2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び】ゴルフボールを語るスレ 56球目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:33:20 ID:7R1Rzbx7.net
※前スレ
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 54球目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1555500120/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 55球目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1559962433/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:09:26.89 ID:???.net
カスボールがいくら安くてもお得とは言わねえな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:33:44 ID:???.net
無印と混同してるやついるな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:43:47 ID:???.net
プラスだろうが無印だろうがカスボール

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:54:15 ID:???.net
ネット上でマウント取ろうとしたって意味ないよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:12:44 ID:???.net
>>326
おぉ〜!かっこいい〜^0^ガンバガンバ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:24:03 ID:V70wWgAi.net
>>324
わかります。上手い人はグリン回りはバックスピンをかけないと気持ち悪いですよね。
そもそも自分はバックスピンなんて掛からないからD1が一番使い勝手がいいです。^_^

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:01:11.29 ID:???.net
>>323
月に1回ぐらいセールをやっているね
通常価格が安くて2200円ぐらいだから980円はオトクだよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:22:22 ID:???.net
なんかスリクソンXマークダウンしてる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:24:10 ID:???.net
ダメだ
152y8鉄、グリーンに着弾、ピン手前にナイスON!

かと思ったら3mオーバー 
ナイスショットだったんだよ(´・_・`)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:35:11 ID:???.net
100叩きの飛び系アイアン使用時のあるあるだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:44:44 ID:???.net
TW-G1xの打感を求めてロストボールで見かけるたびに買ってしまう
G1はそうでもない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:48:47.84 ID:???.net
>>332
コンパクションは?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:30:28 ID:???.net
>>332
飛び系のアイアンやディスタンス系のボールを使う時はピンのだいぶ手前を狙うのは常識だべ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:57:35 ID:???.net
久しぶりにV1つかってみたら、パターの打感以外気に入ってしまった
値段がたかいのがなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:26:39.74 ID:???.net
いろいろなスピン系のボールでパターの練習をしていたら、ビヨーんと言うゴムボールを打ったような感触のボールがあった
ボールを見てみるとスネルボール
その感触は1回だけだったけど、スネルボールって軟らかい打感なのかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:37:19.02 ID:???.net
俺もBLACK打ったけど柔らかいと思うわスネル
カバーに傷つきやすいのだけが難点

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:12:15.66 ID:???.net
今のところツアーb xsが柔らかくて好き。ウェッジフルショットはゴムボールみたいだけど。
似たようなのでお勧めないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:32:14.71 ID:???.net
>>339
スネルMTB-Xのカバーは耐久性が全く無いよね
もにゅ、もっちりとしているからスネルはわかりやすい
使えるのはblackだけだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:21:57 ID:???.net
>>340
ホンマのTW-SはBSのXSによく似てたよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:40:12.21 ID:???.net
>>342
ちなみにカバーの耐久性はBSと比べてどう?
tw-xはウェッジですぐ傷付く弱いイメージだったけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 05:16:47 ID:???.net
XよりSの方がスピンがかかるから、常識で考えればすぐにわかると思うぞ
少しは頭を使えよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:19:28.64 ID:???.net
頭を使うんですか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:21:02.35 ID:???.net
もちろん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:27:38.18 ID:???.net
こうですか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:42:08.13 ID:???.net
違うよこうだ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:04:34.46 ID:???.net
答えはこうだ!
イヤォ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:07:18.30 ID:???.net
常識で考えろというヤツの常識を疑え

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 18:09:06.96 ID:???.net
このスレもシャフトすれ並に高尚やな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:19:46.16 ID:vKjpD8tk.net
ネタじゃなくって飛び衛門(もちろん公認球のほうね)ってどんなもん?
飛びやらスピンやら・・・他のボールに例えるとD1とかツアステエクストラディスタンス
とかみたいなもん?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:42:22.01 ID:???.net
エクストラディスタンスよりもD1に近かったわ
その価格帯のディスタンスの中でも特に硬い気がした
マットカラーは見やすくてよい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:42:45.49 ID:???.net
スピンは求めてないだろうけども
まぁ止まらないよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:05:31.96 ID:???.net
低重心アイアンで払い打ちなら球上がるし止まるよ
ダウンブローに打ててる人には物足りないだろうね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:13:38.23 ID:???.net
ツアーB Xって硬いイメージがあるね〜
暖かくなったから
使ってみたいけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:29:36.53 ID:???.net
トビエモンは手触りがサラサラ過ぎて嫌だ
フェースに食い付く感じがなくて全てのクラブが棒球製造機と化す

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:32:00.99 ID:???.net
>>356
HS38くらいから使えるようだが信じられない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:11:04.06 ID:???.net
飛び衛門はまったく飛ばない
同じようにD1も飛ばない
ただ、真っ直ぐ飛ぶだけ

HS50以上の人は、飛ばしたいならスピン系使った方がいいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:12:03.35 ID:???.net
>>359
ありがとうございました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 00:25:31.78 ID:???.net
HS50超えてる人は飛距離は自分の力で出せるから、本当に真っ直ぐ飛ぶなら喜んで使うけどな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:54:51 ID:???.net
弾道が高くないディスタンス系のボールありますか
ドライバーショットで球がイメージよりも高い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:07:32 ID:???.net
スピン系使ってください

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:09:03 ID:???.net
タイト、スリ、BSのツアー系だと、TOUR BXは1番硬いかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:10:32 ID:7LYAXODs.net
>>362
まずはその煽り打ちをやめたら?あとはティーの高さ変えるとか?

ボール変えたから弾道が縦方向に変わったなんてないよな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:19:17 ID:???.net
>>365
わからないのなら無理にレスしなくてもいいです

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:21:46 ID:???.net
そのへんの石でも打っておけば大して上がらないよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:23:16 ID:???.net
相変わらずだなwww

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:32:38 ID:???.net
>>367
見苦しいよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:33:52 ID:???.net
ゴルフ板らしいよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:38:25 ID:???.net
次はホンマの宣伝が沸くと見た

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:39:16 ID:???.net
D1最高!(^^*)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:55:11.82 ID:Djd/VITQ.net
>>362
今何使ってんの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 20:01:33.22 ID:???.net
25年寝かせたボール打ったら金属バットの音がした

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 20:03:01.78 ID:???.net
ロック石井さんはナイキ→キャロウェイ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:31:08.10 ID:???.net
>>373
現行AD333と型落ちUSモデルのZ-STARかZ-STARXV
スピン性能はAD333でもそこまで困らないしコスパもパットも良い
ショートゲームとパットはZ-STAR、ロングゲームならXVが好み

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:38:11.41 ID:???.net
ちょっと前のボールはパッケに高弾道だ中弾道だ書いてあったけど、そういや最近見ないな。
基本的に柔らかいのが高弾道になるって理解でええんかいな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:46:46.81 ID:???.net
コアのことなのかカバーの話なのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:10:54.11 ID:???.net
USモデル2017zstarいいよね
安いし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:43:30.10 ID:???.net
コアの事だったけど、そうか確かにアプではカバーがウレタンの方が低く出るよね。
そのへんはカバーだけじゃなくてその下の中間層も関係してそうな気がするけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 15:21:11.34 ID:GrJ27K7o.net
なんかイマイチの評価っぽいけど飛び衛門1000円だったからかっちゃったw
普段はツアーB・XS使ってます。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 15:48:28.78 ID:???.net
>>363
飛衛門
飛距離は悪くないから
アプローチでスピンを期待しない人には問題無いでしょう。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:25:56 ID:???.net
飛衛門とかD1とかは金のない人には最高のボールだよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:29:01 ID:???.net
とびえもんはd1に比べて100ヤード以内が使い物にならない、d1の方がスピンが効いて止まる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:30:14 ID:???.net
>>383
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1513739069/
↑ 続きはココで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 16:35:53 ID:???.net
D1は布ヤスリで艶が無くなるまで擦ったら止まるようになるからやってみ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 17:01:39.43 ID:???.net
>>384
スピンのかからないボールは手前から手前から攻めればそれなりにスコアはまとまりますよ
バンカー超えとかは少しきついですが、ボギーで良しとしましょうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 20:09:39 ID:???.net
スピンがかかる仕組みから精進し直せ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 20:24:22 ID:???.net
忙しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 21:09:55 ID:???.net
>>381
見栄張らなくていいから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:27:24 ID:???.net
テヘペロ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 22:28:03 ID:???.net
あのさぁ
シャフトスレとボールスレの住人は高尚なんだから仲良くしろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 23:30:03 ID:KNHcrVVf.net
今まで背伸びしてスピン系使ってたけど、JGRにしたらスコア良くなった
アイアンも問題なく止まるし、ドライバーの飛距離も伸びた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:13:45 ID:???.net
キャロウェイのスーパーソフト2019マットグリーン買ったわ
コースで見やすくなりそうで楽しみ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 05:02:38.82 ID:???.net
>>393
高いボールはやっぱり金がかかっているから、良くて当たり前だよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 06:19:31.52 ID:???.net
>>394
volvikのvividマットグリーン使ったことあるけど
あの系統の色はすごく見やすいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 07:53:01.36 ID:???.net
用品卸の営業なんですけど、グリーンとかマイナーカラーの良さご存じの方は是非ホームコースの売店にアピールお願いします。キャディさんからの排除要望の方が声大きくて、なかなか置いてもらえなくて。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:07:36.65 ID:???.net
>キャディさんからの排除要望の方が声大きくて
キャディーさんもお客さんが使っているのを見れば、見えやすいことは分かるはずですがね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:58:58 ID:v9qsGPyK.net
新しいTOUR B XSかなり良いね。
本当にアプローチの出球がゆっくり出るわ。
スピンも良い感じで効くし。
飛距離も不満なし。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:08:26 ID:???.net
タイガーが使用していなければたぶんそういうコメントは出来ないはず

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 15:03:26 ID:???.net
>>398
キャディさんの見えやすいとお客さんの見えやすいは違うから。
キャディさんは出球と落下が最重要なんでカラーボールを嫌うよ。
キャディさんが「このへん」と言ったところを探す我々とは考え方が違うんよ。

402 :397:2020/03/20(金) 16:13:11 ID:???.net
>>401
それなんですよ。天の声には逆らえないんですが、高級なところでもそれなりの人数はセルフですんで…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:18:26 ID:???.net
>>402
白売ればいいじゃん?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:23:25 ID:???.net
>>399
リアクティブ?のおかげ?
Xはどうなんだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:01:41.90 ID:???.net
X XV V1x
どれが1番硬くてスピン少ないのよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:28:02.38 ID:???.net
その順番や

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:59:43.13 ID:???.net
1番と言うのを入れると、該当無し

1番硬い、だけならXV

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:54:44.75 ID:???.net
>>402
ほんそれ。

今日は神奈川の某名門コース回ったんだけど、よくある勘違い系名門コースのキャディさんだった。

完全にボールは白し受け付けませんだったけど、緑ボールの見易さにかんどうしてたよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:40:55.88 ID:???.net
>>401
なるほどですね
5chでもまともな意見を言う人もたまにはいるんですね
勉強になりました

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:43:50 ID:???.net
たまにいるこういうの、ほとんどの場合おかしいのは本人なんだけどな。

嫌ならやめろってほんといい言葉だわ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:03:18.76 ID:???.net
ボールなんて見やすい方がいいに決まってるのに、わざわざ見にくい色のボールを作って売り出すメーカーのせいでカラーボール全体の印象が悪くなってる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:57:36.57 ID:???.net
そんなもん気にして使ってんの?アホだな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:13:12.98 ID:???.net
俺は無色が良いな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:18:44 ID:???.net
黄色一択なの!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:49:12 ID:???.net
数年前は黄色よりオレンジ派だったが、今は黄色が良いね
御三家の黄色は好きだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:05:34.55 ID:???.net
オレンジは出球と落下が見えん、同伴者としては最悪の色

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:23:53.11 ID:???.net
参考になります

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:46:19 ID:???.net
やっぱり白が一番無難ですね
しかし、カラーボールも季節によって使い分けると面白いですね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:05:29 ID:???.net
偏光グラスでボール見やすくなる?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:12:11 ID:???.net
まだ若いのにおじいちゃんよりボールが見にくいのは何故だろう?

あそこにあるじゃよって指されても見えない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:15:13 ID:I/J5JBcK.net
経験の差だろ
じいちゃんはたくさんラウンドしてるから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:25:38.75 ID:???.net
白内障の手術してからよく見えるって言ってるじいさんとラウンドすると、毎度どこに言ったか教えてくれるから良いんだよなぁ
右ラフ入っちゃったとか、残ったとか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:33:38.91 ID:???.net
若い人と回ると飛距離を過信して、ボール探しも遠くを探すことが多いね
オイオイもっと手前だぞと思っていつも見つけるのは俺

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200