2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】20本目

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:08:23.01 ID:n5guZkXS0.net
>>828
GSTはヘッドの最速部(トー側)のスピードをそのまま表示してるのに対して
トラックマンはその値に補正値を掛けてフェース中央部(相当)のスピードにしてる
>>825が言ってるみたいにその差が7になんかはならない
せいぜい2-3ってところだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:15:37.10 ID:6CcsYQiz0.net
>>830
ならそれを踏まえて使えばGSTで充分だね、それ以上の情報が欲しけりゃ他機種買えばいいって事か

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:23:11.27 ID:sQH5lVXb0.net
んな無駄なオナニーしてないで、まっすぐ飛ばす練習してろよw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:54:45.54 ID:WqjcvkCA0.net
>>830
つべにGSTとプロギアの
奴を同時計測テストとかしてる
ドラコンやってる人が同時計測するとGST58、プロギア52とか
50越えるとGSTは一気に甘くなる
プロギアの奴とトラックマンの比較も海外でユーチューバー達が比較してるから参考までに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:56:05.27 ID:WqjcvkCA0.net
アマチュアの希望を破壊していく
それがトラックマン

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:57:28.21 ID:WqjcvkCA0.net
ヘッドスピード54
本当に出てたらケプカと同じくらい飛ぶよw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:11:29.66 ID:WqjcvkCA0.net
ちなみにケプカ
300ヤード程度なら3番ウッドで余裕キャリーです

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:13:10.57 ID:n5guZkXS0.net
トラックマンがいきなりプロギアになったw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:17:16.37 ID:WqjcvkCA0.net
駿台模試と進研模試の偏差値みたいなもの
どっちを基準にするかはあなた次第
ではでは

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 23:17:09.31 ID:vVhvMELl0.net
ゴルフを仕事にしてる訳じゃないんだから、振れる奴は硬いシャフトで振って欲しいよ。見てて気持ちいい。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 00:44:44.42 ID:pzvFgrfN0.net
のスカイトラックで290yから310yだけど実際コースでは250から280yだな
着地地点が下げてれば310くらいいくけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 01:23:05.55 ID:/3efi2Pg0.net
NX構えてみたけどフジクラロゴの主張がなんか鬱陶しかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 08:10:33.24 ID:O0EkNm1cd.net
アッタスのネーミング好き。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 08:56:10.11 ID:ryCLbveO0.net
>>842
ガキっぽくね?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 10:04:01.16 ID:CDBG9KOQd.net
休日になったら朝からウキウキして棒振り回してるガキみたいな奴が何を言ってるw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 10:56:13.22 ID:ujAZdv900.net
>>842
ネーミングセンスは別として、ガキの頃にマミヤOPの釣竿使ってたワイからしたらゴルフでもお世話になります感あってええ感じやけどな
USTと一緒になってからどうかわからんけど国産シャフトって製品公差も少ないイメージもあり外ブラより安心感ある

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 10:59:42.76 ID:iqhB86UH0.net
ジアッタス欲しいのにどこも売り切れだわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 11:07:58.55 ID:Si/PECRR0.net
遊び心があっていいと思う(小学生並みの感想)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 11:09:01.52 ID:WaMPyH4O0.net
アッタスの意匠は酷い
試打すらしたことない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 11:15:45.03 ID:CDBG9KOQd.net
ムロツヨシのCM嫌いだわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 11:41:29.71 ID:CD7cy8jY0.net
良いと言われてるシャフトでも格好悪いくらいなら今気に入ってるテンセイオレンジで良いやとなる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 12:26:03.70 ID:GVqb6jtS0.net
テンセイオレンジ 重量上げてもトルクあるし気になるシャフトではある
一回試打してみたい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 12:33:21.94 ID:ujAZdv900.net
確かにマミヤのコスメは賛否あるけど海外ではアレがウケるのよな、日本人にはわからない感覚

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 13:12:38.65 ID:Si/PECRR0.net
アイアンにモーダス115S入れてる人ってウェッジのシャフト何がいいんだろう
今モーダス115ウェッジ入れてみて使ってるけどはDG S200とかでもいいかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 13:18:06.89 ID:avci3nHv0.net
>>852
俺は分かってる発言ワロタ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 13:33:09.34 ID:4PeDi/jx0.net
>>853
115ウェッジじゃダメ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 13:39:20.88 ID:Si/PECRR0.net
>>855
ありというか重量フロー的にも丁度いい
ただ吊るしのウェッジ買おうとすると115ウェッジ殆どないから他の人何入れてるのかなーって思って

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:53:51.53 ID:IUvbVGKqb
SpeederのSLKって、使ってる人いる?
マイナーだからいないか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 19:13:32.27 ID:Izy/Nmfg0.net
>>846
一家に一本と言うくらいジアッタスは
曲がらないよ。
もってませんが。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 19:58:10.39 ID:8g5i/T2r0.net
>>859
セットの115sで良くね?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 20:32:34.02 ID:rTLkEpcT0.net
>>858
おっ某YouTuberの方ですか
お世話になってますオッスオッス

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 22:29:27.17 ID:CD7cy8jY0.net
あの人は持ってるんじゃない?
デラマックス青がお気にのようですが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 12:56:00.05 ID:Rd4xcKqo0.net
スピーダーエボリューションの5と7は先調子って書いてあったのですが、同じ先調子でも振り感は結構変わりますか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 13:51:06.84 ID:vngzXeua0.net
どっちもめちゃ捕まる。個人的には似たり寄ったり

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 13:59:01.95 ID:oD+hDIXP0.net
モーダス105の柔らかい方に1番手ずらしでリシャフトを考えてます
5鉄38インチだと振動数はどのくらいになるか知ってる人いますか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 14:42:38.94 ID:Rd4xcKqo0.net
>>863
ありがとうございます。エボ5のが安いからエボ5買ってみます!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 15:16:10.94 ID:XmR1pP1/M.net
>>864
ちょうどこのあいだその使用でリシャフトしました。
5Iヘッド重量254gぐらいで38インチ、311cpmでした。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 15:21:00.68 ID:XmR1pP1/M.net
>>866
フレックスはSです

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 15:22:38.85 ID:xpg0gUAWM.net
>>862
エボ7は手元がしなる感じあるよ
しならせたくないならエボ5をすすめます

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 15:43:53.81 ID:yAMboS31p.net
>>867
NS950Sから移行なので柔らかすぎないか心配でした。
ありがとうございます

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 16:02:26.01 ID:JWc9LAIjd.net
950S、モーダス120S、DGS200、DGS300、は問題無く打てるんだけどモーダス105Sはどうにも苦手で右にすっぽ抜ける
なぜだか分からん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 21:00:42.97 ID:1yV/xsX70.net
diamanaしか使った事なくてTBがエースなんだけど他のメーカーだとどれがドンピシャかな?
TBからの変化でおすすめ教えて欲しいです。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 21:12:25.06 ID:6eMKVwMG0.net
それ変える必要あんの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 22:08:57.40 ID:OEkx5I7c0.net
>>871
TB→青ベンタス→テンセイホワイト1k→アッタスキングって試しましたけど、結局TBに戻ってきましたよ!笑
TBが最高です!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 22:20:29.06 ID:y5XgnohF0.net
スチールファイバーにめっちゃ興味があるんだけど、ググッてもレビューが全くないね
p790に挿したいんだけどやってる人います?感想を聞きたい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 23:07:06.61 ID:eswiSZNJ0.net
>>871
振り感の変化が少ないのはIZかHDかな?あんま人気ないけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 00:08:17.09 ID:kvcwnXWW0.net
>>872
知らない世界があるのかな?と気になって

>>875
有難うございます

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 00:26:42.19 ID:5S021/ci0.net
>>873
重さとフレックスは?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 01:41:36.48 ID:Fa6vRoIC0.net
>>874
お前がファーストペンギンだ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 07:49:41.02 ID:LLuLM+mra.net
>>877
全部6xです

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 09:51:05.14 ID:9sknij4J0.net
ピンのドライバーのカチャカチャって緩め?他メーカーにくらべてレンチで締めてる感が物足りなく感じた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 10:16:30.34 ID:Y/fu5sOq0.net
>>873
一度黒ベンタス試してみても良いかもしれないですね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:46:09.82 ID:2Me85PYHa.net
TBて結構動く系だと思ってた。黒ベンタスとまるっきり違うんじゃいの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 14:39:51.09 ID:NO40+o0L0.net
全くというわけでもないよ。どちらも芯があってピンとした感じなのは同じ。別にその流れで試すのが変でも何でもないけど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 14:49:44.01 ID:UzUnhHIWr.net
青ベンタスとクロカゲXTって似てる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 15:05:20.24 ID:NO40+o0L0.net
そういう質問はむずいな、、
でも自分はXTも使ってたし青ベンも使ってた。黒ベンもTBもね笑
だからさっきの話じゃないけど全く移行できないようなもんじゃない。ただ、やっぱそれ2つ比べると感覚は違うね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 17:23:07.27 ID:hHu6dHhTr.net
モーダス120S試打したところ、とっても振りやすくて好きなんだけど、HS41-42(ユピテル)程度のアベレージゴルファーが使うのはハードすぎますかね?
120Rに落とすべきでしょうか。
ちなみに今は950neoのSR使ってますが、ちょっと軽いのとピンピンしてる感じがして120に比べると安定感が落ちる感じでした。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 17:52:42.91 ID:xDh81rK3d.net
>>886
とっても振りやすいと感じるならわざわざスペック落とす必要無いのでは?
120Sは周知の通り、modusのフレックスSの中では一番柔らかいシャフト。
しなりが多いから中〜先調子に感じる人も多いよね。
スペックよりも感覚を大事にしましょう。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 18:51:20.81 ID:bZp/qT7i0.net
>>874
結構、しっかりしたシャフト、まあ個人差があるから試打推奨
商品の誤差があるみたいなので信頼できる工房に頼んだほうがよい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:49:17.42 ID:sxoW2w3S0.net
>>886
重さが問題なければ変えちゃえ
ヘッドスピード的にはオーバースペックに感じると思うけど、アイアンはフィーリングが合って狙った距離を安定して打てることが大事だと思う。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 20:49:45.35 ID:N13TuNPK0.net
>>886
モーダス105Rとかダイナミックゴールド105Sとか好きなだけ試せ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:04:24.56 ID:aQ1EzQ190.net
iz5sをsim2maxeにさしてぶっつけ本場でコースいったらチーピンしか出なかったわ
硬過ぎてびびった。6sの方がよかったかな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:04:43.53 ID:aQ1EzQ190.net
dね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:17:53.31 ID:sxoW2w3S0.net
>>891
5sで硬いのに6s?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 21:18:12.29 ID:O/YfXOvk0.net
>>881
黒ベン試すなら6sですかね??

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 00:01:42.34 ID:xqF7kwkcM.net
>>889
XTの方が手元緩くね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 00:42:54.28 ID:SNzK0E6ZM.net
モダ105sから120sに変えてご機嫌ですよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 01:19:32.84 ID:WsTtXl/lp.net
NX50xの45.5インチを44.75にカットしようかと思ってるんですがそこまで短くするとかなり固くなりますか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 01:31:56.20 ID:o25BzeW40.net
ほとんどわからないよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 06:29:22.58 ID:r+m31psw0.net
>>896
105s、きらい。何かモーダスシリーズであれだけは変に硬く感じて合わない。
ちなみにPJX6.0使いです。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 07:00:38.38 ID:NGcjJe8yM.net
>>893
軽硬が合わないのかなと思って

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 07:35:15.09 ID:m+MRNrh9d.net
>>897

フィーリングは大分変わると思う
左方向に寄ってボールも低くなるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:20:52.63 ID:m7vnSqN10.net
>>897
後悔するからやめといた方がいい、短く握れば十分

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:24:27.30 ID:ELO/QVfvr.net
やっても0.25インチまでにしといた方がいいね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:44:59.36 ID:JjBVgPKe0.net
ありがとうございます。短くするのはやめときます…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 09:56:03.60 ID:0gtWHinI0.net
プロジェクトX LZ 5.0が気になっているんですが、モーダス120 Sから移行すると、スペック的には難しくなるのでしょうか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 11:32:43.84 ID:gvYEq7Sk0.net
>>905
同じ流れで検討して試打したけど、若干硬いかな?くらいだった
硬さよりもバット側が太く感じて振り難かった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 12:04:58.14 ID:PdwnA+0C0.net
モーダスは105は合わなかったけど115は良かったんだよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 13:04:57.45 ID:YzkCVtb00.net
>>905
自分は120Xが好きでウェッジだけ5.5にしたけど少し軽い感じがした。硬さは良かった気がするからSなら5で良いかも。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 20:04:08.09 ID:GfITi21k0.net
>>894
定番だと1フレックス落とせみたいな感じですが、TBの6Xとかテンセイホワイト1kの6X振れてるなら黒ベンタスの6Xでもいけそうな雰囲気はしますけどねえ、6Sと6Xどちらも振ってみる事が出来れば1番良いと思うのですが、ただ18ホール通してって考えたら6Sのが楽かも?とは思います
私は黒はキツかったのですが青ベンタスが振りやすかったので青の5S検討中です

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 21:50:07.36 ID:TwsupzYq0.net
>>888
ありがとう!試打してみる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:05:22.67 ID:0gtWHinI0.net
>>906
>>908
ありがとうございます。
さらに気になってきたので試打できるお店を探してみます!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:22:52.62 ID:iPa2lGZWM.net
自力でアイアンのリシャフトしているのですが、先端のメッキ剥がしはどれくらいのレベルまで削る必要がありますか?
アイアンなので当たり前ですが削っても金属光沢が無くならないので限度がわからないです。
ちなみに今は添付くらいの状態です。

https://i.imgur.com/WcqKpGS.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 16:31:52.31 ID:JJUhMiAIp.net
多分それくらいで大丈夫と思う

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:28:20.76 ID:pv2CD+4z0.net
光沢がなくなって、自分の顔が映らなくなれば大丈夫じゃね?
ぶっちゃけ、荒らさなくても、脱脂してメタルロックでも抜けたことは無い(笑)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 18:31:25.18 ID:ubXqfz0B0.net
>>912
先端は大丈夫だがまだメッキ残ってるやん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:04:05.71 ID:8pVRqjFI0.net
相談です。今までグローレFのFW使ってたのが、mavrik max(ディアマナSR)に変えたらめちゃ振りやすく真っ直ぐ飛ぶ。

ドライバーもディマナのSRに変えると良い?それともヘッドのおかげ?もしくは100叩きなので、どれも大差ない?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:05:30.02 ID:XDWAgevz0.net
コレか?
https://mail.google.com/mail/u/0/#ad/445

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 19:36:46.51 ID:fnT8LXmL0.net
ヘッドのネックによって違うで確実とは言えない
ノギスとかで測って奥行き-3mmくらいまで削ると良い
先端のメッキ剥がしなら電動工具の砥石でやると楽

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:24:35.28 ID:iPa2lGZWM.net
>>913,914,915,918
ありがとうございます。大方大丈夫そうですが、もう少し削ってみます。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 20:53:12.10 ID:WB37svlS0.net
>>918
オリーブもマシーン使ってるって言ってたな。企業秘密とか言ってたww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 07:46:48.96 ID:jChFLQWG0.net
ヤフオクでFWのヘッドだけ欲しいんだが、テンプラ跡がついてるのばっかり。割とアスリートモデルだからあんまり打てない人が買うものでも無いんだけどな。ドライバーならティーアップしてるからまだわかるけど。FWでテンプラするってどういう理屈なんだろう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 07:51:37.61 ID:QbPz04Mn0.net
>>921
ラフで浮いてる時とかテンプラするだろ
ドライバーよりむしろテンプラ傷つきやすい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 08:01:18.18 ID:jChFLQWG0.net
>>922
なんでそこでFW打とうとしたんだろ?ラフでそんなに浮いててテンプラしそうなら打たなくね?しかも塗装剥げるほど何度も

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 08:08:26.91 ID:QbPz04Mn0.net
>>923
いや打てると思ったら打つだろ
テンプラするのは単なるミスなんだから
塗装剥げるほどやるかは知らんが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 08:12:04.12 ID:uG9SyGr2d.net
そらヘッドが傷だらけになるまで練習に使って
傷つけずに打てるようになったから新品買い直して
傷だらけの使わなくなったヘッドは誰かの練習用にと流したんだろ
中古漁ってる時点で偉そうに文句垂れる話じゃないわな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:48:36.63 ID:rxg8migzM.net
>>925
一理あるわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 09:57:37.37 ID:bgUxv7ne0.net
新品買ってシャフト抜けば済む話だな
ヤフオクでちゃんと傷見せてるんだから良心的な出品者

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:02:40.97 ID:UT7c3J2or.net
なんで下手なやつがアスリートモデル買ってんだ?ってことじゃない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:18:41.75 ID:aR9b9EDqd.net
3.4鉄がわりにアイアン型UTゲットしました。アイアンはS200でヘッドスピードはGCで45.6です。おすすめシャフトありますか?
いまはネオが刺さっていてそんなに違和感はないです。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:20:57.81 ID:bgUxv7ne0.net
>>928
なるほど、マウント取りたいだけの人でしたか…
中古買っといて傷ついてるとかイチャモンクレーマー気質な人かと思ってました。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:24:50.08 ID:jChFLQWG0.net
>>929
ドライバーのHS?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:26:58.88 ID:aR9b9EDqd.net
あ、流石にドライバーのヘッドスピードです。アイアンはミズノのマッスルつこてます。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:36:29.11 ID:ASTTzvqkd.net
950GHと950GH NEOは結構違いますか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:36:51.98 ID:fvYRgLGw0.net
>>929
軽くしたいということならば、カーボンならDI95、スチールならDG105
オイラはスチール好きだからDG105
ずいぶん楽に打てるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:02:35.45 ID:n3vdoFMyd.net
>>928
新品買って打てなかったから売った
打てるようになったから新しいの買ってボロいの売った

どっちも買うのも売るのも当然な話って前提なんだがそれすら理解できない頭で大丈夫か?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:11:00.92 ID:V4al+e1y0.net
アベレージモデルすらマトモに打てない下手くそがアスリートモデルなんて買ってんじゃねーよ、豚に真珠だぞって事かな?そこは自由だと思うがな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:13:15.59 ID:jChFLQWG0.net
>>936
豚に真珠とは言わないけど、塗装が剥げるほどテンプラする人がTSi3は選択肢に入るかね。
フェアウェイウッド ってそんなに何度もテンプラする??

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:23:46.44 ID:llxgBYzAd.net
考え過ぎてもしょうがない
テンプラ前提でクラブ選ぶかどうかはその人次第だし、買う時は夢や希望に溢れてそのクラブ選んだのかもしらん
テンプラ癖のある片手シングルかもしれんし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:24:05.35 ID:bgUxv7ne0.net
>>937
tsi3なら新品売ってるじゃん
新品買えば?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:26:38.77 ID:vdH8dkYod.net
>>934
私もスチールが好きなのでDG105あたりで工房に相談してみます。ありがとうございます。在庫あるかな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:26:43.37 ID:OW5lhYa7F.net
>>937
剥げてるってことはテンプラするし、結果したんじゃねーの

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:29:28.83 ID:jChFLQWG0.net
TSi2買ったばっかりで、試しに使ってみようかな。くらいなんだよね。良かったらTSi3使うし、ダメなら別にいいかなと。
普段は新品買うんだけど、買ったばかりだし、TSi2もそれなりにいいから。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:30:51.93 ID:jChFLQWG0.net
>>938
ちなみに、一人じゃなくて結構な人数がテンプラしてるからここで聞いただけ。
そもそもフェアウェイウッド ってテンプラするクラブだったっけなと。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:31:39.70 ID:n3vdoFMyd.net
>>942
おまえが>>921みたいな頭の悪い物言いしたからスレが荒れてるんだぞ?
ヒヨッてんじゃねーよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:35:37.08 ID:pudTS8gTM.net
俺ティショットでFW使うとテンプラすることあるわ〜

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:35:57.55 ID:jChFLQWG0.net
>>944
怒ってる?よくわからんけどすまんね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:38:53.12 ID:OW5lhYa7F.net
>>943

>結構な人数がテンプラしてるから

って答え出てんじゃん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:42:23.22 ID:81sWynvQM.net
シャフトスレなのに酷い伸び方

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:45:37.09 ID:jChFLQWG0.net
なんかすまんね。新品で買うことにするよ。こんなに物議を醸すと思わなかった。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:45:58.21 ID:Z/am+vG50.net
流石にここまで乞食根性丸出しのやつは初めてだわ
新品を中古価格でよこせって本気で嘆いてるのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:49:10.85 ID:csnd+9Qm0.net
まあわからんでもないけどね
シャフトに複数の傷あるのとかもあるもんな
丁寧に扱う人ばかりではないってことだろうな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:50:31.70 ID:GeSm4CG3a.net
ヤフオクとかで中古品なのにやたらに細かい傷や天ぷら傷を気にする人って時々いるけど、こういう輩なんだなーっと納得したわw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:50:39.04 ID:AGJhTV1w0.net
ゴルフクラブごときで中古しか買えないならゴルフなんてやめたほうがいいよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:55:04.16 ID:Z/am+vG50.net
テンプラや傷がない中古はAランク相当で普通にポイント分や送料考慮したら新品で買うより高くなる場合が多い
ヤフオクやメルカリでも球数も少ないし
中古買うなら気に入ったらあとから2個目の新品買い増しする前提だろ
そもそも同伴者にテンプラ傷見られたくないとかいうしょうもない根性が気に食わない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 12:58:54.99 ID:C0yOcSy9d.net
>>953
新製品開発のためにお金使っていただいてありがとうございます
お金持ちのレスは余裕が感じられて気持ちいいですね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:07:26.12 ID:jChFLQWG0.net
なんか色々騒がせてしまってるけど、そもそもフェアウェイウッド ってテンプラするクラブだっけ?ってとこなんだよな。ここで見ててもテンプラする人多いんだね。基本ダウンブローで打つし、下目に当てるつもりで打ってるからあんまり経験したことがないんだけど、ここで見てたら割とあるみたいね。新品買うのでもう騒がなくていいですよ。
クラウンに傷があると気になってしまうだろうし、気持ちよくないから新品で買うことにします。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:09:41.64 ID:V4al+e1y0.net
だいたいは天麩羅するほどティアップしないし、極端にダフッてクラウンに傷が入ってるだけだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:13:56.64 ID:n3vdoFMyd.net
>>956
おまえ友だち居ないだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:15:44.45 ID:81sWynvQM.net
>>958
もうスルーしましょう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:17:02.19 ID:p58M6rwad.net
ウッドをダウンブローすると言ってる時点で察しろ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:29:47.84 ID:Gcb3fLL80.net
FWでも超絶ダウンブローで打ち込むとテンプラなることもあると思うよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:31:14.35 ID:jChFLQWG0.net
>>961
超絶ダウンブローなんてやる?2-3度くらいダウンでいいんじゃない?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:44:12.02 ID:FVzxCqPX0.net
ダウンブローはどのクラブも共通に必須
インパクトのヘッドの動かし方の感覚が微妙に変わるだけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 13:57:39.20 ID:b26BhU6rM.net
まあ原因の推測も出来ない人はゴルフが上手くはない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:00:24.03 ID:pm/yNEm10.net
>>962
むしろ天プラって過度なダウンブローが原因やろ
何言ってんだこいつ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:09:46.35 ID:jChFLQWG0.net
>>965
それはダウンブローなのかな。数値的にはダウンブローだけど、そもそものスイングが間違ってない?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:14:00.63 ID:pm/yNEm10.net
>>966
数値的にはダウンブローなら一般的にもダウンブローじゃん
頭悪いのにスイングのウンチク垂れないほうがいいよ恥ずかしいから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:15:36.58 ID:jChFLQWG0.net
>>967
変なスイングならいくらでもダウンブローになるよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:19:43.68 ID:pm/yNEm10.net
>>968
さぞかしお美しいスイングされてるってのはもう分かったから、俺が言いたいのはダウンブローの人は天プラしないと思ってるアホな>>956に指摘入れただけね
まあ練習頑張ってw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 14:26:03.08 ID:jChFLQWG0.net
捨て台詞的に練習頑張ってと言ってるんだろうけど、ダサイからやめた方がいい。経験則だがこういうこと言うやつ大抵下手

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:13:12.53 ID:/P/KaDFG0.net
そもそもの発端が中古に文句付ける話の時点なのがねぇ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:13:12.53 ID:/P/KaDFG0.net
そもそもの発端が中古に文句付ける話の時点なのがねぇ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:34:14.35 ID:TFQn3iRPM.net
>>970
お前が一番ダサいし迷惑
ここまで周りに煙たがられてるのに気づかず、態度改めないのはヤバいよ
絶対に同伴者イラつかせてるだろうしゴルフやめた方がいいね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:34:21.70 ID:OW5lhYa7F.net
>>970
賛同者少ないのに一人で頑張るのもやめた方がいいよ
コミュニケーション下手だから

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 15:56:46.42 ID:sVN84zKsx.net
すごい流れだなw

>>970
とりあえず全員が全員クラブ知識持ってる前提なのがおかしいのでは?

俺の周りゴルフ好きで下手な奴がアスリートモデルだったりマッスルバック買ってたりするよ

どういう理由で選んだの?って聞いたら「カッコイイから」「見た目以外って差あるの?ロフトって何?」とかそんなゴルファーも沢山いるのさ、今ネットでポチれちゃうからね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:16:32.84 ID:Z/am+vG50.net
あと現行Tsi3FWは全然アスリート向けじゃないってとこもお笑い
球上がるし捕まるし若干操作感ある
マジで知識もない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:21:18.79 ID:/P/KaDFG0.net
世の中いろんなゴルファーが居るんだから天プラ跡ついちゃう中古クラブがあるのは当たり前の話し
で、買う方は天プラ跡ついてるクラブよりも綺麗な中古買おうとするのも当たり前の話
だから天プラ跡ついてるクラブは売れ残りやすい

こう考えるのが自然だと思うけど

>そもそもフェアウェイウッド ってテンプラするクラブだっけ?
の答えはYESとしか言えない、なぜなら天プラ跡のついたフェアウェイウッドが存在するから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 16:24:36.25 ID:JBzpjVIsd.net
金も出せない低所得者が見栄を張ろうってのがそもそもの間違い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 17:25:35.63 ID:pm/yNEm10.net
まずそもそもここはシャフトスレなのに関係ないFWの天ぷらキズの話持ち込んで、俺スイングきれいだよー!ダウンブローだよダウンブロー!構って構ってー!
ってのもいい歳こいてくっそダサいしキモい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:07:02.83 ID:jChFLQWG0.net
僻みっぽいやつ多いな。新品で買うって言ってんじゃん。ここにいる人はスイング綺麗なんじゃないの?ヘンテコスイングならリシャフトしないでしょ。癖はそれぞれあるんだろうけど、テンプラするほどの変なスイングする人がここまでいるとは思わなかったよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:10:37.98 ID:6eDAtZ950.net
本性表してきたなw
ただのかまちょだったね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 18:16:54.49 ID:81sWynvQM.net
>>980
>僻みっぽいやつ多いな

そう思うならもう書き込まないで消えてくれ
シャフトについて語るスレで14レスも関係ない話を続けているのに周りに文句ばかり言うお前が一番おかしい
消えないならせめてコテつけてくれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:12:31.93 ID:k973O1qpr.net
>>980
スイングの知識もねえ構ってちゃんの痛くて臭いオッサンの何に僻むんだよwww
キモいから消えて

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 19:22:26.97 ID:/P/KaDFG0.net
>ここにいる人はスイング綺麗なんじゃないの?ヘンテコスイングならリシャフトしないでしょ。

アホすぎる、リシャフトはしたい奴がするだけの事でスイングが綺麗とかなんの関係も無い
道楽でいろんなシャフト刺す奴もいるだろうよw
あ、消えなくていいよ、もっと惨めな発言を書き込んでくれwwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:00:41.74 ID:H2i7dvur0.net
いい歳して真っ赤になってみっともない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:48:54.78 ID:bgUxv7ne0.net
ほんとくそダサいやつやな
どうせ新品じゃ買わへんやろが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:50:42.36 ID:jChFLQWG0.net
新品で買うってことがそんなにすごいことか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:52:48.69 ID:Msqi43WHd.net
凄くはないが
中古に上から目線で傷がどうの言う臭そうな最下層民が単純に哀れまれてるだけだぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:55:07.53 ID:jChFLQWG0.net
何度も買いて申し訳ないけど、そもそもフェアウェイウッド ってそんなにテンプラするか?ってことを聞きたかっただけ。中古に文句言ってないよ。ちょうどいい中古があればお試しで打ってみたいだけだからそっち選ばない?そんなにカリカリするなって。テンプラすることだって皆にはあるんだってことがよくわかったよ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 20:59:22.04 ID:bgUxv7ne0.net
まぁ新品買ったらアップしてや。
どうせ買わへんやろうけど。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:20:12.90 ID:Msqi43WHd.net
普段なんで自分がハブられたり友達が出来なかったりするか自覚全く無いタイプだな
かわいそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:30:57.55 ID:/P/KaDFG0.net
>>989
お前はテンプラ跡のついた中古のフェアウェイウッドを沢山みたんだろ?それが答えだよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:35:22.51 ID:81sWynvQM.net
>>991
リアルで関わりがある人は大変だろうね、掲示板でもここまで迷惑な存在って珍しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:44:39.02 ID:Z/am+vG50.net
Yahoo知恵袋だと盛り上がったかもしれないから他所で頑張ってほしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:45:01.15 ID:JvY2J/8o0.net
どんだけかまってほしいんだろう
こんな寂しいジジイにはなりたくないわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 22:01:21.41 ID:xIIaX8UE0.net
これ言い伏せた奴が勝ちと勘違いしてる誰かが書き込まなくなるまでレスしちゃうやつだ

997 :931 :2022/02/13(日) 22:23:18.70 ID:fvYRgLGw0.net
>>940
在庫はなかなか厳しいみたいね〜
ちなみに、アイアンはミズノプロ319をDG120Sを使っていて、UTはMizuno Pro FLI-HIにDG105Sです

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:02:05.58 ID:AxlQXT/y0.net
気になってヤフオクでtsi3の中古調べてみたけど、そないテンプラ跡付いてる物ばっかりじゃなかったぞ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:07:32.62 ID:X8f7J5XJM.net
アイアンのバランスを下げたいので、シャフトのバット側におもりを入れていたのですが、おもりが邪魔になってガーミンのCT11の様なグリップにねじこむ様な機器をつけることができません。シャフトの穴を活かすような形でスイングウエイトを軽くするためにはどうすればいいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:10:17.88 ID:6eDAtZ950.net
>>998
へこみや深い傷、塗装の割れや剥がれがなければ、
コンパウンドやピカールで消えるからなぁ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:23:54.16 ID:bgUxv7ne0.net
>>998
これだなってやつあったけど、ほとんどごテンプラ跡ばかりとは盛りまくりだわ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:26:24.38 ID:81sWynvQM.net
盛ったせいで自分の「FWでテンプラ傷がつくのはおかしい」っていう主張が論理破綻してるの本当にアホで笑える

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 23:26:43.37 ID:darJ/7GA0.net
>>999
おもりの穴をドリルで広げる
おもりのストッパーを削って半インチほど奥に入れる
バランスダウンテープを使う
重いグリップにする
ヘッドを削る
シャフトを短くする

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200