2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民ゴルファー★115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:28:31.03 ID:???.net
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンシングを保ってコロナには十分に気を付けるんやで

※前スレ
なんJ民ゴルファー★114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1612783734/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:32:00.37 ID:???.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:33:07.94 ID:???.net
>>1
秀乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:21:58.20 ID:???.net
>>1

はぁ、ルミちゃんの汗飲みたい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:10:35.52 ID:???.net
ケンモメンゴルファーやけどええか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:17:18.29 ID:???.net
今日ラウンド出来たニキはは気持ちよかったやろなぁ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:20:07.01 ID:???.net
花粉で死んでるやで

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:27:16.65 ID:???.net
最近酷いわ…
暖かくなってそろそろ良いスコア出てくれるよな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:34:29.26 ID:???.net
(ヽ´ん`)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:34:42.06 ID:???.net
(‘ j ')

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:38:27.13 ID:???.net
メタ糞な調子やけどラウンド前になんとか整ってきたで

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:48:44.65 ID:???.net
マスク警察やけどええか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:51:14.81 ID:???.net
ゴルフにうってつけなスポーツマスク教えて

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:54:44.86 ID:???.net
>>13
アシックスのやつええで

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:58:44.67 ID:???.net
>>11
コースでメタ糞にやられる定期

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:08:45.42 ID:???.net
>>15
今回こそちゃんと取り組んできたことを活かすやで!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:19:20.29 ID:???.net
ワイ毎週末練習しとるけど、そういや来週末が今年初ラウンド、しかも3ヶ月ブリや

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:26:33.13 ID:2eaptvQW.net
>>17
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:38:37.86 ID:???.net
>>17
ワイも週1で練習してるけど直近のラウンドが去年の2月やわ
なお次のラウンド予定は一切無い模様

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:52:19.32 ID:???.net
サンイチ
原絵莉花の腹痛下痢糞はワイが手で受け止めたる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 19:09:01.91 ID:???.net
コロナで金の問題やなくて立場や状況でラウンド行ける環境が全く変わるなぁ

2月今週だけやってそれも4回
その後しばらく予定はない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:03:06.11 ID:???.net
仕事ゴルフ全滅したのが痛すぎる
プラべートで行きまくるのも限度がある
ことしはまだ11回

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:12:46.06 ID:???.net
W-GripじゃなくてもComfyGripの方がええやん!!
安いし!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:20:33.39 ID:???.net
コンペは無くなったけど下請けとの接待という名のズブズブプライベートゴルフは月1で行っとるわ サンキューやで

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:32:45.28 ID:???.net
ずーっとどうでもええ話してんのな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:33:45.49 ID:???.net
なんJてそういうもんやろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:39:59.66 ID:???.net
ベルトはどこで買えばええ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:45:31.69 ID:???.net
打ち放題で89Pのキャリー30〜50yショットを練習してきたで
花道手前とカラーで2バウンドさせてからグリーン転がる球筋や
SWはライの状況でインパクトと打点がシビア過ぎる現実

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:06:01.18 ID:???.net
>>28
マスダM425使ったら楽やで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:24:00.26 ID:???.net
>>25
タメになる話に自信ニキオッスオッス
ニキが話題提供してくれてもええんやで(ニッコリ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:36:22.13 ID:???.net
ドライバーの飛距離を同伴者にアイアンで越されたらニキ達どうしてる?
嫉妬しまくりでツラインゴ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:37:38.88 ID:???.net
>>31
飛ばなさすぎでは?
鍛えろや

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:38:32.91 ID:???.net
同伴者が3Iで240y飛ばす猛者やったのかも

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:44:52.07 ID:???.net
ワイはアイアンで抜く側やでなあ
ちな2鉄で227yぐらいや!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:45:43.01 ID:???.net
>>31
そこまで飛距離差あったら逆に諦めつくわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:47:44.32 ID:???.net
4鉄で180ヤードのワイ、低みの見物

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:03:01.57 ID:???.net
本日の飛距離オークション会場はこちらと聞いて

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:06:50.50 ID:???.net
>>36
ワイと同じくらいやん
ドライバー240〜250y行けばアベレージゴルファーとしては上出来や
ゴリラと比べたらあかん…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:09:20.65 ID:???.net
ウェッジで170y飛ばす男もおるしな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:11:05.82 ID:???.net
パターで300y

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:28:40.54 ID:???.net
ワイは2鉄で260やけどなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:45:56.89 ID:???.net
2番アイアンで280や
ボールスピード70ちょい
春先でこれなら夏は300目指すか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:50:10.73 ID:???.net
風の大地の沖田ニキにはさすがに勝てんやろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:53:53.46 ID:???.net
>>38
筋トレもストレッチも頑張っとるんやけどどんなに頑張っても44m/s以上にならんのや・・・
ヘッドスピードってどうやったら上がるんやろ・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:36:27.06 ID:???.net
ワイ将、右腕ずっと伸ばし打法で開眼。
誰や折りたためとか言うた奴は。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:40:00.91 ID:???.net
GEARSかどっかの動作解析でも、結果的に右腕は畳まれているけどバックスイング中はずっと伸ばす方向に力いれとるとか言うとったな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:48:20.66 ID:???.net
腕だけ脱力して落とす意識持ってたら右腕って勝手にたたまれてタメができるもんやないんか
インパクト直前のリリース時に右腕で押し込んで伸ばすってイメージやわタイミング狂ったら死ぬけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:59:31.88 ID:iVBgiZGS.net
マスダのM425注文しようと思うんだが、トゥ側のソールの部分にロフト角を入れてもらうのってオーダー出来るのかね?自分以外でも取り出すときに見やすいのは便利だと思うんだよな〜所持者の人教えてくれー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 04:56:10.71 ID:???.net
>>48
自分で打刻すればええやん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 04:57:52.91 ID:???.net
よっしゃゴルフの準備して行ってくるで〜
起きた瞬間下痢ぴっぴやし今日は調子良さそうや(ニッコリ)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 05:46:46.10 ID:???.net
>>46
切り返しで締めてシャローイングすること考えたらそれが自然やな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 06:42:19.39 ID:???.net
>>13
ウレタンや布はダメやで

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:13:34.70 ID:???.net
>>50
寝グソしてしまったのですか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:32:57.67 ID:???.net
ここってオッサンばっかなんか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:56:54.57 ID:???.net
>>54
なんJ民の口調だけ真似たおっさんの集まりや

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:06:45.04 ID:???.net
>>48
全然できると思うぞ
高島屋のイベントとかなら
ソール削ってとかもオーダーできる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:09:24.98 ID:???.net
>>48
似たようなこと工房で聞いたことあるわ
そこじゃできないから外注になるけど5000円〜と言われた
ただ刻印も種類があって更に値段が違うんだと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:02:29.06 ID:???.net
>>44
軽いもんビュンビュン振れ
基地外になったつもりで切り返しから身体を加速させろ
基本何にも考えず速く速くだけ意識やけど最近は身体の軸がブレないようにとグリップエンドを身体の近くに引き寄せるの意識したら良い感じやったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:24:26.40 ID:???.net
ワイ将、2時間かけてトップトレーサー設置のウッチッパに来るも花粉症と逆光で瀕死の模様

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:35:37.34 ID:???.net
花粉症ってそんな辛いんか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:40:08.95 ID:???.net
花粉症は風邪みたいな症状も普通にあるんだよ
今はコロナのせいで花粉症の人は肩身狭いよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:41:04.40 ID:???.net
涙で前見えなくて鼻水で鼻と口が塞がるやで

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:22:04.34 ID:???.net
ワイも花粉症のシーズン初日は毎年熱と頭痛がセットでやってくるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:17:41.59 ID:???.net
>>60
くしゃみだけやなくて倦怠感出るんや
ひどいニキは熱は出てない風邪っぽい感じにもなるで
春先はゴルフシーズンだけに花粉症は一番の敵なんや

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:27:31.38 ID:???.net
今日ゴルフして来たけど花粉症のトッモは辛そうやったな
風出てきたら余計悪化してたわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:38:30.05 ID:???.net
花粉症で熱が出る人もいるんだぜ
同僚がそれで今は熱あったら耳鼻科も見てくれないから大変って嘆いてたわ
一番酷い時に耳鼻科行けないで家で市販薬で抑えて熱下がった状態で
きちんとした薬貰いに耳鼻科に行ったって言ってた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:51:58.39 ID:???.net
明日久しぶりゴルフのワイ、今日の花粉量が多くてビビる。。。
目薬買っとこ
鼻水はしゃーない フェイスカバーするし、打つときは撒き散らしてくで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:58:44.41 ID:???.net
【朗報】ワイ、快便になる食い物を見つける

前日にきざみオクラをたっぷり食うとええで
2日連続次の日快便やったわ
これで朝キンキンに冷えた牛乳に頼らんで済むわ(ニッコリ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:01:18.54 ID:???.net
納豆で良くね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:07:48.66 ID:???.net
よみうりカントリー終わったで〜
40の43で83やったわ
名物の18番パー3の200Yほんま楽しかったわ
同伴のトッモが下りでちょんって触っただけでグリーン中央からグリーンオーバーしたの草

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:17:07.61 ID:???.net
草じゃねーよ
黙ってろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:32:50.87 ID:???.net
>>71
お?ゴルフ行けない貧乏人かな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:38:32.74 ID:???.net
>>71
草www

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:52:18.24 ID:???.net
>>70
普段からあんなに速いんか?まぁあの18番は傾斜だけでもすごそうやけどな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:12:34.09 ID:???.net
>>58
サンキューガッツフォーエバーガッツ
やっぱキチ◯イのごとく振り回さなあかんのやな・・・
ウッチッパでそんなキ◯ガイ見たことあらへんからちょっと恥ずかしかったんやけどそんなこと言ってられへんわ!仕事終わったら◯チガイになってくるで
グリップの引き寄せの意識はそんななかったから試してみるで!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:16:15.32 ID:???.net
>>75
流行りの地面反力意識してみたらどうや?
ワイはそれで20yは飛距離UPしたで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:44:59.27 ID:???.net
>>74
18だけ異様に早かったで
他にも下りあったけど段違いに早かった
しかもまだ午前の早い時間の朝露で湿ってる時間でそれやから午後から回る人はもっとヤバいと思うで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:52:34.94 ID:???.net
>>71
きっしょ

>>77
よみうりって飯はどうなんや

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:54:27.32 ID:???.net
今月の月刊GDうんこ漏れそうになってるイラストあって草

なんJのお兄ちゃんたちみたいやね(ニッコリ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:57:06.52 ID:???.net
よみうりってどこのや?ワイは
東京よみうりしか知らんかったけど
千葉よみうりとか
兵庫よみうりとかあるんやな
よみうりって何なんや?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:02:54.34 ID:???.net
はぁ〜(糞で固め息)

https://i.imgur.com/qUNNaXI.jpg
https://i.imgur.com/PzunSG5.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:13:42.82 ID:???.net
>>81
3パット多すぎィ!
パー3だいぶもったいない感じやな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:14:07.99 ID:???.net
>>81
ワイのスコア見切れとる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:15:21.13 ID:???.net
>>78
めちゃくちゃ美味かった
煮込みハンバーグ半端ない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:15:38.41 ID:???.net
>>80
千葉よみうりやすまんの

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:37:05.59 ID:???.net
花粉症なんやがウレタンマスクで回っても大丈夫そう?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:50:37.26 ID:???.net
マスクでどうこうしようってのはもう無駄やから
病院でがっつり薬もらってきた方がええで
今年はヤバい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:55:13.05 ID:???.net
>>81
千葉新の外房コースやな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:10:01.63 ID:???.net
>>82
わかる
今日はドライバーが絶好調(ワイ比)やったわ
あとは上がり4Hで体力なくなるんやろな
短いクラブのミスがいきなり出てくるんや



>>88
いやなんでそんなん特定できるん…?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:12:31.78 ID:???.net
>>89
総y数と各ホールのpar数で特定できるんちゃうか
流石に両方とも丸被りのコースはないやろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:14:48.16 ID:???.net
>>89
いつもニキのこと見とるで(ニッコリ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:19:04.07 ID:???.net
下半身と上半身で引っ張り合う感じがやっと掴めたやで!3年かかったわw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:20:29.20 ID:???.net
千葉新フェアウェイ狭めでアヘアヘスライサーワイ無事死亡
千葉県て平均標高低いくせに
ゴルフコースは張り切って高低差つけるのなんでなん?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:44:17.40 ID:???.net
>>90
いや特定するにはそれしかないってのはわかっとるんやが、よくすぐにわかるもんやなと
総距離とかでググったら出てきたりするんやろか、と思って6583ydでググっても出てこんし
よくPAR数の組み合わせと総距離でわかるもんやな
ワイ行ったところの距離なんて覚えてへんわ

>>91
こわい

>>93
言うほどか?内房は知らんが外房はフェアウェイ広いと感じたわ
ホール内の高低差は結構あったわね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:47:18.37 ID:???.net
あ、もしかして2枚目の『微風』の右側のちょっと見切れとる文字で特定したんか……??


言うほど微風やなかったわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:15:56.93 ID:???.net
>>94
マジレスすると ゴルフ 6583y で出てくるで
あと千葉の 千 が見切れとるしな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:18:42.50 ID:???.net
言うほど千葉の千が見切れてるか…?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:18:55.67 ID:???.net
ラウンド情報設定で適当な名前か自分で入力すればスコア見せるとき便利やね
グランドオープン前のこの時期は安くて練習になるからゴルフ捗るわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:22:35.18 ID:???.net
>>96
はぇ〜たしかに1枚目に千の字が見切れとるな
千ってわかった上でないとわからなさそうやが
あと6583ydでググっても出なかったけどゴルフを含めると出るんか
なるほどなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:29:13.23 ID:???.net
ワイが八神や!!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:56:23.45 ID:???.net
ワイガイジ
左に乗っていけない病再発
これ、自信無くなるとどんどん悪化するんやけど
ミス出る→切り返しで捻転感じなくなる→すくい打ち
誰か助けて!間に合わなくなっても知らんぞぉ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:59:27.25 ID:???.net
グリーン周りってどうやったら上手くなるんや?
ドライバーとアイアンは調子良いだけにグリーン周りでもたつくのほんま悲しい
逆目のラフでのアプローチ激ムズ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:47:07.31 ID:gtV4Qf0D.net
今度初めてキャディ付で周るわおってもおらんでも変わらんやろうけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:50:50.58 ID:???.net
距離はどのくらいが苦手なんや?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:53:48.38 ID:???.net
>>101
打席の少し後ろから助走つけて打ってみると左に乗るで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:12:13.00 ID:???.net
ワイは54度で
等速でコック無しで体の回転だけで打つアプローチで
ラフは攻略しとるやで

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:19:23.89 ID:???.net
>>105
おぎやはぎ風な感じか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:29:19.29 ID:???.net
>>103
たまにワイのクラブで素振りし出すガイとかいて草生えるで

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:51:48.76 ID:???.net
>>107
助走関係ないやんそれw
ボールがタングステンで出来てるとイメージして、助走つけて思いっきり叩こうとすると2歩〜3歩くらいサイドステップしてから左足おもっくそ踏んで叩きに行くやろ?
そんなイメージや

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:53:22.59 ID:???.net
今日ゴルフ場の練習場にキチガイおっさんおって草生えたんよ
平日なのに混んでてイラついてたんかな?w
朝は練習場も混んでてな、5分は並ばんと打席が空かん状態やったんやが、おっさんが籠持って待ち中に練習しとる他の客を「下っ手くそだな」「ここで打っても意味ねぇだろ」「ッチ…」って煽ってたわ
おっさんが待っとる近く打席で練習してた人は知り合いなのかと思ったけど無視しとったし、さらに他の客と一緒に練習終わって出て行ったわ

もしかしてワイが言われとったんやろか……

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:57:21.58 ID:???.net
そこはゴリJ民のスーパーショットを見せつけてボール打つより筋トレしたほうがええんとちゃいまっかwって煽れや

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:06:42.42 ID:???.net
フー、クラブ買いたい欲をおさえたわ
危なかった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:11:08.34 ID:???.net
ワイの練習中に近くにそんなウザいオッサンおったらSWで撲殺するけどな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:22:06.57 ID:???.net
ワイはそういうガイジゴルフ場じゃ見たことないわ
大抵ワイのブンブン丸で萎縮してまうんやろな
今日もワイの目の前で20半ばのキッズがワイの5鉄に張り合おうとしてたけどダフりヒール天ぷらで話にならんかったわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:29:58.69 ID:???.net
でもお前はデブでハゲやろ
20代のキッズに人生で負けとるんや

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:31:29.43 ID:???.net
>>114
ダフリヒールテンプラはニキの方ってオチなんやろ?w
知っとんねんでw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:33:54.69 ID:???.net
>>112
あ〜ぁ
やっちまったなぁ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:36:29.66 ID:???.net
>>110
ええな
そんなキチガイの話ってこうやってたまに聞くんやけど一度は生で見てみたいんや

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:42:28.23 ID:???.net
>>115
お?やるんか?
https://i.imgur.com/YUd4Jlp.jpg

>>116
ワイに負けたキッズかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:44:40.30 ID:???.net


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:48:51.26 ID:???.net
>>119
そういうのええから…
https://i.imgur.com/wjyMD9T.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:55:39.81 ID:???.net
>>113
ヒューッ!!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:14:10.64 ID:???.net
>>119
恥ずい奴やなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:18:25.59 ID:???.net
>>121>>123
すまんやで、ホンマはもっと少ないんや…
https://i.imgur.com/O7mYoEI.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:22:03.15 ID:???.net
>>124
ダッサい奴やなー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:27:23.46 ID:???.net
ニキらジジイなんか?
316万やとワイの会社じゃ50ぐらいの部長で
評価いい人ぐらいやで

父ちゃんと一緒ぐらいや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:31:25.68 ID:???.net
しょーもないオークションやっとんのは大体ジジイや

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:32:04.88 ID:???.net
>>126
ワイの会社もそんくらいやな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:32:48.80 ID:???.net
>>127
給与と見栄でしかマウント取れん爺にはなりたくないもんやな・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:37:48.55 ID:???.net
ワイは26やけど
300万はようつべで1か月で稼げるで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:40:47.19 ID:???.net
>>130
はーいどーも

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:22:18.24 ID:???.net
ゼロス8とns850gsてどっちがオートマチックな感じになりますか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:24:47.40 ID:???.net
850じゃなくて950ghとゼロス8でした
軽めのスチールシャフトて使ったことないからわからないのです

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 05:43:31.97 ID:???.net
今日も今日とて行ってくるで

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:10:38.13 ID:???.net
>>133
ミズノで試打すればいいじゃん。シャフト付け替えて打てるで

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:19:14.02 ID:???.net
>>104
30Y以内やね
特に10Y位の逆目になるとぶっ刺さるから2Y位しか飛ばないんや
50Yとかやとぶち抜いていけるんやけどグリーン周りほんまダメや
順目は楽ちんなのにな…
あとベアグラウンドっぽくなったポツポツラフになってるような所も苦手や

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:40:20.62 ID:???.net
そんくらいの距離ならヒール浮かせてパター打ちホンマ楽やで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:43:36.02 ID:???.net
>>136
横レスやけど逆目がむずいんは仕方ないと思うで
ワイはウェッジでボールを拾う練習したら「ほとんど振らずにボール拾うことに比べたら軽く振って浮かすのとか楽チンちん」と思って苦手意識減ったわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:52:16.12 ID:???.net
飛ばないように開いてぶちぬけばええねん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:09:33.81 ID:???.net
あー
風強くてゴルフ行きたくねぇ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:31:50.71 ID:???.net
夏のティフトンかびぇちゃびぇちゃのとこ意外はソール滑らせて打ったら簡単やん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:48:29.08 ID:???.net
>>110
河川敷かな?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:59:52.03 ID:???.net
強風は雨より萎える

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:01:50.95 ID:???.net
雨の方が萎えるやろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:07:43.11 ID:???.net
真夏日の日陰無しのラウンドの方が萎えるやろ
焼けるし刺されるし汗臭いし良いことない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:16:35.82 ID:???.net
なんで急に真夏のラウンドが出てくるんや?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:16:58.56 ID:???.net
強風はもはや別競技やろ雨もランでなくて嫌やけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:20:47.31 ID:???.net
いつだったか強風の日に突風吹いてワイの帽子が隣のホールまで飛ばされたことあったなあ
取りに行くのちょっと恥ずかったわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:01:06.10 ID:???.net
>>148
あっ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:04:07.38 ID:???.net
>>148
強風だと髪と心が乱れるから無理やわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:09:09.26 ID:???.net
>>136
ラフの深さにもよるけど足首くらい長さあるのは誰でも難しいで
ラフの打ち方はヘッド加速させないでバンカーみたいに腰の回転で持っていく
あとはPWをヒール浮かせて手首支点に振り子のようにパター打ちが楽チンや

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:47:13.40 ID:???.net
>>144
雨でobはせんけど、風でobはする
風を読むとは言うが、限度がある

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:19:55.17 ID:???.net
>>152
雨に濡れる不快感よりはマシや

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:29:32.28 ID:???.net
>>137
まだトッモ打ってる&後ろの組来てなかった時に試しに練習でそれやったけどトップしたんや
せやけどそれでええならウッチッパで練習あるのみやな!

>>138
仕方ないで済ませられればええんやがワイは気になったら眠れない程考えてまうねん
同じ場所で納得行くまで練習したい位や
でもリフティングとかするとフェース管理出来てええとか聞くしやってみようかな
ウェッジで拾うのほんまかっこええ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:30:44.00 ID:???.net
>>139
逆目で調べるとその開いて打つってのが多いんやな
昨日のあの時に知っておけば良かった…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:33:21.85 ID:???.net
雨だと髪と心が乱れるから無理やわ
パンツまでぐっしょりになると自暴自棄モード突入してあかん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:38:09.42 ID:???.net
良い雨具用意しろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:44:12.19 ID:???.net
ワイ下手くそ、初めてボール2個で18H回れてご満悦

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:46:22.16 ID:???.net
もう1つ気になるんやが木の根っこが張り巡ってるような硬い土みたいな場所はどうすりゃええ?
昨日は40Y程でアドレス廻りも飛球線方向にも障害物は無い所やがグリーンまではラフや
ワイは54度で根っこに弾かれて30Y位トップしたで
ちなみにその後が逆目のラフや(ニッコリ)
ここも転がしを選択した方がええんやろか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:49:45.56 ID:???.net
ワイならPWか9番でロフト4度くらい立てて構えてボールの上からエッジを入れる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:53:18.43 ID:???.net
>>159
転がしでもええけどグリーンまで約40Yでグリーン周りはこっちからやと逆目のラフやろ?
ワイなら乗ればラッキー手前で止まれば及第点ぐらいの考えで9鉄とかで転がしみるかな
多分最高難易度やぞwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:54:07.41 ID:???.net
ワイは林の中から出すとか木の間を通さないとフェアウェイに戻せないとかいう状況では4鉄か5鉄や
球が浮かないようにロフト立ててギリギリまでグリップを短く持ってチョコンと払い打ち

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:55:08.04 ID:???.net
正直、硬い土の上は同伴者に言ってボール動かしちゃうわ
新品のアイアンが傷だらけになったトラウマががが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:55:33.34 ID:???.net
>>158
ええやん!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:56:52.43 ID:???.net
>>160
それはどないな球になるんや?
気持ちトップ気味な感じなんか?

>>161
やっぱり難しいんやな
ほんならワイは結果オーライな感じやったんか
次は9鉄で転がしてみるで

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:58:43.54 ID:???.net
>>163
見事に54度のソールに1mm無いぐらいのバリが出来たで…
組ヤスリでサッと取ってコンパウンドで磨いたらバリは消えたけどその分の溝が出来て泣きそうや

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:01:05.59 ID:???.net
木の根元のボールフルスイングでAW折ったわ
凹む

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:17:48.67 ID:???.net
>>165
ハンドファースト強めで上から打ち込んで芯には当てるんや
ザクッとくわ入れする感じで前に低く勢いよく飛び出してスピンは結構効いてるで
フォローは取らないでボールの真後ろにヘッド投げ下ろす感覚

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:32:22.53 ID:???.net
カット気味のハンドフォワードインパクトでええんとちゃう?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:17:29.90 ID:???.net
>>143
強風と雨やと逆にテンションアガるわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:47:41.14 ID:dqQr6wVO.net
どんどんドライバーアイアンの飛距離落ちてる
トラックマンでキャリー270ヤードだったのにこないだ230やった
ヘッドスピードはそんな落ちてないのにミート率悪いんかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:54:57.04 ID:???.net
いやトラックマンで測ったんならミート率見たらええやろ
何が分からんのか分からんわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:55:02.12 ID:???.net
270が鳳凰幻魔拳定期

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:07:25.22 ID:???.net
>>173
は?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:14:14.68 ID:???.net
>>168
なるほどな
ボール位置は右寄りになるんか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:33:19.75 ID:???.net
脱いだら飛距離が伸びる聖闘士なんJ民

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:33:10.35 ID:???.net
ワイの7鉄440gみたいなんやが、重いんか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:02:52.68 ID:???.net
ワイは5鉄が423gみたいや
7鉄はわからんけどそんなもんなんやないか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:12:22.18 ID:???.net
>>176
は?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:16:48.41 ID:???.net
ワイの5鉄は427gやったかな
J民的には平均値やろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:20:48.78 ID:???.net
ドライバーの重さしか知らんけどみんなクラブのスペック把握しとるんか?
振ってみてええ感じやなーとか適当に買っとるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:38:09.76 ID:???.net
アイアン変えたらハイパーアップライトで左にしか行かんわ
7番でライ角63度はジャンボ尾崎と一緒らしいんやが
174pやと
60度ぐらいが適正か?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:04:46.31 ID:???.net
ワイは178cmで7鉄のライ角62度やで
でもアップライトなら普通は右に行きやすいんやけどな
左打ちならわかるけども

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:07:14.76 ID:???.net
ん?アップライトだと左いかんか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:10:02.75 ID:???.net
アップライトなら左行くやろ(右利き)

クッッッソアップライトならソールでペチって右に飛ぶこともありそうやけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:14:58.79 ID:???.net
1枚目が5鉄
2枚目が7鉄や

https://i.imgur.com/emwehkQ.jpg
https://i.imgur.com/8cvXI6a.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:17:01.25 ID:???.net
画像なんか貼らんでもニキを疑うやつなんかおらんぞ親切やな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:20:02.47 ID:???.net
>>187
すまんな
テレビ見て晩酌してるだけやし暇やったんや

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:23:16.97 ID:???.net
ステップレスか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:23:24.68 ID:???.net
>>178,180,186
サンガツ!自意識過剰やったわ
このぐらいが普通なんやな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:24:59.23 ID:???.net
50後半のパッパがNS950から急にメーカー純正カーボンに変えたらしい
早いやろ…もっと体力的にあるやん悲しくなったわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:27:00.57 ID:???.net
>>189
いや普通のモーダス125やで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:30:07.60 ID:???.net
>>191
ワイの66のパッパはハイブリッドすらNS950や
純正の60gカーボン振らせたら全然あたらんのにNS950やと芯食っとるわ
悲しいほど飛ばんけどな…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:30:08.49 ID:???.net
カーボンに変えるニキって一気に重量落とすよな
よく連れてってくれる上司も変えてて流石に段階踏めよカスって思ったわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:33:52.90 ID:???.net
>>184
ん?どういう事や?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:34:48.98 ID:???.net
>>195
ニキレフティちゃうん?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:37:13.33 ID:???.net
>>109
YouTubeで
おぎやはぎ ゴルフ
で検索するべし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:37:47.46 ID:???.net
>>193
初心者のトッモが昔の何のメーカーかもわからんカーボンシャフトのアイアンやけどワイのS200より重くて笑ったわ
多分感覚的なもんやけど他の3人も重く感じてたし謎やわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:43:48.92 ID:???.net
>>196
ワイは右打ちや
何か不安で調べたけどアップライトに構えるのとライ角がアップライトなのは違うんか?
ワイの勘違いが悪いんやがそれにしてもややこし過ぎや(白目)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:44:16.23 ID:???.net
>>198
なんかわかるわ
ワイクラブ持って行ってない出張先で暇な時間ができてもうて貸しクラブでウッチッパ行ったらJGRやと思うんやけどブリヂストンのアイアン貸してくれてな
ツアーAD-MJカラーのカーボンシャフトが挿さっとったの覚えとる
んでそれ妙に振り感が重いねん
普段モーダス120Sやけどそれより重く感じた記憶ある

ドライバー借りたら7X挿さった適合外クラブとか出してくるウッチッパやから色々信用できへんけどカーボンのアイアンは重く感じるのかも知れんな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:46:37.57 ID:???.net
>>199
アップライトに構えるって手元を上に上げるってことやぞ
つまりライ角がフラットになるのと同じようになる

ハンドダウンに構えたらライ角がアップライトになるのと同じようになる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:57:27.71 ID:???.net
>>201
わかったような気もするけどわからんような気もする
考えれば考える程ごちゃごちゃになるわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:05:24.35 ID:???.net
シングルの小暮氏おすすめのアッタス 100gカーボンアイアンおすすめ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:12:12.14 ID:???.net
【速報】ワイちゃん、今日の練習中に左の壁よりも右に壁をつくったほうがうまく体重移動できるのではないかと閃く

右に壁をつくるとスウェーせずに右足に体重が乗り、左の壁を無視すれば左足が強く踏み込めるのではないか、ということや

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:15:19.85 ID:???.net
右膝が動かなければ問題無いのでは…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:15:38.45 ID:???.net
右にスウェーするのが良くないとわかりつつ何故壁を作れてなかったんや

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:19:00.92 ID:???.net
>>205
動かない意識を持つために右に壁をつくんや!!!!

>>206
だって右の壁なんていままで聞いたことなかったから(憤怒)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:22:09.30 ID:???.net
>>207
ほんならもう左にも壁作って閉じ込められてろや

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:23:59.36 ID:???.net
>>207
右足でボール踏むとか左足一本で打つとか右の壁作るドリル結構あるやん?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:28:00.69 ID:???.net
>>208
閉じ込めないで!!!

>>209
あれそういうことなんか!!!
はじめて知ったわ!!!



ワイボロクソやんけ!!!
もういい!!!寝ゆ!!!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:38:12.49 ID:???.net
テークバックで右のケツはどこへ向くのが正しいんや?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:46:49.75 ID:???.net
そらもう、ボールを飛ばしたい方向よ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:04:16.62 ID:???.net
ピンスレが1日で300も伸びてるもうやだあのスレ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:08:11.03 ID:???.net
魔境の話題はあかんて…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:08:47.16 ID:???.net
よその話持ち込んでくるんじゃねーよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:09:26.30 ID:???.net
定期的にピンスレがどうこう抜かすアホ出てくるけど
目的は何なんや?
ガイジか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:11:12.56 ID:???.net
難民は外で死ねや

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:15:36.87 ID:???.net
尖兵やぞ気をつけろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:28:09.81 ID:???.net
G425って世間的には話題にならんよな
SIM2が強すぎるでホンマ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:09:19.45 ID:???.net
ワイが軽くアドバイスした同僚
週末に50球だけ打って
うまくいかないと帰ったみたいや
仕事も同じで
努力しないから
何もできない
そこだよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:36:19.67 ID:???.net
>>220
改行キモい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:08:18.23 ID:???.net
>>221
おまえ山田か?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 05:46:05.46 ID:???.net
>>220
バカかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:10:48.16 ID:???.net
ウッズヤバいやん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:12:16.16 ID:???.net
【2月24日 AFP】(更新)ゴルフ選手のタイガー・ウッズ(Tiger Woods)氏が23日、米ロサンゼルス近郊で自動車を運転中に横転事故を起こし、病院に搬送された。地元保安官事務所が発表した。乗っていた車は事故により「大きく損傷」したという。
 ロサンゼルス郡保安官事務所の発表によると、搭乗者はウッズ氏のみで、同氏は救急隊員により車内から救出され、治療のため付近の病院に搬送された。けがの度合は明らかになっていない。事故に巻き込まれたのはウッズ氏の車のみとされる。

https://www.afpbb.com/articles/-/3333185?act=all
tps://i.imgur.com/EXMXWQH.jpg

えらいこっちゃ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:12:43.10 ID:???.net
>>182
ネックがグース過ぎるのになってないか?
前のアイアンのFP値と比較した方が良いで

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:23:33.29 ID:???.net
>>225
腰の手術したばっかりやろ…
無事である事を祈るしか無いで…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:27:48.13 ID:???.net
前の方がグチャグチャやん…結構やばそうやな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:31:17.13 ID:???.net
地元警察によると命に別状は無いみたいやで

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:44:06.99 ID:???.net
複数の足の怪我らしいからヤバいかもしれへんな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:53:44.10 ID:???.net
全ゴルファーが無事を祈ってるやろな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:18:31.81 ID:???.net
またヨッメから逃げてたんか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:20:14.10 ID:???.net
もう少しで現地警察が会見開くで
マスターズ間に合わんやろなぁ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:21:42.57 ID:???.net
足ぐちゃぐちゃやろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:42:07.74 ID:???.net
ウッズ2回目の交通事故か?波乱万丈やなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:52:54.98 ID:???.net
>>230
真ん中の足もか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:02:49.00 ID:???.net
マスターズは間に合わんやろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:59:27.43 ID:???.net
マスターズ間に合うか以前に生きてるのか、今後ゴルフ出来るのかってレベルやんこれ・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:26:29.10 ID:???.net
この際ゴルフ以外の時は監禁しといた方がええんちゃうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:27:02.46 ID:???.net
救助されたときに意識もあって命に別状はないようやが、脚の怪我は重そうやな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:01:35.11 ID:???.net
怪我もやけど薬物系でまた引っかかるんちゃうか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:04:14.35 ID:???.net
両足骨折やって
大腿骨とか脛骨とかの単純な所ならええけど膝や足首いっちゃうと完全復活は無理やろな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:13:23.12 ID:???.net
タイガーどうなったんや…
詳細を早く知りたいで

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:19:34.20 ID:???.net
タイガーって誰や?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:24:00.29 ID:???.net
あーあ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:33:49.43 ID:???.net
歩けないから無理だろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:34:47.15 ID:???.net
スピード出しすぎで事故みたいやけどこれ怪我はもちろん、薬物とかそういうところで引っ掛かりそうなのがアカンて・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:36:07.59 ID:???.net
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/202102240000047.html
足骨折、命に別状無し

スピード出しすぎて、また嫁から逃げてたんだろうか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:37:11.56 ID:???.net
>>247
アルコールとかはなさそう
https://www.asahi.com/articles/ASP2S1RBQP2SUHBI001.html

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:39:18.30 ID:???.net
撮影に向かう途中だったらしいから薬物とかはないんちゃう?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:49:36.45 ID:???.net
現場にブレーキ跡はなかった。
ドライバーは意識あった。
車は自身のではなく主催側に提供された韓国製に乗ってた。

原因はもう分かるよね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:53:01.93 ID:???.net
>>251
ヤフコメ民が早速ヒュンダイのせいにしてるのほんま草

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:55:06.95 ID:???.net
ESPNの記事では30分くらい前に
”compound fracture” "shattered ankle"で両足に負傷って書いてるな…
スポーツマンとしては詰みやろ…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:42:55.54 ID:???.net
足首やっちゃったか…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:45:08.76 ID:???.net
ムスッコの教育に注力やろなぁ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:56:07.16 ID:???.net
サムすにーど抜けなかったか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:06:08.41 ID:???.net
まさかタイガー伝説がこんなことで終わるとか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:09:25.44 ID:???.net
片足骨出てるはヤバいですよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:11:05.06 ID:???.net
身体が資本なんだから高くて安全な車に乗っておけば怪我しなかったかもしれんな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:13:47.89 ID:???.net
>>251
タイガーは世界の上級国民やからブレーキ効かなかったって言ったらヒュンダイ倒産しそう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:22:46.96 ID:???.net
ベンホーガンも交通事故で大怪我から復帰優勝したんやから何とかなるやろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:23:07.87 ID:???.net
>>259
そもそも運転手つけるべき

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:28:08.69 ID:???.net
あいつにカート運転させるなって言われるんやろなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:32:44.02 ID:???.net
>>194
カーボンは20gくらい落とさんと感覚的に重くて硬く感じるんや
それでも尚フレックスが硬く感じることあるから場合によっては落とす必要も出てくる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:51:29.31 ID:???.net
ほんまジェットコースターみたいな人生やな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:54:59.24 ID:???.net
>>264
アッタスの100gカーボンと
モーダス120sならモーダスのほうが硬いぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:15:16.59 ID:???.net
アップダウン激しすぎやでホンマ
死ぬ前に思い返したらオモロイ人生やったって思えるんやろかw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:10:01.46 ID:???.net
アメリカ住んでた時、会社所有のKIAの車で遠出してるときフリーウェイでエンストしたことあるわ。ケーサツに後ろからパトで押してもらっておしがけした。韓国製ぇ…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:37:52.52 ID:???.net
海外でレンタカー乗るとき、韓国車は安いけど避けてる
やっぱり信頼できんわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:42:42.64 ID:???.net
タイガー「ちょwwどアンダーwwwwww曲がれないンゴォwwwwww」

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:02:56.67 ID:???.net
タイガーが公式で発表してるで
英語出来るニキ翻訳してクレメンス
https://i.imgur.com/gOPT8mK.jpg

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:40:44.91 ID:???.net
右脚下部から足首にかけての複雑骨折って書いてあるよう思うな
術後の容態は安定してるっての他に関係者各位への謝辞とタイガーと家族プライバシーに配慮してくださいって感じ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:43:51.27 ID:???.net
サンガツ!
事故って足にひどいケガしたわ

上級国民用の最高級外科センター入ったわ
(一部分からん)開放骨折は固定したで
筋肉もなんか外科処置したで

ひとまずタイガーは起きとるわ
助けてくれたみんなには感謝しきれんわ

今日のとこはここまでしか情報ないわ
プライバシーには気をつけてクレメンス



こんなもんかな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:48:42.61 ID:???.net
はるかに運動量の多いプロサッカー選手とかでも開放骨折から復活した選手いるけどタイガーはもう年やし競技レベルに戻ることはなさそうやなぁ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:05:19.60 ID:???.net
>>251
ヤフーニュース見てたらメーカーがタイガーが無事!車の安全性大丈夫でした!って言っとる記事もあって草も生えんわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:13:47.97 ID:???.net
チャーリーのデビューが先かタイガーの復帰が先かっていうレベルで時間かかるで……

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:27:15.18 ID:???.net
運転手付けてればな
後1勝すればレジェンドだったのに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:28:22.72 ID:???.net
タイガーの人生大波賞すぎる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:42:13.18 ID:???.net
>>277
いやすでに向こう100年は安泰のレジェンドやろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:47:02.26 ID:???.net
スピースを超トッププロという前提でマスターズ17年の法則を使うと
次は2015年+17=2032年 チャーリー・ウッズが今11歳だから2032年には23歳……ムスッコに期待しよう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:51:51.36 ID:???.net
2014年やから2031年やで

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:05:38.23 ID:???.net
よりによってジェネシス招待直後でジェネシスで事故ってて草

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:24:45.07 ID:???.net
>>275
あれほんま草
さすがやわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:33:49.51 ID:???.net
>>274
シニアもあるんやし出来るなら続行するやろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:56:20.03 ID:???.net
東京に異動になった
門前仲町に住むことにするわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:07:21.72 ID:???.net
>>285
ワイも転勤民で東陽町やで
2駅の距離やし仲良くなろうや

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:18:11.30 ID:???.net
東陽町ええやん
練習環境としては最高や

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:20:47.52 ID:???.net
メトロ行くんか?まぁ東陽町住むくらいなら余裕か

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:30:42.54 ID:???.net
東京の練習場高すぎん?
1球20円くらいなんやろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:41:32.64 ID:???.net
地方練習場メンバーワオ1球2.5円で高見の練習

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:51:44.84 ID:???.net
トンキンジャンボは設備と規模の割に安いで
3階なら土日でも14円や
1時間待ちはデフォやけどな…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:52:38.69 ID:???.net
>>287-288
社宅やから格安で住めるんよ

>>289
休日の1Fとか余裕で20円超えるで…
せやから平日の夜に練習行くんやけど時短営業でなかなかね
なおそれでも18円とかする模様

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:53:49.20 ID:???.net
そっち方面ならロッテ葛西一択か?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:11:14.64 ID:???.net
ワイのとこ8円やで
シティボーイは早く南国に引っ越すんやで

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:11:51.94 ID:???.net
門仲なんか家賃高いやろ
弊社とは違ってええ会社やねw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:17:31.22 ID:???.net
>>271
膝の少し下、脛骨腓骨開放骨折、足関節と足もなんぼか折れてるみたいやな
創外固定って言うて、骨にピンを突き刺して牽引しながら骨と骨を自然癒着させようとしとるみたいや
骨折部の皮膚を縫合すると腫れのせいで血行不全起こすから皮膚は縫合せずに骨折部は筋肉で覆っておいた
みたいな感じやな。少し専門外&英語力やべぇワイやからあんまり役に立たんかもしれんけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:26:12.86 ID:???.net
一球20円って闇カジノみたいだな

200yの看板に当たったらストック放出しそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:38:14.27 ID:???.net
ワイ1300円で2時間打ち放題民高みの見物

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:39:54.85 ID:???.net
>>295
今と同じレベルのマンションで1ldk探したら
22万とかで草W
首都圏とそれ以外で家賃補助
1万しか違わないのがつらすぎる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:43:23.00 ID:???.net
>>294
南国感覚だと8円でも高いんだよなぁ
ちな九州

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:44:58.00 ID:???.net
碑文谷行ったらあと全部激安や

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:47:33.28 ID:???.net
>>299
うちなんか別に大阪も東京も他の地域も変わらんでw
海外もその価値観で考えてるから頭沸いとるわ
御社はええ会社や!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:53:25.11 ID:???.net
ワイのホームは
月額1万2000円で毎日何球打っても何時間おってもOKや

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:55:33.06 ID:???.net
ワイのホームは打席料なしの球6円や
毎回30-50球ぐらいしか打たへんでちょうどいい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:01:10.75 ID:???.net
>>304
いくらなんでも打たなすぎやない…?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:04:44.55 ID:???.net
ワイのホームは何度か言っとるけど平日3時間1500円打ち放題やで
20時以降は23時まで土日祝関係無しに1000円や

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:12:16.61 ID:???.net
>>303
裏山
すぐ上手くなれそうやな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:15:20.74 ID:???.net
家賃
地方6万会社負担で
首都圏7万まで会社負担
地域手当が全国一律やと地方のほうがいい生活できるで泣きたくなる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:19:11.70 ID:???.net
G425は駄作ってことでええか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:21:52.51 ID:???.net
ワイの行ってたところは経営が個人から某大手中古ショップに変わった瞬間に1球7円から10円に値上がりしたわ
どことは言わんが許さんぞゴルフパートナー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:23:11.35 ID:???.net
なんぼでも打ってええで!言われたら普段より打たんなるんやろなあ
今の時代見放題聴き放題もそんな感じやしな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:25:28.72 ID:???.net
>>309
帰ってクレメンス…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:30:57.78 ID:???.net
>>305
素振り中心で疲れるんだわ
ミスショットゼロ目指すとこれ以上は練習が雑になる気がするんや

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:31:20.93 ID:???.net
>>312
キチゲに触んなや

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:35:01.62 ID:???.net
>>309
渋子が使わない時点で察しろ!!
ハゲが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:35:52.88 ID:???.net
>>311
定額やけどほんまこんな感じや
3時間おって200球いかないくらいでまったり打っとる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:40:57.85 ID:???.net
グリップって色々試しても結局ツアベルラバーよりも良いのってないやんな
もうちょい真面目に開発せんの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:46:45.77 ID:???.net
マキロイとJTのホールインワンチャレンジ見たけどマキロイはまだまだ子供っぽさがあるんやな
それに比べてハゲはクラブ投げたりもう無理だろみたいな言動多くてあの発言も普段から言ってるんやろうなと感じたわ
マキロイが気を使って一旦気持ちリセットしよ!とか言ってんのに酷いわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:46:57.24 ID:???.net
>>301
分かる
碑文谷高すぎやねん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:05:38.64 ID:???.net
ゴルフユーチューバーになればしぶひなと共演できるやろか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:13:56.72 ID:???.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08201115/?all=1&page=2


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:21:48.68 ID:???.net
都内ウッチッパはメイン駐車場は高級車の品評会で
その他大衆車は予備駐車場行っとけっていう風潮何なンゴ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:25:32.34 ID:???.net
>>321
あっ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:26:20.08 ID:???.net
>>322
カッペワイ「はぇ〜そうなんか」

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:27:05.37 ID:???.net
ネットニュースではあの車のお陰で命助かった的な報道けっこうあるな
さす兄

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:28:47.28 ID:???.net
>>322
実際ドイツ車率の高さ半端ないで
まぁワイはマツダ車で恥ずかしげもなく乗り付けるんやけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:28:56.30 ID:???.net
>>325
そら自国製の車が悪いなんて有り得へんからな(白目)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:35:53.77 ID:???.net
ロッテ葛西の1番いい場所はヒュンダイ専用やで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:36:13.58 ID:???.net
ブレーキ痕ないってことは普段の車なら曲がり切れた可能性が微レ存

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:46:31.99 ID:???.net
タイガーやばいな
歳も歳やし復帰できるんかいな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:51:39.44 ID:???.net
前住んでたとこは休日1200円で3時間半打ち放題、平日1200円で好きなだけ打ち放題やったんやが東京転勤になって値段差にビビったわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:56:07.11 ID:???.net
東京転勤で住宅手当てや借り上げ社宅あればなんとか生活できそう
ゴルフ事情は厳しそうやが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:58:26.00 ID:???.net
>>325
あの車のせいで事故ってあの車のお陰で助かったマッチポンプやで

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:01:37.49 ID:???.net
>>322
クラブケース背負ってスーパーカブで乗り付けるワイ、高みの見物

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:19:18.13 ID:???.net
サイボーグタイガー2030「・・・」ブオンッ


ロング1オン

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:20:12.41 ID:???.net
殺意の波動に目覚めたフィナウ「フン・・・」ブォォン!

ロング1オン 2位

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:39:41.48 ID:???.net
ええからフィナウははよ目覚めろやw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:41:45.58 ID:???.net
寅さん事故ったんか
開放骨折って痛いんやろか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:49:00.35 ID:???.net
骨が皮膚を突き破って外に出とる状態やで・・・
痛いとか通り越しとるんちゃうか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:52:30.30 ID:???.net
やっぱチョーンと関わるとろくなことないな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:58:21.44 ID:???.net
スバルやったら事故らなかったやろなあ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:01:57.78 ID:???.net
>>338
何の参考にもならんと思うが
https://i.imgur.com/URqPvxC.jpg
https://i.imgur.com/nMLPBKa.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:03:00.12 ID:???.net
グロやめーや

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:13:33.82 ID:???.net
>>342
グロ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:58:20.12 ID:???.net
空気読めとかいう風潮は嫌いだがさすがにここまで空気読めねぇ奴は死なねえかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 01:24:12.35 ID:???.net
自分が事故って脚見てこんなんなってたら気絶しそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:01:42.59 ID:???.net
https://i.imgur.com/m6JE87G.jpg
タイガー…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:04:39.80 ID:???.net
何ヵ所も折れて開放骨折しとるやん
足首の骨もずれてるし絵でも痛そう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:06:20.34 ID:???.net
これは2、3回手術が必要なやつ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:09:59.28 ID:???.net
徐々に勝てなくなってフェードアウトするよりタイガーらしい最期やったと思うわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:12:48.50 ID:???.net
>>347
いやこれマジやったら無理やんこんなん
パンピーなら歩けるようになるだけで褒められるレベルやろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:25:40.57 ID:???.net
2週間後に立ちそうなスレ

【悲報】パトリック・リード、炎上

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:56:49.64 ID:???.net
関節の損傷がそこまでじゃなさそうやし感染さえしなければ骨はいけそうやな
問題は骨を覆う軟部組織よ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:48:40.75 ID:???.net
>>352
「焦らずシニアツアーで復帰すればいい」とか言いそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:30:45.00 ID:???.net
>>352
文字通り車ごと炎上してたらシャレにならんぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:57:47.09 ID:???.net
>>347
ワイも開放骨折でこんな感じのレントゲン撮ったで
事故から5年たっても痺れはなくならんけど一年経過頃には走れとるしきっとなんとかなるやろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:37:57.27 ID:???.net
今回は事故やけど
タイガーって手術して戻ってのプロやしな
身体のあらゆる箇所を計10回くらい手術しとるはず

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:54:56.78 ID:???.net
リードくんかマスターズ優勝して「ウッズが出てても僕には勝てなかったよ」ぐらい言ったらガチで人類の戦犯になりそうやけど
あいつウッズが好きすぎて昔から基本的に最終日は赤のポロシャツと黒のパンツ着てるぐらいのタイガーガチ勢やしな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:56:26.21 ID:???.net
金持ちやから手術好きやねん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:02:45.80 ID:???.net
>>357
もうスネの骨は丸ごと合金でもいれたらええんちゃうかな(白目)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:13:05.34 ID:2PyLpOVk.net
ここでM425ウェッジのカスタムオーダーでロフト角やバンス角の彫刻をトゥ側にお願いできるか相談したものやけど注文したら無事自社の工場で出来るみたいやったわ。連絡来てロフト角の数字を少し大きめで、バンス角はその下に小さめでお願いも出来た。
勿論追加料金はかかったけど良心的価格やし、これで不安もなく使えるので良かったで。あの時はアドバイスありやで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:30:31.41 ID:???.net
M425ええなー
今週のラウンドでアプローチはほぼトップしてたワイにはまだ早い代物やけどな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:31:56.47 ID:???.net
M425はめちゃ簡単やぞ
ヘッドも大き目やし
ワイはソール削ってもらってるからバンカーもめちゃらくやわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:11:34.82 ID:???.net
J民的にはこれが最強やろか?

1W G425LST
3-11 TW747-Vx
52-58 M425
PT 各自好みで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:17:21.70 ID:???.net
キモ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:20:06.30 ID:???.net
触れるな危険

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:23:42.31 ID:???.net
>>358
むしろリードくんはその路線突っ走ってほしいわw
かまってちゃんだと思えばかわいく見えてくる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:44:02.69 ID:???.net
M425は良くてG425が悪いのはなんで?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:15:19.95 ID:???.net
PINGスレがキチガイのすくつで、下手したら召喚してまうからとちゃうか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:21:13.17 ID:???.net
>>368
G425←駄作
M425←名器

つまりこういうことや

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:33:13.53 ID:???.net
そういえば今週投入したRZN,いい感じだで
エースのTW-Xよりやや打感はしっかりしてるけど打音も感触も気持ちいいし、球も上がりすぎないし安い

エース交代や!! TW-XはJGRとのサブ争いをしてもらうで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:05:13.31 ID:???.net
グースあると苦手なんやがウェッジはあったほうが簡単で易しくなるんか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:09:27.50 ID:???.net
>>370
向こうでやれやカス

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:25:17.48 ID:???.net
>>371
RZNはカバーの耐久性うんちやないか?
それ以外はええんやけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:31:04.16 ID:???.net
>>372
好みやないか
グースあるとフェースにのせやすいけど開いて打ちづらい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:35:53.13 ID:???.net
値上がり前のスネル黒とスリクソンTRI-STARを使用のワイ、低みの見物
タイトリストHVCも柔らかくて球が上がって怪我しないから案外ええ感じや
もちっと柔らかい感触のおすすめボール教えてクレメンス

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:40:28.86 ID:???.net
>>371
フューチャーXXとも比較してみてや

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:02:55.24 ID:???.net
>>376
クロムソフトはどうや?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:27:51.85 ID:???.net
>>376
タイトリストならツアーソフトが一番柔らかいで
あれはほんまヤバい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:33:45.85 ID:???.net
ワイ、まだNIKEのRZNボール持ってるわ

1ダース1600円で買いだめしちゃたわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:34:38.27 ID:???.net
ワイガイジ、どのボール使っても変わらない事に戸惑いを隠せない模様

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:45:20.83 ID:???.net
>>381
ワイもや
全部真芯で打っとるからどんな球打っても柔らかいわ(白目)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:48:51.31 ID:rVTqVDLd.net
どんなボールでも芯食わずに柔らかいとかやっぱりゴリラなんやね…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:58:30.02 ID:???.net
>>378
>>379
サンガツやで
久しぶりにスリーブ買って試してみるわ
お高いのがネックやけどクロムソフトとXを使ってみて弾きと球離れがキャロのウッドに合いそうやったわ
柔らかくて気持ちいいから弾きが強い飛び系アイアンにも良さそう

ツアーソフトは2世代使っていて中価格帯で申し分無い性能だわ
トゥルーフィールほどではないけど開いて当たると抜けたり少し弾道高い
トータルバランスと安定感が良いからほんと優秀やね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:59:15.68 ID:???.net
>>382
せやろ?最近のワイは
JOKERええらしいな使ったろ!→?
テーラー好きやからTP5や!→?
お!新しいキャロのボールもええな!→?
やっぱり人気のPRO V1はええやろな!→?
どれも飛距離変わらないからその日の気分で買ってるンゴ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:02:32.27 ID:???.net
>>376
OnCore Elixr ええで
特にアプローチの感覚がええ
いまなんかネットで安なってるとこあるから探してみ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:08:49.24 ID:???.net
ウィルソンスタッフの世界一柔らかいコンプレッション29のDX2ソフトと
volvik XT AMT コンプレッション90あたりを試してみて欲しいわ
ドライバーとミドルアイアンまでなら結構違いを感じ取れるはず

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:10:55.14 ID:???.net
キャロはコアのズレ見てから買う気ゼロ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:29:21.44 ID:???.net
ホンマのfutureXX買ってみたけどラウンドでどうなるか楽しみや

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:50:57.85 ID:???.net
ゴルフ肘や、痛い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:07:42.87 ID:???.net
ワイは背中がめちゃくちゃ痛い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:13:06.41 ID:???.net
身体の後ろ側が筋肉痛になるのはいい傾向な気がするわ
ケツとかハムとかでかい筋肉使いたいしな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:17:55.10 ID:???.net
腕使わんように意識してから背中痛くなったし正しい道な気がするわ
痛くて打ち難いけど感覚忘れたくないから我慢して練習しとる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:19:25.97 ID:???.net
ハム硬すぎで前傾キープできないんだが
焼いたら柔らかくなるんか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:25:45.42 ID:???.net
ワイは最近ケツ穴がヒリヒリして痛いンゴ…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:29:57.87 ID:???.net
おっさんやから怪我が怖くて筋トレよりストレッチに重点を置くようになったわ
怪我したら練習もラウンドも行けなくなるから皆もコモドストレッチしようや

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:00:38.41 ID:???.net
ラウンド前のストレッチはやめとけよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:17:07.90 ID:???.net
>>397
まだこんなこと言ってる奴おるんやな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:19:02.54 ID:???.net
>>398
まだわかってない人もいるんだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:20:58.99 ID:???.net
スタティックはダメ
ダイナミックなら良い

一般にストレッチはスタティックだと思ってる人が多い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:21:15.32 ID:???.net
性的か同敵かで語れよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:21:22.15 ID:???.net
>>399
絶対にやってはいけない系に騙されるタイプか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:22:14.72 ID:???.net
ラウンド前はラジオ体操で良いんだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:22:54.86 ID:???.net
あと、屈伸とか伸脚とかアキレス腱伸ばしとかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:23:44.96 ID:???.net
ど、童貞ストレッチなんてしてへんわ!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:24:27.52 ID:???.net
で、ラウンド前の静的ストレッチはやめて
性的ストレッチにしとけで
ファイナルアンサー?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:25:21.89 ID:???.net
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわー

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:31:14.73 ID:???.net
>>399
さすがに恥ずかしいからやめときなよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:31:58.60 ID:???.net
>>399
マンガで得た知識か?博識やな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:33:48.26 ID:???.net
筑波大学大学院体育学院専攻博士前期課程修了です。
ゴルフのラウンド前には、
やはり静的ストレッチはやめた方が良いですよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:34:33.97 ID:???.net
静的ストレッチ推しはなんでや?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:35:40.96 ID:???.net
水泳の元国体選手だが
みんなストレッチしてたぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:41:23.15 ID:???.net
>>411
誰も静的ストレッチやった方がいいとは言っとらんやろ
ストレッチやるな言うアホをバカにしてるだけや

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:45:07.29 ID:???.net
ニキらのやってるラウンド前動的ストレッチ教えてくれや

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:48:46.78 ID:???.net
ラウンド前ワクワクで寝れなくてヒトリエッチしたら寝坊してワロタ
ヒトリエッチは辞めとけ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:01:09.06 ID:???.net
>>387
ワイはAMTやない無印XT好き。米アマでまだ買えるんやけど、半年くらい前までは34ドルくらいで買えてたのが在庫薄くなってきたのか高くなってしもた…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:33:35.93 ID:???.net
>>414
時間余ったらすみっこでずっとブラジル体操やっとるけど見てはいけないものを見るような目で見られるからオススメやで

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:04:24.31 ID:???.net
>>329
股割りで肩入れるストレッチええで

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:36:46.29 ID:???.net
>>386
早速調べたら実売価格が安くなっていてええやん!
ボールの製造品質が結構良いらしくてフィーリングも良さそう
サンガツやで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 05:25:37.82 ID:???.net
Wilsonの8802パターゲットしたンゴ
でもこれ何がすごいんやろかワイにはわからん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 05:45:00.33 ID:???.net
>>414
ラジオ体操

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 06:12:40.02 ID:???.net
マッツいけるやん!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 06:21:28.66 ID:???.net
>>414
なんの意味もないけどテンション上がってめっちゃ高くジャンプしてるで
後素振りや

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 07:41:24.57 ID:???.net
>>423
はしゃぐイッヌみたいでかわE

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:33:18.78 ID:???.net
ワイは、下半身、腹周りの筋肉を目覚めさせること重視しとるやね
太もも裏とかケツとか、何もせんと結構そのあたりの肉が寝ててそのままやと妙なアドレスになってまう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:49:16.20 ID:???.net
ワイはマエケン体操!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:50:11.24 ID:???.net
空気椅子ぶりっちょで腸も腹部以下の筋肉も醒ませろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:03:23.76 ID:???.net
マッツあかんやん!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 10:03:53.49 ID:???.net
>>426
小学生の頃ふざけてマエケン体操に似た動きしながらトッモ追い掛けたら泣かれたンゴ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 10:40:55.45 ID:???.net
ブラジル体操やってる奴はもれなくサッカー部

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 10:47:23.64 ID:???.net
あれっ・・アカンやん!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:58:05.24 ID:???.net
朝一はカチコチやで身体を緩めるんや!
ドライバー振ってブリっくらいで運が付くで

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:13:40.95 ID:???.net
>>429
怖すぎて草

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:25:30.99 ID:4FHeFQoS.net
>>389
twx使ってるんだけど、どうだった?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:29:40.60 ID:???.net
>>427
冗談や抜きに我々ジャップの体の構造的に和式でぶりっちょしたほうが出はええんやで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:41:47.93 ID:???.net
>>387
ウィルソンはパターとアプローチの方が分かりやすかったで

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:44:04.48 ID:???.net
>>435
外人はうんこ座りできないらしいな
アジアンスクワットとまで言われとるで
ワイも苦手やで

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:56:10.52 ID:???.net
ワイ、足開けばウンコ座りできるけど女子がよくやる膝を揃えたマンコ座りはできへんわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:01:40.11 ID:???.net
>>438
あれ股関節ぶっ壊れそうになるのほんま草
足の裏同士くっつけて踵を股間に付けて膝を地面に付けるのは出来るけどあれは出来ひん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:03:19.25 ID:???.net
これやこれ
https://i.imgur.com/YdBSTZ8.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:40:42.61 ID:???.net
両方できるワイ、困惑

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:47:38.08 ID:???.net
男の娘なんか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:01:11.48 ID:???.net
ワイが女の子にさせたろか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:06:02.26 ID:???.net
180cm84kg18cmの男の娘に需要あるか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:09:33.08 ID:???.net
足のサイズ18cmとか不安になる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:06:16.56 ID:???.net
纏足民か?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:27:25.29 ID:???.net
ローションよりワセリンのほうが捗るわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:35:00.81 ID:???.net
油断するとすーぐ違うホールの話するんやから

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:35:31.49 ID:???.net
>>440
オッサンのワイ余裕でというか普通にしてたらその座り方で膝が地面につく
柔道やっとった頃その体制で膝を上下させる運動があって
なんのためにやっとんのか最初分からんかった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:36:15.65 ID:???.net
>>449
セルフフェラできそう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:36:40.85 ID:???.net
油断するとすーぐ違うシャフトの話するんやから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:09:06.45 ID:???.net
質問ですがアイアンはストレートネックが1番フィーリングが合います
その場合だとウッド・UTヘッドは出っ歯が合うのでしょうか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:56:37.35 ID:???.net
>>452
出っ歯のクラブ打ったことある?
アイアンのストレートがええかグースがええかとはだいぶ見た目の感覚違うから先ずは試してみることおすすめ
PRGRのQってクラブがすごいお助けクラブで活躍してもらってんねんけどめっちゃ出っ歯やねん
ワイはまったく気にならんけどストレートネックのマッスルバック使ってるゴルフ仲間は気になってまともに打てん言うてる
ちなみにワイはアイアンだけでなくウェッジもグース派なんやけどウッドやUTの出っ歯は気にならん
ニキに言われてみて初めてアイアンとかウェッジはストレートネックだめやのになんでウッドやUTの出っ歯は気にならんのやろうと思った

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:17:15.36 ID:aB9yYX/B.net
昔のping eye2みたいやな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:19:31.66 ID:???.net
>>453
フェアウェイバンカーや深いラフで大正義のやつやな
ワイも中古で見つけたわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:11:12.08 ID:???.net
>>455
その大正義や
ちょっとでも不安なライやったら頑張らんとQで打つようにしたらスコア改善した
ショットもさることながら不安からのストレスから開放される効果が自分にはでかいわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:21:17.33 ID:???.net
>>419
ワイもスネル黒つこうてて OnCore Elixr に移行したけど違和感なかったから合うんちゃうかな
これまで色んなボール使ってみたけど個人的にはスピン系で一番直進性高い印象や

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:23:34.23 ID:???.net
ウェッジの組み合わせなんやけど
50-54-60
50-56-60
どっちがええかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:26:35.19 ID:???.net
60なんていらんやろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:29:43.94 ID:???.net
60使いたいわけやないならそれ抜いたら
使いたいなら50-55-60とか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:46:57.91 ID:???.net
60要るか?
50と54で十分やぞ
グリーン周りで高く上げたいなら54のフェース少し開けばええだけやぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:07:13.38 ID:GQazIpH7.net
PW44
50-56-60で使ってる
フェース開くよりも簡単に打ち分けられるから楽よ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:17:43.89 ID:???.net
60いらんわ
56すら最近はバンカー以外使わんわ
52でアプローチは十分

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:30:51.15 ID:???.net
60ってフルショットする?
50ヤードなら何で打つ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:36:31.66 ID:???.net
ウェッジスレで似た話たくさんしてるから行ってこいよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 02:12:35.53 ID:???.net
お前が行けや
反省したら帰ってこい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 06:09:36.21 ID:???.net
70Y以内は全部60でやっとるんやが、おかしいんか…?
ロフト高い方がフワッと浮かせてアプローチできるやん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 06:41:42.43 ID:???.net
ワイは52-56-60やけど60はウッチッパでしか使わんぞ
遊び用や

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 06:44:17.84 ID:???.net
>>467
まぁ上手いならそれでええけど普通はグリーン周りは転がしが基本や

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:52:48.48 ID:???.net
ワイは52度1本あればええわ(ブリブリ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:21:52.70 ID:???.net
ワイは50-54にしてるわ。

自分や周りのグリーン周りとかバンカーのミス見とったら、距離足りひんかフェースが下くぐってボールが乗ってないのが多いのに気付いて、アマチュアに56以下は難しいんちゃうか?と思って今の構成に。
結果上手くはまった。54めっちゃ使いやすくて最高や。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:24:38.89 ID:???.net
ワイはアプローチは8Iくらいまで使うわ
1本で色々打ち分けるのは難し過ぎるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:48:29.79 ID:???.net
スコアの為に60いらん論ならまずドライバー抜いた方がスコアまとまると思うで(小声)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:15:28.40 ID:???.net
マッツいけ・・・いけそうやん?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:17:26.67 ID:???.net
問題は3日目よ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:30:09.68 ID:???.net
>>472
何本も持って行くの大変じゃない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:30:49.78 ID:???.net
男は黙って70よ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:33:44.66 ID:???.net
60°かスプーンかコースによって入れ替えるンゴ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:49:06.65 ID:???.net
スプーンはティーショットで欲しいわ
ドライバーOB回数とスプーンフェアウェイキープ率を考えた結果や
アプローチは砲台グリーンでも手前が空いていれば転がしが怪我しないで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:55:29.55 ID:???.net
冷静に考えたらスプーンで230y飛ぶんやから
マジでドライバー要らんやんと思った

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:05:51.98 ID:???.net
スプーンなら曲がらんと思ったか?どスライスや

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:17:10.27 ID:???.net
コースマネジメントや!つって
ティーショットで短いの持った時ほどミスるの何でなんですかね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:26:03.79 ID:???.net
稲森見とったらやっぱフェアウェイキープは正義やな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:26:47.70 ID:???.net
ここは距離短いしスプーンでええわからのOB
ドライバー振っときゃよかった!!!

これが一番メンタルにダメージくるんだよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:27:21.02 ID:???.net
刻むマネジメントして大ミスはメンタルにくるが耐えどころ
そういう時こそ集中せなあかん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:28:35.90 ID:???.net
>>482
パー5のセカンドで刻む程度の気持ちで打てばええってばっちゃが言っとった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:30:28.43 ID:???.net
ホームコースに左ドッグレッグで右OB浅いとこあんねんけど
ワイはドロー打てんからいつも3U→3Uで乗り越えとるで 打つ番手決まっとると楽や

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:31:02.51 ID:???.net
ちゃんと振り切らんからミスるんやで
軽く打つならドライバーの方が簡単や

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:35:35.36 ID:???.net
上の方にあったエリクサー買ってみたわ
今度の試合使うやで

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:56:49.31 ID:???.net
>>482
せっかく短いの持ったのにミスったら嫌やなって心がミスを呼ぶんや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:15:05.37 ID:???.net
セカンドOBのほうが痛恨のミスで損した気分やわ
ドライバーOBなら1日に2回くらいはしゃーないと思える

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:49:55.80 ID:???.net
>>458
前者がええと思うわ
ロフト寝るほど距離感出しにくくなるし難易度上がるから60度をふんわり上げるクラブと割り切るんや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:56:40.14 ID:???.net
スプーンは使い慣れんわ
ドライバーでティショットしたほうがよっぽど真っ直ぐ行く

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:18:00.15 ID:???.net
スプーンが使えないやつはシャフトが合ってない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:21:04.60 ID:???.net
スプーンが打てないUTが打てない5番アイアンが打てない
よく耳にします
そのクラブ練習してますか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:09:03.03 ID:???.net
クリークでええんやで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:18:47.37 ID:???.net
ワイ5W お飾りクラブは入れんで

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:27:12.67 ID:???.net
【朗報】ワイはじめて40パットを切る

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:20:07.01 ID:???.net
ワイドライバーの下は2U
ウッド練習せんでええから楽や

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:10:52.47 ID:???.net
ワイ将庭でのアプ練でついに極意を得る
ソールせんかったらええだけの話やったんやな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:49:49.79 ID:???.net
>>453
出っ歯は使用した覚えが無いですね
話題になるウッド・UTは捕まるのは避けて購入してる感じです
目安がはっきりすると無駄なクラブ購入減るんですよねー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:10:05.34 ID:???.net
もしかしてインテンショナルショットってFWがいちばんやりやすいのでは?
と思いました

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:44:16.43 ID:???.net
やっぱゴルフはパターやな
ほんまもう少し入ってれば70台だったのに…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:21:29.95 ID:???.net
そやでホール上がるには寄せ、パターが成功せな無理やで
ショット調子よくても遠くない距離3パットしてたらワイみたいに90台になるで

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:28:58.84 ID:???.net
ワイもアイアン乗ってアプローチチップインして1パットで入ってたら余裕の70台やったわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:44:23.20 ID:???.net
>>495
ワイは最近ドライバーの練習を少し減らしてその分スプーン練習するようにしたで
なんかついでに2鉄も会心の一撃が増えて草

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:46:07.64 ID:???.net
>>503
わかるで
でもそのパター練習する場所無いのジレンマ
パターマットとか入って当たり前なんや…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:53:18.24 ID:???.net
>>506
ロングアイアンとフェアウェイウッドはその人のスイングが一番出るんやで
ミスがはっきりわかるからスイング作りにはええんや

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:53:55.68 ID:???.net
パターは対角に打つとアライメント力が上がる気がするわ
あとは打ち出すスピードのイメージと実際の球をすり合わせるくらいしかしない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:15:30.98 ID:???.net
>>509
対角?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:17:41.74 ID:???.net
>>508
スプーン打てるけど2鉄がまったく打てないワイはどないしたらええんや?
まぁ練習用に買った2鉄やが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:04:59.41 ID:???.net
>>510
言葉足らずで申し訳ない、パターマットを角から角に対角に打つって事です
マットの向きに沿って打つと真っ直ぐ構えやすいので、そうやって練習してます

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:06:22.14 ID:???.net
【悲報】ワイのドライバー確変が終わる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:11:48.94 ID:???.net
10年かかってやっと5鉄そこそこ打てるようになったのに
2鉄なんか還暦越えてまうわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:27:32.72 ID:???.net
最近のドライバーってライ角フラットすぎひん?
右にしか行かへんわ
ワイみたいなホビット身長はあかんのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:12:21.26 ID:???.net
内藤コーチいわく5番アイアン以上の番手をしっかり球上げて打つには、ヘッドスピードが必要と言っておりました。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:28:02.55 ID:???.net
>>515
アップライトじゃなくて?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:33:39.61 ID:???.net
テーラーとタイトリストはフラット目だから安心して振れると思うわ
キャロならフェース管理と打点を頑張るんやで
最近のドライバーはカチャカチャあるから調整するんや

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:11:09.40 ID:???.net
なんでここはプロゴルファー猿の口調なの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:18:42.28 ID:???.net
そら、プロゴルファー猿に影響されてゴルフ始めた奴らの集まりやしな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:41:51.69 ID:???.net
ワイはプロゴルファー祈子に…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:47:05.06 ID:???.net
ワイの覚醒、終わる
オープンスタンスで肩のライン右に向けてドロー打ってるつもりやったんやがチーピンしか出なくなった
やっぱ肩のラインは真っ直ぐやないとあかんわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:57:06.83 ID:???.net
風速7mのゴルフ疲れたでホンマ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:40:03.60 ID:???.net
ワイ5W覚醒したわ
テーラーやからロフト試しに寝かせたら出っ歯になって掴まりが減ったわ
ウェイト位置もフエードからノーマルにしたから完璧や!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:53:24.31 ID:???.net
今日もまた一人覚醒者が出たか…
そして消えていった者が80人…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:55:29.05 ID:???.net
>>523
風の日は本当につらい
フルショットは必要ないことがわかる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:22:47.39 ID:???.net
風強いともはや別の競技だろ
5m/s以上なら読むのも狙うのも結構厳しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 03:05:37.32 ID:???.net
やっぱりウエッジはマスダのM425いいわ
48から58までこれでいい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:59:01.05 ID:???.net
>>512
ありがとやで
やってみるわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 07:42:08.48 ID:???.net
マスダ気になるけど高くて手が出んわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:31:38.37 ID:???.net
マッツいけるやん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:08:30.46 ID:???.net
>>524
ロフト寝たら捕まるんちゃうか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:30:51.06 ID:???.net
ティーグラウンドとグリーンの風全然ちゃうの困るわ…
距離通りの番手持って大ショートか大オーバーや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:46:26.63 ID:???.net
パター32インチ民ってワイ以外におる?
33でも長いわ
切ること前提で買うからグリップ代が無駄やわほんま

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:46:29.65 ID:???.net
>>533
ナビとかに頼らず五感で風を感じるんやで

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:47:31.16 ID:???.net
>>534
pingでオーダーしてください

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:48:54.51 ID:???.net
マッツ良かったな
バーディ取って笑みを堪えてる顔がたまらん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:54:25.28 ID:???.net
>>536
すまん
貧民やから中古かマークダウン品ばっかりやねん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:00:17.79 ID:???.net
稲森のドライバーよりデシャンボーのロングアイアンの方が飛びそうやな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:11:24.17 ID:???.net
>>534
なんで抜かんの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:14:24.93 ID:???.net
>>538
すまんかった
そんなことで悩むより、、パターの交換頻度少なくしようw
ワイもよく自分でシャフト切ってたけどな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:39:57.59 ID:???.net
>>540
試したことあるけど不器用ワイには無理やったわ
スーパーストロークは工房でも抜かれへんって言われた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:07:00.54 ID:???.net
マッツ今日はいけたやん!
明日はいけるやん?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:43:51.05 ID:???.net
フック直すためにスイング改造しまくって色んな打ち方しても飛距離はあんまり変わらん謎
飛距離はドライバーで300弱あるから別に伸ばそうって気無いんやけど、逆に曲げないように気をつけてもそんなに落ちない
前は飛距離上げようと頑張ってたけど不思議や

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:48:49.81 ID:???.net
どこに隙があったんや…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:49:28.51 ID:???.net
日曜やから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:02:37.16 ID:???.net
デシャンボーくんの新しいおもちゃって何なんやろな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:05:02.74 ID:???.net
夢でも見てるんやろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:05:25.95 ID:???.net
もはやコブラはデシャンボー君のおもちゃメーカーなのでは?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:09:16.99 ID:???.net
デシャンボー自身がコブラになる事だ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:09:51.60 ID:???.net
ワンレングス売れてなさそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:21:03.32 ID:???.net
売れてへんぞw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:31:57.56 ID:???.net
ワンレングスはなんか調子狂うらしいな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:34:28.46 ID:???.net
ワンレングスならハーフセットでいいな
オレらのレベルなら

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:09:31.32 ID:???.net
ワイも明日のラウンド、「TIGER」って書いたボール使ってもええか?
https://twitter.com/jonathanrwall/status/1365836990999105537?s=19
(deleted an unsolicited ad)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:33:39.12 ID:???.net
4〜6アイアンだけワンレングスにしたらいいんじゃね?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:48:01.16 ID:???.net
>>555
魔法瓶まで書くならええで

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:54:16.20 ID:???.net
6の長さで4のロフトだったら
要は球が全然上がらんてことやろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:21:20.85 ID:???.net
ワンレングスはゴルフ初めていきなりこれから入ってない限り「普通のクラブ」との違和感を解消するだけでもかなり時間かかりそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:26:21.94 ID:???.net
ワイは親父のお下がりクラブでゴルフ始めて半年くらいで初自腹クラブからワンレングスやからこっちが普通になっとる
逆に出張とかで週末ゴルフ入ってて普通のクラブ借りてやると6鉄以上は長いしウェッジは短いしで違和感バリバリやから
普通のクラブで何年間とか10年以上とかやってて慣れてると使い始めは調子狂うと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:27:23.85 ID:???.net
上の番手ほど重心配分変えて上がりやすくしてますって触れ込みだけど
尚更フィッティング行かないとしんどそうやなワンレングス
吊るしで売るもんとちゃうやろアレ
そしてワンレングスをフィッティング込みで買いたいなら
ワイはイーデルゴルフを選ぶで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:57:11.31 ID:???.net
日曜暇ワイ(HS42)「あぁ〜なんJ民ボコりてえ〜」

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:13:29.71 ID:???.net
ワイ「風邪気味のワイをボコッて楽しいんか?」(ゲホッゲホッ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:38:44.90 ID:???.net
コロナマンおるやん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:41:44.88 ID:TxKgAhlQ.net
ウッドからウェッジまでドローの同じイメージで打てるのに、ドラだけ全く打てない、、
コレってシャフトが合ってないんか!?
全部同じイメージで打ちたいんや、、

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:55:24.37 ID:???.net
ハンドダウンで引き込んでインから打てば強制的にドロー回転入るやろ
手で余計な動きしてなければヘッド特性とシャフトがドロー打ちにくいんちゃうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:13:51.91 ID:???.net
わいとかキモいんだよコイツら

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:22:44.39 ID:???.net
なんでわざわざおんねん(嘲笑)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:44:05.75 ID:???.net
肥溜めに自らアタマ突っ込んでくせーくせー喚くとかガイジかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:51:46.95 ID:???.net
クラブを右回りに振れ言われたんやがシャフトを回せばええんか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:07:48.19 ID:???.net
ウルフの真似すればええんちゃう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:16:10.92 ID:???.net
右回りに回しながらキヨマーがレフトスタンドにホームラン打つイメージでええんか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:28:11.93 ID:???.net
外角待ちしてたら逆球で内角にボールが来たから1、2塁間をライナーで抜く感じにスイングするんやで

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:32:42.40 ID:???.net
工藤がインハイに差し込む球を右に打てるのは落合か石嶺くらい言うとったで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:04:31.06 ID:???.net
ティーショットとパットは上手いマンワイ、アイアンシャンクOBで涙目敗走

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:12:08.25 ID:???.net
ゴルフはインロー流し打ちやってじっちゃんがいうてたで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:14:13.00 ID:???.net
ここ5ラウンドくらい前半36〜41で後半48〜53の大波祭りやわ
後半が簡単ってコースでもやらかしとる やっぱ昼休憩はいらんのや!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:22:28.26 ID:???.net
>>577
流石にカツカレーとか食うてへんよな?
一番あっさりしたメニューにしとき
あとこの時期は後半スタート前に温かいお茶かコーヒーや

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:25:07.44 ID:???.net
>>574
やはりオッチがナンバーワン
やオN1

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:27:35.53 ID:???.net
>>578
コーヒーなんか飲んだらジョボボボボボボボボジョバババババッバやろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:27:35.93 ID:???.net
ハーフタイムに有料で抜いてくれるサービスあったら流行るやで
テコキでもええんや

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:29:00.88 ID:???.net
50代後半キャディさん「あらあら〜元気ですね〜」

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:29:41.12 ID:???.net
>>578
カツ丼はあかんか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:31:44.17 ID:???.net
昼ラーメンで知る飲み干したときの後半は辛い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:32:27.34 ID:???.net
>>583
カツ丼食って調子崩して凹んでるのは流石にギャグやろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:35:00.82 ID:???.net
昼は肉だけ食え
炭水化物は後半の敵や

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:35:14.05 ID:???.net
でも昼休憩1時間以上あったらセーフやろ? やろ…? あかん?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:36:08.32 ID:???.net
真面目にやっぱ消化ええもんがええんか?
満腹になるまで食っとるわけやないで!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:39:31.73 ID:???.net
野球はプルヒッターの原がクラチャンになれるカラクリオシエテクレメンス
爺スイングなんか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:42:11.74 ID:???.net
色々言われようが元巨人の4番バッターってだけで十分やろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:45:50.18 ID:???.net
>>582
ワイ「ファ、ファ〜(高音)」

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:00:04.55 ID:???.net
ジーパーズはUSのSIM2はいつから扱うんやろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:07:00.57 ID:???.net
スポーツが違うとはいえ15年間も第一線で活躍したプロ選手やで
そんじょそこらのアマチュアとはスペックがちゃうわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:17:17.99 ID:???.net
野球で広角に打てたら三冠王や
ゴルフはセンター返しだけなんやで
プルヒッター一本槍がどうしてセンター返し出来るんや?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:18:46.67 ID:???.net
プルヒッター一本槍なんだろ?
ええやんけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:26:47.34 ID:???.net
好きなもん腹一杯食べて生ビールや!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:29:09.62 ID:???.net
飲んだら気持ち良さが減るのはワイだけやろか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:30:48.78 ID:???.net
カツ丼あかんのか?
いつも食っとるが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:33:10.34 ID:???.net
若い頃は広角打法やって、プルヒッターになったんは3年目位からや
難しい球をヒットにする技術はなかったから失投を狙って思いっきり引っ張って長打打つ方向にシフトした感じや
のわりに3割打つこともちょいちょいあったし、練習でのティー打撃なら普通に広角に打ち分けとったんやで
あだ名は若大将やったけど本人は湘南ボーイのつもりだったってのが一番の笑いどころやな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:36:35.26 ID:???.net
AHRAなんて大事なところでポップフライ打つ印象しかないわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:36:36.10 ID:???.net
昼飯はいつも蕎麦かラーメンやな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:38:52.43 ID:???.net
ワイはハンバーグやとんかつや!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:53:46.64 ID:???.net
寿司食えるゴルフ場行きたいンゴ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:02:16.40 ID:???.net
ワイの同伴者はカツ丼食ってビール・おつまみ爆喰いするで

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:14:15.13 ID:???.net
野球で引っ張るのとゴルフで真っ直ぐ撃つメカニズムは同じなんやろか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:14:58.64 ID:???.net
腰の使い方はええんとちゃうか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:25:54.47 ID:???.net
ハンドファーストの形考えるとやっぱ右中間やな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:44:03.29 ID:???.net
最近やたらFWもアイアンもソールに人工芝の跡が付くんやけどダフっとるんか?当たり自体は悪くないんやが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:47:55.61 ID:J27ONiin.net
ミズノのクラフトウェッジ買ってしまった明日の練習楽しみンゴ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:48:59.27 ID:???.net
ワイはこの世からアイアンがなくなればええ思っとるで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:56:50.72 ID:???.net
野球やってた奴は身体開いて打つに気を付けた方がええ
既に前で捌くやったり引き付けて打つ=開いて打つ技術が鍛えられとるのにさらに開く事をしてしまうからや
ほんまに身体開いて打たなアカンのはインパクトの時に後ろから見て身体の右側しか見えてない奴や

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:08:23.06 ID:???.net
PGM系列の飯の安定度

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:08:27.64 ID:???.net
ピッチャーの動きの方が違いんやないか?
ピッチャーの方がスイングキレイやん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:09:03.00 ID:???.net
��‍♂️違い
��‍♂️近い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:10:04.19 ID:???.net
会社にドラ7クラスの元投手おるけど身体能力とセンスが違うわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:18:55.31 ID:???.net
体開いて打ったらあかんのか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:21:21.53 ID:???.net
体どうこうはインパクト時の結果やから目標に球運べればええんや
ただし基本的なスイングはあるらしい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:21:21.56 ID:???.net
ババニキ「ええで」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:23:39.08 ID:???.net
GGスイングはスラッガー向けやで

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:28:09.48 ID:???.net
白人様は体開いて打つ方がええって言っとるで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:47:18.43 ID:???.net
バッバって世界中のスライサーに
変な意味で希望与えてるよな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:48:16.07 ID:???.net
捕まえたうえでのパワースライスやからな
そこんとこ勘違いニキが多い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:50:23.67 ID:???.net
パワーって名前に付ければ何でも許されるガバガバな風潮
ワイのパワーチーピンもパワーチョロも一流になればセーフなんやね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:51:32.42 ID:???.net
パープレーできればどんなスイングでも認められるで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:02:44.77 ID:???.net
あんなスイングでもシャローイングとアームローテーションしてるという事実

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:04:30.43 ID:???.net
>>616
普通の感覚で体開いて打ったらスーパーアウトサイドインカットマンが完成する

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:07:38.45 ID:???.net
【悲報】アプローチイップス発症

地面掘り返しまくりや
あかん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:09:04.47 ID:???.net
逆に考えるんだ
ダフちゃってもバウンス滑らせちゃえばええんやと

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:09:31.54 ID:???.net
降りる気ねーなら7m捨てろや

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:09:42.31 ID:???.net
誤爆失礼や!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:11:07.01 ID:???.net
>>625
https://youtu.be/wGqIG0W93BQ
こんなんでも基本的な事押さえてるんやから我流だのなんだの言ってる奴はただのヘタクソやね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:24:39.49 ID:???.net
毎回打球痕がトウ側につくんやけど上手い奴は真ん中ヒールよりなんけ?
ちなシャンクはラウンドで一回もした事ないで!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:15:44.03 ID:???.net
>>628
【急募】バンス30のウェッジ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:44:21.26 ID:???.net
今日は打ちっ放しで綺麗なコースボール3つもゲットしてホクホクだったンゴねぇ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 02:07:02.31 ID:???.net
アプローチイップスは自分のテクニックは諦めて、クラブの力と性能で打つとええで
ワイは、技術に頼らないことで達観したわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 02:31:28.71 ID:???.net
>>627
ちょっと前に極意を書いたやで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:45:42.53 ID:???.net
>>562
ぴよぴーよ民

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:58:44.63 ID:???.net
>>635
イップスは心の問題やからクラブとかどうでもええんやで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 07:05:36.91 ID:???.net
>>627
52や58でアプローチはいかんで
この時期はpwか48が正義

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:30:02.60 ID:???.net
セレブJに聞きたいんやけどエピックかSIM2買ったんやろ
どうやった?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:35:06.53 ID:???.net
タイガー復活
https://pbs.twimg.com/media/EvU2M6qXYAAC3Wq.jpg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:37:11.01 ID:???.net
タイガーみたいな老害は皆はよ死んで欲しいと思っとるやろな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:12:23.32 ID:???.net
タイガーは好きやけど、タイガーを神格化しとる老害は嫌いや
もうタイガーの時代は終わっとるのに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:18:48.99 ID:???.net
せやなたった2年前マスターズ、ZOZO買った人忘れる老害とか死んだ方がええな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:26:35.20 ID:???.net
世界ランキング1000位圏外だったのがたったの数年でトップ10まで食い込んで来る位の老害やね
ミッケは老害超えて何や?シニアツアーのランガーは神か?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:44:06.15 ID:TntOwquh.net
zozoの無観客になった日のチケット持ってたわ、
あれがタイガーのプレイを見る最後のチャンスだった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:47:51.16 ID:???.net
マジか雨さえ降らんかったらなあ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:44:04.57 ID:???.net
マイケル・ジョーダンと同じでタイガー・ウッズはもはやアイコンだからな
それに見合う成績も残してきてるし、業界に何か圧力かけたり若手を潰してるわけでもなくまだプレーヤーとしてやってるだけで老害扱いは悲しいわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:16:39.37 ID:???.net
プレイヤーから好かれてる時点で老害では無いよね
皆憧れのタイガーと同組になると緊張するって言うのすこ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:18:15.57 ID:???.net
死んで欲しいと思ってたら皆赤黒の服着てこないよね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:32:38.17 ID:???.net
プロ目指すきっかけになったレジェンドとPGAツアーで同組とか震えるやろ
選手生命の短い他のスポーツではなかなかできない体験や

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:35:03.30 ID:???.net
なんでモリカワはあんな強いんや? アイアンの精度か?
メジャー取った余裕もあるんやろうけどたっぱもそんなあるわけやないし
日本人体型がPGAで活躍できない言い訳できんやないか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:03:53.89 ID:???.net
今週はアイアンに加えてパターが冴えとったみたいやな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:09:01.57 ID:???.net
>>652
日本のコースはグリーンが簡単すぎるんや
アメリカのコースはグリーンが鬼アンジュレーション
小さいころからめちゃくちゃなラインのパットを練習しまくってるから慣れっこ
日本人は対応できんのや

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:34:24.99 ID:???.net
悪く言えばグリーンの管理が適当

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:03:35.40 ID:???.net
>>652
ショット貢献とパーオン率が高いってのが強みやね
https://i.imgur.com/4lUXaZv.jpg

ちなDJ
https://i.imgur.com/BLnQEot.jpg

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:29:00.58 ID:???.net
あっちなら平均294でも3桁台なんだな
日本の女子は飛距離選手権になって来てるけど男子はそうでもないのはなんでなんや

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:40:45.43 ID:???.net
あいつらの腕っぷしは全然違う
本土で回ると、何回かに一回はスコアは100近辺でも300ヤード飛ばすやつに普通にペアリングするわ
アイアンで4番手違うと嫌になるで

あんなのと戦争しても勝てるわけない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:57:43.23 ID:???.net
先週のモリカワ
https://i.imgur.com/yNH5lbl.jpg
いつものモリカワ
https://i.imgur.com/rjNHz6o.jpg
いつものDJ
https://i.imgur.com/UTNAc5r.jpg

いつものモリカワは2nd3rdアプローチでスコア稼いどるな
先週のモリカワはやっぱりパットが冴えとったみたいや
ドライバーは調子が良かったのか、ドライバー握り辛いコースやったかのどっちかやろうな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:01:49.65 ID:???.net
モリカワが、アジア人だからーとか身体が小さいからーとか言い訳しとる輩を黙らせてくれて嬉しいわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:04:44.58 ID:???.net
オスジャップのレベルが低いだけって証明されたな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:14:08.38 ID:???.net
>>658
ワイたっぱあるほうなんやがあいつらは体重が違うで
同じ身長で筋肉20kgくらい差あるわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:17:52.92 ID:???.net
>>660
調べたら175cmもあるやん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:20:46.48 ID:???.net
175ってスポーツ選手としては小さい方やろ
プロ野球はとりわけ体デカいけど日本人選手としてもチビの部類に入る

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:28:08.49 ID:???.net
なんで日本人は弱いんや
もちろん身体デカくて飛ばした方が有利だけど小さくてもフェアウェイキープ率最強とか小技の上手さだけでやっていける奴とか出てこいよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:34:10.32 ID:???.net
マッツおるやん
フェデックスカップ毎年コンスタントに出られてるプロはほぼマッツしかおらんのやで
一人しかいない、って意味では総体として弱いのかもしれんけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:34:48.50 ID:???.net
慢心 環境の違いよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:38:15.08 ID:???.net
https://twitter.com/PGATOUR/status/1366175601065869313?s=19
モリカワくんは出来杉くんやろ…

https://video.twimg.com/tweet_video/EvW7n7uXIAQK3vS.mp4
これモリカワ少年やろか?
(deleted an unsolicited ad)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:15:20.57 ID:???.net
>>662
けど、骨格としては同じかそれ以上ある日本人選手もおるから、あとはトレーニングアントレーニングよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:17:45.44 ID:???.net
>>665
全盛期の丸山茂樹がそんな感じやったな
今はパワーゲーム化し過ぎてて、そこで勝負するにもそこそこ飛ばせないと無理なんやないか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:23:59.69 ID:???.net
>>669
腕立てとスクワットはやっとるで! 家にジム作りたいわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:25:25.04 ID:???.net
すまん陰キャ的詮索なんやがタイガーの名前入りボールとか赤黒ウェアとかは大会スタッフが明日はこれ着てくださいって渡すんか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:29:02.68 ID:???.net
各々別のブランドの赤黒だったから、揃えたりはしてないんちゃうか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:29:33.88 ID:???.net
1人予約行ったらオッサンども3人と一緒になって粛々と回ってたんやが、ラウンド中に女2人男1人の組とすれ違って憎しみが湧いてるんやが?ワイもああいうミニスカタイツ女とキャッキャしながら回りたいんやがどこに行けば会えるんや?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:34:42.19 ID:???.net
>>672
選手がスポンサーに頼んどけば間に合っとるんちゃう?
大会関係者は関係ないと思うで 着たくても用意してなくて着れんかった選手もおったみたいやし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:36:59.49 ID:???.net
マキロイは赤黒でかっこよくキマってたけどリードはぽっちゃりしててなんか可愛かった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:38:31.06 ID:???.net
>>674
自分はオッサンではないというプライドが滲み出てますよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:45:15.62 ID:???.net
>>642
タイガーに親殺ニキ爆誕

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:51:48.18 ID:???.net
アベ110くらいのそこそこ可愛い若いオナゴとラウンドした事あるけど正直2回目は勘弁
ティーグラウンド違うのがまず煩わしい
110くらいの女だと進行遅いし球上がらないしゴロフばっかで見てて楽しくない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:55:29.00 ID:???.net
リードはもともと最終日タイガーカラーだったよな
2018マスターズ優勝した時も最終日タイガーカラーが良かったけどタイガーいたからピンク着てた気がする

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:02:15.90 ID:???.net
届かなかった赤いシャツ せめてモリカワは「タイガーみたいに」逃げ切った

物はいいようというかなんでもありかい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:03:42.63 ID:???.net
ワイは常にタイガーカラーや!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:06:54.79 ID:???.net
ワイは常にタイガーヘアーや!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:07:23.56 ID:???.net
マキロイが明日赤黒にしようぜ!ってLINEグループに投稿したんかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:08:42.80 ID:???.net
ワイの性欲はタイガー並
アマチュアとは戦わず相手はプロばっか
トホホだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:09:06.55 ID:???.net
でもWGCに出るトップ選手のタイガーカラーなら見てみたいかも……

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:20:54.61 ID:???.net
タイガー全盛期のセッティングに自信ニキおるか?
頭から下までタイガーになってみようと思うんやが、何買えばええんやろか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:21:13.36 ID:???.net
まずハゲます

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:33:04.57 ID:???.net
そしてSEX依存症になります

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:35:34.60 ID:???.net
これでニキもタイガーや!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:52:14.69 ID:???.net
タイガーの全盛期っていつ?ナイキ時代?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:57:20.55 ID:???.net
2000年?
https://i.imgur.com/tv9HhQz.png

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:11:35.93 ID:???.net
>>679
見るとこ間違えとるんちゃう?
球筋なんか見んと太ももとおっぱいだけ見とけば楽しい1日やったのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:24:21.85 ID:???.net
キャロウェイのいまのドライバーってあれほんまに460ccか?
構えた瞬間あかんかったわ
くっそヘッドデカくない?
SIM2は大丈夫やのにエピックはあかんわ
なんでなんやろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:32:04.70 ID:???.net
分かる ローグとか構えた瞬間だめだったわ
テーラーはテーラーでツイストフェースが気持ち悪くて無理だし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:32:48.29 ID:???.net
シャローかディープかの違いやろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:37:40.28 ID:???.net
>>692
バケモンやん
そら皆赤のウェア着るわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:46:58.17 ID:???.net
>>666
たまに他の日本人が参戦しても調子悪いマッツよりも当たり前に順位下やからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:51:17.45 ID:???.net
>>694
めっちゃわかる
ものすごくでかく見えてピュンって振れるイメージが湧かないんよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:02:36.46 ID:???.net
パーシモン時代から今のクラブまで現役やっとんのがタイガーやぞ
バケモンやろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:15:07.45 ID:???.net
エロ目線でええんか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:35:36.54 ID:???.net
ワイも80TX使えばええんかな(白目)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:37:58.27 ID:???.net
>>697
復活してからの2013年5勝がやっぱバケモン思うわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:41:28.32 ID:???.net
マッツおらんかったらPGAもここまでガッツリ見とらんかったからほんまありがたい限りやで
マッツ一人じゃ寂しいから金谷あたりに頑張ってほしいわ 小平もマッツ出らん時は応援したるで

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:42:20.26 ID:???.net
コリモリはよくウィークグリップで飛ばせるよな
ほんま合うグリップって人それぞれなんやな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:43:00.76 ID:???.net
>>704
小平出るとタクシーの株が上がるってマ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:46:27.40 ID:???.net
>>706
マジやで
ワイはタクシーの株の売り買いして24にして6000万稼いだで

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:53:25.70 ID:???.net
自業自得とは言え一生言われるのほんま草
どう見ても知識教養無さそうやから粗探ししたらぼろぼろ出てきそうやな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:08:32.25 ID:???.net
稲見萌寧ちゃんのインスタムチッムチの半袖短パンでワイ得や

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:11:20.02 ID:???.net
PGAの異次元感すこ
250ヤードピンデッドに打てるのが最低条件とか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:12:01.84 ID:???.net
人を見た目で判断したらいけません←まあ正論
人は見た目による←これもまた事実よな
小平タクシー事件なんか見た目通りやん
今大人しくしてても根があれや

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:14:27.64 ID:???.net
>>640
SIM2はSIMよりHS出るから不思議やわ
打感も柔らかいし最高やぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:14:54.40 ID:???.net
小平とか甘やかされてきたボンボンジュニアゴルファーの典型に見えるわ
部外者としてみてる分には面白いからもっとやらかしてくれ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:21:23.10 ID:???.net
ワイはM6て粘るわ
まだまだ現役でもおかしくないやろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:24:56.41 ID:???.net
M5割ったドライバー難民のワイはSIM2カウで

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:26:08.56 ID:???.net
ヘッドスピード44だと思っていたワイ
昨日のラウンドでアプリを使って
飛距離計測をしてみたところ
220ヤードくらいしか
飛んでいないことが判明
買ったばかりのTSi2 DI5Sを売って
ゼクシオを買いに行くことを決意した模様

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:26:58.61 ID:???.net
それくらいのHSならバルドがええで!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:34:38.97 ID:???.net
ワイもそのくらいのHSならバトルできるわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:47:26.54 ID:???.net
>>716
前のクラブより飛ばんの?
ライとか風にもよるからもうちょっと様子見した方がええんやない?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:49:22.69 ID:???.net
バルド難しくない?
ストレスフリーなドライバーのほうがええ

まあG400LSTから変えられない貧乏人やが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:27:08.39 ID:???.net
>>720
G400のLSTって難しくないか?
G425の評判が散々やから、G400か410を狙ってるんやけど、
LSTはロースピンモデルやんな?
スライサーが打つには結構厳しいと思っとるんやが、実際どんな感じや?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:33:09.98 ID:???.net
ストレスフリーなドライバーなら、プロギアの egg5500 impact やな。
鬼スライサーでも、いつもどおりに振ってフェアウェイキープ余裕のレベル。
ゾッとするほどやさしいのコピーはダテやないで。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 03:47:51.31 ID:???.net
やっぱりG425はハズレなんやな
マークダウン後にG410LST買うといてよかったわ
左ぱっくりが無くなって助かっとる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:01:48.68 ID:???.net
>>722
プルスライスなのかプッシュスライスなのかで話変わるやろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:04:59.33 ID:???.net
G425はゴミっていうのがピンスレの総意だからな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:14:33.46 ID:???.net
マキロイ、プロジェクトXから変えたんか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:06:04.10 ID:???.net
425もそやけどSIM2もあんまり評判良くないな
ワイはSIM安くなるならそれでええんやけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:43:22.30 ID:???.net
SIM2がイマイチでもG425がゴミなのは変わらんやろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:58:50.37 ID:???.net
>>728
向こうでやれやカス

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:09:56.88 ID:???.net
今年は全部不作やぞ
マーク金井が押してた初代グローレが一番飛ぶ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:59:03.78 ID:???.net
ゴルファーが溺死、ロストボール探して池に転落か 米フロリダ州

米フロリダ州のゴルフ場で2月28日、ゴルファーの男性が溺死(できし)しているのが発見された。
警察は、男性がロストボールを探している最中にゴルフコースの池に転落して死亡したとみている。

保安官事務所によれば、男性は友人と一緒にゴルフコースを回っていた。姿が確認されたのは、午前7時37分ごろ、
3番ホールのティーショットを打った後、グリーン近くでボールを探していたのが最後だった。

ゴルフカートはカート用の通路に止めてあり、パターも水辺近くの地面に置かれていた。

保安官事務所に行方不明の通報がされ、消防当局とともに雑木林や池のふちを捜索した。

その後、保安官事務所のダイバーのチームがパターが落ちていた付近の水中で男性を発見した。男性はその場で死亡が確認された。

保安官事務所によれば、男性は水中に転落して溺死した可能性がある。保安官代理が話を聞いた男性の友人によれば、
男性はゴルフコースでロストボールを探すのが好きだったという。

検視官が検視を行い死因を特定するが、これまでのところ、不審な点は見当たらないという。

https://www.cnn.co.jp/usa/35167114.html

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:05:36.82 ID:???.net
G30のクソ重フレームヘッドで短尺ドライバー作ってみたいわ
SLKみたいな短尺シャフトじゃなくて、普通のシャフトで短尺にしてようやく一般アマが振り切れるドライバーになりそう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:04:44.97 ID:???.net
ロストボール探しが魂をロストするんか。。。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:35:25.59 ID:V99uagYT.net
ゴルフ歴1年未満のワイ、ここに来て道具の重要性、ライ角の大切さに気づく。つかまり顔のアップライト気味のドライバーに変えたらアドレスの構えやすさが全然違うし、無理にハンドダウンしてトゥアップすることなくなって窮屈感がなくなった。
アイアンのライ角調整しようとおもうやけど都内で腕が良くて、ライ角調整が正確な工房、ショップとかあったら教えてくれー。
みんなはどこでグリップ交換やライ角調整してるんかね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:50:05.83 ID:???.net
>>734
ライ角調整して意味あるのは毎回同じとこ当たる人だけやで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:18:22.07 ID:???.net
>>734
アベ80台ワイ、ライ角調整した事が無い模様

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:19:23.54 ID:???.net
>>733
ロストソウルを探しに行こか!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:22:24.97 ID:???.net
>>734


739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:36:42.84 ID:???.net
道具いじるのは80台安定くらいからでええやろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:37:04.43 ID:???.net
シャフトとかは合ってるの見つけるの大事やけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:43:34.27 ID:???.net
>>734
アイアン何使ってるの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:44:01.55 ID:???.net
ワイはドラのシャフトと運命的な出会いをしてから心に余裕が出来て多少トラブっても動じなくなったわ
おかげで70台が出せそうや

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:48:09.92 ID:???.net
ライ角がショットに及ぼす影響はショットすべての要素の10%以下だってYouTuberが言ってました!!!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:56:16.76 ID:???.net
>>742
80切りまでは頭の使い方次第で道具なんてほぼ関係ないぞ
道具変えるよりマネジメント勉強しろい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:57:07.75 ID:???.net
>>734
工房にいくと地クラブ買うことになるから注意しろな
テーラーなんか持っていけんぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:59:51.86 ID:???.net
200フェアウェイに飛ばせるクラブを持っておくんや
これならバックからも戦えるで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:01:03.37 ID:V99uagYT.net
いろいろ意見あるんやな。勉強になるわ。アイアンはZX5アイアンや。
やっぱ大手しかないんかな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:04:35.66 ID:???.net
>>747
つるやかゴルフ5でいいと思うわ
調整安いし
工房にもっていくと大手メーカーのモノ作りがいかにゴミか語られて
三浦技研買っちまうぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:36:48.81 ID:???.net
ライ角くらいなら、グリップ交換できるショップならどこでもいじれるよ

ワイは近くのゴルフガレージ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:57:46.48 ID:???.net
結局大手外ブラのクラブもプロ支給用モデルとか、契約プロならプロトモデルとか言って結局1点もんだもんなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:02:14.78 ID:???.net
ZX5ならターゲット層を考えても純正のままのライ角で大概うまく行くもんでは…?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:05:45.10 ID:???.net
ワイちび引っ掛けが多い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:08:29.18 ID:???.net
シングルなるまではライ角なんて関係ないとは思うけど
「このアイアンはライ角あってない」と考え始めると
もう気持ちよくスイングできなくなるんだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:50:03.69 ID:???.net
毎回同じスイング出来ひんのにライ角なんか気にせんでええやろ
むしろ気にしだすと気になって沼りかけるぞ
ソースはワイ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:55:58.00 ID:???.net
気になってるならイジったらいい
イジらないとミスはそのせいかな、と思うやろ
1回は戻せるしな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:02:43.14 ID:???.net
ゴルフ5にライ角調整しに行ったら
フォーム直してから
またおいで
と言われたあの夏

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:09:07.07 ID:???.net
>>756
二度と行かない定期

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:24:09.55 ID:???.net
実際親切やろ言い方悪いけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:42:27.26 ID:???.net
ライ角は大体アップライトすぎるんだから
ピンのオレンジか赤ドットのアイアン買っとけばおk

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:56:31.59 ID:???.net
>>756
ゴルフ5はマジでそんな感じよな
ワイも捕まるクラブ探しに来たってんのにスイング直しましょうってそれ自分が一番分かっとるわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:07:43.86 ID:???.net
ワイみたいな160のチビ以外はライ角調整いらんやろ
180以上なら海外製買えばライ角だいたい合うやろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:16:21.80 ID:???.net
ゴルフ5も1本数百円の作業で、なんのアイテムの販売もない作業やりたくないわな
リスク高いだけや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:20:06.30 ID:???.net
そこだけの利益ならそらそうなるよ
でもアフター良いからそこでクラブ買うんやろ、店員もそのくらいわかるやんけ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:22:30.26 ID:???.net
>>763
ヘッド重量フローそろってないし
鉛入れまくって調整してるゴミクラブを弄る意味はあるのかい?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:27:36.37 ID:???.net
>>763
でも実際やってないケースが多いんやろ
スイング固めてから、とか言われて
そんな店でまた買うんか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:45:51.23 ID:???.net
>>765
いや、だからそんな対応やったら誰も買わんのにって言いたかったんや
すまんな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:47:08.64 ID:???.net
>>756
優良店やん
ゴルフ5はたまにええ店員おるよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:56:39.91 ID:???.net
>>764
そんな大量生産吊るしクラブでも70台で回れるし地クラブってホント意味ないよな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:59:37.05 ID:???.net
>>768
誰もスコアの話してない
クラブ弄るなら弄りがいがあるクラブにしろって話

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:01:12.27 ID:???.net
70台とか何の意味もない概念やぞ

オークビレッジのフルバックから75とか言って初めて意味があるものになる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:03:00.16 ID:???.net
メルカリとかで出てるボールで
V1 5ダース20000円とかで売ってる奴って
どうやって入手してんだろ

コンペの景品かな?
偽物売ってるやつはスリーブ箱が白だから分かりやすいんやけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:04:14.87 ID:???.net
騙されてくそダサ地クラブ買わされちゃってかわいそう��

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:12:08.97 ID:???.net
ゴルフは他のスポーツより圧倒的に用具のチョイスが多いんやし、機能以外でも顔や人間関係や作り手の信念への賛同だったりするやろ パトリック・リードみたいに
地クラブは高いしやばい経営者とか胡散臭いフィッターが幅利かせてて好きじゃないけど貶めるのはまた違う話やろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:23:41.84 ID:???.net
>>749
なんやねんその店

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:35:55.41 ID:???.net
ライ角変える時マットみたいなのやるやん?
あれに跡付くけど毎回違う跡付いてたらどうすることも出来ないやろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:48:32.75 ID:???.net
>>733
人間性を捧げよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:00:46.59 ID:???.net
ライララライ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:02:43.80 ID:???.net
>>776
最黒マラソンのための身投げなんやろうなぁ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:03:57.57 ID:???.net
ラララライ体操はーじーまーるよー♪

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:45:50.61 ID:???.net
SIMの5W買った
20,800円やった
楽しみやで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:47:03.60 ID:???.net
>>780
クソ安いんな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:48:56.71 ID:???.net
>>781
中古で純正シャフトやし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:38:26.04 ID:???.net
>>782
新品でもいま3万くらいちゃうの

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:00:35.45 ID:???.net
なんやっけな
なんかの記事でマッツの体の作りは解剖学的に西洋人であるとか書かれてたわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:15:28.22 ID:???.net
>>783
2万と3万が大差ないみたいに言うのやめーや…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:28:44.60 ID:???.net
オリジナルワンドライバー全然中古価格値段下がらなくて禿げそう
どうせなら新品出た時に買っとくべきやったわ…
もはや中古でも買った時より高く売れるやろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:47:04.89 ID:???.net
>>786
低スピンで全く曲がらんし
ドライバーぐらい飛ぶからな
ディアマナの純正シャフトの出来もかなり良い

試打るで一気に一般庶民にも知れ渡ってしまったし
見かけたら即買ったほうがいいレベル

メルカリとかよりショップのほうが
知識ない店員のせいで安く出てたりする

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:47:22.81 ID:???.net
https://i.imgur.com/zGw5NMr.jpg
高過ぎて草も生えない
もう今年で消えるな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:48:05.83 ID:???.net
>>785
プラス1万出して新品ならそっちのがええやろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:50:38.03 ID:???.net
>>789
新品で31900
美品で20800

一年後の価値は一緒やからワイは後者を選んだで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:52:00.70 ID:???.net
ドライバーとスプーンはどれ位の差があるんや?
スプーンもティーアップした場合としない場合の差も知りたいンゴ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:52:39.50 ID:???.net
>>790
ほんならM6でも良くないか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:59:59.61 ID:???.net
>>789
すまん、ワイはマークダウンしたFWで
「うーん、もう新品買うてまうか!」
ってなるのは差額5000円以内やわ…

車も中古で充分派やしな…

負け惜しみを言えばクラブもクルマも新品買うても半年使えば立派に中古やし…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:07:25.62 ID:???.net
G400ストレッチもオリジナルワンもSIMチタンも高過ぎ問題

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:08:25.85 ID:???.net
マジ?
G400Stretch3売ろうかと思ってんねんけど高く売れるんか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:09:14.05 ID:???.net
新しいMトレーサー買ったわ
明日休みだから計測してくるわ
新しいアイテムはテンション上がるわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:21:29.26 ID:???.net
>>795
ワイ売ってしまったけど
正直買い戻したいわ・・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:23:05.22 ID:???.net
>>792
ワイもそうするわ
どうせ性能差なんて微々たるもんなんやから
いや好きなん買えばええんやけどな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:25:07.82 ID:???.net
>>797
そんな良かったか?これ
ドライバーに匹敵する距離は出るけど、ほんならドライバーでええやんってなるわ
地面から打ちやすいわけでもないしな
最初はよく飛ぶから音は気にならんかったけど最近この音が気に入らなくなってきたわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:29:28.39 ID:???.net
>>792
M6は違うやろ
カチャカチャもないしチタンフェースでもない比較対象にならんやろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:29:28.81 ID:???.net
>>792
M6とSIMは飛び性能がだいぶ違うぞ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:30:07.70 ID:???.net
>>799
ワイはスピン多いから地面からでも普通に上がるわ
音は好みやからな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:31:05.30 ID:???.net
M6とSIMでだいぶちゃうならワイのANSERからしたら全然ちゃうんやろな…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:31:44.48 ID:???.net
ドライバーアーリーコック民おるか
気分はジョンソンや

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:33:16.69 ID:???.net
>>802
ワイも芯食えば上がるんやけど、地面から打とうとするとなんかライ角がフラットすぎるんかペタンコすぎるんか、右に行くイメージしか出んのや…
これライ角変えられんよな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:39:26.84 ID:???.net
>>796
新型Mトレーサー出とったんか!
あんなのすぐ飽きるやろ
ワイも欲しなったわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:39:44.74 ID:???.net
>>801
メーカーにうまいことのせられてるな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:45:23.78 ID:???.net
M3とSIM2なら性能アップしとるやろか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:07:24.00 ID:???.net
>>806
前のMトレーサー持っとるけど3ヶ月くらいで飽きたわ・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:08:22.73 ID:???.net
旧型Mトレーサーはダサかったしな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:10:09.26 ID:???.net
SIMはチタニウムやから飛ぶんやろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:13:26.13 ID:???.net
ヤフコメ民っていまだにストロングロフトアイアン嫌ってんのやな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:18:00.83 ID:???.net
>>808
貴様エアプやろ
全然違うぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:18:58.50 ID:???.net
ヤフコメ民はデシャンボー並の飛距離で、ミケルソン並みに小技が出来て、スピカス並みにパターを決められるブッチ・ハーモンやさかいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:26:12.17 ID:???.net
ヤフコメ民「ストロングロフトの番手表示はおかしい!飛距離コンプレックスを持ったジジィが短い番手で打ったと言いたいという汚い欲望を叶えるための詐欺表示!」



そこまで番手表示にこだわるこいつらのほうが飛距離コンプレックスなのでは…?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:31:39.26 ID:???.net
ノーマルロフトで飛ばすのがカッコいいんやろ
気持ちはわかる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:33:10.70 ID:???.net
ロフト角で何yって言えばええんやろ
面倒くさいやつやな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:36:19.94 ID:???.net
軽めにコントロールして32度で170yやな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:39:22.22 ID:???.net
次はシャフトの長さが長いのに番手表示おかしいとか言い出す

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:43:29.27 ID:???.net
>>813
やろか?って疑問形なんやからエアプに決まっとるやろ
ゲェジなんかこのうんこ漏らし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:44:27.50 ID:???.net
そいつが言われて一番嫌な事を言うという風潮

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:44:57.03 ID:???.net
一理ある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:48:07.70 ID:???.net
まあ学生の頃と比べて筋力低下&練習不足でも飛距離変わらんのは道具の進化やと思とる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:04:34.19 ID:???.net
キムヒョージュってスイングめっちゃカッコいいやん
40歳のワイもあんな感じのスイング目指してええか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:36:28.63 ID:???.net
じゃあお前らクラブの事詳しくないアベレージゴルファーとラウンドしたとして
ショートホールで自分は7番34度ナイスオン、ストロングロフトマンが7番26度でグリーンオーバーして凄え!飛びすぎwって3人がキャッキャしてても絶対ネタバレせずにこらえられるか?
ワイは仲良かったらロフトのこと絶対言うてまうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:43:27.17 ID:???.net
どうでもええな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:53:39.42 ID:???.net
そもそもロフト角ってなんやねん
何を勝手に角度作っとんねん
ゼンマイ巻いて角度が変わるクラブ作ったら良かったやん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:57:43.17 ID:???.net
どうアッでもええ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:31:02.23 ID:???.net
なんか出てますよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:38:16.41 ID:???.net
(ブリュ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:01:47.53 ID:???.net
みんな違って、みんな良い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:42:10.81 ID:???.net
マン振りしたらウンコ出た
ワイの個性、認めろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 02:19:20.00 ID:???.net
24度で180ヤードしか飛ばへんワイ、地底からの見物

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:28:54.24 ID:???.net
スレの流れがカオスすぎる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:35:24.31 ID:???.net
>>825
そんなん他のホールのティショットでバレるやん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:37:27.79 ID:???.net
>>825
オーバーしてんならそもそもニキと飛距離ほとんど変わらんのでは?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:44:26.31 ID:???.net
ワイ、5鉄25度で190ヤードワンオンしてキャッキャ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:53:14.72 ID:???.net
>>837
ワイかな?(ニッコリ)
210Yを2鉄でオーバーしてキャッキャ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:11:45.94 ID:???.net
ワイ会心のドライバー同伴者の2鉄(265y)に勝ってキャッキャ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:53:38.21 ID:???.net
2鉄3鉄入れてるニキって意識高い感じするよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:54:15.74 ID:???.net
>>839
同伴者化け物やんけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:09:25.66 ID:???.net
わいはドラで同伴者のゴリラの5鉄(220y)と並んだで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:31:39.94 ID:???.net
2鉄3鉄ってイキり以外で入れる理由ある?
UT、ウッドより打ちやすいて思う人もいるんか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:46:12.49 ID:???.net
風の強い日とか、ウッドが嫌いとか
ティーショット専用とか

要するに5Wの代わりにするかどうかやろ
上がりやすいFW入れる人が多いってだけで

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:48:03.96 ID:???.net
3鉄とかはハイブリッドかなぁ
ほんと打ちやすい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:02:24.00 ID:???.net
2,3鉄は練習場用のクラブケースに入っとるわ
こいつらが打てれば他のクラブなんて簡単に打てるようになるやろという謎理論や

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:04:11.09 ID:???.net
練習は一番長いクラブと一番短いクラブがメインだな
俺の場合4鉄と58度
58度のフルスイングって実は意外と難しいのよな
少し開くとかなり距離落ちるし良い練習になってるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:22:32.54 ID:???.net
>>843
838やけどP790の2鉄やで
UTみたいなもんや
買った理由はただ単にマキロイが使っててかっこええ!と思って買っただけやけど意外と打てるもんやで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:38:15.39 ID:???.net
>>843
唯一メリット感じたのは風強い日にスティンガー打ちやすいってぐらいやな
まあでもドライバー以外アイアンが理路整然と並んでる見た目が好きでウッド型抜いてるのが本音やけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:41:33.23 ID:???.net
低い球のメリットは分かるが使用頻度と打ちやすさ安定性を差し引いたらマイナスがデカいよね
明らかにカッコ良さでプラスに持っていってるよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:59:01.54 ID:???.net
高さ出せないと止まらんやろうしな
練習用に持っとくのはええけどコースに差してくやつはよほどの自信ニキやろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:21:27.57 ID:???.net
ギャッパーとか言う黒歴史

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:57:49.14 ID:???.net
ドライビングアイアンってウッドより曲がりにくいけど上がりにくい
上げれるHSあって曲げたくないならありやん?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:11:08.85 ID:???.net
ギャッパーから溢れ出るナイキ臭

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:14:33.40 ID:???.net
>>848
その意外と打てる人間のが少ないんやぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:24:37.17 ID:???.net
ワイストロング使ってるけど5Iが21度でセットの中では一番むずかしいからあんま使ってないのよなぁ 6番でも十分飛ぶし
200きっちり飛ばしたい時は力入ってミスするから手前からやぅてるけど余らすくらいなら22度とか20度のUT入れたほうがいいよなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:24:46.43 ID:???.net
GAPRは微妙だったけどSIM2レスキューは良かったよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:48:01.90 ID:???.net
その為のハイブリッドとかなんだけどな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:01:19.44 ID:???.net
中空アイアンの2鉄なら結構打てるで
90前後のワイが言っても説得力ないけどな!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:11:40.80 ID:???.net
https://i.imgur.com/BXcJFEB.jpg
https://i.imgur.com/0uIzzQN.jpg
https://i.imgur.com/F9OJ4Zi.jpg

新しいMトレーサー使ってきたわ
数値に強いニキに質問や
これはどこを気を付けて練習すればええんや?

2ヶ月ぶりにクラブ握ったけどまぁまぁ打てたわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:32:43.95 ID:???.net
>>860
面白そうやん!ワイも買ったろ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:20:09.45 ID:???.net
アッパー過ぎるんちゃうか?Mトレーサー触ったことないけど
ベッドスピードそこそこあるしもう少し直した方が飛ぶような

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:35:23.89 ID:???.net
すんごいフッカーぽい数字

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:03:57.25 ID:???.net
>>860
アドレスでハンドファーストに構えてそうなレベルでインアウトがヤバいな
ミスは右プッシュ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:13:01.97 ID:???.net
飛距離はすごい出そう
でもヘッドスピードがあるんで少しアタックアングルとクラブパスを緩やかにしても飛距離出せるし安定しそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:34:20.57 ID:???.net
ワイも新型Mトレーサー先行販売で買ったけど
なんか通信遅すぎてサブスク商売なのも気に入らんから
Rapsodoに乗り換えたわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:52:50.99 ID:???.net
>>866
Rapsodoええやん!
でもワイはアイパッドしか持ってへんから面倒やな…多分買わんわ…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:56:05.53 ID:???.net
サブスク商売なんか
>>860は金払ってるんやろか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:11:48.48 ID:???.net
別にサブスク自体はええんや
問題は金額が可愛くないことと
そのくせアプリは開発中で不完全なことや
ワイが買った時はアイアン対応してなくて開発中とか出て草やった
https://i.imgur.com/PBYiFxB.png

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:16:46.65 ID:???.net
それは酷いな
まるで西野のクラウドファンディングじゃん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:41:38.65 ID:???.net
同伴者がロングでOBして特設ティ行くんやけど、
残200以上だからドライバー振るってありなん?
個人的には隣接ホールへ打ち込みありそうで怖いんやけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:42:42.49 ID:???.net
ローカルで禁止されてなかったら別にセーフやで
ゴルフ場によっては特設ティんとこにドライバーはあかんで!書いとる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:44:02.24 ID:???.net
まぁでも普通100切れんような奴が打とうとするのはやめとき言うわな
そういうことするの大体年寄りやから言えんが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:44:53.65 ID:???.net
年寄りは別に飛ばんからあんま問題でもない
下手やが若くて当たると飛んでまうのは危険や

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:46:33.38 ID:???.net
ローカルでドライバー禁止でなければ、ローカルルールの前4を使うこと自体が矛盾するわな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:49:22.86 ID:???.net
ウッチッパ行ってくるで!!
明日から雨やから今日は250球打つで!!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:01:21.22 ID:???.net
>>860
これ推定距離はどうやって出しとるんや?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:25:10.95 ID:???.net
カッコいいから、ツアーベルベットコード使ってるけど手とグローブへのダメージがエグいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:58:31.95 ID:???.net
右手でフェースを感じろと言うが、無理なんです

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:12:54.90 ID:???.net
>>879
右手全体やないで

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:08:24.90 ID:???.net
前進特設ティーで残り200とかあるんやな…
頼んますからこれ1打でグリーン乗せてください…って所にあるもんだと思ってたわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:14:52.12 ID:???.net
パー5とかはそんなもんじゃね?

ドロップえりあにしちゃえばいいのにな
グリーン空くの待ってドラ打つやつ嫌いやわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:17:02.11 ID:???.net
ショートホールでプレ4のコースあるとこ知ってるわ
流石に?と思いました

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:18:56.10 ID:???.net
プレーの進行と救済措置だから新ルール前4も含めてあったほうがええわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:21:02.25 ID:???.net
まあそもそもこれくらいはティーショット打ったことにしようってローカルルールやからね
4打は当然よ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:22:35.92 ID:???.net
あくまでもプレーファストのためなのに200ヤードもあったら全然早くならないやんけ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:02:00.45 ID:???.net
パー5では普通にあるぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:11:20.95 ID:???.net
>>862
どこ直せばええんや?
>>863
流石やな正解や、何でわかるん??
>>865
そのアタックアングルとクラブパスを緩やかにするにはどうすればええんや?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:21:58.33 ID:???.net
>>869
あ、いらんわw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:22:45.60 ID:???.net
>>888
インアウトは5度以内が理想だとワイは思うで
フェースは3度前後オープン位が緩やかなドローや
ニキのはドローと言うよりインテンショナルフックやね
かち上げスイング辞めてプルスライス打つ練習すれば治るやろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:42:03.42 ID:???.net
手元とフェースの動きが少しありそうだからフェースの変化を抑えるように
打ち出したい方向に低く長く真っ直ぐ押し出すイメージのスイング試したらどうやろ
理想的なスイング軌道や数値に近付くはずや

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:44:38.27 ID:???.net
>>888
細けえことはいいんだよ
ひとまずぶっ叩けばええんや

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:34:02.09 ID:???.net
ワイ、スランプ脱出の兆し 力みすぎやったわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:58:37.96 ID:???.net
ダイキンの放送ローカルばっかで草
全試合つべでやれや

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:59:44.57 ID:???.net
初日放送あるんか?なくないか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:01:22.45 ID:???.net
ショートホールでOBしといてパー獲る奴おって草生えた

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:02:54.02 ID:???.net
悲しみのホールインスリー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:03:13.26 ID:???.net
>>894
実況も解説もたまに出てくればええからYouTubeでダラダラと垂れ流してくれるのがいちばんええよな
ネット配信やし機材トラブルとかで放送事故あっても別にええしな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:05:05.39 ID:???.net
そうか、国内おっぱいも開幕か
プラチナおっぱいを超えるニューおっぱいも出てくるんやろか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:09:47.84 ID:???.net
ワイもアイアンスランプ脱したわ
理由はわからん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:11:06.01 ID:???.net
ショートでプレ3とか時々あるけど卑怯じゃね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:11:25.03 ID:???.net
アイアンはずっとスランプや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:13:42.57 ID:???.net
>>901
1ペナみたいなもんやろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:21:16.10 ID:???.net
ワイもミドルのプレ4からチップインでパー取ったことあるわ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:55:44.47 ID:???.net
シングルニキはパー5OB打ち直しからパー取ってきて草

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:59:04.46 ID:???.net
ワイは調子良かったのに最終ホールOB打ってベストスコアがパーになった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:01:49.60 ID:???.net
全部OBバーディー取れば90で回れるんやな
OB何発か打っても80台は普通に出せるわけか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:30:17.89 ID:???.net
プレ4アリならOB打った時最低ダボになるよう頑張ればええんや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:57:50.50 ID:???.net
ベストスコアのときもワイはOB2発あったで
バーディは1つ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 02:26:18.74 ID:???.net
改めて思うんやがゴルフとテニスはマジで1年中やっとんな
オフなんてほぼ無いに等しいやろ・・・

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:00:55.92 ID:???.net
豪雪地帯でも無い限りいつでも出来るやん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 07:53:49.54 ID:???.net
ステップとかミニ試合みたいなのも含めるとどこからそんな金集まるんや?ってくらいあるよな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:45:47.95 ID:???.net
ショットの動画までは無理でもミニツアーとかステップアップツアーの参加者や結果を見れるアプリ作ったら需要あるやろうか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:11:11.80 ID:???.net
あるやろ
どこからデータ引っ張ってくる気かはしらんけど
手打ちで更新か?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:44:58.15 ID:???.net
アマで解説かじってて、ステップアップの解説を地元放送局に送付してそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:46:55.76 ID:???.net
違う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:02:54.51 ID:???.net
アマで解説齧るってなんや?
家でブツブツ言ってればええんか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:17:14.09 ID:???.net
素人さんは混乱してもしゃーないか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:49:45.43 ID:???.net
>>917
物理法則無視の能力持ちやぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:51:42.73 ID:???.net
なんか嫌な人ばっかりだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 11:04:08.90 ID:???.net
ピュアかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 11:10:57.74 ID:???.net
打ち下ろしが25mくらいあれば600ヤード後半は出てるよ彼

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 11:13:42.56 ID:???.net
マグヌスニキなんてもう10年くらい前やろ・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:14:03.75 ID:???.net
>>920
前に同じこと書き込んどらんか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:18:36.49 ID:???.net
>>918
プロか?
プロなら誰にも分かるように説明するのがプロやろ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:20:56.19 ID:???.net
加速するストレート
で検索した方が早いで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:37:47.85 ID:???.net
>>925
ああそうか、素人云々って言い方が不和を産んだのか
他意は無いのであしからず。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:54:37.00 ID:???.net
カリフォルニアサイコー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:29:10.78 ID:???.net
>>925
違う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:34:14.09 ID:JlTbSDQM.net
クラブのライ角をアップライトに調整すると同じ高さで同じシャフトの傾きでグリップしたらトゥアップしたアドレスになるという理解でいいんかね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:57:53.90 ID:???.net
逆さまじゃよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:08:15.87 ID:???.net
>>927
うわ句読点キモ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:55:35.31 ID:???.net
>>932
まだいたのか、句読点に条件反射するやつ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:09:35.57 ID:???.net
パーシモン世代やろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:15:22.28 ID:???.net
句読点を揶揄して、草生やして
俺カッケーだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:34:42.59 ID:???.net
この間誰も答えなかったからもう一度聞いてやるで?
ドライバーとスプーンの飛距離差はいくつなんや!!
それとティーアップしたスプーンと直打ちのスプーンの飛距離差も教えろや!!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:45:25.97 ID:???.net
ここは文化的にもなんjの化石みたいな所やけど、現役もマグヌスニキ定期知らんのポツポツおるんかね
それともゴルフ板から入ってきたお客さんか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:57:27.17 ID:???.net
ちーをっぽいキーワードのスレタイでも反応するの少ないからな
かなり変わってきてると思うわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:58:04.57 ID:???.net
この場合お客さんはどっちなんや

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:59:57.97 ID:???.net
もしかしてグリップってテンフィンガーの方がええんちゃうか…?

https://i.imgur.com/PS5cNLE.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:00:34.66 ID:???.net
ゴルフ板に来たお客さんがキミらなんやで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:09:07.77 ID:???.net
>>940
ミート率ゲロ低やんけ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:23:09.58 ID:???.net
まあレンジボールやし
ミート率はこんなもんやろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:56:34.28 ID:???.net
ハングル語には句読点ないからキモいんやろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:02:20.30 ID:???.net
う、ん、ち、ブ、リ、ッ!w。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:07:35.85 ID:???.net
>>941
まあここは暫くの間使わせてもらうって形なので
原住民の方々に感謝しながら使わせてもらうしかないな
住民には申し訳ないけど、少しの間(多分最長各国メジャー大会終わるまで終了まで)いさせてください

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:13:13.70 ID:???.net
やきうのお兄ちゃんは帰ってよ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:55:50.68 ID:???.net
西郷真央飛ばしてんな
カットラインはイーブンくらいになっちゃう感じかな
ボミたんツーオーバーとか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:31:41.55 ID:???.net
>>940
ワイはテンフィンガーのスクエアグリップでやが人によるやろ
個人的には自然に右肩が下がるのと手首が返り難いのが合っとる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:35:01.72 ID:???.net
ワイ、緊急事態宣言中はラウンド控える誓いを立てとったが、2週間延長と聞き我慢できひんくなって今週土曜日緊急ラウンドのブッキングを決行。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:17:25.54 ID:???.net
ワイはショートコースで暇つぶしや

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:44:01.48 ID:???.net
PING「何故だ?何故G425MAXは評判が悪いんだ!?」
「クソぅ、MOIが足りなかったのか?もっとMOIが欲しいのか??」
「よし!次回作はMOIは5900ギリギリ、標準ウエイトは35gだ!!これで勝てる!! キャロとテーラーの歯ぎしりが聞こえるようだ! ワハハハハ!!!!」

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:45:06.50 ID:???.net
>>952
巣へ帰れや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:47:29.35 ID:???.net
なんやこれ読んでるこっちが恥ずかしくなるな
オリジナル小説みたいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:55:18.52 ID:???.net
ベストスコア更新するために簡単なコースに行くのはありやろか
85を切りたいから短くてハザードがない平坦なコース探しとる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:59:16.36 ID:???.net
>>955
単純に数字だけ追うのは好きやないけど、85切りなら区切りがいいからええんやない?自信になるし
ただ自分で「簡単なコースやし…」とか思ってしまうなら意味ないで

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:05:12.47 ID:???.net
85切れたらそれでええなら簡単なコースのレディースティーから回ったらええんちゃうか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:07:13.44 ID:???.net
稲村亜美って恵体やけど
ナゴヤの性格の悪さ出てるな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:36:31.29 ID:???.net
>>956
ハーフベスト42の雑魚なんやがOBなしで出来杉君を2回続けるのが難しいんや
やっぱりホーム白ティーでダボなくしてパー増やせるように修行するわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:39:08.00 ID:???.net
85が一度も切れへんレベルじゃハザードの多少なんて関係ないやろ
いつも行ってるコースで池とバンカーを全球ラフにリプレースして18H回ってみればええ
そういう問題じゃないって自覚出来るわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:42:13.35 ID:???.net
>>952
めっちゃウケるwww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:42:41.16 ID:???.net
>>952
ワハハハ!ウケたわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:02:53.60 ID:???.net
>>960
すまんな
初心者を脱した程度でアベレージはもっと悪いし素ダボはミス2回やらかしてるし
100y以下でもショット10y圏内に入らんし全然レベル違うのはその通りやね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:03:41.01 ID:???.net
ワイが買ったからG825は駄作だと思うで

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:07:50.18 ID:???.net
明らかな自演でもスルーできるの凄いなニキら

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:53:51.00 ID:???.net
>>936
ドライバーとスプーンの飛距離差は20
スプーンの差はない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:55:35.35 ID:???.net
ワイのハーフベストは34
でもラウンドベストは81

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:00:01.93 ID:???.net
>>936
自分で打てばわかるやろ?
他人の距離聞いて何になるんや?自分で打って分からんなら何打っても同じや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:19:52.70 ID:???.net
難しくて苦手な前半で36 簡単なはずの後半で44叩いて80のワイ参上

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:22:14.33 ID:???.net
967だが、ハーフベスト34の時、
前半は61wwwwwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:22:55.69 ID:???.net
なにやらかしたらそうなるんや

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:14:36.49 ID:???.net
シャンク、シャンク、雨、シャンク

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:21:21.15 ID:???.net
>>970
100切りやからセーフ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:31:44.50 ID:???.net
質問してええか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:41:12.20 ID:???.net
もうちょい我慢とちゃうか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:43:05.64 ID:???.net
デシャンボーくんワンオンチャレしとらんやん!
さすがに予選通過は安牌で攻めるか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:59:54.18 ID:???.net
>>976
風向き次第やって本人言ってたで

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:02:55.45 ID:???.net
>>977
それもそうやな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:23:51.73 ID:???.net
ボールってざっくり固定でもいいんか?
ツアーボールのやわらかめのを使ってればおk?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:22:44.64 ID:???.net
別になんだってええやろ
誰かに賛同して貰えないと決められないのか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:30:02.66 ID:???.net
>>910
わいはゴルフは月一回は月例会、テニスも大会出るくらいにやっとるから
毎週大変やで

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:09:48.98 ID:???.net
>>979
固定したほうが言い訳の幅が狭められるぞ
ボールのせいや!が言えんのやで

ワイはエースボールのRZN、サブにJGRや

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:41:06.76 ID:???.net
>>979
パット、アプローチの距離感を一定にしたいなら固定した方がええやろうね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:07:32.40 ID:???.net
ワイ将ロストボール拾ってディンプル無くなるか真っ二つまで使うでー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:16:08.95 ID:???.net
ワイは無くさなくなったから高いボールを気分で買ってるで
最近のお気に入りはTP5や

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:01:56.16 ID:???.net
やっすいボールとかロストボールだと
ミスった時にボールのせいにしてしまいそうで嫌やわ
気にせんくらいのメンタル強いニキらはええんやろうけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:04:58.73 ID:???.net
ゴルフ雑誌なんかだと同じボールを終売まで使い続けてみてっておすすめされとるな
色々使うと距離感なんかが狂うんやろうか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:04:33.81 ID:???.net
>>985
TP5飛ばんくない? リッキーカラーのやつ好きやけど飛ばんから買えたわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:04:59.78 ID:???.net
せやで同じ種類のが絶対ええぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:08:03.55 ID:???.net
ウッチッパいってくるでえええええええええええええええええ!!!!!!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:09:36.32 ID:???.net
3/3ゴールデンバレーに中西直人プロおったわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:31:54.61 ID:???.net
>>988
そうか?ワイは飛んでるような気はするで
気だけやから分からんけども

>>990
ワイも行くでええぇぇええええ!!!

なんJ民ゴルファー★116
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1614933013/
ついでに作っおいたで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:32:10.79 ID:???.net
>>991
行ってらっしゃい(ニッコリ)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:51:13.21 ID:???.net
ワイは残業。。。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:05:38.12 ID:???.net
質問あるやつおるか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:12:47.29 ID:???.net
質問があったんやが
忘れたは

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:21:52.18 ID:???.net
質問あるわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:26:27.07 ID:???.net
まだや

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:29:38.82 ID:???.net
質問する準備するから待っといてクレメンス

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:34:39.13 ID:???.net
ええで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200