2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:32:57.90 ID:DB4doWWG.net
なぜまたしても誰も立てないのか

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1601107776/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:40:36.03 ID:???.net
参考にしているゴルチューバー

【アスリート・上級者】HDCP9以下
GGスイング、LPスイング WGSL

【中級者】HDCP10−19
パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29
三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39
前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【論外】
かっとび、山本道場、パーシモンハゲ

【論外の糞】
よーらい

多いに語ろうぜ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:04:53.81 ID:???.net
下回りスイングにしたら方向性良くなって10打縮んだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:34:36.13 ID:???.net
はずれあのレッスンプロってこういうやつか?

https://youtu.be/qe6LMkzhcpQ
https://youtu.be/PE4aUYD3oHA

この女、ホームページでは質の高いインストラクターと謳われとるぞ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:06:27.67 ID:???.net
>>4
>この女、
足でボール扱うのは感じ悪いな、こんなのはインストラクター以前に人として最低

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:08:41.91 ID:???.net
>>3
kenkenのドリルは神だよ、
https://www.instagram.com/p/CGcfTFGlReO/?igshid=z0x4nwns5kq9

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 04:52:53.93 ID:???.net
>>6
ゴルフってこんなに左に振っていいんだね
それと思ってた以上に腕使うんだね
でも打ちやすそうだなと思った

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:22:54.43 ID:???.net
ゴルゴ39 36だってよすげーな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:19:57.44 ID:QenDohM6.net
>>6
でも人間腐ってるから部員からも嫌われてるw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:44:33.78 ID:???.net
>>6
引っ掛けドリル?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:49:38.83 ID:???.net
左に振るってこういうことなんだね。
打球はフェードするのかな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:05:41.81 ID:???.net
イメージシャフトのオヤジと一緒やん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:29:34.34 ID:kKL4X9SJ.net
https://youtu.be/tRFSXoXOxtE
ケソケソよりこいつらのほうが歴長いから
これ見て裏面ダウンからの鯛裁きやれ笑

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:17:41.01 ID:???.net
>>10
体が開かなければ引っ掛けるね
それは今まで体を止めて手首を返していたと言う事
体を止めて手首を返すか、体を開いて手首は返さないかがセット

まあどちらでも好きな方を

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:18:09.92 ID:???.net
なるほど、そうなのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:01:43.31 ID:???.net
片山チャンネルのゴルゴの気付きは良いポイントだね
右側でクラブを振ってそのままターンする
90%以上のアマチュアがその部分でつまずいてる
80台から上達しない人は必見

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:02:06.86 ID:???.net
>>16
100切れない人も見ていいですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:21:47.87 ID:???.net
見たって変わらないよ。
ゴルフは生まれ持ったセンスが全て。
俺らがいくら頑張っても金と時間の無駄。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:37:19.00 ID:???.net
タカヒロくんの2番は見てて気持ちいい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:43:48.78 ID:???.net
>>17
片山の話が理解できるかどうか分からないが
今の段階でこれを理解できたら上達への近道になるな
俺を含めてほとんどの人間がここを分かってなくて遠回りしてるから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:44:54.99 ID:???.net
右側でクラブ振るってどういうこと?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:53:56.95 ID:???.net
片山晋呉の昨日の動画、三觜がよく言ってるやつだね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:09:33.71 ID:???.net
>>20
片山はもう現役ダメだな、日本オープンも48位とか周りのレベルが上がったのか
本人が低迷なのか?
谷コーチと頑張ってた頃とテンションが違うのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:13:06.29 ID:???.net
片山と三觜は違うだろ。
似て非なるもの。体をターンさせる人とさせない人が同じ事言ってるわけない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:20:49.44 ID:???.net
三觜が身体をターンさせない?
んなわけない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:25:36.46 ID:???.net
>>21
多くの人は「回って振る」もしくは「回りながら振る」だけどそれだと必ず振り遅れる
正解は「振って回る」
それが右側でクラブを振るということ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:36:24.57 ID:???.net
>>25
右向いて左に打つ理論だけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:38:32.69 ID:???.net
片山
クラブは体の右サイドで捌く

三觜
右方向に出力で振り出す

考え方も扱い方、プレーンも別物。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:52:30.57 ID:???.net
三觜理論のインパクトは体より手が左。体より手を振らなきゃダメってこと。そのためには切り返しで右に出力しないと手が触れない。左に振ろうとすると体が回ってしまうから。

片山のインパクトは手が体の正面もしくは右サイド。クラブを体の右サイドで扱っておいて、体かターンすれば勝手にインパクトの位置になる。

以上。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:03:32.89 ID:QenDohM6.net
3284って身体は動き続けるって言ってるから、手打ちとはまた違うんでないの?
手を使い過ぎてる?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:29:06.24 ID:???.net
それにしても昨日の動画は三觜を連想させるよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:30:32.54 ID:???.net
>>26
それを誰が説明してるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:51:32.95 ID:???.net
言ってる意味が違うのに連想って。
同じこと言ってると思ってんの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:06:04.94 ID:???.net
三觜マジックにかかって錯覚してる奴いるな。
三觜は左回し、片山は右回し。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:11:21.14 .net
ミツハシ手を出したら終わり

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:32:27.71 ID:???.net
>>29
以上ワロタ
あなたこそ何者(笑)?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:33:48.37 ID:???.net
素人が好き放題講釈垂れるスレ作ってやってほんと良かったわw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:05.43 .net
>>37
カッコイ笑

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:47.42 ID:???.net
インパクト後にグリップエンドが飛球線後方から見えるように、なんて左回ししかできないからな。右手を左に巻き込んだら左回し。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:48:15.80 ID:???.net
骨幹理論(てげてげ)ってどうなの?
個人的には当てはまることも多いし、
強制したり他者を否定したりもないので好感持てるんだが。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:09:19.10 ID:???.net
ヨコシンとチンゴ、その大元のチャーリーがディスられてれワロタ
https://youtu.be/kbxATf91BtU?t=445

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:13:36.59 ID:???.net
これは流石に本人乙と言ってもいいか?
100回ぐらいしか再生されてないようだし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:16:15.52 ID:???.net
>>41
よくこんなマイナーなチャンネル見つけてくるな
もしかしてハゲと同様本人か?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:17:27.40 ID:???.net
https://youtu.be/0YDMA6MwPoY
この動画がお薦めに出てきたんよ
ホーガンスレの住民なのかなぁと思って最新動画ではどんなこと言ってるのかを見てみた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:24:54.27 ID:???.net
内容がどーこー以前に、長げぇ。見る気せんわ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:27:35.00 ID:???.net
道場主は最初期にBen Hogan Secret Projectなんて動画を上げてたのが10年前、この人がBen Hoganの動画を上げてたのが9年前
時期的にも二人がホーガンスレの住民だったんじゃないかと俺は睨んでる
今、ホーガンスレの継続スレに残ってるのはカスしかいないけどw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:06:50.50 ID:???.net
ベンホーガン信者は大体アホやから無視。でも、チャーリーも右回しの説明下手でやり過ぎ。だから横田も勘違いして右回しからのインパクトで結局左回し左巻き込みのクソローテーションスイング。

デリバリーポジション(ハーフウェイダウン)で正しいポジションに持って来れれば良い。この女子プロ動画の動きが出来てりゃ何でも良いんよ。

https://youtu.be/vldswEDoZs8

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:32:45.76 ID:???.net
>>42
アメリカではそこそこ有名なコーチ、アルバでレッスンの連載もしてるよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:50:28.89 ID:???.net
>>32
そんな事も知らずにゴルフしてるのか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:51:01.07 ID:???.net
>>36
クズ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:51:23.43 ID:???.net
>>35
お前もな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:52:29.45 ID:???.net
>>43
で何

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:52:36.32 ID:???.net
>>26
正解は、「強く振るために回る」だろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:53:21.14 ID:???.net
>>46
>>47
キチガイ発見

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:25:28.66 ID:???.net
ショータイムの人らって日本オープン出てた?
いつもえらいイキってるからいい成績だったんだろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:55:03.50 ID:0juCPe+P.net
三流は人の話を卑下する。
二流は人の話を聞かない。
一流は人の話を聞いて実行する。
超一流は人の話を聞いて工夫する。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:23:53.94 .net
>>56
コイツはクズ?
人の話を聞けよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:31:07.88 ID:???.net
>>42
アメリカではそこそこ有名なコーチ、アルバでレッスンの連載もしてるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:35:13.76 ID:???.net
USGTFっていうティーチングプロ資格があるけど
テストの内容は
ルールテストで70/100点以上
実技は6000y以上のパー72のコースで2ラウンド計166以内
指導法については講習受けてりゃいいんだろうし
そこら辺の中級者レベルでも資格取れちゃうんだね

https://www.usgtfjapan.jp/course_Exam.htm

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:43:11.88 ID:???.net
>>59
こいつらも同病なん?

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:05:22.83 ID:???.net
>>59
そう言うのは自分が取ってから言ってくれw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:21:01.08 ID:???.net
アマチュア資格放棄してまでこんな資格取っても意味ないだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:20:20.97 ID:pnQX6fN/.net
>>59
PGAティーチング取れなかった奴がこっちへ流れるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:48:34.21 ID:???.net
>>57
待ってたよ〜
必ず釣られると思ってた
ギャハハハギャハハギャハハハギャハハ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:48:40.84 ID:???.net
>>40
まだまだ未完成だし、内容も雑だよ。それに櫻井くんは話が下手。
でも、理論の方向性はいいから、軽く期待してる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:13:45.53 ID:???.net
最近話題の下回りスイングの人もUSTGF
PGAの資格は無い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:22:28.52 ID:???.net
じゃあ日本で一番高度な資格持ってんの誰よ?
目澤先生か?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:44:56.07 ID:???.net
高松シモン

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:18:02.08 ID:???.net
>>41
本人乙!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:02:35.04 ID:0juCPe+P.net
>>57
この人大丈夫でしょうか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:47:50.53 ID:???.net
>>69
アメリカのレストラン経営者兼ティーチングプロがステマってかww?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:55:14.94 ID:???.net
片山シンゴがコラボしてるチャンネルは当たりなの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:03:22.83 ID:???.net
ヒロって黒ブチ眼鏡が気持ち悪い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:10:03.22 ID:???.net
>>41
こいつ確かミツハシ一派だぞ
SNSで論戦したあと、急激になかよくなった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:17:06.92 ID:???.net
>>59ホントのUSGTF資格は嘘かホントか知らんが海外でゴルフ無料で出来るらしい日本より優遇されとる日本のPGAでは海外では有料らしい笑

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:18:21.68 ID:???.net
レストラン経営アピールし始めちゃつだよ(苦笑

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:59:19.57 ID:???.net
>>74
カスの相手をしてもしょうがない
自分が品位が下がるわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:05:38.41 ID:???.net
>>56
人の話を卑下するって予防線を最初に貼るやり方はいかにもクズらしい
クズらしく工夫しろよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:13:03.23 ID:???.net
誰と誰がSNSで論戦したの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:52:00.95 ID:5nnLomDY.net
>>66
PGA受からないから諦めて簡単なUSTGFへ行ったって部員が言ってたわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:59:44.32 ID:???.net
>>59
>ルールテストで70/100点以上
プロ資格でこれはないわ、100/100以外は失格だろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:00:43.82 ID:???.net
>>80
要は落ちこぼれのクズ、そのクズがコーチとかw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:23:17.47 ID:???.net
>>79
https://gamp.ameblo.jp/3284441132844411/entry-12309063265.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:35:26.23 ID:???.net
>>83
仲良しやん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:57:26.81 ID:???.net
USGTFで最高クラスのマスター級に合格してるのがキープレフトの和田だな。G1の板橋は幹部試験官。

でも肩書きとかどーでもいいな。言ってる事が正しくて役に立てば良い。

無資格インストラクターと自分で自虐してる新井なんか全然まともだし。かと思えばツアー2勝のツアープロでもトンチンカン馬鹿だっているしな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:18:58.65 ID:???.net
洗いなんてタコ踊りスイングじゃん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:56:40.15 ID:???.net
shotimeもついにタバコの宣伝し始めたか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:03:01.89 ID:???.net
>>86
アドレスで3分間固まってるやつが何言ってるの?w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:19:42.36 ID:???.net
>>88
1球1球、大事に打ってんだから、そっとしといたれ 笑

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:33:32.19 ID:???.net
別にTP資格持ってなくても理論がしっかりしていて教えるのが上手ければ誰でも良いが
USGTFの資格持ってますって看板に書かれても逆に駄目なコーチって印象受けちゃうな

ちなみにこの人の資格もUSGTFだって

森下千里 ゴルフはベスト80でティーチングプロ資格も取得
https://www.news-postseven.com/archives/20171114_628941.html?DETAIL

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:41:39.76 ID:???.net
>>76
日本語で(笑)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:42:13.14 ID:Cu7IXOtC.net
今年はこれだな
https://youtu.be/Ni1OxS2_Xnc
ショットに使わない!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:52:24.80 ID:???.net
メガネのでかい方、G1のアシスタントコーチだったツッチーやん。ケンケンにも少し教えてた気がする。
https://youtu.be/UyR42shtdqo

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:15:06.18 ID:???.net
>>78
相当悔しいんだねwww
マジウケるわwww
死ねクズ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:33:12.87 ID:???.net
>>94
どーでもいいから、他所いけボケ。

で、ティーチングのプロの話しに戻ると、JPGAのティーチングプロでも3000人もいる。トーナメントプロでも2500人。

しかも試験でも講習でもクソな昭和ゴルフ理論を持ち出す始末。年会費なんかもイヤで無資格貫く人もいるんだろうな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:17:11.93 ID:???.net
>>93

G1板橋→ツッチー→kenken

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:21:51.17 ID:???.net
レストラン経営が上手くいかないのか、自分のチャンネルを宣伝してて笑える

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 03:37:36.68 ID:???.net
アメリカにいる平田に認められた三觜が、アメリカ人のコーチと対等だと勘違いした、って流れで解釈してオケ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:11:44.71 ID:???.net
>>95
出た〜
理論理論と能書きだけはいっちょ前のクズが
ゴルフは練習だけしか行かないクズ
それも最新理論を実践してばかりなので周りの皆さんに大変なご迷惑を掛けているクズ
消え失せろクズwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:14:40.23 ID:???.net
>>85
>>90
口だけ親父のクズですwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:34:05.54 ID:GAXH5ksi.net
モンティやらツッチーやらケンケンやら
自分の事あだ名で言う奴痛いわ…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:40:32.21 ID:???.net
なんか喧嘩してるヤツいて笑える

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:47:08.98 ID:???.net
>>101
チャーリーは?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:49:41.53 ID:???.net
>>103
むり

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:50:34.67 ID:???.net
>>100
お前そんなに上手いなら動画上げろよw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:05:30.19 ID:???.net
>>105
タコ踊りスイングの110叩き素人は5ちゃんだけが拠り所なんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:10:47.01 ID:???.net
「三流は人の話を卑下する」と自ら書き込んでおいて、人の話をクズだと卑下してるヤツなんなん?

おくすり、のみわすれたのかな?
びょういん、いきなよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:12:23.84 ID:???.net
動画見てると、弟子の女の子たちは
「チャーリーさん」じゃなくて「高沖さん」って呼んでるんだよw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:13:21.44 ID:???.net
卑下って自分に対して使う言葉なんだけどな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:17:02.76 ID:???.net
確かにw
そっからして間違ってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:17:25.02 ID:GAXH5ksi.net
けんけんって少し前まで『前倒しでゴルフが救われた、』って前倒し推奨してたじゃんw
すぐ誰かの理論に乗っかる奴だな〜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:21:28.24 ID:???.net
>>95
田舎のレッスンなんて9割以上昭和スイング教えてるよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:12:50.68 ID:???.net
100も叩くようなレベルのやつに昭和も令和も関係ないわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:59:40.90 ID:???.net
ゴルフ場なんてなくなればいいのにな
90球打ってきたけど全部シャンクで笑い声しか聞こえなかったわ
ほんと死ねばいいのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:17:51.96 ID:???.net
<ヒソヒソ…           プークスクス>

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:19:46.04 ID:???.net
俺も正直ゴルフなんて存在しなかったらなって思う
ストレス感じてる人結構いると思うけどな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:30:27.76 ID:???.net
やらなきゃいいだろ?

何らかの事情で強制されてるんなら
上手くなればいいだけだろ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:46:25.50 ID:???.net
ほんと頭悪い奴いるねw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:18:33.20 ID:???.net
80台で回れれば楽しいだろ
10年やっても100前後なら辞めちまえ!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:35:09.13 ID:???.net
10年で100前後なら楽しいだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:40:14.85 ID:???.net
>>19
かつやの2番を見たらその感想も薄れるぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:27:48.79 ID:???.net
ショータは来週のQT受けるらしい。今回は1st通ればファイナルだからワンチャンあるな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:36:31.90 ID:???.net
>>121
かつやくんも下手じゃないけど、あおり気味だからなあ
タカヒロくんの体幹で振ってそうなスイングとは比較したらアカンわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:31:00.58 ID:???.net
かつやって企業の宣伝活動に協力してるけど、アマチュア資格は大丈夫なのか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:37:46.54 ID:???.net
>>124
「手腕や名声のあるアマチュア」ではないから問題ない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:41:31.48 ID:???.net
少タイムゴルフで名声は広まってるけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:45:17.05 ID:???.net
ゴルフの名声はゴルフの手腕を通じてのみ得られるものであり、そのような名声は、プレーヤーのゴルフの手腕が統轄団体によって決められた基準に該当して以後 5 年間は継続 するものとみなされる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:45:25.93 ID:3ddhmt55.net
生姜はドライバー振り回さなければスコアそれなりになるんだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:47:12.04 ID:???.net
料理人としては見習いレベルのやつが、ショータを通じてゴルフで有名人になってる訳なんだよなぁ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:10:43.08 ID:???.net
なんか喧嘩してるヤツいて笑える

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:13:03.85 ID:???.net
プレ4の魔術師は受けた。
音はかっこいいけど内容はダセェ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:06:44.38 ID:k8cMF8jy.net
小多のバックを担ぐのは缶がやるのが筋ってもんだよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:13:13.57 ID:???.net
姜維ってプレーヤーとしての才能よりもキャディとしての才能の方が有りそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:15:36.32 ID:???.net
>>133
パター下手じゃん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:18:04.43 ID:???.net
>>105
クズよ
そんなに見たければ
はいどうぞ
https://youtu.be/UyR42shtdqo

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:07:57.91 ID:???.net
片山みたいなシャローでフェース返さない振り方って、飛距離落ちないの?
3284やWGSL系だとクラブめちゃ走ってて飛びそうにみえるんだが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:09:05.67 ID:???.net
USPGAの選手がそんなスイングしてないのが答えなんじゃない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:12:11.03 ID:???.net
>>136
飛ばないけど曲がらない
ただプロの飛ばないってのはアマの飛ぶ方くらいだろうからそこまで影響ないのかな?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:13:44.25 ID:???.net
>>137
世界はWGSL系だよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:13:44.80 ID:???.net
いや、飛距離出るのもメリットだしw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:40:21.10 ID:???.net
>>139
すまん、頭膿んでるとしか思えない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:44:17.77 ID:???.net
>>141
お前がなwww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:53:38.32 ID:???.net
wgslネタは、ことごとく寒い。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:54:27.87 ID:???.net
>>136
そこでみんな大好き床反力を最大に生かしてフェース返さないまま、肩の縦回転でリリース出来れば最高

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:56:41.15 ID:???.net
>>135
これツッチーだろがw
人の動画上げてんじゃねーぞこの屑
まぁ120叩きの雑魚だからしゃあないかwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:07:57.01 ID:???.net
三觜
「筋肉が引っ張られて戻ろうとするから再現性が高まる!」
「現代スイングは腕で振る!」

https://youtu.be/14tVqv_cqMQ

筋肉引っ張ったら戻ろうとするとか笑
ゴムゴムの〜〜!って言う人?笑

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:14:20.20 ID:???.net
片山晋呉毎日ビジネスの宣伝に励んでるなw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:04:36.33 ID:???.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺が硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に感染させるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:53:26.28 ID:???.net
>>145
ヤッタ〜
クズが釣れたわ〜
見たんだwwwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:56:00.57 ID:???.net
>>144
そんなことやってるから上手くなれないんだよ
それをやるには安定した下半身と鍛え上げた上半身が必要なんだよ
しかしバカさ加減に呆れるわな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:22:54.49 ID:???.net
肩の縦回転 笑

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:07:45.49 ID:???.net
俺も笑ってしまう
肩の縦回転 笑

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:09:12.32 ID:???.net
>>136
個人的なイメージだけど、3284とかWGLSはインパクト直前にHS最大で、片山系はインパクト時は加速中、インパクト直後にHS最大になってる気がする

イメージ前提だけど、単純に考えると前者の方が飛びそう
後者は1msもないと言われるインパクト時間を伸ばそうとしてるように思うが効果あるか分からん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:48:19.05 ID:???.net
肩の縦回転
ウヒャヒャヒャ〜
バカ丸出し
ウヒャヒャヒャ〜

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:52:44.53 ID:???.net
>>153
インパクト時も加速中でないと撃力の相殺が足りずにフェースが開いてしまうとかあるのかもよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:00:55.02 ID:???.net
縦回転縦回転連呼してるやつは例外なく下手くそ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:27:49.40 ID:???.net
>>156
その通り。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:49:27.88 ID:???.net
縦回転とか横回転って意識するものじゃなく結果なんだけどね。
魔法の理論だと勘違いしてる馬鹿たまにいるよね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:01:16.71 ID:???.net
どっちにせよスライサーは肩を回転させようなんておもったらスライスするんじゃないかと

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:17:00.69 ID:???.net
ダウンスイングで肩の回転なんて意識してるの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:40:28.73 ID:???.net
スライサーは右肩が出るから悪い。それを理解なきゃ永遠にスライスは治らんな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:57:36.49 ID:???.net
>>149
所詮120叩きの雑魚の煽りなんてその程度だなw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:22:29.23 ID:???.net
まさかダウンスイングで肩回してる?
肩は閉じたままでいいんだよ。特にスライサーは。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:37:29.30 ID:???.net
オンラインサロンw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:33:33.22 ID:???.net
>>150
その点、俺は鍛えあげられているし、完璧

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:35:12.25 ID:???.net
肩の縦回転馬鹿にしている奴は体現できてないんだろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:38:09.92 ID:???.net
>>156
俺は例外に当たるわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:40:41.01 ID:???.net
フェースローテーション抑えながら飛ばすには、肩が縦回転している感覚がより必要

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:55:13.01 ID:xVlUmuFu.net
兄貴が撃つ
炎上してからむしろ盛り上がらなくなった
https://youtu.be/4eOiQw_9ufk

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:57:18.41 ID:???.net
で、自慢の縦回転で60台出たのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:02:35.86 ID:l3JW9lWI.net
流行りのシャローイングの方が効率良いってのはわかるんだけど
どうしても三觜系の右向いてローテーションで打つ打ち方が抜けないわ
スイング変えるとボールに当たる気がしない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:24:10.21 ID:???.net
>>171
俺も。昭和の教えで育ったから変えたくても変えられない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:50:02.47 ID:???.net
>>123
ショータの2番の音が好き

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:51:00.34 ID:???.net
そのかわり昔ながらのクラブは上げて下すだけの打法は長いクラブはウエルカム
ドライビングアイアンも割と打てる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:02:15.06 ID:???.net
右向くってのは胸だけじゃないの?
下半身先行しない打ち方なの?
そのなんとかTVってよく見る名前だね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:11:24.36 ID:???.net
>>158
それはお前

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:12:38.05 ID:???.net
>>162
ヤッタ〜
またまた雑魚が釣られました〜
マジウレピー♪
マジウレピー♪
ウヒャヒャヒャ〜

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:16:00.20 ID:???.net
>>168
それただのパターストロークやで。
フェース開閉抑えるためには、むしろ積極的に左肩引かないかん。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:16:04.17 ID:???.net
>>166
マジで可哀想な奴だな
頭大丈夫か・・・・
練習場でしか打たないんだろうな
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:17:24.43 ID:???.net
>>168
ここにもいたわ
バカ丸出しのクズが
お前がダメなのはそんなことやってるからなんだぞ
早く気が付けよクズ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:18:08.84 ID:???.net
>>178
その通りです。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:27:08.73 ID:???.net
自分は左肩を引くというよりも背中をひねるイメージ
スライサーは肩回転を意識すると切り返しこそ下半身リードでも上半身リードになっちゃうかと

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:30:41.63 ID:???.net
俺も左のケツ引くとかは努力してるけど肩は出来る限り開きたくないな、超アウトサイダーだから!
ハンドファーストに当たれば嫌でもちょっと開くわけだから
後ろ向いて打つくらいがマジでちょうどいいけど体回らないとひっかかるのはわかる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:01:58.63 ID:???.net
>>178
いや、踏み込み、蹴り上げ直後に腰が40°から50°程度開いていけば、肩は縦回転する感覚で気持ち真っ直ぐ振るだけで、丁度左肩が30°程開いてインパクトするので理想形になる。
特に俺は掌屈気味なんで、開いていかないとチーピンの嵐。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:02:53.58 ID:???.net
>>179
可哀想なのはどっちか…
顔文字なんか使っちゃって呆れる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:05:28.93 ID:???.net
>>185
相当悔しいんだな
顔真っ赤にして泣いてるしwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:06:44.79 ID:???.net
>>180
結局、バカ丸出しなのはお前の方な訳で、言動が全てブーメランで哀れみすら感じる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:10:52.44 ID:???.net
>>186
もう文面から悔しがらせたいって思っているのが伝わってくるけど、全然なのよ。
日常の中でもお前みたいな立ち位置の便乗野郎いるけどなんか可哀想

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:17:52.63 ID:???.net
シャローに振っていく為に肩の縦回転がの感覚が分からないと、飛距離が伸びるどころか、クソ落ちる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:22:41.26 ID:???.net
まだ縦回転いってるwなんかの宗教なの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:30:53.51 ID:???.net
肩の縦回転((笑)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:34:16.13 ID:???.net
縦の意識も横の意識もないんですが
上がるとこひとつしかないし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:35:39.59 ID:???.net
フォローにしても誰かが言ってたように前傾してれば縦の動きは勝手に入るんですが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:40:25.53 ID:???.net
シャローに振ろうと思ったら、バックスイング以降、左肩は右肩よりずっと低いまの感覚、イメージだと思うがな。
だから「縦」という意味なら回転はしないし、抑える。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:42:31.81 ID:???.net
そもそも回すのは肩じゃなくてお腹なんだよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:28:04.09 ID:Ehld8PAp.net
ダウンスイングでクラブを縦回転だぞwww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:36:23.00 ID:???.net
縦回転横回転という概念自体もたないほうがいい
前傾してるんだから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:39:37.17 ID:???.net
>>192
実際はそれが一番いい
ただ、前傾角度に対してではなく、地面に対して肩を水平回転して、酷い事になっているひとが多いので伊達の意識は重要。
筋トレの種目で動きが近いのがゴルフのアドレスをとってからのワンハンドローイング。
前傾姿勢をとってある以上、素直に水平回転だけやってたら頭が動きまくって軸もクソもあったもんじゃ無いため、自然にサイドベンドがの動きが入る。それが縦回転の感覚になる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:41:38.65 ID:???.net
>>193
前傾して、軸が動かないように回転すると、サイドベンドが入らないといけないからね。
縦回転の要素よな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:46:07.43 ID:???.net
初めてレッスン受けてみたらクラブはインサイドからだけど下半身はスライス打つような感じって

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:48:00.01 ID:???.net
>>194
それはダウンスイングで右サイドベンドが入りすぎて、左サイドが浮くのを防止する為の意識。
実際、ダウンスイングでシャフトが地面と平行になるポジション(手元の位置としては右足:p6)まできたら、そこが円の最下点であり、あとは左肩を斜め後ろに引きながら、手元は上がっていきながらリリースされる。
スイングは二次元ではなく三次元で考えないといけない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:48:07.95 ID:???.net
どこが軸かは知らんけど軸のイメージを持っちゃうとスライサーは苦労するかも
スイング中に軸の傾斜角が遷移していくようなイメージだったらよいかも

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:49:21.51 ID:???.net
前傾して左肩を顔の下に持ってくるとサイドベンド入って縦回転になるよね
この時気をつけなきゃいけないのが腕を上に上げるとハラダさんみたいなカッコ悪いトップになっちゃう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:49:31.17 ID:???.net
スタバ行ったら、コミュニケーションの際に理解のすり合わせをしない奴は仕事ができないって隣のJKが言ってた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:50:45.54 ID:???.net
軸は体幹
スクワットとプランクやってる人ならたぶんわかってくれる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:51:34.57 ID:???.net
>>200
たしかに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:57:56.29 ID:???.net
>>195
それもある。
伸び上がりながらインパクトしている人が多いと思うが、ダウンスイング、インパクトでは、フロントベンド(腹筋の収縮/背中が丸まる)が入る為、頭が下がっていく。その事もあって、縦回転の感覚が強まる(回転の意識がなくて出来ている人はそれが一番いいが)

ちなみにフロントベンドが入る意味は、クラブの遠心力と対抗する力の働きであり、円運動の軸を保つために必要

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:59:07.71 ID:???.net
もちろんサイドベンドもね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:03:52.58 ID:???.net
>>197
そうやね
散々縦回転って言ったけど意識しないで正しいスイングが出来る人はそれでいいい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:14:15.71 ID:???.net
え?縦回転って横回転が前傾してるだけなの?それだと向きが変わるだけで縦じゃねーじゃんw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:22:38.59 ID:???.net
肩は縦回転 笑
特に3分過ぎからは見どころやで

https://youtu.be/14tVqv_cqMQ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:27:27.42 ID:???.net
極論を言うと回転なんてしないけどそれ言い出すとキリがないからなw
とにかく肩じゃなくおなかを捻るんだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:30:21.17 ID:???.net
>>210
一応、「意識」って言ってるけどな
まあ、実際には身体とクラブを繋ぐ腕というものがあるから、単純に前傾角に横回転!っていうより縦回転意識の方がいいんじゃないか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:31:43.00 ID:???.net
>>212
お腹が無いことには、肩は回転でまへんもんね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:31:52.97 ID:???.net
>>211
全く左に振ってないけど合ってるんですかコレ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:32:58.56 ID:???.net
返さないと捕まらないスイング?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:36:50.78 ID:???.net
>>187
そんなに悔しがってくれるとマジウレピ〜ぞ
しかしちょっと煽られただけでいじけるってゴルフでもそうなんだろうな
プレッシャーに弱いというか・・・・
だから100切りが出来ないのだぞwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:38:41.64 ID:???.net
>>188
ウヒャヒャヒャ〜
マジ顔真っ赤にして泣いてるしwwww
レスってる段階で悔しいのがマジ分り〜www

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:39:51.90 ID:???.net
>>190
俺もそう思う・・・・
新興宗教なんだろうな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:40:59.82 ID:???.net
>>194
素晴らしいですね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:46:03.21 ID:???.net
>>218
何歳?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:47:39.57 ID:???.net
>>219
やってみてできなかったとか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:50:50.06 ID:zf+pC17S.net
https://www.youtube.com/channel/UCEuZ-PUyTzG7JrhP_W9EFMw
あんまり好きじゃないってやつここには多そう
ワイは普通

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:52:00.66 ID:???.net
>>218
ちゃんと2つに返信してて草
ウヒョヒョヒョとか言いながら大分きてそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:52:35.77 ID:???.net
>>223
話題に上がらないよなこいつ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:27:58.93 ID:???.net
飛球線後方から見て「縦に動く」ように、ってことね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:47:10.53 ID:???.net
三觜っていつも極端な二択よな。つか、クラブ力学とか物理法則とかの前に、人間である事を大事にせな。なんやねん、筋肉は引っ張られたら戻ろうとするて。頭オカしいんか。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:50:06.69 ID:???.net
左右のスライド全開で打つと良いよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:56:00.90 ID:???.net
>>227
見てないけど捻転かなんかの話?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:56:42.19 ID:???.net
りんごる観てるやつこころ出てるuuumに低評価押してるんか?
嫉妬やろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:01:56.92 ID:???.net
>>230
普通に考えてリンゴル見てない奴がこころなんかが来て低評価してるんじゃね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:04:35.62 ID:???.net
>>231
そうなんか?嫉妬してるんか思ったわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:19:18.45 ID:???.net
>>230
産卵するからだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:58:54.24 ID:???.net
>>227
面と向かって言えますか? トマトチキンが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:10:07.51 ID:???.net
>>230
これあんたか?
ちょっと前の動画見てないの?
https://i.imgur.com/PSSLdcg.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:16:45.69 ID:???.net
>>235
違うけどしつこくない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:14:40.88 ID:Pn/LEOwT.net
酔っ払ってる今思いついた。shotimeに次の動画のネタを授けよう!
ベロベロのshotaと姜にシミュレーションゴルフでカツヤが勝てるかやってみた!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:50:37.61 ID:???.net
>>224
ヤッタ〜
またクズが釣れた〜
マジウレピー♪
マジウレピー♪
ウヒャヒャヒャ〜

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:53:44.97 ID:???.net
>>224
このクズ
相当慌ててレスしたんだろうな
ウヒャヒャヒャ〜をウヒョヒョヒョだって
ウヒョヒョヒョって何だよwww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 02:27:48.77 ID:???.net
>>234
全然言える。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 06:09:10.34 ID:???.net
>>155
それはありそう
HSはインパクトの前より後で最大になったほうが良いのかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 06:15:34.81 ID:???.net
>>153
片山系とかじゃなく一部を除いてほとんどのプロがそうだと思いますよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 06:41:31.82 ID:lgaLPdL7.net
>>241
HSはインパクト付近で最大がいいんだよ!
風切る音はフォロー側がいい!
物体が重力に逆らって上がって行くんだから減速している…
でも風切る音はフォロー側がいい。
この仕組みはわからないだろうなぁ…w

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:11:58.56 ID:???.net
ドライバーヘッド:約300g ボール:約45g

ヘッドスピードは、インパクト後に「必ず」下がる。
よって、フォロー側で風切り音が大きいなんてことは、あり得ない。
※もちろん、素振りのときは話が変わる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:28:33.56 ID:???.net
>>241
以前にちゃごるでハンドファーストだと右腕で支えられるから当たり負けしないみたいなの見てさ
https://youtu.be/NHK0fcFQczw
仮にHS50mって時速180kmだよなぁ、ゴルフボールが時速180kmで空中の静止したクラブヘッドに当たる時に
腕の形によって程度の差はあっても方向性なんて笑えるくらいには当たり負けするんじゃないかと思っている

手元を離してハンドファーストでも手元を近く体の正面でインパクトでも
撃力にただ耐えられるというのは誤った考え方だと思う
当たり負けを防ぐにはアームローテーションでもカウンターでも
ハンドファーストボディターンでもインパクト中に撃力を相殺する力がいると思う

>>244
だから素振りのようにボールがなかったらフォローでHSが最速になるようにという教えに私は従っている

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:39:41.27 ID:???.net
俺も当たり負けという言葉については懐疑的だな
1/1000秒以下のインパクトの間にシャフトがしなったりねじれたりしてれば手に伝わるまでに終わってるだろうからな
それにあたり負け云々言うほどグリップを握りしめてたらヘッドが走らなくて飛ばないだろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:41:50.52 ID:???.net
「左側で音を大きくしなさい」ってのは、
フォローの小さい人(※多くのアマが該当)に対する言葉なのよ。
つまりイメージ論なんだけど、イメージとしては間違っちゃいないわけ。
ダウンで左に乗れない人、左肘が引けちゃう人、右肘が伸ばせない人、
そーいう人たちに有効な「素振りのやり方」ってこと。それだけ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:57:24.91 ID:???.net
>>247
その言葉のせいで振り遅れるアマチュアが大量発生してる
下半身リードが出来ていればむしろアーリーリリースにした方が曲がらずに飛ぶのに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:04:35.18 ID:???.net
ダメだこりゃ
完全に洗脳されてるw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:37:05.91 ID:???.net
当たり負けに懐疑的って、エネルギーロス無くボール飛ばせてると思ってるって事?本当にボールを打つような気持ちで素振りしたらフィニッシュの衝撃で身体キツいの分かるよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:41:39.42 ID:???.net
何言ってるのか分からん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:42:11.50 ID:???.net
オタクが多いから仕方ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:48:35.04 ID:???.net
>>248
それってニュートンのゆりかごみたいに玉で玉を打つようにクラブヘッドでボールをヒットするなら
当たり負けはしたとしても純粋にクラブヘッドの減速のみでフェースは開かないから曲がらないという感じ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:02:09.00 ID:???.net
もっとシンプルに考えないといつまでもうまくならないと思うよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:27:05.29 ID:???.net
>>247
いやいや
イメージ論じゃないからw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:31:14.91 ID:???.net
>>248
大嘘w
アーリーリリースしたら第2加速が使えないだろ
おまえの言う通りならPGAのトッププロたちは、わざわざ曲がって飛ばないスイングしてるってことじゃないかwww
アホなの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:50:24.31 ID:???.net
いきなりPGAがーとかって別次元の話されても知らんが
仲間のクラチャンや片手シングルと話しても切り返し直後にリリースする意識って奴が多いね
俺自身も片手シングルだけどタメなんか意識してたらロクな事にならんわ
つうかタメは意識して作るもんじゃないからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:28:17.25 ID:???.net
今流行のループするスイングにしたので
そもそも切り返しって意識がないわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:49:14.99 ID:???.net
ループが流行?10年前からスリップしてきた?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:51:52.73 ID:???.net
>>257
片手シングルさんYouTubeは何見てます?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:23:41.56 ID:???.net
>>260
川口春奈のはーチャンネルです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:27:32.41 ID:???.net
ゴルフレッスンのちゃんねるは何見ますか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:34:56.94 ID:???.net
スコスコぽこ太郎&うま次郎の猫ちゃんねるです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:41:15.97 ID:???.net
>>260
やはり、WGSLしかないかな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:42:51.62 ID:???.net
>>263
普通はポムしまなんだよなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:43:58.84 ID:???.net
しまちゃんが布団で寝てるやつが最高だわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:45:16.00 ID:???.net
>>264
そうだよ、あの振りが飛距離を生む
片山のようなガチガチ固定スイングじゃ飛ばない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:47:14.75 ID:???.net
www

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:09:26.10 ID:???.net
ポコ美がパターの邪魔してる動画あったよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:50:52.93 ID:???.net
>>239
そんだけお前の言うことに興味ないって話しだよ。本物の知的障害者

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:10:46.17 ID:???.net
>>253
248の話とは違うけど芯で芯を打てばスイングパスによって
左右には行くけど曲がり幅は減るよね
芯からずれたところにいくとトゥ側なら開いて右、ヒール側なら閉じて左

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:25:10.17 ID:???.net
>>230
精神障害でも患ってんのかw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:22:28.73 ID:???.net
>>270
また釣られたのね
相当悔しかったんだクククク・・・
負け惜しみいっぱいの文面からその悔しさがにじみ出てます

あとね
5ちゃんで悔しさ目一杯コメっている時点で
お前の方が惨めだわ
ギャハハハハ
まあ頑張れや

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:23:26.93 ID:???.net
モリモリが今年もZOZOを見に行ってるみたいだけど、ちゃんと勉強してこいよな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:26:13.03 ID:???.net
モリモリって誰?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:29:15.09 ID:???.net
>>257
別次元?
基本中の基本だが

>つうかタメは意識して作るもんじゃないからな
誰もそんなこと言ってないんだがw
腕を振らなきゃ勝手にタメができてレイトヒットすることになる。
つまり第2加速が使えてヘッドスピードが上がるし、勝手にハンドファーストなってボールを押せる。
お前は何も分かってないな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:33:57.76 ID:???.net
>>275
ガラパゴステウチの先駆者だよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:37:22.66 ID:???.net
>>276
何も分かってなくても片手シングルになれましたw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:40:20.75 ID:???.net
チーピンは治ったの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:03:49.99 ID:???.net
>>277
だからどの人なのよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:04:40.60 ID:???.net
>>275
筋肉モリモリマッチョマンってことか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:05:07.41 ID:???.net
>>278
シングルなんて練習すれば誰でもなれるからw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:11:20.21 ID:???.net
そうだね
片手シングルごときにPGAがどうとか最新理論がどうとか必要ないんですw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:14:31.44 ID:???.net
手打ちの片手シングルもどこかにはいるでしょうね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:17:32.47 ID:???.net
>>283
お前はそのままでいいんだぞ
誰もお前に強要なんてしてないから、頭大丈夫か?
ただPGAの天才でも避けるスイングをアマチュア(特に初心者)に教えるのは害悪でしかない
練習量が半端なく必要になるからな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:20:30.95 ID:???.net
最近の理論の方が簡単に打てるよ
ローテーション多めのスイングでもほんとにたくさん練習出来る人ならいいと思う
自分が打ちやすいスイングでいいじゃん
皆さんどこ目指してるのか知らないけどw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:26:01.20 ID:???.net
まあ最新理論とかシャローイングとかせいぜい頑張ってください
そんなもの知らない片手シングルがほとんどだけどねw
世の中の99%以上のゴルファーはそれ以下のゴミですがw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:36:06.61 ID:???.net
丸山の息子はアメリカの大学のトップアマだけど
シャローイングやろうとして壊れてる奴が沢山いるって
言ってるらしいね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:45:08.91 ID:???.net
>>287
難易度の話してるだけなのに
コンプレックスの塊みたいなやつだなwww

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:57:16.50 ID:???.net
>>287
アドレスで3分間固まってる雑魚がほざいてるなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:18:13.35 ID:???.net
手打ちだろうが下半身リードだろうが軸が
ずれなければ芯にあたる。
これゴルフの本質な。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:19:56.49 ID:???.net
シャローイングはできるようになると簡単だよ
それなりに当たるようになるまで半年くらいかかったけど
覚えてしまえば楽

俺はラウンドは気の向いたときしかやらないからじっくり練習できたけど
普段からラウンドしてる人は難しいかも

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:30:00.79 ID:???.net
>>290
言い返す言葉が見つからないとこういう訳の分からん妄想の決めつけするしかない
って事ですなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:42:36.70 ID:???.net
>>293
バックスイングの切り返しで蛇の蜷局を巻くようなスイングしてる雑魚は引っ込んでろよw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:46:29.31 ID:???.net
うーん草生やしてる割には面白くないな
35点

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:01:44.92 ID:???.net
>>273
自分に言い聞かせてみてね
「また釣られた」
そんな事を言い出した時点でもう負けなよ。
余裕を装って頑張って上を取ろうとしているけど顔真っ赤にして発狂しているのが明らかに分かるww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:02:06.77 ID:???.net
’’         / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、.\
          .|  (ー)(ー) .|
          |  (__人__)  |  ゴルフしながらサギ肉演じるのも疲れるやん
       ~━/っ  `⌒´   |   中ダレ的に考えて・・・ 化石化した腐敗肉は売れんノシ
         / ミ)      /
        ./ ノゝ     /
        i レ'´      ヽ
        | |/|     | |
          ↑悪党のネット商材レッスン痴呆爺

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:03:12.96 ID:???.net
>>287
知らないというか自覚していない人も多そう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:22:18.47 ID:???.net
どんな変なスイングしようが、コンスタントに芯に当てられることに勝るものはない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:31:16.94 ID:???.net
https://www.youtube.com/channel/UCD1xTCnAx2sQu03uHeEIcmQ
新手のggぽい動きだが、こっちのが普通のスイングぽい
これは流行るな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:31:23.20 ID:???.net
芯への当て方も重要だと思うがな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:39:57.44 ID:???.net
芯にあてても入射角が悪かったりやフェースがスクエアじゃないと全く意味がないんだよなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:19:23.48 ID:???.net
GG習得した奴が思うこと

普通のスイングのじゃん…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:21:59.50 ID:???.net
普通が何を指すのか分からんが、ガラパゴス手打ちスイングでない事くらい実感できるだろ。

三觜の地面反力への理解の無さ
「手を速く振ろうとした結果下半身も動くことを床反力と言ってるだけ」
https://youtu.be/z-8i9ut_-j8

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:40:10.99 ID:???.net
>>296
クククククッ
まじ泣いてるしwwww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:44:03.42 ID:???.net
>>300
GGちゃうし
同じ台詞を連呼して夜中の通販CMかと思ったわw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:03:58.44 ID:???.net
>>304
全くもって的外れ
身体を早く回転させるために地面を踏むんだよ

三觜はまず腕をふる、ローテーション使うってのを変わらない前提としてるから
最新スイングを理解できないんだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:04:43.08 ID:???.net
>>305
もしかしてそれ自分の事なんじゃないのwww自分がそんなもんだから相手もきっとそうだとwww
なーんだ、そういう事かwwそういう事かwww
俺はお前と違って大丈夫だから!
逆にいじめてごめんね!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:08:00.79 ID:???.net
まあ、手打ちでも絶対に地面と接地している下半身から力が入るけど…
そういう事ではないよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:11:04.34 ID:???.net
三觜にしても森守洋にしても
なまじ長くゴルフコーチやってるから
過去の成功経験が邪魔をして情報を更新できないんだよ

そのへん躊躇なく変えられるのが片山の凄いところだわな
賞金王っていう過去の実績のあるスイングをあっさりと捨てるのだから

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:25:17.75 ID:???.net
>>308
クククククッ
効いてる効いてるwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:35:01.49 ID:???.net
ショータもウームゴルフ見てるんだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:58:11.78 ID:???.net
今まで多くの人が速く振る為にやっていた下半身の使い方が実は非効率で、現代の測定機器がより効率の良い最適解とされる下半身の使い方を教えてくれた。これが地面反力の正体だと思う。

「下半身使えば何でも地面反力、わざわざ大袈裟な言い方してるだけ」みたいなこと言う奴は理解が無い。

短距離走で速く走ろうと思ったら、もちろん腕を振るわけだけど、ただ振れば良いわけじゃない。腕を振る力のベクトルを空方向に向けると体に浮力が働き、その瞬間軽くなる。同じ脚力でも前に進む効率が良くなる。これも地面反力。

競技に応じて最適な体の動かし方があり、ゴルフでもそれが色々と分かってきたのに、それに目を向けないレッスンプロは淘汰されるべき。持論を曲げない言い訳ばっかり。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:08:52.08 ID:???.net
さすがにこれはどうなのよ
https://youtu.be/_bJPqbGP7xQ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:19:38.74 ID:???.net
>>314
やっばいなー
てか不思議なのは別に個人的につけててそういうの信じているのはいいんだけど
わざわざソーシャルメディアという不特定多数のやつが見る場所でこういうこというのやばいってなんでわからないんだ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:41:47.10 ID:???.net
>>312
そんなこと言ってた?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:47:41.52 ID:???.net
>>315
プロモーションと出てるから金積まれて言ってんだろうけどね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:20:44.40 ID:???.net
YouTube理解してない奴がいるね
ボランティアだと思ってんのかなw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:35:54.25 ID:???.net
>>315
メーカーが中嶋プロを広告塔にしてるのが笑えるよ
これつけたプロは優勝しまくりになるのかねw
ところで中嶋プロ、このところ予選落ちだけじゃんw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:38:01.28 ID:???.net
いくら貰ったのか知らないけど、長い目で見たらマイナスじゃないのかね
彼のレッスンは自分に合わないから滅多に見ないけど、今度から絶対チラつくわw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:41:23.09 ID:???.net
ただの案件

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:56:18.74 ID:???.net
案件だとしてもまずなぜ受けたし。こんなのバッシングくるの目に見えてるし
一企業としての失態ならまだしも個人でやっててのイメージ悪化は痛い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 03:09:30.41 ID:???.net
精神病って大変だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:56:43.28 ID:???.net
>>316
コメントあった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:59:15.63 ID:???.net
>>291
もしかしてお前ってseonpapaなのかwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:42:36.54 ID:???.net
下半身リードの基本はでんでん太鼓
腕を振るから振られるに変えないとだめ
但し初動で腰を切るのではなく
下に踏んでから腰を回転
その時の腕がでんでん太鼓の腕状態
これを教えないコーチも所詮は手打ち

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:52:24.78 ID:???.net
>>326
それこそお前が爺の本人だろうw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:24:17.02 ID:???.net
>>326
結局これが正解だと思う
プロのレベルは知らん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:26:57.46 ID:???.net
>>322
見た瞬間に低評価つけてチャンネルをブロックしたわ。
別に大地だけがレッスン動画でもないし。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:34:26.32 ID:???.net
しつこい男だなw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:27:24.26 ID:???.net
でんでん太鼓で振られた結果の腕や手が結果として、
掌屈になりタメができてハンドファーストになり、
フォローで腕が伸びるのに、これらをテーマとして
レッスンプロがあれこれ教えるから、みんな腕や手に
意識がいき結果、力が入り手打ちになっていつまでも
うまくならない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:32:32.05 ID:???.net
掌屈て入れようとしないでも勝手に入るものか??
大なり小なり最初は意識的にやらせてそこから意識しないでも出来るようになるもんだと思うが。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:51:57.81 ID:???.net
でんでん太鼓は10年前に流行ったオンプレーンスイング
最新のシャローイングではない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:54:40.03 ID:???.net
>>332
その通りよ。左の掌屈なり右の背屈なり意識しないと身につかない。

手先に力が入るのは別の問題で、パーム握りのクソ握りがほとんど。関節でつまむ様にグリップできると、肘下には余分な力は入らない、というか入れられない。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:09:18.91 ID:???.net
>>333
こういう奴に限ってシャローイングは昔からあった動きって言うんだよな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:13:04.39 ID:???.net
身体のターンの方向と腕を振る方向が同じだと
タイミング合わせないと真っ直ぐにならない
でんでん太鼓は古いイメージ

クラブはフェースが体の正面方向向くように振る
そこで身体を90度ターンすれば飛球線方向に押していける
つべにも解説動画はあるが、宣伝だと言われるのも嫌だから自分で見つけろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:20:35.75 ID:???.net
>>335
シャローイングは昔からない
少なくとも俺は>336の動きは最近知った

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:04:24.93 ID:???.net
掌屈みたいに自分で作った形なんか再現性が
悪くてだめ
アマチュアは脱力スイングでフラットな自然
な形が良い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:31:08.47 ID:???.net
シャローイングって詳しくわかんないけど三角形キープしない打ち方なんですか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:38:33.25 ID:???.net
掌屈は不自然とか言ってアレルギー反応示す奴、たまにいるよね。昔からトップで出前持ちとか、コックをキープだとか、似たようなことやってきてんじゃん。
どーせ日替わりであちこち小細工操作してんだから一緒だって。
何だよ「脱力スイングでフラットな自然
な形が良い」って。そんなものねーから。ゲートボールの話か?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:38:44.48 ID:???.net
掌屈は右肩に重い袋を背負うというか、背負投げのように引っ張るというか、そんなイメージで入れるのか?
それともボールに対して裏拳を入れるようなイメージが近いんだろうか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:42:36.65 ID:???.net
インパクトスナップの紹介動画でも見たら?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:43:43.50 ID:???.net
>>341
なんでもいいから折ればいいだ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:44:07.43 ID:???.net
まずフェースを     ー  こっち方向に向けて振るじゃん
で、身体左に回すと  |  フェースが目標方向に向く 

これで左右にブレず真っ直ぐ打てるよってだけ
フェースを正面に向けようとすると、上から下には絶対に振れなくて
後ろ回りに振るしかないから、それをシャローイングっていうのよ

チャーリーの動画とか、これを知らないとワケわかんないと思うけど
ここさえわかれば理解できる
ここがキモだからあえて言ってないわけだ、フェースの使い方は
  

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:44:51.86 ID:???.net
>>339
三角形はキープするよ
そこ否定するスイングは間違いなく全部糞

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:52:22.37 ID:???.net
チャーリーも三角キープしてる?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:54:33.40 ID:???.net
>>341
良い動画あった。ここだけの話な。
掌屈という言葉だけ一人歩きしてるけど、手首が掌側に折れる掌屈と、肘下が外回りする回外を、同時にやるんだぞ。

https://youtu.be/qyJSb4aSu3Y

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:57:59.75 ID:???.net
あ、手首の尺屈も必要か。動画見たら解説されてるから分かるよ。慣れたら何てことはない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:08:26.62 ID:???.net
>>341
もう一個
25分ジャストからの部分。他はアホ横田だから見なくて良いよ。

https://youtu.be/dHKuFXeilFs

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:09:06.91 ID:???.net
アドレスのときのフェースの向きは       |
左手を手のひら方向に折る(掌屈する)と  ー 
掌屈したまま身体を回すと           |

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:18:23.96 ID:???.net
>>345
すごく同意見。
俺的に三角形キープの定義は前腕にボールを挟んだまま打てること。手をひっくり返すスイングはこれが出来ない。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:21:55.72 ID:???.net
掌屈ってどんなスイングの人がやるべきなんですか?
手を返さないスイングの人はやるべき?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:22:20.34 ID:???.net
>>351
に追記なんだけど、三角形キープで「両脇からグリップまでの二等辺三角形」は駄目で、あくまで三角形とは「肘下からグリップまでの前腕部」だと思っている。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:23:21.19 ID:???.net
>>546
逆にキープしないプロがいるなら聞いてみたい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:24:43.80 ID:???.net
アベレージゴルファーは二等辺三角形のほうがミート率上がりそうじゃない?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:25:23.94 ID:???.net
>>352
全員じゃない?早めにトップ付近でやるか、インパクトゾーンでやるかの違いだけで。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:28:44.78 ID:???.net
掌屈しないのはロブやエクスプロージョンだけでしょ。
二等辺三角形の人は、パターゴルフ場へ行きましょう。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:36:12.45 ID:???.net
>>311
ずっと同じ事ばっかww

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:37:46.07 ID:???.net
>>357
なんでだよw
一流のプロもボール挟んでるぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:49:14.43 ID:???.net
オンプレーンスイングってのはダメなの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:53:58.67 ID:???.net
二等辺三角形のプロはいないな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:08:49.25 ID:???.net
https://youtu.be/uutzZ9mJFJ0
これは二等辺三角形じゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:11:48.83 ID:???.net
馬鹿にする人もいるかもしれないが
テークバックの左ハンドル意識はマジ重要。それだけ意識すれば下半身主導で切り返せば、何も考えずに両腕の内旋外旋外が逆になってシャローになる。

左ハンドルの際手首が何もしたかったらマシューウルフみたいなトップで、掌屈すれば綺麗なレイドオフになる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:15:56.36 ID:???.net
左ハンドルで右肩が詰まってくる、ていう人は肩から回してしまって、過剰なサイドベンドが入って右脇ががら空きになってしまっている。
あくまで腕の向きの話。
意識し過ぎて腕に余計な力が入ったりしたら駄目だけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:16:50.17 ID:???.net
三角形も保たれるしね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:30:50.19 ID:???.net
>>362
それを二等辺三角形と捉えられるなら良いけど、両脇を底辺とした二等辺三角形ってイメージすると、ホントにロボットみたいなスイングする人がいるのよ。アプローチなんてまさにそう。二等辺三角形の左右対象スイング。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:47:38.83 ID:???.net
ボール挟むのも左ハンドルも必須ですよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:48:37.74 ID:???.net
>>344
ダウンでフェイスが − になるのは左手の回内と右手の回外+前腕の旋回でしょ
そのまま体回すとハンドファーストになってフェースが  / こんな形で開くから
その分掌屈して │ に戻すんでしょ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:49:29.70 ID:???.net
ボール落ちるけどどうなの
https://youtu.be/9DsbMRAJ1OY

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:42:30.43 ID:lFzeBmUf.net
掌屈とかシャローイングわからんやつはゴルフクラブの先にゴルフボール何個か入れたレジ袋引っ掛けて
重さを感じながら素振りしてみて

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:49:42.03 ID:j+OBfmSZ.net
10月24日のよーらいの動画は参考になるな
ゴルフ以外でも大切な事だな〜

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:55:31.07 ID:???.net
>>369
これはどうなの?
右肘すごいとこにいるけどw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:00:10.83 ID:???.net
俺も右肘は右脇腹の前に出さず後ろに来るくらいのイメージ。ちゃごるのBタイプになるのかな?詳しく知らんけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:28:34.24 ID:???.net
バックスイングで右ハンドル切るとどうなるの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:45:31.17 ID:???.net
あ、それ確かに気になる。
自分の場合、右ハンドルで上げてレイドオフ、そのままループなしのシャローイングだけど支障は無い。

右ハンドルと言っても、肘下は右ハンドルだけど、胸から肘までは左ハンドルで上げてる気がするからセーフなのかな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:54:36.56 ID:???.net
右ハンドル左ハンドルで上からカット打ち

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:08:27.39 ID:???.net
右ハンドルって日本車って事ですか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:10:34.60 ID:???.net
めちゃくちゃだなーw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:16:46.76 ID:???.net
>>304
やっぱごみつはしだ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:17:57.88 ID:???.net
右ハンドルとか頭の悪そうな表現なんとかならんのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:47:46.93 ID:???.net
>>380
黙れよゴミ
まともな意見書けや

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:49:22.34 ID:???.net
ループなしのシャローイングってどんなのか気になるな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:49:27.55 ID:???.net
右ハンドルでも別によくね?

むしろ車のハンドルは、正しくはステアリング。
ハンドリング=操作する事だから、右ハンドリング(動詞)→右ハンドル
全然よくね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:53:44.19 ID:???.net
ループって絶対やらなきゃいけない?
プロもアマもみんな意識してる?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:55:32.29 ID:???.net
>>383
よくない


はい論破

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:15:49.34 ID:???.net
>>384
上げたラインより下通った時点でループだからみんなしてる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:16:05.61 ID:???.net
意識してない人もたくさんいる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:16:56.77 ID:???.net
>>382
こんな感じ

https://youtu.be/gLJPSoGk9EY
https://youtu.be/cVEtrZqT0Ug

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:26:26.51 ID:???.net
>>304
見るに堪えないw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:27:07.92 ID:???.net
>>384
賞金女王のスイング見てみ
完全な逆ループでインサイドからドロー打ってる
スイングなんて人それぞれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:46:01.90 ID:???.net
>>389
ゴルフ動画と思って見るから駄目なんだよ。馬鹿だなー。

クラブをグルグル回して、落ちてるボールにクラブヘッドを当てる、その再現性を競う競技の真髄動画だぞ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:56:29.35 ID:???.net
>>390
女子の身長でドライバーをシャローに振ったら寝かせすぎになるわな
背の高い男子プロの理屈を背の低い女子プロにそのままでは合うわけないしな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 05:31:54.64 ID:???.net
身長関係ないぞ
結局シャローイングなんてただ適正なプレーンにのせる為に自動でなるものでトップが高い選手がそうなってるってだけの代物だし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:23:47.43 ID:???.net
マシューウルフと鈴木愛を例に考えてみた
ウルフ(身長183cm)でドライバーのシャフト長は45インチであのスイングをしている
鈴木愛(身長155cm)が同じようにシャローイングしてウルフと同じ角度のプレーンにのせる場合
ドライバーのシャフト長を38インチくらいにしないと同じ角度のプレーンにのらない
鈴木愛のドライバーは45.5インチのシャフトなのでシャローにするのはむしろ逆効果になるのではなかろうか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:04:52.99 ID:???.net
鈴木愛はテークバックは低いけどトップでいきなり高くなってダウンはシャローになってるよ

https://trim-c.net/impact/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:18:41.43 ID:???.net
要は横峯さくらみたいなもん?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:25:34.58 ID:???.net
さくらはダウンがスティープだからスライスしか打てない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:45:22.52 ID:???.net
背は低いし体が固くて高いトップを作れないおじさんはどうしたらいいの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:48:52.25 ID:???.net
手元を外にテークバックをアウトにって教えられたけど手中ヘッド外でいいんですね?
今までよりはインサイドに上げてる気がするけどヘッドは外にいる不思議
合ってますね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:50:08.32 ID:???.net
そこから回り込むように、でも腰は切って掌屈入ってまっすぐ当たるんですね?
実際には出来ないけどスローなら出来る

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:16:23.70 ID:???.net
片山のレッスン見て言ってるんだろ?
まんま同じだから合ってるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:26:07.99 ID:???.net
>>399
今までどんなテークバックしてたんだ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:55:56.93 ID:???.net
>>394
前傾角が違うからほとんど一緒やろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:00:41.73 ID:???.net
>>400
腰を切るとき背中が丸まる感じで、足元も気持ち後ろへ飛ぶくらい、の意識を持っていないと、左が浮いてプッシュアウト、シャンクのオンパレード

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:01:30.73 ID:???.net
足元ってか膝かな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:10:34.15 ID:???.net
>>402
手元もクラブも外に上げて大きく内側にループするようにってずっと教えられました
凄く違和感感じながら惰性でゴルフしてます

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:41:54.12 ID:???.net
>>406
そっちの方が珍しい気が…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:34:41.35 ID:???.net
そう?昔の人はみんな外に外にって言う気が
ローテーションする前提で

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:01:44.43 ID:???.net
ゴルフスイングの基本は右ハンドルってことで大正解でした。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:12:12.77 ID:???.net
>>409
は?左ハンドルだしw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:14:16.79 ID:cpclaDGl.net
レイドオフは厳密にはトップに作りに行くものではなく切り返しで自然にヘッドが倒れる状態を
静止画でとらえた形。
あの形になる前に腕以外はダウンスイングの
動作は始まっている。
藍ちゃんがレイドオフにして駄目になった原因。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:26:39.65 ID:cpclaDGl.net
片山の教えてるのは自分も取り組み中^_

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:41:11.34 ID:cpclaDGl.net
バックスイングゆっくりあげるかもしくは
はやくあげれない人にレイドオフは全く合いません。シャローイング目指すよりパクインビや
シニアの田村プロの様に縦コックだけでトップ
迄ダウンコックを解きながらヒンジを入れて
プレーンを縦から横にずらずらすのが簡単。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:20:07.54 ID:???.net
>>312
浦のことは知らないって言ってたのにuuumは見るとかちょっと調子乗ってんな!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:28:05.49 ID:???.net
インスタ見てたらカンとかショータイムは結構ゴルフ女子とかイイねしまくってる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:44:33.98 ID:???.net
>>414
スカトラ事件イジってたのに浦先生知らんとかwww

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:17:42.73 ID:???.net
横田と真野のトーク真野は横田が話聞かんゴルファーNO1って言ってるけど真野も話全然聞いてないからカオスすぎて笑けてくるw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:25:13.06 ID:???.net
結構前に、プロが左手甲の名前です降臨してたよな?
大人の都合で退散しちゃったけど、このご時世、
YouTuberとして再登場してくれないかな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:06:15.65 ID:???.net
>>409
右ハンドルは最悪

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:16:00.66 ID:???.net
>>411
うんうん
マシューウルフも超変則的って言われているけど、あの特徴的なトップの直後(切り返し直後)の一瞬は他の選手と同じようなトップになっている。
トップの形づくりが遅くて一瞬でダウンへのパッシブトルクがかかる為、一段階目の強烈なタメが発生する

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:02:06.71 ID:???.net
409です。
間違えた・・・・・・・
左ハンドルです。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:05:40.10 ID:IztamWDI.net
>>415
フジモンティと同じだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:14:35.41 ID:???.net
>>411
何となく言ってること分かる気がする。
俺はレイドオフ強めなんだけど、そもそもトップという概念が無く、無いからもちろん作りに行かないな。テイクバックの始動は大事にするけど。自分の中のトップの定義って、切り返した瞬間というか切り返し直後というか。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:42:02.44 ID:???.net
腕をボールを挟むのあるじゃないですか?
あれつけて三角キープしつつ右肘は背中ですか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:40:46.35 ID:cpclaDGl.net
>>424
ボール挟むのも三角キープもゴルフの基本の
テークバック覚えれば誰でも意識せず出来る。
右肘背中の意味わからないがトップで肘は
身体の真っ正面吊革につかまって脇をきちんと
しめた状態または缶コーヒーを飲むみたいな。
ここにトップ持ってくると結果三角キープ出来てる。そうしか誰がやってもならないやり方があるが俺の知ってる中では大ヒントが片山のグリップ
の作法とスコアパーソナルの新井がヒントを出している…ネットってそんなんばかり。
答知ってる人にしか分からない。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:42:47.02 ID:???.net
左ハンドルと言えば皆何に乗ってるの?
私はボルボです。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:23:57.13 ID:???.net
ゴルフ場のカート

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:26:16.61 ID:???.net
自動運転とか電動とか、まじ最先端。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:43:46.64 ID:???.net
バックスイングで左折、トップからの切り返しでインサイドから右折する
ミツハシのやり方で引っ掛けるとか言ってるヘタクソは右折中なのに回りきらない内に直線しようとするから引っ掛ける
どや!これ分かりやすいやろ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:45:43.35 ID:???.net
いや、全然分からんけ、事故ってもうたやないか。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:48:04.42 ID:???.net
>>429
お前の教祖が言い出したんだろ
左折して右折して最後に左折だって
そりゃ左しか飛ばんわw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:02:22.19 ID:???.net
www

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:10:09.97 ID:???.net
あと大事なのはバックスイングから掌屈動作を入れてインパクトまでその状態をキープや!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:41:54.80 ID:cpclaDGl.net
ハンドルの意味バックスイングで左側屈
切り返しでそのままではダウンに入らないので
右側屈になる事。腕の操作ではないよ。
グリップと胸の中心はずっとずれない。
肩は縦回転の意味が分かる。
腕はおへそから鳩尾ぐらいまでの胴体と連動して左腕は動く。連動して無意識に動かせる様に
するのが片山のグリップの仕方とアドレスの
取り方にある。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:02:28.44 ID:???.net
左側屈から右側屈によってループしてインサイドから打てますねプレーンメイトつけるとそうなるのでわかります

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:11:11.46 ID:???.net
プロはみんな下半身リードですが
アマチュアのほとんどは手打ちです
我流はともかく両者共レッスンコーチ
についていながらなぜプロだけができて
アマチュアができないの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:15:51.88 ID:???.net
レッスンコーチはアマチュア用と
プロ用と教え方を分けてるのか?
月謝の払い方で分けてるのか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:19:54.27 ID:???.net
>>436
プロはジュニアからやってる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:52:23.16 ID:???.net
ここ見てたらゴルフに正解はないんだね
初心者オススメチャンネルとかはなさそう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:12:08.95 ID:???.net
奥山プロの左足リードはやばい
開眼した

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:08:43.26 ID:???.net
誰も信じないだろうが俺はブカッティ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:35:29.29 ID:???.net
俺はアストンマーチン

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 03:11:37.96 ID:sq8W0lio.net
プレーンメイト高過ぎる。
チャイナのパチないのかな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 06:47:01.24 ID:???.net
>>443
そんなの使っているとマジにおかしくなるぞ
そんなことよりアマリンゴルフを見た方がいいぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 07:32:48.60 ID:l3pKKGxR.net
そんなことよりシューズは皆なにつかってん?
アシックスのゲルなんとかかレジェンドなんかで迷ってるんだが使用者おる?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:20:21.90 ID:???.net
>>443
プレーンメイト賛否両論だよね
ツアーストライカーから出てる壱万円もするあの高級なボールがほしいw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:35:46.61 ID:???.net
>>445
ホントそれです!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:37:55.30 ID:???.net
シューズもウエアも見た目重視

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:25:18.36 ID:???.net
>>444の間違いでした!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:34:48.94 ID:???.net
>>440
あれがシンプルで一番わかりやすい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:18:26.88 ID:???.net
また>>444の間違いでした!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:32:41.56 ID:???.net
>>440
どの動画?下半身に関するやつがたくさんあって分からないんだが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:35:50.91 ID:???.net
これか
https://youtu.be/5NPrCrKiX4w

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:11:10.48 ID:???.net
>>453
アマリンゴルフと同類じゃねーか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:28:20.93 ID:???.net
>>452
全部と言えば全部だよ
結局言ってる事はほぼ同じ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:48:44.09 ID:L6XK43qo.net
究極スイングは肘と手首の使い方を覚えれば
簡単なのでここを詳しく説明してるのを探して
見るのをお勧めします。
それ以外の基本的アクションは俺でも教えてることが
できるくらい簡単です。
身体と腕のアクションに癖があるので迷うのです。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:25:43.10 ID:???.net
>>454
アマリンをバカにするな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:28:00.35 ID:???.net
でもこれだけは言えるな
seonpapaはお前らよりは上手いよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:40:53.71 ID:???.net
山本道場ってなんなの?
観てても何が言いたいのか全然わからん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:42:12.15 ID:???.net
>>459
山本先生をバカにするな
お前らよりはマジに上手いぞ

461 ::2020/10/27(火) 22:44:14.04 ID:???.net
俺が一番で次が爺様達だぞノシ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:18:50.60 ID:???.net
>>459
関西人だけに通用する親子漫才動画です。
「ゴルフコーチ」はただの設定であり、したがって理論もデタラメなので
ゆめゆめ信じてはなりませんぞ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:20:52.85 ID:???.net
前に何本か動画見たけど、「すん」が何なのかサッパリわかんなかった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:30:51.64 ID:???.net
三觜と山本の動画はバラエティーとして楽しむのが正解
レッスン動画としての価値はない。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 00:12:23.97 ID:???.net
三觜先生をバカにするな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 00:14:46.01 ID:???.net
これだけは言える
三觜先生はお前らよりは上手いよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 01:01:13.96 ID:???.net
>>464
三觜と山本を同類にくくるって、相当なアホだなw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 05:53:24.22 ID:???.net
ミツハシに手を出したらオワリ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:01:30.22 ID:???.net
>>468
なんだ・・・・
取り入れようとしたけどセンスが無くて出来なかったのかwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:04:20.97 ID:???.net
三觜に嫉妬してる売れないレッスンプロがひたすら粘着し続けてる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:39:01.26 ID:???.net
球に当てることが最優先の練習場用タイミングスイングだからな。騙されてるのはダフリやトップに悩んでるレベルのゴルファーだろ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:46:35.80 ID:???.net
>>469,470
朝から連投w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:36:38.11 ID:???.net
>>472
粘着レッスンプロ登場
生徒何人いるの?w

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:44:28.16 ID:???.net
三觜全否定ワロタww
https://youtu.be/ZjMym9JWS-g

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:00:47.10 ID:???.net
ラッパーやおばはんってもう80切してんの?
レッスン受け始めたの2,3年前だったよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:09:21.24 ID:???.net
ミキティチャンネル同じ動画サムネ違いてあげてるやん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:29:32.27 ID:???.net
ラッパーなつかしいな
もうアンダーで回ってんじゃね?
あの三觜プロとマンツーマンだもん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:59:49.63 ID:???.net
>>472
クククククッ
朝から泣いてるしwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:01:07.22 ID:???.net
>>473
472なんか相手にしない方がいいですよね。
悔しくて悔しくてしょうがないのでしょうwww

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:09:38.79 ID:???.net
星野の左かかと浮かせるやついいな。
これ普段のコースでもやっていいんかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:14:15.45 ID:???.net
>>478
インパクトで両足が宙に浮いてる雑魚は引っ込んどれよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:38:03.79 ID:???.net
>>474
M字ハゲは三觜と同じやん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:40:57.98 ID:???.net
>>478,479
連投好きだなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:46:39.24 ID:???.net
カイルバークシャーはインパクトで本当に両足浮いてたりする

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:14:04.72 ID:???.net
縄跳び的なものを感じる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:19:46.74 ID:???.net
>>481
クククククッ
クズよ
そんなに悔しかったんだ
なんか慌ててコメってる姿が見えるようだよwww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:20:48.58 ID:???.net
>>483
仕掛けが良かったのか案の定直ぐに釣れたわ
マジウレピ〜 マジウレピー♪ マジウレピー マジウレピー♪

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:26:04.15 ID:???.net
マジウレピ〜 マジウレピー♪ マジウレピー マジウレピー♪

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:02:34.44 ID:???.net
>>484
全荷重が球にぶつかってるってすげーな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:38:33.99 ID:???.net
マジウレピー♪ マジウレピー マジウレピー マジウレピー♪
ウヒャヒャヒャ〜 ウヒャヒャヒャ〜 ウヒャヒャヒャ〜 ウヒャヒャヒャ〜 

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:40:18.07 ID:???.net
三枝うまくなったな
俺もあんなプロに基本習いたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:51:56.15 ID:???.net
産卵が?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:33:32.11 ID:???.net
カーナビでYouTube見れるなんて嘘だよな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:37:07.58 ID:???.net
iPhoneつなげれば

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:20:31.12 ID:???.net
どどどどどうやって?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:04:59.75 ID:???.net
qt始まったけど、益子の方はショータイムメンバー沢山出てるな
ショータは厳しい位置だがしょうせい、テルテルはまだ可能性ある
あたる君が初日爆発して首位w

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:07:53.06 ID:???.net
自分のスイングを出さないコーチは信用ならない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:08:08.81 ID:???.net
>>496
しょうせい断トツだな
てるてるもショータも頑張れ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:16:01.27 ID:???.net
>>474
これ否定じゃねーだろ。よく見ろww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:46:41.19 ID:???.net
ロースペ小林さん、
増田の「後ろ回し」と星野の「右回り」の動画を同時に上げてるしw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:42:26.17 ID:???.net
や、それは同じことだろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 02:39:50.62 ID:???.net
>>499
いや否定だろ
アームローテーションを否定しているからな
開始4秒当たりの×印の画像は↓の三觜先生そっくりwww
https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 06:49:14.12 ID:???.net
山本先生や三觜先生を羨む惨めなTP。
アマリンやseonpapaを羨む惨めな爺共。
増田さんもゆるゆるグリップ云々等と適当なことを風潮して如何なものかと思います。
粘着レッスンプロの皆さん、誹謗中傷ではなく御自身の御自身が御自身として身に着けた理論で勝負されたらいいと思いますが。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:03:25.48 ID:???.net
最近可愛い女の子達も切り返しでガニ股が多くて見るに耐えない ガニ股はベッドの上だけでいいよw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:42:02.06 ID:???.net
ミツハシに習って結果出た人っているの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:15:11.34 ID:???.net
>>505
鈴木真一

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:24:40.38 ID:???.net
結果出た(結果を残してるとは言ってない)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:37:21.56 ID:???.net
鈴木真一ってうまいの?
お前よりうまいとかじゃなくプロレベルで

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:45:40.39 ID:???.net
ミツハシさんに習ってなかったら今頃ニート

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:09:26.62 ID:???.net
金の稼ぎ方教える最強レッスンプロ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:05:25.12 ID:???.net
>>503
誹謗中傷じゃないだろ
正当な評価をしてるだけだぞ

>増田さんもゆるゆるグリップ云々等と適当なことを風潮して如何なものかと思います。

あなたの言い分だとこれも誹謗中傷だよね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:32:32.88 ID:???.net
>>496
ショータ2日目76
ドライバー不調なんやろか。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:38:57.64 ID:???.net
ショータには頑張って欲しいが頑張ったら更新滞る時期が出てくるし複雑

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:39:48.05 ID:???.net
それなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:41:06.80 ID:???.net
トップから腕を下に振り下ろすのか、腕は体の真ん中で体で振るのか
もう疲れたよ本当に辞めたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:48:07.32 ID:???.net
辞めればいいよ
どんどんゴルファーは減るし
金払ってストレスためるとかアホでしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:48:16.88 ID:???.net
JGTOはYouTuber枠というか競技普及に貢献してるプロやアマチュアのツアー参戦枠を作った方がいいと思うわ
選考基準は難しいけども

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:54:18.35 ID:???.net
打ちに行くなっていうけど最後まで腕は打つ動作しないの?さっぱりわかんない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:00:56.91 ID:???.net
上手に当てたいと思って腕でインパクトを調整すると、腕以外の問題でダフりトップが出る
上手く当てても飛ばないとか出てくる

って話だと思うけど、腕力あれば当てに行くのはありだと思うわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:06:44.71 ID:???.net
>>519
腕力しか自信がないんだけど、振っちゃうのは仕方ないのかな
打つ前はトップに置いてくるつもりでも気づいたら叩きつけてしまってる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:24:30.97 ID:???.net
しょーたは小技がだめだからなあ
というかそこがツアープロとの差だよね
飛距離はトッププロて公明もいってた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:27:27.89 ID:???.net
だからよう、お前は何者なんだ?笑

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:36:41.37 ID:???.net
両足をそろえて立って、腕だけでビュンと振ってみなよ。
それが、スイングに必要な「腕の振り方」だよ。
※ただし、使うのは「腕」であって「手」は使わない。

腕だけ振るつもりでも、実際には下半身が先行して振り下ろしてるはず。
そのタイミングのまま、両足を開いて打てばフツーのスイング。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:45:09.89 ID:???.net
>>523
ありがとう、読んだ瞬間開眼した

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:45:26.87 ID:???.net
ジャイロスイングのイメージか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 14:04:23.79 ID:???.net
振り子やブランコとかのいってこい流派のドリルにはなるかと
ローテーション系打法はちょっとだけ力抜いて普通にスイングしてボディーターンレベルでの左右ハンドルのきり方の練習をすべきかと

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 14:18:55.46 ID:???.net
>>517
Abemaで女子プロの代わりにやってほしい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:20:31.93 ID:???.net
>>524
523だけど、やってるうちに「腕の脱力」の感覚がわかってくるから
まずは素振りでもやってみてちょ。
特に大事なのは、「握力を使いすぎないこと」。そこ大事。

※当たらないとか曲がるとかは二の次。
まずはとにかく「体(と腕)の動かし方とタイミング」を実感したいので。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:22:58.35 ID:???.net
ショータイムカップ出てた ゴニョニョ話すやつ QTダントツじゃないか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:23:30.35 ID:???.net
わかった
体操だと思ってやってみる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:37:31.40 ID:???.net
>>523
それ昨日中井学プロが否定してたやつじゃん
典型的な手打ちゴルファーを量産するって言ってたぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:00:40.15 ID:???.net
>>531
中井って最近ボロカスに言われてる要は中井学ですか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:03:12.35 ID:???.net
>>532
中井学って書いてあるやんw
そうだよ乳首プロだよ
タイムリーな話題だなと思って書き込んでみたw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:26:15.50 ID:yhtNJFdh.net
>>505
こないだティーチングプロ選手権の上位に3284弟子入ってたみたいだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:31:56.76 ID:???.net
中すげーな
ショータはダメだな
ツアーに出るより稼げちゃってるし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:34:12.95 ID:???.net
>>474
こんなマイナーな動画上げてくるって本人か?w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:43:49.36 ID:???.net
>>524
腕(肩から先)だけじゃなくて、背中(肩甲骨)から動かすことを意識してねー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:48:55.66 ID:???.net
>>536
そんなことはどうでもいいことであって
もっと違うレスしろよクズ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:58:23.25 ID:???.net
山本道場は特にそうだが
三觜も同様に
YouTubeで有料コンテンツを流すわけないでしょ
これは両者に対する批判じゃなくてお前らに対する批判な
無料コンテンツだけ見てあーだこーだ言うのはウマシカ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:02:16.39 ID:???.net
>>537
つまり腕はブラブラでいいのかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:02:57.97 ID:???.net
ミツハシとかどうでもいいじゃん
あんなのやってるやつもういないよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:12:43.13 ID:???.net
そそ。無料コンテンツなんて、かなりテキトーだからな。
見る側からすれば、かなりの読解力と理解力が必要。
たとえば三觜アンチは、三觜の言ってることがぜんぜん理解できてないのに
文句ばっかり言ってるわけさ。ま、それが動画の限界なんだろーけど
ロースペ小林が低能だという見方もできる。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:15:42.72 ID:???.net
ロースペック小林は編集の専門家のクセして、
前後の動画で辻褄の合わないことをヘーキで上げる。
そういうのは一般アマを混乱させる元凶でしかないので、
かなり罪つくりなことだと思うけどね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:20:10.85 ID:???.net
さゆーちゅーぶのスクランブル、マリガンしてるやん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:30:54.65 ID:???.net
積極的にローテーションしましょうなんてレッスンプロ今の時代貴重だよな。いろんな理論があっていいと思う。
ライバルは一人でも上達が遅くなってほしいし。どんどん左にミスしてほしい。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:43:04.25 ID:???.net
動画で「白」と言ってるのに、それを「黒」だと受け取って
ギャーギャーと文句言ってる奴多いもんな…w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:47:36.06 ID:???.net
>>545
性格悪いなw
でもたしかにみんな左に曲げてるよなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:33:59.85 ID:???.net
>>512
>>521
何が足りないのか考えてみると
それは結局実力かもしれない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:28:07.01 ID:???.net
>>548
ということは、あたる、しよーせい、浪速のデシャンボー(名前忘れた)なんかは可能性あるかな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:02:18.88 ID:???.net
>>549
浪速のケプカとはまた別キャラ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:25:37.44 ID:???.net
>>546
カラスを白だと言い張れば叩かれるのは当然だろw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:22:26.65 ID:???.net
あたるは頑張って欲しい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:32:55.66 ID:???.net
>>540
「ブラブラ」が意味することが曖昧だけど、とにかく腕は脱力。
そして絶対に、必要以上に「指に力を込めないこと」が大事。
指で力んじゃうと、腕まで固まっちゃうからね。それだけは避けたい。

で、この動画。レッスン内容は無視してもらって、中盤からお手本ショットがある。
これぐらいの「腕や全身の脱力感」を見本にするといいよ。
サラッと打ってるのに、インパクト音が締まってて弾道も綺麗。
https://www.youtube.com/watch?v=QR_-ayGqMQc

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 01:53:55.69 ID:???.net
このスレ見てても腕のことばっかだな。
そりゃ手打ちのアマ減らないはずだわ
下半身にさえ意識向いてればアームローテいれたオンプレーンのスイングでも回転系のスイングでもどっちでもいい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 04:50:13.29 ID:???.net
腕を振らないから手打ちになるとか聞いたけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 05:49:49.77 ID:???.net
>>555
アマは圧倒的に下半身の運動が足りてないのに腕の話をしてもってことですよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 06:29:43.57 ID:???.net
中級者以下の方は下半身を意識過ぎるから上半身が止まるんだよ。
上半身を意識すれば自然に歩くように下半身が連動するんだよ。
歩いたり走ったりする時に下半身と上半身ならどちらを意識しますか?
腕を振ることを意識すれば勝手に下半身が連動するの。
それを下半身と意識付けるから振り遅れてしまい、それを改善させようとしてフェースを返す手打ちになってしまうのだな。
上級者の意見をそのまま取り入れると特に初心者の方はとんでもない結果になるから気を付けましょう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 06:50:15.42 ID:???.net
>>556
世界一、世界最高のスイング理論を騙る腕振り手打ち、下半身不動を謳うBJH

クソチョン秘伝BJHは凶道を駆け抜ける

カルト宗教の教条ワールドで、何がレッスンかもチンドン屋男
知能劣悪で言語不詳の在日ってことだから

狂言と凶言、嘘を塗り固めた”秘伝”は”発狂卑伝”と呼ぶが相応しい
詐欺脱税窃盗+知能劣悪学歴詐称の教え魔とは笑える

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 07:13:31.12 ID:???.net
ゴルフっておもしろいね
常に反対のことを言う人がいる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:14:05.54 ID:???.net
>>557
さすがに歩いたり走ったりするときは下半身に意識いかないか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:37:07.77 ID:???.net
>>557
「こう打ちたい」って考えれば勝手に体が反応してくれる運動神経の持ち主ばっかじゃないからしゃーない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:10:26.57 ID:???.net
>>557
全く逆だろw
歩くときも走るときも意識するのは下半身。腕は勝手に動く。
ゴルフスイングも同じ。下半身を動かしてそれに合わせて上半身が動くんだよ。だから腕を振ってたらダメ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:35:31.59 ID:???.net
うーん、もう人によるとしか言えないわな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:12:27.13 ID:JL0oKAi/.net
理論とか理屈を知りたがるのは音痴系の下手っぴこそなんだからしょうがないわな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:14:12.00 ID:???.net
>>564
こういうしたり顔のアホが一番しょーもないよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:19:10.79 ID:???.net
>>562とかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:20:19.72 ID:???.net
下半身はスイングの動きを作るために動かす為ではなく
スイングの動きが流れて行かないようにストッパーの役目として使う
それなりに下半身の筋肉は使う事になるし端から見れば下半身を動かしている様にも見える
テークバックで下半身が抜けてしまうと戻す為の運動量が大きくなるので手打ち要素が必要になる
※異論は認める
ドラコンプロみたいなスイングをするなら話はまた違って来るだろうし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:40:44.87 ID:1TmQoHAB.net
>>562
おじさん、古いよ
今の陸上は肩甲骨を意識して走るんだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:53:30.33 ID:???.net
もういいわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:01:37.14 ID:???.net
まーた3284信者が沸いてるな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:05:22.19 ID:???.net
3284を否定する奴は3284の理論が理解できてないからなーw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:09:03.93 ID:???.net
殆どのゴルファーが否定してる実感ない?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:12:40.67 ID:???.net
いまも昔もPGAのスイングの主流は3284、WGSL系なのにな。GGなんて奇抜なのたまに出てくるけど、基本は3284系スイングだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:13:15.39 ID:???.net
手打ちバカは相変わらず意味不明
ヨーイドンで走り出すとき、まず手を意識する手打ちバカwww
もう話にならない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:14:31.80 ID:???.net
>>573
全然違うけど
もうお前らは時代遅れなんだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:19:19.06 ID:???.net
もう最近はスイングも科学なのか難しいこと言う人が多いし
プロのスイングが高度になってるのは畢竟ゴルフ離れをすすめている気がする
キャメロンチャンプのスイングとか見る分にはかっこいいと思うけどね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:25:04.22 ID:???.net
>>571
ダフリ、トップを解消したい初心者レベルならそれで良いんじゃない?
頑張れよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:38:41.73 ID:???.net
PGAのスイングの基本は3284
これ腹抱えて笑うところですか?
誰一人やってないと思いますが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:38:58.44 ID:???.net
理解出来たところで本人さえ実践レベルで役に立たないのが理論でもある
トッププロ連中を分析したらこう動いてましたって解析と、トッププロ連中がそれを細々考えてスイングしてるわけでは決してない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:55:47.10 ID:???.net
https://www.instagram.com/p/CG8p5B_AqjW/?igshid=12grvnm3svbcf

これでも手ゴネスイングと言えるの?
3284はPGAスイング系

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:03:05.66 ID:???.net
>>574
出た〜
シッタカクズがwwww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:06:47.98 ID:???.net
個人の感覚を比較したってしゃーないわけでさ。
たとえばダウンで「左手で引っ張る感覚」の人もいれば、「右手で押し込む感覚」の人もいる。
んなもん、どっちが「正しい」なんて言えないのにね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:09:08.52 ID:???.net
ホントそれ、もうどうでもいいっつーのにあっちこっちから自己顕示欲モリモリ素人の自己主張だらけw

人によって違うでいいわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:12:08.16 ID:???.net
>>580
今までのと違うことやらせてるし
因みにこのスイングする時に左ハンドルしたらエライことになりまっせ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:12:57.56 ID:???.net
>>574
「意識」の話をするんならそれは個人差だから、テメーのほうがバカだぞ?
ヨーイドンで走るとき、たとえば右脚から前に出すなら
左手を後方に下げることで推進力を得るのが人体。もちろん腹筋も使ってる。
「脚」だけがすべてだと考えてるなら、オマエは相当な無知だ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:50:52.69 ID:???.net
>>585
その通り
いいこと言った

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:51:15.73 ID:???.net
先に下半身動かすってだけで後から腕も振るんだよね?
左腕引っ張って右腕押していいよね?
剣道の面はさすがに信じないw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:52:34.61 ID:???.net
>>574
いるんだね・・・・
こういうバカが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:19:13.67 ID:???.net
>>580
全然pgaぽくないぞ
そんな動きは練習場のオヤジでもやってる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:46:53.82 ID:???.net
PGAとは正反対の3284理論

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:13:29.93 ID:JL0oKAi/.net
だから4桁数字は音痴用なんだっつーの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:20:20.02 ID:???.net
4桁アルファベットは?笑

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:46:07.48 ID:JL0oKAi/.net
だからー4桁アルファベットは100叩きゴルファー用暇つぶしからかい系だっつーの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:59:04.82 ID:???.net
>>580
それ、抜いてるだけだぞ。球も捕まらないし、ヘッドを潜らせる打ち方。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:08:03.49 ID:???.net
>>574
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
この方はどんなスイングをされているのでしょうかね。
きっと再現性のないスイングなのでスコアも・・・・・
なのでしょうね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:22:19.37 ID:???.net
三觜は腹筋タイプの打ち方
ちゃごるは背筋タイプの打ち方
人それぞれ合う合わないがあるからどっちが正解でどっちが不正解って訳でもない
どうせちょっとかじったくらいで打てなくてこの理論はおかしいとか言ってるだけだろうけどw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:24:58.08 ID:???.net
伸び上がりながらインパクトする腹筋タイプって?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:44:17.54 ID:???.net
>>596
チャーリーのスイングは3284と変わらんぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:45:51.85 ID:???.net
本人のスイングで云々言ってたらそりゃコーチ業成り立ちませんわ、、

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:57:30.91 ID:???.net
>>596
アナタが言ってることは正しい。
でもさ、それも「てげてげ」を知らない人には伝わらないんだよなw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:58:32.18 ID:???.net
あの腹筋タイプ背筋タイプ言ってるのも胡散くせーよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:06:08.12 ID:???.net
三觜の理論に、かじる価値があると思うのか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:06:55.31 ID:???.net
>>596
腹筋タイプ背筋タイプなんていう最近覚えた言葉を使っちゃう人とかなw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:08:07.28 ID:???.net
ミツハシ理論は完全理解してるはずの本人をプレーヤーに留まらせるほどのもんではない事は確かだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:09:12.89 ID:???.net
4スタンスでさえ胡散臭いのに
2スタンスとかね…

ジャップスポーツカルト劣化しすぎやろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:17:10.16 ID:???.net
「個人差がー」とか「人それぞれ」とか言う奴に限って、4スタンスとか骨幹理論とかの分類理論好きだよな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:21:21.25 ID:???.net
利き手や利き足、利き目があるくらいだから
体の使い方で利き体幹みたいなものがあって
腹筋・背筋で分かれるというのは胡散臭いとも思わないし
新井淳が言う内旋・外旋というのも多数の生徒を見てきた経験の話だろうから
あえて否定する根拠もないな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:31:09.77 ID:???.net
4スタンスのタイプ分け自己診断した奴の正解率は2割以下らしいぞ。認定指導員のブログでの証言より。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:46:07.37 ID:???.net
それ自己診断や判別する方法が難しいってだけじゃないか?
AかBかは合ってても1か2かでよくわからないが思い込みで間違えたらそれは不正解になるわけで
そのあと指導員によって正解がわかる=>正解が存在するなら理論が間違っているというのとはちょっと違う気がする

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:48:25.28 ID:???.net
だからYouTubeで見つけてきたものをここで偉そうに言っても笑われるだけだから

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:56:55.27 ID:???.net
タイプ別理論が好きな奴って、すぐ誰々は何タイプとか勝手に診断、判断するよね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:08:22.37 ID:???.net
ここの住人は実際にはゴルフはやっていないのでしょう。
YouTubeでみつけた理論をさも己の理論が如く語って自己満足しているだけなのでしょうね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:12:23.57 ID:???.net
4スタ全く関係ないレッスン動画のコメント欄に4スタンスのBタイプですけどこちらのスイングメソッドは合いますか?とか平気で聞く奴なんなの

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:13:04.31 ID:???.net
輝樹ファイナルqt進出おめ
あたる君はダントツの-23、すごすぎw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:19:39.72 ID:???.net
>>613
それはただの阿呆や

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:21:04.61 ID:???.net
やっぱゴルフスイング物理学・小澤康祐だろうよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:23:04.84 ID:???.net
>>616
なおミツハシと同じくやはり本人にも実践不能な模様

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:24:13.74 ID:???.net
>>613
そういう奴、おるおる。
「これはAタイプ向けのメソッドですね。Bタイプの人には合わないと思います。」とかコメント、見る見る。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:39:23.82 ID:???.net
手打ちバカが発狂しててワロタwww
よっぽど悔しかったんだろうな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:46:12.25 ID:???.net
>>610
三觜信者に言え

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 19:12:47.25 ID:???.net
ケプカ来たか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 19:58:48.95 ID:???.net
スマン、切り返しからインパクトって、右手が下で左手が上でハンドファーストインパクトでいいの?
ベンホーガンも右手が下で左手が上って言ってたのを最近知ったんだけど
なんかずっとダウンからインパクトは右手が上で左手が下だと思ってたんだわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:11:38.52 ID:???.net
むしろどうやったら右手が上にくるのか知りたいわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:29:23.61 ID:???.net
前倒し

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:56:02.47 ID:???.net
>>614
日本のリッキーすげぇ。
ショータイムはダメだったね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:05:36.02 ID:???.net
新井の教えはやはり優秀。出演者の女の子も上達してる。

https://youtu.be/S9XL-hU9a3w

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:06:54.90 ID:???.net
飛ばなくていいのならスイングの自由度は高くなる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:39:25.53 ID:???.net
>>623
右手が下になったら寝てダブりそうじゃん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:42:24.26 ID:???.net
>>628
寝るからシャローになってダフリも減るんだが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:55:04.27 ID:???.net
>>626
一連のアマ指導動画見てたら全員テイクバックを後ろに引き過ぎてるんだよな
そのせいで腕が遅れる→アーリーリリースする→身体伸び上がるという典型的なアマスイングになる
自分も初心者でそこを見直したらかなりスイングが良くなった
結局自分に実力が近い人のレッスン動画見るのが一番タメになるわ
生徒の物分かりが悪すぎても良すぎてもアカンけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:57:43.20 ID:JL0oKAi/.net
どうせ飛距離でるぜ俺言うハッタリ野郎の現実はしょんべん小僧のしっこより飛ばなということを知ったもの勝ち

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:46:43.92 ID:???.net
>>596
おいおいミツハシは背筋タイプだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:50:07.70 ID:???.net
>>625
ショータ最終日よく伸ばしたけど二日目がなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:51:50.05 ID:???.net
釣竿投げる時びゅんってしなり戻るって言うのかな?
あの感覚で左足使ってリリースしたらすげー飛んだけどこれは手打ちなのかな
腕何もしないで飛ばすのは不可能な気がする

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:56:00.34 ID:???.net
テルテル最終日66
捲ったねー。
ファイナルおめでとう。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:04:14.05 ID:???.net
youtuberなんてやってるのは、素人騙すしか他に商売の方法がなかったから。
ミツハシがその典型で結局誰もろくに育ってないな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:04:52.03 ID:???.net
手だろうが足だろうが正しく使うのが大事。勝手に動いてくれるとか無いから。
ゴルフって理論は溢れてるけど、手と体のどっちが大事かとか、使う使わないの二極化の二択とか、不毛な議論するよね。他のスポーツは体全てのパーツでフォームを大事に整えるよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:33:36.00 ID:???.net
>>619
クククククッ
大勢の方にバカにされたものだから苦し紛れの反撃かwww
惨めこの上ないわw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:47:43.95 ID:???.net
>>614
myダーリンは凄いっちゃ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:48:15.61 ID:???.net
伊藤くんは?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:13:43.64 ID:???.net
>>640
ゴルフどころじゃないだろ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:23:09.37 ID:???.net
卵生むようじゃ中西の兄貴同様にゴルフやる資格ないわな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:25:23.81 ID:???.net
腕や手が「何もしない」なんて無理。
でも、「やりすぎ」はアカン(特に、手の使いすぎは禁物)。

この間で、自分の着地点を見つけ出すしかないのですよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:32:43.33 ID:???.net
>>638
苦し紛れはお前だろ
ゴルフスイングは下半身主導
下半身が動いて腕が振られる
腕主導はあり得ないんだよ
走るのも歩くのも同じ
バカは黙ってろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:39:11.46 ID:???.net
>>637
そんなのは当たり前だろw
ゴルフスイングは足も手・腕も使うぞ
ただし、手・腕を使うと言っても腕力でクラブを目標の振る(自分から見て左に振る)のは間違い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:47:44.22 ID:???.net
>>644
走るも同じって言うけど、スプリント競技では足も手もどっちも大事。どっちが主導とか無いし、腕は振られるものではなく正しいフォームで振るもの。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:53:32.17 ID:???.net
>>646
いや明らかに足が主導だしwww
これは物理の話だから

>腕は振られるものではなく正しいフォームで振るもの。
お前アホなの?
競技が違うんだから当たり前だろ
スプリント競技は腕でゴルフクラブを振らないからwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:56:39.70 ID:???.net
>>644
またまた皆さんにバカにされて惨めこの上ないわ
しかし何でそんなに簡単に釣られるんだwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:57:37.02 ID:???.net
>>648
バカはまた反論できない
しかし何でそんなに簡単に釣られるんだwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:00:18.02 ID:???.net
>>649
やっぱり直ぐに釣られたわ
クズだからなお前はwww
ここ見てみな撒き餌の成果が分るぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1600117295/l50
ギャハハハギャハハギャハハハギャハハ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:01:58.56 ID:???.net
>>650
やっぱバカじゃん
小学生並みの知能だなwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:08:29.13 ID:???.net
バカ犬はここにも現れてくるのかw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:11:44.00 ID:???.net
スプリントの腕振りの意味
https://youtu.be/E3s3DAbqXIQ
https://youtu.be/9Na9uLYIDLU

動画内でもあるぞ。「トップスピードになるほど腕の振りに集中する」

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:13:09.83 ID:???.net
初心者から上級者への道のり

下半身主導→腕フリ→最新理論→やはり下半身主導→上と下の同調


こうなるよな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:15:02.03 ID:???.net
それ万年下手くその万年ループだわw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:16:45.20 ID:???.net
>>655
だいたいプロテスト通過レベルの人はそういう経緯らしい
つべレベルの自称イントラはシラネ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:18:21.08 ID:???.net
伝聞で逃げたなw
で、自分はどの段階よ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:19:59.96 ID:???.net
>>657
20年掛けてようやく上と下の同調
ちな、元研修生

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:21:23.93 ID:???.net
研修生時代は腕フリ→最新理論

この段階だった
でも付け焼刃だったな
あんなものは

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:25:12.23 ID:???.net
1人が一気に数レス自演、ワロタ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:27:40.33 ID:???.net
超上級者は下半身も上半身も腕振りも全部使ってる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:28:09.35 ID:???.net
下半身主導とかにこだわる奴に限って、振り遅れて結局手を使うというジレンマ。そんなに固執するところじゃないだろ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:30:33.14 ID:???.net
世の中のコーチはその上級者や超上級者の段階まで行ってないことがほとんど
だから同調感覚なんて教えられないから
下半身使えor腕振れしかいえない
それ以外は最新理論に飛びついてオシマイ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:50:12.72 ID:???.net
元研修生と言えば、パワーローテショナルが暴れてたこともあったな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:57:05.32 ID:???.net
>>663
とド下手が申しております。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 02:01:13.49 ID:???.net
そのコーチのプロテスト合格時期
PGA公認インストラクター資格の有無でだいたいそのコーチの腕がわかるよ

参考まで
つべの自称とかはそういう資格も持ってない
受からないと言ったほうがいかw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:13:22.83 ID:???.net
ミツハシプロはA級のはずだから生徒のセンスがないだけだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:54:13.24 ID:???.net
>>651
効いてる効いてるwww
やべえ泣き叫びすぎだわwww
餌に早速パクついてきて笑えるwww
ざまあもっと苦しめwww

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:55:29.79 ID:???.net
>>665
クククククッ
クズよ
そんなに悔しかったんだ
なんか慌ててコメってる姿が見えるようだよwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:57:38.98 ID:???.net
>>647
負け惜しみいっぱいの文面からその悔しさがにじみ出てます

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:59:12.11 ID:???.net
>>665
どんだけ必死なんだよw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:23:08.38 ID:???.net
近所の練習場がゴルフパートナー併設になった♪
試打クラブを色々試してみよう♪

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:06:02.14 ID:m8eWTEGv.net
ヘタッピはヘタッピ挫折プロに習うのが一番だろ
100ぐらいは切れるぜ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:08:32.57 ID:???.net
どっかの栗ちゃんとやらは100切れたのか?マンツーマンでラウンドレッスンまでして、100切れないとか無いよな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:17:22.68 ID:???.net
さすがにシングルにはなったんじゃないか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:46:03.23 ID:58KUU0MR.net
>>674
でも お前負けるやろ?笑

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:04:43.09 ID:???.net
100切りってそんなに難しいか?我流エンジョイ勢ならともかく、さすがにレッスン受けてて100切れない奴とまわったこと無いわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:38:33.28 ID:???.net
難しいどころじゃないだろ
8割以上のゴルファーが切れないんだよ
パチンコなんてどうやったら負けるんだって言ってるのと一緒
1割くらいは勝ち方知ってるが後は借金地獄だ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:45:12.22 ID:???.net
8割っていってもお付き合いでやってたり、練習もせずにコースで3週間ぶりにクラブ握った、みたいな連中が大半だろ
まともにやってて切れないってよくわからんな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:48:12.15 ID:???.net
まともにやろうがやるまいが2割も切れてないのは事実な

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:53:26.56 ID:???.net
まともにやってたらって話に、やろうがやるまいがという話持ってこられてもな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:55:19.58 ID:???.net
>>679
まともにやるの定義おしえて

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:03:59.21 ID:???.net
>>679
ネットの机上論はホントバカ丸出したからやめとけw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:09:53.85 ID:???.net
まあ、別に上達しなくてもタマゴ産んでないだけマシじゃないか
スコアを捏造するユーチューバーが多くてなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:13:19.75 ID:???.net
100切りもそうだけど平均ヘッドスピードも40前後とか糞ジジイカウントするなよ
俺の周り20代30代でそんな奴いねーよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:18:19.96 ID:???.net
マンツーレッスン受けてて100切れないってどーなん?って話だろ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:25:31.29 ID:???.net
成果としては微妙もいいところだけど
タマゴ産んで100切れたことにするよかマシってことだよ
名前出したくなかったけど、浦とかよーらいなら絶対やってるだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:26:48.87 ID:???.net
>>681
あっちもこっちも荒らして忙しいな精神異常者

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:26:58.32 ID:???.net
俺の周りw w w
バカ丸出し過ぎるw w w

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:39:42.88 ID:???.net
http://www.golf-100kiri.com/break100-necessity/how-many-percent/

ラウンド頻度別100切りのデータがある。
月一ラウンド以上の6割が100切り達成。4割近くが90切り達成だと。
年4程度のラウンドでも3割が100切り達成。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:34:14.23 ID:???.net
>>668
また反論できず
負け犬手打ちバカwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:36:33.46 ID:???.net
>>670
また反論できず
手打ちバカは何も説明できない
やっぱバカだから手打ちなんだろうなwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:38:33.25 ID:???.net
>>691
>>692
効いてる効いてる相当効いてるなwww
連投してるとこなんざ目に涙いっぱい浮かべてるんだろうな
苦しめよ苦しめよウヒャヒャヒャ〜

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:40:35.18 ID:???.net
>>693
また反論できず
効いてるのはお前の方だろ
悔しかったらまともな意見を言ってみろよ
言えないから小学生みたいなこと言ってごまかしてるだけじゃんwwww
バカ丸出しwwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:25:08.47 ID:???.net
>>694
クククククッ
マジに泣いてるしwwwww
苦しめよもっと苦しめよ
マジウレピー♪ マジウレピー♪

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:31:20.96 ID:???.net
3284メソッド地道にやってきてやっと芽が出てきたわ。
飛ぶし曲がらない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:43:28.04 ID:???.net
良かったねwww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:49:46.83 ID:???.net
www ← 必死に張り付いてるハゲ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:58:03.31 ID:???.net
入れ食いw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:06:07.34 ID:???.net
道場メソッド地道にやってきてやっと芽が出てきたわ。
飛ぶし曲がらない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:24:08.77 ID:???.net
よーらいメソッド地道にやってきてやっと芽が出てきたわ。
飛ぶし曲がらない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:38:44.38 ID:???.net
>>694
ねえねえ
今度は逃げないでね
とことんやろうね
お前のようなクズとやり合うのがこの上ない幸せなんだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 07:48:59.49 ID:???.net
WGSLメソッド地道にやってきてやっと芽が出てきたわ。
飛ぶし曲がらない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:17:24.79 ID:???.net
>>698
と、ド下手の薄らハゲが申しておりますwww

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:24:46.01 ID:???.net
>>695
マンモスウレピー、忘れてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:12:31.00 ID:???.net
WGSLこそ至高のスイングである。
他の理論はクソw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:16:09.46 ID:???.net
>>702
はあ?
逃げてんのはお前だろ低能
早く反論しろと言ってんだけど
お前ずっと逃げてんじゃねーかよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:16:57.85 ID:???.net
>>706
間違いない
WGSLのおかげで念願の120切り達成

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:19:07.49 ID:???.net
WGSLの「W」はWorldなんだな
ガラパゴス手打ちスイングのくせにWorldってなんだよ
がははははははははははwwwww
大爆笑wwwww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:19:22.20 ID:???.net
11:40から浪速のケプカ出るな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:50:18.13 ID:???.net
キャリーで330ヤード

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:58:53.00 ID:???.net
>>709
全角でw ← 自演老人 哀れやな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:20:08.03 ID:???.net
wって普通全角だけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:32:14.19 ID:???.net
しかしどのちゃんねるも微妙に違うよね
YouTube見て悪くなったってのも納得

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:21:39.37 ID:???.net
>>707
クズよ
ではここで続きやるべ
逃げんなよクズ
バカやアホを釣る会2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1600117295/l50

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:23:05.18 ID:???.net
>>713
ここにもいたか
哀れな自演老人が

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:23:52.12 ID:???.net
>>707
必死感丸出し
惨めこの上ないw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:51:51.19 ID:???.net
19歳の老人でーすw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:22:52.33 ID:???.net
自演老いぼれのせいで過疎

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:16:02.47 ID:???.net
>>708
>WGSLのおかげで念願の120切り達成
素晴らしい!

和田やんの素朴な動画で学習すれば80は切れますよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:02:37.11 ID:???.net
俺も1年間WGSLに取り組んだらはじめて110切れたわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:23:47.28 ID:???.net
今日もかっ飛びメソッドで上達を実感してきました!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:26:12.87 ID:???.net
ガハハハハハハハハハハハハ!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:44:39.15 ID:???.net
片山晋呉のゴルゴのイメージしたらスライスがフックになったんだけど真っ直ぐはどう打つの?
自分は左に曲がるのは右に曲がるよりも気持ちが悪いんですよね
弾道のイメージが全く出来ない
フェードを目指していいのかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:03:06.91 ID:???.net
まっすぐなんて誰も打てないからどっちかに曲がるようにするんだぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:31:57.32 ID:???.net
まっすぐ打ちたいよう
どうしてもダメなら右曲がりがいい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:57:38.20 ID:???.net
>>717
おい逃げんなよw
惨めこの上ないw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:58:30.53 ID:???.net
>>712
突っ込うところが小学生
バカは黙ってろ
惨めこの上ないw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:01:11.27 ID:???.net
名称で笑いをとるWGSL
さすがですねw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:27:14.78 ID:???.net
https://youtu.be/zYIPiiEU7yA
ダウンスイングもフェースはボール向いてるの?
今は某有名ちゃんねるに習って開いて下ろしてるんだけど明日これ試してみるわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:56:08.82 ID:???.net
>>730
開いておろすってどういう事やねん
逆に気になるからそのチャンネル教えてくれやw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:11:14.70 ID:???.net
閉じて開いてまた閉じるのアレのことじゃないか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:14:21.56 ID:???.net
ダウンスイングは右腕外旋、回外でしょ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:15:58.90 ID:???.net
こんだけ嘘と悪事がめくれてる卵ッパゲが社会から駆逐されないのはなぜ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:21:00.33 ID:???.net
>>733
右前腕を回外するとシャローは強くなるけどフェースまん開きだから、後が大変よ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:31:28.17 ID:???.net
>>735
じゃあフェースはずっとボール見てればいい?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:34:45.92 ID:???.net
>>727
効いてる効いてる
マジに泣いてるしwwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:37:12.04 ID:???.net
>>728
相当慌ててレスったな
突っ込む = 正解
突っ込う = クズの回答
小学生以下だなwww
惨めこの上ないwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:38:47.51 ID:???.net
その方が良いと思う。俺はトップでもフェースはボール向いてる感覚。前腕と手首はフェース閉じさせてる。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 05:12:14.51 ID:???.net
ゴルフ始めてからずっとフェース上向けて下ろしてたから不思議だけどやってみる
閉じたらひっかかるのかと思ってた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 06:54:45.15 ID:???.net
税金払うなんてバカかキチガイですか?
舌先三寸のネット商材に騙されるアホが金くれるのに、なぜやんないの?
他人の物品でも見つかりそうもなきゃ、黙って持ち去ればいいのに

本当に頭大丈夫ですか?
そんなん出来ない奇知害は死んじゃう病ですか?
それなら家族と相談してさっさと病院行って下さいね・・・・

などとうそぶくリアルキチガイ、ドロボー、ネット詐欺脱税ヤロー
恐るべし、驚くべし、ゴルフ界に徘徊する凶悪犯罪業者

偽装、ハッタリ、詐欺脱税、窃盗、誇大妄想狂、統合失調症、嘘八百、紳士ヅラ、
学歴詐称、・・・・なんでもありがBJHチョンの特徴

レインボーCCで待ってるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:43:13.89 ID:???.net
>>740
それ手首捏ねないと打てないやつ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:29:33.30 ID:???.net
wwww ←

全角ハゲ老人が24時間貼り付いてます。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:58:41.66 ID:???.net
>>743
それは己自身だろうが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:39:41.80 ID:???.net
どこの専門板にも独特のガイジっているよな
滑り倒してるのにわかってないからたちが悪い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:12:17.33 ID:???.net
>>626
これってアウトサイドインとは違うの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:02:37.35 ID:???.net
>>745
だから・・・・・
もう一度言うぞ
それは己自身だろうが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:04:09.34 ID:???.net
まさに右側出力で飛ばすって事
https://www.youtube.com/watch?v=4JsgbFnt4Rw
どっかの誰かは有料でやりそうな内容

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:32:45.74 ID:???.net
RZNのボール、また案件やってんのか。ヨコシンに続きミツハシ 笑

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:50:27.53 ID:???.net
過疎過疎やん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:45:40.18 ID:???.net
どう考えても安くないよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:47:24.73 ID:???.net
やっぱWGSL

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:40:22.45 ID:???.net
>>749
>RZNのボール
商売商売w
Top10にも入ってこない雑魚プロの感想なんか信用できないね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:08:20.34 ID:???.net
馬賊ル−ツの詐欺チョン戸川w ツラみてみ!

    彡彡ミミミミミミミミミ
    彡彡彡ミミミミミミミミミ
   彡彡         ミミミ
   彡彡           ミミミ
   彡彡  ⌒   ⌒  ミミミ
   彡(6 -=・=-  -=・=- 6)ミ   (藁)
   彡彡    (..)     ミミ   
    ξ|   彡uuuuミ   |ξ
      \ ヽニニノ /
        | www |
      / ̄       ̄\

アンチ渋野のリアルキチガイ、ネット詐欺商材販売のホモチョン爺55歳
恐るべし、驚くべし、ゴルフ界に徘徊する凶悪犯罪業者

偽装、ハッタリ、詐欺脱税、誇大妄想狂、統合失調症、嘘八百、紳士ヅラ、
発狂暴発、悪口雑言・・・・なんでもありが戸川ネット商材詐欺Hチョンの正体

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:44:49.79 ID:???.net
誰かオンラインサロンの価格一覧を作ってはくれまいか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:54:29.36 ID:???.net
>>738
また小学生レベルの突っ込み
バカは大変だな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:56:06.88 ID:???.net
>>737
はい
また逃げました
いつになったら反論できるの?
バカだから無理かwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:56:31.28 ID:???.net
お前らよく飽きないな
というかかまってちゃんの自作自演だろうけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:20:10.91 ID:???.net
>>735
シャローにしてもフェースは開かないぞ(左手が背屈したら開くけど)
プレーンがシャローになるだけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:21:44.33 ID:???.net
ハーフウェーダウンでフェースの向きが下って人と上って人がいて脳みそパニック状態
完全に逆じゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:29:59.65 ID:???.net
>>760
どちらでも打てるからな
ただし、スイングプレーンに対してスクエア(フェースの向きが下)にして下ろした方が
再現性が高いのは言うまでもない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:44:42.82 ID:???.net
>>759
前腕を右に回せは開くけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:57:15.88 ID:???.net
てか右に回さなきゃいけないんじゃないの
ダウンスイングは右ハンドルでしょ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:57:41.57 ID:???.net
おのずとフェースも開きますね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:13:02.62 ID:???.net
>>756
指摘されて相当凹んだなwww
悔しくて悔しくてしょうがないのだろうがそれでいいんだよ
何故ならお前はクズだからwww

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:14:29.47 ID:???.net
>>757
ギャハハハギャハハギャハハハギャハハ
涙目になってるし
ちゃんと薬飲めよ
先生に怒られるぞwww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:17:39.26 ID:???.net
>>763
そんな常識ないけど誰に吹き込まれたの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:22:13.51 ID:???.net
>>767
756の方が以前言っておりました。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:05:34.75 ID:???.net
>>763
テークバックの左ハンドルは意識したほうがいいけど、ダウンスイングは右ハンドル意識せん方がいい。というかダウンスイング途中までも左ハンドル維持の意識でいいかと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:17:12.46 ID:???.net
>>767
三觜プロがおっしゃっておる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:18:33.54 ID:???.net
左ハンドルてシャットに右ハンドルでフェース上向けて下ろしてそこからインパクトにかけて右手の平地面に向けて投げるようにリリースじゃないのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:47:41.64 ID:???.net
前腕と上腕は違うと認識しなきゃ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:17:59.29 ID:???.net
フェース開閉減らしたいなら、前腕は閉じたまま、上腕と胸の間で左ハンドル→右ハンドル。
G1等イメージシャフト組みは、前腕も開くから、インパクトまでにどーにか急激に閉じる操作が必要。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:34:38.19 ID:NrF8cRF3.net
右ペラ()

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:36:29.38 ID:???.net
>>773
あんな急激に閉じる動作要求するような動き推奨してて、欧米だなんだと言えるあの界隈が不思議でならない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:50:53.06 ID:???.net
>>775
本人達は体の回転だけで左に振る意識だから急激に閉じてる事に気づいてさえいないんだよなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:53:45.80 ID:???.net
前腕と上腕違う動きしなきゃいけないの?
そんなに難しいスポーツなんでしょうか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:53:55.71 ID:???.net
チャーリーも右回りを大袈裟に言うもんだから、勘違いしてる視聴者も多いんよね。
左ヒジが目標方向むいて、右ヒジ内に入るのは上腕で右回しだから良いんだけど、これを前腕(手首)でやっちゃう人がいるからね。

シャローイングの右回しってのは腕の付け根でやるもので、手先はNGよ。
シャローイングは手でやっちゃだめ、体でやらないと、と言う人がいるのもその意味。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:55:20.89 ID:???.net
三觜とWGSLの口癖「欧米では」www

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:06:10.19 ID:???.net
>>777
なんで同じ動きしなきゃいかんの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:27:38.53 ID:???.net
>>762
いや開かねーしwww
フェースを開くには左手を背屈するしかねーよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:29:07.12 ID:???.net
>>765
バカは反論できず
悔しくて悔しくてしょうがないのだろうが
お前の負けだからwww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:29:53.08 ID:???.net
>>764
右ハンドルでしフェースは開きません

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:32:28.90 ID:???.net
シャフトを寝かせればフェースが開くを思ってるバカがいるなw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:57:26.85 ID:IHdxv0uJ.net
>>730

> >>724
> >>725
> フェースの開閉にはシャフトの軸回転(ヘッドが寝る立つ)と腕のローテーション(シャフトが寝る立つ)が含まれるわけで、「開く閉じると、ローテーションの違い」って言われてもな。ローテーションすりゃ開く閉じるけど、開く閉じる=ローテーションだけではない、としか答えようがないが。
>
> 説明してくれ。

>>784
全くだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:39:21.72 ID:???.net
「フェースが開く閉じる」をシャフト軸に対してだと思ってるバカがいるな。『ボールに対して』に決まってるだろう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:44:11.96 ID:???.net
>>786
もしやボールを向き続けるのがシャットだと言ってる?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:48:02.97 ID:???.net
>>787
いまいち意味が分からん。フェースがボール見続けたら、ただのスクエアじゃないの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:52:52.69 ID:???.net
シャフトを寝かしたら「ボールに対して」フェースは開く

これが違うというなら説明してくれ。球を打つんだろ?その分を体で合わせるとかの話じゃないぞ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:01:29.49 ID:???.net
>>788
ボールに対して、の意味がいまいちわからん

ヘッド軌道が乗る平面に対して、フェースがオープンかシャットか、
グリップ軌道が乗る平面に対してフェースがオープンかシャットか、というはなし?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:06:30.45 ID:???.net
>>790
ターゲットラインに対して
ヘッド軌道に対して

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:24:42.56 ID:???.net
>>782
しかし相当悔しかったんだな
突っ込う = クズの回答
バカ丸出し ウヒャヒャヒャ〜

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:38:01.66 ID:???.net
>>782
                彡⌒ミ
、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \  彡⌒ミ     彡⌒ミ(ノωヽ)彡⌒ミ  |  ● | 彡⌒ミ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─-- | (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
マジウレピー♪ マジウレピー♪ ワッショイ!ワッショイ! 涙目クズ ウヒャヒャヒャ〜

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:38:15.10 ID:???.net
お前ら喧嘩するなよ
一緒にイメージシャフトで練習しようぜ
上手くなるから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:40:34.16 ID:???.net
フェース開閉論か馬鹿アホ罵り合いか、どっちの喧嘩の話し?w

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:45:25.59 ID:???.net
イメージシャフトは売ってる所のホームページ覗いたらアレな感じで購買意欲落ちるな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:02:18.46 ID:???.net
>>789
シャローイングすると前腕の回外と右手首の背屈が起きるから、フェースの開閉は相殺されてるんじゃね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:15:53.39 ID:???.net
他のスレで相手にされずに何故かこのスレに住み着いた哀れな自演ハゲ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:21:51.07 ID:???.net
>>797
そういう話とちょっと違うよ。

>>781

>>784

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:59:29.83 ID:???.net
前腕の回旋でフェース開閉しない論者はまだですか?暇なんで相手してよ。

もう一個解説聞きたい。
リスト縦コックが90度なら前腕の回内回外でシャフト軸は回転しないが、コック角が鈍角になるほど、その角度に応じてシャフト軸は回転するんだけど、これも解説してくれ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:05:00.14 ID:???.net
>>786
やっぱバカだった
普通はスイングプレーンに対してだろ
ボールに対してとかバカじゃないの?
そんなこと言い出したらバックスイングの瞬間からボールに対してフェースはずっと開いてるってことだろ。
アホ丸出しwww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:07:17.22 ID:???.net
縦コックなんて久々に聞いた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:30:22.45 ID:???.net
>>796
SW反対に持って代用すれば良いよ。
それで右手のドリルと左手のドリル、両手のドリルを繰り返す。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:30:31.45 ID:???.net
背屈含めた斜めをコックだと定義してる人もいるからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:43:58.43 ID:???.net
>>801
バカですまんな。よく分からん。

前腕を右に回してもスイングプレーンに対してフェース開かないのか?

前腕を右に回したまま(掌屈は別の話)インパクトしてもターゲット方向に球飛ぶのか?スクエアにインパクトできる?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:52:20.28 ID:???.net
トップでボディーターンを静止させてその人が素直にクラブを下ろしたときにフェースが閉じてるか開いてるかかな
だいたいの人はトップでフェースが空向いてればそのまま素直に下ろしたときフェースは閉じてるからシャットフェースというのかと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:52:59.10 ID:???.net
こんなややこしい話はうまくなるのに必要?
趣味の延長?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:55:04.45 ID:???.net
フェース向きのオープンクローズがスイングプレーンに対してと、ボールに対してと何が違うのか分からない。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:56:50.16 ID:???.net
この理論オタク達のスイング見てみたい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:00:50.96 ID:???.net
>>807
『クラブを持ってる前腕を右に回してもフェースは開かない』
『フェースが開くのは左手の背屈だけだ』

って言う人がいるから。
でも良く考えたら、そんな認識の人と会話が成立するはずもなかった。笑

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:08:00.08 ID:???.net
クラブは上げて下すだけというスイングの大前提にたって名付けられているだろうから
そもそも論のところでわからない人には理解できないのかと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:10:15.22 ID:???.net
右に上げて左に下すのか上に上げて下に下ろすのか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:18:47.08 ID:???.net
>>805
スイングプレーンがシャローになるだけ

>前腕を右に回したまま(掌屈は別の話)インパクトしてもターゲット方向に球飛ぶのか?スクエアにインパクトできる?

できるよ
もちろんトップでフェースが開いてなければだけどな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:20:25.95 ID:???.net
俺の主観だと右に上げて下から回すだな
テークバックではヘッドが右に大きく動くようにとなにより
フォローで飛球先を見たとき右目が左目の下になることを意識するようになって
体が起き上がらないようになれたから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:36:47.84 ID:???.net
>>803
そういうのどうでもいいんで
あの雰囲気がアレなサイトと、ヘッドの開閉大き目にならざるを得ないスイングなのに欧米式だと言い張り、和式()とかやっちゃうブランディング戦略の時点で役満です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:41:40.33 ID:???.net
シャットに上げて掌屈で下ろすのは和式、pgaはオープンに上げて背屈させてる
これがスタンダードだと言い放つおかしな集団がイメージシャフト一味

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:42:22.91 ID:???.net
>>815
君も会話になってないようだね。
俺も>>813と会話にならない。

『ヘッドの開閉大き目にならざるを得ないスイング』が理解出来ないらしい。二人ともイメージシャフト信者か、同一人物か。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:54:32.30 ID:???.net
PGAでオープンに上げて背屈する選手って誰?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:57:24.94 ID:???.net
さあ?逆にシャットに上げて掌屈するプロは欧米から取り残された和式のガラパゴススイングで、ドライバーも飛ばないし曲がるんだとよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:57:41.81 ID:???.net
>>818
ほぼ全員

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:58:34.27 ID:???.net
>>798
と己自身を振り返っているクズでした〜

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:01:52.64 ID:???.net
左手甲を背屈して打つなんてバンカーショットの話じゃないのか
それともドフッカーのチーピン克服打法なのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:02:53.11 ID:???.net
荒らしもここまでくると怒る気も失せるよな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:04:36.37 ID:???.net
ヘッドの付いてない棒でイメージゴルフごっこしてんじゃね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:07:00.53 ID:???.net
けんけんはオープンで背屈だっけ?
しびれる球打つよな〜あれが正解なのかな〜

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:09:36.79 ID:???.net
右肘故障するかも
真似しないのが身のためかと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:12:56.33 ID:???.net
シャット掌屈は和式ガラパゴスなスイング
だから日本人は勝てないんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:15:24.79 ID:???.net
>>827
これを言い出す一味のシーンを見た時にどんな顔すればいいのか分からなくなったわ
浦先生のやってるブランディングと何ら変わらん
こんなんで商売できるのかと逆に変な感心した

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:19:47.10 ID:???.net
三觜/増田のウェッジ、88000円はどうよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:32:37.84 ID:???.net
ミツハシが一本4万抜くとして、信者100人に売りつけて400万か。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:39:49.67 ID:???.net
下回し右回りと一括りにしてごっちゃに考えるのはリスクしかないな。ピンキリというか、質が異なりまくる。

オープン背屈って、結局フェース開閉多いわけで。手先じゃなくて体のターンだから安定するとしても、体使えない傾斜地はどうしてんのかね?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:42:03.05 ID:???.net
句読点付けてないのは自演ハゲ老人。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:44:45.24 ID:???.net
傾斜地で体使えない人には無理

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:14:11.11 ID:???.net
>>832
効いてる効いてる
マジに効いてるwwwww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:51:22.21 ID:IHdxv0uJ.net
そもそも肩関節が硬くて正しい外旋が出来ない奴は
シャローイングなんて無理だからな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:54:02.37 ID:???.net
オーバーにいえば背泳ぎみたいに右腕を下ろせればいいんだけどね
自分なんかスティープに体のど真ん中に振り下ろすことくらいしかできない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:37:21.39 ID:???.net
細かいことなんかどうでもいいんだよ
きれいに当たって狙ったとこに行けばいいんだ
プロとかトップアマ目指してるんじゃない限りは

金儲け教え屋の、変なスイング理論とか奇抜なドリルに引っ掛かると遠回りするだけだ

道具だって、上手いやつだったらバッグ付きの初心者セットで70台出せる
だが逆に、初心者が上級者向け使ったら、110で済むものが120になるけどな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:37:43.03 ID:???.net
>>814
テークバックをインに上げてるってこと?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 05:03:54.61 ID:???.net
中井プロが話の合間に素手でスイングの振りをする時の手の形
あの形のままクラブを握ってからアドレスに戻すとソレらしい格好になる
おかげで事故流スイングもショットの結果も随分良くなった
ありがとう学ちゃん、p´Д`q

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 05:17:16.81 ID:???.net
>>839
ウームゴルフスレでそれ言ってん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:24:09.94 ID:???.net
オマエラのゴミのようなスイングウンチクなんぞスレチなんだから他でやれ

842 :↑ゴロツキ戸川ひかる55才ホモ:2020/11/04(水) 07:36:53.24 ID:???.net
アンチ渋野で、悪口雑言の戸川ひかるネット商材詐欺チョンはかくも騙る
アハハ、骨だってよ 直線運動だってよ
雑誌編集チョンの世迷い事をデッチアゲて人々を騙そうなんてフテー野郎だ
もう一方の秘伝BJH福士俊夫なんて、開いて起す・・だとよ、バッキャヤロー嘘八百だあ〜

ネットスイング教材はなんか怪しいのばかり
キチガイウンチのデッチアゲだけの感じがする
何よりもカード決済だとか、ヤバすぎじゃないか
ヤバ杉
ネット詐欺商材に釣られるバカってどんなツラしてるんだぁあ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:53:45.68 ID:???.net
>>839
ちゃんと乳首立ててるか?
ポイントは乳首だぞw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:35:37.67 ID:???.net
ヌードの撮影も乳首立って方が見栄えがいいからわざと立たせるらいいね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:36:49.38 ID:2j68TJsD.net
輪が人並みの倍以上に拡がってる薄めものもありだと思う

846 :ゴロツキ骨凶祖チョン死ね :2020/11/04(水) 09:40:04.85 ID:???.net
アンチ渋野・石川チョンのネット商材はウジ虫の巣窟

嘘で臭巣を築いたところで、ネット詐欺死の生活は腐敗臭クソの中。
現実にはこれまで騙したシンパにすら厄介者扱いされる悪臭い虫。
社会に背を向け、ただひたすら他人を騙し小金をせびる乞食稼業に流されるだけ。
自分一人の糧を得る為にプライドすら捨ててクソの中を彷徨う愚かで臭い虫。
虚勢張るもクソの中のウジ虫の自己顕示欲、悪事の全て露わになり果てた。

チンケな雑魚とバレてからは、誰からもそっぽ向かれた糞の中のウジ虫ww
それがネット商材サギシの戸川景と秘伝BJH福士俊夫!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:59:38.86 ID:???.net
アンチ渋野はアホだ
あんなお手本にすべきスイングはないぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:44:01.60 ID:???.net
>>841
嫌だね
教えて欲しいなら素直になって教えを乞え

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:19:51.90 ID:???.net
嘘シャロー?
https://youtu.be/ja8eHr1Hsgs

体でつくるシャローイング解説

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:06:34.81 ID:???.net
やっぱりちゃゴルのCTドリルが最強最適

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:02:29.05 ID:???.net
1年以上前からシャローイングや下回りを推してたからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:07:23.92 ID:???.net
>>815
120叩きの雑魚?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:52:29.34 ID:???.net
井上徹のゴルフ大学の何故プロテストに受からないのかとか色んな動画を
見るとへーぇっと感心、自分じゃできないけどトーナメント中継を
観る楽しみが深くなった気がしてお得感倍増
ありがとうYouTube、p´Д`q

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:01:25.02 ID:???.net
>>852
そういうことを言うから荒れるんだろうが
つまらなくなるだけだろうが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:04:14.07 ID:???.net
>>853
ちょこっとしか見てないけど見終わったら、で?ってほぼ思ったな

計測器使って○○だよね〜ってわかってればいいんだよね
○○はどっちでもいいけどわかってればいいんだよねってこんなのばかりのイメージ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:32:51.07 ID:???.net
イメージシャフトのあいつとかもみんなこれのパクりだろ
https://youtu.be/g8zLbw76XDE?t=255

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:47:59.60 ID:???.net
まんま一緒やんか笑

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:21:33.15 ID:???.net
登録者11万人のYouTuberさん 月収が数百円になってしまうw [205023192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604558716/


コロナ恐慌で広告収入大幅減みたいだけど、ゴルチューバーたちは大丈夫か?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:42:08.99 ID:???.net
>>856
全然違うだろが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:53:10.92 ID:???.net
>>855
素人がプロ相手に背伸びするのはみっともない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:22:30.35 ID:7ZRucXI9.net
https://youtu.be/JXZIbvwXJ0k
この伊澤秀憲って人何者?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:35:58.73 ID:???.net
>>860
背伸びしてるのお前じゃね?
なんか理解できたん?笑

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:01:41.26 ID:???.net
>>801
・出球方向=ターゲットラインに対してのフェース向きが影響大
・球の曲がり=スイングパス(スイングプレーン)に対してのフェース向きが影響大

>>791で正解は既に書かれてる。フェース向きはスイングプレーンだけでなくターゲットラインに対しても管理するもの。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:03:38.47 ID:???.net
>>861
キングオブスイング伊沢利光の甥とかなんとか。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:01:16.10 ID:Z0GczlRI.net
ウェッジバックスピンで後方に飛ばすんだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:38:58.39 ID:N725QyeW.net
https://youtu.be/UNaI18B7N2M

三觜先生は何でこんなヘンテコリンなスイングなんでしょうか?踊ってるんでしょうか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:53:48.54 ID:???.net
>>866
お前よりはずいぶんマトモなスイングだと思うが?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:54:45.27 ID:???.net
wx

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:01:11.49 ID:???.net
誰でもそうだが誹謗中傷はヤメロ
止めないなら荒らしまくるぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:03:29.93 ID:???.net
せめてしだるの石井プロレベルのスイングしてたらなあって思っちゃう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:15:21.64 ID:???.net
>>866

お言葉ですが、ミクロ単位の話しをしていますし、僕の経験から話している事実です。僕の考え方が間違っていると断言する事はあなたが間違っています。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:30:33.28 ID:???.net
>>867
その煽りは流石に無理があるw
もっと良いスイングしてるやつなんて大量にいるからな。じーさん世代は知らんが。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:34:04.57 ID:???.net
レッスンプロの「レッスン力」を推し量るときに、
その本人のスイングを持ち出しても無意味だとなぜわからないんだろう?

トシ取ってるんだから体が硬いやら何やらで動かないのにね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:40:51.09 ID:???.net
ミッツーの場合、本人の言ってる事をおおよそ実践したらその形になるからな。

本人は自分の理論を自分では出来ないと言ってるらしいが、言ってる理論を体現したら大体こんなもんだろうと想像つく。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 01:38:06.61 ID:???.net
桑田プロは、口ばかりで実際に出来ない先生を信じちゃだめですよ、と言ってました。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 01:50:48.35 ID:lHrp/MOk.net
樋口明美でなんとなくスイングわかり開眼しつつも再度迷走し新井淳で細かなところが繋がり完璧に理解出来て物になった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 01:53:51.95 ID:lHrp/MOk.net
三觜は佐藤プロのアプローチとバンカーはカットじゃないだけ参考にしている

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 03:33:59.32 ID:oQZBBi8z.net
>>873
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/jyuudou/index.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 04:50:53.86 ID:???.net
スイングしてるけどて返しるのかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:42:18.01 ID:???.net
>>875
貴殿はもしかしてseonpapaですか〜

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:18:09.73 ID:???.net
>>876
貴殿はもしかして、我流堂の人?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:49:17.18 ID:???.net
>>866
貴殿はもしかしてダイチさん?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:05:38.28 ID:???.net
時代がようやくちゃゴルに追いついてきたね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:22:06.79 ID:???.net
>>883
そういうのいいいから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:33:41.95 ID:???.net
wgslと3284にまだ追いついてないな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:27:58.90 ID:???.net
>>856
アホか
ぱくったのはちゃごる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:27:14.11 ID:???.net
>>866
相変わらずの伸びあがり手打ちだな
そしてチーピンw
あのようなフェースを急激に返すスイングしてたらそうなるわな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:57:40.83 ID:???.net
https://youtu.be/l7IZjwTein8

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:18:12.81 ID:???.net
>>888
子供がマネしたわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:42:05.29 ID:34D26bVB.net
https://youtu.be/mUFWcSy4Jg4
これシャロヒンが三千円で売ってるのと同じ内容

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:59:26.51 ID:???.net
>>887
オマエ、すっげー無知だなww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:18:51.02 ID:???.net
>>890
よーわからん
なんかアーリーリリースになりそうなんだが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:23:17.47 ID:???.net
>>890
3000円動画は見てないけど、本人自ら「インパクトスナップの動きを切り返しでやっちゃう」ってネタバレしてたけどね。

前腕右に回してシャロー作って、フェース開いてることに気付いてない人には受け入れられない動作だろうね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:25:42.62 ID:???.net
>>891
何が無知なのかな?
どうせ説明できないだろうけどw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:29:26.21 ID:???.net
>>890
コックとハンドファーストは違うからね。

「コックキープするとハンドファーストになりやすい」って話は錯覚でミスリード。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:31:29.46 ID:???.net
>>894
多分そいつ、天の邪鬼なこと言って反応楽しむ愉快犯。相手しない方がいいよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:38:28.81 ID:???.net
三觜ってトシいくつ? 40代後半ぐらいやろ?
それに20代バリバリみたいなスイングを求めたって無理に決まってるやん。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:41:32.89 ID:???.net
>>895>>892に対するレスだった。間違えた。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:56:26.50 ID:???.net
>>898
あなたのレスもまったく意味が分からないんだが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:03:51.01 ID:???.net
テークバックで純粋なコック入れて切り返しでそれを単純にほどいたらアーリーリリースを助長しそうでまったくうまくいくイメージがわかないわ
テークバックでコック入れて切り返しでヒンジを入れるイメージって事でいいのかな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:16:39.29 ID:???.net
>>897
年は関係ねーよ
もともと手打ちしかできないだけ

>>890で言っているヘッドをボールに当てに行ってヒンジが入らないNGスイングが
まさに三觜のスイング

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:49:56.61 ID:???.net
>>899
>>900
ハンドファースト=左手が掌屈の状態
コック入ってると掌屈やりにくい
コック解くと掌屈を強く入れられる

コックキープ=ハンドファーストと相性悪

トップでコック入ったら切り返しで>>890の動きをやってしまおうという理論。

コックと掌屈の相性が悪い事も、>>890をやっても鏡で正面から見たらアーリーリリースになってない事も試せば分かる。ついでに右から見ればシャローになっている。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:54:51.15 ID:???.net
>>900
トップで入ったコックを「単純に」解くとアーリーリリース。
縦を解いて左手掌屈(右手背屈)はアーリーリリースではなくハンドファーストの形。

昔も今もハンドファーストの形は同じ。昔はインパクトゾーンでその形を作っていたのを、切り返しで作ってしまうというのがシャロヒンの理論。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:39:57.12 ID:???.net
めんどくさいから俺はWGSL系のままでいいや

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 02:18:31.58 ID:???.net
トップで掌屈するとインパクトで逆にほどけてしまうんだよな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 03:53:03.58 ID:???.net
>>890
これ最初からヒンジだけで振ったらダメなん?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 04:56:52.80 ID:???.net
>>906
良いんじゃね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 06:20:15.19 ID:???.net
>>905
インパクト前で体の回転が止まってるからヘッドだけが行くので掌屈がほどけているのかも

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 06:50:51.26 ID:???.net
回転しようと頑張って腕ついてこない人多くない?
腕を振るわけじゃないけど体と一緒についてこないのはダメじゃない?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:03:27.99 ID:???.net
腕は体についてるのに体が回転して腕がついてこない状況って
トップでは右脇がしまっているけどダウンで右脇が空きだして
左腕が胸をつぶすような感じになっているとかか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:09:47.01 ID:???.net
右脇が開くのかな
ずっと手元が右にいる人が多いなと

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:23:10.12 ID:???.net
手元が体の正面より右のままというのはいいと思う
ベルトのバックルが飛球先を追い越すくらいまで体を回転させる
ttps://youtu.be/jpL_HSk8PbQ?list=RDCMUC16JKCpV_cRWPlMbZDkLZ4A
この動画で石井プロが腰の回転をサポートしているくらい回す

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:34:01.22 ID:???.net
出来もしない理論
いい加減な理論
そんなことばかりを追求してるからダメなんだぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:41:36.12 ID:???.net
初心者は手元は体の正面でいいのでは?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:52:15.54 ID:???.net
ネット詐欺ジジイでアンチ渋野と石川の戸川ひかるがサントリーのサプリ販売やってるぞ!
スマホでは、40熟女のハニートラップ、育毛剤、朝鮮人参、外壁塗装、保険100万円とか多数・・
こいつはMSNトップページやスマホのバナー広告を100回みてやれば狂喜するぞ!

こいつ戸川のバックに控える親分だとかw

【特定商取引法に基づく表記】
販売社名 株式会社ウィニングエッジ
運営統括責任者 中村 司
所在地 東京都千代田区神田須田町一丁目26番地6

http://itbiz-j.com/newspaper/archives/58

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:49:26.86 ID:???.net
>>901
お前、ずいぶんエラソーだがゴルフ上手いんか?
それとも、できもしねえことホザいてるだけ?
ま、後者しかあり得ないがなw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:59:44.61 ID:BZPh6yIA.net
>>913
アドレスで脇しめて
ハーフウェイバックまでは三角形キープする
ハーフウェイバックからは胸を反る
様々な誤解が

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:01:00.53 ID:???.net
シャローが〜って偉そうなやつネットに腐るほどいるけどさ、実際世のシングルの中にこの理論取り入れてる人どのくらいいるよ?学生以下は無しな
俺には90〜110くらいの下手くそが出来もしないのに御託だけ並べてるようにしか見えないのよね
練習場でこの理論のシャドースイングしてる奴って漏れなく下手くそだし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:02:13.64 ID:BZPh6yIA.net
>>917
様々な誤解があるから出来ないだけで
そんなに難しいことではなかったりする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:02:49.21 ID:???.net
>>916
俺は901ではないが、君こそ偉そうだよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:04:08.10 ID:???.net
「三觜」の文字を見るとすぐ叩きたがるアホはいったい何なんだろな。
別に俺は信者じゃないんだけどさw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:10:32.29 ID:???.net
すでにシングルプレーヤーでいまさら変える必要を感じないならともかく
上手くなりたいという向上心とまだ動ける体があるなら
学生でなくとも一度はやってみていいんじゃない
過去の理論でいままでやって今の実力なのだからダメ元で新たなことにチャレンジするのも

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:13:19.44 ID:???.net
>>921
召喚しなくていいからw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:13:21.99 ID:oBWWnevi.net
https://youtu.be/JXZIbvwXJ0k
凄いんだが曲芸打ちが上手いだけなのか良く分からん
とりあえずツアーに出て勝ってるわけではないから後者ではないかとは疑ってる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:17:20.73 ID:???.net
>>918
これが現実だと思う
片山のちゃんねるに出てた真面目にプロ目指してる学生なんかは別として一般アマはシングルでもシャローなんて意識してる人見たことない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:19:52.76 ID:???.net
合わなかったらやめていいと思う
稲見萌音でさえ辞めたっていうんだから

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:34:24.67 ID:???.net
生活があるから練習量を増やせない一般人が
すでに下手を固めてしまっている場合いままでの打ち方にこだわるより
新しいことをするほうがまだ可能性がある

そういう希望を見せておかないとゴルフやめてしまうしな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:42:17.35 ID:???.net
>>922
問題は何の為にシャロゥをやるの?って話なんだわ笑
例えばゴルフトゥデイ編集長、ハイスペの小林みたいに、ただ単にトレンドだからだとか、カッコいいからってやってみたいっていう不純な動機でシャロゥをやってみようって奴がほとんどだわな笑

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:00:33.03 ID:???.net
ヘタレ禿げの俺の感じではインパクトまでシャローに持っていっても
ダメだったな、チャリ―の云うところの手首の時計回り、これが肝かと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:05:20.50 ID:???.net
>>928
そもそも純粋な動機でゴルフを始めた人がどれだけいるやら
それこそトレンドやカッコつけてモテたいとか社会人の嗜みとか上司に無理やりとか
動機なんてどうでもよくない?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:09:51.93 ID:naIKMxuK.net
クラブの重さを感じれるように親指人差し指を引っ掛けるだけでハンドアップに構えて上げるだけで左手背屈したトップ
あゆみちゃんが言ってた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:16:38.91 ID:???.net
>>931
真逆やん!
引っ掛けるのは中指から小指の三本。左手背屈じゃなくて掌屈ですわ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:11:32.65 ID:???.net
ショットの上手いシングルは、シャローイングとは言わないまでも、右回りの使い方してる人いる。珍しい事じゃない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:03:33.94 ID:naIKMxuK.net
>>932
間違えた テヘッ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:59:02.01 ID:???.net
ショータイムゴルフもショータと姜しか魅力ないな。
他の末端プロは上手いけど面白くもなんともないな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:14:59.21 ID:???.net
お前の寒いレスよりは数千倍楽しいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:37:19.79 ID:???.net
かつやとラウンドする奴は面白い。
結局は姜ショータのチャンネルだしな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 15:00:55.36 ID:???.net
>>916
お前よりはるかにうまいけどwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 15:55:25.01 ID:???.net
>>897
君の話は>>874で既に結論が出てる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:42:04.19 ID:???.net
ユーチューバー界隈が発狂w「収益90%ダウン 缶ジュースすら買えない。。」 [205023192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604727651/


くっそわろた
ゴルフユーチューバーたちは大丈夫?w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:19:57.29 ID:???.net
三觜のスイング動画見たけど、どう見たって腰かばってるやん。
それを「踊ってる」とか叩くのはアカンわなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:11:03.75 ID:???.net
>>918
意識して立たせようとしない限り、上手い人は普通、勝手にシャローになってくるもんだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:19:45.12 ID:???.net
>>941
教えてる通りのスイングしてるだけやん

https://youtu.be/ORuoDyW069E
https://youtu.be/yxPSOmlLsQA

腰痛専門スイング教えてるってこと?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:24:20.60 ID:???.net
>>942
ほんとそれ。シャローが珍しいことの様に言うのが信じられんわ。

多分クロスからのアウトインカット打ちがアレルギー反応起こしてるんだろ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:26:49.81 ID:???.net
>>941
腰をかばってるんじゃなくて下半身使ってないだけ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:48:47.58 ID:???.net
ゴルフ侍みてるというほどシングルレベルでもシャローで振れてるやつ少ないけどね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:50:40.11 ID:???.net
>>945
お前、眼科行ってこい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:51:27.67 ID:???.net
https://www.youtube.com/channel/UCAWWDsFWX4lMuRtH46VYdIQ

アマチュアにはこいつが有能すぎるだろ。
変な理論みたいなこと言わずシンプルでわかりやすい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:59:45.81 ID:???.net
>>945
オマエが無知なのは分かった。だから、もう黙っとけ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:02:06.53 ID:???.net
>>946
ゴルフ侍って、立てて降ろす世代のジジイばっかやん。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:04:06.12 ID:???.net
三觜信者必死やな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:04:28.36 ID:???.net
独特のスイングで固めようがその人にとってそれを極めてるのであって、へんてこスイングでも練習の積み重ねでシングルになれるってことだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:13:51.49 ID:???.net
>>947
>>941の「どう見たって腰かばってるだけ」の人に眼科を勧めてあげて。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:19:58.78 ID:???.net
>>949
そいつ、ただ荒らしたいだけのバカだから相手しないほうがいいよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:23:46.11 ID:???.net
三觜アンチはただ叩きたいだけだからな。叩くことで快感を得てる変態や。
5ちゃんとはいえ無視するに限る。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:32:13.48 ID:???.net
基本信者は騙されやすくて馬鹿だから信者になってしまう訳で。だからすぐ釣られてしまうんだよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:43:23.33 ID:???.net
アンチは三觜本人をじゃなくお前ら馬鹿信者を叩いてるんだよ早く気づけw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:51:21.80 ID:???.net
核心ついてて草

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:08:09.23 ID:???.net
>>957
なんで?
「三觜は手打ち」って言ってる時点で、アンチのバカが確定なのに。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:09:13.74 ID:???.net
俺は三觜理論どうでもいい。アンチのバカぶりが気に入らないだけ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:19:18.40 ID:???.net
手打ちではない。腕を振ってるだけだ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:43:31.66 ID:???.net
5ちゃんにいる三觜アンチって、一人やん。いつも同じ書き口だから、すぐわかる。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:45:32.80 ID:???.net
三觜に客を取られたか、つべで目立ってるのを妬んだ
三流レッスンプロだと見当つけた奴もいるけどな。当たりかもしらんww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:57:06.49 ID:???.net
>>963

>>957

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:01:54.72 ID:???.net
アンチってたいてい存在しもしない「信者」と戦ってるよなw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:16:13.66 ID:???.net
>>959
なんで手打ちって言ったらバカなの?
事実じゃん。手か三觜も認めてるだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:17:39.18 ID:???.net
>>965
それはお前らバカ信者だろ
事実を言っただけですぐ発狂するじゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:19:06.31 ID:???.net
存在することすら否定される信者に同情。おちょくられすぎ笑

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:24:08.23 ID:???.net
アンチはただのバカなんだから相手しなくていいよ。時間の無駄。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:26:06.88 ID:???.net
>>962
お前も文法的に直ぐに分るわw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:28:01.61 ID:???.net
962 963 968 969
一人芝居wwwwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:28:52.97 ID:???.net
ほらね
すぐに信者扱いされたわw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:57:51.03 ID:???.net
山本道場のアンチには賢い人が多いのに、
どうして三觜のアンチはバカばっかりなんだろね?w

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:03:44.29 ID:???.net
>>973
まさに君のことw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:32:26.28 ID:???.net
足利のカス次郎?かな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:55:03.02 ID:???.net
>>971
俺も思った
ほんとにカス信者ですね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 05:34:42.57 ID:???.net
三觜信者はなぜ客観的事実を指摘されると発狂するのか
やっぱバカなんだろうなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 05:50:55.66 ID:???.net
何を言われても認めないから信者なわけで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:16:56.33 ID:???.net
>>948
どこが有能なんだよ
ガラパゴス手打ちの製造マシンじゃないか
やっぱ日本のレッスンプロのレベルは20年遅れてるな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:08:31.75 ID:???.net
一歩譲れば一歩踏み込んできて、論点をすり替え、嘘に嘘を重ねる
それが糞チョンの習癖だ。

幾多のスイング教材で人々を騙し続けた戸川景(骨狂祖、スレ主)の他に
秘伝などと謳い「開いて起す」などと奇想天外のデタラメを騙ったり、盗みを
働いたりの非人間のBJHものさばっている。
コテの由来はボビージョーンズ、ジャックニクラス、ベンホーガンを超越した
秘伝なるスイング理論を確立したとかのホラかららしい。まさにキチガイそのもの。

ゴルフ業界にはこんな悪逆非道のチョンどもがのさばっている。
ご用心! ご用心!!くわばらくわばら!!!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:02:41.81 ID:???.net
アンチの人ってアメリカにでも住んでるの?
普通の日本人は寝てる時間に頑張ってたみたいだけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:20:16.12 ID:???.net
>>980
誰にも相手にされていないようだなwww
でも俺はそんな惨めな奴をほったらかしにできないのでレスするな
悪逆非道のチョンはお前だろうが
消え失せろクズ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:21:01.64 ID:???.net
>>981
日本語になってないわwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:32:33.74 ID:???.net
>>983
え?どこが?
添削して

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:05:49.04 ID:???.net
もう信者よりアンチの方が多いんじゃないか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:03:21.59 ID:???.net
>>984
日本語になってないわwww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:26:35.99 ID:???.net
>>986
あーやっぱり日本語圏の人じゃなかったんだ
なるほど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:44:58.15 ID:???.net
>>987
日本語になってないわwww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:19:25.56 ID:???.net
出来の悪いAIかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:32:38.80 ID:???.net
一人の爺さんが貼り付いて自演。哀れやなぁ〜

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:28:13.55 ID:???.net
みつは信者、今日頑張ってるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:53:19.84 ID:???.net
>>989
日本語になってないわwww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:07:42.52 ID:???.net
信者たち今日はラウンド中か、静かだなw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:11:03.74 ID:???.net
>>990
自演草

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:46:37.84 ID:???.net
YouTubeあるあるでレッスン動画なのにキモについては一切触れないってのもあるね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:09:58.15 ID:???.net
じゃ誰だったら認めるんだよ
wgslと3284超えるメソッドはないぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:04:36.25 ID:???.net
はちはちはち

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:04:43.19 ID:???.net
はにはちはち

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:04:49.17 ID:???.net
はちはとはち

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:04:54.37 ID:???.net
はちはちはち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200