2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーラーメイドスレpart70

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-sErQ):2020/02/17(月) 07:03:26 ID:LUH86bo+d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


テーラーメイドについて語るスレです
※前スレ
テーラーメイドスレpart69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1579217200/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 21:56:50.46 ID:keuQdOfF0.net
ホームセンターで売っているパーツクリーナーを吹きかけてティシューペーパーで拭けばフェイスにほとんどダメージを与えずに打球痕消せますよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:11:22.78 ID:DrELW0/00.net
>>899
もちろんリシャフトしてんだよね?
なにさしてるよの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:27:22.30 ID:+seoQT4xa.net
>>901
一行目にお前の性格の悪さが滲み出てるな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:04:43.66 ID:e8VInnGA0.net
今日はパドルソン・ベロシティーシャフトが届いたんでスリーブを付け、45.75でカット、
47gのグリップを装着。30分で完成。さっさとレンジに出かけ球の出方を調整しました。
SIMはディアマナ、MAX-Dは鮮やかグリーンのベロシティー。ヘッドは両方とも202.0g。
https://i.imgur.com/NgnmeeO.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:07:30.40 ID:DrELW0/00.net
>>902
無知で無責任に悪評たてる人が嫌いなだけだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:23:15.75 ID:xu3/9PlB0.net
>>901
ディアマナzf6s
これが失敗なのか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:29:11.49 ID:YLSYSMKhH.net
M5もSIMもドライバーは結構オープンフェースなのになんでFWはどっちもめっちゃフックフェースなんだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 07:20:20.91 ID:5YdwMuK+H.net
お前のアドレスがおかしいんじゃね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-cyL8):2020/03/23(月) 18:50:29 ID:YAGMeupiH.net
10年たっても100前後の下手くそしかいないからここは

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-X2cn):2020/03/23(月) 19:11:51 ID:c3jGH//V0.net
SIMを試打して来たけど良いねこれ
ただ下手くそだから芯食ってるんだか食ってないんだか判別できない落ち着いた打感

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c7-cVSx):2020/03/23(月) 19:31:41 ID:2MoRWtV50.net
スピン量少ないから強アゲインストでもしっかり飛ぶ印象

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 21:14:13.56 ID:nCSTfYif0.net
>>909
芯食ったら音が違うよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-ETZq):2020/03/23(月) 23:08:14 ID:A1ejmjX30.net
もっと言えばパターでも芯は音が違いますからね。
手応えでわからない人は音にもっと注目してもいいかもしれないですね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-V2XH):2020/03/23(月) 23:12:20 ID:dAfUd+cep.net
ミュージカルパター使えば嫌でも
良い音出したくなる
テーラーには無いけどね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-X2cn):2020/03/23(月) 23:25:57 ID:c3jGH//V0.net
>>911
それがMシリーズと比べると分かりにくい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/24(火) 00:42:24.76 ID:Cyd5sb0Lp.net
>>914
ちょろっと試打してナイスショット出るクラブじゃないと思う
きっちり使い慣れて良い音が聞けるクラブ
Mシリーズよりずっと良い音する

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-P3wQ):2020/03/24(火) 08:06:03 ID:QqTzoNSzp.net
>>915
そうかもしんない
昨日初めて抜けるような良い音聞いたのと劇飛びに
一応持っていたM5ツアーを封印しようと決めた。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-X2cn):2020/03/24(火) 08:44:42 ID:dEq3+VE+a.net
TRUSS TM1を買っちまったぜ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713a-f9wa):2020/03/24(火) 08:56:59 ID:CqoIvV+z0.net
SIMはやはり上級者向けだな顔が小さい分芯エリアが小さい
MAX-Dはフェースがでかい分スイートエリアも大きい
ガンガン振りたい人は顔がでかい方がらく
少し押えて芯をとらえられる人はSIMの直進性の良さを選んだ方がいい
甲乙つけがたいがユーザーの好みに成るだろうね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c2-fY6j):2020/03/24(火) 10:20:57 ID:bRmtJWTp0.net
maxを打ってないからエリアが大きいのかどうかはわかんないけどSIMはきちんとアッパーに入れないとボールが上がらない印象
Mシリーズなら同じロフトで多少上から入ってもボールは上がってくれた
たとえばティーが折れるように上から入ってもMシリーズだとそこまで遜色ない球
でもSIMじゃボールがまず上がらない
あくまでも個人の感想なのでご参考までに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Fu34):2020/03/24(火) 12:17:50 ID:aEytcD/Ka.net
自分もフェアウェイウッドは3wはそう感じた!
シャフトとライ角で打てる打てない。結構シビア!そんなにヘッドスピードはないからなぁ
打ち込む方がいい感じやねぇー

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713a-f9wa):2020/03/24(火) 13:09:40 ID:CqoIvV+z0.net
俺のSIMは別段問題なく高さは出るな。8°にしては高い。MAX-Dは9°だけどこれも高さは
SIMと変わらないくらいかな。スイングは打ち込みに行くほどではないが上から。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-W/ZL):2020/03/24(火) 14:59:49 ID:7loE7Suxa.net
>>847
確かに、昔のミズノS300は飛んでた。
今より飛距離は出てた気がする。
若かったのもあるけど。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90e-gnP6):2020/03/24(火) 16:27:43 ID:DwMw1M3X0.net
シムは球が上がりづらいから、買う時は10.5を選んだ方が無難かもな
俺はマックスの9.0使ってるけど、高さ出るから充分なんだけど、10.5だと更に高弾道なんだろうなスピン量増えるだろうけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-fg2u):2020/03/24(火) 18:16:34 ID:h0dLdaLiH.net
フッカーは12度を立てて使うのもあり

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-Hfmd):2020/03/24(火) 18:18:41 ID:Cyd5sb0Lp.net
言うてもSIMはロフト変えれるからね
ティーアップして打つんだからアップライトになろうがさほど気にならない
とはいえ10.5もロフト立てが可能だから無難な選択は10.5だろうね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713a-f9wa):2020/03/24(火) 18:28:56 ID:CqoIvV+z0.net
俺はSIMはスリーブ裏差しの60°にしている
ライが56°ってのが?
MAX-Dはドローに成るんで1コマLOW側ポジション

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-pcRn):2020/03/24(火) 20:50:28 ID:XOafAvxm0.net
>>886
慣れもあるけど気温もある。暖かくなれば球は上がる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-pcRn):2020/03/24(火) 20:50:43 ID:XOafAvxm0.net
>>886
慣れもあるけど気温もある。暖かくなれば球は上がる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5380-Wjsz):2020/03/24(火) 21:15:28 ID:g+P9lHYv0.net
スカイトラックで計測してきた。
9°ノーマルで打ち出し10〜12°、220〜250y
9°+2°フックフェースで打ち出し16〜18°、230〜270y
距離出すにはやっぱり打ち出しが必要やね。
10.5°に買い換えようかしら。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15e-Hfmd):2020/03/24(火) 21:57:03 ID:HZlMtBY10.net
試打してきました。
スピーダーかディアマナで迷っていたんだけど、
スピーダーはフック気味、
ディアマナはややドロた。

ツアーADを勧められて困惑したんだが、
しかし実際に打ってみると、
これが気持ち良いややフェード

ツアーADを買いました。

どうもありがとうございました。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-C5D7):2020/03/24(火) 22:17:30 ID:F9twLvNld.net
自分も純正カスタムの中ではXCが一番よかった
結局全然ちがうシャフト差してるけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 06:37:28.72 ID:/y9zAibu0.net
>>923
>買う時は10.5を選んだ方が無難かもな
>10.5だと更に高弾道なんだろうなスピン量増えるだろうけど

何が言いたいのかさっぱりわからん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 06:46:53.89 ID:UcmZTdMY0.net
新しいドライバー、ずいぶん複雑なのね。
暫くM3でいく。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 06:58:15.44 ID:tmJiNg2P0.net
>>932
君たちは10.5が無難かもね
俺は9.0で球が上がるから、10.5使うともっと高弾道になっちゃうなぁ。けど、スピン量も多過ぎちゃうんだろうなぁ。

流れと投稿者の気持ちをくみ取るとこんな感じやろ。
すごいですね!HSいくつなんですか?あたりが模範的な絡み方

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 07:51:03.67 ID:/y9zAibu0.net
>>934
なるほどな
それでOBばっかで相変わらず90も切れないんだろ

SIMの評判が聞きたかったんで5年ぶりぐらいに除いたけど相変わらずへたくそばっかだなここ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 08:48:23.44 ID:ra/pZYMJp.net
みんな70台ばっかしよー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 09:43:35.36 ID:T505QPJCp.net
覗いたの?除いたの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 09:57:00.55 ID:/geosvuGp.net
>>936
俺は基本80叩くよ。70台は良い時。
でもやってるコースのコースレートが74台とかだから仕方ないと思ってる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-8UzS):2020/03/25(水) 10:49:01 ID:HuZp4vT80.net
ふーん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 11:06:03.22 ID:T505QPJCp.net
俺もここ20ラウンドは78〜83あたりで収まってるな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-tcY+):2020/03/25(水) 12:47:53 ID:Dp5DWh32p.net
>>935
ぷっ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ae-btI0):2020/03/25(水) 14:12:03 ID:mQsTmkK30.net
俺はだいたい毎回5アンダーからイーブンくらい。
はじめてのコースはイーブンペース。
あとヘリコプターでゴルフ場いって、昼はおでん食べてる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eaf-09Ki):2020/03/25(水) 15:09:48 ID:H66vG0/f0.net
>>942
はいはい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-fiNl):2020/03/25(水) 15:22:59 ID:8/c76MhPa.net
だいたいhole19はホールインワンやな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9WyK):2020/03/25(水) 16:21:26 ID:T505QPJCp.net
嘘つけ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-VPaQ):2020/03/25(水) 16:57:52 ID:ZHNW7vDkd.net
OBなくせにw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eaf-09Ki):2020/03/25(水) 17:18:52 ID:H66vG0/f0.net
>>944
OB連発でギブアップだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 18:14:00.51 ID:Dp5DWh32p.net
外出し連発だと!?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 20:06:58.75 ID:Ikmn4iO/0.net
80叩く奴の意見は要らない。アマチュアは10.5が無難だからそれにしろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 20:11:01.42 ID:ZPEoR00Ta.net
はい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 20:17:43.05 ID:Gn9plRKj0.net
プロでも10.5使ってる人いるのに何故かヘタ用の認識w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 20:28:02.80 ID:GnQlTHtJ0.net
ニワカなんだよきっとw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-6I83):2020/03/26(Thu) 07:24:54 ID:hfhWfOjPp.net
ロフトとシャフトとの相性やバランスよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53a-mlmn):2020/03/26(Thu) 09:37:15 ID:EJHFeqwS0.net
昨日MAX-D持ってラウンドに行ってきた。
方向性出しやすいしやさしいね
ひっぱたくと手元調子のシャフトでも左回転は強く出る時が有る
欲を言えばドローバイアスは要らない方がもっといい
飛距離もまぁまぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-P5GM):2020/03/26(Thu) 09:53:09 ID:UxSNJNB4a.net
SIMのFWの飛びがエグい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-7jtr):2020/03/26(Thu) 14:56:57 ID:FlavFYGA0.net
テーラーメイド って何気にFWが一番いいよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-7jtr):2020/03/26(Thu) 14:57:21 ID:FlavFYGA0.net
>>954
ノーマルMAXにするの?

958 :肉 (ワッチョイ f5e2-7UlN):2020/03/26(Thu) 15:59:16 ID:1FtaWGAN0.net
分かる
FWが1番良い

959 :肉 (ワッチョイ f5e2-7UlN):2020/03/26(Thu) 16:04:38 ID:1FtaWGAN0.net
http://www5.nikkansports.com/sports/golf/column/taiken/archives/25491.html
RBZの陰に隠れているが初代グローレFW良いぞ
マーベリック買うくらいならこっちやな
まだ打ってないけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 16:38:21.53 ID:TDdBr/GP0.net
>>955
1Wはマックス、3Wはシム、5Wはマックスを使っていますが、今回購入した中で順位を付けるとしたら、5W→1W→3Wかな
優しく高弾道で距離も出るマックスの1Wと5W
シムの3Wはそんなに高弾道ではないが、ボールスピードはドライバー並で激飛びします
まぁコースや練習場で一般の中年の方のドライバーの飛距離だと5Wで越えますね
正直この5W一本あれば、無理に3W入れる必要ないかもしれない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 16:42:07.27 ID:qylS6EI20.net
>>960
HSと5Wの飛距離はどれくらいですか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 16:43:46.83 ID:EJHFeqwS0.net
>>957
さすがにSIMとMAX-D買ったからもう買わないよ
MAX-DもToe側に鉛貼って修正してあるからだいたい癖はわかったよ
ややToe側の上でヒットすると飛ぶね
Toe側にはSIMシリーズ全部スピードインジェクション入って無いから

963 :肉 (ワッチョイ f5e2-7UlN):2020/03/26(Thu) 16:49:20 ID:1FtaWGAN0.net
ええ客いっぱいおんのぅ
バーナーTP2007使っとけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 16:59:05.20 ID:QsWWf37fp.net
古いのはヤダ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 17:00:34.47 ID:UxSNJNB4a.net
>>960
SIMのDRと5Wを購入予定です

966 :肉 (ワッチョイ f5e2-7UlN):2020/03/26(Thu) 17:24:32 ID:1FtaWGAN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9dCj09bCYl4
HS45m/s
遅いなぁ〜

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-9WyK):2020/03/26(Thu) 17:28:11 ID:QsWWf37fp.net
きったねースイング笑 スコアは120くらいだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ee-usZ4):2020/03/26(Thu) 17:29:09 ID:AkBps3JK0.net
触るな
ラウンドしたことないヤツだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-9WyK):2020/03/26(Thu) 17:34:26 ID:QsWWf37fp.net
そうなん?何目指してるんだろ笑

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a6-MKsy):2020/03/26(Thu) 17:40:42 ID:qylS6EI20.net
常にマン振りで300ヤードを目指している

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ca-Ep77):2020/03/26(Thu) 17:44:29 ID:j0tKenKT0.net
実際は210しか飛ばないがな。w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-2xiA):2020/03/26(Thu) 17:44:37 ID:NtfDayS5d.net
でも210ydなんだなドライバーで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-7jtr):2020/03/26(Thu) 17:53:28 ID:FlavFYGA0.net
貧乏だったらゴルフはしてないな。
こんな金のかかることしてたら家庭を捨てるしかない

974 :肉 (ワッチョイ f5e2-7UlN):2020/03/26(Thu) 17:55:29 ID:1FtaWGAN0.net
ベストスコア85
3回目で出した
下手糞は見る目も無いな

いい加減ゴルフ板ゴミしかいない事に気づく
勘違いするなよ
俺は指導者だぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-9WyK):2020/03/26(Thu) 18:04:21 ID:QsWWf37fp.net
へーー

976 ::2020/03/26(木) 18:29:19.03 ID:1FtaWGAN0.net
へー
へー
へー
へー
へー
へー
へー
へー
へー
(    ´.ω.`    )

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d2-4d3Z):2020/03/26(Thu) 18:50:06 ID:VwVi70uI0.net
>>974
もうお前は浮き上がれない

https://i.imgur.com/9ei19Od.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-BVdY):2020/03/26(Thu) 18:54:55 ID:JSrZKtgdp.net
ギャッパーmid使ってる人います?
24度のnsシャフト買うか悩み中

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 19:17:04.67 ID:zptmrM3Ld.net
USPGAのテーラー契約プロ連中はSIM使ってるのかな
SIMマックス使ってるのいる?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 19:17:21.26 ID:5O5Qbo26p.net
>>967
試算では180叩きです
(1)平均100y以下のPar27(9ホール)での自己ベスト32
(2)本人の証言によりOB無視(複数回)が発覚
(3)最も短い60yでワンオン出来ず

ちなみにコイツの言う85というスコアは
72÷27×32=85.33333…
単にパーの数の比率を掛け合わせただけで
算出された数字でしかありません
まぁIQ83しか無いハゲ頭ではこのくらいが
限界なのでしょう

32というスコアを元にマトモに計算すると
普通のコースをPar72/6300yだと仮定
誤魔化したOBが最低でも2つある
以上の条件から
72÷54=1.3333…
6300÷1800=3.5
32×1.333×3.5=149.33
ここに9ホールで2回OB出した比率を計算
2÷9×100=22.2%
ざっくり5打につき一回OB出したものとして
150÷5=30
これを足すと179.33

最初の149.33の算出がえらく雑な計算に思えますが
平らな人工芝のティーグラウンドでスイングしても
フィニッシュ姿勢をまともに取れないクソスイングで
ウェッジと同等の確率でしかOBが出ないという
かなり甘めな査定をしている為の補正であるため
180という数字は妥当なものと言えます

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 19:32:44.13 ID:Tp5WZdLnd.net
SIMシリーズM4より確実に飛ぶ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 20:03:17.14 ID:yeY5NuT+0.net
>>980
公式サイト見るとジェイソンデイが使ってるっぽい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 20:06:44.34 ID:JSB80FNtr.net
>>961
1WのH/Sは48〜50くらいです。
5Wだと46〜47くらいで240〜250(トータル)
この前ラウンドした時でその位飛んでました。マン振りするより軽めにスイングした方がオートマチックでいい感じですね
>>965
シムはカチャカチャ出来るから、色々と楽しめますね
ゼイテックチタンの反発力は凄まじいからね!試打るTVの、今のすごいいい球とか言う裏の声の人が、シムは3Wだけゼイテックチタン採用されてるとか言うてた記憶あるんだけど、5Wはどうなんだろ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 20:06:44.36 ID:JSB80FNtr.net
>>961
1WのH/Sは48〜50くらいです。
5Wだと46〜47くらいで240〜250(トータル)
この前ラウンドした時でその位飛んでました。マン振りするより軽めにスイングした方がオートマチックでいい感じですね
>>965
シムはカチャカチャ出来るから、色々と楽しめますね
ゼイテックチタンの反発力は凄まじいからね!試打るTVの、今のすごいいい球とか言う裏の声の人が、シムは3Wだけゼイテックチタン採用されてるとか言うてた記憶あるんだけど、5Wはどうなんだろ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 11:26:41.85 ID:/9Q7HkWSa.net
SIMドライバーのスライディングウェイトは10g?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53a-mlmn):2020/03/27(金) 12:12:10 ID:nR4wmJVR0.net
9.7gやったかな?俺は内部のジェル4.5g抜いてFスライドウエイトを14.5gにして、イナーシャネジで
+0.8gで202gにした。ややフロントヘビーの設定。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 12:47:33.70 ID:dkFIUphCp.net
ウエイトは10gだよ。前作は11g

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 13:24:29.06 ID:R4iutK3B0.net
simドラのロフト9°を+2°して、強めのフックフェースになるけど少しフラット〜ハンドファースト気味、鉛を5gイナーシャのとこに貼って、スイープに振ってやると、打ち出し18°〜20°くらいでめっちゃ球あがってめっちゃ飛ぶwそして全然曲がらないw
打感もすこぶる気持ちいい。これは名機だわ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9WyK):2020/03/27(金) 14:28:44 ID:dkFIUphCp.net
良かったね。テーラー使い多いけど、まともに打てて飛んでる人少ないよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90e-Ox9S):2020/03/27(金) 14:33:09 ID:EL/AkPFR0.net
>>961
ちょっと読みにくくなったので、改めて
ドライバーだとH/S48〜50
5Wだと46〜47で飛距離が240〜250
ヤード位です。
普通のスプーンと何ら遜色ないです。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFcd-P5GM):2020/03/27(金) 15:04:20 ID:KeQW5inYF.net
文字化けしまくって見える

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 16:12:51.49 ID:EL/AkPFR0.net
あれっ
変な症状出てる
なんでやろ??

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 16:17:09.43 ID:R4iutK3B0.net
>>989
1週間前の俺に教えてやりたかったわ。
自前のスカイトラック持ってるから、ヘッドスピードが47あって、スピンも弾道もボールスピードも悪くない、ミート率計算しても1.45で全然問題ないのに、220〜230yしか飛んでない。打ち出しは10〜12°くらい。
打ち出しを疑っていろいろ試して上のようにやったら270〜280y飛ぶようになったのよw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 16:21:32.14 ID:yqx0YEWm0.net
弾道≒打ち出し角じゃないって一瞬思ったけど左右の曲がり具合の意味で弾道を使ってるのかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 16:46:04.11 ID:3dOufLGU0.net
基本球は上がったほうがいいと思う。
上がりすぎって思う人でも飛ぶ人は飛んでるからな。
だいたいPGA選手の高さなんて尋常じゃないから俺らみたいなのが上がりすぎとか気にしなくていいと思う。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ee-uKUU):2020/03/27(金) 17:00:10 ID:Z+xCzGI40.net
>>995
それな 球上がりすぎるって言ってる奴はほとんどスピンが多いだけのヘタクソな件

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-7jtr):2020/03/27(金) 17:20:55 ID:3dOufLGU0.net
俺は球が中段どうでもっと上げたいんだわ。
まあ飛ぶし曲がらないからいいんだけどな

998 :肉 (ワッチョイ f5e2-7UlN):2020/03/27(金) 17:25:55 ID:WphNQdL60.net
バーナープラスでレンジボール340ヤード飛んだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9WyK):2020/03/27(金) 17:29:25 ID:dkFIUphCp.net
すごいねープロも真っ青な飛距離。まさかドラコン大会は出てるんだろ?笑

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200