2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民ゴルファー★114

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:28:54.59 ID:???.net
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンシングを保ってコロナには十分に気を付けるんやで

※前スレ
なんJ民ゴルファー★113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1611755705/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:31:37.96 ID:???.net
うんち

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:31:40.64 ID:???.net
2ゲット

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:35:33.34 ID:???.net
サンガツ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:40:19.53 ID:???.net
早漏で候

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:52:28.09 ID:???.net
サンガツ
スピカス並みにハゲる呪いかけといたわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:19:09.31 ID:???.net
サンガツ
質問はしてええんか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:27:58.64 ID:???.net
はぁ、ルミちゃんの使い古した靴下食べたい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:29:21.74 ID:???.net
>>7
まだ早すぎやろ焦るな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:31:01.99 ID:???.net
>>8
ワイはうんちしてる時のお尻見たい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:44:00.11 ID:???.net
>>7
質問は埋めの時にするのが礼儀ってもんだぜ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:54:24.38 ID:???.net
じゃあ何の話する?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:54:25.25 ID:???.net
ワイの大好きな風俗嬢が2店掛け持ちして日曜以外休み無しの鬼出勤なんやがワイはどうしたらええ?
いつも内緒やでって言われてロハNSなんやがオトカン見てると他の人にもG円してるっぽくて嫉妬で気が狂いそうなんや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:59:15.41 ID:???.net
ちなみにその嬢とセックスするようになってからチンチンが痛い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:02:15.46 ID:???.net
若い頃だが引っかけた女とホテル行ったんだよ
クンニしてたらなんか違和感を感じて指突っ込んだら中からコンドーム出てきたことあるで
笑えんよほんとw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:28:25.60 ID:???.net
老人が何か言ってるww

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:17:44.72 ID:???.net
ほんまここをなんだと思ってるんや?
日記にでも書いとけばええやん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:27:39.29 ID:???.net
ここはワイのブログや
練習で気になった点をつれづれなるままにそこはかとなく書きつくるんやぞ

夕方新橋で用事あるからジーパーズ寄ってボール買うやで〜

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:34:52.48 ID:???.net
ジーパーズは実店舗のほうが安かったりするんか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:59:27.21 ID:???.net
むしろ実店舗でポイント付くんかあれ……

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:03:26.86 ID:???.net
明後日仕事が休みになったから嫁に内緒でゴルフ行ってくるやで
作業着でゴルフに出発や

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:20:36.17 ID:???.net
なんで嫁ってゴルフに批判的なんや?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:26:22.48 ID:???.net
>>22
穴入れに嫉妬しとるんやで
「私以外の穴に夢中になりやがって!」
ってな
童だから知らんけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:10:31.14 ID:???.net
>>22
批判されてるんはニキの普段の行いやで

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:18:24.12 ID:???.net
>>22
金かかるし道具も場所取るからやろ
おまけに練習とかで時間も使うし休日も潰れるからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:21:01.11 ID:???.net
飲み行くのと変わらんくらい金かかるでな
ゴルフの後飲み行くパターンもあるやろし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:55:56.91 ID:???.net
嫁もゴルフ始めさせるのが一番やで
ウチは夫婦ラウンドようやっとる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:06:48.50 ID:???.net
ゴルフで稼げば何も言われないのでは?(名推理)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:12:42.99 ID:???.net
事故渋滞にハマった帰りにラーメン食って帰ろうと言い出す上司

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:29:30.49 ID:???.net
上司の奢りでラーメンならええやんけ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:52:35.44 ID:???.net
>>29
奢りならええやん
自腹でもまぁ高くないし別にええわ
渋滞でイライラする位なら少し時間潰してスイスイ帰った方がええやろ
ただ地獄なのは食った後も渋滞してる事やね…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:01:28.46 ID:???.net
ワイに負けてガチで不機嫌になった上司が運転する車に乗せてもらってる中大渋滞に巻き込まれる中その上司に飯誘われたワイ「コロシテ…」

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:04:55.92 ID:???.net
不機嫌になる奴ってなんなんやろな
百害あって一利なしやん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:07:40.21 ID:???.net
上司に勝ってしまう時点で失格や
勝ってしまいそうな上司相手なら本気出すのはハーフだけ
あとはスコア睨めっこしながら適当に負けるように叩けや
圧倒的に勝ってしまうようなガチ下手上司なら負けて不機嫌になるのがおかしいやろ
一緒に行ったらあかんわ

とは言えどうにもならん理不尽な状況ってあるんよねぇ……

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:22:43.87 ID:???.net
才能は隠せんからな
勝手に勝ってまう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:28:53.86 ID:???.net
前半接戦、後半崩れる
このパターンが良い勝負を演出できるで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:34:53.52 ID:???.net
負けず嫌いワイ、上司にも全力で挑み勝ち続けてる模様
尚上司は仕事の休憩中に何度断ってもいつもジュースを買ってくるぐう聖

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:43:28.68 ID:???.net
Jボーイなら飛距離もスコアも圧倒しようや

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:48:25.15 ID:???.net
仕事では上司が勝ち
ゴルフではワイが勝つ
win-winの関係やね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:58:26.32 ID:???.net
上司の新品ドライバー借りて打ったら上司よりはるかに飛んだんやけどその時上司が嬉しそうにこのクラブこんなポテンシャルあるんやって喜んでていい人だなと思いました(小並感)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:58:44.15 ID:???.net
>>22
馬鹿やな〜
ゴルフ好きの嫁さんなら無問題よ
わいはゴルコンで結婚したわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:01:51.91 ID:???.net
>>40
なんj民ならニキにそのポテンシャルは無いけどな(ニッコリ)
ぐらい言ったんやろ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:14:10.58 ID:???.net
嫁さんの趣味がゴルフより高けりゃ道具やラウンドしても文句言わんやりょ(白目)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:17:36.42 ID:???.net
>>42
ワイはまだまだなんJ民になりきれてなかったみたいや
精進するわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:19:14.08 ID:???.net
ワイはヨッメもゴルフやるしトッモとゴルフ行く事に理解あるからほんま助かっとる
その分料理以外の食器洗い洗濯部屋の掃除はワイがやっとるで
文句を出させないように日頃から努力するのも大事やぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:20:58.41 ID:???.net
ワイ迎えに行ったやつの嫁がサンドイッチ用意してくれてたわwwwと嫁に話してから1ヶ月朝飯抜き

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:22:52.75 ID:???.net
自分のヨッメとか存在する時点で陰キャのなんJ民失格やぞ
まぁここで猛虎弁みたいななにかでレスするだけで本家に入り浸ってないにわかばっかりなんやろけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:23:50.61 ID:???.net
>>45
まぁ実際これに尽きるよな
こっちが好き勝手やって文句言われるのはそら当たり前や
ゴルフも大事やけど家庭を何より大切にしなきゃゴルフは続けらんないで
シングルになる頃には家庭崩壊してるってのはあながち間違いでは無い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:24:38.79 ID:???.net
>>47
なんJ民は陽キャやから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:39:41.01 ID:???.net
>>48
色んな意味でシングルプレーヤー爆誕やんけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:49:31.26 ID:???.net
わいは月2〜3くらいやけど、行く度にヨッメになんか買って帰るから出費は嵩むわ
それで機嫌を維持できると考えれば安いもんかもしれんが

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:57:23.44 ID:???.net
>>51
ぐう聖
ワイなんかゴルフ帰りに自分だけに買ったコンビニスイーツの包装をゴミ箱から発見されてギスギスや

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:03:06.31 ID:???.net
独身貴族ワイ底辺からの見物

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:05:01.51 ID:???.net
>>53
ワイも!!!!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:06:46.01 ID:???.net
>>47
ヒューッ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:12:10.65 ID:???.net
>>55
"上"で待ってるで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:22:57.81 ID:???.net
い、陰J民ワイ、ゴルフ5木曜バイトの女の子に恋するンモ(ヽ´ん`)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:46:31.79 ID:???.net
RZNボール買ってきたで〜
月曜はあいにくの天気予報やけど練習の成果出すで

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:28:31.26 ID:???.net
年末年始で安売りしてたから2ダース買ったTP5xまだ使ってないんやけどどんな感じなんやろ
ちなみにTP5じゃなくてTP5xにしたのはガチでxついててカッコいい響きやったからや

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:33:08.66 ID:???.net
>>59
飛ぶし適度にスピン入るで
高いだけある
パターの打感は硬かったけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:07:03.28 ID:???.net
>>57
ケンモメンゴルファーじゃねーか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:07:53.33 ID:???.net
ワイもケンモメンやけどケンモメンゴルファースレ無いからねぇ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:19:39.58 ID:???.net
穴があったら入れたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:25:32.84 ID:???.net
俺の尻に穴あるで〜

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:28:14.43 ID:???.net
にわかワイ、ケンモメンがよく分からない
陰毛みたいなもんやろと勝手に納得する

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 05:39:43.96 ID:???.net
調べたらいけないワードやぞ
達磨みたいになるぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:09:10.59 ID:???.net
同族嫌悪はやめい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:01:10.04 ID:???.net
年度末やから忙しくて練習すら行けへんわ
つらみ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:20:31.77 ID:???.net
うちっぱで目の前に初心者のかわいい子が2人おってワイのスイングガン見してきた
その結果マンぶりしすぎてワイの背筋無事死亡
どう責任とってくれるんや?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:51:04.57 ID:???.net
最近ほんまに若い女のコ増えたよなー
プリプリのケツがたまらんわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:57:17.32 ID:???.net
言うほどか?
若い女はみんなお水系の子ばかりな気がする
しかもこいつらクソドヘタでドライバーでガコンガコン変なとこ叩きまくるから静かに練習したいワイからしたらクッソ迷惑なんやが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:02:14.81 ID:???.net
練習前→可愛い子おるじゃん見せつけたろ!
練習中→クソボケカスうるさいんじゃ!
コレやろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:09:53.58 ID:???.net
若くてスタイルいい子を見かけるようになったわ
打ちっぱなしも混んできた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:33:20.32 ID:???.net
女子と行くならプロの卵と行ったほうがいい
一般女子は飛ばな過ぎてつまらん
いちいち赤で止まるのもだるすぎや

でも卵といくと
マン飛び!とか言葉遣いが男で萎える

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:37:50.63 ID:???.net
>>33
先輩がゴルフ嫌いやけどつきあいでやらされてて
上司の前では誘ってくれてあざっス!あざっス!
ワイの前ではあー行きたくねえ…(不機嫌)で地獄や
そいつ車もってないからワイが一緒に連れていかなあかん…
ゴルフの結果悪くて不機嫌になる人の話は逆に競技に対して真剣で凄いと思った(こなみ)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:44:05.23 ID:???.net
>>56
下定期

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:11:06.25 ID:???.net
ミスして不機嫌になるひとと行っても楽しくない
同伴者が上手く打っても黙ってるし
そのくせ自分が上手く打ったらニッコニコで講釈たれてくる

うちの上司です

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:12:11.57 ID:???.net
すぐイラつくやつほんま無理
うちの嫁なんやけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:13:06.93 ID:???.net
ミスしようがいつまで経っても下手っぴでヘラヘラしてる奴も気持ち悪いけどな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:19:58.50 ID:???.net
チョロしても、笑って次ので倍飛ばしたるわーって言う友達とは回っても楽しい
なお次もミスする模様

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:26:41.93 ID:???.net
その日調子よくてベストいけそう!みたいな時にダブルパー叩くのやめろ
変な空気なるねん!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:45:36.06 ID:???.net
1週間空けて練習したら何か微妙にスイングの調子が悪いとかいうのはまだわかる
打ちっぱなしで前日におっこれはええ!といい感じのスイングを詳細にメモしたのに
次の日にそのメモを読んでも再現できないのはワイ選手に一体何があったんでしょうか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:47:45.85 ID:???.net
ただの日替り定食やないの
当日の朝の練習がばっちりなのにラウンドではOBしまくりなワイもいるで

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:53:49.88 ID:???.net
朝食モリモリ
うんこブリブリ
汗ばむほど快晴
身体も動く
ティーショットが隣のコースの右ラフまで飛んでったンゴゴゴゴ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:58:50.47 ID:???.net
朝練習で100出来たのはコースでは80ぐらいしか出来ひんで

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:58:46.99 ID:???.net
切り返しで左目を下にしたまま出力する練習いい感じだで
意識してなくても結果的にシャローに下りてきて下半身で地面蹴ってるわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:28:12.41 ID:???.net
>>84
うんこが隣コースの右ラフまで?????

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:38:04.80 ID:???.net
>>84
隣のゴルフ場そんなに近いんか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:49:19.21 ID:???.net
ワイは隣のコースのフェアウェイまで行ったこたあるで?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:49:58.20 ID:???.net
あぁ右ラフはさすがになかったわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:05:17.83 ID:???.net
ワイも右腰下に押し込んで左足ガン踏み込んで左ひざ伸びるような切り替えしで
ええ感じのインパクトになりつつある
今までは、地面に向かって正拳突きやでというレッスン見てもまったく意味不明だったがやっとなんとなく分かったわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:13:11.36 ID:???.net
すまんすまん隣のホールだったわ
わしゃデシャンボーか!
ゼハハハハハ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:15:11.63 ID:???.net
ラウンド中に帽子被らなかったら怒られるなんて事あるん?
そもそも他人が着帽してるかどうかなんていちいち気にする?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:18:58.68 ID:???.net
ワイがゴルフ始めた頃は帽子はかぶるのがマナーです
自分の頭を保護するためにもかぶりましょう
と教えられたが最近の風潮ではかぶらなくてもOK!マナー警察うぜ〜みたいになってるな
普通にキャップかぶった方がアスリート感出てカッコいいからかぶるンゴ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:19:04.32 ID:???.net
クラブによってはノーハットだめって規則があるとこも

共通の服装ルールと勘違いしてるやつが結構多い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:34:21.67 ID:???.net
でもゴルフ始めたばかりの時って回りが全員帽子被ってるのみると、ああこれは共通のルールなんやろうなと思ってしまうわ
10年弱勘違いしてた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:40:17.09 ID:???.net
キャップ似合わんからツアーサンバイザーすこなんだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:18:22.43 ID:???.net
ポケットにマーカー入れておくと落としそうやから
キャップかバイザー必須や

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:36:10.54 ID:???.net
キャップにつけるマグネットマーカーすら無くしてしまったわ
パターのグリップエンドにぶっ刺すのに至る

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:40:29.15 ID:???.net
ピッチフィックスにマグネット付けるのメチャクソ楽やで

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:48:09.71 ID:???.net
風呂場でチン皮は被ったままでええのん?
むくのがマナー?バレバレの見栄むきは逆に失礼かな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:50:43.27 ID:???.net
とくさんか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:50:56.01 ID:???.net
同い年でスコアも飛距離もはるかに差がある奴いるけど風呂場では俺の完全勝利だわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:31:46.14 ID:???.net
明日ラウンドだがええか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:36:11.73 ID:???.net
19番ホールに行けるやつが真の勝者

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:44:01.66 ID:???.net
クラブのシャフトはRじゃが
ワシのシャフトはXじゃ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:58:28.02 ID:???.net
鈴木愛の19番assholeはでかそう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:06:40.23 ID:???.net
勝みなみは20番ホールまで求めてきそう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:28:53.76 ID:???.net
明日ホールええで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:34:12.27 ID:???.net
>>106
2インチの長短尺はNG

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:54:21.18 ID:???.net
風呂場で脱糞した強者おる?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:58:16.25 ID:???.net
ゴルフ場ではないがスーパー銭湯でプカプカ浮いてたわ
もちろんパクーで

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:10:19.67 ID:???.net
>>111
自分ちでは、ほぼ毎日風呂でうんこしとるがゴルフ場ではさすがにトイレでするな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:26:36.90 ID:???.net
やっぱりJ民ってガイジなんやな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:33:23.31 ID:???.net
バンカープロおりゅ?
バンカーからの20yってフェアウェイからでいうとどれくらいの力感で振ればいいンゴ?
ボールに直接コンタクトする練習ばっかしてたら
手前から砂取るイメージが全然湧かんようになってもうたわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:35:26.59 ID:???.net
バンカーの砂なんて取る必要ないで
フェース開いてエッジをボールと地面の隙間に差し込むだけや

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:40:39.22 ID:???.net
ワイの感覚ならSWで60Y打つくらいや

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:01:02.62 ID:???.net
20YならSWで50Y位のつもりで打つで
フェース開いてウィークグリップならヘナチョコショットでもとりあえず出る事知ったから楽しいンゴ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:04:01.45 ID:???.net
50 60のウェッジ練習なんてもともとやらんから例えても無駄や!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:10:18.40 ID:???.net
バンカーはアゴが高いほど得意だわ
高さの無いガードバンカーは死ねる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:13:13.93 ID:???.net
低く構えてフォローを低く出すと球が上がりにくいで
顎が低いと激トップとホームランの恐怖があるからワイも苦手やわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:26:13.53 ID:???.net
ガイジワイ、とりあえずいつでもフェース開いて高く上げる模様
尚成功率は40%程で大概はトップと言うお墨付き

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:27:17.21 ID:???.net
昇龍拳みたいなフォロー〜フィニッシュになるのってスイング何かおかしいよな?
ちょっと前のワイの事なんだけどな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:29:08.26 ID:???.net
>>120
ワイもこれに近いわ
顎付近は得意だけど、距離が出せない
ギリバンカーから打って高く上がって顎付近に刺さる
グリーン周りでこれやるとやる気無くすわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:32:29.02 ID:???.net
顎が高いorピンまで距離がない時は手前10センチをフルスイングしてるわ
顎が低い時は軽くクリーンヒットさせたら大概上手く出せるで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:48:12.49 ID:???.net
エクスプロージョンは3倍拳やで
20yやと60y打つスイングや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:48:39.12 ID:???.net
ゴルフ関係の仕事したいわほんま
年収500万くらいで雇ってくれる所無いかなぁ(白目)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:49:08.47 ID:???.net
>>124
58以上を使ってるなら54か56のほうが距離出てバンカーから出しやすいで
バンカー内やカラーに残るよりも転がってグリーンにあるほうがええわ
ただし往復ビンタとバンカートゥバンカーはあかんが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:49:29.21 ID:???.net
バンカーのライにもよるけど
グリーン周りならエクスプロージョンしてたらそれで取り敢えず出るし乗る確率高いからアマならそれで十分やろ
フェアウェイバンカーなら番手落として普通のショットみたいになるべくクリーンに当てるだけや

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:58:49.65 ID:???.net
adidasのウェアてかっちょええフルジップのトレーナーを見つけたんやが、
前身頃が防風仕様やねん。
お店の人に言わせると、
冬に着るには保温性不足やし、
4月くらいになると今度は暑くて、
着れる時期が短い言うんやが、ホンマやろうか。
誰か前身頃だけ防風仕様のウエア持ってる人おらんか?w

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:01:20.18 ID:???.net
>>128
はぇ〜
グリーン周りのバンカーは全部58使ってるわ
よくわかったンゴねぇ
58にしてからは出ないミスやバンカーチョロは激減したけど確かにカラー付近が多いわ
因みにバンカーってシャフトは軽いのと重いのどっちがええんや?
ワイはアイアンはモーダス120 、ウエッジは軽くして950使ってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:17:17.86 ID:???.net
ウェッジ新調しようと思うんやがPWが45°ならその下はいくつがオススメなん?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:18:36.22 ID:???.net
52しか持ってないワイ、グリーン回りのバンカーに怯える

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:18:51.91 ID:???.net
明日6時頃行きます。
みなさんの見ている前で 公開で 5パットをしてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は ティーグラウンドの中でドライバーを持って「ミケ爺さんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら3打でグリーンに連れ出し 止まってないボールをバッティングしてください。
あとは皆様のおもちゃです。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:20:35.75 ID:???.net
>>132
50・54・58でええんちゃう?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:29:15.39 ID:???.net
>>131
アイアンモーダス120ならウェッジも同じでええんちゃうか
軽いと手元緩んだり手で引っ張ったりしてハンドアップにもなるし打点と入射角が安定しない
ロフト開いた状態で手前に落ちたりボールの横や上を叩くミスも出てしまうと思うんや

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:44:13.06 ID:???.net
>>132
ワイはPw46やけど50と54やで
アマチュアのワイらにはこれで十分や!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:45:40.38 ID:???.net
ここ最近気になってるんやがマジで人増えたんか?
なんでや?めちゃくちゃ嬉しいで?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:46:26.99 ID:???.net
>>134
ワイは評価するで

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:59:14.51 ID:???.net
打ちっぱなし行ってきたけど、
二十代前半の仕事仲間ぽい3人組が楽しそうに打ってて微笑ましかったンゴ
トップかダフリしか出てなかったけど凄い盛り上がってて
ワイもゴルフ始めた頃を思い出したわ
でも死ぬほどうるさかったからウェッジで殴り殺してやろうかと思ったわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:00:44.65 ID:???.net
>>130
サイクルウェアを物色すると、色々着脱できたり、防風に細かく工夫がされてたりする

なおお値段とピチピチフォルム

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:15:07.76 ID:???.net
>>140
ドラじゃないだけやさc

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:15:34.95 ID:???.net
はあー80台出したいンゴねえ
今日も90ぴったりで壁超えられんかったわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:28:52.07 ID:???.net
>>135
>>137
やっぱ50・54が間違いない感じなんやね サンキューやで

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:41:59.75 ID:???.net
マッツ毎回納得行ってなさそうな顔すんのは癖になっとるんやろか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:47:40.06 ID:???.net
マッツも見栄っ張りやしな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:16:47.13 ID:???.net
腰を切ると体が開くの違いがよくわからないンゴ
先に腰切ったら体開くに決まっとるやんけ!
ワイはもっともらしい難癖つけられとるだけちゃうんか!?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:38:34.30 ID:???.net
明日ラウンドでもなんでもないけどもう寝るわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:05:00.88 ID:???.net
>>147
腕が離れていっとるんとちゃうか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:51:35.21 ID:???.net
身体開くと手元は身体の近く通るんやで
手が離れてる時は上体が起き上がってるんや
ダウンスイングでボールより内側見るくらいでええんや

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:25:26.86 ID:???.net
ここのJ民加齢臭凄いわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:59:19.29 ID:???.net
ワイはカレー臭やで

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:12:33.14 ID:???.net
>>151
ニキが一番凄い加齢臭やで

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:25:41.51 ID:???.net
じゃあワイは華麗臭や

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:38:12.69 ID:???.net
>>151
iPhoneカメラだからね(ブチ切れ)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:06:18.38 ID:???.net
20代はワイだけや

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:13:42.69 ID:???.net
>>147
腰を切るんじゃなくて左ケツを引くんやで
後ろの壁に左ケツを押し付けるイメージや
ほんで、個人差はあるけどインパクトで体は開いてええねん
よく言われる体を開くなっちゅうのは、ダウンスイングからいきなり体を開きに行くなよって話やねん
トップからケツは回転させるけどクラブは下に下にと下ろすんや

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:37:22.92 ID:???.net
ダウンスイングで左膝を伸ばす意識のほうがあっとるのかもしれん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:00:31.66 ID:???.net
クラブは下に落とすというアドバイスナイスやったで。安定するようになった。
チンコ打法とセットで使えば安定するし飛ぶで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:04:51.59 ID:???.net
ジョンラームとかトップコンパクトなのに何であんな飛ぶんやろ
ワイはトップ浅くしたら捻転が維持できないンだわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:12:18.49 ID:???.net
手元浮くとクラブは煽ってようになっちゃうから体が開かないと打てないんよな
こういう問題は案外アドレスとバックスイングにもあるからゴルフって難しい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:06:20.15 ID:fOUiniho.net
河川敷で100切りレベルやと狭い山岳コースはやめといたほうがいい?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:14:05.45 ID:???.net
>>162
無理せずしっかり刻めば大丈夫
事故るのも楽しいで、行ってこいや

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:18:29.41 ID:???.net
>>162
謙虚なんはええけどもっと楽しめよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:24:31.97 ID:???.net
>>160
ウェストウッドとかも絵で見たらとんでもなく浅いし突っ込んでるようにみえるけどあいつらクラブの貯め凄いからなぁ
左サイドの引っ張り感凄いし筋肉張りつめさせるのにトップの高さは要らんねん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:24:43.04 ID:???.net
アイアンでボールが上がらんのや
クラブを開けばええんかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:26:10.30 ID:???.net
>>166
上から潰しすぎな場合もあるで
少し左において払う打ち方も試してみてや

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:31:19.47 ID:???.net
フィナウ「ワイは?」

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:59:22.17 ID:???.net
林間ごまかせるんやが山岳や池の多いコースはボール上がらんと即死や

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:21:11.30 ID:???.net
>>145
この癖持ちでうまい奴居ないってワイの学説が!?
マッツがやってるならワイの間違いやったんか・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:31:17.30 ID:???.net
あっちは落とし所もシビアだから納得のいくの少ないだけやろw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:45:02.17 ID:???.net
>>167
大体の場合逆やろ
掬い打ちやから上がらんのや
左足前辺りで地面にタッチダウンする意識で打ち込んだら球は上がる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:00:36.45 ID:???.net
>>172
そう思うのは昔の風習や
今はアイアンの低重心化が進んでるから上から叩いてもそんなにあがらんしダフる確率あげるだけや

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:05:05.66 ID:???.net
ロフト立ててレベルに振ってるからやろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:13:17.85 ID:???.net
ユーティリティの打ち方はアイアンと一緒て言われるけど、何で?
見た目はウッドぽいから不思議

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:35:27.11 ID:???.net
ウッドやアイアンはそれぞれ同一モデルで揃えた方が良いって言うけど
ユーティリティはウッドとアイアンどっちのモデルに合わせたらええんやろか
プロのクラブセッティング見たらどっちのパターンもあるしユーティリティだけ違うメーカーって場合もあるし結局好みの問題?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:37:24.51 ID:???.net
モデルよりシャフトをどっちにあわせるかで決めたほうがいい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:00:13.09 ID:???.net
>>175
ヘッドの特性というか、重心距離や重心角や重心高がアイアンに近いからとかちゃうか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:15:21.51 ID:???.net
マッスルバックでDGみたいな元調子シャフトのXフレックスなら
ニキ達みたいなゴリラじゃないと上がらんで

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:12:21.61 ID:???.net
あれ。中井のチャンネルに可愛らしい娘っ子出とるやん
某女性MCより好きやわこの子w

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:14:45.26 ID:???.net
ひとりゴルフでTバック移ったプロいるってマジ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:38:06.14 ID:???.net
マッスルバックデビューのワイ打ちっぱやと余裕で打てるやんと喜んでたけど芝で無事死亡

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:52:43.13 ID:???.net
全クラブでトゥヒットしか出ないんやけどどこ直したらええんや?ちな低い弾道でフック回転や

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:57:37.16 ID:???.net
インサイドアウトが強くてトゥからボールに向かってるタイプやと思うで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:01:06.18 ID:???.net
>>183
チョロじゃないんならそのままでええと思うで?
ダフリよりマシや

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:08:47.85 ID:???.net
>>185
トゥ寄りとかじゃなく溝無い所に当たってるんやで…くっそ気持ち悪い回転で飛んで行くんや

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:15:22.25 ID:???.net
誰か教えてくれや
いまg410pulsの173-65シャフトを使ってるんやけどやっぱりオーバースペックみたいでひどいドスライスが止まらん
ALTAJCB のシャフトに変えようと思うんやけど思いきってフレックスRってのはどうなんやろか
ちなHSはGSTで46-48くらいや

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:20:04.51 ID:???.net
>>187
捕まりいいPLUSでそれなら諦めてスイング直すかSFT使うんやで
ピンなら試打フィッティングあるやん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:39:49.96 ID:???.net
シャフト硬くてドスライスは無いで。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:55:56.69 ID:???.net
スペックで右にいくか左にいくかは人によるで
まあスライスに原因次第やな
ローテーションして返すスイングならそもそもヘッドがあってない可能性すらある

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:01:58.21 ID:???.net
>>173
低獣心で上がってないんやから掬い打ち意外考えられんやろ
ハンドファーストでロフト立てて打ち込めてるやつがこんなところでこんな質問するはずないやろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:02:25.50 ID:???.net
重要ってなんやねんw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:02:57.91 ID:???.net
獣心やボロボホろや
逝くわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:09:01.70 ID:???.net
>>193
ニキホントにボロボホろやでw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:10:43.31 ID:???.net
>>187
Sシャフトだろ?65のRは傑作だぞ!見た目もコスパも良し!
ワイは75のRや
タメが多いか知らんが不思議と

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:11:32.62 ID:???.net
タメが多いか知らんが不思議と75の方が柔らかく感じるわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:20:49.43 ID:???.net
>>191
重心より上で打つと球があがらなくなるんやで
低重心のアイアンであまり上から打ちすぎるのもよくはない
掬い打ちだとあがらない以前にトップするからそもそ当たってないってわかるやろうし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:22:24.25 ID:???.net
堅いバンカーはどうやって打つんや

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:23:09.21 ID:???.net
>>183
ワイはヒールヒッターや
わずかでもブレたらシャンカーになるんや
トゥヒット裏山やで

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:23:11.04 ID:???.net
>>198
フェイスを開かず打ち込んで終わり

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:25:41.95 ID:???.net
>>183
左へのツッコミか手元浮きまくってどうにもないんとちゃうか?
ワイもトゥヒットしまくる時期あったし
アドレスとテークバックちゃんと学びなおしてみ?
ボール打たなくて素振りがいい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:31:30.71 ID:???.net
>>200
打ち込む言うのは砂の中へ叩きつけるイメージでええんか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:53:28.04 ID:???.net
>>182
どこの買ったんや?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:08:10.31 ID:???.net
>>168
お前は完全にガイジやから来んな
飛びすぎるからトップ浅くしてるとか頭おかしいやろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:17:12.82 ID:???.net
肩甲骨でパット打つ練習してるけど難しいなぁ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:19:23.94 ID:???.net
>>141
サンキューやで!
サイクリングウェアはビール腹には似合わなそうやけど、ちょっと物色してみるやで!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:54:57.37 ID:???.net
>>203
コブラや

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:37:34.99 ID:???.net
易しい打ちやすいマッスルってあるけど
機能面はマッスルの良さ消えてるってこと?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:49:54.45 ID:???.net
>>190
それはつまりどういうことや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:58:58.80 ID:???.net
>>203
スリクソンのZフォージドやで

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:03:53.28 ID:???.net
【至急】自己新出そうな残り5ホールの乗り越え方

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:04:39.35 ID:???.net
全部バーディ取る勢い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:14:41.29 ID:???.net
ワイようやく3w抜いたった、あんまり使わん物入れててもしゃーないもんな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:17:27.34 ID:???.net
>>176
ワイはFWとUTとアイアン別メーカーやけど違和感持った事ないで

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:18:31.09 ID:???.net
グリップに自身ニキおるか?
アイアンちょい太グリップに変えよう思うんやがどうなんや

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:27:57.12 ID:???.net
>>213
3Wとかロングホールのセカンド以外あんま使うことないわな
なお使ってもチョロる模様

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:28:01.91 ID:???.net
>>215
コード入りがいいぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:28:39.25 ID:???.net
>>213
ワイは多用するで
短いミドルとか
ヘッドかシャフトが合ってないから苦手意識あるんじゃね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:36:08.35 ID:???.net
時代はミニドライバーや

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:39:02.14 ID:???.net
オリジナルワンはアホほど飛ぶで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:44:09.57 ID:???.net
時代は2Uや

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:44:55.90 ID:???.net
パットが下手すぎて困ってる
グリーンに乗ってからのを数えて
毎回35ぐらいで滅多に30を切れない

毎回行くコース違うとしかたないのかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:47:55.82 ID:???.net
36切っとるんならええやんけ
贅沢言うな!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:56:39.32 ID:???.net
>>223
パーオンあまりしてないから
全然ダメダメなんや

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:02:22.30 ID:???.net
平らな2m、5m、10mのタッチを練習グリーンで覚えてそれを基本軸にするんや
後は下りの速さ覚えとくとええぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:03:06.89 ID:???.net
ワイはこの前50パットしたで
パターイップスや

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:05:11.61 ID:???.net
オーバーに打つのが多いなら見た目でわかるくらいの傾斜以外基本読んでもカップ内かせいぜい1個分にするんや
ジャストタッチ・ショートパットが多いニキならボールを右から覗き込む打ち方でラインに乗せるように打つのがええぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:07:03.02 ID:???.net
フックかスライスも読めんくなってきたワイ終わる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:07:51.60 ID:???.net
ワイ、最近下りスライスが得意と気づく

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:08:40.32 ID:???.net
ワイはもうすぐくるエアレーションの季節が大嫌いや

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:22:14.92 ID:???.net
ラフに打つんや

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:24:26.65 ID:???.net
砂巻いてジャリジャリするしエアレーションでポコポコ跳ねるの草
ワイの平均パット数が40超えるのはきっとグリーンのせいやね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:34:46.87 ID:???.net
ショートパットはカップめがけて強めに真っすぐや

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:36:58.11 ID:???.net
ワイもパター下手過ぎてスタビリティーシャフトにするかSAWシステム買うか悩んどるわ
どっちか試したことある人おらんか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:38:21.01 ID:???.net
>>234
スタビリティ最強やで
自分でやるとかね結構かかるから
中古で探すのがおすすめ

基本買った値段で売れるから損しない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:44:38.36 ID:???.net
>>216
そうやねん実際あんまり使わんのや、ティーショットで刻むのに使うにしても刻むんやったらもう一つ刻めやの精神やから5Wは多用しとるけど3wはほぼ飾りやったで
>>218
ヘッドもシャフトも問題無いと思うんやけど地面から打ったら3Wと5Wの飛距離があんまり変わらんのや、そこは残念ながらワイが下手やからやけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:01:42.01 ID:???.net
地面から3Wちゃんと飛ばすにはアマにしては速いHSいるしな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:15:51.34 ID:???.net
なんでHSないと飛ばないんや

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:18:26.16 ID:???.net
>>195
65より75のほうが柔らかいスペックやで
ドライバーに65Sはインから振って捕まえられるハードヒッター向けだと思うわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:21:30.02 ID:???.net
>>215
太めええよ!
最近、アイアングリップをPING純正のホワイト(PING標準より一回り太め。多分ツアーベルベットの58くらい)に変えたけど、
明らかに無駄な力みが無くなった。
細いグリップのほうが飛距離出るって言うけど、変わらないで
右へのプッシュアウトもないし、とにかく安定感が高まったわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:23:41.30 ID:???.net
>>213
そこでオススメが4Wですよ
これあればウッド1本でいける
余ったクラブは、UTかウェッジを充実させたら最高や!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:51:08.34 ID:???.net
なぜか1Wを抜くという選択には至らないんだよなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:52:17.50 ID:???.net
>>217,240
ありがとやで
強く握る癖治さなあかんから試すのもありそうやな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:56:02.22 ID:???.net
小鳥を握り潰すくらいのグリップでもええんやで
最初からガチガチはあかんがインパクトでは力入るんや

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:11:38.95 ID:???.net
握りつぶしたら強さわからんやん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:35:33.58 ID:???.net
なんJのお兄ちゃんたちは可愛い子がつかってるクラブのグリップをケツの穴に入れてそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:45:34.33 ID:???.net
ワイゆっくり振るアプローチに開眼
これで往復ビンタとおさらばや

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 01:23:42.67 ID:???.net
今日のウッチッパは前も後ろもシッム使いでドラコン大会みたいになってしまったンゴ
前はパワー系ゴリラだったけど9割OB球でワイ将もニッコリ
首傾げてもヘタなのバレとるでぇ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:00:49.02 ID:???.net
>>238
ロフトないからや

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:31:22.12 ID:???.net
>>238
なんで軽自動車よりスポーツカーは速いんやって言ってるようなもんやぞ
1+1=2じゃねぇ!1+1=200だ!10倍だぞ10倍!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 07:15:11.45 ID:???.net
>>250
ちょっと何言ってるかわかんない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 07:31:21.72 ID:???.net
>>251
ちょっと分かんないなら大体は分かったんやろ?それでええやん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:00:41.36 ID:???.net
プロレスラーのネタかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:02:26.85 ID:???.net
なるほどわかった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:53:31.69 ID:???.net
天山担架で運ばれてたけど大丈夫なんか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:24:05.91 ID:???.net
モンゴリアン封印とか草生えますよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:58:27.91 ID:???.net
>>215
去年からゴルフプライドの CP2 PRO ミッドサイズ挿しとるけど、グリップ太いと握りしめんでええし力みが無くなって捏ねんようなるからええで。
CP2 は右手部分も太いノンテーパータイプやから、右手の悪戯にも効果ある。ちゃんと押して行けるようになる感じやわ。飛距離落ちることも右に抜けることも無いし、捏ねて引っ掛けんようなるし、個人的には合っとっるわ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:07:12.57 ID:???.net
90ー100辺り、2回平坦コースで80台、ハマると普通に100叩き
再現性が無いのは自覚しとる、とにかくセンスが無いのはわかったわ
はぁ、再現性ってやっぱまずはリラックスだよな
次にルーティン決め
抽象的ですまんが、再現性を高める方法、練習、おすすめ動画、サイトありゅ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:09:36.71 ID:???.net
俺は手の平の大きさが一般成人女性の普通くらいなんだよな
やたらと手が小さいのでフィッティングで勧められてそれから細いM62にしてる
太いと手首が動いてたんだよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:13:25.20 ID:???.net
俺のあそこはデカい!フィッティングはコロナ以降、怖くて出来ないわ
今ならフィッティングは若い、安い、相手も必死で最高なんだろうなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:15:48.73 ID:???.net
19番ホールの話は板違い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:18:16.99 ID:???.net
>>259みたいな人が一番可哀想なんだよな
太くすることは結構なんとでもできるんだけど逆は限界がある
そもそも女性のシャフトとはバット径が違うのでなぁ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:18:34.94 ID:???.net
>>258
ひたすら長めの距離のアプローチ練習とハーフショット練習。
但し手打ち厳禁。右脇は身体にベタ付け。出来れば左脇も締める。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:48:30.51 ID:???.net
天気予報的に週明けゴルフなくなったで。。。
練習の成果が出始めててスイングもええ感じやったのに。。。

まあ1週間伸びるからまだまだ苦手なドライバー練習する時間できたと思うで

そしてここがワイのブログや!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:59:33.35 ID:???.net
>>263
右肘って下に向いてれば良いんですよね?
ほんと、メンタルなのか調子なのかわからんけど、スコアの振り幅デカくて泣きそうだわ
上手くなったと勘違いされて話が広がったり、叩き過ぎると「なんで叩くの?接待じゃ無いんだからw」
みたいな
早く安定期に入りたいわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:46:05.51 ID:???.net
>>241
ワイも4W一本や
ローグの4Wはもう手放せんで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:14:43.42 ID:???.net
ハーフショット練習はええぞ
ニキの飛距離は知らんが7鉄で100ヤード程度打つ練習するんや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:38:52.83 ID:???.net
フルショットするやつはバカ
全部の番手で100Y打つ練習がすべて

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:43:30.99 ID:???.net
よっしゃじゃあパターで100Y打ちに練習いくで

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:47:34.10 ID:???.net
ストロンググリップ&ボディターンはフェースローテーションいらんけど
スクエアグリップ&ボディターンはフェースローテーションいるんやな
なんでもっと早く教えてくれなかったんや

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:31:42.40 ID:???.net
ローグ4wそんなにええんか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:35:04.12 ID:???.net
あかん…右の腰のちょい下、股関節の真横みたいなとこがめっちゃ痛い
テイクバックで右に体重かけ過ぎなんやろか…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:35:17.38 ID:???.net
RMXのクリーク、5Wと言いながら17度あるで
初速早いしワイにFWはこれで十分

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:37:14.31 ID:???.net
痛めた時はおとなしくしとくんやで
怪我でゴルフできなくなるんが一番あかん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:50:27.24 ID:???.net
>>274
ワイや
左手の腱鞘炎悪化して手術したで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:01:10.46 ID:???.net
何週間か続けて練習したら右脇腹の少し上辺りが痛くなるんやけど
これのせいで折角いい感じでも中断せざるを得ない
以前そのまま練習継続したら肉離れになったわ
痛めるような打ち方してるとは思うけど筋トレもしたほうがええんやろか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:11:37.93 ID:???.net
飛距離アップはスクワットと腕立て伏せや

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:23:12.45 ID:???.net
それと男体山に向かって素振りやな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:29:54.28 ID:???.net
ワイは軽椎間板ヘルニアと右膝に爆弾抱えとるわ
あと朝だけバネ指やな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:34:39.00 ID:???.net
>>272
もう人工股関節にせなアカンな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:48:27.35 ID:???.net
>>271
めちゃくちゃ捕まるで
捕まり過ぎてチーピンしか出えへんから即売ったで

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:01:01.07 ID:???.net
ワイついにアイアン開眼で79
思ったより右にボールは置いてよかったんや

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:12:10.91 ID:???.net
マークアンドロナがボミちゃんと契約してるやん!
ボッミボミでちんちんイライラして来たで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:19:14.23 ID:???.net
>>259
ちなみにグローブのサイズ何センチくらいですか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:20:42.59 ID:???.net
259じゃないけどワイは25cm使ってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:21:01.34 ID:???.net
チンコと同じ長さがええぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:44:03.81 ID:???.net
切り返しでガキデカの死刑ポーズ入れるとめっちゃシャローになるやん
明日レンジで試してくるで

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:44:54.06 ID:???.net
そんなことしたらブカブカになるやんけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:47:41.59 ID:???.net
ワイのグローブは24センチやけどチンコも同じ長さ名乗ってええんか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:58:04.39 ID:???.net
来週PWが44°から47°になるんや
んでいまのウェッジが50°56°(60°)なんや
んでさすがに47°の次が50°って近すぎるやろと思って既存のウェッジと同じシャフト同じモデルの52°を中古含めて店もネットも探しとったんや
んで今日会社帰りに近所のつるや行ったら新品52°型落ちが安くてつい買ってもうたんや
んでさっきまでウッチッパで試してきたんや



50°との違いがわからんのやが?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:00:35.11 ID:???.net
ドライバーならともかくウェッジの2度のロフト差を体感できるアマチュアっておるんか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:06:35.30 ID:???.net
シャフトが柔らかいとフックしやすいんか?
シャフトRのアイアンが左に行きまくるんやが原因がさっぱり分からん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:07:45.22 ID:???.net
>>290
なんや見栄張ってMBでも買ったんか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:09:17.96 ID:???.net
初100切りがまさかの89で、めっちゃ嬉しかったけど、友達にコースレーティング低いからってマウント取られた俺を慰めて

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:12:20.07 ID:???.net
>>292
ヒット前に手元止めてるとしなり戻しで思ったより捕まって左行くと思うで
ヘッドのしなりをキープしたまま振り抜く感覚であんま左いかんようになる
硬い方がしなり戻しも小さい分そのミス減る

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:13:12.33 ID:???.net
>>290
PWの代わりに48にして54 58にしたらどうや

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:16:29.38 ID:???.net
>>266
ワイもローグの4Wつことるで!

あれティーからでも地べたからでも距離打てて、使い勝手ええよな。
Heaven Wood(7W相当で長くてヘッドがデカい)がロフト以外同じスペックなんで、UT無しでワンレングスウッド2本体制にして捗っとるわ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:16:42.91 ID:???.net
>>291
やっぱそういうもんなんか?
飛距離も高さも体感できるほど変わらんわ

>>293
Vapor Proや!!
去年中古ヘッドだけ買って放置しとったんやが今月ついにシャフト取付をお願いしたんや
3-Pのフルセットやぞ〜

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:18:12.80 ID:???.net
>>296
誘惑するのやめーや…
もうお金あらへんわ
ワイもそれ考えたんやけど52°にすれば1本買い足すだけで済むからそうしたんや

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:19:24.90 ID:???.net
>>295
フェースローテション意識しすぎてるんかもしれんわ
振り抜くのは意識してなかったンゴ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:20:19.05 ID:???.net
風俗行く金が無くなったからゴルフクラブ売るンゴ…
今月10回はさすがに行き過ぎたゾ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:22:58.91 ID:???.net
明日明後日お馬さんに賭けて金を作れ!!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:24:52.72 ID:???.net
>>299
でも下こそ番手のフローきっちりしてないとせっかく買い替えたセットの真価が発揮されんで?
100y以内が大事なのはそんなセット買うニキなら分かってるやろ???ニチャアアア

マスダのウェッジいいですよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:25:47.70 ID:???.net
>>301
登板過多杉内

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:26:09.24 ID:???.net
中古でもいいからウェッジはちゃんとしろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:32:27.11 ID:x+pUO9wP.net
>>303
ワイはZX5アイアン買ってPWが44になったからそれを理由にM425を48、52、58と買ってしまったわ。今までのフローでは距離が開きすぎるので買ったんや。まだ届かんけど楽しみや。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:35:28.53 ID:???.net
>>292
柔らかいシャフトはスイングできとると左いくで
へたくそは右や
USTマミヤのフィッターが言っとったわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:40:54.27 ID:???.net
>>303
やめーや
47 52 56で充分やろ
でもマスダのウェッジは1回打ってみたいンゴねえ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:44:13.68 ID:???.net
>>308
ジャンボ尾崎が選ぶだけあるで
めっちゃ簡単で激スピンで何でもできる

高島屋でオーダーしたときに
本人と同じソール形状にしてもらって
バンス18度ぐらいあるけど
めちゃくちゃ使いやすい

レーブのシャフト刺して
58だけで8万超えたけどめちゃよかったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:45:50.73 ID:???.net
ワイ将営業職
コロナ禍でも仕事頑張って結果残した。
去年役職上がったばっかりやけど
今年も上げんかったら転職しますいうたら
来年また上げてもらえることになったわ

増えた給料でクラブ新調するで

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:47:53.60 ID:???.net
>>309
はぇ〜お金持ちやねぇ……

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:53:37.56 ID:???.net
>>301
先月やなくて?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:54:33.04 ID:???.net
じゃあせっかく新品で買った52°やけどウェッジはMCCプラス4って決めてるから早速グリップ交換するやで〜

いつもこれが勿体ないんやなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:55:28.51 ID:???.net
>>301
今月ってほぼ皆勤賞で草

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:57:44.69 ID:???.net
月曜ラウンド強行されそうやで
今めっちゃええ感じなんや ラウンドで試したいんや

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:09:27.83 ID:???.net
>>290
50度を工房もってって52度にしてもらうのでは駄目なん?

317 :266:2021/02/12(金) 21:13:34.60 ID:???.net
>>297
球の高低で3Wにも5Wにもなるから便利や
地面からでもホンマ楽やで
ちなUTはアダムス

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:38:38.10 ID:???.net
>>301
風俗で使った金は風俗で取り返せや

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:48:28.64 ID:???.net
>>316
ロフト寝かせるとグースが入るんじゃなかったっけ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:53:27.97 ID:???.net
>>294
実際レーティングはあるやが100切達成ならどこでも褒めてやるのが友達や!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:55:41.23 ID:???.net
ワイもウェッジ買い換えたいんやが、今度出るhi-toe rawって良さそう?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:09:55.67 ID:???.net
>>294
どんなに簡単といわれとるコース行ってもワイはそんなスコア出ないだろうから尊敬するわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:15:54.83 ID:???.net
誰か>>276にアドバイスしてほしい
割とマジで困ってるんや…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:17:46.12 ID:???.net
痛めるような打ち方しとるからやろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:22:21.72 ID:???.net
てか何週間も続けてないで休めよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:22:58.71 ID:???.net
>>323
ダウンスイングの時に右肘当たってるんとちゃうか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:33:49.50 ID:???.net
>>323
アドバイスもクソも病院行くか練習やめるかしかないやろこんなん
アホなん?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:36:51.10 ID:???.net
>>323
胸が丸まっとるからフォローで肋間筋が引き伸ばされて痛んでるんやろ
アドレスで背筋伸ばして少し胸張ってみさらせ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:39:23.00 ID:???.net
肋骨にヒビ入れてんじゃね?気づかず折って自然治癒はよーあるで

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:42:38.98 ID:???.net
まとめ
・痛めたら休め
・休んでも痛いなら病院いけ
・治っても痛めるならスイング変えろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:44:59.03 ID:???.net
スイングのアドバイスすら難しい匿名掲示板で、ゴルフより大切な自身の身体の不調を相談する神経が理解出来ひんわ
しかもレス付かなかったら、レス乞食かよ…
煽ってるとかじゃなくて、さっさと整形外科行けや、アホすぎやろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:52:36.12 ID:???.net
>>276
ゴルフの怪我はゴルフで治すんや!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:54:03.71 ID:???.net
ワイレントゲンとったら2本肋骨折れてた事あるんや😭
なんか痛いな?みたいにほっとくともう一本折れるから
30分くらいで済むからレントゲンとろう
🚑
結局スイングも腰の回転より肋骨をただ引っ張るような無理があったわその時は
まあプロなら疲労骨折上等で全身使って練習するかもしれんがワイらはほどほどにね?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:00:26.59 ID:???.net
こんなアホに真面目にアドバイスして差し上げるなんJ民はホンマに優しいな(にっこり)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:16:53.10 ID:???.net
っぱゴルファーは紳士やからね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:27:35.33 ID:x+pUO9wP.net
グリップ交換するんだけど太さが困るな〜そこまで手が大きくないんだが58握ったら握り込む感じがなくて悪くなかったし、mccプラス4のmidは右手も添える感じになって楽だった。
みんなはどうしてる?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:37:28.06 ID:???.net
ワイ疲れてくると球筋とっ散らかるんやけど普通け?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:39:43.58 ID:???.net
普通やで
後半も同じスイングできる奴がうまいんや

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:42:29.42 ID:???.net
>>323
おい323
てめーの糞みたいな質問にこれだけレス付けてもらったんだから、
お礼の一言でも言ったらどうなんだ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:43:24.68 ID:???.net
>>323
レッスン行け

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:44:27.57 ID:???.net
>>323
レス乞食死ねよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:45:23.79 ID:???.net
>>276
アホかよこいつ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:48:21.37 ID:???.net
>>338
ラウンド中は大して疲れないねん
その為にウッチッパは3時間ほとんど休憩無しでやってるんや
しかし後半以降めちゃくちゃやねん
でも上手い人は疲れても同じスイングなんやろ?
いつになったらワイは上手くなるんや(白目)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:03:26.15 ID:???.net
JGR FORGED IRON使いなんやが、ウェッジ変えたいンゴ
今はウェッジも同じシリーズのAW50度、SW56度使っとるが、バンカー、ロブショットが苦手や
3本体制にするなら何度がえぇやろか?
ちなPWは44度

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:13:34.55 ID:???.net
3本にするならバンカー専用の入れればええやん ドルフィンとか
ロブショット言うほどいるか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:23:32.31 ID:???.net
ドルフィンええよな
食わず嫌いせずに一回使って見て欲しい
バンカー&ロブ専用だったら60度でマジでびっくりするくらい簡単に打てるで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:14:38.24 ID:???.net
>>344
苦手なのに3本体制とかなめとるんか?
Es21561本にしとけや

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:16:59.04 ID:???.net
>>347
どうやって持ち運ぶんや……

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 03:11:55.65 ID:???.net
>>220
オリジナルワン打感めっちゃええよな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 06:33:37.35 ID:???.net
pw44なら48.52.56か58やろ
AWでバンスあり過ぎるとビンタかますで(白目)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 06:55:57.68 ID:???.net
>>346
食わず嫌いも糞もねーから
デザインもクラブ選びの大事な要素である以上あんな糞ダサクラブ死んでも使えないわw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:13:10.73 ID:???.net
メルカリでワイのフルセット見たけど全部で10万にもならんやんけ!
これなら昔もらった商品券全部金券ショップに持っていったほうがええわ今日もあいかちゃんに会いに行くンゴオオオオオ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:53:59.35 ID:???.net
>>319
勃たせるとな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:02:52.96 ID:???.net
>>343
3時間打ち続ける体力はいらんやろ
練習のための練習か?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:21:41.06 ID:???.net
>>354
ウッチッパは週一でストレス発散も兼ねてるから3時間やってまうんや…
ほんまは週三くらいで1時間ちょっとやるのがええんやろうけどね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:22:46.87 ID:???.net
ラウンド体力なら歩き回りながらマン振りを平地坂道林の中でやっていくほうが付きそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:29:04.46 ID:???.net
森の中で歩きながら棒振り回すとかマジでゴリラやんけ...

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:15:45.29 ID:???.net
>>351
まぁ確かにすごーく格好いいクラブではないけどさ
そこまで毛ぎらいしなくてもええやん笑

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:30:25.01 ID:???.net
暖かくなってきて昼間やと飛距離伸びてきたわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:39:59.35 ID:???.net
ワイドルフィン使い、酷く傷付く🤯
イルカかわいいし優しいしシャフトバリエーション多いし
何が悪いんや…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:49:41.11 ID:???.net
ドルフィンは開いて使うが出来んから遊びたい人には向かんねん
構えて打つだけならシンプルでええんやけどなー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:02:37.12 ID:???.net
初心者向けのクラブってだけでいいと思うで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:00:27.45 ID:???.net
優しいクラブは甘え
なんJ民たるもの、難しくてピーキーで分不相応なセッティングで
スコア崩してなんぼだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:13:20.33 ID:???.net
>>363
ワイのことやな
ピーキーすぎてプロがつこうてもスコア崩すで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:14:41.62 ID:???.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:24:27.51 ID:???.net
ワイのお腹もピーキー過ぎておしっこと下痢がピーピーや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:33:28.12 ID:???.net
マッスルバック使ってOBするくらいならロフトたってる分厚いアイアンでまっすぐ打つ方がええやろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:45:25.74 ID:???.net
それじゃカートからクラブ取り出すときにマウント取れないじゃん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:57:36.66 ID:???.net
こうやってみると右投手はまあまあ揃ってるけど左投手いねぇなこれ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:57:47.95 ID:???.net
誤爆やすまンゴ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:59:34.39 ID:???.net
クラブ取り出す時は見てないからええねん
カートに載せてる時にマッスル飾っといて
別のとこからポケキャビ取り出すねん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:02:06.78 ID:???.net
>>370
どこや?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:25:20.85 ID:???.net
最近アイアンの飛距離が急に1.5番手分伸びて計算狂うわ
距離感が合わんくなってしまった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:38:03.20 ID:???.net
>>372
ワシや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:07:42.22 ID:???.net
>>367
飛ばし屋エアプか
マッスルは芯外すと飛ばんからOBは減るやろ
どんな当たりしてもぶっ飛ぶクラブの方がヤバいんや

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:56:17.31 ID:t2a/jU6k.net
モーダス120S使ってて左が怖かったんやが

今日試打でDG S200やったら
左全然怖くなかったんや

6本リシャフトやったらいくらぐらいかかるんや
5年くらい前のセットやったら
もともと刺さってる中古のほうが安くなるんか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:12:50.72 ID:???.net
>>375
マッスルエアプか?
急なペチでイップスになるのがMBやぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:14:25.84 ID:???.net
ドアノブ回すような右手でアプローチが生まれ変わった…

またオレなんかやっちゃいました?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:31:59.94 ID:???.net
>>376
グリップまで含めて大体5000円×本数やな
どっちが安いか調べてみるとええで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:33:08.31 ID:???.net
【定期】ワイ、開眼
ボール近くに立って左手リードで振るだけや

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:40:49.34 ID:???.net
>>378
翌日のニキ「やっぱちゃうわ」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:42:20.36 ID:t2a/jU6k.net
>>379
サンキュー 
3万なら中古より安いな
検討してみるで

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:14:01.56 ID:???.net
開眼しましたよ
アイアンの飛距離アップと
コントロールが
すごく良くなった
右肘の曲げ方と
左手甲の向きに気をつけるだけや
これでハンデも3つは減るやろうな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:23:47.57 ID:???.net
>>381
翌々日のニキ「開眼してしまったわ」

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:29:56.50 ID:???.net
最近ゴルフの練習疲れるンゴ
30球で息上がって50球で汗だくになるわ
練習あとは全身ダルいし、打ち方悪いんやろか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:33:26.94 ID:???.net
肺炎にでもかかっとるんちゃうか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:36:48.23 ID:???.net
あっ…(察し)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:38:04.68 ID:???.net
味覚なくなってそう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:44:58.25 ID:???.net
バセドウ病では?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:45:06.20 ID:???.net
息苦しい世の中になったな
ドンマイやで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:48:23.99 ID:???.net
開眼してもうたわ
捻転の限界より先に意識して捻転したら世界変わったわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:51:06.27 ID:???.net
>>391
首が一回転してしまったのか
成仏してクレメンス

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:09:07.80 ID:???.net
左膝ヤったわ。なんかプクプクしてるゾ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:12:18.41 ID:???.net
>>393
整形外科へGOや
半月板やってたら一生モノやで

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:13:46.27 ID:???.net
J民体ボロボロやんけ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:18:48.64 ID:???.net
>>360
なんも悪くないで
実際ドルフィンはええクラブや
そりゃベストセラーにもなるで
自信持って使ったらええよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:22:35.90 ID:???.net
今度入社した会社
年2回ゴルフコンペがあるんやけど
馬券があって
自分の馬名を決めないと悪いんだけどなにがいいかな
寺門さんとかは 
テンプルゲートになってる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:23:20.00 ID:???.net
ワイ将、胸郭回旋を覚えてついに開眼
ただし今までやったこと無い動きのせいで肩甲骨がゴリゴリの模様

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:24:38.71 ID:???.net
>>397
ゴルフノオニイチャン でええやんけ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:28:10.66 ID:???.net
シャットに上げてゆっくり振る
すべての番手が芯食うようになってしまったわ
これが開眼ってやつなんかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:28:46.48 ID:???.net
明日には閉眼しとるからまばたきっちゅうんやで

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:48:44.02 ID:???.net
>>397
ジェイノモノ
オシエテクレメンス
ワイヤデ
ゲンジュウミン

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:57:00.55 ID:???.net
>>397
アサノブリュンゴー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:58:02.71 ID:???.net
>>397
シツモンエエカ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:59:25.67 ID:???.net
ゴールドシッコ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:04:59.90 ID:???.net
>>397
そらJならワイワイキングよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:06:40.59 ID:???.net
ドスケベザエッチセックス

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:07:42.12 ID:???.net
色々考えた結果
ユウショウスルンゴ にするわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:12:30.04 ID:???.net
皆開眼しすぎやろ
目パチパチやん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:34:37.37 ID:???.net
花粉やばいわ
ちょうどマスクできるからええけど突破してくるで今年の花粉は

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:47:19.90 ID:???.net
シコルスキー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:00:50.51 ID:???.net
誰かパターマットに自身ニキおらんか?
下手すぎるから家で練習したいねん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:03:49.51 ID:???.net
パターマットはそら一夜漬けよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:04:27.95 ID:???.net
キッチンマットに上手くなるカップがええで

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:06:36.12 ID:???.net
ツアーロックっどう?
ユーティリティー軽くて振りすぎで悩むんやが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:07:05.78 ID:???.net
ワイはヨガマットで代用しとるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:40:52.31 ID:???.net
パターマットの転がりとゴルフ場のグリーンの転がりは全く違うから
せいぜい真っ直ぐうち出す練習ぐらいにしかならんで
むしろ距離感狂うまである

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:51:31.53 ID:???.net
極端な話すると家にグリーン欲しいよな、アプローチからパターまで家で練習できたらええんやけどな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:56:55.24 ID:???.net
>>418
作ればよくね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:10:25.39 ID:???.net
地震強いンゴ…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:12:39.90 ID:???.net
東北民大丈夫か?
でも申し訳無いけど豪雪だったりと散々で草

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:13:48.80 ID:???.net
震度6強?
まじで大丈夫か、、、

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:14:45.91 ID:???.net
宮城は6弱だったンゴねぇ
311以来で人生2回目の6弱は身動きできないわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:20:10.33 ID:???.net
>>397
スマンナエエンヤデ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:32:57.24 ID:???.net
久しぶりに焦ったやで
まあワイの家は倒れるようなもの置かないようにしとるからよかったけど・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:41:16.31 ID:???.net
今回デカかったなぁ
ワイのドライバーの曲がり幅くらいデカかった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:46:20.97 ID:???.net
ワイは・・・ワイの曲がり幅位やったら世界滅亡しとるなぁ・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:46:27.33 ID:???.net
ワイがダフったばっかりに
すまんやで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:48:37.43 ID:???.net
早速これで絆パイア復活でマークソのストライクゾーンが拡がって大活躍が確定って言うてるJ民おって草

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:51:44.28 ID:???.net
そういうやべー煽り少なくなったよなあ
ワイ虎やが何かあったらちんちんちんちんちん言われてたのに自虐しかなくなったし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:55:13.36 ID:???.net
でも事ある毎にコメントを今日の地震と大震災に絡めてきて批判できないようにしてきそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:04:00.62 ID:???.net
>>428
こんな時間に何しとんねんシバくぞ
やるなら平日皆の出勤前にド派手にやれや

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:07:11.09 ID:???.net
ええな皆地震で盛り上がれて
ワイだけスヤスヤしてええか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:08:39.39 ID:???.net
>>433
ニキは蚊帳の外やから寝んねしててええで
ワイらはキャッキャしながらレスバしとくで

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:22:28.82 ID:???.net
無事◯亡とかもやが音韻のいいドギツイ煽りすこ 煽るからおもろいねん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:06:45.46 ID:???.net
今年初ラウンドやわ
ドキドキするンゴ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:14:25.59 ID:???.net
>>397
賭博開帳罪定期。
自ら参加するなら問題ないんか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:47:26.88 ID:???.net
昨日初めて正面から動画取ったら身体カチカチおじいちゃんスイングやった
ゆったりしたフォローってどうやったらええねん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:49:43.36 ID:???.net
>>438
柔軟性や

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:50:38.27 ID:???.net
左肘をできるだけ伸ばしたフォローや

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:56:59.72 ID:???.net
地震にビビらなかったご褒美にボミネキの脱ぎたてパンティくれや

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:27:05.17 ID:???.net
人妻だけどええんか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:33:36.32 ID:???.net
緊急パトロールのおかげで今日のゴルフはキャンセルする羽目になったわ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:56:56.33 ID:???.net
ボミたんのインナーぱんちゅはダイキンオーキッドで堪能できるからもうちょい待てばええやん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:35:38.01 ID:???.net
ほうれい線伸び伸びやけどええんか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:44:15.72 ID:???.net
スネルの黒初めて使ったけどええなこれ
お値段高めやけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:48:43.02 ID:???.net
気に入ったブルゾンがあったんやけど、OサイズとMサイズしか在庫が無いんや(普段Lサイズ)

ニキ達がウェア買うときって大きめor小さめのフィット感、どっちで買うとる?
(大きめで動きやすさ重視or小さめでフィット感重視)
ジャストサイズがええのは分かっとるんやが…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:56:22.60 ID:???.net
ジャストで買えよ
小さすぎても大きすぎてもいかん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:57:25.08 ID:???.net
スネルの値段高くなってないか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:13:30.14 ID:???.net
>>447
両方買って気に入らん方は返品したらええやんけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:39:10.64 ID:???.net
>>449
今年になってから値上がりしたわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:46:05.21 ID:???.net
すなおにV1買ったほうがよくなった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:53:50.49 ID:???.net
>>448
>>450
サンキューやで
やっぱりそうよな
取寄できたら試着してみて、駄目だったら潔く諦めるわ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:08:34.62 ID:???.net
アイアンカーボン100g台のシャフト使ってるんだけど
ドロップ玉が多くてキャリーが出ない気がするから

スチールぐらいのトルクの100gカーボンに変えてみるわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:12:22.64 ID:???.net
打ち方の問題とオーバースペックなんやろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:16:09.81 ID:???.net
>>455
ヘッドも飛び系だし
スピンが入ってないのかなと思ってさ
ドラコンプロが硬いシャフトのほうがスピン入るって言ってたんだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:29:56.42 ID:???.net
ロッテ葛西連日激混みで草も生えない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:30:57.58 ID:???.net
当たりが変なんだろ
スイング治さないと

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:39:07.48 ID:???.net
>>457
都会は人多いから大変やな、ワイのよく行く所はめっちゃ空いとるのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:40:16.45 ID:???.net
関西もゴルファー増えてるわ
安いところはへたくそでいっぱい
風呂場で入れ墨全身の半グレみたいなのもよくみかける

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:54:33.32 ID:???.net
最近やっとグリップってか手首の脱力感を覚え始めたところなんやけど
鉄とウッドで違うかもだがここのニキらは、ヘッドを地面にどんな感じで置いてる?セットしてるか知りたいわ

浮かせる、浮かないまでもテンションかけてる、ベタ置きとかどんなイメージや?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:21:08.71 ID:???.net
明日のラウンド延期になったで…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:25:43.87 ID:???.net
>>454
お前、前も同じような書き込みしてなかった?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:32:47.36 ID:???.net
名古屋だけど最近キッズ増えすぎ
ワイのロリコンセンサー的にはJS6かJC1なんやが、いいケツしとるでホンマ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:33:05.35 ID:???.net
>>462
トンボの佐藤のせいで?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:34:05.47 ID:???.net
おったな。覚えとるわ
結局今日と同じでオーバースペックじゃね?って言われとった奴やな
レスも読まんと、さらにトルク絞った100gカーボン使うなんて
悪いけど、正直アホかと思うわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:38:08.77 ID:???.net
>>466
もうポチってもうたわ
結果は追って連絡するンゴ・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:45:00.84 ID:???.net
>>467
125Yで8番持ちニキやろ?

以前のレス読んだか??
>>スペック不足(しなりすぎ)なら通常は飛距離より方向性に問題が出る

カーボンの方がスチールよりヤワなシャフトだと思ったら大間違いやで?
逆やからな!カーボンの方がハードなんやぞ!
ニキのHSとか知らんけど、100g台でスチールシャフト並のトルクなんて、
超パワーヒッター向けやからな?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:46:39.67 ID:???.net
>>468
しなりすぎで方向性が悪くなるか?
マーク金井はレディースシャフトのドライバー打ったら
みんなまっすぐにしかいかんというとったで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:57:51.99 ID:???.net
>>469
柔らか過ぎるシャフトは、
インパクト時のしなり戻りのコントロールが難しくて球が散りやすくなるねん。
あとな、マーク金井がどういう文脈で発言したのか知らんけど、その真意ってオーバースペックなシャフトを使いがちなアマチュアに対する警鐘ちゃうんか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:06:05.72 ID:enUp1SOb.net
カーボンシャフトは硬く感じるからな。スチールの90g代ならシャフト内の空洞で柔らかく感じる場合も多いけどカーボンは90g代のシャフトでも材質は軽くてもその分中まで分厚いので硬く重く感じる。
後はトルクを見たり握ったりしないと分からないだろうな。撓りもそこまでないモデルもあるしね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:09:08.32 ID:???.net
しなりもどりは都市伝説や
戻らないよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:15:07.57 ID:???.net
ローリングシャッター現象やったっけ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:21:09.50 ID:???.net
それは逆しなりやね
しなり戻りは発生しているけどそれがショットに及ぼす影響は3%以下って話やったはずや

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:26:44.44 ID:???.net
>>469
なんか憐れ過ぎて草も生えん…からの大草原wwwwww
ちなみにニキのヘッドスピードとポチったシャフトを言ってみ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:17:20.58 ID:???.net
>>457
ワイ将トンキンジャンボ民やが
休日昼だと60〜90分待ちはデフォやな
ショップぶらついてたらすぐ時間来るけども

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:17:48.21 ID:???.net
>>475
トラックマンで
1W
HS42ぐらいやで

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:19:44.63 ID:???.net
>>477
ポチったやつ、もうキャンセル出来ひんのか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:23:57.51 ID:???.net
>>478
5万ちょいやから別にどうでもええねん
合わんかったら売るだけ
カーボンシャフトは普通に買った値段で売れるし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:26:10.25 ID:???.net
五万がどうでもいいと言えるブルジョアになりたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:31:04.76 ID:???.net
>>480
一生分の小遣い一気にもらうのおすすめやで
ワイは結婚前の貯金のうち
500万を一生分の小遣いとしてもらった

400万投資に回して
一年100万で生活してるけど
好きな時に好きなもの買えるし
増えた分だけ使うようにしてるから全く減らん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:35:36.76 ID:???.net
打ちっぱで、隣で個人レッスンしてたんやが、スライサーに対してしなりを感じてフックを打てって指導してて、きな臭さしか感じなかったわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:36:40.54 ID:???.net
>>479
ニキの愛するマーク金井の評価によれば、
オーソドックスなアイアン用カーボンシャフトのMCI100(S)の適正HSは44〜48m/sやな
OTやスチールファイバーだと、もうちょいハードなんちゃう?
フレックス次第だけど、Rでもオーバースペックやな、多分

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:37:40.53 ID:???.net
カップの縁で止まったボールが大震災でカップインしたらどうなるんや?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:45:19.18 ID:???.net
>>483
MCI BLACK100sは長く愛用してたし
ものは試しやからいいんやで。
80gのカーボン使ったことあるけど
引っかけしか出ないし
やっぱ100gぐらいが適正じゃないかなと思ってるんよ

ちなみに買ったのはATTASアイアン 10Sやで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:46:42.11 ID:???.net
>>483
あいつトラックマン持ってないだろ
トラックマンで43は GSTで47ぐらいやぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:48:33.46 ID:???.net
>>484
大震災やし大変なことになると思うで


アイアンにカーボンシャフトってそんなにええんか?
使ってみたいけどくっそ高いンゴねぇ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:53:36.59 ID:???.net
>>486
そんなズレるんか?
なんぼ価格がダンチや言うても10%近くズレるて信じられへんわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:54:49.49 ID:???.net
>>486
まぁそう信じたいんやったらええんちゃうか?
少なくとも125ヤードでストロングロフトの8番持つようなゴルファーが使うようなシャフトとちゃうとおもうけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:55:28.08 ID:???.net
>>488
全然別物やで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:56:43.67 ID:???.net
>>489
TW747VX最強伝説!
アイアンは飛ばすクラブじゃないから!!!!!!!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:01:30.38 ID:???.net
>>467
日記はチラ裏にでも書いとけや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:05:44.03 ID:???.net
>>491
ウザいからコテつけてクレメンス

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:06:10.30 ID:???.net
ええやん、
こういう金づるがおらんとゴルフ業界が立ち行かなくなってまうわ!
メーカーは商品売れてにっこり、
若手貧乏ゴルファーは程度の良い中古が手に入ってにっこり
みんなwinwinや!!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:06:43.61 ID:???.net
>>486
ぐちゃぐちゃやけど井上徹の検証結果や
== distance
Club GC trackman GST
LW 84 86 57
LW 91 91.9 81
7i 172 171.3 170
1W 261 252.8 268
1W 275 268 274

== HS
Club GC trackman GST
LW -- 33.5 33.4
LW -- 34.6 34.9
7i -- 39.1 42.6
1W 50.4 48.2 49.9
1W -- 48.4 48.9

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:06:48.02 ID:???.net
アイアンシャフト最強はセブドリ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:09:25.18 ID:???.net
>>491
だったら飛び系アイアンいらんやん747Vでええやろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:09:50.05 ID:???.net
1ヶ月後、
"TW747VX最強"と名乗るコテハン男が、
涙を浮かべ、落胆と怒りに震えながら
「やっぱり最高のシャフトだった!方向性改善、飛距離は30ヤード伸びました!!」
と書き込む姿が…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:12:29.83 ID:???.net
>>469
だったら男子プロもみんなレディス用シャフト使うてるやろ?ちょっと考えれば間違えだってわかるやん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:03:19.90 ID:???.net
>>495
これか!HSも飛距離も結構正確なんやな。ユピテルやるやん!
ttps://youtu.be/G9WQaXWIlDo

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:13:02.36 ID:???.net
>>491
言ってる事と実際の行動が矛盾し過ぎてて草
仕事出来ない、絶対上司になって欲しくないタイプやわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:14:59.61 ID:???.net
こことボールスレのおかげでHONMA嫌いになったわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:22:38.66 ID:???.net
>>500
やっぱGSTで充分なんやな
GCとトラックマンでもヘッドスピードがズレるならどっちがより正確かってのもわからんわけやしな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:27:34.46 ID:???.net
>>500
内容についてやないけど
この動画だけやなくて他のYouTube動画に言えることやが、字幕がガバガバなのほんま編集してる奴の頭の悪さが出るわね
この動画の『安い』とか『制度』とか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:36:38.55 ID:???.net
アイアンもカーボンシャフトええで
スチールみたいにダレる感覚がなくて抑えめのショットが特によくなった
とはいえリシャフトのコスパは最悪なんで型落ち中古を買うぐらいしかワイには選択肢がない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:39:31.15 ID:???.net
>>503
GCとかトラックマン欲しいのはHSなんかよりスマッシュとかスピン量やらアタックア、ランディングアングルのデータ常に管理したいレベルの人らやからね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:41:11.52 ID:???.net
なんJゴルファーは
カーリングも好きだろ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:53:19.42 ID:???.net
>>446
ワイも使っとるで
ただここ1〜2年くらいでダース1000円くらい値上げしてしまった。
コロナ禍で欠品気味にもなっとるらしいで
残念や
でも使い続けるで

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:55:03.65 ID:???.net
>>507
ちなみたんハアハアやで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:58:01.94 ID:???.net
>>461
グリップして軽くクラブフリフリしてからアドレスでクラブ置いてから一旦グリップほどいてポスチャー整えてから握り直してワッグルしてしっくりクラブがウゴクか確認するンゴ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:00:05.94 ID:Q+Mg6ayn.net
中古でユーティティにMSI110S入ってたの
を買ったけど確かに持った感じは
少し重く感じるな
まあ上がるし飛ぶんで別に不便は感じない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:03:50.50 ID:???.net
>>461
目標後ろから見て飛球イメージする
それで足のセットしてからグリップする右手は引っ掛けるだけ
体の真っ直ぐにシャフト下ろしてワッグルしてアイアン置いてかるく前と後ろにヘッド動かしてからテークバック

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:07:12.16 ID:???.net
>>503
後方に設置して測定するタイプはどこ測っとるんか分からんらしいで
横方向から測定するGCとかスカイトラックのほうが絶対値に近いと思うわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:47:50.27 ID:???.net
ns1050使いのワイ、950neoか80g台のカーボンにリシャフトするか思案中なんやがどっちがええんやろな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:52:18.79 ID:???.net
>>514
どうしたいかにもよるんやないか?
DGやMODUSは選択肢ないんか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:01:06.60 ID:???.net
またスピハゲ来とるやん!
先週から絶好調やな!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:03:54.86 ID:???.net
ワイ新作ドライバー買いに行くもなぜか
中古のきったないM4を買ってしまう

んほぉ〜この逃げ顔がたまんねぇ〜

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:05:33.79 ID:???.net
>>514
昔NS1050のS使ってたけど、案外硬くてピンピンしてて、ダウンスイングのタイミング取りづらかったな…
950NEOも硬めって聞いたから、
求めてる効果次第だけど、候補としてはどうなんやろうな

余談やけど、ワイは今はもう廃盤だけど、PINGのCFS(S)を使ってる
これ重さは1050と近いけど、しなり感をしっかり感じられて最高にええよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:07:11.89 ID:???.net
J民なら120-130g台のスチールシャフトじゃないんか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:15:35.48 ID:???.net
>>331
そんな事言うなや
仲良くやろうや

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:31:20.25 ID:???.net
>>520
いつのレスに反応してんだよ、ノロマ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:42:29.79 ID:???.net
>>513
でもGCとGSTで測定結果が近いやん(上級者がGSTで測れば、という条件はあるみたいやが)
高い測定器は測定原理がしっかりしててそれに見合ったいろんな数値が出るのがいいところやろけど、安くてポータブルサイズの測定器なら後ろから測定してようがなんだろうがお高い測定器に近い数値が出てくれればそれでええねん
なんたって気軽に測れるんやから、それがスピン量も打ち出し角も固定値でそこからの計算値でええんや
それが現実的に使えてGCに割と近い数値が出るってんだからこんなにええもんもないで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:44:36.46 ID:???.net
>>519
ドライバーからスチールやぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:48:47.02 ID:???.net
>>522
その通りやな
限られた項目ながら、高い精度で計測してくれるポケットサイズの機器が、
こんなお手頃価格で買えるというのはホンマに凄いことやと思うで

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:51:45.16 ID:???.net
>>507
五月ちゃんに尻コキしてほしい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:51:59.76 ID:???.net
>>514
何が理由でリシャフトしたいんや
吊るしでNEO選べるから適当なヘッドで試打してから選んでもええと思うで
しなり感としっかり感のバランスが気持ちいいモーダス105Rがおすすめや

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:53:36.76 ID:???.net
>>507
道銀の吉村ちゃん
ワイの好みのかわいい系ではないけどくっそ美人やったね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:04:57.99 ID:???.net
マットグリーンのボール勧められて買ったんやが
めっちゃ見やすいなこれ
遠くからでもバンカーの中にあるのがよく見えたやで(白目

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:11:05.87 ID:???.net
モーダス105sが棒に感じるHSっていくつ以下やろか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:17:31.60 ID:???.net
>>529
HS36のじじいは硬くて無理とは言ってたな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:35:03.20 ID:???.net
>>501
ワイ将はどちらかというと仕事できないタイプではないから!!!
仕事できるほうだし
査定マシマシで
来年夏ボは31歳で150万もらえるし!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:51:08.15 ID:???.net
>>531
もういいって…
そういう気持ち悪い、空気読めないレスするから叩かれるねん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:53:26.04 ID:???.net
J民のアイアンシャフトのスタンダードはX100で、ドライバーは70TXや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:58:42.65 ID:???.net
>>531
なんかこの書き込み読んで背筋がゾワッとしたわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:59:07.09 ID:???.net
>>507
ワイはクレイジースイーパーズにめちゃくちゃにされたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:01:35.63 ID:???.net
>>531
アホちゃうか
仕事できひんのやろなと思われてるのを
空気読めない発言で補強してどないすんねん
「将」とか自称するのすらおこがましい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:03:53.45 ID:???.net
来年の夏ボがもう決まってるとかすげえな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:04:41.91 ID:???.net
見てて痛ましいわ
もうやめてや

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:06:07.60 ID:???.net
>>531はわかりやすい嘘松やん
相手にするのやめーや

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:08:26.25 ID:???.net
>>527
今サタデースポーツで見たけど道銀の吉村ちゃんめっちゃ美人やんけ!!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:09:14.82 ID:???.net
話題変えてやな
ニキらはボール何使うとるんや?
そんなメジャーじゃないボールでおすすめあったら教えてクレメンス
CUTやViceやon coreが気になっとるで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:12:22.65 ID:???.net
volvikはどうや?
メジャーっちゃあメジャーやけどあんま使っとる人おらへんで
あと上に出てたRZNはちょい気になっとるな
道銀なら伊藤ちゃんがかわいい系やろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:12:29.19 ID:???.net
バッバワトソンのスイングって
インに振ってるって人もいればアウトに振ってるっていう人もいてよくわからんのやがどっちなんや?
ただいまバッバのスイングの改造中

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:13:32.50 ID:???.net
>>531
お前次書き込む時はコテハン付けろよ
非表示にするからよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:13:54.80 ID:???.net
>>542
今使うとるんがxtamtや
RZNはなんかカバーの耐久性が低いって聞いたけどどないやろな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:15:00.85 ID:???.net
バッバはインサイドアウトやで
その証拠にたまにドロー打ちよるぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:15:37.58 ID:???.net
>>540
せやろ!
柴咲コウと北川景子を足してから全パラメータを下げてきた感じやろ?
スポーツ選手としてはかなりの美人や
ワイは中部電力中嶋ちゃんくらいの親しみやすいブサカワが堪らなく好きやね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:17:58.01 ID:???.net
RZN TOURやばいぐらいカバー弱いわ
アイアンでフルショットするたびに溝の形したささくれ出来おる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:22:06.04 ID:???.net
>>543
ワイもババの真似しとったら地面反力習得しとったからオススメやで
ただあんな真上にテークバックは無理や

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:22:39.09 ID:???.net
>>531
見苦しいで

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:26:32.05 ID:???.net
>>550
うるせえハゲ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:30:27.02 ID:???.net
ボールなんて元々安いディスタンス系以外は大差無いやろ
そのときに安いボールを探して買うだけや
ワイはTW-S、AD333-7、Z-STAR2019、TP5X2017と在庫あるわ
なお違いはTP5Xが硬い以外はわからんもよう
飛距離も変わらん
最近はAD333-7が安いからオススメやで
旧モデルの在庫処分やから早めに買うんやで

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:31:11.58 ID:???.net
>>546
たまにドロー打つかも知れんけど基本スライスってことはアウトサイドインなんちゃうんかい!?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:35:33.81 ID:???.net
>>553
インサイドアウトでさらにフェース開いとるんや

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:42:57.54 ID:Q+Mg6ayn.net
テンセイCKPROオレンジ60Sって
相場いくらくらいなんや

単品で買うよりヘッド付の中古のほうが
安く買えるんか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:46:33.54 ID:???.net
明日のゴルフなくなったからRZNデビューは一週間お預けでシナシナや
ちなエースボールはTW-Xの白、サブはJGRのオレンジや

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:53:46.46 ID:???.net
>>515
>>518
頸椎いわしてから少し振り切れん様になってきたからちょっと軽いのにした方がええんやろうかと思ったんや、UTのシャフトが950neoで今のワイでも振りやすいもんやからアリかなと思ったんやけど
>>526
モーダス105のRかー、今のと重さあんまり変わらずやし良さそうにも思えるけど簡単に試打できるシャフトちゃうからある意味博打やなあ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:22:49.21 ID:???.net
>>557
個人的なイメージだけど、NS系のSはピンピンしてタイミングが取り辛い。
かたや、Rは凄くしなやかにシャフトが動いてくれる。
>>526がオススメする105のRもいいイメージあるわ。
ただ出来れば試打はしたいわな…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:27:20.96 ID:???.net
950neoが振りやすいならアイアンに挿してもええんちゃうか
軽快さと手元しっかり感はあるし被って引っ掛けや巻くような挙動は抑えられてる
グリップ重量や鉛で調整もなんとかなるやろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:29:21.98 ID:???.net
>>558
レンタルクラブ探して使ってみたら?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:37:45.40 ID:???.net
確かにNSのSは特に950と105は張りがあってピンピンするわ
それに比べてRは挙動が穏やかというかしなやかな印象
他のおすすめにはPJXLZ5.0は癖がなくて振り抜きがええで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:40:54.86 ID:1Qy00ybL.net
NS950とMODUS105のSはホンマにマーケティングしたんかというレベルで合う人少ないね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 01:10:02.72 ID:???.net
Modusシリーズは元々ツアー向けに開発されたんじゃないの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:14:11.14 ID:???.net
105は仕様だけ見れば、スイングテンポが速い、HSが遅い、スイングが固まってないって人には合わんからな
まあいい球打ててたらそれが正解やと思うけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:22:20.12 ID:???.net
ガイジワイ、色々シャフト変えてたけど違いがわからず結局S200に落ち着く

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:24:53.38 ID:???.net
クラブによってグリップの強さって変えとる?
最近ゆるゆるグリップにしていい感じなんやが、ウェッジが全然飛ばんくなった
ウェッジはしっかり握るべきなんか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:06:00.62 ID:???.net
>>566
握り加減変えるのはパターだけやな
パターは、特にショートパットの時に気持ちしっかり握っとるわ
ウェッジだけ違和感あるのであれば、
グリップを太目に変えてみても効果あるかもね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:13:56.02 ID:???.net
グリッププレッシャー変えるとかいう器用なマネできへんわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:39:05.20 ID:???.net
わいはウッド〜アイアンはバックラインアリの方が、指引っ掛ける感じで軽く握り易い
ウェッジは開いたりするからバックライン無しで太めにしとる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:43:14.37 ID:???.net
単純にウェッジがボールくぐって距離落ちてるだけやろ
多分インパクトで緩んでるだけやで

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:50:27.68 ID:???.net
スピハゲあかんやん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:03:17.26 ID:???.net
しっかり握るというより
脇閉めて手首固めとくくらいやろウェッジは

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:17:14.34 ID:???.net
ワイは全クラブ6割くらいで握っとるで

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:28:43.09 ID:???.net
ワイの脇はすぐ開いちゃうビッチやから困ったもんや

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:31:08.67 ID:???.net
手首はゆるゆるだとあかんね
握力はわからんが手首は固めてキープや

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:34:50.57 ID:???.net
誰か左足下がりのコツ教えてクレメンス
調べても色々あってわからんわ 通常スイングより右側にボール置くだけでええんか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:36:33.93 ID:???.net
地面に対して垂直に立つのがこつや
つまり筋肉を鍛えろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 11:01:38.70 ID:???.net
ゴルフグリップって握るというより摘むもしくは乗せるって感覚に近い
手の平は基本使わないし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 11:02:07.69 ID:???.net
てらゆーが傾斜の解説動画上げてるからわかりやすいで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:12:29.03 ID:???.net
どうせインパクトの瞬間なんて力入ってまうから最初からギチギチに握っとけばグリッププレッシャー一定や!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:23:28.79 ID:???.net
傾斜に対してなるべく平行に構えてグリップは短く持ちハーフ〜スリークォーターの振り幅で打つ
重心は下がってる側の足にかけておく
という感じで教わったやで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:33:16.74 ID:???.net
智恵ちゃんのHPのCMメイキング可愛すぎるんやが
ちんちんイライラしてきたんやが
グリップギチギチでマン振りしてええんか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:51:45.91 ID:???.net
傾斜ニキらサンキューや!
>>579の動画も見てみるで!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:43:50.05 ID:???.net
ニキら自宅でサブのクラブを保管するのって何に入れとる?
キャディバッグが余ってれば使うんやけど余ってなくてな…
やっすい傘立て買ったけど安定感無さすぎて失敗やったわ
ゴルパで安い単品クラブを立ててるようなのがあれば最高なんやがなぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:40:10.91 ID:???.net
まだサブキャディバッグに収まってるから使ってないけど、釣り竿ホルダーとか使えるんとちゃうか
コスパなら100均のゴミ箱とか?
なんなら板買って釘打ち付けるだけでもホルダーなるんとちゃう?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:45:29.54 ID:???.net
押し入れにポイーやで

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:57:49.51 ID:???.net
ニキらみたいなトッモにSIMドラ試打させたらシャフトとヘッドの接合部のネジねじ切られたわ
トルクレンチなんになにしよるんよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:59:23.72 ID:???.net
傘立てにメッシュの筒を入れたらええんちゃうか
クラブが絡まないようにするあれ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:00:36.71 ID:???.net
ワイ将、筋トレを頑張るもヘッドスピードが上がらず咽び泣く
そこそこ飛ばすトッモのボディをアッー!したところ、全身の筋力は間違いなくワイの方が上なんやけど僧帽筋と前鋸筋の強さが全く違っていた模様
よっしゃまだまだ鍛えるでホンマ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:02:49.62 ID:???.net
>>588
自己レス
ネトロン プロテクターと言うらしいで

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:19:33.49 ID:???.net
>>584
壁に釘打ちつけて吊しといたらええやん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:22:54.80 ID:???.net
>>589
TW747VX MCI100S 8番125yならレッスン行くとええと思うわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:34:19.32 ID:???.net
>>590
あれキャディにメチャクチャ嫌われるって記事見てやめたわ
しかもちょうど良くない大きさやから入れたら抜く時引っ掛かる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:38:18.09 ID:???.net
ネトロンならセルフプレイばかりだから好んで使ってるけど確かにキャディさんは嫌やろな
戻すところが決まってるからめんどい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:42:17.12 ID:???.net
結束バンドでいくつか繋がんとあかんで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:12:14.63 ID:???.net
>>584
ワイも安もん傘立て使ってるけどプラダンで仕切りと回り囲ったらいい感じになるような気がしてる
週末やってみるわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:26:09.22 ID:???.net
傘立てに細いメッシュの筒刺しまくればええんちゃうの?
よく300円位でゴルフショップに売ってるやん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:36:40.83 ID:???.net
ペール缶か一斗缶を拾ってきて適当な塩ビパイプ切って挿せば安く作れそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:38:27.45 ID:???.net
どっかのメンバーになってるならスタート室のスタッフに廃棄予定のキャディバッグないか聞いてみる禁じ手があるやで
お客がショップで買い替えて旧バッグの廃棄頼んでいくんや

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:38:30.91 ID:???.net
そんな貧乏臭いもん部屋に置きたくないわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:46:31.48 ID:???.net
メルカリ・ヤフオクで安いキャディバッグ買えばええやん
ビンテージの良デザでクソ安いのあったりするで

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:51:02.18 ID:???.net
グラファイトデザインのキャディバッグ欲しいンゴねぇ…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:24:01.97 ID:???.net
ワイ、シャローイングの極意を得る
トップで右手を左手にぶつけるだけでシャローになったわ
腕グニャグニャで大丈夫か不安やったけどメチャクチャ当たって草

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:31:14.87 ID:???.net
ワイはオジオ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 06:20:09.57 ID:???.net
>>603
それ掻っ込む形になってそうやな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:47:17.22 ID:???.net
どんな形やねん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:02:30.41 ID:???.net
このスレ相手への伝達能力低い無能多くないか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:06:02.60 ID:???.net
あくまでも受け取る側は有能だと思ってるの草
高学歴なんやから分かるやろ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:08:08.33 ID:???.net
>>603ちゃんイライラでワロタ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:08:28.26 ID:???.net
飛距離の落ちないパワーフェードってなんや?
回転数を抑えてるってことなんか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:09:20.64 ID:???.net
言うほど掻っ込むの意味分かるか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:09:44.84 ID:???.net
>>603
シャローって浅いって意味やぞ?
シャットとは違うで?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:11:20.70 ID:???.net
>>610
捕まえて飛ばす事を言うらしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:54:38.59 ID:???.net
MBはダウンブローで入れないといい当たりせんっていうのは打ちっぱでもなんやろか
MB#7(33°)で170ヤードくらいは飛ぶし球も高いけどちゃんと打ち込めてる気がせん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:08:48.10 ID:???.net
>>613
なんやそれ…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:24:42.83 ID:???.net
ようやくついに今度こそ真の開眼した気がする

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:30:54.32 ID:???.net
>>615
最近青木瀬令奈のコーチのこういう記事あったで
普通のフェードは風に負けるし距離でないけど、そのデメリット消すわけやな
プロとかが使うような最新モデルって低スピン、捕まらないってクラブ多いやろ? そういう需要なんや

https://www.google.com/amp/s/www.golfdigest-minna.jp/_amp/_ct/17430864

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:45:58.11 ID:???.net
コストコのパター持ってる民おるか?
気になる
ボールも他の人と被らなさそうな気がするから欲しい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:19:06.03 ID:???.net
GDO上がりすぎやろ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:41:15.38 ID:???.net
ゴルフ初心者ワイ、初ラウンドで135や
おもろかったし鍛え直してまた行くで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:52:39.36 ID:???.net
>>620
良かったやん
100前後でまわれるようになるとさらに面白くなるぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:13:05.75 ID:???.net
>>617
なんやこのコーチワイにそっくりで草

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:14:59.82 ID:???.net
楽しいのが一番や
まだ未熟の身やが競技ゴルフおの世界もおもろいわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:18:26.73 ID:???.net
>>614
7鉄33°のMBってどこのや?
普通36か35やろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:37:45.94 ID:???.net
パワートルネード民おる?
ユーティリティ探してるんやけど、どの年代のやつがおすすめか教えてや

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:42:11.96 ID:???.net
>>625
J民がパワートルネード使わへんやろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:51:08.42 ID:???.net
>>624
最近のはMBでもロフト立ってきてるで
ワイはスリクソン使いやから調べたらスリクソンも33度や

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:55:45.90 ID:???.net
>>625
キャスコのスレあるから見てくるとええで 初代が人気かな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:58:41.85 ID:???.net
MBの7Iは昔ながらのでも34〜35度だよほとんど変わってない
実は36度は昔でも寝てる方に属する
最近のMBは33〜35が主流だね
今は昔はほぼなかった33度ってのが普通にあるだけで昔からほとんど変わってない
CBに関しては今やもう普通ので30前後
飛び系に至っては20台が当たり前で26度とかも普通にあるからな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:58:54.92 ID:???.net
>>625
未だに2002年発売のパワートルネード使ってるで。
PRO-SPECってやつで、ロフトは21度かな。中古ショップで980円やったわ(笑)
古いクラブだけど、打感・打音が好きやねん。
飛距離性能もそこまで悪くないけど、
どっちかというと球の上がりやすさと寛容性がストロングポイントやな。
シャフトも純正Sで68g、トルク3.4とアマチュアには丁度いい塩梅や。
ちょい軽い分は、鉛で調整しとるな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:08:46.23 ID:???.net
キャビティ程じゃないけどマッスルバックもここ数年で結構変わっては来てるぜ
クローザータイプが出て来たってのもあるが10年程前にはなかった低重心化してるのが多い
マッスル使いはハード目のシャフト使う人も多くてそれでもキチンとバランス出易くなってる
新しいのだとタングステン内蔵とかちょい前だと深い位置が肉厚だったりとか
昔のマッスルバックはそれこそペラペラだった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:11:31.52 ID:???.net
Zフォージドとかほんと優しいぜ
ヘッドもキャビティ程じゃないがでかいし少し立ってるし肉盛りあって重心も低い
一昔前のハーフキャビティくらいの感覚で打てるのでマッスルバック入門にも持ってこい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:17:09.78 ID:???.net
アイアンは何がええんか未だにわからんでここ3年変えてないわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:25:03.29 ID:???.net
アイアンは軟鉄ならライ調整できるしそれの効果が極めて高いから
軟鉄で気に入ったのあったらヘッドに関しては見た目で選んでもいいような気がする

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:33:45.88 ID:???.net
アイアンは見た目8割よな
わいもあと30年したらimpressみたいなクソ厚ジジイクラブ買うハメになると思ったら悲しいやで

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:35:46.38 ID:???.net
30年後なんてVRの世界で感触ありきのゴルフできるんちゃうか?
どうせ仮想世界や超絶イケメンアバターに
ゴリゴリのハードスペック使ったったらええねん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:37:33.36 ID:???.net
アイアンの良し悪しが分かるほど繊細なゴルフしてないわワイ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:38:14.89 ID:???.net
ワイなんて先調子と元調子の差すら感じんで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:40:31.60 ID:???.net
ワイなん10年近くゴルフ5ブランドのFitway(現IGNIO)のアイアン使っとるけどめちゃくちゃ打ちやすくてええで
飛距離は望めんけど安定性抜群や

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:02:43.90 ID:???.net
>>621
サンガツ
70台で回る職場の先輩がコーチや

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:06:19.01 ID:???.net
新作シャフトTour ADHDで草
言うこと聞かずとんちんかんな方向いきそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:09:32.00 ID:???.net
>>640
ええやん
うまいニキらと回るのが一番の成長や

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:29:09.18 ID:???.net
>>640
YouTubeのレッスンとか他の教えたがりのオッサンのアドバイスとか全部受け流してその師匠の言うことだけ聞くようにしたほうがええで
人によって信じてる事が真逆だったりするから全部取り入れようとするとムチャクチャになるで

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:39:58.19 ID:???.net
基本的なこととアドバイスを自分の違和感ないスイングに混ぜて良くしていくんや

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:55:56.64 ID:???.net
スコッティキャメロンにも匹敵するというコストコのパター買ってきたわ
これで3パット激減やで

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:44:21.07 ID:???.net
PINGスレでルール適合外クラブの是非でレスバしてて草

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:04:51.93 ID:???.net
>>646
熱すぎるなww
ちなみにワイは爺さんならどうぞ使ってくれって感じやな
50歳以下の若手だったら…無いなーw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:09:08.40 ID:???.net
高反発ドライバー=ビヨンドやな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:13:24.09 ID:???.net
パワートルネード民サンキューやで
ユーティリティのシャフト重量悩むンゴねぇ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:14:55.32 ID:???.net
エンジョイゴルフなら楽しいのが一番や
適用外クラブでどやられるのは困るがw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:25:10.67 ID:???.net
ここ一番の時ゼウスインパクト使うで
300Y飛ぶの草生える

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:38:06.46 ID:???.net
>>610
打ち方がどうとか言うのがおるが、要は球の回転数や
ドローだろうがフェードだろうが、回転数が適正ならいい
ストレートで2500回転になるクラブでフェード打って3000回転超えになったら飛ばんかもしれんが
ストレートで1500回転になるクラブでフェード打って2000回転超えくらいだったら飛ばないことはない
そんな場合もありえる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:08:14.08 ID:???.net
久しぶりにゴルフ板きたけど
未だにPINGスレは魔境やな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:10:18.87 ID:???.net
>>653
・OKパットもリプレースも絶対認めないルール厳守マン
・15本クラブ入れようが、バンカーから手で投げようが、プライベートであれば何でもオッケーマン

魔境やね…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:10:59.97 ID:???.net
召喚して欲しいんか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:13:40.18 ID:???.net
>>654
後者は問題ないやん…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:15:14.75 ID:???.net
>>655
やめてくれw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:15:35.82 ID:???.net
やめてください

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:18:32.64 ID:???.net
あそこだけ異質すぎやろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:19:03.81 ID:???.net
>>656
手で投げたら流石にもうゴルフじゃなくなっちゃう気もするがw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:23:09.77 ID:???.net
林の中とか打ちにくい場所に入った時に
投げて出していいよとかそういう話やろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:23:22.01 ID:???.net
林の中とか木のねっことか打ちにくい場所に入った時に
投げて出していいよとかそういう話やろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:25:30.44 ID:???.net
>>660
せやから元レスでは「初ラウンドのビギナーが何打打っても出せなかったら別にいいだろ」って言ってるんちゃう?


反論するためにピンスレ見てもうたやんけ死ねや!!!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:26:41.68 ID:???.net
深淵を覗き込む時、また深淵を覗いているのだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:27:01.17 ID:???.net
>>662
投げるのイメージが違ってたわ
てっきりバンカー入ったら手で放り投げたりするのかと
まぁ木の根っこや林も、投げて戻すんじゃなくて、少し打ちやすい部分にズラす程度に留めて欲しいけどなぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:28:44.80 ID:???.net
>>663
クソワロタw
ビギナーとかはプレー進行の問題もあるから、そうした方がええ場面もあるかもな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:29:09.64 ID:???.net
プライベートでもルールなくなったらゴルフちゃうやろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:30:14.11 ID:???.net
第二のピンスレになり始めてるからやめろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:31:47.70 ID:???.net
あかんで!
魔境化は何としても避けなければ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:35:59.14 ID:???.net
>>663
まぁこれなら納得やな
何度も打ってるの見て
「(こら永久に無理やしバンカーの後ろに置き直したら多分また入れるわ…)」
ってなるのあるあるやわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:59:35.89 ID:???.net
ワイは少しでも危険を感じたら普通に安全なところに蹴飛ばしてるわ
長く楽しみたいのにケガなんてしたら洒落にならん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:02:31.16 ID:???.net
危険を感じるくらいのライなのに蹴り出せる足場はあるんけ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:05:02.75 ID:???.net
中井学もいい加減にしとけやって感じになってきたな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:05:04.15 ID:???.net
他所のスレの話をし始めるガイジヤバいやろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:05:55.69 ID:???.net
よし、魔境スレも埋まったから
これで一安心やな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:06:49.94 ID:???.net
スレは平和が壱番屋でホンマ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:30:52.24 ID:???.net
>>632
優しいぜとか盛りあってとか岡山出身か?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:31:17.50 ID:???.net
>>673
中井無学

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:33:38.20 ID:???.net
>>677
文盲か?
肉盛りあってやろ
肉を盛りあってる場合ちゃうぞシバくでほんま

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:34:47.37 ID:???.net
はぇー土方もゴルフやるんやなぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:37:00.91 ID:???.net
睾丸の位置が大事と心得よ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:41:40.67 ID:???.net
>>680
その土方や現場職の人間が一番飛ばすんやぞ
仕事で勝手に鍛えられるからな
ソースは機械工ワイ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:46:25.28 ID:???.net
ラウンド後半と夏場になるとスタミナの違いを思い知らされるわ
ワイは椅子に座っている時間が長くて平日打ちっぱでも疲れるんやが
筋力と体力は正義でパワーやね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:57.49 ID:???.net
1112346788999

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:10.89 ID:???.net
すまん、誤爆や

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:49.65 ID:???.net
>>679
お前のZフォージドも糞と小便でずるずるなんや

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:31.78 ID:???.net
チーピンが嫌でシッムのエボ6にしてみたが見事にプッスラで草
今年は偶数番の8が出るンゴ?
つかまり系の奇数番入れるべきやったか…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:15:14.05 ID:???.net
>>655
ワイらはにわからしいから‘ホンマモン’見てみたいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:44:33.01 ID:???.net
>>673
興味ないけどどんな感じになってきたんかまで言わな気になるやろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 00:34:47.63 ID:???.net
>>687
シムなら中古シャフト買ってエボ6売りゃええやん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:15:46.29 ID:???.net
>>687
中調子でそれなら何打っても変わらんやろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:03:54.29 ID:???.net
>>687
シャフトのせいにするなよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:53:40.64 ID:???.net
チーピンかプッスラってシャフトの合う合わない以上にスイングの問題では…
振り遅れでヘッド落ちるからしゃくって間に合ってチーピンか開いて当たってプッスラがほとんどやろ
経験的にだいたいアドレスとテークバックの問題やで

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:01:46.75 ID:???.net
>>687
上手いやつはなにつこても打てるで

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:06:25.17 ID:???.net
テーラーはフェード系のヘッドだから諦めてMAXD使うんやで
手首とヘッドターンを無駄に大きくして煽るようなスイングなんやろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:13:02.35 ID:???.net
ワイも手首クルクルチーピンプッスラプルフックマンやけど、ドライバー使うのやめてフェード打つイメージにしたらかなり改善したでドライバーってスイング崩す原因になる害悪やどう考えてもあいつだけ異質すぎやろ
ここに居るニキらはスプーンでも250くらい余裕やろ?ドライバーなんて捨ててウェッジ入れるんやで

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:43:17.82 ID:???.net
>>696
ワイも一時期ドライバー抜いて、
Titleistのドライビングスプーン入れてたわ
シャフトがATTAS4Uと言う事もあって、当たればドライバー並みに飛んでたけど、
何故か爽快感が無いんだよな…
やっぱりドライバーが上手く飛んだときの快感って、中毒的やなと改めて感じたわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:52:00.00 ID:???.net
わかるわ
ワイもドライバー入れたくないし打ちたくないけどドラハラも多いしな
ドラコンホールとか強制みたいなもんだしな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:54:35.39 ID:???.net
ワイもドライバーはG400LST入れとるけどG400Stretch3でティショットすることが多いわ
うまく当たれば240ydくらい飛ぶし、クソミスってもOBまで行かずに200ydは稼いでくれるんや

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:03:32.03 ID:???.net
>>696
ティーアップすれば行けるで
でもドライバーの方が安定するから使わないで(ニッコリ)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:05:24.52 ID:???.net
>>698
ドラコンホールはお決まりやろ
万振りしてOBの方が爽快感あるやん
スコア重視したいなら競技ゴルフすればええんや

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:15:23.73 ID:???.net
ジェネシスオープンでマキロイデシャンボーチャンプの組があって草
万振り大会やん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:19:11.77 ID:???.net
>>701
スプーンでオーバードライブしたるから許してや
ロフトが寝ててヘッドが小さいだけでワイにとってはドライバーと同じやで

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:07:35.78 ID:???.net
【朗報】ワイちゃん、シャフト取付を頼んでいたアイアンが届きウキウキでテレワークが捗らない

https://i.imgur.com/JAlC6wv.jpg
https://i.imgur.com/KzNFuaA.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:23:48.55 ID:???.net
むしろドラ使うとグリーンの向こうに突き抜けるからスプーン使いたいやで・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:47:02.08 ID:???.net
>>704
vapor proええやん!
ワイは戦力外通告してもうたけど、時々懐かしくなるええやつやで…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:58:31.33 ID:???.net
ナイキカッコいいよなあ
モノもゴルフメーカーとして後発だけど悪くないし
採算追いつかなかったんやろうけど残念やわ、今更やけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:01:51.82 ID:???.net
modus125はええシャフトやぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:08:21.22 ID:???.net
>>704
モーダス125でしかもUSモデルで8本やん!!
ええな!!ええな!!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:08:24.24 ID:???.net
>>704
ロングアイアンまでモーダス125やんけ
さすがJ民やで

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:13:04.61 ID:???.net
>>704
カッコイイやん!
ナイキマークの蛍光イエローの色抜いても、渋くて格好良さそうやな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:13:46.65 ID:???.net
ナイキってロゴがかっこええから好きやわ
未だにヴェイパーフライ売らずに保管してるしまた再販して欲しいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:14:59.62 ID:???.net
>>707
PINGがナイキの特許買ったんやっけ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:45:34.78 ID:???.net
やDJN1

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:47:33.33 ID:???.net
>>704やけどみんなありがとうやで…

これ難しいアイアンみたいやからワイがこいつに戦力外通告されんように頑張るやで
元々ヘッドだけ買ってあって、シャフト取付のときに長さもバランスもライ角もロフト角も全部標準スペックに合わせてもらったんや
7番で37.25インチとちょっと長めやからバランスD3.5が標準スペックみたいや

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:51:22.53 ID:???.net
モーダス125とかゴリラ用やろ…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:53:40.73 ID:???.net
105と120と125って全然違うんけ?
950使いやけど同組の120素振させてもらったら気持ちいい感じではあったんやが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:56:55.65 ID:???.net
105と125は素直だから素人だと扱いやすい
重さで選んでいい万能シャフトって感じかな
120はちょっと違うくてクラブに仕事させる事ができる人の方が合う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:12:24.33 ID:???.net
真逆だろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:27:50.85 ID:???.net
日米平均優勝金額推移(円)
80年代
日本2000万 米国2000万
90年代
日本2500万 米国8000万
00年代
日本3000万 米国1.5億 

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:43:59.73 ID:???.net
悲報 北陸民のワイ、秋から豪雪クローズ、悪天候でコース出てない
発狂しそうで今週末みんなでグンマー、福島に遠征予定だったがまた山間部積雪1m級の予報
こんなの前泊しないと時間が読めないわ
北陸日本海側はコースクローズ、遠征予定も山脈突破要求

まとめ
ワイみたいな難民がいる事を忘れずに1打1打大切に、ゴルフが出来る事を幸せに思ってプレーして欲しいンゴ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:53:11.27 ID:???.net
>>721
ワイ茨城県南民、クローズとか無縁過ぎて高見の見物

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:00:47.50 ID:???.net
>>721
福島中通りの南側〜浜通りは今週末気温上がるし晴れ〜薄曇りやさかい、頑張って来るんやで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:03:30.66 ID:???.net
>>703
ワイのマン振り350ヤードオーバードライブしてくれるんか
コンペじゃドライバースプーン禁止になったで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:09:16.44 ID:???.net
>>724
こういう人ってSWでどんくらい飛ぶんやろか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:23:52.57 ID:???.net
>>724
日本語使えるゴリラかな?
ワイは人間としか回らんからもう行ってええで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:31:07.88 ID:???.net
350ヤード(打ち下ろし表示ヤード計算)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:31:30.13 ID:???.net
>>724
嘘もほどほどにな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:32:42.59 ID:???.net
GSTオークションで勝った奴に発言権があるんや

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:47:59.92 ID:???.net
>>725
58度で130くらいなら打つけどこれ以上頑張っても上にあがるだけになっちゃうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:52:27.00 ID:???.net
>>728
HS60越えの知人が居るからなぁ あながち嘘とは言えんのよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:53:26.12 ID:???.net
GSTでマン振りして55が限界や これでトラックマン50くらいやろ?
デシャンボーとかどんだけやねん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:08:16.81 ID:???.net
GSTとトラックマンで5も変わらないらしいで
ただ、GSTはアウトインの方が速く拾うとか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:20:17.37 ID:???.net
風強すぎて練習できん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:35:15.65 ID:???.net
>>733
GSTは1点計測だからアウトサイドインだけじゃなく
斜めならインサイドアウトでも早目に出ちゃう
だけどインサイドアウトってアウトサイドイン程鋭角には物理的にできんから
アウトサイドインが早く出るって言われる
複数点計測機とGSTはスイングが悪い程差が出ちゃうんだよ
プロがやるとそんなに変わらないんだぜ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:41:46.38 ID:???.net
フィッティング時にトラックマンで46前後でGSTだと50〜51って言ったら
フィッター曰く大体みんな1割前後くらいの差ありますのでそんなもんですよって事
それで特別悪い訳じゃないみたい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:41:47.17 ID:???.net
>>687
エボ6ええやんけ!
G410LSTと661Sのセットで左怖くなくなったで!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:53:57.35 ID:???.net
うるせえエボは1と2だけありゃいいんじゃ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:03:17.78 ID:???.net
GSTで45が限界なんやけど文句あるか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:06:58.09 ID:???.net
地面反力覚えるんや 筋力なくても大丈夫やで

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:15:11.25 ID:???.net
HSってなんなんや?
大きく振りかぶった方が速いと思ってたんやが、ハーフスイングでも似たようなHSになるんやが、フルスイングでバランス崩れとるってことやろか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:16:52.59 ID:???.net
捻転差が大事なんや
多く振りかぶっても上半身と下半身の捻転差が変わらんとあかんで

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:21:39.73 ID:???.net
HS出ないニキはテークバックの時に下半身が一緒に動いてんねん
下半身は右ケツから椅子に座る動きや!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:24:41.93 ID:???.net
そうだよなぁ捻転差ってわかってんねんけど
テークバックで腰止める意識なのか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:40:59.64 ID:???.net
右のキンタマを挟み込むイメージでやっとる
んで切り返しはキンタマ解放や

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:46:18.22 ID:???.net
簡単なんはテークバックそのままでインパクト時に左膝伸ばすことを意識するんや
これだけでも捻転差生まれるで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:55:45.13 ID:???.net
人間の骨格上、下半身を完全に固定すると、腰は約5度、胸は約30度程度しか回転せんのやで
捻転差ってなんやろな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:56:40.64 ID:???.net
右に回せるとこまで体回したら下半身の特に足から左に回りだす感じやね
感覚的なもんやけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:08:03.28 ID:???.net
>>746
テークバック中に左膝ピン!て感じか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:29:03.26 ID:???.net
>>749
話聞いてた?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:35:57.76 ID:???.net


752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:54:05.62 ID:???.net
インパクトで伸ばせって言ってんのに何でテークバックで伸ばすねん
捻転の概念ぶっ壊すなや

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:57:15.67 ID:???.net
そういうニキは、ハーフスイングからクォータースイングぐらいでええねん。そこがいまの身体のマックスでHSもフルスイングと変わらん。
アスリートでもなければ、無理して練習とか鍛えたりして捻転差出しても、そのうち腰痛とかなって身体壊すで。健康第一や。
HSとか飛距離変わらんのやったら、スコアもハーフないしクォータースイングのがまとまる。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:02:38.33 ID:???.net
縄とか鞭でビシーンするときを思い出すんや
叩きつける瞬間に手を少し手前に引くと威力増すやろ
インパクトで左膝を伸ばすのはそれと同じや

755 :741:2021/02/17(水) 18:04:04.04 ID:???.net
確かに大きく振りかぶったときはなんでか捻転差あんまり感じへんし、ハーフは言い過ぎやけど、大きく振りかぶらん時は腰の回転に集中できて捻転差感じるわ
ちなどっちもHS48ぐらいや

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:05:32.82 ID:???.net
ほーん
ワイはHS55やで

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:06:24.61 ID:???.net
体回しきったところがトップで左膝伸ばすのをきっかけにダウンスイングスタートするんやで

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:09:43.06 ID:???.net
ワイは腰思いっきり回すイメージやで
ちなHS52

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:20:53.70 ID:???.net
隙あらばオークション始めんのやめーや

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:26:09.23 ID:???.net
ほなワイはHS56や

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:26:34.74 ID:???.net
せや、ヘッドスピードとか意味のない数字競っても無意味や
楽しく飛ばせればそれでええんや

ちなブラインドホール10y打ち上げ直線距離274yワンオンしたときがワイイチや!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:29:29.95 ID:???.net
ワイは300ヤードホールインワンやで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:41:11.94 ID:???.net
やDJN1
https://twitter.com/PGATOUR/status/1361811091949453313?s=19
(deleted an unsolicited ad)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:45:57.13 ID:???.net
>>762
お、北の将軍ゥー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:52:20.38 ID:???.net
飛ばしの秘訣はXファクターやぞ
ドラコンのサドロウニキを見習うんやで

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:21:47.63 ID:???.net
Xファクターではなく手首の柔軟性で飛ばすバッバワトソンニキ

767 :!omikuji:2021/02/17(水) 20:11:37.68 ID:???.net
初めて一年やがスタート数ホール必ず10前後打ってまう
ニキらがやってるウォーミングアップとか教えてくれや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:17:42.86 ID:???.net
スタートホールはハーフスイングのみ
これで大体ボギースタートや

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:29:46.49 ID:???.net
>>767
ダボ取るように気楽にやるとトリで上がれるで
フルスイングしなくてもフェースに当てるだけでええんや
大ダフり、チョロがなければトップでも飛距離は足りる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:42:15.06 ID:???.net
隙は見つけるものでは無い
こじ開けるものだ byワイ・クレーメン・スンゴ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:02:30.43 ID:???.net
ワイも似たような感じで、最初3ホールは全ショット1番手上げてまったりスイングや。
冬はなんなら2番手上げて6ホールくらいそれで回ることある。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:08:03.32 ID:???.net
>>767
色々と欲張り過ぎや
ダフってトップしてスライスして当たり前って思う事から始めるんや
それだけでスコアは縮まるで
勝手に欲張って勝手に緊張して勝手にミスって勝手に落ち込むとか愚の骨頂や

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:19:01.99 ID:???.net
スコア悪いんがティーショットOBならOBせんマネジメントするんや
セカンドOBもそうやがOBまで届かん番手持ったり極端に向き変えるのもええで
ダフりトップのミスなら練習してリベンジや
ラウンドが練習なんやからドライバー振ってOBのほうが上手くなるのは早い思うで!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:29:20.17 ID:???.net
こんにちは右手のゴルフの片球です

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:31:51.94 ID:???.net
>>767
ワイは前日ウッチッパで100球くらい練習
スタート1時間前着で柔軟して練習場で30球くらい奇数鉄とウッド打って余りでウェッジや
アプローチ練習場あるならそこでウェッジ練習するで
練習グリーンは0ラインで1、2、3mのタッチ合わせた後に下りのタッチも見とくで
後は適当なライン打ったりロングパット打ったりしとる間にスタートや

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:33:32.66 ID:???.net
>>774
こんにちは私は右手の青春のシコ玉です

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:34:43.12 ID:???.net
1mとかそんなんより歩数の方がええで
わざわざちょい大股で歩くより普通に歩いた歩数のが分かりやすいで

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:35:25.40 ID:???.net
練習場ではその日一番信用できるクラブを見つけとくんやで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:48:39.39 ID:???.net
セカンドに持つクラブを何種類か決めておくとええで
例えばPW、7鉄、4UTしか持たないとしてもボギーオンは可能

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:56:02.40 ID:???.net
>>721
北陸民やったら三田まで来たらええやん
北摂民やけど将来は三田あたりに住むのもありかと思うくらい快適にゴルフできるで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:56:58.33 ID:???.net
>>767
朝家出る前キンキンに冷えた牛乳を飲むことやな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:57:49.31 ID:???.net
>>776
こんにちは私は田中です

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:01:51.90 ID:???.net
>>781
(アカン)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:05:42.40 ID:???.net
スタート3ホールのエッジからはパターオンリーやな
これでビンタはだいぶ減るで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:09:17.22 ID:???.net
エッジだと奥ピンだとしてもパターだよな
パターでグリーン突っ切ることなんてないし
ウェッジでトップして結局ロングパターになったらPGAみたいにクラブ叩きつけてまうわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:10:17.07 ID:???.net
>>783
コースに着く前にクルマでウンコ漏れるからプレーには影響ないやろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:13:25.39 ID:???.net
序盤、中盤、終盤、隙を作らないんやで

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:23:47.58 ID:???.net
見栄でタイトリストCB買ってもええか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:26:43.47 ID:???.net
プロジェクトXってフレックスXなんか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:38:01.09 ID:???.net
6.5がフレックスx相当らしいで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:19:56.89 ID:???.net
始めは5.5から振ってみるといい
振れるなら6.0
合わないならやめとけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:38:26.73 ID:???.net
hzrdus6.0持ってるけど日本製のX相当はあるな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:37:18.97 ID:???.net
2鉄にハザーダス5.5刺してるで

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:42:23.82 ID:???.net
アイアンは重めがええな
軽いと結局ぶん回していろんなミス出るわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:47:59.66 ID:???.net
アプローチパターはもっと推奨されるべきや
100切れん奴はまずこの固定観念からぶち壊すんや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:52:09.65 ID:???.net
昔良く行ってた爺さんは8Iをパターのように振ってアプローチしてはったわ
ロフト的に今のクラブだと9Iくらいになるのかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:56:41.80 ID:???.net
ワイも8番でアプローチしとるわ
でかいミスにならんしいい感じに寄せられるから安心してやれる
チップイン狙うレベルのやつ以外は使った方がええ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:59:21.21 ID:???.net
ワイには転がしは無理や
状況で距離感変わりすぎる
優しいライならパター使うやで

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:01:44.13 ID:???.net
アプローチパターは感覚ないと無理や
ショーン・ノリスニキくらいうまいニキもいるし面白そうではあるが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:18:09.85 ID:???.net
ワイは堂々とチッパー入れとるで

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:46:43.71 ID:???.net
基本はパター使えるところはパターやな
デコボコやエッジが影響しそうな場合に8Iとかでパター打ちするんや

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:16:00.91 ID:???.net
綺麗な芝やったらパターやな
汚ったないハゲ散らかしたような所ならPwで打つンゴ
9鉄試したけど想像通りのキャリーやランがPwやったからワイはPwや

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:03:56.20 ID:???.net
ワイはP
単品ウエッジよりアイアンの流れのやつのが転がし簡単よな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:05:46.44 ID:???.net
そりゃそうだろ
単品のはMBみたいなもんだからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:11:23.12 ID:???.net
プロでもカラーからパター使うし確率とスコアが良い方法を選ぶべきやと思うんや
ワイはアプローチ技術低いから諦めてパターでカップ狙って入れとる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:18:06.93 ID:???.net
ワイは3Wで転がすわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:55:53.20 ID:???.net
ワイ自身が転がる事や

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:19:24.12 ID:???.net
9鉄〜ウェッジのヒール浮かせてパター打ちはたまにやるんやけどどこまで転がるか分からんくてグリーンからこぼれたりするやで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:20:35.34 ID:???.net
浮かそうとするからだよ
ちょっとのズレでトップしたりしてるだけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:32:19.04 ID:???.net
ドライバーでドローとフェード打ち分けるニキ居るか?
意識してる事教えてや

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:33:06.29 ID:???.net
人格を変える

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:41:28.37 ID:???.net
神に祈る

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:43:08.39 ID:???.net
ボールにお願いする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:01:59.03 ID:???.net
マジレスするとボール位置とスタン図

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:21:37.28 ID:???.net
ドフックとドスライスなら打ち分けでけるで
右に体重残して腕返したらドフックや
アウトサイドインにおもっきり振ったらドスライスや
ドヤ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:24:58.45 ID:???.net
まぁ冗談は置いといて
普通にインサイドアウト強めたらドローなるで
逆は腕返さんかったらフェードなるで
同じ振りでやりたかったら>>814ニキが言う通り
クローズに立つかオープンに立つかでやるんや
その違いだけで同じように振ったら軽くやけどドローフェード打てるで
アイアンでも一緒やでしかし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:27:18.11 ID:???.net
クローズスタンス+ボール位置右に=ドロー
オープンスタンス+ボール位置左に=フェード
あとはいつものままスイングのままでええんやったかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:31:09.31 ID:???.net
ただワイもシングルはんでそこそこ打ち分けするししてる奴もようけ見てきたけど
フェード打ててる素人なんかほんまおらんで、これマジで
片手や言うてもきちんとは打ててへんでありゃ厳密にはスライスの域や
ほんまのフェードってのは返さんけどきっちり振り抜かんといかんのや
球筋がまるで違うから見る人が見たらチョンバレなんやで

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:33:48.74 ID:???.net
ワイはババニキの模倣しとったらパワーフェードで300飛ばせるようになったで
ドローはからっきしや

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:35:41.67 ID:???.net
>>810
フックとスライスくらいの気持ちでやらんとあかんで
中途半端なのはどっちも出るからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:36:20.58 ID:???.net
木の下からきれいに抜ける低い球やコースなりに左右に曲げる球は打てたら楽しいやろうな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:37:04.38 ID:???.net
いっちゃん難しいのはストレートなんや
こればっかりは逆に初心者の時しか打てん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:38:46.76 ID:???.net
>>821
ローインテンショナルスライス・フック打ってみたいンゴねぇ
特にロースライスはほんまむずいわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:40:24.07 ID:???.net
>>821
どこ見とるんやってくらい明後日の方向見て曲げてショートカットするの楽しいンゴ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:42:11.31 ID:???.net
>>821
ずっと低い勢いある球打ちたかったら長いターフとるようなハンドファーストやないとな
斬ったら打てん
途中からなら拭き上がっても良い状況ならきちんとハンドファーストで当たりさえすれば良いけどな
つーか難しすぎるからロフトの立ったクラブ軽く振って払うのが絶対ええで
低く打とうとしていっちゃんやったらあかんのがトップやけど意識したら結構やってまうんや
事故る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:41:44.07 ID:???.net
ニキらの7鉄アイアンの総重量教えてくれ

今使ってるやつは飛び系で100gのカーボン刺さってて
同じく飛び系の7鉄の100gのカーボンに買い換えたら

総重量が430gと
416gで全然違って困惑してるンゴ・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:42:57.49 ID:???.net
思いっきりヘッドをたててそのまま振ればどスライス
思いっきりヘッドをたらしてそのまま振ればどフック
なおドローフェードは打てん模様

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:45:14.19 ID:???.net
>>826
ちなみに両方ヘッドにはタングステンって書いてる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:45:58.72 ID:???.net
>>826
MBにモダ125Sで427gだわ
ちなみにグリップは50gのやつ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:50:24.17 ID:???.net
アイアンはヘッドが軽いと難しいぜ
ヘッドの重みで撓らせて結果遅れてそれで上から当たってくれるからな
速度でぶんまわしても飛ばんしな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:58:49.90 ID:???.net
カウンターバランスってどうなんや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:11:31.58 ID:???.net
アディダスのゴルフバッグかっこいいから欲しいンゴねぇ
でも今のバッグもまだまだ使えるし
ゴルフバッグ買い替えのきっかけってなんなんや…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:14:29.47 ID:???.net
右ドッグレッグやしスライス打つか

思いっきり捕まって左OB

これなんでなん?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:37:12.64 ID:n/6XLvLr.net
キャディバッグをオノフにしたおかげで、クラブ購入をキャディバッグに合わせるという気も無くなったので好きなメーカーをチョイスできるのは良いな。ただ、前使ってた大型マレット入れるときは邪魔になったのでピン型に変えたけどね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:37:23.85 ID:???.net
>>833
意識してアウトサイドインやりすぎて
スイング軌道でスライスかかるラインを超えて
フェースがガッツリ左向いてもうてるんやろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:48:41.57 ID:???.net
これって日本人にも同じこと言えるんか?
ゴルフ学あるニキ教えてくれや
https://i.imgur.com/OlT9tmu.jpg
https://i.imgur.com/KJGJ4tJ.jpg
https://i.imgur.com/f78rVaF.jpg
https://i.imgur.com/lPCQxvo.jpg
https://i.imgur.com/zns5cls.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:04:35.78 ID:???.net
コロナ禍の中過去最高益でそう
ワンチャン査定よかったら夏ボーナス6.3カ月分ぐらいでそう

クラブ新調するで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:11:26.95 ID:???.net
景気の良い話やな
ワイは冬ボーナスを申し訳程度の額カットされただけで済んだで

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:20:21.55 ID:???.net
製造業でしっかり儲かって社員にお給料出してくれるところがうらやましいンゴねぇ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:29:17.43 ID:???.net
ワイのところも景気よくて、
ベア1マン突破らしいわ
ナスも良かったし
フェアウェイウッド2本買うわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:30:15.97 ID:???.net
ウッチッパ行こ思うたけど寒すぎや!やめとくで!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:13:13.42 ID:???.net
棒…茄子?(難聴)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:16:53.67 ID:???.net
ワイは31やけど多分夏ボーナス150万ぐらいや
一方ゴルフで永久スクラッチの上司57は
たぶん450マンぐらい貰う

これでオリンピック同額で握るのおかしないか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:20:35.88 ID:???.net
おるおる1h目のグリーンに近づくぐらいで今日はどうするんですかー?とかいうやつ
オリンピックは100円で全部揃ったら1000円プラスでチップインをジョーカーとして使うなら500園で
サンドイッチニアピンは3枚バーディは2枚ワンオン3パットはみんなに罰金三枚で!っやつ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:25:08.34 ID:???.net
スイングテンポ作るためのええ曲探しとるんやが、ニキたちのお気に入りとかあったら教えてクレメンス

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:25:34.64 ID:???.net
>>845
絶望ビリーええで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:30:13.00 ID:???.net
パターは白金ディスコや

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:36:26.02 ID:???.net
>>845
最近のワイはこれや
https://m.youtube.com/watch?v=uFWwAr5zZ2w

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:40:25.75 ID:???.net
昔懐かしいキャプテンジャックの原曲やな
DDRなんかもうできへんわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:41:18.39 ID:???.net
>>847
パターなら恋愛サーキュレーションこそ鉄板

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:43:23.01 ID:???.net
>>850
ええな
https://www.youtube.com/watch?v=sFQIqyyFlVc

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:46:02.83 ID:???.net
この流れ何言ってんのかまるで意味が分からねぇ…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:51:15.65 ID:???.net
アニ豚ワラワラで草w
素振りならプレパレードと光るなら、やぞ

>>852
スイングテンポはショットがbpm160くらい、パターは120くらいが良いとされているらしい

まあメトロノームで80と60にしてチックタックで充分や
音楽だとそこまでゆっくりしたものないので倍速であわせるんやね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:05:34.15 ID:???.net
出産立ちあいとラウンド被りそうやわ
ラウンド後に立ち会えばイケるかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:07:38.05 ID:???.net
>>854
やめといて一緒にいてやれ
出産関係は一生根に持たれるぞ
一緒にいてウザがられるのは後々笑い話ですむが、ゴルフはアカン

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:07:45.87 ID:???.net
>>854
ワイの後輩みたいなこと言うてるな
嫁さん臨月やからラウンド代わりに行ってくれって頼まれたで
喜んで行くわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:13:49.37 ID:???.net
ワイの時の話
予定日が月例だった
どうせ予定日には生まれないと
月例にエントリー
1週間遅れて無事に娘が誕生

こんな感じや
大丈夫や

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:15:27.78 ID:???.net
>>853
なるほど
それならわかるわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:16:12.00 ID:???.net
>>854
寝てても仕事でも後から文句言われるんやで
コロナ対策で入れなくても付き添ってあげようや

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:23:59.79 ID:???.net
>>845
最近のワイはこれや
https://youtu.be/GtvY4_9QQuo

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:40:41.01 ID:???.net
親父のゴルフクラブが邪魔で捨てるのもめんどいんだが
ゴルパとかで引き取ってくれるんかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:43:01.43 ID:???.net
遺品なら取っとってやれや
親父のクラブだけでもゴルフ場につれていったれ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:48:02.78 ID:???.net
>>862
親父は元気や
仕事の付き合いでイヤイヤながら20年以上前に少しやっただけで放置しとる
ワイみたいなゴルフキチにはならんかった

大昔のクラブでアイアンも錆びてるから
廃タイヤみたいに2000円ぐらいなら払ってもいいぐらい邪魔

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:52:24.35 ID:???.net
>>704やけどさっそく心折れそうで草も生えんわ…
重量的には結構手応えあってなかなかええなって思ってるんやけどなかなか芯食わんわ
上級者用って先入観でリキんどるんかなぁ…
不思議と7番より4番のほうが芯に当たるんや

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:57:36.05 ID:???.net
>>861
レッツゴーハードオフ
古すぎて値段付かなくてもいいなら引き取ってはくれるかもしれん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:02:10.26 ID:???.net
https://i.imgur.com/P9jZZVc.gif

https://i.imgur.com/AcuqeN6.gif

https://i.imgur.com/dnDmNz4.gif

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:02:55.06 ID:???.net
>>863
ゴルフドゥとか結構ボロイのも買い取ってくれる印象や

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:13:13.14 ID:???.net
>>846
どこらへん使うんや?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:53:13.88 ID:???.net
西武チャンテ4で振るワイ、低みの見物
体型なら山川穂高越えとるんやけどな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 06:21:11.40 ID:???.net
>>854
ワイはZOZOの期間中と被ったから諦めてヨッメ選んだで
難産だったから一緒にいれて良かったわ
でもタイガーやマキロイとか見たかったンゴ…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 06:24:57.90 ID:???.net
>>866
クッパ何グリーン上バタバタ走ってんねんシバくぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 06:32:53.02 ID:???.net
>>869
アンコ型山賊は裏切らない良い山賊

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:10:27.89 ID:???.net
マリカスのドライバーはなんや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:41:23.00 ID:???.net
チャンプはアカンかったか…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:26:28.23 ID:???.net
>>874
寒波で出られなくて欠場は草
マキロイデシャンボーチャンプの万振り大会見たかったわ
でもマキロイとデシャンボー共に死んでるの更に草

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:27:03.32 ID:???.net
>>873
そらオジサンの希望の星なんやからゼクシオに決まってるやろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:08:38.16 ID:???.net
マリオってそういえばおっさんなんやな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:10:28.82 ID:???.net
1回でええ。1回でええからマン振りしてクレメンス。
頼むよフィナウニキ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:25:20.40 ID:???.net
https://youtu.be/oNc_ynI8Yb4
あったで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:36:23.76 ID:???.net
ファファファのファーw
やフィN1

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:31:54.58 ID:???.net
ニキらゴルフフェア行ったことある?
かわいいねーちゃんコンパニオンいっぱいおる?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:59:43.20 ID:???.net
ワイはゴルフフェアは行ったこと無いけど花火大会は女の子と行ったことあるで?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:00:32.98 ID:???.net
ワイは女子とツーサムデートなら数回あるで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:06:19.52 ID:???.net
今日は職場にワイ1人っきりだからこれからこっそりウッチッパ行って来るンゴ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:17:30.82 ID:???.net
>>881
何年か前にパシフィコ横浜行ったけどめっちゃ居たで
可愛い子だらけや

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:31:49.04 ID:???.net
>>866
ガイジゴルフ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:35:26.91 ID:???.net
ウチッパにいるジッジはなんでマスクしないんや
お前らかかったら死ぬリスク一番高いんやで?
べちゃくちゃぺちゃくちゃ喋り散らしおって

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:42:00.47 ID:???.net
>>866
J民でラウンドできるやん!
チャット機能もあるとええんやけどなあ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:44:52.74 ID:???.net
ゴルフフェアについて質問した結果wwwwwww
隙間こじ開けて自分語りされたンゴ
>>885サンガツやで

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:12:58.89 ID:???.net
>>889
ゴルフユーチューバーのねーちゃんもおったで

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:48:20.28 ID:???.net
>>887
話してるもん同士が罹患してなかったら、
罹らない定期

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:49:15.40 ID:???.net
>>890
なみきかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:41:43.52 ID:???.net
>>885
ワイは行ったらインフルもらったわ(´;ω;`)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:57:06.24 ID:???.net
>>893
貰うのがいけないよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:59:38.49 ID:???.net
皆さんラウンド用のシューズって何はいてます?おすすめ等あれば教えていただきたいのですがよろしくです!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:16:36.99 ID:???.net
>>891
絶対にかかってないとは言い切れないやろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:18:37.80 ID:???.net
男は黙ってミズノや

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:25:57.45 ID:???.net
長年ピン使っとったけどいよいよ無くなったわ
メーカーごちゃごちゃになってきた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:02:59.35 ID:???.net
>>895
フットジョイのスニーカーみたいなスパイクレスや
そのまま車運転して帰る

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:05:54.34 ID:???.net
アディダスの安いやつ多分3,4年くらい前のモデル

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:07:28.58 ID:???.net
銀行勤めてるとか銀行の接待ゴルフ受けるニキ教えてくれや
どんくらいのスコアが平均値なん?
銀行に内々定もらったから教えてクレメンス

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:09:21.62 ID:???.net
相手のスコアプラス5

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:14:52.78 ID:???.net
とーぜん80台や
90なんて叩いたら切られるで

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:14:55.35 ID:???.net
ワイこれ買ってきたで!初BOAや!
https://shop.adidas.jp/lp/golf/zg21/images/lp-kv/mobile/lp-kv_2101-min.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:15:12.19 ID:???.net
ニキ達は今まで行ったコースの特徴とか覚えとるか
ワイはほとんど覚えてなくてまた行った時に思い出すくらいや
ほんま、ガイジなんちゃうかと思ってしまうわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:16:29.98 ID:???.net
3回行ってやっと半分覚えとるくらいや

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:17:50.08 ID:???.net
>>905
ぐうわかる
一緒に回った人とこの前のあのホールは〜
みたいな話についていけない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:20:04.58 ID:???.net
道すら覚えてないのに、コースなんか覚えるわけないじゃん
だから毎回新鮮に楽しめるんやで

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:40:36.02 ID:???.net
コースマネージメント考えてないから忘れるんやろ?
あっち打っちゃだめとか2打目考えてどこ打たんとあかんとか…

なおワイは

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:53:07.87 ID:???.net
>>901
金融やが、リアルな話90後半から100台前半で回れたら十分やで。上手すぎても周りがついてこれん。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:56:33.73 ID:???.net
>>905
は?覚えとる訳無いやろ
1Hに立って「お?」
18Hで「???」やぞ
何回か行ってようやく少し覚えるくらいや

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:16:44.24 ID:???.net
アクションカム買って撮影するようになってからコース覚えるようになったわ
見返してクソみてえなスイングしてんなぁって楽しんでるわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:19:32.76 ID:???.net
たまにティーショットだけ撮影3年くらい続けてるやけど
成長しとるのがわかるで 迷走期間は見とっておもろいわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:24:03.40 ID:???.net
>>905
さすがに全ホールは無理やけど、特徴的なホールとか印象的なショットやった時は覚えるで
印象なくても年に3回も回れば次の1年は覚えとるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:29:17.17 ID:???.net
>>904
これ気になってるんです!履き心地とかグリップどうですか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:31:52.76 ID:???.net
マキロイさんドライバーに弄ばれてて草

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:47:17.50 ID:???.net
ゴルフYouTuberも昔の動画見たらスイング結構違う
皆成長してんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:52:13.64 ID:???.net
タイガーとかパーシモンから今のクラブに至るまでにスイング変わりまくりやろうな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:14:07.32 ID:???.net
つまり日替わりスイングのワイも毎日成長してるということやんけ
褒めてくれてサンガツやで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:14:50.12 ID:???.net
>>919
2歩進んで3歩戻るんやで

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 03:12:02.96 ID:???.net
立ち会い相談民やけどラウンドはキュンセルしたわ
嫁っち大事にするわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 05:45:55.88 ID:???.net
J民らしからぬええ判断やね
里帰り中に好き放題したれや

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 06:35:11.44 ID:???.net
>>921
ワイは寝てる嫁のご飯作ってこれからラウンドや!
では行って参る!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:01:05.81 ID:???.net
銀行から接待受けるってどんな人種なんや?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:06:12.70 ID:???.net
>>924
銀行から生かさず殺さずストロー刺されてチューチューされてる社長か資産家
高い金利払っとる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:07:23.96 ID:???.net
>>923
偉すぎん?
ワイいつもギリギリでうんちも出来んわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:10:39.95 ID:???.net
>>915
なんか甲の部分は広い気がするで
あとは知らんわ!とりあえずカッコええ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:43:55.96 ID:???.net
EPIC MAX LSきたやでー。天気もええし打ちっぱ楽しみや

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:42:00.88 ID:???.net
adidasみたいに底が厚くてクッション性の高いスパイクと、ミズノみたいな底が薄いスパイクってどっちがええんかな
疲れないのは厚い方やろうけど、元野球民としては野球のスパイクに近いミズノみたいなんが地面をしっかり掴める気もする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:59:15.58 ID:???.net
左目を下にする意識失われてたわ
先週ラウンド流れてからおかしくなってたけどまた開眼したわ
アドレスとテークバックの意識、力を放つ方向 距離とかじゃなくまずここをやろう

なお火曜のラウンドには間に合わんもよう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:36:21.24 ID:???.net
テンセイCKプロオレンジにリシャフトしても
ちょいと気を抜くとまだ高く上がってフックするな

変な打ち方がしみついてるんだろな

フッカーになったのにスライサー時代に
使ってたディアマナRFで無理くり打ってたのが
いかんかったのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:48:28.62 ID:???.net
ダウンスイング〜フォローで右腰前に出てアウトサイドインになってまう
反り腰になってるっぽいでええストレッチとかない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:19:44.85 ID:???.net
フックグリップなんやけどウェッジだけ右プッシュすんのはなんでや?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:48:24.49 ID:???.net
>>933
玉右に置きすぎなんちゃうんか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:00:47.94 ID:???.net
>>933
振り遅れてるか上体起こってるんや
ちゃんとしっかり振るんや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:35:43.36 ID:???.net
>>934
そうか!気を付けるで!

>>935
ウェッジだからと言って調子乗ってたかもしれん
ドライバー並に振ったるで!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:49:09.57 ID:???.net
>>925
会社の資金繰りで金借りてる所か

ワイみたいな零細には関係ない話やな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:10:08.93 ID:???.net
シューズはナイキのフライニットエリートが最高や

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:16:20.67 ID:???.net
シューズはミズノジェネムやろ
ジャップにはジャップ向けの靴があるんや

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:31:35.13 ID:???.net
シッム2打感柔らかくなっとるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:43:12.84 ID:???.net
打感もせやねんけど標準シャフトのSグニャングニャンすぎひんか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:01:52.48 ID:???.net
SIM2って色変えられへんのか?
ワイは青より赤が好きなんや

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:06:46.48 ID:???.net
スティンガーンギモチイィッ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:46:20.32 ID:???.net
>>942
高いけど出来るで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:01:36.30 ID:???.net
>>939
わかる
あんな履きやすいスパイクないでほんま

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:09:40.67 ID:???.net
ワイ将ゴルフのためにエコカーの購入を検討するも見栄っ張りの嫁に反対されている模様

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:34:00.18 ID:???.net
打ちっぱいってきたけど隣の奴がずっと咳払いしてたわうるせえんじゃ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:36:09.68 ID:???.net
あっ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:58:09.32 ID:???.net
>>946
レンジローバーならゴルフバックを積める大きさと低燃費と高級さを兼ね備えてるぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:00:01.26 ID:???.net
>>946
このご時世エコカーこそ見栄を張れると言いくるめるしかないやろな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:53:01.69 ID:???.net
>>946
エコカーってこた、バッグ2〜3個積めりゃええんやろ?
シトロエンC3はどや?安くて燃費いいしあまり見かけへんから見栄晴れるで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:03:47.34 ID:???.net
レンジローバー買った後輩おるけど半年でミッションの警告灯出たで
センサー交換なら30万ミッション載せ替え60万やで(白目)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:24:56.37 ID:???.net
今日は暖かかったし風もなくて最高のラウンドやったわ なお今日こそ100切りやと奮起し112の大叩き

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:36:01.87 ID:???.net
ワイもフルバックから急に回ることになって112打ってきたとこや

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:41:31.05 ID:???.net
ワイは練習場で112球ほど打ってきた(ヽ´ん`)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:42:10.20 ID:???.net
冬は身体硬いからなーって言い訳が出来んくなってきたな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:53:36.89 ID:???.net
花粉で体が怠いが使えるで
なおコロナ疑われる模様

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:00:00.64 ID:???.net
明後日よみうりカントリー行ってくるで〜
20℃とか暑すぎやろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:10:14.40 ID:???.net
ビールが美味しく飲めるやん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:03:09.01 ID:???.net
>>895
宮城興業やで。マッツも作ったことあるらしいで。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:04:31.84 ID:???.net
>>901
滅茶苦茶うまいと、接待せんで、ちゃんと
回れるからええで。
むしろ手を抜くと、「そんなのが見たいんじゃない!」
とか怒られるで。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:06:45.72 ID:???.net
>>946
テスラなら断られんやろ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:07:01.14 ID:???.net
ラウンド前に言い訳は常に3種類くらい用意して行けよ〜

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:26:23.03 ID:???.net
接待ゴルフは相手を接待するんじゃなくて自分を接待するんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 02:07:22.94 ID:???.net
どうしてもインパクト前に前傾が解けてしまうから
いっそアドレス時から前傾しないでみたらウッド系の球筋が見違えた

もしかしたら今までの前傾が深すぎたのかも

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 07:33:43.72 ID:???.net
マッツおらんやん!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:19:03.61 ID:???.net
嬢が写メ日記でこういう人は嫌い!と言っているんですが、
明らかにその内容が数日前の自分とのプレイなんですがどうしたらいいですか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:05:27.51 ID:???.net
スレ間違えとったわ
すまんな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:08:26.06 ID:???.net
昔の取引先のコンペ

参加費として取引先の社員分のラウンド費用を払う
高めのおにぎり有
取引先に勝ってはいけない

今じゃ許されんよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:15:25.72 ID:???.net
>>968
またまたぁ〜
わざとなんでしょ〜

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:41:16.58 ID:???.net
>>956
寒いから球が飛ばないって言い訳出来なくて辛いわ
これからのシーズンはどう言い訳すりゃいいんだ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:54:47.79 ID:???.net
アベレージゴルファーワイの言い訳その壱
冬芝のアプローチはショートやダフりが出て難しかったからしゃーない
56度1本でやるよりもPで転がしたほうがもしかして乗りやすいんか?
https://xxup.org/yzRjw.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:56:10.52 ID:???.net
THE・アベレージゴルファーやな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:09:29.87 ID:???.net
ワイのスコアとクリソツで草

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:11:03.49 ID:???.net
やっぱアプローチってコース出て経験積まないと上手くならんのかな
3ヶ月〜半年に1回くらいしかコースてないんだけどグリーン周り30ヤード的なアプローチ全然上手くならんわ…
練習場じゃそこそこ出来るのにコースでは数ヤードショットになったり、逆にトップしてホームランだったり…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:13:01.54 ID:???.net
練習場のマットの上だとソールが滑るから
なるべく芝の上で練習するか練習場では転がしのアプローチ練習のほうがいいかも

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:14:16.40 ID:???.net
>>972
なんでワイのスコア知っとるんや

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:42:57.68 ID:???.net
>>975
ライの状況はコースでしか経験積めないからな
アプローチでSWやAW使ってないか?
基本ピッチングでキャリーラン1:1のアプローチで行くといいぞ

バンカー越えのときだけサンドでとりあえず乗せる
グリーン奥から下りグリーンのときは
8鉄とかでグリーン手前から転がしてとりあえず乗せとけば大けがしない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:46:24.88 ID:???.net
TW747p使いなんやけど、
オーバースペック指摘してくれたニキに感謝するで
シャフトは全然オーバースペックじゃないけど
ヘッドが実はUSでめちゃくちゃ重量あってオーバースペックやったで!
HSが47以上ないと厳しい総重量でしたわ・・・


同じような飛び系ロフト7番30度のカーボンの100gに変えたら
ロフトは寝てるけど球の高さがかなり変わってキャリーでるようになった!
サンクス!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:00:46.53 ID:???.net
ヨコシンのムッスメ似すぎてるのほんま草

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:02:04.76 ID:???.net
真子ちゃんプロ目指してほしいわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:02:27.07 ID:???.net
ワイ先日無事コースデビュー
衝撃のスコア72で前半を終了
ゴルフってこんな走るスポーツなんやな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:53:00.06 ID:???.net
最初は走ること多いで信頼できるアイアン1本ありゃええで
クラブ多くなるととっちらかす確率高いから次回注意してみー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:29:28.76 ID:???.net
ほら!早くパター済ませてホールアウトして!
次の組が待ってるよ!

なんJ民ゴルファー★115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1613885311/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:31:17.17 ID:???.net
>>982
後半80叩いても152やから
最初にそんぐらいならええやろ
むしろ、初ラウンドでそれぐらいならよくやったよと褒められる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:32:21.16 ID:???.net
ゴリラどもはアイアン何使ってるんや?
シャフト、バランス、総重量聞いてみたいわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:33:20.77 ID:???.net
ワイ初ラウンド106やけど
1ヶ月ウッチッパした程度やで

ほめて

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:33:39.85 ID:???.net
重いアイアンなんてラフに強い意外に特があるんか?
ラフに打ち込まない方が大事

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:36:15.57 ID:???.net
日本のラフとかたいしたことないから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:37:53.28 ID:???.net
調子悪いときはドライバー、5u、7i、pとパターしか使わない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:49:05.10 ID:???.net
質問ええか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:51:13.98 ID:???.net
前の組と差が開いてるから早くするんやで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:53:52.48 ID:???.net
>>982
初ラウンド前半100で、最終的には180だったワイよりええやん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:03:19.36 ID:???.net
ギブアップしたほうがスコア良いのは初ラウンドあるあるやね
走って打ってスコア数えられてだけでもよく頑張ったと思うで

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:13:29.60 ID:???.net
プレー入りま〜す

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:45:41.86 ID:???.net
ファー言いながら打つとええで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:03:43.89 ID:???.net
同伴者がアドレス入った時すかしっ屁はセーフよな?
臭い届いたらアウトか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:09:32.67 ID:???.net
BBQやりながらラウンドできるニュースタイルゴルフとかできんかなー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:11:18.24 ID:???.net
質問ええか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:13:13.81 ID:???.net
ええで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200