2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:02:43.95 ID:???.net
やばいスイングに足を突っ込む勇気がお前にあるか!



【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/
逆ローテーションスイングは眉唾物か現実か
現実ならゲットしない手はない



【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:09:16.63 ID:???.net
>>1
>やばいスイングに足を突っ込む勇気がお前にあるか!
part11と同じだなと思ったら途中にしれっと挟み込んでやがる
>逆ローテーションスイングは眉唾物か現実か
>現実ならゲットしない手はない
同感

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:22:09.45 ID:???.net
シャローって何をやろうがなかなかならんもんだね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:43:55.63 ID:???.net
>>3
和式テークバックならなかなかならんに決まってる
だが正攻法テークバックなら簡単にシャローになる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:59:53.65 ID:???.net
>>4
正攻法って?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:19:08.47 ID:???.net
>>5
過去のスレに詳しく書いてあるから読め
ドライバーが全く打てませんの過去スレにも転載されてるからどちらを読んでもいいがな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:34:30.67 ID:???.net
デシャンボーがシャッターなんて嘘だあり得ない
俺は信じない、頭も丸めない、剃毛なんか死んでもするか
なあ、シャッター判定は悪い冗談だろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:38:27.92 ID:???.net
>>7
イナゴに二言が許されるとでも?
さっさとドンキでバリカン買って頭丸めろ

しかしデシャンボーまでシャッター? まじか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:46:18.24 ID:???.net
米国のみならず日本のゴルフ関係者でもデシャンボーをシャッター認定してる奴が結構いる
そうでなくてもTGMを教科書にしてるならシャッターが妥当
とは知識レベルの話であってスイング見ても俺にはシャッターにしか見えない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:55:16.81 ID:???.net
>>7
頭を丸めるとは五分刈りとか三分刈りではない
剃ってツルツルにするのが本当の頭を丸めると言う意味
イナゴ族で居たかったら約束を守って剃れ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:58:59.65 ID:???.net
分かった、綺麗さっぱり剃る
これから寒くなるってのに何やってんだ俺
頭から風邪引くわ絶対

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:07:57.89 ID:???.net
髪の毛よりイナゴ族であり続けることを選んだか
殊勝だな(笑)

デシャンボーシャッター説があるのをネットで確認した
俺は確変認定受けているがデシャンボーをシャッターだと今の今まで一度も思ったことがない
しかし動画を再確認するとシャッターに見えなくもない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:26:59.68 ID:???.net
シャッターに明るいシャッターマンが頼りにならないから先に進まないぞ
爺がヒントくれなきゃここも烏合の衆と化す

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:35:18.38 ID:???.net
>>13
そうじゃないだろ
Bタイプは確かに闇だがAタイプは身近なスイングだぞ
既にAタイプをほぼ解明したニュータイプが数人いるようだし
暫くAタイプに絞って進めて行ってもいいだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:34:25.18 ID:???.net
試行とか施行とか思考とか至高とか志向とか嗜好とか指向とか
偉そうな事言う奴限って、自身の範疇外の書き込みにはヒステリー起こすんだよな( ̄▽ ̄)
リリースしないといけない理由を書いてみい。ポンコツジジイがw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:35:18.92 ID:???.net
今日の御題じゃ。
此れまでに無く難題故、心する様に。

一旦、素直な眼で此れを見てみなされ。
https://i.imgur.com/GWm1poH.jpg
画質を敢えて悪く手直ししたのじゃが、ホーガン殿の左手首はどうなっておる様に見えるかのう。
カッピングしとるのかフラットリストなのか、或いはボウドになっておるのか。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:46:57.63 ID:???.net
此れは直接な御題では無いのじゃが。
前スレ>>852殿等、傘の例示をよく見掛けるのう。
何故に傘が喩えに必要じゃ?
あらぬ動きをすると傘が空気抵抗を受けて壊れるから喩えに使うに都合が良いのかのう?
しかし、傘は所詮傘で在ってゴルフクラブでは無いのじゃよ。
傘故に軸回転させねばならん意識に捉われておらぬかのう?
軸回転を無しにした発想も俎板に載せるべきだと思うがのう。
何じゃと? 其れではシャットも逆ローテーションも有り得んとな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:49:14.18 ID:???.net
>>16
どう見えるのか?って、本当は判って書いてるだろw
人は自分の都合の良いように見る。言い方が詐欺師そのもので笑えない
どうなっておる?とか言っても、その人の今のレベルで良いように解釈するしかない
見たまんまと言っても解釈出来ない理屈は自分レベルに変換するから無意味( ̄▽ ̄)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 00:58:30.28 ID:???.net
翻訳するとジジイはリリースありきで動画を評価している
が、リリースしない。と言うと根底が崩れるのでヒステリーを起こす
更にタチが悪い事は、リリースありきの意見を書かないとジジイのイイネ!が貰えない
もはや最底辺のスレ( ̄▽ ̄)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:08:44.88 ID:???.net
かつて弁・砲丸殿は「ゴルフのスイングは地面に向かってスマッシュ」と書いておったのは皆も存じておろう。
額面通りに受け取ればAタイプの方が近いじゃろうのう。
じゃが、モー殿のアピールは上への放り出しかのう?
https://i.imgur.com/qVkVA59.jpg
前スレ>>776のワシのレス、及び>>987殿のレスもモー殿のアピールによう似とると思わんかのう?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:12:35.35 ID:???.net
此れは独り言じゃ。
グリップ先行は、グリップ引き上げも含まれるじゃよ。
https://i.imgur.com/TyFvcAo.jpg
此れが「例のイラスト」じゃろうて(笑)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:13:08.65 ID:???.net
リリースする>如何にヘッドを速く走らせてインパクトするか?
リリースしない>如何にシャフトのしなり戻しの瞬間にインパクトするか?
言葉は対した事無いけど効果は天と地程違うよ( ̄▽ ̄)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:15:59.51 ID:???.net
此れも独り言じゃ。

能動行為で無いにしろ、フェデラー殿のグリップも引き上がっとるかも知れんのう。
https://m.youtube.com/watch?v=kmhvKafCYsk

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:21:11.36 ID:???.net
以前から警告してたけどスローモーション動画で誘導すんのは犯罪
スローだからこそ全てを能動的な動きでトレースして下手すると一生自爆するw
スローで体幹や道具の能動と受動を別けられるのは理屈を知っている人だけ( ̄▽ ̄)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 01:56:44.65 ID:???.net
100步譲って、能動的にどうするか?じゃなくてさ...
能動的にどうしたら受動的にどうなるか?
これ書かないと能動的リリースなんて、ただ当てに行ってるだけじゃね?
そら飛ばないべく飛ばんわ( ̄▽ ̄)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:13:45.25 ID:???.net
Aタイプだが分かってしまった
爺さん暗喩で答え書いてくれてありがとう!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:56:39.34 ID:???.net
>>26
暗喩だって?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:02:59.47 ID:???.net
爺は本気モード全開だな
基地外カニに見向きもしない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:40:24.68 ID:???.net
ま、Aタイプでも逆ローテーションならマスターする価値がある

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:51:48.74 ID:???.net
テニスのストロークはプレーンの概念を持ってるいるのだろうか
そんな疑問が沸いてググッたが明確に説明しているページがない
ゴルフスイングでもそうだから当然かもしれないんだが

31 :30:2022/10/27(木) 11:53:47.17 ID:???.net
それにしてもあのイラストの隠された意味は何だろう
グリップ引き上げるなんてアホなことが直接的答えになってないのは当たり前だからな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:03:04.98 ID:???.net
素振りして驚いた
AタイプもBタイプも体のタイトさにほとんど違いを感じないんだが
それどころかBタイプの方がタイトなんじゃないか?とさえ思う
しかも体の感覚がとても似てる
全く正反対のメカニズムなのにどうしてなんだろう不思議だわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:04:04.12 ID:???.net
やはり落ち着いて書けるのは知ったか御仁のおらぬ時間帯じゃのう。
妄言の綴りにワシの目を汚されんで済むからじゃ。

さて、イナゴ諸氏に問い掛けるじゃよ。
リリースの意味は今更繰り返して書く必要あるまいて。
じゃが、リリースは手段じゃろ?
では、リリースの目的は何じゃろうのう。

此処からは余談になるのじゃが、弁殿が「リリースとは何じゃ?と」ホーガンスレで質問したのう。
すぐさま、とある御仁が回答したじゃよ。
其れを読んだ弁殿はこう云いよった。
「リリースは解放」と。
じゃが解放は何の為にせねばならんのかのう。
パワーを出し切る為か?
其れに間違い無くとも、果たして其れだけで良いものかのう。
ワシは、其のとある御仁の解釈に大賛成じゃ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:16:24.43 ID:???.net
>>33
それを答えたら基地外カニに餌をやることになる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:52:09.56 ID:???.net
>>爺さん
Aタイプのスイングも実は右杭打ちのイメージを持たない、持つべきでないと悟った
そしてプレーンは自分の意思で決めるものだとも悟った
だからオンプレーンとは自分の決めたプレーンに乗せれること

36 :35:2022/10/27(木) 12:57:50.60 ID:???.net
>>爺さん
リリースの目的を端的に書くと、自分の意思を込めて羽ばたかせること

ニュータイプの爺さんなら俺の心を盗んで書いて内容を理解してくれだろと期待してる
正しいか誤りかの判定は要らない
心を盗んでくれればそれでいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:10:13.43 ID:???.net
>>36殿。

名付けるなら、無手勝流プレーンかのう?
答え無くても宜しいじゃよ。

38 :26:2022/10/27(木) 13:41:16.98 ID:???.net
一番乗りは俺なんだがまだ二番手が現れない
俺の一人勝ちか?

39 :26:2022/10/27(木) 13:52:21.66 ID:???.net
関西弁が出て来ないのも納得だ
逆ローテーションが奴にとっての生命線だから黙り込むしかない
それでも爺キャラでヒントを出し続ける態度は立派
どうせ基地外カニなんか眼中に入ってないんだろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 14:21:17.29 ID:???.net
>>38
イナゴならハッタリかまさないよな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 14:29:21.40 ID:???.net
>>33
>すぐさま、とある御仁が回答したじゃよ。
>ワシは、其のとある御仁の解釈に大賛成じゃ。
ログを確認して誰だか分かったよ
リリースの目的も
理由が書かれてないので独りブレストするしかないけどな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 14:59:16.25 ID:???.net
>>41
わざわざ調べるまでもない
先代爺しかいないのだから
しかし二代目爺のお陰で俺も先代爺のリリース考を思い出せた
なるほどあれがリリースの目的な
弁・砲丸が主張したのはリリースの意味ってことだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:43:48.61 ID:???.net
Bタイプの中の推定ホーガン式は、イメージを誤ると切り返しでインループしてもそのあと上回りの順ローテになることを確認した
ぶっちゃけるとダウンスイングで左腕が外転するようでは順ローテになる
あくまでも関西弁が熱く語って来た右回り(左腕は内転になるが)でこそ成立するスイングだ
知識として仕入れるのは面白いスイングだが現実的に扱える代物じゃない
手を出すと大やけどする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:49:27.89 ID:???.net
>>43
混ぜるなキケンって言葉は聞き飽きたが「手を出すなキケン」のスイングかよ
それを聞くとよけいに手を出したくなる
きっと俺だけではないはず
イナゴの習性なんだと思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:55:57.19 ID:???.net
>>44
大袈裟じゃなく本当にこれでインパクトするんだぞ、危険過ぎるだろ
https://i.imgur.com/jDwNPw9.jpg
モーは誇張してるが推定ホーガン式はまさに写真と同じなんだ
いくら俺たちがイナゴでも、たとえニュータイプでも大怪我必至

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:02:15.51 ID:???.net
>>45
あのイラストの意味が分かった
写真の位置からインパクトに向かうグリップの軌道なんだな
>大怪我必至
それでも関西弁はマスターしたと考えられる
それが事実ならヤバイ奴だよあいつ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:28:34.94 ID:???.net
>>45
修得出来るゴルファーの条件って何だと思う?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:40:45.67 ID:???.net
モーノーマンはスプリット要素入ってるからホーガンとは違うだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:44:45.53 ID:???.net
スマン、スプリット成分強めだからホーガンとは若干違うに訂正w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:47:19.15 ID:???.net
なんJ民、大変だな
他人事とは思えん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:00:28.54 ID:???.net
リリースの目的か…
なんだろな
飛距離出すためと当たり負け防止くらいしか思い付かない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:53:01.86 ID:???.net
>>47
全く分からないから憶測で書くが、柔軟性とか体幹力の強さだとか俊敏性だとかいった類のものではなく、度を超えた練習かな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:57:50.74 ID:???.net
なぜモーはあれに行き着いたんだろう。誰かに教えてもらわなければ絶対に思いつかない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:00:30.50 ID:???.net
>>51殿。

>飛距離出すためと当たり負け防止くらいしか思い付かない
どんなショットでも飛距離を出すのかのう?
ホーガン殿に「キミ、そんなに飛ばしちゃゴルフにならんよ」と御叱りを受けるやもや知れぬじゃよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:03:08.43 ID:???.net
>>53殿。

計り知れぬ程の合理的思考の持ち主ならば行き着くじゃろうて。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:09:11.44 ID:???.net
>>45殿。

仮にAタイプとBタイプの両方が其方の思っとるもので正解だった場合、其方はラウンド中に使い分ける事が出来るかのう?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:14:52.27 ID:???.net
さて、昨夜の問い掛けの続きじゃよ。
一般的に「リリースしない」と云われるスイングが有るのを御存じかのう?
其のスイングはどの様な場面で使うかを考えれば、逆説的にリリースの目的が分かるかも知れんじゃよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:22:18.64 ID:???.net
>>57
リリースしないと言われるスイングは勿論知ってるが、、、

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:28:41.11 ID:???.net
>>57
>一般的に「リリースしない」と云われるスイング
アイアン等でのライン出し?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:32:24.07 ID:???.net
>>57
基地外カニへの当て付けお題か?
リリースしないのはパンチショット(ノックダウン)
パンチショットを打つ場面から逆説的にリリースの目的が分かると言われてもなあ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:36:33.08 ID:???.net
>>59殿。

ライン出しとな?
そんな言葉を使っておるのは日本人だけじゃよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:38:28.16 ID:???.net
>>54
飛距離じゃないなら方向性か…
でもリリースするスイングが方向性ならリリースしないライン出しも方向性というのは矛盾するな…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:39:47.04 ID:???.net
>>61
工エエェェ…マジっすか…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:40:11.20 ID:???.net
>>60殿。

其れでは少し目先を変え様かのう。
タイガー殿のパンチショットの中にスティンガーショットなるものはあるじゃろ?
タイガー殿はどんな時に其のスティンガーショットを用いると云っておるかのう。
そしてスティンガーショットをどの様に打つと云うておるかのう。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:43:41.35 ID:???.net
>>64
シチュエーションというよりかは不調時によく使うと言ってる
打ち方はクラブヘッドと地面でボールを挟む
どちらもタイガー本人が答えているのでこれ以上確かなエビデンスはない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:47:53.05 ID:???.net
>>65殿。

よく存じておるのう、感心じゃよ。
ならば、此れも知っておるかのう?
タイガー殿は御自分でスティンガーショットと呼んでおらん。
何と命名しておるかのう?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:52:50.87 ID:???.net
>>66
ピンチショット(ピッチではない)

68 :67:2022/10/27(木) 23:01:30.99 ID:???.net
タイガーはどうしようもない時にリリースしないショットを打ってるわけだから、どうしようもない時以外はリリースしてる
ボールをクラブと地面で挟むのだから物理的にもリリースは出来ない
だから?
だからそれがリリースの目的とどう関係するんだよ
調子が悪くなければリリース必定ってことを言いたいのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:07:21.23 ID:???.net
>>68殿。

タイガー殿にとってスティンガーショットは救済ショット。
であるならば、救済と云うぐらいじゃからして何らかの制限が掛かったショットとも云えるじゃろうて。
救済ショットが万能なら常に打っておればいいのじゃからのう。
じゃが、流石にそう云う訳にも行くまいて。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:08:56.45 ID:???.net
>>69
飛距離のコントロールと方向のコントロールがリリースの目的?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:14:29.97 ID:???.net
爺が物凄い切り口で基地外カニを論破しにかかってる
それにしてもスティンガーが救済ショットだなんて初めて知ったわ
そういう豆はもっと早く出してくれないと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:18:53.15 ID:???.net
>救済ショット
リリースしないのだからボディーリリースもしないってことだよな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:20:12.57 ID:???.net
あっはっは
基地外カニは常に救済ショットに頼ってるっていうオチを付けたか爺さんよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:22:09.18 ID:???.net
>>73
奴はリリースを否定してるのだからそんなオチがつくわな(笑)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:25:33.54 ID:???.net
いやいや、爺は基地外カニなんかどうでもいいんだよ
Bタイプの話の流れでリリースの目的をお題に出してるだけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:49:30.42 ID:???.net
Bタイプのキモはワッグル右よりも地獄に堕ちろサムダウンだと思う今日この頃
by Big便

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:55:34.61 ID:???.net
>>76
切り返しで左手がスイング主目線から見てこれかな?
https://i.imgur.com/i7dWZha.jpg
そうだとしたら俺も同感なのだけれどケツでドン!もお忘れなく

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:00:11.80 ID:???.net
報告
理髪店で五分刈りにしてきた
頭が糞寒くて凍死しそうだ
今から風呂場で剃る俺を止めるなよ
俺の決意は固いから止めたって無駄だから絶対止めるなよ
絶対絶対絶対止めるなよお前ら

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:04:22.69 ID:???.net
>>78
そんなに決意の固い丸ガリータを誰も止めやしない
とっとと剃ってこい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:12:42.18 ID:???.net
暑さ寒さも彼岸まで
  ↓ ↓ ↓
暑さ寒さも頭から

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:20:13.92 ID:???.net
通常はインパクトゾーンでグリップが減速して(されて)
リリースするされる。
スティンガーは減速どころか加速させているとか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:26:14.48 ID:???.net
リリースなんてしたら力が逃げてボールに効率的に力が伝わらないだろ
それが下手くそにはわからんとですw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:28:50.64 ID:???.net
スティンガーを打てる俺が教えてやろう

ホントのスティンガーってのは低弾道ショットとは全くの別物だし、ロングアイアンで好弾道打てない奴には無理w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:29:12.43 ID:???.net
高弾道

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:58:11.42 ID:???.net
リリースしない理由は間に合わないからに決まってる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 02:04:20.73 ID:???.net
リリースはきつい角度を降ろしながら少解放するが解放しないならフェースの開閉だけでいいだろう? ん?違うのか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 02:30:42.35 ID:qYEjqSeY.net
今のクラブでリリースができるかは解らん
現在のクラブは奔る感じはあるのかな?
両方のクラブを持っていれば比較は易いんだが
溜めれば解放し辛くならんか今のクラブは
昔のように背中痛めることは少ないだろうとは推測する

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 06:12:03.96 ID:???.net
>>83
スティンガーが打てると書いたな?
お前は爺さんからロックオンされ強烈な質問が舞い降りるだろうな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:20:45.23 ID:???.net
スティンガーは調子の悪い時に打つ〝ピンチ(危機)ショット〟ってのがミソだねw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 10:41:54.00 ID:???.net
Aタイプは何とかものにできそうな気配
上で誰かが書いてる右杭打ちのイメージはよくないとの意見に同意
右杭打ちイメージをアレンジしてグリッププレーンのイメージを混ぜれば調子いい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 11:18:18.81 ID:???.net
Bタイプを二つの方法で試している

〔1の方法〕
バイクのスロットル式テークバックでトップまで行き(左手首はカッピングになっている)、トップでさらにスロットルを捻る

HWDまで右回りで降りてくる
そのポジションの様子はモーの写真とほぼ同じで左手首はカッピングしている

そこからはボデタンしながらG1のジャイロ投げ

〔2の方法〕
バックのスロットル式テークバックでトップまで行き(左手首はカッピングになっている)

トップまでの慣性を利用してワッグルまたは地獄に堕ちろサムダウンで(両者はイメージの持ち方だけの違い)切り返しに入る

HWDの左手首はFLWかボウドになっているが、そのままグリップエンドでプレーンをなぞる

92 :91:2022/10/28(金) 11:19:44.19 ID:???.net
〔二つのスイングの大きな特徴の違い〕
>1
ほぼG1と同じメソッドと言えるがこれだとボデタンを容認することになり、ワッグルの意義を感じられないスイングになる

>2
切り返しのワッグル(地獄に堕ちろサムダウン)でカックンになる
また、インパクト直後に左手首はリコックのようにコックンする
※クラブにボディーのターンが追従する点は右杭打ちスイングと同じ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:04:03.17 ID:???.net
>>91殿、>>92殿

研究に対する熱心さは天晴れじゃ。
じゃがのう。
辛辣な意見になるのじゃが、イナゴ族の御仁等であれば其の程度の事は試さんでも脳内素振りで大方確認出来るじゃろうて。
脳内素振りで出た結果をリアル状況下で乖離が無いかを検証しておるなら悪くないじゃがのう。

其れに、じゃ。
試す前の問題として、何故其の様な動作をすべきなのかと云う「趣意」がワシに伝わって来んじゃよ。
まさか体遊びを目的としてはおるまい?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:05:20.00 ID:???.net
スティンガーショットはパンチショットの部類なのは云うまでもないのう。
パンチショットと云えば日本にも達人がおったじゃろ?
戸田殿と青木殿じゃよ。
両御仁とタイガー殿のスティンガーショットとの共通点はなんじゃろうのう。
其処に着目すればリリースしないスイングの本質が解り、また、リリースをする目的が理解出来るかも知れんじゃよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:10:03.78 ID:???.net
>>89殿。

此れはホーガンスレのログを確認されれば宜しいのじゃが、弁・砲丸殿は一次絶不調に陥られたそうじゃ。
其の時はパンチショットで凌ぐしか無かったそうじゃよ。
ワシにも同じ経験が有ってよく判るわい(苦笑)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:13:08.09 ID:???.net
皆の衆、喜ばれよ。
真昼間に関わらず検定問題を出すじゃよ。
しかも今日は久々に選択問題とするじゃ。
選ぶだけじゃから楽勝じゃろうて(笑)

パンチショットは次のどれじゃ?
(一) 手の教育、手打ちの教育
(二) ボディーターンの教育
(三) ボディーターンと手の同期を教育
(四) 上記(一)~(四)全てを包括した教育

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:48:44.57 ID:???.net
>>96
楽勝
(一)の手の教育、手打ちの教育

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:52:16.74 ID:???.net
>>95
そのようなものはパンチショットもどきで、真のパンチショットではないのじゃよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:07:51.81 ID:???.net
>>96
答えは(一)
>>94に関係するんだがパンチショットはボディを出来るだけ使わずにショットする
つまり手の教育のスイング
と言うかイナゴ族を舐めた問題だと思うが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:13:54.41 ID:???.net
真のパンチショットはアイアンショットの一つの完成形であって何かの教育を目的にしたものじゃないのじゃよ
1986のマスターズでのニクラウスにそれを見ることができる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:15:30.83 ID:???.net
ちょっと待て!
>>シャッターマン
まさかタイガーのスティンガーもシャットか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:17:03.69 ID:???.net
>>100
糞目のお前は黙ってろ
タイガーは自分で語ってのだからお前の講釈なんて屁の突っ張りにもならない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:20:39.21 ID:???.net
>>101
もちろんシャットスイング
それも見た目以上に強烈なシャットスイング

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:26:07.54 ID:???.net
>>103
シャッターマンならではのスティンガー解説ヨロ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:40:18.12 ID:???.net
>>104
シャットフェース以外の説明はホーガン関連スレに出ている
俺も補足で書いたしな
ざっくり書くとシャットフェースでアドレスから1gも右に重心を移動させずに左脚荷重のままクラブフェースと地面でボールをサンドウィッチ(挟む: pinch)するスイング
トップから全力でぶつけにいくので手打ちの部類
ただし普通のゴルファーが真似すると引っ掛け多発
クラブを抜くスペースを自分で塞いでるからなんだが、タイガーは左脚の強烈な踏ん張りでスペースを空けている
それでもHSが速いので時には間に合わずとんでもないシャンクもダックフックも飛び出す
https://m.youtube.com/watch?v=DgOzOxfH8Wk
https://m.youtube.com/watch?v=0U0t4tTmr9I

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:45:34.05 ID:???.net
シャンクの動画は前に見せてもらったがダックフックの動画は初めて見たわサンクス
手打ち要素高めだから他のトッププレーヤーはスティンガーを打てても打たないってことかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:50:06.12 ID:???.net
シャッターマンの手にかかると全部シャットスイングの判定になる
と言っても悪口じゃないぞ
その目を羨ましいと思ってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:55:30.61 ID:???.net
>>102
カルトにはまると視野が狭くなり、またステリーを起こしやすくなるから要注意じゃよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:59:00.24 ID:???.net
>>100殿。

疑う訳では無いのじゃが、ニクラウス殿の其のパンチショットとやらの記述なり動画なりのエビデンスを後学の為に紹介されたし。
自分で探せ、と云われるのは目に見えとるのでワシは調べた上で申しておるじゃ。
1986 masters Jack Nicklaus punch shot knock down shot
此れ以外に検索ワードが無いものでな(苦笑)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:00:00.66 ID:???.net
ワシはニュータイプじゃからレスのタイミングがよう被るわい(笑)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:06:25.12 ID:???.net
>>109
ちゃっかり裏取りしてから追い詰めるなんて爺も悪だのう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:12:43.16 ID:???.net
>>111殿。

ワシは追い詰めてはおらぬ故、非礼な発言をせん様に頼むじゃ。
後学の為、と書いておろうに。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:16:16.18 ID:???.net
ものは言いようだな(笑)
非礼は詫びとく、悪かったねー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:32:16.17 ID:???.net
で、リリースの目的は【自分の意図する軌道に乗せてやる】でよかったか?
理由が明かされてないので誰かよろしく

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 15:02:18.40 ID:???.net
リリースしないスイングが自分の意図する軌道に乗せられない、乗せる担保がない
ってことを理論的に説明出来ればそれでも可か

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 15:07:55.69 ID:???.net
>>109
ニクラウスの13th Hole 1986 Mastersにもっとも洗練されたパンチショットを見ることができる
洗練されたパンチショットはフェースがスクエアな状態が長く保たれ、また穏やかなダウンブローが長く続く
貴殿の挙げた青木殿のパンチショットもなかなかのもの
戸田という人の動画は見たことがないので分からないが
手首を固めてフェースターンを抑えてドンと打ち下ろすようなものはパンチショットもどきと言うべきじゃよ
このようなショットは貴殿の言うように絶不調の者が苦肉の策として用いることも有るだろうが一時凌ぎにしかならんじゃろう
(洗練されたパンチショットは凌ぎ用ショットではないし、不調の者や未熟な者ができるショットではない)
とはいえパンチショットに絶対的な定義はないので貴殿には貴殿なりのパンチショットの考えがあるかもしれないが
素人等のドン打ちと洗練されたパンチショットは別物だということは言えるじゃろう
ま、またいずれじゃ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 16:02:15.23 ID:???.net
13hなんて確認済みだバーカ
あのどこがパンチなんだよ(笑)

118 :117:2022/10/28(金) 16:06:34.08 ID:???.net
とことん爺の作戦に引っかかる間抜けが一匹
それはどうでもいいが>>92の>2が大正解だろうな
あれは腕と手首を折り紙のように扱うもの
成功法テークバックと組み合われば全身が折り紙のようになる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 17:46:35.60 ID:???.net
>>94
偽スティンガーしか知らんのかw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 17:54:48.29 ID:???.net
低い球をみんなスティンガーだと思い込んでるアホが大杉さん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:04:37.06 ID:???.net
テスト

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:17:14.84 ID:???.net
低い球はスティンガーとは違うとかスティンガーショットはパンチショットの部類とか
そんなのそうだとも言えるし違うとも言えるw どうとでも言える

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:49:38.49 ID:???.net
Bタイプスイングの謎解きは>>91の2が正解だろうな
動きを細分化してはあるんだが実際は一連の流れで行われればいい
またあそこに書いてあるのは腕と手首に絞られているが正攻法テークバックに組み入れられればいいだけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:58:39.67 ID:???.net
Bタイプを分かってるふうに書いてるのは全員ニュータイプか?
オールドタイプでも意見出してる奴いる?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:02:50.97 ID:???.net
知ったか馬鹿がこれをパンチショットだと法螺吹いてると聞いてやって来ますた
https://m.youtube.com/watch?v=w81j8dXzHQI
どこがパンチショット(失笑)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:08:47.60 ID:???.net
>>123
補足というか、もう少し細分化する

Bタイプのホーガン式は、
成功法テークバック+91-2+マジロ丸まり+成功法テークからの右杭打ちスイングする時のフットワーク

これで必要なピースがすべて揃ったと思われる
なお関西弁のフットワークが右踵右回りだと推測されてるが多分その推測は誤りだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:35:29.35 ID:???.net
>>126
ロフトを寝かせ続けるといつか立つスイング
ワッグル右打ちのスイング
カックンコックンの入ったスイング
逆ローテーションのスイング
フィニッシュで左脚に上半身が乗るスイング
伸張反射リリースを含め多くの反射運動を効果的に使うスイング
逆ピボットにも見えるトップのスイング
オールスクエアのスイング
ラテラルヒップムーブメントからの左ヒップターンするスイング
上半身主体のスイング
股関節二軸スイング
和式と真逆のスイング
シャフトプレーンより若干アンダー星人のスイング
一筆書きの切り返しになるスイング
直線運動で構成されるスイング
ボールを直接打ちに行かないスイング
左肩が大人しいスイング
ダウンスイングでガニ股にならないスイング
コのスイング
シャローアウトのスイング
インサイド・アウト・ストレート・インサイド軌道のスイング
インパクト後に左足裏が大人しくしているスイング
下へのベクトルがクラブヘッドを横に動かすスイング
インパクトまで絞り続けることが継続されるスイング
回転ではなく折り紙のように体を折る、しかも二度折りのスイング

これらが網羅されそうだな
何か落とし物がないか要検討

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:26:32.82 ID:???.net
>>127
それだけ当てはまれば十分じゃねw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:32:10.40 ID:???.net
>>127
>コのスイング
よく覚えてたな
俺なんか綺麗さっぱり忘れてたわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:37:36.01 ID:???.net
>>125
>>64のシッタカ爺さんのことかw

131 :129:2022/10/28(金) 20:39:26.04 ID:???.net
眺めてみれば6割ぐらいノーマル右杭打ちスイングに当てはまってるんだな
残念だがBタイプホーガン式(仮説)が仮に仮説であっても俺には無理そうだ
ボールが捕まる気がしねえ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 21:55:14.53 ID:???.net
ニュータイプの中でBタイプスイングをいつか打てると思う奴居るか?
居たら返事してくれ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:01:25.88 ID:???.net
シ~~~~ン

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:05:31.14 ID:???.net
>>132
ニュータイプの俺様はB1ならそんなに時間かけずに打つ自信あるぜ
B-2はトレースしてるだけでゲロ吐きそうだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:14:23.04 ID:???.net
そそ漏れなら絶対打てるぞ
奴の辞書に不可能という文字はない
奴ならすぐにとはいかなくてもいつか必ず打ちこなせる
間違いなくな
ドラえもんのポケットから秘密兵器を出してでも打ってみせるってよ
打てなかったら丸坊主にするそうだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:21:18.13 ID:???.net
>>135
https://i.imgur.com/z6kZohs.jpg

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:24:48.61 ID:???.net
>>136
てめーふざけるな
ドラえもんのポケットから出す物が違うだろ!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:27:59.94 ID:???.net
しかも英辞書とは(笑)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:32:36.01 ID:???.net
そんな返し技が出るとは…
恐るべしドラえもんのポケット

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:35:17.35 ID:???.net
そそ漏れの返し一行目を「ちょwwww」と予想してたんだがな
最近予想が外れっぱなしだ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:40:16.80 ID:???.net
>>140
ナイス予想屋!
99.99パーその予定だったよw
書き込み終えてボタン押す寸前に辞書持ってるの思い出して急遽変更したんだわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:45:16.78 ID:???.net
リサイクルショップそそ漏れは健在だな
お見事だったよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:02:08.88 ID:???.net
なあ、動画うpスレで気になるレスを見かけたんだが確認してくれんか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:04:11.42 ID:???.net
>>143
知ってるから書くなよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:05:55.88 ID:???.net
>>144
そうだったな悪い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:47:02.50 ID:???.net
めっちゃスレ数伸びてたから楽しみに見てみた( ̄▽ ̄)
パンチショットだと?!解説が楽しみだw
あ、あれ? こんだけ?
オビで盛大に広告打った小説楽しみに読んだら即次巻って感じかいw

普通に腕パンチのインパクトって出す時なの?引く時なの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:55:20.27 ID:???.net
>>146
とことん馬鹿だな
パンチは押す・突くの行為だ
引く時にパンチなんて有り得んわ
しかしまあその有り得んことを和式ゴルファーはしてるんだけどな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:59:04.09 ID:???.net
>>147
そんなに簡単に間違われたら解説する方も白目なるんですが( ̄▽ ̄)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:06:18.16 ID:???.net
基地外は爺に相手されてないのだから出て来るな鬱陶しい

>リリースしない>如何にシャフトのしなり戻しの瞬間にインパクトするか?
リリースなしにシャフトをしなり戻せる基地外に点ける薬なし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:21:32.23 ID:???.net
正直、オレは非力だからグリップからヘッドまでの純粋なシャフト間でしならせるのは無理過ぎる( ̄▽ ̄)
腕+シャフトとか肩+腕+シャフトなら、しならせられる
そこにはシャフトだけの先調子とか後調子とか関係無い。総合的な長さでのモーメントしなりだし
ただ、リリースとかしてる奴はシャフトだけを無理にしならせてるんだろうな。無理ゲーっぽいけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:36:14.39 ID:???.net
なんで、溜めるのはいいけど折れたら駄目なんですよ
溜めてインパクト間際までHWDが続くのはいいけど、シャフトと腕と肩の関係が折れていたら結局はシャフト単体勝負でしかしならせられない
ラグを作りながらもモーメントの関係を維持して関節で折れていない
そんな関係を貴女と築きたい( ̄▽ ̄)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:36:46.35 ID:???.net
>>150
クラブを加速させてる間はシャフトはわずかでもしなるぞ
Xとかだと、しなりほぼゼロだとしても柔らかいシャフト使えば実感できるだろう
別にしなりが大きいほど良いというもんじゃないが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:39:21.85 ID:???.net
>>127殿。

抜け落ちとるものをワシが指摘したとしてもじゃ。
其れも網羅しとると答えられては指摘し甲斐が無いのう。

一つ二つ挙げるのならば、「右回転上昇打ち。最後の決め手は右横インパクト」とか「ホーガン殿のスイングにバックハンドの成分無し、フォワハンドのみ」とかじゃな。
他にもまだ有るのじゃが、各自で精査されるが宜しいのう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:42:44.00 ID:???.net
>>152
そういうセコいしなりじゃなくてさ。
腕+シャフトを一体とすると、もしかしたらシャフトのグリップに近い部分ががしなりポイントになるかしれない
シャフトだけのしなりなら不可能だけども。
ただ、それが可能になるとしなり量は莫大に増える
それと先日話題になったフェース打点の重心位置を意識すると打球はヤバス

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:44:15.06 ID:???.net
>>153
せっかく挙げてくれたけどその二つもやっぱり網羅してる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:47:12.14 ID:???.net
>>155殿。

其れでは此れはどうじゃろうのう。
「ベストマッチは先調子のシャフト」
誰かはワシを悪と云いおったので、レスの流れに合わせた指摘じゃよ(笑)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:49:36.76 ID:???.net
>>156
確かにそれもあったな忘れてたわ
すぐに回答出来ないので保留させてくれ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:51:55.49 ID:???.net
と言うか、爺はどれだけ覚えててあの羅列から抜けてるものを指摘できるんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:52:00.76 ID:???.net
>>154
腕+シャフトを一体と考えた場合のしなりとはいわゆるタメだな
それにはシャフトのしなりと違って捻じれもかなり含まれてるけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:54:11.10 ID:???.net
フェース打点だけども、フェースの純粋な重心、ネック、グリップの3点
この魔のトライアングルエリアの外側でインパクトすると死ぬw
よってアイアンだろうが意外とフェース打点は結構上か?下気味だと重心のトライアングルから外れて死ぬw
と言うことは、ダフらないスイングを練習するんじゃなくて、ダフるのは当たり前の練習した方がいいかと思った( ̄▽ ̄)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 01:08:20.58 ID:???.net
FWとかドライバーの重心打点はアイアンよりも更に上だからな( ̄▽ ̄)
打点が上上でダフるなとかキツいわ
ただ、指標が判るだけでも前に進めるスイングオタクなんですが( ̄▽ ̄)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 01:14:16.71 ID:???.net
まぁ、統括的に言うとリリースは折れるからシャフトをしならせられない
しなりしてるつもり以上でも以下でもない( ̄▽ ̄)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:59:21.66 ID:???.net
狩猟型下回りは行き詰まってるのかしらんが動画が更新されてないな
それに比べてスコパソはグリップだけでスイングが良くなるなんて検証動画UPして感心する
そこでオールドタイプの俺から全住人にお題だ
当然ニュータイプも爺さんも参加しろよ

過去から現在まで動画UPスレとホーガン関連スレに登場してスイング晒した勇者の中で、スコパソの脇固定グリップができてたコテを答えろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:11:23.54 ID:???.net
オールドタイプの出すお題だけあってみょうちくりなお題だな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:33:14.21 ID:???.net
>>163
そんなのいちいち覚えてられるかよ
だいたいが当時スコパソなんてチャンネルなかったがな
動画アップスレに出たスイングだって保存してねえしコテだってほとんど覚えてないぞ

でもま答えておくか
テウッチャー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:49:23.31 ID:???.net
>コテだってほとんど覚えてないぞ
確かに
ニュータイプならコテぐらい記憶から簡単に引っ張り出せるんだろうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 09:04:06.28 ID:???.net
ニュータイプ俺様の記憶するコテ

裏拳野郎、ボボワトソン、池のメダカ、アルマジロ、コテ7、スネ夫、510、知多半島人、天才俺、ハリネズミ、ひょろり(ほうき振り動画)、サングラスマン(ほうき振り動画)、テウッチャー、ヘルニアン、肉、BJH(フィニッシュ静止画)、

好きなコテ持ってけドロボー

168 :167:2022/10/29(土) 09:13:17.74 ID:???.net
100tデブもいたな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 09:35:10.86 ID:???.net
よく記憶してるわ
さすが自称ニュータイプ

170 :163:2022/10/29(土) 09:50:09.69 ID:???.net
みょうちくりんといいつつお前ら熱くなってるじゃないかよ
ってもオールドタイプタイプじゃ無理だろう
ニュータイプに期待してるぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 10:44:38.29 ID:???.net
俺はニュータイプだから思い当たるコテがいないでもない
だがエビデンスとなる動画を保存してないから答えられない
それで答えたらただの当てずっぽうだからな
動画を保管してないと答え合わせ出来ないんだが>>163は持ってるのか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 10:56:18.10 ID:???.net
こんな時こそドラえもんのポケットを持ってる奴は有利だよな(笑)
なあ、そそ漏れ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 11:06:18.35 ID:???.net
>>167
アルマジロw
典型的な自慢大好き・口だけ人間だったな
池のメダカ(だったか)に「教えさせてくれ、絶対上手くさせるから」みたいなこと言って延々とアホバイスしてた
野次馬連中は「どうせ上手くできないぞw」とニヤニヤ眺めてた
結局、何ヶ月経ってもメダカのスイングはほぼ変わらず、上手くならず、メダカからバイバイされて
それでもアルマジロは諦めず「もう少し教えさせてくれ、アイアンセットあげるから!」と泣きついたがメダカに却下されて完全終了と

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 12:27:53.68 ID:???.net
あれ池じゃなく川なんだよな
だから川のメダカ

175 :163:2022/10/29(土) 12:48:54.02 ID:???.net
なんだ誰も答えられないのかよ
ニュータイプもたいしたことないな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 13:07:20.49 ID:???.net
>>172
動画UPスレのスイングなんて保存してないよw
ホーガン関連スレに出たスイングもリンク切れになってるし
キャプチャーした資料写真なら何枚か持ってるはずだけどw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 13:21:45.41 ID:???.net
多分だが7かな

178 :163:2022/10/29(土) 14:06:28.44 ID:???.net
>>167のリストの中にいるぞ
しかも二人だ
本日午後七時に回答の受付を締め切るからな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:16:36.05 ID:???.net
新井殿の脇固定グリップに完全一致で無くとも、外見的によう似ておったのは主将殿と素手男殿じゃったのう。
何? エビデンスとな?
ワシの記憶が即ちエビデンスじゃよ。
しかし、だからと云って何になるのじゃ?
知ったか殿の妄言ポエムに付き合うより暇潰しになるクイズだと認めるがのう。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:59:08.15 ID:???.net
スデオが?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:24:18.34 ID:???.net
それなりの腕前だった覚えはあるがグリップまでは記憶にない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:35:42.67 ID:???.net
腋固定グリップの判断は左手首がカップになってて右手首が逆コックといってフラットかややボウドになってるかだよな
一般のグリップは右手首もカップになってるからな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:30:49.11 ID:???.net
そう言えば以前、なかなか思うようにスイング出来ないコテにしびれを切らしたアドバイザーが左ハンドダウン、右ハンドアップってアドバイスしてたな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:10:03.09 ID:???.net
締め切り時間過ぎたぞ>>163
はよ答え合わせ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:35:53.44 ID:???.net
問われるのが記憶力と、仮にスイング視る目があったとしても今までの関連スレにずーっと貼り付いてないと答えられないお題って…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:15:45.61 ID:???.net
新井さんの脇固定グリップってファルドのドリルには近いけどワッグル右ではないな

ところで>>127の中で「コのスイング」が挙がってるけど、これだけどんな議論だったか忘れた
上コ下コって言ってたのは覚えてるけど
どんな内容だったか、ニュータイプの誰か、ダイジェスト版で解説をお願いできるかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:21:36.09 ID:???.net
ワシが正解を答えてしまったので>>163殿は困っておられるのかのう(笑)

それは冗談じゃが、脇固定グリップはともかくとして、グリップするにあたって何かしらの指針を持っておいた方が良いに決まっておるのう。
指針無きグリップは日替わりグリップじゃよ。
グリップが日替わりではスイングも日替わりになってしまうのう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:55:20.78 ID:???.net
>>186
右の肩・腕・クラブが「コ」の形になることさ
腰上で形成されるのが「上コ」のスイング
腰下で形成されるのが「下コ」のスイング
分かってると思うが決してリディア・コのスイングじゃないからな

>>187
どうやらビンゴだったようだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:07:07.37 ID:???.net
>>163
完敗なら完敗でいい
オールドタイプとはいえイナゴだろ
自分でケツを拭けなくてどうする

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:22:35.20 ID:???.net
コのスイングって、リディア・コのスイングのことだと思ってたのは懐かしい想い出w

191 :163:2022/10/29(土) 21:24:36.89 ID:???.net
正解を出すとしたら爺さんしかいないと思ってたがそのとおりだった
爺さんの名前を入れたのは勝負したかったからなんだが完敗
でも一日楽しめただろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:28:58.18 ID:???.net
>>188
ありがとう
肩腕クラブの形だったか
バックスイングが上コでダウンスイングが下コだと思ってた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:31:10.52 ID:???.net
>>191
楽しめたのは事実
知ったか基地外みたいにグリップを語らずしてリリースうんたらと吠えてもただの糞だからな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:34:08.28 ID:???.net
>>192
あの頃はまだホーガンスレでも上回り下回りなんて言葉がなかったのでコで表現してたのさ
言い出しっぺがBJHだったか弁だったか忘れたけどな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:38:33.78 ID:???.net
>>194殿。

コ、の表現を持ち出したのは弁・砲丸殿じゃよ。
下回り、と最初に語ったのはBJH殿じゃ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:41:40.03 ID:???.net
>>195
いきなり出てきてびっくりしたなもう
説明あざーす

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:52:48.12 ID:???.net
そう言えば爺さんの出したお題の結末が中途半端だったな
ボールを意図した軌道に乗せることがリリースの目的、までは済んでる
どうしてそう言えるのか(因果関係)
これがまだ宙ぶらりん
誰か結論出せれるか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:04:04.24 ID:???.net
>>197
それなんだが弁の言葉が心に引っ掛かってて独りブレストがストップしてる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:09:13.69 ID:???.net
>>198
弁のどんな言葉だ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:10:03.58 ID:???.net
>>197殿。

>弁の言葉が心に引っ掛かって
動画スレで住人一同に向けて発した「クラブヘッドをボールにぶつけてお終いにしてほしいんだよね」のレスでは無いかのう?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:11:57.70 ID:???.net
>>199
動画スレのことなんだがボールにクラブフェースをぶつけたら終わりにしろとアドバイスしてたんだわ
ぶつける前にリリースして後は野となれ山となれ状態にしろという意味だったのか、リリースせずぶつけて終わりにしろの意味だったのかが分からない
前者と後者じゃ雲泥の差
俺は前者で受け止めてるんだが……

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:13:34.08 ID:???.net
ゲっ
超特急で書き込んだつもりなのに爺さんに先を越されてた

203 :202:2022/10/29(土) 22:16:15.28 ID:???.net
心を盗まれる方はたまったもんじゃないな
気持ち悪いわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:25:21.53 ID:???.net
>>201
初心者でなくても和式ゴルファーは暴発リリースする
それを弁がホーガンスレで暗に書いてたんだから当然前者だろう
暴発リリース込みでクラブヘッドをボールにぶつけて終わりにしろということで正しい解釈だと思うぞ
つまりリリース(もどきでも)したら後は余計なことするな、と
本当のリリースしていればリリース後は何も出来ないんだからそれと同じ意味のアドバイスだったに違いない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:28:26.97 ID:???.net
>>204
そうだよな
弁の言葉をそう受けとめるのが正解だよな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:33:18.70 ID:???.net
>>204
理論整然とした推測だ
ニュータイプか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:39:00.96 ID:???.net
となると・・・
リリースし始めた時点で結果が分かるもの
成果はどうあれ自分で意図したショットはリリースで決まる=リリースの目的は自分の意図をボールに託して軌道に乗せること
ってことか

208 :207:2022/10/29(土) 22:41:19.14 ID:???.net
補足

リリースが能動行為であれ受動行為であれ>>207に書いたことが成立すべき

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:48:41.50 ID:???.net
>>208
書き込んだ直後に気付いたんだろ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:52:55.18 ID:???.net
>>209
そう、書き込んですぐ気付いた
B2は伸張反射という受動リリースだが右杭打ちスイングは能動リリース
どちらであっても>>207の内容が成り立たなければいけないことに気付た
リリースにはいろんなタイプがあるからな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:57:23.02 ID:???.net
よく分からないが書き込みボタン押す前に気づくようになるとニュータイプ? 爺レベル?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:01:42.38 ID:???.net
>>211
確変の兆候に過ぎない

213 :210:2022/10/29(土) 23:03:43.49 ID:???.net
書き忘れた
B1も能動リリースな
なぜなら投げる行為だから

214 :210:2022/10/29(土) 23:05:56.14 ID:???.net
なんで一辺に気付けないんだ駄目な俺
悲しくなってくる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:10:28.91 ID:???.net
>>214
どんまい
ニュータイプの俺様だって気付かず>>168で追加したんだぞ
自分で気付きゃいいのさ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:17:00.28 ID:???.net
自分で矛盾に気づいて誰かに指摘される前に訂正→△レベル
自分で疑問を発して誰かに解決される前に自己解決→△レベル
自分で欠落に気づいて補足→◯レベル
送信ボタン押す前に気付いて完璧に仕上げ直して送信→◎レベル

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:21:20.92 ID:???.net
>>216すげえ
◎の見本のように綺麗にまとまったレベル分け

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:23:08.82 ID:???.net
うーん、>>216は爺さんが書いたものかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:28:05.50 ID:???.net
爺が名無しで書き込んだレスをなんとなく分かるようになってきた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:29:51.58 ID:???.net
>>219
おいおい
爺さんは元々名無しで書き込んでるぞ(笑)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:33:57.71 ID:???.net
粗を瞬時に見抜くのも爺だから>>220は爺のレス
もし他のニュータイプなら別人だとかのメッセージを送って来るしな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:45:51.73 ID:???.net
コのスイング言ってる奴って、そのスイングで自分自身がマトモな球を打ててるのか?w

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:15:56.02 ID:???.net
爺は困って返事も出来ないらしい
ニュータイプは嘘をつけない
嘘をついたらニュータイプじゃない
>>216>>220も別人が名乗り出て来ないから書いたのは爺しかいない
否定したら嘘つきとなる

しましまあ爺がこれから文体を変えて書き込んだレスはヒントとか答えとかになるわけだからこちらとしちゃ助かるけどな
(これで爺を詰ませたか?)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:49:05.06 ID:???.net
>>223殿。

はて、ワシは何も困っておらんのじゃが?
其方の云うレスを万が一にもワシが書いた場合、其れを否定も肯定もせねば良いだけじゃからのう。
と云うても万が一の、仮定の話じゃよ。

黙秘権行使は嘘をついた事にならんのじゃよ。
例え真っ黒に近いグレーじゃろとも「疑わしきは罰せず」で有り、何人もワシに有罪を宣告出来んのじゃ。
其れ即ち「推定無罪」なのじゃて(笑)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:02:19.62 ID:???.net
ニュータイプの思考は鷺氏の思考に似てる?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:18:22.10 ID:???.net
>>225殿。

似ておる部分は確かにあるのじゃが、決定的違いが有るじゃよ。
鷺氏の思考はあくまでも自分本人で有り、人の心を盗んでおる訳では無いのじゃ。
当たり前じゃのう。
人の心を盗んでおれば騙そうと云う気にならんからのう。
被害者と己が同化して、何故に騙そうと云う気が起ころうか。
鷺氏は相手の心を単に揺さぶり、自分のペースに引き込み、盗むのは資産なのじゃよ。
カルト教も然りじゃ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:30:06.30 ID:???.net
>>226
>ニュータイプは嘘をつけない
それが本当ならニュータイプの世界に「嘘も方便」というのはないんですかねえ
相手の心を盗む=相手の心を察する
相手のことを思えばこその嘘は社会通念上必要悪として許容されてると思うけど
そういうのは嘘にならない?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:50:25.15 ID:???.net
>>227殿。

ワシは其の様な手段を回避しておるじゃよ。
嘘を吐く事は自己を否定する行為じゃからのう。
嘘も方便、を使わぬ為、時には血反吐を吐く程の辛い思いをして。時には我が命を捨てる覚悟を持って回避しておるのじゃて。
本来ニュータイプは他人と生死を賭した争いをしてはいかんし、己の命をぞんざいに扱ってもいかんのじゃ。
ニュータイプは「生」の成す「創造」の世界に生きておる種族じゃからのう。
じゃが、時と場合によっては争いも自己犠牲も厭わんじゃよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:37:10.74 ID:???.net
つわものどもに頼む
逆ローテーションを簡単に体感出来るドリルを考えてくれい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:08:10.93 ID:???.net
>>229
B-1タイプなら何とか編み出せそうだがいいか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:36:41.41 ID:???.net
>>230
ok ok 頼む

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:45:15.85 ID:???.net
>>229
インパクトバッグ、なければダンボール箱を用意する
ダウンスイングで仮想右杭をフェース面で叩く
そのままインパクトバッグをスクエアフェースで当てる
https://i.imgur.com/9yeMZFR.jpg
等速じゃなくゆっくり速度でこれをやる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:48:10.29 ID:???.net
悪い取り下げる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:14:34.76 ID:???.net
>>233
なぜ取り下げる?
分かりやすいドリルだと思うが

235 :234:2022/10/30(日) 11:35:06.47 ID:???.net
ああ、あれだとAタイプになるのか
取り下げに納得

236 :229:2022/10/30(日) 12:55:56.89 ID:???.net
逆ローテーションを実感出来るドリルならAタイプでもかまわない
>>232ありがとさん

237 :233:2022/10/30(日) 13:08:27.53 ID:???.net
>>236
Aタイプだとしても取り下げる
逆ローテーション力が弱いしあれじゃ右ハンドルのインパクトとそう変わらない

238 :233:2022/10/30(日) 13:11:52.76 ID:???.net
シャッターマンならいいドリルの一つや二つ常備してるんじゃないかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:03:16.05 ID:???.net
Aタイプ用ドリルならこれに勝るものはないってぐらい良いのがある
俺から教えてやるわけにいかないが
だったら書くなって?
誘い水を撒く必要あるかと思ってな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 15:30:15.19 ID:???.net
>>238
とびっきり上等なドリルがある
弟子のそそ漏れが紹介するのでしばらくお待ちあれ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:28:55.91 ID:???.net
おまたw
師匠に指名されちゃ書かないわけに行かないね

Aタイプのドリルつかまんまスイングだけどいい?
レジャー用のテニスラケット買ってこのフェデラーのラケットの動きをマネする
https://m.youtube.com/watch?v=kmhvKafCYsk
体幹の使い方はとりまスルーでいいからとにかくラケットの打面の向きとグリップエンドの進行方向をクリソツにマネするんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:45:08.56 ID:???.net
横からすまん
>>そそ漏れ
フェデラーの逆ローテーションはテニス界じゃ周知の事実なのかとググってもそれらしい解説が見つからない
サービスについてはリバースサーブなんて解説があったが胡散草いと言うか逆ローテーションを誤解してる感ありあり
何か情報持ってるか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:16:50.86 ID:???.net
情報ないねぇw
つかさあ
フェデラーのフォアハンドをインストラクターは皆んな順ローテーションで説明しちゃってるもん
逆ローテーションってのを分かってないんじゃね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:46:46.59 ID:???.net
フェデラー、ゴルフ上手いんかな
上手くないにしてもドライバー飛ぶんかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:26:13.95 ID:???.net
>>244
ナダルやレンドルほどじゃないとの噂
動画はアプローチしか見つからなかったが打点が先で驚く
https://m.youtube.com/watch?v=j2Mb9xXjRA4

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:32:37.90 ID:???.net
>>245
動画あるんかーい
でも手捏ねやないか…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:35:23.38 ID:???.net
>>241
早速玩具のジュニア用ラケットを買って来て今やってる
シャットのまま逆ローテーションってのはこんな感じなのかと分かりつつある
ありがとさん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:38:10.54 ID:???.net
>>246
節穴の目だな
あのどこが手捏ねなのか
最下点も一定してるだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:43:47.78 ID:???.net
>>248
ボデタンになってないしインパクトで左手首が負けてないし
歴は浅いんだろうがいい筋してるよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:51:46.28 ID:???.net
ヤクルトやべえ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:18:22.21 ID:???.net
>>242
フェデラーのフォアハンドも、どんなテニスプロのフォアハンドもゴルフスイングの参考にならないよ
弁はバカなフェデラーファンだったからフェデのやること何でも無条件に惚れこんでたけどw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:26:06.41 ID:???.net
>>251
知った風な口を叩くなよ(笑)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:31:29.14 ID:???.net
フェデラーよりもナダルの方がスコア的に良くてプロ混在の大会で6位に入るほど
しかしメソッド的にはフェデラーの方が遥かに上等
ナダルは洋式魚突きスイングだからな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:36:25.35 ID:???.net
>>253
ほー、ナダルは魚突きなんだ
今から確認するわ

255 :254:2022/10/30(日) 20:39:34.99 ID:???.net
本当だったわ
https://m.youtube.com/watch?v=yVaAah3Lkac

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:43:27.75 ID:???.net
亀の腕がえぐい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:44:35.54 ID:???.net
これはまた独特なスイングだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:51:36.12 ID:???.net
>>252
おまえこそ何を知ってるんだ?w
少なくともテニスの上級者なんだろうな? そうじゃないとしたら自分こそ知ったかぶりやめとけよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:54:10.65 ID:???.net
ナダルはゴルフ相当上手いよ
ハンデ2とか3で、それも名ばかりのハンデじゃなくて本当にかなりのスコアで回る

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:03:11.39 ID:???.net
>>253
ナダルはテニスのバックハンドをゴルフに流用してる
ナイスなゴルフスイングしようなんて発想はなし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:13:57.32 ID:???.net
>>258
上級者だとも
といっても国体レベルまでだったけどな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:14:42.10 ID:???.net
>>260
節穴
右肘プッシュだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:26:20.84 ID:???.net
あれが魚突きに見えないようじゃこのスレのレベルに程遠いぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:27:39.12 ID:???.net
まさか>>261(自称国体レベル)=>>262か?w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:29:16.70 ID:???.net
>「テニスでいう両手でグリップしたフォアハンド、というイメージですね。ゴルフとテニスの共通点は、クラブフェースとラケットという『面』をコントロールする点。その上で、この打ち方がもっともやりやすいのでしょう」

日本プロゴルファーのナダル評だがまあ的を射てる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:31:31.32 ID:???.net
先代爺が書いてだろ
次に弟子をとるならテニス出身者かスキー出身者だと
野球経験者は要らんと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:34:58.00 ID:???.net
基本的にバックハンドの要素を持ったPGA選手はオーストラリア勢とアジア勢だけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:36:50.44 ID:???.net
>>265
そのプロゴルファーは見る目がある
魚突きが頭にこびりついて、その発想しかできない素人とはさすがに違う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:39:21.99 ID:???.net
>>268
いや魚突きなんだって(笑)
ナダル評を下したプロゴルファーが魚突きを知らないのさ
書いてる内容は魚突きの利点が含まれているからまあ的を射てると言うのだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:42:12.10 ID:???.net
知ったか馬鹿がマウント取りたくて必死だがナダルのスイングはこれと殆ど同じ魚突きメソッド
https://m.youtube.com/watch?v=rXd7HkfXuzo

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:44:36.38 ID:???.net
>>269
そのプロゴルファーは、どうしても魚突きと結び付けたくて仕方ない魚突きヲタク素人とは違うんだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:49:16.88 ID:???.net
>>271
いやいや
そのプロゴルファーはナダルを変則スイングと言ってる
全然変則じゃないんだが(笑)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:51:13.81 ID:???.net
誰が何と言おうがナダルは魚突きスイングだよw
ってそんなことはどうでもいいね
>>247
ラケット買って損なかったっしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:51:35.43 ID:???.net
>>269
そのプロゴルファーに
「あなた、まぁまぁ的を射てるけど魚突き知らないようだね。だから、まぁまぁレベル。
ナダルの打ち方は魚突きなんだよ。それが分かったら、ちゃんと的を射たこと言える」
とでも言ってマウント取ってこいよw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:53:04.35 ID:???.net
>>273
B-2タイプを検証してるかい?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:53:04.92 ID:???.net
>>272
いやぁ、そのプロゴルファーに対してマウントの取り方がハンパないねw
どんだけだよw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:57:06.76 ID:???.net
>>275
イメージトレースだけで素振りまで進んでないんだよねぇ
グレッグマクハットンスイングを改良して近付く方法を模索した方が早道かもと思案中w

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:00:23.14 ID:???.net
>>277
問題はいかにシャット感を高めるか、だろうな

279 :278:2022/10/30(日) 22:01:29.60 ID:???.net
失敬
前言撤回

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:04:04.30 ID:???.net
あーびっくりしたw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:16:05.50 ID:???.net
>>シャッターマン
Aタイプはやっぱりグリップエンドプレーンが大事なのか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:24:22.58 ID:???.net
>>277
槍投げリリースする一歩手前の槍を投げる体勢のままでいけるんじゃないか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:33:48.24 ID:???.net
なるほど
グリップエンドが先行している間は逆ローテーションになってるんだな
ということはB2タイプだとワッグル右のままだからグリップエンド先行のままだといえる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:09:57.54 ID:???.net
ナダル殿のスイングはホーガンスレから今に至るまで初登場じゃのう。
もしワシが何処ぞの道場主ならば、ナダル殿のスイングを例示して「此れが欧米の魚突きぞ」と後ろ盾にするかも知れんのう(笑)
じゃが、所詮はナダル殿と雖もプロゴルファーに非ずじゃ。
後ろ盾にするにはチト苦しいのう。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:50:12.42 ID:???.net
>>シャッターマン
そそ漏れじゃなく敢えて師匠筋のお前に訊く
マクハットンがシャットスイングでしかも逆ローテーションスイングだという説がネットに出ている
その説に同感か?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 13:05:32.55 ID:???.net
>>285
別人だが
マクハットンはシャットで逆ローテーションに間違いないだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 13:36:08.91 ID:???.net
>>286
せっかくだが別人の意見を求めてない
シャッターマンの意見を知りたいだけだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 17:19:04.62 ID:???.net
既出じゃなかった?
俺の思い込みか…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:16:01.77 ID:???.net
>>285
説に同感だし>>288のいうとおり既出ネタだがどうした?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:23:05.26 ID:???.net
マクハットンスイング議論はこのスレだけだと思ってたからどこのネットに出てるのか、むしろそっちの方が興味ある

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:29:07.86 ID:???.net
>>289
ずっとレスを待ってたぞ
シャットの逆ローテーションのことは念のために確認しただけで本題はここから
あれはB1タイプじゃないよな
だからと言ってB2タイプでもなさそう
B2の亜種か?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:30:23.72 ID:???.net
>>290
国内だとTGMに詳しいブログに出てるぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:36:28.29 ID:???.net
>>291
亜種というかマクハットン本人のスイングは曖昧だと思う
よく見かける動画はトップが浅くて蠅叩きスイングの感が否めない
もっとディープなテークバックにすればB2に近くなる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:45:11.34 ID:???.net
>>293
それが訊きたかった
俺がマクハットンスイングするとトップでシャフトが地面と平行近くなり、しかもその刹那にカックンが入る
しかも伸張反射になってるのだろう結構飛んでる
だから自分のマクハットンスイングはB2タイプだと思ってる
B2ならなにもホーガンやモーのスイングをもう気にしなくていいかなと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:56:58.56 ID:???.net
>>そそ漏れ
今度はお前に訊く
スレでシャッターマンからシャット継続スイングをレクチャーされてる時、トップが浅いと練習場からリアルタイムに報告してたよな
普段お前がやってるマクハットンスイングのドライバーショットはどうなんだ
これがマクハットンのドライバーのトップ
https://i.imgur.com/CyWo8VZ.jpg
明らかにシャットフェースでトップが浅い
お前も写真のように浅いトップか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:31:20.83 ID:???.net
今日は亀レス日か?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:00:14.36 ID:???.net
>>295
しぶい質問するねぇw
漏れのドライバーのトップもあんたと同じでシャフトが地面と平行くらいになってるつーてもグレッグマクハットンのオレンジウイップドリルのトップほどフラットじゃない
切り返し直前にカックンも入るしね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:07:14.59 ID:???.net
>>297
なぜだ
なぜマクハットンと俺たちのトップの深さが違うんだ?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:15:25.64 ID:???.net
>>298
漏れとあんたが似たようなスイングになってると仮定した場合グレッグマクハットンとトップが違う理由は二つあると思われw
・マクハットンはsoft wristでもシャットを意識したテークバック
漏れとあんたはシャットなんて意識してない
もし意識してるとすればキャディドラッグのスタート
・漏れとあんたはいつしかワッグル切り返しするようになってた
ってことじゃないかなw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:26:45.26 ID:???.net
>>299
そうか
俺はワッグル切り返しを能動的に入れてない
入ってるとしたら無意識だ
アドレスでワッグルを欠かさず三回してるからその賜物かな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:43:20.80 ID:???.net
そそ漏れも>>300もマクハットンみたいに指股で遊ばせてないんだな
そうとしか考えられん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:53:13.87 ID:???.net
>>301
グレッグマクハットンスイングをしててもあんな姑息な方法を使わないよw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:11:41.57 ID:???.net
マクハットンスイングの話題になるとたまに出てくるこの指股で遊ばせるって何?
ラグはこの方法で出来るって言ってるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:27:49.01 ID:???.net
マクハットンのドライバースイングのトップが浅いのはラームと同じ原理?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:39:30.13 ID:???.net
>>303
新参者か?
誰からもスルーされちゃ可哀想だわな
ニュータイプの俺様が説明して進ぜよう
マクハットンは右手の人差し指と親指の付け根をルーズに空けて、その隙間でトップに達したクラブを遊ばせてタメを作るのだ
https://i.imgur.com/x1Uu2MO.jpg
一般常識じゃクラブを遊ばせるのはご法度
それを敢えてやってるのさマクハットンはな
因みにスコパソの新井がこの動画で作ってるラグもマクハットンと同じ方法だ
https://m.youtube.com/watch?v=J851ZFF2aGI
タメの作り方は同じだが他は全然違うからな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:42:25.15 ID:???.net
>>304
同じではないが全く見当違いでもない
ラームはもっとタイトだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:46:36.95 ID:???.net
>>305
手をパーにした時の親指と人差し指の間の柔らかいとこまでトップまでにクラブが動くの?
プレッシャーポイントはどこ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:47:04.04 ID:???.net
>>305
新井のそのスイングはテークバックで開いてダウンスイングで閉じる順ローテーションスイングだから指股ラグ以外はマクハットンと全く別物だよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:51:15.90 ID:???.net
>>307
>手をパーにした時の親指と人差し指の間の柔らかいとこまでトップまでにクラブが動くの?
指股の谷底(付け根)という意味ならその通りだ

プレッシャーポイントは王道だ
つまり人差し指の第三指な

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:52:39.83 ID:???.net
>>308
お前は新参者じゃないだろ
だったらいちいち同意を求めるな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:54:36.00 ID:???.net
>>310
同意を求めたんじゃなくフォローのつもりだったんだが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:55:08.31 ID:???.net
>>309
???
トップで指股の付け根まで動いたクラブをどうやって王道のプレッシャーポイントに持っていくのか分からないんだけど…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:59:26.98 ID:???.net
>>312
切り返しで指股の谷底までシャフトが落ちるがダウンスイングで徐々に滑り落ちて元の位置に戻る
元の位置に戻るからプレッシャーポイントは第三指のところに落ち着くのさ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:05:01.03 ID:???.net
>>312
親指と人差し指の隙間の中でグリップが上下にスライドする、という説明なら理解出来るか?
https://i.imgur.com/qR6QY2I.jpg
(矢印が細いので見落とすなよ)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:15:01.04 ID:???.net
>>314
どの動画観ても指股の谷底までどころかスライドしてるようなのはないな…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:32:50.79 ID:???.net
>>315殿。

視る眼を養われた方が宜しいのう。
其れは兎も角、アマチュアの多くは右手人差し指と親指の間がルーズじゃのう。
そんなグリップじゃとクラブが暴れると云う理由により御法度なのじゃ。
所がマクハットン殿は其れを逆手にとり、ラグを作る為と云う大義名分にて指股をルーズにしておるのじゃから潔いのう。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:38:21.27 ID:???.net
ホーガン殿はモダンゴルフ内に於いて「時には右人差し指をグリップから浮かせて素振りするのも良い」と、御法度を勧めておる。
マクハットン殿に比べ、ホーガン殿には潔さが無いのう。
せめて御法度を勧めるなら、其の意義或いは目的を付記しとかねばなるまいて。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:40:50.69 ID:???.net
>>316
スレチな質問があって出て来るのを待ってた
爺は性善説と性悪説のどちらを支持する?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:46:44.60 ID:???.net
>>317
指先を浮かせるのはありだと思うけど谷底はさすがにどうかと

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:49:01.61 ID:???.net
指先だと突っ込まれるかもなw
プレッシャーポイントからは動かないでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:55:52.48 ID:???.net
>>320殿。

まあ、指股が確り締められておれば指先は空いておってもトリガーさえ機能すれば良いと思うのう。
マクハットン殿も最低限ながらトリガーは形成されておるからのう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:57:11.25 ID:???.net
>>318殿。

前振りも無く、しかも本題から外れた質問じゃのう。
無視しても良いのじゃが、ニュータイプに確変する為必要とあらば答えるのはやぶさかでは無いじゃ。

ワシは性善説も性悪説も支持せんじゃよ。
人間とて動物じゃからして、動物の根底に有るのは生存本能じゃと思っておるからのう。
自分の生存を守る為、ひいては種族間の争いを起こさぬ様、人間は倫理を学ぶのじゃが、其れを守っておっても生存が危ういと思えば悪にもなると思うのう。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:03:29.85 ID:???.net
>>322
真摯に答えてくださってありがとうございます
もう一つだけ関連した質問があります
人はなんのために生きるのでしょうか
爺さんはなんのために生きてますか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:08:39.17 ID:???.net
>>323殿。

何の為に生きるのか、生きておるかでは無く、生きる事が目的じゃとワシは思うておる。
其れは>>322に書いた動物としての生存本能で有り、定めでも有ると思うのう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:12:27.87 ID:???.net
>>324
重ね重ねありがとうございます
ニュータイプの持っている哲学の一端を拝聴できて嬉しいです

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:17:13.58 ID:???.net
>>325
爺さんの心を盗めそうか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:22:54.75 ID:???.net
>>326
無理無理

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 12:51:28.12 ID:???.net
結局マクハットンスイングいいって着地点か?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 20:04:43.00 ID:???.net
着地点は人それぞれに違うだろうが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:00:48.81 ID:???.net
シングル希望の男アナだが、、、、、、
俺と同じ意見の奴は続きを書いてくれ
ニュータイプなら俺の心を盗むの朝飯前だろ
男アナのこの先どうよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:09:02.27 ID:???.net
>>330
絶好のチャンス期なんだけどな
しかし当人は当然そのことに気付いてないからチャンスを失うだろう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:19:49.85 ID:???.net
最新動画を見るとマクハットンスイングに移行出来そうだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:24:16.74 ID:???.net
キャディドラッグのテークバック
からのダウンコック
まだそのコツを掴んでない今が>>331の言ってるようにチャンスだよな
何のチャンスかって?
逆ローテーションスイングに化けるチャンスさ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:30:40.64 ID:???.net
ドリルのスイングがアウトループになってるのを本人は動画で確認したんだろうか
俺はインストラクターが言及しないのが気に入らない
二重振り子の順ローテーが正しいスイングだと思ってるから気にならないのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:38:41.77 ID:???.net
「クラブが教えてくれる」とか「クラブの長さによって周期が違う」というアドバイスは秀逸なんだがなあ
長さと周期の関係は非まともスレで解説されたが一般のレッスン屋で口にする奴は稀有
俺の知る限り昔一人いたがそれ以来じゃないか?

336 :330:2022/11/01(火) 22:41:23.21 ID:???.net
今意見書いてるのってニュータイプだけだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:46:23.74 ID:???.net
>>335
周期を感じとる能力はソフトリストが必須なんだがトルネードスティックでの素振りが有益

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:48:46.50 ID:???.net
>>335
>俺の知る限り昔一人いたがそれ以来じゃないか?
その一人はどう教えていたか覚えてる?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 23:46:49.83 ID:???.net
>>338
すまん、思い出すまでに時間を要した
ティーアップしない時の長いクラブはテークバックをクイックに上げてダウンはスローに
短いクラブはその逆でスローのテークバックをしてダウンスイングをクイックに
(5アイアンが長短の分岐点だったか)
ティーアップする時のドライバーはテークバックの前半をスローでHWBからクイックに、そしてダウンスイングはスローの計三段階にテンポを変えるだったかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 23:54:02.45 ID:???.net
>>339
ドライバー下手スレでレクチャーしてやれよ(笑)
ドライバーの調子がいい時はアイアンがダメ、アイアンの調子がいい時はドライバーがダメって奴らばかりだからな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:34:03.26 ID:???.net
あのスレでシャフトの長さと周期について考えたり感じたりする奴なんて一人もいないわな(笑)
それはどうでもいいんだが>>335のレッスン屋ってのは日本の中で最初に逆ローテーションスイングを唱えてた奴だよな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:44:23.01 ID:???.net
>>335のレッスン屋ってのは日本の中で最初に逆ローテーションスイングを唱えた奴だよな?
聞き捨てならんぞ
誰だそのレッスン屋は
情報を開示しろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:53:31.74 ID:???.net
>>342
お前がイナゴなら気付くはず
気付かないようじゃイナゴ族から除名

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 14:17:22.52 ID:???.net
>>342
若林Zだ
しかしインパクトの寸前に順ローテーションに切り替えるスイングなのでBJHの起こしと同じレベルな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 14:34:55.24 ID:???.net
へー
Zは逆ローテーションを
そいつは知らんかったわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 19:30:41.34 ID:???.net
Bの1タイプはまだしも2タイプにレジャーゴルファーが挑む必要あるのか?
俺にはとてもその必要性を感じられない
冗談抜きに毎回備忘録を確認してからじゃなきゃ素振りにもならない難しいメソッドなんてしょうがないだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 20:16:30.03 ID:???.net
>>346
禿同

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 21:31:16.35 ID:???.net
実戦で使えるレベルまで習得するするのは到底無理だろう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 21:54:56.57 ID:???.net
じゃあAタイプとB1タイプとマクハットン改造型B2’(ダッシュ)の三つで

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:03:52.65 ID:???.net
再確認するが純正と言うかマクハットン本人のスイングは右杭打ちスイングだよな
トップが浅いことからもシャットの右杭打ちで間違いないよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:08:36.02 ID:???.net
>>350
フルショットは右杭打ち
ショートアプローチは???

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:25:48.73 ID:???.net
ショートアプローチはボウドのままグリップエンド先行
引き摺りってやつだな
https://i.imgur.com/QY5o9TX.jpg
だからフルショットとはメカニズムが違う
これについてはそそ漏れが報告してたぞ
ショートアプローチはボウドを作って何とかと

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:38:58.72 ID:???.net
関西弁のオール右回りスイングというのは本当にB2タイプなんだろうか
奴が漏らしてきた内容からするとその線が濃厚だと認めるしかないが、イナゴの中で奴一人しかB2タイプのスイングを扱えないなんて癪に触る
まるで奴の独り勝ちみたいだろ
みんなそう思わないか?

以上は釣りな
引きこもり関西弁をたまには引っ張だして虫干ししてやらないといかんだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:49:50.67 ID:???.net
Aタイプ、B1タイプ、B2タイプ・・・
4スタ理論みたいな名称で誤解されそうだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:18:18.25 ID:???.net
しかしまあ近い将来、逆ローテーションって言葉が流行るだろう
GGもパッシブトルクも廃れて来たからゴルフ界は新たなプロパガンダが必要となり、そのためのキャッチフレーズを求めてるからな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:24:53.06 ID:???.net
出張講義?
違うな
問題を提起してるだけで詳しい解説をしてない
しかし程々にしとけよ
どうせあそこの住人は興味持たないって
刷り込みの中で烏合の衆と化してるだけだからな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:35:07.23 ID:???.net
住人たちに問題提起してるように見えるだけで真の狙いは違うだろうな
大物の影を感じて釣り糸を垂らしてるのだと思うぞ
向こうの>>258を書いたのが釣り人のイナゴ
一旦ターゲットをロックオンしたが別人と言われたために餌を撒いてる風にニュータイプの俺には視える

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:39:45.36 ID:???.net
>>357
動画スレで肩甲骨のことを書いた奴がターゲットか
それならアウトサイドインスレで肩甲骨の動きを詳しく書いた奴と同一人物じゃないのか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:44:32.50 ID:???.net
>>356
>>357が正解
俺はあの馬鹿どもなんかどうでもいいと思ってる

>>357
突いてみる価値があると思ったのさ

>>358
> アウトサイドインスレで肩甲骨の動きを詳しく書いた奴と同一人物じゃないのか?
それ俺な(笑)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:50:17.25 ID:???.net
今でこそ肩甲骨の下制って動きは専門家なら知ってる
だがホーガンスレ時代に下制と書いてた奴はたった一人しか居なかったのだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:52:24.19 ID:???.net
>>360
弁でも先代爺でもないよな
あれ誰だったっけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:54:27.75 ID:???.net
>>361
俺の探してるターゲットさ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:55:51.45 ID:???.net
シータイガーの野郎はあのスレで何してるんだ
マウント取るつもりか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:59:16.85 ID:???.net
>>363
ダフりを治せず住人になってるんだろうよ
折角こっちで右屈は誤りだと書いてやったのにな
どうせ読んでないのだろう

365 :364:2022/11/03(木) 21:01:13.29 ID:???.net
右屈が間違いだなんて簡単に分かりそうなもんだがな
キャイ〜ンと右屈が共生するわけない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:04:13.83 ID:???.net
>>365
共生したらタコ踊り

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:08:28.23 ID:???.net
停滞してる間に爺さんに質問出しとくかな
>>爺さん
物理の小澤理論をどう思う?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:16:42.11 ID:???.net
漏れも興味あるw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:18:01.37 ID:???.net
理論の方じゃないよ
爺様の評価に興味があるw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:20:27.51 ID:???.net
>>368
お前はそんなことに興味持たなくていいからドラえもんのポケット捌くって面白いネタ出せよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:24:47.16 ID:???.net
>>353
>虫干し
ふざけたことゆうとったらいわすど
ボケカス

せやけどワイのスイングをB2タイプゆうて
決めつけてええんかボケカス

癪に触ろうがしゃあないわな
前に口すっぱくゆうといたやろ
選ばれし者のスイングやゆうて
ワイのオール右回りスイングは
おどれらには一生無理やでホンマ
せやから詮索しても時間の無駄や

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:26:25.43 ID:???.net
おや?
爺さんが出て来ると思いきや意表を突いて関西弁が現れた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:34:00.33 ID:???.net
>>372
なんやワイやと不満け
ほなクソして寝るわ
ワイも便所で気張るさかい
おどれらも気張りいや

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 16:05:09.24 ID:???.net
>>367殿。

そこそこ商売っ気が有りそうな御仁じゃと思うのう。
費用対効果の有る理論かは知らんがのう(笑)
慣性と云う言葉を何度か用いとるが、クラブの重量がスイングに及ぼす影響については触れておらんのは如何ものかと思うじゃよ。
其れに、右杭打ち系スイングをかなり誤解しとるようじゃ。
一度、安藤殿と激論されるとワシ等外野は愉しめると思うのう。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 17:15:34.93 ID:???.net
>>374
幽霊みたいな登場だな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 17:28:02.12 ID:???.net
>安藤殿と激論されるとワシ等外野は愉しめると思うのう。
コンバインダー安藤か
そりゃぜひやってほしいな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 19:00:41.08 ID:???.net
>>そそ漏れ
ドラえもんのポケットからおもろネタはまだか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 19:54:17.67 ID:???.net
>>377
今のところなんもないよw
ただ皆んなに検討してほしいのはやっぱ槍投げリリース
グリッププレーンと切っても切れない関係じゃん?
と漏れは思うけどなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:03:23.63 ID:???.net
>>378
ブレないんだな
最初から最後までマクハットンスイング+槍投げリリースで一貫してやがる
槍投げ寸前までは逆ローテーション
それは疑いもない事実で、だからこそ下手に槍投げリリースを試みたらボールは掴まらず右にフケる
ただな、問題がないわけじゃない
ボール目掛けて槍投げリリースをしたら伸張反射リリースにならない(なる可能性もあるか?)
それにグリッププレーンで槍投げリリースってのがどうもな
右杭打ちスイングなら槍投げリリースでいいと思うが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:12:59.83 ID:???.net
槍投げリリース中にインパクトした場合、その衝撃が伸張反射を呼び起こさないだろうか?
つまり二段階のリリースとなるのだけれどさすがに無理かな
俺が気になっているのは槍投げのリリースポイントというかリリース方向
ボールに向かって槍投げリリースってのは能動リリースでありボールを直接打ちにいくってことにもなってしまう
しかしこの矢印の方向に槍投げリリースなら諸問題をクリアしそうな気もする
https://i.imgur.com/sxlQnBx.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:18:39.95 ID:???.net
>>380
マクハットン本人のスイングとは違うな
あれはハエ叩き感満載だからな

マクハットン本人のスイングじゃなく改造型の話だとして、もし矢印の方向に槍投げってことならクラブヘッドを地面に落とす意識ゼロだよな

382 :381:2022/11/04(金) 20:22:59.62 ID:???.net
>>そそ漏れ
お前の槍投げリリースの右杭に向かって、だったよな?
右側でL字の解放と書いてた覚えがあるぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:27:59.08 ID:???.net
>>382
そそw
この方向ね
https://m.youtube.com/watch?v=Px29qzFjEA0
っても強振の時はリリースしてる気がしないよ
そんな暇もないしねw

384 :381:2022/11/04(金) 20:33:56.91 ID:???.net
>>383
>強振
確かジョンラームのスイングに見えるんだったよな?
そこが俺にはさっぱり理解できない
マクハットンのスイングで強振のイメージが湧かないんだわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 21:39:38.54 ID:???.net
強振のイメージも様々だがダウンコックが深くなる強振なら右杭打ちは無理だろ
槍投げリリースも完全に投げ切ってのインパクトは無理だろうな
グリップエンド先行というかどこかに向けて突き刺すイメージでいいんじゃないか
どこかって言う場所が重要問題になるが右杭の頭じゃ駄目なのか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 22:40:51.36 ID:???.net
>>383
>そんな暇もないしねw
行って来いのスイングなら暇はないが一方通行のスイングなら切り返しの概念がシームレスなんだから暇があるだろ
テークバック開始→右杭
だからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 23:16:41.58 ID:???.net
正しいフォーム、基本動作、コツ、、、、
これらを第三者に語ることは出来る
もちろん刷り込まれた知ったかではなく本当に熟知していれば、だが
しかし感覚までは伝えられない
せいぜい何か近い感覚のものに喩えるぐらいだ
なんだかそれは楽器演奏と同じように思える今日この頃

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:26:47.62 ID:???.net
>>387
言い得て妙
基本やコツを覚えたからと言って上手くなると限らない
センスのある奴ない奴でも全然違う
センスがなくても練習量で一定以上のレベルまで行く奴もいるしな
しかしドライバー打てませんスレのヘッポコたちは音楽雑誌や音楽番組から情報を仕入れてるに等しく基本を知らないから話にならん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:39:19.86 ID:???.net
楽器はいいさ
使い方に大きなばらつきがないし音楽雑誌や音楽番組の見解にも根底が異なるほどの大きなバラつきがないからな
ところがゴルフスイングは情報発信者側の技術も知識も見解もバラバラ
トランペットはマウスピースを力強く噛んで吹きましょうとか、マウスピースの中に舌を突っ込んで吹きましょうとか、吹くのではなく吸うのです、のレベル(笑)
ドラヘタスレのアホバイザーのレスがそれと全く同じだから始末に終えない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:02:17.83 ID:???.net
欧米スイングがギターなら和式スイングは三味線といったところだな
欧米のオーソドックススイングが標準の開放弦チューニングだとしたら至高のスイングはナッシュビルチューニングみたいなもんか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:09:42.59 ID:???.net
停滞中だからスイング外の談義もいいよな
>>爺
爺は音楽にも造詣が深いよな? 俺はそう思ってる
爺の好きな音楽のジャンルとか曲とか教えてくれよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:17:19.56 ID:???.net
>>391
やるなあ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:27:03.03 ID:???.net
>>391殿。

ジャンルに拘りを持っておらぬじゃよ。
クラシックもジャズもフォークも全て好きじゃ。
好きな曲も多過ぎて絞れんのじゃが、フォークで行けば陽水殿の『自己嫌悪』が心を刺すのう。
其方は釣りが上手く無いじゃよ(笑)
サイモン&ガーファンクルの『スカボロー・フェアー』も好きじゃよ。
あれは六台のギターの協奏とも一台のオープンチューニングギターとも云われておるが、奏でられる伴奏は乙じゃて。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:27:31.07 ID:???.net
>>389殿、>>390殿。

音楽について、中々の知識を御持ちの様じゃのう。
多趣味は良い事じゃて。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:30:11.13 ID:???.net
>>393
>『自己嫌悪』が心を刺すのう。
先代爺と同じだな
過去スレで調べたか記憶してたか・・・
引っかかるかと期待した俺が甘かった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:32:19.05 ID:???.net
>あれは六台のギターの協奏とも一台のオープンチューニングギターとも云われておるが、奏でられる伴奏は乙じゃて。
ナッシュビルチューニングに対抗しての返しとはさすが爺さんだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:34:51.63 ID:???.net
>>395
心を盗んでるのが事実なら粗なんてないだろうな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:42:38.51 ID:???.net
久々に覗いたら静かですね( ̄▽ ̄)
ボデタンは振り遅れの代名詞でもあるからこそリリースが必要となるのは凄い判ります(振り遅れ対策として)
だが、それでもプロの教えからボデタンは消える事は無い
何でなんでしょう? その差ってボールに対する姿勢と位置なのかと個人的に思います
振り遅れのあるボデタンはインパクト前に振られた部位がボールを通り越す
(腰>肩>腕>グリップ>シャフト>ヘッドの順にボールを通り過ぎる)
振り遅れの無いボデタンはインパクト前までは全ての部位がビハインドザボールになっているのかと
(腰>肩>腕>グリップ>シャフト>ヘッドの順に振られるがボールを通りこさない)

したら自然に右腰横インパクトになりますよね( ̄▽ ̄)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:02:44.17 ID:???.net
はて、右腰横インパクトしとる一流プレーヤーがおるのかのう。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:07:10.56 ID:???.net
>>399
そう言われると困るけど(´・ω・`)
ある時期からボデタンしても振り遅れが全く無くなったから原因考えてみただけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:36:40.03 ID:???.net
ボディターンはレッドベターの登録商標なんだろw
で、勝手な解釈してはいかんのだよな
ボデタンは各自が好き勝手に語っていいのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:44:41.51 ID:???.net
>>401殿。

左様。
ボデタンは各自で都合良く解釈して宜しいじゃよ。
現にホーガンスレではクワイテン打ちとも表記しておったのう。
回転打ち、と書くと厄介な支障をきたすからじゃて。
して、何故じゃか分かるかのう?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:52:04.64 ID:???.net
左の壁って奴も意味が曖昧になりません( ̄▽ ̄)?
リリースする為の反動の壁なのか?
ビハインドザボールをしきる為の壁なのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:01:59.85 ID:???.net
>>402
ボデタンは勝手でいいのかw
ボディターンはちゃんと定義があるんだろ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:15:47.57 ID:???.net
不思議なんですよね
腰から上全てが同じ動きをしてても、ボールを通り過ぎる回転スイングと、ボールを全く通り過ぎないビハインドザボールの動きが出来る
冷静に考えたら、この違いの恐ろしさに愕然とした( ̄▽ ̄)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 03:28:19.91 ID:???.net
>ビハインド・ザ・ボール
此れもおかしな言葉なのじゃが、其の事を取り沙汰する日本人が余りおらんのう(苦笑)
「何を」をボールの「後ろ」に留まらせるのじゃ?
此れが解っておればカニ殿の意見もおかしい事に気付くじゃよ。

Head behind the ball が正しいのじゃて。
ヘッドとは云うまでも無く頭の事じゃよ。
頭がボールの後ろに留まっておれば腰から上がボールを通り過ぎる事など無いのう。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 03:40:30.53 ID:???.net
ドライバーが全く打てませんスレの>>475を書いたのはイナゴの一人じゃな。
支点がボールの後ろに有れば上半身がボールを越える事無く、Head behind the ballが遵守されるじゃよ。
そうじゃよ、支点とは人間の「頭」なのじゃて。
アイアンは支点である頭がボールに近ければ良く、此れは上下で無く左右方向の事じゃが、ティーアップしたドライバーは支点である頭がボールから離れておれば良いのじゃよ。
尤も、背骨軸の和式スイングでは、支点の頭をボール方向に近付けたり離したりしてスイングすると体が揺れてしまいミスの元じゃて。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 03:55:28.84 ID:???.net
頭支点を更に正確に云うと、支店は第七頚椎となるのじゃよ。
しかし、背骨軸で回転する日本人は第七頚椎と共に頭まで一緒に回転してしまうじゃ。
支点が場所を変えてしまうからショットが安定せんのじゃよ。
ドライバーでボールが適正な仰角で飛ばん御仁は特に其れじゃて。
王道スイングはダウンスイングで支点が右股関節軸の上方に有るのじゃよ。
https://i.imgur.com/Z3IMQq3.jpg
当然じゃな。
其れに対し背骨軸の和式スイングはダウンスイングで支点がセンターに来てしまうじゃよ。
https://i.imgur.com/O83W6kg.jpg
此れではアマチュアゴルファーにとって真のHead behind the ballは難しいじゃろうのう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 03:58:07.50 ID:???.net
軸を理解出来ればカニ殿の疑問は即座に答えが出るじゃよ(笑)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 04:48:16.41 ID:???.net
なんか後付けでクソ評論家に説明された気がするw
まぁネトゲーで絶好調だからどうでもいいけど
ヘッド(スペルは泥酔してるから書けない)じゃあ生温いんじゃないのでしょうか?
ヘッドですかそうですか。いいんですかね。それで( ̄▽ ̄)
あ、ヘッドって頭ですよね。クラブじゃなくて
句読点多くてすみませんです。ハイ~

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:40:41.66 ID:???.net
>>407
見透かされるのを承知であれを書いたのはニュータイプの俺様だぜい
股関節二軸スイングの末端の支点は三箇所
その中の一つでトライアングルの頂点に位置するのが第七頚椎
頭はその上に乗っかってるだけな
ドライバーとアイアンのスイングメソッドは同じ
でなければ再現性がないわな
同じメソッドでも状態をやや傾けて支点を右にさせるのがティーアップしたドライバーショット
アイアンはスタンスを狭くするがそれは支点の第七頚椎をボール方向に近づけるということでもあるのさ
ドラヘタスレの馬鹿どもはそういった基本さえ知らないから笑止

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:41:46.38 ID:???.net
状態は上体の誤記な

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:40:02.52 ID:???.net
B2が全然打てん
本当に選ばれし者のスイングかよ
理論が分かっても体がいうこときかないんじゃどうしようもねえ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:41:57.22 ID:???.net
俺もほぼ諦め状態
ノーマル右杭打ち、裏面右杭打ち、マクハットンスイングの三つでヨシとするわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:39:37.23 ID:???.net
俺は裏面右杭打ちが得意なんだが残念なことに順ローテーションなんだよな
逆ローテーションに憧れてるからまだ諦められない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:08:43.25 ID:???.net
裏面右杭打ちからなら移行しやすいんじゃないか?
そんな気がする

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:32:43.20 ID:???.net
右杭のところから判定させないようにすれば?
ってことだと思うが骨格上無理だろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:33:33.40 ID:???.net
判定→反転
に訂正

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:41:47.45 ID:???.net
でもさあw
ここまでは裏面右杭打ちってのは共通認識だよね?
https://i.imgur.com/I2yDSqC.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:33:18.84 ID:???.net
>>419
そりゃそうだが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:09:33.11 ID:???.net
裏面で右杭を打っても順ローテーションに切り替わらないようにするには、、、、、右回りさせ続ける?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:15:36.73 ID:???.net
まだ脳内だけだが右杭打ちからこれでいいのかなと
https://i.imgur.com/QyHNdE5.jpg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 00:18:33.84 ID:???.net
裏面右杭打ちだって誰にでも打てるスイングじゃない
選ばれし者のスイングだ
そのことはイナゴ全員知ってるだろ
それを改造したスイングとなれば選ばれし者はさらに限定されるんだぞ
結局B2タイプは多くのイナゴにとって絵に描いた餅で終わるのだろうよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:16:29.88 ID:???.net
このスレは見識が高い住人が多いい様なので質問します
因みに自分は素人に毛が生えた程度の腕前と知識しかありませんので悪しからず
先日練習場でどのクラブでもプル、プルフックしか出なくなりました
普段の自分はストレート、若干スライスでこんな球筋が続くのは経験ありません
そこで普段アドレスの時リーディングエッジを目標に合わせる意識でセットしているのをソールを地面に付けクラブなり?
若干開いてセットしたら目標にストレート、もしくはドローで飛ぶようになりまた
しかし動画を撮るとインパクト時にフェースが開いている様に見えます

質問はアドレスの時ヘッドは浮かすのか?付けるのか?答えはない調子を合わせればいいのかです
出来ればアドバイスも貰えたら嬉しいですが、理解出来るかわかりません
お願いします。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:21:57.49 ID:???.net
>>424
アドレスでクラブヘッドをソールするか浮かすかの質問でいいのか?
基本的には浮かせない方がいい
アドレスの左腕のアークがスイング中に崩れてはいけないからだ
ただし腕の力みを取るとかクラブヘッドの重さを感じてテークバックしたいならソールを浮かせてもいいが、浮いたリーディングエッジがスクエアであるように注意する
スクエアにセットしたはずなのにアマチュアはクラブヘッドを浮かすと左に向く奴がほとんどだからな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:51:32.59 ID:???.net
>>425
ありがとうございます
浮かせない方が良いとはあくまでもリーディングエッジはスクエアにする事が前提と解釈していいのでしょうか?
それともソールに合わせ若干開き気味?のセットが正しいのでしょうか?
前者であるならもう一度見直しですし、後者であるならスイングがいい方向に向かって来ていると自信に繋がります

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:59:53.44 ID:???.net
>>426
お勧めの方法は
仮のグリップでアドレスしてクラブをから左手を離し右手のどの指でもいいからグリップを軽く摘んでボールに対してスクエアにセットする
そうしてからクラブフェースの向きが変わらないように注意しながら左手でグリップを握り、右手を一旦離してグリップし直す
つまりクラブフェースをボールに合わせてからグリップを決めるという方法な
理解できたならOK
理解できなければどこが分からないかを質問してくれ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:24:07.58 ID:???.net
>>427
ありがとうございます
今まで左右のつま先を結んだラインに対してリーディングエッジを90°にする事を意識していましたが、
クラブフェースをボールに合わせると言うのがわかりません
ボールに対してスクエアとは何を基準に判断すればいいのでしょうか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:21:57.89 ID:???.net
有名な曲の歌詞に「様々な角度から物事を見ていたら自分を見失ってた」っていうのがあるな
何事もいつかはひとつに絞って決めたほうがいいのだろう
ヘッドに関しては付けてから浮かすのがいいんじゃね?
バンカーでは無理だけどw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:51:04.22 ID:???.net
>>428
恥ずかしがらずにこれ使いな
https://i.imgur.com/s7RYDJS.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:57:55.52 ID:???.net
先代爺は浮かせるべきだと言い、弁砲丸は浮かせるべきでないと言った
しかし今のPGAは浮かせる派が多くなっている
因みに専門用語でHOVERって言うんだけどな
俺はドライバーは浮かせる
アイアンは浮かせない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:00:37.56 ID:???.net
>>431
ホバークラフトのホバーか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:03:21.78 ID:???.net
>>432
そう、そのホバー
最近結構使われてる用語だ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:13:08.34 ID:???.net
>>431殿。

ワシを呼んだかのう?
ソールを浮かせる浮かせないは自由じゃが、ワシは浮かせる派じゃよ。

さて>>428殿に逆質問じゃ。
マキロイ殿はアイアンショットの際にソールを浮かせとる浮かせてないの、どちらじゃと思うかのう。
https://m.youtube.com/watch?v=NAdTfIND2Xo

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:21:32.65 ID:???.net
>>434
やるな爺
瞬間視のテストだな(笑)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:34:48.48 ID:???.net
>>424
これが正解なんてものはない
自分であれこれやってみて上手く行く方法を見つけるんだよ
そういう姿勢、そういう過程が上手くなっていく者となかなか上達しない者の最大の違いでもある
ちなみに今考えるべきことは、どうしてプルやプルフックが出始めたのか?だろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:47:59.48 ID:???.net
和式スイングでのプルフックの根本的要因は絞られるじゃよ。
問題は其れをどう改善させるか、じゃて。
対症療法に甘んじるのか、根本から治癒するかの二者択一じゃ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:53:22.51 ID:???.net
>>437
和式のプルフックってタチが悪いだろ
>対症療法
却って災いに転じる可能性も高いからここのスレじゃ勧めないわな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:01:46.23 ID:???.net
>>438殿。

そうじゃよ、確かにタチが悪いのう。
インサイドに振ってもプルフックになるし、アウトに振ったつもりでもプルフックになるしのう。
はっきり云うと、交尾の動きをしとっては対症療法も効果が怪しいじゃよ。
しかもスクエア度チェックでフェースが被るのが日本のゴルファーじゃから、対症療法も当てにならんのじゃて。
よってワシも対症療法を勧める気にならんわい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:09:20.38 ID:???.net
>>爺
>>424にアドバイスを送るとしたらどんなものになる?
だいたいの予想つくけど一応確認しときたい
爺の心を盗めてるか自己判定したいんだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:09:53.30 ID:???.net
お? 交尾はNGワードにならないのか
爺さんはやること全てに卒がないなあ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:17:02.51 ID:???.net
>>440殿。

アドバイスの内容を的中させたところでワシの心を盗めた事にならんじゃよ。
じゃが、書いておこうかのう。

初っ端はスクエア度チェックをやってもらうじゃよ。
問題が無ければスイング軸のアドバイスに移るのじゃが、スクエア度チェックで問題が有るのは本決まりじゃからして、其の改善をレクチャーするじゃよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:25:15.02 ID:???.net
>>442
よく考えたらイナゴ族のアドバイスは共通するよな
だから自己判定にならないってわけだ、納得

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:30:47.02 ID:???.net
でも爺は>>424が冷やかしだって分かってるんだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 23:07:36.47 ID:???.net
>スクエア度チェック
ドライバーが全く打てませんスレの奴らにやらせてみたいな(笑)
嘘の結果報告する奴もいるだろうが本当の結果はやる前から見えてる
スクエアから外れてるのに一端の口を叩くアフォバイザーだらけ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:31:32.51 ID:???.net
おはようございます
色々なレスありがとうございます

>>430
リーディングエッジを90°とかでは無く感覚を養えって事なのでしょうか?

>>434
自分には浮かせていると思います

>>436
今までのセットではプル、プルフックしか出なくなり、ソールなりにセットしたらストレート、ドローで打てる様に変わったので
これは練習して来た内容がいい方向に向かっているのか?それともエラーによる物なのかが分からないので質問しました

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:57:39.93 ID:???.net
>>446
まあリーディングエッジを90度に合わせる方法でもいいんだが宙に浮かせてもそれが狂わなければな

マキロイのアイアンはソールしてるんだがテークバック開始瞬間に少し浮かせてる
これをquick motionのhoverという

ソールなりのセットに合わないクラブはどうするんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:42:32.58 ID:???.net
>>446殿。

マキロイ殿のアイアンのソールの件は>>447殿の解説で正解じゃよ。


>>ドンケツ殿、>>Big便殿
この写真を見てどう思うかのう?
https://i.imgur.com/VTxwlAg.jpg

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:54:02.18 ID:???.net
>>448
どうって実際のスイングじゃなくプレスイングでしょ?
もしボールを打ってるスイングならインテンショナルショットというよりミスショットだと思うね
理由?
左肩が高過ぎるから

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:59:35.93 ID:???.net
あ、エビデンスを収集しろって指示か

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:18:17.01 ID:???.net
爺はそんなエビデンスも拾ってるのかよ
年金生活者は暇があっていいよな
こっちは余暇を削って調べ物の時間に充てなくちゃならないから大変なんだぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:24:22.04 ID:???.net
>爺はそんなエビデンスも拾ってるのかよ
そうじゃなきゃわざわざ問題に出したりしないわな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:26:18.87 ID:???.net
>>450殿。

大分先が見える様になられたのう、感心じゃよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:28:48.85 ID:???.net
>>453
ところで物は相談なんだが裏面右杭打ちスイングで順ローテーションにならないようにするヒントをプリーズ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:41:01.88 ID:???.net
>>454殿。

ヒントになるかは別にして、裏面で右杭を打ち込んどる状態までは逆ローテーションじゃろ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:45:28.74 ID:???.net
>>455
右杭を打ってる形のまま体の向きを変えればクラブと体の位置関係が逆転するがそれだとボデタンスイングになってしまうよな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 14:01:40.11 ID:???.net
レスありがとうございます

>>447

> ソールなりのセットに合わないクラブはどうするんだ?

まだ200球程度しか打っていないのでその辺はわかりませんが自分が見識の深いココの住人に聞きたいのは
今までなかったリーディングエッジで合わせたセットでのプル、プルフックがソールなりのセットで治った
①スイングがいい方向に向かっている
②リーディングエッジのセットで出る球筋として問題がある。練習を見直すべき
③素人の日替わりスイングにあるたまたまで気にする事ではない(できればこの回答は辞めてもらいたい)
④その他
この辺をみなさんなら理論だって説明できるのかと思いました(できれば練習法などもアドバイスして貰えたら嬉しい)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 14:20:45.09 ID:???.net
>>457
ちょっと二つの方法で実験してみろ
①ソールなりでグリップしてアドレスする
②リーディングエッジをターゲットラインに直角にしてアドレスする

ワッグルするなりテークバックするなりクラブを動かしてからスッとアドレスの位置に戻す
クラブフェースの向きは①も②も最初に構えた時の方向のままかどうか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:01:49.86 ID:???.net
あっちでグリップのテーパーの説明してるやつがいるな(笑)
折角だからこっちでもやっとくか
スライサーはテーパーの強いグリップを選べばいい
小指をしっかりグリップすればヘッドパスゾーンで左前腕の外旋回外力が強まるからな
チーピニストは逆にテーパーレスのグリップを選べばいい
豆になるがホーガンもモーもテーパーレスの極太グリップを使ってた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:06:36.47 ID:???.net
おっと、エビデンスが必要だったか
ホーガン https://i.imgur.com/NneLNUa.jpg
モー https://i.imgur.com/P8YGjTt.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:08:25.42 ID:???.net
>>459
あそこのアフォバイザーたちはグリップの知識もなさそうだからな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:51:42.03 ID:???.net
しかし、、、、、
あのページには重要なことが記されてるから教えちゃもったいないと思う

ところでゴルキチがホーガンスレに出入りしてたという裏情報がある
真相はどうだったのだろうか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:59:39.12 ID:???.net
>>462
>重要なこと
多くの奴らが見過ごすから心配ない(笑)
見過ごすから紹介して勿体ないと言えるけどな
と言っても当時はゴルキチぐらいしか例のことを言ってなかったが今はかなりの数のレッスンゴロが言ってるので重要度はかなり下がったな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:03:25.49 ID:???.net
どうしてホーガンはモダンゴルフにあのことを書かなかったんだろうねぇw
同業者に伏せたかったのかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:09:45.24 ID:???.net
>>464
突拍子もない記述で間接的に知らせてるっちゃ知らせてるともいえるのでは?
お前の崇拝してるマクハットンなんか完全にだんまり決め込んでるだろ
それとも解説してる動画あるか? ないよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:15:50.33 ID:???.net
>>465
>間接的に
あれを間接的に知らせてるって言っちゃっていいのかなぁ
ワカンネw

>だんまり決め込んでるだろ
かんべんしてよ
これが本当の藪蛇ってやつねw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:25:53.18 ID:???.net
>>463
ググってる最中なんだが例のことを言ってるレッスン屋の中でまともな解説がないってのはどういうわけだ?

ゴルキチは理由を書いてないのでドライバー下手糞スレの連中にあのページを教えても勿体無くないけどな
理由を知らなければ意味がない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:33:47.76 ID:???.net
>>467
それはレッスンゴロがシャフトの撓りや撓り戻りを知っていても暴発リリースに無頓着だからさ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:44:05.30 ID:???.net
>重要なこと
>あのこと
>例のこと
>暴発リリース

和式スイングで其れ等を無視するには松山殿や藤田殿の様にトップでシャフトを暴れさせ無い事が望ましいのう。
テークバックとダウンスイングとの拮抗によって発生する「間」が有れば良いと云う事じゃよ。
尤も、イナゴ族の面々に和式は眼中に無かろうが。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:51:41.57 ID:???.net
>>左手 甲
ドライバーが全く打てませんスレに行って迷える子羊どもにレクチャーしてやれよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:54:28.55 ID:???.net
>>470
そういう挑発をするなって
奴なら本当にやりかねんぞ(笑)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:01:26.79 ID:???.net
>>471
本当にやらせたいんだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:07:58.26 ID:???.net
やっちゃえニッサン

474 :左手 甲 :2022/11/09(水) 00:44:23.75 ID:???.net
挑発に乗りませんので悪しからず。
以前の左手甲スレを思い出しください。あれほど理論なんか捨てるよう申し上げたのに理論武装しないとアベレージゴルファーの方は心配なんですよ。
刷り込みという邪念も進歩を阻害してますしね。
ゴルフは引き算なのにうまくない人ほど足し算していく。
そしてその足し算でこんがらがる。
だって矛盾をどんどん足して行くから。
ドライバーが全く打てませんスレを覗いて来ましたけど酷いですねあそこは。
斜に構えてる人が多すぎます。きっと会話だけでなくスイングのポスチャーも斜に構えてるのでしょう。
そんな人たちに俺は真剣にアドバイスする気になれません。

475 :左手 甲 :2022/11/09(水) 00:57:07.75 ID:???.net
左手甲スレで俺は誤った単語を使っていたと最近知ってショックを受けてることもドライバーが全く打てませんスレでアドバイスしたくない気にさせる一要因です。
ここのみなさんは俺の使い方を誤っていた単語を知ってますか?
さすがのみなさんでも気づいてらっしゃるのは爺さんお一人でしょうかね。
これは爺さんへの誘いです。俺の誤った単語をみなさんに晒してください。

476 :左手 甲 :2022/11/09(水) 01:08:39.12 ID:???.net
おかしいですね、きっと見ててすぐにレスが来ると思ったのですが当てがはずれてしまいましたか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:10:12.38 ID:???.net
>>475殿。

誤った語句は「崖」じゃのう。
じゃから崖下も誤りじゃよ。
其方ばかりか住人誰一人として其の語句に違和感を覚え無かったのは、イマジネーションが足りんからじゃて。
イマジネーションの足りぬ者に、ゴルフを含めたスポーツ全てに於いて高みに登れんじゃよ。

478 :左手 甲 :2022/11/09(水) 01:16:22.04 ID:???.net
>>477
さすがですね正解です。敵いません。
崖だと左の壁も同じ意味になってしまうので俺の伝えたいイメージの正反対になってしまいます。
左にイメージするのは谷です。崖ではありません。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:23:59.27 ID:???.net
>>478殿。

流石でも何でも無く、日本語を操る日本人として当然じゃよ。
側と谷では真逆じゃからして其の様な使用ミスはいかんじゃよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:44:31.53 ID:???.net
https://i.imgur.com/CcCz28s.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:19:33.15 ID:???.net
>>458
レスありがとうございます。
①②試してみました
程度はあると思いますがどちらも構えた時のままの方向かと思われます。
ただ②は微妙ですが閉じた時もあったかも知れません

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:37:31.10 ID:???.net
>>481
①を選んだチミはグッドプレーヤーになれる
しかしまだクラブヘッドの合わせ方だけの話な

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:38:50.83 ID:???.net
>>481
これも試してみ

> ついでに自己判定出来る簡単なテストを教えとく
> 回転椅子に腰掛けて座る
> 両足は地面に付けてだ
> そこから胸を右に向ける
> 出来るだけ右杭真横にだ
> その時ケツの座面が時計回り(右回り)に動いたら和式の動作な

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:40:28.00 ID:???.net
>右杭は間違い
>出来るだけ右真横に向ける、だ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:47:22.25 ID:???.net
すっげー
いきなりスクエア度チエックにパスしてるw
優秀な人材現れたね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:50:36.71 ID:???.net
>>485
しかし>>483のチェックが残ってるぞ
あれにパスしたらここの住人ってことがモロバレになる(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:57:47.85 ID:???.net
>>486
言えてるw
俺の知り合いのビッグネームプロ(?)にやってもらっても不合格だったからね
一般のアマチュアがパスするわけない
だからあのテストは篩にかける意味もあるんだよね
イナゴ族は明かしてナンボがポリシーなんだけど明かす時にも仕掛けを施すって習性があるw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:01:55.86 ID:???.net
Now Flatか
そりゃ不合格になって当たり前だな
ところでお前の知り合いと婚約破棄になったという噂は本当か?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:04:20.81 ID:???.net
>>488
残念ながら事実みたいだよ
知らんけどw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:07:36.01 ID:???.net
>>489
実はお前の元カノだったという噂を入手してるんだが(笑)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:10:47.50 ID:???.net
>>490
やばい
アムロ消えまーす!

って違うよ、そんな噂ないよマジw
元カレも知ってるけど俺じゃないってば

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:17:21.60 ID:???.net
>>491
まあそうしておく

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:21:26.10 ID:???.net
妹じゃなく姉の方と、、、、、
だったりしてな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:30:07.54 ID:???.net
>>483

レスありがとうございます。
やっぱり程度の話になりますが、動く時と動かない時があります
(最後の一文があったので意識していたし正確には回る事ができるなのでしょうか?)
動くときは右にカクっとなる程度です
っというかこの流れはなんなのでしょうか?
和式とか洋式はまあ聞きかじった程度の認識はありますが
自分の質問?に対する回答なり、アドバイスだったりなのですか?

>>486
このスレはpart11位から見てますよ
まあ何を言っているかは要領を得ませんがw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:35:57.73 ID:???.net
>>494
右に動く?
じゃあ住人確定だな
しかしpart11からじゃ絶対にあり得ない(笑)
絶対にだ
イナゴ族を甘くみて誤魔化そうとしても無駄
他のスレで通ってもここでは通らない
あのテストは何千人もの結果を収集してあるから嘘が通らないのだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:40:20.02 ID:???.net
>>494
>自分の質問?に対する回答なり、アドバイスだったりなのですか?
質問にあったクラブヘッドの合わせ方だけではプルフックの改善にならないからアドバイスの一部だと思っていいぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:45:12.59 ID:???.net
過去ログのURLが貼られて遡れるのはpart5まで
しかしpart5からここpart12までの中に回転椅子の座面が右に動くような動作は説明されてない
スレ立て人はそういうトラップも随所に仕掛けてあるから大したもんだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:00:32.66 ID:???.net
>>495
いや・・・スレッドを覗いていると住人だとするならそうですが・・・何か問題があるのでしょうか?
確かに動くときは座面がカクっと時計回りに動きますよ
なんかドライバースレにも>>483と同じテストがあるますが同じ人ですか?
ただそっちでは反時計回りが正解となってますね
自分が何をさせられているのかよくわからないのは辛いですね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:01:45.03 ID:???.net
>>496
ありがとうございます
>>498で自分が何をさせられているかわからないと書きましたが訂正します

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:04:26.81 ID:???.net
>>494
おい?
> 動くときは右にカクっとなる程度です
右に動くなら反時計回りだろうが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:10:20.52 ID:???.net
連投すいません
なんかドライバースレの内容とこのスレの書き込みから自分の右に動くと言う表現に問題あったようですね
どうやら反時計回りもしくわ右にスライドするが正解?で自分のは右回転です
意識して、右に向く角度も浅くなってもいいのなら反時計回りもやれることはやれますが
多分そういう事ではないのでしょうね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:12:27.82 ID:???.net
>>自称ニュータイプ俺様
まだ向こうで頑張ってのはお前か?
ややこしいから引き上げろよ
興味示してる奴なんて一人もいねえだろ
燃料投下しても燃料だと思わないヘタっぴーに真剣になるなっての

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:15:16.39 ID:???.net
>>501
>意識して、右に向く角度も浅くなってもいいのなら反時計回りもやれることはやれますが
ツイスト捻りか?(笑)
しかしそれじゃスイングのトップにならんわな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:25:23.40 ID:???.net
撤収して来たぞ>>502
十年前の俺達も胡散臭さを感じてたからあいつらのことが分からないでもない
だが俺達は胡散臭さを感じつつも真偽を確かめようと必死になってたよな
それらしきレスを見かければ徹底的にマークして質問攻めにしたよな
あいつらにはその気概がなさすぎる
上手くなろうなんてこれっぽっちも思っておらずマウントをとりたいだけ
だから烏合の衆と化してる
そこが俺達イナゴとの絶対的な差さ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:33:20.19 ID:???.net
>>504
自分自身をまともだと思ってる奴らに何を言っても無駄
初代爺みたいに頭の体操を施してくれたから俺らは刷り込みからだいぶ脱却できた(オールドタイプはまだまだ不完全だが)
だからイナゴ族は自分達を自らの手で隔離スレに閉じ込めてるのを忘れるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:39:56.36 ID:???.net
爺さんなら......
ニュータイプは相手の心を盗めれるのだから相手がついつい乗ってくるような誘いかたをしろというかもな
敵対心を増長するやり方はイナゴ間で通用しても他の相手にニュータイプがする正攻法ではないと
そんな気がするわ

507 :567:2022/11/09(水) 14:44:24.36 ID:???.net
どうなんだろ
爺さんなら上手くいく実験を先に提示してその後に和式で確かめさせるとか......
シャツの皺の件もしかりで……
ま、他スレのことなんてどうでもいいというかも

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:48:00.62 ID:???.net
左手 甲のコテ引っ提げてレクチャーや勧誘したら面白いと思うが
烏合の衆だった住人を惹き付けた実績があるわけだし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:51:38.75 ID:???.net
>>508
左手甲本人に却下されたのに未練がましいぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:18:07.68 ID:???.net
初動は上半身主体で右足外転で
尻は反時計 でもそこを超えると
結局時計回りになってしまいます。
私は質問者さんじゃないですが…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:46:03.19 ID:???.net
>>510
実は足を浮かせても反時計回りにならなきゃ駄目なんだ
つまり足は関係なく股関節が重要ってことな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:15:53.07 ID:???.net
>>474
>斜に構えてる人が多すぎます。きっと会話だけでなくスイングのポスチャーも斜に構えてるのでしょう。

ウィットに富んでるねw
ところで崖が誤りなのは分かるけど崖と左の壁って同義じゃなくね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:02:08.93 ID:???.net
ドラスレの次に熱いのはアイアンスレだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:21:22.18 ID:???.net
>>512
似たようなもんだろ
体の左横に高さ50mの崖が聳え立ってたら左サイドは絶対にスウェイ出来ないからな

515 :514:2022/11/09(水) 20:25:46.85 ID:???.net
下手糞スレの馬鹿は回転椅子の件をカウンターの動きだと思ってやがる(失笑)
両股関節の間で上半身の向きを変えることが全然分かってないからどうしようもない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:42:19.32 ID:???.net
おいおい
マジか、、、

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:42:29.94 ID:???.net
行ってしまったのだな…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:48:48.06 ID:???.net
>>514
スウェイっつーかどっちか言ったら左足の踏み込みでしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:54:00.05 ID:???.net
>>518
いや、踏み込みは別にいいんだ
まあ左一軸のつもりの方がもっといいんだけどな
要するに左脚一本に上半身を乗せられればそれでいい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:00:57.96 ID:???.net
>>519
御意

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:09:30.50 ID:???.net
今はアイアンスレやーゆうてるのに
まあ左手甲ってドライバーがレクチャークラブだから仕方ないか

522 :左手 甲 :2022/11/09(水) 21:09:38.63 ID:???.net
挑発に乗ってメッセージだけ残して来ましたよ。
でも俺は永遠に用なしでしょうよ、あそこではね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:13:45.85 ID:???.net
質問が挙がってるな

524 :左手 甲 ◆LVs0dCW0VE :2022/11/09(水) 21:39:06.49 ID:???.net
それでは見てくるとしますか。

525 :左手 甲 ◆LVs0dCW0VE :2022/11/09(水) 21:49:18.54 ID:???.net
質問には真摯に応対しますよ。あそこでもここでも。
でもね攻撃的論者は完全無視します。そりゃそうでしょ。こちらは質問受けると書いてるだけなんですから。
知りたい、学びたい、上手くなりたい、と切に思ってる住人だけが俺の対象です。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:15:45.51 ID:???.net
すっかり見ない間に煽り耐性が養われたようだな(笑)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:28:06.70 ID:???.net
>>左手 甲
皆んな知ってながら触れて来なかったことをニュータイプの俺様が晒して進ぜよう

かつての左手甲スレに基地外カニが闊歩してたよな
知らないとはいわせないぞ
エビデンスか?
ほらよ

ーーーーーーー

0579 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/12(土) 13:06:09.08
まあ、リリースって言葉もある意味、凄い毒を持ってるって話ですカニ。
極端に書くと、手打ち所じゃない。
グリップ打ちだカニ。ヤバスw


0576 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 16:58:04.27
>>568
じゃあ、すっごいツマラナイ事書くカニ。
皿回しのバランスを、右から左にキャッチボールするカニ。
シームレスしたいんやろが。


0582 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/19(土) 19:25:52.31
オモロイ事書くカニ。
回転スイングは軸で回して打つ。
絞りスイングは絞った軸自体で打つカニ。
え?クソ下らない?失礼いたしました(´・ω・`)

ーーーーーーーー

さてここでお題だ
コピペに晒した基地外カニはお前ではない
絶対にな
となると初代左手甲の可能性が非常に高い
だからお前は左手甲コテを奴から奪い取ったんだよな(笑)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:40:15.49 ID:???.net
>>527
>皆んな知ってながら
俺知らなかったぞ
今日初めて知ったわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:46:36.27 ID:???.net
関西弁、もとい爺、もとい左手甲は退治する相手をロックオンしたら絶対に逃さないしつこい性格なのさ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:04:16.17 ID:???.net
スイングの話から遠ざかってばかりなのはB2タイプに光が見えないからだよな
俺は裏面右杭打ちからの改造を模索してるんだがちっとも閃かなくて困ってる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:14:51.97 ID:???.net
>>521
お前が言うもんだから覗いて来たが全然熱くないじゃないか
あそこも烏合の衆と化してるだけで中身が全くない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:22:05.46 ID:???.net
全く打てませんレベルの奴に限って知ったかぶりと刷り込み知識でマウント取ろうとしてるから救いようがない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:22:44.85 ID:???.net
>>531
なんか…ゴメン…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:50:15.29 ID:???.net
やっぱりドラヘタスレにのさばってるのは100叩き犬だったな
マジロアレルギーで正体バレバレ(笑)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:46:08.43 ID:???.net
>>506殿。

そんな所じゃのう。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:36:44.50 ID:???.net
意外や意外
左手甲教祖がお茶目な性格だったとは

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:08:33.04 ID:???.net
正攻法が紹介されてる

538 :424:2022/11/10(木) 13:12:20.06 ID:???.net
お世話になっております
このスレの雰囲気から左手甲さんはこのスレで認められた存在のようですが左手甲さんの主張とこのスレの
主張は同じと捉えていいのでしょうか?
昨日テストなる物を受けましたが自分のスイングの方向性がどうなのかなどは要領を得ていません
そこで左手甲さんの主張は認められていると仮定し、彼の2chの書き込みを少し見た処
左手甲さんの切り返しからプンっと尻を上に向けると言う書き込みを見つけました
しかし昨日のテストは胸を右に回す(バックスイング)の時尻穴を上に向ける事で
座面(下半身)は反時計回りになる(座面が反時計回りになる事の意味はまだわかりませんが)事が正解であると認識しました
取り入れようとしていますが、尻を吊り上げるは共通するとして、タイミングはどちらが正しいのでしょうか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:37:03.42 ID:???.net
> 自分自身をまともだと思ってる奴らに何を言っても無駄
> だからイナゴ族は自分達を自らの手で隔離スレに閉じ込めてるのを忘れるな

これ書いた>>505自身も含めて誰でも一回これを自分に問いかけてみる価値あるんじゃね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:25:35.05 ID:???.net
>>538
テストのほうのケツ上げのタイミングはバックスイングの時っては書かれてないだろ

541 :左手 甲 :2022/11/10(木) 19:24:12.23 ID:???.net
>>538
お尻ブン!は切り返しで行います。
お尻ブン!することで切り返しになると思ってもいいです。
このスレでお辞儀と称される動きも同じなんです。
でも慣れたら捨ててください。

542 :左手 甲 :2022/11/10(木) 19:26:56.36 ID:???.net
>>538
こちらのスレだけに書きますが俺が向こうに書いたテークバックの動きをすれば、上の方に出てた回転椅子のテストに合格します。
足なんて宙に浮かせてたってテストに合格します。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:34:47.47 ID:???.net
ダブルワークご苦労さん(笑)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:37:06.33 ID:???.net
>>539
言っちゃなんだがイナゴは自分たちをまともじゃないと自覚してるぞ
まともって意味は世俗の垢に塗れてるってことだけどな(笑)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:39:35.74 ID:???.net
>>542
どうしてあっちの連中にそれを断言しない?

546 :左手 甲 :2022/11/10(木) 19:47:42.74 ID:???.net
>>545
俺の対象としてるのは本気でうまくなりたいと思って真面目に質問してくる人だけです。万人に説明する気はありませんしヒントすら出す気もありません。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:50:41.93 ID:???.net
しかし左手甲のネームバリューは大したもんだ(笑)
過去ログの威光もまだ褪せちゃない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:56:32.57 ID:???.net
>>546
左手甲理論スレじゃスイングの結果つか出球の質問に答えてなかったよねw
今回もそのスタイル?

549 :左手 甲 :2022/11/10(木) 20:19:25.40 ID:???.net
>>548
練習の打球の結果に質問されていちいち答えても意味ありませんから以前は無視してました。
今回は答えてもいいかなと考えていますが自分の中で結論を出してないです。

皆さんの尊敬するジジイ氏が書いてらしたでしょ。限りないもの、それは欲望だと。
欲は向上心に繋がる反面リキミを生みます。
だから欲を捨ててくださいとしか書かなかったのです。
でも人間ですから欲を捨てるのは大変難しいですよね。
へたしたらスイングを構築するなんて目じゃないぐらいの超々難題。だって動物は欲望を本能に持ってるんですからね。
本能に逆らえ、と言うのは皆さんの大好きなフレーズじゃないですか。それですよゴルフがうまくなる最大の秘訣は。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:26:36.09 ID:???.net
>>549
上手いこと先代爺の逸話を放り込んでくるわ、ったく
限りないものそれは欲望ーー先代爺の好きなアーティスト陽水の曲名だよな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:29:06.46 ID:???.net
>本能に逆らえ、と言うのは皆さんの大好きなフレーズじゃないですか。それですよゴルフがうまくなる最大の秘訣は。

初めて左手甲教祖にしびれた

552 :左手 甲 ◆LVs0dCW0VE :2022/11/10(木) 20:45:38.77 ID:???.net
皆さんお好きでしょ。
なんのせセルフ1とセルフ2の話に繋がるんですからね。
スイングがうまくなりたかったらインナーゴルフですよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:52:17.51 ID:???.net
>>552
どうしてそうも俺らの大好物をちらつかせて来るかなあ
それ以上やったら惚れちまうから程々にな(笑)

554 :左手 甲 :2022/11/10(木) 21:02:20.38 ID:???.net
本音を吐露していいですか?
疲れます。本当に。大変。
あちらを引き上げて来たいですがいいですよね。マウント取りに必死な雑魚さんからも喜ばれるでしょうし。

555 :左手 甲 :2022/11/10(木) 21:11:09.13 ID:???.net
引き上げて来ましたよ。
とてもあそこでやり続ける気は起きません。失せました。
それではROMに入ります。どうせ質問が来ないでしょうから。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:15:32.93 ID:???.net
早っ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:29:45.10 ID:???.net
まあ質問者は現れないだろうな
仮に現れたとしても成りすまし
左手甲教祖はお役目ご苦労さんといったところか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:04:23.87 ID:???.net
オールドタイプの俺の直感だからアテにならんけどあそこでマウント取って左手甲教祖を貶めてたのって初代左手甲の気がする
そうでなきゃ左手甲も登場を喜んでも排除しようと思わないはず
出てきて一番気に食わなく思うのは初代左手甲
それにミスリードの手法は限られてくる
駄犬とかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:11:10.49 ID:???.net
>>558
俺はこれでも駄犬を少しだけ認めてる
ドラヘタで必死にマウント取りしてる基地外は駄犬以下の奴だと思う
しかし非まともスレに来て煽って来る基地外には違いない
90%以上の一致率だと鑑定ソフトも解析してるからな

560 :559:2022/11/10(木) 22:12:44.17 ID:???.net
何にしても砦を護りたくて必死の基地外は放置するに限る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:19:29.38 ID:???.net
>>559
俺も知的レベルは裏拳野郎の方が少しマシだと思う
奴はミスリードしても誤読をあまりしなかったからな
ここで煽る基地外やドラ打てませんスレの基地外は誤読が多過ぎる
自分で誤読を分かってないからこちらは見分けしやすいんだけふぉな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:27:01.96 ID:???.net
誤爆して来ちまったがまあいいわな(苦笑)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:31:05.02 ID:???.net
しかしあそこの住人たちは精神が逝かれてるよな
下手くそ同士で質問して答え出し合って何の意味があるってんだ?
そのくせ左手甲みたいな論客が登場すると排除しようと必死になる
俺には全く理解できん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:41:57.66 ID:???.net
ほら見てみろ
誰一人も左手甲に質問しなくなった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:34:42.23 ID:???.net
打てませんスレはドライバーの方もアイアンの方もまるで駄目
インパクト時の荷重配分?
しなり撓りでインパクトしなくちゃならない理由?
少し考えれば分かるだろうに
背骨軸の和式だから分からないのだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:52:05.83 ID:???.net
左手甲には実は妹がいて今は結婚してて右手掌子とかのコテで理論としては…の設定で誰か続けてください

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:54:33.76 ID:???.net
>>566
オモロいやんけ
おどれの手で決めてみいな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 00:05:51.96 ID:???.net
>>567
自分にはスレを引っ張る力はないので頼んでみたけどお蔵入りってことで…w

569 :右手掌子 :2022/11/11(金) 07:09:17.44 ID:???.net
皆さま初めまして。
あたくし、左手甲の妹で右手掌子と申します。以後よろしくお願いします。
兄とあたくしの性が違うのは、あたくし結婚して右手家に嫁いでいるからです。
漢字は当て字で本当はRight Hand家、つまり西洋人と結婚しているのでございます。何しろゴルフの本場ざーますから。
兄は骨の髄までどっぷり和式。そんな姿を幼い頃から見ていたあたくしは和式が嫌で嫌で西洋人と結婚したのです。
西洋ゴルフはなんてたって右ゴルファーなら右主導ざーますからね。
右掌がハズバンド。左手の甲がワイフ。これが本場の夫婦のあり方なのでございます。

前置きが長くなりしたが西洋ゴルフについての質問は和式の兄でなくこのあたくしが承ります。

570 :右手掌子 :2022/11/11(金) 07:41:01.57 ID:???.net
申し忘れておりました。あたくしと兄左手甲は二卵性双生児でございます。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 07:41:32.02 ID:???.net
あ、本当に出てきた
変幻自在だなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:17:06.78 ID:???.net
その設定で続けられる?
いや続けるための最高の設定か…….⁉︎

573 :572:2022/11/11(金) 08:25:18.15 ID:???.net
その設定でドラ打てませんスレに乗り込んだらどうなる!?
住人から袋叩きに遭うのは目に見えてるんだが掌子キャラなら傲慢に立ち振る舞えそうな……
これは想像だから絶対に実行するなよ
絶対に実行するなよ
実行するなよ絶対に

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:47:17.82 ID:???.net
>>566に殊勲章

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:32:24.87 ID:???.net
>>574
だからそろそろニュータイプにんt(ry

どんな理論・手法で展開されるのか?
楽しみだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:57:23.74 ID:???.net
>>540
レスありがとうございます

テストの趣旨も告げられていませんし
自分の様なレベルには胸を右に回せとはバックスイングを連想すると思いますよ

>>541
スタートポジションで最敬礼位お尻を上げているのに切り返しで更にってことでしょうか?
やってみるとそこで骨盤が回る?ような感覚です
最初に真っすぐ左肩を落とすとヘッドがアウトに上がる感じですがそれはokでしょうか?
切り返しからの流れもお願いします。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:22:02.83 ID:???.net
>>576
イヤ、尻吊り上げのタイミングの質問だったんでしょ
しかも>>541に対するレスで自分で書いてるし…

578 :左手 甲 :2022/11/11(金) 12:47:43.89 ID:???.net
>>576
お尻ブン!で骨盤が回る感覚になる前に大事な感覚があれば最高です。
右腰がさらに深く入る感覚なんですがこれを感じられればシメタものです。
空手のトップのように一番力感を得られますからね。
日本のレッスンだと右腰を切り上げるとか言われるイメージに近い感覚ですが決して切り上げるのでなお尻ブン!でその感覚になればいいです。
右腰が深く入った時に背面のままバンプ的な動きがシームレスに入ってその後に骨盤が回旋するのがベストな感覚です。

テークバック初期にクラブヘッドがターゲットラインのアウト側に出るのはとてもいいことです。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:54:41.82 ID:???.net
>>577
自分は最初テストなる物で椅子に座って胸を右に回すと言うのはバックスイングの話をしていると思っていました
(実際何を確認したかったのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:02:44.58 ID:???.net
書き込んでしまいました
すいません
いずれにせよ
スタートポジションからお尻は上にむける(これは間違ってない)
切り返しからお尻ブンも切り返しで行う
(スタートポジションより上に向けるなのかそれとも突き出すのかはわかりませんが忘れていいとあるのでタイミングの取り方のコツなのか?)
今の自分の解釈になります

581 :右手掌子 :2022/11/11(金) 13:05:19.34 ID:???.net
>>579
あのテストにテークバック以外の話なんてないざましょ。
下半身と上半身を分離させて回旋させられるのが西洋の動作。
でも日本人の方たちは下半身と上半身が一緒に回ったり捻れたりする動きですわ。
西洋人は左右の股関節の間で上半身の向きを変えるのに対して日本人は股関節と背骨が一対になって動いてしまうのです。

あたくしは兄と違って理論武装イケイケの西洋人と結婚して夫の思想に感銘を受けてますので理論を語るのは大好き女でございます。

582 :右手掌子 :2022/11/11(金) 13:14:57.14 ID:???.net
日本人の方のテークバックをご覧あそばせ。プロの殿方のテークバックをですよ。
西洋人プロに比べてクラブヘッドがすぐに上昇してますわね。
下半身と上半身が一緒に回ったり捻られたりするからそうなるのですよ。
だから戒めでテークバックは低く長くと呪文をかけてるのでしょうね。
呪文で事足りるなら誰でもトッププレーヤーになれますわよ。

兄の書いたテークバックは短足で骨盤前傾の浅い日本人でも西洋風の動きになるものでございます。
兄は日本人のコンプレックスの塊みたいな人間だから苦労して編み出したのを妹のあたくしはずっと見てましたから間違いありません。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:26:04.01 ID:???.net
右手シコさんは左手甲教祖の中の客観的判断を下す二人目の左手甲教祖ってことなんだな
ホーガンにリトルベンジャミンが居たように
エスパーにチコちゃんが居たように
関西弁に爺さんが居るように

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:26:05.33 ID:???.net
>>578
レスありがとうございます
ちょっと違うかもしれませんがブンとしたときに踵が浮きボディーブローを食らったような感覚になる事はあります
上記感覚の時はアウトに抜けていく感覚になる時があります
ボールも右にでだしました

>右腰が深く入った時に背面のままバンプ的な動きがシームレスに入ってその後に骨盤が回旋するのがベストな感覚です。

この辺がまだよくわかりませんが切り返しの感じはよさそうなので練習を続けます

>>581
自分は文書化が得意では無いので色々行き違いがあったようです
すいません

585 :左手 甲 :2022/11/11(金) 13:30:33.26 ID:???.net
>>584
ボディーブローを食らった感覚はとてもいいことです。
上半身と下半身が切れた動きですから。それは抜重になってる証でもありますし。

586 :右手掌子 :2022/11/11(金) 13:41:32.01 ID:???.net
>>583
あたくし下ネタもイケイケですのでお下劣なニックネームもOKざますわよ。
そうそう日本人と西洋人は真逆だとよく言われますでしょ?
アノ時のセリフも真逆なのはご存知でしょ。
日本の腐女子はイクイっクー。でもあたくしたちはカミングですもの。I'm coming!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:45:53.31 ID:???.net
あぼーんだらけにならないようにほどほどにw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:58:36.93 ID:???.net
>>583
セルフ1が2人だなw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:24:55.11 ID:???.net
>>588
セルフ1が二人なら結構なことだろ
お前勘違いしてないか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:25:24.90 ID:???.net
もしかして正攻法テークバックが微妙にディスられてる?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:31:30.47 ID:???.net
右手シコ = セルフワンハンドシコティー

592 :右手掌子 :2022/11/11(金) 14:40:07.74 ID:???.net
>>590
あたくしのことを言ってらっしゃるなら外れですわ。兄の理論をわたくしデイスってもコスってもおりませんわよ。
ディスってるのは日本人の体ことでございます。

>>591
ヘタな殿方といたすぐらいなら自分でいたした方がましざます。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:42:53.88 ID:???.net
右手掌子の登場で左手甲がアマチュアゴルファー向けの理論だったことが浮き彫りになってるね

だとすると「左手甲理論的には」崖はあながち間違いではないような気がするけども…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:59:29.66 ID:???.net
>>585
そうなんですかありがとうございます
しかし今までより懐が深く感じるせいなのか腕が遊び?アウトに抜けていく感覚になる時があります
切り返し以降はどうすればいいのでしょうか?
今自分はトップで後ろ向いたまま畳まれた右肘を延ばすイメージです

595 :左手 甲 :2022/11/11(金) 15:10:56.40 ID:???.net
>>593
左が崖下は間違いでした。違うレスで右サイドを高くと書いていますから尚更です。

>>594
トップまでは共通ですがダウンスイングは二つのタイプに分かれます。そのうちの一つにあなたの感覚のダウンスイングが当てはまってますから心配には及びません。
今の感覚で続けていけばいいですよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:17:19.60 ID:???.net
>>595
>違うレスで右サイドを高くと書いていますから尚更です。

モヤモヤが晴れた…
しかしやっぱりすごいな
前から確認したかったことをピンポイントで先回りで書いてくれる
ビックリしたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:21:43.95 ID:???.net
左手甲教祖にしたらあそこ(左手甲理論スレ)が乗っ取るのに最適な場所だったんだな
じゃなきゃ今こうして繋がることも無理だから
そう考えると繋がりって不気味だよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:31:56.52 ID:???.net
左手甲はあの頃にはとっくにニュータイプに確変してたのだろうな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:38:02.29 ID:???.net
右手掌子さんに質問w
掌子さんにとってリリースとは何すか?

600 :右手掌子 :2022/11/11(金) 15:46:51.60 ID:???.net
>>599
愛の泣き別れ。でございましょうね。
立場や身分の違うものがお互いを愛し結ばれた。と思いきやそれは刹那の秘事であり、結ばれた瞬間に泣き別れする。それがリリースかと存じます。
ワンナイトラブに近い風情もありましょうか。
お気にかかるのは何と何がいつどこで出会い、そしていつどこで泣き別れになるかでございましょ?
それは情事ですので様々としかお答えしかねますわ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:50:50.96 ID:???.net
>>595
本当ですか?
ありがとうございます
実はココに書き込み始めたキッカケになったプル、プルフックが止まらなくなったのは
トップから肘の内側は外で右肘を延ばしていくイメージにスイングを見直してからなんです
方向は間違っていなかったのか
良かった
頑張ります

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:51:33.99 ID:???.net
>>600
もっとエロく来るかと思ったけど案外ソフト路線だったね
でもあざーすw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:53:47.60 ID:???.net
昼ドラかw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:54:01.00 ID:???.net
何で? 漏れのレスがNGに?
なんも問題ないっしょw

>>600
掌子さんあざーす

605 :右手掌子 :2022/11/11(金) 15:56:21.74 ID:???.net
>>603
昼ドラでも直ドラでもラフのアイアンでも同じだと思いますわ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 16:00:10.90 ID:???.net
今度は左手甲に質問w
インパクトとボールの位置が異なる理論の是非をどう思う?

急いでコテ貼り直して答えてね

607 :左手 甲 :2022/11/11(金) 16:02:48.25 ID:???.net
>>606
リリースポイントでなくインパクトの位置ですか?
インパクトがボールの場所と違うと言うことなのでしょうか。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 16:03:38.43 ID:???.net
>>607
そそw

609 :左手 甲 :2022/11/11(金) 16:05:33.13 ID:???.net
>>608
皆目イメージつきかねます。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 16:08:40.62 ID:???.net
そそ漏れも意地悪だなあ
連続で交互に質問したらコテ打ち直すのに大変だと分かってて(笑)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 16:38:54.12 ID:???.net
>>606
おい初耳だぞ
まだネタを隠してたな?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 17:22:58.12 ID:???.net
アイアンスレにマキロイのgif貼ったのだ~れだ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 17:24:33.46 ID:???.net
>>589
たぶんしてる
インナーの本では
1は常に心配妨害指示を2にしてる黙らせるべき対象とあるから。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:12:30.01 ID:???.net
>>605
ラフのアイアンを昼ドラのタイトルかなんかと掛けてんのかと思ってずーっと考えてたけど、そのまんまの真面目路線でフライヤーに関することだったりする?

615 :右手掌子 :2022/11/11(金) 18:23:56.14 ID:???.net
>>614
韻を踏んだ羅列しただけで他意はありませんわ。
女性の衣服の中を想像するような真似はおやめなさい。どの国でも嫌われますことよ。

616 :右手掌子 :2022/11/11(金) 18:31:32.88 ID:???.net
>>612
貼ったのは禿田デブ夫さまかと存じます。見てくれの野暮ったい殿方ですが時にはいい仕事をすると兄から伺っております。
あのgifはとっても素晴らしいわ。でも何人があのスイングの本質を解るでしょうかしらね。

617 :右手掌子 :2022/11/11(金) 18:39:29.68 ID:???.net
そうそう。あのマキロイさまのスイングでどことどこがシンクロしてるか解る方いらして?
あれは頭から下の全身を使って複雑な幾何学模様を描いてるような動きですから答えも複雑ですわよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:43:16.52 ID:???.net
右手シコキャラが定着しそうだな
初の女キャラだから期待してしまう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:48:26.95 ID:???.net
>>615
>女性の衣服の中を想像するような真似

俺はさっきの質問が何故このように言われるのかが分からないからアスペなのかも知れない

ここで人生相談みたいなこと言ってもスルーされるか笑われるだけだと思うんだけど、リアルでも人と会話しててふとした言葉の真意を考えてしまうことがある
そしてそれを今回と同じように訊いてしまうところがあって他意はないと言われたりする
だから嫌われたりするんだろうかな…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:53:52.50 ID:0zVotRNi.net
>>595

> トップまでは共通ですがダウンスイングは二つのタイプに分かれます。

もう一つのタイプも教えて下さい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:55:12.62 ID:???.net
>>617
あのスレの住人は興味津々みたいだね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:55:26.08 ID:???.net
>>619
真意を考えてるってことは真意が分からないからだろ?
例えば女がビニールなどの透明な衣服を着ていたら衣服の中を想像する必要ない
レスでも同じ
一瞬にしてジョークなのか他の意味をかけているのか分かれば質問しないよな
そのレベルまで達するのは至難の業だがそれに近づけって女なりのツンデレ風味のアドバイスさ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:04:36.37 ID:???.net
>>622
うーん、生まれついての性格的に知りたい欲求があるのか、本当に悪意はないんだけど(悪意がないからこそタチが悪いって言われたり)藪蛇になるようなこと言ったりしてるみたいなんだよな
痛くもない腹を探られるとか

スレ汚しすまぬ、お楽しみを続けてください

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:09:13.57 ID:???.net
禿田デブ夫、いい仕事するわ

625 :左手 甲 :2022/11/11(金) 19:23:56.68 ID:???.net
>>620
そっちは書きたくないです。
意地悪でありません。書いたとしても出来ないからです。
トライしても全ゴルファーの99.99%がうまくいきません。
うまくいくのは自分で方法を見つけたゴルファーだとも言えます。
俺の書いたテークバックを自分で見つけ出せれたゴルファーなら可能性あるでしょうが。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:35:07.37 ID:???.net
10000人に1人か

627 :左手 甲 :2022/11/11(金) 19:40:20.31 ID:???.net
>>626
実際にはもっとでしょう。決して大袈裟でなく10万人に一人もいないと思います。
ゴルファー人口が全世界で760万人前後と言われてますから全ゴルファーの中で76人となる計算ですがもっと少ないと思いますよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:43:12.74 ID:???.net
左手甲さん、右手掌子さんに質問です
お二人がモデルになってる(想定してる)実在のプロはいますか?

いるとした場合の具体的な名前まではお聞きしません

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:46:27.52 ID:???.net
PGA、LPGAのプレイヤーって全部で何人いるの?

630 :左手 甲 :2022/11/11(金) 19:47:28.18 ID:???.net
>>628
一番手がベンホーガンです、キリッ!
二番手がマキロイです、キリッ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:50:21.91 ID:???.net
>>630
妹さんは、お兄さんは和式にどっぷり浸かってると…

632 :左手 甲 :2022/11/11(金) 19:54:03.88 ID:???.net
和式に浸かってるのではありません。骨格の問題はいかんともし難いので欧米人の動きの質に寄せる方法をとってるのです。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:56:36.62 ID:???.net
左手甲さん左手ってどのように振りますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:56:54.88 ID:???.net
>>630
三番手・・・
せめて五番手くらいにはグレッグマクハットンを入れてちょw

635 :右手掌子 :2022/11/11(金) 20:02:52.94 ID:???.net
>>628
あたくしはモデルがいませんのよ。
殿方殿と違い女性の欲は果てしないのをご存知かしら。
誰々を参考にしたってそれ二番煎じじゃありません?
第二の誰々って言われても嬉しくありませんもの。
あたくしならテッペンを目指すわ。テッペンを目指す殿方に憧れますわ。

636 :右手掌子 :2022/11/11(金) 20:05:31.58 ID:???.net
兄の駄目なところは理想が低くいことね。
模倣や参考はいいですけどそこを最終目的にするなんて男としてどうなのかしら。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:07:42.69 ID:???.net
一日経たずしてキャラを不動のものにしてるな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:08:21.32 ID:???.net
ショコたんをなんとなく信子夫人に重ねてしまう俺

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:10:36.82 ID:???.net
>>637
先代爺なら納得いくんだ
物書きだったそうだからキャラの作り分けなんてお手のものだろ
でも関西弁にその才覚があるととても思えない

640 :右手掌子 :2022/11/11(金) 20:11:42.45 ID:???.net
>>638
あら、よかったわ。サッチーに重ねられなくて。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:13:05.99 ID:???.net
サッチーに吹いたwwww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:14:24.74 ID:???.net
>>632
>骨格の問題はいかんともし難い
この人のスイングをモノにしたい!と考えてるプレイヤーの心と体を盗めたとしても、最後の最後、どうしようもないところで(完コピは無理だとして)準完コピまでということでしょうか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:16:47.21 ID:???.net
こりゃ>>566を確変認定するしかないだろ
奴の功績は計り知れない
異論反論はニュータイプの俺様が一切受け付けん

644 :左手 甲 :2022/11/11(金) 20:18:42.62 ID:???.net
>>642
そうです。本質をコピー出来ればいいと思ってます。外見はそれなりでも。

645 :右手掌子 :2022/11/11(金) 20:22:25.11 ID:???.net
あら、コピーですって。嫌ですわ嘘ものは。
隣国に溢れてるブランドバックのコピーみたい。安っぽいわよ。
男なら唯一無二の本物目指してちょうだいな。男ならね。

646 :左手 甲 :2022/11/11(金) 20:25:22.07 ID:???.net
妹は西洋人文化に触れていながらジェンダー問題に疎い。男だ女だの時代ではないのに。
兄として深くお詫びいたします。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:27:16.44 ID:???.net
>>643
ニュータイプの中でも俺様ニュータイプからの認定が誰よりも嬉しいわw
ありがとう

でもせっかくだけど認定は辞退w
自由に生きたほうが自分らしいし、何より俺は心技体が備わってないw

648 :右手掌子 :2022/11/11(金) 20:29:33.21 ID:???.net
>>647
そのお考えステキ。キュンと来ちゃう。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:34:08.83 ID:???.net
きっとそのうちショコたんの夫も参加すると推測(笑)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:34:18.01 ID:???.net
すげーな…
見事に二役をこなしてる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:35:57.18 ID:???.net
>>649
これは面白くなりそうw
どこをコテに入れてくるのか
しかも西洋人だからなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:37:58.39 ID:???.net
あ、ライトハンド家か

653 :右手掌子 :2022/11/11(金) 20:39:42.63 ID:???.net
当分夫の参加は無理ですわ。若い女の尻を追っ掛けて忙しそうだもの。
夫は本能のままに生きる狩人ですから諦めてますわ、あたくし。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:42:55.51 ID:???.net
>本能のままに生きる狩人ですから
まじで笑った

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:44:44.83 ID:???.net
ところで右手シコリティーは日本在住だよな?
時差をものともしない書き込みしてるから

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:30:36.48 ID:???.net
>>645
西洋人から何か学ぼうと思うなら西洋人のマインドとか思想の方がはるかに大きい変化を生み出すんじゃないかな
それには言語を学ぶことも欠かせないし
スイングをコピーしてるだけじゃ猿真似でしょ
それじゃ永遠に強いゴルファーになれないよね

657 :右手掌子 :2022/11/11(金) 21:52:50.91 ID:???.net
>>656
語学は必要ないわ。接してれば見てればマインドも感じ取れるようになるものよ。
あたくしがいい例だわ。付き合い初めてだいぶ経っても高校レベルの片言英語から進歩しなかったもの。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:00:40.84 ID:???.net
よくコテを間違えずに出てこれるな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:24:13.86 ID:???.net
参考にして成長した人間皆無

660 :左手 甲 :2022/11/11(金) 22:29:37.63 ID:???.net
>>659
それは大きな誤解です。物真似に近い模倣を続けてそこからビッグネームに登り上がったプレーヤーは数知れず。
日本の陳氏もその一人ですよ。
学ぶは真似ぶですから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:35:11.42 ID:???.net
コピーで嘘もの
隣国に溢れてるブランドバックのコピーみたいで安っぽくて
唯一無二の本物目指してなくて
語学も学んでない
こういう人の西洋式スイングって、どんなんやろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:37:33.64 ID:???.net
>>掌子さん
お兄さんと違って安易で下品なトリップにしたのは成りすましが出て来るのを望んでるから?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:40:07.68 ID:???.net
人から何かを取り入れるのは良いけど物真似に近い模倣を続けるてる奴はダメだろ

664 :右手掌子 :2022/11/11(金) 22:48:54.52 ID:???.net
>>662
あら、随分早い解析ですのね。もう少し時間がかかると思ってましたのに。
でもトリップが下品と言うのはあんまりじゃない? あたくしの全てをトリップに込めたって言うのに。ひどいわ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:55:21.21 ID:???.net
>>664
全てを、か
まあそれはある意味本音だろう

666 :662:2022/11/11(金) 23:05:51.07 ID:???.net
>>掌子さん
トリップに込めた真意が掴めたので前言撤回

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:07:38.23 ID:???.net
物真似に近い模倣を続けるか
それよりデシャンボーの言うことの方が参考になるわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:13:02.07 ID:???.net
>>667
だったらTGMを読破することだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:16:41.97 ID:???.net
>>668
原文で読まないと駄目だぞ?
日本語の翻訳者さんによると原文は超分かりにくいので、かなり文章変えたそうだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:20:42.57 ID:???.net
>>669
翻訳された方も難しいぞ
というか翻訳者が理解してない(笑)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:24:22.02 ID:???.net
>>669は翻訳者のスイング見たか?
見てないだろうな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:24:58.92 ID:???.net
>>670
原文を完全理解したのか?
翻訳者さんは原文がクソ過ぎて翻訳でなんとかできる範囲を超えてるので翻訳が読みにくいとしても、それは仕方ないことだと言ってたからな
そりゃ翻訳本も読みにくいだろうw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:27:03.03 ID:???.net
>>671
見てない
見るとどうなるんだ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:29:05.31 ID:???.net
>>673
翻訳者が理解してないのが分かる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:31:44.98 ID:???.net
>>669はエビデンスも集めずに刷り込み情報で書いてるだけかよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:32:35.93 ID:???.net
>>674
翻訳者のスイングと翻訳者の翻訳力に関連があるのかw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:34:06.55 ID:???.net
>>675
刷り込み方法とは?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:39:42.00 ID:???.net
>>676
そりゃ当たり前だ
解説でスイング見せてるんだからな
そのスイングが解説内容と矛盾してたら何の意味がある?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:41:00.64 ID:???.net
>>677
お前も誤読症候群か?
よく読み直してみろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:42:12.19 ID:???.net
>>678
翻訳本の中で翻訳者が解説でスイング見せてるのか??

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:43:29.17 ID:???.net
>>680
本の中ではないがな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:45:20.26 ID:???.net
>>679
情報(じょうほう)を方法(ほうほう}とタイポしたんだろうという想像力が働くと思ったんだが
無理だったか?
すまんな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:23:01.56 ID:???.net
スイングに関係ないが重大なことに気付いてしまった
イナゴは掟により嘘を書けない
嘘を書いた時点でイナゴとしての資質を失う
爺の言うように開示しない場合や質問に黙秘権を行使した場合は嘘にあたらない
しかし嘘を書いてしまったら黙秘権は通用しない

右手掌子のプロフィールは虚構
現実的にあり得ない
と言うことは右手掌子はイナゴの資質を失う(元よりイナゴでないかもだが)
だが左手甲は右手掌子を妹だと認めた発言をしている
となれば左手甲もイナゴの資質を失うことになる
もしくは元よりイナゴでないことになる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:39:54.36 ID:???.net
>>683殿。

鋭い御指摘じゃ。流石イナゴ族の一員じゃのう。
と、ワシは申さぬじゃよ。
>>583殿が書いておる様に、掌子殿が左手甲殿の内に住んどるリトルベンジャミンの様な存在で有れば、その設定は自由なのじゃて。
虚構では無く、神の存在にも似ておって設定に何ら制約を受けるものでは無いのじゃよ。
其れどころか実に秀逸な設定になっとるわい。
二卵性双生児で有る事。
欧米人の夫を配偶者にしておる事。
兄・左手甲殿の思考や経緯を熟知していながらも兄殿を全面的に支持しとらん立場で有る事。

見事じゃよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:49:33.43 ID:???.net
しかもワシ等は掌子殿を一人の人格として接しなければならんのじゃ。
左手甲殿に云うても別人格なので、戻って来る返事はあくまでも左手甲殿のものなのじゃ。
厄介じゃが此れ程に面白い設定は現実的にはなかなか無いのう。
ドラマや小説の世界との同居なのじゃからな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:52:29.36 ID:???.net
>>684
秀逸な設定って、そりゃあんたがその設定を、、、

爺にはお手上げだわ
そこまで先読みしてキャラとプロットを組み上げてたんだからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 01:01:33.80 ID:???.net
ってことは爺の中に複数のリトルベンジャミンがいてレスを書いてても自演にならないカオスだ
(複数のリトルベンジャミン=関西弁、左手甲教祖、右手掌子)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 06:45:54.92 ID:???.net
リトルベンジャミンの名前ってペイニーだったか?
もう忘れてしまった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:02:09.68 ID:???.net
>>674
結局オリジナルにあたるしかないんだよな
スタック&チルトやGEARSデータを信望してる宮崎もGG信望してるフジモンティも彼らが球打ってるところを見ると肝心なところを理解してないだろうと言わざるを得ない
ただの5ちゃんねらーに厳しいこと言うの言うのもなんだが、左手甲の言っていることも理解できて言っているのか証明できてない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:03:30.40 ID:???.net
なんで上からなんやw
誰なんおまえウッケルw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:53:44.39 ID:???.net
>>689
理論提唱者や伝達者にスイングを見る目があれば自身の動画で確認出来るんだぜ
その目がないから提唱者や伝達者は理論と自身のスイングが乖離してるのさ
ただな、理論提唱者や伝達者が自身のスイングで見本を見せる必要はないんだ
そんなことを望んだらPGAのプロについてるレッスン屋はほぼ全滅な
スイング解析力とスイングを見る目とコーチング力があればいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:08:07.68 ID:???.net
>スイングを見る目
これが俺たちに一番重要なアイテム
これが糞なら何も始まらない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:10:04.74 ID:???.net
書き忘れたがスイングを見る目とは見える動きのみならず見えない動きまで視れる目な

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:19:42.25 ID:???.net
打てませんスレの下手くそどもは見える動きすら見えてない(笑)
だからPGAのスイングを見ても引き動作なのか押し動作なのか分からずチンプンカンなことばかり口走る
例えば引き下ろしてるのか押し下ろしてるのかは全く違う動作だからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:24:39.95 ID:???.net
>>692
見る目じゃなく視る目なwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:24:46.43 ID:???.net
スイング見る目を養うのには韓国スイングが好材料
アジア系の動きをする選手が多い中、稀に欧米的な動きをしてる選手がいて目を見張る
日本は全て和式動作でアジア系の中でもランクが低い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:27:52.07 ID:???.net
>>695
スイングを漫然と観てる奴が偉そうに
そんな奴は医者に目を診てもらって看護師に看てもらえ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:15:08.02 ID:???.net
>>697
なんだ、ここは初心者かお前

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:39:39.58 ID:???.net
PGAのプロが金払ってるレッスン屋を舐めすぎ。
稀な例外はいるかもだが理論提唱者や伝達者のほとんどはマトモなスイングできるし、こうやるんだよとスイングして見せてるか過去に見せてた人間だよ。
何も見せたことない奴がいたら例外中の例外。
それか有無を言わせないような十分で明白なデータを揃えてる研究者のような人間。
理論提唱者や伝達者じゃなくて対象者がなるべく良いスコアを出せるように導くタイプのレッスン屋もいるが彼らのほとんどもマトモなスイングしてるだろう。
いずれにしても、みんな十分なレッスン実績があるからプロが雇うわけでネットで俺は見る目があると言ってるだけの人間(世界に20億人ぐらいいるだろう)とはまったく別物。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:06:09.62 ID:???.net
>>699
出来ねえよ
元ツアーに出てたレッスン屋も今はポンコツスイング
レッドベターなんかその例だ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:12:47.66 ID:???.net
ブッチ
https://m.youtube.com/watch?v=8iKJkFGf9GM

レッドベター
https://m.youtube.com/watch?v=LJxEFzeB9nA

もうポンコツ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:28:20.84 ID:???.net
>>701
ガンガスのスイングはあるか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:37:17.34 ID:???.net
>>702
GGスレの信者が哀れになるから出したくないが
https://m.youtube.com/watch?v=gh8zu9uRbzs

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:49:21.00 ID:???.net
流れを切って悪いが裏面右杭打ちの逆ローテーションを研究してる奴いる?
俺は停滞してるんだが情報を共有したい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:55:04.00 ID:???.net
>>704
モリモリの順ローテと変わり映えしないで困ってるぞい
モリモリみたいにクラブを引き下ろしていないんだが順ローテに切り替わってしまう
右杭を打ってる途中でストッパーが働けば多少の変化が出るかなとは思うんだが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:00:35.25 ID:???.net
>>705
同じだ
良くも悪くもシームレスに順ローテーションに切り替わってインパクトまでノンストップに行ってしまう
>ストッパー
最低でもインパクトまで右肘リードを続けるとか?
そうすれば順ローテーションせずにグリップが上昇するはず

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:04:41.13 ID:???.net
>>706
右杭打ちと違ってクラブでなく右肘がボディーのローテーションを追従させられるかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:11:48.29 ID:???.net
横入り

グリップエンド先行だとhwdから前腕が内旋して順ローテーションに切り替わる
これで俺は痛い目を食らい続けてる
右毒針エルボーを右回り(時計回り)させ続ければ理論的には逆ローテーションでインパクトできる
右肘がボディーのターンを誘導するだろうしな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:17:31.14 ID:???.net
>>703
なんかさあ
スクワットというより◯觜じゃね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:18:28.62 ID:???.net
要するに右肘の外旋継続(右ハンドル切りっぱなし)なら可能だと考えてるんだよな?
それ少しやってみたんだが体が右に傾いてミスショットになる
傾かないようにするには体幹を尋常じゃないぐらいに鍛える必要があると思われる
相当体幹が強いと思ってる俺がいうんだから生半可な体幹じゃどうにもならない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:19:29.62 ID:???.net
>>709
3284とG1の折衷にしか見えん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:19:39.69 ID:???.net
>>704
逆ローテの意識でやってるけどYouTubeのなんとかのスレで逆ローテwwwてな具合にフルボッコにされてたね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:21:01.83 ID:???.net
>>710
右に切りっぱなしでも下は回ってくからOKじゃね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:23:04.70 ID:???.net
右毒針エルボーw
まさにそんな感じですよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:23:51.53 ID:???.net
>>713
右ハンドル切りっぱなしはそれこそシータイガーじゃないが右側屈が強くなって体が傾く
確かに下は向きを変えてくれはするんだが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:27:09.38 ID:???.net
>>714
一般ゴルフファーが毒針エルボーをやろうとするとグリップエンドを引き続ける
だがそれだとヘッドパスゾーンで毒針エルボーは消失してしまう(順ローテに切り替わっていくから)
右ハンドル切りっぱでの毒針エルボーでなけりゃ逆ローテのインパクトにならんと思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:28:19.59 ID:???.net
右上昇ナントカってやつ入れなきゃじゃね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:34:03.57 ID:???.net
>>717
右上昇なんてないぞ
右回転上昇打ち、な(最後の決め手は右横インパクト)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:37:05.82 ID:???.net
正攻法テークバックと左腰突き出し及びドライバー編ポスチャーの成分が邪魔してると思われ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:38:26.86 ID:???.net
ホーガンスレ時代から逆ローテーションスイングにこだわってる奴が一人だけいた
今あちこちのスレで有名人になってる(笑)アルマジロだ
>バックフェースで打つつもり
>左手はやきうの逆シングルハンドキャッチ
などなど当時は意味不明なことばかり書いてた
だから俺は奴のレスを精査してる
何か大きなヒントが隠されてると思うから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:39:39.53 ID:???.net
>>718
細かいなw
言いたかったのはそれだけど伝わるでしょーさ…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:41:35.98 ID:???.net
>>719
そうか? 俺は真逆に思ってるがな
左腰を突き出したポスチャーはそれだけで右サイドのスペースを作ってくれる
そのスペースはダウンスイングで右ハンドルを切りっぱなし出来るスペースだ
お辞儀(お尻ブン!)の呼び水にもなるしな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:45:41.03 ID:???.net
>>719
お前どんだけ突き出してるんだ?
せいぜい3センチぐらいまでだぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:52:05.65 ID:???.net
>>723
俺はそんな突き出してないよw

725 :左手 甲 :2022/11/12(土) 20:53:50.97 ID:???.net
左腰を少し左に突き出すアドレスは欧米人の動きに寄せる絶大な効果を発揮してくれます。
デメリットが少しもないわけじゃないですがメリットの方が遥かに多いですよ。
いちいちメリットデメリットを全部を書き出すのも面倒ですから割愛しますけど。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:58:05.18 ID:???.net
そりゃデメリットもあるわな
第一、右サイドを高くしろってのに左腰突き出したら右サイドは下がりやすい
一読では矛盾とも思えるこのアンバランスさが既にデメリットっちゃデメリット

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:03:32.07 ID:???.net
軸を熟知してるニュータイプならイケそうだと思ってたけどやっぱり難しいんだな…

728 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:08:21.49 ID:???.net
短足で尻下がりの殿方は苦労しますのね。
>>726
それは膝の高さで調整効くんじゃありませんの? 
膝はバランスセンサーですのよ。それを活用しないで何のための膝ですか。
股下が短い殿方は膝なんて必要ないのかしら。あたくしには理解出来ませんことよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:10:35.28 ID:???.net
>>728
短小で苦労してる関西弁も居るけどな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:20:37.89 ID:???.net
>>728
掌子さん、お兄さんが>>725で説明してる欧米人アドレスの効果についてどう思います?

731 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:28:51.26 ID:???.net
>>730
そうねえ。効果あるんじゃないかしら。
あたくしが一人メリットを挙げるなら、左荷重のアドレスになるってことね。
左一軸スイングをご存知かしら。その風味が出ると思いますわ。
日本の方はテークバックで右に荷重が掛かりすぎますもの。一度どっかり右に掛かったら左脚をちょん切らない限り左に戻せませんのよ。
それにあなた、右足小台乗せドリルご存知でしょ。あれも左手一軸に近いドリルだとご存知でした? 

732 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:31:29.92 ID:???.net
>左手一軸
失礼。手は余分でしたわ。
しかもあたくしとしたことがこともあろうに左手なんて書いて嫌ねえ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:36:31.31 ID:???.net
>>731
なるほど…

右足小台乗せドリルは存じておりますが左一軸に近いドリルとは思いも寄りませんでした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:38:22.42 ID:???.net
右手シコティーもニュータイプ
ま、それは当然だがなんだろうが間髪入れずに回答するのはさすがだなあ
しかもこれまで出たレクチャーに矛盾のない説明ときたもんだ
俺、惚れてしまいそうだわ

735 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:41:54.54 ID:???.net
>>733
あら、やっぱりご存知なかったのね。そうじゃないかと思ったのよねえ。
でもあなた。あたくしに言われてあのドリルが左一軸養成ドリルでもあることに納得したんじゃありません?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:42:15.90 ID:???.net
右足小台乗せドリルは骨盤のお辞儀のナントカじゃなかったっけか??

737 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:44:33.96 ID:???.net
>>734
あたくしに惚れると大やけどしますわよ。それでもと言うならカモンベイビー。

738 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:46:33.10 ID:???.net
>>736
なんとか? 男だったら歯切れよくお書きなさいまし。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:49:00.92 ID:???.net
>>735
納得しましたw

ご存知がどうか分かりませんが、その昔、シータイガーなるコテがこのスレにおりまして、一度スタックアンドチルトを勧めたことがあるのですがカッコ悪いとのことでボツになってしまって…
そのシータイガーがなかなか右足小台乗せドリルをやろうとしないw
これで納得しましたわ…
スッキリした

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:53:41.58 ID:???.net
>>738
失礼
ダウンスイングで正しい骨盤回旋を体得するドリル
でした

741 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:54:22.69 ID:???.net
>>739
スタック&ティルトをご存知なのね。
でもあれは軸を意図的に前後に傾けるのでお勧め出来ませんわ。あのコーラ缶を踏み潰すテークバックは体を前後に揺らすことになりますのよ。あら嫌だ。前後に揺らすと言ってもいやらしい意味じゃありませんのよ。

742 :右手掌子 :2022/11/12(土) 21:56:55.45 ID:???.net
>>740
そうね、正しい骨盤回旋を教育するドリルでもあるわ。
一つのドリルで複数の効果があるのって素敵だと思いませんこと?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:58:31.57 ID:???.net
以前、家の柱の根元にボール置いて、静的な動きで如何にボールを逃がさないで如何に長時間潰せるかやってみた
左体重とか腰の使い方とか右が高くなるとか全てが詰まっていて、これを動的にすればいいだけか?って思った事ある
リリースってなんやねん( ̄▽ ̄)

744 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:00:43.12 ID:???.net
ところでスタック&ティルトが廃った理由をご存知の方います?
今のGGスイングより脚光を浴びてたのにいつの間にか聞かなくなったでしょ。

745 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:04:17.32 ID:???.net
>>743
チョコレートフォンデュのように甘いですわ。
なぜ右が高い必要があるのかご存知? 話はそこから始まるのよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:05:03.89 ID:???.net
なんて素晴らしいドリルなんだ
だからやらないシータイガーはダフってばかりだったんだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:05:45.43 ID:???.net
>>745
フェースがカット軌道でインパクトしない為じゃね(´・ω・`)

748 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:09:04.92 ID:???.net
>>747
あら? カット軌道でもいいのよゴルフスイングは。むしろインパクトの間際はカットであるべきだとあたくしは言いたいですわ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:09:11.41 ID:???.net
>>747
カット軌道とは?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:11:27.07 ID:???.net
>>748
あぁ、スピンですよね
所でマジ疑問ですが、スピンはロフト角で作るのか軌道で作るのか、どっちでなんでしょう?
あ、両方ってのもあるか
上級者の意識を教えて下さい( ̄▽ ̄)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:12:45.28 ID:???.net
>>749
卓球のカットボールを打つみたいな感じ( ̄▽ ̄)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:14:21.21 ID:???.net
>>751
「軌道」はやっぱり要るの?

753 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:16:01.95 ID:???.net
>>750
基本的にはロフトで作りますのよ。でもあなた、よく考えてごらんあそばせ。
ロフトをコントロールするのも軌道でしょ。そう思いませんこと? 思わないならスルーしてちょうだい。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:17:06.96 ID:???.net
>>752
軌道と言うか、軌道をいちいち変える=スイング変えると同じだから言い方違いました
多分、姿勢?

755 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:19:25.20 ID:???.net
おたくたちはシャフトをカチャカチャ回してフェース角やロフト角を自在に変えられるドライバーお持ちでらっしゃらない?
ロフト角を上げれば相対的にフェース角が開きますわよね。じゃあスイングだって同じじゃないかしら。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:19:59.94 ID:???.net
うーん、やっぱり「カット」に「軌道」はくっつけれるのか…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:20:05.93 ID:???.net
>>753
>>754でも書きましたが軌道>姿勢に強制変換しますw( ̄▽ ̄)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:21:59.92 ID:???.net
>>754
姿勢???

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:25:17.03 ID:???.net
>>755
>ロフト角を上げれば相対的にフェース角が開きますわよね

質問です!
ロフト角9.5度と10.5度のドライバーではフェース角が違うのですか?
10.5度のが開いてる??

760 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:26:32.67 ID:???.net
いつだったか忘れましたけど弁さんて方が一人のPGAプレーヤーがシャローのアタックとスティープのアタックの二つのスイング動画を紹介なさったと兄から聞きましたわ。
皆さんはお忘れかしら。
必要によって軌道を変えられなきゃプロじゃありませんわよね。その必要と言うのが何を意味するのかが問題ですけども。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:27:05.82 ID:???.net
>>758
えーと、ボクはリリースを否定した時期から嫌われキャラでフルボッコでバズっています(笑)
リリースした瞬間にフェース面が上下左右の何処かに絶対に変化するから。と言う理由なんですが( ̄▽ ̄)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:29:10.29 ID:???.net
>>761
変化が一定なら問題ないのでは?

763 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:30:20.63 ID:???.net
>>759
それはメーカー仕様によって違いますわよ。でも総じてロフト角10.5度を使う方はボールを捕まえられないスライサーですわ。フェース角が開いてたら余計にボールが捕まりませんことよ。
だからフックフェース設定になってるドライバーが多いじゃないかしら。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:31:38.91 ID:???.net
>>744
新しいことじゃないことを大げさに強調しただけのものだったからな
わざわざ名前を付けて新打法のように宣伝してもね
まぁゴルフって常にそういうものが出てきて、ちょっと話題になって忘れられていく

765 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:33:13.47 ID:???.net
>>761
ものは考えようですわ。リリースで変化することによってスクエアインパクトに近づくならそれも決して悪いことじゃありませんわよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:34:22.73 ID:???.net
>>762
左右に変化すれば当然曲がる
上下に変化すればミート率がバラバラ、最悪ダフりやトップもある(´・ω・`)

767 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:37:28.30 ID:???.net
>>764
あれは軸を前後に動かして停滞ラグを作るスイングなのよね。
極端に言うと上半身を前後に傾けるスイング。
でもそれだと腕の動きも上半身に従属するわけだからボールを左に飛ばすのに不都合ですわよね。
それこそ魚突きすればいいのでしょうけど。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:37:58.74 ID:???.net
>>765
ボデタンと言うけどボディはターンしないでバックスイングのまま
ボディは腹筋で後ろ。スイング本体は腰かな?と思っています
要するに切り返しそのものが無い( ̄▽ ̄)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:38:32.82 ID:???.net
>>766
そらそんな変化しとったらあかんがな…自分…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:40:15.40 ID:???.net
>>748
あら? どこの部分がカット軌道か言わないのは作戦か

771 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:41:22.81 ID:???.net
>>766
だから変化の考え方次第ですわ。
スイング中に変化するものをリリースによって元の状態に戻す変化だったらいいんじゃありませんこと?
スイング中に不変だと思ってるとリリースで変化すると思うのよ。
発想を逆転すれば何も問題ないじゃありませんわ。

772 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:42:37.43 ID:???.net
>>770
インパクト間際と書きましたわ。よくごらんあそばせ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:44:16.08 ID:???.net
>>771
それって、自分で勝手にゴルフを難しくしてるだけじゃないでしょうか?( ̄▽ ̄)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:46:39.84 ID:???.net
>>772
いや、どの部分が、だ
わざと言わずに惑わす作戦だろw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:50:29.62 ID:???.net
>>767
軸を前後に動かしてるというより、ああいう風に振ると前後に動いてしまう、じゃないかね

776 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:50:45.11 ID:???.net
>>773
とんでもない。クラブは偏重心の構造だと言うのはご存知でしょ? シャフトが撓ると言うのもご存知でしょ?
それはスイング中に変化するのよ絶対にね。だって慣性も加わって来るのですからね。
だからシャフトにはトルクが必要なのよ。元に復元するためのトルクが。
以前あなたはトルクについて質問された時に答えられなかったですって? 兄から聞きましたわ。
でも今日あたくしから聞けてラッキーね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:55:18.61 ID:???.net
>>776
しなりって難しいですよね
しなりありきのインパクトってどんな感じですか?
左グリップに圧がある。右グリップに圧がある。両グリップに圧がある。
はたまた両方脱力状態で圧がない。
はたまた腕ではなく腰に圧があるとか。
ムズいッス( ̄▽ ̄)

778 :右手掌子 :2022/11/12(土) 22:56:43.89 ID:???.net
>>774
どの部分って、打ちたいボールによって違いますわよ。何を癇癪起こしてるのかしら。
外に振っても真っ直ぐに振ってもクラブは体から離れていきますでしょ? それってクラブフェースがその時点で急激に変化するってことですわよ。
だからインサイドに振り抜きなさいと古今東西言われてるのよ。
インサイドに降り抜くどの位置でインパクトするならカット軌道ですし、その位置を具体的に言えるわけないじゃないですか。打ちたいボールによって違いますもの。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:00:48.04 ID:???.net
>>778
落ち着け
カット軌道なのは手の軌道なのかヘッドの軌道なのか言ってなかったから聞いた者は惑わされる可能性があるということ

780 :右手掌子 :2022/11/12(土) 23:01:20.96 ID:???.net
今日はヘアーのセットが決まらず一日中テンションがダダ下がりだったのに質問にお答えしてるのよ、あたくし。
それなのに隠してるだとか失礼じゃありませんこと?

ちょっと左手甲。あなたからも一言言ってやんなさい。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:01:51.90 ID:???.net
あ、書こうと思ってた事書くの忘れていた( ̄▽ ̄)
クラブが偏重心だからといって、偏重心を活かして絶対に振らないといけないのかな?
インパクト時点での自分の身体自体が偏重心ですしおすし

782 :右手掌子 :2022/11/12(土) 23:04:16.03 ID:???.net
>>779
今度は落ち着けですって?
あなた、レディーに対していつもそんな口調なわけ? 日本の封建制度を頑なに守る方? 日本の殿方はこれだから嫌なのよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:08:46.34 ID:???.net
>>782
許せ
ネットでは誰にでも同じ態度
実生活でもあまり変わらないが
相手の年齢も性別も身分も何も関係なし

784 :右手掌子 :2022/11/12(土) 23:10:20.08 ID:???.net
ちょっと左手甲! なにもたもたしてるのよ。さっさと出て来て不躾な殿方を一喝しなさいってば。
あんたはいつもそう。争いが嫌いなこと無かれ主義者。
ドライバー打てませんスレをそそくさと引き上げてきたのもその軟弱な性格だから。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:12:28.44 ID:???.net
掌子さん
悪いけど漏れは笑えて仕方ないんすw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:15:30.72 ID:???.net
ショコたんはハイド
左手甲教祖はジギル
いい設定だ(笑)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:17:36.59 ID:???.net
逆ローテーションに始まり、逆ローテーションについてのネタをちゃんと散りばめ、逆ローテーションで終わらせるってのはさすがだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:17:49.58 ID:???.net
>>784
一喝ならアントニオ猪木さんに頼みたい(もう無理か)
甲じゃなくて平手で
ちなみに言葉はぶっきらぼうかもだが中身はフェアプレーとスポーツマンシップを重んじる(ほぼ)スポーツ万能人間やで

789 :右手掌子 :2022/11/12(土) 23:20:43.27 ID:???.net
>>785
笑って尿管を緩ますからお漏らしするのよベイビー。
マミーに拭き拭きしてもらいなさい。

>>786
あなたも失礼ね。夫にシメさすわよ。夫にかかったら普通の日本男性なんかイカ干しのようにひと捻りですからね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:22:41.43 ID:???.net
旦那の登場が楽しみだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:25:06.21 ID:???.net
えーと、凄い昔からの疑問なんですが...
振ったら、振られた部位と土台の受けなる部位に関節を境に別れるじゃないですか
クラブだけ振ったらグリップを境に腕が土台になるから、キングオブ手打ちになるんですか?( ̄▽ ̄)

792 :右手掌子 :2022/11/12(土) 23:27:19.93 ID:???.net
>>788
スポーツ万能の方はゴルフの腕前はすぐに天井で止まってしまいますわyい。
俺はゴルフしか出来ない、って方のほうが伸び代抜群で素敵なの。
万能な方はメソッドより当て勘と言う打撃修正能力で対応しちゃからですわ。

793 :Right Hand James :2022/11/12(土) 23:32:35.06 ID:???.net
>>790
Did you say something?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:33:17.52 ID:???.net
ジェームスwww

795 :Right Hand James :2022/11/12(土) 23:34:17.16 ID:???.net
>>786
Shimeru zo

796 :Right Hand James :2022/11/12(土) 23:35:22.01 ID:???.net
>>794
Bokoru zo

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:36:52.88 ID:???.net
なぜか日本語(笑)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:37:46.81 ID:???.net
最初だけ英語w

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:39:38.16 ID:???.net
そそ漏れ通訳をw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:43:02.01 ID:???.net
まぁ、宗教的な教えは必要ないでしょ。と言うかキモイ
ボールに対する物理結果だけ信じていれば大丈夫だと思う( ̄▽ ̄)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:43:31.00 ID:???.net
えーっとね
>>795>>796も同じ意味で〝コイツ可愛がっちゃうzo〟だねw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:46:38.29 ID:???.net
>>796
ah…I'm…I'm sorry. sir
I can't speak english…

803 :Right Hand James :2022/11/12(土) 23:49:03.89 ID:???.net
>>801
What! Baby! Beat you up bloody.

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:49:21.20 ID:???.net
掌子さんに日本語教えてもらったんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:51:52.55 ID:???.net
>>803
Bring it on !
Hey, Come On ! Come On !

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:55:23.30 ID:???.net
日本人なら日本語喋れや( ̄▽ ̄)
英語出して如何にもシークレットの雰囲気出すのは詐欺師の典型だよね

807 :右手掌子 :2022/11/12(土) 23:55:54.28 ID:???.net
>>805
あら素敵。ダーリンに喧嘩売るとはやんちゃ坊やね。あたくしが先にいただいちゃうわよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:57:41.29 ID:???.net
>>806
まだそんなとこまでいってないだろw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:57:52.88 ID:???.net
>>806
お前まともな日本語の文章書けないくせに何いってんだか(笑)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:59:15.26 ID:???.net
>>792
ところがゴルフはそうはいかないんだな
すぐに天上に行かないし自分の天井と人の天井は同じじゃないし新たな発見が色々出てくるし
ババ・ワトソンみたいのがいたりフューリックみたいのがいたりモリカワみたいのがいたり
メジャー勝ってないけどファウラーだとかキャメロン・チャンプだとかいたり
マキロイは常に向上しようと努力を続けてるみたいだし
ま、またいずれ

811 :右手掌子 :2022/11/13(日) 00:03:42.37 ID:???.net
>>810
気取ってらっしゃるのかしら。自分に酔ってらっしゃるのかしら。
どっちにしてもスマートじゃありませんことよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:05:18.32 ID:???.net
>>809
いきなり英語ストップして仲間登場ですかw
いいなぁ、声の大きさだけで正義を勝ち取る仲間がいて( ̄▽ ̄)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:12:23.49 ID:???.net
>>812
ひがむなよ(笑)
いいじゃないかお前はトルクのレクチャー受けれたんだから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:16:42.59 ID:???.net
しかし右手シコリティーのリリース概念は新説だったな
リリースはクラブを元の状態に戻す意味もあるだなんて正直一度も考えたことなかったわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:19:48.35 ID:???.net
彼女(彼女でいいんだよな?)をその気にさせたら初ネタがどんどん出て来るかもな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:20:28.12 ID:???.net
>>814
大丈夫ですか?
そんな関口宏のフレンドパークみたいなタイミング勝負して?
練習場ならいいけど本番で大丈夫ですか?( ̄▽ ̄)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:22:03.14 ID:???.net
>>811
>>810が自信過剰で思い上がっている者や教え魔に対して発せられたと言葉だと考えたらどう感じる?
あるいは、ゴルフってなかなか上手くいかない、ゴルフって難しいと悲観してる人に対して発せられた言葉だと考えたら?(一行目を「ゴルフってそういうもんだ」と書き換えて)
気取ってる、自分に酔ってると感じるだろうか? 

またなー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:27:22.07 ID:???.net
>>816
お前の心配はお前でしとけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:27:54.08 ID:???.net
>>815
ショコたん好みのそそ漏れを人柱にする作戦がいいかと思います

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:30:00.99 ID:???.net
>>816
インパクトをトリガーにした伸張反射ならノープロブレム
それに勝る再現性は他にないからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:32:06.67 ID:???.net
>>820
と言う事はリリースはインパクト後?( ̄▽ ̄)
結構、重要な話ですが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:57:18.67 ID:???.net
カニ殿はかつてボールが友達云々と言うておったが、クラブと友達になる方が先決じゃよ。
クラブと友達関係に無いが為、クラブと対話が出来んのじゃよ。
じゃからワシが問うたトルクについて答えられんかったし、語っておられるのは理解出来とらんリリースについてが大部分なのじゃて。

確かに傍目から見れば右杭打ちスイングのリリースはタイミングがクリティカルに思えよう。
されどクラブと対話が出来とればクリティカルとは云えぬのじゃよ。
何故ならばシャフトがリリースのタイミングを教えて呉れるからじゃ。
前にも同様の事が書かれておったじゃろ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:01:26.03 ID:???.net
さて、カニ殿は放置して他の住人に御題じゃ。

シャフトにはキックポイントが有るじゃろ?
スイングメソッドとキックポイントについての関係を考察されよ。
と云うてもイナゴ衆には簡単過ぎる御題じゃのう。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:06:34.84 ID:???.net
爺さんは性悪だから簡単と書いてる時は難しいお題

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:09:08.78 ID:???.net
>>823
書くと基地外カニに餌を与えることになるぞ?

826 :825:2022/11/13(日) 01:15:26.45 ID:???.net
しかし爺のことだから基地外カニに餌を与えることになるのは分かっててお題にしてるんだろうよ

手元調子=クラブを鞭のように扱うメソッドに特化
先調子=クラブを斧のように扱うメソッドに特化
中調子=上記どちらもそこそこ対応できる

これぐらいなら基地外カニに与えてもいい餌だろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 02:03:18.05 ID:???.net
>>823
だから前書いたやん。
シャフト単体のキックポイントと、腕+シャフトのキックポイント違うやん
リリースばっかしてるからシャフト単体に拘るのは判るけど( ̄▽ ̄)

828 :825:2022/11/13(日) 05:11:46.67 ID:???.net
>>827殿。

腕+シャフトのキックポイントとシャフト単体のキックポイントは同じじゃよ。
何を意味不明な事を書いておるかのう(笑)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 05:18:18.15 ID:???.net
>>825殿。

餌にならん事は見ての通りじゃよ。



>>826殿。

其処は否定出来んのう。
ではマクハットンスイングはどちらが有利かのう?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:24:37.30 ID:???.net
まだ起きてたw 絶賛ネトゲー最中w
ジジイとかの話って日本の常識内でああせい、こうせいって話ですよね
だから本来は至高のレベルに立ってるはずなのにドライバースレが気になるとか意味不明
ドライバースレ?そんなん見るだけ無駄でしょ( ̄▽ ̄)
ドライバースレ見る。ってだけで自分の自身の無さを露呈しているのが笑える

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:33:14.72 ID:???.net
>>829
前から思ってたけど、なんだかな( ̄▽ ̄)
基地外カニに餌。とかどんだけ自分が偉いんだかw
そもそもオレはリリースしない。って言ってんだからオマエらの書く全てが餌どころかクソなんだわ
偉そうに自分が100%正しいって信じてる姿勢がクソなんだわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:45:55.32 ID:???.net
>>830
馬鹿だなあ
王国の虎の穴内の情報から小出しされてるのが分からないのか?
和式を馬鹿にしてる根拠がそこにあるからさ

にしてもお前はドラ下手スレに書き込んでたじゃないか(笑)
よく言うぜまったく

833 :832:2022/11/13(日) 08:48:53.59 ID:???.net
>>831
お前はリリースしなくていい
リリースを知らないんだから出来もしないけどな(笑)

スイングはリリースしなくていいからここからはリリースしてってくれ
そしててめえのスレでマウントとってろバーカ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:08:17.52 ID:???.net
そりゃあリリースを知らなければリリースできないよな
だからリリースを知りたくてここに粘着してるのか
リリースに憧れてんだな、なら納得

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:21:10.38 ID:???.net
ガチな相談

独自のネタをずっと独りブレストしてきてるんだが行き詰まってる
トルネードスティックを振った後にハードなクラブを振るとハードなシャフトでもえぐい撓り感を得られる
多分それはラバーペンシル・イリュージョンに似たものだと思う
しかしラバーペンシル・イリュージョンは視覚の錯覚であって手や体で錯覚することじゃないんだよな
トルネードスティック振った後にクラブを振ると体で撓りを感じるので視覚は関係ない
関係するのはシャフトの周期
トルネードスティックによってシャフトの周期を脳で錯覚させてると思われるんだがそれに係る情報・資料がないんだ
誰か知ってたらヒントくれ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:35:02.94 ID:???.net
>>831
ここはカルトの教祖と信者のお花畑だからなあ
おまえが正しいか間違ってるか別として教団の連中に何を言っても無駄
まったく聞く耳を持たない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:28:31.13 ID:???.net
>>835
>ラバーペンシル・イリュージョン
目の錯覚だけか?
指先に鉛筆が撓る感覚があるよな ないか?

838 :右手掌子 :2022/11/13(日) 10:45:06.06 ID:???.net
>>835
そんな難しいことを説明出来る方はこのスレと言えどもお一人かしら。誰とは言いませんけども、あたくしは。
それはそうと人間の体が振動数を検知するセンサーがあるのをご存知?
脳に刺激を伝えるセンサーですわ。
夫に聞いたところ体のいたるところにある腱だそうよ。筋肉と骨を結んでる腱ね。
その腱が振動数を感知することを腱振動数検知と言うそうよ。その言葉から辿って行けば関係論文に行き着くかもしれませんね。
あたくしはよく存じませんけれど。

839 :右手掌子 :2022/11/13(日) 10:56:44.67 ID:???.net
>シャフト単体のキックポイントと、腕+シャフトのキックポイント違うやん
この方は腕にも関節があるから腕にもキックポイントがあるって言うお考えかしら。
例えそうであってもシャフトのキックポイントが変わたっりしませんのよ。キックポイントが二つ存在するだけのことですわ。
シャフトにも二つキックポイントを持つものがありますから問題ありませんね。
でも腕のキックポイントは無視していいと思いますのよ、あたくしは。
クラブと体を接続してるのは手なのですから手からクラブヘッドまでの間で考えるだけで構いませんのよ。そうでなければスイングロボットでシャフトを研究開発する時に困っちゃいますものね。
いいえこれはあたくしの考えであって正解とは言いませんわ。無視してくださって結構よ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:57:48.99 ID:???.net
すみません
ドアスイング言われたんですけど
肩残して足腰から動く感じでよいですか

841 :835:2022/11/13(日) 11:08:34.02 ID:???.net
>>838
ヤッホー!
あんたは女神だ
これからもよろしく!

842 :835:2022/11/13(日) 11:10:19.56 ID:???.net
>>840
違うぞ
背骨軸でスイングするとドアスイングになる
股関節を軸にしろ

843 :右手掌子 :2022/11/13(日) 11:15:49.10 ID:???.net
>>841
どういたしまして。
でもあたくしは女神と言われて少しも嬉しくないわ。
あたくしにエクスタシーを与える褒め言葉をくださったらもっとハッスルしちゃうわ。だって女はね、褒められてより一層美しくなる動物なのよ。覚えておいてね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:46:11.71 ID:???.net
掌子さんてガンガン攻めるのな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:48:07.22 ID:???.net
マクハットンはイメージ的には中調子なんだよな
マキロイは手元調子だよね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:08:20.02 ID:???.net
>>845
マキロイは手元調子だがマクハットンはどうかな
俺も中調子だと想像するが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:24:05.18 ID:???.net
>>835
体で感じられればそれでいいんじゃね?って思うけど確証が必要なの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:52:33.31 ID:???.net
>>847
別人だが確証要るな
トルネードスティックの撓り感覚が残っていてクラブの撓りじゃなく錯覚だったら問題ありだろ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 16:58:35.31 ID:???.net
>>そそ漏れ
右手シコティーへの褒め言葉を考えてくれや
彼女が恍惚に浸る最大の褒め言葉をだぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:46:31.85 ID:???.net
そりゃあNice guy!
じゃね?w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:58:13.07 ID:???.net
>>850
おいおい、喧嘩売るなよ
彼女にはいろいろ知識を流してもらわなくちゃならないんだぞ

ところで某所でこんなレスを拾った
>後方にキャストさせるとか三觜さんも言うけど無理っすね。全くイメージがわかない。

背骨軸のテークバックしてるから分からないのさ
しかもレクチャーしてるレッスン屋も背骨軸だから苦しい説明になる
頭は正面で胸が右向いてるから頭からすれば後方に振り下ろせってことになるんだ正攻法テークバックならトップで右向いた胸の正面に振り下ろせばいい
和式は説明するのも理解するのも大変だなあ(笑)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:29:21.87 ID:???.net
>>850
掌子キャラが嫌いなのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:35:26.17 ID:???.net
女の扱いに慣れてないんだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:40:00.96 ID:???.net
漏れはどっちか言うと封建制度の環境下で育って来たからねw
武道の世界なんてまさにそれじゃん
やっぱ女性には奥ゆかしさを求めるんだよねぇ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:42:51.04 ID:???.net
そそ漏れ、マクハットンのシャフトはどこ調子?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:46:34.12 ID:???.net
>>854
男子厨房に入るべからずの環境下か?
俺なんか嫁に男子厨房から出るべからずといわれてるぞ
その割には買い物してこいだのゴミ出してこいだの洗濯物畳めだのといわれて厨房の外に出されてるけどな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:51:05.38 ID:???.net
>>855
情報ないけど手元調子だと思われw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:53:18.49 ID:???.net
>>857
そう思う理由を五十文字以内で述べよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:55:38.73 ID:???.net
>>857
うーん、鞭のようにも斧のようにもどっちにも取れるスイングっぽいんだよな…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:56:31.82 ID:???.net
>>858
あの力感でクラブを鞭みたく振るには手元調子がベストっしょw


29文字www
やりぃ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 19:59:03.78 ID:???.net
お題は「どちらが有利か」なんだよな
有利…?
合理的と置き換えてもいいのか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:02:25.48 ID:???.net
マキロイが元調子ならスイングタイプが違うしな…
斧ってクラブを重そうに振るんでしょ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:02:42.04 ID:???.net
>>850
いい度胸ね。でも仔犬の遠吠えかしらも。

>>859
あなたはあのスイングが斧を振ってるように見えるのかしら。
でもそれだとオレンジウイップ使ってドリルするのって矛盾じゃありません? あたくしは矛盾だと思うわ。
ああそう。オレンジウイップってPGAの中でも愛用者が多いのご存知かしら。
ダスティン・ジョンソン、ジャスティン・ローズ、ビジェイ・シン、マット・クッチャーレティーフ・グーセン、YEヤン、パドリック・ハリントン、パット・ペレス、アンヘル・カブレラヘイル・アーウィン、バーナード・ランガー、ベン・クレンショー、ステーシー・ルイス、他多数よ。

864 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:04:37.82 ID:???.net
あら嫌だ。あたくしとしたことが。
>>863でトリップ付け忘れてちゃったけど書いたのはもちろんあたくしよ。

865 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:08:31.63 ID:???.net
でもトルネードスティックを愛用してる方をあたくしは存じませんことよ。いても少数だからあたくしが知らないだけかしら。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:09:54.75 ID:???.net
>>863
>あなたはあのスイングが斧を振ってるように見えるのかしら。
斧の適切な振り方を考えたらそう見えるんだよね
オレンジウィップドリルも適正だと思うっす

867 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:13:40.45 ID:???.net
まさか鞭の調子をお分かりになってらっしらないとか?
SM愛好家でなくても西洋では触る機会おおくってよ。
鞭は手元調子ですわ。
https://m.youtube.com/shorts/Oo3o9-EyviI
あたくしも夫のリクエストでたまに振り回しておりますからよく知ってますわ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:15:15.71 ID:???.net
SM愛好家www

869 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:16:44.49 ID:???.net
>>866
>斧の適切な振り方を考えたらそう見えるんだよね
何よあなた。予備知識と照らし合わせて見てらっしゃるの?
それって直感で見てないってことですわよ。いいのかしら。そんなことで。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:18:24.57 ID:???.net
>>865
別に使ってなくてもいいよw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:19:26.40 ID:???.net
>>869
その指摘は賛成w

872 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:22:06.56 ID:???.net
>>870
ではあたくしの鞭に打たれたい? いつでもいいわよ。でも紙おむつを必携でいらしてね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:35:08.06 ID:???.net
ショコたんの意見や指摘は全て道理にかなってる
恐ろしいくらいに理論整然にもなってつ

ショコたんに質問できても反論できる奴いるか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:40:02.44 ID:???.net
斧の振り方は喩えだから振り方の視え方はこの際どうでもよくて、直感でいいってことだね

875 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:40:16.23 ID:???.net
>>873
褒めいただいて光栄ですけどあまり嬉しさを感じませんわ。
おべっかと言うのかしら。それとも太鼓持ちと言うのかしら。よいしょすればあたくしが喜ぶと思ったら大間違いですのよ。
スマートで胸キュンする褒め言葉を探してらっしゃい。

876 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:43:06.97 ID:???.net
>>874
当然ですわ。視るって結局そういうことじゃありません?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:45:06.53 ID:???.net
素人の勝手なイメージだけどアスリートに近づくにつれ元調子寄りで、アマチュアは先調子なイメージなんだけどそんな訳でもない?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:45:21.40 ID:???.net
兄の出番がなかなか回ってこないな(笑)
それでかまわんが

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:47:11.91 ID:???.net
ざっと見てたら、このスレでは「シャフトにはトルクが必要。元に復元するためのトルクが」という認識になってるの?
人間がスイングしたらシャフトに少しはトルクがかかってしまうので、それが悪さをしないように上手に対処するというんじゃなくてトルクは必要だと考えてるのかな。
それで逆ローテーションさせようという発想が出てきてるわけ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:47:35.49 ID:???.net
>>877
逆だ
先調子がアスリート向き
手元調子は楽にタメられるからアベレージ向き

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:49:12.02 ID:???.net
>>879
読解力のない奴だなあ

882 :右手掌子 :2022/11/13(日) 20:54:02.42 ID:???.net
>>879
リリースを否定されてる方かしら。それでしたら別視点のお話があるのですけど興味ないかしら。

883 :右手掌子 :2022/11/13(日) 21:01:43.28 ID:???.net
興味ないようですわね。ならいいわ。忘れてちょうだい。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:02:30.43 ID:???.net
>>882
否定はないわな。
リリースを否定してる人がいることと彼がトルクを分かっていないという話が出てて、どういう経緯か「トルクは必要」という返答だけ出てるね。
どういう話?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:09:10.55 ID:???.net
右手シコリティー
旦那は今日出て来ないのか?
楽しみに待ってるんだが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:12:06.38 ID:???.net
ジェームスの考えは嫁に代筆してもらえばいい

887 :Right Hand James :2022/11/13(日) 21:15:51.65 ID:???.net
>>885
I’m busy.
Let’s talk with you.
But don't make your wife angry.

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:15:55.31 ID:???.net
どうでもいいけどファーストネーム逆じゃね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:16:25.15 ID:???.net
あ、出てきた

890 :Right Hand James :2022/11/13(日) 21:21:13.60 ID:???.net
It's not a typo to say “your wife”
It means that you will give my wife.
You don't translate it into japanese.

891 :Right Hand James :2022/11/13(日) 21:30:30.71 ID:???.net
Release.
Contrary to popular belief, releasing the club doesn’t simply mean chucking the hands through impact and letting the toe turn over aggressively. Rather, golfers should think of it as a way of releasing power through the body, club and into the ball at the correct moment. You want it to be something that occurs naturally and as a positive consequence of what’s come before.

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:36:21.27 ID:???.net
その手があったか、なるほど!
右手シコリティーの旦那が西洋人の設定にはちゃんとした目的があったんだ
プロットとキャラ設定が実によく考えられてるぜ

893 :992:2022/11/13(日) 21:43:37.79 ID:???.net
こんな仕掛けは本職の物書きにしか無理だろ
駄犬の一人八役なんて目じゃないいわば小説(物語り)なんだ
先代爺のお株を奪っての大仕掛けをしてやがる
なんて奴だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:46:57.00 ID:???.net
>>892
欧米虎の穴コミュニティの情報を流すための設定?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:52:17.48 ID:???.net
>>894
気にするな
スレの流れに身を投じてればいい
物語りは流動的に梗概を変化させる
それは作者の手を離れてキャラが独り歩きするってことでもある
つまり作者さえも物語りの筋は未知なんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:52:43.73 ID:???.net
>>891
それ書くなら名前をBenにしないとダサい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:00:58.40 ID:???.net
>>895
もう少し詳しく

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:03:57.52 ID:???.net
>>896
Ben繋がりがお前にも分かったか
まあ分かるようにしたに違いないが

>>897
前スレだったか新しいキャラを求めた奴がいただろ
そいつの意志が反映されて二人の新キャラが登場した
つまりキャラを求めた奴も知らず知らずの間にこの壮大な物語りの脚本家(またはディレクター)になってるんだ
全員参加型の物語りだってことだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:06:26.70 ID:???.net
>>896
なあ、Benってのはジェームスが狙ったものだと思うか?
それとも偶然だと思うか?
お前の意見を聞きたい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:20:12.17 ID:???.net
>>そそ漏れ
お前の書いた意味不明な>>606のインパクトというのはBen動画の前方ティーのことを意味するものか?
逃げずに答えろよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:25:38.48 ID:???.net
>>900
しかしそうだとすると「後は野となれ山となれ」の話が成り立たなくなるのでは?
成り立つのか……な
ググッてみたら同じ内容のレッスン動画が多く出て来た
ポピュラーで基本的なリリース考なのかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:31:24.67 ID:???.net
>>898
ずいぶんイタいキャラ作りだしたもんだな…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:31:50.17 ID:???.net
俺の思い違いかもしらないがBenのリリース見解と左手甲教祖の書いてた左脇前うんちゃら一直線うんちゃらと同じじゃないのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:33:39.98 ID:???.net
>>902
お前の要望を遥かに超えたキャラだろうが
イタイっていうなよ(笑)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:40:11.85 ID:???.net
>>903
今検索した
左手甲教祖はあの一連スレでリリースについて明瞭に語ってない
だからその左脇うんちゃらがリリースに該当するのかと言うエビデンスが得られない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:42:01.95 ID:???.net
>>905
本人が居るだろ
直接聞いてみろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:49:06.90 ID:???.net
>>左手甲
左手甲理論スレでリリース動作を説明してないよな?
お前はリリースについてどう考えている?

908 :左手 甲 :2022/11/13(日) 23:20:29.46 ID:???.net
>>907
理論クソ食らえと宣言してます。だから動作しか説明してません。それは今ここでも同じです。
でもリリース動作をあそこで直接書いたことありませんね。リリース動作を単独で考えていないのでリリース動作を書かなかった理由となります。
リリース動作をどう考えてるかとの質問は俺に理論を求めてることになりますのでお答えしません。悪しからず。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:30:06.49 ID:???.net
兄上が出て来たと云う事は、掌子殿はもう落ちられておるのかのう。

>>掌子殿。

ワシも其方への褒め言葉を考えておったのじゃが、そそ漏れ殿の意見は的を射てると思うじゃよ。
流石にguyは失礼極まり無いがのう(笑)
ワシが書く小説に其方を登場させるならばこう表現するじゃよ

いい女ーー。

ありふれた形容で御気に召されんかのう?
じゃが容姿や性格を百万の言葉を用いて褒めちぎったところで、そんな物は其方の一部にしか過ぎんじゃろ?
じゃから其方を丸々包み込んだ褒め言葉は「いい女」じゃよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:50:47.27 ID:???.net
さあどうだ
老獪ジジイの巧みな心理作戦でジャジャ馬右手シコリティーを見事落とせるか(笑)
俺は女心が分からないので可能性を五分五分とみている

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 06:17:24.58 ID:???.net
アイアンスレでいい仕事してる奴がいる
多分ここにも出入りしてる奴かと思う(笑)
マキロイのみならず王道は右側で(利き手側)で仕事するのさ
難解文に書かれてる「王道スイングは右サイドで雌雄を決する」ってやつな
しかしだからといって左リードが不要じゃない
左リードあって右サイドは十分に働けるのだ

と久しぶりにガチに語る俺

912 :911:2022/11/14(月) 06:23:28.97 ID:???.net
しかしマキロイの言葉を誤解してボールに直接腕や手をぶつけて行ったらドツボ
右ポケット、つまり下半身はそうなんだが上半身は直接ボールを打ちに行かない
マキロイが言ってるのは難解文の「最後は右横インパクトが決めて」と同義
だから右杭からの下半身の捌きが重要なんだがこれは「同期」が鍵となる
右ポケットだけをボールにぶつけに行ったらそんなものは振り遅れだ

913 :911:2022/11/14(月) 06:25:31.93 ID:???.net
あの写真を貼った奴は正面打ちドリルの重要性が分かっただろうか
右足小台乗せドリルと正面打ちドリルは大事なのさ

914 :911:2022/11/14(月) 06:35:42.69 ID:???.net
もう一つ大事なことを言っておく必要がある
少なくともマキロイがリリースしてることがマキロイ自身の言葉によって明らかになった
発射=リリースだからな
これで基地外カニは完全にアウト!

915 :911:2022/11/14(月) 06:38:01.64 ID:???.net
いい仕事を讃えてここにコピペする
> https://i.imgur.com/AYYaUjZ.jpg
> https://i.imgur.com/oRu3Mre.jpg
> https://i.imgur.com/owQdKae.jpg
> https://i.imgur.com/B3sG7AH.jpg
> マキロイはやっぱり右側だった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 11:28:23.55 ID:???.net
ほう!
打てませんスレの住人の中に見上げた奴がいるもんだ
ニュータイプの俺様も褒めてつかわす
大儀であった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:49:30.12 ID:???.net
そいつやるなあ
本人の解説が一番のエビデンスだと分かってやがる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:37:09.15 ID:???.net
ここじゃ当然の内容だが打てませんスレでは知れて良かったんじゃないか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:29:17.24 ID:???.net
>>904
そいつは右手掌子発案者の俺とは別人だよw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 17:40:26.33 ID:???.net
質問ええか?

921 :右手掌子 :2022/11/14(月) 18:38:24.61 ID:???.net
あたくしを発案したとかわけのわからないこと書いてるのは誰ですの。失礼じゃなくって?

>>909
正直、いい女は最初陳腐で野暮ったいと思いましたのよ。
でも何度か読むと仰る通り百万の言葉を使って褒められるよりもあたくしを抱擁してくださるロマンチックな褒め言葉だと思い改まりましたわ。
あら嫌だ。胸が高鳴って汗も出てきました。更年期はまだまだ先なのに。
おたく様は本当に物書きでいらっしゃるの? きっとそうなのでしょうね。だってお上手だもの。文章が。

922 :右手掌子 :2022/11/14(月) 18:44:01.13 ID:???.net
>>920
男らしくないわね。遠慮が美徳だとでも思ってらっしゃるの?
聞きたいことがあったらガッツンガッツン行かなきゃ。聞けるチャンスを逃して一生後悔しても知らないわよ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:59:50.56 ID:???.net
いつか「マキロイの技法Part1」なるスレが立ちそうなふいんき(なぜか変換できない)だな

マキロイの資料貼ってる人に質問!
マキロイのスイングの始動はどこから?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:02:32.42 ID:???.net
ふんいき

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:04:27.86 ID:???.net
>>919
てっきりお前だと思ったのにな
褒め損したわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:05:09.16 ID:???.net
>>923
左股関節ピクンから

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:09:14.44 ID:???.net
>>923
そんなスレが立って何の意味がある
マキロイは自身のスイングをほうぼうで解説してるんだぞ
それを見たら済む話で、わざわざマキロイの技法なんてスレを作る必要ないじゃないか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:12:04.71 ID:???.net
>>926
なるほど
指外すタイミングより早いってことだね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:16:32.53 ID:???.net
>>922
ほな遠慮なく
ドライバーはフェースちょいオープン気味に構えてスクエア
アイアンは閉じ気味でスクエアて聞くんやが
アイアンがひっかけ地獄で、フェースちょいオープンに構えてはじめて気持ちよく打てるんやが
これだと上に上がるだけやからダメなんやろか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:17:13.48 ID:???.net
>>927
なんか先日のgifを始め資料が出始めたし、ふと感じただけだよ

ホーガンもスイング解説してたけどスレが立ってみんなあれだこれだとワイワイやってたしw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:20:44.75 ID:???.net
>>929
それだけではなんとも答えられない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:24:11.54 ID:???.net
次スレ

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668419418/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:24:24.85 ID:???.net
そやな ありがと 邪魔したわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:31:32.21 ID:???.net
>>932
導きでひと皮捲るってwww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:00:36.68 ID:???.net
個人的にはマクハットンの技法も捨てがたい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:04:41.91 ID:???.net
まあマキロイもマクハットンもここで同時進行で語られてきたからな
改めてっていうのもアレだな…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:26:39.23 ID:???.net
>>935
捨てたらダメっしょw
シャカリキスイングと真逆のダラダラスイングは仙人のスイングなんよ
カッケーじゃん仙人スイング

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:31:29.30 ID:???.net
皆んなどうして佐々木小次郎的スイングに憧れるのかワカンネw
https://i.imgur.com/xGv0TYb.jpg
宮本武蔵スイングの方がよくね?
https://i.imgur.com/Os25QGB.jpg

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:33:34.68 ID:???.net
>>937
捨てない捨てない!

俺はTHE HATの動画を最初に観た時、何だこのヘンテコスイングは?w
って思ったけど、今ではあの動画を紹介してくれた人にものすごく感謝してるんだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:36:51.81 ID:???.net
BGMも良いし神動画だよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:37:20.07 ID:???.net
ずーっと観てられるw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:39:15.83 ID:???.net
マキロイの資料貼ったのはそそ漏れ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:40:35.92 ID:???.net
まあ確かに見慣れるとマクハットンスイングもいいよな
最初見た時はかったりいスイングだなあと思ったが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:41:25.72 ID:???.net
>>942
ちゃうちゃう漏れちゃうでーw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:42:18.56 ID:???.net
>漏れちゃうでーw
漏らすなよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:46:02.68 ID:???.net
マクハットンスイングはいいんだが池超え谷超えのショットする時に覚悟と勇気が要る

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:48:37.57 ID:???.net
>>944
違うのか…
あの人をここに召喚したいw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:59:26.30 ID:???.net
誰だかわからんけどありがとうw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:59:38.86 ID:???.net
>>947
なんだ、お前は思うだけか?
行動を起こさないと希望は叶わないぞ
by ニュータイプ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:01:05.52 ID:???.net
>>949
誘いに行ってくれてありがとう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:02:49.35 ID:???.net
あの人はもう検定認定要らずのニュータイプだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:03:45.75 ID:???.net
>>923
マキロイの技法スレなんか作ったって、オレのマキロイ論があれこれ出てきてカオスになるだけだな
ここに出てるマキロイ論もオレのマキロイ論の一つというだけでマキロンのスイングの特徴的な部分にまったく目が行ってないし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:14:38.83 ID:???.net
>>952
カオスになるから面白いと思うんだけどさ…

ところで例えばマキロイの腰のリコイルについての考えは?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:17:39.68 ID:???.net
俺が見逃してるだけで既出中の既出かな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:22:11.58 ID:???.net
>>949
どうして勧誘活動した?
(非難してるのではない)
あの仕事をした奴をここの住人だと思っていれば勧誘する必要ないよな
ここの住人ではないと思ったから勧誘したのか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:23:24.14 ID:???.net
>>952
>マキロンのスイングの特徴的な部分にまったく目が行ってないし

それは来てくれてからのお楽しみじゃね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:23:57.65 ID:???.net
>>952
>特徴的な部分にまったく目が行ってないし
特徴的とは見える動きであって本質ではない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:25:51.09 ID:???.net
スレ終盤スレ終盤w

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:30:35.40 ID:???.net
他スレで貼られてるやつとは明らかに異質なんだよね

960 :右手掌子 :2022/11/14(月) 21:36:32.70 ID:???.net
スレ終盤は何かとっておきのネタで盛り上がるらしいわね。兄からそう聞いてますわよ。
終盤に盛り上がると言ったら腰のグラインドですわ。中盤まではスローとアップテンポの複合もいいですけど終盤は超アップテンポがあたくし好みですの。
ああ、ツイストもいいでわ。とってもね。
ツイストと言えばマキロイさんかしら。あのツイストは美味しそうに感じますもの。
でもマキロイさんて腰をツイストさせてるのかしら。それとも無意識にツイストになっちゃうのかしら。どっちにしても淫靡な動きですわ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:40:59.76 ID:???.net
どうも失礼します。呼ばれたので来てみました

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:42:57.88 ID:???.net
>>960
誘導の仕方が絶妙だな
きっとあっちのほうも誘導がうまいんだろうよ
冗談はさておきマキロイのツイストは結果論さ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:45:32.18 ID:???.net
>>961
ようこそ!来てくれてありがとう

早速だけどマキロイの腰の逆回転についての考えとスイングの始動について聞きたいんだけどいいかな?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:46:54.37 ID:???.net
>>961
誘ったのは自分ですよろしく
ここの住人は皆歓迎しますよ
ここのスレはフランクな付き合いなので以後言葉がぶっきらぼうになりますがそこはご勘弁を

いきなり本題に入ります
マキロイのツイストをどう思ってる?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:47:51.39 ID:???.net
>>960
子供のころから小柄な体でも飛ばしたいという気持ちから出てきた工夫やな
大人になった人間が真似するようなもんじゃない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:48:34.36 ID:???.net
ニュータイプのみんな、一般住人ごときが先走ってるみたいで申し訳ない
先に質問させてもらってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:50:02.95 ID:???.net
誘ったのはまさか俺様ニュータイプ?

968 :右手掌子 :2022/11/14(月) 21:52:37.89 ID:???.net
>>965
あら? 子供の頃はみな小柄ですわよ。中には特異的に大柄な子もいますけど。
それに誰にも負けないぐらい遠くに飛ばしたいってのは誰でも同じ気持ちですわよ。マキロイさんだけに限った話ではありませことよ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:53:39.98 ID:???.net
まずあの写真ですけど
https://youtu.be/a9NkevDoEfM
ここから切り抜きましま。少し前にインパクト付近のgifを貼りまして右リードだってレスがあり、私も右なんじゃないかなと思ってはいたものの確信を得てなかったので、色々探していたらこれを見つけたと言う具合です。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:55:02.85 ID:???.net
>>967
いかんのか?
勧誘といえばこのニュータイプ俺様を置いて他に誰がいる
誰もいやしないだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:56:14.17 ID:???.net
>>961
このスレ見たのは初めて?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:57:36.92 ID:???.net
>>970
いや、俺は大歓迎なんだけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:58:48.93 ID:???.net
>>969
動画のことは分かってる
だからここに誘った

質問を繰り返すがマキロイの腰のツイストについてどう思ってる?
忌憚のない意見を聞きたい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:58:51.93 ID:???.net
逆回転。よく言われますね。正直よく分かりませんw
足を伸ばすと腰は可動域を失うと聞いたことはあります。
そのタイミングで捻転がリリースされている様にも見えますね。その反動とかですか?

https://i.imgur.com/bOKvm6F.gif

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:02:16.34 ID:???.net
>>974
俺も近い意見だ
反動じゃなく反作用だけどな
「右ポケットで発射するように」した反作用な

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:04:35.57 ID:???.net
ニュータイプ俺様は>>961のネット上の素性を見切ったんだよな
だから乗り込んで行って勧誘した
だろ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:05:34.29 ID:???.net
これまたヨダレが出そうな資料だな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:06:00.21 ID:???.net
なるほど。

ツイスト、始動は分かりません。すみません

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:07:35.81 ID:???.net
>>968
ヒント:「同年代の中で」
また、どういう気持ちでゴルフしてるか何を優先させてるかは人それぞれ差異がある
自分の性格に加えて周囲の人間やコーチなどに何を言われてきたかにもよって違いが出る
マキロイの子供の頃のスイング見たりインタビューを聞いてると、どのように今のスイングになったか分かる
>>974のインタビューの中にもヒントが散らばってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:07:58.67 ID:???.net
>>448
ちなみにこれ打っている写真ですよw
ミスショットかどうかは分かりませんが。。

https://i.imgur.com/IbUR8WE.gif

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:08:34.08 ID:???.net
>>978
あなたは>>926じゃないの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:09:31.69 ID:???.net
>>974
俺からも質問させてくれ
マキロイはインパクトに向けてクラブリリースをしてるかしてないか
どっちだと思ってる?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:09:46.26 ID:???.net
>>981
違います

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:11:12.83 ID:???.net
リリースはしてるんじゃ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:11:34.93 ID:???.net
>>980
だねw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:13:22.87 ID:???.net
https://i.imgur.com/nBy7ZkJ.gif
してる?ように見えますが。。
貼りまくってすみませんw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:15:35.28 ID:???.net
ドラえもんかよw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:16:14.91 ID:???.net
>>980
その動画出してよかったのか?
お前がドライバー打てませんスレに居たことを裏付けてしまったんだぞ?

989 :右手掌子 ◆cw3VTlO9YU :2022/11/14(月) 22:20:31.89 ID:???.net
何はともあれ終盤で盛り上がってお望み通りですわね。
でもあたくしは哀しんでますのよ。だってあたくしの誘い水を誰も褒めてくださらないから。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:20:59.93 ID:???.net
>>988
何か問題あるんですかね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:23:34.19 ID:???.net
>>990
今のところは問題ない
今後問題になってくるか知らんが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:25:54.24 ID:???.net
>>989
誘い水と書いてアイエキと読むんだろ?(笑)
潤滑剤の役目も持ってるんだよなアイエキは

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:25:57.67 ID:???.net
基本写真やgif貼ったりだけでほぼ言葉は使いませんのでw

994 :右手掌子 :2022/11/14(月) 22:30:14.62 ID:???.net
>>992
あなたロマンティストじゃないわね。誘い水と書いてlove juiceと読むのよ。ご存知でらっしゃらない?
殿方だと我慢汁かしら。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:32:59.22 ID:???.net
>>994
うまいなあ
ラブジュースの味じゃないぞ、あんたの返し方な

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:34:48.85 ID:???.net
たまに見てます。見るだけですが。。
では失礼しますm(_ _)m

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:35:13.91 ID:???.net
あぼーんするわ

998 :右手掌子 :2022/11/14(月) 22:35:32.53 ID:???.net
>>995
お馬鹿さんねえ。カタカナで書くからNGワードになるのよ。あたくしを見てごらんなさいな。英語で書いたからセーフですわよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:38:57.03 ID:???.net
これこのようにカオス状態は面白いんだけど…

マキロイ、マクハットン技法スレを発案した者なんだけどやっぱ要らないw
二人のスレは特化したらいろいろヤバいかも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:40:12.75 ID:???.net
>>926は誰だよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200