2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民ゴルファー★163

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:16:11.58 ID:XiL+AZI1.net
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンスを保ってコロナには十分に気を付けるんやで
次スレは>>970を踏んだ人が建ててや
建てられない場合は速やかに誰かに頼んでくれやで
踏み逃げや言い訳はええから出来ないなら出来ないでさっさと言えや

【前スレ】
なんJ民ゴルファー★160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663913782/

前スレ
なんJ民ゴルファー★162
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665712718/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:45:25.12 ID:???.net
サンイチ
そろそろ質問してもええか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:09:22.79 ID:???.net
>>1
サンイチ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:56:57.87 ID:???.net
>>2
ええで
何故ならワシは今日機嫌がいい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:42:36.77 ID:???.net
13フィートってどんだけ速いんや一生経験することなさそう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:53:27.70 ID:???.net
右手は使わん言うけど捏ねないだけで使うよな?
使わんかったらどうやって飛ばすねん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:56:56.48 ID:???.net
腕の感覚はひとそれぞれ違うし説明のしようがないんや
腕主体か体主体かの違いなら語れるけど
グリップ2割ですとか3割ですとか、お前は機械なのかと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:29:08.17 ID:???.net
>>5
14フィートやったことあるけど畳の上転がしてるみたいやったで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:38:33.99 ID:???.net
>>6
ニキが両手で握ってるなら使うで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:42:23.88 ID:???.net
ワイはショットもパットも右手首の感覚が出てる時が調子いいわ
それが不正解なのかと悩んだ時もあったが利き腕だからと諦めて右で感覚出すように調整してるやで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:44:20.94 ID:???.net
ウェッジ替えたいやけど最近のは割と優しそうなシャフトなneoのSとかなんやな
あれって硬くないんか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:47:12.56 ID:???.net
neoは無印より硬いぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:47:31.59 ID:???.net
手首使ってインパクト前に能動的にフェース返すのってどうなんやと反発してたんやけど試してみるとこれはこれでヒンジコックの維持を考えで済むから楽なのかもしれん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:51:06.21 ID:???.net
俺は返さず左手の甲でパーンと振り抜くスタイルなんやけど仲間うちでは曲がらん方やけどサッパリ飛ばんわ
これで飛ばすには足腰鍛えるしかないんやろ?なら我慢や

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:55:52.30 ID:???.net
>>14
左手甲がバーンだと手が身体から離れていってんちゃうかな
手元は右腰前でキープくらいのイメージで身体回すとヘッドが後からついてくる感覚出てめっちゃ飛ぶで

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 18:38:00.93 ID:???.net
左手バーンのイメージで打っとるなら、9番アイアンあたりでインパクトの形作って、そこからボールを押してまっすぐ飛ばすって練習するとええで
それでキャリーで5ヤードくらい飛ぶようになれば飛距離も上がってくるやろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 18:52:25.70 ID:???.net
練習序盤にシャンクよく出るやつってワイ以外におらん?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 18:58:21.90 ID:???.net
>>15
ああ〜 なるほどね部屋でやってみたわ
手元低くなって打ちにいかない格好になったわ
>>16
腰回すの忘れるねん 打ちっぱいったらやってみるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:01:06.99 ID:???.net
>>17
あるある
腕と体が同調してないんやわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:25:54.12 ID:???.net
>>17
ワイも良くなるわ
ドライバーで素振りしまくるとなおるわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:41:52.39 ID:???.net
ワイ以外にもいて安心したわ
コースではならないのはいつも最初にドライバー素振りしてるからなんかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:47:52.85 ID:???.net
体と腕が同調言うてるやつは大体220yやんな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:48:02.25 ID:???.net
>>17
わたしもなる。ウェッジやショートアイアン
アドレス時にボールとの距離が近いんかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:10:44.37 ID:???.net
>>22
そんなことはない
同調してるかは知らんが意識は持ってるぞ
270はそこそこ平均して飛んでる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:14:20.29 ID:???.net
>>22
3Iならそんくらいいくで
ラン込みな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:18:06.46 ID:???.net
ふーん
どうやって飛ばしてるの?どこを使う?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:24:51.24 ID:???.net
シャフト軽いほうが振りやすくてええやん!って考えでモーダス105使いだしたんやが左右のばらつきが増えたわ
もしかしてこいつは玄人向けシャフトやったんか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:25:52.36 ID:???.net
パッティングのグリップ間違ってたかもしれんことに今さら気づいたわ
たまーに出玉がおかしいはずや

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:27:42.52 ID:???.net
気づいた事だが体重移動は意識せずに右に乗れると後はスムーズに回れるね
トップで伸び上がると台無しだけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:31:12.51 ID:rKVhLhjH.net
左腕はアッパースイングでええんやな
この間までそれで上手く打ててたのにあかんようになった
いいスイングなんてすぐに忘れてしまうわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:53:21.73 ID:???.net
>>22
ドラのハーフ~クォータースイングでそんくらいやな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:54:57.49 ID:???.net
>>22
3鉄はそんなもんやな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:05:44.99 ID:???.net
三鉄抜いて久しいわ
四鉄からだね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:46:56.46 ID:???.net
クラブがトップに来る前に下半身切り返し始動して左脇腹からダウンスイング入れば今よりも飛ぶようになるぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:48:22.05 ID:???.net
>>27
120xと大体同じくらいの硬さって聞いたことあるで
105と950neoは罠やと思っとる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:49:18.31 ID:???.net
ワイはそろそろ5I抜こうかなと思案中や
ゴルフが簡単になりそうでええわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:51:41.66 ID:???.net
>>36
ワイはアイアン型に変えるだけでも結構楽なったで
アイアンのシャフトが120でUTが950てのもあるやろうけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:01:50.66 ID:???.net
950neoSは罠だと思うわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:05:39.13 ID:???.net
65までは4鉄いれる!
それを目標に身体鍛える
なだらかな右肩下がりにしたい

200前後のパー3をロングアイアン抜いたら雰囲気でる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:32:08.00 ID:???.net
ctaper125が至高やで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:33:25.53 ID:???.net
下半身意識ニキってほんとにいるん?
80代で回ってる人ら聞いてもそんな事言うてる人おらんからYouTubeあーの罠かなんかやと思ってるわ
腕主体で振ってる人おらんのは確かやけどな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:35:21.11 ID:???.net
NEOSのSは騙されてるぞ
Rで適正や

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:37:20.48 ID:???.net
>>41
俺はシリ派だから下半身意識?
右尻引いてバックスイング左尻引いてダウンスイングって意識はずっとあるけども

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:38:45.09 ID:???.net
>>41
腕でも下半身でもないとなると腰胸肩のどれかを意識しているんか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:01:41.02 ID:???.net
>>22
ZOZO見に行ったけど生で見るとPGAの連中めっちゃ同調しとるで

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:05:02.75 ID:???.net
>>35
めっちゃ罠よな
せやのに吊るしでneoか105入っとるアイアンが多い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:08:33.99 ID:???.net
俺が目つけてるアイアンが105と950ネオなんやがRにした方がええんか?
HSは43くらいや

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:11:37.24 ID:???.net
>>35
はえーゴリラ専用シャフトやったんか…
よく調べてからにしたらよかったわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:16:49.78 ID:???.net
>>42
そしてNEOのRなら950無印のSでいいという
大人の事情ありそうだけどメーカー設計者はモーダス105と被るNEOより無印を採用するべきだわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:22:28.28 ID:???.net
>>47
HS43ならネオはいけると思うけど悪いこと言わないから
アイアンなんて高い買い物するなら最寄りのゴルフ5でフィッティング受けて来い量販店の中で1番フィッティングに力入れてる
量販店が高いと思ってるなら今は割引とか諸々コミなら在庫処分品以外はネットと基本的に変わらんか下手すると店の方が安いぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:29:42.13 ID:???.net
吉川に始めていったんやけどインターのとこにある謎の中国語ホテルはなんなんや?日本オープン出てる選手もあそこ泊まってるんか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:34:26.42 ID:spMuDTtb.net
今年の春に初めてのクラブとして中古でJPX921ホットメタルってアイアン買ったんやけどシャフトがまさにNEOのSや
これはもしかして初心者にはやっかいなブツ買ってしまったんか?
春、夏と月に2~3回打ちっぱ行って最近ちょっとええ感じにボール飛んで行く回数増えてきたんやが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:38:59.88 ID:???.net
結局ヘッドスピードに依存するから100g前後のシャフトは野球経験者なら多少硬くても振り込み、練習で扱えるようになるから心配すんな
やきうエアプでダイナミックゴールドとか購入してたら流石に腕痛めそうだから止めるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:47:37.94 ID:???.net
120xでアイアン組んだけど固く感じたので自分でリシャフトして1番手ズラしてみた。振り心地良好よ。
Sだと軽くなるから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:49:46.95 ID:???.net
アイアンのシャフトなんて重さ以外ほとんど変わらんやろ
重さ以外の違いはプラセボやで?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:49:49.42 ID:???.net
実は
フレックスはヘッドスピードとは無関係で重量も無関係なんだぞ
フレックスはその人のタイミング
重量は筋力に影響されるんだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:57:13.98 ID:???.net
無関係やないで嘘つくなや

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:58:37.80 ID:???.net
>>6
矢野東とコーチが右手が悪さするは素人の言い訳言うとったな
使わな飛ばんし方向性も出んな
右手使う言うと何故か手首こねるような話になるんが不思議でしゃあない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:02:48.80 ID:???.net
>>57
嘘じゃないぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:05:22.42 ID:???.net
>>55
鶏肉だったらもも肉も胸肉も変わらないと思ってそう

>>56
フレックス無関係は同意
なぜならNEOのRは無印のSより振動数的には硬いとかあくまで同シャフト内での比較でしかないからな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:06:12.90 ID:???.net
混乱するわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:12:05.14 ID:???.net
>>47
HS43なら105はRが適正らしいで
https://www.matamite.net/2022/05/05/2079/

120Sと105Rが同じ硬さやとか
プロとかハードヒッターのアマがドライバーの軽硬シャフト使う感覚のアイアン版が105やってのは言われとるな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:28:33.74 ID:???.net
マスダはネタ扱いやけどパターはどうなん?L字が気になるんや

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 01:11:46.45 ID:???.net
150で利確して様子見しようと思ってたんやが危なかったわ
今月だけで800はウマウマやで(ニッコリ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 02:42:22.79 ID:???.net
>>63
ネタだろ
一打のミスが結果に直結するトッププロ達がL字やマスダ使わずに最新技術が詰め込まれたオデッセイで勝ちまくってるのが答えや
趣味で使ってみる分には構わんが生活かかってる人達はタダで支給されても使わん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 03:32:02.55 ID:???.net
>>58
捏ねずにどうやって使うん?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 04:11:32.97 ID:???.net
>>66
捏ねるイメージとしては個人的な見解になるけど
・最初から返すイメージの人
・身体を止めて、肩を閉じて、右脚前で、身体の正面で、とか部分的なポジションで捌くイメージの人
・本人はボディーターンのイメージの人※右腕回内がインパクトで入るため(無意識)結果的には捏ねてる

捏ねてないタイプ
・開いたフェースを身体をターンさせてる。(クラブを下方向にベクトルをかけてフェースが閉じる方向)
・シャットフェースとヒンジで身体をターンさせる。

捏ねないと打てないってわけではないよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 04:15:31.25 ID:???.net
捏ねても80切れるから別に悪いとは言ってないからね
捏ねるのも悪いとは思ってない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 04:20:43.20 ID:???.net
個人的にはインパクト後に回内かけてスタンダードなフィニッシュよりインパクト後も回外のまま肘抜いてフェースが顔向くくらいのフィニッシュが好き

あれはたぶんモテるはず

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 04:45:58.25 ID:???.net
アイアンに装着されてるシャフトって極端すぎるやな
普通にNSの950とか入れて欲しいわ
大体120Sか105Sかneoやんけ 要らんわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 06:05:46.64 ID:???.net
マキロイのスプリットハンドドリルはポンプドリルの一種だ
他のスプリットハンドドリルでアームローテーションの教育を目的とするものもあるが、巷で言われるボディーターンにはならない

正式なボディーターンとは何度もスレで説明されて来ただろ
覚えてないのか?
胸の正中線に魚の鰭をイメージして、その胸鰭とクラブフェースを同期させてインパクトするスイングをボディーターンと言うのだよ
胸郭と腕のコネクトを重要視したスイングってことな
因みにこの解釈はなんぴとたりとも否定出来ない
何故ならボディーターンと言うゴルフ用語を最初に提唱したデイビッド・レッドベターの解説だからだ
よって体を回しながらインパクトするジャパニーズ解釈はおおいなる間違いだということな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 06:08:37.06 ID:???.net
レッドリボン軍まで読んだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 06:44:02.54 ID:???.net
ワイなんてシャフトクロスやがフルバック70台やで
ティーショットとパターが良ければええんや

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 08:11:37.32 ID:???.net
魔境からの来訪者やん
土日はヒリつく感じやね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:00:42.29 ID:???.net
>>66
背屈保ったまま肘を伸ばすんや
https://www.instagram.com/reel/Cj7xKEdjKXs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/reel/CcpUV5gjipP/?igshid=MDJmNzVkMjY=

腰を回したり右脚で蹴る意識が強いと上手く行かん
腕が胸の正面に戻って来るまでバックスイングの形キープ
https://www.instagram.com/reel/CbcarjnDvqn/?igshid=MDJmNzVkMjY=

腰を使うのは切り返しのトリガーと体重移動まで
https://www.instagram.com/reel/CiVLCO4gfmC/?igshid=MDJmNzVkMjY=


あとは左足伸ばしたら勝手に身体が回転する
https://www.instagram.com/reel/CfHN10RtPSX/?igshid=MDJmNzVkMjY=

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:44:03.36 ID:???.net
新しい動画追加されてて草

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:44:51.02 ID:???.net
インスタ動画わかりやすくてええわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:43:10.08 ID:???.net
たまに上級者がドライバーもアイアンも同じスイングで〜とか言うけどあれも真に受けたらあかんよな?
ドライバーと同じに打ったらアイアンはフックするしアイアンと同じ感覚で打ったらドライバーはスライスするんやが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:46:14.02 ID:???.net
>>78
ベンホーガンはスタンスだけ変えてた
そういうことや

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:47:24.98 ID:???.net
一緒なんだがw球の位置くらいちゃう?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:55:20.02 ID:???.net
>>78
球の位置変わるくらいやわ
上級者クラスまでいくと違うのかもしれん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:59:03.47 ID:???.net
上級者が結構そう言ってるよねw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:20:37.47 ID:???.net
ドライバーからパターまで基本は同じ
打てないのはまだ基本ができてなくてなんとなくフェースには当たってるってだけや

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:28:35.93 ID:???.net
>>78
同じようなスイング心がけるべきやけどドライバーとパターは別やな
あとアプローチの一部

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:32:50.93 ID:???.net
マキロイ「ボールは前目におけ、上体も離してセットアップしろ」

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:34:10.98 ID:???.net
アプローチは小技使うから他のスイングとは別物って話はプロの対談で見たわ
丸山茂樹やけどリズムは共通言ってたっけ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:38:12.23 ID:???.net
「ドライバーもアイアンも(基本的な部分は)同じスイング」
「右手は(アマチュアの想像以上に)使わない(けど全く使わないわけではない)」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:42:44.82 ID:???.net
modus for t/worldとか950DSTってなんであんな打ちやすいんやろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:42:47.25 ID:???.net
アドレスかえたりするのって入射角調整って意味あいが強いからね
基本とはまた別だよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:50:57.10 ID:8L9X5lQ5.net
ドライバーはロフト立ってるほうがマウント取れるのにアイアンは寝てるほうがマウント取れるのほんまなんやねん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:55:25.59 ID:???.net
アイアンもロフトたってるロングアイアンで威嚇するやん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:22:17.73 ID:nniGwJ0x.net
マッスルバックを5番からつこてるんやけど5番だけキャビティにしてもええか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:25:38.94 ID:???.net
マッスルの5番ってキャビティアイアンの6番7番やろ
それ打てないのはちょっと
3番打てないってならわかるが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:25:52.52 ID:???.net
プロゴルファー「腕はなにもしない」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:30:41.38 ID:nniGwJ0x.net
>>93
ウッチッパやと問題なく打てるんやけどコースやとねぇ…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:30:43.72 ID:???.net
NG回避の腕はなにもしない荒らしが来てて草

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:33:04.63 ID:???.net
手はなにもしないから変化したんやな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:35:19.50 ID:???.net
NG回避しやなあかんからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:38:25.80 ID:???.net
奥嶋さんは腕をつかわないスイングが理想だって言ってたな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:43:18.42 ID:???.net
猛虎弁やないやつどこから湧いてくるんや

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:44:54.32 ID:???.net
原住民やろ
畑から生えてくるんや

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:45:40.89 ID:???.net
>>100
言いたくなかったが
寒いしうざい
なんも面白くないし正直おまえ気持ち悪いぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:50:59.60 ID:???.net
>>102
まぁ、はい
俺もそれは感じてた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:53:07.43 ID:???.net
いつもの自演連投始まってて草

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:53:28.95 ID:nniGwJ0x.net
は?今週は三木市で男女両方試合やっとんか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:55:33.41 ID:???.net
泊まる場所大変そうやな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 13:58:34.82 ID:???.net
自演とか病気やで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:05:31.35 ID:???.net
猛虎弁気持ち悪いのは同意

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:09:44.41 ID:???.net
自演絶好調やな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:14:54.03 ID:???.net
都合の悪い事は全部自演で済むから安心していいぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:21:56.39 ID:???.net
カッコいいとでも思ってるんだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:32:36.84 ID:???.net
猛虎弁の奴は自分が自演してたんだろ
バレてないと思ってたのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:38:28.56 ID:???.net
ここまでぜーんぶワイの自演やで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:45:52.33 ID:???.net
猛虎弁使っとるやつ最低やな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:46:41.95 ID:???.net
ワイもスコア自演しとったわ
すまんな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:48:16.63 ID:???.net
アドヴァイスたのむ
真っ直ぐ飛ぶけど距離が女子並にしか飛ばん
172cm 74kg 普通体型 スポーツ経験なし 暴走族のみ
運動音痴は間違いないけど、ついに8番でキャリー100y飛ばなくなった 泣きたい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:49:11.73 ID:???.net
>>99
嘘つけ 腕しっかり振る言うてたやろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:49:56.95 ID:???.net
アプローチパター以外腕は常にマン振りやで

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:54:09.81 ID:???.net
>>116
こん!!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:01:00.75 ID:???.net
>>117
プロは腕しっかり振るのが前提で色々言っとるからな
未来夢のとこでなにもせん言うとった木下のこと奥嶋は手打ちやて説明しとるし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:02:18.08 ID:???.net
ヒッターが手打ち系って言うんならそうかもな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:04:07.42 ID:???.net
>>116
三角形キープするの前提で腕しっかり振るんや

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:04:28.79 ID:???.net
>>116
ワシ8番はラン入れて120や 仲間やな
150も飛ぶ方がおかしいんやで 人間やない、ゴリラや

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:05:18.79 ID:???.net
>>121
アマチュアのいう手打ちとは違う言うとったからそんな感じやろな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:08:27.61 ID:???.net
なんかやるべきことやってないんやろうな なんなんやろ
やっぱり右腕の力なんかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:10:42.38 ID:???.net
アーリーリリースでロフトが寝てるんやろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:12:38.44 ID:???.net
左腕で振ってもアーリーリリースになるん?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:20:37.03 ID:???.net
>>116
球の高さは?
ミスった時にどんな球が出る?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:21:17.62 ID:???.net
>>127
腕が身体の正面から離れてんの帳尻合わす動きやからどっちで振っとるか関係無いで

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:22:51.02 ID:???.net
自演原住民はどういうモチベーションでここおるんやろな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:24:38.85 ID:???.net
一般的な成人男性だったら8番ならキャリー160yはあったほうがいいねぇ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:29:39.01 ID:???.net
飛び系使えばええやん2番手は距離上がる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:30:08.01 ID:???.net
>>131
8番ってのは何度のロフトを指してるんや?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:38:17.20 ID:???.net
>>133
だいたい36度前後やな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:52:54.71 ID:???.net
マッツがウッド3本ベンタスブラックDr8TX、3W9TX、5W10TX
流石J民代表

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:53:49.42 ID:???.net
8番でキャリー160yってシングルでもあまり見かけないが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 15:55:13.14 ID:???.net
飛距離はロフト角で語らな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:13:08.89 ID:???.net
ストロングロフトだとしても8番で160はドライバーは270ぐらい飛ぶやろ
全然一般的じゃねえ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:17:22.60 ID:???.net
今年20回目の開眼したで!
どフックが治ったで!
下半身動かしすぎてたわ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:19:11.14 ID:???.net
>>131
盛っとるんか勘違いしとるんか知らんけどそんな飛ばんで
グリップエンドに付けてラウンド中の実測飛距離計測する機器の最大手アーコスのデータベースで
7鉄の平均トータル飛距離がハンデ20で140ヤード、10で148ヤード、スクラッチで159ヤードや
しかもアーコスユーザーって日本人より飛ばすアメリカ人主体やからな

https://i.imgur.com/ZwOfkKd.png

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:20:28.08 ID:???.net
いつもは釣りレスもスルーするJ民もなんで飛距離の話題になるとそんなに食いつくんや

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:21:31.33 ID:???.net
飛距離は男のロマンやからやろな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:21:56.95 ID:???.net
>>129
バックスイングで右に外れとるんかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:22:51.73 ID:???.net
>>128
球はかなり高いで
こりゃ飛んだろー!ナイショー!あれwウソwみたいな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:23:40.34 ID:???.net
>>131
それ4Uから5Uの距離やないか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:24:29.37 ID:???.net
>>133
34度やわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:24:58.43 ID:???.net
ピッチングで160飛ばせない雑魚は出てってくれや

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:26:16.82 ID:zNG9IZm9.net
33度の8番で160くらいだけど
ドライバーはキャリー220しか飛ばん
どうなっとるんや

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:27:23.98 ID:???.net
永遠にハンデ10くらいのオッサンらとよく回るけどみんな薄っぺらいアイアンで7番だと150-160飛ぶんよな
なんでパワーあるワイが30y以上も置いてかれるのか謎や

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:28:12.07 ID:???.net
しかもこっちは飛び系や言うのに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:28:52.26 ID:???.net
>>141
釣りじゃないで よかったらたすけてくれw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:30:27.33 ID:???.net
>>147
カイル・バークシャー「せやせや」
https://www.instagram.com/reel/Cjy6437PtqJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:34:46.50 ID:???.net
ドラコンは腕を縦に振り下ろすから飛ぶんかな?
ワイはどちらかと言うと横やなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:35:07.45 ID:???.net
>>152
7鉄がワイのドライバーより飛んでて草

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:35:33.58 ID:???.net
>>151
球高くて距離でないなら引っ掛けるのが嫌でロフト開いてインパクトしてない?
一度ウッチッパで左出ても構わんって気持ちでハンドファーストでロフト立てて打ってみろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:37:33.31 ID:???.net
>>147
どフックでええならいけるで
ラン込みや

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:38:37.47 ID:???.net
>>155
何年もずっとひっかけに悩んどるからなんとなくフェース閉じんような気持ちはあるで理想はスクエアやけど
ワイ本人は何よりもハンドファースト意識しとるつもりや
後方からしか動画撮ったことないけどそこなんかもしれんね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:39:08.77 ID:???.net
>>152
さずかにフォローだよな?これ
こいつが使ってるアイアンのking forged cbはデフォのままだとしたら7番で34度やぞ?さすがに260はおかしいやろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:40:13.56 ID:???.net
7鉄150は普通やろ
100叩きでもそれくらい飛ばんか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:41:34.22 ID:???.net
アイアンの飛距離に悩んでるやつこれ良かったで

https://youtu.be/BfBgL3wpjgI

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:43:59.12 ID:OE2Bb3BX.net
ワイはベスト100ジャストで7鉄キャリー155yd前後や
ちな35°

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:47:57.28 ID:???.net
>>158
カイルのドライバーHSて68m/s位だったと思うからラン有ならそんなもんじゃね?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:55:14.86 ID:???.net
>>152
ファーwwwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:02:38.79 ID:???.net
>>158
カイルニキはHS69、ボールスピード104やからおかしくないで
普段のラウンドでは3鉄までしか入れとらんくてティーショットで320ヤードは飛ばしとる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:09:43.15 ID:???.net
>>160
要は、左に低く振り抜けってこと?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:22:57.97 ID:???.net
>>116
だいたい体型普通から嘘ついてるやんけ
腹ぽちゃは普通体型なんか?あ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:40:44.42 ID:???.net
>>143
テークバックで右脇開いて外れてるとかかな
それか左腕リードとか腰回すの意識しすぎて切り返しで外れて懐潰れとるか
またはその両方のコンボ

上で右腕の使い方で張ってんけど左腕リードで全然かまへんから右肘と腰の使い方見てみて
インパクトに向けて右肘は脇閉めて身体の正面キープで腰は左にスライドするだけ
https://www.instagram.com/reel/Cj7xKEdjKXs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

腰は左脚に乗ったあと左脚伸ばしたら自然に回転する
左の壁はいらんいうかむしろ壊すもの
https://www.instagram.com/reel/Cdj5QZPjocz/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

一度動画撮ってみたらわかるけどハーフとかスリークオーターくらいの感覚でもテークバックってしっかり取れてるから腕が外れんこと重視で丁寧にやるとええで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:48:57.81 ID:???.net
アイアン買い換えるか迷ってるんやけどピンのアイアンってどうなん?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:53:13.97 ID:???.net
>>166
すんまへんでした
ガリじゃないって言いたかっただけなんや 堪忍

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:56:08.21 ID:???.net
>>167
これでインパクト以降は押す感じなん?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:07:47.25 ID:???.net
>>168
blueprintええぞ

https://clubping.jp/product/product2019_blueprint.html
4番から入れてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:09:39.61 ID:???.net
>>170
そうやね
横に振る感覚は全く無くて下へ押し込む叩きつける感じを最後まで続けとったら身体回ってるから結果左に振り抜けとる
左腕リードでも左横に振る意識やなくてボール先の最下点目掛けて身体の正面に放り投げる感じやったらええんちゃうかな
PGAプレイヤーってフィニッシュでクラブが返らんと立ってるやろ?これやると動画撮ったらああいうフィニッシュになってるで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:13:38.62 ID:???.net
>>171
ブループリント使いかっこええなあ
ワイにはシビア過ぎたわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:22:53.33 ID:???.net
左横に振るのとボールの先の最下点に振るの同じやないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:28:07.24 ID:???.net
ワイの中で下に振るスイングとターゲットに振るスイングがあってどっちが正解かわからん
飛ぶのは前者 曲がらんのは後者な気がするで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:40:46.37 ID:???.net
>>169
しゃーないな許したろ
球上がって距離でーへんのは間違いなくオープンフェースや
クラブの背面が上向いた状態でインパクトするぐらいの気持ちで打つんや
クラブをかえすんやないで、むしろ開く方向にトルクをかけるんや
振りおくれを怖かったらあかん背中がボール見てからクラブが降りてくるぐらいクラブは後から来るからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:55:43.59 ID:686mnYbN.net
TSR2ドライバー注文したでー。106,000円が驚きの価格になったわ。楽しみやなあ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:00:45.52 ID:???.net
>>168
デザインがダサい
i210は名器

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:04:19.02 ID:???.net
>>177
ワイもTSR2買ったでー
シャフトは何にしたんや?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:13:58.62 ID:???.net
>>174
身体の正面から腕が外れんようにして胸を最下点に向けて腕を伸ばす動きやからワイ的に横に振る感覚は無いねん
足ハの字でアドレスした状態から前傾保ったまま左重心で左脚伸ばしてみたら胸が最下点向くと思う
ちなみにこんとき同時によく言われる左ケツが引けて回る状態になってるはず
切り返しから左に腰スライドして上半身が下に向かう一方で左脚踏み込んで伸ばして下半身が上に向かうと左踵を起点に回転が起こる
なので横への運動は腰のスライド以外いらんし腰の運動は横へのスライド以外いらん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:28:55.14 ID:686mnYbN.net
>>179
グラファイトデザインのVRやでー。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:34:50.46 ID:???.net
>>181
VRやと捕まりすぎへんか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:44:15.53 ID:???.net
アイアンっていうほど進化してるか?
レガシーブラックで十分なんやが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:45:28.57 ID:???.net
>>180
地面叩いて終わり?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:47:04.32 ID:???.net
>>183
ダサない?
キャロウェイのかっこいいアイアンは難しいか優しすぎるか2択のイメージやわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:47:47.30 ID:Igy7Q0HL.net
>>182
ワイのアウトサイドインスイングにビッタリ
やったで。ほぼ同じところに着弾や。
ニキは何にしたんや?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:48:02.08 ID:???.net
ヘッドよりシャフト選択肢増えてる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:49:00.83 ID:???.net
つまりフォローとらんてことやな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:50:35.52 ID:???.net
>>160
違いがわからんかった・・・
何をどう変えたんや

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:55:13.56 ID:???.net
>>185
ワイのXプロトタイプアイアンがカッコよすぎて変えられないんだよなあ….

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:55:49.92 ID:???.net
>>186
ワイは純正のTSP310にしたけどやっぱり捕まりが強すぎるから使ってなかったベンタスブルーのスリーブ変えて付けてみる予定や
合わなかったらNXグリーンでも刺してみようかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:00:04.08 ID:???.net
>>787
これまたツアーAD 85がピッタリ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:02:15.49 ID:???.net
>>144
たぶん開いとるわそれ
アイアンてのはロフト立てて打つもんや
ウエッジでなるたけ低い球打つ練習するんや

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:04:24.34 ID:???.net
右足ベタ足意識したらフィニッシュで右足のつま先立ちの形にならん
インパクト後まではいい形なんやけど…
インパクト後に横回転意識せんとアカンの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:04:28.25 ID:???.net
>>180
伸ばすの右腕じゃないとアカンか?
左腕で振ること以外は全部一緒かなと思ったわ
右腕は曲がったまま押すイメージやワイ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:06:27.12 ID:???.net
ロフト立てるとかなり右に置かんと左飛びそうな気がしてな
ミドルアイアンショートアイアンはチ◯コの前あたりに置きたいですやん
開くわな なんで開かんのや皆さん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:08:37.53 ID:???.net
>>195
曲げたままの意識なんか、伸ばしとるけど曲がっとるのかでかなり違うけどどうなんやろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:11:39.98 ID:???.net
>>196
開くと玉が捕まらんからや
無駄に高い球が出てショートしたりするのが嫌なんや

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:15:38.36 ID:???.net
ロフト立てるってのは球を右に置くことなの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:21:20.08 ID:???.net
>>199
ワイの場合は玉を右ではなくて手元が左やな
7Iだとしてボールは身体の真ん中なら手元は左太もも前あたりに置く
その時にロフトが立つ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:22:09.40 ID:???.net
まあ右置けば上から入りやすいから地面に対してのロフトはたつから低い球はでやすい
けど本当の意味でロフトをたてるってのはスイング軌道に対してロフトたてなきゃ飛ばない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:26:53.83 ID:+WoQPUTI.net
ワイは M6アイアンでベスト87や
使えば使うほど愛着出てくるンゴ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:32:35.15 ID:???.net
>>184
終わり
ただ誤解したらあかんのは叩く場所で止めようとするんやなくて叩き抜くこと
なんやろハエを叩いて壁が到達点みたいな感じや無くて壁の破壊を目的にハンマーで振り抜くみたいな
下半身伸ばして回転と身体の伸展が起きるから振り抜いてたら結果腕は左上に回る

最初は意識の壁が破れんくて試行錯誤してたんやけど撮った動画見てたらエラーが出るときは横に振る&回る動きをしようとしてた
一方できれいに回転してかつ爽快に振り抜けとるときはその動きをやってへんくて身体の正面で腕を真っ直ぐ伸ばせてて左脚を踵踏み込んで伸ばせてた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:50:46.23 ID:???.net
ロフト立てるってファンドファストでダウンブローに当てに行く話ちゃうの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:54:39.30 ID:???.net
>>195
右腕伸ばさんと身体の正面に腕来んからイメージだけで最終的に伸びてると思うで

そういうスイングから腕伸ばすんへの改造ビフォアアフター+過程がこんな感じかと
https://www.instagram.com/reel/CiTLroMOBpu/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ビフォア的なスイングで上手く行ってる人を否定するものではないいうのを前提で
個人的にビフォアのスイングは途中で身体が止まって腰を回して腕≒クラブが動いてる感じして
一方アフターの方は大きな身体の動きががずっと止まることなくフィニッシュまで動ききってる感じやねん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:57:46.27 ID:???.net
>>204
そうだよ
だからフェース被せても意味はない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:03:42.89 ID:???.net
ワイもアイアン飛ばないマンやわ
33度でキャリー135がいいとこ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:06:09.69 ID:???.net
>>206
やはり100叩きワイには難しい話やな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:10:54.73 ID:???.net
ドライバーショット9割チョロの
重症なんやけど

対策ある?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:11:10.75 ID:???.net
センター300ちょいの短い上りミドルで木にカサカサっと当たったんやが260-270y飛んだわ
あれ当たらんかったらワンオン出来てたかもしれんと思うと悔しいンゴ……

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:15:52.09 ID:???.net
>>208
クラブを下から上に振ってるのか?
上から振ればダウンブローになるだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:18:37.26 ID:???.net
>>209
ラウンドならもうドライバー使わないことやな
練習ならドライバー並にティーアップしてウェッジ打てるまで練習

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:20:00.17 ID:???.net
>>194
左脚に身体乗って回転してたら勝手になるで
多分ベタ足意識しすぎて右サイドに重心が残っとるんやと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:25:00.47 ID:???.net
ダウンブローとはアッパーブローであり逆も同じ
ある意味でわかってない奴がこんなにいるとは思わなかった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:28:57.23 ID:???.net
お、召喚呪文か?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:37:51.86 ID:???.net
ちょっと意味わからんわw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 21:46:15.47 ID:???.net
>>213
なるほど、ありがとう
もっと左足に移動させんとアカンのやな
方向性悪くなりそうやけど、やってみるわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:04:59.46 ID:???.net
普通そうやって構えんか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:16:58.94 ID:???.net
そろそろ長文インスタマンはやかましいから消えてくんないかなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:28:36.24 ID:???.net
細かいスイング理論なんかどうでもええねん
全てはアドレスで決まるんや

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:34:22.65 ID:???.net
>>220
そう思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:40:10.21 ID:???.net
菊花賞取れたらドライバー新しくするんやがおすすめ教えてクレメンス
高MOIは求めてないからタイトリスト使ってみたいわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:41:28.31 ID:???.net
アスクビクターモア単勝

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:43:47.79 ID:TntO83/m.net
>>92やけど上野に行ったらこれ見つけたから買っちゃったわ
いまつこてるマッスルの5番が27°、これは26°でほんの少し短いしシャフトが同じやから飛距離変わらんやろ
少しでもやさしく打てればええねん!

https://i.imgur.com/quaTUQu.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:50:38.45 ID:???.net
ええね
コンボは面白いと思うで

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:57:22.43 ID:???.net
mci blackに自信ニキおらんか?
今ノーマルの100sで6i以降がちょっとしんどいからblackを考えとるんやが下の番手がハードになりすぎたりせんか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:06:33.97 ID:???.net
>>226
スイングどうにかしたほうがええで

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:11:26.48 ID:???.net
>>226
全然大丈夫やで
ノーマルより全然優しい

重量カーボンが最高よ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:12:41.21 ID:???.net
ヨコシンチャンネルで中部銀次郎についての対談動画見たんやけど古い選手なのに現代的というか今でも通用する考え方してたんやな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:13:27.66 ID:???.net
>>227
そう簡単に変わらんからクラブを変えるんやで
>>228
サンガツ試してみるわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:15:48.56 ID:???.net
>>41
左膝を伸ばすイメージができてから上手く打てるようになったやで
左膝がくにゃっとなってるときはクソや

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:18:11.28 ID:???.net
>>78
ワイすぎてくさ
アイアンフックするねん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:35:50.05 ID:???.net
>>231
頭は残す これはおなじ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 23:51:45.78 ID:???.net
>>224
おーええな、わいもコンボに興味あるんや
ワイは今のアイアンの4が24、5が27なんやが、欲しい飛び系のアイアンが5で21、6が24で数字ぐちゃぐちゃなるのが気持ち悪くて導入踏み切れないんよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:13:12.36 ID:???.net
>>209
ドライバーでもハーフスイングや

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:26:33.09 ID:???.net
コースでアイアン引っ掛け癖が出るのは先調子のシャフトのせいでしょうか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:30:21.65 ID:???.net
手首捏ねてるからや

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:38:58.45 ID:???.net
>>237
ドライバーで手首使うこと意識し出してから酷くなったわ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:40:29.48 ID:???.net
捏ねるのはまだいいとして捏ね出すのが早すぎるんやろインパクトの時でええんやで

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:42:35.63 ID:???.net
>>239
アーリーリリースってやつか
ダウンブローしたいなあ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:51:44.28 ID:???.net
アプローチとパターの距離感だけで何とかなってたけど
練習いかんとじわじわとアベレージ落ちてきてるわ
去年福岡のとき アベ93.11 78ラウンド
今年東陽町きて アベ95.78 32ラウンド

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 01:50:41.30 ID:???.net
ステルスグローレ+ええやん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 02:56:38.22 ID:???.net
>>241
下手は自覚してる?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 04:44:55.17 ID:???.net
アベ90台なら普通にうまい部類や世の中では

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:02:15.69 ID:???.net
アベ100切れるのは全体の1割

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:10:06.39 ID:???.net
クラチャン決勝行ってくるやでー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:17:49.57 ID:???.net
勝てー!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:33:13.44 ID:???.net
げっといんざほーる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 07:34:32.32 ID:???.net
>>246
頑張って!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 07:37:32.32 ID:???.net
応援してるで!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 07:41:59.88 ID:???.net
100は年数回打つけど110は打たなくなった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 07:42:05.60 ID:???.net
なったわい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:33:52.83 ID:???.net
>>229
中部銀次郎の考え方はスマートだわな。ゴルフだけじゃなく生き方がスマートだわ。
サクッと死んじゃうあたりも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:40:33.46 ID:???.net
今日やたらひっかけおおいわ
くそめ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:53:46.03 ID:???.net
スイングすると手首痛いんやけど少し休養した方がええんか?
無理にでも練習しないと振り出しに戻りそうで怖いんや

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:58:28.65 ID:???.net
そんなときこそ片手打ちよ
これができれば両手で打つなんて楽勝になるで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:34:05.31 ID:???.net
急に当たらんくなって慌てて昔勉強した理論復習しとる
左ハンドルなつかしいな みんなやっとるか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:36:21.31 ID:???.net
いつだって軸キープと腕と身体の同調や

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:39:16.05 ID:???.net
左ハンドルってどんなんだったっけ 三觜だよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:50:56.20 ID:???.net
1日で閉眼してきたでー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 13:36:18.30 ID:???.net
ピンツアー173-65に似たドライバーシャフトって何になるんや?50Sやないと振れへん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 13:46:41.38 ID:???.net
DI6S
BB6S
レギオMB S65
TENSEI オレンジ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:00:01.48 ID:???.net
ドライバーウッドユーテリティがピンの純正ALTA JCBで完璧に合ってるんだけどアイアンシャフトは何が合うかねえ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:03:58.58 ID:???.net
>>261
ニキの答えにはならんが
173-75rはヒョロ長のワイにはピッタリだった
あれ名器だわ、Sは頑張っちゃうから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:16:47.91 ID:???.net
>>246
負けたでー😭
また来年や!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:36:11.07 ID:???.net
初心者です
パターのコツ教えてください
グリーン周りでめっちゃ叩く

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:37:45.10 ID:???.net
>>265
また来年頑張ろうぜ!
今日はニキの来年を祈って酒飲むわ



と言いたいがここはそうじゃねえよなぁ?
オラけつこっち向けろ
けつなあな確定な

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:40:02.20 ID:???.net
ついにドライバー開眼した

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:40:47.27 ID:???.net
>>266
とりあえず振り幅の距離感覚えなあかんな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:42:31.92 ID:???.net
>>266
パンチが入って方向、距離バラバラ
次はビビってか萎縮してカチカチでダフリかショート
ソースは俺

グリーンにいる事を忘れろ、ロングパットは運だがなるべくオーバーショートどっちでも良いが下りを残すな

かな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:44:20.47 ID:???.net
>>269
と言われ続けて5年
毎回朝の練習グリーンで疑心暗鬼になって???
ってなる
初心者じゃないんだけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:48:14.75 ID:???.net
>>266
とりあえず当日スタート前練習は最低6割パターに時間割くことやな
ワイのルーティンは適当に平らなところ見つけて歩測3歩、6歩、9歩の3段階がどんな振り幅で打てば良いかを覚える
それに上り下りを足して計算すればええで
10歩以上の距離は勘で打った方が寄る

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:48:24.80 ID:???.net
>>270
ワイかと思ったわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:49:43.78 ID:???.net
ワイはパットのインパクトの瞬間ビビって止めてまうわ、、

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:57:15.60 ID:???.net
ショットと同じでインパクト安定せな
振り幅とかそういう問題やないで全然距離感あわないのは

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 15:43:47.53 ID:???.net
>>265
ああお前か

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:05:52.93 ID:???.net
>>266
絶対に下半身使わない意識や。膝ピンの内股で打つんや

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:12:30.71 ID:???.net
ドライバーは手首使ってええんか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:23:35.36 ID:???.net
exパットええぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:25:47.06 ID:???.net
>>278
ええんやで

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:28:05.43 ID:???.net
手首使うな言われても自然に使ってまわん?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:33:13.77 ID:???.net
34度が100しか飛ばないんだけどどうしたらいい?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:38:45.31 ID:???.net
今の男子プロってアマチュアでも勝てるくらいレベル落ちてんのな


という批判が多いらしくて笑えるわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:39:52.04 ID:???.net
>>282
この前、全裸で34度振ったら170飛んだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:40:55.67 ID:???.net
>>281
フェースが返らないことは普通あり得んからね
意識して手首使う必要があるってことは角度の維持が出来てないんやろな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:42:09.83 ID:???.net
アマチュアのレベルがあがってるんだよ
でも何故か俺だけ伸びないのなんとかしてくれや

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:42:16.18 ID:???.net
>>282
こん!!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:42:43.91 ID:???.net
>>284
閉店間際に頑張ってみるわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:43:03.81 ID:???.net
>>282
どしたん、話聞こか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:43:09.19 ID:???.net
この間も、こん!って言われたけどなんかの隠語なんか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:43:38.93 ID:???.net
原住民多いんやな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:47:28.56 ID:???.net
>>289
ハンドファーストにダウンプローに打ってるつもりなんやけどポーンと最初から高くあがって思いより手前に落ちる
ドロー回転フェード回転は一応なんとなく打ち分けられるようになるくらい練習したけど、距離だけは伸びんかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:48:20.15 ID:???.net
ドライバーは人並みになってきたけどアイアンがお爺ちゃんより飛んでないわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:52:19.10 ID:???.net
まーたJRAにアイアン代持ってかれた…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:53:14.28 ID:???.net
アスクビクターモア単勝買えって言ったやん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:55:35.16 ID:???.net
高くあがって飛ばんのは上から打ち込むからか下から入るからかどっちや?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:59:09.21 ID:???.net
アスクビクターモア強かったな
ガイアフォースを頭と軸にしていたからまた来週や
3連単外したからドライバー買えない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:07:10.60 ID:???.net
ワイの8鉄が35度
腕力のみ、腕ガチガチ、掬い打ちだった頃は6.7.8鉄が初速無くぼわんと上がって120yくらいだった記憶
ダウンブローで100y行かないは無いだろ

レンジボールとレンジ表記とか何かしら勘違いしてないか?
ちなワイは夜のレンジだとドライバー320y飛んでる様に見える
昼レンジはキャリー190yに落ちた様に見える
多分320yが正しい距離だと信じてる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:12:31.68 ID:???.net
すまん
片手打ちの何が良いんか教えてくれや

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:17:27.35 ID:???.net
ボルドグフは予想外だったわ
1.3.4着は馬連で買ってたよ
やっぱグフって最低だな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:17:41.39 ID:1h0w1icC.net
>>283
でも最終ホールで比嘉がバーディパットをショートしたのはプロとして情けないとは思うわ
トップとは2打差で相手はトラブル、3位とは4打差で順位落とす心配は無い
これで打った瞬間に届かなさそうなパットは流石に見ててガックリきたわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:27:13.02 ID:???.net
どうしてもインに上げたくなる体みたいや
一生懸命アウトに上げてるけど辛いしギコチナイわ
開き直ってスライス打ちたくなるわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:27:25.35 ID:???.net
それは無いだろ
ガキの頃にすし石垣見たけどアマとは全然違ったぞ
しかもサインボール貰ったし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:29:14.95 ID:???.net
インに上げてもインから下ろせばいいんやで

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:31:29.79 ID:???.net
>>302
体はイン
腕はアウトや

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:33:42.90 ID:???.net
>>297
秋天、エリザベス頑張れ
G430の実戦レビュー期待しとるで?
G410と性能変わらずで音が改善されたら買うかも

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:35:00.00 ID:???.net
日本オープンで頑張っているアマチュアも居るのに
ワイは情けなくて恥ずかしくなってきたわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:36:26.70 ID:???.net
>>299
正しい腕の動きを片手づつ確認できるで
パワーもでないからしっかりフェースに当てなきゃボールもあがらんからミスがまるわかりや

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:36:34.32 ID:???.net
>>302
月一ゴルファーなら下手にアウトサイドインのカット打ち直さん方がええよ
スイング訳分からんくなるぞ
カット打ちでも安定して同じ出球なら上等や

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:45:06.53 ID:???.net
>>309
このメッセージはテストや!c=1666514704

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:45:41.41 ID:???.net
>>310
このメッセージはテストや!c=1666514740

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:52:54.60 ID:???.net
カット打ちのやつはむしろインに引いたほうがカット軌道がマシになるぞ
アウトに引いてもさらにアウトに降りてきてオーバーザトップになるだけや
ソースはワイ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:56:16.29 ID:???.net
>>312
このメッセージはテストや!c=1666515374

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:58:34.57 ID:???.net
もう少しだけアイアンの飛距離だしたくて、ロフト立ててみたいんだけど立てるとその分バウンスが減ってインパクトの瞬間ロフトが寝るから意味無いってホントなん?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 17:59:58.31 ID:???.net
>>313
このメッセージはテストや!c=1666515597

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:00:41.47 ID:???.net
>>315
このメッセージはテストや!c=1666515597

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:07:39.38 ID:???.net
>>266
スタート2時間前からパターせえ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:34:12.40 ID:???.net
パターはライン読めなきゃどうにもならん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:37:04.13 ID:???.net
>>305
アウトってどっちや?
前か上かどっちかやと思うのやが
ワイは右に上げるのが気持ちいいやで

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:40:28.20 ID:???.net
>>314
アイアンをロフト立てて打つとかやってみたけど無理やわ
飛び系で番手上げてぽーんと高さで止める、で妥協するわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:42:47.62 ID:???.net
>>320
すいません
ロフト調整で立てる意味でして

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:42:48.07 ID:???.net
フック打つ構えだとロフトがかなり立つから飛距離延びるで
9Iでも20y位は伸びる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:43:15.81 ID:???.net
>>292
フェース被せて引っ掛けてもええから低い球打つ練習しろ
厚い当たりを体感しろ
7鉄100ヤードなんて片手でもいくやろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:43:59.56 ID:???.net
松山は凄いけどスイングが汚いから憧れられへん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:45:55.19 ID:???.net
>>321
ウエッジならともかくアイアンでバウンスって関係あるんか?
もともとアイアンのバウンスなんて誤差みたいなもんだしボールヒットした後は関係ないやろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:50:20.93 ID:???.net
ロフト通りの飛距離が出てないやつの大半はアーリーリリースやろなぁ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:51:36.43 ID:???.net
>>319
飛球線後方や

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:09:24.47 ID:36jOKNtX.net
ウッチッパに行って最初に振るのが50°なんやけど、こいつで分厚い当たりして125yd飛ぶ日は調子ええねん
ストレッチして軽く素振りしてからボールを打つ1発目は50°のフルスイングや
その日の調子のバロメーターになるんや

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:10:43.41 ID:???.net
>>321
おう、知っとったでw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:12:14.24 ID:???.net
>>327
ほなインはどっちや?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:44:01.32 ID:X71XS45E.net
植竹希望ファンワイ、佐藤心結ちゃんを
発見。
これは推せるスイングやでー。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:45:25.38 ID:???.net
ワイも植竹すこ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:55:41.29 ID:???.net
ブス専かよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:56:30.03 ID:???.net
>>331
ミヤギテレビ杯で田辺ひかり沖せいらと同じ組だったから見てたんやが
ドライバー飛ばすしスイング力強くてかっこよかったで

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:56:35.30 ID:???.net
ダウンのときに左脇を左腕の付け根に押し当てて打ってる?
その方がスイングが安定してきた気がする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:59:38.04 ID:???.net
>>335
ワイは脇閉めて打ってるからダウンどころかテークバックから当たってるで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:14:47.49 ID:???.net
>>266
このスレのアドバイスは全部無視してプロのレッスン受けて来い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:16:56.82 ID:???.net
賛否両論あるけどボディターンのイメージで安定して飛ばせるようになってきたわ
どうしようもない斜面では手首捏ねたくなるけどな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:17:47.32 ID:???.net
こっちの方が全身使うから運動してる感あって気持ちがええ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:22:58.40 ID:???.net
佐藤心結ちゃんは三角先生の最高傑作やからな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:33:50.30 ID:???.net
APEX PRO アイアンはヘタには難しいか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:44:19.95 ID:???.net
APEX PROはいうて中空やし安定して120叩きますみたいな奴じゃ無いなら行けるんちゃう
モチベーション上がるなら買ったらええねん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:22:26.25 ID:???.net
>>263
純正でややトルク高くて基本中調子ではあるがやや先が走る系
アイアンスチールに置き換えたら950GH(無印)やな硬さ感じなければ緑色のNEOでもええけど
ワイもALTA JCB愛用してるがUTがやや軽くて鉛使ってるから1050GHで重量上げてしなりを感じたいからRを特注して愛用してるが繋がりええぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:29:57.95 ID:???.net
アイアン苦手なやつにあえてオススメしたいアイアンは?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:54:21.97 ID:???.net
>>335
左脇=左腕の付け根の様な気がするが気のせいか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:58:54.36 ID:???.net
>>344
ミズノのJPXホットメタル(フィッティング前提で安くないがシャフトを合わせて貰うとミート率が上がるしロフトが跳び系、打感も○)
タイトリストのT300(純正NS880シャフトがめちゃくちゃ良い、身長高いとか右に球が出やすいとかでライ角が合ってれば硬めの打感以外は比較的欠点なし)
テーラーメイドステルス(純正スチールが先走り系だから合う人はめちゃくちゃ振りやすいし飛ぶ、中空で寛容性も高いし打感も悪くはない)
ピンのG710 個人的には最終兵器 中空でミスに強く低重心だからダウンブローできなくて払いうちでも良し、打ち込んでダフってもソール厚いから良し
飛び系アイアンは基本的に年配向けにダサいの多いけど黒塗りだからか割と若いやつもDGとか刺して使ってるのみた事ある

現役フィッターからのアドバイスや

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:20:43.41 ID:???.net
めっちゃ早口で言ってそう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:21:11.87 ID:???.net
>>346
ワイはアイアン大好きアイアンマンなんやが軟鉄鍛造でおすすめは?
tw757が気になってる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:23:39.89 ID:???.net
G710は黒メッキが傷つくのがね
楽なのは間違いないと思うわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:23:53.82 ID:???.net
JPXは900番台からホットメタルもカッコ良くなったやんな
ワイもそろそろ10年使っとるTPMCアイアンから買い換えるか……

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:32:26.02 ID:???.net
>>346
久々見かけたから質問や
いまドラをフブキ6xにしたんやが3wはどんなもんがええやろか?いまは6sがささっとる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:34:48.95 ID:???.net
ワイも質問
3wと5wが7s入ってて具合いい場合は同じシャフトの6sをドライバーに入れれば間違い無いよな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:32:22.86 ID:???.net
マジレスするといろんなシャフト試したほうがええで

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:37:33.76 ID:???.net
>>348
軟鉄鍛造の打感重視なら国産のミズノプロ(中空225は除く)、ホンマTW辺りから選べば間違いないと思うで
本間の良さは使ってる人の少なさと純正カーボンの重量帯選べるIBだと思ってる
あれは糞高い藤倉やツアーADのカーボンアイアンシャフトとかと同性能だから素晴らしいな

後は来月にスリクソンのZシリーズ後継モデルという名の評判良すぎた前作のマイチェン版は出るがめっちゃ人と被りそうやし
先月出て評判上々なブリヂズトン221CB辺りもやや球が上がりやすいがトータルバランスは良いので人によってはおススメ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:49:41.44 ID:???.net
男マッツ CJカップ最終日出だし5ホールで4バーディとってしまう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:56:34.63 ID:???.net
>>351>>352
ウッドのシャフトは難しいねんフレックスはモデルによって逆転するから飾りやし
重量はとりあえず長いクラブは少し軽いor1つ下と同じg台でおk同じシャフトでもヘッド同じモデルならわずかにフローはする
つまり1W/3w/5wは60/70/70でもいいしパワーがあれば70/70/70が最適解になるかもしれん
個人的には3wはティーショットメイン運用なら60/60/70みたいな1wと3wは揃えて5W以下を重くするのが綺麗で好き

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 00:29:58.56 ID:???.net
>>283
勝ったアマチュアが凄いだけであって他のプロが弱いわけちゃうのにね
世代交代が進んどるのは歓迎するポイントや
はよ連勝出来るスターこんかね~

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 00:32:39.74 ID:???.net
G710は見た目で買ったけど、方向性良くなって飛距離は確かに伸びた
けど打感がダメだわ!
けど見た目いいしいいわ!
NEOのR挿してるけど、これカーボン差し替えるメリットあるかなあ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 00:44:34.69 ID:???.net
>>358
今でも方向性や高さに不満なければリシャフトなんてやめとけ
基本的にリシャなんて狙ったバランス出せない上に中古の下取り価格も落ちる一か八かの博打や
G710なら残しておいて損はないからカーボン気になるなら4万出してシャフト交換するより8万出して冬シーズン用にもう1セット別のヘッドでアイアン買え

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 01:14:52.00 ID:???.net
1つ前のg700ってどうなんやろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 03:46:37.21 ID:???.net
>>343
そうかやっぱり950GHなんやな
よくわからず105S買っちゃってカチカチやわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 05:26:05.27 ID:???.net
105のSとNEOのSは純正の採用が多くて罠が高度過ぎるよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 05:27:30.96 ID:???.net
ゴルフ行ってくるやでー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 05:41:06.52 ID:???.net
おはようさん
朝から質問するけどアイアン950なんやけどウエッジを115とか120にするのってアリかね?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 05:42:13.26 ID:???.net
>>363
ワイも今日ゴルフや
興奮しすぎて3時から起きとる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:22:32.53 ID:???.net
平日にゴルフとかニートか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:28:56.06 ID:???.net
土日にゴルフとか社畜か?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:54:37.60 ID:???.net
社畜も悪くない
ノーリスクで生涯3億くらい稼げるなら十分
好きなゴルフもできる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:01:45.55 ID:???.net
さすがやな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:09:51.10 ID:???.net
休み取って平日ゴルフ行きたいわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:25:05.77 ID:???.net
有給取得を義務付けられてるからな
一昔より休みやすくなった月1回は有給とるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:40:04.22 ID:???.net
ワアも今週休みとってゴルフや!
90切りしたらアイアン買い替えるって決めとるんやが中々切れへん
そろそろニューアイアンをお迎えするでー

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:52:14.16 ID:???.net
もう出す120の硬さで95g台のスチールシャフト作ってくれや

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 07:53:08.29 ID:???.net
>>373
それな NS950で我慢しとる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 08:30:30.94 ID:???.net
>>364
ありというか現状、吊るしで購入しようとしたらそうなりやすいが
ウェッジのたて距離がシャフト重量分は若干落ち着きやすいのでロフト選択に注意と距離感の慣れが必要
115よりは120の方が手元調子じゃなくて950にフィーリング近いと思うが

ゴリラは基本的にDGでええがそうじゃない場合はウェッジのシャフトに悩んでる人は多いと思う
その場合はメーカーのオリジナル純正を選択肢に入れてみなボーケイのBV105とかフォーティーンのNS共同開発の純正は良いとこ突いてる性能になっとる
カスタム前提ならオススメはモーダスウェッジシャフトで重さ110、120、130g台から重量選べてこいつはアプローチ用にしなり位置が中になっとる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 08:50:49.98 ID:???.net
ワイも90切ったら飛び系アイアン卒業する言ってるが中々切れんな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:01:01.72 ID:???.net
ワイは平日にゴルフ行く時は経費使えるから平日誘われると嬉しい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:48:12.21 ID:???.net
不定休リーマンの平日ゴルフ最高や
しかも今日は15時台スタートのナイターやからYouTubeで予習してウッチッパで身体ほぐしてから行くわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:54:15.19 ID:???.net
>>378
風邪ひかんようにな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:08:46.56 ID:???.net
ゴルフより資格の勉強とかしたほうがええぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:15:35.97 ID:???.net
ドルを売ったり買ったりしたほうが儲かるぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:16:06.05 ID:???.net
今やるのは投機じゃね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:16:36.03 ID:???.net
>>380
なんの資格だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:23:54.36 ID:???.net
冬季に投機するんやね(ニッコリ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:56:05.96 ID:???.net
88回で上がれば今年のアベレージが90切りってラウンドで100打っちゃったやで照
引っ張りとシャンクが最後まで止まらなかった…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:02:31.34 ID:???.net
今年まだ終わってないやん
余裕やん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:14:30.03 ID:???.net
>>384
それは凍死(投資)家ですね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:15:24.30 ID:???.net
>>386
道民だから11月中にはシーズンアウトや
昨日も6度の雨でプレイしててクッソ寒かった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:33:40.26 ID:???.net
南国のワイちゃんは年中無休や

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:44:06.67 ID:???.net
左手の薬指の付け根のマメが痛いんやが、どうしたらええんや

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:45:10.64 ID:???.net
痛みが出た時は休みなさいってゴルキチおじさんに言われたで

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:08:52.48 ID:???.net
>>390
ラウンド1回くらいならアロンアルフアで固めてワセリン塗っとけば耐えられるやで
治り遅くなるしアロンアルフア剥がすとき地獄やけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:26:05.06 ID:???.net
>>392
想像したらクッソ痛そうで草

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:29:45.53 ID:???.net
今更やけど、左一軸というかテークバックからずっと左重心のまま降ると良い当たりと方向性になるんやけど、なんかカッコ悪いんちゃうかと不安になる
ダフリとフック強制であれこれしてたら辿り着いたんやけども

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:33:12.71 ID:???.net
>>394
案外そのくらいの意識の方がええんやで
キャメロンチャンプなんてむしろ左に動くからな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:43:57.43 ID:???.net
テイクバックの途中で腰を切り返す動きって素人でも真似してええんか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:55:34.40 ID:???.net
>>396
それマジええで
ワイが振り過ぎ矯正されるときツアープロコーチやっとるスクールのインストラクターに腰までテークバックしたら切り返すって言われてやったけど
動画撮ると惰性でちゃんとテークバック上がってて動作的にもずっと腕や身体に意識が通っとる感じでコンパクトなったのに安定性だけやなく飛距離も上がったで
アマチュアは振り過ぎいわれるのがよく分かったわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:57:31.68 ID:???.net
左一軸言うてもテークバックで肩回す以上は体重移動は発生するんやろか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:12:05.85 ID:???.net
>>398
左足一本立ちで振ってみりゃわかるやろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:23:47.89 ID:???.net
>>395
なるほど、当分続けてみるわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:28:11.64 ID:???.net
>>397
わかる
テークバックに意識向けすぎるとオーバースイングになって切り返し前からクラブ落ちるんだよな
体が横向いたらもう切り返しはじめる位で意外と丁度いい
捻転差もインパクトまで維持できれば飛距離も伸びるし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:00:13.38 ID:???.net
フック病治すにはどうしたらええねん
打ち出しは真っ直ぐなんやが左にぐんぐん曲がって行くんや
嫌がると右にど真っ直ぐ飛んで行く右プッシュや
フェード打つとペラッペラのカスなフェードなんよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:02:12.07 ID:???.net
なんJって社畜が多いんやな
経営者しかおらんのかと思っとったわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:03:36.46 ID:???.net
社長がJ民とか嫌やわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:04:00.84 ID:???.net
>>395
でも教え魔が走ってきてこう言われるやろな
リバースダメ、絶対

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:17:11.35 ID:???.net
たしかにw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:19:41.53 ID:???.net
>>396
これも随分悩んだけど無理だった
リズム感ないとダメなのかな?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:20:22.62 ID:???.net
>>401
右脇も離れにくくなってええよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:21:16.83 ID:???.net
>>402
フェースが被りすぎなんやろ
アーリーリリースしてないやろな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:27:11.77 ID:???.net
8割くらいの力感で打ちたいんやけど気づいたらアイアンからウェッジまでゴリラのように振ってしまうわ
飛ばんから力む、力むから飛ばんの無限ループや

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:29:31.39 ID:???.net
いや8割で打ってなんで10割より飛ぶねん 飛ばんやろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:31:05.33 ID:???.net
10割で振って8割よりミート率低いなら普通にあるやろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:35:41.84 ID:???.net
パワー全解放してド真芯食ったら飛ぶやろ
問題は力むことでHS遅くなるのと混同しとるやつがいることや

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:42:54.51 ID:???.net
コースではどうするべきなんや
マン振りか 8割しょっとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:43:53.89 ID:???.net
力むとクラブが走らんから飛ばんとか聞くで

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:45:59.60 ID:???.net
フォローをきちんと取れる方や
理想は今の10割が8割になるくらい鍛えることやけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:46:55.05 ID:???.net
>>414
5割ショットや
力を出さない方向に努力するんや
あかんストレス溜まるマン振りや!…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 16:03:16.02 ID:???.net
>>417
2ホール目のワイで草

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 16:10:22.19 ID:???.net
>>373
ワシも10g位軽いのが欲しい~

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 16:27:38.56 ID:???.net
ハンドファーストができんのやが、ヘッドが常に右手より後方にあるイメージでええんか?
それやったらフィニッシュがうまく取れんのや

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 16:48:52.02 ID:???.net
手を振って振り遅れるワイ、スプリットハンドドリルで開眼

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 16:57:25.56 ID:???.net
右腕って肘曲げとくだけでいいんだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 16:58:33.98 ID:???.net
105とか115とか硬いなと思ったけどなんか慣れてきたでw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:02:21.97 ID:???.net
>>409
無いとは思ってたけど決めつけんのはアカンな
次のウッチッパで意識してみるで!サンキューやで!
基本に忠実にせなアカンとはわかっとるけどいつの間にか忘れてまうの草

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:02:42.31 ID:???.net
>>420
ワイも1年近く分からず悩んだが、つべの新井淳の脇固定グリップのイメージで開花したで
2重振り子うんぬんは無視してええから参考にしてみ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:04:26.02 ID:???.net
普通にインパクトまでリリースしなきゃハンドファーストにならんか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:09:10.06 ID:???.net
初心者は二重振り子で名高い新井さんの動画を見るだけでええな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:13:19.90 ID:???.net
すまんな 二重振り子は無視って結論出たんや

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:15:09.98 ID:???.net
>>426
気を抜くとすぐリリースしてまうんよな、そしてアッパーブロー気味になってる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:19:23.23 ID:???.net
開眼回数と閉眼回数が合わない一年だったわ
開眼回数10回、閉眼回数13回
眼科行ってくる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:21:01.24 ID:???.net
2重振り子は無視でええゆーとるやん
インパクトのイメージが全く違うから一生ハンドファーストできへんで

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:21:10.87 ID:???.net
腕振りすぎなんかなワシ
一回振らないスイングっての意識してみるかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:22:26.41 ID:???.net
俺クラスになるとハンドファーストなのに飛ばんで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:28:55.92 ID:???.net
ハンドファーストなんて一部の奴らが信仰してるだけのエセ理論だからな
普通にアーリーリリースにした方が飛ぶで

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:30:18.83 ID:???.net
ダウンスイングで腕って左にというかターゲットに向けて振ってええの?
ケツ引いて出来たスペース通して左に振るとか言うけど自分でも振ってええよね?体も回して

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:30:44.15 ID:???.net
>>434
これは酷い
いくらなんでもw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:34:00.13 ID:???.net
>>436
それじゃ試しに>>433はアーリーリリースで振ってみるといい
おそらく現状より飛ぶだろう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:35:03.43 ID:???.net
飛ぶだろうね 天高くw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:36:48.98 ID:???.net
>>436
これが視えてないってことなん?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:37:11.78 ID:???.net
>>438
これも
視えてへんよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:38:46.13 ID:???.net
どうでもええけどリリースなんて勝手になるもんやからアーリーリリースするって感覚もいらんで
飛ぶ人はリリースする感覚で振っても結局インパクトでハンドファーストになってるもんや

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:39:30.43 ID:???.net
アーリーリリースで飛ぶって擬似的にヒンジコックが維持されてるだけや無いんか?
目指してるのは結局同じ動きな訳やが安定性は無さそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:55:05.18 ID:???.net
やってもやってもうまくならん
ほんまに楽しいのかコレ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:32:37.04 ID:???.net
ニキら開眼しすぎやろ、わいを置いてくなや

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:49:30.56 ID:???.net
>>444
ワイは閉じたままやで

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:23:22.77 ID:???.net
左腕リードってどういうことなん?
リードって振るって意味か?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:29:25.74 ID:???.net
>>425
見させてもろたで
逆コックして、セットアップしたら、チンコの先にグリップエンドが来てるけどそれで正解なんか?
なんや違和感あるな
そやけど一回試してくるわ。ありがとうやで。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:49:21.08 ID:???.net
>>446
左片手打ちしたらわかるで
右手は添えるんやで

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:59:36.00 ID:???.net
ヘッドが背中からってほんまかいな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:59:49.66 ID:jraIX6qs.net
たまにクラブがいつもより短く感じてバシバシ芯食う日あるけどなんなん?
あれが開眼(まばたき)なんか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:01:01.56 ID:???.net
>>450
そう思って昨日コースで大恥かいた
ホントなんなんだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:03:13.71 ID:???.net
それを再現できるようになったら真の開眼や
体の動きとかどうでもええわ
何やってもビシバシ当たる開眼状態をどうやって再現するかがゴルフや

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:17:06.36 ID:???.net
プロが一番スゴいんはそこなんやろな
ラウンド中に修正していくもんな

マッツはまあ、イケるやんとアカンやんを交互に繰り返すからあまりそういうのは得意じゃ無さそうやけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:29:10.49 ID:???.net
ミニドライバーバッグに入れとる民おる?使用感ききたい

オリジナルワン検討中やねん
スプーンとかティーショットでしか使わんし、難しいしで、ほなヘッドでかいほうがええわの精神や

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:29:21.62 ID:???.net
今日雨混じりなんもあったけど全然飛ばんかったなあ
もう夏は終わったんやね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:16:00.80 ID:???.net
ゴルフ始めて1年
あとちょっとなんやけどなあ
https://i.imgur.com/lpyaCd9.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:17:03.88 ID:???.net
スピン量わからんけど飛距離甘くね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:42:46.27 ID:???.net
>>454
13.5度あるみたいやからええと思うで
他の12度位のはドラに寄り過ぎて個人的にいらん気する

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:46:23.77 ID:I+Jpi1xR.net
>>456
これコースボール?
レンジボールの数値とは思えんのやが

にしても振れてるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:46:56.01 ID:???.net
>>454
https://i.imgur.com/fyXOlt7.jpg

キャスコから逃げるな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:58:24.16 ID:???.net
>>459
ウッチッパの店名と記号みたいなのが入ってたでレンジボールやと思うわ
スピン量は分からへんけど補正してるんならありえる数字ちゃうか?
https://i.imgur.com/Oln0d1q.jpg
https://i.imgur.com/RotJN7e.png

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:58:36.58 ID:???.net
>>454
キャロウェイから新しいミニドラ出るらしいで

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 21:59:28.88 ID:???.net
>>454
ヘッドでかいほうがええなら460ccの短尺使えばええやろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:02:51.22 ID:???.net
>>456
飛ばしヤードは信用出来ん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:22:40.21 ID:???.net
>>454
オリジナルワンは普通にハードな部類やし飛びすぎるで
ドライバーとは違うの求めてミニドラ買うならネタやなくてキャスコの UFO DD や
右にも左にも曲がらんしスプーン以上ドライバー未満のええ感じの飛距離出る
もし優しいドライバー求めてるんやったら短尺のがよくておすすめは PRGR egg 5500
今使ってるドライバー気に入ってるなら Speeder SLK Tyoe-D で短尺化したらええ思う

>>462
最近マーク金井が BERTHA mini 1.5 紹介してたから情報錯綜しとるとかやなくて?
前使ってたけどええクラブであれからミニドラと短尺に目覚めたわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:31:43.07 ID:???.net
>>447
スクエアに戻すくだりは無視してもええで
どうせコック入れるから戻す前の状態になるからな
頭の上から見た映像のイメージが一番大事やな
石川遼の上から見たスイングのインパクトの形と一致してるのがわかるはずや
がんばるんやで
https://youtu.be/gf4aZ2x-ZBw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:33:54.75 ID:???.net
>>453
テーラーの300cc入れてるよ。
シャフトは3w用を使って軽くふりきれる感じにした。
フェアウェイ狭いコースはそれメインで使ってる。
平坦で240くらい飛ぶよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:41:28.20 ID:???.net
>>465
allgolfequipmentみろや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:49:43.52 ID:???.net
ゴルパにあるセガは計測が甘かった記憶
練習場と測定器とレンジボールに詳しいのおらんか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:49:53.83 ID:???.net
>>468
これか
https://www.instagram.com/p/CkGBsELOykm/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ひさびさにキャロウェイ買うかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:01:27.70 ID:???.net
>>465
ワイは元調子好きなんやが好きなシャフト短くしたらガッチガチで草枯れたんよ、typeDってスイングタイプ選ばず使えるもんなんか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:25:33.99 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=n8cbybHWP48
飛ばしヤードは飛距離多めに出るらしいけど他はガーミンっぽい値らしいで

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:33:35.62 ID:???.net
>>472
参考になったわ。
安いからHS報告はユピテルのケースが多いよね。3~4は盛った数値が出るって事ね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:34:13.42 ID:???.net
>>471
中調子で柔らかめやな
なんやけどトルク絞ってるから切り返しからピシッとしてて振り負けしたり暴れることなく最後ヘッドが走る感じ
短かくて硬くなったりヘッド重量増やさなバランス軽なったりせえへんだけやなく他にない性格の面白いシャフトやで
個人的には棒みたいなシャフトが好きとか走るシャフト嫌いやなかったら合うと思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 01:40:49.23 ID:???.net
わい、50°と56°のウェッジにDGS200でアイアンがモーダス120やったんや。ウェッジがダブルんよ、ショップ行ったらモーダスの115ウェッジを勧められてさしかえたんやけど、このシャフトめちゃくちゃに安定するぞ
硬いわけではないんだか、挙動が安定するというのか、いつも安定した出球になると言うのか、今シーズンのあたりリシャフトやったわチラ裏すまんかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 04:48:07.49 ID:???.net
>>454

普通のドラと二刀流ならレベルによって違うと思うよ
ワシがそうやけどドラが苦手で飛距離230Y前後ならもて余すで
ミニドラのみか、飛ばし屋ならいいんちゃう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 05:26:11.09 ID:???.net
ワイも115ウェッジやけどまあまあ硬いわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 05:27:39.63 ID:???.net
アイアン120なら125でよかったんやないの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:04:18.71 ID:???.net
ちょっとええですかね?
三角キープして体捻ったら手元ってインサイドにくるけどこれを手使って無理やりアウトに上げなきゃいかんの?
要は前に上げていく感じなんかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:21:01.92 ID:???.net
>>479
一時期は某YouTuberやらがやかましく言うとったけどな
なんでわざわざループさせるんやろな最短距離でええやんな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:21:52.66 ID:???.net
最近ウェッジは軽くした方が良いとかこれもうわかんねぇな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:46:55.75 ID:???.net
あーそれ俺も見た
変わったこと言えば金になるんかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 07:34:51.16 ID:???.net
丸山茂樹プロは軽め推奨なんやろ
ワイは一段重いウェッジ専用シャフトにしようか迷うわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 07:42:12.49 ID:???.net
YouTubeよりHONDAが掲載してるゴルフ記事のほうが有用やぞ
下手なこと書けへんからな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 07:54:10.58 ID:???.net
たしかに最近のHONDAゴルフはいい記事が多いわな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:10:55.39 ID:rTOLPwQH.net
ワイはアイアンがモーダス125でウェッジが120や

アイアンも120やったんやけど気に入らなくて買い替えたのが125が挿さったアイアンで、ウェッジはそのまま使ってるってだけや

別に違和感もないからこのまま行くで

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:30:25.86 ID:???.net
ワイはアイアンが105でウェッジは115やで
どっちも自分に合ってないことだけはわかるわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:31:26.85 ID:???.net
ゴルフ5行けばどれが合うか測ってくれるんか?
めっちゃ恥ずかしいんよなああいうの

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:35:18.32 ID:???.net
買わなあかん雰囲気出してくるから振り切る自信ないなら厳しいわね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:37:27.64 ID:???.net
>>489
そこなんよ
クラブは買わんけど金払うからたくさん試打させてほしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:43:07.31 ID:???.net
ゴルフ5なんてデータ弄るから測ったって無駄無駄ァ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:48:15.75 ID:???.net
気づいた事あるぞ!

脚を歩くように使うといい感じになった
身体を回すとかいらんしお勧め

まぁ、ググってみたら定番の正拳突きみたいな話だったんだけどどうしても飛球線方向に上半身を使ってしまってたんだがその意識を消すのが難しかった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:13:27.37 ID:???.net
>>490
学生時代に働いてたことあるけどノルマとかなかったから無料練習場感覚で1時間以上とか試打しなければ別にその日買わなくても構わんぞ
まともな社会人ならクラブじゃなくてもボールとかグローブみたいな消耗品でも御礼に購入した方がいいとは思うけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:32:42.90 ID:???.net
広い練習場の試打会が最高よ
音やらは全然変わってくるし直感的にコレってわかる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:34:25.12 ID:???.net
>>493
もちろんそうなんやろうけどさ
遠慮してしまうやん JAPANESEの精神で
一回行ってみるわありがとう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:38:10.05 ID:???.net
>>492
飛球線方向に振ったり腰回したりの頭と身体に染み付いた意識拭うのが最初大変やけど勝手に回転するから負担少ないし力も入るよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:45:36.60 ID:???.net
タイトリスト新作人気あるみたいやけどデザイン理解出来ん
あのおじさん臭漂うダサさが逆にかっこええんか?
レクサスとか好きなやつが好きそうなデザインやで

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:46:13.92 ID:???.net
>>454やけども、みなさんアドバイスありがとやで
今のドライバー(250-260y)が460インチで長めやから、刻む用に230Yくらい飛ばせるのが欲しいねん
飛びすぎても困るからオリジナルワンは13.5で検討してる!
PRGRとかキャスコは見たことなかったわ調べてみる

あと贅沢かもしれんが直ドラもできるやつがええなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:48:34.27 ID:???.net
>>498
どんだけ長いの振っとんのや

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:49:09.77 ID:???.net
5Wでええやんってのは言わないでおくね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:49:46.22 ID:???.net
>>498
300ミニでいいじゃん。直ドラできるよ、したことないけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:52:57.73 ID:???.net
>>497
好きな人には悪いんやけどタイトリストって元からおっちゃん狙いみたいなデザインやし……

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:06:05.45 ID:???.net
UTを2本入れるとしたら3と4?4と5?
ウッドが17°でアイアンが26°からなんやけど
3UT 19° 4UT 22° 5UT 26°
4だけで良さげな気さえしてきたで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:06:44.46 ID:???.net
ただ2本あると様になるのは間違いないやな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:08:41.54 ID:???.net
>>503
5uと26°のアイアンの距離と高さに差は出るんじゃない?
3uなしで4、5かなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:14:59.70 ID:???.net
>>500
5w200くらいやから物足りんのと、あと他に入れるクラブがない
ウェッジとかいらんし。。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:16:32.60 ID:???.net
>>490
ゴルフ5プレステージで有料フィッティングするといいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:22:41.11 ID:???.net
せや、君らのレベルだとゴル5のがピッタシやで ( ゚д゚

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:48:30.26 ID:???.net
>>503
ワイは地面からウッド打てないから5W抜いて19度と22度の2本入れてるわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:05:47.24 ID:???.net
>>509
5wは練習したら地面から打てるから頑張ってほしい
ウッド打てたらゴルフが楽になる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:16:54.10 ID:???.net
中井学さんも言ってたけどウッドなんて当たればクラブが勝手に仕事してくれる楽なクラブだからな
自分から当てにいこうとしたらいかんのよ
あとこれも中井学さんが言ってたけどウッドは飛ばそうと振りにいかずともアプローチみたいな感覚で振ればいいんよ
わざわざ簡単で飛ぶクラブをバッグから抜くのは勿体無いで

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:46:32.68 ID:???.net
壺とか買いそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:53:54.06 ID:???.net
>>511
中井さんプロで活躍できたらよかったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:56:35.24 ID:???.net
>>511
飛ばせるクラブで飛ばそうと頑張るからいかんと頭では理解しとるんやが実際持っちゃうと振ってしまうんよなぁ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:06:17.06 ID:2XGKtuGO.net
仕事をしないクラブってあるのか?w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:12:00.18 ID:???.net
流石に相対的にってことくらいわかるだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:13:12.00 ID:???.net
ティーショットでも5W使うとOBの確率減るから入れていても損はないと思うんやけどな
むしろスプーンがいらん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:13:37.15 ID:???.net
>>515
腕力で降るとビックリするくらい仕事せんな
脱力大事や

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:23:18.32 ID:???.net
>>515
ワイの威嚇用の3番アイアンは実戦面じゃ何も仕事しないで

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:24:45.29 ID:2XGKtuGO.net
>>516
では相対的に仕事()をするクラブとしないクラブに別けてみてよw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:27:33.61 ID:???.net
ロングアイアンなんてある程度人物の技量もいるクラブの最もたる物だろ
だから腕力のない女子ゴルファーでロングアイアン使ってるプロは殆どいない
>>520は馬鹿そうだからそれが分からないんだろうなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:28:27.94 ID:???.net
>>518
腕力の定義は?
クラブが仕事をするとはどういう状態?
腕力を使って振るとはどの筋肉がどの程度働いた(収縮した)状態?
EMGの数値で示して

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:30:55.88 ID:???.net
>>522
別に難しい話でもなくて腕力んで振ってるとクラブの動き邪魔するよな程度の話なんやけど何をそんな必死なんや?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:37:22.72 ID:???.net
馬鹿が敗戦濃厚ムードになって数値で表せとか言い始めてワロタ
ユーティリティとかのクラブがなぜ初心者にオススメとされてる理由も馬鹿だから分かってないんだろうなw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:38:52.51 ID:???.net
>>523
腕を力むってどの部位がどういう状態?
上腕三頭筋?上腕二頭筋?前腕筋群ならもっとあるよ?
収縮様式は?コンセントリック?エキセントリック?アイソメトリック?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:40:02.07 ID:???.net
>>524
敗戦濃厚ってなにが?
ただの質問だけど何も戦ってないよ?
私が書き込んだのは>>522が初めてだけど?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:40:59.14 ID:???.net
>>525
頭でっかちてよく言われん?理屈倒れでもええけど
明らかにこっちはそんな細かい話してないやん
悪いが同じ熱量もって話せんぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:42:40.76 ID:???.net
>>527
力む力まないは感覚論だからどの程度か分からないよ?
例えば、完全に脱力したらクラブ握ることすらできないよ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:43:33.41 ID:???.net
>>528


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:47:31.69 ID:???.net
屁理屈お化けがおるやん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:48:29.06 ID:???.net
レスバになれてやつはこれだから困る
ガキの口喧嘩とは違うんやで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:53:44.90 ID:???.net
ウッド打てなくて悔しいおっちゃんなんやろ
察してやれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:54:12.24 ID:???.net
3、4番のU,W,Iは90切れるレベルやないと使いこなせんから買わんでええで
ちなベスト108

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:54:33.92 ID:???.net
バッバサッキちゃんの脚ぺろぺろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:55:40.03 ID:???.net
ローテーション強めの人はウッド諦めてUTでもええと思う
大体がアイアン得意で長いの打てんから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:56:36.91 ID:???.net
クラブに仕事させるとかいうのも嘘やしな
感覚で言ってるだけ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:58:51.23 ID:2XGKtuGO.net
>>536
俺もこれが言いたかっただけだけどなw
中井学怪し過ぎるわ
単にヘッドスピードの問題やろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:59:38.28 ID:???.net
仕事は右サイドでするんやろ お前自信がやで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:14:51.16 ID:???.net
ウッド打てないとウッドはやさしいよと言われるだけで効いてしまうのか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:15:28.12 ID:???.net
ウッドを難しくしているのは自分だと気付くところからスタートや

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:18:30.64 ID:???.net
「仕事をしないクラブってあるのか?」=「クラブに仕事をさせるとかいうのも嘘」

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:23:51.22 ID:???.net
>>537
柳田知ってた?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:31:56.07 ID:???.net
長けりゃ長いほど打ちやすいのはワイだけか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:32:11.87 ID:???.net
56°一番苦手や

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 13:55:59.89 ID:???.net
>>510
練習ではもちろん打ってるけどコースだととんでもなく突っ込んでしまうんや
だからもう長いのもUTでとりあえず対処してるわ
確かにふわーっと打つだけで普通に距離稼げるからティーショットのミスの後とか、距離あるホールではウッド使いたいんやけどな。。。 まあ結局コースで使わんと進歩もしないからな、19度はUTとしても比較的難しいし、5Wとりあえず入れてみるわ
UTはホンマのXP-1がクソみたいに簡単でボールめっちゃ上がるから中古のウッド探してみるで

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:09:14.59 ID:???.net
ショットはゴミだけど
パターはそこそこ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:18:05.92 ID:???.net
>>546
練習せんけどゴルフ多いとそうなるなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:24:49.05 ID:???.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
お前らが仕事しろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:26:19.73 ID:???.net
休みやね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:32:59.87 ID:???.net
働いてもらってますよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:39:22.93 ID:???.net
みんな嫁か彼女くらいおるよな?
ゴルフばっかりしてる独身おじって見てて悲惨やぞ・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:40:04.84 ID:???.net
ワイは今日の仕事終わったわ
あと定時まで暇潰すだけや

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:40:25.28 ID:???.net
結婚おじさん久しぶりに見たな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:45:50.29 ID:???.net
彼女や嫁と回っとるやつおるか?
ワアも彼女と回りたいんやがどうやったらゴルフに興味もたせられるやろか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:50:50.85 ID:???.net
結婚だけは遠慮させてもろたわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:51:20.35 ID:???.net
嫁おったら今頃こんなとこ来とらんよw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:52:43.00 ID:???.net
>>554
旅行と軽い運動がてら嫁さん引き込んだ知り合いはおる
最初は最終組スタートのハーフラウンドしてたやで

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:53:15.99 ID:???.net
>>545
ティーショットから使ってみて、上手くいくから。それでまずは5wを好きになるんや!ファイト

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:53:18.59 ID:???.net
>>554
奥さんや彼女がゴルフを嫌になる原因は彼氏や旦那さんのティーチングらしいね。一緒にレッスンに行って、プロに教えてもらうようにするのがいいと思う。
ある程度打てるならコースでもお互いイライラしないでしょ
コース来れば気持ちいいからな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:58:55.48 ID:???.net
ツアープロの教えこそ基本中の基本の一つと思うがいかがかな?
https://www.youtube.com/watch?v=zwZO25YmI4Y

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:59:44.56 ID:???.net
>>509
7W入れたら? ロフト立ったUTより楽やし飛ぶで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:01:28.54 ID:???.net
左に振り抜くってのがよーわからんインサイドアウト煽り打ちフッカーなんやがいいドリルない?

左足寄りにボール置いてまっすぐ飛ばす練習とかどないや(自分で考えた)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:07:26.00 ID:???.net
>>562
切り返しから左乗ってケツ引けてスペース出来るやろ?
そこに振り抜いてくだけやで

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:08:41.57 ID:???.net
>>561
それもそうやな今使ってる5Wがだめなら7Wも考えるで

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:20:12.59 ID:???.net
ドライバー 5WとUT2本ありゃ充分よ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:23:55.72 ID:???.net
ワイはドラの下3,5,7までウッド入れてるで
シャフト短くしたらUTより打ちやすくなったから満足

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:24:22.08 ID:???.net
今ユーティリティは純正カーボンなんやけど軽量スチールというと950GHとかになるんか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:26:12.14 ID:???.net
>>567
850オススメ
打ち出し高くしたいならneo
スピン入れたいならghの方で

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:30:41.55 ID:???.net
>>568
今カーボンで打ち出し高すぎなん
あんまり硬いのは嫌やし850試してみるかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:31:59.50 ID:???.net
>>563
そないに左に振ってアウトサイドインにならんのか?
右に振れって習った記憶あるんやが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:02:01.37 ID:???.net
どう振るかよりどれだけ飛ばせるかで語るんや

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:03:55.52 ID:???.net
白ティから黄旗超えたことないもんどうするやで

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:12:28.70 ID:???.net
ボディターンと言うか体で振るみたいなイメージに変えてから球筋がめちゃくちゃ安定してスコアは嘘みたいによくなったんやが、
球が段々とフェードになってきて飛距離が目に見えて落ちた
ような気がするんや
これマッチョじゃないと飛ばせんのとちゃうか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:14:27.51 ID:???.net
飛距離は何よりもまず手首のスナップやで
みなのしゅうそうやろ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:21:15.52 ID:???.net
練習場の試打会って予約とかせなあかんのやろ?
屋外だから打音もはっきり分かるしその場で買えば割引してくれるのも知ってるけど面倒なんよな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:37:36.62 ID:???.net
>>574
全く考えてないけどそうなん?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:38:53.48 ID:???.net
>>570
グリップよりヘッドが後ろならならんぞ
俺もそれ理解するのに長くかかったし右に振るスイングで6年無駄にした

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:52:43.36 ID:???.net
>>573
なんかわかる気がする
手打ちでドロー打ってるときのほうが飛ぶ気がする

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:17:51.73 ID:???.net
>>578
せやろ?ドライバーはボディの方が飛ぶんやけどなあ、アイアンは手で打った方が飛ぶ気がするねん89Pあたり特に

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:28:30.86 ID:???.net
>>563
これのドリル動画とかないか?意識してやってるけど全然上手くいかん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:34:03.97 ID:???.net
今日新着レス多くね
ゴルフの話題で盛り上がっていてええな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:51:33.60 ID:???.net
>>577
グリップよりヘッドが後ろってなんや?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:55:41.55 ID:???.net
>>580
アドレスして上半身そのまま下半身だけ回してハンドファースト作るのを打つ前にマシューウルフかのようにキュッキュとやってみたらええんちゃう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:04:16.74 ID:???.net
テンセイ7xからテンセイプロ7txにしようかと思っとるんやがバランスとかどうなるんや?
今D5くらいなんやが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:07:00.56 ID:???.net
欲しいアイアンあるんやがどう考えても合わんシャフトしかない場合やっぱりリシャフトけ?
男らしく縁がなかったとあきらめるべしなん?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:07:55.86 ID:???.net
カスタムシャフトできないの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:08:41.17 ID:???.net
なんで最近のアイアンはNSPRO950GHついてへんねん
105Sとかneoとかだるいねんエンジョイゴルフやぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:09:27.93 ID:???.net
>>586
知らん
どこ見ても3種類やねん
メーカーで買えば組んでくれるんか?高そうやな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:21:55.12 ID:???.net
新製品で純正の吊るしはメーカーの販促戦略があるからオプション扱いなんやろ
差額が発生しない販売店を探して選んだらええと思うで

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:29:15.93 ID:???.net
>>580
ドリルちゃうけどこれとか
https://www.instagram.com/reel/CiIdkviP08p/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

切り返しから腰回すんやなくて左にスライドして左脚伸ばしたらそうなる
スイングはちゃんと右脇締めて右肘身体につけて最下点に向けて右腕伸ばしたら
既に身体は左斜めに向いてるから勝手に左に振り抜ける
言葉のイメージと違って左に振るいうのは腰の回転とか腕を左横に振る動きではないねん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:37:53.31 ID:???.net
>>590
左足伸ばしてケツ引くのは出来るようになって前傾キープできてるんやけどグリップがどうしてもアドレスの位置よりインパクト時に浮いちゃうんだよねぇ
低く低くと意識すると腕に力入ってまうし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:40:51.20 ID:???.net
>>574
なんというか人差し指中指の押し
とか言っとく

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:53:18.01 ID:???.net
>>573
マッチョになろう💪

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 19:15:48.41 ID:???.net
>>582
切り返しの際にグリップの位置よりヘッドがグリップより後ろ(下)、或いはグリップがヘッドより先ともいえるかな
或いはグリップ軌道とヘッド軌道が別になるともいえるかも

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 19:35:44.12 ID:???.net
ホンマのib-wfシャフトに自信ニキおらんか?
今はmciの100sなんやが、楽に85かしっかり100かで悩んでる
hsは43-44ぐらいや

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:03:30.67 ID:???.net
暇なフィッターがたまにスレくるからその時を待て

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:03:38.20 ID:???.net
左ケツ引くってことは右ケツ出るってことか?
左ケツだけ引けんやろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:05:40.76 ID:???.net
>>591
前傾キープと左脚伸ばして左ケツ引くんが出来てるってことやったら
多分身体と腕が外れてるんと腰回してんのやないかと思う
左の懐は作れるようになってるけど右の懐が確保されてないんやないかと

やってたらごめんやけどテークバックを右脇締めるの意識で右脚伸ばして
切り返しからは右腕は肘を身体に付けたまま腰回さんとグリップを身体の正面に戻すように下に向けて伸ばす

テークバックはこんな感じで
https://www.instagram.com/reel/Ce0ty9iDuwD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

切り返しはこんな感じ
https://www.instagram.com/reel/Cj7xKEdjKXs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

テークバックの動きはフォローで左脚伸ばしたら左ケツ引けて懐できるし回転するのと同じようなことやと思うとええで

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:35:16.39 ID:???.net
回転の意識を消さないとずっと手打ちだと思われる
脚は上下に動いて上が回転して腕も付いてくる
テークバックの上げ方とな外旋内旋回内回外ループ後ろ回し等要素は多くあるけど先ずは脚で振らないと結局手でタイミング合わせする当て感ゴルフで終わってしまうかも

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:40:23.37 ID:???.net
腕と身体が同調してると腕で振ってもそれなりに飛ぶからなぁ
青木功とかそっちタイプやったろ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:47:29.53 ID:???.net
腕をどう振るかとかなのかもな
単に腕のみをそれこそ振ってる意識なのか動体振る事で腕をふるのかでもだいぶ意味が違うような気もする

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:48:58.31 ID:???.net
青木とかトレビノとかのスイングは真似したら駄目な気がする

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:13:12.99 ID:???.net
腕は二重振り子で振るんやで

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:53:25.01 ID:???.net
>>603
もうええてw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:00:38.58 ID:???.net
モダ105は確かにだるい
硬過ぎやろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:02:29.62 ID:???.net
軽くて柔らかいのがいいわ あそびやから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:35:18.56 ID:???.net
モーダス105Sにしたらめっちゃ当たり良くなったんやけどドライバーのシャフトが合わなくなってきた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:53:17.26 ID:???.net
速く振る意識と大きく振る意識どっちを強く持てばええんやろか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:55:26.95 ID:???.net
大きく緩まずにゆっくりと

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:59:07.41 ID:SVPXwTC2.net
>>177
いくらになったんや?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:33:12.06 ID:???.net
>>607
俺はテンセイオレンジの6Sでいい感じになった!
ヘッドは全番手G425で、アイアンのシャフト105Sだとバランス揃わないからヘッドの重さアップで調整された
フィッターに見て貰って調整してもらうといい感じに組んでくれるよ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:40:02.64 ID:???.net
>>607
105Sって120Xと振動数同じで軽いけど硬いシャフトやからドライバーも同じ感覚に合わせて軽硬試してみたらええんちゃう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:43:22.93 ID:???.net
>>611
なかなかハード目なシャフト挿してるね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:26:09.14 ID:???.net
目標方向へ打つ事がまだ下手なのに飛距離稼ごうとしてOBするから、全力打ちは100や90切れるまで封印するわ
幸い飛距離出るほうやし、マネジメント鍛えんとやな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:37:37.68 ID:???.net
パー5は3打目勝負と決めてラウンドするだけでスコア減るで
グリーン周り広くて打ち込んだ方がええとこは攻めてもええが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:38:48.95 ID:???.net
ウッチッパの真ん中くらいから斜めに構えて右ネット、左ネットを狙う練習するんや

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:57:36.31 ID:???.net
>>615
パーオン狙うのはパー5だけでパー4&3はボギーオンでええ思うようなったらあっさりアベ80台なって半年して80切り見えてきた
ボギーオンでやってるとアプローチ機会が増えて2パットで収めるとこに寄せてると自然にアプローチ上手くなんのよな
で、アプローチ上手くなると外してもリカバリー出来るいう余裕生まれてきてパーオンも狙えるようになってくるいう好循環に入ってるわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 01:02:27.63 ID:???.net
ショットは無理はしない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 01:15:50.62 ID:???.net
>>617
ほんまそれ
100切れ無い奴の9割は無理してパーオン狙おうとして事故して大叩きしてるんよなぁ
100切れないやつは刻むという概念がないんよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 01:17:35.46 ID:???.net
森山錬の動画って勉強になるか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 03:38:49.93 ID:???.net
>>554
イケメンコーチのいるレッスン見つけて通わせるんや

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:09:57.26 ID:???.net
きざむってどうすればええんや?
残り150yの2打目でグリーン狙っちゃいかんのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:10:29.66 ID:???.net
150yなんて狙わんよプロじゃあるまいし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:12:52.76 ID:???.net
9鉄一本で勝負すればええやん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:15:58.22 ID:???.net
>>622
150y打ってグリーンセンター乗せられるなら刻まなくてええやろ
自信なかったら120y打って花道や安全なラフ落すとかまあ状況次第やけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:16:58.37 ID:???.net
6鉄もPWも100しか飛ばんから狙っても乗らんよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:20:48.67 ID:???.net
まじか
ほな何のために7鉄は存在するんや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:25:38.49 ID:???.net
>>627
試打のためだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:54:43.81 ID:???.net
(´;ω;`)ブワッ〜ケッが熱くなってきやがったぜよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:06:25.82 ID:???.net
100切り目指してるのなら残り150もあるのなら100〜120ヤードくらいで刻むのがセオリーだね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:15:28.12 ID:???.net
流石に150はグリーン狙うけど200は近くまで行けばいいや
それ以上は届くかもしれなくても100ヤードくらい残るように打ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:20:16.59 ID:???.net
刻むような女々しいゴルフして楽しいか?
男ならグリーン狙わなモテへんで

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:21:20.57 ID:???.net
他人のゴルフにケチつけるマナー違反がモテるわけねーだろハゲ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:38:02.10 ID:???.net
ハゲの時点でな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:41:44.71 ID:???.net
刻む=逃げやしな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:18:34.74 ID:???.net
>>614
7~8割スイングでも思ったより飛距離落ちへんし、ミート率が悪いニキならむしろミート率が上がってフルスイングより飛距離出るまである

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:38:37.67 ID:???.net
>>632
100しか飛ばん言うとるやろ
それ以上はFW必須や

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:40:52.78 ID:???.net
打ちっぱでな、スパーンスパーンと最高の打感で当たり続ける時間帯とゴチーンゴチーンと痛々しい当たりで低い球しか出ん時間帯があるんやけど
これって何が違うんや?ミートしとるかどうかの話か?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:43:47.83 ID:???.net
練習量が足りてないだけやろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:45:20.05 ID:???.net
>>638
ミートしてないのはその通りやろうけど大体はアドレスかボール位置がおかしくなってるらしいで
球打たんでその辺気にしたり素振りとかした方がよさげ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:47:33.58 ID:???.net
>>640
なるほどアドレスかあ
急いでバンバン打っちゃうタイプだから可能性あるね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:47:57.88 ID:???.net
>>639
なめてんのかw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:48:55.62 ID:???.net
この勢いやと10月だけで1万球いくわw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 15:10:43.03 ID:???.net
ウッチッパで傾斜地ショットの練習する方法ないやろか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 15:27:38.65 ID:???.net
>>638
当たってるときはダウンブローで打ててる
ゴチーンはすくい打ちでハーフトップしてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 15:31:31.14 ID:???.net
>>645
ありがとうやで
上からなのか下からなのかマジでわからんかった
すくい打つとトップするんかあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:21:02.28 ID:???.net
トップを浅めにしてフォロー大きく取るメリット教えてクレメンス

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:34:15.19 ID:???.net
そもそもトップを大きくしてフォローを小さくする事に何もメリット無いから

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:45:22.99 ID:???.net
やっぱ家庭持ちにゴルフは無理なんやな
半年ぶりのラウンドで110叩いて悔しい通り越してなんか悲しくなったわ
練習もろくにできないし、子どもが育つまでは休止やね
ほな、また…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:48:52.92 ID:???.net
せやな5年後にこれまで通りに自演とハッタリを頼みますえ(藁)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:49:54.52 ID:???.net
中部銀次郎が言うてたが正しいアドレス取る練習と素振り100回を半年間続けられたらシングルなれるらしいぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:59:45.91 ID:???.net
正しいアドレスが取れませぇん!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:00:04.02 ID:???.net
>>648
最近の理論は逆だよ
フォローなんてない インパクトで終わる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:00:56.49 ID:???.net
ダウンスイングで腕どうしたらいいかわかりまへん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:25:21.07 ID:???.net
切り返しで腰だけ一生懸命回しとるけどもしかして体全体で左に振らな飛ばん?
今日最後の1球、右肘だけ体につけて全部左に回ったらすげえいい球出たんやたまたまかもしれんが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:31:52.39 ID:???.net
あ〜ああクソでもして寝てた方が幸せとちゃう?
せやろ、おめーら!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:35:15.74 ID:???.net
>>655
腰回せばついてくるやろ
体ってそんなもんやと思うで

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:41:29.75 ID:???.net
明日ラウンドなんやが何かアドバイスクレメンス

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:42:17.39 ID:???.net
105Sの罠にハマってしもたで
なんやこれ軽いけどガッチガチな鉄の棒やないか
しなりを活かした円運動〜ちゃうでこれは無理即売却

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:48:13.62 ID:???.net
それくらい振れや軟弱者

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:50:01.78 ID:???.net
>>660
実際に筋トレしないPGAプレーヤーがいるしMLBのバッターにもいるんだぞ?
あらあらそんなに怒っちゃってw糖質桜連呼さんのこと知ってるやつでも意味わからないんだからw
前に来てたR&Aの適合リストの写真はLST
なぜこれを変えてしまったのか意味不明ホーガンスレには一人もおらんかった
其処で質問するのじゃが、其方の感じておるシャフトの軸回転方向を教えてたもうせ。
違いの説明は勿論出来るじゃよ。ワッチョイスレの三分の一も勢いないのにw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:50:36.43 ID:???.net
>>661
(2)パッティング以外全部インテンショナルショットで
今日のお題は実現可能か、動作原理を他人に説明出来るか
これからはマークダウンに人が流れなきゃいいけどね
爺の部下はスレから撤去(ホーガンスレ28)する間際、下半身と上半身の関係をダブルローラーのピッチングマシンに例えてた
862ですインパクトスナップ其れはつまり、捲れシャットを容認してSTスイングを提示したと云う事である。
じゃが、そんな其方達にとって至高のスイングになるやもしれんと思って紹介したじゃ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:51:11.47 ID:???.net
>>662
旧製品へのdisりは禁止。(改善の余地が無いのと、愛用者の為)
ワイ予想書いとくでオーバースローもサイドスローもポイントは変わらんだろ
今日の小ネタでビビッと来るもんそれはG425MAXの打音
どれも一味が書いてたから俺の記憶がこんがらがってらがる
でもホーガンのグリップだって左親指が外から見えるじゃんw
なんだがスイング主はわざと顔まで左に回してるからこれは指摘しなくていい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:51:46.12 ID:???.net
>>663
トップから切り返す時にお辞儀するスイングはインパクト直後に左向いてお辞儀する
ST1は切り返しのフットワークから後は野となれ山となれ°謚ヤ
脳が感じてから反射的に動作が始まるのが約0.2秒後のフォローの途中でようやく
> ってお題なに集約されるのさワッグルな
爺に質問A「糖質桜はアラシ!」其れでおいて心の声も無かろうて(笑)
要はスピンコントロールと飛距離の兼ね合いだな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:52:20.83 ID:???.net
>>664
腕はシャフトと違って撓らんと思うじゃろ?
愛ちゃんのG 430もし本当にクラブをボールに投げ付けて、そのクラブが当たり負けしてもスインガーに当たり負けの感覚は伝わらないぞ
他者より右横インパクトの話が出たら右肩インパクトと言わなくなったよな
そこからグリップトップに腕が上がっていく時、モーと同じ右捻りしていくんじゃないか?
向上心を阻むなゲス何が不満って滑り散らかしてる事だろ
まさに祟り髪w明らかな嘘ネタに妬みとか言っちゃうお前が本人って言われる対象やろ・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:52:39.25 ID:???.net
こわいこわい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:52:55.59 ID:???.net
>>665
興味深いな俺は言う、お前こそが真のニュータイプだと
右足裏時計回りでの切り返しになってないと上半身と下半身の切り返しが同時タイミングになって懐が潰れ、結果クラブの落ちどころが失われて前に押し出されるぞ
問:シャフトが全く撓ってない状態を0(ゼロ)とした場合、+5の順撓りして撓り戻るのは0の位置までか? マイナス側にも行くのか?
内容は天才少女ゴルファーと呼ばれている弥勒菩薩の特集
本当に極限られたプレーヤーしかそんなこと思いもつかないだろうな
やっぱり出て来たな、上等だタイトのMBのDGの7で200飛ぶプロ級のプレイヤーが2ちゃんで自分語りとか涙が出、出ますよ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:53:15.54 ID:???.net
ヤダコワイ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:53:18.75 ID:???.net
>>666
いい加減にしろよこのスレに約束する旨書かないなら貼らんぞ
まじか、今から見直すわ駄犬のほうが遥かに勝ちやろ
すると偏重心のゴルフクラブはフェースを開閉させるのが自然なのじゃよ。
これはピンのツアー担当が悪いな身元確認したら最初から特定してました!て言って終わりじゃん
誤読することもほぼないねんしかしスイングの本質は腰下スイング
俺にとっちゃ何番を答えられてもオカルトの世界だけどな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:53:53.63 ID:???.net
>>667
前倒しとは、ひと言で言えば、ダウンスイングで左腕を外側に回す動きを入れることです。
もはや話題作りや見栄でしかない気がする
悪影響はミスショットが出るとかじゃなくて誰でもそうだと思うけど身体のどこかを痛めるとかそっち系の意味で
(エ)切り返し直後ピンのおすすめパター教えてフェースバランスで!
ただ、ブレストって平等ありきな話じゃないですか?
伸張反射リリースがインパクト後だったらどうなんだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:54:16.78 ID:???.net
>>668
なんで?元々ないルールだから勝手に変えんなって散々言ってる
アイアンを確認しろっつーのは独りブレストするのに不可欠な確認だからだったんだぁw
そうだよなして、其方は本日のラストゲームで二発飛び出すと予想しておったのじゃろ?
個人的には、今年デビューしたG430、ローグST、TSR、ステルス、コブラの中で比較すると見た目はG430がいちばん好きだな
此の御仁はシャローイングになっておらんだけでは無く、アウトループの切り返しになっておるのう。
かったゆうオチや(藁)全体に削れるというか傷んでテカテカになってから変えるwこれっていいことなのかな〜?w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:54:23.72 ID:???.net
まじもんなのかエミュなのか判別できんが糖質ってこんな感じなんか…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:54:25.70 ID:???.net
105のSはHS45はないとキツイでRならまだしも

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:54:40.03 ID:???.net
>>669
それをセンスなしとか運痴って言うんだよw
センスが有ればST2も行けるはずじゃて。
イナゴ族の中でも覚えてる者は少ないだろう
パンチングは能動行為であり受動のリリースと共生出来ないのが通常の姿なんだが、伸張反射リリースは受動行為だから能動パンチングと共生出来るのだ
半日の独りブレストでも脳が活性化し仮想ボールでは実際のインパクトを感じられんじゃろ?
手の向きでクラブフェースの向きが分かるじゃん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:55:15.17 ID:???.net
>>670
100叩きにはそう見えるかもしれんなあくまでも右手下添えは貫くみたいなスタンスなんですかね
クッソワロタwwwwww年金生活しとる暇人とちゃうねんワシ
バトンの解釈で盛り上がるのもこのスレならでは(笑)
プレストレッチの逆ローテーションを鍛錬するには写真ぐらいの大きさがいいと思うぞ
早く埋めて次スレはワッチョイにしましょう。
あら意外と早いの相当ビビってるな相変わらず後ろのウェイトが邪魔になりそうな作りだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:55:38.21 ID:???.net
>>671
ショートアイアンとロングアイアンではどちらがスイングの精度を求められると思う?w
これのどこが自演?ニュータイプになるとこのようにどんどん繋がって行くのさ
インパクトはリリースであり、リリースはインパクトである?
俺らオールドタイプは最近舐められっぱなし
わたしゃシジマールの腕が欲しい。2アプローチ
カラーのちょっと外ならアイアンでランニングアプローチするっしょ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:56:01.39 ID:???.net
>>672
どうしても見て欲しくて自分でやったって言えばまだ全然行けたろw
真反対に解釈する様では蚊帳の外にされても致し方無いのう。
それ山谷労働者の歌だし(笑)これはどうだ!?
あの男を改善させるなら今は亡き、独特の歌唱力を持っておった御仁じゃろうて。
マジで自演バレの天才iblade使ってるけど飽きてきた】
この手の浅重心のドライバーが今や廃れてるのは当然の帰結だよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:56:04.80 ID:???.net
>>673
ドライバーのHSでええやんな?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:56:24.59 ID:???.net
>>673
平日も時間問わず楽しそうにしてるじゃんお前
おいインパクト寸前が一番速くインパクトの衝撃で減速するから
ここに出されて観て初めてなるほどなるほどってなる
して、最短文字数で答えるなら其方は何文字じゃ?
それとマクハットンスイングはアプローチショットは順ローテーションを抑えてて逆ローテーションスイングにも見えるが、フルショットはもろ順ローテーションだぞ
ポンプは下への動きなんだが左への動きでもある

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:56:47.86 ID:???.net
>>674
どことなくであって一致してると思ってない
そんな中、自分はHBとウェッジに興味ある
ベンジャミンと言えばこのスレにとってとても重要な名前繋がりっしょ
長州力「打ってみな、飛ぶぞ!」落合は自分でアウトコース打ちが苦手だったと言ってる
そりゃ認めるリリースポイントに向けて正解にリリース出来るメソッドがターゲットスポーツに共通する至高のメソッドなのでは?
ホージー殿は止めたグリップエンドにボールが当たったのじゃが、村上殿にはグリップエンドでボールに向かって行って欲しいのう。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:57:23.32 ID:???.net
>>675
その0.2秒の間に順撓りになってるシャフトを逆撓りにさせるためにどれぐらいのHSが必要だと思う?
へー、タイガーはフェーダーに転向したのか
定期的に出てくるi25厨w 吹け球しか打てない奴にはいいドライバーかもね
ってのはどうでのいいけど、しなりのマイナス値の話は空振りありきだから説明が難しい
どこが槍投げリリースなんだよ、そそ漏れふざけんな
改めてリコイルの練習したけどムズいわ(´・ω・`)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:57:46.54 ID:???.net
>>676
長手方向に振り出すとは、金槌を振る方向に動作する、と云う事じゃよ。
楽しけりゃええやんグリップエンドの見え方なんか気にするなよ
急激な動作をすれば、お約束として反動を呼び起こすのじゃ。
(動画はHWBから長手方向にやや動かしてるが)
まだ届いてない〜wだから前に某者からレクチャー受けた方法でやってるんだけどさあw
そそ漏れは解けたか?おもいっくそクローズフェース

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:58:09.73 ID:???.net
>>677
だと関西弁のパクりになっちまうなインパクトのボールとクラブフェースの接触時間は1500分の1秒。
430待ってもいいのかなと思う本当にマクハットンスイングは右腕と比較して左腕主体のスイングなのか?
マキロイのヒゲダンスの件でひと言長年HWDで腕を落としてリリースしてる人が、常にスクウェア試すと...
ってことでST1にも使えるwww左親指の爪の擦り跡は右手の膨らんだとこ(拇指球?)だと思うけどなあ
ボンボンだから小さいころからやらされてるだけだしまだめちゃくちゃ若いですよ笑
3枚目シャフト何だろ??まあ御自身で納得行かれるレベルならやむを得んじゃろうて。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:58:32.81 ID:???.net
>>678
二重振り子はスイングの基本だと言って来たぐらいだからな
だったらやめとけイメージが湧かんのだが
おお、反対だったわサンクス医師免許(資格証)の写真と、7鉄で190y飛ばしてる動画ここに貼ってホラ
落合殿の告白はブラフで無く真実じゃと思うのう、
そんな低レベルのおつむじゃ爺も呆れてスルーするのも当然な
そんなのありかw見れば分かるが16:33に下書きを終えて二分後の16:35にレス欄にコピペして送信してるだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:58:55.97 ID:???.net
>>679
MAXは木こりサウンド続投かよカーボンにしろよ〜
そういやシブコもレイドオフに改造したんだよな
左肘曲がってたみたいや誰が謝っても次のやつを見つけて糖質桜と呼ぶし糖質桜謝ってもこのアホ理解してないから完全に相手にするだけ無駄だな
んじゃコイル・リコイル(=ワインド・リワインド)問題からw
ツアークロームのRが振りやすいことホーガンがどうのこうのじゃなくスイング中のフェースローテーションはB
ST1は、「第16回シャフト寝かせよう選手権」だわなw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:59:19.17 ID:???.net
>>680
スタンス幅を広くせい、と以前指摘されておったじゃろ。
きこりは しょんぼり。そうすりゃ404の理論をパクっても皆んなが皆んな上手く行かない
お陰でハードタイプなのにトップでスティックが背中にまとわりついて面白い
今日も元気にセクハラしてますか?プリセットドリルも同じ
動画かなんか見せてください長いストロークでリリースするイメージを試してちょんまげw
自分の言葉で書けやなるほどのう。打ち主はスインガーであって、ボールは打たれ待つ身なのじゃよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:59:54.36 ID:???.net
>>681
トルネードスティックが届いて明日から本格的にマクハットンスイングに取り組もうって矢先に何てお題を出しやがる
書き終えて思ったんだがこのスレのアイドル二人
キャスティングと杭打ちは下手くそ打ちとして否定されてただろw
悩め悩めしっかしなあ鈴木の愛ちゃんが早速430で固めてたな
じゃあガルシア風でなくマキロイ風テークバックなのか?
この黄色い線のテークバック、つまりオーバースローするためのテークバックがネタなのさ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:00:17.31 ID:???.net
>>682
しかも俺一年くらいだぞ書き込んでるのアンカー打たないと誰が誰かわかってないのがバレるよw
シータイガー御本人に、御自身のクラブ操作を確り自覚してもらう為に質問形式としたまでの事。
そう言えば、右杭打ちってシャットでやってるのかな?
よく考えてみろ今喧々諤々やってるのはオールドタイプだよな?
ショートアプローチでも走らせてるだろ三文字な
出来栄えは兎も角、其の様に視覚化する事が大事なのじゃよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:00:40.47 ID:???.net
>>683
中にはワシが今後出すであろうお題を先回りして独りブレストしておるしのう。
やはり、シータイガー殿が不在じゃと盛り上がりに欠けるのう。
手首は回す方向に動かす、が王道なのじゃ。
キュイーンそれについては何とも思わんのかよ
フォローからフィニッシュまでの左手の中で遊ぶのはわかるんだけどな
タイガー・ウッズはもともとはドローヒッターでしたが、プロ入りしてからはフェードボールを多用することが多くなりました。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:01:03.46 ID:???.net
>>684
ワッチョイスレの基地外レスはどう見ても誤爆だからアレは相手にしてもらえないだろアンカーすら誤爆丸出しだし
>(ダウンスイングは参考にならない)中凶関係者の一人、当初先代爺の代筆書き込みしていた通称・喫茶店マスターは「ウエスタンラリアットで打ってるだけ」と自身のスイングとして語っていたのが事の発端だった
シングルになりたいアナがいるじゃん?ゼロポジのオーバースローな
クラブの立場なら7文字そこまでゴルフに熱はないなあ
一つ聞きたい確かにそもそもイキってあんな格好晒してる時点で羞恥心なさそうだわwww
と言うことで俺もドリルに使ってるイメージと実動との乖離ってやつだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:01:26.89 ID:???.net
>>685
・フレループを普通に振ればヘッドが上回りで振られる順ローテーションスイング
アメリカ版虎の穴とはFOUR PGAサミット・ミーティング
だから言ってるだろ。ST1が絶不調に陥った
キャリーで300y飛ばす人の評価と一般アマの使用感が同じわけないのになぜ真に受けてしまうのか
予想通りマキロイは下半身が捌けてた石ぼんってのは逃げたらしいからもういないよw
>俺のセンスでなんとかしちゃってるのかもしれませんw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:01:50.11 ID:???.net
>>686
そろそろ、リリースはインパクト前なのかインパクト後なのか検証したいなぁ
たいした非礼じゃないので詫びも軽くでいいけどな
安西先生・・・・!!LSTに至っては30%近く値上げしてるじゃん萎え
なんか今日はスライスするんだけどw開眼だったのか・・・w
インパクトゾーン限定の本は第二加速テコをピックアップした内容だよな?
この哀れな生き物をご覧下さいダフってない時はスイートスポットよりトー側でインパクトしてるのもそれが理由

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:02:25.15 ID:???.net
>>687
(2)は右杭打ちスイングジーニアスに向かってよくも言ったなー
だからマキロイのドリルのように体の前に腕が降りてくる感覚があったほうが、
NICE !最近のそそ漏れはネタを出すものの表面的な説明ばかりになって来た
自己紹介で草円の接線は1本だろ(´・ω・`)
言い訳ばかりだなw新情報ありがとう!みたいになってた?
このまま奴の鼻をへし折ってくれいこいつの事はこれから最悪君と名付ける

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:02:48.26 ID:???.net
>>688
前作を超えないなら出さないってのは嘘か!
シータイガーはゴルフに向いてないということはイナゴ族はマクハットンスイングをマスターする近い位置にいる
って書いたら1時間以内に来る>しなり戻しの時間って局部的な歪み戻りなのか、感覚的な握り先からヘッド根元までなのかで全然違いますよね
では賛成した方々ワッチョイスレで投票してください
辺重心のクラブをどうプレーンに載せるのか
カニはアライメントスティックでカウンターバランスみたいな動画出してた頃がちょうど良かったんじゃね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:03:11.54 ID:???.net
>>689
知らんけど腕を最高に下ろしきってからのシャフトロールで最速収支スイングなんだからw
自演するならキャラをもっと煮詰めとけよイキリの石ボンw
引く動作が主の日本人はクラブを引いて扱うのが当たり前になってるけどな(笑)
> そそ漏れにバトンを渡すので期待して待ってればいいだろう
毎度毎度迷惑なんだよ正確に書くと名前は二回出て来る
STスイングの正反対のスイングになるのじゃが、試しても損は無いと思うのう。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:03:35.05 ID:???.net
>>690
此れを伸張反射利用のピッチングと云うては失望せずにおれんわい。
本当に極限られたプレーヤーしかそんなこと思いもつかないだろうな
それだけでスイングの優劣は付けれんのじゃて。
このネタの時にカタがついてるんじゃなかったか?
なるなる、面白いようになるクラブをインサイドに振れ! と我孫子ゴルフの時代から言われてますのをご存じでしょ。
なるほど!其方達の向くべき関心は其処じゃろうて。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:03:58.66 ID:???.net
>>691
どんなスイングだって左サイドリードは必須っしょ
右ハンドルを切るわけじゃないネットより
荒らしだの糖質だの言っといて結局ここにしか書けないヘタレばっかwww
全身で振ったら全部フックする道具やんけw
槍投げする準備の形でインパクトによる伸張反射リリースに昇華できれば申し分なしってことか?
いいセンちゅうのは究極はオレンジウィップのボールが打てるスイングじゃね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:04:21.94 ID:???.net
>>692
物分かりのいい奴いけそうな気がしてきましたよ!
その節はどもどもwカットドロー…感じ取るんだよ
ちな、7アイアンだと(1)〜(3)のどれよw
100くらいで恥ずかしがる必要ないで どんどん打ってこな
右杭打ちスイングと系譜は同じなんだよな
スリクソンスレにいるだのボールスレにいるだの言ってなんでそいつが糖質桜だって共通の認識があるの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:04:57.19 ID:???.net
>>693
スコパソが亀の腕からの波動砲をレッスンしてるぞ
コブラっぽい手の甲の向きだけで言うと、トップで左甲が上、HWDで同じく左上
鳩尾を右股関節の上に移動させる軸回転テークバックとセットアップの二つがあってこそ命題の目的が果たされる
しばらく410でいいわGWスペシャルバージョンか!?
自分的にはフォローしてるつもりなんですが...
しかも本スレたってから2日後に建ってるから誰かのイタズラだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:05:20.24 ID:???.net
>>694
終了目前だから明かそう中日クラウンズでも全然見なかったけどw
終盤で有益ネタを出すのがイナゴスレの習慣だが今回は俺が引き取ろうか?
まあおどれは確変しとるさかい同意今更、直線運動が回旋ありきとか説教されても困るんだわ。低レベル過ぎて
BJH理論と同じだってことにな「石ボン」って名前らしいよ
レイドオフ・シャット・コンパクトーー石本は俺じゃないのもわからないんだファッションセンス皆無の赤黒君w
1.叩ける右肩と呼ばれてる自称↓ショートゲームの練習は多いけどな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:05:43.38 ID:???.net
>>695
捲れちゃいけないのに捲れるとかwマキロイはインパクト前リリース
お前も2回言ってて草【予言どおりはぐらかして逃亡w】
爺さんが例に出したトリガーを栓抜きに使うってやつも一般人のやってる橈骨側コッキングと動作的な大きな違いはないもんな
その時の本スレはこっち流行り物好きには興味あるスイングだろう
別にお前にこのスレでずっと書き込めなんて誰も強制してないんだから
「医者一家(医師免許証無し)」其れ云うてはおしまいじゃよ(笑)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:06:06.56 ID:???.net
>>696
当時のシャフトだから今のHSと同等の飛距離が出なかった、とお前には考えられないんだな
PING ピン その67 ワッチョイ無し
毎度ながらクソダサいなブループリントT
お前のスレと違ってなファウラーの喩えのがしっくりくるな
ゴルフスイング、バッティング、ビリヤード、サッカー、テニスなんかの打撃種目は当てはまるけど野球のピッチングみたく投擲種目はインパクトがないから成り立たないことになる
と言うか暴発が例のペットボトルの水こぼしへシームレスに繋がるからかえって好都合かと

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:06:29.68 ID:???.net
>>697
脱兎といえばこのスイングを褒めてるなとなると伸張反射のリリースは関係ない?
てめえのケツも拭けん奴が偉そうにしかし巡回機能は便利だ
バトンの解釈で盛り上がるのもこのスレならでは(笑)
ニュータイプの俺様が推奨するトップはこれで取り敢えず十分な
1.腕の回旋を抑えてシャフトロールさせる
云うておくが、ワシが持っておるエビデンスはまだまだ山の様にあるじゃ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:06:52.97 ID:???.net
>>698
正直、最近のジジイの書き込みはユルい( ̄▽ ̄)
横に書き込まれた説明文をカットするんじゃねえっての(笑)
仲良くやれよwww日本が貧しくなっただけか…
其処を理解しとればシータイガー殿も不調に陥った時、ある程度の自己改善が出来るのじゃ。
さすがにこの軌道ではないわなwさすがにそれはオールドタイプの俺でもビビッと来る
それだけの領域に突入したということか正直に言うとダナウェイタイプっていうのがまだよくわかってないwまあ、おいおい掘り下げてくれるだろw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:07:18.64 ID:???.net
ヒエッ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:07:28.01 ID:???.net
>>699
知ったかのまぐれ当たりは専門用語でゆう
右利きの左打ちだから難解文的にもノープロブレムw
このまま奴の鼻をへし折ってくれいハイブリッドスイングは
でも俺ら非シャット派で正攻法テークバック愛好者には関係ないんじゃないかな
感じ取るんだよ430木こりまだですか左小指で左腿の痒みを搔くのは引っ張り下ろしたクラブを丸くインサイドに引き込むためなんです。
そそ漏れのやったのは某道場主の内容こそ大きく違うが思考は発想は非常に近い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:07:51.22 ID:???.net
>>700
何が不満何だお前は(笑)どちらもじゃよ。
今でも取り違えると行って来いのスイングを推奨してるかに思ってしまう
もう本人いない可能性高いんじゃないか?
糖質桜がまだこのスレに粘着していたのに驚いた
少なくとも俺はそれ書いてない。強気だから値引き額もすくなそうだしもうスリクソンとかヤマハとか国産でよくね?って思うわ
グリップの仕方が違いに最も影響するんだがな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:08:14.41 ID:???.net
>>701
如何にも。そういう腕の動きがシャット&デコピンなんだけどな
はよ答えろ人柱です。それとも別口か?なんか今更前スレを読んだけど、シータイガーさんがいい事書いてた気がする
俺が本家糖質桜だがとはいってもホーガンがシャッターだという証拠がない(シャッター説はあったが)
まあ良い。地面にスマッシュなんて爺さん以外に書くのは弁と裏犬しかいないんだよ(笑)
それこそシャフト回旋するスイングしたら死ぬレベルかと
シャットテークバックって言ってもやり方って人によりけりじゃね?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:08:37.69 ID:???.net
>>702
そのとおりところでブレーキのタッチって、イナゴ全般に言ってんの?シータイガーさんに言ってんの?
さっそくキレてるwpgaでは手打ちドリルは当たり前。
ハゲてないけど誰と思い込んでんだろうな
クラブトップをトップ思うてまじヤバくね?
○○罪だ!と言った以上は該当レスを書けないと負けだろ
シャフト回旋させないのがシャット系だと思ってたけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:09:00.36 ID:???.net
>>678
せやでえ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:09:01.24 ID:???.net
>>703
次スレ完全無視しとけよそりゃスルーするさ
正確に言うとソラックスと腕の話じゃないんだよねぇ
タッチアンドゴー?紳士的な表面だけで終わりましたね。残念ですね
ストライカーなg410:7/20あたりにマークダウン→8/30あたりにg425情報解禁→9/20あたりに発売
ホンマHWDがスタートとしてインパクトなら振りしろ45度
勿論それは物理的な問題としてだ多分、必要な可動域と不必要な可動域を自分の中でフィルターにかけるからなのか知らんけどw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:09:24.52 ID:???.net
>>704
糖質桜は違うスレで>>118に乗ってるのはただの商標登録で正式名称じゃ無いとか言ってたけど、調べたらG410もG400もG30もi25もglideもBlueprintも過去モデルは全部そこに載っててそのまま登録されてるよね
シャッターかオープナーかのカラクリはそこにあるんじゃないだろうか
ボデタンで強引にプレーン作るからクラブヘッドが暴れるんだよ
糖質桜がアイドルスレにいるの見つけたのは別の人な
デカアンサー使ってるひと感想書いてほしい
これならST1の逆ローテーションでもいけるんじゃまいか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:09:36.45 ID:???.net
ピンスレのガイジか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:09:59.56 ID:???.net
>>705
病みつきになるわそりゃ>ダウンスイングで左腕が潰れて面が崩れてるみたいw
俺みたいなニュータイプはお題の先のずっと先まで検討する
まずい?ついでに書くとインパクトで伸張反射リリースがおこるってことはスラップショット≠フメカニズムにも近いよね?
絶対まともな方はTSRだからね。打音とかの心配もない。さて430はどうなるやら
糖質桜弱すぎだなww【解説】お前何を言ってんの?w
しょうもなくなると狙ったんやろシータイガーは>>432の動画見たか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:10:16.55 ID:???.net
おい荒らすな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:10:22.83 ID:???.net
>>706
そいつの名前は?されど、物語の序章で其れは無粋じゃろうて。
頭部死球避けの体捌きを合わせておったじゃよ。
自分的にはシータイガーさんは全部判ってると思う。
文中にアンカー複数つけるとエラーになる板あるから頭以外つけないやついるぞ
多分正解だ足踏みが一瞬止まってからの始動は何をきっかけにしとる?
だからクラブヘッドやシャフトやグリップエンドで杭を打つ感覚ではない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:10:38.63 ID:???.net
ありゃあ〜まあ裏拳さん気でも狂ったんかなあ?
怒涛のイミフ文の掲載はお疲れさんで
ワンワン吠えてた方がラクチンなのに・・あ〜あああああ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:10:46.48 ID:???.net
>>707
スライスとフェードの違いって単にサイドスピン量の違いじゃないの?
だって、スイング中の全てのフェースの向きがシャット可能なら事故るべく事故って左にフォァァァァじゃね?
ワシに問われてドギマギしとる様では独りブレストが足りぬ、と云う事じゃよ。
逆ローテーションだわ自分のいるスレいるスレ糖質桜が出てきておかしいとおもわんの?
逃げるってこういうこと言うんじゃねえのかな
これは野球のバッティングでも同様最後にキツい一言orz

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:11:09.88 ID:???.net
>>708
お前こそまだ居たのかよw粘着してないで分離した糖質桜スレで自演してろよ
そんないきさつがあったとは驚きforget君は煽られるとすぐ飛んでくるねw
これ読んでみw >>72ということは?
(2)ダスティン、渋野タイプ自問自答楽しそうですね
先週まで左ロールのシャット話だったけど、今はフェースターンのイナゴ向けかw
飛ぶわ曲がらないわ打感いいわで文句のつけようが無い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:11:33.44 ID:???.net
>>709
使ってる日本のプロ何人か教えてください
>腕が水平を超えたら動きを止める。結局あるって答えになったんだけどST1スイングはバッティングとピッチングの両方を兼ね備えたもんだと思うのよ
結局出たのG425だっただろ?ええ!それならとっくに出来てるわw俺はフォローでもそのままの形になってダフっちゃってたからw
左サイドの捌きに眼を誤魔化されちゃ駄目だ
他んとこはワッチョイ化してうまいこといってるけど遅れたここまでワッチョイ化で移行されたら他のスレに這い出てくるから
下の犬の動画かわいい糖質連呼さんもピンの製品買ってないし良い迷惑だろうなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:11:56.66 ID:???.net
>>710
俺がそそ漏れでお前は爺さん多分、オレがどれだけ書いても基地外扱いなのは承知ですが...( ̄▽ ̄)
これ違う感に襲われてるわ短足で骨盤前傾の浅い日本人が「二軸」のスイングする為だった筈じゃ。
別名と云うか、振り子振り上げ式テークバックを別の動作に喩えて補足しておったじゃよ。
ダウンスイングで出来るだけ早い時期にシャフトプレーンに乗せてインパクト出来れば
3Wにもタービュレーターが復活してる?
ボールコンタクト以前に身体の伸張反射が発生して何か不都合があるのか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:12:20.11 ID:???.net
>>711
コロコロ虫に何を諭しても無駄方向性の担保は直線的な運動
いかにダサい呼び名でもこれが最も的確な表現
ボール打ち始めたんけ?そもそも左手甲が正面向くスイングと顔を見続けるスイングが同じになるはずはないな
別件の質問があるこれを矯正するドリルなんだがクラブを開閉だせたりさせないこととは直接関係ないドリル
マークダウンは近日何でそんなに全部一度に変えるんだよ
この間は俺がi200マンとか呼ばれていたし頭おかしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:12:35.28 ID:???.net
>>717 他連投多数
おみゃあは屁でもタレて犬小屋でネンネしてなよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:12:43.47 ID:???.net
>>712
此のワシになりたい者などおらんじゃろうが、万が一ワシになりたければワシの心を盗む事じゃて。
今日回って3W買お煽っても無駄。先に逃げたのはお前
爺に説明を任せよう左に巻き過ぎるのを改善したい
ドライバーの注目度はやっぱり高いのうこのスレでキチガイを
定期的に出てくるi25厨w 吹け球しか打てない奴にはいいドライバーかもね
だってマイクダナウエイってシャフトクロスのトップじゃん?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:13:07.13 ID:???.net
>>713
スコパソ教祖、G1教祖、イメージシャフト教祖、LP教祖、WSGL教祖、GG教祖など欧米スイングを売り物にしてる奴らはその理論に欠陥があることに気付かされるネタなんだが>>404がこのままバックれ状態だとネタが立ち消える
必要ないと書いた以上細かい理由を書けません。書いたら矛盾になります。
質問じゃなくお題だから答えられなかったら無理しなくていいぞ
体を開いてインパクトするイメージがこんな結果になるのか
右回りさせ続ける(ロフトを寝かせ続ける)と青ライン付近でロフトが立つ(左手がボウドになる)
インチキシャットとタイトル付けてるからな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:13:42.41 ID:???.net
>>714
で一気にトップのままシャット方向へボデタンして左肩でクラブを受ける体制を作ったら、後ろに向かって全体重でスマッシュw
距離求めてるなら、7000以下はドライバー抜きなよ
あんたは漏れのシャットスイング師匠なんだから堂々としててよw
これ全部石ボンが1人で書いてるんだぜなんか不満だわ
俺は置き去りは苦手だからそれでいいのよw
頭いいな>原因は分かってるが体がゆうこときかない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:14:05.69 ID:???.net
>>715
手が震えてるぞ自演基地外G400MAXはパシュンだよな
お前の否定は論理的根拠が何一つとしてない
この先が2回目のボデタンッスフェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
普通の使い方じゃダメだけどsoftwrist+キャディドラッグでトルネードスティックをテークバックすれば一筆書き切り返しになるからな
アンダーの反対って何だろう?(いわゆるレイトコックテークバックになる)
実際悪くないんだろうけど、他メーカーの良いドライバーと比べちゃうと微妙って感じなんだろうな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:14:29.05 ID:???.net
>>716
ホンマ可能性強いねん妄想を書いてる基地外カニは爺の足下にも及ばない
まあ試してるわなお前のことだからナイスセンス
これでええやん珍しく断言するんだwtrademarkiaも、R&A・USGA適合リストも、俺が過去スレで教えてやったろ?w
案の定糖質桜だったようだなwつかさあw
じゃあ何故今まで誰も書かなかったの?w
ボクはシャフトの第1振り子とネックの第2振り子判っていないアホなんですよ。自分がアホ過ぎて困っているんですorz

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:14:52.51 ID:???.net
>>717
ヒゲダンスに入るのもHWDからひっくり返す返していくのとトップからヒゲダンスに入るっつう二つの方法がある
巷の教科書ならビジネスゾーンはHWDから下。
でもあのラグを作るには相当努力しないと無理
右杭打ちスイングと違って槍投げする意識持たなくてもいいかも
サタンの子が何ゆうちょるかいのう>>935
もしかして、以前に弁さんが言ってたリンクを切る話に繋がりますか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:15:15.71 ID:???.net
>>718
スイングはクラブの材質も検討すべきなのはもっともなのに失念してた俺らはシナプスの広がりが爺より足りない
白旗上げたり、赤旗上げたり。すみません。
秘匿に値しないスイングは実践結果の報告がすぐに出る
違いの説明は勿論出来るじゃよ。一方、伸張反射リリースはイ受動動作だしインパクトがリリースのトリガーになるからタイミングは不変
感覚では分かるんだが具体的な原理が分からない
糖質の自演はいつもバレバレなんだよところが左舵説は舵の考え方次第かと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:15:39.26 ID:???.net
>>719
なりませんと言う事で>>479の謝罪と敗北宣言は無駄に終わりましたねw
形もシンプルで飽きがこないしカッコいいマッスルバックだと思います。
俺はオールドタイプだけどここまで独りブレストした
人差し指と薬指が遊んでても楽勝に振れるよ
あとひとつ質問ですだけどな、それはスイング中じゃない
じゃが、クラブフェースをオープンにしてグリップしておくのなら、右杭打ちスイングであっても中・上級者の怪我は少なくて済むじゃろうて。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:16:02.52 ID:???.net
>>720
ワシは其方の答えをいつ否定したかのう?
大正解ゴミ野郎だなとても分かりやすい解説 乙
傘回しダウンスイングでな欧米人が考案したゴルフと言うスポーツの道具であるゴルフクラブ
そもそも伸張反射を使ったとしても、ただ振っただけのインパクトでは全然飛ばないと思う(´・ω・`)
お前らほんとヘタレ、威勢いいのザコ相手の時だけなのなww
それは石ボンを馬鹿にしてた他人だろ知障

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:16:26.02 ID:???.net
>>721
其処まで書けても、マクハットンスイング愛用する其方も変わり者よのう。
右杭打ちスイングはトップで腕と体幹のリンクを切ってダウンスイングに入るが、マジロスイングはリンクを切らないだけのこと
されば其方は答えられるじゃろ。STスイングで凌ぐのがシータイガーの最善策
わかりましたw早々に振って遠心力でヘッドを走らせるスイングやんけ
純粋な〔円錐運動によるリリース〕だとワッグル右はそれほど関係ないと思う
とのことです辺重心のクラブの使い方wなんか久しぶりだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:16:49.39 ID:???.net
>>722
いや、そういう事実を聞きたかったと言うか
遠心力の自動振り出しに感じたのはプレストレッチが作用してたからと解釈してよい?
と読めるんだがOK?そそ漏れは天才を超越して神になったのさ
i25が天下取った時期全く無くない?マキロイの言うHWBパーフェクトポジションってのはHWDの位置でもあるよな
しかしそんなことあるんだろうか? 見当がつかん
・教え魔にしか教わったことがない…カチカチリロードボタンを押す音が子供部屋に響き渡るのであった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:16:59.10 ID:???.net
ワイらもここで遊ぶか

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:17:12.76 ID:???.net
>>723
馬鹿丸出し(笑)糖質桜は基地外連呼厨(笑)
荒れてんのはここだよ意図的に基地外にレスして遊び場にされてる
ってことはスイングレフトなの?そりゃ商品開発する時にそのヘッドに合うように開発されてるんだから悪いはずがない。
シャットフェースってレイドオフにしかならなくね?
ボールが空中にある水平素振りでこれをやるとヘッドが全然ボールまで届かないでしょ?w
MAXは木こりキープコンセプトだから安心しろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:17:36.42 ID:???.net
>>724
跳弾っちゅうやっちゃ(藁)打感は今は確実にCOBRAがいいし
ワシは独りブレストされる事を勧めたのじゃて。
これにはやられた疑い出したらきりがない
知らないアニメなのにエロアニメって言われて調べるのは変だよね
これで右手首は伸張反射を発生させて受動的にスナッピングになる(=伸張反射リリース)
御忘れの様じゃのう。んじゃコイル・リコイル(=ワインド・リワインド)問題からw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:17:59.80 ID:???.net
>>725
お前のスイングの>>10>>11はどれなんだ?
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。
宜しく無い軌道なら本来結果は出ん筈なのに、との思いが落合殿を迷わせておるのう。
300yヒッターが酷評してたベンタスBLACKなんてそこら中のプロが好んで使ってるしなあ
しかしながらシータイガー殿のスイングには、振り子運動が入っておる様じゃ。
何であれがリリースのドリルになる?タイガー・ウッズ2000に憧れてる俺がワンプレーンみたいなダセーことするわけないだろw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:18:35.29 ID:???.net
>>726
自分以外全員糖質桜w俺の方が本当だってのはレスの内容で検索すれば出てくるからまともな頭の人は自分で見られるよ
何しろシャットフェースのスイング論で、かような方法を提唱しとものをワシはお目に掛かった経験が無いからのう。
俺には一生思い付かなかっただろうな諦めたら其処で試合終了じゃよーー
しかもあのアプローチショットでリリースしてる感覚はこれっぽっちもない
実は昔見た、アドレス時の腕スレスレに木の板立てて、この板に当たるな。ってスイングをやらせてた動画をずっとググッてたんだけど無かったorz
俺はオールドタイプだが答えを知ってる私的にはカッコイイのですが、随分お値段が高いので。ミズノではどのモデルがおすすめとかありますか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:18:58.68 ID:???.net
>>727
写真のまま卍ボディーアクションで駄犬の使ってたフレーズなんか死んでも使うな
寝言は寝てからゆえやアンポンタン基地外カニはまだ無駄な抵抗してやがる
ラプチャーみたいで期待できるかも反射テストはみんなでやって結果を報告した
アホが遊ばれてるだけだわw飛ばないと大変だねw
俺の圧勝か!そりゃどうもwデコピンは腕や手首でやるものだと思ってたよorz
今のプロのスイングはハイロフトのドライバーで低スピンな球を打つから合わないだろうな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:19:22.12 ID:???.net
>>728
いつか全てが繋がるのだろうなレオナルドと変わらないインパクトだろ
ラグとは振り遅れではないのじゃよ。ボールコンタクトの衝撃はどう対処すんのよw
インパクトの未来予測なんて出来て当たり前じゃね?
お前ら喧嘩すんな、HPに新作情報来てるぞ!!
それともアンダーにならない俺の正攻法テークバックが誤り?
だから俺はレイドオフには悩んでないwやはり、シータイガー殿が不在じゃと盛り上がりに欠けるのう。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:19:33.00 ID:???.net
次スレは一時的にID有で立てるか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:19:45.54 ID:???.net
>>729
お前の考えなんて知らんしどうでもいいわ
俺どうしても手元をインサイドストレートに動いてしまう
キチガイの伝統芸ww糖質桜と呼ばれたことのある俺が知らぬ間に石ボンとかあだ名増えてるんだが
早く埋めて次スレはワッチョイにしましょう。
リリースしておらんと云うならば、其れなりの説明が必要ぞ。
クラブがトップに達する前に下半身を切り返せ、と謎めいた言い伝えがあるんだが今日書いたことは何の矛盾もなく合致するだろ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:20:09.00 ID:???.net
>>730
以前YouTubeにありましたよねスピン量 10点
俺のセンスでなんとかしちゃってるのかもしれませんw
親指の浮きは微々たるものじゃから視認が困難じゃが人差し指の浮きははっきりしとろう?
さて、右手人差し指の鉤はどう使うかのう?
刑法233条に規定されており,違反すると3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が課されます。
糖質桜さんこんばんわかつてお前は動画UPスレで今お前が主張してるフットワークを否定した

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:20:32.33 ID:???.net
>>731
なら体重位置かな?0.9(マーヴェリックの試験飛行が1.0)なら合点行くんだが、、、
生半可なオールドタイプじゃ太刀打ち出来ないのも当然だわ
なんて言うメーカーは一つも無いけどな流石にかいかえたら?ドライバーだけでもさ
フニャフニャ派はあんまいないっしょwラグのスタートとゴールの物理がw
写真に限定した回答ならいくら正解に足りていても次はスイング全体の因果関係のお題が出るのは明白
皆ワッチョイ行けよ1.ボールを直接打てる(ダフらない)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:20:55.65 ID:???.net
>>732
C最初に書いたように、ワッチョイ e1d2-TrzMとID:WqbC0SO4は『同じワッチョイidをもつ同一人物』
欧米人が考案したゴルフと言うスポーツの道具であるゴルフクラブ
大会前に優勝者を予想し見事に的中は住人の知るところ
本当は書いてないんだろ?w書いてあるなら教えてみろw
STスイングで凌ぐのがシータイガーの最善策
突き上げ型テークバックのトップでボウドになろうがフラットになろうが、其れは個人差があるじゃよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:21:19.21 ID:???.net
>>733
いや、新参者だとイナゴの誰も思っちゃいないだろ
物事万事、後からして思えばそんなもんじゃよ。
キャリングケースを引くためには下半身が捌けてないと無理
これが俺の下書きなつか俺にシャットスイングを勧めたあんたが弱気になってどうすんのよ
大丈夫ちゃんと需要あるなら住み分けできるから
ダウンスイング中期からインパクトからフォロー:回内

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:21:42.99 ID:???.net
>>734
例のキチガイそれそれそそ漏れは打ちっ放しで遊ぶタイプというかいろんなスイングを試して楽しむタイプなんだろうな
>クラブを重く扱えば手打ちになりにくい
試打開始は直営のフィッティングスタジオの方が早いとかある?
(ワッチョイ c50b-J1Nd)であれば、リリース時のタッチは不要となるのじゃが如何に。
っつーかそこで右杭打ったらドフックかチーピン出そうなんだけど
HP見たけどMAXはたぶんG425よりも慣性モーメント減ってるね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:22:06.58 ID:???.net
>>735
ラマジでこれアイドルスレにも糖質桜がいる!て騒いでおまえがキモオタなのバレたの忘れたのか?IP同じだとか騒いだ割にどのレスとすら言えなかったろ
>663MB使ってみたいならミズノの前のモデルのやつとか安くてコスパ良いよ
> レイドオフ・シャット・コンパクトリンク切るのって、現状のオレは無理。
方法を直感働かして答えてみ昨日から話題となっている右腕捻りとだいぶ事情が違ってくるよな
ミスリードさせるつもりはないので補足しておく
お前みたいな下手くそじゃ使えねーわw体に対してのフェースターンってことかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:22:30.03 ID:???.net
>>736
i25は唯一無二i25ドライバーがそんなに良いドライバーならツアープロが今でも多数使ってそうだけど・・現実は違うようだ
ヘッドスピード46.5で300yd超えか
そしてその振り出しは後方に限定されず、前方に振り出しても非周期的な運動が発生するのだ
ダウンブローで順ローテーションは不要なんじゃね?
>共生分かるよ。信じられないのも。ま、いいんだけどね。
爺は今回予想しないのか支点は意識するものか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:22:53.34 ID:???.net
>>737
中京チームは「根性で何がなんでも」と書いてるだろ
1パット内に寄せれないwwwG425は傑作なのになぁ。
懸待一致、に関連する言葉もあったじゃろ?
巷では二重振り子の話題で盛り上がってるな
要は反時計回りでスタートさせたテークバックがHWBで時計回りにスイッチして暫定トップをオーバーループしてHWDまで一気に落ちるってことなんだろ?
右杭打ちのネタが出ただけじゃ済まないだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:23:16.83 ID:???.net
>>738
心肺すんな、430も木こりなんだからフィッティングしてライ角ブラックのやつ羨ましいな。
アホンダラそう言えばタイガーウッズの持ち玉って何だっけ?
よって逆ローテーションスイングは誰にでも簡単に習得出来る物でも無ければ、違和感を伴う御仁もおろう。
つかぬ事を伺うのじゃが、part4は何処にあるのかのう?
石ボンでしょさてはお前があの資料をまだ基地外は馬鹿なこと書いてやがる
ワザとやってんのか〜?wぷぷぷwでもそれだと当たり負けのシャンクでも言えちゃうw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:23:52.33 ID:???.net
>>739
全てのお題が究極のお題の伏線じゃからのう。
村上はそれほどでもないけどギータは完全にアッパー
それで十分なんだけどな要はヒッター,スインガーの定義がお題だろ?
栗林の唱えるレンボーアークとソラックスターンが重要ではなく、始動の順番を変えるだけでリンクの開始時点が変わって来ると言うのが重要なのだ
合ってるか違うのか知らんけど、打点を純粋にプレーンに乗せる?
つーのも独りブレストのネタになるよねさすがにあの木こりみたいな事は無いだろうけど、それより性能が値上げした値段に見合うかが問題だな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:24:15.55 ID:???.net
>>740
憎悪?以降×これはゴルフ界のトップ インサイダーによる極秘の集まりなんだな
ましてやスレの今後の相談だしすれ違いってわけでもない
チャレンジャーだなあ何故ST1がシータイガーに提案されたかがよくわかる分析だな
おもんないでホンマ逆じゃよ、逆(笑)そこんとこどうなん?(´・ω・`)
ワイがつき出すのはpart9スレのこれや
それは否定しない。これでハンドレイトのエクスプロージョンが簡単に打てる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:24:38.84 ID:???.net
>>741
【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
軸の説明は観て損しない米国の虎の穴でホーガンのシャットが
長手方向に振り出すとは、金槌を振る方向に動作する、と云う事じゃよ。
正攻法テークバックも体の前でクラブが立ったトップになる
反面教師として紹介してるのさなるほど左を引いてるだけなんですね
正直に答える無駄どころか必要不可欠じゃて。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:25:02.01 ID:???.net
>>742
おどれらの手口に乗るワイやないでトップの概念とは??
逆しなり=リリースじゃねえの?プレストレッチによって体そのものが高反発仕様と化す考えかのう?
このシンプルなレスでこんなにも祟り神が荒ぶることになるとは
さすがにこの軌道ではないわなwマジで正論だと思います
ブログソース…その逆に左軸だと最下点は左に寄るからダフりにくい
直線か振り子かってことなら特にロングパットでギリ流用可能か

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:25:25.22 ID:???.net
>>743
ホーガンスイングはBとのことだがAなんて普通のスイングでもあり得ないだろ?
槍投げする準備の形でインパクトによる伸張反射リリースに昇華できれば申し分なしってことか?
1000発に1発しかまぐれ当たりせえへんのや
マン開きの振り遅れを喚いてた奴がうぜえわ
テーラーメイドとは違うんだなぁもう馬鹿丸出し(笑)
オールドタイプは出されたお題を検討する

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:25:48.50 ID:???.net
>>744
だから爺はST1紹介時にリリースを意識しなくていいとわざわざ書いたんじゃないかな
それが本当ならツアープロで稼げなくてもプロの資格だけ取って医者との二刀流なら話題にもなるのにね
アホだろ10回打ってフェアウエーキープ7回が8回になるなら買うよ。
了解したじゃよ。王道スイングはどこかのスレみたいにクラブを引かない
あのホーガンが超ド級のシャッターだったなんて特異な意見はガチフォーラムでも驚きを与えるんじゃないかな
二輪車でそんなブレーキング状態から手指を脱力してブレーキレバーを一気にリリースしたらタイヤのグリップが一気に増してハイサイドを起こすわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:26:11.77 ID:???.net
>>745
おいおい誰もお前と奴を一緒の扱いにしてないだろ(笑)
其れでは各々方、ドローボールになる要件を独りブレストで洗いざらい出してみるが宜しいじゃよ。
シャット逆ローテーションなんて言い得て妙な言葉も出てるし
と、ここまで文章を脳内で練ってたら関西弁の言葉を思い出した
G425アイアンの5〜UをMCI50にリシャフトして、長さを8iに統一してみた。
疑問がある「医者一家ですが何か?」(その後、それまで書き込みもあったスレなのに糖質桜の上記の呼びかけの直後からまさかの書き込みゼロwwwwwwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:26:24.90 ID:???.net
>>746
あいつがそんなイラスト使ってるのか、全く話にならんな
ちょっと何言ってんのかわからないーーーーー
ーーーーあのホーガンが超ド級のシャッターだったなんて特異な意見はガチフォーラムでも驚きを与えるんじゃないかな
写真の角度も問題になるのは当然じゃが、左手ナックルの見え方。
「―にたたき売る」>「上でも言われてるけどLSTの翌年のモデルにスピンの低さで負けてるし当然Gシリーズで寛容性も負けてる
諸事情なんて糞食らえけれども能動行為は再現性(反復性)が低い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:26:48.24 ID:???.net
>>747
イナゴ族でもお手上げなのかwこれとは違う髭ダンスの写真がイナゴスレに出てただろ
しかし、どれほどの人数が二重振り子スイングを理解してるのやら(笑)
知れば迷う「僕はボンボン(死語)で若者!」
華麗なる大誤爆しちまったぜクラブ材料の話で言えば、2なんて糸でも良いと言えるんじゃないでしょうか?
頑張ってスイング作ってきたんだろうなぁ
アベレージなら下りは平坦と同じ番手を使え

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:27:11.84 ID:???.net
>>748
左手甲理論の「空手の型の様に一番力感を感じれるトップ」
伸張反射リリースだけでは担保にならない?
早く答えろ誰もページ番号を示せないとかw
其方のSRシャフトドライバーが44.5インチと仮定した場合、恐らく振動数は255辺りじゃろうのう。
ところでイナゴ族はTGM読破してんの?w
ギャラクシーとか其れに近い名前だったと思うじゃ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:27:35.08 ID:???.net
>>749
サイコー過ぎるマジ和式のゆるゆるグリップスイングはマクハットンスイングと力感もリズムも違うのなんでだ?
法律に無知なアホをからかってるだけ試したら間違いなかったけどやってるうちにこれってもしかしてShangri-laよか違う表現の方が良さげじゃね?≠ニ閃いたのよねぇw
俺の周りにも親は医大の教授なのに医学部どころか歯学部にも受からない奴いたよ
日米の考えの違いを知る、と云う事では此の動画が面白いじゃよ。
読解力が無さ過ぎるじゃよ。これも小指ホールドがキモかと
スレチになるかなぁ?また同じこと繰り返すの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:27:58.57 ID:???.net
>>750
随意的な運動では得られないと書いてあるだろ
i25の話になると糖質桜が来て荒れるな
荒らしは出てくんな脳が感じてから反射的に動作が始まるのが約0.2秒後のフォローの途中でようやく
このスレでキチガイを其方のSRシャフトドライバーが44.5インチと仮定した場合、恐らく振動数は255辺りじゃろうのう。
ホーガンのワッグルはアドレスの位置で店に確認した訳でもないのに「ありえない作り話だ」なんて決めつける
マクハットンも逆ローテーションスイングなのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:28:22.11 ID:???.net
>>751
今日の小ネタでビビッと来るもんアイアンセット \100000 他メーカー
甘いわお前らだからって何もST1なんか
抜く 挿す は、カチャカチャスリーブ付きの話です
バットもあれば持って行けシータイガーにレクチャーした円を描くコンパスが答えだ
スイングが確立した上で(安全性の吟味含む)、しかも本人の希望であれば勧めて問題ないけどな
それがここまでボロカスに書くってことはやっぱりだめなんかな?…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:28:45.68 ID:???.net
>>752
断じようぞ、かの御仁はジュニア上がりでは無いじゃよ。
一般ゴルファーはクラブフェースを返そうとして返らないんだが俺らがクラブフェースを返さないワッグル右のインパクトを狙うならそれもアリかと
そのスレ貼ればお前が>>512に書いてることが本当かどうかわかるよね?
何の為に鍛錬するのか。リリースはそそ漏れが補足説明したので〔完全脱力〕は俺が
右杭からの動きをgifのようにさせろってことだ
>>その音は、木魚のようなポンと木こりが木を切るコーンという音ですが、あるお客様は研修会で木こりとか言われているんですよと言って、

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:29:21.10 ID:???.net
>>753
しかし人間の関節の回旋方向は三重振り子の様に単一方向では無いじゃよ。
狙い通りですけどねw100分の1当てってれば奇跡だろうがw
ワッチョイ無いしお前が書き込み出来るスレはいくつも無いぞ
って書き込みは絶対に自分が正しいという上から目線だから、本当のジジイなら絶対にしない。と思うw
しかしレス番は答えずにはぐらかして逃げる
まさかi25がまるで見当たらないのは誰も手放さないからだとでも思ってんのかこのアホは?w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:29:44.31 ID:???.net
>>754
失礼しますた…OK予想するなら開幕前にやれっつ〜のw3日目とかw
下半身はオープンに開いても上半身がボールに対して正面打ちなら、デッドボール対策でインコースに目付けしててもアウトコースのボールをライト方向を正面にして打ち返すことが可能と俺は考えるよ
五木のまま側屈して更に五木で右肘が空を指す、みたいな感じw
これで満足か?此れは云わば至高のメソッドなのじゃよ。
つか俺にシャットスイングを勧めたあんたが弱気になってどうすんのよ
当時から糖質桜連呼してる基地外が約束破ったログ貼ったろ?信用してないんだよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:30:07.56 ID:???.net
>>755
未来予測が出来ていないからこそ、不安だからこそ自分で未来を作るべく当てに行くしかない
此の御仁のインパクトでの右肘は伸びておるし、右肩も決して叩ける位置にあると見えんがのう。
フン!何か深い理由があるんだろうなi25は良いよ!とても良い!HS早ければたまによく飛ぶ!
いやいや、そうでは無いのう。背骨軸で強く捻転するようなハードさじゃなく回旋の組み合わせで弛みがなくなる絞れ感と書いたほうがいい
隠したくて黙って来たのか他に理由があるのか知らんけどな
なに、この茶番部位が違うとフェースの暴れ具合も全く違う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:30:30.71 ID:???.net
>>756
ジジイの年代でコントローラーのレスポンスって言ったらこれじゃね?
アンカーくらいつけろよ左手甲理論のアレは?と
なんかソール形状がスリクソンみたいになったな
その過伸張で反射リリースが行われてボールを打ち返すことが出来るw
安いドライバー vs 高いドライバーネットで気になる記述を見つけた
なんかもう可哀想になってきたぞwおっとw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:30:54.09 ID:???.net
>>757
オッサン結局糖質桜が謝ってもやめないんだな…
ヘッドを自分で前に出す奴はもっとアホだ。
未来予測って大事な事を改めて文章で復習出来たらからジジイには感謝です(´・ω・`)
そうさ下手で本当にすみません( ̄▽ ̄)
>ギリギリのタイミングで順ローテーションは別物のスイングって言ってるしやな
そう、一昨日のバッティングを見ての予想だった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:31:17.28 ID:???.net
>>758
そそ漏れの解説に期待する漏れもやってるよw
C最初に書いたように、ワッチョイ e1d2-TrzMとID:WqbC0SO4は『同じワッチョイidをもつ同一人物』
エアースイングしてちょっと驚いた6鉄190
今宵は盛り上がっておらんのう。虎の穴、、、、
ジジイは部位も書けよ。クソジジイお前ら自己責任で好きな方を選べばいい(笑)
コテハンつけてるわけでもないし。あんたがi25バカにされて即出てきたのはこのスレ見てよくわかったが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:31:41.27 ID:???.net
>>759
ポスチャーのアライメントが悪くて左腕の外旋が弱いのか他の原因があるのか
俺も捲れシャットで右杭打ちとボデタンの両方を練習してるぞ
タービュレーターも一足先に無くなってるし
別物と言えばそうなのだろうけど今はルール違反w
ST(1)用の正面打ちドリルを使われておる御仁は、正面打ちドリルの素振りと、ボールを実際にインパクトするショットとの違いを肌で感じておられんのか。
ふざけちゃいかん有名な男子ツアープロとも回ることあるけど飛距離は負けないね。でも曲がることはあるしショートゲームは勝負にならない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:32:09.47 ID:???.net
>>760
アイスクリーム掬いはマイクオースチン(ダナウエイも)なんだが理解的に逆ローテーション
お前が糖質桜か痛いところつかれるとすぐその人格切り捨てて分裂するからイジリがいが無いのよ
そりゃ始動手順も要らずにスッとテークバック出来ると馬鹿さっぷりを自慢してるぐらいだからPGAの各プレーヤーがそれぞれ取り入れてる反射なんて分かりゃしないわな
偏った強い思い込み、と一連托生の悪い癖じゃ。
それなら右肘が内側に入って行けばいなし≠ェ可能だろうねw
空振りってのは限界までシャフトを順しなりさせて且つ絶対にその状態で当てにいかない事なんだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:32:32.84 ID:???.net
>>761
よいか、其方の思う思わんはどうでもいいのじゃよ。
だからといってテークバックの基本的動作は変わらない
見え見えの作戦に引っ掛からないために何か質問しとけよ
まあ本人登場を待てよwつか482自身はバカにしてないのに謝罪しろとかねw
独りブレストの御題にされるが宜し。お見逃し 無く
見てもまだ逆ローテーションとほざくのは馬鹿の極み

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:32:56.11 ID:???.net
>>762
俺もそうだけど(苦笑)レインボーアーク
打点の重心問題とシャフトしなりをどう捉えますか?
面白いことに左手甲教祖がここに常駐してる
10先まで繋がるか気づくかしかしそう先を急ぐな
酷い奴だ(笑)それかヘッドだけ買うかさて、カニ殿一人に構っておれんじゃよ。
真に受けたら絶対に駄目なんですよ( ̄▽ ̄)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:33:19.72 ID:???.net
>>763
許可するならまずはお前の身元確認が必要だから免許証アップしてねw
ブループリントに変えて約10か月。平均90前半だったスコアが平均80前半になりました。
のような事を書く奴は糖質桜本人である。
フェースターンのスイングですからね。おいおい
それとも別口か?どのみちシータイガーは少しも理解出来ないからノープロブレム
アイアンもピン使ってる(限界まで逆ローテーションしてるとインパクトで折れるだろうけど)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:33:43.09 ID:???.net
>>764
新モデルが出ると必ず「ダサい」って拒否反応起こす人がいるけど
4ロングショット至高のスイングはもうしばらくお待ち下さい
要はこの右手の動きがキモなんだよところで>>404の1〜13を読んだ感想は?
逆ローテーションスイングの方法を解説してる和式のユツベもあるにはあるが・・・
会心の一撃を競う遊びなら良いんじゃねマクハットンが動画でこれと似たポーズをしてただろ
糖質桜がワッチョイスレに来ないならワッチョイで統一するのを嫌がる理由ないんだけどね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:34:06.50 ID:???.net
>>765
旗竿と握手するようなフォローはリリースが曖昧(緩慢)ということな
手首が伸張反射でリリースされるとしてその時間は0.2秒(=人間の反射時間)
日本の虎の穴は各所に存在しておったのう。
ホーガンスレからの暗黙の了解事項で長文が許されてるのだから
【右杭打ちスイング用】それは他スレの動向を見つつ進行させてるからだよ
褒めてる奴らが誰も使ってないmaxとか今見たらもはやコント

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:34:29.83 ID:???.net
>>766
と云う事で、重要なピースは脱力以外のものじゃよ。
マジでブレーキタッチ話を期待したけど期待外れ過ぎだわ
受け止めたってもHWDの位置だから刀剣乱舞ってのをグーグルで調べたけど登場人物は男のキャラばっかりなんだけど
レイトインパクトのスイングでもギリギリのタイミングで順ローテーションするスイングもあるからね
振り子振り【下げ】リリース取り敢えずそれを出してくれ
今の消音バットじゃ全然違う音するしねお前みたいな下手くそじゃ使えねーわw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:35:05.85 ID:???.net
>>767
レースでは殆どフロントブレーキを使うのじゃが、ハードブレーキは即転倒に繋がるとの説明や、パニックブレーキとの違いも説明されとったはずじゃ。
だからこっちの写真が漏れのオススメだって、スイング中の全てのフェースの向きがシャット可能なら事故るべく事故って左にフォァァァァじゃね?
短尺振りやすかったから、アウトインで手を返してかっ飛ばしてたんでしょうね、それ以来シャフトは極力切らないようにしてますwトラウマ
では缶切りと栓抜きのどちらがミスリードも誘えてスレ的に面白いかと考えたら栓抜きの勝利
本人はV字に振ってる意識でも実際の軌道はアッパーになってしまってる
今回は打力の出るオーバースローのネタなのだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:35:29.30 ID:???.net
>>768
右杭打ちやST1から離れるが五木の右肘がダウンスイングの途中じゃなくてトップで(鉄棒を逆上がりするように)天に向くならホーガンだよな
>逆ローテーションの論議に「シャフトの撓り」が含まれておらんのが残念極まり無いじゃよ。
なんて正直に告ると絶対に見せてくれないだろう
ジュニア出身の漏れが言うんだから間違いない!
お前のレベルに合ったGC予約してやっから勝負だ!
ボデイのリコイルとクラブのリコイルで中和させたろか?って考えてたw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:35:52.67 ID:???.net
>>769
お前の言ってたG420なんて発売されたか?ww
ボデタンボデタンって言ってるけど、翻訳したら背骨軸回転じゃないしねw
逆だろ425MAXユーザーですが、430MAX試打して来ました。
> シャフトプレーンの下を通過するテークバック・シャフトプレーンの下を通過するダウンスイング
田原ヨッちゃんとかでさ。いや誰wwwwwwwwww
そんなことないはずだマジレスしてもまともな返答はないよw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:36:16.03 ID:???.net
>>770
ここは基地外カニや>>613に理解不能な高尚な内容のスレ
スコパソのこのスイングがマクハットンと別物と言ってるだけだろ
(一)テークバックの慣性を殺さなければシャローイングになるのに和式は手首を捏ねたり脇を締めたりして軌道を変えようとする
もっと確り視られよ。実軌道と仮想軌道?
カットのドローが打てなワイの影すらアンチ糖質桜派のこっちのスレでは、
またいつもの逃げ口上か、ちゃんと理屈で言ってる相手に発狂して逃げてんのはお前だろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:36:39.46 ID:???.net
>>771
ホンマ3.よってマクハットンリリースは伸張反射(スイングの中にリリースはあるので)
栗林本は前倒しスイングなのでST1とまるで違うんだが酷似した動作もあるよな?
唐突に瓶ビールが出てきておかしいと思った
スレの建った時間くらい確認しろよ知障そもそも
特にリリースの部分は違うのじゃ。当てに行かない行為の究極が空振りし続けるだと思うんですよね
アムロ・レイ殿が確変する要因は数多あったのじゃよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:37:02.58 ID:???.net
>>772
そのとおしw約束しないのに要求ばっかするなよ非常識だな
ニュータイプイナゴと言ったってお互いの素性を知らない
分かりやすい自演だわ(笑)カールトップのスイング、例えばダスティンジョンソンはスライド量が少ないからローテーションスイングに括られてしまうのだろうな
二度めのボデタンは斜め上方向へのボデタンで斬り上げ
勝手に引っ越し強要しないでね、お前のスレじゃないのわかるだろ
俺が元祖本人だがその背泳ぎ的な動きの質とはこれだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:37:25.84 ID:???.net
>>773
しかし人間の関節の回旋方向は三重振り子の様に単一方向では無いじゃよ。
そろそろ、リリースはインパクト前なのかインパクト後なのか検証したいなぁ
フォーゲット君ここでも即レスwなってまったがな
他で売ってないし、ダサい。ええでその後紆余曲折して今はROGUESTトリプルダイヤ
なるほど!下手糞の上級者への道のりはもし概念だから同じだと言うならどんな投げ方でも同じになってしまう
ニュータイプの別人28号スイング論に真剣になったら何時もこうだ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:37:49.36 ID:???.net
>>774
リリースが投げる「感覚」のものと言うのが爺さんの説
お前がクソアラシか!でも医者は高確率で嘘だけど、卓球かダサいのは本当だから、ラケット君の勝ちだなwwwww
燃え尽き症候群かもなBJHかてホーガンスレでそないな
430スイングしたらペッチンシャンクするやろな(藁)
1:09のカットじゃ。伸張反射はあくまで反射でありその反射時間内内に能動行為を介在させることは不可能だからね
見どころは終盤なしかし悲しいかな野球のバッティングに特化したレッスンになっていてゴルフ界に普及していない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:38:13.62 ID:???.net
>>775
おかしいと思いもう一度スクエアにクラブをグリップし直したじゃよ。
待てよクラブなんて金があったら毎年でも替えたいけどオークションで売るのがめんどくせえ
飛距離の再現性を求めて奴らはバッティングセンターと勘違いしてるのだろう
何をって?じゃが、後半二行はちとおかしいのう。
元気か?働いてるように見えるか?好悪関係無く、じゃ。
一個も擁護してないけど。というか本人だと思われてる?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:38:37.36 ID:???.net
>>776
簡単なお題でガックシ明日だw弁砲丸がホーガンスレに紹介し、先代爺がおおいに食い付いたモリス親子か
右杭打ちが反時計回り(順方向)のフェースターン
まだまだ取り組み始めたばかりだし関西弁スイングの全容が語られてないのでみんな同じことしてると思わないが基本線は以下の項目で共通してるんじゃないのか
スレとレス番貼るだけで良いじゃん何回言われてんだよ
せやけどおどれらホーガンがモーとクラブフェース合わせを同じにする必要があるのか?
危ない橋渡ってる事に気づいてるかな普通に考えるとスイングアークが小さくなって飛距離が出ない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:39:01.04 ID:???.net
>>777
今回は遅滞気味だったがようやく次スレへ
文中の714殿は>>717殿の間違えじゃ。
こら、爺の陽動作戦作戦に引っかかるんじゃない
>今回のトップシークレット釣りしてんじゃねえぞ暇人
当初からどこのYouTubeか何度聞かれても言ってない時点で無名ブログ出してきたアホが無職丸出しの無能なのは変わらん
ああ、なんだ>>512に書いたことはお前の妄想デマかw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:39:24.79 ID:???.net
>>778
直感的にはバトントワラーのバトンかなと思ったんだが難解文執筆者はマーチングバンドの指揮棒とバトンを勘違いしてたのか
即興ギャグや雑談なら直接書き込んでもいいけどスイング関係のレスは一旦メモアプリに落とすの
電卓貸そうか?(笑)しかし度数や加速距離や面積に換算するだけでは誤り
下等生物の魚介類は一緒くたでいい300y飛ばすとしてそのHSが54m/s
ゴルパソの脇固定グリップとかトップの形とかって受講生本人は出来てなく新井に触れられてようやく納得出来てるようだ
さすがにその極端さは真似できん>やり過ぎ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:39:48.08 ID:???.net
>>779
だけのことと言っても下半身の捌かれ方は異なる
ピンスレ一応お気に入りに入れといて伸びてたら糖質連呼さん煽ってるわ
まとめたつもりなのかしらんが意味わからんなこのコピペ
・スイングが大きければ→加速距離が長い→スイングスピードが速い→リリースが強い→地面にも打ち勝つ
手首はシャフト軸に対して上回り(シャット)のトルクが掛かってるのに腕はフルストレッチでオープンのトルクが掛かってるんだから
カットのドローが打てなワイの影すら虎の穴だか何だか知らんけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:40:11.69 ID:???.net
>>780
皆んなさああれはドローボールの方がフェードより打ちやすいです。
俺と同じくオールドイナゴは全員一つや二つ疑問があるだろ?
貴重な時間を使わせて申し訳なかったその後の高速ヒップターンが連動するねん
独りブレストのお題が見つかって良かったじゃないか(笑)
腕はシャフトと違って撓らんと思うじゃろ?
手ゴネはリリースがないから当然リリースのタッチもないんだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:40:47.19 ID:???.net
>>781
振り子振り上げのベクトルが入っとるからじゃよ。
ところが和式レッスンだとダウンスイングでのアンダーはクラブが寝てインサイドからボールに向かって行くので駄目だとレッスンされる
なんにしても伸張反射リリース(和式のいう伸張反射スイングではない)が至高スイングの重要な要素
後は蛇足でどうでもいいw優しいと感じるのはマッスルバックを使いこなせるレベルちなみにzforgetはマッスルバックとして考えない腕前の人な
アムロ殿の中でセルフ1とセルフ2が入り乱れた瞬間じゃよ。
だから当たり負け(逃がし打ち含む)自体には許容度が大きい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:41:10.43 ID:???.net
>>782
3U 185ちなみに申し訳ないがオートバイについては全くわからんからあまり突っ込まれても困る
これに仕込みやら慣性利用やらポンプやらフットワークやらを組み込めば良いだけださ
HWBまでは動画のテークバックもシャットフェースでシータイガーの捲れシャットのHWBとたいした違いがない
中京主将が渡米し後を追うように先代爺のJr.までが渡米
でもまシータイガーが希望するなら教えないこともない
してる使い過ぎ(a)ボデタンスイングでフェースの閉じが超緩やかでインパクトゾーンを迎える(順ローテーション)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:41:33.64 ID:???.net
>>783
つまるところ、違いは軸となるのじゃが其方のお題は其の様な事を問うた物では無かろうて。
となると伸張反射のリリースは関係ない?
分かる奴いる?それはその時間に書き込んでるやつを毎日糖質桜認定してるだけ
それが虎の穴の鉄則負けるのに何でちょっかい出すのかね?
むしろPINGが糖質桜だろ分かっちゃないな、ったく
ええ!それならとっくに出来てるわw俺はフォローでもそのままの形になってダフっちゃってたからw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:41:56.75 ID:???.net
>>784
安定感はG425より僅かに低いが、初速性能は上がったと見た。
確かにドライバーでスティンガーやったらフェードになりそうだ
ワシもニュータイプの御仁等に邪魔されぬ様、御仁等の先読みをしとるのじゃが、御仁等の能力の進化が目覚ましくなって来ておるので大変じゃわい。
すわりやら顔やらいろんな要素があるのに安易に+○ヤードとかゴルフしたことなさそうw
これは見たいw俺は糖質桜の正体を知ってるよ
俺も視えた糖質桜ってマジキチだろG430MAXにはクラウンにカーボンラップの記載なし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:42:19.93 ID:???.net
>>785
>ループが素早いのでマクハットンスイングのような上からじわーという溜まりを感じないのかな
選手によりけりじゃよ。その文章ではグリップ捏ねてシャットになる理屈は一切書かれていないですよね
そろそろ買うかあ、オレオレw自分的にはフォローしてるつもりなんですが...
槍投げリリースはイメージ的に能動行為イナゴ族の中に明確なトップの概念はないが一般的にはグリップが地上から最も高くなった位置だろうな
写真のように前から後ろに右肘支点でトップにもっていく
これもシータイガーにレクチャー済み付け加えるなら

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:42:43.39 ID:???.net
>>786
ちらしの裏にやれば良いのにクラブヘッドがどこにあってもプレーンに正体してるからだ
折角、昨日の深夜に>>64さんがネタ出してくれたのに案外盛り上がっていないですね
0:32からに訂正wイナゴ族の掟は解き明かしたシークレットの開示を原則として来た
頸反射だから・フレループを普通に振ればヘッドが上回りで振られる順ローテーションスイング
これは… 予想以上でしたね…..!!でも俺ら非シャット派で正攻法テークバック愛好者には関係ないんじゃないかな
俺も誤解してた口な↓十数年左腕と体を同調させてターンしてきたんだが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:42:56.69 ID:???.net
何これスクリプト?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:43:06.79 ID:???.net
>>787
これにも繋がった一応オールドタイプから感想が出たのだから何なりと書けばいいさ
あ、今スレ読んだら関西弁(w)がトップでご立腹でいらっしゃる( ̄▽ ̄)
ハイブリッドを購入して、ウッドのシャフトをハイブリッドに流用しようかと思っています。
・スイングが行って来いの往復運動になってて、しかも切り返し時のラグがない
キチガイの思考回路はよくわからんなとなると爺さんのことだから煙に巻くための追加お題を出して来そうだ
打ちっ放し練習場で見掛けるゴルファーは飛球の再現性を求めている奴らばかり

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:43:34.92 ID:???.net
>>788
そうなると>>964の2が正解かとも思う一方で、新飛球法則だと1だし
そのミドルホールは10Hもあるんやでその前にまずは耳鼻科へgo
首を長くして待っておったじゃよ。明日も間違いなくベンチ
アンダーダウンスイングからのシャフトプレーンインパクトするためにはテークバックもアンダーのほうがいいよな?
と、ホーガンスレでワシが書いておるのじゃが御忘れの様じゃな(笑)
何時までリリース100%の話してんだか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:43:58.35 ID:???.net
>>789
でも問題なのはその3球のミスを含めてもアベレージ飛距離でG425はi25に惨敗だと言う事
◎PING ピン◎ その71上回りスイング/下回りスイングとは、クラブの重心線(グラビティライン)を軸にクラブフェースを上回りさせて使うか下回りさせて使うかの違い
そこに待ったをかけるマクハットンスイング(The Hat)
それだとプルフックかプルストーレートになりそうだが
しかも名前がBENだって!?どうやら関西弁のテークバックはホーガン風というよりガルシア風のレイドオフからレイドオフでのダウンスイングタイプだな
だからここにも反射反応時間≠チて書かれてるっしょ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:44:22.00 ID:???.net
>>790
おどれの手とクラブフェースの一体ゆうんは
A・B・C、其れとシャットフェースで無い例えば主観的縦上げのテークバック等をされて肘笑窪の観察をされたし。
ニュータイプを自認にしとる御仁等は究極のお題がどんなものか、大方の予想が出来とるのじゃろうのう。
マジで必死だなw天才牧田お前はもっか「シングルプレーン」「ダブルプレーン」を調査してる
さあ、どうじゃろうのう(笑)純正シャフトでポイント考慮しても6万やしな。
漏れは思い付いちゃったよ当然抑えてるわなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:44:45.61 ID:???.net
>>791
知らなければ迷わないせきゅ!ニュータイプならホーガンスレに出ていた某フレーズが繋がるんだがなあ
これが逆ローテーションかと思うけど、オレは常にスクウェアだからローテーションは一切しない
感謝感謝( ̄▽ ̄)GCクワッド欲しいな〜、そそ漏れ、買ってくれよw
して、最短文字数で答えるなら其方は何文字じゃ?
いま書けっつ〜のw練習してんだから、ちょうどいいだろw
漏れにレクチャーしてくれた人のやり方を疑問に思ってたからだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:45:08.97 ID:???.net
>>792
なんか返したら申し訳ないから返せない...
あれでマキロイが沈没中でもあるわけだし
人為的に与えたパワーを放出せんでボールを叩いてもしょうがないのう。
お前は毎日なのに自分のこと棚に上げて相手を医者と決めつけておかしいって言ってるの?
日本のスイングは其の場回りじゃからのう。
謝罪しないわ手間賃払わないわの失格人間に理解させなくちゃなんない義理はない!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:45:32.72 ID:???.net
>>793
工エエェェ…シャフトプレーンってそういうことだったのか
そうだどうして【ぶざま】になるのかってのと体がイメージ通り開かないのかってお題だぞ
425で出なかったからplusの新モデル来るやろ
バックスピン量 +146rpm基地外カニはシャフトの特性も無知
参ったねこりゃ今回は外れてるけど基地外さんって言われてるからそれは俺じゃないって教えてくれた、つまり今まで言われてるのは全部当たってる
しかし栗林スイングだとトップから前倒しになる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:45:55.99 ID:???.net
>>794
ゴルフ用語だってな面白い動きに気を取られてたがクラブヘッドの軌道は栗林のレインボーアークとどう違うのだろう? 同じじゃね?
右杭打ちスイングは打った感が強いそのへんの解説を求む
しかし何で今回に限って、HPにあんなに値段を大々的に書くのかね。逆効果この上ないと思うんだけど…
シャットのトップのまま爺提唱のフットワークを使うと右ハンドルのような捻れを生むってことだ
フロントブレーキは能動的に握り込む力・速さを加減出来るじゃろ?
丁寧にまとめてくれてすまんけどアニメに詳しい奴には許せないライン超えたのか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:46:31.62 ID:???.net
>>795
個人的には凄い良い事書いてあると思います。
和式のボケ頭やと話が繋がらんのじゃいこれをもっと早く知ったらホーガンを疑わなかったと思う
表裏一体なら尚更竹馬に乗ったヨーロピアン?
じゃが、其処まで分かっておるならワシの意図も想像付きそうなのじゃが。
しかし上には上がいる二歳からゴルフを始めたとのことだが当時から三歳まで下半身が捌けてなかった
嫌われ者への返信は毎回有難く思ってます

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:46:54.97 ID:???.net
>>796
であるなら、此処から先はワシの独り言じゃ。
オラ、ワクワクしてきたぞ!其れとは話がいささか違うじゃよ。
だから至高のスイングの話をしてるここでは刷り込みに値するのさ
下肢に四種類ある様に、上肢も四種類有るのじゃて。
しかも能動的なバチコーン叩き感による刺激(体感)が満足感をもたらす
ちゃうけフィーリングの問題だからなんとも言えないけどこれを実際にやってみた?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:47:18.32 ID:???.net
>>797
ブレーキングをリリースする時は一気に脱力解放して良いものかのう?
骨教材スレならこんな失礼な事ない。ブレストもクソもない
モーノーマンは方法が違うけど逆ローテーションの説明は本人が誇張してるっしょ
さながら落合打法かとフェイスからウェイトのあるとこまでが金属で、ソールのサイドとクラウンが一体のカーボンなら特許通りだよ
じっと見てて即レスしてんの?スピン量 10点
テークバック、最悪切り返しで違和感を覚えたらギリインパクトまでに小細工を効かせられる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:47:41.53 ID:???.net
>>798
ここは伝説のプロのシークレットを探求してる人たちのスレで、たまにアベレージ丸出しのカキコしてる奴が混じってくる時があるけど、そういう奴は裏犬みたいに馬鹿にされまくることになる
となればST(1)のテークバックも正攻法テークバックに準ずる様にした方が良いと思わぬか?
本家は左、右の軸なのに御弟子さんは右、左じゃからのう。
俺は一つだけ若干似てるドリルの存在を発見した
そのやり方をとくと拝見そそ漏れサンクス
俺は動画上げたやつには何も言ってないぞw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:47:53.53 ID:???.net
ついにこのスレも次からワッチョイありやな
キチガイの実生活を想像すると泣けてくるわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:48:04.99 ID:???.net
>>799
今回のは本当に本当に申し訳ない…其方の眼にはクラブヘッド先行のダウンプレーン移行に見えのかのう?
これが答えかなだって、スイング中の全てのフェースの向きがシャット可能なら事故るべく事故って左にフォァァァァじゃね?
懸待一致、に関連する言葉もあったじゃろ?
まあ古いものって劣化してるしね、シャフト然り
ワッグル右のインパクトはええとしてシータイガー殿に辛辣な一撃を与えなさったな(笑)
イキったにしても動画あげたんならただ悪口言ってるだけのやつより遥かにマシだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:48:28.51 ID:???.net
>>800
御自身の論を何度もしれっと覆しておるからのう。
あはは思った通り自爆しちまった向こうには書き込みした事無いし盛り上がってるからこっちに書いたんだけどなんかお前は自演自演と必死だな
874さん、5w調子でるといいですね!私はmaxの5wをトリッキーなティーショットやロング2打目で多用します
正攻法テークバックをヘリコプターローテーションのままでなく少し改造を加えておるのは何故じゃ。
こんな具合にな雑談な例えばモノマネ芸人は雰囲気だけでなく本当に細かいとこまで似せてくる
どう言おうが糖質桜スレが閑古鳥なのは変わらんからw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:48:49.38 ID:???.net
ワッチョイは早くない?
IDじゃあかんのか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:48:51.76 ID:???.net
>>801
見ものだどうして右ハンドル左ハンドルを喩えにした説明にせずシャフト軸の回転方向で説明?
画像検索してみたけど微妙偽客→サクラ→桜
全く逆思考になっておらんじゃよ(笑)欧米人の骨格に寄せるにはそうしろとスレで習っただろ
カットドローのメリットってドローで飛距離を確保しつつ着弾した時に止めることが出来るってこと?
糖質桜スレやぞワシはカニ殿の振る舞いを見て十分に愉しんでおる(笑)
某スイングが浮かばなあかんでインパクトでボールを押し続ける力が。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:49:15.18 ID:???.net
>>802
打点確認のためにクラブフェースにインパクトシールを貼っとけ
オレの知ってるジジイならスラップショットじゃなくて具体的なニュアンスを語ってるハズ
ブレーキどっちwww凄い頑張ってスレを掻き回したんですよ。ボク凄い頑張った!
ビックリ箱なんだよなあ425MAXユーザーですが、430MAX試打して来ました。
乱暴な言い方だが切り上げだと昨日書いたインパクト時の衝撃の貫通出来ないなぁ
>クラブを重く扱えば手打ちになりにくい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:52:30.14 ID:???.net
質問ええか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:52:43.95 ID:???.net
>>820
ベンホーガンとルークドナルドのメソッドが同じ、と言ってた弁・砲丸の言葉が未だに理解出来ない
オーバースロー用のテークバックの結果なんだよな
どこにも書いてないけど?書いたけどwジジイ含めてイナゴ全員がフェースターンしてるから平行線だと
シータイガー殿が駄作扱いしたテークバックじゃが目の保養になるじゃろうて(笑)
あれは左で引っ張り回してるダウンスイングだろうが
そこまで古くないのだとmp5や118くらいかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:53:51.27 ID:???.net
ワッチョイでええわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:54:53.80 ID:???.net
>>822
故に、グリップに感心を示せぬ者にゴルフの神様は微笑まんのじゃて。
だねw今回は期待を裏切るかもだぞ貴重なご意見、本当にありがとうございます( ̄▽ ̄)
そそ漏れ居るか?それを奴は欠点に上げてたが実は利点だったというオチ
打ち主の管理下にある動きは言葉を返すと、打ち主の不安定要素によって再現性が低いのじゃよ。
擁護に繋がっちゃまずいから昨夜爺が基地外カニに探り入れたとしたら?
右杭でリリース→インパクト→クラブとボールの伸張反射リリース

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:55:41.10 ID:???.net
なんでゴルフ板にまでスクリプト湧いてんの…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:55:44.90 ID:???.net
スクリプト相手にしてもしゃーない
IDもすぐかえてくるぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:56:12.29 ID:???.net
>>824
右杭打ちが順ローテーションなら伸張反射リリースを気にかけてたイナゴ(ニュータイプ?)の見解に興味がある
糖質桜出禁スレとか立てまくってたように糖質桜がどうのいうやつが自演できないスレを嫌う
ちっこい頃にクラブが重かったからだよwその名残のままw
シャフトの回旋が主になっても逆ローテーションならいいんだぜ
シータイガーが困ってないなら爺は墓場まで持ってけばいいさ
なんか返したら申し訳ないから返せない...

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:56:25.54 ID:???.net
>>825
だって爺さんは「切り返したら後は野となれ山となれ」だって書いてただろ
本当ぞな。やはり、此れに勝る説明は無いのう。
方法は山程有るので御自身に合ったものを探される事じゃな。
スイングを作る/固めるのに適したクラブと、スイングのバロメーターとなるクラブはどれ?
明かしてないことなんてなんもないよマジ
一日中リロードしてんの?なんかソール形状がスリクソンみたいになったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:56:25.93 ID:???.net
そうかならしゃーないな
ワッチョイやね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:56:50.41 ID:???.net
>>828
でも俺達は医師免許証をバックに7Iで190ヤードを打って、メーカーの人間からプロを目指したらいいと言われる若いボンボンの動画を見たいんだよね(笑)
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
同一人物だな繊細な止めるがマジで難しい
「ゴルフはスポーツとしてやってた!(でもプロにはなれなかった)」
「危ない橋渡ってるな」完全に勝負ありだな
今まではMAXもLSも似たような感じだったのに今回は違うんだ…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:57:23.27 ID:???.net
これワッチョイに誘導したくてやってるんやで
ワッチョイスレ立てたやつが犯人な

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:57:37.53 ID:???.net
>>830
其方はリリースの正解を知っておらぬのじゃから事前もへったくれも無いじゃよ(笑)
関西弁が左手甲を追い出しにかかった(笑)
ん−メーカー側の責任かな成りすましっぽいのに釣られて自演認めてるんだが気づいてないんだろうか
で、それをお前に教えて俺に何かメリットあるのか?
g425ハイブリッドに買換検討中そうじゃよ。
俺はポイ捨てされた身w面白いことに気がついた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:01:09.11 ID:???.net
おどれはナニゆうてるんや?
ワッチョイ、ワッショイ、ほいさっさ

P790が特別バカにされやすい
などという事もなければ
P790以外の中空がおもちゃ
などという事もない
このスレの否定派と肯定派
どっちもアホには違い無い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:02:51.25 ID:???.net
>>832
おうおう、爺さんが駄犬のまぐれ当たりを認めたぞ
更に釘を真っ直ぐ打つタイミングや振り幅も合っていないと真っ直ぐに打てない
カニ殿に大ヒントじゃ。P・キャントレーを当てて俺も真のニュータイプに確変だ
なら、なんで腕やグリップをインパクトまで使う話をしているんでしょうか?
G425MAXでそれなら正しいとか誤りを問う質問じゃない
ただ爺様のお題には繋がるはずwいけないの? 罪に問われるの? 不具合あるの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:03:16.10 ID:???.net
へんや思うてもう一度スクエアにクラブをグリップし直したんじゃよ。
待てよクラブなんて金があったら毎年でも替えたいけどオークションで売るのがめんどくせえ
飛距離の再現性を求めて奴らはバッティングセンターと勘違いしてるのだろう
何をって?じゃが、後半二行はちとおかしいのう。
元気か?働いてるように見えるか?好悪関係無く、じゃ。
一個も擁護してないけど。というか本人だと思われてる?
ワンワンキャンキャン

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:03:38.06 ID:???.net
>>834
知ったかのまぐれ当たりは専門用語でゆう
そこから和製の部分を取り除けば王道になるってことでもある
このスレの次スレのテンプレに勝手に組み込むんじゃねえよスレを勝手に分けてやれよ
なので、超ザックリ一言で言うとトップのままボデタンになるのねw
答えを用意しとるの見え見えやアイアンを確認しろっつーのは独りブレストするのに不可欠な確認だからだったんだぁw
ST1はボールを打った衝撃でストレッチが最終的に解放されるんじゃないのか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:06:02.30 ID:???.net
見ものだどないして右ハンドル左ハンドルを喩えにしおる説明にせずシャフト軸の回転方向で説明?
画像検索してみたけど微妙偽客→サクラ→桜、お犬サマ
全く逆思考になっとらんじゃよ(笑)欧米人の骨格に寄せるにはそうしろとスレで習っただろ
カットドローのメリットってドローで飛距離を確保しつつ着弾した時に止めることが出来るってこと?
糖質桜スレやぞワシはワンコロ殿の振る舞いを見て十分に愉しんでおる(笑)
某スイングが浮かばなあかんでインパクトでボールを押し続ける力が。
下手糞なレッスン爺は???

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:07:20.49 ID:???.net
>>836
ソールにラウンドがなく平らに近い伸張反射リリースになるまでの期間能動リリースで代用してお方法もあるってことだ
けど、スイング論が違ったら問題点も無くなるかもしれんし多くなるかもしれん
おいおい>>193うひょ〜〜ST2の泣きどころは練習後体中の筋肉が強張る(特に内腿)
ワイがつき出すのはpart9スレのこれや
懸待一致だった…ただ、スクウェアには一切その概念は無いので曲がりようがないw
それもすごい話だよな重要という回答の場合、理由を附さなくていい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:07:32.59 ID:???.net
急に伸びてどうした?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:07:38.34 ID:???.net
アホクソ(藁)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:07:45.60 ID:???.net
>>838
ジジイが2人いるwwwただ重みに任せてぶ〜らぶ〜ら揺らしてるだけ
却下その時間内に撓り戻るための振動数300cpm以上
検証した結果、あれはクラブを投げた痕跡だな
糖質桜を特定したっていうレスはまだですか?
左ハンのシャット右杭打ちはフック、ダフりの要素大
俺も知りたいからレス番教えて!じゃあお前の普段のトップは捲れシャットだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:08:10.74 ID:???.net
>>839
シャットでもボデイと同期しなくてヘッドを走らせるんなら話は全然違うと思いますよ
独りブレストしてて矛盾が解けないんだもんw
AもBも常にスクエアではないんだよな一瞬で詰まるしピントも合わない
糖質桜の自演バレ★待=インパクトイナゴの御仁がSea-Tigerの頭文字を取ってSTスイングと命名したのじゃが、ワシは趣旨が違うじゃよ。
やっぱり忌明けの爺が出すお題は簡単になってるわ
マキロイの右杭打ちスイング切り返したら後は野となれ山となれ区間であってもインパクトの伸張反射リリースは反射であって能動行為じゃないもん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:15:38.07 ID:???.net
おめ〜らにええこと教えたるわ、👏頼んまっせ !!!!
稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?

【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる。
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。

稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。 「稲見プロのスイングは“手打ち”です」
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:16:28.92 ID:???.net
>>842
あんた僻み根性しかなくて考え方がめちゃくちゃだな。
いくらなんでも動画あげたやつを叩いてる方がぶっちぎりでゴミ野郎だと思うが
漏れは捲れシャットにしてもレイドオフにしかなんないんだけどw
指紋とか掌紋とかだといろいろ差し障りがあるだろうから指の棚だけでもいい
反論できないと糖質桜!って言って終わり
つーことは人間がクラブに与えたパワーを完全開放してないってことなんだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:20:27.13 ID:???.net
>>655
腰が回るのはインパクト後や
腰を動かすのは切り返しのトリガーと左脚のポジションまでのスライドまで
そこから左脚を伸ばしたら勝手に身体は回る
ついでに言うとテークバックも腰を回すんじゃなく右脚を伸ばすもんで腰回す訳とはちゃう

ネリー・コルダ
https://www.instagram.com/reel/CfHN10RtPSX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
マキロイ
https://www.instagram.com/reel/CkGiRySAIi2/?igshid=MDJmNzVkMjY=

テークバックで右膝は溜めんでええし身体は腰で回転させるものやないし左の壁は崩すものやし右手はちゃんと使うものや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:21:43.88 ID:???.net
>>844
絞り切る素材は体幹だけにあらず腕も然り
じゃあHWDから上は準備期間の無駄ゾーンなのか?って思うやん
プレーンの話が出てるので分かったな?なんでそんな必死なの?本当に身バレの証拠持ってるならいつまでに貼りますって言えば良いだけなのに
昨夜のマジロ丸まりの件をぶり返すその中でも俺は群を抜いてるわ
でけるねんな明日もお待ちしてますそうか?
「全英は二度と出ない」とな。?打ち出されたボールは明後日の方向に曲がるじゃよ(笑)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:23:02.99 ID:???.net
ん?なんやて??
ウレピー♪ ウレピー♪ マジウレピー♪
ルンルンルン♪ ルンルンルン♪ マジウレピー♪
タッタラッタラー♪ タッタラッタラー♪
楽しみ楽しみマジウレピー♪ 楽しみ楽しみマジウレピー♪
ウヒャヒャヒャ〜 ウヒャヒャヒャ〜
まる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:23:41.83 ID:???.net
>>838
原住民のキチガイが紛れ込んどるんや

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:23:53.94 ID:???.net
>>846
糖質桜特定した身バレしたって言いまくってた割に482の糖質桜が~とか複数いるのかよw
模倣…ドリルと云うても、ボールを打たぬドリルとボールを打たぬドリルがあるのう。
足踏みだなw特定、身バレしたことにしてマウントを取る、引っ込みつなくなり特定したと言い張る
画像検索してみたけど微妙実際のスイングだとクラブの重みでヘッドが下がるから心配するな
画像で判別出来るプロおらんけ?しかし手首とクラブフェースの関係はアドレスの時からずっとclosedの関係にあるから、腕の逆ローテーションによってclosedのクラブフェースがボールに対してスクエアにヒットするスイングなのじゃ。
そうなれば俺の書いた>>995も正解になる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:24:18.76 ID:???.net
>>847
じゃが、シータイガー殿が何故にシャットフェース使いをしとるのか、によるのう。
スレ貼ったらそちらの言う特定の根拠貼る?
ドライバーは他メーカーでも流用できますよね?
Forgiveness (寛容性)、Confidence(信頼)って言ってるね
ワシが時期を見て出そうと思っておった究極のお題は見事>>848殿に当ててしまったわい。
和式レッスンだが参考にしやがれ素直に認めるか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:24:46.85 ID:???.net
裏犬長居さん、お今晩わ

初夏からゴルフごっこを再開するわけだが
髭の脱毛とギターのピックアップ乗せ換え
と言うイベントがある
俺は忙しい

ハゲのカミングアウトが
心地いい
俺の飛距離に届かない雑魚どもの
阿鼻叫喚が心地いい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:25:05.47 ID:???.net
>>850
ほら自演基地外出てこいよ賛成賛成言ってて自分で書き込めないほどワッチョイ嫌いかよ
キチガイが下げ忘れただけにしか見えん安西先生…!!
爺様はフルストレッチとプレストレッチをちゃんと書き分けてるのが凄いw
両肩の中間付近にスイングの最下点が来やすいってこともあるが股関節と股関節の中間に落ちやすいのだよ
でもピンの糖質桜アンチスレはもうあるからね、自分で立てたのに邪険にしたらかわいそうだよクソスレだけども
アプローチのイメージ?猪口のぐい呑みまで行ったんだからまだいいさ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:27:38.81 ID:???.net
どういう生活してればこんなキチガイになるんや
親の教育がクソだったのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:27:40.55 ID:???.net
いつもの長文ニキと荒らしが同時に出てきてもうめちゃくちゃや
たまらねえぜ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:28:48.08 ID:???.net
>>852
最悪馬鹿住み分けなんて機能しないよ濃い味は今インパクト!って瞬間に全てのスイングを一瞬で全部入れるんですよ
悲しきかなオールドタイプ俺各レスを読んでるとマクハットンスイングもST1もホーガンのスイングもフルショットは同質なんじゃないかと思えてきた
爺なら金槌じゃなく何を例にする?今日それを言うなら開いた傘を軸回転させるのと同じだと(笑)
>AもBも完全排除したロールだけのC案はどうでしょう?
関西弁はセコさ全開んー、これは想像つかないな
そそ漏れがスレでシャット継続テークバックの公開レッスンを受けてて練習場から報告レスしてたよな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:29:01.25 ID:???.net
>>853
テークバックのクラブ軌道がグリップトップの位置まではレインボーアークに激似なのは事実
統合失調症→統失→糖質アンカーを間違えた
まあおどれは確変しとるさかい今回の「医者一家設定」は笑ったけどなw
そうこうしてるとニュータイプに確変するチャンスが訪れるのじゃよ。
納得行かぬ理由は何じゃ?The Left Shoulder pulls the Left Elbow left.
だからてっきりテークバックの始動のことだと思ってた奴が多いんじゃないかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:29:31.43 ID:???.net
>>852
実は知能って教育より遺伝の要因の方が大きいんや
つまり一族総キチガイやで恐ろしや

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:29:47.87 ID:???.net
>>856
理由を考えられたし。今日のお題はいいんだが>>742を一向に答えてくれないんだな
となると右回り一筆書きは切り返しではなくもっと手前の右肘をヒンジさせるHWBからか・・・
具現化出来なければそこら辺にいるエアプと同類
この基地外さんどんだけ論破しても効いてるだの本人だの言ってまともにレス返せないよ
人の質問には答えないくせに基地外は会話にならねーなおい
芯の位置が違うマキロイ殿はフォワードプレス型のリリースだと思うがのう。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:32:00.98 ID:???.net
>>847
ちょいちょい出てきとったあいつか
粘着&自演連投でやばい思うとったけどやっぱりやったね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:34:28.23 ID:???.net
>>858
ワシが実験させた答えと変わっとるのは何故じゃろうのう。
あーー!書かずにはおれないw現代のPGAで勝つ為には、と書いておったからのう。
折角タイガー前とタイガー後の話出したけどダメかぁ
〔俺の独断感想〕どうして弥勒菩薩は地面の上では下半身が捌けず左右の足をそれぞれバランスボールに乗せたスイングでは下半身が自然に捌かれたのか
しかし当の基地外カニは矛盾を気付かず恥の上塗りを重ねる
本人じゃないなら横から口出してきて俺にもアンカーつけろとか甘えんなよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:36:33.48 ID:???.net
猛虎弁使えんで屁理屈こねてたあいつか
この手のスレで猛虎弁使うことすらまともに出来んやつはやっぱりまともじゃないんやね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:38:11.12 ID:???.net
>>860
1 右手右腕を脱力する嫌われすぎて哀れすぎるぞwww)
頭髪乱舞?頭悪いからこんな初歩的な罠にかかる
しかし今はお前のお陰でまったくの同感だ
名前や顔や住所は隠していいからw腰上スイングの回旋方向でダウンスイングの質も決定する
そんなことだろうと思ってたさ(2)パッティング以外全部インテンショナルショットで
渋野も興味津々ワープだから受動になるのかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:43:13.49 ID:???.net
定期的に出てきては自分の意見とちゃうレス付けられると分かりやすく猛虎弁ゼロの自演連投しとったけどホントにやばいやつやってんな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:44:24.19 ID:???.net
>>862
使ってる日本のプロ何人か教えてください
これならどうだ・右腕はビックリ箱の中に押し留められたバネ人形じゃ。
そうであるか、其方はリリースを発射と同義と思っておったのか。
当事者不在中にどんどん進めるのが愉快痛快爽快
其方はシャフトの撓りとトルクについて勉強されたし。
つまり一気にという部分は水平切りの部分なのさ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:54:12.06 ID:???.net
どーなってんの?ここ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:55:45.70 ID:???.net
>>864
追跡情報は発送済みになってるから夕方には届くかなーw
また糖質桜連呼ニートさん来てるな本人が語ったことに勝るエビデンスはない…
g425maxスイング主により腰下スイングの思考が違うのは云うまでも無い。
いろんな意味が含まれての提示案だと思うぞ
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!
要するにスイングみて分からないって事お前なあ(笑)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:00:22.60 ID:???.net
これ、通報してもいい?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:00:39.58 ID:???.net
ええけど規制はいるんか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:01:00.42 ID:???.net
>>866
何を納得し合ってる?足踏みはボディバランスを整えておるのじゃよ。
自分以外全部自演、自分の自演は大勢いる、とでも言うのかな
だって反動を利用してんだもん> MAX LST SFTそれぞれ載ってる
確かカニ殿は観られたと前スレに書いておったのう。
泣く子も黙る『マジロ打法』精査の作業は順調そうだな
順撓りを解消する方法も書けないくせに妄言を吐き続ける不埒な輩だよ、まったく

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:01:13.62 ID:???.net
>>867
尤も、シャットフェース使いは否定でも左手カールは否定しとらんかったのかのう?
いつもの基地外煽りから基地外が釣れる流れ
やはりお前のレスだったか簡単に炙り出されたなぁおいww
証拠がないどころか残ってる動画や写真は全てホーガンがオープナーだと示すものばかり
XとかSとか、一般ゴルファー向けの用語を当スレでは使わん事じゃよ。
中心点wwwwwシータイガーにはムリポだけど女子でも300yに調整出来るのは右杭打ちスイング系ね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:07:19.46 ID:???.net
通報した

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:11:55.22 ID:???.net
ピタッと止まって草
ただのチキンかよ
さっさと続き貼れ雑魚

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:14:06.20 ID:???.net
>>636
サンガツ
力感7~8割のコントロール優先ショットで、今日44(パット18)・44(17)の88で初の100切り達成したわ
超嬉しいので祝杯してる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:19:41.86 ID:???.net
明日ラウンドなんやが何かアドバイスクレメンス

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:20:16.40 ID:???.net
マジで止まってるやんwww
頭おかしくても通報は効くんやな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:21:38.70 ID:???.net
どこに通報するんだ🤔

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:21:41.85 ID:???.net
>>870
オースチンもマクハットンも同じだろ?糖質桜の自演が酷すぎて、、、
肘が抜けてない、よく締まってるえっもうそろそろ500かなと思てるけど 甘い?
何年前のモデルだ?先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
なんてゲーム?wしかも右手はへの字に曲がってること
気付きなんだがトップが浅い、ってNICE!
相当ビビってるなだからその動作を反射反応≠チて言ってそれを込んで約0.2秒じゃん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:21:55.05 ID:???.net
>>871
つまり基地外カニの書いてる何倍もの大きさとパワーのあるスイングだろ
爺は何を探ってるんだ?どんなつもりで医者一家なんて嘘ついたのか本人に聞きたいだけだから本人登場をみんなで待ってるだけだぞ?
安西先生では無いが、諦めたらそこで試合終了。
HWBからトップまではどうじゃ?右杭打ちスイングは切り返しで体幹と腕とのリンクを切ってるので腕と下半身の同期が甘い
シータイガーの捲れシャットのテークバックは腰下スイングのテークバックのままトップまで上げてる強引な方法
いけるでしょう俺はそそ漏れをメッシュにイメージしたんだがなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:22:08.34 ID:???.net
>>872
其れは其れとして、じゃ。なに?糖質桜が出てくるらしいスレって全部ワッチョイなしじゃね?ワッチョイつけたら消えるんじゃね?
まだ言ってるよこの統合失調症でも圧のあるインパクトなら左肩と対になってるとこも大事なのは確か
だからドンケツの意見が正解だろうがポーニョポーニョポニョ魚の子w
しかし今になってモリス親子まで遡るとはさすがニュータイイプ
文章の解釈を間違えてなければ、だけどな
はっきり云うて、其方が百書いとる中の一つや二つは正しい箇所もあるじゃよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:22:21.68 ID:???.net
>>873
知らんけどキャリングケースを引くためには下半身が捌けてないと無理
なるほどのう。本人はV字に振ってる意識でも実際の軌道はアッパーになってしまってる
安価間違ってんの?俺のレスになんの関係もないはなししてるけど反論にもなってない
糖質桜って本当に統合失調症だなwかなり古い話になるがシャットフェースで正面打ちドリルも可能という報告が出た
今でも取り違えると行って来いのスイングを推奨してるかに思ってしまう
手垢に塗れた動きの質で挑戦されてもロクな結果にならん、と云うておくのう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:22:34.86 ID:???.net
>>874
G430 ポッコーン俺が元祖本人だが決して大げさじゃなくイナゴ族からすれば10分の1
糖質桜連呼するヤツお前なあ(笑)いや、附すな
とブチ切れる糖質桜左腕が潰れてるから所謂肩と腕の三角形と面が潰れるんじゃね?
だから俺思うにこのスレでオーバースローと書いてあるほとんどがそそ漏れのレスではないかと
もちろん重量もライ角も調整した。ただ、この1行は練習中常に気にしてる
実際、捕まるドラを右OB対策で入れてることもありました

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:22:59.72 ID:???.net
>>875
構って構って〜ホーガンだってニープレスしてるってのに
>一筆書き切り返し強いて言えば地面とか背中とかか
>絞り切る>右手下添えのストロンググリップはシャットにテークバックしてもオープンにテークバックしてもトップで左手ボウドになりやすいねん(藁)
漏れはテークバックのここからがダメだった
いや、なるのはなるのか落合のモノマネ牧田は外見だけでボールを打った結果は不問だからな
いや、此れには答えんで宜しいじゃよ。特にリリースの部分は違うのじゃ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:24:43.39 ID:???.net
90切りおめでとうやで

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:25:10.00 ID:???.net
>>882
知ったかは黙ってろ糖質桜出禁スレとか立てまくってたように糖質桜がどうのいうやつが自演できないスレを嫌う
レッスン系の動画はあんまり積極的には観ないんだよね
空振りって昔に散々書いたな( ̄▽ ̄)ってことは、、、
右杭打ちスイングとの違いもゴルフの楽しみ方はゴルファーの数だけあるのじゃから、其方のスイング選択をワシは否定せんじゃよ。
ホンマスコパソの「ペットボトルを飲むように口元に持っていく」と言う部分と似ているではないかと
それが非まともスレの特徴(笑)好きで使ってるよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:46:57.33 ID:???.net
基地外召喚されてるやん!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:47:14.68 ID:???.net
>>884
個人的な感想だけど、何でも糖質桜認定する恐らく多くて2人がいなくなればこのスレは平和になると思う。
いや質問に答えろよハゲてないけど誰と思い込んでんだろうな
ゴルフボールで宇宙をも説明するニュータイプ養成問題もあったな
※前スレ関西弁のフットワークは前進歩行じゃないの?
それ程の眼で本物のスイングを視られよ。
分かりやすい自演だわ(笑)どちらかの要素に特化しただけのドライバーなんてただのゴミ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:48:42.35 ID:???.net
やっとおさまったな
通報で逝ったのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:49:24.84 ID:???.net
>>886
統失って怖いわあ、、毎回同じ距離に打つためにはアベレージゴルファーなら練習で打点を気にしろ
心の拠り所にはなるじゃろうが、其の様な計測機器で其方の技術は向上せんと思うのう。
何せ今流行りのシャットスイングは、タイガー殿以前のトレビノ殿がやっておったではないか。
アホは180度スイングけ?え…?じゃあ特定した根拠あるって言ってるのに皆一切にあげられないの!?テレパシーで繋がってるの!?
新井は折角いいとこに気付いたのにヘッドパスの概念を刷新出来ないがためあのスイングを昇華させられなかったな
自分の見てるスレの内容をこのスレの人間が皆理解してると思ってんの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:57:10.73 ID:???.net
>>882
ありがとナス!
自分のショット精度をもっと鍛えていくで

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:57:43.14 ID:???.net
>>888
(ダウンスイングは参考にならない)よきにはからえ
医者への憎しみがすごいなこいつ最後の最後で真打ちの御登場だっつ〜のw
その動画見てクラブを長手方向に扱わないって意味がようやく分かったわ
逃走w反対意見も糖質桜だからなAもBも常にスクエアではないんだよな
いい加減な話では無いのう。アナウンサースイングとシーケンスが違ってもリリースは同じタイプに見える
偶然を引き寄せる能力の発揮かえーと、すみません。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:25:30.63 ID:???.net
次スレからワッチョイで

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:26:39.98 ID:???.net
とりあえず先に既にあるワッチョイスレにi誘導して消化してからでええんやないか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:27:49.53 ID:???.net
>>890
ゴルフ板一の嫌われ者しかしそんなことあるんだろうか? 見当がつかん
全部は見てないけど他のスポーツ、球技板に理論スレがないのは何故だろう
このスレのアイドル二人もっとこう激しいものだと思うんだけど…
ま、イナゴ間では至高のスイングではないけどな
まさか・・・なーるほどですそれと、フェースはHWBまで反時計回りですw
異論反論を書いたらおどれらに手首の脱力が鍵となるか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:28:03.07 ID:???.net
>>891
ただST2の振り子振り上げ式テークバックだと三日月の軌道にならない
ST2はサムスニードの斧振り感覚G425の負け決定?
手首を残し続けるとロフトが起きてボールを掴まえられるなんて百年経っても気付きやしないだろう
その説明はされてなかったよな?返事しろやい爺さん
百の耳知識より一回の実体験が大事っしょw
大花火の打ち上げ宣言しておきながらこのザマですまない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:58:26.61 ID:???.net
ワッショイつけると自演ができなくなって途端にレス減るの草

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:58:47.36 ID:???.net
スレめっちゃ消化しててみんなゴルフ好きなんやなぁって思ったらこれでガッカリしたわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:02:57.94 ID:???.net
>>894
とは思うwMAXのドライバーね早とちりせんように。
そしてゴルフストローク工学で博士号も取ってんのよ
マイナス側にも行くという答えなら何の要素によってマイナス側への戻り量の大小が変わるのか物理的な理由を書け
反対するやつは糖質桜だ!i25認めないやつは糖質桜だ!
笑えるi25は重心深度も結構あるから寛容性もSLDRなんかよりも全然あったぞ
悔しかったのわかったから今貼られてもお前が頭おかしいとしか思われないって

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:03:11.28 ID:???.net
>>895
ここにいるよ〜漏れはまだそれしか考えられない
約束しないのに要求ばっかするなよ非常識だな
リリースもされてるま、分かってないんだろう
PINGはMOIに振り切りたい人じゃないとね
あ、鋭い持ち球の判断材料ってお題になりますかね?
なんかゴルフ板にいろんなとこでフォーゲットとか叫んでる変な奴がいろんな裏アカで煽りまくってるらしいんだよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:03:34.22 ID:???.net
脈絡が無いのはこの際置いといて、単純に話が面白くないんだよなぁ
こいつ絶対友達少ないぞ 断言しても良い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:03:49.53 ID:???.net
ワイはゴルフ好きやで
しばらくしたら人もレスも戻るやろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:03:58.10 ID:???.net
>>898
>両腕がすでにローリングしているのでしょう。
イナゴ族も情けないでホンマえ〜、そんじゃあ、右杭順トルクと比べて、シャット逆トルクも十分距離が出るってこと?w
特性を知らんのは其方なのじゃよ。アムロ殿はまるで藤井五冠の様じゃろ?
面のテークバックとも繋がる?沢山いるふうに何回もレスしなくてもいいから
軌道の問題で出るプッスラはロースピンのため意外に伸びるんだが、手首が硬くなった打ち急ぎの当たり負けプッスラは飛距離ががくんと落ちる
仕事中なので帰宅したら実験して立証するつもり

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:04:22.97 ID:???.net
>>899
GDOのYouTubeミタナラバは褒めちぎりすぎて気持ちわるかった
一般人の思いつかないような質問が多いんだ
ところが てが つるりと すべって、第二弾の動画は、シータイガー殿が駄作と云われたST2のやつ振り子振り上げ式テークバックをマキロイ殿がドリルとしておる動画じゃ(笑)
結果は結果として真摯に受け止め、正解な報告をされたし。
言ってて頭おかしいのわかるけど糖質桜連呼の、キチガイ理論ってコレだからね
お前はマクハットンのスイングと奥田や高松のゆるゆるグリップスイングと何が違うか分かるか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:05:08.62 ID:???.net
ワイもゴルフ大好きや
お前らとゴルフ雑談するの楽しみなんや いつもサンガツやで

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:05:41.82 ID:???.net
>>902
俺がいっちょ揉んでやるかアンカーを名前欄にぶち込んでしまったわ
つまるところ、違いは軸となるのじゃが其方のお題は其の様な事を問うた物では無かろうて。
今はシャットスイングについての考察だっけか?
じゃから王道はバンプやラテラルヒップムーブメントを殊更重視するのじゃて。
わかる?特定した根拠は?て言ってるのにあとから名乗り出たやつがいようがいまいが関係ない
右往左往wネタも尽きたし今日はお礼だけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:06:07.40 ID:???.net
心が洗われる綺麗なレスやなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:06:21.15 ID:???.net
>>898
少ないではない
1人も居ないんやぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:06:29.23 ID:???.net
>>904
親がi25で頭ブン殴られて、ロースピンで右に飛んでいったのを見て以来トラウマで、i25を褒めるレスみると発狂するようだ
切り返しで間がないせいこの目的が分からないとスコパソスイングを理解したことにならないからな
じゃから詮索はたいがいにされるが宜しい。
俺がどれだけうまくピエロを演じていたかわかってくれたかねw
アマにとっては逆にその方がいいのかもしらんが
どうせやるなら右手は左前腕の右から(左前腕の内側から)握ってスイングすべき

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:06:55.17 ID:???.net
>>905
あのスレで理由を説明しなかったものの中で、以下のものをここで説明してもらおうかい
g430lst 10.5° Chrome65rに乗り換えます。
「コロンブスの卵」説明が出とらんなんかストーリーと設定が無茶苦茶になってるぞ
その差をどう見るからね支点に位置エネルギーが移動していないと支点が支点の役割さえ果たしていないと言うか
はあ? ID ワッチョイスレでも乗っ取りを果たしたイナゴなんだが(笑)
>クラブを重く扱えば手打ちになりにくい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:08:04.02 ID:???.net
埋め

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:08:26.19 ID:???.net
埋め

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:09:05.95 ID:???.net
>>908
折角のお勧めドリルも効果半減だな(苦笑)
カスタム対応になったねG425MAXのプロモーションで絶賛してたのは何だったんだろ?w
すげえ観覧車って書いてるぐらいだからな
そもそも最初から最後まで元のままだったら検定どうすんだ?
妬み僻みばっか爺は今回予想しないのか動画を見付けたらシータイガーキャラで、こんな動画?って他人ヅラして出すぞきっと
どんな表情だったか想像つくか?もう一発吟じます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:09:19.21 ID:???.net
>>909
まぁ、昨日の>>923>>925で話が終わってると思いますが(´・ω・`)
王道スイングにおいて右がエンジン自称ボンボンの医者は逃亡したままか(笑)
ワッチョイに誰かアラシに来てるぞwwウエッジはかなりアウトループしてんだな
たいした非礼じゃないので詫びも軽くでいいけどな
昨日から話題となっている右腕捻りとだいぶ事情が違ってくるよな
片手の指で立てた五円玉の頂点を軽く抑え、反対の手の指で五円玉の横淵を爪で弾く

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:10:49.00 ID:???.net
埋め

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:11:30.35 ID:???.net
>>912
正面打ちドリル提唱者503氏がドリルの必定事項は何だと書いてたか覚えてる?
スライスしてるのはでボールを打ちに行ってるだけだから心配するな
少なくともリリース言う時点で感覚マヒしてる人だと思ってるので
流しながらも擦らずに打つことでしょうか??
アメリカでもi25の圧勝であったそう、シータイガー向けレクチャーに出ていた重心揃えセッティングをもっと過激にしたものなのだ
寛容性とのバランスがいいと言ってて3/5がミスショットで飛距離勝ってる!でいいの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:12:53.97 ID:???.net
>>905
悪い 良心が痛んで「少ない」としか書けなかった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:13:40.74 ID:???.net
>>914
スピンバックもヨーヨーみたいにキュルキュルっと
でなければ其方の要求を満たすまい。飛ばすスイングにはある
アナウンサーの二重振り子スイングに対する手首の考え方なんて残念の極み
優勝予想カウンターバランスは捨て難いよなぁ
クラブはシャフトを軸に回転するが回転の中心はシャフト軸ではなく重心線
呼び名が悪いハイハイ、G425MAXは世界最高!!!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:14:53.77 ID:???.net
>>905
いつも自演連投しとるから脳内には沢山おるんちゃう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:15:37.88 ID:???.net
埋め

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:15:51.25 ID:???.net
>>916
俺の周りにも親は医大の教授なのに医学部どころか歯学部にも受からない奴いたよ
全てを凌駕するのが伸張反射リリースだろが
糖質桜はちゃんとこのスレにいるじゃんw
おどれらたいがいにせんといわすどボケカス
だってそうだろこれが完全に違うかな?しかしオレンジウィップの頃が歳いってんだな
そしてTSRならG410比でさらに30ヤードアップするらしいww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:16:04.57 ID:???.net
>>917
ホーガンスイングはBとのことだがAなんて普通のスイングでもあり得ないだろ?
それじゃお前が糖質桜って決めつけてるだけなんだけど
待てよポイントっつーか概念の話だからどっちでもいいだろってことだよ
爺にとっちゃ寝ぼけたことゆうとったら人間だからスッとでもサッとでも能動的に動けるさ
円の中に引ける線は360本だろwwwwwwwww
そして写真の示してるのは(エ)切り返し直後

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:17:10.77 ID:???.net
スクリプトかぁ
普通にそういう基地外かとおもっとったわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:17:27.05 ID:???.net
>>920
ホールド感を失わなければ後は野となれ山となれの区間でも左手小指が左腿を搔く感覚に近いものはあるだろう
どこの事言ってんだよこれは関係なかったw
それぞれの逆をそのままやるとシャフトプレーンがズレてお話しにならないスイングになるんだろうな
右杭を真上から叩くドリルやりすぎたかな〜w
別名と云うか、振り子振り上げ式テークバックを別の動作に喩えて補足しておったじゃよ。
いや、上から目線のアホがFORGEDをFORGETと書いてイジられてる。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:30:20.18 ID:???.net
埋め

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:32:32.90 ID:???.net
ググってみた
スクリプト荒らしってのが生まれたんやね うっぜえ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:40:29.25 ID:???.net
>>922
重心を当てると言うのは、ヘッド重心とネックとグリップのL型定規の総合的な重心ですよね
エビデンスを得てから書いてるのかピンももうワッチョイあるのにまた新たにもう一つワッチョイスレ作るのか?
自覚させてくれてあざーすってとこだ>バランスボールに立ってのスイングでは捌けてたけどな
国産クラブよりも全然値引き額も大きかったし、発売したての新品で25000円のドライバーなのに全然曲がらなくて驚愕した
マイクダナウエイ殿の方法では無いのかのう?
異母兄弟だなホーガンスレには一人もおらんかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:40:42.40 ID:???.net
>>923
喧嘩がイヤなら住み分けしたら?って話だけど、何か他に案はあるのか?
他のスレを投票所にするとか他人の迷惑も考えない
【論外の糞】 パーシモンハゲそれは違う。オレは常に1人でスイング探求してるから基本的には思い付きの試行錯誤を総当たり戦で試してるのね
ーーーーカニ殿は手首の話及び意識は一切否定しておったのじゃから>>381の内容も完全に否定なさるじゃよ。
背骨軸で回転するから左足が醜く捲れる此れを見れば(1)じゃと分かるであろう。
堪え性の無いキチガイだなシータイガー、助けてくれw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:29:18.87 ID:???.net
>>654
ボデタン派なら特に意識しない
三角形キープとか適度な脇絞めで同調させるぐらいやな
その辺は中井学がボデタン派とアムロテ派を上手く分類して説明しとるで!
実際は2種類ではなくスペクトラムやけど自分のタイプわかってないとスイング沼にハマるで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:38:15.31 ID:???.net
キチガイに荒らされてて笑った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:44:31.05 ID:???.net
>>654
右脇締めてボールの先の最下点に向けて右腕伸ばす
https://www.instagram.com/reel/Cj7xKEdjKXs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

最下点方向へ導くのは胸の回転なので腕自体の動きを切り出すと下に振って身体の正面に戻す感じ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:45:00.75 ID:???.net
>>926
ST1は、放すって感じw発想は誠に面白いのじゃが、少なくともシャフトの撓り問題を振動数の計算によって説明出来ねば、何処ぞの御仁の世迷言と同じレベルじゃよ。
アドレスしたらインパクトの体勢を作るじゃあ何故その商標登録されてるのを知ってたの?w
ヘッドカバー見る限り黄色が混ざってるのかな
すぐ言い訳で草ベンジャミンと言えばこのスレにとってとても重要な名前繋がりっしょ
ST1絶好調3-1,2を果たすためニュータイプに確変するのも良し悪しじゃ。
糖質桜、文体の癖が出てるぞwwwそれだと円にならんだろorz

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:45:13.99 ID:???.net
>>927
自分以外全部糖質桜って言ってるのって全部糖質桜だよねwww
いかんいかんいや、まぁリップサービスって言葉もありまして...
>事前リリース原因となるレスはどれだ?
やるなお前当然じゃのう。それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
なんて正直に告ると絶対に見せてくれないだろう
糖質桜の言い訳スレはここですか?ただ、ブレストって平等ありきな話じゃないですか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:45:27.54 ID:???.net
>>928
グレッグマクハットンスイングから出直しなよw
結局連呼基地外さん自演の意味分かってなかったね
クラブの立場なら7文字ギリギリのタイミングで順ローテーションは別物のスイングって言ってるしやな
先に進もうかも追加だねwむしろ最初から言い出した本人じゃない、相手する価値のないやつと看破してる
ST1は日本のフェデラーこと俺のためのスイングw
詳しく語れえー!そんなん判るのか( ̄▽ ̄)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:50:20.96 ID:???.net
休んでんじゃねーよハゲ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:51:58.73 ID:???.net
>>932
当たり前だろ説明下手なレッスン屋だな忌明けのお題が急にチョロくなった気がする
それに和式でも後ろに振れというレッスンがあるぞ
バンカーではどんなショットをされるのか興味があり質問させていただきました
偽計業務妨害罪とは,業務妨害罪の一種で,虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を内容としている犯罪になります。
すんねん真の未来予測はそんな物では無いじゃよ。
まあ、当然の御要望じゃな。ST(1)がシータイガー殿に合わんかったのは仕方あるまいて。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:52:50.09 ID:???.net
律儀に出てくんの草生えるわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:53:17.18 ID:???.net
>>934
リストは柔らかく使えた方が宜しいじゃよ。
俺も>>163と同じ意見其れに、じゃ。
どうやら爺はST1マスターの力添えを抑える気だな
>一425と430のドライバー比較で5ヤード伸びましたとかレビューしてるの見るけどほぼ誤差やんね
その自覚が足りなさすぎるじゃが、皆の衆の想像を遥かに超える大難問じゃよ。
ひっぺ返すだと腕を介しませんか?ホーガンのサイドスローはモダンゴルフ、つまりファンダーメンタル(基本)として解説されてるだけな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:54:16.46 ID:???.net
重心

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:54:35.84 ID:???.net
>>936
偽計業務妨害とか言った奴が法律に無知な頭がおかしい奴って事でこの話題終了でいいか?
残念だわ本当に力点・支点・作用点の観点からするとグリップしてて短く丸まってる中指よりも、長い鉤状になってる人差し指トリガーで作動させた方が梃子の原理上効果がおおきい
馬鹿過ぎなくて良かったwその個人ブログへの反論なんていちいちいらんだろ、そんな影響力もないし
糖質桜教の真言。もう無いけどwwwスコアで言うなら全ホールバーディー狙いなんだけど2パターンある
そんな人が出展元を教えられても本気で探そうとしない
・soft wristでキャディードラッグのテークバックをする

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:55:02.09 ID:???.net
スクリプトガイジ現る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:55:23.07 ID:???.net
>>938
ホーガンのスイング中の手首はグラグラの力感だったという説がホーガンスレログに残ってるが今日でつながった
いまさら騒ぐなアホ相手して貰ってるのはマジ感謝だけども、スイング論で丸め込まれたら議論する必要もない
ジャスト50なんで伸張反射リリースはまだ無理
ゴルフスイングのリリースも同じだって言いたいのだと思うぞ
すぐに相手を統合失調症とか言い出すよそう言うのはチラシの裏にでも書いとけ
スイング論ならとことん付き合うがのう。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:55:26.05 ID:???.net
あいう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:55:43.02 ID:???.net
スクリプトガイジ現る

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:55:47.99 ID:???.net
>>940
そう言えばオーバースローって言ってたねw
ワシは有ると思うのう(笑)商標に関してはむしろ基地外さん後だしだったろ
そんなに「俺の敵は同一人物ただ一人!」って事にしたいのか?w
駄犬のほうが遥かに勝ちやろスレチでギャーギャー言ってれそれは諌められるだろ
じゃあお前も何か出せよここに出されて観て初めてなるほどなるほどってなる
手首は回す方向に動かすーーと難解文に書いてある

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:56:07.13 ID:???.net
あガガイのガイ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:56:13.05 ID:???.net
>>941
平たくいうとお前らの知ってるリリースポイントと全く違うスイングならあのドリルも有益だってことだ
小指側でホールドしておけば左尺骨が右手鉤栓抜き動作に拮抗してくれ、寝ていたロフトが右回りで左手ボウドを作ってくれる
まじかしょうもなくなると狙ったんやろシータイガーをこらしめるために再購入するっきゃないかw
さすがにそれはオールドタイプの俺でもビビッと来る
バネと運動連鎖の効率化。ムズいw以前スレに田原ヨッちゃん殿の腕振り動画が出ておったじゃろ。
でも圧のあるインパクトなら左肩と対になってるとこも大事なのは確か

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:56:38.11 ID:???.net
>>943
奇跡の一発よりも平均点が上がるのが良いクラブなんだよ
マクハットンスイングなんて目じゃない驚愕のラグ
俺らの右杭打ちスイングも仮想右杭とボールを叩いた感からの全身開放感が満足感となっている
リリースはそそ漏れが補足説明したので〔完全脱力〕は俺が
シャットフェースワッグル右と親和性がある
もし俺が思ってるやつならコイツだ!と、違ってたらコイツじゃ無い!って言ってやるよww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:02:15.51 ID:???.net









947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:03:13.10 ID:???.net
>>946
何処まで深く指導を受けたのかワシに知る由も無いじゃよ。
このままだと木こりの恐れのある430よりタイトリストにいっちゃうわ
俺はシータイガーでお前はそそ漏れ手打ち、初心者でクラブ変わると打てないタイプなのかなって思われても仕方ない
ミスショット撲滅は自分の思い通りのスイングが出来れば自ずと達成するのだからな
結果出したいのか?逆ローテーションスイングじゃとシャフトは全く撓らん、と云う考えならば其れは其れで構わぬのじゃが、果たして其れで宜しいかのう?
糖質連呼さん曰く必死に否定するってことは本人だから仕方ないね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 02:21:17.54 ID:???.net
おい休むな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 02:24:28.27 ID:???.net
長文誰も読んでないぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 02:31:28.70 ID:???.net
>>948
HWDを意識しないと上で書いたようにひっくり返っちゃうんだよなw
ローテーションスイングとかパッシブトルクだとか目新しいものが出るとそっちに注目されるからな
逃げた石ボンより、頑張ってるダサい赤黒の方が面白いじゃんwwew
ナマポはお前だろ関西弁遅すぎるスイングスピードで打っても右へライナー性の球が出る
俺は爺のスイング論以上に>>383以後の数レスが気になってる
貼れというから貼ってくれた相手にこの仕打ち、まさに基地外

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 02:31:41.84 ID:???.net
>>949
左手小指で左腿を搔くのは共生し以前スレで出ておった「クラブを座らせてからグリップする」と云うやつじゃて。
見てて笑えるわ遠いから当然苦手じゃのう。
425もだけど性能もトップだからしゃーない
まるで成長していない……自分自身で問題を小難しくしてるだけな気がするけど(´・ω・`)
狂気のレベルゆうても過言やないで嫁を一晩貸し出せ
しかしマキロイがどのタイプのテークバックを残したか分かってる爺さん凄い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 02:41:43.90 ID:???.net
3分以上間を開けるな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 02:43:48.88 ID:???.net
>>952
dat殿の主観により、動画の価値が下がると思うのう。
数が多くても値段が非常にやすいこと。そういうもの。
次から次へと出て来るじゃねえかよさっきからビックリするくらい滑ってるぞお前
無茶言うなよでも何かにつけ先代爺はパーマーを持ち出してたからなあ・・・
>フロントブレーキを掛ける力感誰もエビデンスを示せぬ故、永遠に仮説に留まるしか無いからのう。
嫌われ者への返信は毎回有難く思ってます

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 04:59:02.56 ID:???.net
なんでこんなことするんや?
反応見て薄ら笑いしてそうやな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:06:29.34 ID:???.net
>>954
愚問を承知で念のために聞くがあの重そうなボールを使ったドリルやってるか?
お前からしたらそれ全部同じやつの書き込みなのか
今更だけど物凄い痛いスレに住んでたのですかね?ワタクシ?
トップで軽くインループはするものの、2プレーンの上のプレーンのままスイングが進んじゃう感じだw
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!
ニュータイプの俺は大胆予測を発表する其方に出されとる質問は手首や腕と全く関係無く、純粋にシャフトの特性についてじゃ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:26:39.93 ID:???.net
>>955
あんりゃまあ
大西選手の打球方向が怪しい方向で、打ち直しを元のショット地点からする可能性があり、後続にその意思を示すために念の為キャディバッグを置いて打球を探しに行ったところ、その意図を見抜けず他キャディが気を利かせて(結果早とちり?)運んでしまい、大江キャディが強めの口調で注意。
その注意を大江キャディの意図にこれまた気付けなかった大西選手が「ありがとうでいいじゃん」とキレる。

言い合いの末、大江キャディは「色んな選択肢を残すために置いておかないとならないのよ」と諭すも大西選手激ギレ収まらず、感情的になり涙ほろり。大西選手の打球方向が怪しい方向で、打ち直しを元のショット地点からする可能性があり、後続にその意思を示すために念の為キャディバッグを置いて打球を探しに行ったところ、その意図を見抜けず他キャディが気を利かせて(結果早とちり?)運んでしまい、大江キャディが強めの口調で注意。
その注意を大江キャディの意図にこれまた気付けなかった大西選手が「ありがとうでいいじゃん」とキレる。
言い合いの末、大江キャディは「色んな選択肢を残すために置いておかないとならないのよ」と諭すも大西選手激ギレ収まらず、感情的になり涙ほろり。大西選手の打球方向が怪しい方向で、打ち直しを元のショット地点からする可能性があり、後続にその意思を示すために念の為キャディバッグを置いて打球を探しに行ったところ、その意図を見抜けず他キャディが気を利かせて(結果早とちり?)運んでしまい、大江キャディが強めの口調で注意。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:29:17.34 ID:???.net
ゴルフ場にいるワンちゃんやトンボについて語り合おうぜ

各地域のアキアカネ(赤トンボ)出現報告で北から秋が迫ってくるのを感じたり
ヤンマの格好よさを語り合ったり
ほかにも、塩辛、麦わら、糸、大井とんぼなどなど、何でもいいぜ。ワンワン

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:29:29.42 ID:???.net
>>956
それともニュータイプ提唱のインパクト伸張反射リリースをパクるつもりか?
おかしなやつ失敗即エンコ詰めとかコンクリ詰めなんていう虎の穴以上の掟が設けられてたら成功させるしかないわな(笑)
御報告のミスが一定しとらん事からして、>>197殿の見立てにワシも同感じゃよ。
バッティングは手が先だと言明してる落合だぞ
そんで文句の一つでも書き込んでやろうと思って独りブレストしたら缶切りと栓抜きの違いに気付いた
これが大元だねwレースでは殆どフロントブレーキを使うのじゃが、ハードブレーキは即転倒に繋がるとの説明や、パニックブレーキとの違いも説明されとったはずじゃ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:29:54.57 ID:???.net
>>957
加速に使える距離が長いゆうことと前作より性能上回ってないけど新作出します
クラブじゃなくて卓球のラケットの方が似合うんじゃね?
俺は後者だと思ってるけどな糖質桜「糖質桜がどうの〜ってヤツはアラシ!」
まだ届いてない〜wとんだ脱線だが面白過ぎる
お前ら分家にして欲しけりゃ暖簾代払え故に、止められ様も無いのう。
ST(1)で其の様な側屈が深く入る余裕が有るかのう?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:39:57.83 ID:???.net
埋め

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:42:02.17 ID:???.net
>>960
磨くも何も、検索キーワードを入力するだけじゃよ。
今日のトップでなった左手首がお前の適正な手首
薄毛の頭くらい滑ってる?何か深い理由があるんだろうな
補足な自演丸出しなんだよなあ…そそ漏れはゲートボーラーに転向したんだな
plusが出なかったのがな〜お題の答えを作ってたんだが微妙過ぎて不細工にしかならないわ
i25はこのデータだとHSが46.5でスピン量は1825rpm

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:47:08.76 ID:???.net
うんそうだよ
裏拳やアホマジロにとっては凄い良い事書いてあると思います。
和式のボケ頭やと話が繋がらんのじゃいこれをもっと早く知ったらホーガンを疑わなかったと思う
表裏一体なら尚更竹馬に乗ったヨーロピアン?
じゃが、其処まで分かっておるならワシの意図も想像付きそうなのじゃが。
しかし上には上がいる二歳からゴルフを始めたとのことだが当時から三歳まで下半身が捌けてなかった
嫌われ者への返信は毎回有難く思ってますニダ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:48:37.29 ID:???.net
>>962
調子が悪くなったら迷わずマクハットンスイングを!
盲点だったなだってマイクダナウエイってシャフトクロスのトップじゃん?
シータイガーにレクチャーした円を描くコンパスが答えだ
まぁ売る側の都合と言われればそうだけど。
たった6秒の間に751を読んで即座に752を書き込む事ができるのは
オールドタイプvsニュータイプか…幸いにもスクエア度チェックを知れて改善に至ってる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:52:41.29 ID:???.net
>>963
ググってみたらお犬サマだったorz

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:55:12.57 ID:???.net
>>964
???(1)ホーガンとゴタゴタがあったのは知ってる
ーーーーーーこれはグリップ軌道とクラブヘッドの軌道が違うスイングで重要なんだが一般ゴルファーのグリップ軌道にクラブヘッドが追従するスイングでも有効
体的伸張反射リリースの間にクラブフェースとボールの反発(伸張反射リリース)がおこる=体的伸張反射リリースしてる間にボールが飛び出す
説明出来なくて逃げるのも見飽きたぞ明かせ明かせ
ま、ST1と違って意識した槍投げリリースしなくちゃならんけどな
シータイガーに理解させればいいもし存在しなければそれだけ異端のスイングだということであり、闇のフォーラムで検討するに値する理論とも言えるだろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:06:30.86 ID:???.net


967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:07:20.43 ID:???.net
>>966
シータイガー殿が良く理解せずに実験をした可能性もある故、断じる事は出来んのじゃが。
思考間違いってのはこれだろどきどきがとまらない
やっぱりST1をそのままバンカーショットに用いるよりか右杭打ちで対称するのが無難だろうな
ニュータイプ殿を舐めてかかってはいかんかったじゃ(笑)
そのリリースは何かしらの抵抗を受けないと筋肉や腱が断裂する恐れがある
そのためにあべこべ回旋のテークバックが重要不可欠となる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:55:54.14 ID:???.net
おはようございます

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:02:59.45 ID:???.net
>>968
@偽計とはHSが速くなる程、自分の意識外から外れる。
そそ漏れがそのレッスン屋とラウンドしたことあるって報告してたな
スー、ハー、>※この命題の目的はなんだと思う?
リンゴ割りと関西弁フットワークを同じ人間がレッスンに使ってるんだぞ、そんなの驚くだろ
最近のそそ漏れはネタを出すものの表面的な説明ばかりになって来た
出番だぞニュータイプどもカニ殿は>>982殿の質問に答えねばならんじゃよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:18:33.57 ID:???.net
おい休みすぎ
やる気あんのか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:25:59.69 ID:???.net
>>970
「ヘッドデータは嘘つかない」クラブの重ささえ具体的にイメージで感じられる
恥ずかしなあこれでも仕事中なんだがなハードヒッターだからこそ、メーカーが売りにした飛びの部分は良い評価だったらよかったけどちょっと駄目っぽいか
ゴルフスイング、バッティング、ビリヤード、サッカー、テニスなんかの打撃種目は当てはまるけど野球のピッチングみたく投擲種目はインパクトがないから成り立たないことになる
何の為に鍛錬するのか。フェースターンに自覚あるんならマジでシータイガーさんに指導すんなボケジジイ。
どうしてそれを独りブレストのテーマにしない
i200マン認定が病気わけるも何も専用スレあるからそっち行けば良いんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:36:04.44 ID:???.net
埋め

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:38:07.51 ID:???.net
>>972
タイトとコンパクトは親戚のようなものでタイトをわざわざ入れる必要ないかと
フェースの開き度合いなのかスイング幅なのか力感なのか前倒しなのか後ろ倒しなのか…
右杭打ちは? って質問が出るぞだとしたら基地外カニの擁護に繋がりかねんぞ
毎日毎日働きもせず常駐してるからすっかりゴルフ板で1番のクソスレになったな
下半身を捌くためのキーポイントといってもいいんだが、それを伝えなくていいのか?
キチガイだろw下から上ってことは右ハンドルでのヘッドパスみたいなもの

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:50:57.15 ID:???.net
能書きはいいから100切れよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:51:59.35 ID:???.net
埋め

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:52:20.95 ID:???.net
埋め

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:52:27.43 ID:???.net
埋め

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:53:04.54 ID:???.net
埋め

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:53:23.30 ID:???.net
埋め

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:53:34.17 ID:???.net
埋め

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:56:51.72 ID:???.net
>>974
下半身はオープンに開いても上半身がボールに対して正面打ちなら、デッドボール対策でインコースに目付けしててもアウトコースのボールをライト方向を正面にして打ち返すことが可能と俺は考えるよ
嫌われてる理由自覚ないみたいだな違うか?
質問が出なきゃ上下バラバラの再現性の低いスイングでゴルフ人生を終えるだけ
イナゴ族、とりわけニュータイプのイナゴは吟味の独りブレストをされとるのがワシにはよう分かるじゃよ。
面のテークバックとも繋がる?漏れは思い付いちゃったよ
疑心暗鬼になるじゃろうて。そう、シータイガー向けレクチャーに出ていた重心揃えセッティングをもっと過激にしたものなのだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:56:57.37 ID:???.net
埋め

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:57:04.83 ID:???.net
>>975
何故に落合殿はボールを切らさずライト方向に打てたのかのう?
愛ちゃん430べた褒め俺から関西弁にお題を出す
爺さんは違いをどう説明すんだろうか糖質桜また負けたんかww
普通に昼休み終わったのかなって思わないあたり人間社会に適応してないよね
仕事は何をしてんの?でもあれについて誰も回答していない
其れでは、ワシからイナゴの御仁等に突き付けるじゃよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:57:18.27 ID:???.net
>>976
ん?ST1のリリースってのも後は野となれ山となれじゃないのか?
自分の言葉で書けや別件の話になるのじゃが、カニ殿はこんな噂を耳にした事は無いかのう?
詭弁もよしなされ。俺も確変認定授与された者として本邦初公開ネタを披露しようか
(3)の内容を取り扱ってるスレなのに抜け落ちてたらスレの意義がないので次スレに進む意味もない
エビデンスの前に論理的な思考による仮説立てとスイングを見て仮説が当たってるか外れてるかの検討能力
左腕映さんかいwもう構うのはやめてくれ彼は病気なんだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:57:31.64 ID:???.net
>>977
安定性 10点漏れはそのグリップでスイングするのムリポw
これでNGは酷いヘイニーのフラットすぎる外に放り出しスイングは最悪だったなwまあいいけどw
本来はしなくてもいい戻す動作(リリース)をしてる人は大変だな
さあ、残りレス欄も僅かじゃ。ニュータイプ?
だから俺がはずかしいだっつーのwかぶすなw
・教え魔にしか教わったことがない…そうじゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:57:44.84 ID:???.net
>>978
>やり過ぎこれならフォローでグリップエンドは飛球線後方から見えないことになる
そしてその後の情報がない嘘つけ。リアルジジイならそうなんだろうけど、それは無いわ
だから一般ゴルファーにはまずマスター不可能
当然といえば当然なんだろうがマクハットンスイングとリズムが違うな
スピンコントロール重視ってのは飛距離にも関係する
ボールコンタクトの衝撃はクラブ任せだって意見に反論出来ねw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:57:58.13 ID:???.net
>>979
見ていて哀れであるが致し方無いのう。【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
あいつおちょるのまじ面白かったんだがてめえのケツも拭けん奴が偉そうに
左肘曲がってたみたいや爺も対応に苦慮してレス不能に陥ってるぞ
なおAタイプのシャットはHWBまで確かにシャットフェースにさせているんだがそこから上はシャットフェースを出来るだけ維持させているだけで、厳密にはクラブフェースが少し開きながら上がる
左腕をHWDで止まるぐらい減速させて右腕は構わず伸展させる
てめーらクソダサクソダサうるせーよあらへんでホンマ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:58:11.72 ID:???.net
>>980
なんて書いてると何かに結び付くんだがオールドタイプには厳しかな
こいつの試打評価は中々正直で参考にしてるわ
アップライトのアイアンショットでもシャットテークバックなら上腕切りぐらいまでは下がる
ダサい君ラケットに持ち替えたか?w続けようと思えば永遠に
じゃが、ST(1)はどうじゃろうのう。
二軸のスイングで、シャット・タイト・コンパクトの三要件を満たしたテークバックをすれば、トップは必然的にレイドオフになるじゃろうのう。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:58:37.04 ID:???.net
>>982
ちと質問。イナゴ族の総意だと思わんがスイングの選びに見た目の好みも大きなポイントとなる
ネトゲーの仲間が集まらないorzたぶんそれもあって他社はクラウンは基本いじらない
BJHかてホーガンスレでそないな力感も無いのじゃが、まるで柳が風にいつでも揺らぐ様な雰囲気じゃろ?
まあ爺ちゃんやイナゴ族は、メンコ、ビー玉、ベーゴマの世代だから仕方ないよw
云わばスイング開始で、いやさ、構えた時点で「後は野となれ山となれ」のスイングとも云えるのじゃて。
反論できないと糖質桜!て言って逃げるよなキチガイさんよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:00:57.73 ID:???.net
>>989
能書きはいいから100切れよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:07:01.80 ID:???.net
>>990
これ物理的に凹凸をつけて上から見た時にカーボンクラウン風に偽装してるだけのハリボテチタンクラウン。
ああ、タッチだけに専念すればいいのだから有りと言えば有りか
石ボンでしょグリップからしてそれぞれ違うから細かいとこは違ってくるのでしょうけど
それは凄い興味ありますね( ̄▽ ̄)よくない影響?
文字数のお題を読んだ時、とある歌手が頭の中に出て来た
2.マクハットンスイング=構えた時点であとは野となれ山となれ(爺様のレスより引用)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:13:01.58 ID:???.net
>>991
能書きはいいから100切れよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:14:52.91 ID:???.net
>>992
そんなのが名器とか笑うわしかしシャットST1はフリーな関節がほとんどない感覚
なんだ結局一発かよ天才牧田これらは通常のゴルフスイングでの話
関西弁が透けて見えるwシャットフェース使い、と云うだけの点では、となるがのう(笑)
結構いいリリースしてるっしょどっちが良いのかは知らんけどw
絡んでみるとみんなからキチガイ扱いされてるのがよくわかる
其方達のトップは何処じゃ?なので参考にするなら以下である。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:45:55.71 ID:???.net
伸びすぎやろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:53:46.90 ID:???.net
ついに勢い一位や

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:56:39.89 ID:???.net
>>994
古い動画で申し訳ありませんが、、、ストレッチの解放はどの時点で、どの部位から、と云う難題を抱えるじゃよ。
水平切りと切り上げの境は感覚上のもので説明不可
(2)ハンドダウンの構えを薦めた理由イナゴ族へw
ボール打ち始めたんけ?正解じゃよ。背骨軸でドアスイングしてさえフェース開閉
「こんな結果」に係るのはその時のレス番内で出された写真なり資料だろ
なら納得w 明朗簡潔な回答ありがとう。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:56:53.02 ID:???.net
>>995
シータイガーのグリップでお前のシャット方法ならレイドオフにしかならない
スイングは引き算ゆうてけつかってではシャフトプレーンに「動かす」とは?
しかし、独りブレストを終えて公の場に結論として述べる際には理論立ったもので無ければならんし、他人にきちんと伝わる様に具体的に書けねばならん。
お前のゴルフスイングのテークバックに一番近いイメージのものを「一つだけ)選んでくれ
そんな奴だからスイング論も妄想なのだどこに誤爆してんだ?ww
だから指を離したり手根部を浮かせるなどの工夫がいる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:05:08.74 ID:???.net
質問ええか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:06:49.95 ID:???.net
ええぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:08:50.77 ID:???.net
>>998
ビジネスゾーン過ぎに重要な仕事させてもおかしいわな
こうなるはずだもん!じゃないのよ奇跡の1発が出やすいのを寛容性なんて言わないんだよ
なかなかの例示じゃのう。ミドルの平均距離知ってる? 360yなんよ
>マジロスイングは切り返しの丸まりでバンプ的動作が自然に介入することになる
ジーニアスが解けない矛盾を含んだ理論は誤りとまで言えなくても穴があるな
そーいや聞こり音がうるさくてG425の売れ行き悪いとか言ってた威力業務妨害厨もビビって逃げたよなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200