2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:08:33.65 ID:???.net
idなしスレその16
基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉etc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

前スレ
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 15
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1645516091

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:34:32.83 ID:???.net
>>1にローソンのご加護がありますように・・・

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:06:54.54 ID:???.net
で、結局ボテタンと手打ちどっちが最強か結論でたのか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:12:54.82 ID:???.net
両方合わせて最強

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:37:34.96 ID:???.net
>>1
サンキューコヤマ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:00:46.94 ID:???.net
>>3
なぜそのどちらかが最強なの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:11:54.75 ID:???.net
菅原大地と未来夢がコラボしとるやん
未来夢本人は大地の指導でめちゃめちゃスイング変えとるみたいやけどビフォーアフターで正直どこが違うのか素人の自分にはわからんかった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:43:54.35 ID:???.net
>>1
孤夜魔サンキュー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:16:34.46 ID:???.net
>>3
ボデタン(ボディターンではない)もWGSLも間違い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:35:01.24 ID:???.net
>>3
最強とかそんなのはどうでもいだよ
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
手打ちとボディターンの違いが分からないと間違った練習をして
無駄な時間を過ごす事になる。

と言うことで

手打ちからボディターンへスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 Gスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/rm-2.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/dj.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/tw-1.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:39:48.41 ID:???.net
コピペ糖質用のスレになってきたな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:41:34.87 ID:???.net
>>11
コピペじゃねーよ
お前はこそ何の意見も言えないなら黙ってろよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:45:24.07 ID:???.net
>>12
お前出禁な

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:46:21.94 ID:???.net
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:48:43.33 ID:???.net
プロが言ってる「フェースを返さない」という言葉を聞いて
本当に「返らない」と思い込んでる奴がいるのは世も末かもしらんな。
ま、ごく一部のノータリンだけがそうなのだと理解しておくが。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:53:28.51 ID:???.net
ここが基地外隔離用スレとして機能すればまだ良いんだが、いたるところで暴れまくるところが基地外なんだよなあ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:53:32.40 ID:???.net
>>13
キチガイwww

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:53:36.94 ID:???.net
ゴルフ上達の格言

「競争相手を忘れろ。常にパーに向かってプレーしろ」サム・スニード
「パターを持って、長い距離を歩く時が、最も幸せだ」グレッグ・ノーマン
「パッティングは知恵のようなものだ。一部は生まれつきの才能で、一部は経験の集積だ」アーノルド・パーマー
「どれだけうまくなったとしても、うまくなる余裕は常にある。それが面白いところだね。」タイガー・ウッズ
「いつか幸運が訪れることを期待して、努力を続け、ボールを打ち続けなさい。」ボビー・ジョーンズ
「プレーは、結果によって考えず原因で考えるのが上達の秘訣である。」ベン・ホーガン
「ちょっとした見栄が、ゲームを台無しにする。」アーノルド・パーマー
「人間は、自分が敗れたときこそ種々な教訓を得るものだ。私は、勝った試合からはかつてなにものをも学び得たことはなかった。」ボビー・ジョーンズ
「過ぎた失敗は忘れ、目の前のショットに専念し次のチャンスに賭ける。」ジャック・ニクラス
「ゴルフは単純なんだが、ただそれを知るまでには時間がかかる。」ベン・ホーガン
「ミスショットの弁解は、あなたの友を苦しめるだけでなく自分をも不幸にする。」ベン・ホーガン
「スコアをごまかさなかった私をほめてくれるのは、銀行強盗をしなかった私をほめてくれるようなものである。」ボビー・ジョーンズ
「気持ちの強さというのは練習量と練習の質だと思う。」石川遼
「WGSLが真実である。」マキュロイ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:54:46.49 ID:???.net
>>17
いとも簡単に釣られるバカwwwww
悔しくて寝れねえだろ
ギャハハハギャハハハ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:55:58.17 ID:???.net
アームローテーションは手打ちではない。
アームローテーションの重要性に気が付かないからお前は進化しないのだろうな。
やっていないようで自然に発生するのがアームローテーションなのだ。
自分からやるものではないがそれができないようなスイングをしてしまう奴には「意識的に」が正解なのだよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:58:34.50 ID:???.net
ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:09:57.87 ID:???.net
フェースにしても手にしても

自分で返す
勝手に返る
返さない
返らない

これ、全員、バカ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:22:04.87 ID:???.net
監視してます
https://i.imgur.com/uyxVzab.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:22:29.55 ID:???.net
そんで、ボデタンと手打ちどっちが最強なのか結論は出たんか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:25:46.25 ID:???.net
>>19
何なのこのブーメランww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:52:42.13 ID:???.net
久しぶりにこのスレ見たらまだ同じ論争続けてんのかよ・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:06:04.28 ID:???.net
これはボデタン?

https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg

https://imgur.com/qaCbprw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:26:53.81 ID:19RuNpQf.net
堀川未来夢も喜ぶ大地ゴルフはかなり優秀って事なんかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:18:55.51 ID:???.net
>>22
プークスクス
その代表がお前w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:39:02.41 ID:???.net
Tube見てなるほどと思い早速練習場で打ってみると
今までと違う弾道で何と!ボールが毎回止まる、プロみたいw
これがアイアンショットなのかと、、ところが
打ち込むうちに方向がずれ高さがずれボールは止まらず、、

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:50:20.83 ID:???.net
もーよく分からん
よく◯◯プロはとか言うじゃん?
俺そんなにアスリート体質じゃねーし
4スタンスなんかでも、A1の人は掌屈が合うとか言うじゃん?
確かに左手は掌屈かもしれんが右手は思いっきり背屈してんだけど
シャローイングってそんなに重要なの?
優しい人いろいろ教えてください

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:24:15.96 ID:???.net
>>31
レッスンプロや雑誌の言ってることは、すべて詐欺(素人の言ってることなんて言わずもがなw)
オレの言ってる打ち方すると上手く打てるぞ、と宣伝してるが、そんなの大嘘
プロがやってることやろうしても上手く打てる保証はない
そのプロはその打ち方で上手く打ててるというだけ

レッスンプロの言うことも、あるプロの打ち方も、それを真似て上手く打てるようになる奴は例外中の例外
なんとなく形だけ真似てるが、まともに打ててない素人は腐るほどいるが
いろいろ参考にするのは良いが自分に出来る打ち方で、なるべく上手く打てる打ち方を探していくしかない
プロは全員そうやって上手くなった連中だよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:28:37.72 ID:???.net
鈴蘭台すごいやん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:49:06.42 ID:???.net
>>31
シャローイングは普通にやってりゃ自然に出来るものなのでわざわざやるもんではない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:54:58.44 ID:???.net
>>31
>左手は掌屈かもしれんが右手は思いっきり背屈してんだけど

この意識は凄くいいと思うよ。

シャローイングは極端にやる必要はないけど切り返しから寝かせる方向に少しでもいかないと後が大変。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:05:43.47 ID:???.net
キャリーで300Yも飛ばねえ奴が出してくる飛距離アップ動画なんなんまじで
お前自身が飛んでねえじゃねえか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:12:51.86 ID:???.net
ふと思ったんだがギア紹介系のリキとか結構数字ベースで語るくせに自信の飛距離アップしてるよね
初期に紹介したクラブ今打っても最新と数字変わらなかったりして

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:16:06.34 ID:???.net
>>36
イキリリキ君みたいな事おっしゃいますねw
安定してキャリー300なんてドラコン系しかいないんじゃ無い?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:21:36.94 ID:???.net
宮崎プロのレッスンは日本のレッスンプロからは出てこないような体の使い方、動かし方の話が多くて普通に面白いな
スコアに繋がるかは別にして

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:12:49.09 ID:???.net
スポーツ歴ないおっさんですがユピテルでHS51から壁を感じるわ
こっからは筋トレの領域かなあ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:19:12.18 ID:???.net
ダワキンの身体とか見たら勝てる気しねーもんな
マジで彫刻みたいになってる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:21:29.32 ID:???.net
エンターなんか腹出てそうだけど例えばダワキンくらい絞ったら飛距離落ちるのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:35:39.54 ID:???.net
飛距離は肩甲骨回りの柔軟性と誰かが言ってた気がする。背泳の入江とか凄い飛びそう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:49:14.64 ID:???.net
宮崎太暉プロ 教えたり解析してやってる動画しか見つからない
あってもドリル的ハーフショットとか
誰か貼ってください 良い球打ってるところでお願いします。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:37:55.56 ID:???.net
軽い棒振るトレーニングでヘッドのないシャフトのみを振ってみたが思ったより速く振れない
さきっちょにちょっとした重りつけたほうがいいんかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:55:46.16 ID:???.net
ドリル的ハーフショットやプリショットルーティーン以上に参考になるショット動画なんて存在しない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:13:54.37 ID:???.net
>>44
本人のチャンネルや試打るで散々出てるだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:06:06.16 ID:???.net
フルショットが見たいんだろ
意味無いのに

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:13:44.90 ID:???.net
>>44
教えたり分析したり、自分が一生懸命に練習してる動画も一杯あるよ
でも彼を見ると、どんだけ研究しても、どんだけ練習しても上手くなるわけじゃないことが明確にわかる
アマでも理屈を研究しまくったり、教わりまくってても上手くならないのが大多数で
上手いゴルファーは基本、自己流だったりする
プロも誰にも教わったことないとか父親に教わっただけというのがゴロゴロいるし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:23:44.73 ID:???.net
片手シングルらしいコヤマも散らかってるしな
当たり前のように打ってるけどアマチュアと比べたら石井プロの凄さがわかる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:26:41.62 ID:???.net
>>49
何とか自分の自己流スイングを肯定したいんだろうけどそれじゃダメだと思うよ。勇気を出して新しいスイングに挑戦してみようね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:44:09.46 ID:???.net
コヤマは変なスイングだけどその辺のアマより良い球打ってる
太暉くんはその辺のアマレベルの球にしか見えない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:47:48.04 ID:???.net
>でも彼を見ると、どんだけ研究しても、どんだけ練習しても上手くなるわけじゃないことが明確にわかる

ベスト66の在米競技ゴルファーに対して「上手くない」はナイわー
目先のスコア以上に彼にはやりたいスイングがある+自分を実験台にしてるって分からないんだろうか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:50:02.67 ID:???.net
>>52
編集

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:51:03.34 ID:???.net
>>53
過去のベストスコアが今の実力ではないだけどね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:54:34.08 ID:???.net
>>40
ユピテルでの51なんてトラックマンで46くらいだぞ。
筋トレなんぞしなくてもユピテルで55目指せ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:07:25.54 ID:???.net
>>51
自己流は、ある程度の頭脳と運動神経がないとダメだよ?
理論的思考・分析、トライアル&エラー、発見、イメージ力、イメージを身体で具現化できる運動神経がないと話にならない
が、それは持って生まれたものだけじゃなくて、日頃の考え方、物事の取り組み方によっても大きな違いが生まれる
最初から「教科書」を探して、教科書で学ぼうとしている奴は、おそらく一生スポーツ上手くなれないよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:18:34.06 ID:???.net
なんかセンスない能書きばっかりやな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:20:32.52 ID:???.net
>>53
宮崎がスコア二の次で、やりたいスイングやろうとしてるって言ってるん?
それが競技ゴルファーで、しかもオッサンで、何がしたいんや

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:24:54.11 ID:???.net
宮崎太暉は最下位ツアーに挑戦してるだけで実質レッスンプロ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:35:04.46 ID:???.net
よーらいとともに生きる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:36:08.84 ID:???.net
>>56
ツアープロがフルショットしてユピテルで55ぐらいなんだが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:44:41.55 ID:???.net
スコア二の次、とは言ってないで?
目先のスコアより、って話な
元々の自分のスイングに限界感じたら、その殻破ろうとしてみるしかないやん?
それが自分の仕事にも生きるし、競技から見えてくるものもあるし、スイング作って自ら競技で試して、ってな

宮崎の良いとこはそこだと思うがな
自己研鑽を怠って、自分がゴルフの真理に達したみたいな立場でレッスンしてる奴らよりよっぽど立派だわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:02:20.32 ID:???.net
>自分がゴルフの真理に達したみたいな立場でレッスンしてる

それ、まさに宮崎太暉じゃんw

>元々の自分のスイングに限界感じたら、その殻破ろうとしてみるしかないやん?
>それが自分の仕事にも生きるし、競技から見えてくるものもあるし、スイング作って自ら競技で試して、

キチガイが粘着してる中井が、まさにそれやってるじゃんw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:06:42.50 ID:???.net
よーらい理論で皆300ヤード

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:07:49.10 ID:???.net
宮崎太暉はスタックアンドチルトの信望者で、ずっとそれやろうとしてるんやで
ずっとやっててもモノになってないから、いい加減違うことチャレンジした方がいいと思うが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:07:52.08 ID:???.net
>>56
飛距離コンプレックス

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:09:27.54 ID:???.net
タイキくん、タイキく〜ん!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:23:35.39 ID:???.net
宮崎大輝ってノビテックの実質トップでしょ。稲見、高橋、男子は木下とかレッスンで結果出しまくってるぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:36:57.34 ID:???.net
中井が何やってるって?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:52:48.28 ID:???.net
宮崎と奥嶋誠昭の共通点はGEASを売ってる使ってるまでで教えてることは別物
奥嶋誠昭のいいところは、こういうスイングをしろと押し付けないこと
宮崎が教えて成功したゴルファーいないんじゃね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:53:35.29 ID:???.net
>>64
中井は口だけw
全くスイングが変わらないのはなんで?
自分の殻破ろうと努力してるように全然見えない。
てか全然ゴルフスイングのことを勉強してないよね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:57:50.35 ID:???.net
宮崎が奥嶋のスイング見てるってのも面白いな
ノビテックから今度でるシャフトフィッティング用機器の言い出しっぺは宮アじゃなかったっけ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:17:10.02 ID:???.net
何かの理論を学んでるって言うと、それしかやってない、しかもその理論は完結済みって考え方が、なんか鎖国日本脳な感じだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:20:10.04 ID:???.net
>>71
全く一緒だろS&T

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:20:55.33 ID:???.net
宮崎が石井プロを教えてるの見て、こりゃダメだと思ったわ
石井プロは人は良いから、なるほどなるほどって聞いてたが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:23:36.06 ID:???.net
>>71
女子も男子もプロテスト受からせたから結果は出てるんじゃね
女子の方はテスト受かってからはかなり不調みたいだけど、枠20名を通すだけでも大変

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:25:54.37 ID:???.net
中井プロの実績は?
UUUM時代最後まで100切れなかったなみきを育て上げたこと?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:27:07.90 ID:???.net
何か自己流の手打ちしてるお爺ちゃん達って屁理屈捏ねるよねwwwそんでロジカルなコーチを全否定する。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:29:25.80 ID:???.net
>>78
いやいや中井プロはツアープロだから。実績は他人へのレッスンじゃなくて本人のツアー成績を見てあげて欲しい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:29:33.20 ID:???.net
>>77
それ奥嶋だろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:33:05.88 ID:???.net
>>75
え?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:33:59.71 ID:???.net
中井なんぞ、まった好みじゃないが堀川未来夢が中井からドライバーのフェードの打ち方教わって、さっそく優勝したってのはある
これは堀川がマジで証言してる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:35:18.76 ID:???.net
>>80
ツアー何勝ですか?w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:35:54.62 ID:???.net
>>83
社交辞令を信じちゃダメだよ。堀川は関わった全ての人にそんな感じだから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:36:48.67 ID:???.net
中井さんは痩せろよ
腹出て乳首見せてみっともない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:37:50.55 ID:???.net
>>84
ごめんなさい調べても出てこなかったんですが多分2、3勝はしてると思います

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:39:24.66 ID:???.net
>>81
男子は名前分からんけど女子は2020テストで東風花を合格させてる、奥嶋は指導してないよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:39:43.33 ID:???.net
>>85
まぁ中井アンチの脳内では、そういうことなんだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:43:20.96 ID:???.net
>>89
そんなカリカリしないでくださいよN井さん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:43:23.52 ID:???.net
>>87
そうですか
見くびってました

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:44:52.02 ID:???.net
>>88
とするとコーチとしては3284の少し下ぐらいかw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:45:51.10 ID:???.net
中井と3284の名前出すとキチガイが発狂するぞ・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:49:52.99 ID:???.net
>>93
それお前だろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:50:12.95 ID:???.net
>>91
ごめんなさい嘘でした。生涯獲得賞金0円とのことです。失礼致しました

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:52:59.53 ID:???.net
宮崎も奥嶋も肝心なところで言葉を濁してる気がするんだよ。どこかにマジックムーブがあるはず。スライドのとこかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:57:27.29 ID:???.net
気がするも何もほとんど出してない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:59:16.60 ID:???.net
堀川は菅原に鞍替えしたみたいだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:01:12.81 ID:???.net
中井三觜アンチは中井と三觜のあらゆることが大大大嫌いのようだが。こいつゲイなのでは
ゲイって嫌いなタイプの男をヒステリックにトコトンけなすからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:04:17.82 ID:???.net
どっちが上とかそんなのはどうでもいいだろ

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
手打ちとボディターンの違いが分からないと間違った練習をして
時間と金の無駄になります。

と言うことで

手打ちからボディターンへスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 Gスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/rm-2.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/dj.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/tw-1.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じような目に会います。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:04:57.08 ID:???.net
>>96
そういうの病気だから直した方が良いぞ
有名どころのレッスンは結構行ったけど、
マジでスイング自体は別に奥が深くもなんともない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:07:05.39 ID:???.net
三觜は最近のティーチングプロとしての実績がすごいからやっかみじゃねえかな。もう一人の方は知らんが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:08:33.09 ID:???.net
>>101
でも奥嶋には習ってないんでしょ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:13:06.87 ID:???.net
>>103
まあ、マジックムーブがあると信じて色んな雑誌やYoutubeレッスンを見続けるのも
一つの楽しみだよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:13:25.15 ID:???.net
>>100
どっちが上とかそんなのはどうでもいいだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:14:04.52 ID:???.net
>>96
宮崎は基本的にトッププロたちの平均値を語ってるだけだよ
奥嶋は教える相手にとって、どうすることが良い結果につながるかを結構考えることができてる
だからマジックムーブだとか秘訣のようなことは語らない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:21:13.19 ID:???.net
俺はそのマジックムーブを知ってるけど絶対タダでは教えない。そういう事だ笑

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:24:07.33 ID:???.net
トラックマンが出てきて、ボールに対してどういうアプローチをすれば
適切な高さ、スピン量、飛距離が出るかは出ているし、
同じくクラブがどう動いてくればそこに近づくかも分かってる。
あとはひたすらプレイヤーの可動域、癖を把握しながら、適切なところに地道に近づけるしかない。

秘訣とかマジックムーブの存在は当てにしない方が良いよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:36:23.27 ID:???.net
それこそジュニア、ツアープロ、指導するトップレベルのコーチたちが、
毎日毎日トラックマンのデータや撮影したスイング映像を元に、
地道な修正を繰り返してスイングを作ってるのに、
何かマジックムーブがあってそれが分かれば一気にうまくなるなんてあり得んのですよ

3284とかちゃごるとか裏とか、あると見せかけてサロン勧誘する連中も居るけど(笑)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:42:40.86 ID:???.net
中西直人のインスタ見たら右足ズリをやってたよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:42:46.05 ID:???.net
>>105
だからそう言ってるだろw
文盲なの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:56:27.18 ID:???.net
>>111
直ぐに釣られるバカwww

そんなバカはほっといて
ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:16:15.28 ID:???.net
>>88
スエと川崎はるか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:30:37.33 ID:???.net
>>112
何時までやってんだよバーカwww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:37:35.94 ID:???.net
宮崎タイキまでディスられるとは

海外でTGMとS&T勉強して、現地の言語とメソッドでコーチできるのがほぼいないから貴重だし価値になってるんや
フライングウェッジとか試打るでやんなきゃ今でもTGMの片隅のことだったわけで

けどそれがスコアと結びつくわけでないことも確かだし、何かを信望するだけでもスコアが変わるのも真実

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:15:36.74 ID:???.net
>>115
まじでビビるよな無知は怖いよw
奥嶋は宮崎が訳したS&Tを日本で教えてるんだけどな。GEARSを日本にいち早く導入できたのは何故かとか想像も及ばないんだろ。ノビテックがどういう組織なのか知らんがおそらく宮崎も奥嶋も深く関わってるんだろうね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:16:40.12 ID:???.net
有益な情報をここに貼るとなぜか叩かれるが、
至高のスイングとか言ってるバカ(>>112)はなぜか叩かれない。
それはなぜか
分かりやすいなwww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:17:27.77 ID:???.net
IDついてると絶対来ないしな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:52:33.73 ID:???.net
だって本人の打ってる珠がアレだし
あの球打ちたいか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:21:01.02 ID:???.net
>>117
自演するなゴミ
基地外だから無視してるだけだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:23:42.26 ID:???.net
俺もこっちの最新式スイングが好きだな

https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:56:25.66 ID:???.net
陰湿ジャップ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:15:18.42 ID:???.net
このスレは僕が監視してます
https://i.imgur.com/uyxVzab.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 04:21:25.55 ID:???.net
>>116
無知は怖いよ
奥嶋のティーチングは宮崎と根本的に違う
宮崎がやってるのは自分が信じ込んだことを、ただ棒読みしてるようなもの

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 04:40:40.65 ID:???.net
宮アのブログ読むとおもろいぞ
宮アと奥嶋が日本や海外で色んな人や会社と繋がり持ちながら科学的な根拠に基づくゴルフ指導を勉強したり広めて行こうとしてたりの珍道中日記みたいなもん

時系列や相関図が複雑だからそれらを端的に書くつもりもないけど、彼らをディスれるゴルファーはプロアマ問わず日本には居ないと思うわ

別に信者でも布教活動でもないけど、単にオモロいから覗いてみ

特にこのへんから
https://ameblo.jp/tmtorque/entry-12030750605.html
このあたりまで
https://ameblo.jp/tmtorque/entry-12074033096.html

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 05:34:33.61 ID:???.net
宮崎のブログのこれも読んで欲しいとこやな
「S&T一派」って書き方も注目するところで、その理論の指導者達で議論や情報交換が重ねられてアップグレードが続いてるってことも意味してる

あのTGMですら根幹は変わらないまでも解釈や運用方法が議論され続けてて、第○版って更新されてたり、第○版が優秀だと人気だったり、だから版によってマニュアル本にプレ値がついてたり、とかあるしな

https://ameblo.jp/tmtorque/entry-12021450218.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:14:53.82 ID:???.net
みちゅはしの理論こそ唯一無二なんよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:25:37.09 ID:???.net
>>114
それオマエなwww
在日ボテタンソイテ君www

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:28:32.43 ID:???.net
>>117
何故なら
至高のスイング、神のスイングだからだよカス

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:29:20.48 ID:???.net
>>121
自演するなゴミ
基地外

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:30:25.40 ID:???.net
>>120
直ぐに釣られるバカwww

そんなバカはほっといて
ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:15:38.00 ID:???.net
>>125
面白かったよ教えてくれてありがとう。こういう経緯だったのか初めて知った。それにしても宮崎と奥嶋の情熱は凄いな、ほとんど何も無い状態から5年で賞金女王を輩出したんだからたいしたもんだ。三觜とも交流があるんだな、結果出せるコーチは結構繋がって情報交換してるのかもね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:21:58.53 ID:???.net
>>126
こういう測定器みたいのを使ってロジカルに教えるコーチでもその運用は難しいのがわかるね。そう考えると自分の感覚だけで他人に教えてるコーチとかかなり危険なことやってる気がするわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:40:01.08 ID:???.net
で、君たちは僕よりHCいいの?
https://i.imgur.com/uyxVzab.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:56:27.31 ID:???.net
>>132
三觜と交流なんてあんの?
三觜んとこがギアーズ入れてるだけでしょ?
三觜は自分で他のプロと技術面での交流は一切しない宣言してるけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:42:03.87 ID:???.net
>>117
有益な情報でも押し売りみたいに繰り返し何度も言われるとまたか・・てウザがられるよ
つまりアンタのやり方が悪い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:46:18.34 ID:???.net
陰湿ジャップの粘着

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:15:26.72 ID:???.net
WGSLがトップだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:17:45.36 ID:???.net
そう、結局本物はwgsl

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:23:31.57 ID:???.net
>>120
なにが自演だバカ
お前がキチガイの在日手打ちバカだから叩かないだけだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:25:56.23 ID:???.net
>>136
どこが押し売りなんだよ
押し売りとは>>131みたいなのを言うんだぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:28:29.28 ID:???.net
おはよ○らい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:29:06.37 ID:???.net
>>134
この人は誰ですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:29:17.27 ID:???.net


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:42:29.40 ID:???.net


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:01:24.10 ID:???.net
>>138
>>139
おう同士よ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:03:04.82 ID:???.net
科学的な根拠w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:03:32.50 ID:???.net
>>140
皆さ〜ん
こいつですよ。
コースには行かないけどYouTubeで知り得たことを、さも自分が出来るように語るシッタカ雑魚ですwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:10:40.86 ID:???.net
wgslで韓国式手打ちスイングを身につけて、ジャップ式の悪しきボデタンスイングを撲滅セヨ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:23:41.64 ID:???.net
>>141
繰り返しやっとる点で同レベルやぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:31:16.39 ID:???.net
結局ゴルフと言うスポーツは手打ちだろうがボディーターンだろうが、ハゲだろうがフサフサだろうが、首切りだろうがシャロ−だろうがスコアがいいやつが勝ちのスポーツなんだよ
打ち方語る前にまずスコア語ってみれば説得力も変わってくるぞw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:12:11.58 ID:???.net
スコア、と言う言葉が出ると一気に大人しくなる下手くそ理論オタクたち

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:24:22.71 ID:???.net
ボディターンとは俺のスイングの事!

ボンクララ先生

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:50:31.48 ID:???.net
昔パター5本くらい入れてミッドアマとか出てた人まだゴルフやってるならYouTubeやらねーかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:23:31.96 ID:???.net
たまにパター複数入れてる人見るけど5本はすごいね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:39:19.07 ID:???.net
>>149
Wonderful

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:26:49.01 ID:???.net
灼熱のよ○を抱きしめて 赤裸々な心で交われば
奇跡も起こせる君のため 醒めない夢を今夜あげる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:04:45.42 ID:???.net
三觜が友達の在米プロにUSPGAの情報を逐一入れてもらってるとよく言ってるが宮崎のことだったのかw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:30:00.94 ID:???.net
いやそれはトシ平田

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:32:22.31 ID:???.net
つか三觜は勉強会とかに参加しないから
自分が唯一無二だと言ってるから
勉強熱心な宮崎や奥嶋と同じに扱うなよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:10:43.17 ID:???.net
WGSLが一番
信じなさい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:26:33.62 ID:???.net
>>160
WGSLってなーに?手打ち?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:32:49.08 ID:???.net
>>160
つってもお前よりは上なのは確かだと思うよ
知識もゴルフの実力も、そうだよね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:33:55.82 ID:???.net
>>159
あの辺は金持ちセレブ勢と繋がってるからね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:13:27.95 ID:???.net
燃え上がれ 燃え上がれ 燃え上がれ よーらい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:27:40.92 ID:???.net
レッスンプロならより良い指導方法の探求をすべきだよなあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:29:45.44 ID:???.net
答え教えたら来なくなるからね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:38:04.39 ID:???.net
>>163
ティーチングプロ資格を管理してるJPGAがクソの放任主義の無法地帯
システムが形骸化しててオワコン

熱心に勉強し続けてる組を応援していかないとね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:20:27.71 ID:???.net
>>168
同意だわ
今やTPIレベル1のがありがたい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:25:42.47 ID:???.net
片山晋呉が新団体やればいいんだよ
日本のミケルソン
上手いけど勝ちきれないとこなんかも一緒だし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:44:23.15 ID:G6WKbyA0.net
不満ウザ不快コワ不信キモ不可解等の感情を含むあらゆる体験の原因は、体験者自身の固定観念バイアス思い込み自分ルール先入観。
価値観が変わらない限り似た体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる。情報をどう解釈しどう対応するかは各人の自由選択。
世界(外界)はそれを見る者の心(内界)を映す鏡。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそう感じる本人の心の乱れの自己投影。
他者に不自由(制限)を与えれば自らも不自由(怒り)を得る(因果応報)。自由には責任が伴う。行為の原因は被行為者にはない。
AがBを誤解したとしてもその原因はAの固定観念でありA自身の解釈・選択の結果。Bに「Aが誤解する原因」はない。
AがBを侮辱してもそれをどう受け取るかはBの自由。Aには「Bを侮辱した原因」はあっても「Bが侮辱を感じた原因」はない。
AがBを騙してもBが信じるかどうかはBの問題。Aには「Bに誤情報を与えた原因」はあっても「Bが情報を信じた原因」はない。
精神的未熟者ほど己の解釈の結果(誤解・怒り等)を発信者・表現者に転嫁し、情緒安定の為に礼儀マナー法律ルールを必要とする。

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜 ://kanjo.g1.xrea.com/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:04:03.68 ID:cLDYx6/o.net
高級時計見せびらかしてるゴルフYouTuberおるけどそない稼げるんやなー賞金獲得0のプロゴルファーでもハリーウインストンやらロレックスやら凄いなーあぼあぼ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:15:33.08 ID:???.net
ゴルフ関係者ってそれ以前にボンボンの子供多いだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:22:08.27 ID:???.net
ゴルフスイングってめっちゃ単純なのに小難しく言ったほうが視聴者食いついて来るんだろうな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:33:37.58 ID:???.net
たったこれだけで楽して飛ばせる!とかもウケるけどね
珍しくて斬新とか初めて聞くワードとか「目から鱗です」と言わせたもん勝ち

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:40:29.28 ID:???.net
>>174
キャッチーなフレーズ言ったもん勝ちよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:02:17.74 ID:???.net
そもそもアマチュアのべすと(笑)なんて何の意味もねーよ(笑)
そんなもんで実力が分かるわけがあるまいて(笑)
せめて譲ったとしても平均スコアだな(笑)

ラウンドしたコース難易度も違けれりゃ、コースの総距離も違うんだから(笑)
あとわピンポジやグリーンのスティンプやコンパク、芝の種類やラフの長さなど、同じコースでもセッティング次第でどんなけでもむつかしさわ変わるんだからな(笑)
しかも仲間うちのプラベラウンドと試合でのラウンドでは全然ちがーう(笑)
試合もグレードが上がれば上がるほどプレッシャーが比例して上がっていくわけで(笑)
お遊びの糞簡単で短いコースでべすと(笑)70台とか言ってる奴を、ちゃんとした試合で回らせたら100叩くからフツーに(笑)(笑)(笑)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:03:47.66 ID:???.net
ただしんじればいいのに・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:32:30.31 ID:C24uxqr9.net
>>3
手打ちの定義が曖昧だから、
下回りと上回りで分けた方がいい。
下回りは後ろ倒し、上回りは前倒し。

上回りはだいぶ前に何故か流行った、
ツイストとかクォーターとか、
まあオーセンティックな日本の理論。
膝打ち打法とか笑

下回りはゴールドワンゴルフスクールとか、
最近では、立石プロとか有名だけど、
いわゆる欧米型。

下回りは体さばきというか、
インパクト以降の動作が、
いわゆる手を返すスイングと全くちがう。
ホーガンっぽいというか、
フリートウッド型。

で慣れれば下回りの方が安定するし、
簡単。

パッシブトルクで勝手に返るし、
クラブの支点が前の方にある感覚で、
物凄く軽く振れる。

マスターするにはいわゆるデリバリーポジションから、
体だけでさばく体さばきを練習すること。
右に行くようならマスターは難しい。

高円寺ゴルフスクールとか、
T&H GOLF LAB のYouTubeが分かりやすい。

で最強というか、PGAの選手とかは、
ほとんど下回りのイメージでしょ、
日本の若いプロとかも。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:12:40.10 ID:???.net
>>177
ゴルファーの実力はオフィシャルハンデで算出されます。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:37:16.57 ID:???.net
腕の回内回外も前腕か上腕か肩全体かで3種類ぐらいありそうなんだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:51:41.60 ID:???.net
インにドン引きで上げてトップは背屈させろなんて教え方してる下回りスイングとやらが欧米型な訳ないんだよなあ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:56:07.78 ID:???.net
肩と上腕は同じじゃね?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 03:14:05.13 ID:???.net
わほまつ一択だもん

左万開きでもプロですもん

初参成田コンペ24日同組じゃないから拗ねてるもんね

でもねスコアは僕が一番なんだよ。これ本当に

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 03:56:14.83 ID:???.net
誰だよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 04:03:28.56 ID:???.net
しょーた
わほまつ
リキくん
ひぐけん
たけちゃん
おばちゃん
ジャンガー
未来夢
矢野東

今、まともに見れるのはこれだけ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 04:45:26.07 ID:???.net
>>183
肩甲骨可動があるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 06:46:27.89 ID:???.net
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:17:31.99 ID:???.net
>>186
きなゴルフは?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:20:57.64 ID:???.net
>>188
勝手に人の文章を載せるな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:21:17.25 ID:???.net
よーらいって若い頃の京本政樹に似てるね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:33:59.67 ID:???.net
>>184
タ⚪
うんこ踏め

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:20:44.59 ID:???.net
>>190
ゴルキチさんですねwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:24:56.46 ID:???.net
>>191
逆な?若い頃の京本政樹がよーらいに似てる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:29:47.84 ID:???.net
宇宙はよーらいが作った




DIYでw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:31:06.60 ID:???.net
>>184
自分で書く位ならきっとお上手でしょ草草
お金持ちひけらかして高級料理食べてさぞプライド満足ですか!!
しかし嫌われてますよ!◯ツさん!!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:45:39.09 ID:???.net
>>196
うるさいわ
悔しかったら私に勝ってからコメントしないさいよ
どうせ練習お宅の嫉妬ですか
埼玉辺りのネクラ野郎の書き込み笑かす

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:38:16.26 ID:???.net
>>197
わっホまつ会の事は詳しく知らないけど
文脈からみて貴方の勝ち
よくライブチャットに出てくる
石油王ってそんな凄い人なのかそれの方が気になるが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:47:04.00 ID:???.net
よら信
ボデタン手打ちレスバ
わっほーまっちゃんの内輪トーク←NEW!

どうして変なコミュニケーションの形態しか現れないんだ、このスレ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:09:45.77 ID:???.net
スコア、と言う言葉が出ると一気に大人しくなる下手くそ理論オタクたち

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:20:34.99 ID:???.net
>>198
髪の毛薄めの60近いおじさんって聞いてるが?
高価な物品渡して後援会長でも狙ってると予想

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:23:44.10 ID:???.net
よ-らい話は他にスレ建ててそっちで勝手にやってくれ
つまんないから
よっぽどわっほまっちゃん話の方が面白い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:47:46.66 ID:???.net
信じろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:54:32.24 ID:???.net
よら信の強いとこは何言われても信じろで返せるとこなんだよなあ
確実にドローまでは持っていける
勝ちまである

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:14:30.52 ID:KU4Z+hTe.net
今年からゴルフを始めたのですが
ダスティンジョンソンやウィルコニーナバー(?)のようになりたい場合、
参考になるyoutuberに心当たりがありましたら教えてほしいです。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:17:36.74 ID:???.net
しだるのスピン量って多過ぎない?レンジボールで2000回転出ててもきついのに3000回転オーバーって・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:25:57.73 ID:???.net
>>206
スイングそのものがスピン多くなるタイプなんでしょう
あと、換算値は推定だから実際とズレた数値になってる可能性もある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:36:17.07 ID:???.net
>>201
確かに笑笑

そこ狙いな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:58:09.42 ID:???.net
>>205
はいよ
https://youtu.be/-ovU8jAQFHc

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:27:38.31 ID:???.net

素晴らしいです

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:43:46.92 ID:???.net
>>205
こういうスイングだよね

https://imgur.com/qaCbprw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:44:47.99 ID:???.net
ナニ回す?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:50:03.22 ID:KU4Z+hTe.net
>>209
ありがとうございます!早速観てみます!
>>211
すみません、、中井プロは体格と手を返すイメージがしっくりこなくて真似したくないです。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:59:49.23 ID:???.net
>>213
下手くそに限ってそう言う事言うんだよなえ
お前みたいなレベルじゃ意識して手を返さないと基本動作も出来ないんだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:05:50.86 ID:???.net
>>214
いくら何でもレスが早すぎますよN井さん!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:35:21.30 ID:???.net
>>214
ホントそれよな
何事にも順序ってもんがあるのに中途半端にネットで知識得ただけの素人が多くてマジめんどくさい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:44:17.57 ID:???.net
そう言われて育つ今のYouTubeバカたちは一生球捕まえられなさそうね…w

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:49:51.48 ID:???.net
https://i.imgur.com/gMM8Epg.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:09:38.72 ID:KU4Z+hTe.net
>>214
ちょっと上手いからって偉そうにお前呼ばわりはないですよ。そこまで言うならあなたの言う基本動作ってなんですか説明してください。
てか今年から始めたんだから下手に決まってんだろボケナス。
中井プロは「手は何もしない」つって手を返してる=無意識化で手を返してる、ってイメージがしっくりこないんだわ。
手を返すのが絶対必要なら手の返し方説明してる人の動画見るわ。

>>216
面倒かけてすんませんした!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:23:49.88 ID:???.net
長文はネット商材詐欺チョン爺肉の自作自演で〜すwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:33:33.62 ID:???.net
アマリンなんて見たら病気感染るからやめとけ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:33:46.44 ID:???.net
>>219
ほんとだよね。手が勝手に返ってるならフェイス管理どうしてんだよ運まかせかよと思うわwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:09:37.92 ID:???.net
>>222
それが出来ないから手を返す意識で練習すんだろ、無意識にできるようになるまでな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:15:29.75 ID:???.net
自転車でカーブ曲がる時、ゆっくり走ってる場合と速く走ってる場合でハンドルを切る角度は違うけどいちいち何度切るなんて考えないだろ
スイング中の手の意識もそういうもんなんだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:31:15.03 ID:???.net
暖かくなるとおかしなやつが沸いてくるね



>>219みたいなのが

もうすぐ春なんだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:36:09.12 ID:???.net
>>223
手を返す打ち方してるから打てるようになるまで10年かかるんだよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:41:44.93 ID:???.net
>>226
ビギナーが腕は勝手にターンするものだなんて考えで練習したら一生ボールは右にしか飛ばないぞ
まっどんな能書きたれてても練習場に行ってまともに当たらなかったら嫌でも手を捏ね出すんだけどな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:46:27.88 ID:???.net
あんたみたいにアドレスとテークバックがヘタクソなら一生手打ちだろうけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:49:42.48 ID:???.net
語ってる語ってるw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:52:05.91 ID:???.net
効いてる効いてるw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:53:26.74 ID:???.net
>>229
10年じゃ足らない事を不満に持つなよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:54:58.73 ID:???.net
>>231
基地外に触るな。荒れるだけ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:57:46.01 ID:???.net
>>231
まっ自分のやりたいようにやってくれ
君の理想が成就するといいね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:01:47.14 ID:???.net
>>219
運動音痴なヤツほど能書きだけは一丁前なんだよな笑

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:21:16.19 ID:???.net
>>233
下手のイキりは終わり?早く120切れるといいね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:24:46.95 ID:???.net
120切るなら中井学で十分だと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:33:10.56 ID:???.net
それ自己流のほうがマシだろ・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:40:12.67 ID:???.net
手を返すって何なん?って疑問は持たないのかね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:45:34.87 ID:???.net
持っても持たなくても一緒
返す事に変わりはない
返したらそれで終了

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:54:43.85 ID:???.net
返し方に疑問は持たないん?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:56:56.48 ID:???.net
>>228
話しそらさないで早くハンデ教えろよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:57:04.94 ID:???.net
みんなの為にお手本を貼っておくね

https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:59:11.40 ID:???.net
>>226
俺1ヶ月でできたけどあんた10年もかかったのか(笑)
通りで熱く語るわけだ、コレは笑える
ただの下手くそかよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:02:59.99 ID:???.net
だから手打ちのひでぇスイングしてるのかw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:09:17.35 ID:???.net
>>243
すげえな。俺は5年以上やってるけど手で返した事ないからいまだに出来ないぞ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:18:07.56 ID:???.net
手で返す癖がついちゃうと治すのに2年以上かかるらしい。恐怖だよねwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:23:23.85 ID:???.net
どこ情報だよwww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:26:58.40 ID:???.net
返す癖より開く癖が付いちゃっているから2年じゃ直せないかも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:27:12.96 ID:???.net
手で返す癖がついたらゴルフやめた方がいいよ。苦行だよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:32:01.64 ID:???.net
お前すぐやめろよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:36:47.30 ID:???.net
>>246
2ヶ月で返さないスイング出来たぞ
お前らどんだけヘタクソなんだよww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:37:32.12 ID:???.net
>>245
それでハンデいくつになった?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:39:18.54 ID:???.net
もう自分のスイング動画アップロードしてから言えよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:46:44.93 ID:???.net
>>251
2ヶ月で真っ直ぐ打てなくなったのか

可哀想に。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:49:20.37 ID:???.net
返さなかったらシャンクか右にしか飛ばないよな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:51:10.69 ID:???.net
セントレイクのバンカー並の墓穴

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:01:33.71 ID:???.net
>>255
こういうのも手打ちボデタン論争に混ざってくるんでしょ。カオスだよwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:02:08.82 ID:???.net
>>204
ネタバラシやめたげてw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:15:07.58 ID:???.net
返すってローリングすんの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:48:53.64 ID:???.net
よら信は好きな時に適当にレスしてるけど
他のレスはよら信憎しでそのレスを飛ばそうとしてるだけ
つまり、よら信がレスしなかったらこのスレは動かない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:58:47.71 ID:???.net
手で返す
腕で返す
体を回して返す

五十歩百歩

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:02:39.44 ID:???.net
>>254
ゴルフ初めて1年10ヶ月でで80出したよ
お前は?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:09:10.80 ID:???.net
>>262
プププププ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:11:38.67 ID:???.net
>>262
ゴルフより日本語練習しろよ低学歴

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:11:52.19 ID:???.net
>>262
月1ゴルファーなら平均的だな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:12:22.82 ID:???.net
癒された

youtu.be/8_Pt6lzovEc

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:13:27.08 ID:???.net
ジャンガーちゃんねる見てるけど
最近ジャンボの息子が出てこない
なんかあったのか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:19:41.07 ID:???.net
ショータイムのQTの道とかやってるけど南総カントリー通常営業で80はヤバいな
下手にガチ路線行っても沼るだけだしYOUTUBE一本に絞った方がいいんじゃね
別日の好スコア動画を撮っててわざと悪いのを先出ししてるとかかもしれんけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:27:01.30 ID:???.net
>>268
自称プロは試合に出られなきゃ唯のゴルフが上手い人。井上莉花と同じ道を歩んだ方がいいかもしれない。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:42:55.05 ID:???.net
>>268
彼、どんどん下手になっていってるよね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:46:35.11 ID:???.net
>>206
レンジボールのほうがスピン多くなるよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:56:42.53 ID:???.net
>>261
返すっていうかクラブを立てるんだろ?
前倒し爺さんが語ってるけど意味不明だわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:03:35.00 ID:???.net
>>219
DJのようなボディターンを目指すなら、次にあげることをちゃんと理解しておくように

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

と言うことで

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 Gスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/rm-2.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/dj.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/tw-1.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちの人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:06:40.08 ID:???.net
>>227
はい、大嘘www
そもそも、ボディターンで手を返す時点で間違い。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 03:25:29.64 ID:???.net
>>268
怪我するまでの方が上手かった気がする、ジャパンオープンも予選から出てたしな
スコア作りに行くラウンドでいつもの癖なのかドラ縛りはあかんわ、1day競技なら分かるがqtへの道なら、qt用の守るゴルフやらんと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 04:20:09.23 ID:???.net
しょーたが守るゴルフとかやりはじめたら終わり
というか姜が胡散臭いイップスとかの言い訳やめてコーチつけて仕上げた方がQTファイナル上位いきそうだし客呼べるよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 05:48:23.67 ID:???.net
>>271
薄い

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:25:10.58 ID:???.net
>>277
ん?
https://i.imgur.com/uyxVzab.jpg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:18:09.25 ID:???.net
レンジボールでスピンが多い人は可哀想

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:25:38.06 ID:???.net
んーでもまっ、おはよーらいw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:30:25.93 ID:???.net
>>276
パターで何回もシャンクしたりアプローチも変な反応が出たフィニッシュ取ったりするからアレは完全な病気

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:48:39.36 ID:???.net
>>274
はいはい、そうだねそうだねw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:05:12.73 ID:???.net
結局スコア言えない下手くそばかりで草www
誰もスコア言えてねーじゃん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:24:39.89 ID:zIJdsglJ.net
>>273
ありがとうございます!早速観ます!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:32:41.64 ID:???.net
ショータの動画さすがに酷い
信者は指摘コメに発狂しててキモい
僕のショータくんに素人がアドバイスするなー!w

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:57:35.72 ID:???.net
>>283
早くオフィシャルハンデ(GDOや楽天じゃなくクラブ公認のもの)を出せや。
オフィシャルハンデ取ってないなら出直してこい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:58:07.80 ID:???.net
>>286
まずお前からな
よろしく

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:01:41.85 ID:???.net
自分のできないことを他人に要求してはダメだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:17:00.87 ID:???.net
>>274
お前
体回して手で操作してる
体回す意味無い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:19:21.83 ID:???.net
>>287
言い出しっぺのお前からだろ。スコア出すかHDCP出せや低能。

くやしいのうwww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:34:30.49 ID:???.net
まずは会員権を買わないとね。

月例などに出たら自分の愚かさに気付くでしょ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:39:06.59 ID:???.net
>>290
くやしいのう??

恥ずかしくない?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:39:47.55 ID:???.net
とりまスコアでもいいから言えよ
それさえできない腰抜けばかりwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:42:20.44 ID:???.net
>>273
ありがとうございます!早速見てみました!
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフはやはり良いですね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:00:43.92 ID:???.net
>>281
イップスってあんなのじゃないよ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:04:24.48 ID:???.net
そもそも5ちゃんなんだからスコアやハンデなんかテキトーこいてりゃいいのにそれさえ出来ない、考えつかないゴルフ板の住民がどれだけ爺さんなのかよくわかる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:08:03.04 ID:???.net
お前がテキトーなのは良くわかった

早く消えな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:12:22.10 ID:???.net
適当な奴に真面目に対応する程意味が無いものはない。
キチガイには触るなって事。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:42:06.53 ID:???.net
一時期レッスン動画にはまってたけど、今はラウンド動画ばっかり見てる
最近はヤスゴル見てるけど、他におすすめありますか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:50:08.80 ID:???.net
ためになるのは谷原秀人チャンネル
面白いのはMY GOLF-マイゴルフ-

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:26:18.82 ID:???.net
>>299
チャンネルじゃないけど最新の未来夢と大地ゴルフのコラボでやっとるラウンド動画は勉強になったわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:34:45.60 ID:???.net
だいたいスコアがどうだとかスイングがどうだとかそんなのどうでもいいんだよ。
世の中、金だからな
金が有ればそれでいいわ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:35:57.36 ID:???.net
床どついて笑うのはゴルよか
上級者のラウンドだから勉強にもなる
スイングも綺麗で飛距離も出てる
全てが詰まってる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:41:44.57 ID:???.net
さすよら

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:56:35.65 ID:55fOlNV9.net
お前はイメージシャフトで下回りやっとけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:58:28.95 ID:???.net
と、キチガイがほざいております。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:16:58.31 ID:???.net
>>274
そういうのはさ、自分がボディターンで打てるようになってから言うもので当てにならない誰かの受け売りを言ってても仕方ないよw
ところでひとつ問題だが、意識的であれ無意識であれ手のターンを制御せずにどうやってドローやフェードを打ち分けるんだい?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:42:40.03 ID:???.net
ボールの位置とスタンスを変えたら打ち分けられるだろ。
手のターンやボディターンなんて事を考えている限り理解出来ない技術。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:45:03.53 ID:???.net
goldoneの体さばきってどうなの?あれが所謂カバーリング?キウイとかも同じ理屈?上級者のみなさん教えてください。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:56:24.99 ID:???.net
人それぞれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:03:27.34 ID:???.net
>>309
久し振り聞いたけどあれ見てる人いるの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:08:12.64 ID:???.net
>>311
弟子がやってるチャンネルがあるよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:13:48.21 ID:???.net
>>294
https://i.imgur.com/kpXtmym.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:30:23.82 ID:???.net
>>313
ttps://i.imgur.com/Wj1fJzg.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:37:28.95 ID:???.net
>>301
堀川選手が大事な所には決して触れずに三角形を
保てって言って菅原大地に実践させているのが笑える。
雑誌でもそうだけどツアープロってほんと重要な事は言わないよね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:38:18.05 ID:???.net
>>315
その言わない重要なことって何?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:39:29.74 ID:???.net
>>315
>堀川選手が大事な所には決して触れず
こっちの触れない大事な所でもいいけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:48:37.51 ID:???.net
大地のスイングは綺麗で距離も出るんだけど曲がりそうで怖くて見てられないw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:52:04.16 ID:???.net
最近俺だけは知ってるマウント流行ってるよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:54:23.75 ID:???.net
USPGAコーチの動画見ればいいじゃん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:56:38.73 ID:???.net
>>319
堀川がニヤニヤしながら大地を見ているのを見ると隠し事しているなって思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:09:54.73 ID:???.net
>>318
そうだな
あれって首切ってない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:30:47.32 ID:???.net
>>321
それだけで隠し事って、妄想甚だしいな
病院行った方がいいよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:36:24.46 ID:???.net
>>308
やっぱり自分ではボディターンできてないのが露呈したね
腕の動きが一定だったらドローとフェードの打ち分けはシャフトをグリップ内で回転させてフェイスを開くなり閉じるなりしないと打球の回転軸角は変わらないんだよ
ティーアップしてれば極端なアッパーやダウンブローでも球に当てられるから同じグリップでもフックやスライスにできるけどな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:39:17.93 ID:???.net
>>319
所詮、俺だけのコツであって大した内容じゃないし誰にでも当て嵌りもしないんだけどな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:40:02.79 ID:???.net
>>308
そいつ構ってちゃんの独居老人だから相手にしない方がいいよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:42:38.14 ID:???.net
>>326
そうなんだ、了解

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:47:37.62 ID:???.net
>>315
相変わらずそんなのがホントにあると思ってるお前笑われてるぞ
ツアープロが今までどれだけ練習してきてると思ってんだよ(笑)
そんな秘密ホントにあればゴルフYouTuberはみんなゴルフで稼げてるわ(笑)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:12:13.81 ID:???.net
大事な事=ノウハウや企業秘密

脳内がお花畑

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:13:48.05 ID:???.net
>>324
グリップ変えときゃ良いじゃん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:14:10.31 ID:???.net
>>327 池沼が人のレス勝手に乗っ取るな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:23:20.69 ID:???.net
>>322
酷いインサイドアウト軌道だけどアレを真逆に見えるってすごいね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:24:55.26 ID:???.net
>>324
変なスイングしてると考え事が多くなって大変

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:44:51.48 ID:???.net
インサイドインしんじゃがあらわれた!どうする?

 たたかう
 にげる
→アイフル

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:56:35.16 ID:???.net
>>332
首切りとインサイドアウトって別の事だけど
両方が合わさると超絶左に曲がるか右ペラかって成るんじゃないかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:48:43.92 ID:???.net
見たいキャラの竹内輝樹とタカヒロが全然出ない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:52:54.15 ID:???.net
首切りって、後方からみてスイングプレーンが肩口あたりを通って首を切るように見えるからそう呼ばれるけど、首切り=アウトサイドからの軌道っしょ
首切りしてインから振るのは相当不自然なプレーン

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:06:53.25 ID:???.net
>>336
輝樹はファイナリストになったしもうファッションゴルファーと遊んでる場合じゃないと思ったんだろう。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:08:05.24 ID:???.net
>>337
いやいや、いっぱいいるよ首切りポジションからシャフト寝かせる人。間に合わないから手打ちするしかなくなる、もちろん体は伸び上がる

340 :274:2022/03/15(火) 18:10:22.95 ID:???.net
>>307
手を返さなくてもフェースターンはできるんだよwww
前スレでギアーズのグラフを貼ってやっただろ
お前はまだ理解してないのか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:11:16.23 ID:???.net
なんちゃってレイダウンはかなりカッコ悪い

ちゃんとレイダウン出来ていたら伸び上がりは自然な動き

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:15:40.87 ID:???.net
>>338
竹内?篠じゃなくて?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:20:52.19 ID:???.net
>>338
テルキはファイナル行ってないと思うぞ。浅地のキャディさんだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:27:13.70 ID:???.net
>>335
だから逆だと書いてると思うけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:43:01.43 ID:???.net
首切りポジションにいくだけで右手に力が入ってる証拠だからそこから寝かせるのは右手使って寝かせてる。手打ち中の手打ちだよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:51:22.20 ID:???.net
ダイチゴルフってどんな層が見てんだろ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:52:36.47 ID:???.net
フェースを返すゴルフをする層

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:01:28.80 ID:???.net
あれ篠君と勘違いしてたかすまぬ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:10:42.21 ID:???.net
>>347
皆ってことか
いい謎かけ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:11:13.77 ID:???.net
ショータイムからは出たやつがどんどん羽ばたいてるのがいいよな。浅地とか片岡とか。
本人が羽ばたけてないけどw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:19:42.90 ID:???.net
ユピテルで練習場て条件ならコースボール打ってラン出たら十分300超えるやろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:23:21.70 ID:???.net
三觜のいうグリップエンドが見える打法
片山晋呉が称賛している
やっぱ大正解なんだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:25:21.98 ID:???.net
>>340
ボデタン ボデタン♪ ボデタン♪
お前は本当にバカだよな
フラットなところでしか打てないことばかりやっているから難コースに行って大叩きするんだぞ
だからいつでも100前後なんだよwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:26:46.90 ID:???.net
>>352
だからテレビに映らないんだよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:27:57.64 ID:???.net
>>353
下半身主導の貴様と同類です。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:31:19.67 ID:???.net
>>352
別にそんなの三觜が言い出したことじゃなくて昔からのセオリーだぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:35:22.47 ID:???.net
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: よらしんない・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:37:20.55 ID:???.net
>>352
見えるのはいいけど逆って事には何故か気付かない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:44:20.37 ID:???.net
3284ってどんな層が見てるんだろ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:05:30.13 ID:???.net
お前らも大好きなAKI君きたぞw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:08:23.14 ID:???.net
後ろから見た時にさ、フォローでグリップエンドが全く見えずにさ、左肩の下くらいからシャフトが出てきて、遅れて手元が出てくるわけよ。音とか今まで聞いたことないくらい乾いててさ、分厚いインパクトなわけよ。フィニッシュでシャフトは前傾が崩れない体と平行、そんなスイングを私はしたい!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:13:47.48 ID:???.net
わざわざ掬い打ちの結果を報告するなよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:17:20.37 ID:???.net
>>361
芯食ったらマットを擦った音しかしない

覚えておいた方がいいよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:21:16.62 ID:???.net
3284もオンラインサロンに入らないとスイングの本質は教えてくれない。ゴルフ歴20年サロンに入会して半年でスコア120から85になれたのも3284のおかげ。ただでゴルフは上手くなれない。コツを掴めばゴルフなんて簡単。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:22:53.34 ID:???.net
ゴルフ歴20年で120って、、、

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:24:38.44 ID:???.net
重心位置がバラバラな練習場のボールを打って
分厚い当たりで喜ぶ事はナンセンスw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:27:52.32 ID:???.net
色んなチャンネル見てHS50当たりになって気づいたけど結局この先は筋トレとかの地道な世界だわ
スポーツ経験者やアスリート舐めたらいかんな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:28:45.17 ID:???.net
>>360
AKI君ももうちょっと限界が見えたかなぁって感じする。
上達しない人全般に言えるけど、なんで上達しない人達はまずダフリを治そうとしないのかなって。
ティーアップしてアイアン打つ地味な練習とか練習場で全然やらないんだろうな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:31:39.93 ID:???.net
>>368
まるでお前はダフらないみたいな上からの言い方だな
スコアいくつ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:31:53.12 ID:???.net
>>353
フラットなとこでしか打てないって、アホなん?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:33:57.51 ID:???.net
>>369
それ聞いてどうすんの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:34:26.87 ID:???.net
>>369
脳のない生き物

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:34:42.16 ID:???.net
>>369
ガイジか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:35:07.88 ID:???.net
>>369
うーん、こいつは下手くそ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:39:42.70 ID:???.net
>>363
マットってどういうこと?芝じゃないの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:40:48.33 ID:???.net
>>368
友達いないでしょ
ひとりもwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:41:03.56 ID:???.net
>>364
だからそんなもんないっつーの(笑)
あったら三橋だって今頃YouTuberみたいに落ちぶれずにツアーで稼げるわ(笑)
ほんとここのバカたちカモになる為に生まれたようなバカばかりだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:41:31.91 ID:???.net
>>375
芝から打てる所で動画撮ってたのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:41:54.34 ID:???.net
>>364
ド下手過ぎて笑える

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:41:55.28 ID:???.net
コースでトップしてとんでもないとこ行くぐらいならダフらせねえか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:43:20.12 ID:???.net
>>371
お前はその練習やってダフらずにスコア残してるからその練習おすすめしたんだろ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:43:25.31 ID:???.net
>>377

大丈夫かドヘタクソ、元気出せよ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:45:26.70 ID:???.net
>>380
ダフってもいいようにバウンスがあるのにバウンスを消して打っているからトップの方がいいんじゃね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:47:15.34 ID:???.net
>>383
バウンスあるからダフりに行っても大丈夫なんだろうが
トップさせにいったらチョロするだろ・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:54:09.93 ID:???.net
>>384
エッジから入れてる打ち方してたらダフるんじゃなく耕す事になるでしょ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:54:57.52 ID:???.net
>>363
お前それさ...

ダフってるぞwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:57:02.74 ID:???.net
そもそもスイングの原理分かってたらダフりって怖くない
右腰あたりで手が一番低くなるんだから後は左手で思いっきり振り抜けば芝を掻く動作になって手痛めることもない
分かってないと右手で打ち込んで手を痛める

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:59:07.19 ID:???.net
>>387
気持ち悪いスイングしてそうですね。老人?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:02:06.74 ID:???.net
>>388
流石にお前恥ずかしいぞ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:02:48.53 ID:???.net
>>353
手打ちバカは相変わらず妄想ばかりだな
傾斜に弱いのは手打ちだバーカwww
左右に揺さぶらないと飛ばせない手打ちより、
センターピボットで体重移動の少ないボディターンの方が傾斜では有利なんだよ

だからお前は何時まで経っても100切り出来ないんだぞ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:05:30.53 ID:???.net
>>386
お前みたいにボコって音はしねーよwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:07:16.98 ID:???.net
>>387

フェースを返して打っている君が言っても説得力がない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:09:30.16 ID:???.net
今流行りの似非シャローイングをしたらダフリは怖くないかも!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:10:26.11 ID:???.net
>>391

プププププ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:12:03.05 ID:???.net
>>389
随分と短気な方ですね。老人?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:12:29.61 ID:???.net
くやしいのう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:13:10.55 ID:???.net
>>394
図星だったか、すまん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:14:34.27 ID:???.net
変なやつが居着いてるせいでまともにゴルフの話できねえな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:15:47.90 ID:???.net
>>389
無知なのかどうかは知らんがMBやツアー仕様CBだとマット擦らないと芯に当てられないぞ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:15:59.53 ID:???.net
言うほどこのスレでマトモにゴルフの話出来たことあったか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:17:27.29 ID:???.net
>>398

散々暴れといてよく言うよ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:22:59.71 ID:???.net
>>398

まともな意見もあるけど噛み合っていないから荒れ放題

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:25:22.54 ID:???.net
いつのまにかダフり自慢スレになってるな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:28:52.14 ID:???.net
トップなのにクリーンヒットしてると勘違いしている>>403よりましだと思います。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:31:53.18 ID:???.net
初心者スレ行けよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:34:19.22 ID:Z0IFaMYy.net
ちゃごるTVのチャーリー高沖っておまいら的にどう?
レッスンで手首返せとか降り遅れてるとか言われたもの直せなくてyoutube見てたらチャーリー高沖はやり方わからないところをちゃんと体の使い方教えてくれて出きるようになったので信頼度MAXなんだけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:35:42.56 ID:???.net
>>405
いってらっしゃい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:37:10.15 ID:???.net
>>406
いいと思うよ
腑に落ちない時もあるけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:37:53.99 ID:YwB58gb0.net
ちゃごるTV、その教え子の「あけちゃんゴルフ大学」、新井淳あたりは有料レベル。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:45:09.72 ID:???.net
お前ら悪い事言わないからマイケル長谷川だけ見とけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:46:41.95 ID:???.net
>>406
時間の無駄

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:46:57.28 ID:???.net
>>382
それ、本気でYouTube見てるお前だよ(笑)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:49:39.73 ID:???.net
>>412
元気出せよ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:51:08.09 ID:???.net
>>412
下手糞ならYouTubeで勉強した方がいいよ。三觜か井上がオヌヌメ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:55:37.46 ID:???.net
>>409
あけちゃん好き

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:02:49.62 ID:???.net
>>414
下手くそがYoutubeで上手くなれるわけねーだろw
下手くそは直接習った方が上手くなれる。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:04:44.54 ID:???.net
今は80 台でゴルフをしてるので100叩きのやつはゴルフを語る資格はないと思う。上手くなりたかったらちゃんとしたレッスンを受けなさい!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:09:19.34 ID:Z0IFaMYy.net
>>408
>>409
サンクスあけちゃんも見てみるわ

>>411
そしたら時間の無駄じゃないチャンネル教えて

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:12:16.64 ID:???.net
>>417
ハンデいくつ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:18:49.52 ID:???.net
人に聞かなきゃ分からない、良否判定出来ないレベルは何見ても大差ない時間の無駄

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:20:49.19 ID:???.net
>>420
プププププププ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:23:39.18 ID:???.net
んで翔太君の結婚相手は誰なん?
中山プロ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:48:39.17 ID:???.net
>>390
コースに行かないやつが何か語ってんだよw
夢でも見てんのかカスwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:29:43.11 ID:???.net
>>423
それお前だろw
お前の場合、就職するのが先だけどなwwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:53:42.93 ID:???.net
>>418
中井学ゴルフチャンネル
三觜喜一MITSUHASHI TV

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:06:38.92 ID:/cK3TEkV.net
ゴルフ雑記帳はアフィリエイトの案件ばっかだな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 06:47:06.29 ID:???.net
>>423
くやしいのう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:45:59.45 ID:???.net
デシャンボーやコリンモリカワのようなスイングをレクチャーしているYouTubeってありますか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:46:31.74 ID:???.net
>>428
DeChambeauチャンネル

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:52:24.30 ID:???.net
>>428
とりあえず入門編としてこの動画の体の使い方と腕の使い方だけは最低条件
噂の「左腕回外≠アームローテーション」がマスター出来ないとお話にならないから
https://youtu.be/jpL_HSk8PbQ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:14:36.75 ID:???.net
>>430
また荒れるだろうがww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:20:37.58 ID:???.net
>>428
ツベじゃないけどマイクベンダーゴルフ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:33:21.91 ID:???.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1442467581806456839/pu/vid/1280x720/c3xSVExc2TVD3qc4.mp4

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:52:25.00 ID:???.net
>>429
癖のある英語ですが、なかなかわかりやすくて参考になります。
本人のレクチャーなので確実ですが、レクチャーを受けている
人達が猛者ばかり・・・。
モリカワのスイングもコンセプトは同じなので頑張ってみます。

>>430
最初の数分だけ見ました。ゴミ動画でした。
いまだに腰を一生懸命回して手打ちをするのがいいって思っているんですね。
世界と逆行していて笑ってしまいます。
あと動画に出てくる落ち武者のスイングが笑えるんですけど?

>>432
ザックジョンソンは時代に取り残された感じなので好きではないんですよね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:57:44.73 ID:???.net
>>431
じゃあ荒らしに釘打っとくわ

>>430の動画の「体と腕の使い方」が正しく出来ると必然的にセットで「右脇腹が縮む」
この「右脇腹の縮み」によって数値上「側屈」が計測されるが、これは決して「上体軸(背骨)を右に傾ける側屈」では無いということが大事

直訳単細胞は「側屈というワードとその計測数値」から後者の「間違った側屈」をし、さらにはそれを「科学的根拠」などと盲信する
測定値に「先入観という自己バイアス」を掛けて、誤解釈と知らずに動画主の意図外の直訳解説まで付けちゃう始末

って「左前腕回外=たっぷりアームローテーション使ってるんだ!の巻」でそんなことあったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:02:06.70 ID:???.net
>>434
落武者www
あんなスイングでもハンデ1なんだぞ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:19:13.65 ID:???.net
>>182
欧米型ってか、超ロングヒッターのプロの中にダウンスイング途中でヘッドがスイングプレーンの下になる(一見するとそう見える)プロいるけど
実際は下を回ってるわけじゃないんだよなぁ
しかもショートアイアンやコントロールショットでは下を回ってるように見えることもない
ゴールドワンゴルフとか完全に勘違いしちゃってる

宮崎タイキもスタック&チルト目指してるらしいけど、大事な部分を勘違いしてるから、ヘボスイングだし飛ばないし方向も悪い
GEARSで計れるものもあるけど計れないものもある
てか計れないものの方がはるかに多い
一例だが人体の各筋肉がどのタイミングで収縮して、どの方向、どこの角度に力がかかってる、etc.
そういう計れない部分のところが分かってないし出来てないんだなぁ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:21:35.19 ID:???.net
こんなこと書くと、ゴルフ板の2大キチガイの一人がヒステリー起こして飛び出してきて延々とわめき続けるだろなぁw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:29:12.23 ID:???.net
>>434
マイクベンダーはザックの師匠だけどね
モリカワはマイクベンダーの理想像らしい
なんでかは知らん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:34:44.81 ID:???.net
>>406
チャーリーさんはやろうとしてる事と起こる事は違うって良く言うんだけど、その通りで抽象的な説明は上手だと思う
物理学的な話は余りせず、こうやってみて!みたいなのが多いから脳で考えて納得したいって人には余りおススメしないかもしれない
俺は1,2を争うくらい好きだね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:36:21.42 ID:???.net
>>418
>>425はお笑い番組として勧めてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:50:32.41 ID:???.net
すんません今日もいいすか?




お○よ○ら○

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:54:16.45 ID:???.net
>>437
勘違いしている君が無駄な長文を書いても・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:56:22.50 ID:???.net
>>437

実際下を回っているんですが?というか下にしか回らないんですけど?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:57:47.35 ID:???.net
>>440
参考になった回とか印象的、おすすめな回ってありますか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:10:39.36 ID:???.net
>>406
チャーリーは個人的な感覚を語ってるだけだよ
彼自身がこうやると上手く打てると感じてることを話してるだけ
まぁレッスンプロというのは全員そういうもんで
それが自分に合ってると思うなら試してみればいいし、そうじゃない人や試してダメだと思ったらサヨナラすべし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:21:59.48 ID:gFQaJ58d.net
うちのゴルフ部のコーチが、ちゃんねらーのおじさん達面白いから見て来いって言うので来てみました
わかってる風理論が最高に面白いです!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:33:16.86 ID:???.net
まあ宮崎とか、わかってる風おじさんそのものだわな
この馬勝っとけ、絶対来るから、と言ってて自分はまったく当てられないオジサン

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:35:12.81 ID:???.net
>>440
そうやって脳で理論的に理解したいタイプは大体運動音痴なんだよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:40:29.82 ID:???.net
>>449
せやな
下手くそ理論オタクと言われる所以

と言う事は、ここで語ってるやつらはほとんどがそのタイプw
だからスコア聞かれても恥ずかしくて答えられない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:57:56.10 ID:???.net
>>445
端から端まで見ろと言いたいがこの辺から見始めれば?
https://www.youtube.com/watch?v=ZMfVFGMq0eU&list=LL&index=13&t=361s
初心者に聞かれたらこれ↓を俺は勧める
そもそも理論を言ってもわからんだろうし
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4lRPrcHR-x4biANDpDXxu213_AoH6WwU

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:11:07.31 ID:???.net
練習場で他人のスイングじろじろ観察したんだけど9割の人が左回りで打ってるわ。共通点としてはトップでシャフトが寝てる。レイドオフ意識が強過ぎるのが原因じゃないか。シャフトクロスしちゃった方がまだヘッドが背中回ってくる感覚が掴める気がするんだけど違うかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:27:33.07 ID:???.net
>>447
こういう事言っている奴が一番わかってる風理論全開なんだよな。皆参考にしているだけなのにwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:33:03.89 ID:???.net
>>452

なんちゃってレイドオフをしてフェースを開いている。

トップの手の形はあまり変わらず一般よりフェースが閉じているが

トップからレイドオフをして辻褄を合わせている。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:33:11.62 ID:???.net
○ー○○・・・スレが停滞してるよ・・・あたらしい情報を提供して・・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:36:11.17 ID:???.net
>>450
早くスコアとハンデを言えよ。ハンデはオフィシャルハンデの画像でな。言い出しっぺなんだから早く言えよキチガイ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:36:52.29 ID:???.net
>>452
練習場にいるうちの9割はレイドオフなんて言葉知らないぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:41:08.59 ID:???.net
トップから左手をくいって曲げている意識高い系は5割位いるぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:43:58.28 ID:???.net
随分マニアが多い練習場だな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:46:56.23 ID:???.net
>>452
スライスはこうやって直せと、インから振れインから振れと言ってる教えや動画があふれてるからな
フルスイングならトップでクロスするのはプロでもありふれたことだし、インパクトゾーンもどちら回りと言うなら左回りだが
そういうのは無視されてるようだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:55:56.48 ID:???.net
>>457
レイドオフ意識というよりはシャフトクロスはデスムーブだと考えてるんじゃないかな。トップが窮屈でガチガチなんだよ、あれだったらシャフトクロスしちゃった方がヘッドはスムーズにインサイドから来ると思うんだよね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:06:51.62 ID:???.net
>>461
日本人特有のデスムーブを直せよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:08:34.53 ID:???.net
>>456
気にしててかわいいw
バカともいうが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:11:34.94 ID:???.net
デスムーブなんて言葉はゴルフでしか聞かない和製英語だよな
多分最初に使ったのは江連忠

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:13:29.85 ID:???.net
>>463
無職基地外のお前がか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:14:48.39 ID:???.net
>>464
英語が出来ない低学歴ってほんと可哀想

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:17:20.72 ID:???.net
>>466
やめたれw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:17:37.54 ID:???.net
デスムーブが和製英語?
プププププププププププププププププププププププププププププププププププ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:27:17.30 ID:???.net
death moveて検索したら普通に英語圏のレッスン動画のタイトルで出てくるが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:29:27.99 ID:???.net
でもゴルフだけだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:30:32.95 ID:???.net
英語できるとか出来ないとかそんな問題じゃねえわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:38:01.34 ID:???.net
>>470
恥かいているのに更に恥かくなよ
プププププププププププププププププププププププププププププププププププ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:39:59.84 ID:???.net
>>471 YouTube系を語るスレにいるのなら英語くらい理解しろ。日本で井の中の蛙で頑張るなら他スレに行け。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:41:36.97 ID:???.net
英語くらいってw
英語できるからこんな言葉無えわって言ってんだが
こんなのどっかのレッスンプロが勝手に作った造語だろ
アホには分かるまいがw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:43:41.32 ID:???.net
>>465
スコアに過剰反応してんのお前だけだよ
いい加減気付けよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:46:03.84 ID:???.net
日本だと「首切りスイング」みたいな感じだな
ゴルフやらない奴には???な言葉

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:47:49.62 ID:???.net
>>474
英語が出来る?ゴルフでローハンデですよって言うよりひでえなw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:48:21.61 ID:???.net
>>475

言い出しっぺ君まだやってんの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:49:04.46 ID:???.net
>>475
くやしいのう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:51:34.41 ID:???.net
英語出来るでマウント取ろうとする奴珍しいな。
出来るんだったら英語でレスして欲しいもんだわ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:57:16.37 ID:???.net
和製英語ケーサツ
カタカナ英語ケーサツ

もれなくアスペです

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:59:41.34 ID:???.net
>>465
他のやつにまで揶揄されてて笑えるw
お前がスコアにコンプレックス持ってる事がみんなにバレたな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:00:35.74 ID:???.net
>>478
相手間違えてるからwww

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:12:52.95 ID:???.net
律儀に反応するって事は言い出しっぺ君だなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:14:10.91 ID:???.net
発達障害者に構うなよ。。。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:18:05.30 ID:???.net
>>480
its a pain in the ass on sphn…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:19:10.42 ID:???.net
>>484
こっちが本物かw
上のヤツスマンw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:28:03.47 ID:???.net
まさか特定のYouTuberが手打ちかボデタン論争から英語出来るかの罵り合いに発展するとは思わなんだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:42:39.09 ID:???.net
>>487 面白そうだから煽ってみただけだが邪魔だったか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:07:00.63 ID:???.net
>>368
>まずダフリを治そうとしない

それは思うw
高い球打っていいカッコしようとしすぎw その球、ちょっとアゲ吹いたら30ヤード距離落ちるよ?ってw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:18:34.47 ID:???.net
>>488
やっぱ下手で不器用な理論タイプがそろってるって感じだよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:21:17.89 ID:???.net
低く打ったらダフらなくなるの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:23:12.34 ID:???.net
ここは昔からダフり自慢スレだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:30:14.89 ID:???.net
そんな事よりSLAPはどうなの?ゴルフフェア行った人いないの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:32:18.58 ID:???.net
YORAI is god
Trust me

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:40:02.14 ID:???.net
>>490
君の場合ダフってフェースが被っちゃってるから低く出ている
または
ダフリを恐れてフェースを被せて上から叩いている

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:09:32.51 ID:???.net
>>424
クククククッ就職だって
オメエは低賃金で雇われてんのか
俺も含めてここの連中は自営業が多いんじゃねえか
頑張って仕事しろよ
コースにも行けよwwww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:10:47.23 ID:???.net
>>427
効いてる効いてる
たぶん寝れなかったんだろうなwww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:23:36.40 ID:???.net
ププププププププププププ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:24:23.21 ID:???.net
>>497
自宅警備員wwwwww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:29:01.04 ID:???.net
>>497 >>498
くやしいのう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:36:17.01 ID:???.net
とりあえず論点争点を整理して有意義なレスバしてくんない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:45:43.03 ID:???.net
https://m.youtube.com/watch?v=Bb8vk9Y-vq8
ここで理論語りまくってるのこういう人なんじゃね?つべで色んな動画にイキりコメしてるw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:47:30.16 ID:???.net
手打ちの何が悪いの
ボデタン派は説明してよ

https://imgur.com/qaCbprw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:03:48.54 ID:???.net
>>470
まず、和製英語とか言って知ったかしたことを恥じろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:08:11.86 ID:???.net
どいつもこいつもしつこくて気持ち悪いのばかりやな
どうでもいいわぁ〜

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:15:12.58 ID:???.net
お前、一人で荒らしておいてよく言うよw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:25:03.41 ID:???.net
アームローテーションにしろボディターンにしろこれが正解、他は間違いって言ってるやつは大抵ゴルフ理解してないと思う。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:27:47.63 ID:???.net
ボディターンも和製英語だよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:35:18.12 ID:???.net
和製英語かどうかは知らんがお前等はボディターンしながら手打ちしているのは本当

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:19:11.05 ID:???.net
体が硬いから膝で回っているやつね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:30:21.02 ID:???.net
>>508
インパクト前にターンさせているのは間に合わないからだよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:50:13.15 ID:???.net
真似事でレイダウンなんてするから尚更遅れる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:57:04.92 ID:???.net
レイダウンって何?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:58:54.26 ID:???.net
レイドオフを英語のできない馬鹿が間違えちゃったんだろw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:01:33.42 ID:???.net
すまん、米国人のレッスン動画でレイダウン連呼してたからつい使ってしまった。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:05:41.00 ID:???.net
その連呼してた動画教えて

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:08:47.60 ID:???.net
>>516
コメント入れちゃってるから無理

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:10:15.28 ID:???.net
>>497
自称自営業w
年収は学生アルバイトなみwww

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:12:21.99 ID:???.net
>>492
低い球を打つ練習をしたらね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:17:06.53 ID:???.net
レイドオフっていつからフック防止のための動きになっちゃったんだろ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:17:57.44 ID:???.net
lay down golfで検索すればいくらでも出てくると思うが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:30:46.13 ID:???.net
>>522
だからどんな動きか教えてくれないかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:30:55.92 ID:???.net
レイダウンの動きはやめた方がいいよ。
スイング壊すか最悪手首を壊しちゃうから。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:43:11.47 ID:???.net
信じたいのに新しい情報が来ないね(´・ω・`)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:45:03.58 ID:???.net
>>525
信じたいってことは疑ってるってことの裏返しだからもう卒業しろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:48:47.90 ID:???.net
>>525
アメリカのレッスン動画見ればいいじゃん。日本のスイングと真逆なのに驚くから。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:10:08.17 ID:???.net
>>516
その動画じゃ当然レイダウンはレイドオフとは違う意味で使ってるよね?
動画リンク張るか説明するかしてほしいんだけど、できない?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:19:53.99 ID:???.net
ggrks

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:20:20.39 ID:???.net
浅いだけとかフラットなだけをレイドオフって言う人多過ぎるよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:20:29.67 ID:???.net
>>507
俺はちょっと背中押してやったくらいだよ
あとはバカたちが勝手に言い争ってるだけ(笑)
下手くそのくせに口だけは達者で笑えるわ
スコアも言えないくせになwww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:21:26.96 ID:???.net
また矢野東とショータイムがコラボしとるやん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:22:15.80 ID:???.net
キチガイ荒らしはスルーしましょう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:28:50.03 ID:???.net
>>531
人に何か聞きたいならまず自分から言わないとね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:32:04.51 ID:???.net
姜が失礼なことするからプロとのコラボさせてないと思ってたわw
矢野がびっくりしてるってことは相当すごいんだろうな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:34:07.53 ID:???.net
Lay downって単に寝かせろって言ってるだけだろw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:34:33.55 ID:???.net
藤森となみきちゃんのコラボ観てるけど、なみきちゃん随分うまくなったねー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:37:29.24 ID:???.net
>>536
単語だけ拾うから手首をクイっと折っちゃう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:55:23.15 ID:???.net
>>500
早速巡回ってかwwww
悔しくてしょうがねえんだろうなwwww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:56:28.52 ID:???.net
>>501
オメエって惨めだよなwww
しかし何でコースにも行かない奴が語るのか
それを教えろよwwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:59:01.44 ID:???.net
>>519
と国民年金受給者が語ってますwww
なのでコースにも行けないんですwwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:05:45.40 ID:???.net
くやしいのう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:15:51.94 ID:???.net
>>534
とっくに書いてるぞ
そしたら画像まで載せろとか負け惜しみ言い出したからそこまで付き合ってやるほどバカじゃねーんだわ俺はw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:25:36.33 ID:???.net
>>527
日本のスイングと真逆とは何を指して言ってるんだろうか
真逆という動画を5〜6個、教えてよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:30:32.36 ID:???.net
よーらいもエルデンリングやってるかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:32:34.84 ID:???.net
キチガイが荒らすとスレがピタっと止まるなwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:44:43.11 ID:???.net
よ様のウェッジより(ry

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:43:52.39 ID:???.net
ほんと朝からずっとやってここまできれいに止まるとか
マジで自演以外誰も相手してないのなw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:17:27.07 ID:???.net
>>544
そいつ、それっぽいこと言ってるだけで何も分かってない初心者で、ただの荒らしやで

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:53:20.75 ID:???.net
>>548
……そろそろ潮時だな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:59:26.81 ID:???.net
>>541
と自称自営の無職が語ってますwww
なのでコースにも行けないんですwwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:17:27.36 ID:???.net
中井学が試合出てたけどQT関係ないただの草試合?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:27:25.77 ID:???.net
お前ら





信じろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:15:00.34 ID:???.net
>>551
頭が無いから直ぐにレスを真似する底辺レンジ専用ゴルファーが語ってますwww
悔しいのう
ギャハハハギャハハハ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:18:13.80 ID:???.net


























!!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:12:25.93 ID:???.net
自宅警備員早く寝ろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:22:24.21 ID:???.net
>>508
自分の脳内で、アームローテーションとはこういうものだ、ボディターンとはこういうものだと思い込んでるだけのものだからなあ
で、自分の思い込みを正解にして他は間違ってるとイキって、さらに自演を繰り返すパターンを何年やってるんだか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:30:26.55 ID:???.net
日本独自のスイングをしている奴は大抵そう。もっとシンプルに打てよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:38:04.30 ID:???.net
シンプル?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:43:20.37 ID:???.net
アームローテーションにしろボディターンにしろこれが正解、他は間違いって言ってるやつ
日本独自スイングだとか欧米スイングだとか決めつけて、これが正解、他は間違いって言ってるやつ

まるで同じ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:52:05.61 ID:???.net
>>560
マジでそれw
日本人、欧米人がみんな同じスイングだと本気で思ってんのかなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:52:57.98 ID:???.net
日本のスイングは間違っているだろ。
だから松山も小平もスイングを変えた。
井戸木は日本のスイングじゃないからメジャーに勝てた。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:56:13.60 ID:???.net
これが正解、他は間違いって言ってるやつ

基地外って大抵そう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:59:27.14 ID:???.net
そもそも日本のゴルフは誤った和訳から進化しているからな。
あと、長年必死に体回したりコック解放のタイミングを模索したりして
苦労した分否定されると拒絶反応が出るんだろ。

拒絶反応の回避策として「日本は日本、欧米は欧米」という日本人的
発想をする。リッキーファウラーやコリンモリカワは175cmの
日本人的体格だというのに。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:00:23.59 ID:???.net
>>563
正否を判断出来ない奴の方が基地外だろ、どう考えても。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:03:19.38 ID:???.net
正解はないって言ってる奴はそこで思考が停止してンだわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:10:19.10 ID:???.net
スイングに良い悪いはあるからな
好んで無駄に苦労する奴は脳死してるな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:19:26.95 ID:???.net
>>564
言葉で言うのは簡単なんだけど実際できるの?
出来るなら動画上げて出来ないなら出来ないと正直に言ってくれてもいいぞ
どうなん?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:26:08.72 ID:???.net
>>568
まずはお前が正しいと思っている自分のスイング動画を上げてから言えよ。それが礼儀だろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:30:07.28 ID:???.net
正論過ぎて草生える

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:36:51.59 ID:???.net
>>568
せやな
これだけ偉そうに語ったからには証拠出さんと説得力ないわな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:37:36.09 ID:???.net
>>569
どこにそんな事書いてるんだろう
読解力ない、勉強できない、いい仕事に就けない、貧乏

あなたまさにこれでしょう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:38:42.43 ID:???.net
>>569
それが出来ないからって事だと思うんだが。。。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:38:47.27 ID:???.net
そもそも>>564が正論だからな
誤訳、誤植、誤解の伝言ゲームとなった不整合だらけのスイング論を、フィジカル弱い日本人向けとかアマチュア向けとか思い込んで逃げてる奴が多数なのは確か

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:51:54.56 ID:???.net
>>562
スイングを変えてるのはクラブ、ボールの進化、芝、飛距離色々あるだろw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:52:21.49 ID:???.net
>>572

自己紹介するな。他人に頼らず自分で行動しろ。そうすれば他人も動く。お前が社会で役に立っていないのがほんとよくわかる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:53:12.68 ID:???.net
>>575
井戸木は昔からコック入れてないけど?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:55:27.05 ID:???.net
>>574
クラブやボールの進化したからってのを付け加えておいてくれ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:57:28.68 ID:???.net
>>572
資格多数持ち、超難関大卒、大手企業重役、貯金4桁

唯の中流階層で大口叩いてごめんなさい。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:59:10.90 ID:???.net
○は○ー○い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:00:28.22 ID:???.net
誰も>>564に反論出来ない件について

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:01:05.14 ID:???.net
フィジカル弱い日本人には向かない、系の言説は俺も嫌だな
これ振りかざすタイプは言ってはアレだけど自称理論派が多い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:10:16.53 ID:???.net
力の入りにくいアームローテーションスイングで飛ばしている方がフィジカルが強いというのに。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:11:31.35 ID:???.net
コックはどんなゴルファーでも入れるよ
入れるタイミングが違うだけ
そのタイミングは人それぞれで日本も欧米も関係ない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:14:40.26 ID:???.net
見た目だけで判断するっていうのが一番怖い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:17:45.85 ID:???.net
コックを入れようと努力している人達にコックを入れまいと努力している人達の気持ちはわからない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:21:58.39 ID:???.net
>>535
むしろ1回目のコラボで、ショータとウマが合わなそうだったからもうコラボしないだろうな・・・
って思ってた。
なんだかんだ気に入ってるのか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:29:46.12 ID:???.net
コックが入らなかったら、スイングに必要なラグも生まれないよ
手首でひょいとクラブ持ち上げずに、三角形を作ってバックスイングに任せてトップで自然にコックを入れると言うならまだわかるけど、それすらも否定してわざわざコックを入れない努力をするなんてまるで意味ないからね
ノーコックの代名詞であるデシャンボーでさえしっかりとトップではコックが入り、ダウンスイングではラグが生まれている
ノーコックというのはあくまでもコックが入るタイミングが遅いだけで、ダウンスイングまでコックがほどかれているとそれはアーリーリリースでしかない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:33:16.85 ID:???.net
どこにも入れないとは書いていない。勝手に解釈するな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:35:13.20 ID:VPLogafh.net
>>588

コックの入り過ぎが一番怖いってだけなのにゼロかイチかの判断しか出来ない君はIQが凄く低い。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:38:47.63 ID:???.net
シャフトの向きだけでコックが入っているか
どうかを判断するのはやめた方がいいですよ。
違う動きをしていても同じように見える事を
理解出来るといいですね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:42:52.09 ID:???.net
テークバックで手が腰の高さに来るまでにコックを入れるか入れないか
つまり始動で意識してコックを使うかどうかの違いだろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:43:19.03 ID:???.net
>>576
相当効いてるな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:44:34.37 ID:???.net
人それぞれ違うスイングをあーだーこーだ言ってもいつまでも終わらんよな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:46:00.55 ID:???.net
>>593
効いてたんだ。だったら早く動画上げなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:48:20.50 ID:???.net
で、喚いている君たちのHCいくつなの?
https://i.imgur.com/uyxVzab.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:49:11.10 ID:???.net
>>594
腕回せ腰回せコック入れろってあーだこーだ言って押し付けるから荒れる。
欧米派って間違ってるって言ってるだけで押し付けていない。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:49:20.81 ID:???.net
>>596
13です
参りました

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:51:14.88 ID:???.net
>>596
これってHC1に見えない落武者だっけ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:54:20.34 ID:???.net
コックをがっつり入れて縦振りしたらハゲのようにHC1になれるよ!!!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:02:09.98 ID:???.net
>>596
理論的にゴルフスイングを語る人でうまい人って見たことないんですよね〜…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:04:39.99 ID:???.net
信じても救われなかった○ー○○
一言で争いを止めたハゲ○○

真の王が決まったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:09:16.18 ID:???.net
>>589-590
>>577

>>591
左手の橈屈が起こっていればそれはコックが入ってるということだよ
それプラス右手の背屈のヒンジコック
コックの入りすぎが日本式?
いやいや、欧米に対して日本のプロはコックの入りすぎなんて言えるほどのサンプルがあるのか?そんなこと聞いたことないな
右肘がたたまれフラットなスイングであれば正面からの写真でコックが深く見える
というのを抜きにしても、デシャンボーの崇拝するベンホーガンは深いコックが入っている

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:16:39.55 ID:???.net
>>603
お前もよっぽど自分の言ってる事を納得させたいんだな

よくもこれほどの熱量持てるなと思うわ5ちゃんに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:17:16.57 ID:???.net
>>603
YouTubeでもインスタでもいくらでも語るとこありますよ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:17:55.76 ID:???.net
>>601
それ言っちゃココのやつら泣いちゃう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:19:35.94 ID:???.net
背屈させて更に橈屈も出来るらしい。
手首の関節壊れてるんじゃない?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:25:32.92 ID:???.net
俺もそろそろコヤマについていくか
片手シングルだし
すまん○ー○○

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:26:31.45 ID:???.net
>>604
自分の考えが否定されたことに対して反論できないからといって、そのようなトーンポリシングでお茶を濁そうとするのも熱量が高くないとできないことだと思うよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:29:45.39 ID:???.net
コックを入れてシャフトを立ててから左手を掌屈させてレイドオフ!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:36:06.84 ID:???.net
>>607
左手の橈屈と右手の背屈ができない君にはゴルフは難しいかもね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:40:30.33 ID:???.net
物理的に無理な事をほざくキチガイw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:46:37.01 ID:???.net
背屈・掌屈と撓屈・尺屈は同時発現出来ない動きだから両方行おうとすると屈折が解けて手首が回る事になる。手首は斜め方向に関節が無いため無理矢理起こすと筋を伸ばして関節が壊れる。多分>>611は日本語話せる軟体動物。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:58:14.69 ID:???.net
よー様のステルス待ち( ̄ー ̄)bグッ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:02:58.50 ID:???.net
>>603
ぼくがかんがえたさいきょうのすいんぐりろんをかたるすれではありません

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:12:17.45 ID:???.net
ソールをマットに当てずにボールを打ちやすいから練習場では日本のスイングの方がいいんだよなぁ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:18:17.70 ID:???.net
>>613
できないというのは、両手の状態とそれぞれの手のどの動きなのか説明なしに言われてもなあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:21:12.60 ID:???.net
>>609
スマンけどおれ違うやつやでw
俺はお前らアマノ分際でスイング語っててどいつもこいつも身の程知らずヤナと思って傍観してる方だから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:25:00.77 ID:???.net
>>618
アマの分際も何も関係ない
俺が言ってるのは深いスイング理論なんてものではなく、コックが入ってるかどうかで、それは単純に確認できる事実でしかない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:40:50.94 ID:???.net
>>619
そっか、上の長文見たらとてもそうとは思えんかったからwまあどうでもいいけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:44:35.67 ID:???.net
>>620
本心としてお前にとってどうでもよくないから絡んてきたわけだろう
語るに落ちると言うやつだ
実際は「反論できなくなったのでどうでもいいことにしたい」だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:58:07.16 ID:???.net
>>617
出来ていると思っているお前が間違っているって事だよ能無しいや脳無し

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:00:44.73 ID:???.net
>>619

コックを撓屈って勘違いしている時点で終わっている。
出直してきな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:11:18.79 ID:???.net
>>587
ツアーで自分のキャディやらない?ていう位だから気に入っとるんだろうね
実現したら面白いな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:11:56.45 ID:???.net
>>552
横田のチャンネルで唐突に中井学が出てきてびっくりしたわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:11:57.09 ID:???.net
>>621
5ちゃんてお前みたいなやつをおちょくって遊ぶところだよ?
お前こそ構って欲しがってんだよ、どうでもいいなんて言われてショックなんだよw
俺の暇つぶしじゃ納得できないんだよww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:13:10.12 ID:???.net
>>622
>>623
https://sports.dunlop.co.jp/golfschool/updates/detail/20200816214502.html

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:16:45.14 ID:???.net
>>623
頑張って大企業と戦えよwww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:17:06.75 ID:???.net
>>626
「おちょくって遊んでいる」ということでお茶を濁すのがお前の中での精一杯の自尊心を保つ方法
冷笑とは論理から逃げた結果でしかない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:18:59.91 ID:???.net
コッキングの意味ってマスをかく時の手の動きじゃなかったっけ?
天下のダンロップも派手に間違えてるな。
こういう英語の誤訳が昔にあったから日本のゴルフがおかしくなった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:22:09.77 ID:???.net
>>627
撓屈でコスってるんだな、お前

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:29:17.21 ID:???.net
>>630
コックって普通に英語圏でも使われているが
wrist cock golfで検索しなよ
検索すればすぐにわかることをせず、なんで知ったかで書き込んでしまうのだろうか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:32:51.79 ID:???.net
英語が出来ない君はググる事しか出来ないんだね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:34:49.30 ID:???.net
>>632
手首を曲げるってどう曲げるの?そこが重要なのに検索して使われているからって誇らしげに言うのは無責任じゃない?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:35:09.88 ID:???.net
>>633
英語もできない上にググることすらできないお前は猿以下だな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:36:32.32 ID:???.net
google検索だけで判断する奴が真の知ったか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:37:02.54 ID:???.net
姜も昔は凄かったんだね

https://i.imgur.com/KHUx8rC.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:37:21.32 ID:???.net
>>635
出来ないのはお前だろwww早く曲げる方向を言えよwww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:38:08.44 ID:???.net
>>635

英語が出来るのはgoogle先生

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:40:03.31 ID:???.net
>>635マウント取りに行ったが墓穴を掘っただけ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:42:23.33 ID:???.net
>>636-370
wrist cockがタイトルの記事や動画が出てくるのだが、それでマスをかくだの誤訳だの言うほうが苦しいと思うよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:42:52.52 ID:???.net
ネットに慣れていない人はgoogleやwikiが万能だって思っている

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:46:00.22 ID:???.net
>>641
wrist cockって68件(重複含む)しか使われていなんだが?
英語が出来るんでしょ?件数が少ない理由を教えてよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:46:02.87 ID:???.net
>>638-640
君は海外のコーチがwrist cockを説明してる動画にそれはマスカキの意味だと啓蒙して回ってなよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:46:07.10 ID:???.net
>>629
なんかめんどせーやつだな
いかにも下手くそって感じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:48:45.44 ID:???.net
>>643
アホの相手してるとお前までアホだと思われるぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:49:27.43 ID:???.net
>>642
単に使われている事実を示すのに、その検索結果が適当でない理由はない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:52:05.59 ID:???.net
>>644
つ flexion

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:52:31.16 ID:???.net
>>647
????????????????

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:55:14.71 ID:???.net
googleで使われていると検索できたから正しいって判断する奴いたんだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:55:18.67 ID:???.net
>>643
wrist cock golf 完全一致で
7,900,000 件出てくるが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:59:36.23 ID:???.net
>>651
横からだが
"wrist cock golf"で完全一致検索しないと結果は出ないよ。
googleの使い方を勉強してから書き込もうね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:01:04.72 ID:???.net
>>651
お前が本当にアホだという事がよーくわかったwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:02:17.90 ID:???.net
>>650
googleはただの検索エンジンに過ぎず、
それで検索結果として示される様々なゴルフに関する記事やフォーラム、動画にwrist cockという語が使用されていることを確認できる
これをもってしても誤訳だマスカキだと受け入れることができないのなら、もう何も言うことはあるまい
認知機能に問題がある人間と話していても埒が明かないからね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:06:58.87 ID:???.net
>>652-653
それを言うなら"wrist cock" golfだな
"wrist cock golf"だとそのままの綴りで完全一致になってしまうからな

"wrist cock" golfでも約 724,000 件 だ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:07:21.70 ID:???.net
>>654
アホが何いってんの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:11:00.23 ID:???.net
今時googleをまともに使えない奴がいるんだな。

40以上のレッスンプロだろ、どうせ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:11:13.24 ID:???.net
>>637
あれ?日本国籍なんだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:12:45.19 ID:???.net
100レス位見返したらゴルフ自体の話が少数派で草

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:17:14.92 ID:???.net
>>651
>>656
知りたいのはwrist cock golfがそのままの綴りで使用されているかどうかではなく
golfに関してwrist cockという語が使われているかどうかなので
"wrist cock" golfで検索すればそれが様々な記事やフォーラム、動画で使われていることを確認できる
ざっと目を通したが、パッシブトルクの提唱者で生体力学者であるsasho MacKenzieも使っているな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:17:27.25 ID:???.net
>>657
レッスンプロ 自営業

あっ・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:18:02.68 ID:???.net
野球でもコックあるぞ
つか手首関節の動きを厳密に指す言葉じゃないで
バットやクラブの動く様子や

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:19:54.48 ID:???.net
>>660
何自分都合で話進めてるの?
お前はwrist cock golfで大口叩いたんだから
それを変えずに説明しろよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:21:41.98 ID:???.net
>>652
知りたいのはwrist cock golfがそのままの綴りで使用されているかどうかではなく
golfに関してwrist cockという語が使われているかどうかなので、"wrist cock" golfで検索するのが正しい
使い方以前に何を示すべきなのかをあなたは理解してなかったね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:22:54.66 ID:???.net
>>664
日本語話せよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:23:26.72 ID:???.net
>>664
真正のアホwwwwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:23:58.05 ID:???.net
>>664

お前精神病院行った方がいいぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:26:00.51 ID:???.net
>>664
墓穴の中心で、コックを叫ぶ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:34:43.43 ID:???.net
>>663
>>665-668
wrist cock golfでも"wrist cock" golfでも、ゴルフに関してwrist cock という語が使われている記事やフォーラム、動画を多く確認できる
もちろん、後者のほうがより正確に絞れるがそれでも約 724,000 件でてくるね
"wrist cock golf" ではそのままの綴りしか出てこないので知りたいことに対して適当ではない検索ワードになる
ゴルフに関してwrist cockという語が使われているかどうかが知りたいという前提は文脈でわかるでしょう?
これが理解できないほど認知機能に障害を抱えているのだとすれば、もうどうしようもない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:35:12.87 ID:???.net
googleくらいはまともに使えないとあかんなぁ・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:37:41.30 ID:???.net
お前らアマチュアのくせにしょーもない事言ってないでさっさとよーらいの話に戻さんか!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:37:57.11 ID:???.net
>>669
wrist cock golfしか受け付けません。68件の説明をしてください。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:40:16.16 ID:???.net
632名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 12:29:17.21ID:???>>634
>>630
コックって普通に英語圏でも使われているが
wrist cock golfで検索しなよ
検索すればすぐにわかることをせず、なんで知ったかで書き込んでしまうのだろうか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:48:05.56 ID:???.net
ググれない奴に知ったかって言われたくないな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:51:41.50 ID:???.net
>>672
ゴルフに関してwrist cockという語が使われているかどうか知りたいのに、勝手に"wrist cock golf"という綴りそのもので限定されても困るよ
"wrist cock golf"で68件なのはそのままの綴りで使うことが少ないからでしょ
タイトルでもない限り、文章の中でwrist cockのあとに必ずgolfがくるようにはあまりならないしね

>>673
示してるのは"wrist cock golf"で出てくる検索結果ではなくwrist cock golfで出てくるgolfに関する記事やフォーラム動画の検索結果だから何ら矛盾はない
ゴルフ用語のコックに英語で相当するのがwrist cock
だから、知りたいのはwrist cockがゴルフ用語として使われているかどうかなので、より絞りたいのであれば"wrist cock" golfが正しい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:51:51.44 ID:???.net
ググれないレッスンプロ(自営業・YouTuber)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:53:53.62 ID:???.net
>>675
何故68件なの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:54:42.60 ID:???.net
>>675
言い訳はいい、wrist cock golfで語ってくれ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:54:48.57 ID:???.net
golfの用語としてwrist cockがどれほど使われているかどうかが知りたいのに
"wrist cock golf"とgolfまで含めた綴りに限定してまう方が検索エンジンの使い方をわかってないかと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:57:19.27 ID:???.net
>>677
推測される理由は書いてあるでしょ
きちんと読んで

>>678
本論から外れるのに語ってどうするの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:57:55.78 ID:VPLogafh.net
>>679
勝手な解釈するなよ。早くwrist cock golfで語って!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:03:25.15 ID:???.net
>>681
勝手な解釈ではなくそもそも自分が言ってることに対して自分で説明してるだけなんだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:12:17.98 ID:???.net
big cockで検索すれば1発

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:16:58.49 ID:???.net
で、日本のゴルフ指導の場で使われている「コック」が、マスカキの意味や和製英語なんかではなく、英語圏であっても"wrist cock"としてゴルフに関する場で使われているという件に関しては同意してもらえるということでいいかな?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:48:24.93 ID:???.net
ホントめんどくせーやつ多いなw
誰かもっと燃料投下してくれwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:01:42.98 ID:???.net
"wrist cock golf"で検索してるやつはガイジ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:03:17.90 ID:???.net
>>637
代理とかもそうだけど、出演者はジュニア時代に活躍した人ばっかりだね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:11:02.31 ID:???.net
検索論争してる奴みんなガイジだわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:11:25.74 ID:???.net
今YouTube見たらどこもGGスイングだらけだけど試しにやってみたら108ベストの俺が87出たわ
やっぱプロもみんなやってるって言うしGGスイングやっべーな!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:27:27.93 ID:???.net
まさにちょっと前の俺たちだな…

と言う事は今も…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:41:57.99 ID:???.net
ボデタンのみならず検索ガイジまで出てきたのかよw
なんでこうスレチなアホばかり書き込むのかね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:47:35.72 ID:???.net
オレオレ初心者スレだから

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:48:01.33 ID:???.net
ゴルフyoutuber界のカリスマが動いてないとみんな語るものなくなってしまうからな、、、
スレチが増えるのも自然の摂理
助けて○ー○○

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:02:15.43 ID:???.net
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。

ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:47:08.31 ID:???.net
しれっとワッチョイ追加してて草
このスレワッチョイ出ないしw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:32:18.66 ID:???.net
ハゲヤマさんコースマネジメント喋ってると自分がプロみたいになれて気持ちいいんだろうな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:36:02.28 ID:???.net
ラウンド動画出せばいいのに

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:49:15.38 ID:???.net
彼のこと馬鹿にすると訴えられちゃうよ(笑)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:59:48.73 ID:???.net
>>696
コヤマさんが言ってるのは弱者のマネジメントでアマチュアとしての視点だけど、これのどこがプロ気分なんだい?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:06:58.10 ID:???.net
フェースターンはしないと言っても必ずしている。
それを真逆の意見を言うのは意識の違いである。
ボールより右サイドでフェースターンしてきてインパクト後は真っ直ぐ出していくという感覚である。
なので、フェースターンする感覚派と真っ直ぐ出す派がいるのである。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:11:10.41 ID:???.net
>>699
「さん」要らない
あいつは自分を弱者って思ってるんじゃないぞ
お前ら信者のことを弱者って揶揄してるんだからな
何度かクソみたいな動画を見たことがあるが、言い古されたマネジメントばっかなのに如何にも自分が発見しました風に悦にいって語ってて呆れたわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:31:58.11 ID:???.net
コヤマの信者ってここのよら信みたいなノリをガチでやってるからな
マジでコヤマをありがたがってる
へり下り過ぎというか褒め称え過ぎというか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:35:45.21 ID:???.net
ガチで信じてます

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:38:58.36 ID:???.net
で、お前らコヤマさんに勝てるの?(笑)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:42:53.05 ID:???.net
>>704
この前千葉市民で潰したよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:43:52.20 ID:???.net
あなたたちの中で、パープレーで回れる者だけが石を投げなさい


コヤマ先生のお言葉です

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:44:18.54 ID:???.net
競技に出てこん奴がマネジメントとか笑わすなって話だよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:44:26.09 ID:???.net
言い古されたマネジメントって何?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:49:05.80 ID:???.net
ガチのハゲヤマ信者いるじゃん
本人だったら嬉しいけど違うよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:52:25.80 ID:???.net
>>701
君が抱いてる悪意をコヤマさんになすりつけるのは良くないと思うよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:53:27.33 ID:???.net
>>699
アマでさらにその中でも実績がないやつがラジオ感覚でお聞きください(笑)とかやりながら持論たらたら話してるのとかプロのそれ真似て気持ちよくなってるのと一緒じゃん
自分が仕事で相手にやってること自家発電でしてるだけ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:57:46.89 ID:???.net
だいたい匿名コメント欄で上から威張って無双してくるひと、あんまり友達にしたくないというかw
たぶん実社会でも嫌われているんじゃないかと思います。家族とかにも。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:58:24.08 ID:???.net
コヤマ先生も教え魔批判してたけど素質ありって感じだよな
まあ信者が喜んでるからいいか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:03:03.16 ID:???.net
見なきゃ良いじゃん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:03:44.20 ID:???.net
こういうひとって、褒めたら「忖度ですか」とか言うんだよな。
自分が好悪とか先入観とか、しがらみで判断してるからと言って、他人もそうだと思ってはいけないよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:04:33.05 ID:???.net
私も含めてなんですが、残念ながらおじさんたちは生きてるだけで社会からわりと嫌われているという認識が必要じゃないかと思ってます。良し悪し別として。

世間はおじさんに厳しいです。
なので襟を正して、人一倍立ち振舞いに気をつけねばと思ってます。
若い人に苦言するなんて、もっての外ですw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:05:20.13 ID:???.net
しだるかどっかにピントのずれた書き込みをしてコヤマさんに窘められた人がここで憂さ晴らししてるのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:06:46.01 ID:???.net
こういうのが続くと、年寄りはめんどくせえな、とだんだん思ってしまいそうで怖い。。

支離滅裂で思い込みが激しくて、しかも攻撃的で、理解力が低いわりに自分たちの気持ちはわかって欲しい、みたいな。

そんな人ばかりじゃないのでしょうが。コミュニケーション能力が低い方が少なくない。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:09:57.32 ID:???.net
普通にハゲが賢しいふりして語ってるのが滑稽ってだけですよ
ヘアマネジメントしろよってな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:11:18.04 ID:???.net
ガチのハゲヤマ信なのかたんなるフリなのか…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:11:33.56 ID:???.net
信じろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:11:57.16 ID:???.net
信じるよー○○

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:13:53.80 ID:???.net
>>718
的確な分析で草

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:14:40.62 ID:???.net
クラブ衝動買い出来る金はあるんだから植毛すりゃいいのにね、髪型もアレだし常に着帽して隠してるし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:15:57.60 ID:???.net
>>712>>718

誰も反論できねえwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:16:52.56 ID:???.net
自演しすぎしゃない?
マナースレの変な人みたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:19:57.89 ID:???.net
思い込みが激しくて面倒くさい年寄りってまさにお前らの事だろw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:21:43.33 ID:???.net
てか禿げ信自体が年寄りだから>>718の年寄り云々が嘘松臭い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:25:40.02 ID:???.net
ハゲ信のメイン層って同じ世代のアラフォーからアラフィフあたりのおっさん層かと
自分はハゲより一回り若いおっさんだけど、あのねちょねちょした喋りに耐えれないし憧れとか抱けないわ
石井さんはなんかシブいから大丈夫なんだけどね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:43:47.42 ID:???.net
もしかしてだけど、○ー○○とか○K○君って、多分片手打ちが出来ないんじゃないかな?
まさかとは思うけど・・・w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:48:08.11 ID:???.net
>>730
んなわけねーだろw
ここの2大エースぞ?w

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:53:53.94 ID:???.net
そうじゃないと体重が右足に残る理由が思いつかないんだよな・・・w

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:57:17.68 ID:???.net
>>608
これ俺が書いた信じろ待ちだったんだが
全盛期なら5分以内にきたのになぁ
もしかして○ー様から○ヤ○の時代に移り変わっていってるのか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:57:52.95 ID:???.net
>>729
でもスコアじゃ勝てないよね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:59:56.73 ID:???.net
>>711
でもお前もスコア勝てないんでしょ?

結局ココ下手くその妬みしかいねーのかよww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:11:49.79 ID:???.net
凄え
コヤマ先生とか言ってる奴がいるのか
只々キモい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:16:10.36 ID:???.net
コヤマ先生の弱者のマネジメント
チェケラッ!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:17:53.05 ID:???.net
>>735
スコア抜きで語れるのが5ちゃんの良さだろーが!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:26:24.38 ID:???.net
飛距離が自慢の幼稚園
スコアにこだわる小学生
景色が見えて中学生
マナーに厳しい高校生
歴史が分かって大学生

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:35:59.20 ID:???.net
>>734
今年1月時点でHC4.2なんでHCは負けてるね
ハゲヤマさんのラウンド実力わかんないけど
よく名前だしてる茅ヶ崎でハゲヤマが俺のベストの30より下だしてるなら負けでいいや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:38:02.79 ID:???.net
スイングガイジの中高年

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:52:35.88 ID:???.net
カミ吹雪舞う卒業式

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:15:52.56 ID:???.net
夜になると静かになる老人

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:29:55.21 ID:???.net
>>740
負けてる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:38:01.29 ID:???.net
堀川未来夢も片手打ち推奨してるけど

あれは両手で最初からセンスよく打てる人が出来るものであって
片手で打てるようになったら両手で打てるようになるってもんじゃない
センスある人の手遊びみたいなもの

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:46:29.37 ID:???.net
ジュニア用クラブでやりゃ出来るようになるぞ
大抵のまともなやつなら

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:46:55.13 ID:???.net
>>744
そうなんだ。ハゲの癖にやるじゃん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:51:44.50 ID:???.net
>>745
それは単に身体使って振れてないって事じゃね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:58:37.78 ID:???.net
よ様とラウンドするのは夢のまた夢だがコヤマ先生は時々Twitterで募集してるぞ
早い者勝ちだからチェックしとくように

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:58:53.73 ID:???.net
ひぐけんとかがなんのために片手打ちするのか説明してるからそれを理解してないと片手打ち意味ないわな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:59:38.51 ID:???.net
>>745
上腕から前腕まで体幹の動きにシンクロする感じで動ければ片手打ちはそんなに難しくないぞ
それに腕ごとに力みや緩みを意識するからラウンド前の調整にはかなり有用

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:01:24.95 ID:???.net
募集すぐ埋まるから中々生コヤマの生後退見れないわ
ハゲ、薄い、抜けがいいとかはNGワードなのかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:11:07.72 ID:8qe2RPCr.net
頭皮マネージメントでT島さんの右に出る者はいないと確信している。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:23:22.61 ID:???.net
今日の矢野東TVの20:20のショットを見ろ。俺が常々言ってるのはこれなんだよ。
結果は池ポチャだが、この打ち方をしろと俺は言ってるんだ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:30:55.39 ID:???.net
もしかしてさあAKIくんて喋りがおもんない?w

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:31:34.44 ID:???.net
体と同調させて打つなんてドアスイングの第一歩だな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:33:54.64 ID:???.net
え?見てみたけどシード選手とは思えないショットだったけど?
リリース早いいっちょ噛みからのヘッドインサイドに引き込んじゃってのフェース閉じちゃう巻き球

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:38:51.78 ID:???.net
噛んでるとか7鉄で120しか飛んでないとかそういうこっちゃないんだよ。あの打ち方をするんだ。
AKIはあの打ち方と程遠くなってしまった。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:48:29.47 ID:???.net
いやあんな打ち方あかんやろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:53:13.30 ID:???.net
今日のAKI GOLFの10:40のショットを見ろ
お前はこんな状態のAKIを見てなんとも思わんのか!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:02:22.36 ID:???.net
○ー○○「落ちたなAKI・・・」

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:13:19.19 ID:???.net
こんな状態もクソも、過去の動画見たけど最初からコネくり煽り打法やん
グリップもアドレスも汚い
目標方向を向くヘッドアップ起き上がりでローリングをキャンセルして帳尻が合うタイプ

こんな奴がたまにYahooで記事流れてきてたりするんか終わってんな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:30:47.80 ID:???.net
信じろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:39:24.96 ID:???.net
>>760
見てきた
よー様に近づいたねw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:40:08.76 ID:???.net
みんなよ様になる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:41:38.20 ID:???.net
お前ら○ー○○と○○○くんの県アマを楽しみに待ってろ
YouTubeのプライベートラウンドとかHCとかはどうでもいい
結果が全てや

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:59:03.98 ID:???.net
コヤマ先生、よ様、あきの3人で回ってる動画見てみたいわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:18:41.86 ID:???.net
>>766
2人とも下手になっていってないか?
大丈夫か?

769 :ゴルキチ:2022/03/18(金) 05:56:08.62 ID:???.net
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。

ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:48:53.26 ID:???.net
はじめたばかりで距離がでて「センスあるセンスある」とおだてられ基本を学ばず飛ばすことだけに邁進したバカ達の末路はいつもあれ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:51:47.05 ID:???.net
飛ばないおじさんの嫉妬は見苦しいな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:56:04.46 ID:???.net
嫉妬に見える嫉妬

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:02:36.42 ID:???.net
飛ばないおじさんは我流のヘンテコスイングだから飛ばないのでは?w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:06:05.09 ID:???.net
何でもかんでも理論語りたいお前らとは全然違うね
https://www.instagram.com/p/CbNfPe1OWyS/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:13:39.38 ID:???.net
大地も進化しとるなあ
https://www.instagram.com/p/CbNSOCVvozZ/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:50:46.57 ID:???.net
菅原大地は右手を引くと言うけどフェースローテーション抑えるなら右手は回外だと思うんだがなぁ
あの説明をいつまで続けるのか知らんが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:18:44.73 ID:???.net
>>739
そして、荒らしに走る高齢者

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:39:30.76 ID:???.net
>>775
CFリリースをCPリリースにしたということでいいのでしょうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:50:58.35 ID:???.net
>>776
そりゃみんながみんな同じ感じ方にはならんって

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:52:17.86 ID:???.net
>>774
こう言うのが天才なんだろうな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:55:08.84 ID:???.net
>>776
自然とヒンジが入るから問題ないんでない?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:59:03.47 ID:???.net
ヒンジの問題とちがうやん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:00:42.42 ID:???.net
>>782
まぁまぁ、名無しの5ちゃんねらーが何語っても無意味ですよ
また繰り返すんですか?と

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:04:43.46 ID:???.net
ハイクオリティゴルフって最近更新してないけどやめたのかな?
結構好きだったんだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:08:11.59 ID:???.net
その程度のことも分からん奴には、どんなプロが語ろうと無意味だろう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:22:22.08 ID:???.net
https://youtu.be/0stoa09xqYI
これいいぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:41:04.45 ID:???.net
>>785
自分がプロになってから顔出し名前付きで語れよジジイ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:43:48.92 ID:???.net
顔と名前が何に関係あるんだろう?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:44:35.08 ID:???.net
>>775
イマイチだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:48:50.59 ID:???.net
>>788
責任という言葉も知らんのか……

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:53:21.87 ID:???.net
自分が理解できない上手くならないのは教える側の責任だと思ってんだな
しかも対面ですらなく一方通行の動画でな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:09:20.28 ID:???.net
吉田直樹も更新しなくなったけどやめたんだろうか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:32:50.07 ID:???.net
元々集客用やったやん
小祝まで客に来たらもう忙しいし、無料で晒すネタも無いでしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:33:29.50 ID:???.net
見かけないのはインスタ行ってるよ
1分くらいでワンポイントできて回るからあっちが向いてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:51:56.82 ID:???.net
なるへそ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:03:34.56 ID:???.net
結局センス。格闘技と一緒で、骨格が貧弱じゃどんだけ練習したって強くならんのと一緒。
1年練習してもドダフリしてるような奴らはその後もずっと治らん。ダフらん奴はそもそもダフらない練習なんかしとらん。勝手にダフらんだけや。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:40:42.28 ID:???.net
アマチュアの多くはインパクトでフェース面をまっすぐにしようとしますが、実はこの意識がミスのもと。フェースが返り過ぎてしまったり、刃(リーディングエッジ)が地面につっかかったりしてしまいます。
ヒールから着地させて、ソールが地面を滑りながらフェースが自然にターンしてボールをとらえるのが本来のゴルフクラブの使い方であり、このようにして打つことでスピードが出るのです。
フェースは開いて下りてきて、地面を滑っている間に閉じるということですね。
もちろんフェースをスクエアに保ったまま上げて下ろすこともできますが、それだとフェースターンの旨みを使えませんし、つっかかる可能性が出てきてしまうのです。
うまくできないとフェースが戻らず右に飛ぶこともありますが、ソールを滑らせることが設計者の考える「クラブの使い方」なのです。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:47:18.17 ID:???.net
どっかからのコピペみたいなことしてる奴なんなん?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:42:40.97 ID:Dq1q/daB.net
ブリヂストン工場に潜入は面白かったわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:01:53.99 ID:???.net
AKI君の動画見たけど悲しくなったw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:03:22.28 ID:???.net
すんずぃろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:15:53.27 ID:xKmR97qp.net
>>792
吉田直樹さんはツアープロのコーチングに就いたからね。
有名どころでは谷原秀人プロ、今シーズンから小祝さくらプロ、とか。
それに加え芦屋のスタジオも盛況らしく、もう動画なんて暇はないでしょう。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:23:58.74 ID:???.net
プロが言ってる「フェースを返さない」という言葉を聞いて、本当に「返らない」と思い込んでる奴がいるのは世も末かもしらんな。
ま、ごく一部のノータリンだけがそうなのだと理解しておくが。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:40:17.56 ID:???.net
>>802
了解!知らなかった
ありがとう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:41:19.75 ID:???.net
そろそろ王が見たひ・・・

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:32:53.36 ID:???.net
イボミのスイングも大分変わったな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:05:43.26 ID:???.net
>>797
うん、手打ちでは正解
ボディーターンでは間違い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:24:15.81 ID:???.net

バカの見本www

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:25:10.50 ID:???.net
今日の糞みたいな広告動画でAKI嫌いになりそうだわ
二度とよ様と共演すんじゃねえぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:37:18.97 ID:???.net
これをフェースターンしてると見るかどうなのか
答えは彼の練習ルーティーンにある

https://i.imgur.com/W6fGhJz.jpg
https://i.imgur.com/dwvk43O.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:53:29.86 ID:???.net
>>803
ノータリンなんて言ってる時点で時代錯誤だわww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:16:31.41 ID:???.net
あら?ショータがステルスつこうてるやん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:44:12.18 ID:???.net
>>796
最近俺もそう思うようになった。結局運動神経や感覚優れてるやつがゴルフもうまい
俺?練習しまくっても80台しか出せない凡夫だわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:44:18.82 ID:???.net
>>808
時代遅れの手打ちバカはデマを流すなと言ってるだろwww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:06:10.30 ID:???.net
>>806
おばちゃんみたいになってたw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:38:48.57 ID:???.net
ボミボミ2年間くらいめちゃくちゃ強かったのにこんなになるんか
というか強い若手が毎年ドンドン出てき過ぎじゃね?女子

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:40:50.53 ID:???.net
元々国内女子は、選手としてのピーク年齢が早めなイメージ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:50:52.31 ID:???.net
○○○くん!登録解除したよ!じゃあね!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:55:57.97 ID:???.net
>>813
格闘技は見た目で「ああこいつは強くなるわ」って分かるけど、ゴルフはそれがわかりづらいんだよな。
強いて言えば、「ダフリで悩んだことがない」人ってのが格闘技で言う「骨格の太い奴」なんだよ。
トップシャンクスライスは練習で治るけど、ダフりだけはセンスしかないから。
ベストスコア70前半にはなれる。だけど平均スコアは82とかが限界。そっから上は骨格が太くないと無理。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:00:12.50 ID:???.net
>>819
自分も格闘技やってたけど生まれ持った身体とセンスはホント大事
その中でも最終的には気が強くて頭が良いやつが強かった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:20:22.70 ID:???.net
>>820
今スレで話題の飛ばすだけしか脳のない約2名の馬鹿野郎みたいに、ゴルフ初めて数日で250Y飛ばす奴、野球あがりなら腐るほどいるからね。
そういうのは格闘技で言えば「サンドバッグはいい音させるけど一発ボディ打たれたらたたら踏んでうずくまる不良上がり」と同じ。才能も何もない。
「倒れない体の作り」=「トップシャンクはしてもダフりはほとんどない」だと思う。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:23:07.68 ID:???.net
バカはすぐに何かで例えようとする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:30:12.91 ID:???.net
>飛ばすだけしか脳のない約2名の馬鹿野郎

○ヤ○とわ。ほーの悪口はその辺にしておけよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:39:49.51 ID:???.net
なんだよ、せっかく>>810にネタ投下したのにボデタンキチもアムロテキチも食いつかずかよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:45:19.97 ID:???.net
>>824
今回はショットよりパターが凄かったもんね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:55:09.67 ID:???.net
ダフるかどうかなんてどんだけ意識して練習するかでしかないだろ
空間把握能力高くて最初らそれが抜群に上手いい奴もいるだろうがそんなもんは少数
俺だってバッティングセンターでボール打つのはド下手だけどゴルフは練習したら打てるようになったわ
結局出来ない奴は練習したくないから言い訳して逃げてるだけだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:06:46.95 ID:???.net
ダフリ程度が努力しなきゃどうにかならない時点でそいつには向いてない
ゴルフは女と同じ
女なんて普通は息してるだけで自然にできるもんだが、できないやつはそれが努力だと思ってる
実際のところ、女ができるかどうかはDNAの設計として決定している
いつかは俺にもできるはずと無駄な努力を続け、人生を終える

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:14:06.23 ID:???.net
>>827
意味わからねえよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:17:02.39 ID:???.net
プロでもないのにやたら上見て意気消沈してるの滑稽すぎんだろ
アマチュアにとってはただの遊びだぞこれ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:21:55.08 ID:???.net
というかプロでもダフるしトップもすればチョロもするんだけど
できない君の言ってるダフりって耕すレベルなん?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:39:06.27 ID:???.net
最近どんどん話題が低レベル化して不毛度合いが増してるな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:04:54.05 ID:???.net
>>813
そりゃ運動神経や感覚がダメならスポーツなんか上手くできるわけないよ
自転車に乗るのも、ゴミを投げてゴミ箱に入れるのも、感覚があるからできるわけで

日本人に多いのはスタック&チルトだ、シャローイングだ、GGだと新しいっぽい理屈を盲目的に信じ込んで、それに自分をはめ込もうと必死になるような人
野球やサッカーはそうでもないが、ゴルフに特にそういうのが多い
ここでも盲目的にコピペ繰り返してる阿呆が二匹いるだろw

そんなんじゃ感覚が育たないどころか、育つことを妨害してしまう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:08:43.55 ID:???.net
>>814
正体がバレないようにしていたのに我慢できずに湧いてきたなウジ虫よ
オメエだって直ぐに分ったわwwww
ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]のボデタンカスよwww

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:12:33.14 ID:???.net
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。

ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:23:54.01 ID:???.net
wgsl最強!wgsl最強!wgsl最強!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:24:49.73 ID:???.net
ボデタン爺さんとWGSLが消えたら、ゴルフ板の書き込みは半分以下になるだろな
そうなったら、そいつら本人の書き込みがなくなって、そいつらの書き込みに関する書き込みもなくなるから、1/4とか1/5に減るかもしれん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:30:26.12 ID:???.net
ありがとうございます奥田様
あなたは神様です

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:58:54.04 ID:???.net
実際WGSLの前倒しは他の前倒しと違う事に誰も触れないのは何で?
わざとスルーしてんの?
気付いてないって事は流石に無いよね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:00:23.81 ID:???.net
違うって言われても、誰もあの高額商材買わない以上中身知りようがないし、、

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:09:49.95 ID:???.net
>>838
そんなことに関心ある奴いるのか
WGSLの前倒しが他の前倒しと違おうが、ボデタン連呼キチガイのボデタンがボディターンと違おうが
そいつらが5ちゃんで叫んでるだけで、何の重要性も何の影響力もないだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:15:38.79 ID:???.net
>>838
相手にされてないだけやろ
誰も興味ない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:20:15.08 ID:???.net
重要性とか影響力とか興味あるないとかの話じゃないんだけどな
見たことないってんならそれで良いんだけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:20:38.98 ID:???.net
関係ないスレでも宣伝が沸いて出てきたりするから、ゴルフ板のハエみたいなもん
ハエが何か言ってようが気にするような奴は多くない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:27:27.69 ID:???.net
>>833
お前みたいな無職と違って平日は仕事があるからな
毎日お前の相手してられんのだよ

しかし、相変わらずコピペ荒らしが仕事のようだなwwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:57:02.55 ID:???.net
>>796
よく行く練習場でドライバーはドンドンと音させてアイアンはダフりまくってる人見かけるわ
しかも1年近く全く変わらない

そういう人見てると、センスがないんじゃなくて頭が悪いんだろうなって気になるよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 05:10:48.58 ID:???.net
>>845
マジでそれ
何も考えずにとにかく数打てばいいと思ってる奴な

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:52:09.15 ID:kmMtG0J2.net
>>844
ククククッ
正体がバレてしまって悔しさを隠し切れないみたいだなw
深夜に必死感丸出しで色々なスレでやったことも無いゴルフを語ってバカ丸出しだぞwww
仕事もしてねえんだろうw
普通は仕事してる奴は早く起きて出かけるんだぞカス
分かったら早く仕事みつけろ雑魚
ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]のボデタンカスよwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:25:00.17 ID:???.net
ダフってるのに気づかずに練習場でドヤ顔でフィニッシュ取ってるのがまたタチが悪い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:27:53.47 ID:???.net
ダフりの話とか商材買わないと何やってるか見ても分からないとか初心者スレか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:29:16.55 ID:???.net
でもでもよーらいw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:45:26.56 ID:???.net
ダフってるのに気づいてないのは普通におるな。練習場ならボールの音しかしないように打たなきゃダフってる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:04:27.99 ID:???.net
>>847
それお前だろ
毎日朝6時から深夜までコピペが仕事とか
情けなくないのかよwww

まあ、会話もマトモに出来ないお前には、それ位しかできないだろうけどなwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:42:58.90 ID:???.net
お前ら二人でYouTubeやってくれよ
「とことんボデタンvsアムロテ」
討論からラウンドまで徹底検証してバトルしたらおもろいかもよ

顔も名前も隠して良いからさ
ボデキチとアムキチで良いじゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:00:29.77 ID:???.net
>>853
俺コメントするよ
信じろって

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:12:51.58 ID:???.net
100人いたら100通りの理論がある。
自分に合ったものを見つけて練習あるのみ。
あれが良いこれが悪いと言った所で不毛な争いでしかない。

そんな事も分からず言い争ってる人達って馬鹿なの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:35:11.52 ID:???.net
100通りも無いわ
それ理論ちゃうやろ

自分に合ったものを見つけて練習あるのみ、って言う奴よくおるな
何を基準に取捨選択してんの?
それやってちょっと調子良いとか、すぐコレ合わんとか判断するやん
だから自己流ゴルファーばっかやねん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:48:08.29 ID:???.net
>>852
こいつは他のスレでも散々騒いでいるカス
この前も皆に論破されてキャンキャン逃げ出したわ
バカなくせに能書きだけは一人前なんだよな
しかしコースにも行かないのに語るのが意味不明だわw
金が無いからコースにも行かないのかwww
ちゃんと仕事しろよ雑魚

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:00:17.95 ID:???.net
自分に合ったものって、それただの癖とか悪癖から抜け出せないやつ
いつまで経っても何も変わらず進歩しない言い訳

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:07:57.64 ID:???.net
勉強でもそうだが天才は勉強法とかほとんど考えてない
勉強法語りだすのは決まって頭悪かった人
ほいでそういうのが決まって学歴厨になる
そいつらを神々は天界から見物して遊んでる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:09:39.99 ID:???.net
ゴルフの天才はいつの時代もシンプルなことしかアドバイスできない

アーニーエルス「上げて下ろせ」
倉本昌弘「上げて下ろせ」

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:10:19.37 ID:???.net
>>853
これなら登録するわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:13:33.64 ID:???.net
>>857
なんでそんなにバカなんだよwww
論破されてキャンキャン泣いて逃げてるのはお前だろ
いつになったら現実を直視できるようになるんだよw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:13:39.81 ID:???.net
倉本は昔からワンレバー、ツーレバーとか理論的に物事整理するタイプだぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:14:54.79 ID:???.net
>>863
倉ちゃんは昔から天才で有名

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:17:10.52 ID:???.net
>>855
お前みたいなのが一番頭悪いんだよね。
人それぞれスイングが違うのは当たり前。それでも原理原則的にな部分は共通なんだよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:18:04.79 ID:???.net
片山も天才
努力の人じゃないから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:19:59.87 ID:???.net
ジャンボ青木は言うまでもない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:21:37.28 ID:???.net
>>860
それよ様が昔言ってたな
既にソイツらと肩並べてたか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:21:41.06 ID:???.net
>>856
なんで判らんのやろな。
んじゃ坂田塾で習った子らはみんな同じ感覚なのかよ?
一人一人の癖や個性に合わせて教えるのが普通じゃね?
100通りどころかゴルファーの数だけ理論はあるんだよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:23:48.26 ID:???.net
>>868
誰それ?
肩並べるならまず実績で肩並べろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:31:57.08 ID:IZe5FIJ8.net
>>319
重要なことはおれだけがやってることじゃなくてプロが共通してやってることなんだけどな(笑)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:35:53.88 ID:???.net
>>869
それは理論ではない。
レッスンプロ、雑誌、youtube、友人などからの情報を真似て自分のスイングに落とし込んでるだけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:39:20.91 ID:???.net
>>860
倉本はめっちゃ理論的に説明するぞ
言ってる理論は多少、自分流ではあるが、それは例外なく誰でも同じこと

それと天才だから説明が下手なわけじゃないし、凡人だから説明が上手いなんてことも全くないw
要するに人それぞれ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:39:47.75 ID:???.net
受験チャンネルとか見てる人は勉強に苦労してる人
ゴルフ理論語ってるチャンネル見てる人はことごとく下手糞

古今東西の心理

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:40:40.20 ID:???.net
>>873
で、倉本のスイング真似できたか?
真似できた人はいないんだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:41:06.39 ID:???.net
>>870
県アマ予選落ちだが?
それも去年の話
今年はやるよ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:41:39.97 ID:???.net
>>876
アマに天才などおらん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:42:44.14 ID:???.net
ゴルフ理論語ってる人がまずプロじゃないし
プロテストすら通過できない時点で

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:44:05.18 ID:???.net
理論とは現象に対して定量的あるいは言語的に解釈した知識の体系
スイングごとに理論があるわけではなく、それぞれのスイングを解釈し体系化し読み解くのが理論なのだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:45:23.34 ID:???.net
>>879
なら学者は皆ゴルフ上手くなるな
下手糞ばかりだよ
学者でゴルフ好きなんて

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:46:49.71 ID:???.net
天才がなぜ勉強ほとんどしなくても偏差値70簡単に越えていくのか?
なんてよくわかってないのだよ
みんなバラバラ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:48:38.71 ID:???.net
なので、真に理論を構築するとなると、単なるプロゴルファーごときでは無理だ
知識として体系化するには物理学や生体力学の知識が必要となる
ゴルファーの運動は観察対象であり、サンプルでしかない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:50:47.95 ID:???.net
喩えるならば
運動音痴はいつまでも自転車に乗れず補助輪に頼る
補助輪の理論だけに詳しくなる罠
それが理論家

それだけの存在
本質的な天才の考えてることや感覚なんて理論では理解できない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:51:47.77 ID:???.net
>>875
アホやのう
誰の真似も完全にできるわけがないし、完全真似が良いことでもないどころか、そんなもんアホな素人のすること
何か役に立つものがあれば取り入れれば良いだけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:52:32.06 ID:???.net
>>880
分析者に運動能力が備わっているとは限らないからな
理論はそこまで万能ではない
もちろん体系化された知から、目的を定め自分の運動能力に見合ったスイングのパーツを取捨選択することも可能だろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:53:14.04 ID:???.net
顔かたちの数だけ理論がある

それが40年の結論

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:53:56.06 ID:???.net
>>883
理論は感覚ではなく、あくまで表層に現れている事実から分析し構築する
それは自然科学の大前提だ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:55:07.35 ID:???.net
>>887
感覚も神経内科分野で自然科学だが
いまだ理解不能なことのほうが圧倒的に多い

医科学分野でも

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:56:30.74 ID:???.net
脳神経内科分野か
ゴルフ理論研究してるような底辺学者な人よりもはるかに頭いい人たちです
わからないことのほうがはるかに多いのですよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:01:12.24 ID:???.net
ゴルファーの動きによって分析が行われら、その分析した結果を元に理論が構築され、その理論をまたゴルファーが様々な形で利用する
ゴルフとはプレイヤー1人で完結するものではない
あらゆる役割の人間が関わりそれぞれの仕事の結果としてゴルフという作品が完成される
これはゴルフに限らず何でもそうで、普通に社会に出て仕事していればわかることだと思うのだが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:03:17.35 ID:???.net
スポーツ医科学者のアホにはまず理解不能だよ
人間の脳神経学は

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:05:32.74 ID:???.net
>>888
この文脈上では不可知で反証可能性のない意味としてでの感覚のことを言っている
感覚を研究対象とする場合、それもまた表層に現れる事実から解明していくしかない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:07:47.37 ID:???.net
>>892
それを自転車の補助輪の解明研究という
その範疇でしかない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:15:38.30 ID:???.net
結局、理論馬鹿はゴルフ上手くなれないって事で良い?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:18:23.20 ID:???.net
>>894
ゴルフにおける努力厨の末路の統計データは取れるので
そういう意味で使える人材ではある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:19:32.49 ID:???.net
>>888
研究対象としての感覚を言ってるのではないよ
理論として体系化し構築するには事実から分析していくしかないのだ
反証可能性があること
再現性があること
これが、自然科学の大前提であると言っている
それは感覚が研究対象にはなり得ても、手法として感覚を根拠にすることはできない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:21:01.16 ID:???.net
>>896
統計ってわかる?
そんなことは古今東西試し続けてきたの
結果はどうですか?
数学できますか?
自称自然科学者サン

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:24:12.05 ID:???.net
>>869
基礎カリキュラムは同じやで

つか個体差レベルの枝葉の部分を理論とか言うのアホやろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:24:13.50 ID:???.net
ジャンボ尾崎のスイング真似してる人大勢いた
誰一人真似できなかった

尾崎「俺のスイング形だけ真似しても俺追い越せネーんだ世」

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:24:43.35 ID:???.net
体系化された知識がより良いスイングを発見し、様々な道具を生み出し、ゴルフは着実に進化している
もちろん、他のスポーツもだし、また、スポーツに限らずあらゆることに言える

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:26:29.49 ID:???.net
>>860
(練習からマネジメントまでやることやって事前準備をしっかりしたら後は)上げて下すだけ

前提省いたらあかんやろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:28:23.61 ID:???.net
二クラウス時代も真似してる人が大勢
誰一人・・・

もう気づけよ
努力じゃ追いつけないことくらい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:34:16.19 ID:???.net
そんなこと百も承知なのがジャンボ尾崎
だから生徒に自分の理論を語らない

一言二言アドバイスはするが
そこからは自分で考えろ
練習しろ
としか言わない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:34:58.41 ID:???.net
ジャンボ尾崎のスイングもニクラウスもまた一つのサンプルである
その要素を同じ運動能力を持たないものに当てはめたところで、上手く行くかはまた別である
なぜかアマチュアは皆スイングも道具もプロの真似をしたがる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:35:05.12 ID:???.net
>>902
それは追いつこうとか真似しようとか思考しちゃってる奴がバカなだけで

「理論を参考にする=真似する」って短絡的思考が>>875にもいるだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:36:43.16 ID:???.net
そして誰もタイガーにはなれないのであった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:37:18.46 ID:???.net
>>855
ゴルフを夢中になってやってる奴って馬鹿が多いんだよ
他のスポーツでは考えられないぐらい多い
"理論"や上達法や教え方があふれてて、"新理論"が数年おきに流行ったりして、洗脳されたり必死にやろうとするゴルファーがいっぱいいる
聞きかじった理論を語る素人(実はわかってない)、自分の理論こそ素晴らしいと宣伝するレッスンプロ(詐欺師)もゴロゴロいる
ゴルフは突出して馬鹿や知ったかや詐欺師が多い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:41:40.45 ID:???.net
で、「自分に合ったものを見つける」ってどうやってんだ?
コレが一番難しいことなんちゃうの?
コレが出来たらもう天才だろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:43:37.69 ID:???.net
それは理論ではなく単なる思いつきによるマーケティングだからだよ
理論はリファレンスとして参照するためにあり、特定のスイングを押し付けることではない
道具と同じでメーカーは毎年毎年飛距離が伸びます、プロが使ってますと宣伝するが
肝心なのはそれに飛びつくことではない
スイングも道具もその人の能力にあわせてフィッティングさせることだよ
そのリファレンスとして理論がある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:45:24.93 ID:???.net
>>908
見つからないなら凡才だ
そのスポーツで上手くなることをさっさと諦めてそれ以外の娯楽見つけるのが頭いい人

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:46:32.91 ID:???.net
ゴルフができないやつは、他のスポーツでも趣味でも無理だよ
どこに逃げようが結果は同じ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:47:21.03 ID:???.net
>>911
それはない
ゴルフできなくても勉強できる人なんてゴマンといる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:48:47.29 ID:???.net
>>910
見つける手段を聞いてんだけど?

選択肢なり手法の根拠は?
それを取捨選択する際の是非判断材料は?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:49:43.06 ID:???.net
>>913
自分で考えろ
その能力もないならさっさと諦めろ

勉強もゴルフも同じだ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:51:26.04 ID:???.net
>>914
勉強も同じ?
教科書や参考書や問題集も無しに効率的に勉強する奴がおんの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:54:25.95 ID:???.net
>>915
頭いい人は教科書なんて使わない
自分で参考書選んで自分で問題集選んでる
自調自考
これも才能

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:55:24.19 ID:???.net
参考書=理論

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:55:30.42 ID:???.net
>>908
至極簡単だろ?
天才でもなんでもないよ。
これからプロやトップアマを目指すってなら別だけど、例えばよく言われる、アベレージゴルファーは女子プロの真似をしよう。これ本気で言ってます?って感じ。
おっさんならおっさんプロの真似した方が良いよ。
掌屈だのシャローイングだの地面反力だなと今まで取り入れた事のない動きを取り入れるより、上げて下ろす或いは右に回して左に回るを考えた方が単純で簡単って事。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:00:37.04 ID:???.net
おっさんプロの真似=おっさんプロの理論

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:02:33.74 ID:???.net
>>917
時のその参考書はゴルフ以外のスポーツだったりする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:03:16.95 ID:???.net
>>917
時にその参考書はゴルフ以外のスポーツだったりする

訂正

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:03:40.35 ID:???.net
理論を否定してる奴こそ自己流理論でやってるって事だな

納得したわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:07:13.43 ID:???.net
>上げて下ろす或いは右に回して左に回るを考えた方が単純で簡単って事。

コレも理論だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:09:55.27 ID:???.net
星の数ほどある理論を探すより良い指導者に巡り合う方が一番早い
良い指導者とは、あなたの場合、と言ってくれる人。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:14:41.75 ID:???.net
>>918
誰を参考にしてもいいんだぜ

もしトッププロの誰かを参考にしたい!ってことならショートアイアンやミドルアイアンのコントロールショットのスイング参考にするといい(それだと、まずシャローイングも地面反力もやってないw)
それだと素人の体力・筋力でもやれる可能性ある
もちろんオッサンプロでも女子プロでもいい
自分に出来そうなスイングを参考にしたらいい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:17:12.70 ID:???.net
>>925
>自分に出来そう
実際には似ても似つかない
これが判ってないから問題なのだよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:22:46.24 ID:???.net
>>926
そんなの素人の99%がそうだぞ?
もし完全に真似できたら超上級者になる
が、どんな方法であれ超上級者になる素人なんて1%もいない
自分に出来そうなスイングを参考にして少しでも改善していったらいいんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:25:47.46 ID:???.net
上げて下ろす、右に回って左に回るってのはわかるんだが、その上げ方下ろし方回り方がちっとも出来てない人が多いのは何故なんだ??

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:26:24.11 ID:???.net
その「少しでも改善」する為に抜き出されたエッセンスが「理論」なんだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:26:50.03 ID:???.net
>>837
打ちっ放しで最新のスイングを一生懸命練習している方へ

インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解です。
マキロイの後方では必ず見えます。
https://i.imgur.com/00nnwOX.gif

これが正解であり、素人が意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、至高のスイングであるWGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:29:03.14 ID:???.net
>>928
そのやってるやり方が自分に合ってると思って自己判断してる結果だな
物差しが自分だから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:30:42.04 ID:???.net
>>862
クククククッ
早えな〜
さすが必死で監視してるだけのことはあるわなwww
もう他スレで騒がないのかwww
オメエがいなくなったら皆なホッとするぞ
しかし惨めな奴だね
ギャハハハギャハハハ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:32:09.13 ID:???.net
>>880
お前恐ろしくバカだなw
まあ、個人の感覚を理論とか言ってしまう時点でお察しだけどなwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:36:51.01 ID:???.net
>>894
まさにそれだな
ボデタンカスはド下手www

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:37:53.05 ID:???.net
>>929
エッセンスと言えるようなスイングのごく根本部分は昔から、いくらでも説明されてて
新理論wを含めて世間にあふれてる、どんな理論であれエッセンスの部分は変わらん
というかエッセンスの部分が外れてる理論wもあるけどなw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:39:37.85 ID:???.net
ボデタンカスよ
今日はレス数がスゲエな
誰と戦ってんだwwwwww
まさにオメエは聞きかじった理論を語る素人(実はわかってない)だな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:41:18.58 ID:???.net
ボデタンカスへ

ゴルフ情報ALBA.Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:41:42.13 ID:???.net
これがボデタンカスです。
ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]
ボデタンカスは5ちゃんの上級国民なので皆さん気をつけてくださいねwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:43:16.79 ID:???.net
>>924
「あなたの場合」と言えるには体系化された知識が必要なのです
皆さん、理論をなにか魔法の呪文と勘違いしていますが、リファレンスとして用いられるものなのです

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:58:40.52 ID:???.net
>>934-939
あはははははははははwww
手打ちバカついに発狂www
いつも論破されてるから、理論という言葉に過剰反応してしまうだ
よっぽど悔しかったみたいだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:00:55.97 ID:???.net
>>930
マキロイはボディターン
これが現実だから

フォロースルーで見るスイングの違い。

■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)

ダスティン・ジョンソン
https://imgur.com/a/bBX9911

ローリー・マキロイ
https://imgur.com/a/5zpIljo

コリン・モリカワ
https://imgur.com/a/OwYeV4U

トミー・フリートウッド
https://imgur.com/a/5GQAKZL

ビクトルホブラン
https://imgur.com/7jNJ0lo


■日本のレッスンプロ(手打ち)>>861

中井学
https://imgur.com/qaCbprw

三觜
https://imgur.com/rO0IwUr

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:03:26.50 ID:???.net
>>936
バカなの?
俺は4レスしかしてねーけどwww
お前は朝からどんだけレスしてんだよ
それもほとんどコピペばかりwww
さすがキチガイだなwww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:36:49.90 ID:???.net
中井3284アンチの基地外は専用スレ行けや

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:43:25.64 ID:???.net
>>943
アンチじゃねいけどwww
事実だから仕方がない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:56:11.50 ID:???.net
何でもアンチ扱いする奴ってアホよな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:14:24.01 ID:???.net
ボディターンとか
懐かしいな
90年代の響き
もう死語だぞ
爺さん
いい加減にしとけよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:17:04.30 ID:???.net
jgtoのツアーメンバーでもアーム主体の古典的スイングの人いっぱいいるのにコピペで中井32849ばっかり例に上げてレッスンプロsageやってる癖によく言うよw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:23:32.08 ID:???.net
ボデタンとかアームとか
ゴルフ初めて3年目くらいの人が悩む領域
所詮ネット民はこのレベルなのかと

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:24:23.68 ID:???.net
両方使えよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:27:41.53 ID:???.net
野球の投手がボディで投げる?
型から先のアーム使う?
見たいな議論なんだよ

両法最高レベルに使えないと150キロなんてでない
ゴルフも同じ
プロは限界ギリギリまで体と技術使ってるワケ
体の小さい日本人なら全部使わないとまず300ヤードなんて無理

どっちかじゃねんだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:35:17.89 ID:vNWJhXGA.net
しったか理論かます恥晒し多くて草
何行にもわたる熱い熱弁、はずかしくないんですか…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:40:59.62 ID:UfKxf5dL.net
無駄にイキってみせてるのってwgslの連中?
結果出せないくせに日本は〜とかアメリカでは〜とか、素人臭いことばかりで痛々しい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:50:05.01 ID:???.net
>>947
だってコピペだからww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:52:45.84 ID:???.net
逆にこれくらいわかりやすい立ちションインパクトで、しかも写真からすぐ誰か分かって、理論バラまいて商売してる奴挙げな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:59:59.68 ID:???.net
>>951
俺は理論なんて語らない
そんなもん初心者同士でやってろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:02:51.11 ID:???.net
今平周吾もアイアンは未来夢が一番いいって言ってるだろ。俺だけだろこのスレで同じこと言ってるのw

あのアイアンの良さが分からない奴がガタガタ語るなと。あの打ち方できるのがどんだけ尊いか。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:05:46.40 ID:???.net
もう世界の男子ツアー平均飛距離は300ヤードの時代らしいな
まずは飛距離の出る打ち方教えとくのがいいんじゃね?
でも基本的にはアメリカと日本の差はフィジカルの差だけどな
技術や理論じゃなく

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:06:16.17 ID:???.net
>>956
否定的な奴なんて居たっけ?
まあ尊い程の打ち方ならそれこそ一般人には無理だろって突っ込まれるよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:06:53.34 ID:???.net
>>943
そいつはゴルフ板のいたるところで、中井3284粘着活動 & 勘違いボデタン宣伝活動 & 自演活動やってるからなー
WGSLに輪をかけた粘着糖質

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:07:13.01 ID:???.net
体を回して右を向いたら腕を振り上げて
腕を思いきり地面に向けて振り下ろしたら体が自然と回ってフィニッシュになると聞きました
合ってますか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:10:41.48 ID:???.net
>>941
日本人がこんなスイング真似ても
230ヤードしか飛ばないんよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:16:03.98 ID:???.net
>>954
それでも300Y飛ぶんだよなー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:16:22.44 ID:???.net
>>954
チャーリー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:19:03.93 ID:???.net
>>961
形を真似したらそうかもな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:20:05.61 ID:???.net
>>964
まずはフィジカルを同じレベルにしないとな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:20:18.63 ID:???.net
何で世界のトッププロ並べて一般人のおっさんが真似できねえって嘆いてんの?
そんなの当たり前じゃんって

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:21:26.73 ID:???.net
参考にする≠真似する

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:21:28.56 ID:???.net
マキロイレベルの筋肉量と体脂肪率
マネできてる日本人男子プロいねーだろ
そりゃ無理だよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:21:55.31 ID:???.net
ヒデキはHSに対しての飛距離の効率がすごくいいから戦えてるんだってね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:21:58.84 ID:???.net
コヤマ先生は今日濃霧の中71でまわってきてるけどきさんらは?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:24:49.96 ID:???.net
手打ちバカなぜ事実を指摘したら発狂するのかwww
俺は理論なんて何も話してないんだけどwww
悔しまぎれの負け惜しみばかり
哀れな奴らだなw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:24:52.05 ID:???.net
野球とかの他のスポーツだと素直に無理だなって分かるのに
何故かゴルフだと俺にも出来るwってイキったおっさん多いんだよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:25:29.65 ID:???.net
>>957
でもショートゲームなんか雲泥の差だぜ?
日本の男子プロなんてシニアや女子にも負けてるからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:26:20.29 ID:???.net
>>972
ユピテルやゴルフ5の接待用ヘッドスピード測定器が悪い
全員トラックマンで測定したらいいのにな
現実がわかる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:27:14.32 ID:???.net
>>972
でも「正解は人それぞれ」とか言って万年下手のままの奴も多数だぜ?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:27:44.98 ID:???.net
>>961
日本人w
アホすぎで話にならないw
じゃあ、日本人はみんな同じ身体能力なのかよwww

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:28:50.85 ID:???.net
>>973
それはコースのセッティングの問題なんだが・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:28:57.15 ID:???.net
>>972
俺も進研模試で偏差値65出して東大行けるカナと
勘違いした学生時代
駿台模試受けたら55で現実見えた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:29:01.72 ID:???.net
で、しんじょうほうは?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:30:08.25 ID:???.net
>>977
スリーツアーズでボロクソやられてんじゃん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:30:23.81 ID:???.net
>>976
お前を筆頭に胴長タンソク低身長だ
日本人の平均なんて

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:31:32.96 ID:???.net
>>973
もうそんな小手先のショートゲーム云々で通用する時代は終わった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:31:42.63 ID:???.net
>>972
こいつもアホwww
誰もマキロイのマネをしたら300ヤード飛ばせるとか言ってないんだがwww
飛ばしたければ体を鍛えるしかないんだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:32:55.07 ID:???.net
>>983
そこの大文字の草生やしてるいかにも低学歴
お前だけ議論の邪魔
消えてくれないか?
わりとまじで

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:35:05.57 ID:???.net
>>984
それお前じゃんw
なんでそんなに頭悪いの?

なんでマキロイのマネをしたら300ヤード飛ばせるとか
そんな話になるんだよw
いくら何でもバカ過ぎるだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:36:43.43 ID:???.net
>>985
たぶんお前よりうんと頭はいいよ
たぶんだけどお前高卒だろ?
つかまじで消えて

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:38:50.18 ID:???.net
マキロイは手打ちではなく、ボディターンだと言ってるだけなのにw
本当に手打ちバカはバカしかいないんだよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:40:21.08 ID:???.net
>>986
文章もマトモに理解出来ないバカが何言ってんだよwww
お前どうせFランだろ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:41:40.50 ID:???.net
つまんねーレス晒すなよ
おっさん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:42:45.56 ID:???.net
>>989
これがFランのレスw
やっぱバカw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:44:46.75 ID:???.net
www



こういうの
低学歴な文系もしくは高卒おっさんしか使わないから
馬鹿はこういうとこだぞ
尻尾出してるからバレてるんだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:45:39.58 ID:???.net
手打ちバカが発狂するのでもう一度貼っときますねwww

あと、マキロイはボディターンだからね
手打ちじゃないので勘違いしないようにw

フォロースルーで見るスイングの違い。

■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)

ダスティン・ジョンソン
https://imgur.com/a/bBX9911

ローリー・マキロイ
https://imgur.com/a/5zpIljo

コリン・モリカワ
https://imgur.com/a/OwYeV4U

トミー・フリートウッド
https://imgur.com/a/5GQAKZL

ビクトルホブラン
https://imgur.com/7jNJ0lo


■日本のレッスンプロ(手打ち)>>861

中井学
https://imgur.com/qaCbprw

三觜
https://imgur.com/rO0IwUr

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:47:14.20 ID:???.net
まじで頭悪いオッサンしかいねー業界だよな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:47:27.11 ID:???.net
>>991
こういうどうでもいいことでしかレス出来ないのはバカな証拠w
そして内容には全く反論できない。
さすがFランだわw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:47:48.97 ID:???.net
>>993
特に手打ちバカな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:48:20.80 ID:???.net
新スレ
id梨その17
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/golf/1647690401/l50

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:48:30.20 ID:???.net
>>994
そして馬鹿にされてる理由すら理解できないという

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:49:22.85 ID:???.net
>>997
それお前のことなw
バカすぎて理解できないんだろうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:49:30.24 ID:???.net
こんなにゴルフにハマるとは
若い頃にゴルフ部入りたかったなー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:49:49.83 ID:???.net
wgslは糞w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200