2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SRIXON】 スリクソン vol.11 【DUNLOP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:31:52 ID:???.net
日本最強のゴルフ用品メーカー、スリクソンを語ろう�

使用プロ�
松山英樹、キーガン・ブラッドリー、グレイム・マクダウエル、山下和宏、諸藤将次�
森田理香子、香妻琴乃、吉田弓美子、酒井美紀、木戸愛、成田美寿々�

アイアン�
Z965、Z765、Z565、Z945、Z745、Z545、Z925、Z725、Z525、Z-TX、ZR-30�

ドライバー�
Z765、Z565、Z945、Z745、Z545、Z925、Z725、Z525、Z-TX、ZR-30�

フェアウェイウッド、ユーティリティ�
F65、H65、F45、H45、Z725、Z-UTI、SRIXON HYBRID、Z-TX�


スリクソン Vol.2�
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1410793251/�

スリクソン Vol.3�
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1426316377/�

スリクソンvol.4�
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1426316377/�

スリクソンvol.5�
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1440329577/�

スリクソンvol.6�
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1462595589/�

スリクソンvol.7�
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1478694926/

スリクソンvol.8
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1478694926/

公式ホームページ�
http://golf.dunlop.c...jp/srixon/index.html
※前スレ
【SRIXON】 スリクソン vol.10 【DUNLOP】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1537053707/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:32:15 ID:???.net
文字化けしまくってごめんな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:37:41 ID:???.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:42:39 ID:???.net
>>1
いつの情報なんコレ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:18:03.58 ID:???.net
前スレでZ765アイアンは、もう中古しか販売していない奴がいたけど、ちょっとググっただけで新品が5万前後でいっぱいヒットしたぞ
さすがに、4万を切ると中古しかないけどね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-golf/z765isdgds.html?sc_i=shp_pc_rcmd_viewhist_5

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:55:33 ID:???.net
765アイアンは打感、操作性、打ちやすさととてもバランスがとれているんだが、定期的に自分が上手くなったと勘違いしてマッスルバックとか飛び系に浮気して、うちのめされて765に戻って、また勘違いしてを繰り返してる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:59:46 ID:???.net
飛び系で打ちのめされるというのはよくわからん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:04:00 ID:kQf0/YjL.net
マッスルって飛び系?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:35:16.94 ID:???.net
上手くなったと勘違いして、より飛距離だしたいと飛び系にしたが、かえって思い通りに全然打てなかったりしたの

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:16:00 ID:???.net
飛び系は飛ばなくなった人が使うクラブ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:39:55.62 ID:???.net
早く新作アイアン出ないかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:47:11.54 ID:???.net
745気に入って使ってるんだけど3番がもう売ってなくて残念。。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:17:26 ID:???.net
>>2
あとURLもリンクになってないからな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:22:11 ID:???.net
つかテンプレいるのか?
まともに更新されないテンプレって逆にいらなくね?
あっても公式サイトくらいでいいんじゃないの

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:31:01.63 ID:???.net
>>13
あーごめん
次たてる人どうにかしといてくれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:42:58 ID:???.net
Z745のAW(51°)の新品が安売りしていたので昨年買ったが、70〜90ヤードの中途半端な距離が得意距離になった
なぜかわからんけど打ちやすい
アイアンはZ565

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:23:07 ID:???.net
新作発表いつかね
6月発表9月発売くらいだっけ?

Z545アイアン使ってるが,DGから軽いシャフトにしたくて次のモデル出たら変えたい.
新モデルの型番はどうなるのかねぇ Z505じゃ逆戻りだし
タイトみたいに一新される予感

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:21:46 ID:???.net
Zの次はZZと相場が決まっておる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:42:57.29 ID:???.net
z585とz785ドライバーで悩んでます
最近ぼちぼち100切りが出来るようになりましたが引掛けやスライスなど多発し、まだまだ操作性を求めるレベルに達していないのは自覚していますが長く使っていきたいと思っています

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:44:03.61 ID:???.net
テーラーメイドかピンにしとき

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:04:08 ID:???.net
>>19
pingのG410がいいよ
曲がらない

22 :19:2020/05/31(日) 08:12:08 ID:???.net
テーラーやピンの評価が高いのは承知していますが外ブラよりも国内メーカーがいい、試打して見た目と打感が好きだったという理由でスリクソンが欲しいんです

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:30:11.44 ID:ibO5k9qy.net
>>22
585と785は言及されている操作性のほかに、顔つきから来る出球イメージの違いとカチャカチャの有無が大きな差異だと思います
試打できるなら現物を見て触るのがいちばんですが、無理ならネットで画像を見て好きな顔の方、またはカチャカチャ欲しいかどうかで考えてみてはどうでしょうか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:04:49.03 ID:???.net
>>19
ドライバーではなくアイアンしかスリクソンは使用していませんが、メーカーのカテゴリー分けでは
初級者から中級者向けで、球が掴まりやすく曲がりにくいのがZ585
中級者〜上級者向けで、多少操作性も加えたのがZ785だと思うので、Z585で良いと思いますよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:58:09 ID:???.net
>>18
ガンダムか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:41:17.15 ID:???.net
>>19
長く使いたいなら余計に試打すべき
シャフトもね、というかシャフトこそ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:47:23 ID:???.net
スリクソンのドライバーは、ミヤザキシャフトがゴルフタイプに応じて4種類ぐらい選べるのじゃなかったかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:42:17 ID:NhsIkJCV.net
>>27
フィッティング受けたらカタログに載ってるシャフトからオススメしてもらえるよ
ミヤザキシャフトはアップチャージ無しでカスタムできるはず
後継発表までの時間的にカスタムオーダーまだ受け付けてるかは自信無いけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:55:27 ID:???.net
去年1月にアイアンをz545からz585に変えました、z545を4年使いましたが
とても良いクラブでしたがz585購入の為手放してしまったので後悔してます。
打感意外はz545の方が断然良いと思います。
ウッド、UTはなぜかシリーズ通して他社の後塵に甘んじてますね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:19:44.15 ID:TsJjP5vP.net
まぁZ7シリーズも745が至高だからね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:24:46.74 ID:???.net
UTは良いよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:23:56 ID:???.net
>>12
Z745の3i結構新しそうなのをメルカリで見たよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:09:39.13 ID:???.net
>>32
メルカリ使ってないからノーチェックでしたわ。
ときどき見てみます。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:28:54.65 ID:???.net
>>30
900シリーズもZ945が1番良いと思う。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:50:19.91 ID:???.net
>>18
じゃあ最終的には∀965とかになるのかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 02:13:34.00 ID:???.net
ν-782

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:11:01.96 ID:D8qoYwTq.net
おじさんたち楽しそうだね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:06:00.83 ID:???.net
zforgedアイアン買いました。使いこなせるよう頑張ります。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:33:43.65 ID:???.net
顔や打感の良いアイアンを買うと、練習も楽しく効率も上がるよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:39:37.37 ID:???.net
君ならダイジョーブだよ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:21:47.49 ID:???.net
いや、諦めろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:44:00 ID:xXG+4j8g.net
知人がZ765モーダス120Sグリップ交換済みを2万で売りに出すと聞いて検討してるのですがアイアンの特徴とか教えて欲しいです
過去スレも遡らずの質問で申し訳ないですが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:25:27.85 ID:???.net
>>42
>>6

その友人紹介して下さい、自分が買います

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:04:37.66 ID:zb1AYyd4.net
>>42 >>43
いやいや私が買います

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:07:35.17 ID:LcIm0YcO.net
>>42
おススメ出来ない
スリクソンは顔が左向いてんだよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:47:35.87 ID:???.net
ホントかよw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:27:40.60 ID:???.net
>>45
ヨコシンの、被ってるのご高説だけど
そんなに気になるなら、ピンとかのキャストにしとけと思う
文字通りの鍛造品だと、もともと個体差がありすぎて
出荷時の調整だってたかが知れてるだろうと
ヨコシンみたいに神経質になると、軟鉄アイアンだと
3ラウンドもすると、曲がってもくるし
いちいちリペアする必要が出てくる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:34:01.31 ID:Zw2+YHk6.net
>>43
左向いてるのは気になるけど評価は良さそうですね
同じ方からZ925を買ったので知人価格なんでしょうけど、765も持ってても損はなさそうなんで二刀流でやってみます

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:01:07.77 ID:???.net
横田真一はいろいろいうわりにスイングが。。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:04:44.26 ID:???.net
twitterで宮里優作に「自分はフェーダーだから被ってる方がいい」って言われてて草

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:29:10.83 ID:???.net
ゴルフ侍にも出てた地域のゴルフ気違いなんて
もうしょっちゅうリペア通いしてて
個人レベルのとこでは、面倒くさくて
おそらく出禁となり
しばらくゴルフ5に来てたけど
ゴルフ侍で同時収録の若いのが楽勝した、へっぽこプロに無様に負け
それ以来、ショップでも練習場でもあんまり見かけなくなった

アマで神経質な人は、いっそ工具を揃えるか、鋳造にするかすべきかと

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:40:26 ID:???.net
USPGAの選手が鋳造だったり複合素材のアイアン使ってるんだからもはや鍛造にこだわる意味ないよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:46:36.18 ID:???.net
えっ軟鉄鍛造って3ラウンドで曲がってくるの?じゃあ練習で同じ番手100球も打ったら曲がるってこと?まじで?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:05:03.74 ID:???.net
こういう奴はスルーで頼むわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:37:49.56 ID:???.net
横真の被ってるはフックフェイスのことじゃないから
この話するなら動画よく見てからにしろ
誤解される言葉使ってる横真が悪いが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:56:18.45 ID:???.net
いらね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:20:56 ID:???.net
被ってる!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 16:07:18.66 ID:BT6N8BxN.net
グース嫌い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:13:00.37 ID:???.net
>>55
45の言ってる左向きは設計上のフックフェイスだと?
松山がフックフェイスのアイアン使ってるってか
45は明らかにヨコシンのいう左向きを言ってると思うけどな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:24:12.21 ID:???.net
だいたい4スタンスもそうなんだけど
占いみたいに観念的にタイプを規定するだけで
それぞれのタイプ別のアプローチやレッスンはほとんど触れないし
思い込みの強い観念的な人なのはをかるけど
日東駒専の限界なのよね
レッスンとかになると逃げて片山とか呼んでくるし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:55:09.49 ID:???.net
ヨコシンの悪口言うつもりは全く無いのでよろしく
むしろ昔からファンで、つるやゴルフで
彼のアイアン、タイプUだったかを買って使ったことがある
格好は悪くなかったんだけど、軟鉄というわりに
スでも入ってんのかって位、打感は悪いは
いつもにまして球は散らかるわで、3ヶ月位でおさらば
買ったときは十万近く払って、同じ店で下取りしたら一万!だったわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:27:00.35 ID:???.net
ヨコシンって昔から典型的な感性派なのに、最近は理論派に鞍替えしたのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:35:41.18 ID:3yLwQ8Dg.net
まぁでもアイアンでシャフトしならせられないとどれ使ってもあれだわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:17:11.66 ID:???.net
ま、シャフトを撓らせようが撓らせまいがグリーンに半分も乗れば御の字なんだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:57:24 ID:???.net
アイアンはスリクソン、ウエッジはクリーブランドです。
ウッド系はテーラーメイド。
あれ!?松山英樹みたいになって来た。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:15:24 ID:???.net
松山降臨記念サセコ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:05:09.78 ID:???.net
俺もアイアンはスリクソン、ウッド類はテーラーメイドだわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:51:52.99 ID:???.net
オレもだわ。
パターがオデッセイだかど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:31:41.25 ID:???.net
全部ダンロップ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:40:19.01 ID:???.net
タイヤも靴も!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:32:27.20 ID:???.net
ウッド系は何故テーラー使う人が多いのか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:06:17.15 ID:???.net
テイラーかキャロウェイしか周りにいない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:32:07.15 ID:???.net
ドラはなぜ人気ないん?
気に入ってるんやがなぁ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:50:51 ID:???.net
おれドラはキャロだけど、カチャカチャでシャフトを流用できるので、他社がよっぽどよければ乗り換えるだろうが今やどこも大して変わらない(キャロより圧倒的に良かったりはしない)から、次もキャロにすると思う。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:16:33.44 ID:???.net
>>73
やはり良ければPGAで多く使われるだろうけど、残念。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:44:03.76 ID:???.net
トッププレイヤーにはドライバー、FW、Hがオートマチック過ぎるのかも
素人の俺には飛距離出るし、ミスに強いからちょうどいいけど
特に5Wはヤバすぎる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:53:25.23 ID:???.net
f65 3Wは飛びますね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:06:38.69 ID:???.net
>>75
プロに人気のあるドライバーが一般アマにも良いとは限らないよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:49:16.16 ID:MCXgEYbu.net
765購入後の初ラウンドでベスト更新
925からの乗り換えなんだけど別物のように楽だった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:25:44.34 ID:???.net
>>78
残念ながら現実はテーラーメイドやピンのドライバーが売れまくってますね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:34:19.07 ID:???.net
他でやれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:31:11.09 ID:???.net
>>80
プロの使用しているドライバーが使いたいと言う、アマの悲しいさがですね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:09:04.40 ID:???.net
>>79
それだとドライバーなのかアイアンなのか分かりません

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:14:04.16 ID:MCXgEYbu.net
>>83
確かに
アイアンです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:52:44 ID:???.net
アイアンは、2シリーズから4シリーズにかけて大きく進化したからね
それ以降はマイナーチェンジと言う感じで、あまり変わり映えしないね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:08:06.93 ID:???.net
>>85
そうでもない。性質は変わってきた。Z785とZ745ではソール幅の広さは全然違う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:17:28.59 ID:???.net
>>86
Z785の方が広くなったのか?
しかし、8シリーズは少し難しくなったという話も聞くけど、もう少し詳しく頼むわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:12:35.68 ID:???.net
つまりそう言うこと。難しくなった。
Z785は45シリーズに当てはめればZ745とZ945の中間くらい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:05:37.31 ID:???.net
ヨコシン動画で545ドラ打ってたな
以外と飛んでておどいた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:37:24.45 ID:???.net
未だに725のリミテッドモデルから脱却できない

こんなクラブ開発続けるならゼクシオと統一しろよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:48:01.84 ID:???.net
側だけ変えてるんじゃないの?w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:47:11 ID:???.net
u85気になってますが使ってる人いますか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:26:07 ID:???.net
>>92
#4を使ってるけど、とっても使いやすいよ。
シャフトは現在使用アイアンより軽めにしたほうが良いね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:31:22.54 ID:???.net
新作アイアンはZX5,ZX7,ZX
https://i.imgur.com/vgyzFn4.jpg
https://i.imgur.com/f26V7Wn.jpg
https://i.imgur.com/Wv1X0EM.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:41:27.62 ID:???.net
ウルトラアイですか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:44:48.84 ID:???.net
ZXはアイアン型ユーティリティらしい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:18:31 ID:???.net
>>93
過去レス

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:14:46 ID:???.net
>>93

参考にします。アイアンモーダス120sで950の#4#3を試打しましたが良さそうです。
安くなってるので#4を買ってみます。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:42:58 ID:???.net
http://www.golfwrx.com/616966/golfwrx-spotted-srixon-zx7-and-zx5-irons-and-zx-utility/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:50:47 ID:???.net
zフォージドはモデルサイクル長くするんやろなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:55:46 ID:+ShcFQTF.net
最近Z785からZフォージドに変えましたが優しくていい感じ!優しいマッスルなんですかね?9シリーズより優しく感じですね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:11:16.31 ID:???.net
易しいと言うのも何を基準にしているのかが分かりにくいですね
初心者の易しいと言うのは
ボールが上がりやすい
芯が広くてミスに強い
ボールが掴まりやすい
とかありますが、マッスルバックを使用する上級者の求める易しさはまた違う気がします

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:12:23.78 ID:???.net
易しい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:34:09.18 ID:???.net
>>101
わたしも745からzフォージド買いました
まだ届かないけど
試打でまぁまぁ打てたしカッコいいのでw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:58:05.68 ID:???.net
Z ForgedよりもZ945の方がカッコ良い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:17:32.28 ID:???.net
ウッドのデザインはよ変えろ。
ダセエんだよ今の

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:32:48.83 ID:???.net
>>106
え?そう?
かっこいいと思ってたんだが…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:35:50.18 ID:zP/WQWQd.net
ソールのデザインを気にしたこと無かったな
構えた時の顔は凄く気になるけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:10:05.61 ID:???.net
>>105
シャープなバックフェースもいいんだけど
あの曲線が大好きなのよ
今回限りな気がするしw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:58:15.10 ID:???.net
Z Forgedは機能性と言うよりも、デザイン重視で一流デザイナーがデザインした感じだね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:10:05 ID:???.net
>>89
45ドラは5も7もスイートスポット狭いがぶっ飛ぶ逸品
安いから予備ヘッドを集めてる
45のFWも最後のカチャカチャなので最新シャフトで簡単に試せるのがいい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:06:35.36 ID:DRKFB5Gx.net
Zフォージドいいっすよ!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:53:01 ID:???.net
>>109
いかにも飛ばなさそうなデザインだよな。だから松山にもそっぽ向かれるんだよ。飛距離性能は外ブラと遜色ないのに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:05:37.48 ID:???.net
>>113
ドライバーの話か???
アイアンに飛距離性能を求めているプロは少ないと思うけど?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:03:14.82 ID:???.net
>>113
>>109はアイアンの話してるんだが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:12:41.71 ID:???.net
アイアンで飛距離求めるのはアマチュアの50代から上だけだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:18:06.96 ID:???.net
プロを除けば、アベレージのアマには飛ぶのは年代に関係なく魅力だと思うぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:32:55.30 ID:???.net
飛ぶクラブ使ってるのに飛ばない人多いけどな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:22:11.76 ID:???.net
飛ばしたいときは長目のクラブ持てばいいじゃん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:20:06.84 ID:???.net
長いとまともに当たらないから優しい飛び系クラブが出てきてるんだな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:24:04.18 ID:???.net
>>113はウッド系の話しやな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:21:41.60 ID:???.net
飛ばしたい時はウッド持つから飛距離のバラツキがないアイアンが良いな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:40:47.89 ID:???.net
>>116
プロも中空アイアンを使う時代になにいってんのw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:08:19.97 ID:???.net
プロは飛ばすもコントロールも出来るからだろ。アマチュアはただただ飛ばそとしてるだけでベースが違うだろ。プロが使う時代だから?アマチュアはアマチュアだぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:52:12.58 ID:???.net
>>94
うーん
なんかそそらないデザインやな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:36:08.44 ID:???.net
zx5はポケキャビ構造じゃなくなったのかな?
Z585より難しくなってそうだね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:05:06.81 ID:???.net
アンダーカットの入ったフルキャビティタイプのZX5アイアン

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:29:43.73 ID:???.net
https://i.imgur.com/JtoeOpY.jpg
https://i.imgur.com/ss8TQnY.jpg

松山英樹が使う・・・訳ないか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:02:01.35 ID:r+F/DM6z.net
トランスフォーマーみたいなソールデザインだね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:24:52.94 ID:???.net
zx出たらz585アイアン安くならんかなー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:28:10.32 ID:n+7xMUDR.net
ウッドはともかく、アイアンはシンプルにカッコよくなったね。545のDGdst使ってるけどDG120辺りに変更して買い換えたいなー
最短でも9月くらい?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:20:49.24 ID:???.net
日本のメーカーはもっと頑張ってほしいが、これではなぁ。
https://i.imgur.com/I1jLoXK.jpg

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:23:19.11 ID:???.net
ウルトラアイ・アン

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:30:37 ID:???.net
日本ってスポーツ用品ではダサいからね。ミズノ、アシックス、ヨネックス、。。。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:02:03.52 ID:???.net
ミズノのアイアン製法は世界一らしいけど。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:47:00.79 ID:lgJA2/34.net
錯覚
まぼろしぃ〜www

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:13:29.27 ID:???.net
>>135
企業イメージ的にダサいかどうかと聞かれればダサい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:47:59.53 ID:???.net
欧米コンプレックス

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:01:32.57 ID:???.net
ゴルフ上手いと自負しているエンジョイゴルファーでミズノのアイアン使ってる人って結構いるよね。
知らんけど。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:12:39.44 ID:???.net
上手い風な!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:04:25.53 ID:???.net
>>138
ミズノのスニーカーで街は歩きたくないだろw
欧米とか関係ねぇw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:12:36.83 ID:???.net
海外では日本ブランドが、日本では欧米ブランドが有難がられる不思議

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:34:33.55 ID:???.net
車も外車のがカッコいいじゃん。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:39:02.29 ID:???.net
>>141
日本のスポーツ用品メーカーのものはダサいって自分でも言ってることに気づかない?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:03:11 ID:???.net
我が国が誇る一流ブランドダンロップを履けることを誇りに思うがいい!!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:01:38.93 ID:???.net
>>144
は?おまえのなかでは国産はミズノだけなのか?過剰反応してるお前がガチのコンプレックスなんだけど大丈夫?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:06:05.12 ID:???.net
まあゴルフは自慢と虚栄心のスポーツだから外国製が売れるのはなんとなくわかる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:57:42.93 ID:???.net
見栄ゴルフのススメ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:46:02.39 ID:???.net
アメリカのドラマで中東の王様みたいな豪邸のシーンで、その王様が室内でシミュレーションゴルフやってるんだけど、ドライバー振った後に「あー!まったく日本のクラブはダメだ!アメリカのを持って来てくれ!」って言うシーンに少しイラッとした。
ただ、私はアメリカのメーカーのを使ってます。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:15:09.76 ID:???.net
日本のメーカーが1番良いのはアイアンだけだね。

ウッド、ウェッジ、パターはアメリカの方が良いのは確かだ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:31:01.40 ID:???.net
アマチュアのレベルで良いも悪いわかるのかよ笑 ドライバーの飛距離は少しは外ブラのが飛ぶかもしれが、たいして変わらないだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:41:55.50 ID:???.net
分かるね。少なくともドライバーは。PRGR RSとかBRIDGESTONE JGRとk

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:43:06.39 ID:???.net
なんか使ったけど、あっちこっち飛んでどうしょうもなかったのがM5にしたら素晴らしい安定度に急変した。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:23:35.34 ID:???.net
安定感なら、シャフトさえあえばゼクシオは素晴らしいと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:59:18.20 ID:???.net
>>150
タイトリストは韓国だが?いやいやアメリカというなら、Clevelandもアメリカでは?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:15:12.39 ID:???.net
Titleistはアメリカだな。

TaylorMadeがadidas傘下だったころドイツのゴルフメーカーだなんておもわなかったし。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:21:32.93 ID:???.net
7シリーズのアイアンを使ってる人で、5番アイアンの一個上に何を入れているか知りたい
興味本位です

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:44:44.91 ID:???.net
>>157
ZU45 #4
ZU65以降はグースが強くてちょっと構えにくい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:58:01.56 ID:???.net
>>157
zh65#4
zuも持ってるけどこれに落ち着いた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:02:42.25 ID:???.net
4番アイアン。
3番も入れたいけど型落ち(745)でもう売ってないので、その上は816h2の19度。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:47:38.74 ID:???.net
>>157
Z U85の23*(#4)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:10:44.12 ID:???.net
zu85の#4とz585の#4だとどう違う?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:03:02.29 ID:???.net
>>162
重心がちがうので高さが違う
Uは上がりやすい。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:14:46.76 ID:rbWNj+R+.net
センズリクソン

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:59:39.30 ID:???.net
>>162
長さもzu85の#4のほうが長いので、ボールが高く上がって飛距離も出る

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:27:37.44 ID:???.net
ZU85 4番 ns950
ZU65 5番 DG
6番以下ZフォージドDG

NS950のバット径少し太いのね
DGにツアベルM60刺した太さと同じにしたいけど
どうしたらいい?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:54:24 ID:9xx4908U.net
M62挿せばいいんじゃないの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:39:13.53 ID:???.net
>>167
やっぱりそうかありがと
やった事ないけど細すぎたらテープ多めに巻くんだね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:15:52 ID:???.net
>>132
BSスレでは好評だったぞw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:33:47.09 ID:???.net
今週松山は発売前のスリクソンUT使ってるとか
これまでUTはテーラーだっけ?
まあUTも使ってもらえるようになってよかったな
ウッド系は他社のままだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:18:00.20 ID:???.net
>>170
3iを使わなくなった?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:37:29.32 ID:???.net
松山は5Wじゃなく19度くらいのユーティリティ使ったりしてたよな
ホンマのやつ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:27:52.07 ID:???.net
松山「はよ使えるドラ作れや」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:18:21.52 ID:???.net
松山様は気まぐれに07バーナーレスキュー使ったりするからなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 07:35:32.69 ID:???.net
松山はクラブに関しては異常な程に神経質だからね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:40:07.67 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=OYdj4W3-vI4&feature=share

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 03:51:17.55 ID:???.net
そのNewドラも松山にスルーされたのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:55:35.36 ID:???.net
松山が気に入って使うようになったら、そのドラも売れるんだろうね
松山が打てるからと言って一般アマが打てるはずもないのにね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:24:24.03 ID:???.net
松山が最初の優勝のPOでぶっ壊した
昔のスリクソンドライバー
少し飛ばないのかも知れないけど
あれ良かったな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:35:18.21 ID:???.net
TMやキャロの外ブラドライバーとスリクソン
開発費はかなりの差がありそう
そりゃ性能も違うだろうな、と

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:37:02.65 ID:???.net
俺を採用してくれればデザインだけは外ブラよりカッコイイデザインするどー。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:57:44 ID:???.net
ダンロップはスリクソンよりゼクシオに力を入れているからな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:41:01.33 ID:???.net
松山が使えば売れるのに。
契約金泥棒やなw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:18:04.49 ID:???.net
日本のメーカーのは昔から進化した感が薄いからしょうがないね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:01:42.04 ID:???.net
宣伝が下手なんだろうね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:18:08 ID:???.net
市販のドライバーの反発係数測ると外ブラのドライバーが高い数値になるらしい
国産ドライバーはショボい数値

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:53:19.78 ID:???.net
アマチュアが打ったらどっちもかわらん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:30:25 ID:???.net
どうせプロ仕様は反発係数ギリギリのヘッド使用しているから
市販モデルの数値なんかどうでも良いだろうね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:51:03.41 ID:???.net
アマチュアは市販品しか使えねえだろアホ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:44:07 ID:???.net
プロは反発係数ギリギリを使うとヘッドが割れるって聞いたけど???

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:26:31.11 ID:???.net
誰から聞いたんだ?
そしてそれは信用に値するのか?
情報に踊らされないようにな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:51:17.73 ID:???.net
プロギアはもちろんギリギリだし国産最新モデルは海外メーカーと変わらん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:41:52.30 ID:???.net
AD333-tourとQstar-tourって同じボールって認識でいいん?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:16:53.04 ID:???.net
プロギアはギリギリどころか一部製品で反発係数オーバーしてたからなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:37:39.84 ID:???.net
>>193
AD333tour=Zstar旧モデル(スピンスキン無し)。Qstar-tour=現行Zstar。Zstarと基本同じボールだけど、良品限度を甘くして原価を落として価格を下げたんだと思う。ついでに現行Zstarはそろそろモデルチェンジだから名前だけQstar-tourに変えて中価格帯のモデルとして販売継続するんだろうな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:43:47.72 ID:???.net
そうだとするとus z-starコスパ良すぎだろ
そうじゃなくてもコスパいいんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:23:28.40 ID:???.net
>>195
うーんtw-xsと悩むな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:01:52 ID:???.net
Q starって国内版無いんだよね?
結局入手しやすいUS版Z star一択になっちゃうんだよなぁ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:37:50 ID:???.net
z565ってどうなの?
安くなってるんだけどやっぱスリクソンは素人には厳しい?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:43:27.47 ID:???.net
Z565アイアン、安いので買いました。初心者向けのポケキャビより薄いので芯に当たらないとまともに飛びません。特に5Iと6I。これで練習して上手くなりたいです。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:17:49.48 ID:???.net
どゆことでしょうか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:22:18.24 ID:???.net
ゴルフ始めて1年の初心者でまだまだなんです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:02:13.36 ID:???.net
家で素振りできる人なら、好きなプロのスイングの動画でイメージ付けて素振りすると、けっこーいいっす

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:02:21.78 ID:???.net
>>199
一応両手シングルですが、Z565アイアンを使用しています
初心者には、一般の初心者向けのデカヘッドのアイアンよりヘッドが小さいので難しいと思いますが
95切るぐらいのレベルからは問題なく使えると思います
ゼクシオならゼクシオフォージドみたいな位置付けではないでしょうか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:03:01.62 ID:???.net
>>200
買ったZ565のシャフトは何ですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:11:26.29 ID:???.net
785から新しく9出たら買おうと思ったけど今回もシリーズないのね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:57:29 ID:???.net
Z フォージドとして切り離ししたんですよね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:03:17.00 ID:nta4nhlR.net
下手くそにはゼクシオ推奨する

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:17:34 ID:???.net
>>204
ありがとう
110きれない人には厳しそうだね・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:41:44.75 ID:???.net
>>209
そんなことないと思うけど
ダフリにも強いし
楽に飛ぶから力感養うのにいいと思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:44:57.98 ID:???.net
俺もZ565使ってるけどパパンの30年前のマッスルバック使っても同じ107だったわ………

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:47:46.69 ID:???.net
>>205
Sです。N.S.PRO 950GH DST スチールシャフトの。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:49:51.64 ID:???.net
>>212
980じゃね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:10:31 ID:???.net
何使っても問題あるんだからワンクッションで初心者用クラブとかましてゼクシオとか(将来変更前提に)無駄な出費する必要はないと思うよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:49:03 ID:???.net
>>211
100切れないレベルはほとんどパーオンしないから、問題はアイアンではなく、アプローチやパットと言う事ですね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:41:32 ID:???.net
>>213
楽天の東京ゴルフで買ったら950だったよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:18:51.65 ID:???.net
>>213
6シリーズから、950もラインアップされたのではないかな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:57:09.12 ID:7SL/LSt1.net
950は特注だよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:39:19.72 ID:???.net
>215
むしろティーショットじゃね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:24:13.47 ID:???.net
>>219
正解。100切りに1番重要なのはティーショット

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:59:46 ID:???.net
だからお前らはいつまで立っても100切れないんだよ
ま、ドライバーでOBを5〜7発も打つようなレベルなら話にならんけどね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:03:05 ID:???.net
あとバンカーで行ったり来たりなくすことな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:03:38 ID:???.net
バンカー出ないとかな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:21:23.97 ID:???.net
100切りとか10ラウンド位で達成したわ
ちなみに初100切りが87だった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:34:22.39 ID:???.net
うん、まあそういう自分語りはいらんから

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:38:59.12 ID:???.net
全ホールパー3のショートコースか?w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:08:54.72 ID:???.net
>>224

            \   知らんがな   /
  ∧_∧        \  (´・ω・`)   /    ▲
 (´・ω・`)お茶飲むがな \∧∧∧∧/   ( ´・ω・) 空も飛べるがな
 ( つ旦O         < の 知 > ((( (νν
 と_)_)            <    ら >     )ノ
──────────< 予 ん >───────────
              ..<    が >    /''⌒\
  ( ´・ω・)知らんがな < 感 な >  ,,..' -‐==''"フ  /
〜  (_ ゚T゚         /∨∨∨∨\   (n´・ω・)η  しらんがなー
   ゚ ゚̄         / (⌒─-⌒) \  (   ノ   \
            /   (´・ω・`)   \(_)_)
           /   くまさんもおるで \

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:09:18.91 ID:???.net
10ラウンドって自慢になってないぞ笑

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:28:25.14 ID:e8XarV2e.net
松山はドライバーテーラー使ってるけど、ヘッドカバーはスリクソンなんだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:36:36 ID:???.net
>>229
それはずっと前からそう。

SRIXONのDR使うのやめてCallawayのGreat Big Berthaを使いはじめたころからもヘッドカバーだけはSRIXON。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:48:28.14 ID:xomOf6vq.net
松山 アイアンも他所の使ってなかったか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:48:33.26 ID:???.net
やっぱり契約先のドライバーを使わないことで引け目を感じているのだろうな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:49:08.32 ID:???.net
>>231
今日はZ Forgedだった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:43:05 ID:???.net
>>231
ドライビングアイアンなのかな?
UT代わりにテーラーの中空アイアンを使用してたな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:58:17.06 ID:???.net
いまz545使っててグリップ交換しないといけないんだが新作出るなら待って買い換えしたい
新作いつごろですか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:59:53.85 ID:H2oeyBP5.net
9月

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:36:51 ID:???.net
Z545からだと新作は結構難しくなりそうな気がする

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:06:04.75 ID:???.net
Z545も良いアイアンだから、グリップを自分で交換して使い続けた方が良いと思うけどね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:10:33.13 ID:???.net
Z745持ってるけど永久保存として冬だけ使ってる。

(NS PRO 980GH DSTが重くて冬しか使えない)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:32:05.45 ID:???.net
重くて冬しか使えない理論がわからんわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:32:12 ID:???.net
>>240
冬は筋肉が収縮してて普段より重いクラブが使いやすい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:40:44.09 ID:???.net
>>236
thanks

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:42:35.09 ID:???.net
>>237
そんな感じか
7にしようかと思ってたけど再検討やな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:43:31.12 ID:???.net
>>237
新作買っても大事に保管するつもり

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:03:48.03 ID:???.net
>>239
こういう人がデマや都市伝説を流布するんだろう。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:40:42.20 ID:???.net
>>245

http://golfdigesttv.jp/bokumagu/182_uesugi/

こういう記事はたくさんあるし、これが当てはまらない人もいれば、当てはまる人もいる。
ただそれだけのこと。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 06:37:43.17 ID:???.net
レッスンプロも他のプロと同じことを言っていると売れないので、他とは逆のことを言いたがるよね
中井は特にその傾向がある

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:28:43.03 ID:???.net
俺は545売ったけど後悔してる
あれは間違いなく名器

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:21:03.82 ID:???.net
「ボールを見るな!」
「手打ちしろ!」

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:59:02.86 ID:???.net
桑田か

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:14:39.85 ID:???.net
買い替えをZ785かZ-FORGEDで悩んでいる
実用的には785だがマッスルバックの見た目が好きなんだよなぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:29:02.24 ID:???.net
>>251
785ユーザーだけどZいいなー。と常に思ってる
そんなむずくないって言われてるし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:31:27.48 ID:???.net
>>251
難易度は大差ないから欲しい方を買って方が良い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 04:44:16.58 ID:???.net
そうなん?
大差ないならZ-フォージドかな。
ちなみに765使ってるけど打感最高。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:05:00.01 ID:???.net
19年暮にZ545からZ585に変えて何の不満も無く現状に大変満足していますが
このレビュー見たらZX5欲しくなってしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=5SGtrYjStdk

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:14:55.92 ID:???.net
zx良さそうだよね。見た目もスリクソンらしい質実剛健な感じがして飽きずに長く使えそう。
個人的にはpingのG400系アイアンが新作出そうな気がするので試打して買い替えかなあ。
早く発売されると良いね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:53:29 ID:???.net
ZX7かP770買う。さっそく今持ってるクラブを売ろうと思う。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:02:29 ID:3cMbNu8y.net
>>257
次の買うまで何使うんだよwww

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:14:42 ID:???.net
>>258
お前のを借りようと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:06:53.28 ID:???.net
>>258
アイアン4セットも持ってるんで2セットくらい売ろうと思う

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:05:17.50 ID:???.net
>>254
965と765を併用してるけど、打点の優しさでいえば大差ないと思います。
だけど、やはり965のほうがよりスイングを反映した弾道になります。
球を曲げるのが好きな人なら、MBは曲がりの切れ味が気持ちいいですよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:08:22.50 ID:???.net
言い換えると、965のほうが引っ掛けたり開いたりしたときのブレ幅が大きいと思います。ただ飛距離も765より少なめになるので大ケガはしにくいです。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:24:06.64 ID:???.net
アイアンはスリクソン、ウェッジ はクリーブランド、この組み合わせは続きそうです。
ZX5欲しくなりました。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:30:06.76 ID:???.net
普段745使ってるけど、試打したところ球の高さはzフォージドの方が出るよ。スピン量かな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:37:05.30 ID:???.net
>>264
MBの方がバックスピン量多いから高さが出るんだと思う。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:46:03.72 ID:???.net
965使いの俺、あと5年は買い換え無いわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:44:21.44 ID:???.net
MBならめくれ球が打ちたいよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:53:56.82 ID:???.net
G410LST去年夏に買ってやっと慣れてきたのにZXのドライバーカッコいい。
欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=OYdj4W3-vI4

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:59:20.71 ID:+Fr2ZMnZ.net
>>268
買えばええやん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:54:46.17 ID:???.net
>>268
でも松山は使わないんだろうなぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:19:08.50 ID:???.net
>>268
イギリス英語のZの発音って日本語の発音と同じなんだな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:25:34.01 ID:???.net
>>268
かっこいい・・・沈黙・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:07:54 ID:???.net
ダイナミックゴールドdstのx100使ってる人いますか?
無印S200と迷ってるんで使用感教えて下さい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:51:52.49 ID:???.net
>>257-259流れ草

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:58:28.89 ID:???.net
Z-FORGEDの重心高さってどれくらい?
調べても出てこなくて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:10:10 ID:???.net
>>273
多分DSTでX100設定を選択する人は皆無(そもそもDSTX100なんてあるの?)

基本的にはヘッドを重めに作っているからバランス取るために
DSTという手元重めのシャフト作ってるだけであって
DSTだから特別何か凄いもの特徴がある訳ではないよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:03:39.52 ID:???.net
DSTX100はあるよ
打ったことないけどさ笑

しっかり感欲しいなら素直に無印X100にしといたら?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 02:07:38.52 ID:???.net
スリクソンのアイアンはシンプルで基本性能が良いので飽きないし長く使えるから良いよね。地味だけど。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:46:56.81 ID:???.net
派手な物程飽きてくるしね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:34:21.67 ID:???.net
スリクソンは全体的に難しいぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:54:58.81 ID:???.net
zx5の試打クラブっていつから並ぶんだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:01:29 ID:???.net
ZXシリーズはまれに見る格好良さだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 02:39:27.69 ID:???.net
>>280
ZX5アイアンとかは簡単そうだけどな
ウッド系は確かに難しい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 02:44:21.59 ID:???.net
ZX7とP770のどっちが欲しい。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 04:19:02.83 ID:iWZr/3hp.net
どっちも欲しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:49:47.06 ID:???.net
アイアンのデザインはゴテゴテ系でイマイチだな。まあタイトもTシリーズになってダサくなったが。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:01:00.83 ID:???.net
タイトw
プッ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:27:28.86 ID:???.net
>>286
タイトリストは10年くらい前、もしくはそれ以上前のモデルのほうがシンプルでよいデザインだよね
初めてのアイアンがタイトの755だけど、今のAP2とあまり変わらないし

スリクソンはZ725、745のデザインが好き

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:47:03.93 ID:???.net
タイトw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:07:48.42 ID:???.net
今のタイトリスのアイアンは糞みたいにダサくなったな。昔はかっこよかったのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:57:04.49 ID:???.net
アイアンはごてごてしていた方が高性能だと思えるね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:48:51.26 ID:???.net
タイトリストダサくなったけど高機能アピールのためにこうしないと売れないと思ったんやろな
ダサいと思ってるのは我々だけかもしれん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:54:44.94 ID:???.net
我々と言うよりお前だけだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:19:57 ID:???.net
どんなカッコいいクラブ使っても下手くそが一番ダサいだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:54:02.26 ID:???.net
585アイアンはビックリマンシール貼ってる風で触る気にもならんかった。それは俺の腕前とは関係ない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:36:44 ID:???.net
>>294
大丈夫だろ
よっぽど上手くないと人のクラブなんてよく見ないよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:24:06.59 ID:???.net
>>288
745未だに使ってるよ。スリクソンもzフォージドはスッキリしてていいのにね。

タイトもMB、CBは昔からほとんど変わってなくていい笑

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:25:26.65 ID:???.net
打てるかわからんがZX7狙い
ゴルフ始めた時に買った545も捨てがたいが、Aクラスに上がれたから買ってみたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:40:48.92 ID:???.net
Z945が1番見た目が良いと思うな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:51:00.63 ID:???.net
見た目が良いのはZフォージドだろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:52:16.40 ID:m406m2xB.net
ZX7 モーダス120S
ブラックモデル頼む

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:24:01.27 ID:???.net
シャフトは注文すれば済むことやろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:20:11.12 ID:9fBf+gES.net
ヘッドも黒く塗れば……

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:56:37.62 ID:???.net
黒ヘッドって使ってるうちに汚い感じにならん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:02:09.43 ID:???.net
未だにZ725limitedが至高のドライバー

業界的に老人に合わせた開発されるのはしゃーない




もう辟易やわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:24:11.39 ID:???.net
子供叱るな 来た道だ
老人笑うな 行く道だ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:35:46.00 ID:???.net
老人を馬鹿にしている訳ではない

何でゼクシオに寄せていくのか意味がわからないだけ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:17:10.92 ID:???.net
2018シリーズは捕まりやすくなってて困った
ミヤザキシャフトもすごく素直で良いのにやわめ、軽めで買えない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:20:11.23 ID:soUI0mH7.net
ダンロップはなまじ自社でシャフト作れるだけにボリュームゾーンの中高年アベレージ層に合わせていってしまうのかもね
気に入らなけりゃ10,000円足してカスタムシャフト入れたらいいじゃんってことなんだけど、選択肢そんなに無いしね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:46:07.46 ID:???.net
ミヤザキ クサラのときは60グラム台後半でしっかりしてたのにね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:10:52.68 ID:???.net
>>309
カスタム考えると可変スリーブに目がいってしまう。
fwとか今時スピンが多めのヘッドで好きなんだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:21:06.11 ID:VkaZeKAb.net
シャフトを複数回入れ替えたい人には可変スリーブありがたいもんね
シャフトが決まってる人は余計なもの要らないって思うだろうけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:15:49 ID:???.net
可変式の良さはロフトやライ角も変えられるところ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:16:11.65 ID:???.net
そしてダンロップの可変スリーブ付きシャフト、中古市場ではタマが少ないw

まぁ3万程度で買えるから良いんだけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:25:28.91 ID:vIEjOrqL.net
ミヤザキシャフトの特注ならキックポイントも選べて
値段もそんなに高くならないよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:32:17.52 ID:???.net
氷の試打とかショップにそもそも置いてないものはどうすれば?どこいけばできる?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:07:50.69 ID:???.net
ダンロップ主催の試打会に行けばたぶんおいてあるはず

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:24:48.13 ID:???.net
>>317
そうだろうけど。
それに時間を合わせて動く情熱が湧くほどではないんだな、スリクソンのウッドは

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:34:49.29 ID:???.net
ゴルフパートナーだったらその店舗に無くても他店舗に在庫あれば取り寄せてくれるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:59:07.09 ID:???.net
>>319
それって、試打して
やっぱりゴメンなさいはダメそうだから
次にウッド買う機会までお預けだな〜

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:02:16.42 ID:???.net
それなら聞く必要ないだろ
めんどくさい奴だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:17:29.96 ID:mhBHADGf.net
俺は直営店でフィッティングしてもらったから色々打たせてもらったけど、全国でも数える程しか店舗が無いから行ける人は限られてくるね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:17:08 ID:???.net
>>319
ゴルフパートナーは取り寄せて買わなかったら手数料取られる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:28:43.27 ID:???.net
>>323
いくらか分かります?
店舗間の往復送料ほど?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:50:15.06 ID:???.net
ゴルパは直営とフランチャイズによって扱いが変わるはず

商品移動させたら買わないといけない店舗あるから要注意

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:11:19 ID:???.net
練習場併設のゴルパで取り寄せ試打して買わなかったことあるけどその時は手数料取られなかった
たまたま取られなかったのかも知れんけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:20:42.25 ID:BWo/Fgpt.net
>>321
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/judo.html

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:11:08.13 ID:fp2YrLYc.net
メーカーのレンタルとかもあるけどな。

https://rental.golf-dunlop.jp

今はスリクソンは無いみたいだから
どこまで対応してくれるかわからんけど。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:46:59 ID:???.net
メーカーの貸し出しって発売から数カ月ぐらいで終わっちゃうの多いよね
あとはクラブステーションとかしかないけど発売後とか人気クラブは待ちが多いし値段もちょっと高いよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:49:17 ID:???.net
Z585アイアン使ってるんですが、全然球が上がりません。
知り合いのゼクシオ10打たせてもらったらメチャメチャ球も上がるし、ほとんどミスショットも出なくて感動しました。
クラブでそんなにも変わるものなのでしょうか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:56:35 ID:???.net
シャフトが柔らかいと上がるよ
ゼクシオは特に上がりやすいな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:03:16.30 ID:???.net
上にも書いてあるけどシャフトが違うんじゃね?一緒だとしても結果がいいのを使ったほうがよくね?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:32:32.41 ID:???.net
ゼクシオで球上がりすぎじゃなければ、そっち使えばいいじゃん。585もかなり上がりやすい方だと思うけどねえ。
それか、そもそも芯にあたってないかだな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:13:32.77 ID:???.net
ゼクシオにあってるスイングなんだろうな
曲がらないまであるならゼクシオにした方が幸せになれそう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 05:09:18.78 ID:???.net
>>330
Zシリーズの5シリーズも優しくはなっているけど、もともとは上級者向けのカテゴリーだからね
その点ゼクシオは高齢者や初心者向けに基本から優しくしてある

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:43:26.63 ID:BszA9syl.net
松山ドライバー使ってる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:03:55.73 ID:???.net
で、トップタイか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:07:20.33 ID:???.net
松山がジャップ製のドライバーとか使うワケねーじゃん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:26:16.45 ID:???.net
日本人がジャップとか言って恥ずかしくないのかなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:41:19.33 ID:???.net
なんくそjだろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:13:30.45 ID:???.net
スリクソンドライバー使ってるの?そりゃ嬉しい
でもfwキープ40%台って言ってるから明日どうかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:19:27 ID:???.net
>>330
585で宮崎シャフトなら流石に上がるよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:37:32 ID:???.net
>>339
もちろん半島系の人です

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:07:42.15 ID:???.net
むしろZ585で球が上がりすぎる。すくい打ちになってるのかなー
最近買ったZH85はそれほど球あがらないから、まともに打ててないんだろうなぁ。
もっと練習します

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:08:08.48 ID:???.net
https://i.imgur.com/LGrzwIo.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:32:28.65 ID:???.net
ZX5を松山選手がBMWで使ってたね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:57:01.30 ID:???.net
また変えるだろw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:08:32 ID:???.net
Tour AD XC使ってる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:09:18.27 ID:???.net
XCは前から差してたな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:46:59 ID:???.net
XC-8のTXだって
棒だわw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:41:17 ID:???.net
DIもずっと前からそのスペックだよたしか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:19:32.14 ID:???.net
ダンロップ社員「頼む!このまま使い続けてくれっ>_<」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:48:15.18 ID:rxy7xetX.net
販売から品薄の予感

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:55:07.45 ID:???.net
スリクソンは初心者だと厳しいの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 04:12:29.12 ID:???.net
松山奇跡起こってるやん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:12:06 ID:???.net
今日もスリクソン?
曲げまくってるみたいだけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:26:05.78 ID:???.net
スリクソンちゃうか多分やけど
正直ドライバーでめちゃくちゃ足引っ張ってるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:38:48 ID:???.net
ここまで酷いのはそうそうないラウンドでスリクソンとはw

それでもティーショット以外は最高のプレイ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:45:29 ID:???.net
スリクソンには申し訳ないけど、このティーショットでこの位置はドライバーがなんとかかみ合えば全米オープン相当期待できるな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:12:14.08 ID:???.net
遠目のリプレイだけどスリクソンっぽいな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:31:39.68 ID:???.net
やっぱスリクソンのドライバーはゴミなんだな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:34:35 ID:???.net
まぁスリクソンはアイアンの会社だということやな
アイアンはUSPGAでも評価高いでしょ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:06:39.97 ID:???.net
なんかドライバーには割と満足してそうだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:13:36.19 ID:???.net
この時期にドライバー変えるのは相当信頼無いとか。
そりゃそうだな。
本人コメントからしてもしばらく使いそうだね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:18:38.10 ID:???.net
そりゃそうだわな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:13:13.84 ID:???.net
松山、二日目はドライバー曲げてたらしいが、初日はどうだったんだ?
あのコースでアンダーで回ったんだから、フェアウェイいったんだろうな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:35:00.04 ID:???.net
たとえドライバー曲げまくってたとしても、松山が優勝でもしたら宣伝効果は絶大だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:05:13.33 ID:???.net
松山も周りのトッププロがみんなテーラーを使用しているとやりにくいだろうね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:11:44.14 ID:???.net
殆どフェアウェイ外してたから実況chではスリクソンでは駄目だという評価で一致してたぞ
とはいえ、ドライバーそのものが悪いのではなくて松山との相性が問題なんだが

つかまり過ぎなのか左に偏ってたみたいだから、
もう少し右に出るセッティングに変えられたら安定するかもしれない

平均飛距離が大幅に伸びたのは単に地面が固いだけw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:17:55.37 ID:???.net
曲げたおしてたのに使うってことは、スリクソンとの契約内容見直したのかな?
ドライバーもスリクソン製品使えという条件が付いた、その代わり契約金大幅上乗せ、とかそんなの

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:25:04.01 ID:a/M68sXW.net
しかしメーカーの発表まだかいな。
もうBは出してるのに。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:43:35.11 ID:???.net
曲がりが想定内って言ってたぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:49:31.54 ID:???.net
松山がまともに打てるクラブなんてアマには使えんわな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:00:56.49 ID:???.net
そもそもSIM MAXでも曲げまくってたからな
そういう時期なんだろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:22:11.09 ID:???.net
曲がるのはヘッドのせいじゃないでしょ。シャフトがそもそも合ってないとかなんじゃない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:34:41.14 ID:???.net
俺はヘソが曲がってる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:11:25.34 ID:???.net
シャフトが合わないヘッドが合わないって、
そんなレベルでゴルフしてるわけないだろ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:49:44.03 ID:???.net
捕まるヘッド、捕まらないシャフトで今日は左へのミス(隣のホールにも行ってた)けど、当人は思った方向に行ってるから良いみたいなこと言ってたね。インアビューが珍しく不機嫌じゃなかったし。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:50:42.74 ID:???.net
シャフトはいつものXC-8xで、捕まらないシャフト。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:13:54.10 ID:???.net
じゃあ差し込み向きちょっと変えたらパーフェクトマッツの完成やん?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:00:51.19 ID:???.net
>>354
565使っている初心者です。芯に当たらないとまともに飛びませんが、初心者でも何とか使えます。5I,6Iはなかなか芯に当たらない(><)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:44:47.56 ID:???.net
松山が使ってても別に購買意欲は湧かない。松山はそういう選手

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:21:00.15 ID:???.net
なんの宣言だよw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:24:06.57 ID:???.net
>>382
はい次の方

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:50:13.57 ID:???.net
華がないからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:53:54.96 ID:???.net
本来は広告塔なんだし使って褒めて当たり前
シーズン初めだけ使うパターンもあるから油断できない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:02:31.79 ID:???.net
>>382
ビックバーサ売れたろ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:51:18.38 ID:anbTOHvc.net
383ヤードってなあ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:53:41.06 ID:???.net
距離出るから使ってるのかもね
確かに飛んでたような気がする
ダスティンと遜色なかった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:56:55.11 ID:???.net
フェアウェイ固いからだろ
直ドラした選手のボールが100y以上転がってたぞw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:04:14.71 ID:???.net
そもそもダスティンと遜色ないわけないからな。本人からに言ったら冗談はよせwと言われるやろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:07:59 ID:???.net
DJがけっこう力入れて振ったっぽい今朝の18番見ると、飛距離はやっぱり向こうが上

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:12:04 ID:???.net
それは当たり前だろうね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:56:23.98 ID:???.net
まぁ以前からダスティンとかをたまに飛距離で超えるとかはあったからな
置き所考えて振ってるからまぁ似たようなところにいくでしょ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:05:24.86 ID:7Hd8wR0A.net
松山がSRIXONのドライバーで成績上げて、一般にもよく売れて評判が上がるといいなって個人的には思ってるよ
俺も565から買い換えちゃうかも

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:16:03.87 ID:???.net
ドライバーのヘッドとかなんでも一緒、というか周りの評価より自分の感覚の方が大事だろうしな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:22:07.14 ID:???.net
>>395
それこそショップでの扱いが変わるからね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:29:33.31 ID:???.net
けど相変わらずソールのデザインとかが安っぽい
子供向けのロボットか、と

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:34:46.20 ID:???.net
アイアンもワンポイントの赤が安っぽい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:47:58.24 ID:???.net
デザインはブリヂストンの新しいドライバーといい勝負。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:43:21.41 ID:???.net
ドライバーだけかと思ったら、アイアンもZX7に変えたのね松山は

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:49:05.82 ID:???.net
ZX5とZX7があって、5のほうが易しいモデルなのかな
松山はZX5のやさしいほうを使ってるのか
松山はドライバーヘッドはやさしめのを好む傾向あるね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:11:00.08 ID:???.net
>>402
M5 TOURも使ってたからちょこちょこ変わる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:43:08.78 ID:???.net
昔使ったビッグバーサも易しいクラブだったからね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:20:52.79 ID:???.net
難しい方が上級者とか、そういうこと言う奴が下手くそやな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:50:01 ID:???.net
>>405
だれもそんなこと言ってないだろアホ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:13:25.82 ID:Va4YuJv1.net
今回は3位タイだったけど、近いうちにSRIXONで優勝挙げてほしいね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:05:26 ID:???.net
早くアイアン新作打ちたい
昨日ゴルフ5行ったけどまだ無かった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:24:55.01 ID:???.net
来週もスリクソンドライバー使うのかね?
まあSIMでも曲げてたけどな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:35:34.53 ID:???.net
今回だけだったりしてw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:11:24.26 ID:???.net
プロが曲げるのはクラブのせいではないと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:39:12.18 ID:???.net
曲げたっていいじゃない
人間だもの

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:18:58.44 ID:???.net
曲がるのもコントロールできているのなら問題なし
しかし、想定外の曲がりは駄目だべ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:28:53.99 ID:???.net
曲がりはどっちかというとシャフトじゃないか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:04:31.99 ID:???.net
いまZH85の#3(19度)をもってて、もう1本下の番手を買おうと思うんですが、#4を買うか#5を買うべきか迷っています。
アイアンはZ585のNS950なんですが、#5は成功率低いので#5を抜いてZH85の#5を買えば良いのかと思います。
#4,#5両方買うのは予算上、難しいです。

とりあえず#5買えばいいですかね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:24:03.95 ID:???.net
ZU#4入れて5番抜く方法もあるよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:05:14.06 ID:???.net
性格的に私なら#5買って打てるようになって
飛距離の差を埋める必要が出たら#4買い足す
長い番手は一般アマだと飛距離アバウトだし
調整しやすいから
#4先に買うのもあり

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:01:45.67 ID:???.net
>>415
Z585アイアンとH85の4H使ってて、5I抜いて5H入れました。
4H 185
5H 172
5I 170
6I 160
7I 150
3Hと5Iの間を埋めたければ4H、5Iの代わりなら5Hでいいのでは。
5Hに変えてショートホールが楽になりましたよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:34:59 ID:???.net
この構成でやってます:

4u: Z U85
5i: Z745
6i: Z745
7i: Z Forged
8i: Z Forged
9i: Z Forged
46*: SM8
52*: SM8
58*: SM8
62*: SM7

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:33:08.18 ID:jPFHI4q0.net
H65だけど5H優秀すぎる。
体格とかあるんだろけど
ヘッドも走るし一番自然に振れる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:55:07.24 ID:???.net
ドライバーウッド入れてない人って、変わり者というかクセ強いよね。いい悪いは置いといて。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:11:03.07 ID:???.net
もう亡くなった祖父はドラも含めてウッド抜いて、1アイアン入れてたわ
ウッド系が苦手とかで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:34:43.60 ID:???.net
>>421
アイアンだけの話。パターも入れてるし4uの上に3本入れてる(9*, 15*, 20*)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:57:49.26 ID:???.net
本数で分かる話が理解出来ない馬鹿は相手にしない事。

425 :415:2020/09/02(水) 13:24:44.92 ID:???.net
みなさんありがとうございます。
長い番手の飛距離がアバウト、5Iが不安な点で5Hが無難ぽいですよね。
ZU#4というのも、アイアン系のUTという点でちょっとかっこいいですけど。
ZH85の#5を買おうと思います

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:48:25.07 ID:???.net
はやくアイアン発売日アナウンスしてくれ!PINGの新しく出るアイアンと試し打ちしたい!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:44:06.51 ID:i70WPQxr.net
ニュースリリース出てるじゃんドライバーからアイアンまで10月17日発売だよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:20:40.99 ID:???.net
z585アイアンのマークダウン狙ってるけど安くなるのはいつ頃だろうか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:40:05.59 ID:???.net
BSの新作とガチンコ勝負やな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:18:16.49 ID:yGLJSich.net
アイアンは歴代マークダウンせんよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:24:48.12 ID:yGLJSich.net
ぐわ、サイト見たけどとうとうZXもディアマナか。。。
この手のなんちゃってシャフト冷めるな。
ミヤザキシャフトでやって欲しかったな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:24:14.90 ID:???.net
>>431
そういやミヤザキじゃないんだ
ディアマナなどのブランド力に頼って販売数伸ばしたい
って事なんですよね
コスマ6S自分にはとても良いシャフトなんやけどな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:27:52.33 ID:???.net
安いオンボロディアマナだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:49:28 ID:???.net
ミヤザキはシャフトだけで勝負できる品質だと思うんだけどな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:23:13.84 ID:EQPtNz0R.net
他のメーカーには採用されないから難しいよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:36:46.84 ID:???.net
ミヤザキって良いシャフトだけど、あまりにも無名だよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:12:27.14 ID:dqkHyKtP.net
クラブメーカーのシャフトて品質も良くて安いしね。
ミズノとかオノフもあるけど。オノフは高いか。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:23:41.48 ID:???.net
ミヤザキには他社スリーブ付けたシャフトをどんどん発売して欲しい。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:33:43.33 ID:???.net
スリクソンZ565アイアン6本セットが、新品で44680円は安いよね。買いかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-golf/z565isns950dst.html?sc_i=shp_pc_rcmd_selectItem_itmnm

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:42:10.44 ID:???.net
zxシリーズのfwの偽物ディアマナシャフト、標準が40台後半てゼクシオかよw
ドラも40台だし、utも50台ってちょっと酷いわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:45:46.39 ID:???.net
>>440
アスリート向けのコンセプト台無しw
日本市場の現実なんだろうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:10:18.51 ID:QDDVKVt/.net
>>439
中古でその値段で買ったわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:42:30.97 ID:/ztwfINS.net
Nsの980dst ではなく950ghなんで注意。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:45:40 ID:???.net
>>443
ショップの説明では
>こちらは、カスタムモデルで、NS950DST装着モデルです
と言っているね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:37:16.32 ID:???.net
>>439
10月終盤になったらもっと下がるんでね?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:39:11.15 ID:???.net
そのころには多分品切れになっていると思われ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:17:45.71 ID:???.net
そもそもアマチュアがハードスペックなだけ笑 

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:29:07.85 ID:???.net
>>439
半年前からそのくらいの値段だから底値かと思うぞ
ロングアイアン買い足してリシャフトして使ってるわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:45:02.07 ID:???.net
松山はコロナ禍で一時帰国してた時にZXシリーズのテストをかなりしてたんだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:54:26.61 ID:???.net
3番4番が新品で売ってるうちに買い揃えるのが吉。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:57:52.19 ID:???.net
んで試打クラブはいつ出回るんだ?
はやくしないとPINGに持ってかれるぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:18:32.93 ID:???.net
あ、はい今稟議通したりしてますんで(ノロノロ)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:30:54.60 ID:wnbQMHz2.net
星野調子良さそうだけど、ドライバーはZX?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:22:35.18 ID:???.net
星野はZX7
ダンロップ勢は軒並みZXにスイッチしてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:14:07 ID:???.net
スリクソンドラがまさかのトップw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:24:39.29 ID:M6v/wh6f.net
今は幸い日米で使用プロが活躍して期待感高まってるから、このタイミングを逃さず試打クラブも展開できるといいね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:56:48.74 ID:???.net
と、貧乏人が上から目線。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:07:17.92 ID:UAN12Y2A.net
ZX5アイアン モーダス105
グリップをカスタマイズして発注したいんですけど良い店ない?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:20:56.53 ID:???.net
>>439
ありがとう
安いのでポチった
これで、初心者セットからUT以外入れ替えられる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:05:21.88 ID:???.net
>>459
中古でも程度の良いものだとこれくらいするから、新品ならお買い得だったと思いますよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:56:59.08 ID:???.net
スリクソンが初戦を勝の?すげーすごくね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:09:53.32 ID:???.net
フジサンケイでドライビングディスタンス計測してるでしょ
その結果みればスリクソンNewドラのだいたいの性能わかるんじゃね
スリクソンとブリジストンどっちが飛ぶのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:51:27.78 ID:???.net
国内契約プロが男女同日優勝!
ニュードライバーは売れそうだ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:20:31.81 ID:???.net
松山英樹選手の方に着目してたから今回のドライバーも駄目そうって思ってしまった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:22:05.82 ID:???.net
松山は二日目終わって「ドライバーがダメ」って言ってたな
またそのうちテーラーとかに戻しちゃうぞこりゃ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:36:45.01 ID:???.net
別にスリクソンを庇う訳ではないけど
今の松山はどのドライバー使ってもダメだろ

曲げまくってるのはSIM使ってたときも一緒
ドライバー変えまくるメンタルのが悪いとしか思えない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:15:30.58 ID:???.net
ドライバー自体じゃなくてショットの方だろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:30:45 ID:???.net
一流アスリートにメンタルの弱さを指摘できるってすげーな
変えまくる何が悪いの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:54:08.30 ID:???.net
自他共に認めるクラブオタクの松山がダメの烙印押してくれるからツライよ
国内プロは充実してるし、いっそ契約解除した方が売上あがるような

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:25:44.84 ID:???.net
>>469
アホか
宣伝効果は松山が断トツに決まってんだろ
星野なんぞがいくら国内で勝ってもたかが知れてる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:28:49.72 ID:???.net
>>470
あほか
その宣伝効果抜群の松山がスリクソンのウッド使わんから致命的にクソギアですよの宣伝になってしもたんや

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:43:43.01 ID:???.net
>>471
星野が勝ってもたいして売れねえよ
ほんとバカだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:02:24.09 ID:???.net
Z585はメジャーに買ったドライバー
松山が使いこなせないのは甘え

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:03:32.51 ID:???.net
>>472
あほか
星野が勝っても売れんが松山が使わんくなったら売られて値下がって2018シリーズはゴミになったんやで
波動デザインwになった辛さを俺は忘れん。

松山のメリットがそのままリスクに変わったことを言ってんのに松山はスゴイ!だから広告塔!とかズレてる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:08:20.12 ID:???.net
松山とダンロップが続いている要因はボールだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:09:54.93 ID:???.net
アイアンも変えたりして

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:16:22.67 ID:???.net
松山もそうだけど星野もめっちゃ鉛貼ってるよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:17:45.55 ID:???.net
松山BS契約になったりしねーかなー
ボールもクラブもスリクソンに負けてないと思うんだけどなー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:57:49.81 ID:???.net
松山はテーラーだろうな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:22:41 ID:???.net
星野はしゃべりが上からでキモいからどうでもいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:23:17 ID:???.net
あ、違う星野だったか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:37:42.31 ID:???.net
>>473
ロウリーが使ってたのをもっとアピールできんかったのかな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:17:53.45 ID:???.net
>>482
私もそう思うなぁ
何年か前ホフマンが勝ったときのタイトリストの広告カッコ良かったですの忘れない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:01:10 ID:???.net
ホフマンはキャラ立ってるからな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:26:11.55 ID:???.net
ZX7良さげだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:58:06.62 ID:???.net
ZX7で松山選手、フェアウェイキープ率71.43%に向上。
3日目のドライバーは見違えるほどでしたね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:18:21.41 ID:EEDEuf+x.net
ZXの試打会情報出たね
俺の行きつけ入ってないの残念だけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:41:13.14 ID:???.net
>>478
アイアンはスリクソンほんとにいいと思うな
ボールは変えてもいいかもしれないけど、ジュニアの時からの愛着があるんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:53:39 ID:???.net
松山今日もスリクソン使ってたね
よかったね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:28:40.06 ID:???.net
>>489
なおFWキープ率
今回は契約縛りでもあったのかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:07:33.68 ID:???.net
松山先週はZX5使ってたけど、いまはZX7に変えたのかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:01:30.86 ID:???.net
>前日71.43%と持ち直したフェアウェイキープ率は、再び1Wをチェンジして28.57%にダウン。
どちらもスリクソン

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:02:15.68 ID:???.net
松山「これはクラブが悪いに違いない」

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:07:49.25 ID:???.net
エクスカリバーみたいな神器がどっかにあって
それさえ使えば、散らかり球が無くなるとでも
本気で思ってるのかも知れない
肝心のツアー最終日に
ドライバー試打会やってるプロはそうそういない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:30:42.77 ID:???.net
松山はどうせどれ使ってもイマイチだからとりあえずスリクソン使ってるんでしょ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:52:10.14 ID:MrRvHLCj.net
松山はオワコンw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:35:19.69 ID:???.net
>>494
辛辣過ぎて吹いたw

契約縛りかもしれないがお粗末だよなぁ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:37:10.73 ID:???.net
グレートビックバーサ使ってたんだしキャロウェイ使ってみよう(提案)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:21:46 ID:???.net
今回珍しくドライバーCMに松山登場してるからなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:24:44 ID:???.net
松山は色々と評判悪いからなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:32:12.57 ID:???.net
そんな飛ばないジジイの僻みみたいな発想でドライバー変えてないだろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:37:08.96 ID:???.net
ダイナミックゴールドDSTってどうなん?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 04:15:26 ID:???.net
シャフトスレで聞け

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:41:16.73 ID:???.net
>>492
何で5に変えたんだろうな
7良かったから最終日も使えばいいのに

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:24:40.21 ID:???.net
最終日の朝、レンジでドライバー何本もとっかえひっかえ試してたもんな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:55:59.64 ID:???.net
朝は5の方が調子が良かったんだろうね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:25:28.24 ID:???.net
優勝は無理だし全米に向けて試合の中でいろいろ試したかったんだろう
そういう意味では松山は賢いし、ある意味日本人離れした感性をしてるんだなって思うわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:55:18.78 ID:???.net
曲がりがイメージより大きかったとか、疲れで重く感じ出したとかかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:24:22.55 ID:???.net
へえ、プロってそのぐらいで重く感じるんだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:27:54.25 ID:???.net
プレッシャーアドレナリンだとかで大きく変わるでしょ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:04:29.51 ID:???.net
松山はショットは合格点
問題はパットだからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:09:20.05 ID:???.net
アプローチはくっそうまくなったけど、この7年間パッティングのスタッツは全くと言っていいほど改善されてないから、
もうあきらめたほうがいいだろう
それでも2017年は割とMVP近い活躍が出来てんだから、松山に必要なのはただただドライバーの安定感だけ
パッティングで悩んでる余計な精神的な負荷をなくしたらすんなりもう一段登れそうだけどな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:31:27.21 ID:GzKjxR4g.net
センスねーんだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:55:16.69 ID:???.net
パッティングさえ良ければ、ってのも他が良いからこそだよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:42:52.05 ID:???.net
結局新ドライバーはいいの?
HS的に42〜50がベストか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:54:44.00 ID:???.net
まだ、結論を出すには早すぎるだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:01:58.09 ID:???.net
うちの近くの練習上で20日に試打会ある
まずは試打してみてだね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:52:40.37 ID:???.net
フェースに違和感抱えたまま勝つ星野が凄え

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:13:01 ID:BBc5Y/p3.net
ラバー貼ったウェッジで卓球して遊ぶような変態だから異常感じてもセンスでカバーできるのかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:29:07.04 ID:???.net
つまり構えた感じとかどうでもいいんだってことね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:48:06.10 ID:???.net
>>509
今平が言ってたけど重く感じるんだそうだ
松山はしらんけど何せ職人みたいなもんだしわかるんじゃないかな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:18:20.20 ID:???.net
スリクソンのドライバー

純正7xのシャフトに純正バランスウエイト着けて336g
これでHS50やったら飛距離どんなもんやろ?

何が聞きたいかって、ちょっとパッカン音がしてて割れてるかもしれん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:37:58.32 ID:HyydjWPh.net
>>522
芯に当たれば280は確実に出る。
スライスとかフックだと良くわからん。

割れてたらボール手で当てたときの音が鈍くなるはず。
スピンとか測れるならスピンが極端に下がるはず。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:00:41.26 ID:???.net
え?フェース割れて気づかんとかあるの?
ハッキリくっきりわかるんだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:55:37.78 ID:???.net
フェース割れたら極端に飛ばなくなる
気付かないわけねえよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:55:30.15 ID:0fMClLVC.net
zxは7か5だとどっちが捕まり系かな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:37:32.21 ID:???.net
5じゃないの

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:47:58.13 ID:???.net
カチャカチャ付き?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:16:49.99 ID:???.net
ZX7はアスリートタイプかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:34:09.14 ID:???.net
4.5万で買ったz565を打ちっぱなしでだけど、
強振してもブレ球も出ないし、抜けも良かった
気に入らなかったら数ヶ月で買い替えるつもりだったけど、数年は使うつもり
紹介してくれた人、ありがとう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 04:07:33.81 ID:???.net
新ドラすげえ飛ぶらしいの

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:52:47.92 ID:???.net
新ドラのリスト

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:00:15.55 ID:???.net
飛ぶらしいのーってプロは飛ぶよ!常なトレーニングしてるし。ただアマチュアのオッさんは何もしないで退化してるから年々飛ばなくなるわな。だから余計新商品の謳い文句に釣られるな。飛ぶ人は昔のクラブでも飛ぶし飛ばない人は何使っても飛ばねーよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:21:01.66 ID:???.net
ちゃんちゃん!で?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:56:23.66 ID:???.net
>>534
金がなくて新しいドライバー買えないから羨ましくて仕方ないって事だろ多分

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:47:12.30 ID:???.net
ボールとパターウェッジ以外はダンロップ縛りの俺には朗報であった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:30:41.70 ID:???.net
>>536
契約プロ気取りの100叩きかw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:37:40.67 ID:???.net
>>537
アマだけどw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:40:43.28 ID:???.net
>>536
ボールこそZ-STARがいいじゃない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:41:46.26 ID:???.net
>>537
100叩き認定しないと精神たもてないの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:50:34.78 ID:???.net
アイアンはスリクソン、ウエッジはクリーブランド
他は縛り無し。
自分の中での規範です。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:04:59.15 ID:???.net
>>539
ボールはタイト
他も使うけど結局すぐ戻る

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:57:11.85 ID:???.net
全部ダンロップ!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:59:17.97 ID:???.net
ウェッジにボーケイ使ってる以外は松山セッティングになってしまったw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:11:26.27 ID:???.net
>>538
プロ気取りって意味わかんないくらいバカなの?w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:25:32.70 ID:???.net
まだタイトとか言ってるバカいんのかw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:44:45.29 ID:???.net
なにこれ
買えない奴が暴れてるのか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:01:23.09 ID:???.net
・欲しくても買えない
・自分が飛ばせないんだからお前等も飛ばせない
・劣等感おばけ
・ブリジストンかピンのまわしもの

さぁど〜れだ?wってなw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:06:11.96 ID:???.net
>>533
おまえ糖質だろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:14:45.97 ID:???.net
やっと外ブラを超えるドラが作れたわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 06:14:58.41 ID:???.net
>>540
何年経っても自分が100切れないから他の人も同じだと思ってるんだよ 
かわいそうだから放っておいてあげてね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:41:40.86 ID:???.net
100の切るってそんな難しいかー?俺は初ラウンドが106で3回目には切ってから4年経つけど100以上はその最初だけで叩いたことないからわからん。今はアベ77くらいで安定

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:56:50.34 ID:???.net
>>552
100とか90切れない人は真面目にやってないんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:06:20.53 ID:???.net
まじめにやっていないと言うより、ゴルフにそれほど関心がないか、金と時間がないだけだと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:06:30.67 ID:???.net
ティアップすればウッド型よりアイアン型の方が方向性が良いと思って、スリクソンのZ U85を購入
ホームの月例でぶっつけ本番で使用したけど、引っかけ気味の芯を外した当たりで左手前に大きくショート
ラウンド後に打ちっぱなしでいろいろと試してみると、低重心の中空アイアンはトップ気味の当たりには強いけど
ティアップして打ち込むとフェースの上の方に当たって飛距離を大きくロスすることが分かった
アイアン型のUTは打ち込まずに払い打った方が飛距離のロスが少ない模様

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:35:16.83 ID:???.net
>>552
自分も運動経験者でそこらの人より上達速度早い方だけど、逆にそれで自分の運動能力が他人より優れてるの分からないもんなの?天然?
そこらの人より運動神経はいいなぁとかこいつ体格だけだなとかあいつは別格で敵わないなとかあるでしょ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:53:52.07 ID:???.net
>>556
天然か性格歪んでるかどっちかだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:55:43.68 ID:???.net
ヒント 5ちゃん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:21:44.86 ID:rgLRXqlr.net
>>554
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:03:52.78 ID:???.net
まだzxアイアン店頭にならんでなかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:15:45.57 ID:???.net
10月発売じゃないっけ?
試打クラブくらいそろそろ店頭に置けやって話?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:46:12.52 ID:???.net
直営店でもまだじゃなかったっけ
クリーブランドのウェッジは並んでた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:43:04.88 ID:???.net
試打クラブは20日過ぎ頃には入るだろうだとさ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:00:43.33 ID:???.net
練習場での試打会が19日から始まるらしいから、店頭に試打クラブが並ぶのもそのくらいなんだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:56:59.66 ID:837csPb3.net
zipcoreってなんなんだ
forgedのあたらしいらいんってこと?それとも別物?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:13:11.10 ID:???.net
RTX4の次のモデルだねforgedじゃなくて鋳造
MyGolfSpyの日本語版で数年前の記事を読めたと思うけど、クリープランドの人がウェッジを鍛造で作るメリットはマーケティング以外のメリットが特にないって発言してるんだよね事実forgedは日本専用モデルだし
でも松山はforged使ってるんだよね確か

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:14:00.68 ID:???.net
Zフォージドカスタムポチってしまった
PJX付いて6.5万以下は破格やろラッキーやわ
来るのが待ち遠しい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:22:40.45 ID:7NxCXyR4.net
>>566
なるほど
フォージドが必ずしもいいわけじゃないんだね
じゃあ今のところzipcoreがクリーブランドのウェッジとしての主戦力って感じなのか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:33:06.72 ID:0ewEol4Y.net
>>568
ボーケイも鋳造だし、大量生産だと鋳造のほうが、コスト、寸法ともにメリットある。鍛造の柔らかい打感とかいうけど、実際の所鍛造のほうが硬くなるしね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:48:50.23 ID:OC5HcGRp.net
>>569
日本人って刀とか、トンカンしたもの好きな傾向にあるよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:16:30.59 ID:???.net
>>570
サムライのイメージとロマンって持て囃されるよね
俺の先祖は漁師だけど共感だけはしちゃう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:29:27.12 ID:???.net
アイアンでライ角が重要ってあれだけ言われるのに一番大きく影響を受けるウェッジが鋳造で調整できないってどうなの?
ライ角なんて関係ないと?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:03:50.36 ID:LbTvkJGI.net
>>572
別に鋳造でも軟鉄ならライ角調整出来る。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:05:08.37 ID:???.net
>>572
ボーケイも別に曲げられるでしょ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:02:14.83 ID:???.net
曲がる曲がる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:43:33.76 ID:???.net
アイアン曲げ

指で擦ると曲がる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:25:47.54 ID:???.net
ハンドパワーです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:52:15.89 ID:???.net
ウェッジで打つ距離はライ角の影響が少ない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:56:48.65 ID:???.net
練習ラウンド中継で松山がドライバー打ってたが、シャフトはベンタスも試してたな

580 ::2020/09/16(水) 01:55:35.91 ID:???.net
zforgedをmodus105で検討してるのですが、使用感教えて下さい!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:03:27.56 ID:0xjvynrR.net
modus105は本当にいいシャフト
俺も105でzforged考えてるんだけど、マッスルに105って合うんだろうか
なんとなくマッスルは重いシャフトっていうイメージがある

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:34:32.92 ID:???.net
みなみちゃんなのにかっちゃんと呼ばれている事で有名な勝みなみプロもZforgedに軽いシャフト挿してるしそれもアリなのではないかと思いますよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 05:53:47.82 ID:???.net
アマがマッスルに要求するものとプロが要求するものは違うので、どうでもいいと思うぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:11:15.99 ID:wIBkeNBP.net
ZX5アイアン 試打会まだかね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:27:18.30 ID:wwjZb7S6.net
俺はmodus 105は軽硬で打ちにくかった。
そのあとmodus 120にしてちょうど良かった。
シャフトが刺さってたモデルもちがうので
一概にシャフトのせいとは言えないかもだけど。
105はAP3で、120はX-CBだった。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:37:00.22 ID:???.net
モーダス105s.はハードだよ
渡邊あやかが、使ってるからヘッドスピード48くらいあればいいんでない?

120はおっさんでも打てるわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:39:46.83 ID:???.net
>>580
105使ってるけどモーダス120・NS950が好きな人は合わないかもな
PJX好きにはいい感じにハマる
DGs200ともまた違うので

588 ::2020/09/16(水) 21:50:37.36 ID:???.net
>>587
現在、105で以前は120でした。
120は走りすぎる時があって105にしてます。
PJXはさらに前に使っていて良かったです。
情報ありがとうございます。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:45:58.93 ID:???.net
モーダス105勧められたけど、どんなゴルファーに合ってるの?120よりハードなの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:56:49.33 ID:QCWp5L6H.net
>>589
スリクソンの純正のdstはまたちょいと違うけど、どっち?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:27:43.58 ID:???.net
松山は練ランではドライバーシャフトをGP使ってたな
レンジではベンタス試してたし、まだしっくりきてないんだろうな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:35:30.17 ID:???.net
>>589
120より全然ハードだよ。軽いけど。元々PGAツアーからの軽量のしっかりしたシャフトねえの?と言うリクエスト受けて作ったからsでもそこそこ硬い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:41:50.62 ID:???.net
どうせパターもまた取っ替えするんだろな
あくなき向上心と優柔不断は紙一重だわ
周りの人間は腫れ物に触るみたいにしてんだろ
誰かいい加減にしろって言ってくれ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:44:52.93 ID:???.net
シャフトは割と松山一貫するタイプじゃない?
ヘッドじゃなくてそっちを試してるってことはなにかつかめそうな感覚があるんじゃないか?

パッティングは本人ももう半分諦めてるんじゃない?
どうせ入らないからいろいろ試してみようって感じでしょ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:21:57.67 ID:???.net
ま、松山の域到達できた日本人がいないからねぇ

596 ::2020/09/17(木) 01:43:05.28 ID:???.net
>>590
dstはどんな感じです?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:52:28.35 ID:???.net
>>591
何にもしっくりこない結果が何でも即効でそこそこつかえるマンになってるよなw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:49:29.91 ID:???.net
Z-FORGED、購入して打ちっぱなしで打ってるけど、打ちやすいし飛距離もすごい出る、打感もいいし見た目も良いし、良い買い物だった。ダンロップやるね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:14:59.39 ID:???.net
ワイ、AP2とかでもなんかひっかけそうで構えにくいと感じるほどのオープンフェース好みだからZフォージドにものすごく期待してる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:17:33.69 ID:???.net
アイアンにオープンフェースなんてあんのか?
トップラインの削りかたでフェースが反ってるように見えたりするが、別にフェースが右向いてるわけじゃない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:36:46.46 ID:???.net
まぁグース云々って感じだな
簡単に言うとウェッジみたいな顔じゃないと打ちずらい
あとはバックフェースの感じもあるのかな?
キャロウェイのAPEXとかバックフェースが湾曲してるからなのか引っかかるイメージしか出ない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:53:52.40 ID:???.net
だったら開いて構えりゃいいだろアホか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:20:35.26 ID:???.net
>>600
実際にオープンフェースってのはないけど俗に言う逃げ顔と捕まり顔って事だろうね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:05:26.10 ID:???.net
被ってるクラブは使っちゃ駄目
アマチュアはやりがち

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:24:23.92 ID:???.net
打ちづらいを打ちずらいと書くような鈍感な人間の言う事とも思えない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:44:58.89 ID:???.net
クローズに入れてるプロ結構多いよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:45:07.87 ID:???.net
最近はヨコシンの感性ゴルフに毒されている人が多いね

608 :598:2020/09/18(金) 10:35:25.74 ID:???.net
まさに俺はAP2 718からZ-FORGEDに乗り換えた。両方所持するけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:49:30.74 ID:???.net
横田の言ってることは正直参考にとかまったくしてないけど、グースがどうしても打ちにくいんだよなぁ
昔はむしろグースの方が好きだったんだけど好みって変わるもんなんだな

610 ::2020/09/18(金) 11:24:18.56 ID:???.net
Z-FORGEDとBSの新しいCBで悩み中

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:51:27.69 ID:???.net
同じくらいの打ちやすさ、数値なんだったら見た目で決めたらいいんじゃない?
てか、アイアンとか見た目で決めてもいいと俺は思ってる
練習する気になるかどうかが一番重要じゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:50:39.98 ID:???.net
珍しくメジャーでドライバー使っておまけにフェアウェイキープしまくってんのに広告うたないのなw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:34:01.08 ID:???.net
プロってシャフトのコスメは好みのものにしてもらってシャフト自体は全くの別物ってことがあるけど
松山選手のGP情報とかは本当なんだろうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:32:20.85 ID:???.net
https://hochi.news/articles/20200918-OHT1T50296.html

松山がここまでドライバー好調なのはめずらしいな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:55:31.34 ID:???.net
近所のゴルフ5行ってきた
ZXアイアンカッコよかった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:59:09.82 ID:???.net
>>615
もう試打クラブあるの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:32:48.73 ID:???.net
>>614
もしかして優勝でもしたら
ドライバーばか売れするな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:54:14.00 ID:???.net
>>616
あったよ〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:14:55.38 ID:???.net
渋野日向子のドライバーとパター並みに売れるだろう。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:19:52.32 ID:???.net
ブリジストン付近でミューレンバカ売れしたらしいからなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:44:56.04 ID:???.net
ZX5アイアンの実物はポケキャビ感全くなくてシンプルにカッコよかった。
ZX7アイアンはシャープな印象を受けた。
両方ともメッキ感が薄れてて印象良かった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:52:38.91 ID:???.net
>>613
好みにするなら松山はオレンジに塗るだろ
ずっとDI使ってたんだし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:53:37.54 ID:???.net
俺はzフォージド注文した
優勝したらドライバーも買っちゃいそうだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:26:38.07 ID:???.net
ZX5とZX7純正シャフトのドライバーを試打して来ました。
自分はHS43程度なのでZX5のSRが1番捕まって結果は良かった。
ただ打球が軽くあんまり飛んでる感じはしなかった。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:43:46.37 ID:???.net
今回は松山どっち使ってんのかね
ある意味、メーカーが完全に専用設計してるようなもんだろうし
贅沢な話だわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:18:33.15 ID:???.net
ドライバー打ってきたけど
初めてスリクソンのドライバーいいと思ったわ
構えた感じ7も5もそれほど変わらない
シャローになったマーベリックって感じ輪郭の色も似てるし

5の方が打感柔らかくて弾道高い(当たり前だが)
正直5と7そんなに変わらない
7の方が弾く感じ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:19:19.94 ID:???.net
>>626
アイアンは今までとあまり変わらず、5が7に近づいてきて、もう少し差別化してもいいのでは?
と思った

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:32:24.39 ID:???.net
>>625
zx5みたい
1度zx7使って調子良かったけど次の日すぐ5に戻したからエースは5なんだろうな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:59:00.39 ID:???.net
しかしまぁ、あれだけ派手に曲げてたドライバーがキッチリ収まるようになったな
シャフトをGPに変えたからなのかスイングの修正ポイントがわかったのかは不明だけど

スリクソンのドライバーにして右往左往してたけど成績には繋がってるし、
メーカーとしては長年の苦労が報われて感無量だろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:44:57.76 ID:???.net
>>627
あと7がZ-Forged(今はなき9)に近づいてきた。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:39:04.81 ID:???.net
>>626
初めてって…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:53:06.07 ID:???.net
見た目だけだとzx5アイアンは今までの5シリーズよりちょい難かな
打ちっぱに試打クラブ入ったら打ってみる気になった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:12:31.03 ID:???.net
メーカーの人がいて
今回マーベリックパクりましたって言ってて笑った

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:21:43.45 ID:+jALHiCC.net
85もエピックパクってたしなw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:34:09.68 ID:???.net
パクってオリジナルをはるかに超える品質を実現させる。そしてさらに付加価値を付けて商品価値を高める。
これこそ日本の製造業

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:31:58.73 ID:???.net
松山のドライバー今日も調子いいやん!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 03:08:25.48 ID:ghTpVTOp.net
やっぱりまつやま(´×ω×`)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 04:20:38.69 ID:???.net
苦節十数年、ついにスリクソは世界最高レベルのドライバーを完成させた。長く厳しい道のりだった( ; ; )

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 05:30:02.78 ID:???.net
松山のドライバーの安定感やばい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 06:02:13.54 ID:???.net
テーラーの3wも捨てちまえば

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:48:49.07 ID:???.net
世界最高レベルかはまだわからないでしょ
ただ、松山とのシンクロ率が最高な可能性はある

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:19:49.41 ID:???.net
スリクソンのドライバーは気分的にもう嫌だという感じになってたというあの頑固な松山がメジャーで使ってきたというのは業界驚愕なんだぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:03:37.03 ID:???.net
>>640
大会初めてのダボ叩いた17番はティーショットの3wがバンカーじゃなかったかな?w
前日も置きにいったティーショット3wでバンカー放り込んでいたし

スリクソンにビッグウェーブが来ている感じがするww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:15:10.96 ID:W1hCi13E.net
スリクソンのZXシリーズドライバーCMに松山出てるじゃねーかw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:38:50.25 ID:???.net
>>644
波動も出てたよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:02:11.63 ID:???.net
>>645
765使ってた頃「波動砲打ってみろよ」て煽られてたの思い出したわ謝れww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:31:57.67 ID:???.net
来週初の新宿でフィッティングだ
新しいドライバー楽しみ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:25:20.54 ID:???.net
>>644
全米プロのウッド系のヘッドカバーは全部スリクソンなんだけど、あれ中身もそうなのか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:31:25.62 ID:???.net
マーク金井さんがYouTubeでZXアイアンの試打してたけど、ZX5に関しては前作よりも難しいとコメントしてた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:00:19.35 ID:???.net
マーク金井笑

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:54:15.83 ID:/6aaj+/I.net
打ってみたけど見た目はほぼキャロウェイだわ。
その上でちょいつかまる。

個人的には好みじゃないかなーと。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:11:02.54 ID:???.net
>>650
下手くそオヤジだよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 04:51:20.26 ID:???.net
マークなんて見てるポン助まだいるんだなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 05:00:52.38 ID:3pnCjuLx.net
やっぱりまつやま(´×ω×`)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 05:19:43.36 ID:???.net
>>648
たった1ヶ月前のことだけど覚えてない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:41:26.39 ID:???.net
試打職人マークのスピン量の乱高下には目を見張るものがある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:17:34.37 ID:???.net
ヒデキ崩れて爆売れのチャンスを逃した

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:08:49.08 ID:???.net
松山、FWはまだSIM使ってる?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:45:22.80 ID:???.net
SIMで曲げまくってたなー松山

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:15:34.02 ID:???.net
スリクソンドライバーでも曲げまくってたけどな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:41:00.48 ID:???.net
マーク金井()

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:58:48.67 ID:???.net
久しぶりのメジャー上位で力が入っちゃったのかね。最後までティーショットを調整できず残念だった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:10:03.99 ID:???.net
>>649
あのYoutube見た?ひどかったね。ダフッたり、トップしたり。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:20:31.52 ID:???.net
マーク金井、初めて見る人はあんなんでも信じちゃうからほんとやめてほしい。風評被害も甚だしい。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:37:11.11 ID:???.net
>>664
マークはスレチと思いつつ
ZX5ドラのレビューは結構早かったから見たけど酷かった
ツベ始めてくれる前までテキストだけだったから参考にもしてたけど真実を知った今はちょっと無理。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:16:16.77 ID:???.net
騙された

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:56:06.67 ID:???.net
あいつの試打記事全部コピペやん。手抜きにも程がある。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:44:58.87 ID:???.net
マーク金井は守銭奴

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:33:19.71 ID:???.net
スレチ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:05:17.85 ID:???.net
まあ試打系動画はどれも提灯銭儲け飼い犬だからな。
話半分から三分の1やぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:38:13.22 ID:rRz6BvC0.net
自分で打つ
それが試打

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:05:02.96 ID:???.net
>>670
名称の情報は8割がた正しくて数値データは8割盛ってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:35:59.65 ID:???.net
3UPの会員向け動画だと割と正直に言ってるね
個人の合う合わないだからそれも話半分に聞かないといけないけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:15:04.54 ID:???.net
スレチってわかるか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:29:52.55 ID:???.net
俺も試打提灯動画上げたらメーカーから金貰えるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:45:24.54 ID:???.net
ピンのスレはキチガイが24時間常駐して新製品の提灯カキコしまくってるけどあんな風になったら終わりだぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:13:13.97 ID:???.net
>>675
10万余裕で超えてきたらな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:42:19.06 ID:???.net
ZX5アイアン、modus3 120Xでオーダーしたよ
今までありがとうZ585

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:42:56.60 ID:???.net
>>678
たった2年か。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:46:13.65 ID:???.net
今のアイアン2004年製だけど最近のを打っても差がないから変えられない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:54:31.67 ID:???.net
>>676
あれは提灯持ちのふりした他メーカーの工作員じゃないの
じゃなきゃ盲目過ぎて頭おかしい
完全に宗教になってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:02:59.74 ID:???.net
発売したらすぐに松山がsimに戻したら笑うぞ
笑えないけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:53:28.09 ID:???.net
SRIXONで好調だったんで、最終日にSIMに戻すのはギャンブルだったし。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:56:00.36 ID:???.net
で、z585のアイアンはいつになったら安くなるのかね?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:26:23.54 ID:???.net
三日目まではドライバー非常に良かったんだよな
最終日はメタメタだったけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:08:38.13 ID:???.net
よく飛んでたしね
あれならたぶん売れるよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:31.27 ID:???.net
Miyazaki CODEXシャフトかースペシャルカラーヘッドもいいなあ緑ほしい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:13:11.29 ID:wsOazNKt.net
買えばええがな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:37:00.69 ID:???.net
>>684
11月以降なだらかに下がるんじゃない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:10:08.44 ID:???.net
10月中旬の発売まで間延びしちゃうな
松山使いはじめて、星野と小祝が勝って、っていうところで発売したかっただろうな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:50:16.99 ID:KzSeSkmI.net
なんでMiyazakiやめちゃったんだろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:54:10.01 ID:???.net
やめてない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:45:08.85 ID:???.net
>>691
>>687

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:35:20.49 ID:???.net
松山が飛ぶからと言って、一般アマが飛ぶわけでもないのにね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:51:09.65 ID:???.net
いやそれは違うな。松山でさえ飛ぶんだから俺らならさらに飛ぶ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:53:15.35 ID:???.net
そして試合の最終日まで曲がらない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:07:09.81 ID:???.net
ワシが育てた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:48:23.37 ID:KzSeSkmI.net
>>693
純正で、って意味のつもりだった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:49:55.68 ID:KzSeSkmI.net
正しくはノーマルで、だな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:48:47.41 ID:???.net
レフティですがzx7で初スリクソン予定です

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:17:34.78 ID:???.net
おめ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:01:34.07 ID:???.net
あめ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:22:10.11 ID:???.net


704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:58:01.08 ID:???.net
zx5と7の違いってソールウェートの違いだけ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:05:35.87 ID:???.net
>>704
何よりもソール幅が全然違う。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:28:55.22 ID:???.net
>>705
ありがとう!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:45:55.89 ID:???.net
まだヘッドカバーの中スリクソン入ってる?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:12:01.67 ID:???.net
まー今回のはガチだからな傑作ドラやぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:33:04.76 ID:???.net
ドライバーなんて10年前から重心コロコロ変えてるだけで飛距離性能に大差はない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:40:20.17 ID:Vdux0fb3.net
BSかスリクソンか迷うな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:49:10.14 ID:???.net
5の方が良さげだね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:35:12.76 ID:/USTeheH.net
ネット記事とかyoutube見てもz585ドライバーとzx5の違いがよくわからないんだけど、
綺麗にまとまってるとこない?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:36:41.66 ID:???.net
>>712
YouTubeゴルフパートナーチャンネルのしだるTV

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:28:18.36 ID:OLSaVQHM.net
Z785ドライバー使ってるけど、理由はMIYAZAKI MIZUがかなりいいから。シャフトメーカーにカスタムするくらいなら外ブラベッド使う。
MIYAZAKIをアフターマーケットで出せばいいのに。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:42:32.65 ID:???.net
普通に買えるんじゃないの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:59:59.57 ID:???.net
>>714
普通に売ってるでw
カチャカチャなんだから今の好きなシャフトを次のドライバーに刺せばいいだけやし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:35:51.73 ID:eO0zxZ0L.net
え?売ってるの?(笑)
まぁ次ベッド変える時は今のシャフト刺すからいいけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:33:16.24 ID:???.net
スリクソンってミヤザキモデル無いのな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:33:34.74 ID:???.net
ベッドは別に変えなくても良いと思いますがw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:55:18.82 ID:???.net
睡眠は大事ですよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:49:51.73 ID:???.net
外ブラベッドはやっぱりシモンズがおすすめ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:04:46.39 ID:WADltWeO.net
>>713
ZX7しかなくない?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:05:29.00 ID:???.net
シモンズマサト

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:33:57.16 ID:???.net
ラウンドしてきた。クソ飛ぶぞこの新しいドラ。ワロタわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:00:43.57 ID:???.net
>>722
7のレビュー動画の中で「この後5もやる」って言うてるから後日5の動画も出るんじゃないかな
楽しみに待とうね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:01:38.35 ID:???.net
ケリーシモンズ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:29:39.88 ID:4SqWWSH0.net
>>725
そうなんか
サンクス

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:14:05.41 ID:???.net
YouTubeで試打動画あさってるとみんな7より5の方褒めてる。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:08:51.66 ID:???.net
ZX5とゼクシオXで悩む

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:04:11.20 ID:YSBvlCSs.net
ZX5かゼクシオXで悩んでたが結局Z585になりそう。

ただZX5のスペース確保のためにどの店からも軒並み撤去されてんだよな。あんなにあったZ585の在庫たちはどこに行っちゃったのかしら?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:48:39.41 ID:???.net
ZX5は形状からして難易度にはZ745に近い感じがする。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:51:34.54 ID:???.net
>>724
具体的にどんなん?
プラス10ヤードくらい?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:46:05.74 ID:???.net
ZX5注文したわ、早く来ないかなぁ〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:58:06.94 ID:???.net
>>722
昨晩ZX5がアップされた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:03:37.46 ID:???.net
飛ぶドライバーなんてルールガチガチの今ないと思った方がいいんじゃない?
「その人のスイングに合ったドライバー」ならあると思うけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:22:51.52 ID:???.net
でも10ヤードくらい伸びたよ、あってるんだろうな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:27:03.78 ID:???.net
自分に合うドライバーに出会えたのは本当にいいことだと思う
おめでとう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:53:32.05 ID:???.net
どういたしまして

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:47:17.55 ID:???.net
今日のスペシャルマッチで勝みなみがアイアンはZX7使ってた。Z Forgedよりも良さそうだからね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:52:50.88 ID:???.net
>>739
ああいう特番の時は、看板プロは新製品CMに貢献するんでない?
去年だか一昨年のフェニックスの特番に松山が出たときもスリクソンドライバー使ってたし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:21:40.26 ID:???.net
>>732
10以上は伸びたな。5か7かどっちにするか悩む中

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:09:51.83 ID:???.net
>>741
どちらで10y伸びたん?
今は何使ってる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:47:36.83 ID:0s/geqcB.net
マジか
俺つこたら夢の300yardじゃン

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:12:35.46 ID:???.net
問題はシャフト
カスタムのバリエーションを外ブラ並みにしないと新品買いづらいっす。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:56:16.90 ID:???.net
天使のブラ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:17:52.74 ID:???.net
海外のスリクソン契約選手ってまあまあいるんだね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:27:44.09 ID:???.net
DunlopのカスタマイズってTaylorMadeやCallaway並みに選択肢あるけど?

既製品カスタムシャフトのこと言ってる?そんなの買わずに完全パーソナルカスタムで買えば良いだけ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:49:22.65 ID:???.net
メーカーがラインナップしてるカスタムシャフトはプラス1万円くらいで買えるけど、それ以外のシャフトでカスタムしようとするとプラス4万円ぐらい、この差を大きいと思う人がいるのは理解できるよ
自分の欲しいシャフトが選択肢に無かったら他がどんなに沢山あっても本人にとっては意味無いしね
とか言いつつZ785をmodus120から130に挿し替えようか考え中

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:01:32.99 ID:???.net
モーダス130はダンロップのカスタムにないのか。
ドライバーなんか結構いろんなカスタムシャフト1万円でやってくれるから良いじゃん。
pingは今年からグラファイトとマミヤが謎の2万円アップなんだよね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:52:51.48 ID:thlseaO4.net
ピンはG425から値引きお断りになったらしいぞ
渋野人気で高くても売れると思ったんだろう
実際売れてるみたいだしな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:28:41.66 ID:???.net
ゴルフクラブどこも店頭値引きしなくなってきたな。
ECサイトのポイントとかでうまく買うしかない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:29:22.60 ID:???.net
2年後、15000円以下で投げ売りされるまで待つ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:43:44.05 ID:???.net
渋野サマサマやな。
合うあわない抜きにして買ってしまう人続出って感じだろ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:45:13.94 ID:???.net
まぁ景気が良いのはいいことだ
俺なら定価でなんて絶対に買わないけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:35:32.99 ID:???.net
どうな値段で買おうが自由だけど定価で買わないって力強く宣言するのも変な話だな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:41:48.79 ID:???.net
定価では買わないではなく、定価では買えないだろう?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:50:12.43 ID:???.net
定価で425と型落ち価格の420じゃコストパフォーマンスが違いすぎるって意味で絶対に買わないって言った
実際ほとんど変わってないだろうし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:52:21.42 ID:???.net
それは勝手だけどそんなに力んで言い募ることでもないよ…だいたい425とか420ってここSRIXONのスレだよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:20:15.33 ID:???.net
420ってなに?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:33:47.48 ID:???.net
410だな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:37:05.04 ID:???.net
値段じゃね?
>>757は貧乏なうえにバカだから略し方も知らないんだよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:39:29.14 ID:???.net
スリクソンはボールだけやな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:47:44.92 ID:???.net
スリクソンが一番いいのはアイアンじゃないか?
mgsとかでも評価毎回高いし
かくいう俺もzforged買いたい

ボールはそんないいか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:03:32.40 ID:???.net
>>757
糖質桜は専スレに帰れ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:21:46.98 ID:???.net
zフォージド今日届いた
カスタム2週間位で来たので暇なのかなw
週末のラウンド楽しみだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:25:36.29 ID:???.net
糖質桜ここにもいるのかよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:27:57.82 ID:???.net
あと昨日Newクラブ構えてきた
zx5ドライバー見た目いい感じだけど外ブラみたい、来年のキャロNew見てからかな
UT,IRは特に構えた時の印象はないけどFWはなんか良い感じにヘッドも小さく打ちやすそうに感じた、ちょっと欲しくなったw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:30:38.30 ID:???.net
糖質桜がどうのとか言うやつここにも来てるのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:24:45.42 ID:???.net
>>763
Z ForgedよりもZX7の方が良さそうだよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:52:50.17 ID:???.net
何が良いか知らんけど、見た目は圧倒的にzforgedがいいよね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:42:10.34 ID:???.net
>>769
zx7はグースがなんか気になる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:06:40.21 ID:???.net
マザー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:25:51.62 ID:???.net
Z ForgedよりもZ945やZ965の方がかっこよかった。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:30:49.10 ID:???.net
z forgedはバックフェースがダサいよね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:46:31.77 ID:???.net
┐(´〜`)┌
な感じだもんね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:02:39.32 ID:???.net
バックフェースは打つときに別に見えないから別にいい
というか、逆に次世代マッスルって感じでかっこいいと感じた
9シリーズはどっちかというとほんとに硬派って感じだよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:20:13.79 ID:???.net
z forgedはバックに刺さってる様が凄くダサいよね

普通のマッスルみたいにして欲しかった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:24:14.06 ID:???.net
まぁそれでもキャビティよりはかっこいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:43:53.23 ID:Am4muY0i.net
アイアン745使ってるがZXシリーズアイアンはチョイグース入ってるのが気になるよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:21:32.85 ID:???.net
>>779
やっぱり入ってるよね
構えたときにすごい気になった
グース好きじゃないから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:53:42.43 ID:???.net
お前らうまいんだな

マークがアイアン試打動画上げてたな
写真見た時から思ってたけどポケキャビじゃなくなったから寛容性は
Z585>>ZX5なんだな
まぁ試打して決めるけどこりゃ585かな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:11:33.96 ID:???.net
見た目から察してZX5=Z745くらいの難易度な感じがする。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:13:45.20 ID:???.net
ピンはg400からほぼ進化していないのになwむしろ400の方が完成度高い
そもそもあんな高い価格で買うようなクラブじゃない。コスパが売りのメーカーだったのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:58:29.05 ID:???.net
945,965のバックフェイスより圧倒的にzフォージドの方がカッコイイんだけど、まあそこは個人の感性によるから色んな意見が有るもんだな
後ろ三角がダサすぎて俺は買う気にならんかったけどな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:14:09.39 ID:???.net
Zシリーズはもともとは上級者向けだったのに、5シリーズはだんだん易しくなってゼクシオのカテゴリーまで割り込んできたので
もとの路線に戻したのではないかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:25:19.06 ID:???.net
もうずっと745だなー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:25:58.87 ID:???.net
>>781
その動画でも、Z585はスリクソンの皮を被ったゼクシオって言ってたし、ゼクシオのちょいアスリートモデル ゼクシオXとモロかぶりするしね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:49:13.49 ID:???.net
スリクソンを好んで使ってた、ゼク爺をバカにしてた世代の高齢化だな

体裁気にしてゼクシオは使いたくないけどスリクソンは扱いきれなくなってきた
そういう層にスリクソンブランドのままアプローチする製品開発路線

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:56:19.14 ID:???.net
ゴルフのブランドってのはそうやって高齢化しては入れ替わるんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:25:44.91 ID:???.net
まあ、今まさにアイアンの買い替えを検討してるけど、ゼクシオXかZ585で悩んでるもんな。
ZX5は難しそうで選択肢に入らない。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:50:33.29 ID:???.net
ゼクシオだけは使いたくないって層は結構いるな
レディースは逆に若い子でもゼクシオ使うよね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:01:33.72 ID:???.net
ゴルフ始めたときに、とりあえず何でもいいやということで、なんか読み方全くわからんがどの店もどの中古店にも腐るほど在庫あったXXIOを適当に買って以来ゼクシオ使ってた。

まあ、こないだ1本折れたのでZ585を検討中

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:25:03.37 ID:???.net
5は優しくて良いんだけど、ノーマルロフトにして欲しいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:25:06.74 ID:CJM0umfl.net
そもそもゴルフに興味なくてお付き合い程度だったら
ゼクシオ買っといたがいいよな。
ショットは安定するし見映えもいい。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:34:17.90 ID:???.net
100切れない腕前なんだけどz545使ってます。
一緒にまわる人から、良い道具使ってるねとかやる気あるねとか好意的に言われます。
ブランドイメージ的に頑張ってる様に見えるのかな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:07:07.10 ID:qHI1qW/C.net
>>795
語弊を恐れず言うとちょうどいい感じだと思います。
アスリート志向のゴルファーが使いやすい範囲でやさしいアイアンで、ちょうどいい背伸びに見えるんだと思います。

7シリーズとか9シリーズだと、ちょっと分不相応に感じる人もいるかも。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:47:10.13 ID:???.net
ゼクシオ使いだしたらもうチムポは勃たないってことだからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:13:07.44 ID:???.net
ゼクシオだからスコアーが良くなったり飛ぶとかあるのか。
絶対ないだろ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:27:13.28 ID:???.net
正直アマチュアなんて、インプレスとかで全部クオーターショットしてる方がスコア出る気がするわ
どの道止まるグリーンなんだし

ただそんなこと誰もしないわけで
やりたいゴルフして楽しめるのが一番

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:59:51.58 ID:???.net
ゼクシオの難易度でアスリートフォージドの見た目を有してるのが5シリーズの良さだったのにな…
簡単係は各社あるけどデザインがいかにも簡単係で嫌なのよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:14:17.79 ID:???.net
565、585、965ときて、今は585だけど、965は案外打てた。5iなんてロフトがねてる分585より高い球が出るし。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:38:09.71 ID:???.net
785ってどんなイメージですか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:54:39.39 ID:???.net
>>801
でもSRIXONのMBは7iが33°とロフトが立ってる方だけどね。

それでも5シリーズに比べれば上がりやすいのは確か。

804 :795:2020/09/30(水) 19:04:11.87 ID:???.net
>>796
ちょうどいい背伸び、なるほどですね。腹落ちします。
ゴルフ始めて3年目、ようやく100切り見えてきたんで、z545で頑張ってみます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:11:34.29 ID:Tcj0dv8m.net
ZU85ユーザーでZXUT打った人いたら感想聞かせてほしい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:57:42.11 ID:???.net
65u持ちだから余計なレスかもしれんが、23度打ってきた。
並べてないけど65に比べると厚みが減って構えやすい印象、打感は中空感だけど柔らかくなってると思う。
65はamtホワイトx100
zxはns zerosでたぶんs
シャフトの差かもしれないけど、65はいつも若干右でzxはドストレートだった。
65の方が上がりやすいと思う。

アイアンに合わせて別シャフトで注文したけど、zerosっていいシャフトだなと思った。
85は打ったことないすまん。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:10:34.47 ID:???.net
zu85 ユーザーだけど優しさが減って、見た目シャープになった感じ。
求めてるものが違うから今回はパス

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:45:05.87 ID:Tcj0dv8m.net
>>806-807
なるほど、見た目も性能もシャープになった感じなんか
つかまり具合はどう?
U85のあんまり高まりすぎない感じが好みなんやが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:55:40.45 ID:???.net
U85の4Uをホームの190ヤード前後のショートホール用に買ったけど、どうも使いこなせない
芯が狭い感じで、ちょっと当たりが悪いと20ヤードも飛距離が落ちる
なんか打ち方のコツがあるのかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:18:25.40 ID:???.net
Z U85持っていってプロにレッスン受けるしかないね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:22:11.43 ID:???.net
zu85 はアイアン型ユーティリティの中ではかなり扱いやすい部類だと思う
厳しいと思ったらウッド型にしては?

アイアンが得意な方にはかなりの武器になる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:31:35.80 ID:???.net
エスパーするとすくい打ちだな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:56:12.29 ID:???.net
>>811
ウッド型は昔一時使用したこともあるけど、昔からアイアンの方がショートホールでティアップすれば得意だったので購入した次第
しかし、最近は5鉄も抜いてUTにしたので、スイングがおかしくなっているのかもしれない
>>812
打点を調べてみたら、打ち込み過ぎてヒール寄りの上の方に当たっている模様

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:02:54.44 ID:???.net
上から手で打ち付けちゃってるんじゃないかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:10:03.30 ID:???.net
じゃー打ち込みすぎないようにすれば解決じゃね?
というかティーアップしなきゃいいんじゃね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:27:07.47 ID:???.net
>>813
ちなみに使ってはないけど
zu85 には6iある、一応所持してるけど超楽w

プライドが邪魔して6は普通のアイアンだけど、内心凄いと思う

4〜5はzu85 鉄板です!
ティーアップのみ打ててるってことはすくい打ちになっていそうです。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:35:47.64 ID:???.net
ZUXは2,3,4しかないんだよね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:38:06.37 ID:???.net
>>815
打点が分かってからは、ボールをトウ寄りに構えて、ティを低めにしています
>>816
アイアンはターフが厚く取れるダウンブローなのですくい打ちではないと思います
芝の上からも打てることは打てますが、ティアップするよりは成功確率がやや低いです

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:40:10.21 ID:???.net
来週ホームの平日月例で上手く打てなかったら、まだ新しいうちに中古屋に売る予定です

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:17:07.18 ID:???.net
止めはしないけど
PGAはメジャーチャンプのショーンローリーから女子の安田など、パワーヒッターから女子プロまで愛用する名器だよ

https://golfgear.top/lowry-club-setting-latest/

ちゃんと打てるようになったら、かなりの武器になると思うけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:18:28.45 ID:???.net
>>820
ちなハンデ4.1程度の意見

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:55:26.32 ID:???.net
なんだプラスハンディじゃないのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:55:42.72 ID:???.net
パンティ4.1

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:14:34.16 ID:???.net
家族犠牲にできんwww
35歳なんで、育児落ち着いたら上目指しますわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:19:53.10 ID:???.net
>>820
そうか
もうしばらく使用してみるか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:00:20.69 ID:???.net
>>825
スリクソンの回し者じゃないけど
zu85 は
4番を3回
5〜6番を2回新品で買ってる笑
ウッド型試してはーで、売ってから後悔してる

ちなみに全部新品買い直してからリシャフトしてるから中々の出費泣

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:08:21.80 ID:???.net
ユーティリティアイアンのシャフトの重さどうするかすごい悩むわ
もちろん好みにもよるんだろうけど
試しに90g台のカーボン試してみたらものすごく微妙だった
走りすぎる感が気持ち悪い
カーボンシャフトそんなに何本も試せないからシャフトの特性なのかどうかもわからないし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:34:16.15 ID:???.net
池田勇太はドライバーはZXじゃなくいまもZ785使ってるんだな
まあ契約してないから別に新製品使う義理もないんだろうけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:19:04.76 ID:???.net
>>827
最初はスチール色々試したけど
最後はカーボン色々試して、カーボンに落ち着いた
金かかったけど満足してる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:20:00.38 ID:???.net
>>828
契約してない選手のクラブで進化がわかるよね
実際はもう頭打ちで、あとは慣れや感覚の問題

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:20:36.53 ID:???.net
上田なんてざっと新製品試してるけど結局は
初代エピックスター

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:29:53.49 ID:???.net
なっさーも小祝も新ドラ使わないなー
渋野もだけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:30:30.24 ID:???.net
河本もローグじゃんw
やっぱ自分に合うの第一だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:54:29.19 ID:???.net
小祝はシャフトいつの間にかグラファイトデザインに変えたんだな
PTかな
ずっとディアマナだったけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:02:34.90 ID:???.net
>>834
なんかの記事にあったね、全部変えたみたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:48:12.73 ID:???.net
アイアン型utはトップブレード厚めだからかえってアイアンからの繋がり違和感あるんだよなー

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:24:16.55 ID:???.net
z-forgedの顔の大きさってz945とかz965アイアンと比べるとそんなに差はなさそうですか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:24:52.71 ID:???.net
x-Foged 初打ちしてきた
925、945と比べても打感が良くなってる!
今持ってるP760と比べても飛距離はほぼ変わらずどころか何故か6Iより上はよく飛んでるw
ちゃんと当たった時限定だけど
あとPXJ5.5が予想通りカッチカチでしなり感じない
相変わらずの振り抜き感は抜群だけど
明日のラウンドで実戦投入してこよう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:46:54.21 ID:???.net
>>837
1文字目でこの長文はそもそもスレ違いなのではという疑念が湧いてしまいその後の内容が全く頭に入ってこない稀有なレス

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:55:42.10 ID:???.net
>>839
レス番間違わずに書けたら最高だったのにな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:05:08.65 ID:???.net
>>839
>>837は最初の1文字間違ってないだろ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:34:18.37 ID:???.net
>>838
x-Foged &#10005;
z-foged ○

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:51:31.59 ID:???.net
Xはキャロウェイだな、たしかにw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:02:17.35 ID:???.net
ZX5アイアンは現物を見たことないんだけど、画像や映像を見る限りでは
ポケキャビにには見えないね。
フルキャビに移行したのかな?
それとモーダス105DSTのシャフトは以前の5シリーズから使われているけど、
元調子の105と違って105DSTは中調子になってるね。
NSP950のような中折れ感があるんだろうか?

ずっとZ745のS200一筋だったけど(いいクラブなんだけど)、
歳だし、そろそろもう少し優しいクラブにしようかと思ってね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:46:48.37 ID:McVvZw63.net
好きにせい ハゲが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:59:57.72 ID:???.net
中折れ感w

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:35:19.71 ID:???.net
>>837
ほぼ同じだと思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:40:49.15 ID:???.net
z-foged は、名機ということで良いか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:42:18.36 ID:???.net
>>844
Zはアスリート向けといいつつ5シリーズはそんなでもない中でゼクシオXが出来て差別化しづらいから変えたんじゃないのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:55:07.93 ID:???.net
ゼクXは標準シャフトが老人仕様だし、5よりロフト立ってるから飛び系に近い
5シリーズを難しくするのはいいけどロフトはそのまんまだから、今まで7使ってた人でロフト立たせたいとかぐらいしか需要なさそう
あとは下は7でミドルから5にするとか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:59:28.63 ID:???.net
中折れ感の知ったかぶり感は異常

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:49:41.64 ID:???.net
z565アイアンは
アベレージどれくらいの人向けですか?
90台前半なら7シリーズが良いですかね?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:23:22.58 ID:???.net
小祝さくらはアベレージ60台後半だけどZ585使ってるんで、90台前半の人には5シリーズは簡単すぎるとかいう心配はないんじゃないの。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:27:21.56 ID:qupbED4z.net
アベレージ90弱でz565使ってるけど、球は安定するし曲げたい時は曲げられるから簡単すぎるとは思わないよ
その前はz-tx使ってたけど結構しんどかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:35:35.31 ID:???.net
>>853
つまりスクラッチでも5でokてこと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:41:30.18 ID:???.net
ありがとうございます
安いので565買います

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:49:53.33 ID:???.net
>>855
当然そうなるよね。

Avg.60台後半のプロとスクラッチってどっちが上手いの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:50:37.65 ID:???.net
はあ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:14:06.18 ID:???.net
>>855
知り合いのHDCP+1.5の人が545使ってたよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:09:07.81 ID:???.net
ミッドアマの使用クラブ一覧見ると5が7より若干多いね(プラスハンデ〜3くらい?)

ただDSTのままって人は流石に1人もおらんw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:55:30.84 ID:???.net
昔は男子プロで5シリーズを使っていた奴がいたよね
最近は使ってないのかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:56:18.28 ID:???.net
稲森とかね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:46:14.02 ID:???.net
片山なんてゼクシオだからな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:04:56.83 ID:???.net
スリクソン確かに安くて魅力的だけど、マジでシャフトのDSTが意味分からんわ。それなら普通のs200入れててくれた方がいいんだけど。
リシャフト前提で買うとなると高くついて、p7MCのs200買う方が安くなるのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:12:04.18 ID:???.net
カスタムオーダーすれば追金無しでできるよ
面倒だけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:49:57.59 ID:???.net
アマはそんなプロが使ってるようなシャフトイキって使うな
コスメだけ似たアマ用用意してやるからそれ使え
っていうスリクソンの優しさなのかもしれん

テーラーのベンタス云々は完全に詐欺だが、スリクソンのはアマへの配慮に感じる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:04:40.06 ID:???.net
>>866
DST楽だよね。

NS PRO 850GHのRを使ってるおれがNS PRO 980GH DSTのSを使えるんだから。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:18:05.04 ID:???.net
オリジナルシャフトはセッティングが面倒だから嫌

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:13:23.48 ID:???.net
z565ドライバーをシャフトだけ欲しくて中古で買ったんだけど、打音デカくてカポーンって感じ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:23:40.58 ID:???.net
>>869
俺の565はバキイィーーーン!って感じだよ
ナイスショットでもミスショットでも音デカいね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:28:38.95 ID:???.net
芯に当たってないんだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:05:13.63 ID:???.net
>>869
当たる場所によって色んな音がする
金属バットからカポーン系もある
真芯はカポーンかな、フェイスが潰れる感覚が分かる
上にズレると金属バット
基本つかまらないしギア効果の影響も大きくて少しズレるとサイドスピンが増えがち
飛ばないわけじゃないが扱いづらい部類で人気なくて年数の割に中古がクソ安いから確かにシャフト買う値段でクラブ買えるよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:22:30.19 ID:???.net
みんなありがとう、不良品じゃないみたいで良かった。
スコアライン入ってるから雨用で使うことにしよう。メインはzx5にする予定。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:50:13.31 ID:???.net
>>873
打ち比べたら感想書いとくれ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:53:40.52 ID:???.net
>>873
俺もzx5気になってるんだ
感想是非ともお願いします

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:42:39.88 ID:oLBpB3sh.net
>>555
俺もZU85とZU65試したけど、打点がシビアすぎて諦めた
ティーショットであろうとなかろうと、距離ロスするときの幅がでかすぎる
z565の4鉄があんなに簡単に打てるのに、同じシャフトのUは難しすぎ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:03:42.63 ID:???.net
短くしたら打てる思う。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:06:40.63 ID:???.net
原英莉花と同じMizuno Pro 920が欲しくなってきたよSRIXONユーザーのみなさん。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:07:47.48 ID:???.net
買えばいいじゃない良さそうだよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:09:22.54 ID:???.net
>>878
いいこと教えてあげようか
原プロは920使ってない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:12:03.42 ID:???.net
>>880
こないだ変わってたよね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:16:16.40 ID:oxEbVnqw.net
>>876
カーボンシャフト試した?
俺はカーボンに変えたらすごい打ちやすくなった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:19:10.60 ID:???.net
miyazakiシャフトはもう使わないのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:29:26.21 ID:???.net
>>883
古田は使ってたよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:07:43.92 ID:???.net
>>878
921ホットメタルやぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:31:07.85 ID:???.net
ZX7アイアン良さげだな
買ってラウンドした人のレポ聞きたい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:21:43.10 ID:???.net
zx開発裏話面白かったわ
発売待ち遠しい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:51:21.70 ID:???.net
dstのS200はマジで軽すぎだわ。X100打ってみたいわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:55:36.30 ID:???.net
Xにしても2gくらいしか変わらなかった気がする

だからS400をずっと使ってる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:00:16.59 ID:???.net
そうなんか・・・dstの頼りなさハンパなかったわ。軽くても多少しっかりしてるならX100がええねんけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:24:17.98 ID:???.net
自慢らしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:35:08.82 ID:???.net
>>880
最近はどのモデル使ってるの?Mizunoいろいろあるよね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:09:44.20 ID:???.net
>>892
JPX921ホットメタル
超ストロングロフト

それでメジャー制覇

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:51:16.61 ID:9cCpCPoi.net
店で試打した限りは何回打ってもzx5ドライバーめちゃくちゃ良い。ピン買って少しがっかりしてたからまた買いそう。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:32:27.27 ID:???.net
このスレにも糖質桜いるみたいだぞ気をつけろよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:03:28.17 ID:???.net
Z565のアイアンは4万円台で買えたのに、Z585はまだそこまでは安くならないかなあ?
めっちゃ待ってるのに。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:07:49.48 ID:???.net
ストックがないんじゃない?
近くの量販店でもマークダウンしてた気配なかったから、よく売れて残り在庫が極端に少ないのか、スリクソンがマークダウンしない方針にしたとかありそうだけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:08:15.74 ID:???.net
よく考えたらRTX4のマークダウンも見かけないからダンロップの方針なのかもね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:21:52.38 ID:???.net
zx5,7のドラ試打してきた
シャフトはノーマル
さんざん言われてるけど構えやすい!
閉じも開きもしない。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:48:41.06 ID:???.net
>>896
おれもZ785の値段チェックしてみたら1番安くて70,000円くらいだった。7-8年前は39,800円くらいで買えたのにね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:53:51.74 ID:???.net
>>896
なんか単純にどんどん市場から消えてってるイメージね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:08:42.84 ID:???.net
>>900
え?60000円位で買えるやん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:03:19.91 ID:???.net
今日ゴルフショップではじめてみたが、ZX7もZX5も良い顔してた
BSのNewドラと迷うわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:27:55.25 ID:???.net
でも新製品も4割引で6万ちょいで買えるよねw
今日聞いてきたけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:36:29.91 ID:1R16i6nz.net
>>899
いつもさんざんカスタムしてきたけど、ノーマルで良い気がした。結果がよいから強いてカスタムしなくて良いかな。
アッタスダース試してみたいけどね、、

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:37:44.32 ID:???.net
住友グループだから社販で買うかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:50:43.92 ID:???.net
住友グループじゃ社販できなくね?
住友ゴム系ならまだしも

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:11:56.59 ID:???.net
>>907
あるよ
住宅とかも色々と

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:59:07.89 ID:???.net
住宅は当たり前にあるでしょ
住友不動産系なら
オレだってマンションを手数料¥30万円引きで買ったわ
なぜダンロップのゴルフ用品の話してるのに突然住宅?
ま、話脱線しすぎだから答えなくていいけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:35:52.92 ID:zcUwZQDI.net
zx5注文しました!
楽しみ。最初に店員に勧められて打ったらやたらと良かったから半信半疑でそのあと場所変えて2回打っても本物。
こりゃ買うしかないとスリクソンのアイアンはさんざん買ったがドラは初めて。ピンよりは確実に満足度高い!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:45:59.03 ID:???.net
>>910
おめでとう!届くの楽しみだね!
シャフトは標準のやつ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:40:25.36 ID:???.net
>>910
同じくPINGからの転向組です
G425より飛ぶし優しいし打感もいいしで文句無し
今までスリクソンなんて見向きもしなかったけど今作は売れると思う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:08:55.62 ID:???.net
松山「せやろ」

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:10:41.13 ID:???.net
ドライバーをQPさんとかカノマタさんがべた褒めしてたね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:06:45.09 ID:???.net
QPはともかく鹿又はヅラっぽいから信用してない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:09:30.78 ID:???.net
自分はドラzx7があってた
安定しててびっくり、プッシュ打ちに行ってもまっすぐだった。反対にフェードで飛ばすのはむずかった。
飛びは正直普通。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:14:34.85 ID:???.net
↑追加
横のばらつきのなさも頭ひとつ抜けてたけど
縦距離、スピンのばらつきも少なくて驚いた。コースで使いやすそうなドラでした。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:15:07.61 ID:???.net
1日に1〜2レスしか付かないスレだった事を考えると松山効果すげぇな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:16:31.86 ID:zcUwZQDI.net
>>911
ノーマルなんだけど重めがすきなんで60にしました

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:17:36.37 ID:zcUwZQDI.net
>>912
そうそう。飛距離は合うか合わないかの方が強いです。
でもスリクソンが1番飛んだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:23:44.31 ID:???.net
カスタムオーダーはいつから受付開始なんだろうか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:08:15.32 ID:???.net
>>915
ズラ疑惑は本人が強風の中髪かきあげて否定してたぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:25:53.03 ID:???.net
>>915
ヅラ関係ないじゃん
何かを隠してるから信用できないってことなのか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:52:41.67 ID:hpxy4EgT.net
変なスイングでニヤけたハゲは信用できるはずないやろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:55:38.28 ID:???.net
外ブラのドライバー飛ぶのはヘッド重量が重いからってのもあるよな
軒並み200gオーバーフローでだいたい202gとか203gある
振れる人ならヘッド重量重いほうが飛ぶからな
日本メーカーは標準的体力の日本人をターゲットに設計するから195-198gくらいにせざるを得ない
ZXはウェイト替えられそうだけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 05:12:07.21 ID:???.net
>>925
HSの遅いヘタレは外プラより日本製を使っとけ
ということですかね?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:40:15.33 ID:???.net
>>925
SIMは195g

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:17:29.12 ID:???.net
>>927
それに +スリーブ7gじゃない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:41:39.91 ID:???.net
スリーブついていてこの重量。
シャフト(+グリップ)が105gなので組み立てると丁度300g。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:42:17.96 ID:???.net
なんだスリーブ込みの重さかよ?
それなら、日本製でも200グラム行くのもあるのでは?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:48:55.25 ID:???.net
simは軽いけど、あとは重量級ヘッドが多いだろ
とくにキャロのサブゼロとかピンのLSとか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:33:59.24 ID:???.net
2011年ごろ持っていたVR TOURっていうモデルは202gだった。

M5は197g

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:43:53.39 ID:???.net
それで?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:52:43.32 ID:???.net
ZXドライバーのスリーブって過去モデルとの互換性あるの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:08:49.33 ID:???.net
>>925
日本製もウェイト変えれるしおもり付けたら重くなるし一緒やろアホなんか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:16:05.93 ID:nLXhU1lh.net
>>929
スリーブで195では?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:16:30.29 ID:nLXhU1lh.net
間違えたスリーブなしで195gでは?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:16:25.58 ID:???.net
アイアンのZX5 105のRで予約してきた しっくりこなきゃ即オクに流す 

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:27:51.94 ID:???.net
>>935
吊しの状態の話だボケ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:41:32.51 ID:???.net
>>929
テーラーメイドのカタログ見てもやっぱりスリーブ入れたら202gくらいあると思う。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:46:49.40 ID:???.net
ヘッドの重量に普通はスリーブは入れないだろ???

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:03:22.83 ID:nLXhU1lh.net
>>941
バランス考えたりする時にヘッド重量として考えるっしょ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:09:32.12 ID:???.net
>>940
トルクレンチでヘッドをシャフトから抜いてヘッド単体をデジタル料理用計測機に載せて測った。

SIMのヘッド(標準で装着のウェイト付き)が195g.

物はTaylorMade正規取扱店で購入したSIM 日本モデル。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:37:05.63 ID:???.net
>>939
なぜ飛ばしで吊るし限定の話すんねんアホか
飛ぶドライバーは調整したらあかんのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:41:20.37 ID:???.net
>>941
ヘッド重量って普通はスリーブ入れて測るんです。
942さんが言ってる通りバランス計算できないので。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:32:27.15 ID:???.net
>>914
あの連中は何でもかんでも褒めちぎって金めぐんでもらうメーカーの乞食犬だからな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 05:10:42.83 ID:???.net
>>946
カメラや車、自作PCも趣味だけど、他と違いゴルフの紹介記事ってほとんどが褒めちぎる内容ばかりだよね。

五段階評価でどの項目も大体4から4.5
コスト感だけは3から3.5

みたいな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 05:19:07.73 ID:???.net
雑誌だと提灯記事多いけど3UPの会員動画だと結構正直に悪い点も言ってる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:14:50.86 ID:qdirysRJ.net
zx5を買うつもりだったけど、練習場に試打クラブがあったzx7 DGDST打ってみたら最高に良かったので購入することにしました。
当方HS42スコア90程度でDGDSTはオーバースペックかと思ってましたが、打ってみると楽に上がるし距離感方向性抜群でした。コースで打つのが楽しみです。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:43:58.09 ID:???.net
おめよか!想像してたのと違うスペックが実はピッタリだったなんてことが分かるのは試打することの大きなメリットですね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:53:44.49 ID:???.net
DGDSTはDGに比べると、重さもあまり感じずに振りやすいよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:49:00.15 ID:???.net
松山は結局ドライバーはZX5を使ってるのか?
ZX7もちょこっと試合で使ったりしてたけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:15:33.04 ID:???.net
松山は本当はXXIOが合うかもしれないけどプライドが邪魔して使えないんだと思う。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:50:09.16 ID:???.net
そんなタイプでもないだろw
倉庫で眠ってた中古のユーティリティ使いだすくらいだぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:25:25.18 ID:???.net
松山はずっと5だね
変えてない

956 :415:2020/10/10(土) 19:43:34.99 ID:???.net
ZH85の5番やっと買いました。
なにこれ超楽ちん! 普通に振って180y前後でかなり球も上がるので止まる。
もっと早く買えば良かった。
こんなに楽ならさらに6番も欲しくなるけど、、

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:03:49.47 ID:???.net
ZX7のアイアン実物見たけどブレード長が短い。

Z745とは比べ物にならないほど寛容性は少なそう。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:29:08.41 ID:???.net
zx7アイアンはバックフェイスがダサいから無理だったし、構えた感じ少しフック気味になるので要らないかな
zフォージド買ったら大満足だった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:34:22.73 ID:???.net
カスタムでzx5注文しちゃった
めっちゃ楽しみだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:38:23.68 ID:???.net
ドライバー?
今だと納期どのくらいなんだろ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:38:43.73 ID:???.net
>>959
納期はいつ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:42:08.09 ID:???.net
オレもZX5ドラ、3W、5W、3U、5Uを注文したけど納期は未定って言われたわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:46:13.55 ID:???.net
>>962
値段は25万くらい?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:06:53.53 ID:???.net
まとめて買ったら値引きしてくて、ドラ、3W、5Wをカスタムシャフトにしてももう少し安かったよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:07:30.74 ID:HWTHMeTD.net
>>914
カノマタっての
喋り方が気持ち悪くて無理だわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:58:49.63 ID:???.net
打ちっ放し行ったら試打会案内のデカい置き看板が置いてあった。
今回は力入れてるんだな。
スリクソンの試打会は初めてだ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:52:48.59 ID:clsEA6E3.net
>>966
ゼクシオのシェアをピンに持ってかれて必死なのかも。ゼクシオxもパッとしなかった印象だし。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:03:47.31 ID:???.net
>>959
35%引きで買えましたか?シャフトは何にされたんですか?
私はg410plusの下取りが思ったより安くて渋ってます。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:05:04.83 ID:???.net
鹿又はスイングが変だから説得力がない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:19:33.52 ID:???.net
>>968
ネットで52,000くらいで買いました
近所のゴルフショップでは59,000て言われましたね
値引き交渉すればもう少し下がるのかもしれませんが正直面倒くさかったので

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:56:05.03 ID:???.net
>>970
メーカーカスタム52000円位ってえらい安いよな、吊るしシャフトだと45000円切ってるしw
海外モデルが値打ちこいて高くしすぎてるのかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:09:09.44 ID:???.net
今回はシャフトの選択肢が増えてスリクソン好きな自分には嬉しい
G410lst TenseiからZX5 Tenseiに乗り換えします、試打データも少し良いくらい。
5wも欲しかったけ小ぶりで難しく感じたのでG410で保留、全く芯くわず。
アイアンもz585から変更なし、ZX5カッコいいけど少し難しくなった。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:28:13.03 ID:5Hu0x/TN.net
>>926
カスタムって何入れました?スリの良さは安いとこ。コスパはナンバーワン

974 :オッペケ〜♪ :2020/10/11(日) 09:32:23.43 ID:???.net
カノマタわ喋り方とスイングが変だからイヤってめちゃくちゃゆーてるな(笑)(笑)(笑)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:00:20.93 ID:???.net
スリ言うなカス

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:17:21.67 ID:???.net
モーダス105DSTのSとR、振動数って分かりませんかね?
DSTじゃないのは見つかるのですが…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:01:19.33 ID:???.net
スリスリスリスリスリスリスリスリスリスリ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:03:22.55 ID:???.net
嫌がられるともっとやりたくなるのね、
ぼくちゃんww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:43:44.23 ID:???.net
>>970
シャフトは何にされました?私はアッタス11を使用してるのですが、12も試して見たいのですが性質が真逆なので迷っています。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:41:59.05 ID:5X671Xas.net
分かってるように最新が最良ではないよ。合うか合わないか。今あってないなら試しても良いと思います

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:46:20.14 ID:???.net
だよね。

小祝さくらが替えない限りは現状のままいこうと思ってる。(fw以外は同ヘッド使用中)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:24:48.86 ID:???.net
今まではスリクソンはアイアンは話題になっても、ドライバーは今一つ話題にならなかったような
それが今回結構話題になっているのは、松山の影響かな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:49:57.59 ID:p4rLpNhm.net
それもあるねど今回は本当にモノも良いと思う。
あの変態松山が選んだってことなその証明になってるね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:54:33.71 ID:???.net
松山が使いはじめたのは、契約条件が「ドライバーも使用すること」に変わっただけかもしれんぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:09:47.54 ID:5X671Xas.net
根拠しめして?
ってくだらないこと言わないといけなくなる。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:14:04.35 ID:???.net
よくそんな適当なこと書けるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:18:02.41 ID:???.net
>>984
わがままな松山がそんな契約条件をすんなり受け入れるはずはないと思うぞ
常に松山が主導権を握っているからな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:27:17.17 ID:???.net
年末にリークされるキャロとテーラーのドライバーが良過ぎる事がないといいね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:45:08.31 ID:???.net
ZX5アイアンオーダー済だが、5シリーズほどの寛容性は無いという記事・動画が多く震えている
試打はしていない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:46:09.73 ID:???.net
正直5シリーズの寛容性でロフトがノーマルだったら買う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:11:04.63 ID:???.net
へたれのくせしてノーマルとか言っているんじゃねえぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:29:48.42 ID:???.net
>>984
キャロの超特大の契約金蹴って、こだわりとかでスリクソンに契約するような人間なのに、自分の悩みの種のドライバーの専属契約なんてするわけないでしょ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:49:59.93 ID:???.net
>>989
ないよ。
形的にはソール幅が広くてZ745に似てるけど、Z745よりもZX5の方がブレード長が短く小ぶりで難しい印象。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:53:39.72 ID:Su7mQdxU.net
おまえら素人にはゼクシオが最適なんやでw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:54:32.80 ID:???.net
そんなクラブ使ったら引っかかって仕方ない気がする
簡単なクラブ=誰にでも簡単
ってわけじゃないからね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:58:15.16 ID:OcGK2Nbq.net
弘法筆を選ばず

下手くその能書きワロタ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:12:02.00 ID:???.net
>>991
キモw
小学生かよww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:24:19.68 ID:???.net
>>997
キチガイは放置で

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:42:11.31 ID:???.net
スリクソンの帽子が優勝したと思ったらどうもボールとアイアンしか使ってなかったな。しかも785

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:43:17.43 ID:p4rLpNhm.net
>>988
まあその辺は毎年秋、2月頃って各社発売シーズンなわけで、大手はこの頃甲乙つけ難いくらい良いもの出してると思うなら毎度のことじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200