2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工場派遣で働く人間は社会の底辺

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/29(月) 19:05:54.93 ID:DqAVjd7a0.net
こんな生活してる自分が情けない
必要とされてない人生に価値なんかない

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/29(月) 19:36:08.49 ID:N/HSM+0q0.net
お前は必要だよ

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/29(月) 19:38:23.33 ID:pg1aR8I20.net
その通りだよ
工場の作業員は底辺

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/29(月) 21:22:28.77 ID:2iTLL3pU0.net
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんな腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/29(月) 23:36:33.22 ID:/LlC/kdT0.net
ttps://20webinar.com/movie/hope_dk/

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/03/30(火) 00:13:01.64 ID:tf1ZcOdI0.net
>>2
使い捨ての奴隷としては必要とされてるけど社会人としては必要とされてない!

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/04/29(木) 15:18:04.66 ID:OhlPSo2G0.net
受付とか割と立派だと思うんだが
あんなに人から人が出る場所で男女があんなにいて‥というのは私にはできない

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/04/29(木) 16:08:18.15 ID:OhlPSo2G0.net
だけど、イジメや悪口は推奨したがる人間も確かに多い。
それっぽくそれが正しいように振る舞うのが他人を傷付ける意識だけがやたら高い人間の特徴なんだと思う

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/04/29(木) 16:12:14.11 ID:OhlPSo2G0.net
http://asanoyoshio.com/blog/2020/05/31/post-9780/
こいつとか

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/05/01(土) 11:34:54.37 ID:05EtL0bp0.net
働いた後に確実に精神は病む

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/06/04(金) 16:07:12.59 ID:ev0YGCYA0.net
企業としては底辺じゃないよ。
仕事としては。
世の中的に見てくれ。

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/09/30(木) 21:13:39.59 ID:XLJhfYxg0.net
教えてもらってない暗黙のルールを破ってしまったらすごい勢いで怒鳴られたり
ライン早すぎてついて行けなかったり…
しんどかった

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/10/11(月) 18:56:57.92 ID:2kV2YlAy0.net
工場に守れといったルールなんてないんだよね
体裁だけを守りたいのが多くて口では美しいことを言いたがるよ。
TVドラマにも出てくるあのまんまだよ。
だからいざルールは何かしらなんていうと誰もが説明なんかできない。

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/10/11(月) 18:58:01.99 ID:2kV2YlAy0.net
まぁ、安全にやるとかそゆのはあるけど見てご覧よ
荒れた工場の多さよ、そこは

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/10/14(木) 19:21:00.36 ID:0GTFx6SG0.net
製造なんか向いてないやい
あんなの不器用な人間がやるもんじゃないやい

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/10/17(日) 11:07:12.36 ID:n6CLu3ZG0.net
まぁルールがないって嘘になるからな
但し、工場によってルールが蔓延しきれてない所もある

色々な所に足を運ぶとわかるかも

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/10/27(水) 22:40:12.14 ID:0Fh8rOFX0.net
派遣業界系統を2件程度経験しました。
1件、2件。いや。3件か。
1件目は精神ズタボロになり、2件目で壊れ、3件。
もうなんもかんも忘れました。
ありがとうございました

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/10/28(木) 05:09:19.76 ID:JuDmaCO40.net
自分の務めていた工場は村落の付近にあったんで、
特定されない為にあまり詳しくはかけないんだけど
とりあえず帰宅してから何か精神的な異常を常にきたしたので
一年前に辞めた

現在はカウンセリングや病院などに通い詰めて
あそこの工場に関しても人に関しても全くといっていいような
傍若無人だったように思うんで、
大勢のキチガイの中に放り込まれたらあんな風になっちゃうわんだな。

びっくりするよ。あまりに傍若無人が酷いから。

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/11/18(木) 22:35:37.04 ID:hp0UTdYy0.net
あげ

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/11/22(月) 13:15:10.78 ID:CtGRWonb0.net
行くなら一部上場企業の工場行け
余程の根性なしかバカでもなけりゃ普通に稼げる
底辺企業は知らん

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/11/24(水) 10:09:10.96 ID:+t2lmTnJ0.net
大手メーカーで期間工ばかりしてて初めて派遣社員で工場に行った時は待遇の酷さにショックだった
作業着や靴は当たり前のように中古だし、ロッカーすら無いし社員は露骨に派遣社員を見下してるし期間工時代は人間扱いされてただけ遥かにマシだった

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/11/24(水) 13:31:18.84 ID:OTKATRcs0.net
0012の書き込み以降は特に良く分かってる
派遣社員に限らず町工場で正社員として働いても同じで、屁理屈とこじつけだらけ

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/11/28(日) 14:28:55.13 ID:Q9dvNKvU0.net
自分は特にそうですね

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/11/28(日) 14:33:02.73 ID:Q9dvNKvU0.net

https://o.5ch.net/1vlqo.png

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/11/28(日) 17:24:14.48 ID:Ts4+BvKB0.net
そうですか

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/12/06(月) 22:08:42.94 ID:Had1RSa00.net
底辺とは思わないけど、ナンジャワレー みたいな世界だとは

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/12/07(火) 20:25:15.96 ID:Wkt9/ZQY0.net
工場でも電機メーカーのIT派遣なら時給3000円とかあるぞ
3000円なら底辺じゃないだろ

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/12/08(水) 21:58:53.67 ID:oi9F47iW0.net
高いな。
そんなに儲けがある癖に他人にはしっかり毒は吐く
一体どんな連中だというんだろうか。

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/12/10(金) 08:25:25.33 ID:a0U7rPxS0.net
>>21
期間工の経験あるけどそれについては同意見
かなりの人間扱い
製造派遣てそんなにひどいのか
年中募集してるわけだ
やるなら期間工か契約工だな

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/12/11(土) 18:24:02.59 ID:gW0GKdlC0.net
工場ってやっぱり「価値が低い」とみなされると破綻されてくるよ
都会と田舎では広い意味で少し違うのだろう
去年それが嫌で辞めた

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/12/11(土) 20:07:50.37 ID:gW0GKdlC0.net
派遣は酷いよ
辞めた後に損害金請求されなかっただけましなのかどうか

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2021/12/11(土) 20:12:58.52 ID:gW0GKdlC0.net
>>30はブラックに限る

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/01/09(日) 15:43:14.42 ID:Gb2pgHIa0.net
「工場派遣で仕事できない人間ほど
影で苦労している」が正解だと思う

ライン作業には事務職や通常のサービス業にはない
ルールが割とある
頭で考えてる人ほど駄目
あと苦労や孤独を経験したやつも駄目
悩みを抱えている人間も駄目
苦労していることが周りから理解されにくいやつは向いてない

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/01/10(月) 13:21:14.86 ID:WQ4MTzc80.net
>>33
事務職w

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/01/15(土) 14:37:41.21 ID:pzL0KYk50.net
【ジョーカー速報】19歳派遣「同僚から暴行を受け、一緒に働きたくなかったから火を付けた」大阪・舞洲の物流倉庫放火容疑 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642221456/

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/02/22(火) 02:46:37.32 ID:QYN5X8Dd0.net
>>33
工場のルールなんて当たり前のことしかないぞ
考えなくてもバカでもわかる
やらかす奴は手順省いてるやつばかり

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/06/05(日) 09:16:10 ID:ND0a/m+50.net
工場ほどなに考えて仕事してるか重要になる仕事もないけどね

なぜなら人の感情や思いは仕事にありあり出てくるし、場の調和や気分を乱す人間がいると一気になんかヘンテコな流れ作業の空気になっちゃうこともあるから、
ただ当たり前のマナーを守るだけではダメなんだろうなぁとは感じたが

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/06/05(日) 09:19:47 ID:ND0a/m+50.net
まぁ、考えや性格が重要なのはどこもおなじですわ

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/06/05(日) 09:37:24.89 ID:ND0a/m+50.net
>>33
これな

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/06/10(金) 22:51:21.34 ID:o7SNvMXj0.net
高時給
高いという世界はそれだけに
それだけだから。

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/07/06(水) 04:20:35.94 ID:lDvucr4f0.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1509696419/l50

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/07/08(金) 12:38:56.42 ID:Zp9nDEpz0.net
もしも派遣制度が無かったとしても直の期間パートに置き換わるだけ

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/09/02(金) 22:55:49.78 ID:Vriq0rCS0.net
わにかちな

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/09/06(火) 07:31:20.43 ID:OJy/Wuch0.net
>>42
派遣よりマシやん

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/11/15(火) 08:13:43.41 ID:7FFK2d9l0.net
65歳迄は働きたいが派遣では切られるのかな

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/11/19(土) 20:32:59.90 ID:GsB3iZIx0.net
60で切られること多いね
綜合キャリアなんとかはそうで、フットワークの軽い良く働くオバちゃんがいたんだが60で切られた

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2022/11/19(土) 20:33:43.03 ID:GsB3iZIx0.net
>>42
そのほうが理想的なんだがw
派遣法はただの害悪

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/01/27(金) 04:37:42.46 ID:TshBlU7C0.net
日研の低時給労働者の悪口はヤメロ!

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/03/30(木) 15:53:49.62 ID:skHt785F0.net
貴闘力

絶対ギャンブルはしないと思っていたけれど

それで、(中学校)卒業してから相撲部屋に入ったんですけれど、相撲部屋っていうのは、ほとんどギャンブルばっかりしているような人間が多くてですね。「お前、ギャンブルぐらいできなきゃ、相撲取りじゃないよ」みたいな。

全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。

「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。


関取になったときも、十両に上がったら、化粧まわしとか、いろんなものを作らないといけないので、だいたい400万円くらいの、お金がかかるんですよ。それを相撲協会が出してくれればいいのに、出してくれないで「後援会で集めてこい」って言うんですよね。

普通はそんなのあり得ないんだけど、地元帰ってお金を集めてきたんです。その集めてきたお金を、ちょっと人に預けてたら、それをギャンブルでみんな使われてもたんですよね。

(会場笑)

それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。

それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。

(会場ざわつく)

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/04/06(木) 15:28:31.07 ID:UTi38WKE0.net
期間工を2年半やったことあるんだけど大手の工員は浅く広くおぼえることが多いだけで
おぼえてしまえば体も手も勝手に最適ムーブするから慣れたらラク

現業職の中では工員が一番ヌルいと思った
生技や保全の方が責任とプレッシャーで大変だと思う
仕事のレベルがダンチだった

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/04/06(木) 15:47:56.14 ID:O05dx3660.net
角谷はやお、ググレ、こいつ犯罪するから気を付けろ

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/05/03(水) 09:29:55.97 ID:O6yr3TVV0.net
こいつが馬鹿なのは
派遣やバイトが正しいのは
竹、腹、信じ
竹、中、兵、蔵、公務天、なのは

薬学部でヤクザ意思、
工業高校で、宅建、

これぐらいが一生、月100万の勝ち組だからだよ

MARCH以上、東大目指すぐらいなら

薬学部でヤクザ意思
工業高校で、宅建

楽で勝ち組

アホの祭りなんだよ

工業高校卒、宅建、現場監督とか
ポーカー屋に毎日来るからね

楽で勝ち組

工業高卒の18歳現場監督が中年、老人に指示

資本主義やね

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 13:39:23.31 ID:jejEG+1i0.net
48歳なんですが派遣で工場勤務採用されますか?
ちなみに右肩に小さなタトゥーを20代のとき
入れてしまったので大手自動車は無理として。
あと、身元保証人は必要なんでしょうか?
60歳過ぎた親に頼むのは恥ずかしいので。
経験されている方のご意見聞かせてください。

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/26(土) 16:07:54.37 ID:Aww3JmzO0.net
https://img.5ch.net/ico/tmnn.gif
>>53 日本のタトゥー差別ひどいですね。リスカの跡をタトゥーで消して前向き前向きに生きている人だっているので社会に合わせて消す必要はないことをまず書いておきます。
タトゥーで不採用にすること自体が憲法14条(職安法3条・労基法3条)に違反しているため、バレるまでは隠しておきましょう。バレたところでタトゥーが理由で解雇権の濫用はできません(労契法16)。

身元保証人は誰でもよいわけではなく、会社毎に三親等内という決まりがあるため、親が生きているうちに頼みましょう。私は児童養護施設出身のため、恩師となる友だちや社会福祉協議会名義しかないため、就職のとき相当苦労しました。アルバイトでも緊急連絡先を指定するとき苗字が異なると追及され不採用とされてしまうため、親族がいないだけで差別を被ります。

48歳でも経験や技術があればハローワーク経由なら受かるところもいくつかあります。ただし、ハローワークのトライアル雇用併用求人は、3カ月の一時的にな労働力を搾取するような悪用が目立つためトライアルだけは避けたほうが無難です。
厳しい状況ではありますが、きっと見つかると信じて頑張ってください。

55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/27(日) 08:27:12.86 ID:6yNkSaIn0.net
Age

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2023/08/28(月) 20:50:00.69 ID:4+m1v1Ci0.net
(´∀`∩)age

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2024/04/08(月) 01:04:36.74 ID:WohwmcWd0.net
会社なんてないな

総レス数 57
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200