2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルフあるある早く言いたい Part.11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:50:43.45 ID:i3CL8+/+.net
※前スレ
ゴルフあるある早く言いたい Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1603637677/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:23:34.64 ID:???.net
スレ立てナイスショットです!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:25:11.55 ID:???.net
1もつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:34:35.17 ID:iyKovjsA.net
バレンタインデーのコンペのブービー賞は板チョコ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:36:10.73 ID:vN6kBTKn.net
HS50で250y

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:24:21.75 ID:???.net
ドライバーからパターまで14本のセッティングが完璧になってしまったら
欲しいクラブが無くなってしまい無性に寂しい
クラブ探しもゴルフの楽しみの一部分なんだと実感した

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:26:59.14 ID:???.net
もっと飛んで曲がらないドライバーを探す旅に出るんだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:34:27.01 ID:4aLgaiKT.net
楽ちんハーフセットセッティングの方が頭使うし楽しいよ 選ぶクラブががらり変わる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:13:52.62 ID:DMFdN9SH.net
>>6
もう1セット作ればいい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:24:41.14 ID:???.net
夏用作ろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:30:36.36 ID:???.net
コースや季節に合わせて入れ替えるウェッジとUT2本含めて完璧になってしまったんだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:46:22.45 ID:???.net
クラブのセッティング決まってもアベ100とかってヲチまだですか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:01:21.37 ID:???.net
片手シングルなんだが

オチにならんな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:19.11 ID:Gw3UK86R.net
ドライバーが旧モデルより10ヤード飛距離伸びたって毎年言うよね
毎年そんな進化したらみんな300ヤード行くんだがw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:14.19 ID:???.net
うわっ
いまだにこんな使い古されたセリフ言うやついるんだな
何百回同じこと聞いた事か

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:50:49.98 ID:ineOD9Zi.net
スマンな
使い古された言葉なの分かってるけど
今日ゴルフ雑誌立ち読みしてシム2とエピック紹介してるの見たら久々にこのフレーズ言いたくなったw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:45:38.50 ID:nbcP7GSG.net
元々150㍎だったらなら3回取り替えてもやっと180ヤードやんね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:17:31.93 ID:???.net
先週ご一緒したんだがプロってやっぱスゲーな
220ショートがアゲてたので1W振って転がって乗るか乗らんかがやっとの俺らアマ2名
プロは5Wでピンハイにナイスオン
アゲのさらに上を飛ばすんだとさwそんなのアイアンでも無理ね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:43:09.37 ID:???.net
それでもツアーに勝たなきゃ食っていけないのがプロの宿命

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:12:10.80 ID:YzUSBNBk.net
もうフルショットはどのプロもそんな変わらんしな
100ヤード以内の精度とアプローチ、パターの差だろうね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:23:30.28 ID:zWYsub9x.net
そこからは握力腕力脚力集中力を鍛えてる人の勝ちやね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:38:45.98 ID:zvNg0M5l.net
腕力、握力は少し違うかな
大事なのは脚力、背筋を含んだ体幹、集中力と感性
感性とは距離感、ライ、グリーン、風の読み
かつてのタイガーはそれの究極だった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:44:08.72 ID:zWYsub9x.net
最終的にはグリップする手腕力が身体エリートの中の凡才に差をつけて勝つわけよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:04:15.45 ID:zvNg0M5l.net
アマとプロなら筋力差があるケース多いけど
シード内のプロよりシード外のプロの方が体力的に優れたケースもよくある
勝てるのは確固たるスイングとメンタルと読みの確かさだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:08:13.96 ID:???.net
プロが上体を鍛えるのは長時間練習しても怪我しないようにする為

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:12:16.57 ID:zWYsub9x.net
勝つには結局運がないとな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:20:26.97 ID:???.net
あるあるスレ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:09:01.48 ID:YHAG+G38.net
タラレバ衆のへたっぴ運はつきまくってるからね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:19:16.53 ID:Hf8xzHjc.net
昨日は打席が混んでたので左打席と対面の所に仕方なく入った
来るなよ、来るなよと思ったがレフティの若い兄ちゃんが途中で来た
気まずいながらもタイミングずらしながら打ってたが前のお兄ちゃんはミスショットだらけ
ちょっと勝った気分

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:36:22.95 ID:Ed64HzHZ.net
眼前は鏡だったというオチなのね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:40:29.10 ID:???.net
>>14
最近の謳い文句ってボジョレーヌーボーみたいよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:00:26.19 ID:???.net
レフティは毎回対面になるので、目の前の右打ちがどんな奴でも気にならないけど
夏場女性の胸元だけは気になってしまう、でも偶にはお尻側も見たいと思う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:28:30.65 ID:lzHGoH+q.net
必ずワンパットで入るパッティング 必ずワンピンに寄るウェッジ 毎回同じ高さ距離で止まるアイアン 真っ直ぐ300y飛ぶドライバー どの能力が欲しいか妄想

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:48:42.68 ID:bB3xb9jP.net
練習場でランニングアプローチ練習するとシャンクが出まくるが、本番ではちっとも出ない。
なんかモヤモヤするあるある

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:50:05.66 ID:???.net
>>33
スコアに直結するのはパット
ドヤれるのはドライバー
悩むな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 02:22:34.61 ID:???.net
今日一のドライバーショットはドッグレッグのコーナーを突き抜けてOB
完璧にとらえたアイアンショットは美しい軌道を描いてピンを目指していたがなぜか手前のバンカー直撃で大目玉
スピンの効いたアプローチなんて打てないはずなのに下り傾斜で手前を狙って打った時に奇跡のスピンが掛かり10yショート
10mのロングパットがカップに向かうもピンに2mはじかれてしまう
1mのパットが入ったと思った瞬間にカップの淵をくるっと回ってまた1mのパットが残る
前半の5ホールが終わったあたりでスコアよりも昼飯のメニューのほうが大切になる
ロングホールのセカンドショットでグリーンが空くのを待つが5分後には待つ必要なんて無かったことに気付く
帰り道では今日のスコアは忘れてあのショットとあのパットは気持ちよかったと自己満足に浸る
その日のスコアを聞かれたらショットとパットがかみ合えば78くらいは出せたかなと妄想で答える
乗用カートでラウンドしたはずなのになぜか歩き疲れている
大切なのはアプローチだよなと言いながら新しいドライバーを探している
明日も練習しよう(笑)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 08:46:27.75 ID:???.net
隙あらば

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 19:23:27.01 ID:tuIj/KSr.net
いつからゴルフ日記スレになったんだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:47:14.73 ID:vJ1s0+KX.net
ティーショットで後ろの女子組が見ている時はかっこよくフルスイングするのがかっこいい
右手をファーとか言いながら270yあたり林地点を見とけばチョロの時もバレないぜ

40 :、ワaqardhoたいへん:2021/02/22(月) 10:09:06.34 ID:???.net
( ・`ω・´)意外と距離出なかったな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:17:43.27 ID:NGyzOaB1.net
>>39
そのチョロの球を打つ時バレるだろw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:53:23.73 ID:vJ1s0+KX.net
そん時だけはピンク色のポンチョと赤いサンバイザー被るからまーばれない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:45:42.23 ID:NGyzOaB1.net
チョロなんて出さないように腕みがけw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:39:37.07 ID:penAg+wz.net
チョロー!!

ボート小屋で死す!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:42:45.70 ID:7lmHg64k.net
>>43
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:49:28.98 ID:???.net
テークバックしてトップの時、左肩がゴリッって音がすることがある

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:13:18.31 ID:DXShcY21.net
ナイショッでハーフフィニッシュ留め よし
ドヤ顔満面で振りむきざま
ぷーっいう香ばしい臭音が聞こえる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:23:36.84 ID:???.net
プレーン安定のためにテークバック小さ目
とにかく飛ばしたいから捻りまくり振りちぎる
でも大して飛距離変わらないあるあるw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:07:40.30 ID:MRFCZ3Q2.net
7番アイアンまでは股下の長さより短い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:51:00.00 ID:IlctaLv/.net
練習足りてない時の方がいいスコア

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:09:27.16 ID:KiUwvG7D.net
250球超えてから本気出す

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:10:11.26 ID:KiUwvG7D.net
10回開眼してようやく初心者

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:26:24.79 ID:???.net
1回の練習で1000球くらいは打ちたいんだ俺は!
色々な理由があって出来ないけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:14:14.82 ID:o2R6kpHL.net
一回に1000球打つより
毎日100球を10日続けた方が上手くなるよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:14:33.11 ID:???.net
>>54


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:12:56.10 ID:De+vfPv0.net
一回1000球を毎日の方が良いよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:34:16.33 ID:???.net
>>56
だろ?54は何が言いたいんだろうか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:39:13.29 ID:ARbPVlKR.net
一回1001球1セットで毎日2セットの方がよくねーか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:59:22.32 ID:De+vfPv0.net
アホだよな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:00:12.92 ID:De+vfPv0.net
伝え方が下手くそなんだよ
部下にちゃんと伝えてられてるか?

あ、部下なんかいないか(ヽ´ん`)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:04:58.75 ID:ARbPVlKR.net
過ぎたるは及ばざるがごとし
継続は力なり
そんなこたー誰でも知っとるわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:14:31.32 ID:IlctaLv/.net
>>56
1日1000球を毎日打てるか?
疲労が残って筋肉も硬くなっていい事ないよ
アプローチを半分以上というなら分かる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:21:36.79 ID:uX3DDdkq.net
毎日打ってると
普通になってくるんだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:28:15.49 ID:???.net
>>62
それだけの体力・財力・時間が欲しいというだけだよ
3つ揃ってたらとりあえずプロにはなれそうだけどな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:39:37.38 ID:o2R6kpHL.net
53は一回の練習を1000球と言ってるので毎日の事じゃないんだろ
例えば週に一回ドバッと1000球打つより少しの球数でも毎日の方が身体が覚えるには良いという事だよ
身体も壊さないし
1日50球だけを毎日続けてシングルになった人知ってるし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:56:24.33 ID:yfp14wIt.net
間違った練習1000球打とうがなんの意味もないけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:02:11.81 ID:OHXhBKzA.net
間違った練習100球を毎日
も、ダメだよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:21:48.58 ID:kEQ9hBIb.net
だいたいプロになった人でも毎日1000球も打ってプロになってない
レンジで打ってばかりも上達しない
芝の上でアプローチ、パターを徹底して磨かないとプロになれないよ
シングルになってる人もしかり

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:40:13.15 ID:???.net
>>66
コレはw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:14:28.96 ID:kEQ9hBIb.net
このスレは100切りも出来てない人が多いのが分かったよw
レンジで打つばかりが練習と思ってる時点で

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:42:16.37 ID:???.net
100も90台後半も内容は大してかわらんアベなら話は変わるんだろうけどね
練習場ですら打てない球がコースで打てる確率なんてほんの数発じゃなかろうか?
とワシは思うので練習できてない時のラウンドには全くスコアを求めないw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:01:47.10 ID:???.net
自分の場合だいたい100球1時間だから1000球だと10時間
無理や

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:18:11.11 ID:s3L2NN0P.net
1.5時間ウチッパで800球は打ったことあるぜい
1000球なら休み入れながらでも2時間あればOK

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:29:02.13 ID:???.net
>>73
自動ティアップは400球/時間が機械的能力の限界
手動で球を供給する練習場ならもっと打てない(笑)
もう少し実現可能な数字でレスしてくれ(笑)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:35:40.27 ID:s3L2NN0P.net
クラブ面をうまく使って素早くポジションにボールをセットするのも
トレニのうちだし慣れればできるし慣れた頃にはスコア縮まったり
するかもよお

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:03:07.51 ID:???.net
7秒弱で1球打ってる計算だな
打った球の行方も全く見てなさそう
鳥かごの練習場か?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:40:33.40 ID:???.net
自宅の廊下でパター練習したらスライスラインだった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:32:30.74 ID:r5tUpvjj.net
機械みたいに数打ちゃ上手くなると思ってる奴が多いな
ミスショットした時になぜそうなったかを考える時間ないと上に行けない
ここは初心者多いのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:54:53.57 ID:cMSQORy0.net
いるいるw間違ったスイングをひたすらやってる奴。ドライバーでマン振で連続して打ってる奴。たまに出るいい球だけ記憶に残し帰ってまた練習来たら打てないwミスの原因を潰していかないと、、、

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:12:31.67 ID:shye7t8I.net
ご迷惑おかけして申し訳ございません。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:32:35.26 ID:???.net
練習場も遊び場と捉えたら人の姿なんてあまり気にならない
自分は球打ってるだけで楽しいから予算を考えて打ちすぎを気をつけてるだけだな
予算気にせずに打ちたいな〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:42:11.23 ID:???.net
>>81
今大概の練習場に
時間制のうち放題あるやろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:43:31.27 ID:NfpBwDRa.net
ないよ

84 :、ワaqardhoたいへん:2021/02/28(日) 18:58:24.69 ID:???.net
ねぇよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:58:55.63 ID:???.net
都会にはあんまり無いのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:07:49.65 ID:NfpBwDRa.net
田舎だが、ないよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:09:24.08 ID:???.net
ど田舎で1球5円とかなら打ち放題やる意味ないだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:24:30.64 ID:MQqYF5f1.net
大阪市内に住んでるがさすがに大阪市内には打ち放題ない
車で30分くらいかけて少し田舎の市ならあるから時間ある時はそこに行く
アプローチとか片手打ちとか
一球いくらの練習場ではもったいなくて出来ない基本練習が出来るしね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:42:54.21 ID:wIrmRgRx.net
時間制 ってのが打ち放題なのかどーなのか…
地方が言ってるのは真の 打ち放題 時間制限だろ
あればお弁当持って一日中居るわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:43:16.74 ID:wIrmRgRx.net
時間無制限

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:57:10.55 ID:???.net
>>89
営業時間内って制限があるじゃん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:09:09.69 ID:MonrSYkQ.net
俺が良く行く所は2千円で3時間打ち放題だな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:09:44.74 ID:NoS/3ro4.net
お弁当いいなあ マルミヤハンバーグ入りのり弁か

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:21:06.92 ID:uaAQcpge.net
>>93
イシイのお弁当くんミートボールあれば3合は食べれる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:29:07.81 ID:oaELWxw5.net
そこそこの田舎ウチッパはボールも泥真っ黒で傷だらけなのか

96 :、ワaqardhoたいへん:2021/03/01(月) 10:09:48.86 ID:???.net
ディンプルなんか削れてツルッツル
輪ゴムが風邪ひいたような弾力の無さ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:29:51.27 ID:xA3n+8rb.net
コソ練行ったら隣打席の奴が毎回舌打ちしてて、気が散ってしゃーないあるある

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:50:47.97 ID:E/GKzBnh.net
そんなイライラしながらやってるんだw舌打ち、貧乏ゆすりとか嫌いだわー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:58:35.66 ID:???.net
>>30
うまい( ・∀・)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:58:57.54 ID:SgLUcu51.net
>>97
この前の練習では最近始めたっぽい20代前半くらいの奴が
ドライバーでミスするたびにヘッドで人工芝をゴツンと叩いてたわ
5回に一回くらいしかいいショット出ないのに
周りにマナーから教える人いないんだね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:46:29.84 ID:Muq7c6xP.net
若いゴルファー増えたけどマナー悪いの増えたな
教える人がいないんだろ
俺らは上司やら先輩やらに教えられた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:20:16.39 ID:???.net
初心者だらけの組を見てるとマナー悪いというかゴルフ知らないんだろうなって感じる
俺も初心者ド下手だけでラウンドしてた頃は周りからウザがられてたなと反省w

若い人らが色んな先輩やゴルファーと同伴してマナーやルールを覚えていってくれる事を願うわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:11:56.82 ID:???.net
帽子を脱ぐということすら知らないコ達が
ゴルフをする時代だしね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:17:59.50 ID:EpddY1YC.net
今の年寄りもマナー悪いの最たるもん世代だろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:10:11.69 ID:???.net
どんな世代にもまともなのとまともじゃないのがいるよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:46:44.29 ID:+Ien2clj.net
どの世代にもマナー悪いのいるが割合で言えば若いのに多いという事
今からティーショット打とうとしたら隣からこちらのホールに挨拶も無しにボール探しに入って来てまた挨拶無しに出て行くとか何度かあった
もっと酷いのになるとOBなのにこちらのホールから隣に打っていく奴いたw
あれは呆れたわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:01:49.56 ID:???.net
OBなの理解しない奴多いよな。
プレ4から打てや。2打目以降でも探しにくんな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:28:06.96 ID:EpddY1YC.net
気づいて自分の尺度が正しいと思ったら教えてやれよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:59:31.72 ID:???.net
>>106
知らないってのはダメな方には入らないよ
誰も教えてないんだもん
教えてもできない奴はダメな方
それはおっさん爺さんも一緒

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:18:11.20 ID:+Ien2clj.net
>>108
>>109
自分の尺度も何も当たり前のマナーだけどな
ゴルフ関係無しに人がプレーしてる所に無断で入るってのはマナーを知る知らない以前の問題の礼儀知らず
他の競技でも勝手に挨拶もなしに相手のやってる所に入るって常識ないだろ
相手は子供じゃあるまいし遠くにいるそいつらにわざわざ大声で教えてやらないとダメなのか
あちらは喧嘩売られたと思ってイザコザになるかもしれないのに

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:41:47.78 ID:EpddY1YC.net
はいそうよね言ってくれるママに愚痴ってるようにここで口てるだけかよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:02:58.68 ID:+Ien2clj.net
じゃあお前街歩いてて片っ端からマナーの悪い奴注意出来るのか?
悪いのは礼儀を身につけてない奴
相手が子供ならこちらも注意してやらないとダメだろう
しかし相手も大人だぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:24:18.71 ID:EpddY1YC.net
そやけどそんなやつにゴルフ場で出くわしたことないわ どんなコースかいなそっちがの方が気になるわ
まそういう状況ならこっちのボール当たっても知らへんでぐらい声かけぐらいして気づかせるぐらいするわ
それでも気づかんかったらガキんちょとみなして引くけどな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:28:18.04 ID:???.net
俺達3人組で超初心者だけど、一人HC8のシングルが常に一緒に回ってくれるから、マナーやルールにはめちゃくちゃ厳しいわ
一人はウザがってるけど、俺は有難いと思っていつも怒られてるわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:34:32.36 ID:+Ien2clj.net
>>113
たまに行くパブリックがマナー悪いの多い
メンバーコースはさすがに少ない
打つよー!危ないよー!くらいは言うよ
遠くにいるのに細かいマナーまで教えれないって事
少し熱くなって悪かったね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:31:12.57 ID:OKgFQSoe.net
>>115
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:30:09.83 ID:P2IM3S3a.net
>>106
隣接ホールがOBなんて珍しいコースだね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:31:47.32 ID:???.net
>>117
隣接ホールがOBとか普通にあるよ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:56:12.32 ID:???.net
本来OBエリアってコース外にしか設定できないんだけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:07:54.13 ID:???.net
>>119
なにそれ!?初めて聞いた ソースある?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:32:01.46 ID:???.net
「アウトオブバウンズ
委員会によって定められたコースの境界縁の外側のすべての区域。その縁の内 側のすべての区域はインバウンズである。」

以前ホームで公式競技をやる事になった時に協会の競技委員がコースチェックに来て
ホール間にあったOBエリア(白杭)をペナルティエリア(赤杭)に変えた事があった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:08:31.05 ID:ALt8i9tR.net
>>117
結構あるよ
もちろんホールの境界はのり面で盛り上がってて木が生えてる所がほとんどだが
ネット張ってる場合もあるし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:08:32.99 ID:???.net
無知は仕方ないけど
他人がアドレス入ってるのにお喋り
視界に入る場所でショット待ち
フォアを言わない
ディボット直さない
レストランで帽子被ったまま

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:32:18.09 ID:ALt8i9tR.net
>>123
この前もいたわ
うちの組の人がアドレス入ってるのに後ろで大きい声で喋るの
こちらがジッと睨んでから大人しくなったからマナー知ってはいるんだろうけど
今度またあればプロの試合でよくあるように手をあげようと思う
楽しみに来てるんだから堅苦しくやれとは言わないけど気が抜けすぎ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:33:15.15 ID:P2IM3S3a.net
普通は隣接してるホールはOBにはしないしそのコースはおかしいは
普通はコース外周だけだけどな
自分が行った名門コースやトーナメントコースはそうだった
コース内にゾーンでOBエリアは設置出来ないはず

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:47:39.99 ID:ALt8i9tR.net
>>125
そりゃ名門コースはそうなってないよ
名門以外のコースの方が数多い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:11:27.66 ID:???.net
隣接ホールとの間にOBゾーンが存在することはあるが
隣接ホールはOBではない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:37:09.05 ID:???.net
つまりよくある
隣ホールとの間に白杭「ライン」が一本通してあるってのが本来はおかしいってことね
まぁローカルルール的にライン越えたらOBにしてるとこ多い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:10:11.93 ID:???.net
多いのはワンペナじゃない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:30:19.76 ID:???.net
>>128
西武系のコースでは黄色と黒の虎杭と呼ばれるワンペナ杭はあったが
OB扱いにしてるコースなんて見たことないな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:51:01.83 ID:???.net
セントアンドリュース17番H

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:16:36.25 ID:???.net
>>131
あそこは一応外周じゃね?
OBラインを横切っても結果どこに止まったかってのが問題って意味ではそうだけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:23:06.16 ID:???.net
コース外周にしかOB「ライン」は存在しないってのはわかったけど
(ローカルルール除いて)コース内にはOB「エリア」ってのは本来存在しないってのはほんとなの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:48:56.55 ID:???.net
例えばトーナメントで有名なこのコースも15 16 17番にOBエリアが囲われてるけどこれはコース敷地内
ただしこのOBエリアを通り越して隣接ホールに打ち込むような事はありえない

https://www.taiheiyoclub.co.jp/course/gotenba/information.html

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:05:17.27 ID:???.net
じゃあOBエリアはありえるってことだね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 03:31:46.68 ID:???.net
ティーショット打つ時に、後ろの組のカートをグリーンまで運んできてザザーと急ブレーキ音に驚いてOB

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:33:21.69 ID:???.net
プロの試合の時はOB杭を抜く事があるんだよね
どっかのコースで聞いたわ
昔は隣がワンぺだったが最近すべて白杭になったというコースを知ってる関西だけどw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:18:39.42 ID:Eyz7kj7s.net
昔はプロがOBして打ち直す場面とかたまにあったが
林に打ち込んでもそこから脱出、またはグリーンオンする方がプロの醍醐味あるから今はOB杭抜く方が多いと思う
トーナメントに使われるコースは土地を広々使ってるから最初からOB杭ないコースも多いけどね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:25:45.30 ID:???.net
>>138
何言ってんだこいつ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:32:39.05 ID:UNAH60sE.net
立ち小自慢の輩はOB杭のポジションにやたら詳しい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:58:42.76 ID:???.net
夏冬関係なく立ショが出る俺は呑み過ぎですw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:33:51.89 ID:bcDbOQnn.net
>>139
言ってる意味分からんのか
普段はOB杭有りでやってるコースでもトーナメントになればOB杭抜くホールあるって事だよ低脳

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:36:29.05 ID:???.net
興奮しないで興奮しないで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:46:35.98 ID:???.net
OB杭が動かせるローカルルールを設定出来るってルールがあるみたいだね
確か足が杭に当たらない限り境界内ライン上でも触れないんだっけか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:54:26.78 ID:???.net
>>138

> 昔はプロがOBして打ち直す場面とかたまにあったが


何言ってんだこいつ?
そんなの今も昔もあるだろ
アホか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:02:32.55 ID:S8AIVAYz.net
>>145
昔より少なくなったという意味だろ
138で抜く方が多いと言ってるんだから100%抜くとは言ってない
よく読め

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:06:56.80 ID:bcDbOQnn.net
脳内の結論が0か100しかないアホがいるね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:07:30.58 ID:???.net
>>146
抜く方が多い?
例えば?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:11:11.04 ID:bcDbOQnn.net
>>148
だから142読め

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:11:53.36 ID:???.net
>>149
具体的な例は言えないんだな
分かった(笑)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:22:56.61 ID:S8AIVAYz.net
>>150
クレクレばかり言わずに疑問なら自分で調べろ
プロの試合ではOB杭は少なくなってる傾向だよ
ジャンボの若い頃の不振の時はOBの数を記事にされたりあったらしい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:25:37.19 ID:???.net
>>151
具体的には言えないんだな
もういいよ(笑)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:35:36.90 ID:???.net
ここんとこつまんないことですぐ揉めてるね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:36:29.04 ID:XXR2ICVl.net
うざい奴いるねw無知な奴はしつこいからね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:39:13.99 ID:???.net
知ったかよりはマシじゃね(笑)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:47:29.88 ID:XXR2ICVl.net
知ったかじゃなくて知ってるんだよ。アホはしつこいねw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:50:13.95 ID:???.net
知ってるけど具体的なことは言えない
あっそう(笑)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:55:14.25 ID:S8AIVAYz.net
コロナ禍で最近ゴルフ始めたニワカも多いからね
練習やコース行ってもマナー悪いおかしな奴が増えた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:56:55.35 ID:???.net
ジャンボの若い頃
とか言ってる知ったか爺さん(笑)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:59:56.90 ID:???.net
老害が大きな顔できる
それがゴルフ界隈

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:04:37.22 ID:???.net
1番可哀そうなのはルールマナー知らんゴルファー達に阻まれる組あるある
同じように金払って楽しみに来てるのに迷惑かけられるのは納得いかないねw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:06:48.85 ID:???.net
プロの試合になるとOB杭抜くのってどこのコースだ?
俺のホームはそんなことはない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:01:48.63 ID:XXR2ICVl.net
お前のホームでプロの試合が無いのでは?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:35:29.88 ID:???.net
あるよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:37:25.82 ID:???.net
去年は中止になったけどね。
それでどこのコースがプロの試合でOB杭抜くの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:42:21.03 ID:???.net
他人にケチつけるかけなすしかカキコ出来ないコミュ障がいるんだよ。かまって貰えると嬉しんだよ。定期的に相手やれ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:44:31.14 ID:???.net
そうだよな
見知らぬ人にお前とか言う人ってどういう親に育てられたんだろうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:22:16.87 ID:???.net
根拠は?
ソースは?
具体的に?
こういう言葉使って煽る奴って自分で調べようとはせんよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:31:14.36 ID:???.net
と、根拠もソースもなく、具体的に言えないことを流そうとする

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:41:03.59 ID:???.net
と考えることも出来ず調べる頭も無い人が申しております

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:50:02.35 ID:???.net
知ったかぶった奴がごめんなさいすれば全て済むんだぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:36:52.35 ID:6oAXl0PB.net
どっちもどっち笑

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:41:37.14 ID:???.net
>>172
これに一票

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:41:04.31 ID:???.net
結局プロの試合になるとOB杭抜くコースはどこだったんだ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:08:59.31 ID:???.net
まえ戸張さんがそんな事を言っていた記憶が、
ソースは有りません

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:22:00.13 ID:???.net
知ったか爺さんに一つ助け舟を出してやるが
川奈のフジサンケイクラシック
16番のロングは左側が断崖絶壁でその下は海になるが
男子ツアーをやってた頃はOBだったのを数年前から赤杭になった
より2オンを狙いやすくするための施策

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:16:12.54 ID:GKyTWF+1.net
>>174
TOTOジャパンクラシックでやってるよ
滋賀の瀬田ゴルフコース
https://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=110567/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:55:51.46 ID:???.net
USツアーか。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:03:46.41 ID:???.net
謝ったほうがいいんじゃねぇ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:48:29.53 ID:???.net
ゴメンナサイ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:50:09.48 ID:???.net
防護ネットがOB杭の内側にあって助かってしまう俺あるあるw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:36:26.15 ID:c63nEmuL.net
>>181
その防護ネットが途中で破れててその穴からOBした不運な奴を知ってる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:51:39.91 ID:+Dk5XGxs.net
防護ネットぎわで周りを見回してからの手さばきはちょっとした自慢

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:31:20.54 ID:???.net
OBギリギリセーフで喜んでからの木に当てて結局OBあるある

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:02:39.82 ID:???.net
スイングの解決策が見付かるのはいつも家

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 01:48:32.44 ID:u68f0Aea.net
>>185
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:30:07.95 ID:FL8h3JOj.net
ここ最近のラウンドは雨の翌日が多い
バンカー硬くなるから普通のバンカーショット出来ないのがな嫌

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:04:28.08 ID:???.net
>>187
バンカー入れないマネージメントを…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:46:28.79 ID:BK2thNmw.net
マネージメントとかいうほどのことかいな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:12:24.20 ID:e4FApwUU.net
風呂から出てノーメイクだと高嶋さゆが一番美人だったりする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:08:50.57 ID:???.net
予約を毎週入れると、毎週雨あるある
しかも春は定期的に天気が変わるからそのパターンにはまるとマジあるあるだわ泣

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:42:14.12 ID:???.net
>>185
あるある
しかも深夜

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:28:19.73 ID:kw0UhMcO.net
>>192
でも一晩寝ると忘れる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:30:21.51 ID:???.net
>>187
フカフカサラサラのバンカーより、ある程度砂が締まっている方が易しいけどね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:35:59.66 ID:TMDD5gMi.net
バンカーもアレもシマリが大事ってね!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:03:04.98 ID:???.net
アレってなに?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:24:15.37 ID:e4FApwUU.net
どうせ短尺Lシャフト持参なのよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:18:40.38 ID:???.net
だがデカヘッドだぜ!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:28:45.20 ID:???.net
パリーン

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:28:45.32 ID:???.net
どうせL字パターだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:52:23.52 ID:???.net
だがペッティングは得意分野だ!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:40:08.78 ID:???.net
ついさっき出来た事が今もう出来ない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:57:49.59 ID:kw0UhMcO.net
あるあるスレにはおっさんしかいないあるある
推定還暦前後

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 21:10:48.26 ID:dYF0BNIz.net
>>194
バンカー練習はサラサラの砂で練習してたからね
でも硬く締まった砂の打ち方はYouTubeで勉強した
明日はたぶん大丈夫w

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 21:38:57.17 ID:???.net
>>204
イメトレが大切
きっと大丈夫ガムバレ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:46:54.87 ID:???.net
マン振りしてるのに軽く振っても飛ぶね〜って言われる
いやそれ以上は無いんだが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:58:11.40 ID:dYF0BNIz.net
>>205
ありがと

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 20:16:52.47 ID:jhOORJkB.net
風が強すぎたなー今日はよーと暗示にかけるように何度も言って帰りの車で慰め合う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:26:57.02 ID:???.net
スタッドレスから交換ついでに
新品にしたら15マンかかった。
アイアンセット買えてたな。。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:42:20.13 ID:???.net
>>209
車種は何よ?
えらいかかったな!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:46:30.69 ID:rb08PdWk.net
>>208
今日三重でゴルフやったけどこっちも風強かったわ
残り60ydアゲンストを風で戻されてショートしてバンカーに入れた時は泣きたいくらいだった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:24:18.35 ID:???.net
サラサラのバンカーはプロでも難易度が高いと聞く。彼らは砂ピンが前提だけどね
絞まったバンカーはロフト寝かさず真上からドンで下手っぴな俺でも脱出できるが
凍ったバンカーはもはやカート道だと考え2ペナ払う事あるあるw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:58:41.01 ID:???.net
>>210
プリウスだけど17インチだから高かったわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:21:22.99 ID:???.net
俺18インチだけど8万ぐらいだぞ
ガソスタで買ったの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:18:03.17 ID:???.net
タイヤがハンコック?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:37:25.35 ID:???.net
中韓タイヤなんて考えた事もないですw
国産で1本2万まで十分に品ぞろえあるけど俺んちド田舎だから安いのかな
ポテンザ上位なら3万超えもあるけど燃費やロードノイズ大差ないんで今TOYO入れてる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:05:18.44 ID:???.net
さすがにディーラーだと高いと思って
某カー用品店に行ったけど、それでも高かったわ。
かといって中華製でケチって返って高くついたとかなりたくないし。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 12:18:42.10 ID:rUZ/PtSo.net
評判のいいナンカンタイヤは履いたことある
メチャ安かったしグリップ悪くもなかったよ
使い捨てと考えたらいい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 19:28:39.25 ID:???.net
ナンカンてコスパ良いらしいね
車屋の先輩に勧められたが
YOKOHAMAにしたわ日本人あるある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 19:48:06.03 ID:???.net
アジアンタイヤって言ってみればジェネリック薬品みたいなもんだよ
日本の数年前の技術レベルだけど実使用上はなんの問題もない
研究開発費や広告宣伝費が掛からない分安く売る事が出来る

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:07:33.74 ID:rUZ/PtSo.net
ナンカンは台湾製というのも好印象
中韓は何となく避けたいw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:15:24.81 ID:hvo62b+n.net
アジアンタイヤは日本からの技術供与やってるから悪くはない
最新の国産よりは少し劣るだけで
イメージだけの問題

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 06:32:26.89 ID:GPcJ8Gp/.net
雨男を誘うといつも雨

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:25:12.79 ID:???.net
君に逢う日はいつものように雨が多くてぇ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:26:36.61 ID:???.net
>>224
飛鳥乙

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:40:45.75 ID:???.net
>>224
晴天を誉めるなら夕暮れを待て!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 23:41:12.72 ID:wcS1IZUq.net
思い出はいつの日も雨♪

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 02:23:02.22 ID:aMmmDiLp.net
雨は冷たいーけど濡れていたーいの

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 06:07:35.24 ID:/63O4dC8.net
初心者にバンカーの打ち方教えた後で自分がバンカーショットミス
これは恥ずかしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:12:05.75 ID:???.net
飲んでも飲まなくてもスコア大して変わらないね
特にトリッキーなコースはシラフでもきっとやらかす

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:02:06.74 ID:aMmmDiLp.net
コーク飲むと1ホールは調子いい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:29:33.80 ID:???.net
コークと呼ぼうコカ・コーラ♪

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:59:38.37 ID:???.net
あくまで俺理論だがほろ酔いの方がリズム早くならずナイスショットやナイスミス出やすいかも
昨日のラウンドは朝から後半のスタートまでで5杯飲んだがスコア6縮まった
止めの焼酎だけ少しクラっときたけどなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 14:02:44.58 ID:???.net
酔ってるとバンカーでもビビらず打てる
良い意味で適当になる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 14:11:29.53 ID:???.net
飲まずに打てるようになりなよw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 15:10:42.79 ID:???.net
酒のお陰で普段より気が大きくなり難しい場面で深く考えず開き直れる感じがする

なんか同伴者に超恵まれた気分だw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:35:39.46 ID:YQBrW2tW.net
前半終了して悪かった時は酒飲んで良くなったのは何回か経験ある
力抜けてやれるかもね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:48:11.36 ID:???.net
二日酔いのラウンドは地獄だが
運転気にせず仲間と飲みながらの
ラウンド至福のひと時

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:03:43.51 ID:???.net
競技ゴルフで酒を飲む酔拳の使い手おる?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:17:09.43 ID:/63O4dC8.net
昔のプロ野球で練習ではいいのに試合になるとコントロールダメになるメンタル弱いピッチャーいて
ピッチングコーチが試合前にビール飲ませたらノーヒットノーラン成し遂げたピッチャーいたそうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:18:16.14 ID:???.net
ラウンドの前日は、翌日が楽しみ過ぎていつも深酒してしまう・・・
二日酔いで前半ボロボロになるのわかってるのに、ついついガブ飲みしてしまう
ゴルフのダメな所は楽しすぎる所なんだとつくづく思うわ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 06:59:14.95 ID:???.net
>>241
くれぐれも二日酔いで車運転するんじゃないぞ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 09:39:57.86 ID:???.net
二日酔いって呼気も酒臭いから検知されたらやっぱ反応でるんかな
昔の話だが朝5時ぐらいまで飲んで7時に人乗せてラウンド行った事あるけど怖すぎて二度とやってないわw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 09:54:05.82 ID:???.net
inとoutのしっくりくる覚え方教えてくれないかな
いつもどっちだっけとごっちゃになる
10番〜=out?
1番〜=i?
あれ??どっちだ?と

バチーっと覚えられるの教えてくらさい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 10:01:32.20 ID:???.net
Going OUT
Coming IN
から出来た言葉
元々は9ホール終わってクラブハウスに帰ってくるという概念は無かったので
1番からのスタートは「出て行く」OUT
半分終わって10番ホール以降は「戻ってくる」IN
という意味が分かっていれば戸惑わないはず

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:08:31.27 ID:???.net
インアウトじゃなく基本をアウトインで覚えたら良いんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:32:41.57 ID:???.net
>>245
それ覚えやすい!サンクス

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:37:30.98 ID:???.net
>>246
インスタートもフツーにあるだろよバカ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:39:54.77 ID:???.net
>>245
10番からのスタートがある時点で絶対ごっちゃになるわそんな覚え方

しっくりこんわ〜、なんか他にないかな?
すげーややこしい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:42:41.07 ID:???.net
>>249
お前がもう少し賢くなればいいだけだぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:47:27.36 ID:???.net
>>250
そういうこと言ってんじゃなくて、とっつきにくいって言ってんだよ、こんなだからゴルフ倦厭されるんだよ
1とか10って言えば良いだろがそもそも
1=イン、10=アウト
だったら文字数的に覚えやすいのにわざわざ逆なのがもう

白星勝ち、白旗負けみたいな感じだわ
ややこしいわ〜

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 12:52:57.61 ID:???.net
>>251
お前がもう少し賢くなればいいだけだぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:22:03.83 ID:IT32xbx1.net
>>249
何がややこしいのか分からんけど慣れの問題だよ
245にあるような意味は知ってる人少ないけど皆自然に覚える

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:57:05.43 ID:???.net
たまに大型コンペでショットガンスタートなると、普段から1.10からスタートなのに、茶店からとかになるからなんかリズムとゆーかむず痒いとゆーかw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:57:39.72 ID:???.net
昼飲んでも午後プレーしてる間に酒は抜けるから大丈夫理論て
本当に大丈夫なんすか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:58:13.07 ID:???.net
運転して帰る場合の話ね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 14:01:59.96 ID:???.net
運転するときは飲んでも前半茶店までかな俺の場合

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 14:47:47.40 ID:???.net
週末雨模様なんで1人予約をキャンセル。
でも、よく見ると3人開催だから
他の人はキャンセルしたくても出来ないな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 21:01:02.96 ID:???.net
だからアルコール分解力は個人差があるから

自分は昼2杯迄なら運転大丈夫

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 21:19:10.14 ID:???.net
フロントナイン
バックナイン

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:25:00.12 ID:???.net
個人差はあるけど、昼2杯迄なら大丈夫という考えが大丈夫じゃねーしw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 05:22:54.34 ID:???.net
全然大丈夫
警官だって弁護士だってその他お偉いさんだって飲んで運転して帰ってる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 06:39:07.60 ID:???.net
一般的に生中1杯は2.5時間でアルコールは抜ける。
普通はここまで。

2杯はその倍だから抜ける前に運転する事になるから
オレは飲まない。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 06:55:06.46 ID:???.net
先週に続き、二週連続で今週末も雨あるある
せっかく予約取ったのに〜

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 07:38:35.08 ID:???.net
多少の雨なら空いてるし、雨のゴルフ場も風情があってえーもんやぞ。
スコアは晴れても雨降っても大して変わらんやろw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 07:52:32.82 ID:O5FRfwsh.net
雨は飛距離出ないけどグリーンでよく止まるのはいいね
あと速いグリーンの所では打ちやすい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:25:19.79 ID:rx+tXyYO.net
やつと行くといつも雨

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:38:17.76 ID:???.net
>>248
そーゆー意味でいってるんじゃないだろ金玉のシワ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 14:06:27.79 ID:???.net
スムーズにショットが打てると評判のお高いMIZUNOの合羽を数年前に買ったものの
必要になるほどの雨ゴルフは一度も当らず今は雨の日チャリ用で嫁がつこてる俺あるある

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 14:22:07.97 ID:ZFCf38KL.net
俺も少し高いルコックのカッパ買ったが一度しか雨に当たってない
しかも小雨

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 14:54:49.92 ID:???.net
水神と言う名の雨ガッパ買ったものの雨予報なっあらキャンセルする俺あるある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:27:07.42 ID:diTBRpZc.net
高価なカッパ着て重装備しなきゃならんほどの雨ならゴルフもできないからね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:42:46.75 ID:ZFCf38KL.net
俺の場合は雨でもキャンセル出来なかったゴルフでカッパ着ても中までズブ濡れになった事あって高いカッパ買ったんだが
それから雨に当たらないなw
高いの買った方がお守りになるとは聞いてたけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:17:11.28 ID:???.net
明日は横殴りの土砂降りの中、倶楽部競技予選27ホール

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:18:51.73 ID:VwisFsTx.net
>>274
がんばってな
風邪ひかないように

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:57:33.12 ID:???.net
コンディションは皆おなじ頑張れ
とハンデ12のワシがナマ言ってみるw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:05:08.96 ID:???.net
ワイはハンデ13や
シングルにはなれそうもなく
ゴルフ人生の終焉が迫っとる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:17:03.32 ID:???.net
練習場で調子いいと、文字通り調子に乗ってしまいボロボロになる。
かといって、練習をせずに臨むと調子をつかむまでに3ホールを要する。
結果は変わらん。

あと、あるあるではないが、後半へべロケになってラウンドするなら、
普段の練習も酒を飲んでした方が効果的ではと思う。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:24:15.50 ID:???.net
出だしがパーでも大叩きしても
最終的には帳尻が合っていつも通りのスコアになる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 00:13:25.70 ID:2tSuwPHI.net
ゴルフ歴は長いが先日初めてコースでの打球場に同伴者に誘われて行った
しかしその分ストレッチやパター練習の時間が削られスコアも良くなかった
もうコースでの打球場はやめようw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 06:05:28.68 ID:dPLX+0C0.net
思い出はいつも雨

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 07:02:22.69 ID:???.net
>>280
もう少し早くコースについて、ストレッチもパターもスイングも練習するわけにはいかんの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:27:18.39 ID:???.net
>>281
雨でグリップ滑ってドライバー本体が回りながら20ヤード先の石に当たってシャフト砕け散った苦い思い出しかねぇw
コレあってからは朝から雨なら有無を言わさずキャンセルする。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 09:34:52.46 ID:Ddx7+3tM.net
>>282
自分の場合ストレッチとパターちゃんとやれば割とスタートホールはいいんだよ
たいていはパーかボギーで発進出来る
だからあまり意味ないかなぁと
スタートホールで緊張し過ぎる人は打球場はいいだろうね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:46:38.88 ID:???.net
雨と夏は両手グローブおすすめやで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:01:15.37 ID:???.net
>>279
俺は9番ホールが鬼門だ、

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:23:22.22 ID:???.net
ワシ下手くそやが何故か必ず上がりにパーが来るで昨日も9と18番がパー
もちろん100近く叩いたがw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:28:24.09 ID:???.net
>>287
終わりよければ全て良し

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 13:39:16.96 ID:CgiLOAQq.net
打感がいい最高のウェッジ言う彼は
いつもアプローチはよらない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:06:35.47 ID:rILaX6+e.net
まだ100切った事ないツレが毎回言い訳する
練習ではこんな球全然出ない、左足上がりが苦手、このクラブのシャフト合ってない、このウェッジはバンカーで構えにくい
俺が毎回アドバイスするが次に来た時に忘れてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:23:01.13 ID:???.net
俺の52℃はが6年

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 16:10:11.69 ID:???.net
>>289
そう、打感と結果は結び付かないよね〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:13:22.43 ID:mrHZCxMz.net
ショットの後に「今日は調子悪いな」

という上司の調子が良い時を見たことがない

というかいまだかつて誰もそれを見たことがない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:40:04.51 ID:???.net
うちの後輩は練習もしないくせに
ラウンドすると調子が悪いだの、イップスだの言ってる
終わってから絶対練習行こうって言うけど絶対行かない
この繰り返し

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:01:51.86 ID:???.net
下手くそは練習だとダブって手が痛いからな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:09:06.44 ID:???.net
ティーショット前に必ず、全然練習してないだとか腰が、、肩が、、だの言う奴。治して練習してから来いと思うわ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:18:18.98 ID:PpteQJnT.net
100切った事もないのにクラブをしょっちゅう買い替える奴いる
いや合ってるクラブも大事だがまずもっと腕を磨けとw
言い訳をクラブのせいにしてるから

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:27:38.60 ID:vCcXuMm8.net
100切れないのに、アイアンにもカバーしてる奴いるよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:30:36.16 ID:???.net
傷だらけのソールを見られないようにだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:33:17.44 ID:???.net
金ある奴への僻みが凄いなここw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:33:47.05 ID:???.net
キャディが嫌がるやつなw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:41:45.74 ID:???.net
アイアンカバー購入考えたことあるけど結局まとめて覆うタイプのに落ち着いたわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:59:00.70 ID:PpteQJnT.net
フル軟鉄のアイアンはキズが付きやすいがステンレスは少々しなくても大丈夫だからな
アイアン一個ずつのカバーはした事ないな
クラブの傷よりプレイが遅くなるのが嫌で

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 13:00:17.12 ID:???.net
初めて自分で買ったアイアンなんです
バックフェース傷付きやすいからカバーしたいんです
120も切れない素人がカバーしてごめんなさい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 13:43:07.49 ID:PpteQJnT.net
>>304
プレーが遅くならないならいいと思うよ
頑張って

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 14:01:18.40 ID:YXLMUpqG.net
アイアンカバーとオカモトカバーは必ずしていてごめんなさい
どっちも楽しさ半減するから損してる気がたまにする

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 14:15:05.11 ID:PpteQJnT.net
下ネタ言いたいだけかよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:27:33.55 ID:eIKiAToR.net
>>298
悪かったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:32:16.41 ID:yV4ygJDS.net
1球ずつ左右にスラ、フック打ち分ける練習してたら、真っ直ぐ球が容易に打てた。これは上級者が言ってるのを聞いたことあったが、ゴルフ 歴うん十年で、身をもって経験できた。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:50:56.79 ID:???.net
MP15から買い換えるなら何が良いかな
520か201CBか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:56:59.06 ID:???.net
好きにしなよ。自分の意思でさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 02:26:45.13 ID:???.net
アイアンあるある
ストロングロフト易しくない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:44:12.54 ID:???.net
道具についての相談に乗ってもらいたいのに
「好きなの使えよ」と身も蓋もないレスでマウントとる脳なし
ゴルフ板あるある

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:48:07.43 ID:???.net
ゴルフは腕、道具じゃないと実は思うけど
人にはゴルフは道具と言う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:54:40.05 ID:???.net
相談っていうけど結局は自分の好みとか、合う合わないあるのに聞いてもなんの意味もないんじゃない?その人のHSとかいろいろスペックがわからないと相談にならなくないw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:00:48.11 ID:???.net
>>315
そんな話に無責任に乗ってやるのが5ちゃんだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:23:04.51 ID:jwrPefoN.net
いい加減に無責任にアドバイスするとゼッテーだなどうしてどうしてみたく
しつこく絡む輩が常駐するのも誤CH

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:26:30.52 ID:???.net
>>309
スライスはどんなイメージで打ってますか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:31:34.47 ID:???.net
長年使ったTMのMBアイアンから同じTMのSIMカーボンアイアンに変えたらパーオンが増えた
6鉄振りまわしてた距離が8か9鉄で届くようになり再びゴルフが楽しくなりそうです
練習しないし適当ラウンドの俺には簡単なクラブが良いw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:43:46.48 ID:TTjKz7Fa.net
>>319
MBではないけど俺もソール薄めの軟鉄キャビティからソール厚めのキャビティに変えてシャフトもカーボンにした
振り急ぎがなくなってゆったりリズムで振れるようになったからゴルフも優しくなった
昔のカーボンシャフトアイアンは軽過ぎるし方向性がイマイチと言われたけど今のは進化してるね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:56:11.61 ID:???.net
>>313
某有名ゴルフチェーン店へゴルフ始める女の子連れてって店員にゴルフデビューしたいからクラブ選んで貰えますか?と尋ねたら、初心者は何使っても一緒だから好きなの選んで。と突っぱねられたw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 16:10:16.31 ID:???.net
>>308
物を大切にする人はステキです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:37:34.09 ID:???.net
女子がトリプルXなら勧める

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:42:28.17 ID:TTjKz7Fa.net
>>321
その言葉通りなら失礼な応対だが、そこまでは言ってないだろw
いくら何でも

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:55:00.53 ID:???.net
酷いスタッフだな。クビだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:44:56.38 ID:jwrPefoN.net
車のシートを労わり新車シートビニールをずっとはがさない俺は素敵かも

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:05:41.72 ID:???.net
>>324
いやマジやって。
違う日にツレがドライバー試打しに行ったら、その店員やってきたので、ドローが打ちたいんだけどどのドライバー使ったら打ちやすいですか?ってら聞いたら、アナタのスイングではドローは打てません。と一刀両断されて凹んで帰ってきたぞw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:42:36.86 ID:TTjKz7Fa.net
>>327
そこまで言い切る店員凄いな
個人で店やってて馴染みの客に言うなら分かるけど大手チェーン店でか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:29:41.75 ID:GeXxohez.net
二期ゴルフだよ
ハイ、ハイ、ハイ、ハイ、サーーーーコンペだーーーーーー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:21:21.30 ID:???.net
トップスタート
速い進行をお願いしますと言われ頑張って前半2時間切るペースで回ってくる

その結果休憩時間90分という仕打ち

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:08:43.49 ID:pVjrPKY3.net
いくら遅プレーなんかつまってりゃ関係ないからよ
1組310打以内でまわらなかったら追加料金取るようににしとけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 17:31:55.97 ID:RCZljGWj.net
>>331
そんな制度やってもごまかせるしな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:04:33.40 ID:???.net
関西だがアコとかは詰込みがエグいからな
コロナ前なんてアクセス良い安コースの浴槽は
ハゲ爺だらけジャガイモが浮いてるみたいで異様やった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 19:55:13.40 ID:???.net
前のカートから一定以上の距離が離れると、注意喚起をするようなカートがいいんじゃね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:03:02.98 ID:???.net
>>334
カートナビついてれば普通にそうなってるが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:35:47.09 ID:???.net
>>335
そう?当たったことないわ。
標準時間を遅れると、表示されるカートはあるけど。

俺が言ってるのは時間じゃねくて距離ね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:57:11.47 ID:pVjrPKY3.net
あなたたちは遅いのでこのホールは皆さん前進4打からプレーしてくださいと
アナウンスしてくれ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:06:37.12 ID:???.net
>>336
進行が遅れていても前の組と開いてなければ警告は出ないし開いてれば警告が出るようになってるだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:35:12.37 ID:???.net
>>338
やっぱりその手のナビに当たったことないわ。
詰まっていても「何分遅れです」って表示はあったけど。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:36:43.07 ID:???.net
>>335
カートナビも数種類あるだろうから、
オマエにとっての普通は、一般的だとは限らんな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:38:50.38 ID:???.net
そうか?
色んなコース回るけど
たいていのカートナビはそうなってるが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:56:17.28 ID:???.net
前組の人にレーザー当ててティショットするしない決める事あるある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:11.05 ID:t6cxnrXj.net
しゃがんでライン読んでる暇ないな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:25:10.01 ID:???.net
5m位のパットを歩測して反対からラインを読み
軌道の中間地点で素振りをしてじっくり時間を掛けて打ち
2m以上ショートパットするやつ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:28:35.78 ID:???.net
プロの真似しても読みがアマチュアだしあるあるだね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:45:19.36 ID:vopVM8iD.net
割と短いバーディパットの時だけは時間かけさせてもらってる
周りに了解得て

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 17:34:20.89 ID:???.net
俺の場合バーディーチャンスは偶然の割合が大きく決める確率が3分の1あるある

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:47:14.75 ID:vopVM8iD.net
練習でスリクソンと書いたボール出てきたのでコースボールかと思ってドライバーに持ち替えたら練習用の球だったw
最近多いね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:31:35.86 ID:p001ajXR.net
ラウンド後クラブハウス店舗でシューズ試着お土産を試食するも
何も買わない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:14:19.90 ID:sPEkDsAw.net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:03:28.00 ID:???.net
ツレやお客さんと回るとアベレージ100
1人予約で回るとアベレージ85
気配り上手な俺あるある

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:12:02.53 ID:???.net
外回り中のコンビニで見るYoutubeがモチベになってることに気がついた。
内勤でYoutubeみないと練習する気になんないわ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:21:56.64 ID:Yx29ygqo.net
そして色んなYouTubeのレッスン見てどのやり方が一番いいのか迷ってしまう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:44:03.85 ID:7y7wL403.net
同伴が酒頼んだら自分は酒飲めなくても生中とカクテキと板わさを頼むのがマナーだよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:40:35.22 ID:gTWiP/iG.net
>>354
酒飲みは汚いで。下戸のわては割り勘強いられるのしょっちゅうやし、運転手代わりもしょっちゅうや
ワレ、それって接待での話やろ。なんでおつまみ頼むんかわからん。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:45:29.75 ID:gTWiP/iG.net
競技会で、オレが打つか打たないかのタイミングで、ちょっとフライング気味で歩き始めるアンタ。気になってるぞ。まさか、人の調子狂わすためのあざとい作戦か?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:46:13.31 ID:???.net
庶民な私は食事はロッカー番号なので自分で頼んだ分は自腹です。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:36:10.85 ID:EKJMileK.net
お酒1杯とおつまみ一皿は従業員へのサンキューチップだからマストじゃないけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:35:26.30 ID:MXd/GBOb.net
途中の茶店見たらもう閉鎖してる所もあるね
昔は茶店に寄るのが当たり前だったが今はそうでもないし
茶店のおばちゃんも職失うな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:24:12.14 ID:ezAEnz6X.net
オリンピックは上手じゃない人ほど取る。
グリーンに乗らず、パターで寄せて鉄。
で、スコアはトリ以上。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:24:18.73 ID:???.net
茶店閉鎖して自販機のみアルコールも売ってないコースちらほらあるね
うちも土日祝日しか茶店開けてないわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:49:57.70 ID:???.net
ウマ娘というアニメ見たら迂闊にもハマってしまった。
明日ラウンドなのに頭から離れん。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:52:55.93 ID:???.net
月イチの不倫相手とのラウンドは高確率で雨。
ゴルフ場で濡れて、帰りのラブホで濡らして。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:01:11.01 ID:???.net
2分もたずにファーと言われ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:12:39.16 ID:EKJMileK.net
ほおもびしょ濡れ今日もまた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:23:40.71 ID:???.net
ゴルフにハマってから、性欲がなくなった
女に金使うくらいなら、練習とか新しいクラブ買う方が何倍も楽しいって・・・
あんなに楽しかった女遊びよりも優先してしまうゴルフって何者なんだろう?
こんな時に限ってイケイケ主婦とのコンパとかの誘いがやたらくるんだけど、そんな無駄金使うんなら、打ちっぱやコース回る金に使いたいって断ってしまう自分は変わり者なのかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:39:16.48 ID:???.net
俺もまったく同じ。ゴルフのが楽しい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:08:43.28 ID:ORO5h/gk.net
苦労して穴にたどり着くのは同じだから快楽対象が脳内変換されてるかもな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:35:16.93 ID:xXSaZxts.net
始める前はおじいちゃんの球遊びとしか見てなかったのにな…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:57:55.72 ID:???.net
みんなドライバーにいくらつぎ込んでるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:06:46.84 ID:???.net
>>370
型落ちの新品買うのに\15000。
Jr.のED代にも年間\15000くらいかな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 08:16:46.59 ID:???.net
>>371
そんぐらいならなんとかなるわ
10万使えば100切れますか😫

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:56:59.93 ID:???.net
金使わなくてもセンス、努力すれば切れるわ。下手は10年やろうが金使おうが切れないw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:48:47.98 ID:uBWdEQ+x.net
フルショットばかり練習してる人はなかなか上達しないね
アプローチ、パターとコースマネージメントが分かるとすぐスコア縮まる
距離欲張ったら失敗するケース多いね
ゴルフは欲との戦いと思ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:33:58.33 ID:???.net
100を切りたけりゃ昼飯おごるから100%言うこと聞けと。
すると3ホールめで「晩飯おごるからさっきの話は忘れろ!」ときたもんだ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:07:37.20 ID:???.net
拾ったティーと拾ったボールでナイスショット連発。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:42:02.67 ID:???.net
ティーショット前の「アムロ、行きま〜す!」は鉄板

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:59:48.11 ID:???.net
全集中
木の呼吸
壱の型

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:58:24.03 ID:???.net
>>366ワイもやで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:24:45.00 ID:???.net
>>378
全集中
虫の息
自滅の型

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:37:00.76 ID:???.net
女遊びたくさんやってきた奴ってルーティーンに飽きて気持ちが枯れるんだよ
スコアは口説き落とせないしショットは女性扱いより上手く行かないから全然おもろい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:32:00.66 ID:wtCiCrvn.net
どっちも年取ると器具に頼るだけだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:13:06.53 ID:3dAw2b3N.net
松山のマスターズ優勝で
練習場やコースでスリクソン愛用者増えるあるある
シブコの時はピン愛用者増えたな
単純な奴らw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:35:00.50 ID:???.net
トップでちょっと止めるのが流行して皆さん開眼

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:41:49.53 ID:???.net
動画見て素振りして、「いやー、もう完璧だわ。ゴルフなんて簡単じゃん。
プロになれるんじゃねーの?俺?アンダーパーもいける気がする。」
練習場で「…。」

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 05:37:01.94 ID:lkBQBJb0.net
「ちゃんと球筋、見とけよ」
「ハイハイ・・・・・・・」
「どこ見てんだよ!!!」
「ですからその、球筋を・・」
「俺の股間見て、どうすんだよ!!」
「すんません、およね、なんで・・」
 古い話題で、すんません・・合掌

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:53:55.72 ID:ufZCjM59.net
ラジオで聞いた話
九州でラウンドしてる時に前の組のグリーンには届かないクラブだとキャディに言われて打ったらグリーンに乗ってしまって前の組の人が
何しよっと!!
と叫んだらナイスショットと言われたと思って
ありがとう!
と手をあげてお礼返したらしいw
オール巨人の話

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:06:18.86 ID:lkBQBJb0.net
ごめん、2回読んで、ダジャレと分かった
90超えてるから、認知症かも

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 09:03:44.70 ID:???.net
打ち込みを内緒にして欲しい話かと思った。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 09:13:44.80 ID:???.net
綺麗なロストボールを見つけて喜んだら、地面についてる方がドロドロで捨てがち

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:37:14.44 ID:DxyBqpYx.net
売れ行きが伸び悩んでいたスリクソンのZスターも人気が出て値上げになるのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:24:39.25 ID:02/Eq238.net
スリクソン売れそうやね
ミーハーおじさんは渋野が勝った時はピンのドライバーこぞって買ってたし
練習やコースでよく見る

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:14:27.41 ID:???.net
ゴルパはPING束にして売り出すかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:12:17.04 ID:hXbb2DrU.net
松山が使ったドライバーは、完全松山仕様
売り出してるのは、アマ用だから違うんだろうね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:28:06.72 ID:AABGFzit.net
>>394
そりゃ違うけど
スリクソンってブランドだけで買う人はいるからなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:53:36.07 ID:???.net
ミーハーがね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:59:33.19 ID:???.net
松山のマスターズでのドライバー平均飛距離288.6ヤード。松山も大したことないね5ちゃんにゴロゴロいるよこれくらいの人。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:04:31.51 ID:4lgm6Sqr.net
290ヤードをスピン量、高さ、曲がり幅コントロールして、畳1枚分の誤差で着弾できるんだ。
仕事辞めてプロになった方が稼げるんじゃない?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:25:51.20 ID:???.net
皮肉にマジレスかっこ悪いw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:40:06.11 ID:???.net
いくら松山でもドライバーショットを畳1畳の誤差で打てないし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:22:58.10 ID:1OfEbA+5.net
ダンロップ株上がったんだろうな
知らんけどw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:48:24.75 ID:???.net
>>397
スピン量低すぎは嫌いみたいだから、そんなもんだろ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:20:17.67 ID:???.net
自称300ヤードの5ちゃんネラーたくさんいるからな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:43:12.94 ID:hXbb2DrU.net
だいたい、30〜40ヤードは、さば読む

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:20:26.86 ID:???.net
今はスコープ使ってるから如何に飛ばないか痛感してる
今日イチなら260とかほざいてた過去が恥部でしかないわw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 05:07:24.26 ID:???.net
おれは旗前後だな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 05:28:04.87 ID:???.net
どうやったら120とか叩けるんwwwウケるwww

とかいう奴

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:01:42.49 ID:???.net
おれは旗まで行けば万々歳よ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:35:37.18 ID:???.net
白からなら普通に旗は常に超えるな。3wでちょうど旗付近にある。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:56:56.05 ID:???.net
>>409
旗までの距離は平均でどのくらいですか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:02:27.48 ID:???.net
お客様の自尊心を傷付けてはいけませんので公称230yですが実測200yに合わせております。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:20:45.96 ID:???.net
看板に吹き流しまで白で220〜230と青から240とか250ってよく書いてある。あとはブッシュネルで計測してます

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:27:23.83 ID:???.net
最近は白からでもキャリーで旗超えることないな
余裕wとか思っても実は180とかってのが山岳じゃある

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:36:15.52 ID:???.net
以前はGPSもレーザーもなかったから残り距離からいくら飛んだなんてやってたけどね。いい加減な距離表示に騙されて。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:19:21.60 ID:RfEpDh+a.net
飛んだ距離を正確に測って何したいわけよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:59:52.63 ID:???.net
>>415
ドライバーからウエッジまで、自分の飛距離を正確に把握するのは非常に有益だと思うけど。
アンタはそうじゃないの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:21:45.48 ID:RfEpDh+a.net
>>416
どの番手でどんくらい飛ぶか大体把握しとるしラウンドでは下手なんで
5yから10yは誤差でるからカート距離と杭とか吹き流しで目測フィーリング。
距離計で正確に測って本番で打てて結果が出る人が羨ましいわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:46:12.22 ID:uwVgudtE.net
>>413
打ち上げのホールで俺もそれくらい
凄くナイスショットだと思ったのにGPS見てガッカリw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:49:55.02 ID:???.net
>>417
どうせ思った距離は打てないから、適当なクラブでいい加減に打ってるわけね。
アンタがそれでいいならいいんじゃねw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:59:51.91 ID:RfEpDh+a.net
偏差値低そうやね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 13:05:10.03 ID:???.net
クラブは買えないから、取り敢えずスリクのボール買ってくるわ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 14:07:31.33 ID:???.net
DDHの黒球マン当たりで240な俺モヤシ過ぎるやろ250飛んだらゴルフ変わるんやろな
ホームはバックだからセカンドでショートアイアンほぼありえんのでパーオンもせん
白でも怪しいので来週の接待ゴルフで久しぶりに前からやってみるぜ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:47:32.04 ID:???.net
最近はドライバーより3wのほうが飛んでるんだよな。
まぁドライバーがチーピンしてるからなんだがなorz

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:37:20.56 ID:uwVgudtE.net
>>417
100yd前後は正確に残り距離分かってる方が結構助かると思ってるけどね
でも目測でやってた時よりそんな劇的にスコアは良くなってないw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:03:23.74 ID:???.net
ヌイたティッシュペーパーをごみ箱に放り込むようにアプローチをしてみたい。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:46:23.53 ID:uwVgudtE.net
>>425
アプローチ感覚磨くために日頃からゴミを投げて入れてるけどね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:55:43.19 ID:???.net
年とともに出る量が減って投げてもゴミ箱に届かなくなる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:08:36.48 ID:???.net
旗までなら3uかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:19:57.12 ID:???.net
>>428
3回打つって事かな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:05:37.31 ID:???.net
俺も3Uでちょうど旗くらいだな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:55:28.33 ID:???.net
230y
3HBかよ!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:37:17.38 ID:6Ifcj0aI.net
GPS測ってフォロー打ち下ろしでやっと260yd程度だった
GPSない以前ならもっと盛ってたろうなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:41:07.22 ID:???.net
意外にスプーンやクリークが飛んでることがわかったよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:43:47.80 ID:???.net
3Wは曲がりが少ないので1Wで曲げたら到達距離が変わらない事あるある
ちなみに俺のドライバー平均飛距離は210前後だと思うトバネーわw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:57:47.25 ID:???.net
>>434
平均210なら十分ロングヒッター
OB、ワンペナは0ヤードで計算するからね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:39:30.05 ID:???.net
ABCチャンピョン湿布で故杉原さんは16番パー3でドライバー。
若手は5I。
乗っけて入れたらスコアは同じで考え変わったわ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:45:20.02 ID:???.net
>>436
>ABCチャンピョン湿布
なんかツボったw

でも言ってことは正しいよね。
飛ばなきゃ飛ぶクラブを使えば良いって言う。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:00:12.09 ID:???.net
コースでドライバーを構えるとハンドアップに感じる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:07:18.28 ID:???.net
湿布レスにツボった人が自分のレスで噛んでしまう所に俺はツボったw

ドライバーで調節できるなんて杉原さんやっぱレジェンドだな
ワシならチーピンか吹けスライスしか打てないかも知れない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:27:45.42 ID:qYTy6TM+.net
ショートホールでドライバーはゴルフ漫画で見た事ある
ティーアップ高くしてアッパーに打って
杉原さんがやってたのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:32:15.96 ID:???.net
友達のホームが男子やってたコースなんだけど200超えのショートを彼らと同じティから1Wで打っても
乗るか乗らないかなんだよねwあれをアイアンで狙っていくんだからスゲーなツアープロって

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:58:35.01 ID:gtuTAHkw.net
しかしパーシモンだろそれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:20:24.09 ID:0HLldviz.net
>>441
200ydを止めるボールで打ちに行けるもんな
松山英樹がオーガスタで残り200yd少しを5鉄でカットに打ちながらピンそばに止めてた
カットでなく振りに行ったら5鉄で220くらい飛ぶのかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:25:54.63 ID:???.net
>>443
4日目に4鉄でキャリー250y打って奥の池に入れてたじゃん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:40:52.01 ID:gtuTAHkw.net
雨男の彼もいないし日頃の行いも良いから明日はゴルフできるな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:12:49.11 ID:0HLldviz.net
>>444
あれ4鉄だったのか
すると5鉄200ydはアゲててしかも打ち上げかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:27:38.10 ID:???.net
>>445
明日関西で雨降らないでお願い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:28:03.15 ID:???.net
>>446
3日目はカットで打って成功
4日目もカットしようとしてがスクエアに入って飛びすぎて失敗

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:27:57.22 ID:???.net
キャディバックと同じメーカーのクラブが一本もない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:32:23.17 ID:???.net
打つ前にここは、こういう風にバックスイングして、インパクトして、フォローをとってと、念じるも、ひとつも出来てないスイングをしてしまう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:33:24.44 ID:???.net
友達とワイワイやるより、職場のコンペの方がスコアがいい。
だけど、楽しいのは前者

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:35:43.49 ID:???.net
一人目がスライスすると、二人目がひっかけ、三人目はスライスかなーと思いきや、ナイスショット打つ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:37:35.25 ID:???.net
zx5ドライバーをなんとなく使いづらい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 04:31:22.72 ID:Itq9J40w.net
スリクソンで固めたゴルファーが増える予感

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:13:06.74 ID:fyX46/PE.net
晴天ウィークもゴルフやる日はいつも雨

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:31:51.13 ID:???.net
時間、ギリギリにくるやつがいる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:38:07.59 ID:???.net
大昔の話だが突然の事故渋滞で遅刻した事あるw
コンペ最終組にしてもらったのでラウンドは出来たけど
事故と事件はいつ起きるか分からないから
よほどやない限り高速は乗らない事にしてる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:14:40.52 ID:???.net
下道のほーが事故や渋滞率高くね?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:23:24.06 ID:Itq9J40w.net
遅刻しそうな夢はよく見る
夢の中ではいくら急いでも進まない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:28:14.76 ID:???.net
>>458
1ヶ所やらかしてもリスクが分散されているからなんとかなる。
上でピタ止まり喰らうと泣ける。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:23:15.13 ID:???.net
心配しぃなワシは片道1時間以上の場所でゴルフする時は前ノリ車中泊してゴルフ場側で寝る。
特に先大事な方や取引先に呼ばれたコンペとかなら絶対遅刻する訳にはいかないからなぁ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:08:16.97 ID:???.net
ワイのホームは高速で50分で下道でも55分ぐらいという中途半端なコースw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:06:42.24 ID:???.net
好きな方で行けばよろしw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:29:07.52 ID:BMsqBo2h.net
>>462
連れが同乗する時はそれくらいがちょうどいい
帰りの車でラウンドを振り返って話せるし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:46:20.93 ID:???.net
>>455
詩的だな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:09:29.34 ID:???.net
1Wが快調の日はセカンド以降でやらかしまくる
昨日の俺なんだけどw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:15:25.82 ID:???.net
チョロからパーもあるから止めらんない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:45:05.04 ID:CpcjyDE9.net
ドライバーナイスショット、フェアウェイど真ん中からトリプルは凹む

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:34:15.27 ID:???.net
3ホール目のティショットを打ち終えたあとで同伴者の1Wを間違えて使ってた事に気づいた

やけに球が高いなとは思ってたがドンクサいワシw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:43:48.87 ID:???.net
ZXドライバー元々使ってたんだけどマスターズ後に買ったと思われるあるある

しぶこ優勝後にみんなG410使ってたのを思い出すわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:59:03.05 ID:???.net
普通のドライバーをオクに出すとき
流行りの中空ドライバーです!って書いたら高く売れるかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:28:15.11 ID:???.net
松山と同じZX5ドライバーだ
と思って買って誇らしげに見せびらかすが
松山のはプロトタイプでまるで別物だと知ってがっかり
あるある

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:37:17.14 ID:RAoKldwv.net
たまたまもらったボールでスリクソンあるけど
前よりは使うのが誇らしげに思うw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:58:32.39 ID:3PsI+Bbp.net
当分スリクソンとピンは使わん方が上手く見えるな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:17:56.38 ID:???.net
シブコの国内優勝すらする前にやさしさ重視でタイトからpingに入れ替えたが、そこかしこでシブコの真似かと言われたわw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:19:09.55 ID:???.net
松山の真似して、アイアンをマッスルにするヤツってスコア度外しなんかね。
マッスルは格好いいしね。気持ちは分かるけど。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:24:30.39 ID:???.net
道具なんてその人の好きずきでえーやんけ
いらんお世話やわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:22:47.92 ID:???.net
打ちっぱなしで上手い人のスイングを
参考にしたいけど横打席に入る勇気が出ない

あと自分の左打席に上手い人が後から来ると
打てなくなってしまう。

求められる状況は上手い人が後から右打席に。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:13:51.57 ID:OIW2tXgo.net
そんなん気にしたら負け
その上手い人だって下手な時代はあったんだし
向こうは何とも思ってないよ
俺が初心者の頃は上手い人をどんどん参考にした
>>478

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:36:15.89 ID:UGiVYQjm.net
いい天気でも前半トリ打てば気持ちは曇天
後半はダボ連発で雨天の春空

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:08:28.24 ID:???.net
帰りの自販機で缶コーヒーもう一本当たってお釣が10円多くて日本晴れ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:12:00.75 ID:???.net
帰りはコンビニにガリガリ君を買う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:30:41.73 ID:UGiVYQjm.net
曇りのち大雨の日だね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:51:48.56 ID:FVEhAs7j.net
初めてゴルフで同伴する方とは、朝あいさつして、ハーフ回って昼食取り、午後ハーフ、そして風呂入って一日終わる。次回会った時は、自然に挨拶し、気が合えば「オイ、ヤー』の仲になることよくある。
しかし、練習場では何十回顔を合わせても、何故か挨拶すらしたことない人ばかり。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:55:49.52 ID:???.net
>>484
ネット商材に係わる詐欺脱税、脅迫罪(石川殺してやるとのスレ主)、不正競争防止法違反、
偽計威力業務妨害と名誉棄損(競合相手や渋野&石川への威嚇妨害&罵倒)、特定商法違反・・

さあゴルフ業界の悪性癌、戸川景(ひかる)についてゴルフトゥディ編集部 03-6897-4700 や
ゴルダイジェスト編集部 03-3432-4411にも問い合わせてみようw

暴漢ヤッカミ=戸川ひかるオッペケ♪肉、神コテのジジな

https://www.youtube.com/watch?v=SUYatvptXhQ

悪逆非道の戸川景の薄汚い実像、この動画4:27 ヨタレ56歳wwwww
18年間も石川遼を罵倒し続け、渋野に悪口雑言を浴びせたネット商材詐欺チョン

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:08:47.21 ID:OIW2tXgo.net
>>484
それだけプレイで1日一緒になるというのは大きいんだね
でも俺の知ってる人は練習場で知り合って一緒にコース行ってる
向こうから話かけられたのが最初らしいけど
俺は話しかけにくいのかそんなのは無いなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:41:12.96 ID:???.net
練習の時間帯が同じだと顔も覚えるよな
通勤の電車と同じ感じ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:16:38.16 ID:UGiVYQjm.net
銭湯の番台のお姉さんとは顔見知りでもゴルフとか食事はいかんからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:25:30.67 ID:SrlZnm02.net
練習場で気さくの良さそうなオッサンから話しかけられて話すようになったけど3回目くらいからクソレッスンが始まってウザくなったから練習場変えた。
すると、数ヶ月後、練習してるとそのおっさんが現れて「あれ?○○で最近見ないと思ったけど、こっちに来たの?言ってくれればよかったのに」とか無表情で言い始めてなんか怖かった。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:30:40.36 ID:???.net
うち放題にするも30分で飽きる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:53:15.42 ID:???.net
>>478
わかる
俺はその状況になると、怖くてドライバーが打てなくなる
相手は俺なんかの事気にも留めてないってわかってるんだけど、意識したらドライバーがまったく当たらなくなるから7番以降のアイアンしか握れなくなる
頼むから俺の左には下手くそ以外来ないで欲しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 01:25:14.43 ID:???.net
隣の打席の若者が来るやいなや片手打ちを始めたけど、全く当たらない。
当たらないから恥ずかしいのかスグに切り上げて両手で練習はじめる。
しかし両手打ちも怪しすぎる。おそらく始めたばっかの初心者なんだろう。
片手打ちはもっとこうしたほうが。。とか思ったけど教え魔ではないので話し掛けることはしない。
逆に教え魔はよく知らない他人に話しかけられるな。基地外かよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:55:54.89 ID:???.net
右側の打席に女性がやってきた。10分位するとこっちに向かって素振りの練習を開始。おっさん動揺したぜ!てかやめろ下さい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:02:43.24 ID:???.net
久々の良いスコアだったので、スコアカードを大事にポケットへ入れていたら
忘れて家の洗濯機で洗ってしまった、洗濯槽の中が大パニック、今掃除中!!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:06:35.09 ID:???.net
スコアカードは無いな
ティッシュなら数回
怒られてしまう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:24:56.81 ID:y4W0sQFz.net
応援する選手順に優勝争いから脱落していく

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:26:42.83 ID:IuzMg+Fi.net
グリップ交換は自分でやると半額以下ですむので工房には
行かなくなった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:47:27.18 ID:???.net
交換なんて簡単だしね。俺もずっと自分でやってる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:11:48.83 ID:???.net
仕事用のスーツと部屋着とゴルフウェアしか持ってないので
電車に乗って隣町に行く用事の場合、とても困る

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:42:01.16 ID:IuzMg+Fi.net
ちょっとした買い物ならやっぱりスパイクレスがいいよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:35:45.81 ID:Fnl3Q/cc.net
>>499
ゴルフウエアで電車乗るのか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 03:59:43.57 ID:???.net
普段着がゴルフウェア

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 06:57:51.88 ID:???.net
私服がポロシャツばかりになる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:03:23.90 ID:???.net
昔ジーパン20本ぐらい持ってたがゴルフやるようになり2本に減らした
ほぼ使わないもんは無駄なんだよねと思いつつ
ゴルフブランドのポロシャツを普段着にするオッサンになった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:12:39.28 ID:???.net
買う服の半分以上がゴルフウェアの俺だが
ゴルフ以外でゴルフウェアを着ることは一線を超えてしまうような気がして踏みとどまっている

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:09:28.42 ID:???.net
ゴルフは鮮やかな色を着る事が多いが
普段は地味っぽく紺やグレー系かな
HMやユニクロばっかだけどw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:14:00.77 ID:???.net
>>494ワイは赤ちゃんのオムツ2回と
おにぎり1回を気付かず洗濯機で回した事あるで(笑)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:08:19.35 ID:???.net
ワークマンのウェアがかぶると少し恥ずかしい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:13:31.67 ID:tmsPIPUy.net
バンカー失敗したら、バンバン砂を打つし
ナイスショットって褒めたら、こんなのミスショットだって言うし
スナックもらったら、美味くねえナって言うし
マナー悪すぎで、段々誰も一緒に回らなくなった
練習グリーンで会ったら、一緒に回らないかって言うから
俺は、尾崎と中島と回るからって言ったら、他に相手がいなくて、帰ったみたい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:31:25.55 ID:???.net
>>509
誰?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:39:20.74 ID:???.net
>>510
ポパイだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:40:10.58 ID:???.net
いや世界のアイツかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:52:09.21 ID:XawxU7B+.net
この前10数年ぶりにショートコース行ったら若い人が増えてた
コロナと松山効果でゴルフブーム来てるね
下手くそばかりでボールが色んな所から来るから怖かったけどw
俺も昔はそんなだったなと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:41:22.75 ID:???.net
松山とコロナ暇つぶし効果でゴルフ人口は増えてんのかな
ど田舎は爺ばかりがうじゃうじゃおるからワカランw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:55:08.58 ID:Ylk6WQZ6.net
田舎は野良着色の地味なの着て派手を嫌うのが上手いみたいなジジイばっかだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:58:12.14 ID:???.net
>>513
誰でも最初は初心者だから下手なのはまあいいとして
ボール探しに行く時はせめてクラブ2〜3本持って行けと

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:35:37.22 ID:???.net
今は教えてもらう場がないってことだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:41:22.26 ID:XawxU7B+.net
今はボウリングに行くノリでゴルフ来るのかな
打ちっ放しでも若者数人で騒ぐのが増えた
俺らは上司や先輩らにマナー教えられたが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:42:43.41 ID:???.net
それはいつの時代も一緒
若いのにも年食ったのにも常識無いのは一定数いるよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:45:58.91 ID:X/mchJTL.net
俺が行ってる練習場は若者と老人は静か
ババァ連れがよく喋る
練習しろよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:05:26.67 ID:???.net
>>508
おっと!よろしく

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:45:21.59 ID:XawxU7B+.net
何はともあれ若者がゴルフに興味持ってくれるのは良かった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:05:45.72 ID:???.net
>>508
ノシ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:11:12.72 ID:Ylk6WQZ6.net
まずは7番とパターだけでショートホールで100を切れ、ラウンドデビュー話はそれからだってか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:18:35.99 ID:???.net
ワークマン良いらしいね
グローブもけっこう使えると聞く

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:50:12.49 ID:???.net
>>520
ババアはスクールに着てても練習しないで喋ってばっかよ
そしてレッスン後のお茶会がメイン

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:39:54.57 ID:Yag4k6/d.net
ワークマンに期待だな〜
レンジで10日間程度2時間打って穴があくグローブの耐久性と
グリップ重視はわかるが、重くて通気性と柔軟性が無いシューズ
伸縮運動性耐久性等皆無な生地で作られたメーカーロゴ見た目重視なウェア上下
実際ゴルフ関連の商品は現行の単価より10%程度で購入できる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:42:47.58 ID:Ylk6WQZ6.net
人生おしゃべりのど自慢大会なんだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 05:24:04.11 ID:OJH2IVUu.net
バッキンバッキン、ドライバーばっかり
若い奴なら分かるけど、ジジイでもドライバー大好き
そこに、4,5球ショートアイアンを混ぜる
ミドルアイアインとかFWとかUTを連打してる人はマレ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:54:21.72 ID:WulWxEFh.net
やたら速いテンポでドライバーとアイアン打ちまくるのにUTやFWは打たない人いるね
苦手なのは諦めてるのかカッコ悪い所を見せたくないのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:38:36.24 ID:???.net
不安なクラブの打込み終わったらコースをイメージして1Wからショートアイアンやウエッジの順で打ってるな

時間がない時はティアップするクラブのみ練習って感じだわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:12:50.42 ID:???.net
苦手なクラブしか打たない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:16:20.46 ID:???.net
前の組の若いおにーさん達、朝はキャッキャ燥いで楽しそうだったけど
後半からマーシャルが引っ付き走るゴルフを強いられ、帰りは無言で着替えていた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:17:15.42 ID:3z+7DfJl.net
慌ててパターを打つ準備をする、カバーを取り忘れてそのまま

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:32:06.45 ID:???.net
プレー早い老人の後ろにつくと今日はスムーズに回れてラッキーお爺ちゃんたち急がなくて良いよ!
と思いきや後半は高齢者お得意の足がついてこんのじゃ的のスロープレーに変身され凹む

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:23:34.57 ID:MRVZHEe0.net
>>534
俺もたまにあるわw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:10:02.60 ID:or1sVgKY.net
普通の人はドライバーぐらいしかそんなドジねーだら

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:20:02.64 ID:65L4G7XG.net
ドライバーの方がないわ
打つまでに時間あるやん
パターはグリーンに上がって一番目に打つ時に時間ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:57:52.43 ID:???.net
シャンクOBあとの打球左の林の中に一直線あるある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 05:23:05.28 ID:???.net
グリーン手前に池のあるミドルホールティーショット。
見事に池のギリ手前、フェアウェイ真ん中に持っていく。
そしてセカンドショットで池ぽちゃ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:31:52.52 ID:B5sN8Wtf.net
いつも雨

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:25:54.20 ID:???.net
>>541
お前はもう誘わない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:39:56.64 ID:B5sN8Wtf.net
悲しいこと言わんと

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:01:49.37 ID:???.net
「連休中どこ行こうか?」
「なんかどこも閉まってるしね」
「じゃあゴルフでもしに行く?」
「えーやった事ないよ」
「俺が教えるから打ちっぱなしで練習してから行こうよ」
という感じで打ちっぱなしとゴルフ場に初心者が蔓延する

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:20:58.64 ID:???.net
人は誰しも最初は初心者

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:27:40.61 ID:Z1zyNnTi.net
>>544
この前ショートコース行ったらそんなノリな感じの若い人多かったわ
まあ若い人がそれきっかけで始めてくれたらゴルフ産業の衰退防げるからコロナも悪いばかりではなかったな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:31:10.12 ID:???.net
風が吹けば桶屋がっていうけどゴルフブームが来るとは誰も予想してなかったよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:33:04.93 ID:hFIapu6s.net
タイミングよく松山英樹の快挙もあったしな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:17:26.76 ID:???.net
カーシェア普及
しぶの全英
コロナ蔓延
松山マスターズ

これらが全部追い風だった

ただこのままだと夏のオフシーズンですら強気の料金設定になりそうで困る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:18:06.52 ID:???.net
あと最近芸能人がYouTubeでゴルフ動画だいぶ上げてるのもあるわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:18:50.52 ID:???.net
今のうちに会員権買っとけ
数年したらあの時買っておけばよかった
って後悔するぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:27:20.81 ID:???.net
ロレックス

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:06:05.24 ID:???.net
イラン人のお姉さんから買ったLorexは調子がいい。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:21:04.86 ID:???.net
20年前リーマン時代に無理して買った70万円のロレックスが古美術持ち込んだら120万円になってた
売るべきかなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:30:19.51 ID:sFDCVUq/.net
頑張って会員になったゴルフ場が倒産

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:32:46.47 ID:sFDCVUq/.net
新作ドライバーの評価見ても1〜3個前ぐらいから飛距離は変わらないと評価されているが
真っ直ぐ飛ぶとの評価を見て欲しくなる。しかしOB率は変わらない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:34:06.65 ID:sFDCVUq/.net
ネットで格安で購入したクラブが実は偽物

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:35:55.98 ID:???.net
最近偽物多いらしいな
しかも年々精巧になっとるらしい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:45:13.20 ID:???.net
そう
精巧になって本物よりも良いものが出来てたりする

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:52:13.94 ID:sFDCVUq/.net
偽キャメロンパターとか本物よりも入るって動画もあるからたちが悪い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:53:44.54 ID:???.net
ヘッドの飛距離性能は高反発加工でどうにかなるやろうけどシャフトはどう誤魔化すんやろか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:57:08.69 ID:KaInXWF3.net
UTなんかは偽物食わせもんの方がOB出なくていい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:00:58.39 ID:???.net
シャフトなんか偽物が入ってたって分からない奴がほとんど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:14:00.74 ID:???.net
>>551
会員権を多数持ってる団塊世代がゴルフできなくなる5〜10年後ってどうなるのかな

煽りとかじゃなくて普通に疑問に思ってる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:23:33.64 ID:0dFLaepk.net
2年ぶりに全クラブのグリップ交換しようと思ったが、コロナ禍で在庫無く、入荷みこみも無くらしい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:29:38.56 ID:???.net
>>564
その話は2015問題と言われていてもうとっくに高齢層の引退によるゴルファーの減少は始まっているし会員権価格にも影響してきた
問題は新規参入組が少なかった事だがコロナの思わぬ影響で若年層が増えて情勢が変わってきて現に会員権価格も上昇に転じている
ただしアクセスの悪いコースが淘汰される運命は変わらないだろうね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:33:38.03 ID:???.net
若年層て仕事あるし土日メインの月1ラウンドとかになるから平日に毎週行っとるようなベビーユーザー層の爺さんらがおらんくなったら収益は減るわな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:47:03.97 ID:zPQseru1.net
ゴルフ場は減って行くね
コースメンテ、サービス、アクセス悪い所は
悪くても値段が相応な所は残るだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:59:41.16 ID:???.net
>>567
今までだってそう変わらないだろ
一部の持てるものや、今後引退して行くものが平日を支える。
高度経済成長の頃とは違うから二極化は進むだろうけど。
中途半端なとこは消えていくだろうけどね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:12:56.57 ID:???.net
法人会員も減ってる&減っていくだろうしな
うちは平日の接待ゴルフは原則禁止になったし
(コロナ以降土日も禁止)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:17:17.84 ID:???.net
いや夜の接待が出来ないんだから
昼の接待は増えるだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:37:34.42 ID:sFDCVUq/.net
ゴルフ接待は社長や役員がゴルフやるかどうかで決まるからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:50:38.37 ID:???.net
うち3年前に民再が適用なり姉妹コースが売却されて大手の厚生用コースになった
支配人が色んな兼務こなしてるが現法人としての存続は時間の問題だろうな

義父が所属する名門も平均年齢が70代らしいので単体でのプレー人口は減っていくかもね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:34:34.97 ID:???.net
せっかくメンバーだったゴルフ場が荒川の災害対策治水の為、大幅に縮小

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:48:26.32 ID:sFDCVUq/.net
距離計購入したのにスコア変わらず

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:48:59.83 ID:sFDCVUq/.net
飲みの接待からゴルフの接待へチェンジ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:54:22.25 ID:???.net
この前ゴルフ接待からの飲み会が15時スタート7時終わりやったわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:59:34.38 ID:???.net
>>577
朝までってすげぇな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:31:38.36 ID:???.net
>>578
ごめん19時や

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:50:14.04 ID:???.net
>>554
デイとな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 11:55:11.24 ID:Wv/r0AeJ.net
>>554
そりゃ売った方がいいでしょ
クラブ新調出来るし何回ゴルフ行けるかと思ったら
そこの店に行くという事はロレックスにそこまで思い入れないという事

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:29:28.55 ID:???.net
デイトナ打って名古屋のデイトナへ行く。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:24:39.71 ID:uPbcPgHu.net
今日こそ晴れかと思いきややっぱり雨 おまえだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:52:23.22 ID:myifrhIB.net
前のレインウェアが古くて雨漏りするようになったので一年前に2万くらいのレインウェアに買ったら1回しか雨に当たってない
月2ラウンドで

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:59:58.51 ID:???.net
高いレインウェア買うと晴れ男になるのはあるある

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:02:35.39 ID:???.net
基本雨の日にはゴルフやらないが
数年ぶりに雨の日にレインウェア着たらウェストがパツンパツンになっていて太ったことを自覚した

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:20:48.29 ID:???.net
いいスコアが出ないとき、「今日は調子わりー。あー調子わり」と言い訳するやつ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:32:14.82 ID:???.net
ズボンの上にカッパ履くの嫌なのでいつもズボン脱いでカッパ履く。
お昼休憩でカッパ脱いでパンイチのままクラブハウス入って怒られるあるある

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:45:03.51 ID:???.net
3時間うち放題にするも飽きる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 02:53:09.92 ID:???.net
寝れない
そんなに楽しみでもないが寝坊はできないというプレッシャーで寝れない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 05:24:55.38 ID:???.net
運転手やってから1日2回は起きるようになっちった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:14:46.48 ID:???.net
寝られなかったツケが帰りの車で一気に来る
寝不足で半日遊んで風呂まで入っちゃったら眠いに決まってるんだよなあ
車内で一人カラオケ熱唱で乗り切ってるが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:20:59.15 ID:???.net
かなり着かれてると
12時間ぶっ通しで寝られるからな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:35:07.37 ID:???.net
パットをオーバーした時「速えな」という奴

速えじゃねえよ強いんだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:43:25.91 ID:???.net
速い遅い重い芝が

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:02:18.08 ID:gmD73G0G.net
パットで外した時に
ライン浅すぎ、読み過ぎ!といちいち言う奴ウザイ
こっちは分かってるしお前がそんな正確に打てるのかって

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:18:01.35 ID:???.net
昔上手かった奴に多いな

あなた、今はラウンドも練習もしてないんだから下手が当たり前なのに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:48:39.98 ID:???.net
ラインについて聞かれたら、とりあえず穴に向かって打てばええ、ということにしてる。

大体の初心者は下手にライン読んで大外しするくらいならとりあえずカップに近づけた方がいいと思う。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:55:11.95 ID:Bt8728mA.net
股下より長いウェッジ使ってるから100きれないんだろな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:51:57.83 ID:???.net
お前のウェッジ短くね?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:55:10.65 ID:???.net
>>600
下ネタかと思ったら違った、すまん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:23:15.59 ID:ZNR0QqT8.net
いろんな動画見て(三觜でとどめ刺された)スイングわかんなくなってコース出てもボロボロで、ゴルフ止めようかなぁなんて思ってた時に交通事故で膝骨折。リハビリすんで再開したら、変なクセ抜けていい感じ。
悩んだら一年くらいやめるのもありかなと。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:31:21.39 ID:???.net
>>600
ふかわりょうかよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:16:54.04 ID:???.net
お前ん家の屋根低くね??

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:30:36.22 ID:G3Yuii8E.net
>>602
左ハンドル右ハンドルは間違い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:14:01.84 ID:???.net
GW初日ラウンドするもスコアボロボロ
悔しくてそのまま打ちっぱなし行くも
疲れ果てて練習に身が入らず、疲れ蓄積で
昨日は全くクラブを触らなかった。。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:41:45.71 ID:???.net
ゴルフ飽きるあるある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:05:31.24 ID:???.net
努力してそこそこ結果も付いてくりゃ練習しがいもあるけどさぁ。
壁にぶち当たったのかスコアが停滞どころか悪化しだすとヤル気も出んわな。。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:15:10.60 ID:???.net
それより練習してもしなくてもスコアが変わらない状態がヤバい。
そうなると練習はしなくなるしアイテムに金をかけなくなる。
それを15年位やったが最近目覚めたら楽しくて仕方ない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:18:14.88 ID:???.net
>>609
練習しないとナイスショットは減るけど、スコアはたいして変わらなかったなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:18:55.54 ID:1Cq6YHmq.net
>>608
片思いしてからゴルフ辞めた
半年音沙汰なし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:20:53.95 ID:???.net
>>609
それ結構ゴルフ業界には深刻なあるあるだよね。
昨今のブームで若い人増えたけど、難しくてやめちゃうのが目に見える。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:21:35.36 ID:???.net
ここ3年はave87から成長しない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:09:52.92 ID:BICxvGYQ.net
ラウンドするたびに俺開眼したかも思う頃が一番やる気が出るな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:06:56.34 ID:???.net
100前後叩いてた頃が一番楽しかったな
中古やめて新品クラブを揃えてみたりボール変えてみたり
一番金が掛かってた時期でもある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:29:35.66 ID:???.net
前夜興奮が楽しくて眠れない! 毎回前夜は早く寝床に入りたいと思っているのに動画を見てパター練習、ハーフスウィング、妄想、興奮のループで眠れない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:40:51.58 ID:???.net
来ていくウェアを床に広げてドライバーを置く。
から積むの忘れる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:20:47.59 ID:LGsJZdSJ.net
ラウンド前日のレンジで開眼して翌日ラウンドで一発目OBで撃ちんちん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:25:32.67 ID:Vd3zJaWX.net
ロッカーキーを持って帰ってしまい
後で郵送で返した

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:05:42.76 ID:???.net
>>619
ロッカーキーってホルダーにくっついてるやろ キーのみって見たこと無い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:14:09.13 ID:Vd3zJaWX.net
>>620
だからホルダーごと持って帰ってしまった
午後スルーだとなぜかプレー代が先払いだったので
払った後財布を貴重品ロッカーに預けてたのでプレイ終わった後財布を取り出して終わりと思い込んで帰ってしまった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:16:46.54 ID:???.net
>>621
なるほど 先払いならアリエルな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:38:44.00 ID:1Jemk+Cs.net
ラウンド終わって帰る時に他人のキャディバッグを持って帰ってて、途中で電話かかってきて慌てて引き返して平謝り。相手はかなりの御立腹。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:55:20.23 ID:OfT2902h.net
キャディバッグ持って帰った例は聞かないなw
同じデザインのバッグで同じ時間にフロント外に置いてたらあり得るのか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 11:19:34.00 ID:???.net
>>620
世間は広いんやぞ
キーのみのコースもあるんやぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:17:22.47 ID:???.net
>>625
ホルダーはないんか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:40:36.26 ID:???.net
>>626
ホルダーはあるがロッカーは空いてるところ好きに使って、というところはいくつか知ってる。

ただ、ほとんどはダイヤル式で鍵式のとこは一つしか知らない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:42:12.45 ID:???.net
>>627
はぇー 色々あるんやね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:47:43.78 ID:???.net
>>628
比較的最近開業したこじんまりしたとことか、河川敷コースとかに多いね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:45:24.20 ID:???.net
>>629
コストダウンやね
鍵開いてたらキー抜けないようにしたらええのに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:21:25.33 ID:???.net
ホルダーにロッカーキーついてるやつ
スコア書くときにポケットから出すたびにキーがポロッとなるのなんとかならん?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:32:44.59 ID:???.net
>>631
あーわかるわぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:34:01.40 ID:???.net
>>631
ホルダー買えば?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:13:11.32 ID:???.net
ホルダー使ってるけど横向きと縦向きのスコアカードで、使えたり使えなかったりで多少不便。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:13:13.05 ID:???.net
俺もイライラするから最近はホルダー使わずそのままで書いてるな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:18:30.97 ID:???.net
スコアはスマホに入れてます
カードも鉛筆も使いません
SDGs

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:50:23.37 ID:IjniiQCA.net
最近はカートナビにスコア入力して印刷してくれる所多いよね
一応手書きのスコアも付けてるけどパット数を付けるついでに

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:27:30.82 ID:WkjSmr4K.net
スコアが良い日はスコアカードの字もキレイに書けている

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:53:27.81 ID:???.net
そこは帰り際に清書。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 07:23:37.83 ID:???.net
カートのタブレットに入力して最後にQRコードで読み取るところあるけど
あれって再度見るにはどうすればいいんだろ?
それとも、スクリーンショットで残しておかないと見れない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 07:24:47.29 ID:WkjSmr4K.net
えんぴつなめなめ字とスコアを整えてってか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:54:51.46 ID:ZOxedlTl.net
>>640
スマートゴルフナビとかと連携してなかったっけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:55:03.61 ID:???.net
最後の3ホールあたりでスコアを書きたくなくなる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:18:38.97 ID:???.net
アウトとイン間違えて記入する。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:33:17.04 ID:???.net
スコアカードにマイナスプラスで書くのはあかんね
打数で書こう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:56:43.67 ID:???.net
>>645
○△□−の記号で書きますが何か。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:18:34.53 ID:???.net
ロングとミドルを勘違いしたら終わり

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:22:47.89 ID:???.net
四五六

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:14:26.56 ID:???.net
2年3組


ボギー

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:17:04.30 ID:???.net
>>649
知り合いのおじちゃんに居るよ、毎ホールごとに
いくつでしたか?
〜年〜組ダボ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:12:56.79 ID:???.net
>>646
チビ太「美味しそうなおでんですね」

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:19:42.16 ID:???.net
競技以外では+-で付けとる
阿呆なワシでもサっと計算できる
ただし+3とか書いた時は凹むw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:34:49.79 ID:QpvQHTN3.net
バーディー○  パー空白 ボギー△ ダボ×  他は打数そのまま

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:53:33.22 ID:???.net
やや古いけどこんな記事あった

大西久光氏「ゴルフが社会に嫌われる理由を一緒に解決しよう」
https://www.gew.co.jp/column/g_59959

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:14:37.56 ID:???.net
>>653
イーグル◎、アルバトロス☆も一応。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:18:25.88 ID:???.net
みなさんスコアは同組の全員分つけてます?
これってマナー?
当然競技とかそういうのは抜きにしてですよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:23:21.17 ID:???.net
ニギリの相手の分しかつけないよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:32:18.90 ID:???.net
俺もつけたくはないけど
ワイワイやるのが好きな人も多いからねぇ

ラウンド頻繁にしないレベルだと「誰オナーだったっけ?」ってすぐになっちゃいそう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:05:10.70 ID:???.net
コンペやマーカーじゃない限り最近は自分のしか付けてないかな
カート入力出来るとこだと終了までスコアホルダーを出さない事もあったりw
ラスやニギリん時は言い出しっぺにおまかせが多いし大たい覚えてる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:57:46.52 ID:pzGPcVr4.net
どういうわけかチップインばかりよく決める奴が仲間にいる
フルショットはスライサーでOBも出す100叩きなのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:36:41.21 ID:???.net
ショートアイアンなどでチップイン決めるやつパター上手いのも多いよ
短い距離で方向出す時はシャフトの撓りや戻りを利用せず持ってる感覚の方が有用と思われる

フルショットなど距離を必要とする時はその逆なので場数が多い上級者が安定する事の方が多い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:51:01.81 ID:???.net
ゴルフのセオリは手前から
ホールインワンが多い奴はランがでるから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:51:08.39 ID:???.net
オリンピックの話じゃないの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:03:05.70 ID:ack9M3sg.net
ジャンボのスコアカード見たけどすんげー丁寧に大きな読みやすい字で書かれてた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:27:18.46 ID:pzGPcVr4.net
>>661
そうそう、そのチップイン決めるやつは凄いロングパットも決める時あるよ
その代わり短いのも外すけどw
常に強めで打つから外すと大きくオーバー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:10:48.60 ID:???.net
スコアはスマホでつけるからコンペの時位しか紙は使わないわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:03:08.26 ID:4EHWQbQV.net
打ちっぱなしの前の打席で超上手な人が打っていて
若いのに上手いなぁ、羨ましいなぁと思ってスイングをまねていたら
その後その人の打席に人が集まってきた
スクールの先生だった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:14:25.35 ID:EJ9aMX4p.net
俺もあるよ
ドライバー何回打っても曲げずに飛ばす上手なスラっとしたおっさんいるなぁと思ったら杉原輝雄の長男の杉原敏一だった
そこに週一回教えに来てるらしい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:43:37.65 ID:???.net
おれがたま〜に行く打ちっぱ。

たまたま松山が試合(総武cc)の帰りに寄ったらしく、写真が飾ってある。
先日、おれが入った打席は松山が使った打席で、其処にも写真が貼ってあった。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:16:53.55 ID:J/l9g5TK.net
>>668
富士ゴルフか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:43:45.64 ID:jxgoWaYp.net
>>670
そうそう
ワンポイントレッスンやってて俺も教えてもらった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:53:22.86 ID:???.net
>>669
モーレツに羨ましい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:08:07.97 ID:???.net
俺んちの方は心優しい岡山さんが爺どもの為にAEDを寄贈してくれたんだよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 05:32:26.88 ID:rCfMGc7C.net
こっちゃんの横で打った事あるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:55:52.38 ID:???.net
こうつま?
ほり?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 07:03:26.94 ID:q7FAdyde.net
ブタゴリラの旦那だろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:45:05.11 ID:???.net
俺が打つ後方線上に立つな、俺が下がれないだろう邪魔だ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:06:29.37 ID:xjmlP0nk.net
それ高反発ボールじゃないだろな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:18:01.74 ID:???.net
うち放題じゃ長いけど、一球貸しだと高くつく

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:58:28.89 ID:xjmlP0nk.net
やつが同伴だといつも今年ワーストスコアになる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:17:26.60 ID:???.net
自分より下手な奴と回るとベストスコア出る

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:20:11.09 ID:???.net
29歳になってから打ち放題で200くらいしか打たないわ
18の時は500〜600
20〜28歳くらいまでは、400球は打っていたんだが
座ってる時間が長いや

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:22:56.27 ID:B1sKVR+0.net
>>677

どこに下がるの

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:38:19.28 ID:???.net
場所とるやつ
安いからと遠方すぎw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:43:47.04 ID:???.net
俺はバカでした。ごめんなさい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:43:57.70 ID:6iMGRSma.net
>>669
昼飯食えるとこやろ
ミズノ推しのとこね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:50:53.85 ID:???.net
>>681
俺は逆、自分より上手い人達とやった方がスコアはいい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:05:44.09 ID:???.net
腕前が同程度とか遥かに下手な人と回る時ってハンディ+αぐらいが多いかなワシ
緩んでポカしたりグリーン周りで雑になっていると思われw

上手い人とゴルフしてるとリズム良いわ
何かと参考になるし微妙な緊張感があってナイススコアでやすい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:27:09.52 ID:???.net
適度な緊張感
余裕でリラックス

どっちがいいかは人によるんだろな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:35:21.02 ID:???.net
顔も性格も超苦手な爺さんと回った時に人生初の70台が出たのを思い出した
余計な会話をしたくなかったからティショット以後カートに乗らず歩きゴルフで集中できたんだろうな
夜居酒屋での会食が同テーブルで生き地獄でしたけどw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:04:10.07 ID:6iMGRSma.net
ドライバーが下手な人と一緒だとあかんね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:46:55.20 ID:???.net
他人のせいにし出したぞ笑 

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:56:49.32 ID:???.net
プロのキャディーって、たまにホームレスみたいなのいるね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:13:14.23 ID:6iMGRSma.net
いちいち歩測したり距離計のぞいたりしてる人と同伴だとあかんね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:30:17.79 ID:???.net
距離計はよくないか
歩数と、自分も打つときが回ってきてからグリーン見て、ボールの向きをゆっくり合わせ何回も素振り
あとすごいクラブしまうのに時間かかってなかなか発進させてくれないやつ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:48:57.65 ID:???.net
残り距離をめちゃくちゃ気にするくせに
その距離打てない奴www

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:08:37.90 ID:???.net
>>696
バックスピンかけたはずなんだよ。
手前からが正攻法だろ。
打上げ考慮したんだよ。
今フォロー吹いてだろ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:15:23.66 ID:???.net
距離計って便利だけどついピンまでの距離ドンピシャで狙ってしまいどツボるあるある

本来エッジまでの距離、グリーン奥まで距離を考慮しかつ右左どっちに外してもいいか、とか考えて打つべきなんだけどね…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:44:55.58 ID:???.net
歩測してチップイン どや

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 01:44:46.38 ID:???.net
残り30ヤードを歩測せずチップイントリプルボギーで難を逃れた俺!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:09:40.23 ID:???.net
玉が上がって良く打てるパターを買ったと朝の練習グリーンで見せられた




チッパーだった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:31:49.58 ID:S1dd1B9i.net
パターなのにチッパーみたいに跳ねて打った奴は知ってる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:50:20.60 ID:hEgIID7K.net
チッパーは歯を使ってトップ気味で打つのがコツだ
という前の組みの若人のこそこそ話を盗み聞きする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:01:32.38 ID:???.net
次の日のコンペの為に、仕事車にバッグ積んで帰りに練習場へ
次の朝自分の車でゴルフ場へ向かい、バッグを積みかえていない事に気づく

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:01:21.29 ID:???.net
>>704
営業車乗ってたらいかにもありそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:56:48.72 ID:???.net
雨が降ったゴルフの後、ゴルフシューズの中敷きを外して干していたが
その後のゴルフで中敷きを入れ忘れ、朝に気づく「

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:04:36.37 ID:???.net
7時台前半予約のゴルフで、気合が入り5時過ぎにゴルフ場に到着したが
ゴルフ場の係りの人も出勤していない状況で、本当に予約が取れていたのかが心配になる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:01:04.60 ID:hEgIID7K.net
ベストスコア73いう彼と一緒に回るといつも100を叩く

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:53:59.15 ID:owsigjiT.net
バンカー超えアプローチでミスしてバンカー入るのは一番へこむ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:27:27.44 ID:???.net
>>708
ハーフのベストや。
察しなはれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:31:49.65 ID:???.net
後半4つ目のティショットで右足がツリだしたので全て手打ちショットしたら残り4ホールで+1

49だった前半いかにムリムダをしてたのかを痛感するも時すでに遅し昨日の俺w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:43:52.48 ID:???.net
昔会社の帰りかなんかで練習場行ったときがあって
革靴のままでやったらすごくいい球出た
無意識に靴が傷むの気にして無駄な動きしなかったんだろうな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:50:32.05 ID:dkx/vbn7.net
林でこっそりボールを浮かしてキョロ見して打った人はまずダフる
一秒でも早く証拠隠滅して立ち去りたいのはわかるけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:50:53.83 ID:???.net
>>712
去年シューズ忘れたのでローファーでラウンドしたけどなかなかスコア良かったよ
踏ん張ると滑るを意識してたのが功を奏したのかもな

ショップにサイズなかったから買わなかったけど今思えばレンタルって手があったおバカさんですw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:45:13.30 ID:/U9wvAFu.net
基本スパイクかスパイクレスでないとプレーしてはいけません
たいていのゴルフ場でレンタルシューズあるはず

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:36:35.07 ID:h6XaBFjm.net
>>713
実体験ですね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:46:36.29 ID:???.net
>>713
素振りか空振りかの見分け方は本人がキョロキョロしたかどうかとかどっかで見たわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:06:02.63 ID:???.net
先輩が空振りをカウントしてたのでプライベートだしそんなの勘定せんでもええやんと
言いかけたけどさらに上の先輩が無言だったから俺も発言控えたw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:07:59.13 ID:mE+IuuPe.net
昔人気のあった可愛い女子プロが太って別人になっていた・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:13:44.44 ID:???.net
>>719
琴◯関のこと言わんといて!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:59:50.01 ID:???.net
水戸泉じゃなくて?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:16:27.61 ID:J1ZVcPv6.net
元祖アイドルプロゴルファーの松澤千佳子の事かと

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:07:49.77 ID:mE+IuuPe.net
>>720
今年のダイキンに出てたけど本当に別人かと思った

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:54:52.55 ID:???.net
井野コーチがクセ矯正手法を教わっても2-3年かかるそうだ(爆笑)
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&;;v=NNdpVHryCxc

そりゃそうだろうさ、なんたってスイング中の動作をどうこう直せと言われても
本人には自身の身体部位がどう動いているか認知修正不能だからな。
ボールライも使う番手も様ざまだし、ターゲツトへ意識集中しているはずだし。

なんでもないさ、そうダウンでヘッドをどう加速させるかの手法を理解できる人なら
永久シードのプロが教えて2-3年?俺なら10分でOk!だ。
なぜ?
そりゃそうさ、テークバックは目的となるダウン手法が支配するから、その逆方向からの
矯正レッスンゆえに長期間が必要になる=アマチュアならほぼ矯正不能だろう。
手段を目的にリンクさせる思考回路の破綻している上に、そのダウン手法を語れていない。
それが片山チンゴの実力なんだろうよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:04:24.66 ID:???.net
たまに気狂いわくのもあるあるなのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:22:50.69 ID:???.net
>>708そんな奴ごまんと居るだろ(笑)
よく打ちっぱなしでも80やら90やら叩いたと
言ってる爺がおるけど、お前100切りも怪しい
スイングやんけと言う奴いっぱいいるだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:22:52.54 ID:???.net
>>708そんな奴ごまんと居るだろ(笑)
よく打ちっぱなしでも80やら90やら叩いたと
言ってる爺がおるけど、お前100切りも怪しい
スイングやんけと言う奴いっぱいいるだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:41:02.57 ID:???.net
練習場通いが生活のルーティン化してくると当たり前の様に通うわけだけど
一旦別の趣味で離れると練習場に行くのが面倒くさくなる
練習して上手くなりたいな〜とは思ってるんだけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:53:54.67 ID:???.net
>>728
あるある過ぎる
疲れちゃう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:21:56.30 ID:???.net
ちょっと練習休んで間隔空けた次の練習の時妙に調子良いんよなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:06:38.61 ID:dkx/vbn7.net
湿布を貼ったままゴルフ場の風呂で一服

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:09:51.15 ID:???.net
カートのリモコンを持って帰る。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:38:02.62 ID:???.net
洗濯したはずのズボンのポケットから
芝が出てくる。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:52:41.62 ID:pFqzl7O6.net
気に入ったマーカーはだいたい無くす

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:58:26.23 ID:ZccUuktU.net
なくしたので新しいのを買うと見つかる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:05:11.43 ID:u/KMeX2H.net
スコアの鉛筆すぐ折れて使えなくなる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:07:12.49 ID:3CcqT2XJ.net
いいティーを拾ったと思ったら折れてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:19:01.05 ID:ZccUuktU.net
カートのバケツで草むらシャーの後に手を洗う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:36:32.91 ID:u/KMeX2H.net
パターで大たたきした次のラウンドは別のパター

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:31:30.40 ID:???.net
パンツのケツ側ポケに何か入ってたら宜しくないという小さなゲン担ぎをしてる俺
朝から酒飲んでもスコアに影響がなく緩んで良い球出るやろって根拠のない自信もある

持込みもアカンしノンアル飲んでもシュっとしないし早く自粛終わらんかなと日々悶々

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:15:10.54 ID:???.net
打ち放題で、打ちすぎてスイング崩す。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:39:19.71 ID:d7UAF2/b.net
>>739
そして次のパターも同じ結果に
分かります

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:23:48.89 ID:???.net
1人予約で感染者の多い県外から来た同伴者がそうすかん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:38:48.16 ID:???.net
友達に1人だけコロナかかった奴いるけど会社の同僚が1月に感染者と車でスノボ行って
同僚は自覚症状なく出社し事務所内で移されたっぽいと聞いたけど
ゴルフで移ったやつとか実際にいるんかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:55:43.17 ID:wxUSnOiG.net
池に向かって打つバンカーショットは必ず池まで行く

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:32:10.22 ID:???.net
バンカーからバンカーまたは池や脱出に3打とか後から勘定してると
はなっから2ペナ払った方が良かったやんと思う事がまれにあるw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:10:49.21 ID:ZccUuktU.net
チョロOBの確率が高いから最初から前進4打ポジから始める

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:44:42.43 ID:???.net
キャディさんがおばーちゃん過ぎて本来の仕事が全くできていない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:21:03.94 ID:???.net
ひとみばあさんかーい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:29:55.74 ID:???.net
そいや濃厚化粧で口元美人の婆キャディさん見なくなった。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:12:54.61 ID:???.net
亡くなったんだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:16:42.50 ID:APjyUByh.net
今日、打ちっぱなしでダフリ気味だったのは腕時計を外し忘れたからだと思いたい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:21:34.21 ID:???.net
>>752
もしかしたら服も邪魔なんじゃない?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:34:25.51 ID:???.net
ネックレス

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:46:46.85 ID:iqR+BAt+.net
以前は打ちっ放しにいつ行ってもいる年配のおっさんいたけど、そのおっさんもかな
>>751

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 04:12:31.48 ID:???.net
CW-X履きがち

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:33:11.26 ID:fB1pgYIY.net
隣の若い兄ちゃんはドライバーばかり打つ
間に少しアイアンも打つけど9割がたドライバー
余計なお世話だがアイアン当たってないから他のももっと練習した方がいいんじゃ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:09:53.52 ID:???.net
まずは飛ばしたいんだろうね。ただ絶対上手くならないタイプだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:22:05.57 ID:???.net
まあ、コースに出るわけじゃなく、バッティングセンター感覚で単に運動のために練習場来てるので有ればそれもアリかな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 09:16:23.99 ID:???.net
俺は振り幅のイメージを出す程度しかマット上で打たない
アイアンもウエッジもティ上げて打つ事が多い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:08:34.34 ID:v40zi3Zr.net
50代女性と一緒に周ったがゴルフウェア着たら色っぽくてミニスカからチラリと見えるインナーとか太ももとかつい見てしまう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:28:48.50 ID:8Co2ZydV.net
マスクも良し悪しだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:29:18.50 ID:???.net
なんで女性はゴルフ場でしか着られないような格好したがるんだろうね?
その格好で近所のコンビニ行けんのかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:37:30.54 ID:???.net
ゴルフ場で着てるんだから別にいいだろ
じゃわお前普段着がゴルフウェアか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:40:39.07 ID:8Co2ZydV.net
前かけエプロンだろよ普通

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:48:25.25 ID:???.net
>>763
男だって同じようなもんじゃない?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:49:02.29 ID:8Vjp+ghJ.net
>>763
何もおかしい事ない
ユニフォームみたいなもんだろ
男もゴルフ場でしか着れない服着る事あるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:01:34.25 ID:???.net
赤いズボンなんて普段は無理やもんな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:11:02.71 ID:???.net
パーオンし損なってグリーンに行ったら
左足下がりのアプローチ。
案の定トップして奥のバンカーへ一直線。
結果はダブルパー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:20:26.25 ID:???.net
>>763
ユニクロ、ワークマン着てそうで草

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:50:07.61 ID:???.net
>>763
真っ赤なシャツに真っ白なシャツと真っ白な靴でコンビニ行けるか?

おめでたい奴だと思われるぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:09:42.18 ID:NXWCE7yW.net
シャツ二枚重ねか ええやんか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:21:44.23 ID:???.net
ゴルフ行き帰り

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:58:53.03 ID:???.net
いい歳したオバサンがミニスカートとかタイトなポロシャツとかでコンビニ入って来たら店員もその他の客も警戒モードだろなw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:00:05.19 ID:???.net
田舎なら店員も分かってるだろ

てか、気にしないわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:01:02.79 ID:???.net
黄緑の蛍光色のパンツをクリーニングに出したら
「これ何の服ですか?」って聞かれたことあるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:40:18.41 ID:NXWCE7yW.net
Tショットでぶるっちゃうタイプかよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:44:15.98 ID:???.net
>>774
カワイイママさんが子供に見ちゃいけません!って言いそう。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:47:08.31 ID:???.net
ワイ鮮やか系はゴルフウェアしか持ってないわ
ラウンドの行き帰りにコンビニ寄るけどジャケット着てなけりゃイタイ爺さんにしか見えんやろな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:49:36.46 ID:???.net
最近は爺さんの方がピンクのパンツとか派手めの格好してるよな
あと毛がついてるサンバイザー被ってるハゲ爺さんも多い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:51:13.51 ID:???.net
後ろ姿ナイスなミニスカゴルファー多いけど肘や手の甲などで年代もろバレだから騙されない
と言いつつ一見してしまうw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:55:33.93 ID:???.net
ブラインドで前二組の見分けつかず打ち込んだことあるから派手目のウェア着てたほうがありがたい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:57:15.17 ID:Q3VHE12M.net
>>774
それくらいでは警戒しないだろ
コンビニは色んなの来るし
浮浪者みたいなら警戒されるだろうけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:00:55.38 ID:OhaaRYK9.net
ミニスカでロングソックス履いてた後ろ姿にときめいた
前から見たらオバサンだったけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:04:40.97 ID:???.net
早朝のコンビニなんか土方とゴルファーばかりなんだから
なんとも思われないだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:18:40.34 ID:???.net
>>784
心臓に悪いな。
もはや精神性兵器だわ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:19:35.57 ID:???.net
>>776
バブルの頃は気に入ったセーターを色ちがいでアダルト買い。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:16:47.08 ID:NXWCE7yW.net
簡単なアプローチでざっくりチョロやっちまう精神性

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:32:17.48 ID:Q3VHE12M.net
ランニングアプローチしようとしてトップして転がり過ぎたのは凹んだ
一番簡単なアプローチと言われてるのに

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:22:45.77 ID:???.net
ババアの後ろ姿を見破れないとはな
確実に見分けつくわ普通

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:05:32.19 ID:QWFR3cVh.net
>>790
みんなネタで言うとるんやで
本当は見分けつくよ
よほど遠くに離れてるとかじゃなければ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:06:43.09 ID:NXWCE7yW.net
おまいらがバアヤをジロジロ見るから勘違いして拍車かかってんの気づいてよ
BY一応ギャル

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:33:47.67 ID:???.net
トップしてしまったのにグリーンが重くて偶然ピン寄ったときの安堵で酒が進む

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:10:15.77 ID:Q3VHE12M.net
>>792
ゴルフ場行くとまだまだ男が多いから女いたらチラ見はするけどな
婆をジロジロ見てるわけじゃない
まあ老いも若きもファッション決めるのはみんな勘違いしてるんだからいいんじゃね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:20:50.26 ID:???.net
>>790
見破ろうとしても見破れないって話じゃない。
なんとなく目に入ったときに、漠然と若い子だと脳内補完してしまうだけ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:54:48.66 ID:???.net
先週行ったとこ女性率高かったなあ
若い子もチラホラいたし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:56:20.53 ID:???.net
そんなBBAと回らさられる俺よりマシだろ
塗りたくった顔を流れる汗と隠しきれないシワの共演は放送禁止レベルだからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:06:23.68 ID:???.net
たまに行く僻地のコースは安いし手入れも良い上に2B無料だからキャバ嬢みたいなの連れたオッサンよく見る

逆に若い兄ちゃんと来る女性は健康的な感じするのが多くて生足とかでも絵呂く見えないわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:10:27.48 ID:NXWCE7yW.net
キャディーさんより若くて巨乳の娘はタブーよ
ボール拭かないしラインも読まないわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:36:44.28 ID:???.net
>>799
でも上手いこと口説くと、シャフト拭いて裏筋焦らしてくれるぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:44:11.50 ID:Af5jWwLW.net
ドライバー3本入れてラウンド、調子が合わず結局3wしか使わない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:34:32.65 ID:???.net
ヘッド割れたり部品欠落など去年から数えて3本目のドライバーを使ってるが球筋が少し変わるものの飛距離は大差ない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:25:20.37 ID:Af5jWwLW.net
ヘッドが割れるHSって50〜くらい?
長尺使ってやっとMAX48だがいまだに割れたことない
(ユピテル)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:43:07.92 ID:e7uIqRiW.net
ラフに球が浮いてる場合は3wがよく当たる
フェアウェイより簡単
そりゃティーアップされてるような状態だからな
3wが苦手と思ってる人はまずはラフに浮いてたら使ってみ
慣れてきたらフェアウェイからでも当たるよ
フェアウェイでも練習場の人工芝より優しい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:36:49.21 ID:???.net
>>803
270飛ばないからHS同じぐらいじゃないかな50なんてOB製造機だった30代の頃だな
どうせマン振っても俺の腕じゃミート率も上がらんしw

2度とテーラーメイドやタイトリストは買わん特に1W

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:48:40.44 ID:???.net
3Wとか長いクラブはグリップからヘッド間の重心点が右膝内に入るまで耐えて振ってるけどなかなか良い感じに当ってるよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:30:56.63 ID:???.net
>>803
二年に一個割ってるな
SIMは底が割れた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:06:04.95 ID:???.net
割り過ぎ
いくらハードヒッターでも球打って割れるとかあんの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:42:28.87 ID:???.net
パチンコ球でも打ってんのか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:28:21.76 ID:???.net
二枚画像が残ってたわ
2017RS
https://i.imgur.com/tB8wihq.jpg
2020SIM
https://i.imgur.com/0bKfRlZ.jpg
多分オフセンターヒットしとんやろなぁ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:29:09.39 ID:???.net
ダフってますな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:04:26.37 ID:bj2zbAuK.net
スイング改造してアウトサイドインにしたらユピテル計測HS59マークしたわ
(100%エラー)これでシミュレーションゴルフしたら300yは余裕かな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:09:32.70 ID:???.net
ユピテルのはスイングも軌道も関係ないから実際のショットに対してアテならんよね俺も経験あるw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:27:36.90 ID:???.net
メルカリでユピテル買ったら詐欺だったわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:13:23.73 ID:???.net
未使用のボールを3ダース買ったはずが金槌3本はいってたって話を聞いた時は吹いたわ

世の中には小悪党がゴマンとおるんやろな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:14:40.67 ID:???.net
>>810
マット擦った跡付いてるし何使っても割れる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:28:18.09 ID:???.net
>>810
RSのソールも見てみたいわ
SIMのソール見てる限り、ダフりまくった衝撃で割れたようにしか見えん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:36:28.13 ID:???.net
メルカリよりヤフオクの方が信頼できそうな気がするのは気のせいか。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:03:32.71 ID:???.net
偽もんクラブのスレに登場してくる業者は確かヤフオクが多いな
車以外に中古をあまり買った事ないんだよな特に理由はないけどw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:33:00.37 ID:NWEIR4jg.net
パチモンじゃないと思うけどゴルフ始めた頃の昔に米製の聞いた事ないメーカーのクラブセットを安かったから買ったけど練習励んで100切りまでそれ使ったわ
今から思えばめちゃライ角立ってたけどその時はそれも分からないからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:16:41.58 ID:???.net
Pin seekdr

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:09:22.71 ID:???.net
オヤジのお下がりで当時でも古かったウィルソンの左用でゴルフ始めたのが懐かしいな平成18年か

せっかく練習したのに翌年のコースデビューが何故か右用でエライ目に合ったのは言うまでもないw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:20:03.95 ID:4A5f20sW.net
右利きなのか左利きなのかようわからんが両方で打てるのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:37:40.34 ID:RiO/fK/m.net
両方出来たら一番いいやん
バランス取るためにプロも左素振りやってるよね
俺も左素振りやったけど上手くいかんわw
何度やってもぎこちない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:37:01.81 ID:???.net
左右共用打席なら9I裏返して何発かは左打ち緊急脱出もやってみることもある。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:17:11.47 ID:xwg9JCpT.net
ミズノジョニーミラー、物品税のシール貼ってあったのを譲り受けてゴルフ始めたのは昭和時代だったなぁ。乗用カートなく全て歩き、シューズも27cm迄しかなく、小さい靴履いてマメ作ってゴルフして、苦痛だったなぁ。
それが今も続いているのが不思議。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:35:26.52 ID:???.net
>>823
詳しく書かずスマソ
デビューの日は着替えだけ持ってこいやと先輩に言われ用意されたレンタルクラブが
右用だったってオチで軽く150は叩いたんじゃねーか

それ以降は右にスイッチしたし左は素振りしかやってないw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:02:06.56 ID:QpZr6JoA.net
>>826
還暦?古希?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:54:18.50 ID:lpQ3zvqB.net
木の根に捕まってやっと出した後にこのコンペ6インチ動かしていいと言われてショック!!
終わった後疑問に思ったけど、その場合バンカー中でも6インチで出そうなら出してOK?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:59:28.08 ID:???.net
ダメ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:13:23.02 ID:???.net
外からパット延長に直ぐバルブBOXがあり6インチ動かして少し
回避できた事があるがそれ以外で6インチでライが改善しそうな状況に会った事が全くないわ
何度もOKルール参加してきたけど
これからあんのかなw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:23:53.41 ID:BlsYJ31G.net
1y以上動かせばスコアは明らかに変わるけど6インチじゃたいしてスコアは変わらん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:29:32.91 ID:???.net
たまに60インチOKとか寝言ジョークかます爺さんいるよなw
少しウケたフリしとるけど足滑らせて落ちろやって思ってる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:41:19.38 ID:???.net
池の横の浮き輪の使用頻度を知りたくなる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:43:54.85 ID:lpQ3zvqB.net
>>834
ほぼ0だろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:47:53.58 ID:lpQ3zvqB.net
6インチ移動OKって言っても普通にポイっと投げて2〜3y動かす奴もおるけどね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:09:23.02 ID:???.net
6インチもろたらカップインやがなぁ〜・・・。と
始めた頃はまんま鵜呑みにしてた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:58:19.63 ID:BlsYJ31G.net
経験からするとどんなコンペでも乳輪の3倍の幅のOKいただけるわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:18:07.32 ID:Iw6oI5fO.net
チンコの方が分かりやすいだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:32:49.14 ID:???.net
グリーン上でのOKは今後自己申告で「柔3チンコ硬2チンコOK」にするとOK率が減る

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:55:15.53 ID:Chrsw4oB.net
OKパットはワングリップ単位で言う事多いけどチンコにも変換出来るな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:26:16.98 ID:???.net
ゴルフ板ってチンコ好きだよな
俺もダイスキ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:46:33.01 ID:???.net
オレはウンコマネジメントのことばかり考えてしまう特に相乗りの時は夜も寝られない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:25:00.02 ID:???.net
俺は頻尿が気になる。田舎なんで、最悪スタンディングオペレーションやが。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:18:20.33 ID:Nt/uZCOE.net
質問です。

不正請求をしない整骨院を運営したいのですが、まっとうに運営すると健康保険の取扱いは完全に無いに等しいです。

健康保険の取扱いは原因の明らかな外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)と、厚労省保険局医療課からの通知により限定されております。

しかしながら、はっきり事実を言うと大半の整骨院の健康保険請求が不正です。
これは会計検査院、保険者機能を推進する会(柔整問題研究会)、保険医協会等々の調査により立証されている事実です。

更に言うと柔道整複療養費の算定基準(医師で言うところの保険点数)は初診は別として1部位10割で610円です。仮に本当にケガにしか健康保険を使って請求していなかったとしても真面目に請求すると1部位10割610円の単価にしかなりません。

そんな単価では当然経営できないので3箇所4箇所5箇所とケガをしたことにして保険請求をするという行為が長年蔓延してきました。

極めて特殊な仕組みで一般人に分かり難い、政治絡み、昔は数が少なく目立たなかったということもあり、今まではお目こぼし的な側面が強かったのですが
近年のSNS社会の広がりで一般人の人にも仕組みが認知されつつあり、社会的なコンプライアンス意識の風潮も相まって、今ではあらゆる関連業界から袋叩きにあっています。

どうすれば整骨院(接骨院)で不正請求をせずに経営できますか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:50:22.18 ID:oc5az0qR.net
電柱見るとシャーやっちゃう犬も飼い主の真似してるんだよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:45:53.61 ID:???.net
ティーグランドから外れたカート道の隅で用を足していると
後ろの組がカートで登ってきてしまい、チ〇コを見られる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:05:01.79 ID:oii9l0Mb.net
粗チン見せたらマナー違反です

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:06:20.64 ID:???.net
女さんの方が頻尿のはずだから出くわしそうなもんだけどなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:14:15.39 ID:oc5az0qR.net
距離計で見張っとけ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:18:47.85 ID:IYIyhRXR.net
大人の女性が野ションしてるの見たのはオカンが最後

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:35:13.69 ID:???.net
この前の日曜日、うんこ漏らしました

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:41:35.69 ID:???.net
みんなやるから気にしない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:22:18.57 ID:???.net
>>852
派手なファッションしてくとヤバいよな!
お腹の調子悪い時は黒めのズボン履いていくことにしてるし、温かいお茶も持って行く。
ポンポン冷やさないよーにせんとな。

これ豆な

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:35:51.25 ID:Pv1Xsv9r.net
ゴルフ長くやってるけどラウンド中にウンコもよおしたのは経験ないな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:56:28.34 ID:2YPViBlx.net
ベルトきつくしめとけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:51:01.93 ID:???.net
我慢できなくなった同伴者に野う〇こ用に持参したタオルあげた事があるで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:14:40.44 ID:ZF6JUHez.net
犬の散歩用のうんこ入れキャディーバッグに必須やな
おなか痛い同伴者にプレゼントすると喜ばれるやん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:18:19.67 ID:???.net
河川敷のコースは平坦で疲れないからいいんだが、立ちションがほぼ全方位から丸見えになるのが欠点

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:52:38.29 ID:2YPViBlx.net
まさか目土袋はそのためにカートのあるのですか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:57:40.78 ID:???.net
>>859
○○リバーサイドマンション自治会「あまり河川敷を眺めたらたまに不快なイチモツを見てしまいます。お気をつけください」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:30:12.78 ID:Pv1Xsv9r.net
木の中にボール探しに行った時にウンコ臭い事あった
もしや野グソ・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:19:44.59 ID:2YPViBlx.net
林に飛んだボールがまだ水分を含んだ人糞に潜った困った さて正しい対処法は
1 一打罰覚悟で蹴り出す
2 草土をその上に被せそのまま打つ
3 ポケットからこっそりボールを近くに落とす
4 自尿でボールが動かないように水圧で糞を洗い流す
5 人造物なので無罰で退けて元にあったとこにリプレース続行

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:25:31.18 ID:???.net
>>863
普通にギブアップ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:51:15.95 ID:xlHzcOO5.net
>>863
そのボールは諦めて無罰でリプレースでいいんじゃね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:00:28.54 ID:xlHzcOO5.net
>>863
そのボールは諦めて放置したとしてもロストボール業者は洗って持って行くんだろうな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:14:12.05 ID:/jLTRi4F.net
犯人は朝3番目スタート前後のスッキリした顔の人やろな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:30:08.32 ID:???.net
簡単なアプローチなど無い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:31:18.55 ID:???.net
>>863
人糞と認めずにジビエ気分

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:02:30.39 ID:???.net
ねーよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:20:43.74 ID:???.net
俺くらいになるとカートに付いてる目土セット持っていく
掘る、出す、埋めるで完璧だろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:30:48.07 ID:flAEo4Wf.net
9割の人が脱衣場のタオルを持って帰るアルアル

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:33:09.07 ID:???.net
>>872
それはないだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:29:40.78 ID:???.net
脱衣所の袋サービスなくなるのやめてほしい高いくせにケチ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:55:46.55 ID:xlHzcOO5.net
>>872
あんた前からあり得ない事書く人やな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:15:55.94 ID:???.net
>>874
百均行って買ってこい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:54:59.91 ID:???.net
フッw脱衣を入れた袋を捨てずに自宅のゴミ袋に再利用してる俺はガチのケチだぜ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:48:30.18 ID:???.net
ゴミを出す日は袋の中だけなんでしょ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:19:50.52 ID:???.net
嫁アラート発動でメンバー1人欠ける

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:24:34.79 ID:nvZhuqB5.net
9割の人がカミソリと歯ブラシを持って帰るアルアル

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:03:45.08 ID:???.net
カミソリは踵の角質剥離にちょうどいい。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:26:38.43 ID:CZ2VABcJ.net
朝、人のゴルフバックからパターを盗む
それを売って新しいクラブやパターを買う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:29:41.80 ID:mc4Mh1dh.net
あるあるじゃない事書くなよ
全くないとは言えないけどあったら犯罪

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 07:41:38.41 ID:???.net
嫁アラートあるあるやろ
ワシんちはママと義母もw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:51:24.93 ID:???.net
ラウンド終了後にそのままカートで帰宅してしまう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 10:16:45.78 ID:mc4Mh1dh.net
そこまで飛躍した事言うと面白くない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:06:43.41 ID:???.net
練習場のかごの球。
さんざん打ったあとの残り2球でなにかを掴む。
追加一かご、やるか悩む。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:45:10.73 ID:???.net
俺は逆が多い。何かを掴んだつもりが残り2球がミスショット。追加するか悩む。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:52:02.41 ID:???.net
ラスイチまで取って置いたコースボールで大ダフり

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:02:05.35 ID:xMdZsVdM.net
>>887
たぶんそれはさんざん打った後なら無駄な力が抜けてるからだよ
ゴルフは力がいる所と無駄な力入れてはいけない所がそれで分かる
俺は何度も経験して分かってるw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:17:58.60 ID:???.net
>>882
おまえ、自分がやってるから書いたんだろ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:27:25.31 ID:CZ2VABcJ.net
ゴルファーの全員が湯ぶねで小便するアルアル

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:04:01.41 ID:???.net
この時期日焼けし過ぎて職場で嫌味言われる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:34:21.29 ID:???.net
風呂上がりに間違って他人のパンツを履いてしまう。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:40:05.92 ID:???.net
>>894
そうそう、何気なく履いて紐だったりTバックだったりした時、やっちまったーって思うよな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:01:52.83 ID:CZ2VABcJ.net
9割の人がスコア改善と卵を産むアルアル

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:05:05.00 ID:e5WcW5XN.net
まだオッケーの距離じゃないのに、同伴者にオッケー欲しがる目線を送る

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:06:54.98 ID:???.net
高価なパターのヘッドカバーはボロいヘッドカバーに付け替えて盗難予防防止あるある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:43:43.90 ID:???.net
パターだけじゃなくドライバーもだぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 19:01:33.96 ID:eICtIop2.net
なるほどね
ヘッドカバーをボロイのにして盗難防止か
でも俺はカッコ付けたいのでそのままかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 19:29:24.22 ID:???.net
盗難があるってどんなしょぼいゴルフ場だよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 19:37:10.27 ID:???.net
パターカバー紛失から2年後に同伴した先輩のパターに俺の着いてたw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 19:43:05.97 ID:eICtIop2.net
一時期は高級なゴルフ場でもクラブの盗難流行ってたみたいだ
プレイしないのにゴルフするような格好して入って来てたり
貴重品ロッカーも暗号盗み取られて盗難とか
今は暗号読み取るものが貼られないようにしてる
色々対策されて今は盗難聞かなくなったけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:03:19.87 ID:???.net
洗面所や風呂場に歯ブラシあるのは良いゴルフ場

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:28:28.45 ID:???.net
トイレのタオルを持ち帰る爺
スッとポケットに入れてんのを見逃さなかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:32:25.34 ID:VEYBPkdl.net
今日の一番風呂の番台は今日の組のキャディーさん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 01:56:05.37 ID:tO5sUroW.net
風呂の脱衣場の掃除にババァが来るのはどうにかして欲しい
あちらはチンコ見慣れてるから何とも思わないだろうけど俺は嫌だ
セクハラには当たらんのか
男が女の脱衣場に掃除に行ったら大問題になるのに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 03:02:32.05 ID:???.net
おばちゃんが朝からトイレ掃除に入ってくるとこで大をかますのが快感

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:17:56.21 ID:???.net
>>907
一度も気になったことないな
童貞なん?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:28:41.81 ID:???.net
>>907
「大変な精神的苦痛を受けた」って訴訟起こしてみたら?
勝てるかもよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 06:03:14.78 ID:04GsRjFp.net
しょぼいコンチだからパターショートするねんとか具体的に思ってないだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:49:33.18 ID:tO5sUroW.net
>>909
ババァに見られるのが嫌
若い女ならいい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:22:55.45 ID:XfqqUHgQ.net
>>907
若い美人の掃除人入ってきたら見栄で大きくして見せる?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:28:42.87 ID:???.net
パンツ脱ぐ瞬間に剥いておくワイあるあるw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:35:09.57 ID:???.net
>>912
それはババアを女として意識してるってことだな
素質あるよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:04:05.09 ID:qJlQylvP.net
>>914
風俗嬢がそういう客には「すごーいこんなになってる!」とか言いながらわざと皮を戻すとか言ってたなw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:27:36.52 ID:04GsRjFp.net
伸びしろがあるねーいうて褒めてくれるのか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:54:54.86 ID:???.net
本革のヘッドカバーだぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:56:58.60 ID:???.net
>>917
そこは伸び代ですねーとジュンイチダビッドソンで煽って欲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:34:26.76 ID:???.net
人のボールを見つけるのは得意。
でも自分のボールは見つからない。
ていうか回りの人が人のボールを見てない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:24:30.64 ID:???.net
年齢関係なく人のプレー見てない人多いよ
そういう人だってわかったら探さなきゃいいだけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:27:10.88 ID:hhLSd0ON.net
ショートホールでアイアンダフってヘッドが抜けてボールよりヘッドが飛んで行った奴は見た事ある
ディスカウントショップのノーブランドのアイアンらしい
今でも伝説になってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:53:56.29 ID:???.net
5パットした時の掛け声は、ジャンアレジ!
道は星に聞け!が定番あるある。

ちなみにショートした時は、熱田神宮(東海地方限定ネタ)
パットが優しいのでw

気になる人はYouTube熱田神宮CMで検索

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:18:26.06 ID:???.net
ボールは手前より奥から探した方が見つかるあるある俺マメ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:46:14.39 ID:???.net
太陽を背にして探すのぢゃ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:41:13.70 ID:w8QkNQ48.net
最近はセリフが多くなり帰りのクラブ置場はクラブの盗り放題。俺はカメラ位置を確認してから盗る。それで帰りに中古屋で売る。
そこの店員も高値のメーカーを言うので有り難い。たまに売らずに使用してる。合わない時は即、売却します

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:42:45.45 ID:w8QkNQ48.net
ゴルフば

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:46:14.01 ID:w8QkNQ48.net
それとゴルフバックのヘッドカバーをしてない奴は気を付けろよ。バックに飛距離測定器は入れない方がいい。あれも売れるから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:01:54.63 ID:???.net
ゴルフ場での紛失盗難などはよほどのことが無い限りクラブ側が同等品以上の現物で弁償してくれる(経験上)
バッグ毎無くなった場合はその日のうちに地元警察へ盗難届を出してから、クラブ側へ責任を負わせる
その後2,3回クラブ側と電話でやり取りして、紛失物の同等品の新品全てが1カ月くらいで自宅へ届く
プレーが終わりバッグが仮置きされた時間と、無くなった事に気づいた時間を絞り込まれ
駐車場まで人のクラブを運んでいる姿を防犯カメラに映った926が内定され、中古ショップのに出した身分証明書等で後日逮捕
その後の足り調べで926の余罪が多数出て書類送検、10年以下の懲役で裁かれる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:41:51.62 ID:PyecOYa0.net
>>926
おまわりさんこのひとです

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:51:09.19 ID:w8QkNQ48.net
>>929
お前はクラブごときで警察は動かない
それにゴルフ近辺の警察なんて田舎者
何していいか分かってない(笑)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:36:39.79 ID:???.net
カートのホルダーの飲み物を間違って飲んでしまう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:53:05.03 ID:???.net
同伴者のを間違って飲むぐらいならぜんぜん可愛いじゃねーか

知り合いでもない前カートのを飲んだヤツいたぜw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:16:21.80 ID:???.net
上がってから誤球に気づく
周りには内緒

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:49:28.46 ID:???.net
元気良くおはようございます!と挨拶したら全然違う人あるある

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:02:57.75 ID:???.net
マスクしてると誰かわからんからな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:17:53.73 ID:???.net
>>931
お前は、って要る?
日本語は苦手なのねw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:03:44.11 ID:b8BxPtJB.net
糖尿病だからと言って食堂に行かずに弁当持参して車で食べるクソはいる。
でも、ゴルフ後は居酒屋で普通に飲んで食べてしているセコイ奴

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:25:08.28 ID:???.net
レトルトのカレー1500円と中生850円を払うなら
地元の立ち飲みでせんべろした方がいい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:12:04.00 ID:uGdeQ/6j.net
ゴルフ場の風呂が沸いてねえとこ多いね
しかも料金そのまま
あとコロナで客増えてんのに値上げラッシュ
どんだけボロ儲けしとんねん
あとゴルフ税って2重課税いい加減にしてほしいわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:52:06.74 ID:???.net
じゃゴルフ辞めたら。文句タラタラ言ったとこで変わらないでしょ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:09:13.31 ID:/7mwQLbA.net
ちょっとした田舎にはこっそりしょぼいゴルフ場もあるんだね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:57:22.80 ID:???.net
ゴルフ場利用税については協会とかスポーツ庁は廃止の活動してる
廃止できないのはウマウマしてる自治体が反対してるから
利用税とふるさと納税で金券出して金集めてる自治体を叩くべき
協会だけの力でどうにもならんならユーザがもっと声をあげないと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:48:34.00 ID:???.net
>>941
あるある書いたモンにゴルフ辞めろってw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:51:40.44 ID:???.net
ギリギリ客が入る高い値段つけるのは当たり前

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:11:35.53 ID:/7mwQLbA.net
俺経済世間経営知ってるよみたいな薄っぺらいあるある

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:00:55.17 ID:uGdeQ/6j.net
例年客が減ったと嘘をついて値上げ
風呂代も含まれてるのにお湯いれん
メシダイもほぼ追加料金
どんだけボロ儲けしとんねん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:10:24.72 ID:???.net
確かに飯代は高いね旨いけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:59:24.38 ID:???.net
人気のアイアンが3人かぶる
区別の為シャフトに小さいシールを貼る

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:18:21.64 ID:???.net
>>948
美味いとこばっかじゃねぇぞ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:16:53.99 ID:???.net
高いならいくなとかどんなイエローモンキークンw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:46:53.33 ID:???.net
ホームコースはメシマズだから早朝スルーに限る

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:13:22.43 ID:S4TCT9r1.net
今どき飯がまずいゴルフ場あるのか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:00:04.02 ID:???.net
まあ、接待やコンペとかで使うとこでなきゃ昼飯なんか富士そば程度で十分だわ。

というか、スルーでいいな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:22:32.96 ID:???.net
くっそワロタwwww
頭の悪さ=尿=尿ババア

一晩中発狂してて草尿ババアのアップデート版が現れたか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:47:24.24 ID:Ir0wjEdK.net
俺は昼なんて何でもいい
うどんそば、カレーで十分
出来ればスルーしてコンビニでおにぎりかサンドイッチでいい
知り合いに昼を楽しみにしてる奴がいるは
ランチとか名物料理を調べて注文

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:10:30.41 ID:kIKOYsoo.net
金額は変わらないのにコロナ対策と言いつつ
ポーター廃止(ゴルフバックは自分でクラブハウスに持ち込みカートに積み込み)
風呂場の湯船に水を張らない
終わった後のクラブ拭きはしない
あるあるでしょ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:15:02.86 ID:RHpcMs//.net
楽になったバイト殿は空いた時間にこっそり仲間と安くラウンド

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:26:32.07 ID:+hkKwvvU.net
吉野屋のレトルト入れて欲しい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:09:15.22 ID:???.net
サービス悪くなったと思うなら行かなければいいじゃん。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:12:53.39 ID:RHpcMs//.net
そういうとこはわざわざ行っとけ
そのうち潰れて行きたくても行けなくなるからよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:02:05.68 ID:???.net
コロナ対策でサービス省いてるのに、ゼニゼニゼニゼニ言う奴はゴルフしなきゃいいのに。
ゴルフ場も従業員養っていかなきゃならんから、少しくらい納得できんもんかね。
今まで散々サービスしてもらってるのにな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:25:43.37 ID:???.net
そうそう、県外に出てまでゴルフすんな。
地元のゴルフ場使えよ。
少々高くてもその方が気持ち良く回れるだろうが。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:51:50.54 ID:RHpcMs//.net
従業員の接客態度で差がつく時代やね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:52:50.97 ID:???.net
そうなると、小金井カントリーとかになってしまうので無理

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:58:41.17 ID:???.net
ゴルフ場で食べるカレーがなぜかうまい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:19:08.32 ID:RHpcMs//.net
ハイミー味の素入

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:17:33.00 ID:???.net
外で食うカレー不味いって事がないな
ただしライスが柔らかい時は他のアテとルーだけ食う変わり者w

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:06:09.83 ID:fTqFig3a.net
>>948
不味い所の方が多いです

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:27:26.31 ID:???.net
ドライバーは最新なのにFWは十年選手

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:01:34.22 ID:???.net
畳と女房とドライバーは新しい方が良い
でも、
フェアウェイウッドは
腐れ縁や古女房みたいな方が良い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:07:38.59 ID:S4TCT9r1.net
確かに俺もFWは10年は使ってる
特に買い換える理由がない
本当はドライバーも買い換える必要ないはずだw
最新ドライバーはもっと飛距離が出て曲がらないはずと宣伝文句に洗脳されてると思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:19:20.64 ID:???.net
あんまり古いの使ってると毎回ティーグラウンドでいじられるからね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:30:49.20 ID:RHpcMs//.net
おちょくりいじらせさせといて同伴のドラ球を3wで越えて密かにほくそ笑む

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:18:36.37 ID:S4TCT9r1.net
クラブなんて古い新しいよりも自分に合ってるかどうかが重要なんだよな
シャフトやら重さやら
分かってても新しいクラブは欲しくなる
あるある

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:32:13.73 ID:???.net
月例の前の晩寝付けない。後半から眠気が襲ってきて失速。入賞逃す。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:42:31.80 ID:???.net
>>972
>最新ドライバーはもっと飛距離が出て曲がらないはずと宣伝文句に洗脳されてると思う

まあ、これをそのまま信じるといつかは誰でも300yど真っ直ぐに飛ぶクラブが出来てしまうわけで。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:46:14.89 ID:???.net
ワクワクして無駄に早起きしてまうあるある今w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:19:41.19 ID:???.net
練習がつまらない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:40:09.27 ID:???.net
四十肩なのにラウンドする

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:26:11.62 ID:ga5/oFVk.net
>>977
メーカーと契約してるプロは宣伝込みで毎回新しいのを使わないといけない契約になってるんだろうけどね
メーカーは売り続けないといけないわけで
それに乗っかる素人はカモ
モデルが10年違ったら素人でも多少は違ってくる程度
俺は10年前のドライバーも持ってるからそれは実感する

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:30:34.91 ID:0FQNnmDj.net
最低10年ぐらいで古くなる使えないものならパチモンだしな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:50:00.54 ID:8n8tkewk.net
自分含めてコンペのメンバーほぼ腰痛ましてオールコルセット

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:28:26.36 ID:???.net
自分以外みんな100ヤード以上からボールの行方が見えない。
ティショットはいいが、2打目から皆の見るのは厳しいのよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:50:40.15 ID:8n8tkewk.net
上手い人ボール見なくてもだいたい自分のボールがどの辺に飛んだか把握してるよね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:19:22.50 ID:7ZWcobIY.net
よく「300yは飛ばす」と言ってる奴がいるけど、野球やスポーツしてるとたまにいる
片手ハンディはいるね。俺はマン振りしても230yくらい。昔の方が飛んだ。現在のギアはいいのにね(笑)
女子トーナメント開催してるゴルフ場にプロの飛距離が杭を立ててる。それでもいかない。
先日、その飛ばす奴と回ったが俺の方が飛ぶ
たまに負けたけどセカンドショットが違うよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:34:55.36 ID:???.net
てにをはを勉強しよう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:03:26.69 ID:???.net
突然自分語りする人がいる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:19:42.39 ID:0FQNnmDj.net
語るのはよし簡略文章でもよしとするけどよ
俺はマンぶり230yだぜってことしかわからん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:03:21.22 ID:7q7s2hUv.net
最近はGPSで気軽に飛距離見れるからガッカリする事多いよね
GPSない頃に自称で盛った平均飛距離言ってたのが恥ずかしい
残り距離正確に出るのは良いけど、昔のコースの目印だけで距離合わせて打ってた頃と大してパーオン率もスコアも変わらないのはどういう事だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 05:28:12.03 ID:f7zQPAFa.net
ゴルファーの9割がゴルフ場へ向かう前にコンビニでおにぎりかサンドイッチを万引あるある

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 06:49:28.77 ID:???.net
毎回お金出して玉子サンド買ってる俺は負け組だったのか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:23:36.36 ID:???.net
レーザーをピンに当てるために集中力を無駄遣い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:32:33.40 ID:???.net
>>991
無いぞ!
窃盗するような奴はゴルフする資格無い。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:38:33.60 ID:SQXfTSK5.net
>>994
黙れ泥棒野郎ww(笑)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:35:51.97 ID:HgLZ1Ey0.net
レーザー買うのはお布施だろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:53:50.14 ID:N0bCXxr8.net
前からカキコあるけどあり得ない泥棒ネタいらん
スレタイ読め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:54:07.59 ID:N0bCXxr8.net
前からカキコあるけどあり得ない泥棒ネタいらん
スレタイ読め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:26:40.66 ID:???.net
レーザー買ったら家から見える電柱までの距離確認

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:41:46.64 ID:???.net
>>999
初期の不具合確認はレーザーに限ったことやないわな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200