2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■☆ USPGAツアー Ver.131☆■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:10:17.45 ID:hSi08W5V.net
USPGAについて語るべし

前スレ
■☆ USPGAツアー Ver.130☆■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1605493982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:23:48.34 ID:XbLBjhV3.net















ペロペロ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:03:29.01 ID:8xnzcO3g.net
金谷良い感じ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:00:47.31 ID:qrkTBbIb.net
金谷はマスターズより全英向きだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:54:31.63 ID:8xnzcO3g.net
今見たら川村の方が上に来てた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:44:00.88 ID:irPHvESq.net
2人とも良い位置だな 今週はヨーロピアンツアーの方が面白い リードやホブランド、デシャンボー、DJ幾らアピアランスフィー積んだんだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:02:35.24 ID:qrkTBbIb.net
ゴルネはサウジ放送しろよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:43:39.24 ID:SMZTgnXE.net
マキロイも規制に対して反対か

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 01:37:58.86 ID:vJ7u1tY9.net
ケビン・ナフェニックス得意なのにヨーロッパ行ってんだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 07:28:04.76 ID:sOQW66Py.net
優勝したことあるコースで松山70位かよ!?と思ったらシンプソンは108位リッキーは118位とは

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:02:52.49 ID:A3HC8Vax.net
つか何故遼はヨーロピアンに出ないのだ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:14:04.42 ID:dA5fxz4L.net
松山は得意コースでこのざまなら
今季もまったく期待値低いな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:17:12.93 ID:kduIVlbI.net
亮君は日本ツアーの顔だからな。
海外=pgaというプライドもある。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 04:48:13.93 ID:RYt45uft.net
スピースまだ死んでないな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:28:09.60 ID:tiCNz/Gi.net
同じこと思って来た
スピース頑張ってる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:40:34.79 ID:ai1nr2QI.net
スピースとファウラーは最近は3日目4日目にかけて伸ばせず落とすからな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:55:47.41 ID:+1O/Jyqd.net
また安定のSGP2日ともマイナスか
ストリッカーに教えてもらおうぜ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:18:58.95 ID:Rhuo8eSi.net
ストリッカーってもう53歳か
もしも勝ったらアメリカが盛り上がるな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:29:14.12 ID:RYt45uft.net
>>18
もし勝ったら
道具規制?馬鹿げてる、飛ばなくても勝てる!って言ってほしい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:43:46.42 ID:RYt45uft.net
やっぱ客がいるのはいいな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:00:23.21 ID:dv2zQPWm.net
そりゃ飛ばなくても勝つことはあるだろうけど、可能性は低いわな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:24:00.64 ID:TCruBJKq.net
松山41位で予選通過
小平も54位で予選通過
リッキー伸ばせず予選落ち

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:24:30.75 ID:17lDgknI.net
>>13
ヨーロピアンツアーのQT通らねーよw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:27:07.37 ID:kWRm9mGt.net
今以上に飛距離を落とすための用具制限する意味が分からん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:17:11.02 ID:+1O/Jyqd.net
>>19
AV290以上有るから飛んでない訳でもない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:35:00.91 ID:17lDgknI.net
53才にしては飛んでる 上手いよな 優勝は難しいかもしれないけど、流石アメリカのキャプテン 谷口や藤田が間違って出場してもこんな成績絶対出せないだろw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:20:06.53 ID:a6Nq88ND.net
小平プロギアの契約無くなったんだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:52:14.49 ID:prn6b2Sf.net
ナの優勝
リードの優勝
ケーシーの優勝
ストリッカーの活躍
松山の下位での踏ん張り
俺の予想は、ことごとく当たってる・・・・えへ・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:24:22.87 ID:tiCNz/Gi.net
>>27
マジ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:30:34.46 ID:KHNitk/h.net
>>29

https://news.yahoo.co.jp/articles/4278567fddaa3cd98c7f7d78877de9e6bb87010a

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:42:16.77 ID:qEp4IAFC.net
ストリッカー老けすぎだろ60過ぎにみえる 

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:54:33.34 ID:tiCNz/Gi.net
>>30
ありがと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:56:00.55 ID:Rhuo8eSi.net
>>27
切ったのか切られたのか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:19:59.29 ID:TP5NJ+NX.net
小平はタイトのイメージだったから違和感無いな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:45:17.36 ID:qEp4IAFC.net
スピースはショートパットで緩むんだよなミドルパットは良いけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:03:35.25 ID:gxcSSk2O.net
DJを追いかけるケビン.ナ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:31:11.88 ID:K6Y7FnLA.net
ハットンも来たな やはり実力者が上位に 川村が31位タイ、金谷が44位タイ 最終日1つでも上位に行けるよう2人とも頑張ってくれ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 04:17:58.05 ID:cAbQ0nTK.net
シャウフレのアイアン、切れてるな
マっツン、パットで肩が動きすぎ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 05:16:08.67 ID:Bx+X8HFk.net
スピースやるやん!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 05:46:52.31 ID:uDMqnOZF.net
>>38
ザンダーって力感のない締まったキレイなスイングでホレボレする

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 06:08:29.45 ID:K6Y7FnLA.net
遅きに逸した松山のコーチ付けだが、やらないよりはマシだからこのWRをキープしつつ上がって行けると良い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 06:42:45.26 ID:lrDSijBA.net
スピースヤバいw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:02:51.31 ID:cAbQ0nTK.net
サンダーとスピースとケプカ、誰が勝つと思う
俺は、サンダーだと思う
わずかだが、パットが決まればストリッカーにもチャンスあり

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:13:36.24 ID:lezu5kGk.net
スピースすげえええ
誰だ復活はないとか言ってたマヌケはw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:31:49.10 ID:neTkaxMU.net
観客入ってるんだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:42:56.55 ID:r0sFxZOo.net
密になりまくりの叫びまくり
これじゃあアメリカさんいつまでたってもコロナおさまりませんわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:42:59.13 ID:eQw2zg/b.net
密になりまくりの叫びまくり
これじゃあアメリカさんいつまでたってもコロナおさまりませんわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:54:37.19 ID:mtEum7bH.net
>>41
俺はPGAで戦うのに目澤かよとガッカリした

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:01:59.11 ID:Cc80LXxp.net
>>47
大事なことなので2度言ったのねw
拍手だけで済まないよね、絶対。
明日のスーパーボウルも凄いと思う。
チャンピオンシップでも凄かったから。
国民性だよね、声援我慢できない。
明日はスピース応援。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:03:19.77 ID:iXWC396Z.net
スピースはショットが不安定で曲がり過ぎ
ロングパットが奇跡的に入ってのトップだからな
ショットがもう少し安定しないと最終日は不安
一方サンダーショフレはショットは乱れないしパットも安定してる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:03:33.64 ID:hRANW+T6.net
>>48
そして目澤がついてからパットが更にひどいことになったつていう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:12:00.94 ID:ILwOvOSc.net
スピースもザンダーも親日家だしどちらでもええわ  スピースは昔のトムワトソン見たいな感じやろなショートパットイップス

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:31:32.46 ID:Eg4/GmtO.net
>>38
知ったか秀樹はもう書き込むなって言ったよね?
ばれないとでも思ってるのかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:37:10.54 ID:nY+fW6ZP.net
>>51
>なったつていう

平仮名打ちしてんのかババア

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:42:26.88 ID:YyD0k7+a.net
>>49
あいつらヒーハー叫ぶために感動したふりするカスだからね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:43:47.70 ID:YyD0k7+a.net
スピースは復活して欲しいな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:46:19.33 ID:K6Y7FnLA.net
大まくりでJTも来るかもだが、ザンダー 相手に4打差は厳しいか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:48:51.34 ID:hRANW+T6.net
>>54
ああすまん、フリックだとたまにやっちゃうんだよね
まさか今時パソコンから5ch見てんの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:50:32.64 ID:hQPNpKEm.net
スピース大爆発で草
流石に最終日は反動で崩れそうだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:52:18.51 ID:1XyWKNeK.net
>>58
そのセリフそっくり返すわひらがな打ちババア
専用ブラウザって知ってるか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:56:33.30 ID:YyD0k7+a.net
松山フェニックスオープン連勝してるんだよな
つい最近PGAみだした奴はこのへたれデブ何故もてはやされてるの?て感じだろうけどちょい前までは超凄かったんだよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:58:37.30 ID:A/gNBEYn.net
明日の最終組は名前が紛らわしいな

https://i.imgur.com/EVEsiKk.png

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:00:10.14 ID:sEBxySYn.net
今は只の人になっちゃったデブw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:30:21.24 ID:gzgpZZwc.net
>>60
アスペか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:32:31.18 ID:V18i//s/.net
>>64
耄碌手ぽちババア乙

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:47:19.98 ID:A+ODPJbA.net
目澤がついてからアドレスがだせー。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:51:00.73 ID:dab9ICF5.net
コーチつけろって散々言ってた低能息してる?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:52:24.75 ID:0pr7hE13.net
そら、コーチにもよるわな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:52:29.04 ID:KByAE/o5.net
あかさたな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:58:30.23 ID:A/gNBEYn.net
神父ソンは最後ボギボギで結局-6

4日連続で松山と同組か

どんだけ仲良しなんだよw

てかこんなん天文学的な確率じゃない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:00:02.52 ID:kCZPiELm.net
コーチつけろつけろギャーギャー

コーチつけてダメになった←イマココ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:00:58.27 ID:xwR0nCr2.net
グリーン読めるキャディ付けろ→付けない
パット教えてくれるコーチ付けろ→付けない

松山はこの8年間何も変えてないぞ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:05:21.63 ID:RkDhXfDE.net
コーチガー 失敗

キャディガー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:19:02.61 ID:iXWC396Z.net
コーチが付いたり替わったりはよくあるがすぐに結果が出る訳ない
もっと意見を出し合ったりじっくり練習を重ねてからだから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:39:15.00 ID:r0sFxZOo.net
66 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/02/07(日) 09:47:19.98 ID:A+ODPJbA

目澤がついてからアドレスがだせー。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:46:24.15 ID:4huM9Ude.net
スピース61てすげえなw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:56:09.20 ID:OyloRupL.net
パットコーチやグリーン読めるキャディつけてもプレイヤーがいまいちなら勝てない。
松山はパットのセンスが凡人のようね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:43:57.90 ID:K6Y7FnLA.net
コーチ変えてファウラーみたいに低迷しちゃったのもいるし 松山の低迷はまだ底が浅い このまま沈むか浮上するかはわからんがw勝った試合はパットが入ってただけでパットがーーはずーっと言われてるw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:48:20.61 ID:zTFciTiJ.net
そもそもラインが読めないから入らないとか言ってるマツヲタの認識が間違ってるだけでw
キチンと打ててないから入らない、要するにパッティング技術が低いから入らないという現実から目を背けているマツヲタのレスを基準しちゃあ駄目なんだよねそもそもw
あと、マツヲタはゴルフをやった事が無い奴が多いんだろうけどさ、球がカップに入る道筋ってのは何パターンかあるって事が理解出来ていないwww
つまるところ、タッチの強弱によって当然ラインも変わる
マツヲタはゴルフやった事が無い奴が多いから、入るラインは1つしか無いと思っているwww
簡単に言っちゃうとキチンとラインが読めたとしても松山が入らない理由は、毎回タッチが違うもんだから仮に狙ったスパットの上に出球が出せたとしても、入る確率が激減してしまうということ
ゴルフろくすっぽのマツヲタは是非その常識を共有認識してほしいと切に願うwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:02:44.86 ID:s5NXicv1.net
>>79
ゴルフ無知

まで読んだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:06:30.85 ID:ZMYOBhJA.net
ゴルフ無知のゴルフファンは石川ファンだけだと思うが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:22:33.80 ID:eEy8cyr4.net
>>79
すごいゴルフうまそうですけど直近のスコア教えてください

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:26:48.47 ID:FT7fwwom.net
>>79
俺はゴルフが下手まで読んだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:47:33.15 ID:7m6+7X3Y.net
知ったかぶりゴルフろくすっぽ秀樹馬鹿が顔真っ赤にしてると聞いて
>>79

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:49:13.93 ID:ILwOvOSc.net
つかギャラリー普通にいれてるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:50:12.06 ID:1SU+ZEYl.net
スピースさんが復活してるな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:05:08.55 ID:FT7fwwom.net
スピース飛距離アップ目指しすぎて崩れてたんかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:30:04.85 ID:jq43S+4V.net
>>85
当然だろう
入れても全く問題ない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:37:51.46 ID:1SU+ZEYl.net
日本は入れー!ジジイがいるからダメ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:44:51.15 ID:cjytLj3Z.net
あっちもget in the holeって言ってるやん
何が違うのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:58:20.63 ID:lrDSijBA.net
ジジイ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:16:21.13 ID:B/jAQKxQ.net
>>47
みんなワクチン打ってるのかもしれん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:27:50.56 ID:jq43S+4V.net
感染リスクの高い、濃厚接触の定義を知らない奴が多いな
それを理解出来ればギャラリーなんて問題ないことが分かる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:32:52.28 ID:B/jAQKxQ.net
>>67
目澤なんてPGAレベルのコーチとは思えんのだが
松山の他にPGA選手のコーチをしてるか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:25:16.73 ID:e7HeDOtk.net
>>90
パー4でも叫んでやがるからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:42:35.87 ID:LO4cWmmd.net
ジジィは死んでくれ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:19:48.74 ID:ILwOvOSc.net
日本の入れーは醜い
入りそうも無いアプローチとか寄ったら最高クラスでも全部入れーだもん

まあ女子のギャラリーだけど、アメリカのget in the holeは静寂があるし全然違う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:27:45.03 ID:neTkaxMU.net
たまにUSPGAでも入るわけのない長いパー4のティーショットでゲリンザホー!叫んでる酔っ払いがいるけどな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:54:16.12 ID:cAbQ0nTK.net
シャウフェレに勝ってもらいたい
スイングは立派だと思う
才能と言うか、タッチの面ではスピースだと思うが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:24:43.52 ID:0IIX3D+t.net
djまた勝つな
無双状態だな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:28:37.89 ID:9mCtO88/.net
フィナウはどこに行っても勝ちきれないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:34:17.11 ID:eQw2zg/b.net
俺のダスティンおめ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:44:21.86 ID:hQPNpKEm.net
DJやるやん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:46:02.68 ID:KHJM/o/y.net
ダスティンやたら肥えてないか?
あんな腹出てなかったろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:50:11.06 ID:7NVWnkQX.net
俺のダスチン胸筋デカくなってる気がしたんだが気のせいかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:59:44.17 ID:wn3vIIHD.net
最終組がイマイチ伸ばせず混戦か

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:18:43.53 ID:md0yHOi5.net
そしてケプカwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:22:52.59 ID:v9p4VPUD.net
ケプカとハーンはまさに格の違いだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:28:15.37 ID:md0yHOi5.net
ここで勝ってるからあるかなとは思ったがまさかシャフレまでグダグダになるとは意外だった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:31:27.29 ID:v9p4VPUD.net
>>109
やらかしたて終戦
ちょっと勝負弱いな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:33:17.39 ID:wn3vIIHD.net
ザンダー終わったか
ケプカで決まりそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:47:22.25 ID:YNoehkIR.net
結果はケプカの一捲り。
ショフレもフィナウと同じで競り負ける善戦マン化してきたな。
スピースは復調してきたのは間違いないけど、如何せん神パットあり気での結果だから難しい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:47:43.71 ID:TH7DNTlM.net
ケプカおめ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:48:30.78 ID:ZVdiOAvi.net
ショフレはこんなもんだよ
安定感抜群だから上位には来るけど爆発力が無いから
フィールドの厚い試合では最終日に爆発力ある奴に捲られがち

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:50:33.18 ID:TH7DNTlM.net
スピースはショットがどうにかならんと復活はないな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:50:59.04 ID:v9p4VPUD.net
ショフレ
最終日×だな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:52:06.77 ID:ZVdiOAvi.net
しかしラストショット惜しかったw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:54:34.52 ID:CyB607hU.net
結局イーグル一発のケプカかよw
ザンダー17番がなー
惜しかったな

スピースはまだまだアカン
日本選手よりスピース大好きの佐藤プロざまぁ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:59:30.28 ID:TH7DNTlM.net
イーグル1発じゃなく2発

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:09:17.58 ID:5nfNknWT.net
内藤といい、スピース好きな人って多いよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:30:08.28 ID:/0vkMm1F.net
>>44
このスレまぬけばっかりだろ
ちょっとゴルフ歴長くなって勘違いしたクソ素人のおっさんだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:39:10.79 ID:ZVdiOAvi.net
>>120
いい時のスピースはドラマティックなゴルフするからね
それこそ昔のタイガーに繋がるものがある
ティーショットバカみたいに曲げて難しいライからスーパーショットでとりあえず乗せる、そこからロングパットをねじ込んじゃうみたいな
3日目のハイライト動画観てるけど改めて観ても脳汁出る転がりしてるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:18:28.98 ID:KHJM/o/y.net
なんだよ空気読めるはずのブルックスかよタイガーがいないから容赦しないな 

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:39:06.72 ID:CyB607hU.net
スピースはそんなドラマチックだったか?
ただチップインやロングパットを沈める印象しかないけどな
自閉症の妹を可愛がって頑張ってる好青年のイメージはあるけど
優等生ではあるがあんまり魅力はない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:47:05.08 ID:c3ym505h.net
17番
ティーショットをあそこに打つケプカ は凄い
勿論あそこから入れたのも凄いが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:47:52.19 ID:c3ym505h.net
格が違ったな
ケプカ はここで勝ってからメジャーを勝ちまくったわけだが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:53:48.56 ID:jtepsAW2.net
相も変わらずデブは丸でダメ男ですねコイツw w w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:59:00.05 ID:ZVdiOAvi.net
>>124
年間王者獲ったころはそんな感じだったけど、マスターズでコケたあたりからどんどん人間味出てきてショットの曲がりも酷くなって、より個性が出て劇場型になった印象
純アメリカ産の白人で比較的優等生だしルーキーイヤーからトップレベルで頑張ってるんだから人気出ないわけないよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:31:43.88 ID:Hu27aR35.net
めちゃくちゃ面白い試合だったな

これにサウジ参加勢が加わるなんて何という層の厚さだPGA

メジャーどころか平場でさえ勝つのめちゃくちゃ難しいだろこれ 気が遠くなりそう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:22:50.93 ID:fkmKMZgw.net
今週は正義の味方DJとダークヒーローケプカの両雄が並び立ち、スピースが花を添えるという、一昔前からのファンからすると垂涎の展開だったね

それにしてもザンダーとフィナウのシルバーコレクターぶりは凄いね 英語ではrunner-upって言うんだな 蓮舫に紹介してあげよう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:30:51.29 ID:+pZ939Uk.net
蓮舫がザンダーに小一時間問い詰めたら泣きそう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:05:35.81 ID:ciX/owvj.net
3日目のスピースのパットはチートだったとしても一夜明けるとあーなるもんか ほんとに面白い試合だった 3日目の夜は彼女とワインを飲んでるインスタ上げて、余裕綽々のケプカだった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:08:37.84 ID:Hu27aR35.net
最後の2打目がベタピンだったもののカップインしなかった時の全てを悟ったようなザンダーの笑顔と落胆が混じった表情が忘れられない 

本当にいい奴なんだろうな
そしていい奴過ぎて勝てないのかな

https://i.imgur.com/uCO1tfk.jpg

https://i.imgur.com/MKB5J1V.jpg

https://i.imgur.com/h0b5Q52.jpg



母が日本育ち、ザンダー・シャウフェレは178センチの“小さな飛ばし屋”
https://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=76797/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:09:34.75 ID:Hu27aR35.net
>>132
最後パッティングの練習もせず携帯弄ってたしな

でも神経図太いヤツが勝つんだよなやっぱ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:45:18.12 ID:87E7RREy.net
つよメンタルじゃないと勝ちきれないわな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:54:00.60 ID:Hu27aR35.net
The clubs Brooks Koepka used to win the 2021 Waste Management Phoenix Open
By E. Michael Johnson

https://www.golfdigest.com/story/the-clubs-brooks-koepka-used-to-win-the-2021-waste-management-phoenix-open


What Brooks Koepka had in the bag at the 2021 Waste Management Phoenix Open

Ball: Titleist Pro V1x

Driver: TaylorMade SIM2, 10.5 degrees

3-wood: TaylorMade M2 (2017), 16.5 degrees

Irons (3): Nike Vapor Fly Pro; (4-PW): Srixon ZX7

Wedges: Titleist Vokey SM8 (52, 56 degrees); Titleist Vokey SM4 TVD (60 degrees)


スリクソンはアメリカで売れるかな?
ちなみにNIKEのクラブは壊れたらもうおしまい
https://news.golfdigest.co.jp/news/tgt/pga/article/75030/1/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:43:35.90 ID:ZVdiOAvi.net
>>136
ドライバー結局テーラー使ってたな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:11:34.10 ID:v9p4VPUD.net
>>129
いまはほんまレベルが高い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:40:32.05 ID:WLMKoInP.net
道具も進化してるからスタッツだけじゃ語れんが、DJのスタッツが全盛期のタイガーと同じかちょい上なんだよなあ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:04:41.30 ID:nHuLzD3Y.net
シャウフェレは、真面目な努力家
いざという時は、才能のある奴にかなわないのか
でも、メジャー、一個でも取ってほしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:34:21.41 ID:7NVWnkQX.net
DJはショートパット外しまくってもサウジで優勝か

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:40:24.19 ID:Hu27aR35.net
>>140
顔もアジアハーフっぽい(というか実際クォーターだっけ?)し親近感湧くわ 獲ってほしいねー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:04:55.60 ID:CyB607hU.net
ザンダーは才能のかたまりじゃん
高校時代大学時代から何度か優勝してるしスピースやトーマスとも争った選手だし
4年前にプロになってからもすぐに優勝しルーキーオブザイヤーも獲った
それにもう4勝もしてるじゃん
メジャーでも何度も上位に入ってるしさ
才能のかたまりだよ
メジャーもそのうち獲るのは間違いない
でもどの優勝も運も必要だから簡単ではないだろうけど
メンタルも強いから、まだ1勝しかしていないフィナウとは違う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:08:09.84 ID:Hu27aR35.net
てかあんなトップオブトップクラスでもシビれる場面では力んで右手に力入ってど引っ掛け池ポチャとかするんだから、俺らが曲がるのは当然だわ もっとポジティブに行こう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:49:22.35 ID:7NVWnkQX.net
DJもサウジでチョロってたな
すげー転がってたけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:50:30.94 ID:nHuLzD3Y.net
アプローチで差がついた
サンダーはアプローチで、ビビりのショートでパー
ケプカは、アプローチでチップインイーグル

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:36:47.59 ID:avHnfjZM.net
年々レベルアップしてるPGAのなかで松山は世界20〜30位の実力だけど
これから10位以内にはいるのは難しいか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:52:00.44 ID:6T19xlkQ.net
優勝したらすぐ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:38:06.53 ID:q2LnzCUz.net
今後優勝出来るの?ってことじゃないの

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:06:19.24 ID:vIDhRno9.net
それはわからない
でも松山は最近でも2位はあるし優勝争いに加わることもあったしな
コースの相性が合って運も味方すれば優勝もあるだろ
すでに5勝してて年間30位以内に6年連続とか入ってるから実力は十分ある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:14:47.81 ID:6759MD1X.net
松山に必要なのはスイングコーチではなくてグリーンを読めて、さらに日本語がそこそこできるキャディー。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:36:41.46 ID:FTvN8lzP.net
レベル上がってるとかいうけど、SG基本的に何も変わらないじゃん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:42:44.07 ID:kPtNk4B1.net
距離やコースセッティングがどんどんキツくなってるのにSGが変わらないということはレベル上がってるんじゃね?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:44:41.22 ID:tt4JkY3A.net
ルークドナルドwがランク1位の頃よりは絶対今のほうがレベル高いよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:45:43.36 ID:FTvN8lzP.net
>>153
松山のね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:49:30.93 ID:ZsMDkenw.net
>>155
なら尚更じゃない

昔は同じ値でもっと上位だったけど周りがどんどん上がってるという意味で

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:03:47.21 ID:75hxiIf1.net
>>150
7年連続な 
>>151
そう思う 早藤がアメリカ育ちの学生ゴルファーであちらの芝が読めるんならまだしも、キャディー経験も無い芝読みも出来ないキャディーで戦うとか PGA舐めてんの?っとしか思えん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:27:25.80 ID:tvLej82f.net
>>133
178センチで小さいのか…お前ら小人だなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:48:21.25 ID:pn1t4kd4.net
そもそもラインが読めないから入らないとか言ってるマツヲタの認識が間違ってるだけでw
キチンと打ててないから入らない、要するにパッティング技術が低いから入らないという現実から目を背けているマツヲタのレスを基準しちゃあ駄目なんだよねそもそもw
あと、マツヲタはゴルフをやった事が無い奴が多いんだろうけどさ、球がカップに入る道筋ってのは何パターンかあるって事が理解出来ていないwww
つまるところ、タッチの強弱によって当然ラインも変わる
マツヲタはゴルフやった事が無い奴が多いから、入るラインは1つしか無いと思っているwww
簡単に言っちゃうとキチンとラインが読めたとしても松山が入らない理由は、毎回タッチが違うもんだから仮に狙ったスパットの上に出球が出せたとしても、入る確率が激減してしまうということ
ゴルフろくすっぽのマツヲタは是非その常識を共有認識してほしいと切に願うwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:50:24.59 ID:EY3iwWw7.net
PGAツアーの平均身長が182ぐらいだったはずなので178だと小さい方なんだよな
175のマキロイが小人レベル
170のブライアン・ハーマンは小さすぎてエリンヒルズのラフで2日間行方不明になったとネタにされるレベル

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:44:42.18 ID:jioj2uJo.net
178cm ジャスティストーマス 
175cm コリンモリカワ
175cm マキロイ

169cm 丸山茂樹 

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:59:30.51 ID:7R6Trv+z.net
アメリカ人はほんまにデカいからな一般人でも180超え当たり前
メジャーリーガーとかNFLの選手は190平均くらいだろうし

タイガーウッズが頭1つ負けるとかどんだけデカいかと

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:41:51.39 ID:FTvN8lzP.net
>>156
ストロークゲインドって周りと比べてだから、変わってないってことは周りとのレベル差も変わってないってことじゃないのか
世界ランクが低いのは運が悪いだけ
同じようなSG得てても、順位の巡りが悪いとそうなる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:59:40.92 ID:jioj2uJo.net
いや、アメリカ人は欧州に比べたら身長低いやろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:12:08.53 ID:75hxiIf1.net
>>159
マツヲタは意外と自身もゴルフやってるよ だからこそ本物登場が嬉しかったんだよ RYOセーター着て、ゴルフのプレーなんかした事ない、ルールなんか知りっこない遼BBAとは違b、よw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:23:24.30 ID:FTvN8lzP.net
>>163
ストロークゲインド自体は絶対的な指標か
ただ、SGのランキングが変わってないどころかよくなってる部分もあるから俺の主張は間違ってないと思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:30:42.68 ID:q2LnzCUz.net
>>164
アメリカはアジア系とかヒスパニックとかがいるから平均低いだけ
白人だけに限れば欧州と変わらん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:42:23.27 ID:lkghfXC4.net
今田が松山のキャディやるくらいしか思い浮かばんな。
PGA勝った経験ある人でキャディなんて過去いたのか知らんが。
今田なら英語できるから救済求めたりするにも助かるよなー。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:28:39.09 ID:Tnp4b0Mo.net
>>160
比嘉が出場したらボールと一緒にホールインワンした!とか言われるだろな
水鳥にさらわれたとかデシャンボーに丸呑みにされたとか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:29:33.40 ID:Tnp4b0Mo.net
日本人も牛肉食わなきゃいかんよな
イタリア人もパスタばかり食べてるので小さいよな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:56:21.09 ID:Ku/smUfV.net
>>168
今田が言った通りに打てないんだから意味ねえよ馬鹿w
ゴルフを舐めてんのかテメーはw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:07:15.31 ID:DMM3M+YF.net
マキロイはまた身体でかくなってないか?
一時期えらいマッチョになって、その後ウェイト落としてたが
デシャンボーに触発されてトレーニングしまくってるのかね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:53:20.19 ID:DVTcD4H/.net
ラームとかリードは短足で俺たちジャップは親近感湧くよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 05:08:43.14 ID:cQDKenZ+.net
フィナウやラームのバックスイングが中途半端
ケプカはきちんと捩じってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:44:08.12 ID:KsM1RSlJ.net
>>174
時折スイングにケチつけるやつ湧くけど草生えるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:44:43.28 ID:DVTcD4H/.net
ラームの低いトップであの距離はすごくないか
短足のメリットかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:47:24.74 ID:myO1Ehgb.net
フィナウのトップの小ささに文句言う人がこのスレにいるんですね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:04:44.95 ID:ozm4TxZB.net
>>174
馬鹿丸出しで草

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:09:41.69 ID:U6MxGsIM.net
キャディーの力なんてほんの助言程度で僅かだってさ
プロが経験し積み重ねてきた芝やコースへの感覚と実際に打って身に付けてきた感覚、そこからの判断にはかなわない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:20:12.43 ID:Mo7Dql4a.net
フィナウがマン振りしたらこんな事になるんだぞ

https://www.instagram.com/p/CCgVyy6JBGq/?igshid=1igfnp8kdn5pz

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:24:03.93 ID:ul1sIXeN.net
フィナウのマンぶり動画なんて今更だし、ここは本当にニワカ丸出しのゴルフろくすっぽの輩が多すぎるw w w

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:25:51.72 ID:ul1sIXeN.net
松山が入らないのはキャディが悪いからだ!とか本気で言っちゃってるし、こういう輩共がいかにゴルフを舐めてるのかがよく分かる(笑)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:17:16.63 ID:aAoeXgMp.net
>>174
あなたの完璧なスイング見てみたいです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:29:35.11 ID:oXN90Ryo.net
全米プロでは試合中も距離測定器の使用OKとなった
https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20210210-00221883/
歩測しなくなるんですね
距離と方向だけの機器らしいですが方向も重要なのですか、知らなかった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:32:44.36 ID:1Hge7E+V.net
>>174

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:45:46.31 ID:k7RmLLAS.net
174は釣りだろう
重複スレにも書き込んでるけどいつもの知ったか秀樹クンじゃないかな
毎回バカみたいな書き込みしてるから愉快犯かなとも思ってるんだけど、比較対象の外し方というか何というか色々見事過ぎてガチっぽく見えてしまう
スレを加速させる為に毎回敢えてやってるんだとしたらなかなかのPGA通だと思うようになってきたw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:54:14.03 ID:DMM3M+YF.net
>>184
高低差はやっぱダメなのか
距離は測っていいけど高低差はダメってのは何でだろうな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:25:41.90 ID:kH2N2vEB.net
>>187
「選手の判断をサポートする異常な携帯品」って規則14‐3に反するからでは?水平距離は杭で判断できてて、精度だけの話だからって理由だと俺は思ってた

だからデシャンボーのコンパス禁止には疑問だった
指やヒモでどうにでもなる、精度の話なのにコンパスが禁止になるとは…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:35:52.44 ID:kH2N2vEB.net
>>188
俺は何か勘違いしていたようだ…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:47:52.38 ID:HiIwuMDf.net
>>184
なんやこれ もう昨今のゴルフは昔と別競技といっていいなのではなかろうか 道具がハイテクすぎる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:16:07.40 ID:UUlFgAcD.net
>>190
別に特に変わらない
プレーが早くなって、商品の販促につながるってのが主じゃない?
問題はこっそり高低差使っててもわからないってこと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:03:30.34 ID:1Hge7E+V.net
高低差とか測れない機器を使わせるべきだな
ただフレイを迅速化させるためには賛成

ところで日本のプロ野球とか全く早くやろうとしないのはなぜ?
アホじゃねえの? まあ俺は観ないが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:45:58.46 ID:HiIwuMDf.net
プレイが遅いのは別にいい何故速くしなきゃならんのか意味がわからない
歩測やらはゴルフの雰囲気を醸し出すし、なくなったら白けるよ
アホすぎ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:54:15.77 ID:OLW1uz/D.net
>>193
歩測ころシラケさせるだろう
アホ杉

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:58:18.10 ID:HiIwuMDf.net
百歩譲って150yard以上はいいとしよう、10yardくらいのアプローチも歩測しないでレンズ眺めるのか?

醜いしかっこ悪いとおもわないか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:12:26.05 ID:xiVaRpC3.net
グリーン面の確認と歩測はセットだろうに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:12:41.28 ID:143prsvo.net
>>195
バカだろお前w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:28:53.79 ID:OLW1uz/D.net
例えば
パー5で同伴者がスーパーショットして、イーグルチャンス
ギャラリーは盛り上がるだろう
その時同伴者が40〜50ヤードを歩測し始める
流れが途切れ、2オンした選手もギャラリーも一気に冷める

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:34:27.15 ID:sJ5SpJe+.net
グリーンの傾斜を読むのにいちいち裸足になるやつとかいるもんな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:48:46.09 ID:k7RmLLAS.net
>>195
距離計OKになったとしても、ショートレンジは落とし所のライ確認も兼ねてほとんどの選手が歩測し続けると思うよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:37:18.92 ID:cQDKenZ+.net
ランボー、怒りのアフガン
デシャンボー、怒りのコンパス

202 :オッペケ〜♪ :2021/02/11(木) 13:07:25.96 ID:VBbQe2TF.net
森辞任 ★2 [227127915]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613014528/


ギャハ憐れ♪(笑)(笑)(笑)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:56:24.12 ID:kGJ4sC5B.net
ジャップはまだ猿だったと世界に知らしめてくれたよなこのオッサン

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:21:07.29 ID:Ac8Zi45p.net
負けが分かってても破滅に向かって進む、〇〇省と〇〇〇〇〇〇委員会
そこまで行って委員会、辛坊ならん(引退)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:42:35.23 ID:3V4e+OVx.net
>>202
憐れなのは森に抗議するとか言って聖火ランナーを辞退した会社役員。
一生に一度の経験をパヨクにつられて失っちゃうなんてバカすぎるw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:50:57.72 ID:Xv2gRb84.net
森の次は極右レイシストの川淵とか
日本ってそんなに世界から孤立したいのかね?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:01:26.04 ID:Ac8Zi45p.net
どうしてもやるって、どうしてそうなるの
金銭が絡むからって、強行するのは暴挙
民主主義国家なら民意を反映して

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:41:29.98 ID:nGe2hxjJ.net
川淵ってのも頭悪そうだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 05:14:42.83 ID:jY1hc8uz.net
なんとしてでもやる、日本国のメンツにかけて
メンツ?そんなの考えてるの、一部の権力者や利害関係者

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:25:11.56 ID:NCazp0vJ.net
スレ違いのバカどもはいい加減消えろよ
知ったか秀樹クンより更に不快だと自覚しろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 07:34:14.19 ID:9nwEx4wC.net
小平どうよ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:15:14.57 ID:pS9NLSda.net
>>211
いつも通り

スピース戻ってきたなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:41:59.54 ID:MH+JuGYI.net
小平は出遅れだな
両コースの平均ストローク差は2.14あって難しいほうだったのはあるが
ファーマーズでは二日目の簡単なほうで落としたからなぁ
ま、二日目頑張れや〜

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:45:50.30 ID:9nwEx4wC.net
>>212
サンキュー 兎に角予選通過が目標だからな 巻き返して欲しい 松山と小平しかいないんだから

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:25:52.18 ID:BEhQlgtz.net
小平安定してるな

216 :オッペケ〜♪ :2021/02/12(金) 09:26:39.88 ID:j1EwYTea.net
スピわ最近ショットわスライスを打つようにしてカナーリ計算出来る感じになってきたな
スピわチーピンしか出ようが無いスイングやったからな
逆に万年スライサーの人間わスピみたいな打ち方をすれば毎回ええ感じのドゥロゥが打てるけどの

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:50:22.52 ID:Vx4grnXD.net
スピースは最終日に哀れな木端微塵


リッキーも

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:08:33.94 ID:NM9uAXji.net
スピースやるやん
復活してきた

リッキーはダメやな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:29:08.11 ID:mL9PlVOU.net
そういえば5年くらい前のゴルフ始めた頃に行ったマッサージ系風俗の娘がリッキーファンだったなぁ
胸は無かったけどなかなか可愛かった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:57:09.62 ID:mP9ANNTi.net
秀樹もフラワーはカット打ちにすりゃいい一時期のタイガーウッズのようにな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 06:55:49.31 ID:/MvJ2EhZ.net
確かに秀喜はドローにしようとしてから低迷してる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 07:24:08.80 ID:FramIFW0.net
また知ったか秀樹馬鹿が恥晒してけつかる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:59:21.43 ID:XTf9PXC4.net
スピースやるやん
マスターズも戦える状態まできてる

ファウラー。。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:02:58.96 ID:zfr/tXBi.net
シャロースイングには弊害があるんだよね下から入りやすくなる
アプローチの再現性がなくなる
カット打ちは無双になれる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:30:46.69 ID:bLEXU0Lv.net
いよいよフィルもレギュラーだと厳しくなってきたかな。
噛み合えばスコアは出るけど4日間通してってのはやっぱり難しいんだよな。
タイガーに比べてドライバーの飛距離をいまだに追い過ぎなきらいがあるけど。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:34:24.91 ID:pH+QD69a.net
「ハードヒッターだから『9度のS』」はもう古い!?
ダスキン・ジョンソンに学ぶ“合う”スペックの選び方
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6de5f40ebc2a3635552a58f9b33f213ef46c7c7

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:54:45.30 ID:BxBzz+Im.net
>>226
パチもん臭い名前やめろw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:34:26.80 ID:aYFMa0ND.net
趣味は掃除ですか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:57:27.79 ID:XTf9PXC4.net
>>225
飛距離のこだわりはやっぱ全米オープン勝ちたいからなんだろうな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:04:15.73 ID:zVf0Fchd.net
パワーフェードなら、いつでも打てる(インスタント・ジョンソン)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:12:53.54 ID:P17MhMn7.net
小平は安定の予選落ち


現時点でのポイントランキング
小平 58ポイント 167位タイ
松山 499ポイント 28位

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:16:05.48 ID:MpDTS0Wd.net
>>226
モスバーガーばっか食ってるのか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:24:25.19 ID:0joMvrVW.net
小平のアメリカ生活は後5ヶ月ぐらいか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:45:26.62 ID:/avNA9r7.net
小平惜しかったな

てか、ろくに英語も話せないのにプロアマ出ても一緒に回るアマはつまらんだろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:49:07.16 ID:P17MhMn7.net
今年のプロアマはアマチュアの出場は無し
プロのみ無観客で開催

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:16:26.98 ID:x5V606Pq.net
小平頑張ってほしいね、日本で

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:22:25.90 ID:zNzRep9G.net
日本のソープはコロナでピンチだから田中さんには頑張って欲しいよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:58:23.57 ID:5RYiA8Sm.net
バティアって有望な若者がまた出てきたのか
日本とは大違いだな…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:31:20.20 ID:FramIFW0.net
>>234
今年はプロオンリーの試合だけど中継見てないのか?

もっともあの岩田もここでフィルと優勝争いしてたから英語ダメダメでも関係ないんじゃね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:12:30.89 ID:/8WQe4L0.net
ブッチハーモンって凄いんか?
スピースが助言求めに行ってすぐ復活しかけてるじゃん

241 :オッペケ〜♪ :2021/02/14(日) 21:31:15.91 ID:dus+fE+u.net
そらスピわ飛距離求めてドゥロゥをやり過ぎてチーピンばっかになってたから、ハイカットのフェイドにすれば安定する事わ誰の目にも明らかぢゃったわけぢゃしの

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:53:59.15 ID:x4Q7Xpuq.net
そうそう、ブッチはストレートフェードを教える

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 01:30:21.47 ID:4xhB5Uux.net
そんなハーモンから離れたリッキー。。
今からでもハーモンのところに戻ったら。。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 01:34:44.85 ID:WR36Ic/I.net
そんなハーモンから離れたリッキー。。
今からでもハーモンのところに戻ったら。。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 02:24:29.02 ID:6+9gFQll.net
ここは世界のトッププロを日本のアベレージゴルファーがディスるスレですかw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 06:53:23.48 ID:yGOvcYV/.net
ゴルフ一度もやったことのない>>241 のような底辺尿ババアでも偉そーにできるスレです

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:28:29.20 ID:A1GUIXS8.net
キャントレー、ワンピースのいいスイング
〇ピースより、いいんじゃない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:32:19.53 ID:UEKyAwhU.net
スピースまだダメか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:36:14.38 ID:+sgLfxM4.net
スピース4日間持つまでは快復してないけどもう少しやな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:38:51.75 ID:6+jmd9Ut.net
細川の解説イライラする
素人の感想かよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:52:24.33 ID:7Mti74uO.net
ネイトラシュリーは打つ前から外す空気出てたな
不安がアドレスに出るってのはああいう感じなんかね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:52:55.04 ID:7Mti74uO.net
>>247
もう書き込まなくていいって言ったよね?秀樹くん?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:07:18.55 ID:YpC/jKOZ.net
スピース、ダサ過ぎる
また最終日に沈没しててワロタ

スピースは他の上位プレイヤーと比較してもダサいプレーの連続なのに必死にスピースを応援して誉めて擁護するゴルネの佐藤プロと実況アナが気持ち悪過ぎる
偏り過ぎやねん
もう解説やめろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:15:53.62 ID:0fkbVq4Y.net
佐渡さんはクビになったの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:58:04.30 ID:HH3J+Slr.net
バーガーおめでとう
もうトップで左手首ボウドが世界の主流になったのか?

スピース・・・・まあ頑張れwwww

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 11:37:44.70 ID:pkSa9xEL.net
ラシュリー4パットしてもグリーン叩いちゃあかんで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:40:01.00 ID:6N20gZL+.net
>>232
ダスキンってミスドじゃなかったっけ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:57:47.35 ID:7dRAKpQ4.net
>>257
ダスキンも大株主
持ち株第三位

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:49:45.05 ID:R26JRWtL.net
スピースまた最終日ダメだったのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:00:34.49 ID:zRjcEgZ8.net
>>256
あれ、罰金とかなんらかのペナルティあるだろうな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:42:00.99 ID:LiwrJE+r.net
なんか松山みたいだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:48:54.74 ID:4xugXI6X.net
スピースの方が3日目終わって首位だからな まだまし どっちが先に復活優勝出来るかオモロい このままダメなケースもあるし ツアーレベルが上がってるからな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:50:41.68 ID:RFMMZ/pl.net
今週はメンバーが豪華だな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:09:19.36 ID:YpC/jKOZ.net
スピースが結局優勝から脱落したこのAT&Tはメンバーが薄かった

今週は一流メンバーがズラリ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:36:13.48 ID:pkSa9xEL.net
>>263
アダムが今年入ってボールスピード183マイルとか出してるからまた楽しみ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 01:59:49.80 ID:Rg20rbYZ.net
バーガーは顔が汚い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 05:24:23.97 ID:awNlGjGz.net
イムよりまし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:31:47.67 ID:vyPkG3rR.net
アメリカ州別の最も偉大なスポーツ選手(2021年調査)
The Greatest GOAT According To Each State
https://www.insider.com/map-of-us-states-goat-athlete-across-sports-tom-brady-2021-2

トム・ブレイディ(アメフト)
20州(メイン、ニューハンプシャー、バーモント、マサチューセッツ、ロードアイランド、デラウェア、ペンシルベニア、ウェストバージニア、バージニア、サウスカロライナ、フロリダ、ミシガン、テキサス、ノースダコタ、サウスダコタ、ネブラスカ、モンタナ、ニューメキシコ、アリゾナ、アラスカ)

マイケル・ジョーダン(バスケ)
11州(ニューヨーク、ノースカロライナ、アラバマ、ミシシッピ、イリノイ、アイオワ、ミズーリ、アーカンソー、カンザス、オクラホマ、ユタ)

レブロン・ジェームズ(バスケ)
11州(ニュージャージー、ジョージア、オハイオ、ケンタッキー、テネシー、ルイジアナ、ワイオミング、アイダホ、オレゴン、ネバダ、ハワイ)

セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
4州(コネチカット、メリーランド、ミネソタ、ワシントン)

ペイトン ・マニング(アメフト)
1州(インディアナ)

ジョー・モンタナ(アメフト)
1州(カリフォルニア)

ジョン・エルウェイ(アメフト)
1州(コロラド)

アーロン・ロジャース(アメフト)
1州(ウィスコンシン)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:32:57.41 ID:IQ8LMgO9.net
アスリートの顔をとやかくいうのはアスリートをリスペクトもしない汚い顔のババアだけ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:50:25.93 ID:tBxnzQeW.net
バーガーは雰囲気から敵役扱いされてるけど、実物は高身長でスタイル良くて小顔でカッコ良かったぞ アメリカ人がスピース贔屓なのは気の毒 

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:59:07.92 ID:9Gx50J/1.net
バーガーてあれだけレイドオフでよく飛ぶなやはり外人は体力がある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:37:44.55 ID:l1iDjGVV.net
>>270
まあ国民的英雄のタイガーの次に人気者やからしゃない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:06:24.08 ID:mFDIhEkq.net
バーガーは巨人中島に似てる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:26:39.31 ID:L8tsL7Kw.net
バーガーって自分のショットの時は同伴に対してかなり神経質になるのに、同伴のショットの時はお構いなしに動いたりするからあまり好きじゃない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:28:33.19 ID:uBPzYnNY.net
今度はバーガーのグリップにケチつけるやつが湧くかなw
自分もストロング寄りだから参考になった
やっぱりフックでもアンコック方向にヘッドが垂れる動きはしてなくてグリップエンドを延々引っ張るように振ってるな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:05:34.08 ID:ntFFSDeh.net
バーガーは左手ストロングで右手はウィークなんだね
最近多いような気がする

どちらにしてもトップでクラブヘッドが落ちてシャローイング
身体を回すだけでハンドファーストインパクト
スイング中はクラブを身体で引き続けるだけ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:42:28.79 ID:awNlGjGz.net
アル・ガイ・バーガー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:18:03.10 ID:9Gx50J/1.net
あんなフラットなトップじゃ飛ばない
チビの東洋人には全く参考にならない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:04:31.08 ID:tBxnzQeW.net
>>274
それはあるな カントレーとバーガーに挟まれた善人ノックスが気の毒であったw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:50:24.06 ID:1xpM56BR.net
>>274
進藤もそんなこと言ってたな
松山が打つときにやたら動くからひやひやした、と

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:47:19.05 ID:V/CwsH54.net
>>280
バーガーのぷれーよりもティエリアの様子に見入ってしまうw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:16:07.09 ID:21BCZ2s0.net
マキロイのワッグル昔の直ちゃんぽいんだよな 躍動感も直道に近いコピーのようだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:25:16.79 ID:59tCxkXn.net
>>277
孫なのか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:38:25.49 ID:e4JIpS5b.net
面白い動画を発見した

https://youtu.be/6Ct0zDHcrYo

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:22:12.78 ID:gx7AsUQy.net
>>284
マキロイはハッキリ言うねぇw
リードが普段から疑われるような立ち位置だってのはツアーの中でも共通認識なんだな流石に

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:45:43.86 ID:pSTLiUBA.net
どっちもどっち

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 00:24:42.11 ID:MOFHvYXX.net
マキロイパイセンさすがっす
デシャンボーの長さ規制したら長いのが合う人は制限されて45.5が合う自分がむしろ有利になるってのもカッコいいね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:47:31.62 ID:acaiaXRA.net
>>285
リードはバウンドしたかどうかを確かめるシーンが動画で残ってるってのにネチネチした奴らが騒いでて、陰湿な奴らは万国共通にいるんだなって思ったわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:58:13.48 ID:c0SX8FfU.net
リードはメンタルといい本当に強いプレーヤーだよ
昔の話を持ち出してゴチャゴチャ言うヤツらが馬鹿に見える

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:10:53.29 ID:mqPZyDhw.net
自分もリード好きだけどな アプローチやパットは惚れ惚れする メンタルも強いし ジェネシス、松山は通常運転だが、JT、デシャンボーが出遅れてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:19:00.18 ID:/h8FhePq.net
俺も好き
キューピーを強大化するとリードになるw

https://book.mynavi.jp/files/topics/50651_ext_02_0.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/0/4/d/2/04d261fca54b0e330ec3717585110a34_1.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:15:30.04 ID:mvoKkNTN.net
>>291
枝振りが悪い盆栽のオブジェだなぁ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:10:08.18 ID:5rRUhX9b.net
松山って生産性の悪い選手だな
一生懸命に練習してんのはわかるが、
結果がついてこない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:36:00.43 ID:KBoPuNvc.net
松山は目澤に壊された
リッキー路線をひた走ってるな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:43:23.05 ID:RjkjfOqh.net
松山がカットなんてだいぶ珍しいな
今後大丈夫かな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:20:28.19 ID:zd65rX2c.net
トーマス「え?」
デシャンボー「ほーん」
マキロイ「心配なんかーい」

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:56:31.22 ID:ZuWomVF6.net
>>293
十分結果出してるけど?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:49:51.62 ID:2SCNRO8o.net
>>297
そうか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:05:56.36 ID:KsZLDXlw.net
毎年ファイナルまで行ってるし、そうだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:20:39.28 ID:sapXFVt+.net
>>298
せめて世界ランクを見てから批判しろw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:50:14.57 ID:J6E++Yow.net
完全にオワコンになっちゃったなあw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:08:35.76 ID:ZEvo2hBZ.net
たまに予選落ちすると大ニュースになるレベルだな松山もマキロイも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:30:58.22 ID:KsZLDXlw.net
その並列は流石におかしい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:37:11.75 ID:pOZrgEbP.net
目澤は残念ながら国内級のティーチングプロ
ブッチハーモンやレッドベターと比較するのは酷
松山も英語できるんだし、他にもっと良いコーチがアメリカにはたくさんいそうなものだけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 05:34:43.86 ID:2sGF188Z.net
せっかく米にいて日本人キャディー、コーチは残念

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 05:45:52.76 ID:rdIE9HX+.net
ショーン・フォーリーなんか松山の近所に住んでるし結構気に掛けてくれてたのに勿体ない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 07:01:13.03 ID:t46/Y3ja.net
強風で中断て珍しいな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:41:16.75 ID:/NRCd90p.net
スピース復調めざましいのに松山は…
最近放送で映らないとこウロチョロするだけだからな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:08:35.15 ID:SnjXzJ0K.net
>>308
スピースと松山じゃ最初から格が違いすぎる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:55:01.91 ID:2sGF188Z.net
パターが下手なんだかライン読み違いなんかとにかく入らんw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:02:58.24 ID:502HYIG6.net
パターがヘタなだけに決まってんだろw
パターは上手いのにラインが読めないから入りませんって、それ単なるアホの子って事になっちまうwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:16:39.85 ID:Ac0Qwnvx.net
ワロタ

このあとどうなったの?

https://twitter.com/pgatour/status/1363218349950447626?s=21
(deleted an unsolicited ad)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:38:36.75 ID:JgbMqvD6.net
>>312
気になって調べたけど普通やったで
https://pbs.twimg.com/media/EusGVXhUYAA59Gj.jpg

サスペンデッドになったのは知ってたけどこんなに風酷かったんか
https://www.golfdigest.com/story/keegan-bradly-putt-rolls-off-the-green-in-genesis-invitational-riviera-10th-hole

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:52:11.52 ID:SqUXrNTu.net
>>312
ワラタ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:49:42.69 ID:tNTlcK52.net
流石にこの風は酷すぎるなー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:58:37.16 ID:ewa5WRAC.net
相変わらずスピース最終日は全然あかんな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:06:22.61 ID:YyfbsEN4.net
フィナウまた負けか
2勝目来ないな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:08:51.11 ID:YyfbsEN4.net
>>317
と思ったらホーマ外した
フィナウにチャンスきた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:10:13.46 ID:hsjAiSM+.net
あれ外すんか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:18:21.35 ID:tTWhK7U3.net
さあシルバーコレクター返上か継続か

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:25:10.79 ID:vEeQ7/zH.net
日本企業はPGAにスポンサー参入するチャンスだぞ

https://i.imgur.com/Ff51Vye.jpg

https://i.imgur.com/khFIIOm.jpg

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:28:48.35 ID:YyfbsEN4.net
ホーマ木の根っこ
フィナウ大チャンスだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:28:49.40 ID:vEeQ7/zH.net
本間さんいきなり\(^o^)/オワタ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:32:31.20 ID:vEeQ7/zH.net
ホマスゲぇ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:33:33.09 ID:vEeQ7/zH.net
どっちもどっちw てか登りのパット残ってるホマのが有利かもw しかも一度死んでるからメンタル的に有利

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:36:00.29 ID:vEeQ7/zH.net
フィナウ持ってねぇ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:44:54.12 ID:ewa5WRAC.net
フィナウ微妙・・
ほんまメンタル弱い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:46:33.01 ID:ewa5WRAC.net
ホーマ惜しい
次フィナウ頑張れ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:47:12.98 ID:tTWhK7U3.net
これぞシルバーコレクターだなw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:47:21.46 ID:ewa5WRAC.net
ホーマ優勝おめでとう!
フィナウまたやってもたなあ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 08:48:05.36 ID:kSaIpA8D.net
ベストスコア64だったのに、1m外した本間に負けた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:48:17.68 ID:tI6wJyOt.net
ホームコースみたいなもんやったんやな
おめでとう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:49:15.77 ID:yB45aLGM.net
フィナウさんいくらなんでも…

ホマは木の根元からのアプローチが凄すぎた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:49:42.88 ID:tTWhK7U3.net
フィナウ
寸前×

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:51:03.79 ID:hsjAiSM+.net
グダグダやんけ…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:52:20.78 ID:yB45aLGM.net
>>130
蓮舫さん召喚です

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:58:05.42 ID:vEeQ7/zH.net
ツイッターでfinauと検索すると泣けてくる (´Д⊂

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:00:05.61 ID:xt7pMcI5.net
フィナウ、何回目?プレーオフ負けは しかしゴルフは分からんな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:37:14.61 ID:/NrbUqqw.net
松山もスタッツの割に相当運が悪くて優勝遠のいてる感あるけど、フィナウはその道ではダントツだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:55:34.50 ID:p+knYZXh.net
しかし外人は体がでかい全てのクラブがおもちゃ感覚なんだろう
手足の短い東洋人には向かないよ敵わない秀樹もこれだけ粒ぞろいやと勝つのも難業だとおもうわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:07:57.68 ID:vEeQ7/zH.net
松山が今みたいにパッとしないのと
フィナウばりに優勝を逃し続けるのと
どっちが良いだろうか

もちろん予選落ちよりは2位のほうがいいけど
これだけ続くと胃と精神が持たない気がする

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:14:14.23 ID:/NrbUqqw.net
>>341
特にフィナウは飛距離とか抑えて安定取ってるから、一か八かのスタイルにするかとか葛藤はあるだろうね
デシャンボーとか飛ばしてメジャー取ったし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:32:16.60 ID:YyfbsEN4.net
フィナウはプレーオフ10番のティーショット何で打ったのかね?
ユーティリティに見えたが、310yのパー4でグリーン横まで来てたな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:42:53.45 ID:yboUyfnO.net
ホマさんはzozo来た時ちょっと付いて見たけど、すごく良い人柄だった印象がある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:44:58.25 ID:zM5gAEYm.net
フィナウまたダメだったんか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:46:29.28 ID:1C0lcEl9.net
フィナウ
パット弱すぎ
シブコなら返し考えずに強く打っていれていたわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:40:39.71 ID:T+SBYA3e.net
メジャーのパットはもっとプレッシャーかかるんやから次からはもっと強気で打て

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:30:54.19 ID:ewa5WRAC.net
見てる者は簡単に言うが優勝を意識してしまってプレッシャーがかかりシビレてしまうんだと思う
もし2勝目が来たら2勝目プレッシャーから解放されて楽になりフィナウの実力ならその後ポンポンと勝てるじゃないかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:06:07.95 ID:tI6wJyOt.net
PGAツアーの選手の比較がシブコて(笑)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:28:09.33 ID:bRlIe4ND.net
渋野を貶すわけじゃないけど、女子の選手とかUSPGAのグリーンでやったら毎ホール3パットレベルでしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:47:03.77 ID:gqqlHPBH.net
そんなわけないやん
グリーン上なら五分でしょ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:11:29.19 ID:eHLHfUGV.net
なわけないでしょ
全ての技術に子供と大人くらいの差があるよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:14:18.58 ID:b4hLQ6Wc.net
>>351
ゴルフ無知の渋野ヲタは出て行けよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:01:25.30 ID:8/UBHbJc.net
プレーしたことないアマチュアのくせに妄想がすげーな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:53:24.51 ID:izft3sON.net
>>350
アホかw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:05:20.59 ID:Qr9xSi+c.net
パット力に男女差はないです

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:36:49.84 ID:GS/oup3b.net
男女差というか、競技人口の差で競技レベルが違いすぎるってのはあるでしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:05:46.69 ID:4E1UJy6y.net
>>356
女が男に勝てるスポーツはない
たとえフィジカルを要求されないような静的スポーツでも

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:07:44.86 ID:4E1UJy6y.net
男子プロゴルフ=プロ野球
女子プロゴルフ=ソフトボール

それくらい別もの

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:17:40.11 ID:izft3sON.net
日本ツアーの男女の平均パット数を比べると
男子1位の金谷が1.748 女子1位の鈴木愛が1.755
多少グリーンのスピードが違うとは言え>>350の言うように毎ホール3パットなんて事はあり得ない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:33:44.99 ID:4E1UJy6y.net
静的スポーツは現実問題フィジカルが必要なんだけどな
弓道やアーチェリーやビリヤードなどでも男女差は確実にあり
女は男には勝てないのが現実

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:27:24.16 ID:emSDwnLU.net
>>360
アホかw

363 :オッペケ〜♪ :2021/02/23(火) 18:15:03.40 ID:UIVX+1BL.net
森元「せやな」

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:46:54.31 ID:TsrpNHSr.net
森元脳の無知爺さんがいて笑えるw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:15:39.20 ID:4E1UJy6y.net
森本さんが何か言ったの?
本音で何か言っちゃったのか?
5ちゃんは本音を書ける場所なので本音かいて見ました
フェミさんから叩かれないので
男の99%はこう思ってるよ

現実問題、女が男に勝てるスポーツって存在しますか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:54:19.80 ID:TsrpNHSr.net
森元脳

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:00:08.61 ID:ldRsrb+q.net
ID真っ赤にしてスレ違いのどうでもいい話を長々書いてるバカは消えろよ
男女がどうこう議論したいなら該当するスレへ行け

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:20:02.70 ID:o8ZsXY0j.net
>>365
射撃

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 05:58:01.33 ID:M07w2R/p.net
虎さん…日本で勝ったのがラスト勝利になっちまったか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:03:21.00 ID:Puo9sDjM.net
タイガあああああー。゚(゚´Д`゚)゚。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:10:02.86 ID:Id9k776M.net
タイガー・ウッズ選手 運転の乗用車が横転 病院に搬送
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882321000.html
車めちゃくちゃやんけやばいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:15:30.58 ID:GCQFrsCS.net
まじかよ(´;ω;`)伝説になるのは早すぎるよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:30:52.27 ID:SJEsSPV+.net
マスターズ楽しみにしてたのにマジかよ…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:39:49.92 ID:sPC+/zJv.net
ヒュンダイ車か・・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:59:05.88 ID:w8X55dDS.net
これは終わったしかいいようがない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:22:49.94 ID:DhP/nE5e.net
45歳か…次はシニアでフィルと競演だな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:42:40.80 ID:w8X55dDS.net
>>376
いや最悪二度競技ゴルフできんかも

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:43:03.28 ID:OjlCHvgh.net
タイガー事故起こしすぎだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:54:57.14 ID:tpnFczed.net
何度目かの腰の手術を受けたトコだったからな
足の手術ということは複雑骨折とかだろうが何ヵ所が受けたらしいから当分復帰は難しいよ
もともと膝も悪くて手術してるし腰から下がヤバいな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:56:35.64 ID:ZqOAg/Kk.net
昨日まではタイガーマスターズに間に合えばいいなと思ってたのに1日で選手生命の無事を祈らなければならなくなるとは

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:00:27.74 ID:tgEeulOQ.net
両足骨折だって
骨とか出てるから当分試合できんやろな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:00:41.66 ID:8Uz22pud.net
ウッズ引退やろな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:03:21.72 ID:02qVGTLT.net
何もない真っ直ぐな道路で単独事故
やばいものやったなけりゃいいが居眠り運転かもね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:16:18.94 ID:mU69hseJ.net
CNNで緊急生中継しているね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:43:16.27 ID:mU69hseJ.net
(以下、CNNから抜粋)
事故現場は下りのカーブでかなりスピードが出ていた
ブレーキ痕はなく中央分離帯を超えて、反対のガードレールを越えて横転して止まった。
事故直後に救出した警察官ではタイガーは運転席に座っていた状態。
普通に対話もでき、極めて冷静だった。
足の損傷が激しかったため、救急を待った方が良いと判断。そのままの状態で動かさなかった。
地元の病院で応急処置をした後、外傷専門の高度救命センターに搬送され、そこで手術をするということ
足にかなりダメージがある。
生きているのが不思議なくらいの大事故だった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:46:55.92 ID:GALTmP6Y.net
ブレーキ痕は無い
というと居眠りが薬物による意識障害が疑われるけど
普通に対話でき極めて冷静となると
居眠り?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:47:18.33 ID:zLMmVaoY.net
足の損傷が激しいとは…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:50:36.07 ID:BCB+ZMu1.net
youtubeでウッズのレンジで練習動画見てる最中にニュースが入ってきてヒエッってなった
まじかよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:04:51.66 ID:8Uz22pud.net
運転席の下部ががっつり潰れてるな、、足切断にならなかっただけラッキーなレベルだ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:32:19.23 ID:qzA7107Q.net
タイガークラスでも、運転手付かんのか
駆け出しのツアープロならともかく、公私ともに車を運転するのはリスク管理としてはなあ
もっとも愛人宅に行くためにに、秘密裏に自分が運転というのはわかる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:36:02.66 ID:aodOG0/o.net
「チョンさんゴメン、間違ってチョンさんのボール打っちゃった。誤球って何打罰だっけ?」
「ニダニダ」

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:36:26.04 ID:+SShOFYt.net
両脚複雑骨折とかラジオで言ってた
45歳でこの大怪我
もう引退かなあ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:53:02.89 ID:GALTmP6Y.net
骨折で済んだならまだいいな
切断にならなかったのなら

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:07:56.15 ID:UqVQaSNE.net
あーマスターズ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:11:59.82 ID:+uyF5ru/.net
エンジンもげてたし何マイル出してたんだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:20:56.47 ID:N6033SLD.net
かなり飛ばしていたんだろうな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:24:53.58 ID:UqVQaSNE.net
居眠りかなー私生活かなー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:53:11.21 ID:gjT9jiS5.net
次はベン・ホーガンのように復活して不死鳥伝説を残すのかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:05:33.23 ID:8Uz22pud.net
レクサスなら軽傷だったのに

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:15:29.77 ID:SJEsSPV+.net
原因は車に問題がある
スポンサーから提供されたK国製の車だ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:23:41.65 ID:OjlCHvgh.net
スピードオーバーで命を落とさなかったのが奇跡レベルとか
https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20210224-00224232/
ガチで日本のZOZOがゴルフ人生最後の勝利になりそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:24:48.75 ID:GALTmP6Y.net
こんな時までバカウヨが茶々入れるのか
最悪だな
TKSの心配でもしとけよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:27:49.06 ID:BRSINMHL.net
タイガーといや最近顔つきがおかしかった 覇気が無いし目は座ってる
自殺未遂か薬でもやってるのではないかね?どちらにせよ選手生命は終わったと言って良いだろう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:33:58.43 ID:Udh2x5mj.net
バカウヨはどこでも湧くなw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:04:57.78 ID:M/T0BGFe.net
>>399
55km以内ならね
100kmオーバーじゃ…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:11:00.68 ID:IlTwyknX.net
タイガーはテレビの収録に間に合わせようとスピードを出してたらしい
命に別状はないのは救いだし、そらこそホーガンのように復活してくれることを願う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:12:08.16 ID:Udh2x5mj.net
テレビ局車ぐらい出せや

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:17:07.86 ID:PqJm/mH3.net
もう少し丈夫な車にしとけよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:42:01.65 ID:UJUXVjSd.net
先週のジェネシスオープンでは腰の手術後で出場はしなかったが
タイガーはホストプロだったから会場には来てて実況席で笑顔でニコやかにインタビューに応じてたのにな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:46:40.87 ID:UJUXVjSd.net
仲がいいトーマスとか何人かの選手がタイガーは腰の手術をまた受けたが大丈夫かと聞かれ
全然大丈夫!手術は成功して良くなってるし本人はすごく元気だよと答えてたのにな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:05:21.23 ID:caAHGKJJ.net
最も偉大なスポーツ選手(2021年アメリカ世論調査)

全米50州別
20州 トム・ブレイディ(アメフト)
11州 マイケル・ジョーダン(バスケ)
11州 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4州 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*1州 ペイトン ・マニング(アメフト)
*1州 ジョー・モンタナ(アメフト)
*1州 ジョン・エルウェイ(アメフト)
*1州 アーロン・ロジャース(アメフト)
https://www.insider.com/map-of-us-states-goat-athlete-across-sports-tom-brady-2021-2

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:13:42.69 ID:wRb6dbpr.net
足の複雑骨折(しかも両足)だから、復帰に1年はかかるね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:21:53.92 ID:BRSINMHL.net
あれだけ車が大破してブレーキ痕なしはあり得ない おそらく寝てたか意識が朦朧としてたんだろう

恐らく痛み止めか何か飲んでたか薬物だと思う、死ななくてよかったな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:39:40.43 ID:+SShOFYt.net
チタンプレートとか埋め込むんだろうな
まあ最高の治療を受けるんだろうから治るには治るだろう
リハビリ開始までに半年、スイングできるようになるまで一年、ツアー復帰までコンディション戻すまでは不明ってとこだろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:41:44.30 ID:65mgQLkQ.net
スイングかっこよくなってきたのに残念だわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:58:44.98 ID:WSvjTXK8.net
一回車止められた時の写真も酷い顔してたからな〜。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:59:42.58 ID:s+vtm11c.net
>>391
ワロタ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:16:46.10 ID:LDN7J9mh.net
韓国車のおかげで骨折で済んだんだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb79f053d0f2d5ae77e3c8ca8f636364e87b1b85

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:39:17.21 ID:8eHrOKZH.net
LEXUSなら死んでた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:44:25.72 ID:SJEsSPV+.net
あの国は韓国車のおかげて命が助かったとかほざいているんだろうな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:17:29.80 ID:bvUTA+FR.net
ウッズが事故ったらしいぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:25:08.88 ID:UJUXVjSd.net
韓国車にはこれから乗らないこと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:36:27.69 ID:jy0/g+iJ.net
ウッズクラスがなんで韓国車(日本車も同様)乗ってんだと思ったら大会スポンサーで貸し出ししてたんだな
まあ、現代にとってはある意味宣伝になったな
これだけの大事故でも運転手の命を守る安全性を証明できたわけだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:57:09.68 ID:HENzOrji.net
「交通事故のウッズを救った現代自の高級車、「ジェネシスGV80」が注目集める」

すでに某国ニュースのタイトルになってる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:15:18.20 ID:s+vtm11c.net
チョンカーなんか乗ってるから怪我したんやろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:12:23.21 ID:BRSINMHL.net
つかほんまにタイガークラスが自ら運転とか意味分からんよね
どんだけ運転好きなのよ あり得ないよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:37:41.90 ID:8eHrOKZH.net
日本車なら死んでたからマジでよかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:41:18.18 ID:BPaDSinN.net
プリウスなら?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:58:11.63 ID:ylMXa4QA.net
>>428
谷底まで落ちていなかったかも

その前に粉々になって、投げ出されたかもしれない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:00:34.95 ID:zLMmVaoY.net
>>428
母子を殺してたかも

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:03:03.68 ID:wVbrxKc0.net
この手の話になると人格の程度が露呈するな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:05:19.97 ID:s+vtm11c.net
>>427
日本車なら怪我してない

433 :オッペケ〜♪ :2021/02/24(水) 18:08:45.26 ID:LImihaKL.net
タイガークラッシュしてロクな事ねーなしかし(´・ω・`)
しかしブレーキ痕が無いってどういう事だ(´・ω・`)



https://i.imgur.com/zmc38Uc.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:40:31.97 ID:cSMNiXEb.net
ゴルフで韓国に負け、ご自慢の自動車でも負ける
ジャップさん、もう誇れるものが何もない…orz

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:45:14.76 ID:GCQFrsCS.net
なぜヒュンダイとかゴミ車に乗るんだよ(´;ω;`)
もっとゴツくて頑丈なクルマに運転手付きで行けよ
まさか又浮気してたから運転手つけられなかったのか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:52:12.08 ID:OjlCHvgh.net
先週何のトーナメントをどこの主催でやっていたか知らんニワカの低脳はしゃべるなよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:07:57.26 ID:YOJkWTDx.net
悲しいなぁ
あと5年は見れると思ってたのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:44:41.52 ID:65mgQLkQ.net
めちゃくちゃ金あり名誉もあり不自由ないのにいろいろおこるもんだなしかし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:46:16.27 ID:FakSloRQ.net
タイガー…
復活の83勝目を信じてるぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:03:43.89 ID:UJUXVjSd.net
韓国に関わると不吉なことだらけというかコワイっすね

松山も言うように、今はタイガーの回復を全力で願います

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:54:25.20 ID:lUg9iiw4.net
>>440
タイガーもう3度目の事故だよ なんでも韓国に結びつけるのキモ スピードの出し過ぎなら本人の過失だろ? 飯塚みたいにブレーキが効かなかったって言ってんのw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:55:58.94 ID:qBoj+tE9.net
チョンの必死の決めつけ怖い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:57:02.28 ID:w8X55dDS.net
プロゴルファー タイガーウッズ死にました

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:02:02.18 ID:Udh2x5mj.net
ジャップカーなら今頃タイガーはコービーと会ってるよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:22:52.46 ID:GCQFrsCS.net
またチョンカーAA略

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:27:31.51 ID:Udh2x5mj.net
ジャップカー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:02:34.61 ID:UH4suVFx.net
>>433
スガ注意!!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:39:28.71 ID:TX6SG97i.net
とにかく復帰してほしい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 05:16:29.45 ID:4PipaKWq.net
こんなゴルフスレにも在日が蔓延っててキモ
韓国はゴミだと自覚しろボケ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 05:59:47.43 ID:xJo+swN+.net
>>449
こんなスレにもネトウヨか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:08:06.15 ID:n8bf/6xx.net
ネトウヨは10匹いるように見えても実は1匹しかいないって例のリコール問題で実証されたからな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:37:27.37 ID:JOZ79UUQ.net
>>449
韓流やKpop好きでもなければ韓国を好意的に思ってる人なんて少ないよ、まともな政府じゃないんだから
それ以上にネトウヨや嫌韓厨が痛くて嫌われてるだけ
大半は在日が反論してるんじゃなくて日本人から嫌われてるんだよ
マルチ商法や新興宗教にハマってるやつらと同じような目で見られてるの自覚しろ
こういうこと言っても宗教ハマってるやつと一緒で信じ込んでるから簡単に目が覚めないだろうけどな
取りあえずスレチだからレスいらねえし消えろな
その手のスレにだけいてくれ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:38:20.85 ID:JOZ79UUQ.net
自分のレスもNGワードに引っかかって非表示だから草

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:00:42.31 ID:4PipaKWq.net
>>452
お前こそ消えろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:06:29.71 ID:wRkMOspe.net
タイガーが心配
これだけでいいのにね頭おかしいはあいつら

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:43:22.29 ID:DOubBCu4.net
ネトウヨはタイガーより韓国だからな
ほとんど病気

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:49:56.93 ID:ZyH/oKQr.net
チョンカーじゃなければそもそも事故していない可能性もあるやろw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:04:26.17 ID:Wo2plZHK.net
そう、そもそも津波とか災害やら特殊なケースとか大事故(大規模な玉突きで唯一残った)とかならメーカーは評価されるだろうけどな 今回みたいなありきたりの事故では逆効果なのでは

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:56:22.63 ID:qbfM2N4i.net
スピードの出し過ぎで(飲酒でもヤクでもなく)運転を誤って自損事故を起こした 快癒を願う ゴルフが出来る様になるかどうかは分からんが3年は無理やろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:14:56.31 ID:inu1WYTp.net
てか最悪足切断やからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:41:40.09 ID:r6L+OZq1.net
金具入れたみたいだな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:44:53.36 ID:RGpJPuQg.net
もう何度も手術を繰り返してサイボーグみたいなもんだ
再来年のマスターズで復活するだろ
もちろんキャディバッグにはHYUMDAI のロゴがデカデカと入ってる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:57:57.36 ID:rqDvVddm.net
命を救ってくれたのはヒュンダイだからな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:35:38.65 ID:Nzkde73h.net
ヒュンダイ製のサイボーグレッグで地面反力が昨年の5倍になる?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:42:08.85 ID:+iJzwFoj.net
DJはケプカと一緒だからやりにくかったのか、まあ昔のメンタルが出ちゃったかな。
ウルフはどうしたんだ一体。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:44:20.61 ID:/R6QD8gw.net
デシャンボーも安定せんな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:03:11.13 ID:84ErY+T2.net
トリプルってなにしたん?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:14:55.95 ID:9ZLsY88v.net


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:42:50.66 ID:6jBjebq/.net
>>466
あの飛距離で安定しだしたら
チートだから

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:45:00.29 ID:6jBjebq/.net
>>465
まあそんな日もあるということで
本命はメジャー取ることやし

それよりウルフがぶっ壊れてしまって
たしかに心配やわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 10:11:36.83 ID:XV1yQwgQ.net
ワンペナと池

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:42:23.69 ID:l53LKvWG.net
松山は-3であがってるもんだと思ったら、18番でトリかよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:56:46.57 ID:S2yyfLtr.net
松山って池率高くない?
こんなもん?
ピンをデッドに狙いすぎなんじゃないの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:28:11.27 ID:4SSqDx5+.net
>>473
池が多いコースだし外すと池に入りやすいレイアウトになってるから仕方ない
しかし池だらけで見てるぶんには綺麗で面白いコースだね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:40:32.07 ID:3TuRVIjb.net
松山はショットはキレてたしパッティングも良かった
池にやられたけどそれは他の選手も同じだから
あと3日じっくりプレーが出来るから頑張ってほしい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:11:41.69 ID:XV1yQwgQ.net
>>473
石川には敵わない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 02:51:25.39 ID:xmr/+bBH.net
松山13番イーグルきた!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 06:16:34.86 ID:oVhDw2og.net
池多いし、グリーンうねってるし、難しそうなコースなのにみんな伸ばすな
松山もトップと3〜4打差で二日目終わりたいところだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:13:33.54 ID:X5fDFDN/.net
二日目6アンダー凄いじゃないか!
デシャンボーも昨日とえらい違いw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:31:28.99 ID:0MVeTJvI.net
パッティングがすごく良くなってる
しっかり打ててる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:32:31.66 ID:V4wXc6MO.net
そしてまた空気を読まないケプカがががが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:35:14.23 ID:SOPujdLb.net
>>481
おまえが1番空気読めてないわ

強いケプカが復活で他は戦々恐々だな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:16:11.90 ID:2KDzoU6g.net
稲森は2日目はボギーフリーか。
たいしたもんだな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:29:54.89 ID:VkE2GRiK.net
どんな空気?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:33:30.88 ID:9WTgT63Y.net
>>476
だな。
池といえば石川。石川といえば池。池イケ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:38:59.45 ID:9WTgT63Y.net
松山は別として、日本人選手が予選カットラインを悠々クリアするのは珍しい。
松山は勿論、稲森よ決勝ラウンド頑張れ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:49:01.91 ID:2KDzoU6g.net
予選とな...

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:53:17.07 ID:6g7oJ2QW.net
>>486
WGCは予選落ちないですよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:21:23.92 ID:Wc3JR/nd.net
賞金ただ貰いみたいなもんだから出れただけでうらやましいよな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:33:23.73 ID:ce0DTxl9.net
久しぶりにPGA公式インスタにもきたな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:59:00.75 ID:AyF/P43d.net
秀樹は地味すぎるんだよ もうちょいリアクションすりゃ取り上げられる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:22:49.32 ID:eXroXRJ7.net
わざとなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:04:16.81 ID:AyF/P43d.net
なにげにセルヒオすげえなおっさんになってもスイングが衰えない
なによりスランプというスランプがないのは評価できる タイガーウッズのライバルだったんだぜ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:24:55.40 ID:9bITw1xN.net
神の子って触れ込みの割にはだったよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:12:53.36 ID:AyF/P43d.net
筋肉バカが怪我からあっさり復調してきたな 今年は筋肉バカ同士がメジャー取り合いになりそうだ ホンマ道具の規制をしてもらいたいわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:44:55.42 ID:ce0DTxl9.net
道具規制しても松山が勝てるわけではないよ
白けるだけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:00:59.40 ID:y8oStHQK.net
稲森がツアーメンバーになる方法は?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:48:26.92 ID:iXMKX+cP.net
>>497
優勝のみ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:41:00.26 ID:AfaWKc3f.net
>>497
やっぱ稲森は今週のフィールドで一番飛ばないのかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:57:27.45 ID:3b/HNzrt.net
>>499
そう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:21:01.48 ID:i99T2mYH.net
世界で一番飛ぶデシャンボー
箱庭ですら飛ばない稲森
同組対決キタコレ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:40:47.90 ID:rwYOhzSd.net
稲森デシャンボー直接対決楽しみだな!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:54:24.10 ID:Q0UrrQgk.net
おお!同組やんか楽しみ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:43:29.84 ID:Oq028eul.net
また初日停滞した分届かないのか松山

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:52:34.47 ID:AfaWKc3f.net
>>501
フィールドで一番飛ぶやつと一番飛ばないやつ対決か
50yは違うだろうなあ

けど同じようなスコアだから同組になるわけで、ゴルフは飛ばしが絶対ではないということだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:00:16.19 ID:Oq028eul.net
全く違うわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:55:03.58 ID:pE7C+rRc.net
稲森にしても地味すぎるんだよ日本オープンに2度も勝ってるプロが認知度5パーも無いのではなかろうか
もっとアピールしないと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:16:11.04 ID:WlIFSH+0.net
>>495
道具の規制って具体的に何するべき?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:44:27.27 ID:bTx2GQXN.net
稲森の場合目立てば目立つほど父親の話を掘り返されるから今の立ち位置がいいかと
それを黙らすほどの強さやルックスがあるなら別だが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:38:41.39 ID:8XJVjeAj.net
>>501
>>502
ビフに虐められるマイケルJフォックスぽい感じになるのかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:39:48.04 ID:8XJVjeAj.net
>>507
目立つとオヤジの醜聞蒸し返されるしこのまま日陰者として一生行くしか無いんだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:42:14.65 ID:XcGtgylM.net
>>508
簡単なのは
トーナメントのローカルルールで
ボールの初速規制と、DRの反発係数規制かな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:18:20.22 ID:pE7C+rRc.net
稲森オヤジ何かやらかしたのか?そんなもんどうでもええけどね興味が無いよ オヤジが半グレの不良だろうと関係ナッシング

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:23:14.25 ID:D5JMTg9F.net
更なる道具規制とかつまらんくなるだけやろ、距離伸びてるのは本人らのスイング改造や筋トレの成果なのに
コース改造する金をケチりたいだけにしか思えない、見てる側からしても距離出た方が面白いよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:27:55.29 ID:D5JMTg9F.net
補足するとドラに関しては反発上限があるから、水泳やマラソンみたいに道具の進化の成果ではないのは明らか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:46:17.18 ID:I1yJVpFf.net
>>459
普段乗ってる自分の車と同感覚で運転しちゃったんじゃない?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:57:22.87 ID:I1yJVpFf.net
どんな車でも性能や特性の違いがあるんだから、気をつけなきゃ
そう言えば、日本で見なくなった
母国の車に乗りたい層がある程度いそうだから、市場はありそうなのに

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:59:09.77 ID:iTFOSeJv.net
タイガーその後どうなの

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:06:27.18 ID:I1yJVpFf.net
見かけたって言っても、実際走ってるところじゃなくて、
昔、沖縄旅行のレンタカーサイトに載ってたのを見ただけなんだけど

>>518
転院してからの情報は無し

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:15:48.16 ID:+lv6IrSm.net
>>518
膝下の感覚が戻らないらしい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:43:07.97 ID:XcGtgylM.net
>>514
コースの設計者の意図という物がある
歴史と共に趣も変わる(木の生長等)
土地にも限りがある。どこのコースも隣地を買収出来る物ではない

太平洋御殿場の18番を見ても分かるだろうが
昔はセカンドでロングアイアンとかFWでギリギリ攻める
ミスをすれば池が待ち構える。そう言う戦略性があった。
今じゃ7とか9アイアンで池関係なく攻略出来る

それが面白いかね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:43:52.95 ID:iTFOSeJv.net
>>519
>>520

そうなのか…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:50:28.89 ID:XcGtgylM.net
>>514
オーガスタナショナルのパー5の構成は
誰でも普通に2オン出来るホールが1つ。
DRがファインなら2オン出来るホールが2つ
2オン出来ないホールが1つ。
これが設計者の当初の構想だった

コースも500y以上長くなったが昔のオーガスタナショナルじゃない
ニクラスも嘆いていたよ

Stアンドリュースも然り

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:55:56.27 ID:FQeVj4pk.net
時代と共に進化、変化していくのが正常な業界というものだよ
スポーツもしかり、ゴルフもしかり

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:24:24.61 ID:eeJxPeKF.net
>>521
それって松山が考えたんだろーw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:35:00.45 ID:8N/Gy+bO.net
>>521
御殿場の18版について言わせてもらうと
2年前の改造でランディングエリアのフェアウェイに傾きをつけてボールが右ラフのスタイミーな地点に集まるようになって2オンが狙いにくくになった
ティーグラウンドがコース敷地のギリギリにあったので単純に距離を伸ばす事が不可能でそういう改造をした
道具の規制をしなくてもコース側で出来る対策もある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:17:33.24 ID:N6YmM7O2.net
>>508
パーシモン使わせる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:19:21.89 ID:N6YmM7O2.net
ダスティンジョンソンにパーシモン打たせたら290ヤードくらいだった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:20:16.40 ID:iTFOSeJv.net
ドライバーのシャフトを44インチまでにするとか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:20:36.53 ID:N6YmM7O2.net
石川遼がパーシモンにマックスフライバラタで打ったら250ヤードくらいだったな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:25:18.89 ID:iTFOSeJv.net
ジャックニクラウス若い頃はパーシモンで300y飛ばしてたって聞いたがほんとかね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:28:29.01 ID:N6YmM7O2.net
>>531
飛んでた
衰えてきた40代でもパーシモンにバラタボールで平均飛距離278ヤードくらい
アオキや尾崎将司の若い頃とかもガチ飛びしてた
特にジャンボはパーシモンにバラタボールで320ヤードとか平気で飛ばしてた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:41:38.57 ID:BZwRjTra.net
懐古ジジィがうざいな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:42:18.33 ID:Y2xxnJA3.net
昔の人の方が飛ぶって事?
なんか信じられないな〜

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:42:53.18 ID:DNsr/ibj.net
昔は飛距離の測定がガバガバだった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:43:35.98 ID:D5JMTg9F.net
>>521
は?そんなんティを後ろにすりゃ終わりだろ
設計者が作った時代の想定飛距離と今の時代の飛距離は違うんだよ、それこそコース側ないし運営側が努力すべき問題でプレイヤーの努力を無に帰する規制は好ましくない
マラソンみたいな厚底みたいに道具の進化だけで結果出てるわけじゃないんやでw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:46:16.12 ID:N6YmM7O2.net
>>534
昔の人といっても尾崎は身長181センチ体重85キロから90キロ
プロ野球選手で甲子園優勝投手なのでプロゴルファーレベルだと群を抜いたフィジカルしてる
青木はそもそも腕が長く彼もまた野球経験者
尾崎のメジャー出場時の平均ドライビングディスタンスもスタッツに残ってるが
トップ3にいつも入ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:49:43.70 ID:N6YmM7O2.net
>>534
昔も今も大して変わらない
人間なんてものは

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:52:25.60 ID:N6YmM7O2.net
パーシモン時代
ジャンボは振ると320
青木は振るとフックボールで300ヤード
くらいだった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:53:46.17 ID:8N/Gy+bO.net
今のシニア見るとみんなでかいんだよ
日本では丸山の世代あたりから170以下のプロが増えた
メタルヘッドとカーボンシャフトの恩恵だな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:48:03.52 ID:AfaWKc3f.net
>>523
じゃあクラブとボール規制強化、デシャンボーやチャンプがニクラウス時代のように260yくらいしか飛ばなくなりました、ってなのを観て面白いと思うか?

542 :オッペケ〜♪ :2021/02/28(日) 20:19:17.59 ID:q5Y4ls1F.net
531 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/28(日) 18:25:18.89 ID:iTFOSeJv
ジャックニクラウス若い頃はパーシモンで300y飛ばしてたって聞いたがほんとかね

532 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/28(日) 18:28:29.01 ID:N6YmM7O2
>>531
飛んでた
衰えてきた40代でもパーシモンにバラタボールで平均飛距離278ヤードくらい
アオキや尾崎将司の若い頃とかもガチ飛びしてた
特にジャンボはパーシモンにバラタボールで320ヤードとか平気で飛ばしてた


大ウソ付き過ぎてて草生えるコイツWWW

543 :オッペケ〜♪ :2021/02/28(日) 20:21:59.70 ID:q5Y4ls1F.net
ニクラス著書のベターゴルフを読んでみろよホラ吹き野郎(笑)
ニクラスが著書の中で自身のドライバーの飛距離を250ヤードだって言ってんだぜ?(笑)
なーにが300ヤードだよタコ(笑)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:27:44.35 ID:w2HPkkFv.net
野球部の50メートル走の記録的な?笑

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:31:10.01 ID:pE7C+rRc.net
ジャンボは糸巻きバラタでキャリー300 転がって300ではないからガチのやつ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:46:50.96 ID:8XJVjeAj.net
もうみんな同じ公認パター1本のみでティーショットからパッティングまですればいいんだよ
全クラブメーカー壊滅するけど(^o^;

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:50:33.47 ID:FQeVj4pk.net
ここUSPGAのスレだって何度も言ってるだろうがジジイども
日本のシニアの話したきゃ該当するスレに行けや

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:02:02.90 ID:XcGtgylM.net
>>541
少なくともパー5のセカンドをウエッジで打つのを見るより
遙かに試合として面白い

野球に例えるのが正しいとは思わんが
飛ぶボールにして、誰もがホームラン打てるようになって
ゲームが面白いか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:02:19.18 ID:N6YmM7O2.net
>>543
おまえスタッツとか自分で調べられないタイプか?
250ヤードなんてパーシモン時代の日本の男子プロの平均飛距離だ
尾崎がデビューしてきたときはそいつらを50ヤード以上オーバードライブしてたの
だからジャンボなんていうたいそうなあだ名がついてるの

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:12:36.45 ID:N6YmM7O2.net
>>547
そのUSPGAのサイト内のスタッツにJumbo Ozakiでドライビングディスタンス平均および順位が公式記録されてる
なので関係ない話ではない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:19:14.85 ID:pE7C+rRc.net
キャリー300は飛ばし屋の証
今でもキャリー300はホンマに少ないとおもうよ アメリカでもアベ300キャリーは5人もいないのではなかろうか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:20:33.25 ID:rBnZXhaI.net
そのページ貼って
そこまでやってから語ろうよ!ガキじゃないんだからさあ!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:25:33.24 ID:8N/Gy+bO.net
昔の飛ばし屋No. 1と言えばジョンデイリーだったけど
それでも300y行くか行かないかだろ
ジャンボがそれより飛んでるはずはない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:30:08.69 ID:N6YmM7O2.net
>>553
ジョンデーリーは飛ばすと350ヤード
平均で300ヤードちょっと
デーリーの時代はもうメタルヘッドカーボンシャフトの時代
だけどスタッツ上の平均ではジャンボより10ヤードくらい飛ばしてる程度の差
そのときジャンボは40代後半の年齢

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:36:20.08 ID:N6YmM7O2.net
ジャンボの弟である尾崎建夫はジャンボよりさらに飛ぶ
アメリカの試合に出ると大体ドライビングディスタンスだけは1位

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:43:07.26 ID:4w0KL9gO.net
デシャンボーは45.5インチだから、話題になってる46インチ規制は関係ないんだよなw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:53:16.63 ID:8N/Gy+bO.net
>>554
そういう「飛ばすと」っていうのはいらない
平均300なら当然それより飛んでない時だってあるんだから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:54:49.45 ID:iTFOSeJv.net
最近佐渡さん見ないけどクビになったの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:00:07.84 ID:4w0KL9gO.net
>>527
野球みたいにプロには木製の道具使わせるのか
プロとハイアマはウッドをパーシモンで統一
そして、ホンマの倉庫に眠ってるヘッドが蘇る

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:45:00.67 ID:7kXFp+ZJ.net
マキロイの意見が身に染みるわ
そんなことして誰が面白いの?
プロが使ってない道具アマチュアが購入すると思うか?
間違いなくゴルフ界が終わる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:11:55.58 ID:rBnZXhaI.net
むしろプロはパー4でワンオン狙い当たり前の世界になればいい
ライジングインパクト面白かったろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:15:09.61 ID:DDwssZhB.net
飛ばすことはそれなりにリスクがあるしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:16:07.28 ID:Q0UrrQgk.net
外ブラ買ってる大多数が飛ぶからじゃなくてプロが使ってるからだもんな ほんとに売れなくなる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:18:57.72 ID:8XJVjeAj.net
風の影響も受けまくるしね
でも最終ホールで慎重に刻んでるリーダーをギャンブルで逆転とか言う場面が多くなればそれはそれで面白いね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:20:42.88 ID:RFgbobNc.net
試合毎にボールの銘柄一つに絞るとか?これがフェアかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:35:21.56 ID:7PaaegcN.net
筋肉バカとモリカワの一騎打ちか?中々接点ない2人だから見所はあって面白くなりそうだ
しかしモリカワのアイアンは素晴らしいな、丸山に近いボディーターン

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 05:40:16.00 ID:gWKiiL3g.net
棒 トゥデイ-3 トータル-6 23位タイ
稲森 トゥデイ+6 トータル+3 48位タイ

同じ-3から始まったのに明暗がわかれたな
でも9打差もついてて順位差は大したことないのなw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:04:10.28 ID:gWKiiL3g.net
稲森のインタビュー

ロングのセカンドが相手はPW自分はスプーンw

感覚がおかしくなって飲み込まれたと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:50:46.15 ID:YCHXFOFa.net
デシャンボーに木っ端微塵にされたホビット稲森

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:56:17.69 ID:zvTPUsqJ.net
稲森 48位タイ
SGP -5.344
ショットもパットもメンタルも何もかも通用しない箱庭専用機

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 07:32:37.31 ID:15zOEXF5.net
>>568
初挑戦だっけ?
なら言い訳しても仕方ないか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 07:55:26.64 ID:T+wlLRiz.net
もう出たくないだろあな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:01:43.13 ID:XF+Z6QmY.net
いなもりの飛距離って女子の飛ばし屋より並かそれ以下だもんな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:04:32.72 ID:XF+Z6QmY.net
飛ばない奴は森川を見習えだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:06:53.17 ID:8zvxIhbr.net
稲森「」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:08:22.92 ID:YCEewzKO.net
稲森平均278y
デシャンボー平均297y

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:10:26.55 ID:gWKiiL3g.net
>>576
ほとんど一緒やん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:13:29.79 ID:8zvxIhbr.net
>>577
デシャンボードラ握ってないホール多いんじゃね?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:28:14.30 ID:gWKiiL3g.net
モリカワ
オオサカ
ハチムラ

松山
錦織

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:49:03.44 ID:3W0DXEsp.net
ロングは大体100y近く離れてるな2打目の位置が
これはテンション上がらんやろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:00:59.63 ID:XF+Z6QmY.net
>>580
そんなこと最初からわかってることやん
気にしないメンタルを持たないと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:12:56.20 ID:3W0DXEsp.net
>>581
分かってることと実際感じる事は違うからな
分かっててもロング2打目3wとpwなら何だかな〜になってまうで
それを跳ね返すだけのグリーン周りが有ればいいけどSGP見る限り対応出来てないし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:16:21.79 ID:sx1UmW6T.net
稲森 「デシャンボーガー」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:17:57.00 ID:XF+Z6QmY.net
そもそもpgaのタフなコースで4日間やる体力なかったやろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:25:48.11 ID:s9XN0KHN.net
普段からPGAの難コースでプレーしている選手と、そうでない選手の違いは大きいだろうね。
精神的にも。

586 :オッペケ〜♪ :2021/03/01(月) 09:58:50.62 ID:PPnmEr8i.net
【速報】山田真貴子、辞職 [924650401]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614555869/


ぎゃは♪

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:05:16.23 ID:YCEewzKO.net
>>577
今日のスタッツ間違えたわ
稲森 平均276y
デシャンボー 平均354y

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:21:23.92 ID:gWKiiL3g.net
>>587
間違えすぎやんw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:32:51.68 ID:+vkXBNFf.net
>>587
数字単純にすると、500ヤードのパー5で稲森2打目残り220ヤードで3W、デシャンボー残り140ヤードでPWみたいなことか。確かに感覚おかしくなるわな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:54:15.79 ID:bVA9fcdq.net
まぁ言えるのは今の所優勝期待できるのは松山しか居ないから頑張ってもらうしかない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:53:04.21 ID:s9XN0KHN.net
だな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:07:23.94 ID:T+wlLRiz.net
コリンでホルホルしようや

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:26:07.49 ID:u1iSzOyX.net
コリンは日本好きじゃなさそうだしなあ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:30:44.81 ID:7PaaegcN.net
秀樹が呼べばいいんだよかつてのAOKIのようにな
秀樹はそれも日本代表としての使命だとおもう 只単に向こうで自信のゴルフ向上だけにみえる
AOKIはマーシュやフロイド、プレーヤーまでも日本ツアーに呼びこんだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:48:49.54 ID:b/rIlioQ.net
松山を追い出すほどの仕打ちをした日本ツアーのことなんか考えてる暇はないやろw
しかも当時の青木と違って松山はずっと若いしまだまだ高い夢や目標があるから今は自分の技術を高める練習で精一杯やろ
でも松山がその努力で優勝を重ねたりメジャーで優勝争いすることの方が、誰かを呼ぶとかより日本のゴルフ界にはずっとプラスになると思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:57:29.86 ID:X0ptZUm+.net
老害JGTOが消えてくれれば

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:02:57.43 ID:s9XN0KHN.net
>>595
>松山がその努力で優勝を重ねたりメジャーで優勝争いすることの方が、誰かを呼ぶとかより日本のゴルフ界にはずっとプラスになる

そうだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:40:23.02 ID:Kmih5WRC.net
こんなワールドワイドな時代に日本のツアーが生き残るのは難しいだろう
みんなデシャンボーだのマキロイだののクラブセッティングは言えても、日本のプロが何使ってるかなんてほとんど興味がない
特に若者は
プロ野球くらいのレベルを保っていてやっとじゃないか
ドメスティックにやっていけるのは

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:53:13.53 ID:2oxPGUKo.net
>>598
まあその通りだね
日本ツアーは置いといて、アメリカPGAツアーは順調に成長してるようで良いことだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:56:10.47 ID:dC2LTgvH.net
カイル・バークシャーがデシャンボーにパッティング習ってから急に上手くなっててワロタ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:02:56.13 ID:gSnF0Ffz.net
>>585
怪獣や恐竜みたいな奴らと回るんだもんな
観客や係員自体がデカい
しかしながら巨大生物の合間をチョロチョロ縫っても少し頑張って欲しかったな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:05:27.68 ID:pKgpcZDS.net
>>594
そういう価値観が衰退を招くんやぞ

もっと活躍してもらって将来自発的にやってくれるのを待とうよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:12:37.83 ID:t97vHj7n.net
>>558
遅レスですまんがパーマー招待は佐渡さん解説だよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:21:08.61 ID:sb6ZSZF5.net
松山も一時期はPGAで何勝するんだよ!?くらいの勢いだったのにな
どうしてこうなった
この位置でやってるのは凄いことなんだけども

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:47:40.48 ID:HFVvFnHV.net
確かに凄いけど、優勝する雰囲気が見えなくなって久しい ハヤフジが一人前にならないと無理 それかまともなキャディーに変えるか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:57:42.75 ID:vH6ILre1.net
別に進藤も早藤もやってる事は変わらんだろ

607 :オッペケ〜♪ :2021/03/01(月) 20:12:09.42 ID:+sU56fJr.net
テレビ付けたらBS-TBSの報道1930やってっけど、アップルがヒュンダイと連携してアップルカーを作るとかゆってて草草の草(笑)(笑)(笑)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:24:09.93 ID:gWKiiL3g.net
あの飛ばない稲森がここまでやれたのは正直驚いたよ
最終日はもしデシャンボー以外と一緒だったらアンダーキープできてたかもねw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:52:33.16 ID:t97vHj7n.net
松山が精神的にも頼ってた進藤と松山がラウンド中に教育もしないといけない早藤では雲泥の差だと思うけどね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:02:58.24 ID:risrI/mZ.net
2年も一緒にやってるキャディに今さら教育とかw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:47:16.63 ID:s9XN0KHN.net
進藤の本を図書館で借りて読んだけど、キャディーも結構色々な事を考えていて大変なんだなと思った。
海外ツアーに帯同するキャディーは特に。
テレビで試合を見ているだけでは、なかなかわからないけど。
それでも松山のキャディーは相当恵まれているとは思う。収入面の他に夢も持てるし。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:11:38.42 ID:gSnF0Ffz.net
>>607
アップル法則発動だな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:40:59.41 ID:t97vHj7n.net
>>610
WGCのゲスト解説にきていたトレーナーの飯田が早藤は後輩だから松山が教えなからやってるって言ってたんだよw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 00:30:08.99 ID:N61aUiF5.net
>>613
どんな話したのか知らんが
そんなのただの選手とキャディの会話の一環だろ
足引っ張られるようなキャディを松山がわざわざ選ぶ訳ないだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:24:28.86 ID:lwlFUlgd.net
キャディーは極端に言えば兄弟でも嫁さんでもやれるよ
ゴルフもコースも直接経験してる選手が一番詳しいしよくわかっているからキャディーが誰であっても出来る
距離や方角やグリーンの形状などを細かく計ってアドバイスしてくれたら更に役に立つというだけ
自分をよく知ってくれて気心が知れてる人が側にいると心が落ち着くという利点も大事だろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:42:57.29 ID:za6Zqjcp.net
ウェストウッドは奥さんキャディにしてたよな
YEヤンも
どちらも奥さんは話し相手として担いでる感じ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:58:54.82 ID:GxNXn5Go.net
ライン読みガーとかキャディガーなんて言ってるのはゴルフ知らない松ヲタだけだろww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:29:17.69 ID:Vv+QKASE.net
この人コリンモリカワに似てると思うんだけどどう?

https://i.imgur.com/22toZYb.jpg

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:32:25.55 ID:WhbB3EFP.net
似てねえ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:40:30.20 ID:RpHdPoC2.net
>>617
いやゴルフ無知のクラブ握ったこともない尿ババアだよ
尿ババア曰くパットはまっすぐ引いてまっすぐ打つらしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:09:40.91 ID:za6Zqjcp.net
モリカワはパッティングに難ありと言われてるが、逆にパットさえ入ればこんな風に優勝できるってことだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:25:21.12 ID:R3btl6n5.net
握り方変えて効果出たみたいだしな
あとは続くかどうか

ビクトル ホブランもいい選手なんだが勝ちきれないな
モリカワと同じで180cmない小柄でそつなくこなすタイプだけど今のとこモリカワの下位互換的になってしまっている
キャメロン チャンプが結局ドライバー以外あれだしPINGとしちゃホブランに出てきてほしいだろうな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:14:39.69 ID:L9wJbkmz.net
ホブランありゃ典型的なカット打ち
メジャー取りそうだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:09:16.91 ID:farVg8jx.net
コリンのキャディーは元ライアンパーマーのキャディー やはり経験豊富なキャディーは戦力になるのは間違いない 3流ゴルファーの早藤をキャディーにしたのは戦略的アドバイスなんて期待してなくて単に荷物運びと話し相手として選んだんだろ?プロキャディーの進藤とは違う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:20:37.82 ID:S7BU9TVE.net
周りを日本人で固めてたら伸びないよなー
せっかくいい環境にいるのにもったいない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:38:05.61 ID:04SnUs9J.net
これはまた画期的な。
毎年プレーヤーズ前に発表するね。
ただ、これをオフィシャルでやられるとゴルネは増々厳しくなるな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb23174a13fa90de76991aa6834ab1780b4be406

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:42:52.21 ID:d9UHdERr.net
USPGAは先進的だな
それに比べてJGTOは

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:57:52.48 ID:Xl7az66p.net
マスターズのアプリみたいなもんだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:12:22.94 ID:J2jwgSwe.net
選手個々のショットもそうだがマイクで音声拾えると尚面白いのにな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:17:38.04 ID:MLIuOd5r.net
DMMも女優のVR生配信とかやるとだろう
つか、もうそういう時代か?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:23:52.68 ID:afsq3GBa.net
>>626
去年のプレーヤーズでもやってなかった?
コロナのせいで取り組みがうやむやになったけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:21:08.30 ID:znm/eqRE.net
これで日本のツアーなんて見る気起きないよな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:27:19.28 ID:17vEsxlK.net
>>631
去年のプレーヤーズは日本向けに松山だけどずっと中継する試みをGolfTVでやった。
ゴルネみたいなスマホ画質じゃなくてちゃんと現地映像で。
全選手のエブリーショットはこないだのマスターズのオフィシャルが初めてじゃないかな。
あれはAWSじゃなくてIBMだったけど。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 01:40:03.93 ID:QMPHHX+v.net
>>632
そもそもマスターズの翌週に開幕だけど
マスターズ見たあとに日本のツアーのスケールのなさ、選手達のしょぼいプレーなんて見れたもんじゃないよな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 02:29:05.57 ID:lunPltqH.net
>>633
去年のプレーヤーズで、全選手の全ショットを見れるっていうのをトライヤルで取り入れてたはずだぞ
これがうまくいけば普段のツアーでも導入って言ってたのが、コロナでなあなあになった
多分今年のは去年の焼き直しじゃない?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:35:20.11 ID:UbfohSMd.net
秀樹故障か?首の持病とかあったのか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:39:34.90 ID:TE1dWRVC.net
>>532
でもスモールボールでしょ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:54:36.49 ID:hZRED/iG.net
なんか難しそうやな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:06:29.53 ID:E+/SHH1g.net
松山は序盤で5オーバーまでいったけど、よく2つ戻したってとこかな
首痛で調子よくないのかね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:24:28.13 ID:IiiM9FOi.net
秀樹は髭たくわえたほうがいいわ
剃ると太って見える相撲の新弟子かよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:27:23.81 ID:VZwuSYC0.net
太って見えるとかどうでもいいわ
そんな見た目を気にするのは石川オタのばあちゃんだけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:31:10.03 ID:FyYCOEg6.net
そいつの相手すんな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:34:29.60 ID:bLm1RQMs.net
やっぱベイヒルは綺麗なコースだね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:52:06.94 ID:I0wR03Z9.net
松山もあと数年で出戻ってきそうだな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:01:42.43 ID:FyYCOEg6.net
これで松山がシード落ちとかしたら、目澤は伝説的な戦犯として名を残してしまうことになるな
よくこんな案件受けたな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:11:23.55 ID:VCVcanot.net
コーチを付ければ当然すぐに結果は出ないだろう。
スイングが変わるから身体を痛めることも想定内だろう。
しばらくは暖かく見守ろうじゃないか。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:44:02.43 ID:rAPmwM8i.net
スイングの事がよく分からないアマチュアが盲目的にコーチに習うのと違って
自分のスイングの長所と短所を知り尽くした上で何をどうしたいかという明確な目的を持ってコーチを付けるんだから
それでどういう結果になろうが松山自身の責任

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:58:54.86 ID:JUUECHMp.net
両方の二の腕バンドで固定して練習してたけど今どきあんなのやるんだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:45:52.09 ID:E+/SHH1g.net
>>648
まなベルトみたいなやつ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:51:37.95 ID:BG1NKx32.net
>>644
ギャラリーいないからモチベーション上がらないとか言ってwebのシード放り投げて帰ってきたヘタレの尿もれ男じゃあるまいし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:39:43.21 ID:agT/8nap.net
多分テイクバックでウィスが大きくなるようなテイクバックにしたいんだろうけど、アプローチやラフでのショットに悪影響が出そう
SGt2G下がりそうで怖いわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 04:49:57.05 ID:02i3aK6n.net
pgaのツベにブライソンでてたけどハルクみたいでワロタ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 06:12:33.77 ID:hSIrcWXl.net
杉澤さんの解説は、落ち着いていて聞きやすい
女子プロの山崎さんの口調に似てる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 07:31:14.14 ID:hSIrcWXl.net
出ました、セベ・ショット

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 07:54:11.24 ID:7jUtHqam.net
なんだかんだ言っても予選通過したじゃん、松山w

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 07:54:26.09 ID:yMVVa5sL.net
英樹、無事に予選通過!おめ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 07:56:10.22 ID:z4+frd1L.net
最後から4ホール目のロングの3打目、
ラフから池に向かってのスーパーロブショットが松山の真骨頂だった

あれを寄せてバーディとれる人が世界で何人いるのだろうか…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:18:02.81 ID:C/2znhvC.net
あれはビビッた 素晴らしかったよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:45:00.33 ID:nEuzg7Rs.net
調子悪くても何だかんだ予選通ってくるのすごいなやっぱ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:48:15.64 ID:UuTuYjDM.net
あの6ホール以降はまぁまぁのゴルフしてるってことだよな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:18:57.82 ID:5O9AIBS/.net
>>あれを寄せてバーディとれる人が世界で何人いるのだろうか…


何言ってんだw
そんな奴は腐るほどいるw
つか、あの舞台で戦ってる人間なら誰でも出来るってさw
優勝無関係な位置でプレーしてる奴なら尚更w
土壇場の場面で出来る奴こそが1流w
マツヲタはそこらへんのところが認識出来ていないw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:21:02.78 ID:c48jUyjK.net
>>659
中ぐらいのとこをずっと巡航飛行してるような感じなんだよな
雲を突き抜け頂点の闘いをして欲しい
最終日に最終組やその一つ前の組でテレビにズッと出て欲しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:42:54.04 ID:8UJy8yWo.net
>>662
60前半を2回出せる大会が欲しいな
最後はパターに行き着くけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:10:58.89 ID:7jUtHqam.net
特に初日が課題
スタートダッシュに成功したと思ったら大会中止なんて不運もあった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:08:16.94 ID:C1BUrcCq.net
>>664
来週リベンジやな
初日の結果残して3日間で戦ってくれたらいいのに

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:02:25.98 ID:yMVVa5sL.net
今首を痛めてるしその影響か今日は途中で手にテーピングしてた
まず怪我と体調が治ってほしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:57:20.46 ID:c48jUyjK.net
>>664
あれはいくら何でも酷いよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:09:44.78 ID:z4+frd1L.net
>>664
なんせコースレコードの9アンダー首位スタートだったんだよな

https://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=146792?tourid=93551&cat=2

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:47:13.67 ID:hSIrcWXl.net
ラント・グリフィン期待したけど
駄目か

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 05:51:02.05 ID:arcvet9b.net
味のない解説

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 06:49:37.70 ID:9tW3WtBf.net
>>670
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 07:06:42.60 ID:DZcXcxkl.net
まさかの西木さん優勝争いはほんと草

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:28:59.44 ID:+qi88Y8U.net
>>672
昨年の欧州王者なんだから別に意外でもなんでもないだろう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:17:38.97 ID:7LmWm2wK.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b263b15f80295712c946386c973c1d4e437f71c
彼女と濃厚接触の欧州王者さんまだまだ若い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:58:05.47 ID:2zp5YUsX.net
西木がメジャー勝ったら働くんだ。。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:17:29.05 ID:1dJbeqa2.net
まだ言うのは早いと思うぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:06:09.73 ID:9SunyzgE.net
ホブランドが崩れたのにはびっくり

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:16:26.38 ID:arcvet9b.net
デシャンボーは、気は優しくて力持ちって感じの好青年
まさにアメリカ人好みの、アメリカンドリーム
ラント・グリフィンのウェッジショットが好き、スパッと入る感じ
経歴見ても、デシャンボーとは違った意味でのアメリカンドリーム

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:30:40.14 ID:Nziniz6X.net
気は優しくて…?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:30:52.30 ID:Nziniz6X.net
好青年…?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:32:26.22 ID:iVvApSc6.net
日本でも欧州でもこれだけ悪評ばら撒いてる奴もいないのにな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:47:51.88 ID:Nziniz6X.net
まあ力持ちは否定しない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:11:50.00 ID:CU4suq3U.net
空気読めないだけでそんなに悪い奴でも無さそうだが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:26:16.72 ID:2pspluaU.net
なんでティーショット打って喜んでんだとドラコン大会かよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:30:47.03 ID:rqA1gujW.net
盛り上げてるんだろバカ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:32:19.96 ID:arcvet9b.net
そういうのが、受けるんじゃないの
顔の表情を見る限り、そんなに悪い奴には思えない
グリフィンの方が、怖そう(サングラス?)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:33:49.43 ID:2pspluaU.net
デーリーが18打ったホールか?あれ
のりもしないのに喜ぶなよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:49:09.73 ID:fQ3CRun+.net
デシャンボーはカイルの動画で好感度上がったな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:50:44.98 ID:2pspluaU.net
すげえビッグボールなんだろうな
滞空時間長すぎだろどんだけ球落ちてこないんだよ 

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:03:27.06 ID:fQ3CRun+.net
打った後球を目で追えるのすげえな
速すぎてどこ飛んでったかわからなそう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:42:53.25 ID:gZXXP+G4.net
SNSとかでも盛り上がり見てるとやっぱ飛ばしたり異次元なことした方が盛り上がるんだよ
この6番だって設計者の意図はわからないけど、いつかはワンオンしてくる人間が出てきても面白いって感じで作ったんじゃない?

692 :オッペケ〜♪ :2021/03/07(日) 23:46:13.63 ID:ESISjSFr.net
あのパー5でホールインワンしたらなんてゆーの?
コンドル?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:20:23.06 ID:zcyCudu7.net
エース

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:02:48.53 ID:2YPwCvpc.net
ウエストウッド年取ったな
ぜひとも逃げ切ってもらいたい
筋肉バカがここで勝つと調子づくぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:14:42.33 ID:dEbhTxR2.net
ファウラー(笑)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:16:50.61 ID:/CFryuSA.net
ただの筋肉馬鹿が全米オープンは取れないんだよなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:22:31.87 ID:YTvWGnWu.net
ウェストウッドの腕、短い
松山にもチャンスあり

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:59:08.67 ID:u3bdm9ZC.net
アメリカは自由
優等生ばかりを求める薄っぺらい馬鹿な国ではない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:36:39.28 ID:qq/KJr/G.net
今中継を見てて2フィートの返しのパーパットにどんだけ時間かけてんだよとは思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:59:45.08 ID:3VR7rgoN.net
デシャンボー有利
攻めないといけないウエストウッド自滅しそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:01:24.27 ID:Sc+y1Man.net
47歳対27歳
ウエストウッドすげえわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:01:42.28 ID:U/JEwVrW.net
ウェストウッドはお楽しみの19番ホールがあるから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:09:58.37 ID:3bfnGoeE.net
ありゃまー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:10:10.14 ID:U/JEwVrW.net
西木さん…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:22:56.57 ID:jwPDJvCJ.net
松山最後がパーなら8位タイだったんかいw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:23:48.31 ID:bVV0/YK0.net
いい勝負でした

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:24:08.80 ID:3VR7rgoN.net
デシャンボーおめ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:24:37.05 ID:U/JEwVrW.net
おめでとうデシャンボー

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:25:33.02 ID:U/JEwVrW.net
デシャンボー泣きそうやん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:56:12.00 ID:f7wLPynn.net
デシャンボーはここんとこ不調だったのに復活か

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:01:11.19 ID:3eS3pIan.net
復活ってほど下がったないやろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:02:29.81 ID:RH/bUHuK.net
7試合でメジャーと準メジャー級1勝ずつで不調ねえ

713 :オッペケ〜♪ :2021/03/08(月) 09:07:24.74 ID:clGlikqx.net
デシャンにわいずれコンドルを決めてほしい(´・ω・`)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:07:57.81 ID:2YPwCvpc.net
筋肉バカ勝つと思ったわ あれだけラフ伸ばしても力でもってくもんな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:10:07.75 ID:acyqxs6N.net
いくら筋肉バカでも池ならどうしようもないけどね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:33:21.28 ID:abaX1ChV.net
筋肉バカって言ってるやつ言ってて虚しくならんのか…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:50:50.55 ID:J+Aplyq1.net
マキロイは池ポチャ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:54:06.31 ID:NxRW0gNE.net
筋肉にコンプレックスがあるんだろう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:57:46.45 ID:wRfmIvJE.net
まあデシャンボーが馬鹿ではないのは明白
そして暗くなるまで練習するゴルフ大好き派

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:20:53.13 ID:NxRW0gNE.net
理論派ほど筋肉をつけるのが昨今のスポーツ界の流れ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:29:22.85 ID:J+Aplyq1.net
>>718
筋肉というより飛距離コンプでは?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:31:54.05 ID:u3bdm9ZC.net
結局スピースもかなりスコアを落としたな
最近最終日が全然ダメ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:00:16.36 ID:TCwTQe42.net
豊はいつ帰ってきますか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:06:11.41 ID:2YPwCvpc.net
もう筋肉バカ対策として天空のハザードでもつくるしかないな
何でもかんでも超えてきやがるからね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:21:23.05 ID:15oeBbVl.net
>>716
ひねくれ者はどこにでもいるからな
世の中にはコロナ時代になって嬉しいと思ってる奴がいるくらいやし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:22:02.15 ID:15oeBbVl.net
>>723
もうダメやな
コーチ変えるべき

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:43:37.34 ID:jwPDJvCJ.net
てかデシャンボーがウイニングパットの直前一旦スタンス外した時にだいぶ野次みたいの飛んだけどギャラリーひでぇな!
あんなに痺れるパットないだろ

あとその直前のウエストウッドのプレッシャーをかけるパーパットも素晴らしかった

あとBSの副音声で聞いたらデシャンボーは優勝インタビューで真っ先にブリヂストンに感謝の意を示してたな BSのアナウンサーは「日本のメーカー」とか言ってたけどw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:56:00.39 ID:2YPwCvpc.net
ウエストウッド、昔はベビーフェイスで可愛かったんだけどな今はめちゃくちゃ渋くなっちまったな

俺の2つ上ならパーシモンも経験してるはずだ。これだけイカサマくさい用具進化に対応してるのはすごいと思うね タイガーウッズも息が長いプレーヤーだけどね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:06:12.99 ID:CGGECll1.net
https://i.imgur.com/mMYbtQX.jpg
こんな状態で当たって飛ぶのか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:28:44.09 ID:Sc+y1Man.net
ウエストウッドダメだったか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:52:22.55 ID:JF77ZsES.net
逆しなりがすげえな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:55:31.14 ID:r5g/SHpU.net
>>729
それシャッターマジック
こんにゃく現象とも言う
https://ameblo.jp/frbgold/entry-12596981512.html

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:02:57.23 ID:r5g/SHpU.net
逆しなりねぇ・・・
https://twitter.com/hashtag/ローリングシャッター現象
(deleted an unsolicited ad)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:07:52.38 ID:cwwV51Mt.net
逆しなりってカメラを逆さにして撮れば順しなりになるんだろうか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:41:56.77 ID:1k0eCnv5.net
逆しなりと言っても、実際はこんなしなりはありえないからね
写真や映像が仕事や趣味でカメラに詳しい人の間ではわりと常識だけど、これは電子シャッター起因の所謂ローリングシャッター現象だね

現場で主に用いられるシャッターには大きく分けて2種類あって
音が出るメカニカルシャッター(スチル)
無音の電子シャッター(スチル、ムービー)

カメラマンがメカシャッターを使えるのは打った後のみだから、
ダンウンスイング中は音の出ない電子シャッターを用いた方式でないと撮影できない
だから、必然的にこういうシャフトが大きくしなってるかような画像だけが残る
そして、画角に対して被写体の横の動きが速くなればなるほどこの歪みはより強烈になる

読み出し性能の速いセンサーを積んだカメラ、例えば最近出たSONYのα1みたいなカメラならこの現象は抑えられるだろうね
ゴルフの撮影現場でもそういう高性能カメラが普及すれば、こういう画像はいずれなくなると思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:08:45.85 ID:Mrbs2fVr.net
アメリカのゴルフメディアとツアー運営側からすれば、タイガーが当分戻ってこない事確定なのだから
次世代のスター擁立は急務で、今回のデシャンポ優勝は渡りに船だろう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:42:21.04 ID:A9GQKwNX.net
あいつはいくら勝ってもスターにはなれないだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:47:32.83 ID:esey5lYE.net
6番ホールでの行動みたらスターの資質はあるだろ
ファンから求められるものにリスクを犯して答えるのは難しい事
デーリーは今でもスター選手
デジャンボーもこれでスター選手確定

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:22:20.68 ID:IRyRFcZc.net
6番の声援も
18番グリーンでのヤジも
なかなか凄かったな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:27:27.36 ID:U/JEwVrW.net
ゴルフの技術的発展に大いに貢献してるデシャンボーは尊敬に値する人物

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:38:55.73 ID:IRyRFcZc.net
その革命時にいの一番に感謝されるブリヂストン誇らしい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:48:40.90 ID:8HEvp/YY.net
今週は間違いなくデシャンボーが主役だったよ
大会前のプロアマから話題を提供して盛り上げたし
決勝ラウンドでファンの期待にも答えつつ優勝という結果も出した
3日目の6番ホールティーショットの歓声を聴けば全部わかるよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:01:38.10 ID:gRHFoja8.net
>>741
誇らしいとかw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:04:34.49 ID:zcyCudu7.net
プロアマでちゃんとやって、それだけでも偉いのに本番でも魅せるとかわかってるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:11:36.06 ID:ozAH7Hv0.net
ブリヂストンオープンにもう一度来て前回の不始末をきちんと謝罪しない限り
コイツがいくら活躍しようが苦々しい思いしかない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:26:05.35 ID:R8QhNpsV.net
ブリジストンすごい
日本すごい
俺すごい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:31:26.76 ID:zcyCudu7.net
ブリジストンのボール使ってるのが、謝罪と贖罪みたいなもんだろ
相当プラスだぞタイガーも怪我しちゃったし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:08:19.35 ID:jwPDJvCJ.net
これが4年半前か

でも本当に世界一レベルになったからすげーなw

https://ameblo.jp/higashiginza509/entry-12212913681.html

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:12:35.74 ID:jwPDJvCJ.net
ブライソン・デシャンボー
「ブリヂストンのボールが、一番精度に優れていた」
https://www.bs-golf.com/bs-products/ball/voice/voice10.html

去年Twitterボール選びの動画あげてたけどみつからなかった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:18:57.93 ID:R8QhNpsV.net
ブリジストンすごい
日本すごい
俺すごい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:20:47.12 ID:ozAH7Hv0.net
おまえら
ブリ「ヂ」ストンだ
いい加減にしろ!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:30:35.49 ID:qq/KJr/G.net
>>745
お前は半島人みたいなメンタルだなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:41:13.96 ID:ozAH7Hv0.net
>>752
お前は日本が散々コケにされてるのに応援してるトランプ信者のメンタルか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:48:23.34 ID:jwPDJvCJ.net
そんなことよりこれ見ようぜ

https://pff.jp/jp/collection/progolfer-toraki.html

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:55:50.51 ID:cg/GSxC/.net
>>748
こんな感じの奴だったんだ
なんでヒール言われるかやっとわかったわ
色々新しい事するから煙たがられてるのかと思ってた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:01:59.79 ID:ozAH7Hv0.net
>>748
この記事にはギャラリーに対して首切りポーズをしたという事が書かれていない
その事が何より許せない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:04:58.70 ID:jwPDJvCJ.net
これはわかりやすいね

https://ameblo.jp/higashiginza509/entry-12660996411.html

https://i.imgur.com/K3XDFyB.jpg

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:05:19.50 ID:YTvWGnWu.net
型破りだし、自分なりの方法論(クラブも含め)で勝ってる
バックスイングからダウンにかけては、ニクラスの若い頃を見てるようだ
こういうの好きなんだろうね、アメリカ人

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:05:54.94 ID:YGbD2pK1.net
スピースはスランプ脱出したのか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:07:07.01 ID:jwPDJvCJ.net
>>758
トランプなみに国家を二分してるぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:33:13.58 ID:DGIgDY/C.net
>>759
冗談でしょ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:42:35.33 ID:BBncmA1v.net
ジャックもヒールだったからね
しかしアメリカ人はまだ認めてないぽいねブーイングの嵐 あのガッツポーズはギャラリーへの挑発だろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:45:50.63 ID:DTry3AJm.net
>>762
外見がビフタネンぽいからな
どうしてもヒールになちゃうよな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:18:36.95 ID:8DBC6GgF.net
ケプカはまた怪我か

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:19:45.77 ID:Cz4v/skI.net
リーも真似してたな
てかまだ50手前で老けすぎ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:35:45.53 ID:rjUS7d3N.net
優勝インタで泣いてたな棒

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:34:28.05 ID:dveFY8OB.net
>>757
最終日はもっと左に攻めてフェアウェイセンターに着弾、転がってバンカーまで行ってたからなデシャンボー
来年は風が合えばガチでワンオン行きそうだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:23:39.74 ID:9ZfwGduc.net
>>766
松山も早く涙の復活優勝見せてくれよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:12:18.03 ID:m/DKWJaP.net
実際プレッシャー感じてるだろうし泣くだろうなぁ松山
錦織にしろ松山にしろイチローにしろ久保建英にしろ日本人にしてはよくやったの枠を越える選手は毎回全ての期待を押し付けられるからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:25:18.84 ID:JOEjsyVM.net
久保てww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:37:19.67 ID:BBncmA1v.net
秀樹はもうちょい具体的なコメントをしろよ
毎回「良くなってきてる」「徐々に上向いている」
なんやそれ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:46:48.44 ID:/FaHhxqc.net
おつむが、チョットな
自分でも良く分かんないのよ
特にパターは

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:00:55.93 ID:TYsuUvVQ.net
絶対入れなきゃいけないパーパットは結構強いタッチでラインを消して打ってるけどバーディパットはだいたい弱めに外すよね その結果3パット長い間なかったけどそれだと20位に入れても優勝争いは厳しいんじゃないかと素人目線では思っちゃう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:08:12.94 ID:05y2X5gG.net
松山は言い訳しないしキッパリしたコメントするよな
長々と喋って言い訳とごまかしのオンパレードの選手にはウンザリするが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:22:22.21 ID:LXlh3094.net
英機に期待したい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:40:10.92 ID:Uy/3Bjtc.net
ソーグラスは風次第だけど、PGAからしたらフラッグシップイベントだし、ある程度バーディの取り合いになるだろうな。
いまの松山は耐え合いよりも取り合いのがマッチするかな。
グリーン周りのスタッツがイマイチなんだよなー。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:13:16.57 ID:n3GGaBY0.net
>>769
久保wwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:13:51.45 ID:n3GGaBY0.net
>>776
予選落ちだろうねえ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 03:25:51.85 ID:Pp8Ed2rm.net
>>774
言い訳と誤魔化し
石川w

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 06:01:20.03 ID:JQIUSsH7.net
松山には華がない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 06:09:35.68 ID:2SFwsJl3.net
日本人は毎回「課題が見つかった」って言うよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:09:58.95 ID:a/PerVcx.net
そう言えって学校で習うからな

783 :オッペケ〜♪ :2021/03/10(水) 09:40:17.03 ID:rGQR61vx.net
そもそもジャップわ義務教育と後期中等教育からして間違ってっからなー(;^ω^)
義務教育と後期中等教育で、思考停止、同調圧力、絶対服従、封建思想を徹底的に植え付けられてんだからWWW

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:31:38.02 ID:1/XgzjZg.net
もう1人の筋肉バカは怪我再発してるぽいな マスターズ無理

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:00:51.23 ID:6buhcv3M.net
松山のプレーヤーズのティーオフって

日本時間

木曜 21:51
土曜  3:11 (金曜27:11)

で合ってる?

日本時間でティーオフ見れるサイトってあったっけ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:07:27.06 ID:iT34n5Wu.net
>>785
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/golf/stats/pga/leadersboard/match2332_1.html

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:53:39.28 ID:NUaULBoa.net
キムシウとのペアリングもいいし、初日午前組なのもいいね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 17:02:43.90 ID:6buhcv3M.net
>>786
ありがとー!助かります!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:12:07.31 ID:SNc0LVD0.net
これは別人28号だわw

https://www.instagram.com/p/CMKvicEDjbC/?igshid=4rcywjrdli9z

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:57:55.95 ID:KGHJNUiS.net
めっちゃ楽しみなフィールドや WR50以内が48人でるんだよな 取り敢えず初日出遅れずにトップ10目指してくれ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 02:57:13.37 ID:+Q4DNUIV.net
ホブランスイングいいな

恐らくマスターズとるぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 03:50:13.30 ID:sjIyA5nu.net
そりゃいつかは取る可能性あるだろう
アマナンバーワン経験者なんだから

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 06:18:45.29 ID:sl9xLdGH.net
リッキー「」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 07:19:11.16 ID:Yqbixn6B.net
松山は今晩22時前のスタートでゴルネで見れないからgolf TV で見ようと思うんだけどどのプラン入ったら良いのだろう
Proのほう入るといいことあるんかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 07:23:49.41 ID:Wv6epFxN.net
今週までの調子で見ればマスターズ本命はデシャンボーもしくはスピースだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:29:38.68 ID:KX7lmzhg.net
>>794
通常プラスで十分よ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:28:19.61 ID:1dXu4iP3.net
>>792
じゃあ金谷も権利有りやな
棚ぼた1位だけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:44:52.67 ID:PChOhNRb.net
金谷はまだスタートラインにも立ってないからな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:09:38.43 ID:T1B/Fb0j.net
中島にも権利有りか
日本の未来は明るいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:54:38.87 ID:R9aX0X5G.net
これ俺も良くやる
左打ちより遙かに確実
https://www.instagram.com/p/CMPYCziM09K/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:33:54.62 ID:T1B/Fb0j.net
君のはどっかあらぬところに行っちゃうでしょ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:34:31.89 ID:R9aX0X5G.net
>>801
いやいや慣れてるから上手いよ





いつも曲げてるから(´・ω・`)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:37:07.55 ID:SRkRt2Vq.net
早速、オフィシャルにエブリーショットのリンクが付いたね。
全員にウォッチマークが付いてるのも分かりやすい。
https://www.theplayers.com/tee-times.html

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:38:53.23 ID:Za0jzT98.net
カントレーもだな シュナイダーズジャンはアマNo.1?全米アマNo.1? 期待されてたけどイマイチ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:59:40.97 ID:Yqbixn6B.net
初日始まるのに人すくねーな!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:26:09.93 ID:Yqbixn6B.net
今日のやつってゴルフTV無料で視聴できてない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:19:12.95 ID:cQxGNJxm.net
飛距離が出てないのがあれだけど松山ショットかなりまとまってきてる感じだな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:37:14.71 ID:cQxGNJxm.net
松山ってメジャー撮る前のジェイソンデイと同じでピン狙いすぎなんじゃないの

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:44:57.43 ID:v4WWFhk9.net
ダメそうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 02:45:36.80 ID:AOf47c17.net
マッキャロイ・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 03:39:37.17 ID:YS8SFzKF.net
アン・ビョンフォン、17H PAR3で+8の11ストローク

1打、3打、5打、7打が池ポチャ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:38:01.04 ID:Tak6NiH/.net
アンちゃんここで見れた
まぁ頭真っ白になるだろうなぁ

https://twitter.com/pgatour/status/1370095741239242761?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :オッペケ〜♪ :2021/03/12(金) 07:41:52.60 ID:O1IXnmd8.net
まっつんわどうしちゃったの?(´・ω・`)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:42:46.94 ID:XVrvD0oL.net
午後の17番は鬼だな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:10:48.20 ID:R7Oqv2hn.net
マキロイは18番池2発で8か
強風だったとかなのかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:44:50.02 ID:tsMyriIG.net
>>815
先週の最終日といい、チーピン気味の球が出てる
フェード打ちすぎてスイング崩れてるのかな?
アイアンもシャフト変えても大して良くなってないように見えるけどこのままDGでいくのかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:55:49.35 ID:HgowI9AR.net
https://news.golfdigest.co.jp/news/pgatorgnl/pga/article/135484/1/

悩みが原因だろうな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:38:15.80 ID:R7Oqv2hn.net
へー
マキロイはダイナミックゴールド使い始めたのか
ずっとライフルだったよな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:10:59.91 ID:R4zYmnMb.net
>>812
プロとはいえ、可哀想な気持ちになる。グリーン固そうだし。
これがPGAとも言えるんだろうけど。
世界一流のプロでもその日の僅かな調子次第でスコアの振れ幅が大きそう。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:21:54.85 ID:DGQR+DkZ.net
>>812
これってグリーンからこぼれたところからドロップして打ち直しできないの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:36:12.47 ID:tsMyriIG.net
今日の17番は鬼畜だったね
風もあるけどグリーンが硬すぎる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:38:05.54 ID:19E8i2EB.net
>>820
ゴルフやってるなら黄色と赤の違いくらい覚えておこうな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:49:58.82 ID:0aJBKcx5.net
>>820
どうやったら近付かない場所におけるか考えたらわかるやろ
3打目以降は指定場所からの打ち直ししかない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:20:35.88 ID:byoGEKXw.net
>>823
ルール知らないのにレスすんな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:30:01.06 ID:HSRoZips.net
今日はホントに硬くて鬼畜だったね。
https://youtu.be/sFAJL5BS36k

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:01:35.58 ID:R4zYmnMb.net
このホール、平均スコアいくつなんだろう?
日本国内ツアーを今日のコンディションでやったら百叩く選手が出そう。
選手達から不満の声が多数出ることは間違いない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:30:18.04 ID:x6aiItYW.net
>>825
これは、バックスピンがかけられないと池ポチャってこと?
アマチュアには無理だな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:45:05.88 ID:PYbYLcyp.net
音がやべぇなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:49:36.38 ID:v4WWFhk9.net
プロはペナルティエリアからの方が難しいのかも

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:28:39.35 ID:2U3P/ysj.net
やっぱ、腕短けーな、松山

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:23:45.61 ID:vCru35Xa.net
スイング変わってきてんなwいいのかわからんが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:59:00.61 ID:ue4OPsV+.net
>>824
はぁ?
そやな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:59:52.64 ID:ue4OPsV+.net
>>827
バックスピンかかり過ぎて池落ちてる人も居たよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:10:40.51 ID:Tak6NiH/.net
このページの動画の48秒くらいのところで松山の17番が見れる

スピンよりも高さで止めるスーパーショットからのバーディ


https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/135509/1/?_gl=1*19b7dyx*_ga*YW1wLTFjbllYdGpHTjJnQ3c5cTNwWUNTZXBmLWRtdUJIQXptS0NJam56dDhQdTUyWURfZDdKbEVXd2tiWGRQcm1fenA.#onlyJP

まぁこの後は全然ダメだったんだけどね…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:34:45.65 ID:tQS0fxJz.net
>>825
これどうやって乗っけんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:47:21.51 ID:x6aiItYW.net
>>833
かけすぎるのもNG
程よくかけるってことじゃないかな
フェースにボールを乗せ過ぎてもダメってことだね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:12:55.17 ID:UPA7HzxJ.net
高さで止めないと止まらないって記事があったような

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:15:52.40 ID:cQxGNJxm.net
17番はドロップエリアってのも悲劇を助長してる気がするわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:25:02.54 ID:Ay3b1TcV.net
ワイの天ぷら球の出番やな!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:00:59.16 ID:e4FApwUU.net
やっぱり今は新世紀世代が才能あるよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:34:39.65 ID:65HwYK1M.net
>>834
ボールが画面から消えるくらい高いな
このホールでしかバーディ取れてないの逆にすごい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:36:31.62 ID:35ed6bNb.net
>>840
4年前の今頃はヒデキはタイガーくらい勝ちまくるって言われてたんやで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:08:40.39 ID:p9PNL7G6.net
>>825
ボールが落ちた音が柔らかめのカート道と同じやんけ…
こんなん試合終わった後アマチュア回ったらみんなブチ切れるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 03:54:54.94 ID:Bhvlbrvz.net
棒はまた勝ちそう
身体的に長期間は難しいかもだけど
時代作りそうや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 04:05:55.70 ID:0iRuFk+i.net
もうゴルフは昔とは別競技になってしまったな。なんやあのショートホールの映像は

プロゴルファー猿か?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:56:43.60 ID:0teZVXkI.net
カットはEvenか
松山は予選落ち濃厚だな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:46:53.55 ID:kYTzsJAI.net
石川遼が次週米ツアー「ホンダクラシック」に推薦出場
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/135540/1/

お笑いゴルフ is back

848 :オッペケ〜♪ :2021/03/13(土) 09:17:15.15 ID:G/ujT2Jr.net
ホンダクラシック出場キタキタキタキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
ウンチッチがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
アンアンアンWWWW
諦めない絶対にWWW(≧▽≦)WWW

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:25:12.28 ID:pbIpppkp.net
遼よりも拓実が見たいし期待もできる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:26:37.95 ID:BJczSlE7.net
シードは、取れませんでしたが
マスターズは、必ず優勝します

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:33:48.78 ID:pbIpppkp.net
昨年の石川は13オーバー、143人中 138位で予選落ちだって

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:41:49.18 ID:NEUZG6jf.net
だからどうだというのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:47:34.97 ID:pi6nZ06d.net
ホンダクラシックは池だらけだからな
池じゃなくラフだったらの石川がスポット参戦してどうなるものでもないと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:51:16.24 ID:nIEcUCLa.net
>>849
本それ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:07:34.43 ID:hqe31a7O.net
まっ、松山はん!
また予選落ちやないか!
どないしたんや!
なんでや😭

総レス数 855
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200