2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】20本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 21:06:42.53 ID:t3rS4iHb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シャフトについて語りましょう。

※前スレ
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】18本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1626050397/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】19本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1632365097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:14:41.66 ID:DAtIhz7X0.net
>>614
経験則だが
スピーダーエボ3とエボ5、あとは古いシャフトになるけどFSPのMX-5も捕まり良くて右には出にくいよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:29:30.93 ID:ovf2V8gHd.net
純正いうてもpingtourの65Sなんてカッチカチやぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:53:39.78 ID:DknAihM50.net
ディアマナRF もうちょい先端しっかりが好きならZF

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 23:28:18.66 ID:O9EQfNzr0.net
スピエボ4ってキミら的にどうなの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 23:37:03.74 ID:BctMH5fR0.net
>>622
俺にはちょっとしなる棒

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 09:05:20.44 ID:ZGKMwU6z0.net
テンセイオレンジの60sなんて捕まった高い球しか出なくて気に入ってるけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:27:19.35 ID:NVIt3Pwwr.net
>>624
それなのに一向にスコア良くならないのはなぜ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:12:46.08 ID:5mgx7B4s0.net
アイアンのシャフト10g軽くしたら随分違いますか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:44:51.04 ID:lsQ/LddK0.net
試しに10gの鉛をシャフトに均等貼りしてみればいいよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 18:31:01.38 ID:ZGKMwU6z0.net
>>625
それなのにって事は普通は掴まらないとか高い球は出ないって事かな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 20:48:47.14 ID:5mgx7B4s0.net
>>627
凄くイメージしやすいです
なんか目から鱗
振らなくても随分違うと想像出来ました

ありがとう!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 20:59:37.83 ID:c8yjCrAV0.net
>>627
グリップエンドに付けないと意味なくね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 21:34:19.10 ID:FNUyloUVd.net
>>628
いやあなたのことを言ってるんですよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 21:48:19.10 ID:RY9f+xs30.net
>>628
ただ煽りたいだけのおじいちゃんやろ
無視しとけよこんなゴミ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 21:51:40.55 ID:W/R07gVH0.net
>>623
173-65Sからエボ4の661Sに変えてもあんま意味無い?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 21:55:16.68 ID:o7fFXAbA0.net
>>627
シャフトに均等に貼ったらシャフトが10グラム重くなるんじゃないの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:02:40.20 ID:vgPykndL0.net
まあ重いものを求めるなら試しにやるのはいいけど10g重いものを使ってじゃあ今のが軽くなるからと言っても全然違うと思うわ
中古屋で試打用に借りてきたらいいんじゃね?お礼にティーでも買えばなんとなくよいw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 22:19:03.30 ID:aL+ue6nq0.net
オートフレックスSHO-TIMEで折ってたけどやっぱ柔らかいシャフトだと折れやすいのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 02:06:57.60 ID:vME+NP4Z0.net
>>633
4はスピーダーエボの中では異質で先端しっかりのあんま動かないシャフトだから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 05:53:07.85 ID:+wUAjJ1o0.net
>>637
クラブフィッターや雑誌の情報を言われてもな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 06:50:35.22 ID:2POomk930.net
>>638
クラブフィッターや雑誌の情報よりも
5ちゃん参加者の感覚の方を信じるわけか。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 08:44:26.84 ID:3ZRC2qU30.net
ステルス評価
Youtube 絶賛
ゴルフ雑誌 絶賛
ゴルフ場のおっさんたち 絶賛
5ch 不評

何を信じればいいのよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:29:56.75 ID:Cq1i8CqYd.net
全部合ってるのでは?
上手いやつには使いやすい
下手なやつには使いにくい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 09:44:19.08 ID:QnQuqgTcd.net
>>640
Youtube絶賛か?
上がらない、右にすっぽかしてる試打ばっかだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 06:45:36.79 ID:zkc0qngp0.net
右に飛ぶように作ってるんだから当然では
テーラーメイドって基本はがばっと開いて構えてそのまま打つヘッドなのに
わざわざ閉じて構えて捕まえられないように打ってる人が多い
それでも良いとか言うから人の評価とか気にしないほうがいい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 08:30:49.45 ID:ew9D0wJc0.net
マンぶりマンの死ぬほどかぶせて構えるあれは悪影響
ミートの時正常に当たる計算でやってるけど
普通の人があれやっちゃだめだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 09:49:38.61 ID:ikjFPrn1d.net
せっかくオープンフェースに作ってるのに被せるとか勿体ないよなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 18:25:28.74 ID:W0l8XCqCd.net
テンセイオレンジ1Kってのが出るんだな
既存のオレンジとどう違うのかね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 22:29:40.14 ID:GgxC/Jyr0.net
>>646
それな。たしかに気になるよな。
ネットで検索するといくらでも情報は出てくるんだけどね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 01:45:33.18 ID:VNS5PAXZ0.net
クロカゲシルバーに似たシャフトって何?
シャフト詳しい方教えてプリーズ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 07:20:05.76 ID:w9DYx+HQ0.net
>>648
それが気に入っているんだったらそれを使い続ければいい。
何でわざわざ似たシャフトを探しているのか。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 07:31:31.02 ID:wW8rd/NMa.net
>>648
クロカゲシルバー50X使っていたオレは、TENSEI White AV 65Sがしっくりきた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 07:31:55.55 ID:NH+Qxrv70.net
商売だろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:02:24.91 ID:Cxs3tU23d.net
>>647
まだネット記事少なくね?
ついこないだ発表になったばっかだし
ティーオリーブがつべで予告編みたいなのやってたけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:20:03.21 ID:5skEMTKh0.net
>>646
どっかのライターみたいな人が試打記事あげてたな
カウンターバランスでちょい重になってるけどしなり感が秀逸って書いてたから気になってた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:15:36.76 ID:JsMBaRMsr.net
>>649
クロカゲならまだしも偽影だから許してやれよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:30:39.76 ID:x2AJVNpg0.net
モ115と850gh neo正式に3月から発売だそうな
115は限定版になかったRがちゃんとあるな
https://news.golfdigest.co.jp/news/gear/article/143705/1/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 22:42:59.70 ID:KMo2Zmnw0.net
ドライバー60Sでアイアンが950neoなんだけどこれってかなり軽い方なんかな?バランスだったり

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 23:15:39.49 ID:4TYnglkV0.net
重量フローでぐぐるといい。まあアイアンが軽めには思うが問題ない。

短尺化したドライバーにベルベットラバーつけてC7とかだったのが気になってたので軽量グリップにしてD2くらい、重量は20g弱軽量化で飛んじゃう??と思って練習に行ったら3〜4m/s初速が出ない、アイアンの感じでいうと大体いつも通りなのに…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 01:37:52.38 ID:wNwOdxST0.net
>>656
ドラの長さも関係あるし
俺は46インチ50アイアンはモーダス120 ネオは硬めだし振り感はハードだから範囲内じゃないかな

人それぞれ違和感無ければ良し

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 05:10:34.57 ID:r0ckSaRR0.net
>>655
115にRあったらいいなと思ってたが予想よりフレックスごとの重量差がなくて重いな…
他のMODUSシリーズはもっとフレックスごとの差が大きかったりするんだが
105よりちょい重くらいが良かった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:11:35.15 ID:4b+efCazM.net
スピーダーnxって今後fw用販売しそうですかね?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 10:28:33.05 ID:XSRZcoCR0.net
>>657
バランス的にヘッド側を重くするとヘッドスピードは落ちるイメージだけど。

20gの塊を手のひらに握ったら重くて腕を振るのが辛くなるなんて事は無いですよね?
でも、ヘッドに20gの鉛をつけたら重くて振りにくくなりますよね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 14:50:20.40 ID:+csWonXpd.net
ドラDI6s チップカット
3w DI7x
5w DI7x
これで3wだけやたら捕まります。(ヘッドは全部Sim2)
HSユピテルで50前後です。1wと5wは半端なく安定です。
皆さんなら3wのスペック何を試します?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:03:11.12 ID:wNwOdxST0.net
7Sか6Sチップカット
硬さ少し落とすのを試したい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 15:20:59.20 ID:japFuWsL0.net
捕まり過ぎの場合はシャフトの手元に4g+4gの鉛貼って様子見してますね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:14:14.23 ID:8J8MozwSd.net
シャフトの手元に鉛ってカウンターバランスってことか?
ふつうカウンターバランスにすると振り遅れにくくなるから右にいかなくなるんじゃねえの?
左巻くから手元に鉛って逆だろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:15:10.57 ID:qq/NpabB0.net
グリップ10g重くしたらバランス何ポイント軽くなる?
IOMICの60g台ってないかなあ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:42:40.47 ID:97toyrnI0.net
>>661
ヘッドに20gの鉛との比較はスイングバランス的に正しくないだろ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:22:46.66 ID:0hCa0lo90.net
>>666
2.5

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 18:38:26.27 ID:+VOGnbR20.net
HS42でRF 50 SRからTB 50 SRにしたらしっくり来たけどキャリーが落ちた、この系統で合いそうなの幾つかお薦め下さい。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:14:34.08 ID:qq/NpabB0.net
>>668
ありがと

IOMIC好きなんだけど60g台は無いみたいね
ほか探すわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:19:20.57 ID:bo8cyPwA0.net
>>669
エボ6かアッタスパンチ辺りか?
飛距離欲しいならRFみたいに先端柔らかくないと出んで
ヘッドをつかまりが良いのに変更してTB使ったら?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:38:01.24 ID:MMDZQ0xv0.net
【急募】捕まるけど低スピンなドライバー用シャフト

低弾道だとなおよし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 20:58:26.75 ID:ks9laVIna.net
>>672
ねー。それいいよねー。つかまると高弾道だし、低弾道求めるとつかまり悪いし。ヘッドとシャフトのマッチングでつかまる低弾道求めるしかないんじゃない?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:06:15.36 ID:0/ue8tIG0.net
>>672
カチャカチャで左に向ければええんでないのよくわからんけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:14:01.78 ID:eGkTiLVz0.net
auto flexでも使えば?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:23:50.12 ID:g6NuAqWer.net
宗教上の理由で使えないらしいから仕方ない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:44:31.14 ID:rAQHX9X40.net
女子プロみたいに低ロフトのドラをアッパーでドロー打てばいい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:55:41.90 ID:xZs5mmrA0.net
>>674
左に向けたらロフトが増えるので球が上がる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:04:23.70 ID:S+uSo2+Q0.net
>>672
打ったことないけどコブラのドローバイアスモデルは該当しそうに思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:40:26.18 ID:MkDI5jqBa.net
シャフトの話なんだからヘッドはお気に入りがあるってことだろ?おそらく球は上がるけどつかまりがイマイチの。SIM2MAXとかかな?低スピン系シャフトを挿すとつかまり悪化して、つかまる系シャフトだと上がり過ぎが助長されてる、と。
もちろんヘッドから考え直すのが1番として、シャフトだけとしたら、CK proオレンジの軽めとかどう?おそらくスピンは減らせるし、走るというかカウンターバランスのせいで、つかまるというかつかまる方にヘッドを動かすこともしやすいんじゃないかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:47:41.74 ID:S+uSo2+Q0.net
>>680
用シャフトまで見てなかったわw
シャフトでは相反する事象にあたるのでヘッドと理解して用シャフトの前で終了した

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:05:58.16 ID:MMDZQ0xv0.net
>>672だけどドライバーはG400LST/Tour173-65Sです

ヘッドから見直したいけどそんな金がない…
シャフトも純正カスタム品のスリーブ付中古を狙いたいくらいだ

テンセイオレンジの軽めって5Sとか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:45:18.48 ID:wNmPCE4D0.net
>>672
手持ちだとバハマ(EB-05)の9度+ESTIVANT4649でそんな球になってる、というよりそういう用途で作ったわ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:50:39.88 ID:JL8G1pX50.net
>>672

USモデルだけど、モトーレ X F3とかは?
今TSi2に刺してるけど、シャフトはしっかりしてて低弾道で気に入ってる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 01:02:25.94 ID:K6b3RwQt0.net
>>663
>>664
すみません、今日の練習場で解決しました!
ありがとうございます。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 09:49:13.91 ID:mGoHHVUOd.net
>>682
iz6x おすすめ。
g400lstでセッティングしてて、これ以上のものはないとおもってずっと使ってる。
DIのほうが低弾道だけど、全く上がらなくなって力む原因になるからやめた方がいい。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:07:47.68 ID:qS1pR4EH0.net
私もEPIC MAX LSの純正で、上にしか行かない。HS40ぐらいだから純正で良いと勧められ半年使用
キャリーが190ぐらいでランが10出るか出ないか。GOLF5の測定器だとスピン量2000ぐらいで高さも良かったのに。

知人の古いローグスター+スピーダーEVO6.661は重いが低めでランが出て自分のより飛ぶんだよね。

捕まって、低く飛ぶシャフト私も欲しい。ボールはJGR

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:11:40.23 ID:tT5mjRLBM.net
>>687
それはさすがに開いてインパクトしてるだけじゃねぇの

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:30:24.92 ID:K6b3RwQt0.net
>>687
カチャカチャでシャフト付け替えて試してみればどう?
HS40であればカスタムの5sとか5rにいくのもあり

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:36:31.02 ID:njxcxvRQM.net
>>687
エボ6の569Sに買えばいいと思う
弾道低くなりそうと思うならSR

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:42:06.51 ID:qS1pR4EH0.net
>>688
捕まえて打ってまっすぐ高くその弾道。一応1度立てて9.5にしてる。ウェイトをヒール寄りにしたら振りにくく、逆球の右目に出て戻らずOBするほどではない。トオ側に寄せたら逆に捕まりがいいが、高さ変わらず。純正では限界かな?

>>689
カスタムでおすすめありますか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:45:20.03 ID:FXlR4/470.net
HS40で純正がオーバースペックとかありえないね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:53:26.41 ID:qS1pR4EH0.net
>>692
どこに純正がオーバースペックと言ってる?純正がアンダースペックとも思ってないし。

そのような理想の弾道出そうなシャフトあるかな?って聞いてんのよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:59:49.10 ID:FXlR4/470.net
レディースのシャフトでいいんじゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:08:36.00 ID:cZ8RShrp0.net
硬くすれば弾道も低くなってHSも上がるとは思う
ただ捕まりは悪くなるし悩ましいな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:17:51.20 ID:kN03/EzXd.net
エピックMax LSでふけあがるなら、それはシャフト云々じゃなくスイングに問題あるんだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:20:03.77 ID:cwgUC4JFd.net
U505の3、4をモーダス105s
T200の5からPWをモーダス115s

という完璧な組み合わせでオーダーしようと思っている。ユーティリティとアイアンを総入れ替えだ!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:32:01.99 ID:L6/dwEZlM.net
>>686
ありがとう
izは振ったことないなそう言えば

いま純正Tour173-65Sでizの6xイケるか?
GSTで47〜48m/sだから6Sでいいんじゃないかと思うけど、Sだとスピン多いのかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:42:06.53 ID:K6b3RwQt0.net
>>691
アッタス10の6s
初めてのカスタムであれば失敗はないシャフトですよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 14:54:45.25 ID:qS1pR4EH0.net
そうなんですよね、硬くすると低くなるけど捕まり悪くなるから距離もたいして変わらなくなるし。
低くて捕まりいいってシャフトはあまりないみたいですね。
レスくれた方ありがとうございました。

>>696
HS40ごときで吹き上がる球出るわけないだろw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:01:43.81 ID:BRYae3Y90.net
>>687
うーん。ヘッドスピードから考えたら適正な距離だと思うんだけど。
実測値でトータル200なら逆算で距離測らせたら230位にはなるよ?
打ち下ろしならフォローで逆算250位は行くよね?
10.5°でアッパーにパキャンって打ってたらなりそうで凄い想像つくんだけど。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 16:49:12.73 ID:SRsJaOqPd.net
>>687
それだと右足体重になり過ぎかコックが解けすぎてて極端なアッパーになってるかもね、スピン量より打ち出し角の問題
ドライバー自体に10.5°のロフトが付いてるから安心してレベルブローで払うイメージで矯正すればいいかもしれない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:12:29.76 ID:qS1pR4EH0.net
https://i.imgur.com/O8wQvDT.jpeg

EPIC SPEEDの10.5 純正Sのデータだけど、こんな感じで出るけど、購入した10.5のMAX LSで、コースだと上に上がりすぎて飛ばない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:20:33.43 ID:y/bxcPNb0.net
ヘッド個体差でリアルロフトがあるのに当たったんかねー
試打で自分のクラブと打ち比べすればわかるんだろうけどなー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:30:04.07 ID:kN03/EzXd.net
>>700
だったらなおさらお前のスイングに問題があるってことだよw
シャフトのせいにすんなボケ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 18:57:35.29 ID:FXlR4/470.net
>>701
行くわけねーだろアホ
つか逆算てなんだよw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:09:40.02 ID:sqmHr9E9H.net
純正シャフトは柔らか過ぎてドスライスしか出ない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:30:24.04 ID:t1i3tQtV0.net
週末の夜は暴言おじいちゃんが多いなあ

よっぽど今日のスコア悪かったんやろなあ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 20:01:37.80 ID:xcpgEH7j0.net
肉みたいなのが紛れ込んだね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:42:25.49 ID:PNZxgYbNF
300ミニドライバーですが、
テンセイから変えるとしたら、何になりますか?
スプーン、クリークは、Speeder661 エボリューション7です。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:11:35.27 ID:YWjyzlDu0.net
なんでそのHSでmax lsなんて買ったんだろ
speedのデータにしたって引っ掛けてるだけなのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:16:17.33 ID:BRYae3Y90.net
>>706
ん?グリーンセンターまであと100ydだから250yd飛んだって言う奴いないですか?
そういうのって大抵は230ydも飛んでなくてしかも打ち下ろしだからまともに計測すると200yd位しか飛ばない奴のセリフだって話。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:51:07.30 ID:CWsRzjWg0.net
>>712
その飛距離の誤差20ヤードはどういった理由で生じるの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:45:38.27 ID:BRYae3Y90.net
杭の位置が合ってない。
ティイングエリアが前に出てる。
吹き流しが近くにある。
などなど。

自分もGPSの実測値を毎ショット見るようになるまでは「吹き流し20ydは超えたから250は飛んだな」なんて思ってましたが、実際は230超えてれば良い方でしたね。
大抵250yd位、MAX280位になった今は吹き流しなんて目安にもならないですよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 00:04:31.39 ID:zebqxNdS0.net
だいぶ頭悪そうだね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:01:44.40 ID:5EVea02z0.net
>>707
それ根拠ないから
海外のヘッドスピードがトラックマンで50以上あるユーチューバーテスターが
シャフトフレックスRからレディースからXシャフトまでテストしてるけどスライスしか出ないというテスターはいない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:04:55.75 ID:5EVea02z0.net
結果は多少右左にぶれるが
キャリートータルやトータル飛距離はXもRも変わらない
アイアンもドライバーも
RだろうがXだろうがヘッドスピードに準じた飛距離が出てる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:12:02.55 ID:5EVea02z0.net
あとRとXでスピン量も変わらないという結果
スピン量はロフトで決まるようです
左右のブレはシャフトよりもヘッドの重心変化のほうが大きいというテスト結果

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 07:09:12.94 ID:KBA5xnba0.net
シャフトが柔らかいからスライスするとかフックするとか下手くそなだけ

しなりを使えない手打ちん

総レス数 1004
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200