2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルフあるある早く言いたい Part.14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 03:11:10.94 ID:???.net
ゴルフあるある早く言いたい Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1603637677/
ゴルフあるある早く言いたい Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1613368243/
ゴルフあるある早く言いたい Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1622431823/
※前スレ
ゴルフあるある早く言いたい Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1629936170/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 06:48:00.63 ID:???.net
>>1のイチモツ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:56:44.88 ID:???.net
ナイスチョットです!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 12:15:52.72 ID:pxFIA9gq.net
トイレがあるホールを過ぎるとうんこがしたくなる。
特に午後。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:37:23.82 ID:Q4vvbh4T.net
冬はコースでの立ちション率多くなる
特におっさん
俺もそうなんだが

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:48:56.99 ID:???.net
>>5
冬場は縮こまってるから先にアップしとくと見栄えは良くなるね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:03:29.44 ID:???.net
粗末なゴムティーはしまってください。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:57:03.25 ID:h8bDzi19.net
やっとさぐりだしてもどうせくたびれたロストボールだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:17:21.28 ID:rsAVG3Nx.net
冬は風呂入って帰る時に眠気来てヤバイ時あるね
風呂、睡眠不足、暖房と揃ったら
昨日も単独事故の渋滞に捕まった
直線なのに中央分離帯の鉄柱なぎ倒してた
さてはゴルフ帰りか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:17:35.33 ID:ShMCG6Ud.net
冬は風呂入って帰る時に眠気来てヤバイ時あるね
風呂、睡眠不足、暖房と揃ったら
昨日も単独事故の渋滞に捕まった
直線なのに中央分離帯の鉄柱なぎ倒してた
さてはゴルフ帰りか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:08:28.47 ID:ik4Yj9HJ.net
お高いゴルフ代が響いて月曜日火曜日の晩飯は
カップヌードるだけ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:10:28.23 ID:???.net
パン

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:10:54.11 ID:???.net
チロル一個

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:11:24.16 ID:???.net
ヒヨコ饅頭 半分だけ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:12:07.60 ID:???.net
昨日のカレー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:12:55.82 ID:???.net
熱いご飯にマヨネーズとご飯ですよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:13:29.17 ID:???.net
どん兵衛にチーズ山盛り

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:16:41.31 ID:???.net
肉とキャベツの入ってない粉だけのお好み焼き

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:39:38.75 ID:???.net
セカンド地点で遥か前に人のショット跡があると全く飛ばない自分に萎える事がある
昨日ホームで後の若い組は白からとはいえ全員が吹き流しまで来てて羨ましかった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:19:02.05 ID:???.net
>>19
それサード跡ちゃうの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:07:24.60 ID:???.net
吹き流しうんぬん書いてるやん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:29:27.46 ID:???.net
そか
で、その若衆が打った白から吹き流しまでは何ヤードなん?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:10:39.59 ID:OaBGsZOL.net
河川敷じゃなきゃ想像つくだろよ

24 :19:2021/12/08(水) 13:36:52.61 ID:???.net
ロングの3打目地点から若人のティショ眺めてたのが最終Hなので吹き流しまで240ですね
ちなみにナイスショットですら220のワイとばねーわw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:42:57.06 ID:???.net
なんだ相手にして損した

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:30:27.57 ID:???.net
>>24
若衆全然飛んでないがなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:54:53.37 ID:OaBGsZOL.net
ゴルフ場にいるの若い女子って50代から60代だからな
あながちありがちだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:05:20.88 ID:3aT94VDp.net
すっかり機械清算の所が多くなったが
初めて行くゴルフ場でたまにお姉さんで清算してくれる所あって
ありがとうございましたと言われて帰るのは嬉しい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:38:39.87 ID:BVhKlwlG.net
にっこり両手でぎゅっ
釣り銭渡すときお決まり御愛想
なくなっちまったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:50:56.66 ID:BBheVB5s.net
手を握ってお釣りはコンビニに居たな、、可愛かった

ゴルフじゃオヤジが握ろうオリンピックやろうとうるさいだけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:52:44.23 ID:BBheVB5s.net
アイアンの練習を納得いくまで出来てコース行くとまったく練習しなかったドライバーやウッドが良くてアイアンはカス当たりばかり

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:59:18.90 ID:BBheVB5s.net
ショートホール打ち下ろし 手応えはカツーンとトップ気味
あっトップした!と声出した後にナイスオン
無言で打った後にライン出し上手くいったと言える男になりたい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:58:14.99 ID:???.net
練習場に行くための練習を家でやる
なんか練習場では色々考えられなくなる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 00:40:53.22 ID:yK38KsBL.net
拾うロストボールはホンマ率高し

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 05:59:11.17 ID:???.net
ほんまでっか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 07:39:22.97 ID:???.net
HONMA Deす1

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:50:05.03 ID:vMHs4wBb.net
乾燥した固形汚物に挟まっていてOBセーフ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:27:38.70 ID:???.net
>>34
確かにそれある
下手くそが多いのもあるかもしれないけど
安いのもあってよく探さないんだろうな
OBじゃないとこに残ってるのもよくある
(拾わないけどね)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:13:48.78 ID:vMHs4wBb.net
めっけたロストのは半分以上はイラストやらロゴ名入れボール

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:17:31.72 ID:/Oa64ySs.net
腐れ縁のボールとの別れは少し寂しい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:44:26.37 ID:FzHPy1sb.net
冬の練習場はニワカが少なくなって打席取りやすいからいい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:26:14.70 ID:???.net
下手な人一気に減るよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:11:21.84 ID:4jw89tW+.net
こないだちょっと高いとこ行ったらツアーボールばっかり落ちてた
ロストボールD1ばっかとかあんまり言わんほうがええで

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:06:54.24 ID:???.net
関東倶楽部対抗の本戦に出場する選手でも
90叩くことあるんだし
緊張して力が発揮できなかったことを
そんなに貶してやるなよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:00:58.52 ID:9mu+3nna.net
練習場行ったら何で打席からジロジロこっち見る人多いんだろ
俺は打席に入ったら人の事そんな見ないけどな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:25:05.74 ID:???.net
俺もそうだったけど、無意識にボヤいたり打つ時に声だしてるかもよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:13:13.89 ID:???.net
打席に椅子置かないで欲しいな休みつつジロジロ見られると集中できん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:22:20.77 ID:???.net
>>45
不細工なスイングしてるからじゃね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:27:18.71 ID:???.net
それか上手いな〜って見てるか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:30:31.57 ID:koJ6Cbv9.net
>>48
俺の書き方悪かったかな
まだ打つ前の練習場に入場して来て打席にバッグ置く時
どんな人が来たかそんな気になるかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:39:41.87 ID:???.net
常連だと知り合いかなって見ちゃうあるある。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:43:12.90 ID:/I3E+pJd.net
バッグ置く時どころか打席に向かって歩いてるだけで見る人多いよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:59:09.85 ID:0e+t7CmH.net
みんな人目を偲んでこっそり来てるんだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:11:49.39 ID:???.net
あるある

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:57:41.58 ID:???.net
おれは、そんな人目に慣れる様に普段は一番目立つ場所で練習するようにしてる。
そして1発目は必ずドライバーでフルショット。

コースで朝一はたいてい人目が多い中でドライバーを使うからね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:16:57.72 ID:koJ6Cbv9.net
平日仕事の合間にこっそり練習しに来てる人は挙動不審

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:17:30.04 ID:MJQT57Tj.net
>>50
こっち見んなって事やろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:05:07.54 ID:???.net
コースでいろいろ試行錯誤したり
ツベのヒント得てやってみるも
結局は振りやすいショットに落ち着く
気付けば上がり3ホール辺りw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 14:09:08.70 ID:???.net
グラウンドゴルゴを始めた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:05:04.96 ID:NmuOgzcQ.net
ゴルゴ?
撃ち合うのかw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:07:28.00 ID:???.net
まだ生きてますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:21:53.50 ID:???.net
常に13か

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:51:57.50 ID:u0PGNwv/.net


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:52:29.77 ID:u0PGNwv/.net
短しゴルゴかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:59:17.33 ID:???.net
>>59
ナイスショット

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:01:28.76 ID:x52jTwdp.net
グラウンドゴルゴと聞いてこんなの浮かんだ
https://pbs.twimg.com/media/E8LPsXJVUAYBrNr?format=jpg&name=large

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:56:36.79 ID:/p1Lmiuc.net
前回使ったシワシワカチカチの手袋で十分だろよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:04:35.40 ID:???.net
グラウンドゴルフを始めた
の間違いでした
どうもお騒がせしました。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:46:10.48 ID:wk2gvBQf.net
いや良いネタを提供してくれたよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:27:52.32 ID:???.net
ゴルフないないネタだと思うけど先日いったコースで前後組が2人でスタートしてたのに
数ホールまわったところで双方4人に増えたw遅刻者ってそんなにいんのかよってワロタ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:38:16.50 ID:???.net
この前の中央道の事故通行止めじゃねーの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:43:01.97 ID:38AEUawA.net
夏はラフがなーと枯れた芝だと調子いいとかいいながら
冬になると薄芝でトップ連発

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:23:28.04 ID:???.net
今の時期からだとFWよりもラフの方が打ちやすかったりするね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:46:25.90 ID:Vo5Mhr+0.net
薄芝でSW使う時怖い事あるな
AWでいける時はそれでいってる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:35:07.74 ID:???.net
薄芝で ミスはトップ って言ってる人はたいていダフリトップ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:57:21.86 ID:???.net
気がつけば1人予約オレ1人だけ
でも今朝は雪景色だから救われた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:32:29.58 ID:???.net
Youtube見て脳内シングル、飛ばし屋、ショットメーカーに進化したイメージで、
「ゴルフなんて簡単すぎてつまんねえ」とコースに出るも、
やはりいつも通り一発目からOB、チーピン、ダフリ、トップの連続

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:01:14.03 ID:zE1YZ2Vr.net
みんゴル並みにゴルフ簡単だったらつまらんだろうな
スマホに入れたけどすぐ飽きた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:01:48.08 ID:???.net
初代ファミコンのゴルフからみんゴルまでゴルフゲームやったおかげか、パターのヨミは自分でも上手いと思うし良く褒められる。
タッチが合うと気持ちいいくらいパターが決まる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:04:15.62 ID:n3GCtW7C.net
カチンカチンのグリーンにまいった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:04:42.73 ID:???.net
三角関数で全打チップインを狙うパンチラオンラインゴルフゲーがあってな・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:56:54.06 ID:???.net
まだ園児だったのでファミコン買ってもらえなかったわ
近所の兄ちゃんが持ってが宮崎事件の影響なのか家で遊んだらアカン言われてたしw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:02:11.38 ID:???.net
ゆっくり振って凄い飛ばす人は念力を使っていると思ってる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:41:46.02 ID:ZMw+odif.net
りゅっくりふって飛ばす人は鼻筋に力が入ってる感じがする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:56:01.77 ID:???.net
バーさんキャディーが付いた朝は
バーさんデリ嬢が来た夜くらいにへこむ
チェーンジ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:01:10.21 ID:ZMw+odif.net
道程くんでしょ
人生甘くないのよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:54:45.96 ID:t3lLxgeW.net
いくらなんでもデリ嬢とイコールではないわ
バーさんキャディは話が面白い人多いしベテランだから信頼出来るし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:19:04.34 ID:nr4I0pdY.net
カートからまったく降りないキャディーが居てチェンジした事はある

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:03:21.18 ID:ZMw+odif.net
男キャディだったら28以上は勘弁な

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:23:55.81 ID:???.net
こないだ接待で用意したキャディは婆さんなのに
猿みたいに動き早くてラインもほぼ完璧お客に喜ばれたわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:22:37.80 ID:???.net
前の組についたポッチャリキャディーは進行遅れてるのに、バンカーは客にならさせて自分は動かない。
ショートホールで打球がOB付近に落ちて、OBですかね?と尋ねたら、キャディーは『かもね! 』と大声で言ってて気の毒だったw
前神カートが移動し始めた時に思わず、かもねかーもねそーかもねとシブガキ隊の歌う口ずさんだら睨まれたw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:49:54.96 ID:???.net
少しウンコを漏らす

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:36:53.70 ID:3fQE90yV.net
上がり3ホールで小便もよおして来たけど立ちションするタイミングもなく
とにかく早く終わりたい一心で集中したら全部パーで上がれた事ある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:09:07.24 ID:???.net
大がヤバくてパター終わって直ぐ仲間にクラブ託しトイレへダッシュした事がある
3パしてたら出てたと思うw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:09:11.81 ID:vfv7iO/l.net
男は立ちション出来るけど女性はどうなんかな
トイレある所まで我慢か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:19:36.76 ID:???.net
砂があればOKやろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:22:18.58 ID:???.net
女もしてる奴いるよw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:24:36.09 ID:y//Bh3W8.net
>>96
猫かよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:34:03.92 ID:???.net
電柱がないとできない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:10:40.03 ID:Tf6noYP8.net
ラフの枯葉の下が実は常時やばいんだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:19:28.42 ID:AMIPWT1w.net
晩秋から冬はオレンジやら黄色やらのカラーボールは使えないな
枯葉に溶け込むから

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:27:47.17 ID:???.net
トイレまで辿り着いてウンコを漏らす

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:33:00.28 ID:???.net
落ち葉の季節は黄緑のマッドカラーボールが良いと聞き
某店舗のオリジナルを購入したが、とても飛びが悪い
でも飛ばないのでOBが激減

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:43:57.90 ID:Tf6noYP8.net
黄色みのある焦げ茶色も葉っぱの下は臭い固形物があるかもよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 08:34:53.94 ID:???.net
セカンド地点で同伴者もラフにある俺の黄色ボールを確認したのに同伴者が打った後に
自分が打とうとしたら消えてて摩訶不思議
まあ見てない隙に枯葉が落ちてボールに蓋してたんだけど初めて経験したが焦ったわw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:26:10.75 ID:???.net
テークバックで
左肩を捕まえようと
右肩に逃げられる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:16:47.80 ID:???.net
>>102
パンツ脱ぐまで緩めるなよwwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 13:47:48.86 ID:???.net
トイレが近くなる冬場、悴んだ手でチャックがなかなか下げられず焦っている内にオシッコが出始める

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:08:29.38 ID:???.net
それより、厚着しててやっと出した縮こまった同い年のせがれ
残尿が中に滴って暫くは歩きづらくなるw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:10:05.36 ID:???.net
立ちションのあと残尿で股間がビシャビシャになる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:05:31.15 ID:???.net
寒すぎると皮被るやな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:09:46.23 ID:Ijj36Dtq.net
>>110
夏服で白や生成色ではちびったのバレるね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:16:30.93 ID:???.net
ってかさ、テレビのトーク番組とかでよく話題に成るけどみんなやってるんだよな
俺だけじゃ無くて安心したよ
残尿垂らしても胸張って生きるわw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:46:01.96 ID:???.net
シミできちゃって気になって、腰引けて右にOB。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:06:49.12 ID:???.net
残尿ターンでパワードロー

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:51:45.75 ID:???.net
息子の皮を切ったはずが、寒さでまた被る

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 03:29:55.11 ID:???.net
最近おちんちんを排尿でしか使っていない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 05:00:17.21 ID:???.net
排尿以外に使いみちあるの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:31:06.07 ID:???.net
自家発電

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:35:11.38 ID:D4qrsmHT.net
後半7ホール目で野グソする

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:11:51.24 ID:ermiuidr.net
この時期は水分含んでる汚物も霜柱になるから気をつけろよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:10:15.60 ID:???.net
開眼内容を忘れないようにスマホにメモするが
しばらく経って改めて見直すが不要と消してしまう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:12:01.21 ID:???.net
指先の割れにアロンアルファ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:22:09.85 ID:???.net
サカムケア使ってるわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:01:32.20 ID:???.net
無駄に写真を撮って結局全部消す

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:04:44.78 ID:???.net
動画撮るとスイングよりも体型にゲンナリする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:12:09.79 ID:???.net
俺は後頭部が薄くなってる事に気づいてゲンナリする

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:28:50.21 ID:EDKHZDWZ.net
俺は体型よりもスイングの汚さにガッカリ
自分の思ってるイメージと違う
長年やってて上手いと言われる事はあってもスイング綺麗と言われた事ないのは納得

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:24:58.32 ID:???.net
俺は会話シーンの自分の声ががっかりする

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:13:40.50 ID:???.net
クソダサいゴルフメーカーの帽子かぶるのなんで?
恥ずかしくないのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 05:58:10.03 ID:???.net
クソダサくないメーカーてなにがある?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:35:07.56 ID:???.net
ダサセーター然り、今は敢えて加齢臭しそうなデカいロゴ入りが流行っているんだよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:11:52.06 ID:z+7sct/l.net
羽生結弦くんの4回転アクセル

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:56:22.51 ID:???.net
>>123
何故ゴルフすると指の先が割れるんだろう。ボール拭きのタオルかな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:19:33.63 ID:???.net
>>134
加齢による保湿性低下とグリップの仕方が悪いとか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:50:54.21 ID:???.net
空気乾燥してるからな
瞬着ですぐ治るさ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:36:11.12 ID:???.net
グリップで思い出した
脱脂クリーナーで掃除しなきゃw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:58:34.40 ID:LNJ5Uqdx.net
ドライバーのグリップは減りが早いね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:59:18.48 ID:???.net
練習いかないからグリップかなり持つw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:03:23.37 ID:???.net
使わなくてもラバーは劣化するよ。むしろ使ってる方が長持ち

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:22:42.25 ID:R6yvpjjm.net
ドライバーのフェイスサンダーでガリガリ削ったら飛距離が20y簡単に伸びた

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:22:30.05 ID:???.net
降水確率80%だから
1人予約キャセルしました。
すみません。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:28:54.94 ID:t4ZxjFzF.net
ゴルフ行かない日はゴルフ日和

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 11:10:31.89 ID:???.net
酷暑酷寒は年々ラウンド数が減ってきてるワシ
数年前なら雪降っててもゴルフが楽しかったけど年末年始は家から出たくない
初売りセール品買いにショップ巡りは行くけどさw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:09:16.12 ID:yX9srpr2.net
>>141
本当かいそれ
競技では違反になるんだろうな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:11:37.29 ID:???.net
RAルール違反で失格になった人いたよ
ドラの面汚れを耐水ペーパーで
払拭したのがアカンかったらしい
言わなきゃ良いのに本人は改造に該当
すると思わなかったみたい
しかも競技後w

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:25:31.95 ID:???.net
>>124
カサムケアを使って見たけど
プラモ用の接着剤みたいな匂いするんだなこれ
乾くまで地味に染みるし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:17:02.01 ID:???.net
薄くなって反発が増すってこと?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:50:03.19 ID:???.net
>>143
ほんまやな
明日うち納めやけど、今日の方が良かったわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:00:44.34 ID:VyCn7frN.net
おたく関西?
俺も明日ゴルフだが風が強いみたい
今日の方が良かった
なかなかベストの日に当たらないあるある
>>149

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:59:13.88 ID:???.net
>>147
成分同じかもな
爪と甘皮の間が剥がれて痛むから毎回塗ってからゴルフしてるw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:27:19.54 ID:???.net
100均のゼリー状瞬着が良いよ。
液状と違って量少なくて済むし沁みも少ない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:43:44.75 ID:???.net
ドライバーのフェイス面削りは、既存の溝マークが消えるくらいだと違反だけど
素人が手でこすったくらいでは反発係数の変化はないよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:36:20.17 ID:???.net
>>152
カサムケアを使ってみたけど
確かに100均のセメダイン3000ゴールドってやつの方が剥がれづらくて良かったわ
まぁゴルフやるとどっちみちまた割れて来るからグリップの見直しが必要かも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:34:41.54 ID:???.net
逆剥けのサカムケア(SA KA MU KE A)ね
俺が勘違いして覚えてたのかと思ってググっちまった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:42:30.37 ID:???.net
>>155
あああ本当だ
コマーシャルでちらっとだけ見た記憶だったからカサムケアだと普通に思ってたわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:56:41.64 ID:/OLaJsXo.net
今日の打ち納めゴルフは強風プラスバックティーで今年ワースト記録してもうたw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:28:33.45 ID:???.net
家練素振りでヘッドスピードって上がる?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:23:43.82 ID:???.net
あ〜年内のはあるある言いて〜

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:26:52.38 ID:???.net
あがるよ
10年ほど前の話だが毎日素振りしてたら
モヤシの俺が280近く飛ばせたよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 19:06:23.01 ID:???.net
練習場に行かない日々が続くと体が凝り固まり節々が痛い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:08:20.53 ID:???.net
久しぶりに練習行こうとしたら寝違えたから辞めた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:08:22.30 ID:yCfHyns3.net
正月はやる事なかったら打ちっ放し行く
そんなおっさんや爺ちゃんがゴロゴロ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 08:31:53.35 ID:???.net
打ちっぱなし行こうと思ったけど寒すぎて止めた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:19:34.12 ID:p6JdtdmS.net
行こうと思ったけど休業中なのでやめた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:15:51.47 ID:???.net
時間打ち放題の打ちっぱ行くとウンコに行きたくなって半分くらい便器で過ごす

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:06:02.08 ID:???.net
打ち放題は打てば打つほど雑になる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:15:51.22 ID:2OkEghY8.net
打ち放題でフルショットばかりしてたら集中力続かないしもったいない
基本練習多くする時に使う
片手打ちとかアプローチ重点的にする時とか
フルショットは一球いくらの所が集中力保てる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:34:55.16 ID:???.net
初打ち予定がクローズで暇になる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:25:11.08 ID:???.net
>>169
ねえよ馬鹿

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:34:13.12 ID:???.net
寒いなかアイアン練習してたら左背筋と右肘痛めた
どうしたら良い? 安静かなぁ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:58:40.53 ID:???.net
あるある〜w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:05:46.12 ID:0ibTF5aG.net
打ちっ放しに飛距離や弾道が示される機械導入されたが
自分が思うより飛んでなくてガッカリ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:43:03.98 ID:???.net
>>173
レ、レンジボールやし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:34:23.86 ID:ct6A94N8.net
>>174
最初俺もそう思ったがコースボールに補正されてると知ってさらにガッカリ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:05:15.80 ID:2vmGMHDq.net
飛距離測定レンジ
球数使わせる戦略にまんまと引っかかる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:43:37.97 ID:???.net
レンジボールって寒くなるとコースボールよりも飛距離低下しやすいんだと思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:48:04.52 ID:???.net
ボールもそうだけど服装でもだいぶ距離は変わると思う
俺はぴちぴちインナーを着ると距離もミートも落ちちゃうわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:10:12.94 ID:???.net
寒いから焼酎湯割り2杯飲んでスタートしたけど軽くフラついたw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:37:09.57 ID:NrPpnFCc.net
マイロングポールのポジションでズボンに引っかかるとフックするっす

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:52:20.61 ID:???.net
自分でロングと思ってても風呂場でやっぱり俺ショートだな。と気付くべきだぞw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:26:20.10 ID:???.net
ロングと言えば初打ちホーム560yにて1Wはアゲ負けして200ちょっとだったが
FWからセカンド3Wがマン当たりしてんのにサード160ほど残っててorz
ほんととばねーワイやわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:47:00.85 ID:???.net
下ネタの流れなのに日記書いてて笑えない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:34:43.94 ID:???.net
組合せになったよぼよぼの年寄りに終わってみたらぶっちぎりで負ける

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:14:36.77 ID:???.net
1つの課題を解決しに練習場へ行ったが
3つの課題を持ち帰る

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:25:02.96 ID:???.net
刻むときに限ってナイスショットし
バンカーに入るまたは打ち込みかける

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:11:25.92 ID:???.net
先日、OBは一回だけだった。

でもスコアはいつも通り。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:15:45.51 ID:sOgZJeeG.net
俺のことゴルフの師匠と言ってくれてた友人に3年かけて初めてスコア負けた
相手がベストスコアで俺が調子悪かったとはいえ複雑な気持ちw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:57:41.34 ID:ZhTAd02v.net
人生結局下っ端層は踏み台くん探しはうまいよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:59:12.78 ID:???.net
普通のアマなら3年ぐらいで天井だからね
そこから上達ってほんと時間かかる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:01:04.60 ID:???.net
俺も親父に勝った時はちょっと複雑な気持ちだった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:08:09.83 ID:???.net
俺も数年早く始めた友人にルールからクラブセットから何から何までお世話になって、3回目でスコア勝ったとき何も言えんかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:04:25.22 ID:???.net
新しくおろしたゴルフウェアに
昼食の食べ物の汁をさっそくつける

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:10:10.24 ID:???.net
ゴルフって相当腕の差がなければ常にスコアが上ってことは無い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:50:14.24 ID:QM1bwyBn.net
若けりゃ90台80切りまでは誰でもその気になればすぐ行くからな
しかしその先は停滞組と躍進組に分かれる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:52:40.45 ID:???.net
ゴルフに関する俺のコスパワースト3
1位 3万の合羽を6年間で3回しか使ってないしかも2回は上のみ使用
2位 スリーブ2,000円の球が2Hで消え失せる
3位 1Wが3R目で壊れる

1位はけっこうあるあると思ってるw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:18:25.26 ID:???.net
>>196
保険入ってないんか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:29:36.73 ID:???.net
もちろん保険で買い替えたよ
でもドライバー使えないゴルフなんてつまらんし余計な手間だから俺にはワーストw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:39:36.45 ID:407a9YHE.net
>>196
カッパは分かるけど俺はそこまで少なくないな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:41:39.45 ID:???.net
基本雨予報ならキャンセルするのに、なぜか水神レインウェアと水神キャップと水神ネックガードを買い揃えてまったわ。
備えあれば憂いなしだな!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:45:12.62 ID:???.net
ずっとバッグに入れてると重いから抜いた時に限って雨が降る

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:10:03.95 ID:???.net
新しくおろしたゴルフウェアに
しょんべんの汁をさっそくつける

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:24:56.46 ID:hkWoW0zt.net
しょんべんも弾くからいいだろw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:27:03.85 ID:QM1bwyBn.net
上手い人は5鉄が得意

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:38:24.34 ID:ZDgVDEsg.net
どんなにスコア悪い日でも不思議と最低一回は良いことあるよな
長いパット入ったり、アプローチがベタベタに寄る、またはチップインとか会心のアイアンでパーオンとか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:45:59.72 ID:???.net
昨年のワースト106
一昨年が103その前の年が101
悪化しいるのに今年も練習行かなさそうw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:51:36.96 ID:???.net
練習場で何打っても調子良くて仕上がってるのにラウンド予定が無かったり、予定入れたら悪天候でキャンセルするあるある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:00:05.83 ID:???.net
練習場で何打っても調子良くて仕上がってるのにラウンドすると昨日までが嘘のように調子が悪く
最後まで打ち方がわからなくなるほど調子が悪くてボロボロになる、ラウンドの半数以上がそうなる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:18:43.15 ID:Na7XIWuJ.net
レッスン書立ち読みしてたら入り込み過ぎて本持ちながら足がテイクバックからフォローまで動いてしまった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:33:14.32 ID:MR38nT8g.net
>>209
買いなさいよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:17:19.68 ID:dimeUOlt.net
長い棒状のものを持つとスイングしてたけど最近はボールペン持ってもグリップ確認して周りに人がいなければスイングしちゃう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:36:11.77 ID:???.net
病気だねw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:15:00.59 ID:???.net
前の組のお姉さんの尻ばかり見て
新しくおろしたゴルフウェアに
先走り汁をさっそくつける

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:20:32.08 ID:???.net
早漏すぎるで候

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:08:24.69 ID:gIO/DOhv.net
取り返すべくお昼はだし汁のきいたお吸い物付きの定食を食べる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:01:01.71 ID:???.net
冬場のラウンドはいかに派手な
フリースを着るかが勝負だと思ってる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:21:48.28 ID:???.net
体力の低下に比例して夏冬のラウンド数が減る
ただし使う番手は上がるという反比例が発生
爺なのにMB使い続けてるから最近150内外のショートでも迷わず5鉄

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:44:03.72 ID:vqKtHaf6.net
俺も飛ばなくなってるわ
体力なのかスイングが悪いのか
昔よりロフト立ったアイアン使ってるのに同じ番手の昔より飛んでないw
ドラもFWも同じく飛んでない
ただスコアは良くなってる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:31:33.01 ID:7idaBPaj.net
ロングアイアンが力まず前よりも一番手飛ぶようになってからスコアが伸びたわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:56:23.25 ID:???.net
ドライバーだけ飛ばなくなるのは単なるスイングの不調だけど
アイアンまで飛ばなくなるのは確実に体力の衰えだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:09:08.90 ID:???.net
筋力というよりやっぱり柔軟性だよなぁ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:59:40.25 ID:4qBBz+rn.net
>>194
麻雀みたいなもんか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:17:49.65 ID:???.net
>>221
筋力じゃないの。
シニア見てると体幹でスイングを支えられなくなってる様に見える。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:50:59.94 ID:u0rOUvay.net
筋力は年齢いってからも鍛えれるからね
そりゃ限界はあるけど50〜60代くらいならまだ筋力付く
80代になってもまだ筋力付くという検証見た事あるわ
柔軟性はなかなか戻らないから
往年の名選手が年齢いってスイング美しくなくなるのは身体硬くなるんでは

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:29:15.28 ID:???.net
靴下履くときにフラつくようになって脚力の衰えを感じてたんだが
スクワットやるようにして1週間でフラつかなくなってきた
結構早く効果出るんだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:25:20.98 ID:???.net
酔っぱらってただけじゃね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:26:42.17 ID:3vezc0rY.net
>>224
筋肉はつくっていっても若い時の比じゃない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:10:24.09 ID:ulhk0LFQ.net
>>227
もちろんそれは承知
でもプロのスイング見たら若い時の美しいスイングじゃなしに硬くなっておっさんスイングになってる選手もいるから関節の可動域が減る要素の方が大きいのかなと思った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:13:15.80 ID:FsFNZayO.net
コンドロイチン グルコサミン
じゃないだろな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:11:53.92 ID:???.net
それは老人のドーピングや

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:00:25.63 ID:???.net
アイアンは飛ばすクラブじゃないと云いつつみんな
飛距離を求めてるよね、方向も距離感もバッラバラのくせにね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:36:02.21 ID:iJM+wZvy.net
ふっつうーに飛ばないだけだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:23:44.09 ID:0/3guy/T.net
ゴルファーのサガで特にショートホールの時に見栄を張りたがるから飛ぶアイアン欲しいんじゃね
周りがアイアン持ってて自分だけUTじゃプライドがとかw
UTでもワンオンやピン刺せばそれで良いだけの話だがくだらんプライドあるんだろうね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:19:40.34 ID:iJM+wZvy.net
いっときの恥

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:27:15.75 ID:gNGj89rR.net
周りは何とも思ってなくても本人は気にするからね
俺も飛ばない方だから分かるw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:29:47.14 ID:???.net
UT使えるならそっちのほうが何かと有利だと思うけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:53:15.67 ID:BR87h7gX.net
同様にチッパーでいけ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:17:26.83 ID:???.net
冬は花道でもパターかUTでまず乗せるミスっても次はカラー辺りからなので楽
ラフ深い季節でもマレットの先で打つ事あるウエッジのミスよりケガが少ないw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:19:42.74 ID:BR87h7gX.net
30年以上前の昔のグースサンド最強説

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:41:50.87 ID:MqePD/5+.net
絶妙なロブショット打てた時はショートする

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:32:42.49 ID:???.net
ワイの場合フォローの大きさで距離かえとるよロブショ
ただしプロみたいなハンドレイト強めド天ぷら木越えは1度しか打てた事ないムズイw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:12:27.44 ID:YEW0BDzk.net
朝ながーい棒状のウン○がスッキリ出た日は
長いタフがキレイにとれる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:46:23.12 ID:k5fh2XAR.net
普段練習しないランニングアプローチやろうとしてトップしてコロコロ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:04:35.93 ID:Lt0xXZ13.net
練習で隣にカップルで来て彼氏が彼女にいい所見せようとしてドライバーまん振りでチョロとかスライス
こっちは涼しい顔してナイスショット連発したら優越感に浸れる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:21:06.05 ID:YEW0BDzk.net
カップルでくるやつはだいたい女子の方が上手いだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 06:57:27.35 ID:???.net
お前のことなんて見てないけどな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:35:14.33 ID:???.net
おじさんは自意識過剰

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:46:05.60 ID:xnZaooiY.net
ほとんどのゴルファーは自意識過剰である

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:56:06.91 ID:???.net
1H目のティーショットは気を抜くとスイングが速くなる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:13:17.68 ID:ROYVTZhk.net
小便もよおすとスイングリズム早くなる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:54:28.11 ID:xUI6/4Py.net
立ち小で長竿を駆使し残尿一滴振り切る時の
地面反力使った動作は片手シングル級

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:09:13.50 ID:SiLUoxz7.net
ちょっと意味分からんw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:35:15.30 ID:xUI6/4Py.net
ヒッヒッヒ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:43:23.05 ID:???.net
打ちっぱなしではいつも完璧だと思ってラウンドするけど1発目から全然駄目

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:58:03.38 ID:???.net
練習場は平らだからね。コースは平らな場所は無いし芝が相手だからそんなもん。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:57:16.31 ID:lJFyouq6.net
1発目がダメというのはメンタルと準備運動不足が大きいよ
スタート1打目はフェアウェイ行きゃいいくらいのつもりでグリップ短く持つとか7割スイングでやるとか
俺は練習場行ったらストレッチ完璧にやってからまずドライバー2、3発打つ事にしてる
最初からドライバーで打つというのに慣れてるからコースでもスタートミスらない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:27:32.56 ID:???.net
ウチッパの1発目はストレッチとかの準備運動もせずドライバーで1回打つ
それがコースでの1発目と思ってる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:30:02.47 ID:xUI6/4Py.net
だから朝一クラブハウスかコンビニでちゃんと便をスッキリ出さないと
一発目は腰が回らずスライスOB系になるっつーの

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:26:26.12 ID:???.net
コースでも準備運動くらいするだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:31:22.39 ID:thyYEbjZ.net
スタート1発目ミスする人はメンタルが大きいね
過度に緊張するから
ただの一打だし後ろの組みも大して自分の事なんか見てない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:32:56.84 ID:0Hq5Jyma.net
ロングパット決めた後に50センチのパット外す

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:59:58.35 ID:???.net
スタートホールは短く持って
ティーも低めにして振ると
ちょうど良い塩梅

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:52:55.76 ID:VN2dNMM9.net
スタート前に必ず柔軟がわりに黒酢を飲むやつ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:16:15.97 ID:???.net
無意味だねw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:57:34.50 ID:???.net
ランニグアプは8からPがオススメだよ
アプローチでシャンク出る人は
両つま先を左へ捻っとけば防止できる
まったく練習しないワイでも出来るw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:12:35.35 ID:QyWIrKoP.net
ロングパットよりランニングの方がピンによるw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:15:53.34 ID:???.net
ランニングアプローチって何ヤードくらいから?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:47:17.25 ID:QyWIrKoP.net
何ヤードというかランニングはグリーンまでの距離が短い時しか普通は使えないし
最初のキャリーが大きく取れないから
使えるのグリーンまで5ヤード以内だろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:53:13.38 ID:VN2dNMM9.net
チップショットなのかパター打ちなのかわからんしな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:08:56.20 ID:2Xe+RRQ9.net
テーラーのトラス 2021パター、2本買っちゃったので、1本買取り出したい。
ショップにはトラス無いらしく、すごく欲しいらしい。そこで査定頼むも、なんでや言うくらいに渋チン査定に閉口した。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:09:57.29 ID:???.net
トラスの初期型はもっと高いだろ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:12:33.80 ID:???.net
クローズの日はソリ遊び

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:55:54.03 ID:Xtigr2OS.net
劣等感敗北感に出会うと僻み心満載になり5chで
何かで虚勢を張らないと落ち着かないちんこ極小者

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:44:06.19 ID:5EUuXteA.net
ゴルフ用品店でパターは試打しない事にしてる
どれ打っても自分のより入るように感じるから
入らないのは自分の腕が悪いのだと心に言い聞かせるw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:46:48.08 ID:???.net
>>274
分からない程度にカップに向けて傾斜つけてあるからなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:39:51.66 ID:???.net
ここ一年を通してスイングの方向性が360度変わった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:41:39.95 ID:LtHzwoqZ.net
元に戻っとるやんけ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:37:10.59 ID:???.net
180度だったらレフティーだったのにね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:32:25.75 ID:???.net
結果が全てと思ってスイングの見た目とか気にしてなかったけど
だいぶ安定して打てる様になってので練習場の鏡でスイング見たら超絶ダサ過ぎてウンコ漏れたわ
マキロイ見たいなスイングに仕上がっていると思っていたのに...

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:20:24.17 ID:???.net


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:00:13.51 ID:???.net
自覚できてえらい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:46:22.08 ID:aMLC5QgC.net
10歳以上は歳上と思われる隣打席の爺さんに飛距離で負けてる
俺は元々飛ぶ方ではないけど何か根本的なもんが間違ってる気がする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:19:47.54 ID:???.net
ものを飛ばすって動きだろうね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:51:57.12 ID:???.net
種はキミの方が飛ばせるから今回はドロー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:53:06.04 ID:???.net
まずもって発射角が違う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:32:01.19 ID:???.net
タコ踊りは意外と飛ぶのをおまいらは知らないな
ちゃんと理由があるんだがな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:51:28.12 ID:oqudqtdT.net
ホンマかいな いやもしやゼ、、、だっぺ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 19:48:51.54 ID:6FhocGFt.net
>>286
言葉で説明するのは難しいけど何となく理屈は分かる
柔らかく身体を使うとヘッドがテイクバックの最高到達行く前に下半身はすでに先行してるから反作用でシャフトのタメ出来るから飛ばせるんでは

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:45:54.83 ID:???.net
これ参考になるよ
https://youtu.be/Zv8IALgWCIU
12:58から

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 01:16:25.89 ID:HxO58qvZ.net
グニャグニャスイングを意識するって事は手首も柔らかく使えてヘッドが走るって事だもんな
ただし軸がブレブレだったらダメだが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:56:35.95 ID:DtrDybLG.net
いんじゃないエセ飛ばしで嬉しいなら

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:38:08.22 ID:???.net
初参加のコンペに誘われたので凄く楽しみにしてたがマンボー気にして中止w

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:36:08.61 ID:???.net
残念ながらだいたいはクネクネするために飛距離と見た目と身体と命中を犠牲にしたダンスウィズオジサンなんだ
クネクネしたまま打つならまだいいんだけどクネクネしながら手打ちをするから引退一直線の死の舞踏になる
メリットはお腹が空いてごはんがおいしくなるぐらいしかない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:46:16.22 ID:DtrDybLG.net
最後にぎこちないリズムで跳ねてよろけるのが特徴

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:20:05.82 ID:Z9wGT7Ix.net
クネクネスイングでタイミング間違えてチョロしたら最悪だな
見た目も結果も

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:20:34.85 ID:Z9wGT7Ix.net
ただのクネクネおじさんになるw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:14:30.09 ID:???.net
あまりにも絶不調すぎて打ちっぱなしのレッスンプロに時間レッスンを頼んだが
原型がひどすぎたらしく数十分の指導では治りませんと言われた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:45:14.20 ID:raiUQasz.net
それがレッスンプロの手口

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:08:06.30 ID:???.net
生徒
「どんなに練習場で調子よくても
スコアがよくならないんです〜」
先生
「じゃあ、コースレッスンしましょ〜〜」

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:49:28.34 ID:NH+Qxrv7.net
そしてクラブは偽物あるから注意してねと
ささやく

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:56:29.63 ID:???.net
信じるか信じないかはアナタ次第!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:21:26.36 ID:???.net
あと出来そうなのは一応セカンドオピニオンしとく位やな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:47:03.64 ID:???.net
出来る事なら、いろんなレッスン場行くのが吉かと。
自分に合わないレッスン押し付ける教え方もあるし、その人に合ったレッスンもある。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:23:23.19 ID:???.net
取り敢えずティーチングプロの資格持ってる人が良いよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:35:05.13 ID:1S0lcyS2.net
自己流と本で研究してやって来たのでレッスン受けた事ない
でも今は行き詰まったらyoutubeで学んでる
今は良いよな
ゴルフ始めた時はyoutubeなんてなかったからw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:41:06.36 ID:???.net
レッスンプロの餌食www

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:59:08.92 ID:2KdizNHs.net
>>305
んだ。オラなんかは、ベンホーガンのモダンゴルフを読み込むしかなかったもんな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:38:09.77 ID:???.net
誰それ?
ハルクホーガンしか知らんわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:47:35.81 ID:9YNqeVvW.net
>>307
あの時代にあれ程のスイング理論確立して結果も残してるって凄いね
時代と共にスイング理論は多少変わっても本質は変わらないなと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:35:41.37 ID:IQdB5wmY.net
>>307
首元からヘッドまでガラス面があるよう想像してそれをテイクバックからフォローまでなぞるというスイングプレーンという言葉を初めて使ったのもベンホーガンだっけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:15:37.07 ID:???.net
首元をえぐるように振り切るのはウエスタンラリアット

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 16:54:36.35 ID:???.net
こめかみを砕くように振り切るのはシャイニングウィザード

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:25:11.93 ID:KMIrP013.net
飛ばなくなったのはおっさんになったせいと思ってたけどyoutubeで学んで飛ぶようになった
知らず知らずに手打ち気味になってたのと手の返しが甘かった
以前飛んでたのは理論知らなくても自然にやってたんだな
今は軽いスイングで少し飛ぶようになったわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:58:50.39 ID:DRbRBjuh.net
スタート前のレンジ組はこける

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 08:08:18.80 ID:???.net
ショットのたびに後ろの組のババア達にアハハハ
と笑われ、その日のスコアはボロボロになった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 08:11:37.72 ID:???.net
マキロイのようなスイングや普段80台のスコアだしてようが、「あーフェアウェイ外したよあのお兄さん、ガハハハ」には通用しないのだ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 09:26:01.13 ID:Qtw5en+Y.net
カッコ悪いスイングだと笑われがちだよね
スコアなんぼ言うても他の組は誰もわかららんそ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 10:30:26.64 ID:k9858SyV.net
カッコいいスイングでもチョロしたら失笑だけどな
知ってる人なら笑えるが知らない前組の人は笑えないから笑いをこらえるのが苦しい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 10:37:23.64 ID:Qtw5en+Y.net
経験者乙語る語るの巻

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 11:01:41.10 ID:???.net
何を持ってカッコいいスイングと言うかだな。
うまい人はフォローが安定している。
テークバックからトップまで多少変則でも切り返しからフォローまではカッコいい。
何よりフォローが安定しているスイングは再現性も高くスコアも安定する。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:28:03.42 ID:Qtw5en+Y.net
足元ぐらぐらとリズムがキモいだけだろ気になる醜は
250y以上キャリーしてればまず笑われんばい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:45:40.93 ID:???.net
初対面との19Hは緊張しないのに
1Hで後ろの組のお姉ちゃんに
見られてたら緊張する

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:19:39.49 ID:???.net
俺は見られてる方が燃えるな!あまり緊張しないし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:28:59.78 ID:gSLQI4lM.net
俺も見られる方がいいショット打てる
全く緊張してない事ないけど適度な緊張感がある方がいい
だらけた雰囲気の時はダメ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:28:13.18 ID:Qtw5en+Y.net
だよねー

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:04:01.77 ID:???.net
オレは案内された部屋から還暦超えてそうな嬢がいた時は緊張したな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:20:36.53 ID:gSLQI4lM.net
ドライバー構えてから屁をする奴がいた時は次の俺はミスしたわw
ゴルフ場でそんなのやめてくれって
セカンド地点に向かう時に人が離れてる時は俺もするけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:17:39.55 ID:???.net
ずっとダボ以下で最後にティーショット打っていたやつが
珍しくパーをとると他にもパーが居たのに打順を飛ばしてオナーで打ってしまう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:26:09.13 ID:j31kyZ0h.net
オナラーいるよね 人組に一人かなずいる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 22:15:38.92 ID:???.net
>>329
すまん、プロテイン飲んでたら止め処なく出るんだわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:08:51.89 ID:BBm36Ojz.net
スマホばっかりいじっていて行動が遅いやつのスマホを除くとポケモンがGOしてる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:51:12.48 ID:???.net
あるあるじゃないけどキャバ嬢らしきとオッサンで2サムの前組
女はプレーせずカートで足ネイル塗るスマホいじりまくる通話まで始める始末
そんなの連れて何が楽しいのかワシには理解不でしたw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:10:10.15 ID:BBm36Ojz.net
19番ホールを楽しみにしているんじゃろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 11:04:18.61 ID:MJkRwd8d.net
>>332
俺もそんな2人と組合わせなった事あるわ
50代くらいのおっさんに30代くらいの女の方が男に○○さんと呼んでて妙に親しげだった
記念撮影でベッタリくっ付いてるし
帰りは同じ事車で帰って行った
不倫かもな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:54:22.42 ID:m3B+omQH.net
アドレスして屁をしてから何事もなくテイクバックしてナイスショットした強者を知ってる
スイングの始動を屁をキッカケにするなってw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:03:15.45 ID:???.net
PAR5セカンド2オン狙いからのグリーン空き待ち
満を持してセカンドショットをするもチョロ
後続組の視線が痛い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:38:41.15 ID:736Zy54Z.net
待ちチョロってやつだな
待っても乗りそうな組ならいいがずっと後ろから見てて2オンしそうな腕はいない組は後ろから言われてるよな
乗らないんだから早く刻めってw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:05:07.77 ID:???.net
待ちチョロ対策は素振りだよ
俺も昔ミスってたからよく分かる
刻むにも微妙なレイアウトもあるし
遠慮ばかりじゃツマランもんなw
プレーは早くショットはゆっくりが良い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:53:46.93 ID:???.net
50y以内は打ち込みになるから、短いロングはセカンド待つことが多いよね
後ろの組から実況されちゃうんだよな〜
「残り300近くあるのに打たねぇのかよ、おっさんそんなに飛ばねぇだろ、あーあやっぱりチョロったよ」

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:58:35.46 ID:???.net
オレの事か!?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 10:37:47.04 ID:???.net
冬ってとばねーな普段から飛ばないけどw
エッジまで230で後ろもいないのでスプーン片手にグリーン空き待ち
けっこう良い当たりしてんのに花道手前しか行かない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:40:12.51 ID:???.net
冬芝でボールが地面にべっとり付いてるから、多少手前を叩くと飛ばないよね、冬あるある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:43:32.28 ID:I/AkvwD4.net
飛ばないくらいならいいけど薄芝だからアプローチをトップするとグリーンオーバーして大変な事になる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:17:17.77 ID:???.net
冬芝でボールが地面にべっとり付いてるからアプローチではトップしたりダフったり
寒くてボールも飛ばないし芝の状態は悪いしのこの冬の時期こそ練習ラウンドを重ねて春以降に備えるのが吉

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:36:11.13 ID:???.net
凍結と風が無かったら変に芝が噛まないからショットは楽じゃない?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 09:49:14.38 ID:???.net
逆目で芝か完全に寝てるところにクラブが入ると抜けないから難しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:41:37.14 ID:???.net
上手くならないのはクラブが故障している可能性もあると思っている
故障が否定されるのであればゴルフ自体が欠陥スポーツである事も疑っている

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:10:03.90 ID:???.net
ようつべで陰謀論にハマった年寄りみたいね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:24:59.92 ID:???.net
ドライバーが飛ばなくなっていつの間にか筋肉が落ちる病気を疑った
タニタの体重計で筋肉量は正常だと分かって他の原因を探してる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:31:40.82 ID:DnHgOxyO.net
俺も昔より飛ばなくなってる代わりに曲がらなくなってるけど
筋力はさして落ちてない
スイングが悪いんだね
レイトヒット出来てないとか
YouTubeで原因探して模索中

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:57:24.60 ID:???.net
現実から目を背けてたら解決しない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:36:40.54 ID:jdwLEmeV.net
前は理論なんて知らなくてももう少し飛んでたけど
曲げたくないから無意識に飛ばないスイングになってるのは感じる
無意識にやってた事が正解って事はあるな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:13:24.72 ID:???.net
長いクラブは横振り要素が大きいので合わせにいくと曲がっちゃう
短いクラブはロフトが寝てるのでマン振りするとスピンが増えて前に飛ばない
わかっちゃいるが俺の毎回あるあるw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:46:12.20 ID:/zkhKrHu.net
飛び系アイアンでP140y、9I150y、8I〜6I60y※打ちきれない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:54:55.52 ID:l3PbIoJ0.net
凄いね
飛び系じゃないけど9iで120しかいかないわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:56:03.96 ID:???.net
飛び系のカーボンシャフト使ってた頃は上手く打てなかったわ。シャフト長いよね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:15:58.88 ID:???.net
9鉄43度なので俺もナイスショットで120ぐらい下手したら110だよw
SIMアイアンの弟と回れば2番手ぐらい違うし曲がらないから球が伸びてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:42:58.68 ID:H4h1ZTTh.net
ダンガンのワンレングスアイアンって全部8番の長さに合わせてしかも飛び系ロフトなんだよね
宣伝にあるPWで130も飛んだらその分ウェッジ多くいるだろうから興味ないわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:25:31.14 ID:H4jM3VDi.net
初代エピックアイアン持ってたけどエグかったわ。
9番で普通に打って175ヤードくらいで、振れ出してから芯食うと200ヤード超える

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:33:46.69 ID:???.net
P790も#7で200近くまで飛ぶよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:46:40.92 ID:Mr9IHXX2.net
みんな羨ましいくらい飛ぶんだな
でもゴルフは100ヤード以内が勝負
と自分に言い聞かすw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 19:14:34.76 ID:???.net
いや飛んでないから

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:33:28.30 ID:qBduaMrY.net
飛ぶ書き込みの人は1人の可能性

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:38:55.62 ID:???.net
毎年ワースト方向へ肥大してる俺あるある
令和元年101
令和2年103
令和3年106
令和4年は先月に早くも110叩き出すが相変わらず練習しないから上達ゼロw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:33:58.54 ID:vVUu0/zt.net
>>364
楽しいですか?
楽しけりゃ良いけど、
そうでなかったら、
お金もったいないので、
やめた方が良いねでは

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:36:50.42 ID:eGAkMgSS.net
そりゃ楽しいからコース行ってるんだろ
放っといてやれよ
ガチでやる人もエンジョイでやる人も色々いていい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:39:56.11 ID:???.net
体重の話だったらヤバいけどねw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:59:09.33 ID:DUq3e88Z.net
なるほど
確かに年々体重増えてるデブの話にも見える

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:09:14.75 ID:???.net
なんかバックスイングでトップまでの道のりが他人より遠い気がする

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:48:40.89 ID:???.net
手で上げてるからだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:46:30.76 ID:???.net

手上げはトップへの最短で上げちゃうこと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:51:39.89 ID:???.net
気のせいだよ
大抵のおっちゃん達は腕曲げてバットスウィングしてるからコンパクトに見えるだけよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:09:11.35 ID:???.net
懐が潰れてるんじゃね?
身体の前からクラブが外れない様に
意識したらスムーズに上がるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:15:44.14 ID:cwNoifUZ.net
最初インに引き過ぎてからシャフトクロス方向へ上げてたりしない?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:01:55.68 ID:9glal5O/.net
トップが遠く感じるという人はまだ腕をどう上げようか考えてる人では
肩を回転させるとおのずと腕の位置は決まる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:22:59.62 ID:???.net
メルカリで買うゴルフパンツの丈が毎回異常に短い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:34:32.94 ID:1dGrhkrS.net
今年始まったばかりなのに早くも去年のワースト近く叩いてもうた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:39:48.52 ID:???.net
来週そのワースト記録を塗り替えると思うよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:10:55.63 ID:???.net
2週続けて同じコース行ったが、ベストとワーストだったw
その差18打だ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:18:50.18 ID:???.net
脂っこい食事するとすぐお腹痛くなるから、ゴルフ場のお昼はいつも蕎麦とかさっぱり系

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:25:27.75 ID:???.net
あの時は飛んだのにな〜
は、風

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:14:58.41 ID:???.net
明日は風速8メートル!
色んな意味で楽しみだ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 01:41:32.47 ID:???.net
明日のラウンドに備えて機能下着上下着込んで寝ます。
朝はカイロ貼るだけなので着替えも楽ちんだな。
冬場のゴルフあるあるだよね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:21:28.13 ID:???.net
知識に体が追い付かない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:31:58.41 ID:gVMRgPPh.net
YouTubeで自分のスイング見直して練習したけどコースではボロボロなってもうた
ゴルフ歴ではかなり後輩に負けるしw
身につくには時間かかるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:37:40.49 ID:???.net
YouTubeっていいことしか言わないもんなー。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:50:44.24 ID:VyebY9nW.net
打ちっぱなしで最後の1球をドライバーで
有終の美を飾ろうとするがチョロ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:18:30.91 ID:lDlkp6fe.net
ゴルフの汚れた白手袋がイヤで、黒手袋を買い求めるも、店頭にはほとんど白手袋ばかり。買い替え促進はわかるが、あざといばかりの販売戦略が見え見えで白手袋を買う気になれない。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:19:49.65 ID:???.net
ラウンド行ったら目が痒い
嫌な季節になったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:23:21.20 ID:???.net
大声で喋ってるやつ、下手しか居ない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:12:02.73 ID:e/W5BvRo.net
小声でこそこそ喋ってるやつ
小悪口か下ネタ野郎間違いなし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:05:54.97 ID:???.net
>>388
グリップたまには洗おうよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:05:13.99 ID:NRK6eyLM.net
こちらが打ち始めるのに気が付かないで喋ってる後組いるよな
今度喋ってたら手を上げようと思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:27:27.15 ID:av79NjYW.net
イカくさいグリップってもやだな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:33:31.76 ID:7q3ZVSWi.net
>>388
白グローブの方が売れるから仕入れも白が多いからでは
昔は半々くらいで売ってたように思うけど
グローブはずっと白と決めてるけど汗臭くなるので時々洗濯機で洗ってるよ
ネットに入れて

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:51:56.48 ID:???.net
黒は臭くなりにくいが、白の臭くなるスピードは異常。誰か理由をどうぞ!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:20:07.78 ID:???.net
黒いグローブは手に色が移るので使わないなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:27:14.26 ID:???.net
俺も今は白しか使わん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:23:58.76 ID:0JBnKxkj.net
>>388
買い替え促進のために白グローブ多く並べるというのは考え過ぎだ
黒が売れるなら黒を並べるよw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:35:16.69 ID:???.net
黒いグローブって犯罪者のイメージと、汚れ具合がわかりづらいので白がいい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:09:03.73 ID:???.net
汚れが気になる前にヘタって使えなくなるから変えてるけど黒の方が耐久性高いとかあるん?
大体拇指球のあたりの皮に穴が空いて使えなくなるんだけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:14:25.75 ID:av79NjYW.net
何かと焦茶がいい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:14:44.01 ID:TLyYx3bk.net
白手袋が良いって言う人がいるのにビックリ‼
ゴルフ始めた頃、青木プロの黒い皮手袋がボクの憧れ基準なんだよな
テレビ番組で汚れた白手袋はめた女子見ると、ドン引き。下着もあんなに汚れてても平気なのかも(笑)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:41:27.98 ID:oGxbaFwK.net
>>401
耐久性は関係ない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:22:14.14 ID:???.net
>>403
あなたのゴルフ歴どれくらいか分からんけど今まで周りの人黒ばっかりだったん?黒の方が圧倒的にマイノリティだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:48:23.75 ID:1ONiYmXk.net
そういえば昔は黒グローブ派も多くいたな
今は男も白が多い
たぶんシューズが昔のトラディショナルタイプじゃなくスポーツシューズ的なのが増えて白のシューズが増えたからそれに合わせてグローブも白の人が増えたんではないかと
俺もシューズ白になってからグローブも白だ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 03:28:56.55 ID:YaMzghhV.net
>>401
グリップに力を入れ過ぎなのでは。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 03:29:29.80 ID:YaMzghhV.net
>>402
いいね。黒、焦茶、青、赤等々汚れ目立たない色がいい。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 05:54:41.81 ID:???.net
グローブの色とか自他共に全く気にしてないけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:17:25.42 ID:YaMzghhV.net
ゴワゴワの厚手タイプなら白手袋でも汚れ気にならないけど、プロ使用の薄手でフィットタイプだと、1ラウンド使って、あとは練習用

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:56:20.64 ID:???.net
青木世代のジジイが女子プロの下着を想像して恥ずかしくないの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:52:52.89 ID:???.net
右手用を使うレフティにはそんな贅沢な選択権はない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:01:19.73 ID:5djRMpUJ.net
男では少数派と思うけど冬は指先冷たいから両手グローブしてる
コースでも練習でも
指先の感覚がという人もいるけど俺は手がかじかむ方がデメリット感じるので

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:28:20.30 ID:???.net
俺も両手袋だよ。右ばかり穴あくから、交換サイクル違うかんけいで、左が黒で右が白ってのもよくある。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:51:09.55 ID:???.net
夏場も手の平にすごく汗出るタイプなので両手グローブでしてた時あったわ
今は汗を抑えるの塗るから左手だけだけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:52:36.78 ID:???.net
パットでグローブしてる人の気が知れない
9ホールずっと付けっぱなしで気持ち悪くないのか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:43:53.56 ID:???.net
グローブつけてもつけなくても
スコア変わらないワイ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:12:09.19 ID:???.net
パットの度に取るの面倒くさい人もいるでしょ?
気持ち悪いか悪くないかはその人の気持ち

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:37:57.99 ID:???.net
下手くそがノロノロ歩きながらグローブ付け外ししてると、流石にさっさとしろよと思うことはある

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:48:51.10 ID:pqEzibLE.net
最近はプロでもグローブしたままでパットする選手もいる
気持ち悪いとか手先の感性合う合わないは人それぞれ
腕が伴わないのにカッコだけで素手でパットする人よりマシw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:50:01.08 ID:???.net
青木がパットする時は手袋つけてたね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:31:12.95 ID:???.net
ラウンド前にペニサックをつける

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:43:16.49 ID:???.net
家でのパター練習でもグローブ着けてる。
素手だと違和感バリバリ有る。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:38:04.51 ID:???.net
練習場で
5番で180キャリー出た!コースで楽勝じゃん。
コースで
5番ナイスショット出た!距離は??
140ヤード
嘘だろ?ど、どうして??

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:58:40.88 ID:Ru0SO3II.net
あるあるか…
グローブは1000円ぐらいで充分

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:08:49.56 ID:???.net
メモはするが読まない
読んでもろくな事は書いてない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:52:42.60 ID:???.net
シャローイングの練習して成果の確認で後ろから動画撮ると
アウトら降りていた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:56:06.95 ID:???.net
スイング結構変えたのに仲間からは気づかれない
結局ほとんど変わってない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:05:25.93 ID:???.net
人のスウィングなんてどうでもいいからな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:10:00.86 ID:???.net
グループ作らないとラウンドできないからしょうがなくメンバー集めてるが、実は一人でまったりとコース回りたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:11:54.03 ID:BTAyojPi.net
>>428
仲間どころか動画で見たら自分で見ても変わってるように見えないからなw
自分の意識では結構変えてるつもりなのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:13:11.85 ID:???.net
>>431
あるあるだね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:17:11.35 ID:???.net
YouTubeのアマチュアスイング観て、ひっでースイングしてんなぁと笑ってたが、自分のスイング録画したら、コレは俺ぢゃないと思いたくなるくらい、ひっでースイングだったw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:02:34.21 ID:???.net
>>430
1人予約で1人で回る王様プランが地域によってあるから探してみたらいかが?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:58:34.36 ID:???.net
>>434
そういうプランあるんですね、調べてみます
ありがとうございます♪

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:38:53.47 ID:9NWGxNwP.net
おっぱい大きめな男子は比較的ドラが飛ぶし安定するよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:59:47.20 ID:rZmURWRY.net
打ちっぱなしあるある
練習場で打ち終わって帰る前にボールが1個どこかに残ってるかもとちょっと探してしまう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:18:05.67 ID:Sx2icd8z.net
ないわ
一個くらい練習してもどうにかならん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:12:15.85 ID:???.net
同伴者の打球が白杭ギリギリ外に止まった時、いいよセーフセーフって俺が言うのを待ってる視線を感じる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 01:05:20.21 ID:???.net
>>430
メンバーは一人でラウンドさせてくれるとこがあるらしい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:49:43.76 ID:dPOHlzAa.net
俺が予約取った日は一週間で最低気温の日ばかり

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:47:05.92 ID:???.net
寒いとつい雑になりがちでトップ出やすいが体回ってないから結果オーライあるあるw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:55:31.20 ID:uSGYgOm1.net
ライン越えずになんなく手で届いて取れる範囲ぐらい
遊びなら見逃してやるだろふつー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:14:56.01 ID:???.net
ワイこないだワンペナ杭の外から打って偶然OK位置に付いた途端にメンバーさんから
ビジターだから今の無しなって言われて吹いたわwまあインプレーになったけどさ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:35:45.03 ID:???.net
>>439
遠くから「打てればノーペナで行きましょう」と早めに声を掛けてあげる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:42:53.77 ID:???.net
>>444
普通に問題ないよね?
ローカルルール?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:09:12.46 ID:???.net
意味わからんね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:08:00.32 ID:uSGYgOm1.net
握ってるかどうかだけどな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:13:20.05 ID:7TV4jWb3.net
>>444
赤なら打てるならセーフ
黄色ならローカルで多分打てても1ぺナで移動させないといけない。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:55:55.40 ID:???.net
初心者が集うゴルフ場で今、起きていること
https://the-ans.jp/column/224142/
ボールを自分で用意してこないで、『どこで借りられますか』と問い合わせ
ロッカーの存在を知らず、バッグに入れたシューズをカートの横で履き替え
4人1組でバッグが1つでクラブを使い回す

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:21:11.66 ID:???.net
>>450
これマジ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:37:40.67 ID:xSOrZq7I.net
>>450
教える人がいなくて初心者の若者だけで始めるとそうなるのか
コースボールを買う事知らないという事は練習場の延長と思ってるんだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:05:52.73 ID:???.net
いろいろとヤバいな、、、

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:07:25.44 ID:+CrJfPQD.net
ゴムティー持参する

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:11:05.69 ID:oT3UpBjB.net
ゴムティー持参するならまだまし、既設のゴムティー設置している場所探していそう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:09:43.93 ID:???.net
ボーリング場感覚なんやろね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:35:59.06 ID:???.net
下半身がイップス(変な意味じゃなく)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:42:00.95 ID:50o6cxUN.net
2週間前に去年のワーストくらい叩いたが昨日は去年のベスト上回ったw
軸ブレとリズムに気を付けるだけで変わった
パターもいつもより練習した
ゴルフは繊細ですな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:16:45.12 ID:???.net
ワイなんか今年2回目で昨年ワースト超え110
先週の4回目やっと90台お話になりませんよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:41:27.17 ID:/GpQtDyu.net
新クラブに惹かれて次々とクラブを交換しているとゴルフがめちゃくちゃになった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:38:33.34 ID:woacZMiY.net
>>460
重量フローとシャフト振動数揃えれば新クラブで問題ないけど揃えなかったの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:55:53.49 ID:???.net
>>460
シャフトを先から元にしたとか50gから70gにしたとかかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:15:46.87 ID:/GpQtDyu.net
アイアンが調子悪い、飛び系初心者用アイアンセットに交換
ウェッジが調子悪い、ウェッジ3本交換
ドライバーが飛ばない、長尺にチャレンジ、ミート率が悪くなった、短尺ドラに・・・
FWウッドもだいたい同じようにチェンジ
パターが入らない、長尺パターにチャレンジ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:31:10.72 ID:???.net
>>463
君、100切れないだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:23:19.03 ID:/GpQtDyu.net
>>464
時々100切れるよ、去年のベストは89

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:31:33.28 ID:???.net
>>465
そか
調子悪いのは多分腕のせいかと思うで

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:50:54.06 ID:8SOndJCN.net
>>463
次々と買うのも楽しみだろうから人の勝手だが調子悪ければとことん練習したらいいと思うよ
それか買う時にフィッティングしてもらったらクラブのせいに出来ないから練習に身が入るw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:09:50.68 ID:???.net
フィッティングってコースを4〜5ホールプレイした位で計測してもらうのなら信じられるけど
狭いショップの鳥かごで店員に見つめられながらのスイングは全く違うものと思うのは私だけ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:24:57.75 ID:mODrAC0c.net
鳥かごと言ったってコンピューターの弾道計測は実際に近いものはあるよ
シャフト屋さんはそれを元に交換してるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:30:36.32 ID:etLSDujK.net
店員に見られるといつものスイングができないわ
クラブを借りてコースで使ってみないと判断できない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:38:49.12 ID:2Fo2eHoo.net
店員に見られてるくらいでいつものスイング出来ないというのはまだ経験浅いんだね
ゴルフやってる限り人に見られる事ばかりだからな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:56:12.89 ID:etLSDujK.net
>>471
歴9年Jsys6.9なんだが
若干コミュ障気味ではある

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 01:07:04.78 ID:aM9F5Wc9.net
>>472
ホントがどうか疑わしいけどそれだけの腕あるなら無理にフィッティングしなくていいやんw
向いてない事する必要ない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 09:49:35.68 ID:xN4T8HRG.net
>>473
ゴルフショップでの試打さえも緊張してしまうw
年に数回90打つ事もあるしそんな時はクラブを変えたいけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 10:53:58.65 ID:???.net
試打してすっ転んだ時は店員さんが沢山
飛んできて恥ずかしかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:15:31.56 ID:62kui96c.net
>>474
ショップの試打で緊張するシングルというのは周りで聞いた事ないけどな
ゴルフやってるとそれより緊張する場面はいっぱいあるし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:19:32.86 ID:xN4T8HRG.net
>>476
コミュ障なんよ
服屋でも店員に話しかけられると逃げたくなる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:41:30.33 ID:???.net
誤:年に数回90打つ事もあるし
正:年に数回90台でラウンド出来る

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:44:47.41 ID:h+L3fGsH.net
>>477
ゴルフやっててコミュ障って大変だな
コンペや月例なんて初顔合わせが当たり前だし普通のラウンドでも初対面の人が入るとかよくあるし
ゴルフは1日ラウンドしたら初対面でも親しくなれる所がいいと思ってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:40:31.28 ID:xN4T8HRG.net
>>478
自己紹介乙

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:14:51.64 ID:o68v1CXd.net
コミュ症のくせに5ちゃんではよく絡む奴だな
シングルもウソなんだろうけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:02:19.66 ID:xN4T8HRG.net
>>479
ラウンドの時は大丈夫なんよ
1対1じゃないしずっと喋るわけじゃなし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:56:07.17 ID:???.net
朝イチのティーショットは緊張するな。
その擬似シチュエーションを練習場でやってるけど。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:28:18.08 ID:???.net
練習場でボールや棒やタオルを使ってフォーム修正をスローで何十回も練習してた人がいた。シャローでハンドファーストで、いま流行りのスイングを模倣していてカッコよかった。そのあと一発打ったときのスイングがタコ踊りでちょっと笑った。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:29:30.88 ID:vUkjgwid.net
初心者が初100切達成したと話していたので詳しく聞くと、par56のショートコースでした。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:30:05.83 ID:RkD4t/P6.net
それゆえ初心者と呼ばれるわけだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:33:31.59 ID:OEx5eD2D.net
初心者じゃないけど練習がてら約10年ぶりにpar54のショートコース行ったら61くらいでまわれたから少し嬉しかったけどなw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:50:59.51 ID:???.net
ショートコースで18ホールあるとか羨ましい
よく行くとこは12ホール2周でパー72

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:17:02.49 ID:gcLUJgqB.net
ショートコースと言っても色々あるね
9ホールを2回まわるのとか
18ホールある所とか
基本はpar3だけど少しpar4のミドル入れてる所とか
本コースが高かった時代はそれらをよくまわってたまに本コース行ってた
ショートゲームやアイアンの練習にはなってたね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 01:19:20.95 ID:???.net
今だとショートコース2回よりも本コース1回の方が安いもんなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:08:06.27 ID:gJBJ3SEt.net
金額イメージ
ショートコース1000円par30くらい〜7000円par62前後
本コース6000〜30000円

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:58:39.67 ID:???.net
GPS距離計を忘れて出てしまい、普段使わないレーザー距離計を使いラウンドしたら、スコアが縮まった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 09:40:19.97 ID:???.net
最終組で回ったら2つ前の高齢者2人が昼飯食った後から擦り足ゾンビみたいなペースに
変化してしまい平日なのに日没くらったw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 10:55:49.29 ID:???.net
>>492
n数1てw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:57:34.90 ID:???.net
>>493
君の未来図や。長い目で労ってやろうな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:28:25.06 ID:???.net
極端に遅いならマスター室に連絡した方がええで
対応してくれんようなコースなら二度といかん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:25:14.52 ID:???.net
ワイのホームなんて高齢者施設の如く
ご老体会員多いから待ちだらけやで
マスター室から今日はスローですよと
前説受ける事よくありますw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:15:24.46 ID:nz5wu8FX.net
老人ホームって今は言わないんだよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:57:08.31 ID:NZaeQtWN.net
その歳までやってるか分からんけど歳いったら俺もそんなふうに言われるのかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:52:43.08 ID:ReNzuveD.net
左ひざが階段登る時に痛い
たぶんゴルフのせいと思う
タイガーウッズが左ひざ何回も故障してるよなw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:07:01.13 ID:???.net
年取ると膝が痛くなるらしいよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:21:20.36 ID:???.net
フィニッシュの時の足と膝と腰の向き考えたら
年寄りは膝が痛くなるのは当たり前
年取ったらカッコつけてフィニッシュつくる必要なし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:22:10.21 ID:???.net
>>497
老人ホームコースw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:02:17.61 ID:???.net
>>500
おい同志!これで随分良く成ったぞ
一度痛くなると痛み引くまで治らんから無理すんな
https://hc.kowa.co.jp/lifesupport/19186

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:05:34.53 ID:vDLq4i1Y.net
あそこもコンドロイチンかい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:13:36.90 ID:IevOSZ+1.net
>>504
ありがとう
今のところゴルフやってる時は痛くなくて階段登る時だけだが
予防に検討してみるよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:51:18.40 ID:???.net
>>506
老化で膝の皿にガタが来てるんだと思う
着けてるだけでは痛みは無くならないけど緩和はされるし安心感が違うよ
俺は1カ月くらいで痛みも引いたけどイザの時の為にゴルフバックに仕舞ってあるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:56:26.25 ID:???.net
毎日軟骨食っとけば大丈夫や

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:04:29.23 ID:???.net
軟骨を経口摂取しても何の意味も無い

https://www.joa.or.jp/public/about/supplement.html

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:19:03.77 ID:vDLq4i1Y.net
ドーピングは気休め
腿筋を鍛えときー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:53:59.30 ID:???.net
山井は木から

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:57:02.07 ID:???.net
2UNDRのパンツ毎日履いてるのにスコアはアンダーにならないあるある

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:31:48.53 ID:???.net
俺なんて12年以上もゴルフやってんのにアンダーどころか
未だにハンディ14だぜwもう上がる気配なし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:51:07.12 ID:vDLq4i1Y.net
アンダーバストだけは立派だがいつもオーバー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:15:38.51 ID:???.net
ゴルフ歴20年の知り合いがいまだに100を切ったことが無い
ティーショットをガチで空振りする、月一ゴルファー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:30:10.70 ID:???.net
練習場で残り10球くらいから素振りを交えて真剣になる。
最初から真剣になれよと我ながら思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:33:56.69 ID:pQ55tRkI.net
>>507
もう若くないからそうだね
ゴルフだけでなく仕事でも不安減らせるし
ドラッグストアで見てみるわ
thank you

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:32:57.85 ID:???.net
膝痛にはヒアルロン酸注射 保険適用

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:45:52.19 ID:vDLq4i1Y.net
いっときの気休めだろな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:00:48.61 ID:???.net
>>515
楽しそうでいいな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:11:03.68 ID:OaV+c5IY.net
>>515
仕事つながりの60代くらいの人がそんな感じ
30年以上やってそうだが飛ばないし当たらないし絶対若い頃も100切った事ないやろうってスイング
でも楽しんでやってるからいいなと思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:22:10.13 ID:jDaFcXG8.net
75歳ぐらいになると同世代は軒並みスコア下落一方
その頃一番上手かったりするタイプか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:00:09.53 ID:avT9JYng.net
100切れない人=基本的に練習しない=仲間内だけのゴルフ参加=上達する機会が全くない
100切り目指す人=基本レッスンを受けて練習する=一人予約又は会員メンバーに加わり上手な人とのプレー=ゴルフの奥深さを知ってさらにゴルフが楽しくなる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:40:39.00 ID:L4YcJXxf.net
思えば90が切れるようになってからやっとコースマネージメントに余裕出てきた
100切るのが精一杯の時は考える余裕なかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:33:29.37 ID:???.net
1人予約なら100叩く事なく90切ったりするけど、ツレ3人と回ると100たたいてまうわ。
ツレとのラウンドももちろん楽しいんだが、スコア見るとなんだかなぁな気分になる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:01:35.60 ID:???.net
ツレよりいい球打ちたい症候群だからだよ
ええかっこせんでいいんやで

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:09:49.86 ID:QgZqmUFx.net
そういえば同級生とたまたま久しぶりに再会して同組になった人がいつもより叩いてたな
やっぱ良い所見せたいと意識するんだろうなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:20:21.24 ID:8sMSLCMW.net
西郷真央、初優勝おめでとう!
前シーズンは優勝なしであの賞金額。
JLPGAは間違いなく稲見萌寧と西郷真央を中心に展開していくと思う。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:41:54.23 ID:???.net
俺は渡邊あやかと西村ゆなの対照的なゴルフが面白かったな

飛距離やリズムが異なる人と回るとマイペースでハンデ通り前後のゴルフになるけど
仲良くて会話が楽しい奴とラウンドすると大崩れかハイスコアかどちらかだw
たぶん変てこなリズムでやってるからなんだろうけどそういうゴルフも好きやな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:38:03.12 ID:Qskj/FYw.net
スレ間違ってるよ
まあ俺も試合見てるからいいけどw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:05:13.65 ID:???.net
>>528
突然ネタバレとかやめた方がええよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:42:50.57 ID:???.net
>>531
本当これ
帰って楽しみにしてたのにくそ腹立つ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:58:30.19 ID:avMFP+YC.net
スレ間違いとネタバレのダブルで重罪

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:22:14.76 ID:HfH0kqjC.net
ネタバレ気にするならゴルフ掲示板くんなよハゲって言いたいわー
言わないけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:29:03.34 ID:???.net
録画してまで見たいものなのかね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:34:02.51 ID:kZNuBROE.net
そりゃ見たいよ
誰が勝つか分からんせった試合なら特に

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:38:02.73 ID:???.net
LINEのGDOの見出しでネタバレ食らったわ
見出しで結果とか有り得んわ
今日日LINE見るなとか不可能なのに

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:49:53.48 ID:???.net
それならリアルタイムで見るしかないね
局側としてもゴルフだけじゃなくてCMも見てほしいのだから

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:54:10.43 ID:???.net
日曜はラウンドして帰ってから録画見るのを楽しみにしてるゴルファーが沢山いるんだぞ
ゴルフ板のトーナメントに関係無さそうなスレを選んで見てるのに結果知っちゃったらショックだわな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:09:16.33 ID:Jyauxt19.net
ネタバレ見たくて2ちゃん覗くんだらり

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 07:58:33.39 ID:1A+LR9ud.net
ネタバレを気にする馬鹿が5chのゴルフスレを見てるってw
まさにクレーマーだな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:26:22.07 ID:o+O/BRJs.net
かっこよく時間をかけて歩測してた人が打ったらショート
沈黙の寒さに耐えられない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:01:38.43 ID:???.net
歩測って意外に有用なのな
こないだ知らないコース回った時に初めて試してみたがまあまあタッチが合った

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:41:00.12 ID:+z8aOH8S.net
歩測するまで時間ないけどラインは余裕ある時は反対側から見たら分かる時あるね
どっちに曲がるか分からん時は真っ直ぐ打ったら意外と寄ったりw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:42:25.24 ID:???.net
>>541
馬鹿がネタバレするから意識のレベルを馬鹿に合わせて
自己防衛するのが正しい考え方よな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 07:54:46.03 ID:wr/WLVbP.net
一歩の歩幅はバックスイングの振り幅より誤差がある

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:04:44.91 ID:Y449PbFW.net
パターの距離感は下手投げでボール投げる感じでやってるわ
3人以上で回るとなかなか歩測時間ないから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:29:51.16 ID:???.net
休日のラウンドは何かとバタバタするので平日休める仕事に転職したわ俺
年収減ったし大して上手くもないが安い上に色んな先輩とゴルフ出来るから今は楽しい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:10:59.78 ID:YQu9OClo.net
>>548
いいね
妻子持ちだとなかなかそう出来ないから

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:39:19.82 ID:???.net
>>549
理解ある妻と共働きで何とか凌いでおりまするローンないのが唯一の救い
来月から小学校なので1ヶ月間は早朝スルーで午前帰宅し娘の下校を待つ予定w

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:46:51.83 ID:???.net
うらやま

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:43:43.37 ID:0fauA8eg.net
ステルスドラ購入して飛んでいると喜んでいるオジンのそばで
中古屋で1000円で購入したVスチール3wでオーバードライブする若者

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:47:28.07 ID:???.net
性格も顔も悪そう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:21:28.65 ID:???.net
でもその若者がステルス使ったらもっと飛ぶんだろ?
何か可笑しいところある?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:22:21.75 ID:???.net
そんなに周り見て練習してるの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:55:00.02 ID:d/VLd2Tg.net
ここはあるあるスレだから552はよくある事をネタにしたんでしょう
そんな目クジラ立てなくても
俺もコースで飛ばし屋の21度UTにオーバードライブされるしなw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:48:02.84 ID:crX9loDz.net
しょせん遊びだし新しいクラブ買うのは新しいオモチャ買ったようなもんだから
前のより飛ぶ、あるいは飛んだ気がする
ほとんどは飛んだ気がするだがw
本人の自己満足でいいんだよ
買える人がどんどんクラブ買うとゴルフ産業も盛んになる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:05:46.50 ID:WYnmzJVD.net
狙ったところよりも飛ばしすぎたときが「オーバードライブ」
前に打った人より飛んだときは「アウトドライブ」だぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:54:10.11 ID:EV+0kefT.net
同伴の爺やメタボ様はいつもグリーン周りでウロウロ 
機器を眺めながら歩測しとると思いきや
万歩計を握っていた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:14:32.63 ID:???.net
メタボくんは当たれば飛ぶんだが活かせてない奴おおすぎ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:40:19.18 ID:sl9B+ySj.net
ドライバーダフったやつに飛距離負けた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:54:37.98 ID:???.net
>>561
ダフってシャフトが超先走りするから、そりゃ飛ぶさ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:24:07.36 ID:EV+0kefT.net
だね
ただチーピンマンに負けると悔しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:39:08.70 ID:???.net
花粉を大量に浴びてるラウンド中はあまり症状は出ないんだが
家に帰ってからのくしゃみ鼻水がひどいわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:24:49.49 ID:6CuuUm+B.net
前半スコアが悪いくせに昼飯は必ずライスを大盛りで
おかわりするセミメタボくんと同伴するときは
なぜかいつも後半のスコアがいい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:06:43.35 ID:???.net
30ヤードとかオーバードライブさらると清々しい気持ちになる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:18:55.58 ID:jPQgHRVO.net
昼飯がバイキングの所があって
俺と前半競ってた相手が食い過ぎて昼から自滅w
だから程々にしとけと言ったのに
普段から欲張りなやつだから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:19:08.82 ID:???.net
午後のプレイに影響しないか心配で
昼食時にビールが飲めない
みんなリラックスしてスコアがよくなる
から飲めというが、、

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:20:46.47 ID:???.net
0.5や0.7の微アル飲料は炭酸飲料の区分なので、安心して5本は飲める!
でもカートも自動車も運転はしちゃダメだぜ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:14:12.99 ID:???.net
ヤフオクで1000円で落札したアイアンセット、半年後に1円で落札したセットの方が
良く飛ぶので、予備にとっておいたけど1年間たって絶対使う事が無いと諦め無料引き取りに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:48:25.24 ID:yw3/vckX.net
そんな安く落とせるアイアンあるんだなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:06:24.19 ID:???.net
即決価格1円
送料28,000円
とかだったり?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:22:17.46 ID:19RuNpQf.net
あるあるかぁ
アライメントスティック買ったけどまだ一回も使ってない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:18:24.45 ID:LBB5Fkzl.net
色んな練習器具買ったけど使わなくなったの多いわ
ロイコレの素振り棒はバッグに入るので一番続いてる
練習にもコースにも持って行って打つ前に素振りしてる
パターの練習はレールの上を落ちないように打つのをラウンド前日だけやってる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:29:15.38 ID:u+WYTIi2.net
朝一OB

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:01:17.71 ID:u+WYTIi2.net
前半最終ホールチーピン池

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:52:29.83 ID:???.net
カーボン好きな俺はカーボンマフラー付けてサーキット走りまくってたら燃えて穴が空いた。
なのでアノ話題のドライバーも直ぐに穴が開くと思っている。
カーボンあるある。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:04:30.16 ID:???.net
カーボンの釣竿は鹿避けの電気柵で電気が流れるから
カーボン怖いわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:08:56.72 ID:???.net
営業中は電気流してないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:20:05.12 ID:???.net
パー5、セカンドショットからの引っ掛けOB

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:15:18.43 ID:???.net
カーボン燃えるぐらい高回転維持して走れるならチタンいい色に焼けそうだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:03:16.35 ID:zPjbswJf.net
練習場で横の変なスイングの奴に飛距離負けた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:05:47.18 ID:???.net
練習場で負けて悔しいの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:07:59.59 ID:8YTc5YJ/.net
>>583
悔しくはないけど
何であれで飛ぶのかなーって考えさせられる
見た目悪いけど理にかなってるんだろうなって
曲がりは俺の方が少ないけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:10:35.73 ID:???.net
>>584
多分その横の奴は君のこと「ヘタレスイングしてるのがおるわ」って思ってんじゃない?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:17:43.01 ID:9FvseJUT.net
>>585
飛ばないけどあんな曲がらない球打ちたいなと思ってるよ多分w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:58:13.11 ID:u+WYTIi2.net
ビニョーんっと飛ぶ柔シャフトで一人でいい気になってればいいんだよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:09:31.27 ID:???.net
飛ばす事を考えてるやつはスイングフォームなど
気にしてない スコアをよくしたいやつは真っ直ぐ
飛ばす事しか興味ない 美スイングになりたい
やつはスイングフォームしか気にしてない
同じ棒振り回してても練習の観点が違う
隣りを気にするだけ無駄

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:11:51.39 ID:???.net
全部を手にしたい多くのアマチュアは
何一つ中途半端でゴルフ人生を終えるw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:04:48.82 ID:1AGW5hsp.net
トップアマの人は癖のあるスイングもいるだろ
自己流の練習量で固めた人
スイング綺麗なトップアマはちゃんとレッスンで習った人かなと思う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:42:24.15 ID:???.net
結局アマはFWキープなんだよなあと風呂でいつも同じ会話してるw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:52:25.31 ID:Eev8j2Ve.net
Facebook広告ににステルスアイアン数量限定特価で1万ぐらいで出ているが釣りか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:49:30.34 ID:KlqPIxNE.net
そりゃ何かの釣りやろ
Facebookは詐欺多い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:09:34.63 ID:???.net
>>592
片っ端からスパム通報してる。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:40:40.32 ID:???.net
>>592
インスタから
このセールマークついとらんかったか?
https://i.imgur.com/4XqoB87.jpeg

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:56:54.46 ID:OGE8GeD9.net
こういうの引っかかる人って普段どんな生活してんのか気になる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:04:30.42 ID:J6e4eD+z.net
FacebookでZOZOの前澤を名乗って何かの詐欺に引き込もうとしてるの見た
今手続きすると100万円差し上げますって
若い人は引っかかる人いると思うよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:51:23.19 ID:???.net
進行方向の矢印かいてあるのに駐車場を逆走するヤツ
エントランス前で邪魔な位置で停車し続けるする車
後待ってるのに牛歩並みのペースでスコア書きながらホールアウトするヤツ
喫煙スペースあるのに人のカート前で煙炊くヤツ
昨日遭遇した同じオッサンの話w

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:26:47.07 ID:???.net
俺のホームコースも条例でティーグラウンドから灰皿を撤去したんだけど、おかげで吸い殻がコース上に捨てられてるケースが増えた。
今時まだタバコを吸うような奴がまともにルールなんて守るわけないよな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:40:07.07 ID:???.net
>>599
だからコース上に吸い殻が多いんですな
ディボット跡だの目土入れだのに吸い殻多いなーとは思ってた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:37:13.99 ID:???.net
電子タバコだからとティーングランドにポイ捨てしてそうやな昨日も何箇所かで見かけたわ
ちなみに灰皿に似たゴミや不要ティ入れにも吸い殻かなりあったね
禁煙ガチガチに守れとは言わんがせめて携帯灰皿持ってこいやと思うわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:55:07.08 ID:9W29NC9n.net
喫煙者だがティーグランドに吸い殻捨ててる奴は腹立つわ
そんなに吸うのが我慢出来ないのかと
俺はプレー入る前に喫煙所に行き、プレー始まったら前が詰まってる時はカートの灰皿で済ませてる
待ち時間ない時はカートでも吸わない
ハーフ終わるまで我慢したらいいだけの事
口が寂しければガム噛んだりしてる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:04:47.94 ID:???.net
こないだ行ったコースでティーチングエリアに置かれた目土にタバコ刺さりまくってた
まあ安いコースだしマナーとか言ってもしょうがないのかも知れんが悲しくなったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:05:58.66 ID:???.net
ティーチング→ティーイング

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:29:07.70 ID:rrXkwzqB.net
マジで目土の事知らなくて灰皿と思ったかもなw
初心者ならあり得る

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:33:10.12 ID:???.net
>>605
それを注意する同伴者がいなかったことの方が怖いわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:56:33.65 ID:???.net
物凄い打ち下ろしのホールで怪しいクラブで300y飛ぶとかいうCS放送のクラブ販売番組

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:10:29.09 ID:BmpLqOyn.net
>>607
しかも強烈なフォローじゃなかった?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:33:53.70 ID:???.net
今のはヒールだったとか上っ面だったとかのおまけも付いてるね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:01:16.84 ID:???.net
ドライバーのヘッド大きくフェースも広いのに色んな所に当る事あるある俺w

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:20:59.23 ID:UtInBBR3.net
>>605
目どされた所に吸い殻がらが大量に混ざっている謎が解けた
初めは芝生の肥料として混ぜたのかと思った

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:33:51.34 ID:???.net
デシャンボースイングをして大スライスの後ドフックかます奴

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:02:17.87 ID:???.net
全てのクラブがコース内全面禁煙にして、喫煙所に小さなロッカー設置してそこに入れて鍵かけて下さい出おk

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:06:48.57 ID:???.net
>>613
喫煙者じゃないけど文句は喫煙者に言えば?自分だけ安全な場所にいて権利だけ主張するのはふざけてる。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:20:12.73 ID:???.net
>>611
目どw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:22:19.87 ID:???.net
楽天GORA1人予約アベ90登録でラウンドすると90前後で回れる。
バリュー1人予約でアベ100登録でラウンドすると何故か100叩いてしまうし、ちっとも100切れない俺あるある。
相性の問題かなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:23:56.68 ID:???.net
こういうネタは必ず両極の空中戦になるから喫煙者のワシはノーコメw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:55:45.74 ID:0V36W2Yn.net
>>611
誰か1人がやったらその次の組も思い込んだやった可能性あるね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:55:15.33 ID:???.net
目どww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:51:15.88 ID:???.net
めどしつけーwww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:15:11.65 ID:???.net
めどワラタ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:39:17.84 ID:???.net
例:仕事が終わるめどがつきましたw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:06:07.01 ID:???.net
めどwwww

ごめん俺もめどって読んでたわ
またひとつ賢くなった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:12:42.26 ID:???.net
ここで恥かく分には良いじゃん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:21:28.96 ID:oSAtV5OI.net
おまえらちゃんともくどって教えてやれよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:31:08.19 ID:???.net
目土めつち
目砂めすな
ディボッド跡は埋めような

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:33:20.41 ID:???.net
>>626
誤)ディボッド
正)ディボット

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:37:14.41 ID:???.net
めすな⇒めずな な気がする
濁らなくても間違っては居ないと思うけど濁った方がしっくりくる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:04:17.08 ID:???.net
みんな賢いなー
目砂なんて人生で口にするシーンなんて今まで一度もなかったわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:42:35.01 ID:???.net
>>626
モクサーと呼んでた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:07:40.50 ID:???.net
カートにぶら下がってない時は砂袋くださいって言ってる
まあ毎回ターフ取れる良いショットしてないから人のを埋める事が多いけどねw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:13:50.06 ID:???.net
自分で芝生育ててると、ゴルフ場の芝生管理はすごいと感動する。

素振り用に、庭に目砂を常設してる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:23:30.01 ID:E+nPvXs+.net
藪放尿後に手をメド袋に入れてゴシゴシするなよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:33:59.70 ID:D2QQHlHH.net
セルフでまわってる時は自分打った後土入れたのはほぼないわ
目土袋ぶら下がったカートがそばに無い事多いし
飛んだ芝生を戻すくらい
でもそれさえやってない人多いな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:49:15.88 ID:???.net
>>634
カート離れる時に持っていかなきゃ、まあまず使わんでしょ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:08:03.08 ID:???.net
目膣

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:40:27.16 ID:???.net
毎回のように目土するワシとパイセン2人でラウンドしたらコース整備みたいやw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:50:19.24 ID:???.net
>>637
俺は1つ穴をあけるたびに3~5箇所埋めるようにしてる
でも永遠に減らないなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:45:36.06 ID:???.net
>>634
洋芝じゃなければもどさなくていいんやで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:50:02.31 ID:???.net
フェアウェイを見た目キレイにするという意味で
飛び散った芝を片付ける(ラフに移動?)のは有りとしても
日本の芝で元の位置に戻すのは意味ないらしいな
結局枯れるだけで目土でじゅうぶんだと

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:24:15.31 ID:Du8X01Dn.net
>>639
そうなんや
じゃ目土の方が重要なのか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:47:00.30 ID:???.net
洋芝で草履みたいなターフ飛ばせたら元にもどそうな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:52:28.32 ID:GBhJIdiw.net
朝からカート渋滞 待ちチョロ連発

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:53:11.46 ID:???.net
最初めつちと言われて芽土だと思った
種みたいなのが入ってて再生させるのかと
訳知り顔で言わなくてよかったと思ってた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:08:34.53 ID:???.net
俺、普通にメドって読んでたわ。マジありがとう。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:42:51.87 ID:???.net
相殺をソウサツと読む人は信用ならんな
因みに自分は持論←トクロンだと思っていたし
小学生の頃友達は亀頭←カメトウと言ってたしまぁ様々だが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:20:39.39 ID:LjwSyxK6.net
めつちって言葉はゴルフやってたら出てくる言葉なのに意外と知らなかった人いるんだな
そういう俺も抑止力の事をぎょうしりょくと読んでた時期あったけどw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:36:38.14 ID:FLejFl7k.net
俺は粗品をそひんと読んで会社女子の評価がガタ落ちした。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:56:08.09 ID:???.net
ちんちんの裏スジが奇形だとおもい
彼女とエッチ出来なかった懐かしい青春時代

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:06:39.14 ID:???.net
>>647
そんだけ目土する人少ないんじゃないかな
毎回組に一人でもいれば聞く機会もあるんだろうが。

俺は庭いじりで知った。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:22:11.85 ID:???.net
上手くないうちはなかなかその余裕ないしね
(フェアウェーにいく確率も低くて袋持つのがルーティンにならない)
俺はパー3のティショットでダフッた時に目土することから覚えたけど
すぐ横に土置いてあること多いし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:30:46.57 ID:GBhJIdiw.net
男子も女子も次回罰としてバックティーなー言うと同伴の新人女子社員は
我慢しながらツボにハマったように笑い転げる  もらったな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:49:25.52 ID:u7EXyLJb.net
今朝練習してたら隣の打席でレッスン受けてる人が
俺も聞き耳立ててなるほどと有意義な練習出来た

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:55:08.57 ID:???.net
>>653
俺なんか隣のレッスンから悪い見本ですよと指を指されてるわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:57:38.45 ID:???.net
俺なんか隣のレッスンしてる連中がなんか笑ってると思ったらチャック全開だったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:57:47.13 ID:u7EXyLJb.net
>>654
それかなり失礼だなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:09:00.36 ID:???.net
>>654
スイング見直す良い機会じゃないか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:23:56.99 ID:???.net
スイング見直してスコアダウンな
あるある

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:52:56.00 ID:???.net
晴れで暖かくなる予報が
行ってみたら霧が出たりずっと曇りでしかも小雨まで降ってきて真冬並みにクソ寒い
薄着してきたから丸一日ガクブルで苦行のようなラウンドだった本日

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:17:58.14 ID:???.net
俺のようなモヤシでも気温3度で雪チラつく中を回れたから普通の体力なら大丈夫やろ
今は連発の咳くしゃみや鼻すすっただけでも白い目で見られるからそこだけ注意やで

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:13:17.14 ID:6//zgG72.net
7番アイアンでちゃんと当たったのに全然飛ばない…?
よく見たら9番アイアンだった…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:28:52.08 ID:aTvMyMNX.net
2番違ったら構えた時分かるけどな普通は

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:32:48.86 ID:6//zgG72.net
>>662
ど素人です、すみません

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:39:46.79 ID:???.net
一応5年目だけど昨日6と9間違えたわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:14:42.87 ID:dDpHhUrA.net
ゴルフ場周辺メガソーラーありがち

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:28:43.27 ID:???.net
>>646
不問をふとい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:39:32.13 ID:???.net
東風。南風は最近知った。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:25:50.17 ID:???.net
グリーン上、マーカー前にボール置いて
さぁ打つぞという時に
持ってるクラブがウェッジだった事に気がつく

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:10:27.89 ID:???.net
>>668
次のホールティーイングエリアにパター持ってくまでセット

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:15:50.02 ID:5SkofZwm.net
次のロングホールはドラキンな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:27:52.14 ID:O8Moqs45.net
>>668
打つぞとなった時にパターカバー付けたままというのは何回かある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:31:51.49 ID:???.net
ベタピンに付いたと思ったら番手間違えて打ってたことに気付く
もちろん黙ってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:33:41.57 ID:???.net
>>651
俺はコースデビューの時からやらされてたわ。
父と2B多いんだが、前からその前くらいに3B以上がいるケース多いから、何だかんだで時間あるし。
お陰でそれが当たり前になったし、マイ目土バッグも持参してる。
最初は余裕ないから、は分かるけど、余裕できた頃に出来上がってる当たり前を直すのは
そこそこのハードルあるかも。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:28:46.69 ID:???.net
メンバーになり目土袋買って
目土ばかりに集中してしまい
ボールマークも直し出し,
殆どカートに乗らなくなって
しまった。

コミュ障じゃないが
絶対変人だと思われている

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:24:48.48 ID:???.net
いや自分の周りにもいるけど尊敬してるよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:04:58.87 ID:???.net
目土はヤリだすとハマっちまうからな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:26:25.94 ID:4Kz17IuJ.net
ラインを読もうとしゃがんだ瞬間に実が出る
しかも白いパンツ履いてたんで最悪

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:33:43.14 ID:???.net
なんで嘘つくの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:50:19.81 ID:???.net
自分は677ではありませんが朝から下してた時にトイレ直前で軽く漏らした事あるよ
ハンドソープで洗ってコソっと捨てたけどパンツなしゴルフやや違和感あったw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:57:19.80 ID:???.net
>>679
なんで嘘つくの?
風呂入るから替えのパンツは持ってるよね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:02:17.59 ID:???.net
嘘に聞こえるだろうけど自分はスルーの風呂ロッカーなしラウンドだったのよ
コロナ対策でそういうラウンドが多いけど漏らしたのは一度よw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:23:14.29 ID:???.net
>>680
え?全員風呂入るもんと思ってんの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:03:27.91 ID:???.net
風呂はおろか最近はロッカーすら使わないね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:41:50.33 ID:5SkofZwm.net
学校のトイレでうんこできない小学生もいるからな
人それぞれだよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:03:35.78 ID:???.net
風呂の中でキンタマ袋かきまくって
垢が浮いてくると最高にリラックス

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:07:35.23 ID:???.net
俺は足裏の角質は湯船でこすり倒す。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:31:59.60 ID:sJHV6esm.net
前組の1人がそのゴルフ場で一番深いバンカー入れてるの見て
あのバンカーだけは入れたらダメなやつ
と話してたら自分が入れてしまい脱出に3回かかった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:59:55.75 ID:???.net
風呂上がりに帰りのパンツを忘れたのに気づいてノーパンで帰るも、なんか股間が落ち着かなくてヘルスに寄ってスッキリしてから帰る。俺あるある

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:45:19.24 ID:Segtttas.net
ゴルフやってからヘルスって元気やなw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:46:40.05 ID:5SkofZwm.net
逆になんだろ わかるわかる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:37:46.02 ID:???.net
死を悟ると性欲が増すらしいよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:33:43.21 ID:???.net
自分より下手な奴と回るとスコアいい事に気付いた。
気負いなくなるのかなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:13:25.12 ID:???.net
下手さんは何を見ても参考にならんからリズムくるわされにくいわなw
俺はゲン担ぎの1つとして入ったらナイスバーディと言ってねと仲間うちだけの時は呟いてる
まあまあ決まるから中には口ポカーンのヤツもいてオッサンの笑いゴルフばかりやってるわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:34:20.84 ID:N/xetNch.net
俺は逆だわ
下手や初心者とまわるとリズム狂う
上手い人とまわると自分も一緒に引っ張ってもらえる感じ
下手でもさっさと動く人は問題ないけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:37:01.95 ID:???.net
うまい下手関係なしに同伴者とよくしゃべって笑いも多く楽しく回るときはスコア悪い
同伴者が口数少ないやつばかりだとスコアまとまる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:58:12.59 ID:???.net
週一で練習してるがこの一年間スコアが殆ど変わらない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:55:48.26 ID:???.net
週一じゃ変わらない
最低周三練習、月2回ラウンドだね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:36:17.38 ID:???.net
だいたい何でもそうだが結局は場数なんだよね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:40:30.81 ID:iMoEf/zl.net
56度でピッチエンドランやろうとしたら妙に転がる
よく見たら50度だった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:30:56.34 ID:???.net
130yのアプローチを9Ideナイスショットのつもりが、キャリーでオーバーしてOB、よく見たら6Iだった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:34:34.20 ID:???.net
>>700
ねーよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:21:25.71 ID:???.net
Pと9の間違いはある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:40:46.21 ID:???.net
52と58はよく間違えるから、グリップの色変えた。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:47:00.64 ID:???.net
グリーンサイドからのアプローチで58度で打とうと思ってキャディさんに「ごーはち下さい」って言ったら
5番と8番を持ってきてくれた
転がしの天才だと思われたらしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:50:29.88 ID:???.net
俺なら4本持っていっちゃうなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:51:21.97 ID:???.net
セカンドで24度のUT持ってったはずがめっちゃ苦手な5w持っててカート行くの面倒だからそのまま打ったらやっぱりOBだったことある

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:55:09.11 ID:???.net
>>706
スロープレーならないようにアマチュアのプライベートラウンドなら当然と思うけど
OBじゃあねぇ
次打もOBでボール無くなったぁ!だと最悪

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:04:26.65 ID:???.net
グリーン周りのバンカーはAWでだす
いちいたSWなんか使わない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:45:50.64 ID:???.net
いちいたってなんだ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:49:34.25 ID:???.net
慌ててたんだろw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:56:32.27 ID:???.net
上級者やない限り硬いバンカーではロフト寝かせない方がエエやで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:23:01.10 ID:???.net
バンカーからのアウトはここ数年一度も失敗
した事がない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:35:35.36 ID:J6DTV/gE.net
昼食込みプレーの時は絶対に追加料金のないものしか食べない髪の長い友人

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:43:20.78 ID:G/9/iRoy.net
アニメのプロゴルファー猿の真似をしてグリップをギュギュギュと音が出るほどキツく握って打ってみる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:11:03.38 ID:???.net
初心者の奴にクラブ忘れるなよ〜(笑)と
息巻いて自分が見事にグリーン横に置き忘れる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:13:16.79 ID:???.net
ティーショットでティーが
飛球線後方に跳ぶと喜ぶ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:28:35.82 ID:whOqTKNq.net
カートで隣に積まれた自分と同じ銘柄の人のドライバーを間違って打ったのに自分のよりナイスショット

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:16:27.82 ID:???.net
>>714
追加料金払ってまで食べたいのが無い人だっておるんやで。
追加料金払った人がエライ訳でも無いんやし、なんか君は心が小さいというか器もちんこも小さくて浅はかだな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:19:34.74 ID:???.net
同伴者3人にスコアでは完敗したが、その後の風呂でちんこの大きさで完勝した

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:07:28.32 ID:???.net
グリーン周りでのクラブ忘れはしないが、ショートホールのティーグラウンドでよく忘れる。

番手迷って数本持っていったときのナイスオン時がヤバい。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:32:47.99 ID:???.net
3日ぶりの練習は調子が良い
続けて練習に行くと調子が悪くなると言うか思い通りに体が動かない
たくさん打ちたいけど体の回復が追い付かないのかな
年だね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:05:23.98 ID:UJuODfFe.net
声をかけられないほどの惨状大叩きでも昼はみんなのために
オプションオイキムチと枝豆を追加するのを忘れない髪の短い先輩

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:12:47.31 ID:???.net
ディズニーランド行くと真弓ダンス踊りたくなる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:44:59.45 ID:???.net
>>719
見ろよアイツ、宝の持ち腐れだぜwと言われてるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:57:38.08 ID:???.net
数十万もかけて買ったクラブセットだが絶不調
ティショット失敗するたびに、帰りはゴルフ
パートナーな、と仲間に言われる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:19:40.21 ID:???.net
捨て値で売ってるクラブをしばらく使って何使っても大差は無いことに気付いたら当たるようになるよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:31:13.60 ID:2G/2P6Zu.net
結局は腕だよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:41:09.00 ID:???.net
モデルナ打った翌日、練習場行こうと思ったけど
腕が痛くて断念した

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:59:04.96 ID:???.net
>>728
練習以前に気持ち悪くて仕事から早退したw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:26:06.45 ID:???.net
最終ホールで色んな事に気づき始める

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 16:19:02.89 ID:R0Yu3hd5.net
練習場で開眼したのにコース出る予定がしばらくない。
コース出るころにゃ閉眼している。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:41:50.72 ID:80zOeCNL.net
こそっと非公認球を持って行ってみんなには内緒
それでも飛ぶ人には負けるからなおさら言えない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:09:41.73 ID:???.net
み〜んな気付かない振り

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:48:46.16 ID:???.net
寒いと痔の調子がわるくなる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:06:06.51 ID:zX/VZZ34.net
しばらく見ませんでしたがドライバーのヘッドが通常の3倍ほどですか?大きくなって
もはやプロゴルファー猿と大分違いますね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:36:09.51 ID:Pa0xvEuj.net
>>735
何十年前から来たんですか
今の大きさになってからかなり経ちますが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:50:56.22 ID:XHIli0t/.net
朝一のふん切れが悪い日は昼までスライスに苦しむ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 09:35:23.60 ID:???.net
>>736
わいは猿や!プロゴルファー猿やあ!と放送していた頃ですかね…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:26:59.96 ID:zX/VZZ34.net
パーシモンの方がフォームがスマート

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:24:00.68 ID:qdjbTszo.net
460ccが普通になってから長いけど冷静に考えてそこまでデカヘッドいるか?って思う時ある
3Wのヘッドでティーアップしても普通に打ててるわけだから
ドラのシャフトは長いから視覚的にデカくするのは当然としても3Wと差があり過ぎかなと
360から380ccでも十分では

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:40:57.30 ID:???.net
>>740
小さめヘッドのラインナップ出してるメーカーもあるけど、若干小ぶりになってる程度だし、
モデルチェンジ時に出したり出さなかったりなの見てると、需要は限定的なんだと思う。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:57:51.37 ID:jj5/XwY5.net
テーラーメイドもM1、M3、M5まで小型ヘッド出していたけどSIMから辞めてミニドラ
売り出したからな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 16:19:17.74 ID:???.net
テークバックで腰も肩もしっかり回すと良い感じだな

あれ?最近飛ばなくなってきたな
回転なんかしない方がいい感じに打てるぞ
なるほど肩の入れ替えだな

あれ?最近飛ばなくなってきたな
やっぱ回転意識しないと駄目だな

あれ?やっぱ回転とかじゃねーな
肩は縦に動かしてシャットにだな

やっぱ飛ばないな体回して見るか

以下∞ループ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 08:33:18.70 ID:IEMfUj3A.net
後ろのおっぱい女子組ぺちゃくちゃ小声が気になって朝一チーピン

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 08:42:41.40 ID:???.net
節子それ朝一チンピクや

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 09:18:27.93 ID:KAVqVALZ.net
コースでティーショットする時にそれぞれ動画を撮ろうという事になったらみんな意識してミスショットw
撮られ慣れてる俺はナイスショットでした

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:00:32.50 ID:???.net
スコアで競り始めたら仲間のティーショットの時
動画を撮ってプレッシャーかける

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:41:42.89 ID:???.net
でも普通にナイスショットされちゃ撮れ高がない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:41:40.46 ID:IEMfUj3A.net
かけたつもりが逆に自分にプレッシャーかかってシャンク

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 06:50:41.30 ID:???.net
パターダイナミックスイング

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:09:07.81 ID:2GyD+qGt.net
パターで右手が強すぎて引っ掛けるミスが出るのでクロスハンドの練習試みるがすぐ挫折

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:33:47.12 ID:???.net
アプローチやパターで右手が強くなりすぎる場合
極端なストロングもしくはウィークグリップにすると
応急的に治る場合あるあるw
朝からドラでチーピンを連続したワイはインパクト前に
顎を右へ極端に振ったら治りましたとさ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 14:40:07.92 ID:vQccGy5/.net
ワイはパターとアイアンは右手主導が調子いいな
ドライバーとFW・UTが左主導

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 05:04:42.04 ID:H0e+Dy0R.net
練習場で「教えハイ」になってるオッサンをよく見かける
せめて、大声は出さんでくれ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:44:57.06 ID:???.net
始めたばかりの初心者もミスのたんびにゲラゲラ笑ったり、ドテンプラで天井に当てたり跳ね返って後ろから飛んできたりするのも怖い。
ティーアップの機械を壊すやつもおる無法地帯なワシの練習場

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:57:30.95 ID:???.net
出前取って打席でカツ丼食ってた常連オッサングループがいたな
その後その練習場は何故か潰れたけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:31:21.18 ID:???.net
日中に爺さん御用達のラウンジとかスナック化してるとこはワシの地元も潰れたな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:40:36.52 ID:kJUoQFdL.net
うちの近所の練習場はコロナが本格化した時は若者初心者グループがボウリング場来てる感覚なのかワイワイうるさくて迷惑したけど最近はいなくなった
ニワカが減ってくれて良かった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:50:23.82 ID:???.net
ゴルフだけに限らず、若い時に皆連れだって始める何か(スキー、スノボ、釣り等)で、自分一人で始めるには障壁の高い物って、始めた数年後に残ってるのってごく一部って気がします
あくまで俺の勝手な体感だけど、1〜2割残って居れば良いかなぁって感じ
今年始めた若い人に沢山残ってもらわないと、団塊の世代が居なくなると過疎るよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:14:43.07 ID:vmt+y5Em.net
ゴルフで上達するのは大変だから本当に好きな人だけは残って行くよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:36:45.09 ID:???.net
近所に名門があるんだがメンバーの高齢化に加えて次世代の獲得が上手くいかずヤバいらしい
ワイみたいな三流の人間を勧誘してる時点でアウトかなと遠目で眺めてるでw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:45:01.53 ID:xwbmjzjr.net
>>761
希望者が居ない時点で名門じゃないね
自称名門、似非名門

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 14:47:56.65 ID:BT6VCYxm.net
>>755
ドライバーテンプラで天井に当てる人がいるとその側は遠慮したいが
そこしかあいてない、心の中でドライバーだけは握るな〜って思ってしまう。
飛ばしそうな体格の人が下手だとマジで怖い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:17:13.71 ID:???.net
前の打席が超絶シャローでドライバー振ってるとヘッドがこっちに当たるんじゃないかと集中できない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:49:13.84 ID:???.net
ネット予約できないから名門
平日のプレーフィが10000円超えるから名門
大手企業の系列だから名門
テレビの撮影に使われていたから名門

よくある勘違い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:50:46.00 ID:gAnLeS0W.net
>>734
大きなイボ痔ができた状態でプレー日を迎えた時があった
痛くはなかったので大丈夫だと思ったが悪天候で中止
暇なのでパチ打ってると肛門に何やら違和感
触ってみると痔破裂、とんでもない悪臭とともに血がパンツズボン貫通して染み出てやがる
白パンでプレーする予定だったがゾッとする、マジ中止で良かったわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:59:06.40 ID:sWga6qYs.net
また次のラウンドの天気予報がヤバいわ
仕事の日は晴れやがって

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:26:40.22 ID:???.net
>>764それシャローじゃなくて
ただの横振りや

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:03:08.58 ID:???.net
>>766
俺は家に帰ってきて、車から降りた時にそれに気づいたことがある

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:09:56.60 ID:???.net
吉田
ナイスクリア

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:02:27.37 ID:???.net
練習場でペラって目標の右に行った時は
コースのショートホールでペラって右に打ち出し
手前の池に落ちた経験が脳裏に浮かぶ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:08:19.05 ID:???.net
>>769
痔ってつぶれるの??

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:04:29.51 ID:???.net
鹿又の被ったアドレス見るたびにめちゃくちゃ違和感ある。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:19:02.58 ID:???.net
>>773
あの被りかたは確かに違和感しかないよね…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:20:51.73 ID:???.net
>>774
オイ止めろ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:31:15.17 ID:???.net
スコアが超悪い時の最終ティグランド
もうOBでもチョロでも何でも良いやと
振りちぎったら今日一番のビッグドライブw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:37:08.96 ID:???.net
どんなコースに行ってもスコアが一緒

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:45:27.40 ID:sl4lDtXj.net
スコア悪かったコースは次にリベンジだと思ってても予約取る時には避けてしまう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:14:08.53 ID:???.net
前日まで激遅高麗グリーンだったのに月例の当日が劇速バミューダになっていて、3パット4パット連荘

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:40:20.70 ID:???.net
>>772
静脈瘤だからね
悪臭がするかは知らんけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:25:30.10 ID:???.net
>>780
めちゃ臭かったぞ
あんなのプレー中にやらかしたら赤い臭星、シャーイボナ痔ルのあだ名がつく

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:12:29.56 ID:???.net
クスッともしねぇセンスの無さ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:33:59.60 ID:XhUCdBcy.net
昼飯は同伴のメタボに限りなく近い体格の人が注文したものと同じものを
オーダーすると間違いがなく美味しい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:31:07.28 ID:???.net
粉瘤も臭いよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:14:20.72 ID:???.net
先日のラウンドでパー12個取ったのに残りの6ホール叩いて100点だった俺の腕前謎あるある。
とにかくバンカー入れたら終わりなバンカー恐怖症だ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:53:45.90 ID:NyzZJhJQ.net
>>785
バンカー練習ある所に練習行かないの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:21:04.45 ID:sFN2mHSF.net
バンカーさえ必ず一発で出るようになれば100はぜってー叩かなんだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:13:14.08 ID:???.net
6ホールで+28って、平均+5に近いんだが。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:34:04.79 ID:r6QgMESC.net
>>785
バンカー名人・青木功のワンポイントアドバイスを紹介しよう
「ボールの下にティーが埋まっているとイメージして、ボールじゃなく、そのティーをぶち抜く」
俺のゴルフ仲間は、みんな、このアドバイスで「バンカー恐怖症」を克服した

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:51:34.44 ID:???.net
>>788
エープリルフール

791 :785:2022/04/01(金) 13:52:48.30 ID:???.net
みんなありがとう!
エイプリルフールちゃうわw
ほんとバンカー入れたら3.4つは叩いちゃうね。主に最初に出ずで2回目にホームランOBとか向こう側のバンカー入りからの返しもまた入れて往復ビンタ。
練習場や朝の練習では1発で出る確率高いんだが、いざ本番なるとメタメタ。
一気に血圧や血圧脈拍爆上がりを感じてる。
世界の青木のアドバイス実践してみます!
ちなみにFWバンカーは何の苦もなく打てます。
とにかくガードバンカーだけダメっす。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:21:52.20 ID:???.net
硬い土のバンカーでは、打ち方を変えないとあかんで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:49:50.83 ID:???.net
>>791
無理せず後ろにだすんや。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:39:13.86 ID:u9zWxfJj.net
>>792
硬いバンカーでフェイス開くとえらい事になるからな
最初はそれ知らなくてホームランしてOBなんてあったわw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:48:19.81 ID:vDwFs0G5.net
>>794
基本バンカーは開かんといかんよ
固い時は少しだけ開きは少なくするが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:49:45.05 ID:???.net
砂の少ないバンカーは鋭角に入れてクラブを止める
砂の多いバンカーは鈍角に入れてホロースイングの大きさでで距離感を決める

797 :785:2022/04/01(金) 20:06:07.78 ID:???.net
みんな優しいな!
できるなら一緒にラウンドしてほしいわ。
近所の公園の砂場でプラスチック球で練習してくるわ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:09:05.54 ID:???.net
パー12個も取れる腕があるのに、超苦手なガードバンカーを避けずに6回も入れるのかー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:11:03.77 ID:TM5XJThs.net
>>785
オノフのカエルウエッジ試してみて
後は適当に手前を打つだけ
硬いバンカーには全くダメだが普通の砂なら
バンカーのコツがわかる (バンスの使い方)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:13:11.17 ID:zo22DVcF.net
たぶんマネジメントをしないタイプ
イケイケで攻めて上手くハマった時はいいが曲がり始めてバンカーにハマったって感じかな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:54:11.92 ID:???.net
ホロースイング

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:58:23.08 ID:sFN2mHSF.net
ヘアウェイキープ

803 :785:2022/04/01(金) 21:16:14.96 ID:???.net
>>799
バンカー用にクリーブランドのリカバリーソール60度っての入れてたけど、出るには出るんだがバンカー用だけに1本入れるのもなぁとバンカー避けてラウンドすりゃいいかと抜いてしまった途端にバンカー入り出す悪循環。
もっとコースマネージメント考えなきゃあかんね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:48:52.80 ID:07a8gszY.net
>>797
それ禁止だろ
馬鹿なのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:50:16.54 ID:???.net
まあパー12個は盛りすぎだわな
残りボギーで78、ダボでも84
どうやったら100に到達すんねん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:08:59.32 ID:???.net
パー12個とって100叩いたのはどこのコースですか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:14:15.23 ID:???.net
パーがミラクル続いただけだろ( ̄▽ ̄)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:48:08.30 ID:???.net
ハーフでパー7つ取って47だったワイが通りますよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:21:02.71 ID:???.net
なんだ100切りって余裕だなと思っていたらOK分数えていなかった....

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 07:31:54.18 ID:???.net
どうしてもダメなら横に出せばいい
目玉じゃなかったらパターでも出る

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 10:57:42.16 ID:???.net
バンカーから出すだけならフェース開かず少し手前ドンでいけると思うよ
バウンスを上手く使えないうちはリーディングを差し込むイメージの方が簡単だし
湿り固まったライだとリスク回避にもなるしね
私も砂場は苦手過ぎて逃げる時期があったw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:13:48.78 ID:NhSKLNAj.net
開いてアドレスできないウチは
バンカーに未来ないね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:35:59.53 ID:5SsgOhXo.net
「上手くなりたきゃバンカーを怖がるな」

が僕の師匠の教えだったな
おかげで「バンカー入ってもまあいっか」
くらいの気持ちでピンを狙えるようになりました。

もちろん、コース設計やピン位置によって
避けるべきバンカーはありますがね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:15:35.76 ID:EioRzQwM.net
バンカーでフェイス開くか開かないかはアゴの高さや距離によるね
アゴが低くてピンまで距離なければ真っ直ぐ構えて小さいスイングの方が距離感出しやすいし
アゴが高くて距離もある場合はAWを開いて打つ事もある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:16:47.72 ID:???.net
あるあるスレでレッスン始めんなよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:36:52.53 ID:E51QRyk3.net
開かずに打つ奴は間違いなくバンカー苦手の件

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:53:08.75 ID:EioRzQwM.net
開いて打つのはさんざん特訓したから簡単だよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:04:14.14 ID:5SsgOhXo.net
セカンドショットをバンカーに入れて
「げっ、バンカーかよ!」って口に出ちゃう人は
総じて大したことないね

ゴルフの上手い人は涼しい顔して
さっさと次のことを考えてる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:50:04.94 ID:e4jhLzkh.net
>>816
だなw
てか、ゴルフ仲間いっぱいいるし、オープンコンペとかでたくさんの人とラウンドしたが
みんなオープンにはしてるんだよ(知識として知ってるからね)
バンカー苦手な人の共通点は、ずばり「インパクトが緩む」この一点につきる
なぜか?いわゆる「エクスプロージョン(爆発)」を発生させにくいからだ
だから「ザックリ」やる、それを恐れて「ホームラン」の繰り返し
上で青木のアドバイスを紹介したが「ぶち抜く」ことが必要だ、「だるま落とし」の感覚が必要だ
この感覚は練習場でも養える
高目のゴムティーを使い(その分グリップを短めに握る)ゴムティーだけを「ぶち抜く」
それでも「克服できない」なら、スイングそのものに問題があるw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:12:11.23 ID:???.net
ボールを打つんじゃなくてその周りの砂を飛ばして直接カップインさせるイメージで振る

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:13:35.04 ID:???.net
砂そのものをダンクカップインさせるイメージよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:44:08.54 ID:???.net
練習場で何回やっても狙っていないグリーンにオンするが
狙っていたっぽくうなずく

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:01:27.07 ID:???.net
>>819
句読点もキモいが「」だらけもキモい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:30:01.89 ID:???.net
なんなら「」の中に()入ってるのもキモいし()の中身もキモい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:21:11.39 ID:???.net
歳取るとどんどん許せないものが増えてくるんやね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:57:00.62 ID:BrqJL6JM.net
>>816
絶対開かないといけないって事はないよ
アゴが低ければ普通に手前ダフらせて打つ方が失敗のリスクは少ない
プロでもそうしてる人はいる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:04:16.22 ID:???.net
>>819
コピペかと思うほどの「名文(迷文)」
書き上げた時の「気持ち」を教えてほしいよ(本当は聞きたくないけどね)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 06:26:27.11 ID:???.net
バンカーは出せなかった試しがない
なぜみんなそんなに苦労するのかわからない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 07:18:32.10 ID:???.net
これは良いと思ったスイングも約一週間で崩壊する

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 07:49:42.18 ID:???.net
右手は中指と薬指で引っ掛けるように持つと
教えてるプロいるがおかげで練習の次の日は
中指と薬指の関節が痛くなった あんまり
プロの言うこと鵜呑みにするもんじゃないな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:04:20.54 ID:bWMVvDwi.net
>>827
オマエの粘着性のほーが「キモい」わ、馬鹿ちょんw
なにが「コピペ」だよ、笑わせんなwオマエ、ゴルフやったことねーだろ
こんなことはゴルフ雑誌やレッスン本にいくらでも書いてある
バンカー苦手な人のために、少しでも参考になればと思って書いただけだわ
ついでに「飛距離不足」で悩む人に「飛距離アップの方法(これは俺のオリジナル理論)」を紹介しようと思ったが、ヤメた
オマエに粘着されるのウザいからw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:28:52.07 ID:S7Rl5KWj.net
>>831
教えてくださいな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:28:41.89 ID:???.net
>>830
自分の下手を人のせいにする
一生上手くならない人の特徴

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:42:25.75 ID:???.net
最初は無駄な力を入れてるから痛くなるよ。ちゃんと打てるようになればまったく痛くならないしね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:32:06.71 ID:???.net
フォローでクラブに引っ張られるときに中指薬指が引っ張られ負荷がかかるからグリップ圧弱くても痛くなる 親指と人差し指でつまむようにもち中指薬指はむしろ外すのが正解なのでは

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:27:48.31 ID:???.net
中指と人差し指で持つのが正解では?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:35:21.40 ID:???.net
右手のグリップ圧がまだ強い
フィニッシュでは手が離れるか離れないか
ぐらいのグリップ圧なら痛くなりようがない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:42:26.92 ID:???.net
ちんぽ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:26:17.77 ID:bWMVvDwi.net
グリップに正解は無いと思う
ボビー・ジョーンズとベン・ホーガンのグリップ解説はぜんぜん違う
要は、スイングのタイプで選択すればいい、ってことだろ
ちなみに俺は「右手の中指と薬指」で引っかけるよーにグリップする
あるドラコンプロのレッスン動画を見てたら
「右手の中指と薬指で握り、これを支点にしてテコの原理を発生させる」と解説してた
「俺の感覚と同じだな」と思ったね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:58:44.12 ID:JIcU3QbX.net
きっとひろみも仕方ないんだろな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:49:06.94 ID:???.net
>>829
それは長持ち

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:51:54.00 ID:???.net
グリップは癖のもんだから今さら直す気もなければ直せるとも思わんかったけど
アライメントでこんなに変わるもんかいなと実感した事があるね特に長いクラブで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:49:56.60 ID:K9ppFPKf.net
ラウンドした日は5時ごろ帰宅
少しして爆睡
20時ごろ腹が減って起きる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:01:11.87 ID:???.net
ラウンドの後はメンバーとファミレスで反省会
ネギトロ丼うまい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:01:37.69 ID:???.net
早めに終わったら立飲屋
遅めに終わったら焼肉屋
早朝スルーの時はお好み焼き屋でランチ
女っけがないワイらのアフターゴルフさ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:43:10.83 ID:???.net
早朝スルーして風呂入ってサッパリし、そのまま風俗でマッサージしてもらって身も心もスッキリ。
家で昼寝して夕飯食べたら妻としっぽりし家庭も自分の休みもフルで堪能。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:31:09.19 ID:???.net
もう爺やから風俗いく金あればゴルフ行くワシw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:38:11.56 ID:???.net
スコアいい日はラウンド後の酒が美味しい
スコア悪い日は帰ってふて寝してる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:28:22.54 ID:???.net
ゴルフ前日は普段出来ない早起き(4時)もヨユーで出来る。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:57:34.65 ID:xSGP7v//.net
ゴルフなら睡眠3時間でも余裕で車運転してラウンドして運転して帰って来れる
仕事ならしんどいのに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:11:12.05 ID:???.net
泊まりの2日目は凄絶な二日酔いでゴルフにならない
学習能力ないから毎年繰り返してるw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:53:40.78 ID:???.net
ゴルフ場でのランチはついついカレーライスを頼む

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:15:37.76 ID:0HghVcRt.net
ランチタイムは他人のテーブルのが美味そうに見えるし匂いに誘われる
そして影響されてサーロインステーキ頼んだw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:21:51.72 ID:???.net
ランチタイムはレストランのおばちゃんのおっぱいばかり見てる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:30:10.11 ID:???.net
昼に大めし食ってる奴に
上手い奴はいない。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:58:18.59 ID:???.net
いるよ
お前の小さい目で見てるのが、いかに狭いという事を覚えとけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:13:44.18 ID:yNd9w441.net
ランチタイムはレストランのおばちゃんのまんこばかりみてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:25:38.85 ID:dIBBxS3F.net
お客さーんパイぽっちばかり凝視しないでね。
と言われることはまずない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:54:23.56 ID:???.net
>>849
当日じゃなくて?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:50:20.45 ID:???.net
乗せてもらう日のランチタイムは酒とアテを頼んでる
最近は酒の耐性が落ちてるので運転する日は全く飲まなくなったw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:21:17.60 ID:eg3GArpU.net
明後日ラウンドだが左肩が痛い
言い訳一つ出来た

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:42:51.93 ID:???.net
メンバー同士の組み合わせで良くご一緒する方の口癖
「あーあ今日も90叩きかぁ」
90切ったのを見たことが無い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 16:30:28.75 ID:pyIvdr9i.net
ドローバイアスのドライバーのレビューで、真っ直ぐ飛びます勝手にドローになります曲げようとしても曲がりません、的なレビューに対して、まだまだひよっこだなと上から目線の感想を持つ。

その程度では俺のスライスを止めることはできん。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:03:26.35 ID:GmHwGOsY.net
そりゃスイング変えないとどんなクラブでもスライスだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:44:55.70 ID:C1yhuh1/.net
>>846
いいねぇ
たまらんねぇ
大名ゴルフしてみてぇ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:50:10.13 ID:???.net
コンペで優勝、個人戦でも大勝ちして帰りにお店でパター買った

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:46:40.37 ID:C8WVXhTH.net
もうけて奮発 
逆に大赤字で後々後悔する日々

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 08:27:44.48 ID:???.net
いつも似たようなスコア出してるメンバー
とプレイして、とてつもなくよいスコアだした
あとの気まずさ、、

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 08:46:06.13 ID:???.net
ゴルフ場で知り合った60オー婆と呑んだ勢いで宿泊して後悔ナウ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 11:13:50.19 ID:z4HOphiA.net
60オー婆ならその場限りで後腐れなくていいんでは
これからも付き合えと言わんやろw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:18:22.57 ID:???.net
手打ちのお前等がこれを真似してもスライスかフックしか出ない。

dosports.yahoo.co.jp/column/detail/202204070057-spnavido

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 13:32:06.83 ID:C8WVXhTH.net
869 バンカーツーバンカーというのがやっぱり定石なんだね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 14:56:07.47 ID:???.net
今時の60代は意外とイケると気づいた50歳の春

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:02:22.34 ID:I6I0phY7.net
>>869
オサーンの歳は?
全てはそこだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:41:14.08 ID:isQ4z+qh.net
季節的に身体が動きやすくなって来て飛ぶようになるがOBも増える

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:21:12.34 ID:???.net
悪いスコアを出しも時気丈に振る舞い周りに気をつかうのが若者 露骨に機嫌が悪くなり周りを暗くさせるのが年寄り

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:34:02.21 ID:C8WVXhTH.net
思ってても飛距離がしょぼいとか言っちゃダメだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 08:07:29.36 ID:???.net
何年練習しても1H目のティーショットでのスイングがぎこちないく出球も不安定

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 10:21:59.27 ID:???.net
届かねえからと軽く打ったら先が走ってヤバい位置まで行く
届かせようと打ったらグリップ強すぎて大ショートあるある
スタートホールなんてゆっくり打ちゃいいんだよ適当がちょうど良いよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:07:18.47 ID:enkTRwUU.net
フェアウェイセンターにと軽くミートしに行ったらシャンク
昼飯気をとり直すべく大食いして後半ズタボロ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:50:57.46 ID:???.net
レフティのパターに可能性を感じる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 15:20:14.41 ID:???.net
>>881
わかる
40バット超えた日は左の方がええんちゃう?ってなるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:16:14.15 ID:???.net
アプローチから見直せよw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:48:27.94 ID:???.net
1人予約で楽天GORAで90台登録して100は叩かないがバリューで100台登録すると100切れない俺あるある。
そしてGDO1人予約は全然人居ないあるある。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:54:30.05 ID:GiT8U43/.net
4人のうち3人がボロボロで一番ゴルフ歴浅い友人がトップだったw
その友人も100くらいだったがいつも最下位が多いので喜んでた
ゴルフは分からんもんだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:31:11.22 ID:f4H74tE9.net
パターのレフティーはアリじゃない?
そっちの方が上手くいくなら

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:13:30.65 ID:???.net
ショートスイングからハーフスイングに
移る時一気に難易度が上がる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:20:47.96 ID:4iV0++Kj.net
>>886
アプローチはレフティで打つ人いたな
誰だっけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:13:22.81 ID:???.net
>>888
服部真夕プロやね
極度のイップスなっちゃったね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:42:39.96 ID:4iV0++Kj.net
>>889
あーそうだったね
何勝かしたのにもう名前も聞かなくなった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:57:33.57 ID:???.net
ゴルフの時だけ身体のどっか つる 。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:59:41.41 ID:???.net
マスターズウィークの練習場は混んでる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:35:11.06 ID:Ud3tcKcU.net
打ちっぱなしの練習はレフティー肩身狭いけど
パターなら左打ちでもOKだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:40:05.50 ID:???.net
グリーンで視界に入らないように動こうとするときに混乱する時がある

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 02:11:51.98 ID:hqruPv4V.net
初心者なら分かるけど何年もやってる友人が自分の事に集中して人のラインを堂々と踏む時ある 
別に踏まれてもそう変わらんし今さら注意しないけどその鈍感さよな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 07:54:20 ID:???.net
ルールやマナー取得は周囲の環境によって変わるんだろうなと思う
最初から上級者や煩い先輩らと回るしかゴルフする手段がなかったのでまあまあ叩き込まれたw
ワカランのに真上から言われて嫌な気持ちになった事もあるが今では感謝してるね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:41:57 ID:gJIZkLQf.net
2打地点で最後打ち終えた人はクラブ持ったままでカートに乗ればいいけどバッグに納めに行ってから乗る奴いるね
こっちを待たせてるのに
初心者なら注意するけどそれほど親しくない相手には言えないしな
こちらがクラブ持ってカートまで走ったりお手本示しても分かってないw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:22:02 ID:???.net
3歩進んで10歩下がる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:38:01 ID:Li4TAY9g.net
西村優菜ちゃんのあるある早く言いたい!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:30:38.20 ID:???.net
セカンドからホールアウトするまでサブバック持って歩いてるな
カート戻るの面倒だし芝の上を歩くの気持ちいい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:34:24.74 ID:???.net
リモコンカートなら良いが、運転するタイプだと嫌われるぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:49:35.25 ID:???.net
>>901
ほんソレ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:38:13.71 ID:1eR6LwBV.net
>>901
運転するタイプかどうか聞いて
予約してる
基本歩きたいのでね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:38:24.51 ID:???.net
>>901
ホームコースがリモコンカート
運転するところならさすがにカートで移動するよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:49:35.73 ID:AUFRYXKz.net
>>904
カート乗りたくない、歩きたい人はどうしてるんだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:49:41.28 ID:AUFRYXKz.net
>>904
カート乗りたくない、歩きたい人はどうしてるんだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:23:10.11 ID:uwrggMXE.net
パーリーゲイツ、ジャックバニー

丸かぶりのヤツ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:59:23.50 ID:F4+Dt3nM.net
グリーンでラインに影がかかったら邪魔と言われた
昔の俺

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:34:44.35 ID:4ya6lfGR.net
自分の影なのにパット打つ時に影が動いたと怒り顔でラインが狂った
とかいって言い訳しとく

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:39:23.40 ID:wjugMAA9.net
こちらがパット打つ時に影が映り込んでも気にしない鈍感な奴は嫌い
そしてそんな奴はゴルフ下手

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:56:36.94 ID:4ya6lfGR.net
男のキャディーだけは勘弁だわ
学生ならいいけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:57:01.23 ID:???.net
なんちゃらカントリークラブとなんちゃらゴルフクラブを間違えて行く

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:02:56.94 ID:???.net
組全体のペースが遅くなければ歩こうがクラブ仕舞ってからカートに乗ろうが関係ないんだけどね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:06:48.44 ID:5gNIltKa.net
実際に急ぐ必要はない
急いでる感を出すことが大事

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:07:21.23 ID:???.net
平日ゴルファーなので急かされる事もなく
静かに時が流れる中でゴルフを楽しめる
ご老人が多いので風呂にタコかジャガイモが
浮いてる様にも映るがそれもまた何とも乙だ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 12:34:53.88 ID:fPoNhigZ.net
遠くにいる前組は動作が遅く見えるよね
その辺は差し引いて見るようにしてる
しかしロングのセカンドで明らかに乗らねーだろって距離をグリーン空くまで待ってる奴は色々言われてるなw
その前から見てて前組の腕がどれくらいか分かるし
案の定ダフリ、トップかスライス

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 12:56:51.71 ID:y0We05j2.net
>>916
駄菓子菓子
たまに当たるから打ち込まないように待つ
まぉしゃーないわな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:09:08.04 ID:???.net
前組のねーちゃんのケツに玉ヒットさせたい
衝動に駆られるのを抑えるのが大変
素振りして気を紛らす

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:26:42.97 ID:???.net
若くて可愛い娘とオッサンが2サムしてるの見ると例えそれが同伴要員でも非常に羨ましい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:47:45.51 ID:???.net
女子は細かいし不貞腐れるしすぐ顔に出るし一緒に回っても楽しくないわ
なにより女子にスコア負けたとき帰りの車憂鬱になる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:48:56.55 ID:???.net
昭和じじい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:48:15.43 ID:???.net
>>919
そうか?
朝は迎えに行って帰りは送る
店開くまでの時間でヤレたとしてもヤッた後飲みに行かなきゃならんのはダルいし
ヤレなきゃ時間潰して飲みに行かなきゃならん
そう考えるとしんどくてオッサン体力あるなーと思ってしまう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:36:50 ID:2pbxDUAe.net
>>917
腕前を考えて狙わずに刻めよと思うけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:50:57.25 ID:nvxgCcOW.net
>>922
ヤレるならいいわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:53:28.09 ID:Ls1CHbI2.net
>>912
ゴルフバッグが似たような名前のゴルフ場に届いてる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:38:33.57 ID:6/emb1MW.net
都道府県名や市名付いてるゴルフ場は間違い起きやすいよね
同じ市名のゴルフ場行ってから間違い気付いて慌ててこちらに来てスタート間に合った人知ってるw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:50:11.28 ID:???.net
石岡と石岡ウエスト(こっちは離れている)
霞台と霞丘(こっちは隣にある)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:20:24.65 ID:???.net
浜松町で待ち合わせするはずが浜松に行った奴なら知ってる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:48:33.69 ID:???.net
15年くらい前までは、成田ゴルフ倶楽部・成田ゴルフコース・成田カントリークラブってあって、間違えやすい3コースだった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:43:43.75 ID:2ZNFXYO4.net
昨日は酒飲んだら早く寝てしまって今朝5時に起きたけど眠い
ゴルフの日はスッキリ目覚めるのに
また6時半まで寝た

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:58:26.95 ID:y1g1Cq97.net
>>925
ゴルフじゃ無いが、ニセコにはニセコ東山プリンスとニセコプリンス二つのホテルがあって、普通に間違えてたな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:44:11.99 ID:mQfLskdY.net
>>886
1本で右も左も打てるパターないかな
探してもないな
あってもおかしくないと思うのだがな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:05:03.09 ID:???.net
>>932
結構あるよ
左右共用とかで探してみて

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:09:59.25 ID:???.net
>>932
キャッシュインパターで探してみ
右側に耳がついてる物も中にはあるが、その用語だと基本的に左右対称だから
青木功が使ってたから昔は沢山あったけど、最近は少ないっちゃ少ない
重いボールに負けるからね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:40:46.83 ID:mQfLskdY.net
>>933
>>934
ありがとうございました。
早速見てみましたが、思ってたのより形が良くないですね
イメージしてたのは4.5cm×4.5cmの角材にシャフトを付けた感じ
ヘッドの厚みが薄いし、厚くするとシャフトの根元からヘッド面まで距離が出来てしまう
打ち辛くなると思うし、メーカーも作ってないんでしょう
右打席で打つ時はシャフト位置を左に寄せて、レフティーで打つ時は右に寄せるとかできるといいんだが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:55:02.39 ID:???.net
2、3日便秘が続き、よりによってラウンドの最中にもよおし途中退席でスコアを台無しにする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:26:26.51 ID:???.net
後輩がたまに持ってくるパターは
ヘッドがサイコロみたいに真四角で
ド真ん中にシャフト挿してあった
左右打てるかは知らんし今ググっても
ヒットしなかったわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:41:25 ID:???.net
>>937
ネバーコンプロマイズ スタビーじゃない?

https://aucfree.com/m/items/u251732037

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:33:57.95 ID:kRguccTj.net
今はスイング論などはYouTubeであるけどつい立ち読みしてたら参考になるので買ってしまう
そして家ではそんなに読まなかったりする

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:48:16 ID:???.net
>>935
> 右打席で打つ時はシャフト位置を左に寄せて、レフティーで打つ時は右に寄せるとかできるといいんだが
規則でラウンド中に変更できんし、そんな左右ウロウロしてて上達するとも思えない。
素直に古い安パター買って試せばいいよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:17:53.21 ID:???.net
初夏のラウンドに向けて新しい勝負下着揃えてる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:27:53.79 ID:???.net
19Hに入魂ですね!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 09:00:30 ID:???.net
トップで止まってから右手のヒンジを入れてインから強引にフェースを
返しながら打つスイングを最新のスイングだと言い張る奴

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:00:57 ID:???.net
>>938
上から見たら似てるがちょっと違う
特注かも知れないから今度聞いてみる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 14:03:44 ID:???.net
>>943
分かる
結局腕の力でインパクトだもんな
確かにドロー風の球は打てるが....

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 14:30:29.00 ID:7g1TICUF.net
>>863
スライスで悩む人、多いよね、特にプッシュ・スライスの人
要は「ボールが掴まってない」からなんだけど、ボールを掴まえるメカニズムを知れば
スライスなんて一日で直る
ゴルフ雑誌とかで「クローズ・スタンスにしろ」とか「フック・グリップにしろ」とかあるけど
そんな小手先じゃ直らない、むしろ弊害を生じる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:05:52 ID:???.net
実際スライスの、原因は複数あるって言うし対処方も様々だしね。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:41:55.43 ID:7g1TICUF.net
>>947
うん、原因は一つじゃない、だが、スライスする原理は一つだ
すなわち「ボールが掴まってない」これに尽きる
「スライスで悩む人」や「初心者」は、まずは「掴まったボールを打てる練習から入る」
そのためには、どんな練習をしたらいいか・・・?
またの機会に紹介しようw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:20:13.93 ID:???.net
>>946
ボールを掴まえるメカニズムを教えて下さい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:44:21.70 ID:xNhDn5lX.net
つかまったボール打つにはテイクバックとトップでのフェイスの向きだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:47:59.31 ID:???.net
えっ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:34:07.59 ID:???.net
正解

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:35:08.38 ID:???.net
言いたいことはわかる
でも100点ではない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:49:21.20 ID:???.net
ちんぽ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:29:28.86 ID:UiS6UbDY.net
>>946
右に球が行くなら左を向けばいいじゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:46:43.59 ID:???.net
そうすると左に真っ直ぐ飛んで行くんだよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:40:16.30 ID:v5w1bKyH.net
トップでフェイス閉じてアウトサイドインに振ったら左に真っすぐ行くけどインサイドアウトでドローになるだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:52:09.60 ID:???.net
>>947
これ
自分の経験則でしかアドバイスできない教え魔から教わるとどんどん下手になっていく

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:58:52.20 ID:???.net
ワクチン接種の翌日にラウンド入れてたのを思い出したから
慌てて接種の日を変更して昨夜3回目打ったが腕パンパンwゴルフなんてとんでもない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 08:15:25.94 ID:???.net
ラウンド中しょんべんしたくなったら前のホールでパターしてる姉ちゃん達の方向いてやってる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 09:09:17.33 ID:9Qzuu79L.net
最近友達の女子プロとプライベートで回ってるから楽しい
同じレギュラーティーからだと確実にアンダーで回ってくる
まあこの時期だからトーナメントには出れない娘だけどうまいわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:50:49.98 ID:A58318/T.net
うらやま

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 13:17:19.25 ID:???.net
プロが上手いのは当たり前だわな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:38:57.40 ID:???.net
友達とはいえプロとラウンドなんだから
ちゃんとギャラは払ってるんだろうな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:55:13 ID:???.net
本気でリフレッシュしたい時は金払ってプロにスッキリしてもらってる。
まだまだ体力あるぜって時はアマチュアにホ代込みで楽しんでる。
使い分けって大事やね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 15:18:17.50 ID:izgxzutv.net
そっちかよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 15:43:30.03 ID:???.net
>>964
友達にギャラ払うってのが普通なのかね
そのプロは別に友人同伴なくてもラウンドはするんだろうし
ギャラ云々は二人の関係性で決めれば良くね?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 15:47:01.89 ID:???.net
他の仕事でもしかり
プロならプライド持ってお金は取るべき

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 16:24:49.64 ID:???.net
初めてラウンドしたときから46年間のゴルフの金銭出納簿をつけている元公務員の87歳
https://my-golfdigest.jp/weeklygd/p68155/
拡大画像
https://my-golfdigest.jp/wp-content/uploads/2022/04/GD0018431697-scaled.jpg
https://my-golfdigest.jp/wp-content/uploads/2022/04/GD0018431700-1024x681.jpg

こういうのは本人には大切なんだろうけど、遺品整理する時に燃えるゴミで捨てられて終わり

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 16:30:18.03 ID:???.net
こういうのはつけてる時見返す時が楽しいんやで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:15:12.13 ID:???.net
練習場でアイアンの当たりがカスカスで後半ずーっとドライバーばかり打ってるっぽい人が要るが
その気持ちは痛いほど分かる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:31:11.38 ID:42gdR1I4.net
若い人に多いけど
ドライバーいい当たりしてるのにそのアイアン何?って人見かける事あるわ
トップとかダフリとか
ドライバーも方向は安定してないけど飛距離は出てる
飛ばす事に頭がいっぱいなんだろうな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:50:45.14 ID:???.net
ティアップしてる球は基本的に同じ条件下で打てるが
コースにおけるインプレーの球っていうのは
例えフェアウェイでも全く異なるからな
やはり最後は場数でしょう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:59:43 ID:???.net
いろんなスイング理論語る人多いけどひとまずフルスイングで左手片手打ちをやらせてみる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 21:06:43.34 ID:???.net
フリップ&スライススィングとか言えばスライスハゲおじさんもかっこよくなる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:33:22 ID:ygn44xSO.net
>>974
それで、なにが解るの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 11:50:44.94 ID:3IsszTjG.net
論じた後に証拠を見せてもらうため

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:11:59.29 ID:3IsszTjG.net
左片手打ちに正しいスイングのほとんどが詰まっているから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:21:45.22 ID:???.net
それってあなたの理論ですよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:25:08.17 ID:ygn44xSO.net
>>977
>>978
そんなのプロゴルファーだって難しいよw
「右手」なら、まだわかるがw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:54:22.47 ID:MrU110OD.net
練習場で前の人のヘンテコなスイングを見て
なんでそのスイングでまっすぐ飛んでいるのだろうと思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:13:44.43 ID:ygn44xSO.net
あるレッスン・プロ
「左手で振ろうとするから振り遅れてスライスします、右手で振れば振り遅れません」
「布団叩き」のイメージだな
だが、俺に言わせりゃゴルフ・スイングとは「右手と左手の共同作業」だ
もっと言えば「体全体の共同作業」だ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:35:42.33 ID:7+3olpc7.net
片手打ちは右も左も両方やってる
どちらも大事と思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 17:46:14.82 ID:???.net
埋まりそうなスレを見てるとウンコがしたくなる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:04:51.71 ID:m6EPn7g0.net
20代の人より60代の人の方が断然ドライバーが飛ぶ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:15:24.36 ID:teS/6UJo.net
プロじゃない教え魔を撃退するのに左片手打ちやってもらうのは有りかもな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:18:44.93 ID:???.net
今どきの60代は元気やからなw
真っ直ぐ飛ばす20代なら到底距離は敵わんと思うが
うちの若い連中もよく曲げてるわ凄く勿体ない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:24:04.11 ID:???.net
その人が20代の時はもっと飛んでいたのでは?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:32:48.48 ID:???.net
40年前のクラブとボールだからな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 09:11:26.83 ID:???.net
話すことないからってラウンド中にトーナメント情報実況すんな、スマホ持ってんのお前だけじゃねーだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:51:51.61 ID:???.net
比嘉が優勝したんだよと大声で酒場に入店してきた昨日のオッサンを思い出したw
録画と知りながら店のテレビ観てたのにブチ壊し

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 12:29:36.48 ID:Aj+hvdp+.net
20代の人には飛ばしでは勝てないけど曲がるから
そんなに曲がらないしスコアでは上なのが俺のプライドを保てる
でも俺より飛ばすしスコアもいい60代の人に出くわすと落ち込むw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:15:22 ID:???.net
バブリーな頃からゴルフ続けてるような50代後半から60代前半はなかなか凄いよ
仲いいパイセン62歳だが体力あり金あり時間ありハンディ3

何十回と勝負してるけどハーフで1度しか勝てた事がないwラウンド数が違うわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:12:11.92 ID:Ej9UZYmT.net
スライスで悩む人に青木功のワンポイントアドバイスを紹介しよう
「左を向け」
このアドバイスの意味が解る人は、ゴルフ・スイングに関しては造詣が深いと認定しよう

995 ::2022/04/18(月) 23:51:12.53 ID:???.net
還暦ってパワーあるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:23:19.92 ID:???.net
そうか、俺も還暦になればパワー出てくるかな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:46:06.17 ID:To/nnbGe.net
還暦でパワーある人は若い時からパワーあった人です

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:38:19.67 ID:pJMXszut.net
10代あるいは25歳30歳ぐらいまでに鍛えとかんと60過ぎると
もはやしわくちゃカックン打法になっちゃうよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:38:59 ID:MCchMozw.net
ジャンボ尾崎は70代だが一般人の中に入るとまだまだ飛ばし屋だろう
筋力は衰えても飛ばしのコツはそれだけじゃないからね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:29:28.77 ID:???.net
質問いいすか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200