2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

回転打ち=日本のゴルフスイング パート23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:02:15.27 ID:???.net
USPGAで回転から始動するヘタクソなんかいないよw
なんで日本では腰+肩回転始動のデタラメスイングが教科書になっちゃったのかなw
そこでここだけの話なんだがTGMはボデタンを完全に否定してる←ここ思いっきり爆笑するところな(笑)
嘘だとだと思ったらTGMを調べ直せばいいさ
ボデタン 、ヒップターン、ショルダーターンも然り)がグリップの通り道を塞ぐから、というのがTGMのボデタンを否定する趣旨
TGMはピボットのコントロールは両手で行なわれるべきもの、と説明しいる

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 04:00:05.20 ID:???.net
>>1
そこが俺らイナゴ族との違いだ
「心まで盗む」がホーガンスレでの慣しなのさ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:44:59.57 ID:???.net
>>前スレ998
>>999
やっぱりクロールの成分が効いてるっぽいな
イナゴ族でシャットフェース使いしてる奴が報告してくれればはっきりするんだが

因みに裏面ダウン派の俺はHWDでもバックフェースから落ちる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:54:13 ID:???.net
>>3
ありがとんきちw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:59:53 ID:???.net
もちろんスイングや意図したボールによって違うんだが
ラームはここでもスクエア
https://imgur.com/QEcOhQx.jpg

ケプカだとここがスクエアのギリか
https://imgur.com/ZzPZFbv.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:25:04 ID:???.net
>>5
ほぉ、ケプカは早いタイミングだなw
俺はケプカなのか〜w

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:37:27 ID:???.net
>>6
危険だろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:48:27 ID:???.net
シャットテークバックでダフりたくなかったら先ず擬似でもいいからしっかり猿腕を作っておくことだな

9 :前スレ968:2020/05/26(火) 17:55:09 ID:???.net
ちゃごるドリル(=パソゴルのキャリングケース引き)もやったんだ
見事なまでの超絶チーピンで糞ワロタ
ボデタンと腕の回旋を組み合わせるスイングなんてどっちの成分に偏ったら即ミスショットだわ

だからシータイガーもダフりをビビってボデタンしないようにな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:05:24 ID:???.net
>>9
今日やった右回りスイングについて質問
想像だがフェースの動きはロブショットに近いイメージだったと思う
ロブショットとの違いはどんなもんかね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:15:22.39 ID:???.net
>>10
俺のロブは左手甲でボール下を水平チョップする感じでやってる
もっとスピンを掛けたい時はミカンの下半分の皮を水平チョップで削ぎ取りながらインパクト後にカチ上げるイメージ
何にしろ軌道はカット軌道でウインドミルの感覚は全くない

今日覚醒したスイングもクラブフェースだけで考えるとロブショットに近いがロブショットとの違いは右で押してる感じと、カット意識を持ってなかったこと
それこそウインドミルの感覚だった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:22:10 ID:???.net
>>11
クラブと体の相対位置関係の違いかな?
サンクス

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:58:14.71 ID:???.net
>>12
逆質問で悪いがクラブと体の相対位置関係の違いとはどういう意味だ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:01:43.79 ID:???.net
右回りだの左回りだのしったかタコ踊り専用スレかよw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:16:44.45 ID:???.net
>>13
>ロブは左手甲でボール下を水平チョップ
>軌道はカット軌道でウインドミルの感覚は全くない
これは体幹に対して腕やクラブを横に動かしている

>カット意識を持ってなかったこと 
>それこそウインドミルの感覚だった
これは体幹に対して腕やクラブを前後に動かしている

見た目での区別がつかなくても体幹に対して腕やクラブの動く方向(位置関係)が違うってこと
お分かり?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:22:56 ID:???.net
ここでしったかが長々と語ってるのは似非だよ
スイングもどきな
小手先操作をああだこうだと囀ってるだけのママゴトレベル

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:30:57 ID:???.net
>>15
I got it.

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:32:23 ID:???.net
>>前スレの968
漏れ的にはそれがヨーロピアン式の右回転右横打左上昇回転の正解だと思うよ
あとは関西弁の意見次第だけどあいつなかなか口を割らないからはっきりするのに時間がかかるかも
エロ以外だと寒いレスしか書けない脱落関西人のくせにお高くとまってるって一体なんなのよw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:36:57 ID:???.net
>>18
>エロ以外だと寒いレスしか書けない脱落関西人のくせにお高くとまってるって一体なんなのよw

よくぞ的確に書いた、天晴れ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:41:47 ID:???.net
笑いのセンスがない関西人はチョン公と同じ
存在意義がないどころか世の中の迷惑以外の何物でもない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:50:13 ID:???.net
俺の職場にも大坂人が何人かいるんだが、あいつほどつまらん奴にお目に掛かったことがない

22 :21:2020/05/26(火) 19:52:43 ID:???.net
関西弁は左手甲が常に両頬を触れるんだろ?
オカマかよ!

23 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/26(火) 20:03:07 ID:???.net
タイガージェットシンはサーベルを噛むのが
お決まり
シータイガーは芝を噛むんがお決まりなんやろ(藁)

ボケどもが騒がしいのは自粛解除の弊害け
糞迷惑なこっちゃ

前スレ>>968のスイングが右回りでええのか
あかんのかっちゅう話やろ?
メトロノームの動きならアウトや
観覧車の動きならセーフや
ワイはそない言い続けてとるやろアホンダラ

ほなまたドロンしまっせ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:11:13.29 ID:???.net
>>23
ドロンするなら面白いギャグの一つでも書き残して行けっての
情けない奴だなあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:17:14.51 ID:???.net
>>23
https://imgur.com/x47EO54.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:30:17.69 ID:???.net
あーヤバかった
あまりのつまらなさに寝落ちするところだったわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:53:59.49 ID:???.net
しかしまあ一応ケリがついたようだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:13:27 ID:???.net
猿腕推奨ということは、腕は体の正面という意識は強く持ったほうがいいのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:13:18.14 ID:???.net
>>28
猿腕なら両肘が肩幅以内に収まる
意識しなくても

だろ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:16:07.06 ID:???.net
書き忘れた

猿腕じゃなくても両肘が肩幅以内に収まるスイングがある
前スレ>>968のスイングだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:18:29.26 ID:???.net
>>29
いや〜全くだw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:28:15.05 ID:???.net
>>31
俺はシャットテークバックが不得手だが右肘を畳む頃から右肘が外に外れやすいんじゃないか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:33:54.67 ID:???.net
お蔵入りさせた資料を再登場させる機会が訪れたか(笑)


https://imgur.com/o8WGyeI.jpg
これでテークバックすると?
狩猟型テークバックになるのが自然
それでもシャットフェース感覚が自然になるんだったら真性の猿腕ではないのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:37:28.05 ID:???.net
>>32
うん、それがね・・・いいづらいんだけど、それがいいと思ってたんだよねwパワーを溜めやすいんじゃないかとw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:38:53.88 ID:???.net
>>34
トップでフライングエルボーっぽくなってるのかい?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:43:36 ID:???.net
>>35
酷くはないけどPGAのトップの方と比べると、ややフライングエルボー気味w
だけど猿腕と右脇手袋で直せそうかな、方針さえあればこっちのもんw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:54:28.09 ID:???.net
>>36
フライングエルボーが一概に悪いと言わない
マシューウルフだってフライングエルボーぽいと思ったが違うか?
ただフライングエルボーから背泳ぎを続けようとしても普通のゴルファーは右肩壁によって背泳ぎがそこでストップする
そして反動で前倒しになって行く

俺も昔はフライングエルボー&シャフトクロスで不格好だった
なんとかジャスティンローズのようなトップを目指したがいざスイングになると欠陥のままだった
今はジャスティンローズどころかホーガンのトップになってるが苦労したぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:02:33.54 ID:???.net
>>37
マシューはジョージの影響だろうけどね、ジョージはフットボール投げの右腕を勧めてるからw
「この方がパワーが出るんだぜ、だってボール投げるときはこうだろ?ぺっ」ってやってるw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:04:22 ID:???.net
>フライングエルボー
トップの前腕が背骨の前傾角度に揃ってるならフライングエルボーではない
背骨の前傾角度より後ろに張り出してるならフライングエルボー

俺のトップの右肘は地面に垂直

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:11:33 ID:???.net
>>38
GGが益々怪しくなって来た(笑)
フットボールのショットの右腕はこれが基本だと思うぞ
https://imgur.com/2wXeYZ6.jpg
俺のトップの右腕(単独)によく似ている

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:19:30 ID:???.net
>>37
ジャスティンローズもスイングを大改造してるよな
若い頃はややシャフトクロスに近かったが今はレイドオフじゃなかったか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:23:28 ID:???.net
>>41
以前はオープンフェース使いだったがシャフトクロスではなかったな
https://imgur.com/6tfSLRD.jpg

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:29:13 ID:???.net
こいつ、俺と同じテークバックしてるわ
https://m.youtube.com/watch?v=1-I0PT5hels

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:41:52 ID:???.net
>>43
切り返しからは全然違うよな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:46:10 ID:???.net
>>44
当たり前だろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:25:41 ID:???.net
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\ ネット・スイング教材屋ドルジ君?やば〜
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /

47 ::2020/05/27(水) 06:28:34 ID:???.net
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

48 :↑↑↑↑↑戸川ひかる:2020/05/27(水) 07:01:07.97 ID:???.net
ゲホッ
          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
ネット商材のレッスン教祖やで!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、その他クソゴミ多数

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:02:58 ID:???.net
>>43
https://m.youtube.com/watch?v=1-I0PT5hels

ホーガン源流のGGスイング、チェケラー、フジエモン??
さあて現実にはどれほど安定性が増したかな?
10発に1発が2発程度にナイスショットが出るようになったかな?

ヒント:再現性向上=グリップに秘密が=ウイーク?スクエア??=正解それに+α

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:43:25 ID:???.net
このレッスン屋も勘違い甚だしく前倒しのオーバー星人になっている
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002833699615874911269.gif

51 :49/50/51:2020/05/27(水) 11:01:26 ID:???.net
明らかな前倒し
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002833700715874011270.gif

検定問題にしても良かったんだが、シータイガーにはもう少し高等な問題を解いてもらおう

【問い】
某スレから拾って来た動画だが、ここに出て来るスイングは腰をツイストしてるか否か?
https://m.youtube.com/watch?v=fRqQprSi-TE&feature=youtu.be

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:20:19 ID:???.net
>>51
へ〜い、某スレに答えも書いてあるじゃないか〜w

>自分で意識的に体のある部分を動かそうとすると、他の部分は反対方向に動こうとします

だってw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:34:30.30 ID:???.net
>>51
>某スレ
あそこでスイングライトを説明してる奴もいい加減だわ
内容的には道場の信者か都合いい部分を転用してるとも思われる
何が作用反作用だ笑わせるなよ、と俺が住人なら片っ端から再説明を求めるけどな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:39:37.56 ID:???.net
>>52
入れ違いに現れたな(笑)
>自分で意識的に体のある部分を動かそうとすると、他の部分は反対方向に動こうとします

下半身を右に動かすと、と書かれているよな
ということは「下半身主導」スイングと言ってるようなもんだが、それでいいのか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:45:35 ID:???.net
>>54
へ〜い、やめてくれよ〜w勘違いしたいやつは勘違いさせておけばいいんだよ〜w

このネタはオレがYoutube用に取ってあるんだから書くなよな〜w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:47:14 ID:???.net
>自分で意識的に体のある部分を動かそうとすると、他の部分は反対方向に動こうとします

これが正解なら腕を振り下ろせば下半身は右に向くことにもなるよなあ(笑)
じゃあどっちが先でも同じになってしまうかもな

因みにシータイガーは動画の42秒からの前から二人目が左隅でプレスイングしてるのを確認したか?
してねえだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:50:58 ID:???.net
腕を振り切ると反作用で腰がツイストするのはある
マキロイしかり、森田理香子しかり
ただその場合のツイストは当然のことながら振り切ったインパクト前後で起きる反作用であり、切り返しではない(笑)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:53:20 ID:???.net
>>57の内容が本当か嘘か確認してみな
https://m.youtube.com/watch?v=USYtp5Q_6SM

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:00:02 ID:???.net
>>57
それを否定出来る理論はただ一つ
切り返しでツイスト、振り切きった時に起きるツイスト、のダブルツイスト
ここの住人ならお茶の子さいさいだろうが(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:01:13 ID:???.net
書くなっつ〜のw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:07:58 ID:???.net
しかしだ
トップで下半身は右向きのベクトルが効いてるんじゃないのか?>>シータイガー

じゃあ更に右にツイストするのか?

オール右回りなら「更に」の言葉が当てはまるわな(笑)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:15:30 ID:???.net
まぁそれをツイストと言うのはどうかと思うが

シータイガーはどうした
だんまりか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:21:43 ID:???.net
次の話題行こうぜ〜w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:22:15 ID:???.net
某スレの知ったは韓国の女子プロが「切り返しで」腰が逆回転すると書いてる
少なくともイボミは違うなあ
https://m.youtube.com/watch?v=Mzfzq3ogJ-E

さて、韓国の女子プロの中で誰が切り返しで腰の逆回転になってるのだろうか
俺が住人なら、資料となる動画を出せ!と言うわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:23:43 ID:???.net
>>63
おいおい
この程度のネタで自論を吐けないなら先は無いも等しいぞ(笑)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:20:42 ID:???.net
ひょっとしてここの住人が誤爆と見せ掛けた作戦的なレスを某スレに書いたのか?

エドウィンの言い分はこうだ
The arms pull the body into a turn. You can turn a lot and and still not get any coil. Turn in the wrong direction and you can’t swing your arms down.

さあ、何と言ってるでしょうか(笑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:26:05 ID:???.net
>>66
シータイガーに翻訳させろ

それを新たな検定問題としよう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:29:07 ID:???.net
>>67の意見に大々賛成

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:32:09.42 ID:???.net
今までの集大成とも言える検定問題になるかも

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:34:57.80 ID:???.net
>ウキウキな気分
やっぱり誤爆じゃねえな(笑)
他のスレを巻き込んだり同時進行ってのもホーガンスレの慣しだし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:40:20.18 ID:???.net
>>70
マジでの誤爆(笑)
シータイガーが他所で誤ったことを吹聴しないように牽制するためここに書くつもりだったのを誤爆しちまったのよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:46:31.50 ID:???.net
>>シータイガー
検定問題だ

【問い】
エドウィンの言い分はこうだ
The arms pull the body into a turn. You can turn a lot and and still not get any coil. Turn in the wrong direction and you can’t swing your arms down.
何と言ってるか翻訳しろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:22:17 ID:???.net
>>72
犬は馬鹿すぎて英文の意味が解らない
翻訳クレクレしてギャンギャン鳴き喚いてる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:06:11.41 ID:???.net
俺はトレーニングをしてきたんだぜ、偉いだろ〜?w
260ヤードキャリーを打ちたいからな〜w

>>72
なんだよこれ〜、「誤爆に気をつけろ」って書いてあるんじゃないの?wぷぷぷダセ〜w

「ダウンスイング初期においては、左肩を開かず、重心を左に移動させ、
ほぼ同時期に腕を下ろしきりましょう。それによって体のターンは促されます。
仮に能動的に体のターンを行っても十分なパワーを生み出すことは出来ません。
順序を間違えれば腕を適切に使えなくなる、つまりは正しい体のターンを行うことは出来ないでしょう。」

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:34:24 ID:???.net
3点

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:46:01.56 ID:???.net
また落第かよ〜w

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:34:22 ID:???.net
彼氏と別れて今からでもIMGアカデミーに入ってアメリカ生活したほうがいい
アレルギー良くなるかもしれんし

IMGはセックスパラダイス。
屈強で体力が有り余る男女アスリートが住んでいたら
当然そうなる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:36:02 ID:???.net
いやあひどいなと思って。
払う奴がいるからいいというのもそうなのかも知れんけど。それって詐欺師の言い分と同じじゃない?
それを許容してることが回り回ってゴルフ業界の発展を阻害してると思うけどね。そういう胡散臭さを感じるんだと思うよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:27:58.63 ID:???.net
>>74
そこまで意訳したら落第扱いになるかもな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:46:28 ID:???.net
合格でいいんじゃないか?
わざと超過意訳してるんだろうから

Gary Edwinが言いたいのは>>1の内容であり、このスレの趣旨でもある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:50:42 ID:???.net
それにしても知ったかって滑稽だよな
自分の意見を肯定しようとして資料を出すとそれが自説を否定することになるんだから(笑)
イナゴ族にとっちゃ思う壺だけどな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:04:18.36 ID:???.net
>>79
意訳になってないw
逆の意味になってるwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:26:06 ID:???.net
「合格で良い」と言う者、「いや不合格だ」という者、真っ二つに意見が割れるとは、シータイガーには手を焼かされるなw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:50:12 ID:???.net
>>82
簡単な英語なんだが?(笑)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:51:36 ID:???.net
元文の最初の一文で事足りてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:53:58 ID:???.net
The arms pull the body into a turn.

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:54:35 ID:???.net
>The arms pull the body into a turn.
手打ちしろw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:57:03 ID:???.net

手打ちという表現はよろしくないが、内容的にはそんなところだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:03:52 ID:???.net
中高年者向けの簡単理論だと思われていた桑田理論が欧米スイングに一番近かったオチw
「ダフれ」も杭打ちだと思えば納得できるw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:04:00 ID:???.net
and and and and

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:36:13 ID:???.net
Gary EdwinはTGMの第一人者だから当然

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:41:12.60 ID:???.net
>>89
知ったかはいつもそうやってミスリードする
ひょっとして本気で思ってたりしてな(笑)
クオーター理論はボデタンとアームロテを組み合わせるスイングでC群スイング(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:58:27.42 ID:???.net
>>89がシータイガーだったら落第どころか永久追放か?(笑)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:02:55.21 ID:???.net
ではシータイガー用検定〜

Q:
アマチュアゴルファーがアウトサイドインの軌道になりやすいのは何故だ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:19:09.41 ID:???.net
おいおい
アウトサイドインスレの答えをここでか?
しかしまあ選抜クラスのシータイガーなら答えずに済まないわな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:28:00.73 ID:???.net
俺はついに永久追放されてアウトサイドスレに流されるのか〜w
俺はどこまで落ちぶれるんだ〜w
ちょっと思ったこと口にしただけなのにな〜、口は災いのもとだな〜w

>>94
一言で言えば運動センスじゃないの?w
コレばかりはどうしようもないと思うよwあきらめろりんきゅうw
youtubeの動画やってる連中は、飛距離とかスコアとか関係なくほとんどアウトルーパーだからなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:28:31.74 ID:???.net
選択肢を設けると却って難易度が増す

簡単に答えられるように10文字以内で書け、という条件を付けてやろうぜ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:30:40 ID:???.net
>>96
書いてる間に10文字以内で答えやがったな

運動センスだあ?

島流し確定

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:39:52.15 ID:???.net
>>98
ええ!島流し確定か〜w

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:39:59.19 ID:???.net
島流しする前に聴聞会を開き、弁明する機会を与えるべきだ

>>シータイガー
お前はアウトサイドインの軌道じゃないんだな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:43:04.41 ID:???.net
>>100
俺は絶対アウトサイドからは入らないタイプだよ〜w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:45:55.99 ID:???.net
誰か俺をかばってやれよ〜w色々あったけどさ、流されるのだけはイヤだよ〜w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:47:07.92 ID:???.net
>>101
それはA群スイングをやってる現在のことを言ってるのか?
GGに足を突っ込んでいた時も含んでのことか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:53:18 ID:???.net
>>103
GGのときは無理やりカットで入れてただけで、素で振ればアウトからは入らないタイプw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:03:09 ID:???.net
>>104
本当に島流しにするぞ
和式スイングはおしなべてアウトサイドインの軌道
そう何度も書かれて来たのに忘れてるのか?

和式スイングがアウトサイドインになる理由を検定問題にしてもいいんだが全て既出(笑)
・軸が逆 そのためドアスイングになるから
・下半身主導で、ダウンスイングは左で引っ張りおろすから
・ボールを直接クラブフェースで打ちに行くから
エトセトラエトセトラ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:07:17 ID:???.net
>和式スイングはおしなべてアウトサイドインの軌道

プロでさえも、ということだ
アマと違って切り返しでアウトループするプロは滅多に居ないだろうが、右肘が右肩と右膝の間を通らず外にはみ出してる奴らばかり

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:11:11 ID:???.net
>右肘が右肩と右膝の間を通らず外にはみ出してる奴らばかり

>>1にその理由が書いてある
ボデタンありきだとグリップの通る場所が塞がれてアウト側にはみ出すのさ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:14:37 ID:???.net
>>105
俺は何スレに流されるんだよ〜・・・「初心者 インサイドアウトが治らない」スレか?w
「どうしてもインループしてしまうんです、どうしたら皆さんのようにアウトループできるんですか」って聞くのかよ?w嫌味じゃないかよw
行くとこなんかどこにも無いんだよ〜wここに置いといてくれよ〜w

なんか、軸の話を復習したくなってきた、お願いしますw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:18:35 ID:???.net
>>108
今のお前は知らんが、A群スイングに移行する前は絶対にアウトサイドインだったのさ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:27:04.09 ID:???.net
>>シータイガー
これを見てアウトサイドインのカット打ちだなんて未だに信じられないだろ?
https://m.youtube.com/watch?v=5FoiyaNyKig
後方から写した場面をよーく見てみろ

イナゴ族はこのスイングがアウトサイドインのカット打ちだと一瞬で判断出来るのだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:47:07.04 ID:???.net
シータイガーよ
和式がアウトサイドインだという実験がある
やってみるか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 00:08:27.89 ID:???.net
>>111
ふん、俺はどうせ島流しだしw
せっかくだから最後に聞いておくわw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 00:13:24.84 ID:???.net
>>112
実験結果次第じゃ残留を許可するぞ


シータイガーは右杭打ちスイングに挑戦中だからスロットドリルを使って実験しよう(ポンプアップドリルでも一緒だが)

これがスロットドリル(既出)
https://m.youtube.com/watch?v=AXbsOWMiyQE

(1)ドリルのトップで出来た「上半身と下半身の捻転差を保ったまま」https://imgur.com/NUDljRx.jpg
下半身だけ正面に向ける(ベルトバックルを正面に向ける)

(2)下半身が正面向いた状態でスロットドリルで腕をポンプするhttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002834555515874511255.gif
※gifは右向いてるが、これを下半身だけ正面に戻してドリルを行なう

どうだ?
アウトサイドインだろ(笑)
下半身先行して上半身はトップのままのつもりでもアウトサイドインになってるだろ(笑)
もっとも(1)の下半身を正面に向けた時点でクラブはもうアウトサイドに移動してしまうのだがな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 00:25:02.46 ID:???.net
おいおい、勝手に残留許可出すなよ

しかしシータイガーの報告が見ものだな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:31:35 ID:???.net
シータイガーが亀になってるぞ
しかも鈍亀に

116 :115:2020/05/28(Thu) 00:34:29 ID:???.net
裏面ダウンだとターゲットラインに揃って降りるな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:35:25 ID:???.net
>>113
この方法なら間違いなくアウトサイドインだな〜w

だけど以前の俺はトップの形から右肩がおっこちてっちゃってたんだよw
だからHWDで松山みたいに右肘がシャフトプレーンに対して上にならずに、かなり下になっちゃてたw
だから分離型が面白いわけさw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:38:55 ID:???.net
>>117
右肩が落っこちてもアウトサイドインであることに変わりない
ボデタンありきだとアウトサイドインになるのだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:44:21 ID:???.net
本当はここから先が面白くなるのだよ(笑)
和式プロはぱっと見ただけではインサイドアウトに見える
何故そう見えるのか?
アマとどう違うのか?

もし俺がアウトサイドインに出向いたらその種明かしをするんだけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:49:04 ID:???.net
解説・資料の提示・実験・質疑応答・レベル判定(笑)
こんな馬鹿丁寧に進行してるスレなんて他にはないぞ

121 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/28(Thu) 00:54:41 ID:???.net
>>120
エロネタが加わったら最高やど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:57:11 ID:???.net
ブスしかいない
https://i.imgur.com/YyTXKWq.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:04:02.77 ID:???.net
あの〜裏拳さん何を悩んでいるのでつか?
アドレスで左腕が右腕と同じ高さになってませんか?
右腕は、左肩 左背の筋肉に緊張感を持ちながら クラブを吊るイメージで持ち、
左腕は、左肘が体に付く位の位置のままでグリップを持つ
これで右腕が左腕よりも下側に位置するようになり、
スイング中 肘に動きが出るようになってインサイドイン軌道も無くなって来ます

それで裏拳さんがやっとゴロ程度は打てるようになるかもね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:09:30.00 ID:???.net
ドラコンプロ競技大会の 昔と今のスイング傾向を見比べてみると
飛ばす為のスイング理論の進化がどう変わって来ているのかが はっきりと分かるよ

まぁ後発のプロ達にあっさり登録数抜かれていけばやる気もなくなるわなw
そもそも毎日更新の意思がない時点でチューバーには向いていない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 04:41:09 ID:???.net
昨日初めて雨の中のラウンド経験したんだけどさ、飛距離の落ち方って癖があるよね
俺はドライバーは10%〜15%位落ちてたんだけどアイアンは晴天時とほぼ変わらなかった
同伴はアイアンも飛距離落ちてたんだけど、この差って何だろうね
俺はアイアンスピン過多っぽいし、スピン量の差なのかなー?
練習といっても色々あるよね

効率の良い悪い、その練習が何の向上を目的とするのかとか
何も考えずに球を打つだけでは総合力は上がらないし、計画無しにあれこれやってるとそれまで身に付けたことが無駄になったりもする

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 05:00:00 ID:???.net
>>120
ああそうだね
でもさコイツにはなんたって仰天ビックラコ
https://www.youtube.com/watch?v=aECN5mILkvY

イミフのダラダラ・グニュグニュもったいぶったGGスイング説明に笑えた
ドヤ顔シタリ顔、コイツの知能と品性をズバリ表現してやるぜ

右腰スペース?
どうやってそれ作るんだ?バカは語れない
左腕伸ばし、右腕引き、、、は〜いそれだけでOKじゃい
何シャローの後ろ倒し??
コイツ、そんな余分な動作考えてショットしてるんか? 100%嘘!

これがゴルフ界の現実!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 05:47:44 ID:???.net
>>126
晋呉って裏拳永井と言動がそっくり、道筋の通らないスイング思考もドンピシャ
つまりは魑魅魍魎で頭が悪い

両者は合理的に身体を動かすことによって生じるクラブの挙動や姿勢を
客観的に捕らえられるという幻覚に支配されているので、ヘッドやシャフトに
意識を集中してクラブの操作主導を目的にした手段としての身体動作が
論調なのだ
つまり起承転結がアベコベで稚拙

所詮は低俗なゴルフ業界に群がる卑屈卑賎のウジ虫どもだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 05:52:38 ID:???.net
>>125
雨+スピンで浮力が増す
あとは推進力との兼ね合い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 08:32:46 ID:???.net
>>33
そーれ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 09:28:16.28 ID:???.net
>>129
馬鹿だなあ
そーれ!は交尾の暗喩であって猿腕の事じゃないのだぜ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 09:53:16 ID:???.net
シータイガー用検定行ってみようっか!

<問>
シータイガーの目下の課題は右杭までいかにL字をキープ出来るかってことだろ?
それを解決に導く方法で試す価値のあるものを選択肢から選べ
複数選択していいぞ


1)soft wrist
2)超レイトコック
3)右杭まで右腕を体に引き付ける
4)ダウンスイングで右肘を体の前に突き出す
5)切り返しで腕を飛球線後方に押して遠ざける
6)切り返しからダウンスイングで、飛球線後方の仮想右壁をグリップエンドで引っ掻く
7)クラブヘッドを首にくっ付けたままの意識でダウンスイングに移る
8)グリップ、テークバック方法の見直し
9)切り返しで下半身をさらに右に向ける(右足右回り)
10)右手は添えてるだけにし、右腕を使わないように封印する

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 11:21:09.70 ID:???.net
>>33
犬がいつの間にかそーれ!肯定派に転向してたのか
感慨深いな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 13:06:03 ID:???.net
またシータイガーが鈍亀になってやがる
早くキャラ替えして検定問題に答えろや

134 :133:2020/05/28(Thu) 13:15:00 ID:???.net
俺は某スレを蔑むレスを書く

>どんな打ち方でも当たるまでは残せばあとは残す必要ないです

和式はボールを直接打ちに行くスイングだから体も回るし頭も回る
それを回さないように努力してるのだから滑稽だ

王道の右杭打ちスイングは右杭を見て振り下ろすのだから頭は回らない
インパクト後に腕とクラブ引っ張られて回るだけ
体も頭も、だ

135 :133:2020/05/28(木) 13:26:34.57 ID:???.net
>>134の件は何度も既出だが>>131などを読むとネタ枯れして来たというのはブラフだったようだ(笑)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:57:23.94 ID:???.net
>>前スレ968
狩猟型テークバックの対称動作によるダウンスイングについて報告する

ウエッジ〜ミドルアイアンまではそれで良かった
それ以上長いクラブ、特にドライバーは様々なミスショットが出た
対称動作を意識するあまりボデタンしていたようにも思う
(ウエッジ〜ミドルアイアンは何かと誤魔化しが効いていたのだろう)

普段している裏面の右杭打ちに戻したところ復調した
慣れ親しみの問題もあるんだろうが俺には単純な対称ダウンスイングより裏面右杭打ちが合うようだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:11:50.22 ID:???.net
>対称動作を意識するあまりボデタンしていたようにも思う

それはあるだろうな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:15:48.48 ID:???.net
>>137
前スレ>>968か?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:27:12.94 ID:???.net
シータイガーは検定問題出てるのにシカトして島流しの刑を希望か?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:35:04 ID:???.net
巣に戻ったか、よしよし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:37:27 ID:???.net
ちゃんと巣で大人しくしてろ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:53:48 ID:???.net
>>138
別人だが検証は済ませてる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 21:50:07 ID:???.net
ちょっとした意識の違いだと思うんだがそのちょっとでボデタンになると和式スイングに舞い戻り
そこが大変なんだよな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:06:52.34 ID:???.net
>>143
それは仕方ない
悲しいがボデタンは日本人の生活様式に根強いてるのだから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:12:02.16 ID:???.net
>>143
同感w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:16:33.87 ID:???.net
ジエーンw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:17:03.47 ID:???.net
クスクス(藁)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:30:05.18 ID:???.net
当スレの存続はシータイガー次第
奴が出て来ないならイナゴ族は他所に散るか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:41:08.79 ID:???.net
>>148
触手の伸びるスレがない
突っ込みを入れたいスレは数々あるが(笑)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:59:33 ID:???.net
自分もそうだったけど、スイング改良してるうちにベースを蔑ろにしてる時期があると思うんですよね。
アドレスでやってるポーズがある以上、ベースはプレーン上のドアスイングだと思う。
ただ、コックをした途端に難しくなるだけ。
コック、アンコック、ボデタンを全部入れながら、それでもインパクトの瞬間がドアスイング。
そうじゃないと、アドレスの意味が無い(・ω・)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:24:12 ID:???.net
大事な事だから、2回言います。
どんだけカッコ良くダウンしようが、溜めようが、フェース開こうが、シャフトのしなり戻しをしようが...

インパクトの瞬間だけはドアスイングです(・ω・)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:13:17 ID:???.net
シータイガー?

アレ?
もう相手にしてもらえないって泣きながら出て逝ったんじゃないのwww
昆虫以下って言ったけどウジ虫にすら失礼な位の貧困馬鹿だなwww
ギャハハハwww

153 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/29(金) 10:55:21 ID:???.net
しょうもない流れやさかい真昼間に2レスだけ
降臨したる

>>151
また死に体晒してオモロイんけ?(藁)

>それでもインパクトの瞬間がドアスイング。 &#8232;>そうじゃないと、アドレスの意味が無い(・ω・)

おどれがドアスイング軸でアドレスしとるゆう
自白やないかいボケ(藁)
しかも大事やとかゆうて繰り返して赤っ恥晒して
何考えとんねんスカタン
>大事な事だから、2回言います。
>インパクトの瞬間だけはドアスイングです(・ω・)

154 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/29(金) 10:57:49 ID:???.net
クソガニはドア軸でアドレスしとるさかい
インパクトでドアスイングになるねん(藁)

それを調子こいて自慢する基地外の気がワイには
知れん

王道のアドレスみてみいな
ドアスイング軸でアドレスしとるのおらんで
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=olesKFME1rg&time_continue=4
https://m.youtube.com/watch?v=CuUDw_8lqf0
https://m.youtube.com/watch?v=Yoilp2Yx8wI
https://www.golfchannel.com/video/pga-championship-2015-tiger-woods-swing-breakdown

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:22:35 ID:???.net
カニ担としてきっちり落とし前つけやがったな(笑)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:22:13.32 ID:???.net
二、三日待ってもシータイガーキャラが戻らないなら過疎らせるってことで
OK?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:33:05.05 ID:???.net
>>154
クソガニ?
クソチョン犬らしいわ

インパクトがスイングじゃとお?
狂犬のチョン語はイミフやね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:17:25 ID:???.net
もう少し具体的な感覚言いましょか?
HWDでヘッドリリースしたら終わり。
HWDでシャフト水平を維持。シャフト水平を維持したまま、ボデタンでシャフトを軸回転させる。
クラブがHWDのままボデタンする。
からの、2回目のボデタン。
HWDのままグルン。からのもう1回グルン。
ボデタンは2回する(・ω・)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:19:45 ID:???.net
>>154
ってか、2個目のマキロイのスイングそのままや。
ボデタンは感覚的に2回する(・ω・)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:24:58 ID:???.net
>>158
H/sいくつ?
10m/sぐらい?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:44:28 ID:???.net
ボデタンした後でも、まだクラブはHWDで時間が止まってる。
まぁ、視点アングルも丁度いい感じだし、もう1回ボデタンするか。って感じ(・ω・)
ヘッドをリリースするなんて、フェースアングルが制御不能だし、クソ気持ち悪いわ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:04:01.83 ID:???.net
マキロイは2段ドア軸だと思う。
正直、関西弁はマジで大したことないと思ってるよ。最近は。
>>154のマキロイスイング出した時点でアホだと思ったわ(´・ω・`)
リリースを否定する動画だから(笑)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:38:31 ID:???.net
関西弁、反論よろしく。
絶対に、リリースありきでな!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:10:12.23 ID:???.net
ネトゲしてるけど、暇だ。
マキロイはリリースしてる。って誰か言えや(笑)

165 ::2020/05/30(土) 01:18:49.54 ID:???.net
どうせここも終わるんやろ
せやったら書いてももったいないやろ(藁)

マキロイはリリースしとるで
当然やろアホが
せやけど右回りスイングさかい寝続けとった
ロフトが起きる頃やねん
それはほとんどボディリリースに近い
タイミングやねん

166 ::2020/05/30(土) 01:24:49.48 ID:???.net
ワイが渾身の豆を披露したるさかい
目えかっぽじって読めやアホンダラ

>それはほとんどボディリリースに近い &#8232;タイミングやねん

これをホンマはこないゆうねん
よう覚えとけやボケ
Release Up Close

167 ::2020/05/30(土) 01:34:30.60 ID:???.net
もう一つ豆や
栗とリスの豆ちゃうど

王道のスイングにトップはないっちゅうのは
ホーガンスレからの鉄板事項や
せやけどな
HWDもないねん(藁)
https://m.youtube.com/watch?v=MiPq0zmI_Bo
せやからクソガニのこれは妄想やねんで
>HWDでシャフト水平を維持。
>シャフト水平を維持したまま、ボデタンでシャフトを軸回転させる

HWDがないのにシャフト水平維持もクソも
あるわけないやろ(藁)
右回りスイングにHWDがあったら右回りに
ストップかかってまうがな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:44:36 ID:???.net
予想通りやな。ボディリリースとしか言えない。
腐ってもヘッドリリースなんて言えやしない。
関西弁も大変だな。自分の立ち位置を保つのに。

で、杭打ちってなんやねん(笑)
お前の仲間なんだから、お前がフォローしろや。

169 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/30(土) 01:47:57 ID:???.net
ヘッドをリリースって何やねん(藁)
リリースするのはクラブやドアホ

170 ::2020/05/30(土) 01:52:02.75 ID:???.net
>>168
>ボディリリースとしか言えない
んなことあるかマヌケ

ホンマは書きたくないねんけど
こうなったらしゃあないわな

Release Up Closeっちゅうのは
体幹とクラブの泣き別れやねん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:53:50.85 ID:???.net
クラブをリリースとして意識に集中したら、ボデイは固まるだけだけど、それで良いのですか(・ω・)

リリースをする為なら、ボデイが固まってもいいのか?
それだと、ボディリリースじゃないですよね(・ω・)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:01:10.60 ID:???.net
マジで言うと、リリースしようとするとボデイが止まる。
ボディが止まらないと、リリースなんて出来る訳が無い。
それを手打ちと言うんですよ(笑)

173 ::2020/05/30(土) 02:02:45.96 ID:???.net
じゃかましいボケカス
ボディリリースやのうてRelease Up Closeや
ゆうとるやろ
翻訳しくされカス

体幹とクラブの泣き別れはこれや

←(クラブ
ボール◎
←(ボデイ

これはクソガニに説明しとるんちゃう
イナゴ族に親切通信や

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:05:40.00 ID:???.net
関西弁は外人なんか?
説明が下手過ぎてキツイわ(´・ω・`)
自分だけじゃなく、他人にも判る様に説明せいや。
人生の基本だろうが。

175 ::2020/05/30(土) 02:07:13.85 ID:???.net
>ボディが止まらないと、リリースなんて出来る訳が無い。

和式のおどれはそうなんやろ(藁)
リリースの反作用は体の一部に出るけど
それをボディが止まるっちゅうてゆうのは
ヘッポコの証や(藁)

イナゴに高価なヒントを安易に与えとう
ないさかい今日のところはドロンや

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:11:24.82 ID:???.net
えーーーー!
だから、2段ボデタンの話を書いたのに。
それとリリース失敗談を混ぜないでほしいわ。
関西弁って可愛いよね(・ω・)

177 ::2020/05/30(土) 02:14:02.31 ID:???.net
あかん
イナゴに親切通信残ってたがな

後ろからプリっとしたケツ見てみ
https://m.youtube.com/watch?v=6cnChKFvcKk
リリースしとる証拠が表れとるさかい
しっかり視なあかんでホンマ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:16:04.01 ID:???.net
>>177
アホか。
絶対にリリースしてないわ(・ω・)

179 ::2020/05/30(土) 02:19:05.67 ID:???.net
2段ボデタンっちゅうのは体の一部が止まるんけ?(藁)

>ボディが止まらないと、リリースなんて出来る訳が無い。

マキロイの一部は一瞬止まるで(藁)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:21:37.74 ID:???.net
リリースしてるかしてないかは、ケツじゃない。
フェースの向きですよ。
リリースしたら、無責任にフェースが踊る(笑)

181 ::2020/05/30(土) 02:22:15.87 ID:???.net
>>178
おどれのヘッポコ主観に何の価値もないねん(藁)
しかも矛盾だらけやないか
ゴルフの腕前だけやのうてIQの低さも知れるで

ほなホンマに今日はドロンや

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:30:47.76 ID:???.net
>>181
そういう捨て台詞は、今のご時世アウトですよ。
関西弁も裏拳と一緒の人格かな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:47:23.86 ID:???.net
筋肉の動きがプロ動画と合ってるかなんて古すぎる。
せめて、全体のリズムとフェースの向き。
これだけでいいと思う(・ω・)

マキロイなんか、見れば見るほど異次元に見えますが(笑)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 06:36:55 ID:???.net
関西弁の貫禄勝ち

基地外は気を引こうとして荒唐無稽な妄想ばかり書いてる

基地外は気を引こうとして自演も平気でする

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:31:39.37 ID:???.net
自己紹介過ぎるw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:57:09.66 ID:???.net
裏拳なんてゴルフメディアへの米つきバッタじゃけん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:32:56 ID:???.net
シータイガーと基地外カニが同一人物だなんてことは想定内のことよ(笑)
しかしそれであってもイナゴは真実を書いて来た
相手が誰であろうと関係ないからだ

それにしてもこれは馬鹿としか言いようがない
>インパクトの瞬間だけはドアスイングです
>ヘッドをリリースするなんて、フェースアングルが制御不能だし、クソ気持ち悪いわ

後者から行こうか
レクチャーに「L字を解かずに」とあるんだから右杭打ちはHWDでクラブヘッドをリリースするスイングじゃないのさ(笑)
しかも王道スイングにおけるアンコックはリリースではない、ともレクチャーされているんだから仮にL字が解けたとしてもクラブヘッドどころかクラブをリリースしたことになる

基地外は前から言われてるように読解力と記憶力が無いのでレクチャーされたことも理解出来てない(笑)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:35:01 ID:???.net
>インパクトの瞬間だけはドアスイングです

和式のセンター軸ならアドレスもインパクトもドアスイング(笑)
しかし欧米軸はアドレスのポスチャーがセンター軸ではないのでインパクトの瞬間もドアスイングになり得ない(笑)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:44:22 ID:???.net
回答がなかったので検定問題の答え合わせも終わってなかったな(笑)
答えは(1)(2)(5)(6)(8)だ
中でも(6)は欧米スイングならではのもの
何故なら欧米スイングは切り返しからグリップを振り、次にシャフトを振るからだ
そのことは難解文にて既出(笑)

和式はグリップを振り続けるか基地外のようにクラブヘッドを振り続ける
だからレクチャーで一度もクラブヘッドを振れと書かれてないのに和式脳内で歪曲してしまうのさ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:48:55 ID:???.net
しかし基地外カニは海老の役目を果たして関西弁をお引きだしたからイナゴ族の思う壺(笑)

オール右回りスイングがほぼ解明出来たぞ>>関西弁

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:51:56 ID:???.net
>>関西弁
今晩あたり対峙しようや
その前にこれを手土産に呉れてやるよ

オール右回りスイングの軸は、左軸→右軸→左軸

192 :191:2020/05/30(土) 10:54:03 ID:???.net
更に

最初が左軸なのだからドアスイングの瞬間は一切ない!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:37:13 ID:???.net
>>192
一瞬でもドアスイングになっちまったら欧米スイングじゃねえわな(笑)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:17:15 ID:???.net
>>193
ここほれ惚れ掘れワンワン

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:44:53 ID:???.net
基地外カニの過去のレス
>HWDって言ってる時点で、ボク手首リリースだけです。って言ってる。

これで自分が「HWDでシャフト水平維持」なんて書いてるから草生えるわ(笑)

基地外は己の矛盾が分からない
分かったとしても涙目で誤魔化す

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:21:47 ID:???.net
前倒しで水平維持ってことに考えが及ばない馬鹿犬w

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:57:38 ID:???.net
へー、基地外は前倒し派だったんだ(笑)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:06:19 ID:???.net
前倒しなんて言ってるようじゃオール右回りの関西弁に見下されて当然だな

>>関西弁
そろそろ、おっ始めようぜ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:21:52.58 ID:???.net
0456 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/09 12:42:05
前倒しwww
ザ・昭和の日本スイングwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:24:24.77 ID:???.net
0504 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/09 19:47:42
前倒し、上回りの原因は右腕上腕。
バックスイングで回旋した右上腕を扱うか扱わないか。
右上腕をガッツリ回旋戻しながら打ちにいくと前倒しやら上回しやらになります。フェース面も安定しません。
投球で言う女投げですね。
右肘を使うなら右上腕の回旋はフォロー後なのです。
マジで適当話だけど(´・ω・`)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:57:58 ID:???.net
ところで関西弁はシータイガーがカニだといつ見切ったんだ? 最初から分かってたのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:58:25 ID:???.net
犬とその分身しかいないのか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:16:19.87 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=pfMJ52NRcaA

この動画の0:35からのスローを見ても明白。
リリースなんてしていない。
ボデタンした勢いで更にボデタンしてるだけ( ̄▽ ̄)

204 ::2020/05/30(土) 21:26:57.27 ID:???.net
まあリリースゆうんがどないなもんか
分かっとらんアホに何ゆうても無駄や(笑)
昔のタイガー?
そら危ういリリースしとるわ
せやからホーガンスレでは人気なかったん
やけどな

>>173の記号で示したもんを理解でけん
奴は王道スイングも理解でけん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:27:16.05 ID:???.net
杭打ちという和式スイングのルーツ
https://youtu.be/cpIOxufwQpc

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:31:15.44 ID:???.net
>>204
遅いぞ
いや、普段出て来る時間よりは早いか

質問(一)
オール右回りスイングは下半身が切り返した後に右側屈になるのは拙いのだよな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:32:02.65 ID:???.net
一回目のボデタンはヘッドを動かさないボデタン。ボデイだけ先行して動くので完全振り遅れ。空振り。
二回目のボデタンはヘッドを動かすボデタン。
クラブやヘッドの重さは微塵も感じない。
関西弁も早々に杭打ち否定してればな...( ̄▽ ̄)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:34:29.30 ID:???.net
>>207
裏犬がドルジ君と骨肉の争い?

209 ::2020/05/30(土) 21:36:00.65 ID:???.net
>>206
そらそうや(藁)
体的には右側屈が入ると優しいんやけどあかんで

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:38:36.61 ID:???.net
>>209
オール右回りスイングのメカニズムと傘歯車メカニズムと何がどう違う?

211 ::2020/05/30(土) 21:42:08.25 ID:???.net
>>210
せやなあ
>>191のゆうてる軸が正しいなら傘歯車は一軸や
さかい全然ちゃうもんちゅうこっちゃ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:43:15.21 ID:???.net
アンドロメダで機械の体を貰ったのかw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:43:28.55 ID:???.net
自演駆使して傘歯車のヒントクレクレかw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:45:11.30 ID:???.net
過去スレ熟知キャラがいつの間にか関西弁から犬に変わってしまってるw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:45:40.25 ID:???.net
>>211
質問(二)
>>191の軸を認めるってことだな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:47:02.37 ID:???.net
昔の関西弁は驚異の記憶力を誇示してたのに今の関西弁はポッポ脳なんだよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:48:45.96 ID:???.net
傘歯車なんてイメージしたら柔軟性ゼロ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:51:45.68 ID:???.net
なんでそんな傘歯車に拘ってんだ?
あほらし過ぎることは記憶に残らないだろ
俺も○群スイングなんてあほらし過ぎて理解しようとする気にもなんなかったけど

219 ::2020/05/30(土) 21:53:54.59 ID:???.net
>>215
そら認めたる

せやけど質問がクソつまらんさかい
悪いけどドロンするで

ワイの言い分の九割は>>173の記号図示や

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:58:02.92 ID:???.net
>>219
待て、質問(三)
リリースしないスイング=順しなりのままインパクト=糞
に賛成意見だろ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:03:46.44 ID:???.net
竹箒で庭掃除とかしたことないんだなw

222 ::2020/05/30(土) 22:04:18.34 ID:???.net
>>220
呼び止めんなやボケカス
MJ麻雀でクソ忙しいねん
課金なしにようやく八段まで来たのに降格の
瀬戸際やねん

賛成かゆうて聞かれたらこう答えるで
そらそうや(笑)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:08:26.78 ID:???.net
こんなアホが二匹も揃ってるって奇跡の確率だな
それが俺が自演を疑う理由なわけw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:13:00.38 ID:???.net
最近のこのスレって、振る前提なんですよね。
ヘッドを走らせる前提と言うか。

昔、無知な時期にジジイにヘッドの走りを言ったら...
ほほう、ヘッドを走らすなんてホーガンスレではお目にかかった事ないじゃ。
的な事を言われて、実はずっと引っかかってたんですよね。
やっぱ、あれは暖かい目で見られてただけだった。反省orz

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:47:58 ID:???.net
>>223
お前が自演の常連だから他の奴を自演と疑うのさ(大笑)

>>224
お前は今でも無知な(大笑)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:48:32 ID:???.net
ヘッドが走るのは結果論だろ
暖簾に腕押し状態になったから走るわけで

227 :225:2020/05/30(土) 22:51:17 ID:???.net
>昔、無知な時期にジジイにヘッドの走りを言ったら...
>ほほう、ヘッドを走らすなんてホーガンスレではお目にかかった事ないじゃ。
>的な事を言われて、実はずっと引っかかってたんですよね。

これは明らかに嘘(笑)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:52:55 ID:???.net
ヘッドが走るのは「デコピン」のお陰なのさ(笑)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:55:21 ID:???.net
ジャックニクラウスとタイガーウッズ。弁スレで不人気の2人が世界の頂点。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:55:51 ID:???.net
知ったかは平気で自演もするし嘘もつく

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:57:12 ID:???.net
>>229
それは間違いない(笑)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:02:12 ID:???.net
デコピンとかリリースだとボールにヘッドが当たった途端に減速してしまうからヘッドは走らない
実際に球を打ってる人なら体感できるけどエアプにはわからないw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:05:22 ID:???.net
>>232
だからお前は知ったかなのだ
デコピンを説明してみろや(笑)
分かりもしない、出来もしないお前がエアプなのさ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:06:42 ID:???.net
と、フォローでヘッドが走らないヘボスイングの馬鹿犬が吠えてますw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:08:13 ID:???.net
多分>>221と>>226も同一人物の知ったか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:10:38 ID:???.net
>>234
話を逸らさずにデコピンを説明してみろや

説明出来ないだろ(笑)
それはお前がエアプであり嘘つきだからさ

イナゴ族は完璧に説明出来るぜ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:13:51 ID:???.net
まぁ、ディスり全開ですけどもスレが活性化すれば何よりです( ̄▽ ̄)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:15:58 ID:???.net
デコピンは指で引っ張ってそれを解放することでリリースされるわけだけど、スイング中にはヘッドを引っ張ることは出来ないからデコピンは無理
下手くそ知ったか馬鹿犬にはそれがわからんとです
エアプで頭の中で妄想してるだけだから色々と取りこぼしがある

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:17:10 ID:???.net
>デコピンとかリリースだとボールにヘッドが当たった途端に減速してしまうからヘッドは走らない
>実際に球を打ってる人なら体感できるけどエアプにはわからないw

デコピンを説明出来ない奴が偉そうに(笑)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:17:51.83 ID:???.net
>>238
無理だと?
はいダウト

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:18:48.54 ID:???.net
デコピンの動力源は先端
ゴルフスイングの動力源は根元

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:19:51.69 ID:???.net
>>238
>デコピンは指で引っ張ってそれを解放することでリリースされるわけだけど

お前のデコピンは引っ張っておくのかよ(笑)
そりゃ破壊力は糞だ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:20:34.63 ID:???.net
しかし酷いよね。
>>204のコメント

昔のタイガー?
そら危ういリリースしとるわ
せやからホーガンスレでは人気なかったん
やけどな

全盛期の世界のタイガーに対して、危ういとか。
それは、世界一になってから初めて言えるコメントだと思う。
関西弁って、本当は裏拳なのか?ってほど引くわ( ̄▽ ̄)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:20:57.49 ID:???.net
>>241
ほれほれ、ゴルフスイングにおけるデコピンを説明してみ(笑)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:21:41.42 ID:???.net
アホ犬が久しぶりに誰かに相手してもらえてケツ振って喜んでるなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:24:35.63 ID:???.net
>>243
>全盛期の世界のタイガーに対して、危ういとか。

ゴルフのスコアはトータルバランスで決まるものな(笑)
ショットメーカーでなくてもストライカーでなくてもいいのさ
だがホーガンスレではショットメイキングに絞ったスレだったのよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:25:29.25 ID:???.net
HWDで誰かにヘッドを押さえて貰ってそれを解放してもらったら馬鹿犬の妄想デコピンスイングの出来上がり
でも実際のゴルフスイングではそんなことは無理なわけw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:27:15.42 ID:???.net
>>245
おいこら
御託並べてないでさっさと説明しろや
この大嘘つきの糞が

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:30:15.11 ID:???.net
>>247
>HWDで誰かにヘッドを押さえて貰ってそれを解放してもらったら馬鹿犬の妄想デコピンスイングの出来上がり

ダウト
クラブでなく腕であり手首さ
しかも自分自身でストッパーをかけられればいい
それが分かってないお前が真のアーリーな(笑)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:31:26.78 ID:???.net
ヘッドヘッドと盛んに書いてる奴は相当なヘタレだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:31:59.86 ID:???.net
コックとかローテーションも嘘だらけですよね。
どっちかの腕が浮くだけ。どっちかの壁で。
どっちかの腕が浮いたら勝手にコックする。
浮いた腕を元に戻したらスクウェア。
ロールとか全く必要無い( ̄▽ ̄)

252 :250:2020/05/30(土) 23:33:08.07 ID:???.net
ここで言うヘタレとはアーリーリリーサーでありダッファーを指す

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:34:31.15 ID:???.net
>>251
ダウトの積み重ねは小っ恥ずかしいぞ(笑)
と言うか、見苦しい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:36:22.79 ID:???.net
やはり基地外は回旋式コックを理解出来てなかったな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:39:28.37 ID:???.net
>>251
分かっちゃいだろうがお前の巣にお前の言い分をコピペしといてやったからな
まだ作業は三分の1だがありがたく思え

お前は巣で大いに活躍してろよ、この下手糞

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:39:59.57 ID:???.net
感覚は回旋コックなんでしょうね。
ただ、やってる事は浮いた腕を戻すだけ( ̄▽ ̄)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:44:32.73 ID:???.net
>>255
陰険で怨念さえ感じるね。
しかも、当のオレは見る気も無いし(笑)
その行為の何が楽しいのか判らない( ̄▽ ̄)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:48:59.73 ID:???.net
>>257
馬鹿言え
お前はシータイガーキャラで島流しされたと称して巣に戻ってるんだよ(笑)
健忘症で巣を忘れてしまったのか?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/golf/1587841199/

お前の言い分はこのスレタイを否定するもの
だから自分の巣でやれと言ってるのさ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:50:57.80 ID:???.net
> 感覚は回旋コックなんでしょうね。
>ただ、やってる事は浮いた腕を戻すだけ( ̄▽ ̄)

ヘタレは腕が浮きまくるのか
なるほどなあ(笑)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:51:40.20 ID:???.net
判ってると思うけど、オレはデタラメを書いて有識者面したヤツをキレさせてんだ。
本性を読むために。
みんな、なかなかの下手くそっぷりで笑うよ( ̄▽ ̄)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:53:49.46 ID:???.net
基地外相手にしてても糞の役にもならん

流れを軌道修正してオール右回りスイングの、ディープな内容に掘り下げようぜ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:54:36.14 ID:???.net
>>260
インチキtpがよく言うわ(笑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:56:42.31 ID:???.net
>>261
ぶっちゃけ「右回り」でケリが付いてしまうぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:02:36.24 ID:???.net
ドラコン仕様のスイングだが、ドラコンスイングだからこそオール右回りが一番分かりやすいのがこのスイングだな
https://m.youtube.com/watch?v=iHka5T4t2tI

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:03:58.71 ID:???.net
身体の一部がリリースの反作用で一瞬止まってるしな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:06:03.11 ID:???.net
分かりやすくてもドラコンスイングではなあ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:06:08.91 ID:???.net
お前らが動画出せば出すほど、リリースなんて一切してない事に確信を持てる。
ケツと左肩の位置見ろや( ̄▽ ̄)

268 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/31(日) 00:21:44 ID:???.net
ヘタッピーは放置してイナゴ族向けの検定問題だしたる
ここまでのレスからしてだいぶ分かって来とる
ように思うさかい確認のテストや

問題
https://m.youtube.com/watch?v=deSp9eruQuk
さあこれはオール右回りのスイングと
ゆえるかどうかや

選択肢なしの記述式回答方式やで

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:24:48 ID:???.net
>>268
関西弁にもう口出ししないと思ったけど...
その動画は、そもそもリズムがおかしい。
当てに行くスイングだから、コメント不可能( ̄▽ ̄)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:26:58 ID:???.net
>>263
???
それは・・・オール右回りに見えない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:28:07 ID:???.net
犬ってホント知能低いな
書き込み内容からゴルフが下手だってことも丸解りだし
哀れな奴よのうw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:28:28 ID:???.net
シンの箒振りはトレーニングだからなのか実スイングと違うようだ
https://m.youtube.com/watch?v=tzzmMp5iTYk

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:34:02 ID:???.net
>>268
いい動画を問題として出したな

右回りスイングのドリルであるんだがオール右回りにはなっていない
その理由は偏重心の道具を振ってないからバックフェース側への慣性が発生してないため

同じスイングでもクラブでやればオール右回りのスイングと言える

どうだ、完璧な答えだろ

274 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/31(日) 00:41:46 ID:???.net
>>273
おどれだけが正解や
知識的にはこっち側の仲間やゆうてええやろ
あのドリルはスイングゆうより筋トレの
意味合いのもんや

せやけどあないなドリルをおどれらがやったらあかんで
野球バット使うた素振りもや
ゴルフのスイングはゴルフクラブでやらなあかん

275 :◆8vzKh14Axwaj :2020/05/31(日) 00:49:11 ID:???.net
>>269
話にならん

>>270
動きはオール右やねんから不正解

>>272
正解にしたいんやけど心を鬼にして不正解や
道具が違うだけの話やからな


ほな気が向いたらまた出て来るわ
それまでは>>273に代理を任せるで
っちゅうても大丈夫かいな?(藁)

276 :273:2020/05/31(日) 00:56:57.98 ID:???.net
>>275
代理は断わる
重要な質問が残ってるんで代理の大役は無理だ

しつこいようだがワッグルについて
オール右回りのスイングでもインパクトフェースアングルのリハーサルのためのワッグルなのか?
右回りテークバックのためのワッグルでは駄目なのか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:03:49.50 ID:???.net
うーん、大体、関西弁のスイングが判ったわ。
和式を卑下してるけど、和式の常識内って言うか( ̄▽ ̄)

278 ::2020/05/31(日) 01:23:49.10 ID:???.net
>>277
断じておどれのボンクラ頭でワイのスイングを
解き明かされへんで(藁)
何しろ選ばれし者にしか打てんスイングやさかいな

天地がひっくり返るようなことがあって
解き明かせれるもんならはっきり書いたらええ

書けるもんなら、な(藁)

279 ::2020/05/31(日) 01:28:48.13 ID:???.net
>>276
麻雀でも代打ちゆうのは破格の待遇なんやで
それを断わるっちゅう神経が知れんわホンマ

ワッグルは好きなようにしたらええがな
テークバックのためのワッグルでもかまへん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:30:08.87 ID:???.net
>>278
でも、和式の常識内なんだろ。
>>272のクソ動画を出した位だし。

ダウンで当てなきゃいけない。
とにかく当てなきゃいけない。

そんな臭いがプンプンしてますよ( ̄▽ ̄)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:34:53.29 ID:???.net
ごめんなさい。
クソ動画は、>>268でした。

>>272はクソ動画ではありません( ̄▽ ̄)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:51:22 ID:???.net
このスレの殆どの奴らは下手くそ
特に、偉そうに書き込んでる奴とかコテハン付けてる奴とかな
そいつらの言ってることの逆をやればいい
反面教師ってやつだなw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:58:41 ID:???.net
>>282
それが正解ですよ。
和式を否定しながら、説明は和式な連中だから。
バカばっかりですわ( ̄▽ ̄)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:00:07 ID:???.net
あ、書くの忘れた。
オレが最高にバカ( ̄▽ ̄)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:05:22 ID:???.net
>>282
俺らイナゴの反対をすると巷の和式スイングになる
と言うか現状のお前たち知ったかのスイングがそれだ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:10:57 ID:???.net
マジで言うと、天地逆転とか2段ボデタンとか、散々アイデアを込めて言ってた。
イナゴの語りなんて、和式の常識だけだろ。
スイング常識で、こうじゃないといけない。って(笑)

頭が硬すぎるんですよね( ̄▽ ̄)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:13:42.47 ID:???.net
>>286
お前は頭が柔らかく斬新な発想を持ってるとでも言いたいのか?
お前の書いてるのは出鱈目妄想で、しかも具体性の無いものばかり(笑)

それに、やっぱりお前は記憶力の欠如した馬鹿だ
イナゴ族が大前提に謳って来たことをお前は忘れてる(笑)

「王道のスイングは和式スイングと逆」
と言うお題目を唱え、難解文を提示して来たがお前にはそれが全く分かってない

お前のようなハッタリ野郎は不要

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:23:34.19 ID:???.net
事前事業じゃあるまいし、イナゴ族がどうして難解文を開示し、その内容を解説して来たか
それはパクられても平気だからさ
和式のダフりシンドロームを基地外のお前には何とも出来ないのがその証拠さ

(1)腕とクラブがスクエアな範囲に収まっているのが王道スイング
(2)和式のバッティング軸と王道スイングの軸は真逆

この二点の詳細が最後まで未開示であればパクっても和式のままで、これら伝授されなかったシータイガーはダフりシンドロームのまま(笑)
もう少しキャラ延長して聞き出せば良かったのにな、あはは

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:31:34.87 ID:???.net
>マジで言うと、天地逆転とか2段ボデタンとか、散々アイデアを込めて言ってた。
>イナゴの語りなんて、和式の常識だけだろ。

「王道スイングは下に降らない」
「王道のテークバックは三段折り」
「バッティング軸の真逆」
これらに話を寄せて来ただけだろ?(笑)
だから具体的内容が何一つ書けないのさ

さも知り顔のように振る舞いたかったんだろうが中身がないからすぐバレる
イナゴ族は最後の二点を秘匿したままでもドリルや実験方法を使ってある程度のことは伝えられるんだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:36:38.44 ID:???.net
>アイデアを込めて言ってた

これこそが、真実を知らないことの証明だ
基地外はノータリンだからこういうところで馬脚をあらわす
アイデアなんて糞
アイデアなんて、出来ない者の世迷言

具現化出来ないアイデアはアイデアにあらず!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:48:57.82 ID:???.net
スイング論は中途半端で稚拙だけど減らず口は達者なバッタだことw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:20:28 ID:???.net
イナゴは嘘を吐かずシータイガーに対峙した
嘘は何一つないがトラップは施されてる、と正直に告げてもおいたよな(笑)

さてそのトラップとは何でしょうか

これは明かさない方が後々の楽しみかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:27:27.25 ID:???.net
何で犬は自分の書き込みをイナゴの仕業にしようとしてるの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:46:50.76 ID:???.net
>>293
お前はテーノーだから犬との区別も付けられない

あいつは連発する地震にガクブルって大井川近くにある住処で閉じこもってるさ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:53:20.41 ID:???.net
>>292
>さてそのトラップとは何でしょうか

>>288の(1)と(2)を隠したままのアドバイス(笑)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:06:19.55 ID:???.net
シータイガーの書いてた自身のスイングはそのまま基地外カニ(インチキTP)のスイングさ(笑)
もろ和式のダフりスイング
そのレベルであの図々しさは笑止
何が天地逆だ、何が二段ボデタンだ、何が遠心力打法だ
和式の典型例そのものだろが間抜けめ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:10:37.95 ID:???.net
>>295
(2)についてはかなり踏み込んだアドバイスがなされてたから幾ら低能でも少しは何かに気付いたかもな
だがあの記憶力の無さじゃアドバイスもすぐに忘れて、気付く以前の問題だった可能性が高い

298 :297:2020/05/31(日) 09:15:06.32 ID:???.net
イナゴのリクエストに応えてタイガーの動画を見付けられたらもう少し詳しく欧米軸の説明がされたんだろうが奴はその絶好の機会を手にすることが出来なかった(笑)
イナゴのリクエストにはそれなりの意味と価値があったのにザマーミロだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:48:38 ID:???.net
シータイガーのやってたのは右利きの右打ち
基地外カニの書いてる遠心力打法も右利きの右打ち

しかし王道のスイングは右利きの左打ち

いくら知恵を巡らせても何のことやらさっぱり分からんだろ(笑)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:03:41 ID:???.net
毎日毎日実戦にも出ず閉じこもってグダグダ妄想語り
思い込み開眼で重度の教え魔病患者はタチ悪いわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:22:50.48 ID:???.net

お前だ(笑)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:29:46.49 ID:???.net
ちょくちょくレス番をネームにしてる精神の壊れた人ね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:09:29.21 ID:???.net
よくわからんけど右回りスイングってビジネスゾーンがない、または極限まで小さくしたスイングってこと?
シャットの対極とか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:28:37.44 ID:???.net
俺は朝練でとんでもないことに気付いて開眼してしまったようだ
一日開眼レベルか確変レベルなのかを確認すべき相手が幸運にもこのスレに二人いる

取り敢えずざっくり書くので関心を引いたら返信求む

“ホーガンワッグルは槍投げリリースの予行演習”

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:52:39 ID:???.net
>>304
オール右回りスイングにも使えるのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:21:40 ID:???.net
>>305
外野ならノーコメント

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:28:49.64 ID:???.net
>>306
イナゴ族なんだろ?
それにしちゃ冷たい応対だな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:29:37.64 ID:???.net
また自演のキャラ変えか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:35:46.17 ID:???.net
どうせ知ったか基地外はリリース否定派なんだから構わず書いてしまえばいい>>306
全面開示がイナゴのモットーだしな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:45:12.67 ID:???.net
理論だけで終わるか実践出来るまでに至るかは別にして槍投げリリースがホーガンスレの最終目的だったろ
それを簡単に明かす馬鹿がどこにいる
俺はごめんだね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:53:52.33 ID:???.net
俺の求めてる二人に対して気付いたきっかけを提示しとく

(1) マクハットンのアプローチを見ててあんな風に打ちたいと思考錯誤しててあることに気付いた
(2) ワッグルのように打つとはどういう意味か?
参考書籍を調べて確信を得た
(3) waggle shotにも行き当たったが右手で引くとなっていたし、それまで提唱していた“クラブの右回り”と無関係だったので益々確信を持った

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:05:19 ID:???.net
(3)はモリモリのことだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:01:16 ID:???.net
イメージ的には槍の先端がボウドリスト
もしくはボウドリストを貫く右の槍の先端か

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:12:28.30 ID:???.net
開眼スレかよw
今までの書き込みは開眼してなかったのにいい加減なこと書いてたのかよw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:19:24.35 ID:???.net
裏面右杭打ちからの槍投げを素振りで試したところ投げているのか右手で引っ張ってるのか微妙過ぎて分からん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:21:45.42 ID:???.net
>>314
オール右回りスイングでの槍投げリリースは書かれて来なかったぞ(笑)
ノーマル右杭打ちの槍投げリリースは書いてた奴も居るがな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:29:36.18 ID:???.net
そもそもの話しとして槍投げリリースを会得してると公言してたのは三人だけだしな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:37:26.86 ID:???.net
槍投げリリースにしたら弾道がどう変化したの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:38:29.70 ID:???.net
それを簡単に明かす馬鹿がどこにいる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:40:25.80 ID:???.net
どんな素晴らしい球になるのかを明かして出来ない人たちに悔しい思いさせてやればいいやんw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:47:12.55 ID:???.net
ドライバーは身長より上に上がらない低弾道で300ヤード以上飛んで、5番アイアンは230ヤードでバックスピン掛かる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:20:01 ID:???.net
>>319は別人の成り済まし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:36:06 ID:???.net
>>321も別人の成り済まし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:49:06.15 ID:???.net
>>313
その感覚あると思うよ
もっと複雑に書くと右手の槍投げで左手のボウドリストができ上がる的なw
グレッグマクハットンのアプローチショットを真似してるとその感じが強くなる
https://m.youtube.com/watch?v=FuQP1etTz1w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:15:11 ID:???.net
>>324
レスの相手を間違えてるぞ
俺は>>304,>>311

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:33:34 ID:???.net
>もっと複雑に書くと右手の槍投げで左手のボウドリストができ上がる的なw

まさしくその感覚
ショットへの貢献は次の通り
(a) 右手の槍投げによって左手のボウド形成が長いスクエアインパクトゾーンを約束してくれる
それは立体的なスクエアゾーン
(b) クラブヘッドの走る位置がターゲット方向にずれる
(c) インパクト時の右腕リーチが短いので一層ダフりにくくなる
(d) abにより162°問題もあっさり解決

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:50:40 ID:???.net
>>326
そこに書かれてることは同感だけど逆質問させてw

>“ホーガンワッグルは槍投げリリースの予行演習”
具体的にどういうこと?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:02:14.59 ID:???.net
下手の考え思わずニタリ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:03:51.12 ID:???.net
>>327
狙い通りの食い付きでラッキーな気分だ

ワッグルに槍投げリリースの動きは直接含まれていない
槍投げリリース寸前のポジション作りと言うか確認行為(主に左手首に関しての)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:18:53 ID:???.net
>>329
ふへ〜、そうなんだ
っていうのは漏れのワッグルが違うからだよ
あくまでテークバックの右肘ヒンジの予行演習w
ホーガンスレ的にはダウトなワッグルになるんだろうけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:36:28.03 ID:???.net
右肘ヒンジの予行演習?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:11:05.58 ID:???.net
>>331
クラブフェースを寝かせ続けるテークバックのための右肘ヒンジねw

333 ::2020/05/31(日) 23:24:21.53 ID:???.net
>>332
ワイはおどれに質問や

おどれのワッグルしとる時の右肘の位置は
不動・亀の腕で体の外側に動く・ワッフルワッフルで
内側に入る
のどれやねん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:08:16 ID:???.net
>>333
せやなあ
どないしてるんかわからへんのや

こんなもんや
うえあああああああああああああああああああああああああ
@えrpfっぺfぉ、ffkふぉろfぺkqfぇおxふぇqfkfぉえqkふぉfxくぉkf
ふぇお@qぇおwふぇwくぉfぇwpxふぉえwqfkぽxうぇkふぇぽwkfxぽqkfqふぇおf
f@えおqxfこぺkふぉえpkwfぽkpfヶfこxふぇkfkwfぽwfこpfk
おfpfpqxふぇfぇwpふぇpfxをqpfkxぽうぇfkxぽkfぽkfこprkf
fぽkqfぉpwkfぽkxふぉpkくぉfpkぉpfqkfpqkぉkfくぉkxふぉ
fl@qkxfぽkfぽkfぽえkqfxぽこfけおpkふぇkfぽqkf:qpkふぉpqkふぉp
fこkqぽfkwqぽxfkpふぉkふぉpwけfぽxqkふぉpqkふぉpkfぽkふぉ
えfp@qxfkくぉfけpfぉkぽfkqfぽkfぽqkfxぽえkふぉpfけおfk
pfけwぽfkうぇぽfkくぉpfkqぽうぇkfぽqwkふぉpqkfぽkfqxkふぉpqkふぉぺ
うぇkふぉwぇkxふぉうぇkふぉえpkqfwぽえxkふぉぺkfxぽfこwpxkふぇf

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:08:14.84 ID:???.net
>>333
中側に入るけど?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:26:40 ID:???.net
このスレで終わるんだろ
じゃあ最後のアンケートを取ろうか

巷の和式レッスンでイチ推しはどれ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:50:27 ID:???.net
狩猟型裏

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:41:52.55 ID:???.net
狩猟型裏

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:50:02 ID:???.net
>>336
A群スイングだろ〜w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:01:11.13 ID:???.net
俺も狩猟型裏をオス

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:33:44.67 ID:???.net
アンケートは都合三回実施されたわけなんだが第一回〜第三回まで全て狩猟型裏が圧勝
知ったかと違ってイナゴの意見はブレてないねえ(笑)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:10:17 ID:???.net
>>341
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬飲んでカウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:17:41 ID:???.net
狩猟型裏は惜しいんだがその惜しささえも和式ゴルファーには理解不能
だから人気度が低い
本来なら専用スレが立つべきなのにな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:27:34 ID:???.net
>>343
ボデタン、ノンリリース、遠心力による振り解き、、、
基地外カニが一推しするのが妥当な狩猟型裏
それなのに基地外カニは狩猟型裏の良さが分からない
それはお笑い劇場だからですか?(笑)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:48:33 ID:???.net
>>344
それもあるだろうな

基地外がシータイガーを演じていた時にそそ漏れからB群スイングに未練はないかと問われたよな
あの時のシータイガーキャラの返答次第ではハイブリッドのスイングメソッドが開示されたことだろう

B群スイングにA群スイングは融合出来ないが、A群スイングにB群スイングは融合出来るからな(笑)

シータイガーキャラはもっと情報を聞き出してから着ぐるみを脱げばよかったのにせっかちな性格が災いしたな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:01:44.88 ID:???.net
>>345
俺もシータイガータイガーキャラに念押ししたぞ

>0192 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/06 00:08:42
チャレンジャーには申し訳ないがA群スイングはオール右回りじゃない
それはもう悟ってるよな

それでもシータイガーキャラはA群スイングのままでいいと答えたんだ、自業自得さ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:05:24.11 ID:???.net
誰しもがオール右回りに興味があるわけではないだろうからな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:09:03.38 ID:???.net
>>347
そうだな
だがそれでは欧米スイングをマスター出来ても王道のスイングはマスター出来ない

ま、A群スイングでもそこそこ通用するからいいだろう
そこにイナゴ族の嘘はない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:13:22 ID:???.net
キモオタの特徴
・一般人には通じない隠語を使って自分たちは特別な存在だという区別をする
・思い込みが激しく取るに足らない些細なことに拘る
・マウント取りたがる

追加事項まだまだありそうだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:16:36 ID:???.net
狩猟型裏の惜しいところ
1 ボデタンありきであること
2 「高い位置でのスイング」を上回りスイングとの違いを明確に説明出来ないところ
3 ワッグルと狩猟型裏スイングの関係性が希薄過ぎるところ
4 ホーガンのスイングを謳っているのにグリップ、ポスチャーの解説に無頓着なところ
5 PGAプレーヤーを裏と表のスイングに分類しているが分類する評価項目を一切述べてないところ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:17:49 ID:???.net
>>349
それを基地外カニに突き付けないのは何故だ?
お前が基地外カニだからだろ(笑)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:19:35 ID:???.net
>思い込みが激しい

見事に該当してるw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:21:38 ID:???.net
>>352
思い込みじゃなくて事実
ジ ジ ツ (笑)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:24:02 ID:???.net
>>350
鋭い突っ込みに拍手

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:25:21 ID:???.net
あのアマリンでさえグリップの重要性を語っているのにな(笑)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:38:51 ID:???.net
>>350
まだまだ惜しいことがある

狩猟型レッスンの左右の腕のドリルはボデタンと切り離した動作
それなのに実スイングになると説明が逆になって腕は積極的に使わないボデタンスイングだとさ(笑)
それじゃあ何のための腕のドリルするんだよ
ってことになるわな

357 :356:2020/06/01(月) 20:42:01 ID:???.net
腕とクラブがボディーターン(ローテーション)を誘導すると言う>>1の説なら全てに整合性が付くし、腕のドリルも必要と言うことになる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:47:17 ID:???.net
>>356->>357
しごくもっともな意見だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:31:13 ID:???.net
道場が体を回さないスイングで酷いことになってるな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:55:10 ID:???.net
道場はチエックされていてもイチオシされない理由がそこにある(笑)
イナゴはボデタン否定しているが体を止めることを肯定しているのではないからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:25:59.79 ID:???.net
回さない意識だと逆に無様に回ってしまってタコ躍りになる説

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:28:47.75 ID:???.net
オール右回りスイングの場合のボディーの動きは、リハビリの肩ホイールという器具を時計回り回す時の動きに近い
(=関西弁の説明だとボンネットバスのエンジンをかける動き)
つまり右回り

アウトサイドインスレで左肩を止めて切り返すだとか右肩を前に出さずに切り返すだとか書かれているが、和式は切り返しから背骨を軸に左回りするのでそんな所に意識を払わなければならない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:36:33.53 ID:???.net
ホーガンはパワーゴルフ時代はオール右回りじゃなかったのか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:07:08.96 ID:???.net
はあ?
パワーゴルフ時代は言って来いのスイング

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:54:48.60 ID:???.net
アウトサイドインスレの自演用語も酷い有り様だな

森の動画も酷い
あれは意識で逆ローテーションしなければなたない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:15:53.38 ID:???.net
俺はちゃごるのシンゴに物申したいね
体を速く回して何を求めてるんだい、と
しかもそれをアマに勧めてどうするんだい、ともね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:30:25.39 ID:???.net
同族イナゴに質問
敢えて動画を出さないが大西葵のスイングをどう思う?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:41:16.65 ID:???.net
>>367
シャットフェースのテークバック、切り返しは下半身先行ボデタン 、クラブが寝て→前倒し

どんなミスショットが出てもおかしくない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:38:35.62 ID:???.net
さすがにシャローだタメがすごいだのと褒める奴はここに居ないか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:58:14 ID:???.net
ここの知ったかどもは勘違いだらけ
https://youtu.be/aECN5mILkvY
https://youtu.be/ScDzAiFBpRY

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:55:05.02 ID:???.net
ヌンチャクでボール打つというアホな意識を改めない限りこれからもヘンテコスイングから脱却出来ないだろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:29:46.41 ID:???.net
煽りのレベルも低すぎてつまらん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:43:54.37 ID:???.net
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=ScDzAiFBpRY
和式のバッティング軸

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:19:03.47 ID:???.net
ヌンチャクを手に持って太鼓を叩く、バチを持って太鼓を叩く
人間の本能は異なった動作を要求して来るんだよなぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:26:45.54 ID:???.net
ヌンチャク(フレイル)族がバチ族の俺と悉く逆のことを言ってくるのはそれが原因だろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:44:18 ID:???.net
どちらもゴルフクラブを別のもので例えてる時点で意味不明だけどねw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:48:47 ID:???.net
ヌンチャクと書いてる馬鹿は駄犬か

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:50:18 ID:???.net
駄犬だったら頼みがあるんだけどなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:54:34 ID:???.net
ヌンチャク(フレイル)で球を打つのとバチで球を打つのでは動作は変わってくるってのは認めるかい?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:55:58 ID:???.net
100叩き犬がバチなんて書くはずがない
絶対あり得ない

なぜなら奴は「象の鼻」と書いていた
象の鼻でバチを持って太鼓を叩くはずがない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:57:07 ID:???.net
>>379
どっちも認めねえよ
その複合の道具だったら認めてもいいがな(笑)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:59:21 ID:???.net
犬は300y&80切り達成飛してから書け
と何度言わせたら分かるんだ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:00:15 ID:???.net
犬は杭打ちゴリ押ししてる奴な

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:02:32 ID:???.net
犬が癇癪起こして他スレにコピペ貼ってるわw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:05:08 ID:???.net
駄犬よ
昔、BJHを揶揄した起こしの動画をupしたよな
あれを再upしてくれよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:10:49 ID:???.net
他スレにコピペ貼られてもしやと思ってこのスレ見に来たらやっぱそんな展開になってたw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:30:52.16 ID:???.net
ヌンチャクでもフレイルでもバチでもいいが、それらを使って本当にボールを打ったことあるのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:39:10.15 ID:???.net
それよりマトモな球を打てたことがあるのかの方が重要じゃないか?w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:13:38.29 ID:???.net
バチもヌンチャクもフレイルもゴルフシャフトと違って撓りを伴わない道具だが、ヌンチャクやフレイルは繋ぎの部分があるので少しは撓りに近い
しかしどれも偏重心の道具ではないのでゴルフクラブに例えるのは愚の骨頂
(フレイルの中には偏重心の物があるのかも知れないが)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:17:57.32 ID:???.net
この改造ヌンチャクであればゴルフクラブに近い
https://m.youtube.com/watch?v=A8St7fc-Asg

但しヌンチャククラブでもスイングの仕方は千差万別
ボデタンでも非ボデタンでもボールを打てる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:44:42 ID:???.net
しなり=加速度

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:57:04 ID:???.net
だけか?(笑)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:11:07 ID:???.net
>>392
右杭打ちを馬鹿にしてる知ったかには分からないよな(笑)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:42:46 ID:???.net
回転打ち=秘伝=世界一、これが相場だよ

370yぶっ飛ばしの・・ボビィ・ジャック・ホーガン=BJH
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の秘伝スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:47:46 ID:???.net
                /:::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: ^ ' ゙ ゛ ゙ ゛ ヾ::::::ヽ
               ‖: ゙   BJH   ゛: :::i
               l::::〉         i:::::|
               |:/ -==ヽ  ィ==- ヾ:|    <ネット詐欺秘伝窃盗野郎 死ね!
              r^Y ≪(:゚:)>  ≪(:゚:)> Y)
              ヽ(!   ̄´   ` ̄  )/
               ゝ,  ミ( _●_) ミ人/ノ
                  〉    ィェェ、   /
                ( \ ´ゝ二ノ`  ィヽ
                 |  、    ィ ト、
                /      ̄     \

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:37:30 ID:???.net
やっぱオレが居ないと荒れるな〜w
何だよこの荒れかたは〜、どいひ〜だろ〜w

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:35:51 ID:???.net
お前でもこの流れを修正出来ないだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:49:10 ID:???.net
>>396
荒らしているのはオマエだろ〜にw
世界一、世界最高のスイング理論を騙るBJHサマのお通りだぞ!

クソチョン秘伝BJHは凶道を駆け抜ける

カルト宗教の教条ワールドで、何がレッスンかもチンドン屋男
知能劣悪で言語不詳の在日ってことだから

狂言と凶言、嘘を塗り固めた”秘伝”は”発狂卑伝”と呼ぶが相応しい
詐欺脱税窃盗+知能劣悪学歴詐称の教え魔とは笑える

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:49:57 ID:???.net
>>397
よゆうだっつーのw

それはそうと、俺のリバースピボット直してくれよ〜w
腕が上がりすぎて、ついでにリバースまで入っちゃうw
最近のプレイヤーはスリークォーターくらいで打ってんじゃん?アレが出来ないw

>>398
荒らしてないっつーのw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:15:50.52 ID:???.net
>>399
一発で治る
テークバックのHWBから右肘を畳むヒンジでなく外旋で折り曲がるようにすればいい
但し真性猿腕でなければシャットフェースのテークバックになりにくいがな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:17:37.85 ID:???.net
>テークバックのHWBから右肘を畳むヒンジでなく外旋で折り曲がるようにすればいい

右肘というとイメージ的に難しいか
右手首の回外と文章を置き換えてもいいぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:26:08 ID:???.net
>>400
>>401
やっぱイキナリ引き出しがすげ〜w
俺は自然に畳まれる感じにしてたわwなんで分かるんだよ〜w

やってみたらハ止めがかかるわw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:30:36 ID:???.net
>>402
そのテークバックでもトップでシャットフェースにしたければ可能だ
まあ、お前はそうなってるかもしれんがな

イナゴ族はすぐに問題を解決する
それが虎の穴の掟さ(笑)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:56:27.26 ID:???.net
シータイガーキャラでも流れは変わらんね(笑)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:59:39.09 ID:???.net
だから俺とカニを間違えるなよな〜w
あれは柔軟性ないから何やってもドアスイングw
俺はトラだぞ〜、猫科w柔軟性の王様w

しかも泳げるから島流しとか無駄w
https://imgur.com/g38RJSk.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:28:23.99 ID:???.net
>>405
お前がカニだろうと別人だろうと一向に構わない
展開が面白くなればそれでイナゴ族は良いのだ(笑)

カニキャラは具体的内容が書けず妄想のオンパレード

だからシータイガーキャラがリアルに奮闘しないとスレは自然過疎化する

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:35:26 ID:???.net
さあシータイガーよ、検定だ

今日レクチャーされたテークバックのままダウンスイングするとどうなる?

[こっそりヒント]
右手首の回外がそのまま継続されたダウンスイングになると思うが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:47:00 ID:???.net
>>407
イキナリ検定かよ〜wしかもオール右回りにさせたがってるな〜w

下回しで強いボウドになって帰ってくるんじゃないの?w

409 ::2020/06/03(水) 14:14:35.42 ID:???.net
>>407
あっちゃ〜〜
シャフトの軸回転の捻りというか撓りあるいは反発でボールの回転が
変わるということみたいだな
自分が知りたいのはギヤ効果によってモダンゴルフとかの教科書の理論とは
異なる回転になり得るのかということ

わかんねえワンコロぢゃ(笑)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:31:50.50 ID:???.net
>>407
>イキナリ検定かよ〜wしかもオール右回りにさせたがってるな〜w

大正解

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:59:39.54 ID:???.net
>>409
キャラの突然変異か?(笑)

撓りは撓り
釣竿よりもプラスチック定規で考えると分かりやすいが、撓りはそれこそ「行って、来い」の動き

撓り(しなり)は撓み(たわみ:凹凸)にしか過ぎない

だが先端に偏重心があると撓りに捻りが加わる
だからクラブシャフトは撓りだけでなくトルクに対する抗力が必要になる

ここが分からないとオール右回りスイングは理解出来ない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:27:42 ID:???.net
だけんども俺ってオール右回りに近いとしか思えないんだよな〜w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:39:33.31 ID:Wgv+ShsY.net
ボディーターンでクラブを振る意味がわかりません。腕でクラブを振るのでは?腕でクラブを振るためにボディーが回転したり止まったり捻れたりするのでは?

サッカーで球を蹴る時ボディーターンで蹴るのは難しい。テニスや卓球でスマッシュ打つときにボディーターンで打つのは難しい。

ゴルフはボディーの回転で打てるの?

414 :骨 ◆4OSOJF4WEnlw :2020/06/03(水) 16:58:26 ID:???.net
>>413
ほうれ、体ぢゃなくシャフト軸をグルンと回すんだ

370yぶっ飛ばし・・ボビィ・ジャック・ホーガン
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の世界一スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:51:25.05 ID:???.net
     (´・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.   盗人BJHのレッスン受けるのヤバ杉だよー 財布がぁ〜〜
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:42:09.32 ID:???.net
前座を買って出よう

オール右回りスイングはトルクを最高に生かすスイング
そそ漏れがちょっとしたヒントを書いていたのを覚えているだろうか
もうこれ以上に当たり負け出来ないぐらいに当たり負けの状態を作ってインパクトする、と言うレスだ
これは右捻り(トルク)をどんどんかけて行って、インパクト直前、もしくはインパクトも右捻り(トルク)のかかった状態で、と言う発想
トルク戻りはインパクトで受ける伸長反射か

クソカニのように振り遅れボデタンは撓りを生むがトルクは生まない
そこが妄想馬鹿と実践主義者の見識の違いだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:13:57 ID:???.net
>>416
さりげなくターゲットの名前を挟み込みのは常套手段だろうが前座が真打ちを食ってどうする(笑)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:27:28.65 ID:???.net
真打ちが前座の遥か上を見せればいいだけ
それが真打ちの真打ちたる力量だろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:32:17.17 ID:???.net
真打ち?
こいつが?
https://imgur.com/2DEqa12.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:34:42.52 ID:???.net
ゴルフスイングは杭打ちオール右回りに限る
サンマは目黒に限ると思ってる通の俺の言うことに間違いはない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:44:43.55 ID:???.net
二番ダシ→シータイガー
一番ダシ→そそ漏れ ←今ココ

大本命はこいつ
https://imgur.com/sPfo1at.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:49:46.46 ID:???.net
>>421
あいつはベビーワセリン塗って挿入待ち
ってか(笑)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:51:37 ID:???.net
シータイガーが引っ掻き回さないとこれ以上有益なネタが出ないぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:53:01 ID:???.net
松山のスイングって日本人の中では一番
欧米っぽいけどリストターンに頼って
しまっているから球がばらつく。

ルークドナルドやミケルソンみたいに
時代遅れなスイングをしている。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:57:48 ID:???.net
へっぽこの蘊蓄ほど見苦しいものはないな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:00:12 ID:???.net
と、キチガイがほざいております。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:01:06 ID:???.net
>>425
お前、スイングだけでなく容姿も見苦しいなw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:01:38 ID:???.net
425が叩かれまくって草

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:42:30.41 ID:???.net
ルークドナルドとミケルソンを同列で語ってはいかんぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:02:26.51 ID:???.net
>>424みたいな下手くそキチガイはもう書き込むのやめて欲しいな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:13:43.69 ID:???.net
>>430
そう言う前にルークドナルドとミケルソンの絶対的な相違点を認識してなければお前も同じ穴のムジナだぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:19:50.25 ID:???.net
シータイガー!
検定やるか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:20:56.11 ID:???.net
>>432
やるぜ〜w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:00:14.68 ID:???.net
>>433
ルークドナルドはオール右回りか?
ミケルソンはオール右回りか?

簡単過ぎて申し訳ない問題だな(笑)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:08:50.88 ID:???.net
>>434
キタキタキタ!

そうだな〜、ルークはオール右回りだな〜、ミケルソンは違うな〜w

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:11:55.44 ID:???.net
>>435
そう答えるのは織り込み済み(笑)
あれだけ「ルークはホーガンとメソッドは同じで体使いが違う」と言われて来たのだから
だがメソッドが同じであることすなわちオール右回りと言えるのかな(笑)

ファイナルアンサー?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:16:24.14 ID:???.net
>>436
なんだって〜!どーしよーかな〜w
自分の眼を信じるわ〜、「両者ともオール右回りではない!」はいなるはんさ〜w

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:19:22.61 ID:???.net
>>437
答え合わせは暫く保留しよう(笑)

だがこれを出しておく
https://imgur.com/z2ClVhL.jpg

右横インパクトと言えるかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:22:24.11 ID:???.net
>>438
全然言えないw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:22:42.82 ID:???.net
右回りスイングと、オール右回りスイング
両者は似て非なるもの

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:34:50.88 ID:???.net
ところでシータイガーの右杭打ちは右横インパクトになってるのか?
なってないのは目に見えてるんだが一応確認しておく

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:38:20.80 ID:???.net
つむじは左回りなんだよなシータイガー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:44:34.40 ID:???.net
>>441
なんか俺のインパクト付近はルークに近いな〜w
6Iの動画で確認したけど、もう少し前傾が取れてて懐があいてる感じだw
つむじは見てみたけどハッキリしないなwイナゴ族と違ってフサフサだからなw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:48:20.90 ID:???.net
>>443
どうしたら本物の右横インパクトになるかもう分かってるんじゃないのか?
出来る出来ないかは別にして


一味がホーガンスレから撤収したのは右横インパクトの仕組みが理解出来たからだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:50:22.00 ID:???.net
>>444
もちろんわからないけど?w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:58:21.67 ID:???.net
432 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/03(水) 22:19:50.25 ID:???
シータイガー!
検定やるか?

433 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/03(水) 22:20:56.11 ID:???
>>432
やるぜ〜w


1分5秒46 ワロタ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:58:33.30 ID:???.net
>>445
それは嘘だな
鋭い爪を隠してるのは分かってるぞ

だからこちらとしては実験ドリルがあっても紹介する必要性を感じていない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:01:29 ID:???.net
>>447
いやいや、一応やっとこうよw俺をマスターズに送り込んでくれるんだろ?w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:18:59 ID:???.net
ノーマルの右杭打ちや動画で紹介されたポンプアップドリルは腕を振り切ることによって体の向きが変わる
しかしインパクトまでに振り切ってるわけではないのでインパクトで右腰はターゲットラインにほぼ平行

ここからが本題
今日の昼間レクチャーを受けたテークバックをしてさらに右捻りさせてダウンスイングして右杭を右手甲で打つと、恐らくその辺りから下半身は左を向き、ボールをインパクトする時には右横インパクトになってるはずだ

エアースイングで試めしてみ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:24:20 ID:???.net
>>449
正直エアーだとちょっと分かりづらいw

っていうかさ、ということは右横インパクトも手が重要だったってことかよ〜w
一生懸命腰切ってたやつ涙目じゃないか〜w

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:30:20 ID:???.net
>>450
>正直エアーだとちょっと分かりづらいw
情けない奴だなあ

>ということは右横インパクトも手が重要だったってことかよ〜w
手と言うか上半身だな
勿論手も含めてだが

>一生懸命腰切ってたやつ涙目じゃないか〜w
アホか、それが和式だろ
腰を切れだの、切り上げろだの
スイング中に余計なところに意識を払わなきゃボールを打てないのが和式
まあ欧米スイングの中のパチものスイングもそんな傾向があるようだがな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 10:45:24 ID:???.net
猿でもシータイガーでも分かる実験を考えたぞ

1-右腕だけでガッツポーズを作る
2-そのまま手首を回外させて、右杭の頭を右手甲で触れ
3-さらに右手首を回外させていきボールを右手甲で打つ
https://imgur.com/Eh0GdBD.jpg

実際にはエアでも完全な右手甲でボールを打てず小指側面の手刀でインパクトになるかもしれんが、勝手に下半身は左を向き「右横インパクト」になるだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:18:11.04 ID:???.net
>>452
まいどまいど手間をかけさせてすまねぇ〜w

直で手刀で行かずに、裏面から手刀に切り替わるイメージでいいのかな?
裏面のままだと右サイドが下がっていくけど、手刀に切り替わる瞬間からはむしろ右サイドが上がっていくw

コレやるなら体の中心線を左サイドと考えたほうがいいみたいだな〜w

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:47:10.33 ID:???.net
思い出したわ〜w
俺このスイング4月に試した気がするな、
そんでドライバーでスっぽ抜けてスライス決めて、「アイアンは打てるけどドライバーが駄目だな」ってことでボツったんだw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:02:45.92 ID:???.net
>>453
裏拳をボールに直接向かわせようとすればそんな意識になるかもな
しかし右杭を裏拳で打つイメージをしっかり持っていればあとはなすがまま
>ドライバーでスっぽ抜けて
これが裏拳をボールに直接向けに行った結果だろ
途中で回外から回内に切り替わったのミスさ

先ずは裏拳で右杭打ち
これが肝

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 12:36:37 ID:???.net
>先ずは裏拳で右杭打ち

これを疎かにするとアウトサイドインのカット打ち(袈裟切り)になる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:35:33 ID:???.net
>>455
「痛てててて」の状態でいいのかな?w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:38:21 ID:???.net
漏れはスレの根幹に関わるとんでもないことに気づいてしまったよ
これどうすんだろ
墓場まで持っていくシークレットにするか
正直に告白するか

うーん、絶対絶命の大ピンチだw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:48:32.49 ID:???.net
>>458
漏らしちゃいなよ、YOUw

460 ::2020/06/04(木) 13:54:06.44 ID:???.net
>>458
https://imgur.com/99qC5Du.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:04:29.64 ID:???.net
どうすんのか夜まで熟慮するw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:09:27.28 ID:???.net
かっこいいマーク貰えるかもよw
超かっこいいやつw

463 ::2020/06/04(木) 14:15:45.12 ID:???.net
https://imgur.com/pPlVBNH.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:29:24 ID:???.net
>>462
そりゃあんなカッコいいマークもらった人はいいよねw

>>463
気づいたヤバさに粗相しそうだよw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:52:20.61 ID:???.net
もうそろそろそそ漏れのお漏らしする時間じゃないのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:03:41 ID:???.net
>>465
「そ」の韻を重ねたのか?(笑)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:10:19 ID:???.net
そそ

468 :467:2020/06/04(Thu) 19:15:17 ID:???.net
粗相で汚した紙おむつを墓場まで持って行くのは好きにすればいい
だがスレの根幹に関わることを隠し通すことは罷り通らん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:29:23 ID:???.net
そうだよな
思わせ振りな事を書いたなら顛末まではっきりさせないとな
それがイナゴ族としてのあるべき姿だろう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:41:30.17 ID:???.net
9時まで悩ませてw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:42:42.14 ID:???.net
と思ったけど10時まで悩ませてw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:46:28.88 ID:???.net
ブレストによって気づいたのならそれは皆の気づき、よって隠すことはありえない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:31:29.15 ID:???.net
体の正面で手元を止めるような感じにしたら上手く行ったんだけどw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:01:10 ID:???.net
>>473
駄目だ
手を止めるなんてもってのほか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:19 ID:???.net
>>474
俺は手元を流しすぎちゃってるのかも?どうしたらいい?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:09:42 ID:???.net
腕を止めるだけでは生ぬるい
腰を逆回転させんだよ!
by オール右回り

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:11:15 ID:???.net
wgslの方から来た者だけとそれに賛同します

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:12:47 ID:???.net
>>475
手元が流れる=下半身が邪魔になっている

オーソドックスな右杭打ちの場合で言うと、右サイドで振り切れてない
意識が怖がってるのかな

オール右回りの場合については真打ちからのアドバイスを待て

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:14 ID:???.net
体のバランス崩したときに、足で踏ん張るタイプと手で何かに掴まるタイプがいる
手を止めるのは足で踏ん張るタイプ向けだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:17:50 ID:???.net
なんかさり気なく書いたことが面白そうなことに発展していきそうだな〜wやっぱ俺のセンスは凄いな〜w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:03 ID:???.net
いつも通り知ったかと罵倒しろよ
でないと俺のM心は充たされない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:11 ID:???.net
>>478

>右サイドで振り切れてない
っていうか俺コレかもなw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:18.58 ID:???.net
バカだなあ
左サイドで振りぬくんやでw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:50.23 ID:???.net
ぎゃお〜〜クッセ〜〜〜クソ駄犬
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:20.17 ID:???.net
今の欧米スイングの主流は右手で叩くスイングなわけで、左手主導とか言うと和式スイングとバカにされるぞw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:50:30.30 ID:???.net
漏れ的には超衝撃告白になるんだけどどうなんかなw

ここはスレタイからして回転打ちを真っ向否定するスレ
だからA群スイングを推し進めてる
A群スイングはいうまでもなくクラブを振ってそれに追従して体が向きを変えるスイング

でもさあ
オール右回りスイングは回転打ちになるんじゃね?
もちろん日本人の思ってる回転とは方向も質も違うんだけどさあ

オール右回りスイング出来る人がそんなにいると思わないけどもしいたらオール右回りスイングは非回転スイングだ!
って言い切れる人っている?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:52:39.90 ID:???.net
ワンコロ裏犬は悪事や不正はどんなに些細な事でもやらないって
絶対正義マンなんやろ
ま、その実態は鈍感と無知で無自覚の内に他人を不快にさせてたり
法規違反をしてたりするんだけどね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:55:44.90 ID:???.net
>>486
とんでも発言だがオール右回りスイングを語れるのはお前と関西弁とあと1人くらいだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:05:48 ID:???.net
>>486
とんでも発言だがオール右回りスイングを語れるのは俺とお前(俺)と関西弁(俺)とあと1人(俺)くらいだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:08:00 ID:???.net
>>489
それでは意見を拝聴しよう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:12:37 ID:???.net
オール右回りスイングは確かこの原理に近いんだろ?
https://imgur.com/BNdTwcb.jpg
ならば回転スイングと言える

492 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/04(Thu) 22:15:18 ID:???.net
>>486
https://imgur.com/QK64twy.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:15:29 ID:???.net
オール右回りは欧米王道ではなかったということだなw

494 ::2020/06/04(木) 22:19:55.17 ID:???.net
>>493
https://imgur.com/cQi0VWu.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:21:30.06 ID:???.net
関西弁はギャグセンスのないことにようやく気付いてイラストでしか返事出来なくなったか(笑)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:22:55.98 ID:???.net
>>492
かまへんってどういうこと?
回転打ちだけど気にすんなってこと?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:23:03.82 ID:???.net
正統派関西弁ではなくナンチャッテ関西弁だったからな
いろんな方言が混ざってた

498 ::2020/06/04(木) 22:24:50.78 ID:???.net
>>495
https://imgur.com/8Lpnilu.jpg

499 ::2020/06/04(木) 22:26:32.89 ID:???.net
>>496
https://imgur.com/2zcAyaC.jpg

500 ::2020/06/04(木) 22:27:48.63 ID:???.net
>>497
https://imgur.com/8rLQS89.jpg

501 ::2020/06/04(木) 22:31:06.33 ID:???.net
デリケートな問題やさかい
ワイの言葉をログに残したくないねん
アップロダに載せたもんやったら
時間が経てば見れんようになるから安心やねん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:35:24.14 ID:???.net
>>501

https://imgur.com/2N09UDa.jpg

503 ::2020/06/04(木) 22:42:55.24 ID:???.net
https://imgur.com/rcmEoSW.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:45:21 ID:???.net
https://i.imgur.com/MK98P3c.jpg

505 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/04(Thu) 22:45:39 ID:???.net
https://imgur.com/UAK4IkA.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:47:53 ID:???.net
>>503
あ、そういういい方ができるんだw

507 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/04(Thu) 22:49:35 ID:???.net
>>502
https://imgur.com/WEc2f5i.jpg

508 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/04(Thu) 22:55:06 ID:???.net
>>506
絞りきり
ゆうてもええねんけどな

回転?
遠心力クソ食らえや(藁)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:58:30 ID:???.net
>>508
https://imgur.com/X66orAC.jpg

510 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/04(Thu) 23:02:05 ID:???.net
>>509
https://imgur.com/uvLzYw7.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:04:15 ID:???.net
まぁシータイガーの右杭打ちは捻りきりスイングと言えんわな

512 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/04(Thu) 23:06:49 ID:???.net
>>511
https://imgur.com/oiQhKEb.jpg

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:13:13.78 ID:???.net
>>501
>アップロダに載せたもんやったら
>時間が経てば見れんようになるから安心やねん

うまいこと考えやがったな
その方法なら駄犬野郎や基地外カニのようにレス磔の刑に処せられない
何年かしてレスを漁られてもお前の核心を書いたレスは読まれずにすむしな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:19:02.95 ID:???.net
ん?
大抵の画像アップローダにUPした物は一定期間経つと削除されるが、Imgurはほぼ永久保存だと思ったが違うのか?

515 ::2020/06/04(木) 23:21:16.33 ID:???.net
https://imgur.com/JnKAEQC.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:24:22 ID:???.net
>2015年2月、 Imgur Pro サービスが廃止されて以来、Imgurはすべての画像を保存しているようです: https://blog.imgur.com/2015/02/ 09/imgur-pro-for-everyone /

関西弁、ざまー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:31:06 ID:???.net
パート1スレを確認した
ImgurにUPされた画像は今でも余裕で見れたぞ(笑)
しくじったな関西弁(笑)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:34:15 ID:???.net
関西弁が渾身のボケで久々に笑わせてくれた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 23:37:38 ID:???.net
どうやら関西弁は技を磨いたようだ
https://imgur.com/Fmd6Wvf.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:41:28.43 ID:???.net
違うよ関西弁は優しいからわざと永久保存されるロダを選んだんだよ
そうに決まってるw

521 ::2020/06/04(木) 23:49:37.10 ID:???.net
>>519
https://imgur.com/4eDhpmK.jpg

>>520
https://imgur.com/ADuQ8Zb.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:51:14.99 ID:???.net
https://imgur.com/eZvQppM.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:54:34.31 ID:???.net
おい、シータイガー!
このつまらん流れをなんとかしろ!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:20:05.29 ID:???.net
なんのオチも無いということは本当に間違えたみたいだなw
確かに腹が”捻じれ”たよw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:27:53 ID:???.net
もう少し安定すれば俺もオール右回りスイングの話に割って入るんだが今は偉そうに語る資格がない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:30:22 ID:???.net
>>525
何が安定してないんだ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:38:35 ID:???.net
>>526
ひとことで言うと和式が顔出す

和式を封じ込めようとするとスイング速度が落ちる
スイング速度が落ちると絞り切れずに和式が顔を出す
そのイタチごっこさ

528 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/05(金) 02:34:52 ID:???.net
捻り切った状態と回転を一緒にしたら
味噌糞一緒にするのと同じやで
せやからオール右回りスイングは回転打ち
ちゃうねん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:55:43 ID:???.net
>>528
ようやく分かった

絞り切った状態+回転、をするなということではないんだ
絞り切った状態≠回転、とういう意味なんだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:52:44.48 ID:???.net
モノを捻じり切るのにオール右回りでは無理だろ〜w
雑巾をオール右回りさせたらクルクル回っちゃうじゃないか〜w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:39:13.68 ID:???.net
>>530
本気で言ってるなら留年決定だな

大地に足裏が接着剤でくっ付いてると考えてみろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:47:07.77 ID:???.net
>>531
今度は留年かよ〜w

いやね、捻じりきるなら下半身は左回りじゃないかと思ったんだよw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:53:38.66 ID:???.net
>捻じりきるなら下半身は左回りじゃないかと思ったんだよw

そうだ
その下半身の左回りを上半身の右回りが生み出すってことだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:03:31 ID:???.net
和式の「やや右回りっぽい」スイング発見
https://m.youtube.com/watch?v=25gE9c4LWnA

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:09:39 ID:???.net
両足裏で地球を回す発言って昔読んだことある
また過去スレ漁ってパクってきただけなのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:11:18 ID:???.net

ご多分に漏れずちゃごるも主義主張がコロコロ変わるな

右回り、下から上への切り上げ・・・など
まあ今までのちゃごるレッスンよりは良くなったけどな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:13:17 ID:???.net
>>535
間抜けかよ
上半身主体だと言ってるだろ
上半身が最終的に地球を回すのさ(回さないが)
お前はフラダンスでもやってろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:18:02 ID:???.net
>>534
その内容の類似レッスンは既出
しかしあれでは実際のスイングになるとシャローイングにはならない
テークバックの軌道よりインからダウンスイング出来る程度

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:24:44 ID:???.net
クリスコモの飛び降りスイングにラブマーク

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:36:26.28 ID:???.net
>>538
んだんだ

あれでシャローイング出来るなら誰も苦労しないわ
あれは逆∞の螺旋軌道を腕や上半身に記憶させるだけのもの
それを欧米型と言い切るあの厚かましさは何とかならんものかね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:52:15 ID:???.net
同情の円盤はクリスコモの飛び降り状態を擬似的に作り出したんだな
そりてまた道場とこのスレの内容が連動してはわけか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:54:26 ID:???.net
円盤持ってるが?
なんなら写真で証明しようか(笑)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:58:00.35 ID:???.net
ベンホーガンのシークレットといえばこれ
https://youtu.be/Oo2yxTo3oNw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:59:27.79 ID:???.net
>>543
どこがホーガンなのやら ップ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:05:02.57 ID:???.net
>>542
一応出してもらおうか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:08:47.41 ID:???.net
>>545
https://imgur.com/ZRkBJ4j.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:40:18 ID:???.net
>>546
ほっほー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:02:38 ID:???.net
オール右回りスイングは右側が下がってしょうがない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:16:57.14 ID:???.net
>>534
さすがにここじゃそのドリルは受け入れられないようだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:42:09.47 ID:???.net
狩猟型教祖はここをチェックしてるのか?
この前ここで解説内容の不満が書かれたが最近の動画ではその不満点のいくつかが洗練された説明に修正されている
さすが俺たちイナゴ族がイチオシするレッスンだけのことはある

>>548
お前の不満も解消される理論になってるぞ
確認してみ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:46:06.64 ID:???.net
>>534
何が下から上だよ、
ローリーもブルックスもインパクトからフォローサイドは右手で押さえつけるようなアクションを推奨してるじゃないかよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:57:51.05 ID:???.net
>>550
どうやらボデタンありきから微妙に変わって来た気配があるな
それにあのインサイドアウトの説明はマジロの書いてたのと同じ
(=MSE動画でゲーリープレーヤーがデモンストレーションしてたスイング)

しかしだ
あのスイング論なら切り返しで裏面ダウンさせる必要あるのか?
袈裟切りの欠点を対症療法で補ってるようにしか思えん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:58:06.88 ID:???.net
「汐留 風水」で検索してもらえればわかると思うけど、汐留って風水的に高い建物を建てちゃ行けない場所だったんだよな
思い起こしてごらん
汐留再開発のあとの東京は悪いことしか起こってないから
マジであそこの建物群が無くなれば日本は再発展するよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:59:00.06 ID:???.net
>>551
それでも下から上にスイング(笑)
当たり前だろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:03:49.42 ID:???.net
>>551がシータイガーなら特待生扱いを解除してなおかつ今まで免除されてた授業料を利子付きで返済だな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:07:28 ID:???.net
>>550、>>552

高い位置でスイング≒テニスのボレー
理解出来なくもないが、あれでいいのか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:16:13 ID:???.net
>>556
良いか悪いかの評価は後回しでいい

現在のレッスン内容だと今まで説明してた「井桁崩し」「クラブヘッドとグリップの入れ替え」「体捌き」なんて全部蛇足になる(笑)
それらは低い位置でのスイング用の解説だった、と言うなら文句言わんけどな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:18:34 ID:???.net
>>555
ま、まさか、俺なわけ無いだろ〜w全然口調が違うじゃないかよ〜w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:19:06 ID:???.net
和式でも構わないから俺は松山の回転スイングに憧れるわ
https://youtu.be/_PKC4NC0sPA?t=300

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:20:36.88 ID:???.net
>>557
全く同感
クラブヘッドを高く保ってテニスのボレー、だけで狩猟型裏の説明は事足りてしまう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:22:53.62 ID:???.net
>>559
松山式スイングはトップで「間:均衡」が出来ないと無理だぞ
それが和式だから(藤田も同じ)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:28:02.68 ID:???.net
狩猟型教祖の手にかかるとマキロイ式スイングが初級編になってしまうから大したものだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:30:03.93 ID:???.net
>>561
ほほう
松山と藤田の二人が出来てるのなら俺にも出来るかも知れない
秘回転スイングでそこまでのレベルに達した人なんて居ないだろ
絵に描いた餅を追い求めるなんて正に無駄な行為だなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:34:39.80 ID:???.net
まったくのタイムリーなんだが今日の練習で狩猟型裏の初級編とやらを遊びがてら打った
今日のネタの意識はなく本当に遊びのつもりでやってただけだ

一言
フォローでクラブが行き場を失ってワロタ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:36:47.43 ID:???.net
>>563
藤田式の方が万人向きだからお前でも近づけるかもな
松山式は身体の強さが並レベルでは無理

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:38:50.37 ID:???.net
>>564
俗論のヒッタースイングだったろ?(笑)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:44:44.16 ID:???.net
>>566
そうなんだが、むしろ誰かが書いてた野球のバント打ちの感が強かった
だから方向性は抜群
ただし飛距離が出ない
飛ばそうとすればバントからのヒッティング、まあバスターと言う感じになったな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:03:27.04 ID:???.net
回転打ちはベジタリアンであるなら、肉を食べないだけ。
非回転打ちはベジタリアンなら、皆が肉を食べれなくなるように法的禁止を求める。

回転打ちは誰かの言論人や番組を気に入らないなら、チャンネルを変える。
非回転打ちは気に入らない言論人を首にして番組の放送を禁止するように騒ぐ。

回転打ちは同性愛者なら、静かに私生活を送るだけ。
非回転打ちは同性愛者なら性指向を公に出して騒いで、法律改正を求める。

回転打ちは仕事を失ったら、次はどこで働こうか考える。
非回転打ちは仕事を失ったら、どうやって働かずに生活保護を貰おうか考える。

回転打ちはこの文章を読んだら微笑むだけだろう。
非回転打ちは傷ついたと言って差別を訴える (笑)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:21:22.94 ID:???.net
ほなら骨をしゃぶれ! ワンワン

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:50:46 ID:???.net
>>567
少なからずシバキ感もあるよな
プラ定規でペッチン!するようなシバキ感が

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:56:57 ID:???.net
>>568
止まってるボール相手に体を回す馬鹿

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:40:48.27 ID:???.net
>>570
シバキ感もあるが、クラブの左下横への引き付けを強く感じる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:52:47 ID:???.net
シータイガーのアホはスレ活性化の役目を忘れてやがる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:55:58 ID:???.net
しっかし狩猟型裏のインサイドアウトに対する見解でいくと全ゴルファーがインサイドアウト軌道と言えるんじゃないか?

575 :574:2020/06/05(金) 22:57:59 ID:???.net
失言だった
あの見解でもインサイドアウトにならないゴルファーが大半だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:09:32.32 ID:???.net
>>575
訂正したからギリセーフだが、あのままだったらシータイガー並みのオツムと言われるぞ(笑)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:22:19.64 ID:???.net
みんながオール右スイングを楽しんでいるなか、俺はタイガースイングだよ〜w
タイガースイングは背面撃ち要素が強いよな〜、インパクトの形は似てきたけど、
ダウン初期からHWDくらいまでがあの形にならないなw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:41:36.00 ID:???.net
>>577
まだシャットフェースのテークバックしてるのか?
やや開きながら上げればダウンスイングは必然的にグリップエンドから落とせる
だがシャットフェースのテークバックだと真性猿腕でなければシャフトもしくはクラブヘッドから落ちて行く
それではトップからHWDまでがタイガーに似なくても当然だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:54:38 ID:???.net
>>578
俺はやっぱシャット以外無理っぽいw
もし自宅に練習環境がアレば別の方法もやれるとは思うが現状無理w

疑似猿腕なら取り入れてて、低めの打球が多くなったけど方向はいってくれるw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:30:00 ID:???.net
>>タイガースイングは背面撃ち要素が強いよな〜

これは欧米式と和式の大きな違いとも言えますね。
この動画でも判りますが、
https://www.youtube.com/watch?v=W2tuWg-xK9Y

欧米式は、トップから腕を下ろさない。
トップのまま回転した結果、腕が下にくる。
インパクトでは背面打ちのイメージもある。

和式(アジア式)は、トップから腕を下す。
わざわざ、ドアスイングのプレーンに早々に戻す。

だから、杭打ちは和式なんですよ。腕を下すから( ̄▽ ̄)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:48:50 ID:???.net
>>580
https://imgur.com/oC3KPps.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:50:22 ID:???.net
和式はダウンで腕を下ろす。
言い換えれば、リリースする為に腕を下ろす。
そんなの要らないんですよね。

トップから回転で腕を下に回す。
左の操作を空振りして、右の操作の番でインパクト。
左の操作でインパクトすると、アウトサイドイン。フェースは戻りきらない。
右の操作でインパクトすると、インサイドアウト。フェースは既に戻っている。

まぁ、大嘘ですが( ̄▽ ̄)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:10:18 ID:???.net
https://imgur.com/dqdjjZN.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:18:03.89 ID:???.net
ゴルフ始めて間もない頃、腕の自然落下って技を知った。確か、ゴルキチとか...
雑誌でも腕を下ろす。マジックムーブでもシャフト並行に下ろす。
五木ひろしで下ろす。下ろす。下ろす。
如何に腕を下に振るか。ダウンダウン。

全ては和式の罠でした。ありがとうございました( ̄▽ ̄)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:19:43.53 ID:???.net
>>582
https://imgur.com/ZttK1g7.jpg

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:28:44 ID:???.net
>>584
情けない和式しか知らなかったんだな可哀想に
我らイナゴ族一推しの狩猟型裏は切り返しで下に振らずに上に振るんだぜ(笑)
お前のバカチョン脳味噌じゃ切り返しで上に振るってのが理解出来んだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:46:56 ID:???.net
>>586
回転打ち=和式なんだろ?
散々バカにして、回転否定しといて何を今更(笑)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:56:12 ID:???.net
回転しながらも、インパクト前に左腕は求心力で引き込まなくてはいけない。最大限に。

理由はただ1つ。フェースがスクウェアにならないから( ̄▽ ̄)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 04:48:13.87 ID:1F/sUJDC.net
>>587
いや、あなたは何も分かっていない
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:43:06.10 ID:???.net
>>587
和式の中では狩猟型裏
そうイナゴ族が推す理由はいろいろあるんだが
・一度覚えてしまえば反復練習の時間が少なくてすむ
・和式の中では圧倒的にダフりの要素が少ない技法
・グリップやポスチャーに神経質にならなくていい

が強い推し理由かな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:20:40.04 ID:???.net
あれ?
秘伝って詐欺ってバレたんじゃなかったの?
(`∵`)
やっぱりBJHには俺の声援が必要なんだな
(^-^)
窃盗癖は薬飲んでもダメ・・あーっひゃ!!!!!

ピピピ...
孤高\(`∵`)/

止まってるボールを相手にグリップを回す馬鹿
ノシ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:25:40.20 ID:???.net
土曜の昼を過ぎたというのに検定問題はないのか〜?wトレーニングに出かけちゃうぞ〜w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:51:38.98 ID:???.net
>>592
偉そうに(笑)
どうせ解けないだろが

【検定問題】
新飛球理論って知ってるよな? 知らなければググれ

新飛球理論はそのまま受け入れていい理論か?
受け入れに難があるならそれを書け

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:24:40 ID:???.net
シータイガーはバックれかよ(笑)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:52:52.19 ID:???.net
>>593
居るっつーのw
トレーニングをしてきたんぜ〜、タオル振ると本当に飛距離伸びるの?w

新飛球理論はまるまる信じきってるw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:29:24.23 ID:???.net
>>597
和式スイングならタオル振りもアリだ

話は変わるが、新飛球法則を信じてるってか?

インパクトっても時間の経過がある
それなのにあの法則を信じていいのか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:32:21.58 ID:???.net
インパクトの最中にフェースアングルが変わってるよな?
https://m.youtube.com/watch?v=1KuqzncWNfU
新飛球法則で言うインパクトは「ボールの接触し始め」なのか「ボール離れする直前」なのか、一体どっちを言ってるんだ?(笑)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:39:22 ID:???.net
一般的にはヒール側でインパクトするとギア効果でボールは右回転すると言われておりトラックマンもそういう設定で弾道を弾き出してる
だがヒール側でインパクトしても左回転になる場合もある
https://m.youtube.com/watch?v=1KuqzncWNfU
バルジの膨らみ(クラブフェースの中央側)があたかもヒール側からするとクローズになったトーだと考えるならヒール側でインパクトしてもフック回転になる
だがそれを言い出すとギア効果を否定することになる(笑)

つまり新飛球法則は片手落ちの理由なのさ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:40:19 ID:???.net
>>596
>>597
おお、そりゃそうだ、こりゃ俺様も一本取られたぜw
もちろん予定調和w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:41:13 ID:???.net
動画はこちらの方が納得しやすいかな(笑)
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=4WgMmJM_xMo

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:48:32 ID:???.net
この件についてトラックマンはなんて言ってるんだよ?〜w

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:55:58 ID:???.net
昔の偉人たちは経験則で球を操っていた
そこは大いに見習うべきだろな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:00:59 ID:???.net
>>601
トラックマンはそのような不可解現象もデータ化してプログラムを適宜更新してる
だが先に上げた例はヘッドスピードで結果が逆転するのでその基準値取りが難しいのが現実

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:12:31.15 ID:???.net
>>602
同感

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:17:45.74 ID:???.net
シータイガーに検定問題


1 このアイアンは誰(プロ)のアイアンか答えよ
2 打痕の位置に関して思うことを述べよ
 但し、ボールコンタクトの位置が揃ってるという意見は除く

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:18:05.12 ID:???.net
https://imgur.com/bq8Md27.jpg

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:27:47 ID:???.net
>>605
俺のかと思ったけどスコアラインの位置からしてタイガーのだなw
後ろにナイキのバッグがあるからちょっと古めのだろ〜?w

打痕については、意外とセンターヒットだな
ヤツは長めのブレードが好きだからコレでいいのかもな
俺はもう少しヒール寄りで打ってる(ハズだ)w痕は見せないけどねw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:31:13 ID:???.net
>>607
タイガーのアイアンで正解

だがヒットポイントについては誤り
まあ数ミリの世界だから分からなくても仕方ないけどな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:38:28 ID:???.net
流れを切るぞ

切り返しでShangri-laを入れるとオール右回りっぽくなって来たんだが邪道か?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:49:11.33 ID:???.net
>>609
そりゃあ邪道だろ
と言うか、Shangri-laすることによって捻りが弱まらないか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:01:36.54 ID:???.net
>>610
>捻りが弱まらないか?
そんなことないと思うが
むしろ捻りが解けなくていい具合なんだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:14:18.08 ID:???.net
タイガーのヒットポイントの蘊蓄を聞いて失笑したいんだけど?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:23:49.85 ID:???.net
>>612
僅かにトー側でインパクトしてる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:32:55.22 ID:???.net
それだけかいw
理由は?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:34:07.19 ID:???.net
>>614
それをシータイガーの検定問題にすればいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:37:33.49 ID:???.net
https://i.imgur.com/fuBU1Gf.jpg
ノーチャンスの皆さんこんばんは

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:39:59.16 ID:???.net
ここはノーチャンスレw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:41:15.35 ID:???.net
日本人にはオープンフェースがノーチャンスなのさ(笑)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:48:32 ID:???.net
>>618
確かに(笑)
和式スイングは袈裟切りだからオープンフェイスだとノーチャンスだわな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:15:37 ID:???.net
どうも俺にオール右回りは無理のようだ
右杭打ちと狩猟型裏の二本立てで諦めるしかない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:19:38 ID:???.net
狩猟型裏ってのがよく分からない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:35:33.17 ID:???.net
小平は胸を下に向けておくみたいだな〜wオレがやってたことと同じじゃないか〜w

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:47:14.17 ID:???.net
欧米式って方向性に難ありなんだな
https://youtu.be/PmO0Bwow6U4

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:04:30 ID:???.net
>>620
インスラクター自ら言ってることなんだが、お前はこれを良しとするのか?
https://imgur.com/ePDn2Cv.jpg
ま、和式の中では俺らイナゴ族が認めるスイングだから反対しやしないが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:08:39 ID:???.net
キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│ │九│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:11:06.86 ID:???.net
>>623
関西弁の好きそうなスイングだな

俺も嫌いではないけどな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:14:28.34 ID:???.net
>>626
あれっBJHのシャフト回しってまだあったの?
まだチラ見せして「みえましたか?」とかやってんの?

再生回数見てきたけど、昔と比べてひどいことになってんな
プロとか出たの?飛ばしだけならドラコン出て優勝してこいや

窃盗がバレたからムリかあ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:15:17.78 ID:???.net
>>624
オーバーハンドスローはまあその通りなんで反論しない
超大根切りの感覚が気持ち悪いが安定した出球になるんで捨てがたいスイングなんだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:20:07.40 ID:???.net
               / ̄ ̄\     
     ____   /ノ L \ /\     ん?回転馬鹿か?
   /      \  |  ⌒ ( ●)(●)       
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__  
/ o゚((●)) ((●))゚o|     ` ⌒´ノ   fつuu 
|     (__人__)    |         }.   |   |  
\    ` ⌒´    ヽ.        }___|   |  
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /         |

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:33:01.95 ID:???.net
感覚、フィールwww
フォームwww
そんなもの教えられるはずはない。
レッドベターの紙芝居を連続する?馬鹿かw
型にはめて動けるかよ!

客観を個個人の主観として覚えれば良いのだよ
それもたった一つ、インパクトの仕方だけ
対象物は自分の体でなく、手にするクラブだよ
それも、方位尺の最高値を達成する方向で方法に仕組まれていることは言うまでもない

チャレンジする気があるなら、教えるよ

私はそれを発見した者
世界一の時間と労力をスイング解明に注いだ者である
だから、神様が気づかせてくれた
世界の一番高いところから、下界の無様が良く見える

631 :↑↑↑:2020/06/06(土) 22:41:58.54 ID:???.net
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

クソチョン
福士俊夫? 福士敏夫?? 山本詐称???
レインボー&伊豆スカイラインCC メンバー
三菱電機工員(大船)
平塚市片岡南町内会
世田谷マンション
詐称北大工学部卒 ・・・

北大工学部卒で三菱電機工員(大船)なんてのいるわけねーよw
BJHジジイにはなんでもありなだぜ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:54:02.48 ID:???.net
>>628
聞いていいか

あれでドローはどう打つんだ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:57:02.44 ID:???.net
>>631
BJHってかなり症状がヤバいですね。
被害妄想と言いますか、一度、診て貰った方が良いかもしれません。

一番良いのは相手にしないこと。
直ぐに盗癖がでるから。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:00:32.25 ID:???.net
>>632
ボールの位置良いかな
フェースちょっとかぶって?ま、いーか 開いてるよりマシだ
透明な飛球線、バッチリ見えねえとたぜ
これで練習場どおりだ
クラブヘッドを置き去りにする感じでテークバックして〜
いわゆる胸郭リードして〜
エイやっ!!

ふぁ〜 ボールライト!!
ブキッチョンのお前駄目じゃんww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:01:15.99 ID:???.net
>>632
いい質問だな
外野の俺も是非聴きたいわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:10:21.69 ID:???.net
二人から質問されたら答えないわけに行かないな
>>632 >>635
痛いところを突かれて膝から崩れ落ちた
俺はあのスイングをフェード専用にしてる
だから二本立てと書いたんだよ
右杭打ちをストレート&ドローで使い、狩猟型裏をフェードに使う
もしイナゴの中であのスイングでドローを打ってるのがいたらこっちが質問したいわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:35:08.90 ID:???.net
>>636
教祖はドロー・フェードの打ち分けについて一切触れてないな
あれでドローは厳しいからだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:53:25.79 ID:???.net
キチガイ・ウンチ戸川ひかるの、、
骨の直線運動の醍醐味をご堪能くださいませ。

https://oubeigolf.jimdo.com/

こいつサギチョンぢゃ!

アハハ、骨だってよ 直線運動だってよ
雑誌編集チョンの世迷い事をデッチアゲて人々を騙そうなんてフテー野郎だ
もう一方の福士俊夫なんて、開いて起す・・だとよ、バッキャヤロー嘘八百だあ〜

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:01:35.95 ID:???.net
                       ・  ・。    ・   ・。
                  ・  。 。    ・    ・。
             /)     ・  。 ・ 。。・・  ・   ・
           ///)   ・ ・  ・・ …   。。。 ・
          /,.=゙''"/ 。・ ・・。。。 ・   ・ ・
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ホラ、殺鼠剤でも食らえよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:28:50.07 ID:???.net
レインボーCC中井会の方の話によると、福士俊夫BJHは73才158p60kg
位のチビタで、腰痛や難聴に悩まされ、どうやら鬱病患者みたいだと。

15年位前には良ければ90前後でラウンドしたときもあったらしいが、
普段は100切りが精一杯だったそうだ。それでも頼みもしないのに偉そう
講釈を垂れるので鼻つまみ者で、ここ数年間はコースにも来ないと。

641 ::2020/06/07(日) 01:46:44.59 ID:???.net
イナゴが狩猟型裏に入れ込む気持ちも
分からなくもないでホンマ

グリップとクラブヘッドの軌道がちゃう
スイングっちゅうのも気に入っとるんやろ

それにあのスイングは体捌きっちゅう
言葉を使うとってもボデタンとはゆうてへん
さかいにな

642 ::2020/06/07(日) 01:56:58.31 ID:???.net
クラブヘッドを下げんのやからダフりの心配も
あらへん
クラブヘッドを外に放り出さんさかいチーピンの
怖さもないやろ

スタンスとクラブフェースの合わせ方とボール
位置でドローボールも打てるやろ

問題はなんちゅうても飛距離や
いくらスイングレフトゆうても加速距離の
短さは何ともならへん

あとな
あのおっつちゃんのゆうてることと
弁ちゃらのゆうとったことの多くに共通しとる
のはなんでやねん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:28:39 ID:???.net
>>642
ほっほう、そんなんヘド吐きでしかあらへんで
なあ裏犬永井クン ちっちぇなあワンワンキャンキャン うるせーだけのスピッツや

せや飛ばしの原理もチンワン、飛ばせゆうても騙るに落ちとるんだ
そなたは何年経ってもワメき啼くだけや
なんもできへん、教えられもでけへん

アハハ、それが現実!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:32:47 ID:???.net
>>641.>>642
お前も狩猟型裏を認めるんだな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:09:18 ID:???.net
>>644
オマエ 骨狂祖にたぶれかされたスピッツか?
どこまで馬鹿なん??

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:13:25 ID:???.net
俺たちにとって右杭打ちと狩猟型裏はお手の物
チョイスしてる理由は「練習量対実戦効果」
ここが他のヘボ和式ゴルファーとの違い(笑)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:27:20.47 ID:???.net
駄犬も何年か前に一味から一味の「統一メソッド」を入手してるんだよな?
内容は主に三点だったはず
(1) テークバックのトップは右腕に力コブを作るがのごとくのガッツポーズ
(2) 切り返しは指パッチンのように右腕を後ろ回し
(2) 左腕はダウンスイングで何もしない

それを忠実にやってりゃ今頃ショットに関しては片手シングルになれたのにな(笑)
まあ駄犬じゃドライバーで300Yは無理だろうが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:34:15 ID:???.net
和式前倒しは差した傘を壊さないダウンスイング
https://m.youtube.com/watch?v=0KbT8T2OKWs

狩猟型裏は傘が壊れる動き

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:43:54 ID:???.net
シータイガーは気付いてないだろう
傘を壊さない和式手捏ねが実は既出のこれと同じ原理だと言うことを
https://www.golfdigest.co.jp/lesson/tool/swing/071107_03.asp

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:39:32.85 ID:???.net
>>649
これよりはチッパーのほうが役に立ちそうかな〜w

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:42:40.42 ID:???.net
狩猟型裏のグリップ引き込みが左手甲理論の”左手小指で左腿を掻くイメージで“に近いと思ってるのは俺だけか?
掻くと言っても左腿の全面〜左側面に沿ってグルっと掻く動きなんだが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:45:00.51 ID:???.net
>>650
お前はチッパー使ってもダフるだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:54:23.74 ID:???.net
おいおい

「ゴルフに“打ち上げる”運動は存在しない」ボビー・ジョーンズ

らしいぞ〜w

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:59:14 ID:???.net
ボビージョーンズならそう考えてただろうさ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:09:20 ID:???.net
>>651
その感覚分かるぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:19:49.70 ID:???.net
からの、左腰の高さの仮想ボールを打つ

と狩猟型裏インストラクターが言ってる
要するに切り上げだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:58:51 ID:???.net
ドライバーはノーマル右杭打ち
グリーンを狙うショットは狩猟型裏

という組み合わせでもいいんじゃね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:49:33 ID:???.net
シータイガー、検定問題やるか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:12:47.54 ID:???.net
三觜も右回転いい始めたな
やけに上から目線で独善的な奴ってこのスレにも居るよな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:28:36.93 ID:???.net
>>658
やるぜ〜w

あんま返答早いと自演疑われるからな、あえてカメったんだぜ〜w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:55:12 ID:???.net
>>660
エリート選抜に対して大甘問題で恐縮だが勘弁な

〈問〉
アウトサイドインの軌道でシャンクは出るか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:06:11 ID:???.net
三觜?
左ハンドルのままで右ハンドルは切らないと豪語してたのに今や「何もしないで右ハンドル」と教えを変えたのは和式レッスンの毎度のこと
https://m.youtube.com/watch?v=U9ocMNI1_DI

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:12:14 ID:???.net
キャサリンの方ね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:17:15 ID:???.net
>>661
むしろ出やすいんじゃないの〜?w

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:17:15 ID:???.net
キャサリンって誰だ
左片手打ちを習ってる夏生って女か?
左片手打ちしてる時点で和式のダウト
王道スイングは左腕と右腕の使い方が違うので左片手でボールを打ったりしない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:21:31 ID:???.net
>>664
正解
ところが同じ問題を12年程前に各スレで出したら九割九分の意見は、アウトサイドインの軌道でシャンクはない、だったのさ(笑)
当時名無しの一味だけが反論してた

俺が出題者だからよく覚えてるんだが、ああ2ちゃんの九割九分の住人は知ったかかド下手なんだな、と痛感したわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:21:54 ID:???.net
自転車ペダル逆回し漕ぎスイングやってるのって
ここの奴らと三觜と道場とクリスコモくらいか
はっきり言って異端の邪教だな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:26:54 ID:???.net
>>666
久々に正解したか〜w俺もまだまだやれるな〜w

そう言えばインサイドアウト意識してシャンク出したことは殆どないかもな〜w
逆にアウトサイドイン意識したときは印象に残ってる、バンカーとかな〜w

知ったか連中はプレーしたことないじゃないの〜?w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:27:42 ID:???.net
>>667
いや、三觜は違う
あれはでんでん太鼓
道場も違う
なんてったって魚突きは自転車ペダル右漕ぎでは無理だからな

自転車ペダル右漕ぎと言えるのは狩猟型裏とG1だけ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:29:00 ID:???.net
>>669
頓珍漢なレスしてこなくていいから

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:29:30 ID:???.net
>>668
〈第二問目〉

アウトサイドイン、インサイドアウト
ネックシャンクが出やすいのはどちら?
トーシャンクが出やすいのはどちら?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:30:26 ID:???.net
>>670
理解出来ないからってムクれるなよ(笑)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:35:23 ID:???.net
>>671
トーシャンクは一度もしたことないわ〜w
それはよっぽどドヘボだろ〜w「ド・ヘ・ボ〜」wだからわかんね〜w

ネックシャンクはさっきの回答に近いけどアウトサイドインのほうが出やすいと思う

ということはトーシャンクwはインサイドアウトなのかな〜w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:41:13 ID:???.net
>>673
残念
トーシャンクが出やすいのはアウトサイドイン
和式アマのシャンクの殆どはこちら

フェース開閉型スイングでクラブを斜め下に振るとトーダウンし、体は反作用で起き上がる
そのためにトーシャンクが多くなる
ランニングやピッチショットを狙った場合はフェース開閉を控えるのでネックシャンクになりやすい

しかし以上はシャットスイングには当てはまりにくい
シャットスイングはフェース開閉を控えてるからトーよりもややネック寄りにボールを捉えられるからだ
シータイガー、お前のことか?(笑)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:48:44.03 ID:???.net
>>674
まじか〜・・・こんなはずじゃなかった〜w

じゃあ、練習場でおっさんたちがシャンクしてるのはトーシャンクだったのかw
目の前を横切ってくるんだよなw

でもさ、シャットだとシャンク出にくいならやっぱシャットは優秀なんじゃないの?w

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:52:14.02 ID:???.net
>>672
お前ってペダル逆回しと右足漕ぎ、右回しと右回りの区別が出来てないのな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:56:12.18 ID:???.net
>>675
和式ならシャットスイングに分があると当スレで言われて来たことだが?
理由
・逆∞(8字軌道)でインサイドからダウンスイングしやすい
・左ハンドルのテークバックのようなもんだから右に全荷重することなくバッティング軸と少し違う
・フェース開閉が少ないのでインパクトのタイミングに苦労しにくい
・捻り(トルク)が体の各部位で強く作れる
・インパクトが左手甲折れになりにくい

と言ったところが主な理由だ
だが和式の場合は、だぞ

但し和式スイング

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:57:31.67 ID:???.net
右足漕ぎ←これは傑作だわw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:01:44.11 ID:???.net
そそ漏れがシャット×3に挑戦した時のレポートが面白い

提唱者は「シャットスイングは上か下かのミスしかない」と書いてたがそそ漏れは「右に打ち出した」「引っかけも出た」と抗議してた
そそ漏れが出て来たら確認するといい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:25:01 ID:???.net
>>677
そう言えば代替スイングとか言われてたわ〜w俺は欧米式シャット目指せばいいのか〜w

そそ漏れ居るのかな〜?w変なマーク貰ってスネてんじゃないの?w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:42:30 ID:???.net
おぱんぽん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:24:12 ID:???.net
なんでそそ漏れはそんなに器用なの?w
いくつものスイングを簡単ににマスターしやがるw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:25:58 ID:???.net
右足漕ぎ、これを立ち漕ぎでやるとタッションスイングの出来上がりーw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:30:41 ID:???.net
>>683
お前って何でそんな俺に絡んでくるんだ?
気持ち悪いなー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:53:03.45 ID:???.net
幼少期からやってりゃ小器用になるっしょw
っても自己を全否定しないと根本から違ったスイングはできないけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:54:13.97 ID:???.net
>>679
うん、そのレポート内容に間違いないよw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:56:59.68 ID:???.net
基礎が全く出来てなかったんだな
そそ漏れジュニアも名門ゴルフ高校の落ちこぼれなんだろ?w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:04:59.95 ID:???.net
>>687
ゴルフスイングの基礎ってなによ?

ってことから全否定しないと漏れみたいなジュニア上がりが溢れるw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:08:29.50 ID:???.net
>>688
今のゴルフ理論は小手先でどうこうすることに頼ってて、肝心の力を生み出す根元の体幹の使い方については何の言及もされてない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:09:36.43 ID:???.net
>>688
シャット3をボツにした理由を書いてなかったと思うが何だったか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:10:49.14 ID:???.net
フックグリップにはシャット×3は合わなくて当然

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:15:10.57 ID:???.net
>>690
8の字軌道が強すぎるからw
インサイドアウトのポイントでインパクトしたらプッシュ系
アウトサイドインのポイントでインパクトしたらプル系
だって8の字軌道はストレートの部分がないに等しいじゃん?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:16:43.88 ID:???.net
>>689
偉そうに(笑)
じゃあてめえが論じりゃいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:18:59.54 ID:???.net
さすがそそ漏れはいいこと書くな〜w

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:20:19.85 ID:???.net
>>692
シンプルな考えで好感が持てる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:25:32.04 ID:???.net
そそ漏れって才能も無いのに名門ゴルフ高校進学してしまって、己の無力さに精神を病んでしまって、本当に可哀想な人生を送ってるなw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:28:55.07 ID:???.net
>>696
否定しないよw
ゴルフを職業に選択にすることも出来たけど当時は先が見えてたしね
せめて中学時代に意識改革ができてればよかったと真剣に思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:35:33 ID:???.net
>>697
意識改革して行き着いた結論がマクハットンスイングかよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:36:34 ID:???.net
エセ理論に騙されてしまうのは根本的に運動神経が無いからだろう
運動神経があれば当然違和感を覚える筈なんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:40:05 ID:???.net
マシューウルフも運動音痴のGGが言ってることとは全く違うスイングしてるからな
絶対に譲れない線ってのはあるのよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:42:11 ID:???.net
>>698
あの力感はそれまでのスイングを全否定しないと無理w
体の満足感が全然ないなんて普通の人じゃ我慢できないっしょ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:44:03.98 ID:???.net
>>699
それは違う
和式の本能に従った器用さではある程度のところまで行けるが所詮和式の域を脱せられない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:45:32.74 ID:???.net
>>702
腕力に頼って本能的にボールをぶっ叩くのが伝統的な欧米スイングな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:08:02.22 ID:???.net
そうか?
どんなスイングであれ腕や手の意識は出来るだけ取っ払いたいがな
マキロイやファウラーもそうコメントしてるぞ(笑)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:21:13.58 ID:???.net
>>704
彼らのコメントを正確に書くならば取り払いたい意識は「手と手首」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:24:25.28 ID:???.net
まーた知ったかしてたのか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:30:58.80 ID:???.net
>運動神経
こう書く奴ほどゴルフが下手なのは鉄板

>基本
>基礎
これもゴルフ下手こそが好んで使う言葉

>クラブの正しい使い方
これはゴルフ下手もレッスンゴロも好んで使う

>プロは皆〜してます
言う奴に限ってプロ資格を持ってない不思議(笑)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:37:22.30 ID:???.net
右漕ぎ←これで馬鹿スイングの実態がほぼ理解できた俺w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:48:39.59 ID:???.net
暫く内容を狩猟型裏スイングに絞ろうか

あのスイング理論は体系付けられていて中々秀逸だと思うんだがイナゴ族からすると不満も多い
既出だった不満点の半分ぐらいは教祖の後発解説で解消されている
しかしまだ不満が残ってるし、既出されてない不満点もあるわな
その既出されてない不満点をそれぞれ出してみ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:48:52.14 ID:???.net
横田真一みたいに手元が上手く減速していない気がするな〜w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:55:20.05 ID:???.net
会員限定(購入者限定か?)のレッスン動画がある
一般人が見られないのは仕方ないが、大事な部分を隠したまま一般公開してる動画だけであの理論を正確に評価するのは厳しいだろうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:58:25.41 ID:???.net
ダウンスイング中にクラブが地面となるポジション(俗にHWDと呼ばれるポジション)で重要な注意事項がある
それを解説してないのはどうかと思うぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:03:25.03 ID:???.net
>>710
狩猟型裏は加速リリースのメソッドだから関係ない

>>711
橈骨/尺骨との関係性の動画とか?(笑)

>>712
クラブヘッドのポジションだろ
上/下のことには触れてるがイン/アウトのことはスルーしてるよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:05:43.46 ID:???.net
サピネーションやボウドの件

相性がいい、なんてあっさり片付けていいものなのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:18:03.07 ID:???.net
>>713
>クラブヘッドのポジションだろ

あのスイングを生半可に真似るとHWDでクラブヘッドがスイングプレーンのアウト側にはみ出してしまう
ま、解説されてるテークバックを遵守してるならそう気にすることもないがテークバックのとりわけトップが背中側に来てないと大根切りになる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:32:06.92 ID:???.net
>>715
ココのコレ
https://imgur.com/fc4aAeJ.jpg
最近上がったテークバックがしっかり出来て、かつ裏面ダウンすれば何てことないんだが「傘を差して右肩を前に出す」だけに目が向いてしまうとアウトにはみ出すな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:34:52.97 ID:???.net
>>714
あんな説明はないよな(笑)
橈骨との相性、と言ってるからまだ救われるんだが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:48:22.36 ID:???.net
>>716
あのスイングにおけるテークバックの作法
1,ウイズ
2,体の右でクリン
3,クラブを天秤棒担ぎして右腕は「ひろし」の形
HWDの問題は解決するんだがこれは念のための保険か
4,天秤棒を担いだまま裏面ダウン
5,傘をさした形

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:56:22.80 ID:???.net
切り下げインパクトで当て感を養った後には切り上げ
って言う二段構えのレッスンは非効率的だと思う

720 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/08(月) 02:19:25 ID:???.net
イナゴ族がこぞって狩猟型裏に話をシフト
しよるのはなんか企みがあんのけ?
ワイの記憶やとイナゴ族絶賛のb群スイング
はこれだったはずやで
https://m.youtube.com/watch?v=K3-9FlsQjoQ

イナゴ族はどないしたん?

721 ::2020/06/08(月) 02:39:57.17 ID:???.net
さすがのワイにもイナゴ族の徒党を組んだ
悪だくみの意図が分からへん
これと狩猟型裏とマッチするとしたら
切り上げに使うぐらいやろ
https://imgur.com/IySlwJT.jpg

ほなこれはどないなるねん?
https://imgur.com/Ft56TXr.jpg
狩猟型の表ちゅうんのけ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 06:46:11.38 ID:???.net
                       ・  ・。    ・   ・。
                  ・  。 。    ・    ・。
             /)     ・  。 ・ 。。・・  ・   ・
           ///)   ・ ・  ・・ …   。。。 ・
          /,.=゙''"/ 。・ ・・。。。 ・   ・ ・
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ゴキブリ族どもよ、殺鼠剤でも食らえ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:02:18 ID:???.net
じゃかましい浦犬チョンの自演はうっとおしいぜよ!
いやはやなんともバッチイ、クッセーチョンどもよ、糞でも喰らってろや

的外れの嘘に胡坐をかき、反日シュプレヒコールを繰り返して
自虐自殺行為に耽る韓酷の文在寅政権・メディア・惰民・司法wwwww

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

ガッハハハ、チョン民族は策を弄して策に溺れ、もうすぐ経済崩壊なwww

せっせと敵を増殖させるバカチョン キター♪───O(≧∇≦)O────♪
共催試合中止♪───O(≧∇≦)O────♪

クソチョン浦犬ともども 啼け喚け ザッマアアアアアア

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:38:33 ID:???.net
>>721
モーは狩猟型裏だろ

ant7797は肘プッシングだからバッタもの

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:04:26 ID:???.net
関西弁が危惧するなんてただならぬ雰囲気だな〜w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:27:04.68 ID:???.net
関西弁はどうでもいい
努力量対効果の良し悪しでスイングを選択するのがアマチュアゴルファーの本懐
考えてもみろ
いくら優秀な欧米スイングであろうと習得するまでの時間と努力量が並大抵のものでなく、しかもそれを高水準に維持して行く努力量を考えたらアマチュアにとって手を伸ばすべきスイングじゃないだろ
時間と努力をコストと置き換えて考えれば誰でも分かる
イニシャルコストがべらぼうに高く、ランニングコストも膨大
そんなものに手を出すのはそれに見合った対価を得られる専門業の輩だけでいい
アマチュアはそんな垂涎の理論があること知り、遊び半分で試すぐらいで充分なのさ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:34:23.75 ID:???.net
自称欧米スイングをやってるってことだけで満足出来るなんて幸せな人だな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:34:24.87 ID:???.net
効果のライン引きは個々で設定すればいいんだが俺の場合は
1、月1-2ラウンド
2、練習場通いは気が向いた時のみ
3、ドライバーの飛距離250Y超え
4、スコア平均70台、絶対に90台に乗せない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:05:17.06 ID:???.net
>>728
パーオン率70%近くあるんだろうな
それ以上か?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:30:21 ID:???.net
>>728
これなら和式で十分じゃないかw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:35:34 ID:MK1OYS2/.net
降り遅れってなんですか?

ただ単に頭や身体が打ちたい方向にスウェーしちゃってるだけではないのですか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:11:30.84 ID:???.net
>>731
振り遅れとは当たり負けとほぼ同様の状態

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:31:25.62 ID:???.net
振り遅れじゃないスイングが出来るようになったら振り遅れとは何なのかがわかるようになるよw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:38:57.92 ID:???.net
https://i.imgur.com/NY4y9Y2.jpg
https://i.imgur.com/VgzbHxz.jpg
https://i.imgur.com/5pndSil.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:39:16.37 ID:???.net
>>730
どういう意味かな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:19:59.47 ID:???.net
>>733
分かってないなら書くな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:44:44.37 ID:???.net
イナゴ族は分かってることだが狩猟型裏と道場の斎スイングは共通点が多い
だからと言って道場を推すことはない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:01:59 ID:???.net
明日は2か月ぶりのラウンドw
昨日から再燃してる狩猟型裏スイングで3Hまで攻めてみようと思ってる
乞うご期待あれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:24:11.46 ID:???.net
ライアンのスイングってこのスレ的にはどうなの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:39:21 ID:???.net
ライアンでもいろいろ居るだろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:01:49 ID:???.net
どのライアンのスイングについて言ってるのかはこのスレの住人なら一物瞭然だろw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:44:25.14 ID:???.net
狩猟型裏はいいよ

アウトサイドインのカット打ちのイメージがあるんだけど気にしない方がいい
腕に頼ったダウンスイングすると右にすっぽ抜けるよ
シャンクとは違うけどね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:50:17 ID:???.net
おいおい
ダウン初期に上半身と腕の回転方向が違うのは裏拳ゴキブリ打法じゃ当然だろ
上半身の捻転と腕の捻転は違うんだから
だがそれは腕を置いてぼりにするのとは違う
異方向の捻転差異というだけのことで、それ込みのワンユニットなんだけどなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:28:59.63 ID:???.net
>>742
チワワのゴキダンスに悔しがってる、悔しがってる
ウケルwwwwwwwww
ゴキブリ打法への復帰リハビリ
頑張れよ

ワンコロなのに悔しがってる、悔しがってる ウケルwwwwwwwww
チワワ打法への復帰もリハビリ
頑張れよ
ギャハハハギャハハハ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:36:21.24 ID:???.net
長いFWの場合、アドレスでその長さのイメージで腕も一杯に伸ばしてアドレスし勝ちになるが
そうすると脇が開いてスィング軌道のブレが大きくなる。
これが万病のの元になってダフリ・トップ、プッシュアウト・ヒッカケのオンパレードとなるぞ!
ハンドダウンで低めにテークバックして脇を締めてインサイドから払い打ちで
最下点をボールの前5〜8cmに意識して振りぬくとハーフトップ気味になりやすいが
安定して200位は飛ばせるぞ!
後はボールのライとかコースレイアウトで違うので練習で安定させるしか無いぞ!
それとシャフトの硬さは少し柔らかめの方が許容度があるな。ま、頑張れゴキブリ族www

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:54:26.17 ID:???.net
世界一の回転スイングはコレ↓

370yぶっ飛ばしの・・ボビィ・ジャック・ホーガンを超越のBJH
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の秘伝スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:55:59.79 ID:???.net
だいぶ追い詰められてるみたいだね・・・

>音楽と思い出って密接だと思うわ
>ボビーブラウンやテクノトロニック
>曲毎に違う彼女との思い出が蘇るわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:56:25.77 ID:???.net
脇を締めるという意識および考え方をする時点で既にヘタクソ確定なんだよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:01:25.85 ID:???.net
>>747
恐るべし、世界一の慧眼BJHはかくも諭す!

裏犬はフラミンゴ片足上げ打法をやめれば良くなる。
ついでに釣鐘動作などの小細工もやめる。
片山珍誤は右肩止めれば4パット病は治る。
ついでにショットで下半身バタバタ使わなければもっと良くなる。

ゴルフにも真に正しい理論は存在する。
理論は法則。
正しい法則は一つしかない。それがグリップ回転の起し秘伝、あたりまえ。
その唯一の具現者がモーノーマン。
永井クンは知っているか?モー飲まん?

過去、現在、古今東西の世界のゴルフのランキングは
その法則の達成の度合いで順番に並んでいる。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:04:40.33 ID:???.net
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\ ネット・スイング教材屋で盗人? ヤバー
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:31:57.84 ID:???.net
>>742
少ない練習で誰にでも効果を出せられると言えるか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:33:01 ID:???.net
>>751
言える
と思うよw

シビアな練習量はいらない
だって漏れはぶっつけ本番でチャレンジしたからね


補足説明
バンカーショット、ピッチ&ランでは使わなかった
ダフりはないものの薄い当たりは出た
テークバックで成否がほぼ決まる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:16:22.51 ID:???.net
イナゴ族に狩猟型裏の良さは分かってるから今更の報告は無粋

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:41:52.50 ID:???.net
>>753
せやな骨狂祖はん(藁)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:38:07.57 ID:???.net
卑田の極意をやってみますた( ^ω^)・・・

スタンスはクローズになってないよな…
フェースはターゲット向いてるな…
ボールの位置合ってるよな…
グリップはフック気味になってるよな…
テークバックは真っ直ぐ引いてるよな…
右脇閉まってるよな…
左手首背屈してないよな…
頭動いてないよな…
腰引けてないよな…
右肘離れてないよな…
手首解けてないよな…
しっかり溜めてるよな…
前傾キープできてるよな…
前に突っ込んでないよな…
しっかり振り抜いてるよな…

あれ〜〜〜ファーwwwwwwwwwww

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:47:09.25 ID:???.net
ネタ切れ感が半端ないなw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:04:07.34 ID:???.net
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:28:14.61 ID:???.net
鯉の滝登り、いい面の皮

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:40:26 ID:???.net
飛距離を望むなら右杭打ちスイング(シャットでもいい)

絶対左へ曲げたくない超安定性を望むなら狩猟型裏

で、いいんじゃないか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:52:18.69 ID:???.net
異存なし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:06:51.30 ID:???.net
では解散

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:51:30.80 ID:???.net
ああ、終わっちまった〜w

763 ::2020/06/11(木) 02:23:23.05 ID:???.net
まあゆうても嗜好もあるさかい
スイングを限定せんでええかもな
ワイみたいに選ばれしもんしか扱えん
高等なスイングもあるしな(藁)

764 ::2020/06/11(木) 02:31:22.73 ID:???.net
>誰でも簡単にトッププレーヤーのスイングが
身に付きます

っちゅうのが狩猟型裏のキャッチの一つに
あるやんか(藁)
あのスイングなら掛け値なしに簡単に手に
入れられるやろ
ええがなそれで

765 :↑フラスト・裏犬ジジイ:2020/06/11(Thu) 05:45:49 ID:???.net
ぎゃっはっははは


ウライヌ永井がワメき散らしてるブザマ ワロス

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:35:55.48 ID:???.net
シータイガーキャラがもう少し良い働きしてたらスレも活性し続けただろうにな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:01:26 ID:???.net
なんだよ〜、俺のせいかよ〜w

話は変わるけど、俺の場合トップからフェースで当てに行こうとすると一旦空向くわw
ひょっとしてコレでいいんじゃないか?w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:43:15.31 ID:???.net
>>767
いいわけないだろ
ってもスレ的な問題としてだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:59:11.74 ID:???.net
>>768
駄目なのかよ〜w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:05:48.48 ID:???.net
>>769
シャットテークバックならトップでフェースは空向いて当然だろ
それともHWDでフェースが空を向いてるのか?
それだったら話は違うがどうなんだ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:11:18.56 ID:???.net
>>770
ああ、俺すげー勘違いしてたわw忘れてくれwめんごめんごw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:13:17.53 ID:???.net
別にスレを活性化させるつもりじゃないんだが誰も意識的に触れないようにしてるみたいだから俺が書く

狩猟型レッスンの教祖は元ホーガンスレの住人だった奴だろ
俺はそう確信している
・農耕型/狩猟型という名称による区分け
・上回り/下回りの解説とプレーヤーの区分け
・テニスのボレーの例え(下にクラブヘッドを落とさない)
・野球のオーバースローの例え
だけでも胡散臭いんだが極め付けは「テークバックでの『仕込み』」と言う表現
この言葉でほぼ確定と言えるんじゃないか
巷のレッスン屋で『仕込み』なんて表現してる奴居ねえだろ

問題は元住人の誰が教祖なのか、だ
候補は言わずもがな弁・砲丸が筆頭
狩猟型DNA/農耕型DNAを盛んに口走ってたのは弁・砲丸だからな
一味も怪しいが俺は棒人間を本命だと睨んでる
理由はスレで「仕込み」と言う言葉を最初に持ち出したのが奴だからだ

他のイナゴの意見を待つ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:16:19.98 ID:???.net
ああ、それはともかく俺のフェースの動きいいわwケプカっぽいわw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:22:06.49 ID:???.net
>>773
イナゴ族には不評でもトレンド的にOKだぞ
もっとも切り返しでケプカのようにシャローイングになっていれば、だけどな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:27:43.54 ID:???.net
>>774
切り返しは俺のほうがシャローかな〜w
HWDでは俺のほうが立ってるな〜w

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:36:11.22 ID:???.net
>>775
テレパシーで視えた
左右のばらつきが心配になるスイングだな
ドライバーのスピン量も多くなりそうだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:44:03.87 ID:???.net
>>776
なんでわかるんだよ〜wスピンはそんなでもないと思うけど、左右はちょっと心配w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:38:30 ID:???.net
>>772
妥当な推理だと思う
弁という説は考えにくいからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:47:21.66 ID:???.net
>>777
一つ聞くが、イナゴ族の総意(多分)がどうして狩猟型裏を和式の中でイチ押ししてると思う?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:56:05.05 ID:???.net
>>779
あのおっさんと知り合いだから?w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:05:52 ID:???.net
>>780
馬鹿

誰かさんのようにトップからインパクトまでにフェースアングルがあちこち変化しないスイングだからさ
狩猟型と言っても表はそうじゃないからイチ押しにしないけどな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:11:14 ID:???.net
独善的な知ったかが居なくなって欲しいなぁ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:13:12 ID:???.net
>>781
そうなのか〜、だから安定してるんだな〜w

あのおっさんレッスン受け付けてんのかな〜?謎だなw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:33:02.52 ID:???.net
>>783
ちょっと冷静に考えてみ
シャットフェースのテークバックやトップはフェースローテーションを控えるスイングするためのものだろ?
それなのにどうしてクラブフェースがあっちこっち向いてしまうんだ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:50:24 ID:???.net
>>784の疑問を解消出来たらシータイガーはエリートクラスを卒業して専修クラス入りを果たせる(笑)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:52:16.34 ID:???.net
(こういうときは誰かヒントをくれる約束だろ〜wお〜いw)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:21:26.25 ID:???.net
バンプ、ダンプ、ターンって金言がありますよね。
バンプ。ざっくり言うと肩を閉じながらの回転。ヒップターン。
ダンプ。引き落とし。
ターン。肩を開く回転。
バンプ、リリース、ターンでは無い。

多分、糞ムズいって言うか糞難解なのは、ダンプで引き落とすヘッドとフェースの方向だと思う。
文章で書くと、ハァ?ってなる( ̄▽ ̄)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:35:38.10 ID:???.net
>>786
ヒントに頼るな
と言いたいところだがスレの運命を握るシータイガーには特別大サービスだ

シャットフェースはロフトを立てる動きとクラブフェースを閉じる役目を兼用している(三次元的に考えればすぐに分かるだろ)

閉じるベクトルが働いてるのに右杭打ちでプレーンが切り替わって更に閉じる作用を増す(※1)
ボデタンでボールに対してインパクトに向かって(閉じに行くのと同義)もクラブフェースはどんどん閉じにいってしまう
ボールに対しても地面に対しても

(※1 右杭打ちスイングは右杭のところからクラブフェースが閉じに行く動きとなる)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:38:49.80 ID:???.net
かたや狩猟型裏はオープンのフェースでありながらも上半身でボールと地面に閉じに行くスイング
(腕やプレーンの切り替えで閉じに行くのではない)

ここまで理解出来たら先は明るい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:39:55.30 ID:???.net
コックは何時使うのか?
ダンプでしょ!
なので、インパクト時のターンでは、ほぼドアスイング( ̄▽ ̄)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:57:12.67 ID:???.net
シャフト軸を動かしてヘッド重心を両方向に動かしているのが原因ということかな?
狩猟裏は一方方向にしか動かさずそこで固定して後は体捌きで閉じるから動かないってこと?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:11:48.21 ID:???.net
>>791
まあそうだが、そのためにはクラブヘッドを下げてはいけない
下げたら軸回転が付きまとって来る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:20:07.23 ID:???.net
>>792
すげーわ、コレまでの話とつながったわ〜w
何がすげーって>>788だわ、答えなのにヒントっぽいのに、やっぱ答えなんだけど、それでもヒントっぽく書いてるのがすげーセンスあるわw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:13:38.09 ID:???.net
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:21:05.80 ID:arLRmTwy.net
コレ↓あやしいかなぁ。誰か試してみない?<BR>
http://mujinbeach.web.fc2.com/index_golf_pdf.html

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:35:49 ID:???.net
>>795
まーた精神異常のゴキブリが一匹ガサゴソだわ

そこの糞汁小僧は、
「スイングの形うんぬんではなく、物理的な状態の意識の問題」
などとハデないかさまダンスに興じている

物理とは物象に係わり、意識とは虚の事象に関する
両者は対極にあり、”物理的な状態の意識”なんて概念は言語上にない
まさにキチガイ見参だろwww

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:33:10.33 ID:???.net
シータイガーが眠れる獅子なのか門前の虎なのか俺には分からんが奴はA群スイングに徹すると公言した
ならば奴をイライラさせる流れもスレが少し面白くなるだろう

そんな狙いがあってイナゴ族は狩猟型裏ネタを復活させてるんじゃないのかな(笑)
俺も流れに合わせて狩猟型裏のコンセプトをネタばらしする
これさ
https://imgur.com/KTeCMZr.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:48:49.61 ID:???.net
打ちやすい(と感じる)ドライバーが日替わりメニューのワイはどないしたらええんや?
今は総重量368gのちょい重を使っとるんやけど、軽く振ってキャリー255y前後(コース)や

たまに重く感じて290〜300gのドラは振りやすく感じるんやが、飛距離ガタ落ち曲がる
インテショナル打てへん・・どないなってるんや?
わけわからへんわい・・・裏拳よお、助けておくんなはれ!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:12:58.19 ID:???.net
>>798
駄犬にアドバイス求めるなんて正気の沙汰か?

軽いドライバーの重量を重いドライバーに揃えてみろよ
差の重量をグリップの根元に貼り付けて総重量を合わせる

まずはそこからだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:20:30.70 ID:???.net
>>797
クラブヘッドをグリップより下げないスイングーー
だな

当然イナゴには分かってるが一般ゴルファーに理解出来ないだろうけどな

801 :800:2020/06/12(金) 12:29:00.45 ID:???.net
>>797
もう少し補足説明すると、狩猟型裏のスイングはクラブヘッドの重心をシャフトの後ろにしたままインパクトする
右杭打ちや他のスイングはクラブヘッドの重心をシャフト軸回転によって前に移動させる
と言うか、グリップよりクラブヘッドを下げるスイングはそうしないとクラブフェースが開きっぱなしでロフトも寝たままのインパクトになってしまう

イラストの斧や鎌はシャフトの前にヘッドの重心があるから簡単だし、刃でインパクトするものと誰しも納得してるからいいんだがゴルフクラブだと同じようにイメージ出来ないんだろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:48:32 ID:???.net
俺らイナゴ族にとって狩猟型裏スイングは帰る家だから熟知してて当然なんだが皆説明が上手いわ

トップの位置にクラブを置いてけぼりにしてダウンスイング、なんて教えが巷に溢れてる
基地外カニの妄想も然り(笑)

ラグなんてものを考えるとそれが正しいと思えてしまうんだろうが置いてけぼりにした時点でクラブフェースのアングルは狂うとも言えるのを分かってない

狩猟型裏をマスターするにはクラブをトップに置き去りにするのではなくトップの上半身とクラブの位置関係のままインパクトすることが必須

要するにこの状態のまま上半身を捌いてインパクトするってことだ
https://imgur.com/upEm0ra.jpg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:51:27.48 ID:???.net
確かにクラブヘッドの重心はシャフト軸回転によって前に移動してるね(笑)
https://i.imgur.com/0SOqOBq.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:43:09 ID:???.net
ぐうの音も出ないらしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:29:18.38 ID:???.net
>>803は何を示したくてイメージ動作と実打の比較をupしたんだ?(笑)
おつむの足りない奴のやりたいことは分からんわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:39:00.29 ID:???.net
おつむの足りない奴には何が何だかさっぱり分からんのだろう
https://imgur.com/iLG3qck.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:53:14.22 ID:???.net
酷ぇ脳内イメージだな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:59:15.02 ID:???.net
脳内イメージ通り出来てないよって言ってるのに違う脳内イメージ出してくるって何なん?
こわいんだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:25:37.77 ID:???.net
脳内イメージの通りに動いてるだろ(笑)

脳内イメージのスイングには慣性の力が加味されてないだけのこと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:39:17.05 ID:???.net
シータイガーに検定問題だ

Q:
狩猟型裏がA群スイングや他のB群スイングと比較して飛距離に不利な理由を次の中から選べ
1) フェースローテーションが控えられてたスイングだから
2) 遠心力に頼らないスイングだから
3) ほぼ上半身だけのスイングで体幹が最大に活用されてないから
4) クラブの加速するための距離が短いから
5) トルク重視のスイングだから瞬発力に乏しいから

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:55:20.24 ID:???.net
>>809
イメージと実動の乖離がないのはホーガンだけだろうな
https://imgur.com/MZjglfp.jpg
スローでイメージの動きをしてもシャフトプレーンに沿ったインパクトなんてホーガン以外に無理

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:58:54.98 ID:???.net
>>810
検定待ってたぜ〜w

答えは「2) 遠心力に頼らないスイングだから」だなw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:59:38.01 ID:???.net
>>812
それだけでいいのか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:02:22.36 ID:???.net
>>検定問題出題者

シータイガーを即刻凡人クラスに落とせ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:05:52.12 ID:???.net
>>813
そうだな〜、狩猟裏だけで考えた場合は、全部っちゃ全部なんだけど、
「他のB群スイングと比較して」ってことを考えると、「遠心力かな」って思っちゃったw

ということで変えないぜ〜w

はいなるはんさ〜w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:07:12.41 ID:???.net
また落第すんのか〜w

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:23:00.00 ID:???.net
シータイガーはスレを活性化させるためにわざと外してるんだぞ
それを見抜けずクラスを落とせとか言うのは言語道断

>>815
全部っちゃあ全部に思えるよな?
そう言う選択肢を用意したんだから(笑)

4)をどう思うんだ?
グリップより下にクラブヘッドを落とさないと言うことは、赤道より上の北半球だけのスイングだろうに
右杭打ちは南半球にもクラブヘッドを通すから倍とは言わないまでも狩猟型裏よりもクラブの加速するための距離が長いんじゃないのか?
違うと言うならそれなりの釈明を要求するぞ(笑)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:31:19 ID:???.net
いくらスレの存続がシータイガーにかかってるからって甘く接したら駄目だろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:38:41 ID:???.net
>>818
俺はマグハットンでもお茶を濁せなくなったスレを継続させるためにワザと外してるんだぞ?w

>>817
そうだな〜、そんじゃあ「4」も入れますwはいなるはいなるあんさ〜w

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:52:58.95 ID:???.net
>>819
正解!
さすがシータイガーだ

1)と2)は同質なのでどちらか答えればOK
3)はイメージの齟齬で実際は柔道の背負い投げのように体幹をしっかり使っている
逆に言うと、体幹をしっかり使わないと南半球半球にクラブヘッドを落としてしまう
5)はトルクと瞬発力が相反すると思い違いをすると引っかかってしまう引っかけ選択肢

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:57:25.25 ID:???.net
ついでだからシータイガーのやってるスイングを検定問題にしようか

Q:
シャットフェースのテークバックで右杭打ちする場合、その軌道はイメージ的に次のどれが最適か

1) インサイドアウト
2) インサイドアウト・ストレート・インサイド
3) アウトサイドイン
4) アウトサイドイン・ストレート・インサイド
5) 直線運動だからストレートオンリー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:00:07.55 ID:???.net
>>820
と、とうぜんだよ〜w
(なんかかなりしっかり作られた問題に対してしょぼい答えで申し訳なかったw)

まあしかし4は見落としたけど他の引っ掛け問題に引っかからなかったのは、さすがに俺は凄いなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:01:54.33 ID:???.net
>>821
ちょっとまて〜、これ今日聞こうと思ってたんだよ〜w
インサイドから押すイメージなのか、アウトサイドから引くイメージなのか、まじかよ〜w
今日の練習で躓いたんだよ〜wちょっと時間くれw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:17:43.57 ID:???.net
>>823
時間の猶予を与えるから外すなよ
もとい、わざと外さなくていいからな(笑)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:29:02.16 ID:???.net
それではお答えいたしますw

答え:「5) 直線運動だからストレートオンリー」
理由:「今日の練習でこのイメージが一番ハマったからwトップからダウンスイング初期で作られたフェース面を変えずに直線イメージ」

はいなるはんさ〜w頼む正解してくれw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:29:44.59 ID:???.net
他人事だとは言えシータイガーの回答が見ものだわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:31:19.89 ID:???.net
>>825
ファイナルアンサーはこれを見てからにしろ
してくれ
頼むから(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=KCZt7GVEnLE

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:36:15.23 ID:???.net
扱いが甘杉田玄白

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:36:19.80 ID:???.net
ヲイヲイ ウライヌ君はいつまで自虐自演やりたいんだ?
奇痴害そのものじゃん ハハハ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:37:00.38 ID:???.net
>>827
こないだのケプカじゃんw
ケプカなら正解だろ〜、ケプカの角材ドリルは有名じゃないか〜w

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:41:31.57 ID:???.net
>>830
取り敢えずその角材ドリルとやらを提示してみな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:46:24 ID:???.net
裏拳永井の自虐自演スレとは? そうだねその通り!

身体の動きは道具の使い方が、出来るまで考えるだけ無駄ですよ
身体部位の動かし方やリズム・テンポ・タイミングのヴァリエーション
はほぼ無限のケース
ここをウンジャラ騙るのが裏拳などゴキブリ族なのだ
端的には単細胞の低知能

正しく道具が扱えた時に初めて身体の動きで解説されているのは
正しい道具を正しく扱う前提でプロたちは身体の動きが自認できる

アマチュアは身体の動きを言っても何をどうしてその動きが必要なのか
分からない上でボールを打とうって、そりゃあムリ・ムダ・無価値だぜ

例えば包丁と道具を扱うときまずは扱い方を知った上で身体の動きを
身に着けていく
子供にクラブを持たしてボールを打たしたら、、、、
アドレスやらトップの位置、そんな形や身体の動きを教えても無駄な

それが現実じゃ!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:51:21 ID:???.net
例えば包丁?
和式と欧米では扱い方が違うんだぜ
イコール動作が違うってことなんだけどな(笑)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:56:07 ID:???.net
>>831
https://www.youtube.com/watch?v=5Av0_56fJ8A

ドリルl的にはこういうのだw直線イメージw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:59:14 ID:???.net
>道具の正しい使い方

前にも書いたがこれは知ったかの常套句な(笑)
BJH、スティック打法、エトセトラエトセトラ
知ったかだからその正しい使い方を説明出来ない

正しい使い方があってもルールで規制されるのが実情
https://imgur.com/dtEScer.jpg
誰でも簡単にスコアメイクされるとゲームが長丁場になるし道具の売れにも関わるからな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:05:16 ID:???.net
>>834
なるほど
ではなぜそんなドリルをするのか考えたことあるか?

シャットで背泳ぎの右肩だと逆8の字の強ループのインサイドアウト軌道になるからだろ
シャットフェースで強インサイドアウト軌道にしたら?
ダフる、プッシュ引っ掛け、だよな

だったらイメージとしてはアウトサイドインの大根切りで上等
チミは外国のポンプドリルを紹介されたのを忘れてしまったのかね
杭はどこに設置されてるんだい?
https://imgur.com/00WXen9.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:12:57.85 ID:???.net
>>836
言ってることはそのとおりw

だけど、画像の杭の位置は飛球線後方じゃないかな?俺は飛球線後方なら直線と表現するw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:23:02.27 ID:???.net
>>837
スタンスラインと釘位置は揃ってるか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:25:09.11 ID:???.net
おっと、>>838の内容は取り消しだ
時期尚早の内容だからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:34:10.79 ID:???.net
気になるじゃないか〜w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:35:24.93 ID:???.net
気にするな

イメージとしてはアウトサイドインでいい、と言いたかっただけだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:39:10.09 ID:???.net
>>841
いや〜ありがて〜w
イメージ教えてもらうと随分助かるのよ〜w

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:42:55.06 ID:???.net
まあケプカだけじゃないんだがPGAの多くはローテーションを止めずに「素早く」を心掛けてる
このローテーションが「何の」あるいは「どの部位」なのかを理解出来れば話が早いんだけどな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:47:18.39 ID:???.net
>>842
アドバイスされてないからお節介で書くがアウトサイドインの意識でよくても引っ張る意識は駄目だぞ
アウトからインに押す意識で頑張れ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:50:50.88 ID:???.net
>>844
えええ!マジか、引くところだったよ〜w大根切りって押して切るのか〜欧米だな〜wがんばるw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:51:20.44 ID:???.net
>>843
奴らの意識は間違いなく腰(股関節)≠フ素早いローテーション
だが日本人はそれを額面通りに受け取ったらダウト
日本人はショルダーローテーションと変換して受け取っておけばいい

よな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:55:30.00 ID:???.net
>>846
タイムリーなレスだったな

アウトインを引っ張りでやっても肩のローテーションには繋がらない
しかし押すアウトインなら肩のローテーションが漏れなく付いてくる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:58:35.55 ID:???.net
なんてすげースレなんだw
まあ俺の存在が引き出した情報だけどね〜w

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:05:48.32 ID:???.net
和式のアウトサイドインは最悪
だが欧米スイングのアウトサイドイン意識は別物
誰だったか忘れたがPGAで素振りを意図的にアウトサイドインにしてるプレーヤーが居るだろ

ここでシータイガーに検定
【問い】
PGAでアウトサイドインの素振りを意識的にしてるプレーヤーの名前とその動画を出すこと

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:24:44.78 ID:???.net
おいおい、シータイガーよ
そんなに難しい検定問題か?
超サービス問題だろうが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:24:50.78 ID:???.net
>>849
名前は知らないけどコイツでw
https://www.youtube.com/watch?v=wlhIgUO3qQo

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:25:42.97 ID:???.net
盛り上げるには被せ気味にしないとな〜w

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:33:03.51 ID:???.net
想像と違うやつが出てきたろ〜wだけど合格だろ〜?w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:41:53.26 ID:???.net
>>853
想像と違う奴?
馬鹿言え、想定内の答えだ(笑)
このバッバワトソンが茶化して真似するプレーヤーが正解だ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:49:53.41 ID:???.net
時間切れでいいな?

答えはマットクーチャだ
https://m.youtube.com/watch?v=3Y2holHxkrk

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:52:56.08 ID:???.net
>>855
クーチャーとか地味すぎて思いつかないだろ〜w

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:56:55.79 ID:???.net
>>856
地味だろうが派手だろうが関係ないだろ(笑)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:57:41.72 ID:???.net
わかったよ、俺の負けだ〜w

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:01:58.78 ID:???.net
ここでシータイガーにおあつらえの金言を授ける
ありがたく受け取れ
※シータイガー限定の金言な

・左の壁なんて要らない
・上半身主導、下半身は追従
・大根切りでいい
・フィニッシュはグダグダで構わない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:05:43.73 ID:???.net
>>859
ありがたく受け取ったw
一体俺はどこに向かうんだ〜w

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:06:15.22 ID:???.net
なぜ>>859が金言になるのか分かるか?
シータイガーは切り返しで肩腕を分離しないタイプだからだ
ま、その分欧米型のスタンダードに近いんだけどな(笑)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:08:57.60 ID:???.net
>>860
どこに向かうかって、至高のスイングに近付きたいんじゃないのか?
そうだと思えばこそ手間暇かけてレクチャーしてるんだが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:11:32.06 ID:???.net
>>861
純正A群スイングよりもハイブリッドスイングに近い資質を持ってると睨んでるな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:13:41.15 ID:???.net
と言うか、、、、
純正のA群スイングは無理だと見切ったのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:16:16.25 ID:???.net
>>861
なんてこったい!
分離頑張ってきたのに〜w

>>862
そのとおりどえすw

>>863
よくわからないけど〜、やっぱそうなのか〜?wマスターズ勝てるならそれでもいいかなw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:19:21.91 ID:???.net
>>863->>864
どっちもどっちだろ(笑)

イナゴ族の総意は不明だが俺個人としてはシータイガーにダブルクロスの不安がないゴルファーになってもらいたいと願ってる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:24:59.15 ID:???.net
>>866
なるほどねえ
和式はダブルクロスの危険が常に付き纏うスイングだからな

話はシータイガーから離れるが、その点和式スイングの中では狩猟型裏は安全牌
フェード狙いで左めにストレートに抜ける場合はあってもプルフックにはならないからな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:32:12.51 ID:???.net
シータイガーの野郎は好き嫌いが激しいから好みに合わせるイナゴ族も大変よ(笑)
素直にバックフェース右杭打ちを受け入れるかと思ってりゃそれは嫌だとぬかす
オープンフェース使いのスイングにしろと言ってもそれは嫌だとぬかす
グリップを改造するかと問えばそれも嫌だとぬかす

そうなると目指すスイングは限られる
しかもそれが欧米のトレンドスイングなんだから手を焼かせてくれるわ(笑)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:42:35.32 ID:???.net
本音が許されるなら狩猟型裏を薦めたい

だよな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:53:04.65 ID:???.net
和式はごめんどすw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:03:05.51 ID:???.net
同族に向けて独り言

狩猟型裏で右に抜けた時ほど目立ったスクリューボールの出る確率が高くなるのは俺だけか?
それが危険っちゃ危険だと思ってもいる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:21:07.26 ID:???.net
>>871
ふ〜ん・?
タマにわナックルボール風のタマが出るんかいな
ゴキブリ族のおみゃあの独り言わイミフぢゃ

ケツでも拭いて消えろ!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:50:01.90 ID:???.net
裏犬永井さん
もはよー http://www.deepingolf.com/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:30:26.54 ID:???.net
>>772
弁=棒人間、と俺は疑ってるんだけどなあ
狩猟型裏はぶっちゃけると槍投げリリースと言う一点を除いたらマジロ打法そのもので、そのマジロが心酔してたのが弁だから胡散臭さ百倍だ

>>871
関係するであろう内容の検定問題をシータイガーに出そうと思ってるんだが中々うまく設問が作れずにいる(汗)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:41:52.41 ID:???.net
シータイガー用検定問題(直感内容)

問:
ケプカのフォロー〜フィニッシュを見て感じることを述べよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:42:48.67 ID:???.net
ヒントとして参考資料を提示する
https://imgur.com/rm9Cyi7.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:07:59.94 ID:???.net
シータイガーには厳しいヒントだろ>>876
ってなことで俺が優しいヒントを出してやる

狩猟型裏とG1はほぼ同じスイングだが道場スイングは見た目からして全然違うスイング
しかし一つだけ三者のスイングに共通点がある
それはインパクトしてからフィニッシュまでのクラブの上がり方だ
それは見た目だけでなく、それぞれの教祖が全く同じことを説明しているのだ
それがヒント

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:54:33.87 ID:???.net
>>871
右の螺旋回転だよな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:11:27.90 ID:???.net
>>878
ちゃうでw

答えわヒップターンや
ワンワン(^●^♪

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:57:14.33 ID:???.net
シャフトが立っていってるから、シャフトが寝ていく欧米スイングではないってことだね^^

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:02:23.87 ID:???.net
>>875
オレがとれいにんぐしてる間に検定かよ〜w
なんだろうな〜、なんかよく見ると変なヘッドの動きだな、縦方向に開いてってるんじゃないのか〜?
フォローも捲れシャットみたいな感じ?w

>>877
そう、そのタイミングでヒントw今後も頼むよ〜ほんとw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:25:28 ID:???.net
ダウンで前倒し、フォローで前起こし
これが、王道スイングではないけど王者のスイングよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:24:05 ID:???.net
>>881
意外とインサイドにクラブヘッドが回り込んでないと思わないか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:28:28 ID:???.net
何だかんだ言って、みんな馬鹿犬の前倒し否定にすっかり騙されて洗脳されてしまってるんだなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:30:11 ID:???.net
>>883
そう思うw
ケプカはもっと左に振り抜いてる印象があったけどねw腕がタテ使いなのかな、ナハナハw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:31:23 ID:???.net
前倒しは和式(笑)
もういい加減理解しろよ>>864

後ろ倒しは解釈次第でいろいろ話が変わってくるがな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:33:07.98 ID:???.net
>>885
本当に左に振り抜いてるのか?
それはグリップかクラブヘッドか?
両方か?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:35:47.55 ID:???.net
因みに>>876の写真はケプカな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:39:09.01 ID:???.net
イナゴ族の誰かはシータイガーにアウトサイドインで構わないとアドバイスした
もちろんシャットフェース使いを認めた上でだ

だからと言ってフォローにシャットのクラブヘッドを振り抜いたらどうなる?
ダブルクロス決定だろな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:44:25.01 ID:???.net
ケプカはwipe movementだってこと
wipe movementでは前倒しと前起こしがセットになってるから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:49:52 ID:???.net
ケプカが前倒しなんかするわけないだろ
アウトサイドインのフェードを意図してるだけだ

因みにケプカが自身の解説をしてるからシータイガーにプレゼントする
https://www.alba.co.jp/sp/lesson/column/article?title_id=144&id=1380

残念なことにフォロー〜フィニッシュについて語ってないけどな(笑)
注視すべきことは狭いホールほど強く叩くと言うところだ

強く叩けば叩くほど安定したフェードになる
これはホーガンスレからの鉄板事項な

ドローは?
優しく叩く、これが王道スイング(笑)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:58:51 ID:???.net
犬の本性を現してきたなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:03:57 ID:???.net
後出しで被せて来る知ったか>>890(笑)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:07:38 ID:???.net
>>887
多分読み違えてるよ〜w

>>888
わかってるよ〜w

>>889
やっぱケプカは王道なんだな〜w

タイガーの握手の時に言ったけど、俺はあんまフォローサイドは意識してないw

俺の調子の悪いときのテークバックのフェースの向きこんなだわw
3分35秒付近w
https://www.youtube.com/watch?v=LYa8DXCnixk

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:07:38 ID:???.net
犬の特徴
前田推しを必死になって否定してくる
何が奴をそんな駆り立ててるのかは理解不能だけどw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:15:17.17 ID:???.net
>wipe movement
これはフェースを開いて使うスイングに用いられる
ケプカはシャットフェースだから当てはまらない(笑)

>>894
フィニッシュは残(残身)だから気にしなくていいがその手前のフォローはどうあるべきか、ってのは気にする必要がある
なぜならヘッドパスのイメージが明確化出来ているかいないかの大きな違いとなるからだ

ケプカの軌道はアウトサイドインだがそれはグリップな
クラブヘッドやシャフトはこんな軌道なのさ
https://imgur.com/8MIzISx.jpg
絵心が無くてすまんね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:18:07.19 ID:???.net
>>896
うひょ〜、恐ろしく分かりづらいな〜w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:27:21.28 ID:???.net
>>894
動画の3:35は河野だな
典型的なチーピン病スイングだと分かるか?

河野自身のコメントな
>河野
>そうですね。チーピンに苦しんだことは事実ですが、右へのミスが出なくなったのは私の中で大きかったです。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:30:10.73 ID:???.net
>>897
だから先に謝っただろ(笑)

その軌道は>>877のヒントに直結する
三者のインストラクターはそのようなクラブが抜けて行くことを推奨してるんだ
どうだ、面白いだろ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:34:54.34 ID:???.net
>>898
どこまで調べてるんだよ〜w
ちなみにグリップも俺とクリソツw

>>899
ホーガンで例えたってことはホーガンもってことだろ〜?面白いね〜w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:37:55.04 ID:???.net
>>899
もっと面白いことを書いてやろう
そのフォローの軌道は正面打ちドリルで養成出来る
これ本当な

多分ないと思うがもし狩猟型裏の教祖が正面打ちドリルを提唱したら正体が決まりだ(笑)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:40:57 ID:???.net
>>900
調べるとかの問題じゃない
スイング見れば内容が分かる
そのソースを裏付けとして提示するためにググるだけのことさ
当たってるからソースはすぐ見つかる
それだけのことよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:41:59 ID:???.net
前倒し否定犬の自演が延々と続いてますw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:44:37 ID:???.net
>>901
例の人間だとしてもさすがに正面打ちドリルは出さないだろうな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:52:46.13 ID:???.net
よし!
シータイガーに超難問の検定だ、覚悟しろ

【問】
イナゴ族イチオシの狩猟型裏はどうして和式スイングなんだ?
次の選択肢から答えを選べ
(1) イナゴ族がそう言ってるから
(2) ボデタンスイングだから
(3) ドアスイングだから
(4) 和式バッティング軸だから
(5) 日本人のインストラクターが教えているから

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:54:48.78 ID:???.net
>>905
よっしゃ来た〜w

あのフィニッシュからして

答え「(4) 和式バッティング軸だから」だなw
はいなるはんさ〜w

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:00:02.97 ID:???.net
>>906
おいおい、ガチで大正解してどうすんだよ(苦笑)

しょうがないから余談に移るが(2)についてはどう考える?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:04:44.46 ID:???.net
面白い検定問題だったのに早々と終了してしまったな
これじゃ茶々の入れどころがないじゃないか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:07:17.74 ID:???.net
五択だったんだからまぐれ当たりと言い難いよな
まさかまさかの実力ありか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:07:59.94 ID:???.net
>>907
なんだよ、適当に答えたのに正解しちゃったのかよw

あのおっさんはいわゆる和式ボディターンではないと思う
イメシャのおかげかw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:12:57.23 ID:???.net
>>910は恐らく見たことないだろうが、この写真のスーパーがボデタンを否定してるのさ
https://imgur.com/TxU496D.jpg

問題は(4)となるのだが、もしシータイガーが教祖なら欧米軸にするにはどう指導する?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:16:08.38 ID:???.net
>>911
そうだな〜、オレが教わった右足台乗せドリルが手っ取り早いかな〜w

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:24:08.97 ID:???.net
>>912
正解なんだが実際には小台がない
じゃあどうする?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:28:24.33 ID:???.net
>>913
アマゾンで注文しろよ〜w999円w

じゃあ右脚を後ろに引くw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:29:02.86 ID:???.net
これまた面白い流れに戻ったな

俺からヒントと言えないヒントを出す

和式軸は重心がテークバックと同時に右に移る
(体重と言うなよ)

そうならないようにすれば良いわけだが方法は一つではない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:30:35.13 ID:???.net
>>914
右足を後ろに引く、か
クローズスタンスということになるんだがファイルアンサー?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:34:11.54 ID:???.net
>>915
おせ〜っつ〜のw

>>916
そんじゃあ、トムモリスw
はいなるはんさ〜w

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:38:31.48 ID:???.net
シータイガーが悩んでいる間、違う視点でレクチャーしとくわ

和式スイングが野球バッティング軸になる理由は複合的なものなのさ
・短足(膝上と膝下の捻れがない)
・前傾の少ない骨盤
・テークバックで回転するから
などなど

例え下半身を不動のつもりでいても両方で14キロ以上もある腕とクラブが飛球線後方に動かせば重心は即座に右脚の方に移ってしまう
これではバッティング軸

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:39:53.26 ID:???.net
>>917
トムモリスの何だ?
適当に答えてんじゃねえぞ車海老

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:44:24.22 ID:???.net
漏れからもヒントを出そうかなw
スタックアンドティルトってのが昔流行したらしいけどあれは一応欧米軸だよね?
そのほかだとリッキーのテークバックは日本人でやる人見かけないよね
あとはシータイガーがレクチャーされた左腰ちょい左突き出しポスチャーは和式スイングでしないよね

これだけでもざっと3通りになるよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:48:29.53 ID:???.net
>>920
要は左荷重のポスチャーにしとけってことだよな(笑)
それはテークバック開始で行なっても構わない
一例として左足を踏み込みながらテークバックする、でもいい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:53:33.38 ID:???.net
よし、わかった、いくぞ〜w

答え「ボールをすげー左に置く」

はいなるはんさ〜w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:55:42.67 ID:???.net
整理してみっか
・左足踏み込みながらテークバック
・スタック&ティルト
・左腰左突き出しポスチャー
・リッキーの左ガニ股テークバック
俺からの追加
・右脚キックインでのテークバック

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:57:53.25 ID:???.net
>>922
ダウト!
テークバックで右にスエイし、ダウンスイングで左に大スエイしても打てるだろ?
まあそれが和式軸なんだが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:00:25.18 ID:???.net
>>923
こんな普通の答えじゃ正解くれないよwトンチが効いてないとねw

>>924
じゃあ「左脚一本立ち打法」でどうだ!
はいなるはんさ〜w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:02:00.69 ID:???.net
シータイガーのレスで実技検定問題が浮かんだ(笑)

【問】
(1) 両足をくっつけて狭めたスタンス
(2) ボールは左足の爪先にセットする
(3) SWでこのボールを打ち抜く

さあ、シータイガーに出来るかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:03:07.12 ID:???.net
>>925
それだと左一軸だから不正解
王道の軸は二軸だからな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:04:52.13 ID:???.net
>>925
血迷ったな(笑)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:06:14.17 ID:???.net
>>925
もう答えが>>923に出てるし(笑)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:11:24.82 ID:???.net
>>926
できちゃったwやりやすい重心のかけ方発見したw

>>929
えええええ!こんな普通の答えでいいの〜?w
>>923の中からなら「・左腰左突き出しポスチャー」だなw
動きの中でやるよりはポスチャーで決めたほうが簡単だろw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:14:49.82 ID:???.net
>>923
知ったかが知ったか知識を総動員してやがるw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:26:19.96 ID:???.net
>>930
実はSWの検定はホーガンスレ初期に出された実験だ

>ポスチャーで決めたほうが簡単だろ
その通り!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:28:43.05 ID:???.net
>>926
これさ、フルショットでやるの?w

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:33:52.29 ID:???.net
自分ではマトモな球を打てない知ったかオタクが集まっていくら議論したところで正しい結論なんて出せないからw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:52:32.48 ID:???.net
>>933
いやそうじゃない
打てるスイングか打てないスイングかの判定だ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:56:37.44 ID:???.net
インパクト後のクラブの抜け方についてはあの写真だけで理解出来たかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:07:42.15 ID:???.net
>>936
無理じゃねw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:13:52.22 ID:???.net
>>937
じゃあお前の欧米化も道半ば

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:15:51.29 ID:???.net
>>938
まだまだ続きそうだな〜w
やっぱ俺は盛り上げるな〜w

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:21:47.84 ID:???.net
前倒しとか言ってる人は、バンプが出来ないだけ。
バンプすれば後ろ倒ししかない。
肩のタメ?( ̄▽ ̄) 肩を溜めて一気に開く?( ̄▽ ̄)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:25:15.11 ID:???.net
王道スイングには興味ないけど、王者のスイングは前倒しからwipe movementね
ケプカもそうだろ?w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:32:16.15 ID:???.net
定番の教え。肩を開くな。
これは、打つ前に肩を無駄遣いするなってことだと思います。
それがバンプ( ̄▽ ̄)
平行移動とかヒップターンとか色々言うけど、本質は肩のタメだと思います。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:56:07.37 ID:???.net
肩を開くな。大事だけど肝心な事が抜けてる。
インパクトのタイミングでは逆。肩を全開に開け。
こうしないと全く意味が無い。
そら、肩を最後まで閉じてたら前倒ししか出来んわ( ̄▽ ̄)
そら、リリースしないとボールに届かんわ( ̄▽ ̄)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:10:38.17 ID:???.net
肩を使えば、ヘッドを前に出す必要は一切不要。
バンプ、ダンプ、ターン。のダンプで後ろに引き下ろすだけ。
ヘッドは前じゃなく後ろに下すだけ( ̄▽ ̄)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:50:49.95 ID:???.net
ヘッドを走らせる。
リリースする。
前倒し。
全部一緒。ボク、肩を使えてません。って言ってる様なもん( ̄▽ ̄)

946 ::2020/06/14(日) 03:35:04.01 ID:???.net
クソガニのドアホはイナゴの書いたショルダー
ローテーションに寄せて汚いやっちゃ
今までショルダーローテーションに
一度も触れとらんがな(藁)
しかも肩のタメ?
とろくっさいでホンマ

947 ::2020/06/14(日) 03:44:34.36 ID:???.net
木こりが斧振るのに肩のタメなんかするかボケ
バンプ ダンプ ターン なんかするかマヌケ

王道のスイングは居合の据え物斬りと同じやねん
ボールは据え物っちゅうこっちゃ
据え物斬りゆうても対人斬りと何も変わらん
いちいち肩タメとったら先にぶった斬られて
おっ死ぬだけやで(藁)
バンプダンプターンなんちゅう無駄な時間を
掛けたらおっ死ぬだけやで(藁)

居合は刹那の勝負やねん

948 ::2020/06/14(日) 03:48:09.69 ID:???.net
タメるのはアホや
貯まるんが正解や
クソガニにはこの違いが分からんやろ
タメを能動的にこさえるのが和式やねん
王道は貯めも受動的やねん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:48:36.02 ID:???.net
ネトゲの最中にたまたまよったけど、関西弁もたいがいやな。
お前もバンプしてんだろ。
バンプ極めたら、リリースなんて糞やろが( ̄▽ ̄)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:57:30 ID:???.net
振らなければいけない。
元に戻さないといけない。
ルールに従わないといけない。
和式の三代用語(笑)

戻さないといけない。ってのが最高に糞( ̄▽ ̄)

951 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/14(日) 04:04:23 ID:???.net
ワイが直々に検定したるでシータイガー

PGAのトレンドシャッター二人の写真見さらせ
https://imgur.com/exlvou5.jpg

〈問題〉
この刹那の写真におどれは何を感じたか
答えてみ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:10:57.44 ID:???.net
いい加減、大物振るのやめたら?
他人に対して問題提起。クソ痛いわ。
そんな暇あったら,、自分のスイング見直せや( ̄▽ ̄)

953 ::2020/06/14(日) 04:12:57.99 ID:???.net
シータイガーの成長度が遅いさかい
ワイが次スレ建ててやったで
ありがたく思って精進せい(藁)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/golf/1592075458/

954 ::2020/06/14(日) 04:17:17.21 ID:???.net
>>952
アホンダラ
リリースよう出来んおどれにワイのスイング
見せて何の得になるねんスカタン

ワイはイナゴと違って無料奉仕せえへんのや
大阪商人はごっつうがめついねん(藁)

955 ::2020/06/14(日) 04:22:14.44 ID:???.net
多物ぶっっとるのはおどれの方やろクソガニ
分からんくせにグダグダ書きよってからに

ワイのイチモツはホンマに大物やねん
ナンボの女がアヘアヘヒーヒー泣いたと思うてんねん

世界の渡部?
勝負にならんで出直してこい
っちゅう話やホンマ

956 ::2020/06/14(日) 04:26:16.57 ID:???.net
イナゴどもが狩猟型裏にぞっこんなんは
分かる気するで
あれは加速型自動リリースやしな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:27:34.74 ID:???.net
夜勤のお仕事終わったんか
ご苦労やったな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:28:45.52 ID:???.net
>>954
(笑)
最近判ったけど、初心者はドヤ顔で書く。
中級者は、持論を譲らない。一番面倒くさい。
色々判ると、全部優しさになる。
関西弁、大丈夫か?

959 ::2020/06/14(日) 04:34:35.84 ID:???.net
ケプカのこれやけどな
https://imgur.com/rm9Cyi7.jpg

クラブをホッケーのスティックのように
超スプリットハンドで握って打つと分かる思うで
知らんけどな(藁)

960 ::2020/06/14(日) 04:43:12.94 ID:???.net
埋まる前の大サービスや

アイスホッケーの例はホーガンスレ時代からも
出とったわな
欧米にはアイスホッケードリルゆうんのが
あるねん
https://m.youtube.com/watch?v=XknX6aPMw3U
おっさんの口走っとるスイングのカウントは
どうでもええねん
せやけどこの動き
どっかで同じもの見とるんちゃうけ(藁)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:43:40.42 ID:???.net
関西弁もまだまだ勉強中って事か。
ざっくり質問言ったろか?
バンプ、ダンプ、ターン。

ダンプのヘッドとフェースの向きがクソ難解って書いた。
ダンプってなんやねん。更にダンプで作るヘッドとフェースの向きってなんやねん。
意識持ってやるからには、意味があるねん( ̄▽ ̄)

962 :◆8vzKh14Axwaj :2020/06/14(日) 04:48:58 ID:???.net
もう一丁いったるけ
https://m.youtube.com/watch?v=IaWYO4R4FII
このテークバックもどっかで見た物と
同じやろ?(藁)

シータイガーには難しい話やろうから
イナゴが代わりにコメントしさらせ

そのために埋め尽くさずレス欄を残したる

ほなお陽様が上がってきたさかいドロンするで

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:49:48.77 ID:???.net
>>960
狩猟型の表(初級スイング)に近いな

>>962
テークバックは狩猟型裏に近い

964 :963:2020/06/14(日) 08:53:26.48 ID:???.net
狩猟型のテークバックドリルは右手がシャフトの中間を持ってやるドリルだから、そりゃスプリットハンドと同じだし、ホッケーのスティック扱いと同じになるわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:17:31.08 ID:???.net
朝からイナゴ族の俺らは活発に動くってか?(笑)

おーい、シータイガー居るか?
居たら返事しろ
超大スクープを披露してやっから出て来い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:26:30.67 ID:???.net
馬鹿野郎
5分経過したぞ
自演なんだから召喚されたらすぐに現れろ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:47:32.14 ID:???.net
>超大スクープ
容易に内容を想像出来るから笑える
そして伝える相手がシータイガーってのも狙いが想像出来て笑える

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:00:05.73 ID:???.net
遅っせえな
超大スクープをお蔵入りさせてもいいのか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:11:58.96 ID:???.net
思い出せ
あいつは土日は忙しいと書いてただろ
数少ない受け持ちレッスンが土日のコマなのさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:29:03.36 ID:???.net
>>969
それはシータイガー=インチキTP説だな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:35:20.67 ID:???.net
>>951
関西弁まで検定問題かよ〜w
そうだな、答え「やりきった感じ」やなw

>>953
おおきに〜w

スプリットハンドは例のドリルで出てきたやつだなw
右手が左手を追い越さないようにすんのかな、キープレフトスイングみたいな感じかなw

>>965
余裕で居るっつーのw

朝から関西弁にからまれて焦ってたんだよ〜w
では超超大スクープをどうぞ〜w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:36:32.59 ID:???.net
朝っぱらから必死になって他人のフリ作戦しててワロタ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:59:49 ID:???.net
超大スクープだ

喜べシータイガー
遂にあの基地外カニも右杭打ちを認めたぞ!
まあ基地外カニは馬鹿過ぎて自分の大失態に気付いてないから噴飯物だけどな
それだけ関西弁のしれっとしたかわしかたが絶妙と言えるんだが

いいか、よく読めよ
バンプ、ダンプ、ターンってのは右杭打ちスイングなのさ(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0
動画内で右肩と腕の分離も説明書きされてるだろ?

でもシータイガーはバンプしろとのアドバイスを数回しかもサラッとしか受けてないよな・・・・なぜだ?

心配するな(笑)
ポスチャーでバンプを先取りをレクチャーされてるだろ
そう、左腰突き出しのポスチャーのことさ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:13:35.14 ID:???.net
動画のモデルが最高だろ(笑)
もうこれっきゃない、って言うはまり役のモデル

イナゴ族は適材適所の資料を出す能力も備えてるんだぜ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:13:58.82 ID:???.net
>>973
ほげ〜、そういえばそうだな、カニも泡吹いてるんじゃないか〜w

動画は俺のスイングか?w
動画内の序盤で「煽ったかな?」みたいな感じからの分離ドリルの動き、わかりやすいなw

これやなw
https://www.youtube.com/watch?v=xOecUNBV_Q0&t=47s

ただ俺は真下に落とすと上手く行かないんだよな〜w少し前目に出すとうまくいくw

あとインパクト付近で左腰が突き出ちゃいすぎるんだけど、それでも左腰突き出しポスチャーでいいのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:17:54.99 ID:???.net
>>974
よく探し出してくれたなw
ありがとうさんやw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:19:56.66 ID:???.net
これで基地外カニがどれだけ妄想を吐いて来たか分かっただろ
タメを振り遅れだと思って振り遅れでんでん太鼓スイングを語ってたアホがいつの間にか振り遅れ皆無の右杭打ち打ちを暗に認めてしまったのは阿呆過ぎる
あれだけ右杭打ちを見下してた馬鹿がな

しかしA群スイングだけで満足するならスレの役目は終わった

今イナゴ族はシータイガーにハイブリッドスイングを伝授しようと画策しているのだよ(笑)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:25:41.03 ID:???.net
>>975
前目に落とすとはアウト側と言う意味か?

左腰の件はポスチャーの仕込みでいい
そうでないとバッティング軸でテークバックは右スエイ
ダウンスイングはその反作用で左スエイになってしまう
先仕込みなら欧米軸のテークバックになるし、切り返しは黙ってても右軸に切り替わる

昨日のアドバイスにあった中の左足荷重のテークバックでは和式の偽左一軸モドキになるから勧められない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:30:54.92 ID:???.net
>>978
そうそう、少しアウト目に手元を出したほうがドライバーもアイアンもうまくいくw

ポスチャーは了解した、おれは反対のことやってた気がするw
インパクト付近で腰を左に出したくないからアドレスで逆に凹ませてたw

左足荷重の件は、昨日のサンドウェッジ検定でやったら上手く行っちゃったぞ〜、そそ漏れ〜w

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:32:44.61 ID:???.net
>>975
> https://www.youtube.com/watch?v=xOecUNBV_Q0&t=47s

シータイガーは本当は爪隠してんじゃないのか?
でなければピンポイントの動画出せないだろ

タイガーは真下に落としてるか?
とすれば真下に落としてるのはなんだ?
手元
シャフト
クラブヘッド

同じルートで落ちてないと思うがなあ(笑)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:37:07.42 ID:???.net
これでシータイガーは自身のスイングが向上する
見知も高まった
レッスンに生かして担当コマも増大
ついでにレッスン本を出してがっぽり儲けられる

幸せは目の前だぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:47:04.95 ID:???.net
タイガーの左フレームに注目
https://imgur.com/4UPdDqD.jpg
グリップは真下に落ちてるがクラブヘッドはアウト側に落ちてるだろ
馬鹿はこれを見て前倒しだ!とほざくが違う
グリップを俗に言う「右腿刺し」のように落として右杭打ちするとああなる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:51:53.29 ID:???.net
>>980
なんだ、俺の方法で良かったのかよ〜w

>>981
新聞に広告載せちゃうか〜w
「A群スイング偏」と「ハイブリッドスイング偏」でも出すか〜w何かとかぶってるか〜w

>>982
おお、これこれ、コレが聞きたかったのよ、前倒しと何が違うのかw
さすがイナゴ族は半端ないわwいやマジでw

ま、自演だけどねw午前中はこんなもんかな〜w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:59:00.73 ID:???.net
>>982
テークバックに見えるけどそれダウンなんだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:03:10.89 ID:???.net
>>983
お前はグリップを前目に出すんだろ?
そんなPGAプロはいないぞ

タイガーの写真がダウンスイングに見えなかったのか?
まあそれほどタイガーが優秀ってことだ、当然だがな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:09:43.53 ID:???.net
狩猟型裏のインストラクターも優秀だよな
欧米の右腿刺しを紹介した上で「それも一つの作法ですからやってる方は是非頑張ってください」「しかしながらここでの作法は違います」と共存を声明してるんだから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:47:05.93 ID:???.net
>>985
やべぇ〜自分で墓穴ほったわ〜w
グリップ下げるとなんか上手く行かないんだよな〜、トップで後ろに回りすぎちゃってるのかなw
猿腕でマシになってきたと思ってるんだけどw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:02:19.73 ID:???.net
>>987
タイガーはシャッターじゃないから全部を参考にする必要ない
お前はシャットフェース使いなのだからアウトサイドインのイメージで取り敢えずはいいんじゃないか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:04:43.93 ID:???.net
ただしフォローの抜き方(昨夜の件)は重要だけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:06:39.75 ID:???.net
>>988
それもそうだな〜w
シャッターでも「バンプ・ダンプ・ターン」のイメージでいいんでしょ?

>>989
おう!w

しかし次スレで俺はハイブリッダーになるのか〜w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:15:30.72 ID:???.net
https://imgur.com/exlvou5.jpg
そう言えばイナゴに代弁が支持されてたな

ケプカもダスティンもクラブヘッドをインサイドに抜かない努力が見られる
ケプカは左肘を使って、ダスティンはボウドリストを使って、だ
A群スイングはそのような努力が要るんだが狩猟型裏はまあ努力不要かな
強いて上げれば教祖の言ってる「インパクト後は臍ぐらいの高さのボールを打つイメージ」程度だ
まあそれも蛇足と言うか親切丁寧な補足アドバイスに過ぎんと言えるがな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:21:20.68 ID:???.net
>>990
バンプ・ダンプ・ターン?
阿呆かよ
右杭打ちのイメージでいいと何度書かせれば気が済むんだ?
バンプは仕込んである
ターンは右杭打ちに追従されて行われる
だから右杭打ちに全て網羅されてるだろが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:23:37.81 ID:???.net
>>992
ひ、ひえ〜w・・・・こえ〜w

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:30:30.51 ID:???.net
シータイガーは名役者だから出来の悪い生徒役も兼ねてるんだ、分かって付き合ってやれよ

シータイガーはハイブリッドの意味を知ってるか?
複数の方式あるいは異なった方式を組み合わせて斬新な方式としたもの、という意味だ

バンプ、ダンプ、ターンは過去の遺産で今はそれをハイブリッド化してるのがトレンド
例えばテークバックで右に大きなウエイトシフトしないのがトレンドだし、ダウンでバンプも目に見えないのがトレンドだろ?
成分を残しつつ(仕込みでもいい)、混ぜるな危険ギリギリの組み合わせこそがハイブリッドだろうに

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:34:57.22 ID:???.net
ハイブリッドが嫌なら状況に合わせてA群スイングとB群スイングを使い分けるのも一つの手段
それはイナゴ族の得意だが、ハイブリッド的思考による使い分けというかコンポジットでもある
勿論スイングでそれを一つにまとめてしまえばいいわけで、それを勧められてるってことだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:35:02.26 ID:???.net
>>994
俺の素性がバレちゃってるな〜、まいったねこりゃw

混ぜるな危険なハイブリッドは俺にぴったりなんじゃないか〜w
次スレが楽しみだな〜w

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:43:30.65 ID:???.net
前にも書いたがA群スイングにB群スイングを組み入れることは可能でもB群スイングにA群スイングを組み入れることは出来ない
だからこそ基本軸(ベーススイング)となるA群スイングを馬鹿丁寧にレクチャーしてるのさ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:43:56.14 ID:???.net
ゴミスレ埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:44:05.04 ID:???.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:44:31.53 ID:???.net
まあしかしパート23も有意義だったなw
島流しにもあったしなw関西弁はそろそろ9段かなw

しかしこのスレはオレが居ないとホント駄目だなw

実は俺のスイングはスッゲー良くなって来てるんだよね、
そそ漏れほど器用じゃないから時間かかっちゃうけど着実に良くなってるw
ここからハイブリッド組み入れてどこまでいけちゃうんだ〜w楽しみだな〜w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200