2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOSCH】ボッシュってどうよ【ダイムラー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:13:57 ID:bUzhgJcS.net
ベンツで有名なボッシュってどんなとこ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:08:10 ID:bpg7P/o2.net
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(`▽´ )./ 2get
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:28:11 ID:zb5MqU6V.net
ボッシュ
http://www.bosch.co.jp/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:00:39 ID:7uPY7DrZ.net
あけおめ〜

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:07:40 ID:2f5zkOzn.net
ことよろ〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:33:08 ID:wOm3Ref5.net
ホッシュ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:09:38 ID:CERONkIQ.net
あげてみよう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:07:07 ID:hJ8s7pbi.net
前スレもあっさり落ちたしな。いまいち・・・。
横浜の新しい建屋は、この不況直前に着工してて良かった。
今でも手狭なのに、早いところ出来て欲しいな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:27:51 ID:73alyE18.net
うん。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:02:17 ID:39Ys7KQB.net
10げっつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:35:18 ID:FU0K91Yg.net
クリーンディーゼル各社延期。
デルファイ直動をダイムラーが採用してどうだった?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:53:59 ID:i+WjRWUO.net
うちって最近はVWとかPSAと仲良いんじゃないの?、最近の情報見てると。
ダイムラーも良いけどね。数でないだろうしなあ。

そんなことより、売れないバンの開発を辞めてくれないかなあ。自動車メーカー。
工数ばかりかかって売り上げ上がらなくて辛い。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:22:08 ID:5IFDRfkT.net
利益の大部分はディーゼルが占めてたからなー。
もう終わりだろこの会社・・・。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:27:52 ID:D/sXNywC.net
保守。
2月3月は全社一斉気球らしいね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:20:52 ID:Jg7DcThG.net
>>14
こっち違うよ@Yh

俺、未だにTK2っすよ。来年あたりTK3になってくれないとなぁ…。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:55:21 ID:Xes542RR.net
せっかくの一時帰休だし、遊びに行ってくるか@yh。
>>15
TK2ってことは中途の人かなあ。比較的優秀な人が多いけど。
新卒は玉石混淆だから結構辛い。教育してても悲しくなるしな。
TK3は良いんだ、ある意味気楽だから。TK4から辛いぜー。
訳の分からんレポート提出とか有るし、プレッシャーだけ人一倍
かけられるし。
このご時世、いろいろ提案しても却下か保留だしね。Yhはまだ
ましな部類だと思うが、Higとかは厳しそうだなあ。
前に一緒に仕事したことあるけど、あそこは純然たる古き良き
日本の会社って感じの体質だった。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:05:01 ID:BJmfz55U.net
>>15
キミの書き込みが俺の書き込みだと誤解されているらしい。
違うっつーのwwwwww

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:06:21 ID:llrfKbpm.net
中途はほとんどTK3以上からスタートじゃん。

うちの部は若手が多くて半分以上TK3だから競争が激しい・・・。
A評価だと昇給少ないし、S評価取っていかんと他社との給与格差がどんどんひろがっていく。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:45:25 ID:9JMcRxLE.net
良くも悪くも能力主義だよね。
自己営業力も無いとやってられんかも。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:46:07 ID:62za75kK.net
保守

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:21:46 ID:221yBl7T.net
中途は何歳くらいの人が多いんですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:54:31 ID:8kp/KqDY.net
10%カットされちゃうのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:02:49 ID:CIZr9hCC.net
5〜6%あたりで落ち着くんじゃないの?
賞与は3.5ヶ月を予想。

それより早期退職制度を始めてほしいんだけどね。
製造業なんて行くもんではないな。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:06:24 ID:q4p/mCSO.net
やめちゃうの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:24:58 ID:4RdQdqIy.net
定期昇給なくてもいいから、ボーナスは4ヶ月欲しいなあ。
この調子だと、マジで不採算事業部は切り飛ばされるぞ。

それに、良い機会だからいろいろ整理した方が良いのかもな。
営業部長が、あいつ役に立たないんだよーなんて愚痴ってくるレベルの
営業を何とかして欲しい。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:57:15 ID:Mr7nyEBS.net
最近2.4と聞いたよ。

不採算事業部…
まさに自分の…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:06:17 ID:ErVx6Lei.net
保守

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:48:35 ID:s2JWeYd2.net
ボッシュの就職偏差値にこんなにばらつきがあるのは何でだろう。

AAA
ttp://jobranking.sakura.ne.jp/industry/car.html
BB
ttp://www9.atwiki.jp/jobhunt/pages/27.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:06:25 ID:J8/Km0G+.net
評価基準がはっきりしていないからでは?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:36:36 ID:bujX2Fnt.net
神明跡地はどうするんだ? 売却?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:53:54 ID:NzNak86I.net
売れないだろう、あんなところ。
かといって、何か作れるわけでもないけど。
どうでも良いけど、何でもかんでも埼玉に集結してて非常に不便だ。
研修センターは、せめて志木ぐらいにしてほしい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:26:08 ID:bujX2Fnt.net
なぜか平日休みが少ないんだよね。
このご時世に・・・

従業員多いのに書き込み少ないね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:47:27 ID:NzNak86I.net
>>32
完全週休二日ってのはそういうもんだろ。
その分、GWや夏休みや冬休みが長い。
GWもカレンダー通りに休みたいならそれでも良いけども。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:04:15 ID:zoImDEOh.net
実はTOBってドイツボッシュが金出したんじゃなくて、
RBJPの余剰金1000億円以上が使われたと聞いたんだけど、
どーなん?
それで会社のキャッシュが無くなったとか・・・。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:02:31 ID:Wq1TUFzL.net
ボッシュリアルエステートってナンボのもの?
ひまじんの集まりけ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:24:05 ID:BYnyw+Fd.net
>>33
同業他社は週4日休みなのにね。



37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:04:22 ID:oQaCTzqP.net
独身のキレイな人多いのでしょうか@Yh?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:32:43 ID:IZl5Sl2D.net
>32
ただ単に2ちゃん人口が低いのでは

>37
そもそも、女性はそんなに多くないです@Yh
でも、キレイな人はいますよ!!


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:57:36 ID:bsOKtf1v.net
サービス残業が多くなった。
4月からさらに加速するのが不安。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:53:43 ID:qLuUZCTv.net
稼ぎ頭のディーゼルポンプで利益出せない限り、
他の事業部ががんばって利益出しても意味がないよね・・・。
なんか仕事に対してのモチベーション下がるよ。

そろそろ転職を考える時期だな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:58:28 ID:yrYnndH3.net
ボッシュを没収する。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:53:53 ID:VusjVhIL.net
綺麗な人は大体彼氏が居るしなあ。当たり前だけど。
そんなところに目を奪われてると、上の連中はよく見てるから
査定に響くだろうな、特に最近の状況では。
既婚には関係ない話だが、目障りではある。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:05:30 ID:soCs7m/3.net
>>40
国土交通省にCO2対策で売り込みまくってたけど
そろそろ化けの皮が・・・・。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:16:59 ID:jEYu6Dep.net
>>40
何か明るい話題無いのでしょうか?

>>42
意味が分かりませんが、綺麗な人が目障りということ??



45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:23:59 ID:VusjVhIL.net
>>44
いや、若い子に目を奪われて近くに群れてる連中が居るからさ。
あからさまに仕事してないの見え見えなのに、分からないのは本人達だけ。
嘆かわしい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:27:48 ID:jEYu6Dep.net
>>45
そうなんですか...
休憩時間とかではなく、勤務中もそんな状態なんでしょうか?
事業所とか、職種によるものなんでしょうか?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:35:17 ID:qLuUZCTv.net
>>46
うちの事業所は派遣女子と社員男のカップルが多いかな。
その場合だいたい上司公認だけど、別に何か言われるわけでもないよ。
仕事が出来れば問題ない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:22:44 ID:jEYu6Dep.net
今日は書き込みが多いですね。
もしかして、明日お休み??

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:48:18 ID:jEYu6Dep.net
>>48


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:21:59 ID:jEYu6Dep.net
テスト

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:54:25 ID:YurYGj+I.net
僕は今日お休み(笑)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:33:34 ID:WGQtwM+x.net
部門?事業所?により、仕事のやり方を含め雰囲気が異なります。
外資系だなと、感じられるところもあれば、旧態然な事業部もあります。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:50:39 ID:Q2SfrVpd.net
退職者だけど毎日定時あがりで年収600万近く頂ける
美味しい会社でしたね。外から想像した限り業界的に大変そう
でも現在、無職の俺よりは皆さんましだと思うので頑張って下さい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:26:28 ID:qHi/fmTj.net
今どこの工場も交代勤務じゃないんですか?知り合いの工員が給与少なくて生活できないと嘆いていました…。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:52:34 ID:tKtWaXso.net
>>53
早期退職の方ですか?
手取り600万じゃないですよね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:17:46 ID:ry7Rp/Zr.net
>>54交代勤務ありますよ。
しかし、当然のことながら残業がないため10万は給料減りました。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:36:44 ID:UFb22hQy.net
俺も残業ゼロのおかげでこのままだと年収100万円は減りそう。
ボーナスも減るからかなりダウンだよねー。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:59:56 ID:k4P9uelC.net
年収600万ってBoschでは高い方なの?
低い方なの?


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:51:53 ID:79nBdk7I.net
>>58
年齢によると思うが、40歳くらいの年収じゃないの?
毎月組合に申請するほど残業しまくれば、30歳で達成できそうな金額かな。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:42:47 ID:qS5nJyXo.net
なんでオタクらの会社のグラインダーって、カーボン取り替えただけなのに調子が悪くなるんだ?
うちは日立に全部変えたよ。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:31:04 ID:KYib+9jq.net
休業補償ってどの位ですか?

4月は平日休みはないですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:24:10 ID:mD7KtiIM.net
>>60
それがボッシュクヲリティ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:16:39 ID:XUnHrUjw.net
ゴールデンウィークを除いても、2日あるみたいですよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:36:00 ID:8z1u3juY.net
>>61
だいたいの会社はトヨタ参考にして80%です

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:48:10 ID:F8sqaIE1.net
>>64
ウチはボッシュを参考に出来ないです。
6割です

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:45:10 ID:2wAfmys2.net
この会社にいて30歳くらいで残業が無いと手取り20万円強なんだけど、
将来結婚してマイホーム買ったり嫁や子供養っていけるのか不安です。
扶養手当も住宅補助もないし、みんなうまくやりくりしてるの?


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:55:55 ID:2jTpEJnV.net
バイトでもすれば・・・


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:43:23 ID:8ZUCaPEX.net
13日から始まる、ワークシェアリングってどうなるの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:10:06 ID:u/utxKyn.net
1h時短

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:09:38 ID:xA4uSWTq.net
コモンレールは実際のところ、排ガス対策以外に効果があるのだろうか?
燃費とか・・

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:19:54 ID:azxTMI8z.net
早く、業績が回復してくれるといいですね。  

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:44:09 ID:WeMbgHzw.net
部品会社の年収って低いイメージあるけど例えばトヨタと比べるとどうなんですか?
1000万行く人もちらほら居る感じですか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:45:16 ID:41yveQjG.net
>>72
特にうちの会社は年収低いほうじゃないかな。組合が強くて現場の人は高待遇だけど、おかげで大卒だと給与安い・・・。
1000万は貰えて部長クラス。しかも部長になれるなんて50歳前後のごく一部・・・。

給与を求めるなら製造業じゃなくて銀行、証券などの金融か、
インセンティブがつく営業系の仕事をしたほうが、がんばっただけ給与に反映されるよ。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:47:28 ID:pS/n9ecf.net
>>72
部品会社っていうより、製造業全般的に給料は安いみたいだよ。
奥さんの方が年収多いって人も結構聞くしね。

>>73
最近はだいぶ若返ってない?。部長陣。
新しく部長になる人は、海外経験を何年か経験しないとなれないって
いう風に人事制度を変えたらしい。
有能でも、家族の関係で海外へ行けない人は絶望的なんだろうかなあ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:45:51 ID:PHeOUOz2.net
>>74
ということは俺は部長になれる資格があるってことか・・・。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:03:19 ID:I6Ek+mQ2.net
確かにメーカーは薄給と聞きますが、大手だと大抵40歳には1000万くらい行くように言われているみたいに見えます
50歳部長で漸く1000万って公務員より低いような気がします

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:12:56 ID:ExsXD5Pi.net
>>76
ここに平均が書いてある。手当てや残業、ボーナス込みの年収。
http://nensyu-labo.com/gyousyu_car_buhin.htm

ちなみに公務員は年功序列だから年取れば給与増えるが、
うちは管理職にならない限りあまり給与は伸びなくなる。
ちなみに課長になっても残業代が無くなるから平社員とトータルは給与変わらない。。

今は残業なくなったから公務員の友達の方がいい給与貰ってるよ。。。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:04:50 ID:I6Ek+mQ2.net
ありがとうございます
自動車会社の方は貴社の技術をキーにしているのにって考えるとやるせないですね…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:43:14 ID:K3XdG0eX.net
キャリーのリコールは、うちのブースターか?。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:10:59 ID:hnT5wooN.net
フレキシブル一時帰休はどうだい?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:42:22 ID:Sr/2RH0h.net
中途で入社後、退職。
まあ、はっきり言ってロクな会社じゃなかった。開発のスピーディさはないし、不具合はしょっちゅう起こすし、
そのくせ解析力は皆無に近くて自動車メーカーからは「何様?」「隠蔽体質?」と言われる有様。部署によっては
出入り禁止状態。給料も中途で入る時はそれなりだが、中に入るとA評価でも数百円の月給があがるだけ。
ここに新卒で入っても余所でどれだけ通用するやら・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:56:40 ID:A1MxrtHK.net
アイシン辞めて転職考えていますが、景気どうですか。
独系ってなんかよさげな気がしますが。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:16:58 ID:g5wmi1OB.net
>81
確かに。
ドイツはのんびりしすぎて仕事が遅すぎ。
政治的なものは日本のトップでなく、ドイツ事業部側の判断を仰がなければならないから、時間がかかっていつも動きが遅い。
技術開発&実用化も日本のメーカーの方が全然早いし。
やっぱ日本で基礎開発からやってる会社の方がフットワーク軽いと思う。

さらに給与上がり悪いよなー。
大学も高卒でも給与の伸びがあまり変わらないよねこの会社・・・。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:22:11 ID:rxaLIGkK.net
完全日本メーカーに抜かれてるよね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:21:20 ID:ZuZ9Ay/M.net
>82
アイシンに残った方が後悔しないよ。83、84の人達がいうように完全に日本メーカーに抜かれてる。
ボッシュって最先端のイメージがあるかもしれないが実態はそんなことない。DENSOからの技術の
受け売りも多い。どうしても自動車部品業界内で転職したいならDENSOに行った方がいいと思う。



86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:35:48 ID:rxaLIGkK.net
アイシンからデンソーは行けません。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:59:19 ID:1kRp+cVg.net
>>82
どーみてもアイシンの方が先に景気回復すると思う・・・。
うちの会社はトラック業界が復活しないと会社として利益出ないから。
ハイブリッド車量産にまったく絡んでない遅れてる会社だしね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:13:44 ID:NEcu37vQ.net
でも、自動車部品では、世界でNo.1だよ。 

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:27:42 ID:ol4d7y+C.net
No.1はDENSOじゃないかな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:45:51 ID:/hMuFEk6.net
よく、布地のメーカーから「ボッシュさんですか? デザイナーの方は?」と間違い電話がかかってくるなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:22:56 ID:uNfJWM/G.net
バイト許可になったらしいですね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:45:04 ID:MTDOCQ5K.net
ここの平均給与689万ってなぜこんなに低いんですか??
工場が多く現場の方によって平均が下がってるのなら分かりますが。
大学院卒で研究開発だったら30歳でいくらぐらい稼げますか??

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:48:11 ID:1QXU2ft+.net
>>92
社内規定に依る

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:11:12 ID:57VhXorm.net
>>92
自分の能力と運と努力次第。
SSなんてそう簡単に取れるもんじゃないしなあ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:40:32 ID:cWgWY1DC.net
>92
ボッシュになる前のゼクセル時代からの流れで現場の工員の給与が高く、間接の給与が安いシステムになってるから。
優秀な研究開発職だろうと特別な給与体系になるわけではないな。
仕事は外資でも給与は昔ながらの年功システム。

院卒24歳で初任給が22万だから、6年間にAを3回、S2回、SS1回取れたとしても30万いかないでしょ。
Aを取り続けると28万程度じゃないのかな。
30万x12ヶ月+ボーナス5ヶ月=510万。あとは残業で+50〜100万円稼ぐ。

SやSS取る秘訣は、仕事ランクがかぶらない定年間際のオジサンばかりの部署で働くこと。
設計や開発のような若者ばかりの部署だとライバル多すぎてハードル高くなるよ。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:39:18 ID:MTDOCQ5K.net
>>93、94、95
答えて頂きありがとうございます。

私は今T系や他の外資と迷ってます。給料をとるか、自由度をとるか。。。
ボッシュは普通の外資系と違い安いんですね。職場の雰囲気は外資っぽいですか?
最近なぜ平均年収があんなに上がったんでしょうか。

また英語の能力向上のために仕事で使いたいんですが、職場に外国人は多いですか?
研究だと東松山、横浜、小田原、太田だと思いますが、英・独語使う機会ありますか?

将来は家庭を持つまでの間海外で働きたいという願望もあります。
ドイツ本社へ転職することってどれくらい難しいのでしょうか。
赴任という形式だと、4年以上滞在することはできませんか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:43:36 ID:EOI2kCaO.net
>>>96
開発にいれば外人と仕事する機会はたくさんある。資料は英語だしテレコンや出張もあるし。
研究のほとんどはドイツでやってるから日本には顧客向けに設計、開発する部署しかない。

昨年は業績良くて、うちもボーナス5ヶ月+20万円出たから平均年収上がったんじゃないの。
今年は4ヶ月で給与カットや帰休あるから下がるよ。

強く希望出して、ビジネス的に需要があればドイツ駐在する機会はあるけど、いける人はごく僅か・・・。
でも本気で研究とか新規製品の開発をやりたいのであれば、ドイツへ行ってドイツボッシュのに入社しないと無理。
その点、国内企業の方が研究が身近にあってフットワーク軽いと思うんだけどね・・・。


98 :96:2009/04/28(火) 00:18:28 ID:5hhiRnoC.net
>>97
最近、離職率が1%とか聞いたんですが、
2007年度の四季報のデータでは12、13%とずいぶん違います。
どちらが正しいのでしょうか。

それと、最近TOBで完全子会社になったみたいですが、
給与体系に何か影響はありそうですか?少し実力主義になるとかありません?
努力が正しく評価されて給与に反映しているのであれば良いのですが。



99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:21:55 ID:H3iuXOcm.net
>>98
2008年は景気が良くて、さらにいろいろ需要があって辞めても
他の会社も変わらないからじゃないかと。
そして、今は辞めても就職先がないから誰も辞めない。

給与体系は変わらないよ。元々子会社だし、そうそう給与体系を
変えられても困るしね。
実力主義は以前の給与体系変更時点から顕著になってきてるかな。
少なくとも、ある程度リスクが想定されるProjectに於いて貢献したなら
評価される体質になっている。
そうでなければ、底辺工業高校から入った人間を設計や品証でTK4に
上げてくれたりしないよ。

他の事業部は知らんが。周りの大卒や院卒がTK3で申し訳ないぐらいだ。

100 :98:2009/04/28(火) 08:11:21 ID:5hhiRnoC.net
>>99
きっとあなたが優秀なので上がってるんだと思います。
そーなると、人をしっかり見てくれるということでしょうか。
T系のようにマニュアル通り動ける人や上司にとって都合のいい人が
年功序列で上に上がっていく感じではないんですね?
歳や学歴があまり関係ないということですよね。

みなさんが使っているTKとはなんのことですか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:32:15 ID:NXujzIjL.net
今月サービス残業37時間。 

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:57:57 ID:79nOZnr1.net
>>101
事業所は?
組合もあるのに・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 05:38:13 ID:P+VeneoX.net
>>100
人事制度におけるカテゴリ。就職したら分かるよ。

>>102
地方の事務所は結構グレーゾーン勤務だよ。
良くも悪くも組合の目が届かないしね。
その分、一体感があると言えばあるんだが。
大きい事務所なんかより、よっぽど居心地良いよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:05:54 ID:aHJVziUj.net
>>92
情報の出所が??なのでは?
学卒,アラフォーで残業なしでそんなもんです。
実際は、残業があるのでもっと有ります。
それと、社宅補助が付いている人は更に...
ですよね??

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:30:45 ID:1gd4NS5A.net
>>101
うちは上司黙認で残業貯金してるよ・・・翌月持越し。

組合は会社側に業務管理をちゃんとしてくださいとか抽象的に申し入れをする程度の仕事しかしてくれない。
奴らは春闘しか仕事しないよね・・・そのための組合費・・・何に使われてるのやら。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:40:02 ID:aHJVziUj.net
>>101
組合に相談すると、矢面に立たされることがあるので気をつけてね!

>>105
以前全体での研修のとき聞いた話しでは、出身母体によるみたいですね...
480超がデフォルトのところもあるし...
ちなみに、僕は残業預金翌月どころか年度単位で増額しつつあります。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:20:53 ID:GesVkZBh.net
デンソーの年収シミュレーションと比べても落ちますか?
http://search.1049.jp/income/result/1610

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:09:37 ID:F7AzEwex.net
>>107
かなり落ちます。
てゆーか、会社規模がデンソーと日本ボッシュでは全然違うでしょ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:26:49 ID:HczCnzll.net
日本ボッシュは、海外の大学出てると出世がものすごい早いよ。
海外の大学出た人にはおすすめの会社。 

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:38:22 ID:qPpZL554.net
>>109
そうかな?
日本人で、外国の大学出たのいるけど...
留学したやつとか...

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:03:33 ID:kkXMWxDD.net
>>109
どーだろうね。
一昔前だと海外の大学出身だと日本では就職の時に難しいって言われてたけど、
うちの会社は関係なく取るよね。そーゆー人ほどデフォルトで実用レベルの英語使えるし。

でも出世となれば、別にまわりに海外の大学出身いるけど普通に出世してないけど・・・。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:54:07 ID:Smt5HaRP.net
今は本当にどこの大学出てようが気にしなくなったね。
海外の大学経験がある方が、語学の面でアドバンテージが
あるだけだし。評価されるのはそこだけじゃないからなあ。

大体、日本の大学しか行ってなくても英検1級取れたりするし、
TOEICは900点超えとか居るし、ほんのちょっと家庭が裕福で
本人にそういうモチベーションが有ったってだけでしょ。

国立出てようと海外の大学出ていようと、仕事の出来る短大卒には
適わんよ。学歴だけで何とかならない会社になってきたし。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:23:43 ID:ITTbjuPD.net
寄居工場は金曜休みなんですか?
知り合いが金土日休みだって嘆いてました。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:17:07 ID:V9gGgH1K.net
ヒルティのTE16-Mと同等機種ってどれになりますか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:13:57 ID:efhVT4k2.net
1. 書き込みの名前:の欄に fusianasan と入れる。
2. E-mail(省略可)の欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入れる。
3. 本文にIDとパスワードの ID:guest Pass:guest を入れて、書込みボタンを押します。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変われば
  裏ページです。そこに激裏情報スレがあります。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:04:56 ID:3ZcnH3Zx.net
hight.....

117 ::2009/05/15(金) 20:32:59 ID:BnH2fwXl.net
寮の近くで くわばたおはらのくわばたが最近生息してる 不細工な嫁さんと子供 キモい服着て散歩中

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:03:24 ID:BMXwCIG/.net
アイパーの嫁さんか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:32:51 ID:rG+AWkTJ.net
昔寄居で働いてたが、今もあるの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:27:58 ID:qSWS0kUG.net
>>117
くわじーのこと?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:15:11 ID:/cF4YbkC.net
女芸人 くわばた メガネの方

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:40:08 ID:bFKFfItB.net
ボッシュは今年度は中途採用をやるんですか。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:32:54 ID:KhvaSxVs.net
どこの工場?

124 :求職者:2009/05/19(火) 08:46:08 ID:5XoHpIsa.net
雇ってください。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:23:24 ID:JyE+Adhc.net
現在中途採用はどんな感じなのでしょう。
今年度は絶対しないのでしょうか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:20:06 ID:FkS6931S.net
東松山第2工場を閉鎖したけど
跡地は何に使うんだ?

土壌を浄化して売却したら、業績貢献するぞな?!



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:55:39 ID:uTrQjIjg.net
今は中途採用停止中じゃなかったっけ?
開発部門でも派遣切りしてる最中なのに・・・。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:39:39 ID:jfpZI0Eu.net
>>127
実際はどんな感じなのでしょう。
本当に人が余っている感じなのか、雇いたいけど上層部の採
用凍結命令のせいで雇えない状況にあるのか。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:45:11 ID:6Wk4DiHL.net
>>128
部署毎に需要があるだろうからそこまではわからん。
でも6月から新卒の配属で各部署に補充されるわけだし、まだ凍結解除にはならないだろ。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:05:15 ID:OjjU+DWj.net
>>129
では6月以降はあり得るのでしょうか。
今年は中途を全くとらないなんてことあるのでしょうか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:30:50 ID:044U5DB4.net
>>130
あり得る。部署によっては人員がだぶついているし、人員の再配置を
行う方が新規で雇い入れするより会社にとっては良い。中の人の事情は抜きに
するけども。
今なら、よほど切羽詰まった部署で即戦力に確実になるような人員じゃなきゃ
受け入れしないだろ。放っておいたってドイツとかから自動的に人員供給されるのに。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:34:12 ID:wDO8Wprp.net
少なくとも今年は中途を取らないだろうね。
人件費必死に削ってる最中だし、中途採用凍結解除よりまえに残業ゼロ解除が先でしょ。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:50:37 ID:QkUZFYCO.net
明細もらったけど、またA評価だった(´・ω・`)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:23:48 ID:9f6K6MHb.net
>>131
>今なら、よほど切羽詰まった部署で即戦力に確実になるような人員じゃなきゃ

一番きつそうなポジションかもしれないですね。今募集が出たとしても。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:46:59 ID:FzNy8CNS.net
俺もAだった しかもくわばた女見た(笑)そっくり みんな 同じ寮?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:49:00 ID:SlvPQR7O.net
俺はSだったから給与カット以上に昇給してウハウハだ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:13:05 ID:h4wDBpnp.net
ボッシュが今年中途採用を行う確率はどれくらい?
50%?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:17:08 ID:au2tTuhi.net
>>137
何度もしつこい!!
なんでそんなにうちの会社の中途採用にこだわる?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:45:04 ID:1Rn6fw+T.net
>>41

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:26:00 ID:uUxVprBO.net
実は元社員

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:18:57 ID:RPy3toWL.net
景気が上向いてきましたが採用状況はどうなのでしょう。
今まで止まっていた分がドドドーと出てくるんでしょうか。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:28:30 ID:f7yMlcHc.net
どーしてもボッシュに入りたくてしかたがない人がいるようですね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:36:06 ID:YGxN0N/A.net
10年後にドドドーと出てきますよ。
だからハローワークで待ってなさい。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:12:13 ID:wnrybbcr.net
ハロワなんて使うわきゃねーっつの
会社も個人もね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:46:10 ID:EZs1S+jt.net
黒さ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:24:22 ID:Lpzw6OWY.net
知り合い(社員)に履歴書を送り、社内求人に申し込んでもらうことはできるのでしょうか。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:47:26 ID:pLbSmNSE.net
その知り合いとやらに聞けっつーの。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:46:09 ID:yXUCSBdR.net
たしかに。146ウザイ。
ttp://www.bosch.co.jp/jp/rbjp/career/mid_career/
で聞け、バカ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:56:10 ID:5FUCALbr.net
将来家を建てたい人はボッシュジャパン向かなさそうですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:03:35 ID:vSFbGAoi.net
そもそも君が家を建てられるほどの人に成れるかの方が重要だ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:48:52 ID:jpupZhd0.net
ボッシュに入ると人生バラ色・勝ち組だという妄想にとらわれている
無職の方がいらっしゃっているようですね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:40:25 ID:U/PRM6xw.net
ボッシュに入ろうと入るまいと家なんてローン組んで誰にでも建てられるだろ・・・。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:38:22 ID:3Uk/wxqz.net
誰でもローン組める訳ねーだろw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:41:59 ID:nvbvydUg.net
ボッシュムラムラ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:34:43 ID:+TYyQ6RQ.net
リンナイの筆頭株主がボッシュになっている。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&refer=jp_stocks&sid=aNJFEtbiqvqg


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:20:18 ID:g99h+PFi.net
>>155
古いニュースだな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:12:54 ID:NlclSkzJ.net
>>155
昔のゼクセルと同じ状況なんですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:44:08 ID:sEBZ2YDq.net
韓国法則発動マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:06:07 ID:Yir8AVMD.net
なぜ「ロバートボッシュ株式会社」ではないんですか。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:41:34 ID:/Z23ENjx.net
世界中にボッシュの関連会社がクソみたいにあって、
ロバートボッシュGmbhを名乗ってるのはドイツの会社だけだよアホ。

所詮ゼクセルをM&Aで買収して名前変えた会社なんだし。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:46:10 ID:Y/1UD2Xz.net
>ドイツの会社だけだよアホ
Robert Bosch (Australia) Pty Ltd
とか
Robert Bosch LLC
はどうなるんですか。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:00:07 ID:2FloZTPx.net
どうなるんですかってwww
あかんのか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:33:09 ID:HCUueMEL.net
>>160
ボッシュ日本で旧ゼクセルが占める割合はどれくらい。
70%ぐらい?
ゼクセルを買収する前からボッシュ日本はあったのですよね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:54:06 ID:QTnsz92e.net
GMが経営破たんしたけどボッシュジャパンは影響ないのですか。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:18:20 ID:s8SC+pky.net
ボッシュって意外に新卒採用数が少ない
69人
ttp://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0128594009&MAGIC=
>>155で出ているメーカーの方が多い。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:51:38 ID:Q/HzkJON.net
そういえば今年TK4に昇格した面々への通達って終わったのかな?。
自分の時は中間面談まで何の連絡もなかったが。

今のご時世だと、TK4にあがって給料が増える分は有り難いが。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:08:11 ID:OLPm2gLs.net
ボッシュ検定を作ってみては?
太宰治検定があるくらいだから。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:30:58 ID:BoqR/0Vh.net
Q1 D社との提携話を己のつまらないプライドと狭量さから蹴っ飛ばした
旧ゼクセル社長の名は?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:56:52 ID:FZFfZDfZ.net
>>168
それ難しすぎる。
いきなり一級レベルの問題がでた。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:56:53 ID:Rv8VN9vq.net
そんなゼクセル組しか分からないような質問はどうでも良い。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:09:39 ID:QK/0RFAs.net
Q2 ボッシュは全世界で何人従業員がいるか?


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:45:08 ID:HtzyWCtM.net
6兆人。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:20:53 ID:hgFWf2EZ.net
Q3 ボッシュが2008年に筆頭株主となった日本の大手ガス器具メーカーはどこか?

174 :softbank220051115125.bbtec.net:2009/07/20(月) 13:59:47 ID:sCgzFdGt.net
ID:guest Pass:guest

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:05:09 ID:k+JsXO/f.net
>173
コンドームのオカモト

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:16:51 ID:PhScpdUo.net
栃木工場閉鎖だって?
いつごろなんだ?

177 :i222171.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2009/07/29(水) 23:36:02 ID:j4hBDxe8.net
ID:guest Pass:guest

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:07:21 ID:py/DglaB.net
ボッシュがリンナイの株を買い進めたというのは何か意味があるのですか?
まさか。。。。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:12:19 ID:7FCEudb4.net
>>174
softbank220051115125.bbtec.net
お前を特定した。

>>177
i222171.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
お前を特定した。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:39:55 ID:tgZU85BA.net
買収?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:11:44 ID:VACCm7Vr.net
>>109
海外大学に関してですがMBAとかMaster of Scienceとかはどんな感じでしょう。
ボッシュジャパンではあまり役に立たなさそうでしょうか。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:32:17 ID:qL5izO+x.net
クラス    年収
     ===  ===============
大卒新卒 TK2  300-350万+残業
5年目   TK3  400-500万+残業
8年目   TK4  450-550万+残業
11年目  TK5  550-650万+残業 
14年目  TK6  650-750万+残業

こんなもん?


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:33:34 ID:otbAYEvW.net
ブタコング…仕事しろバカ




184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:30 ID:pqXipaVQ.net
意外と安いなぁ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:24:36 ID:6PgYhbQb.net
tk6なんてあったんだ。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:47:20 ID:0CUXkYBo.net
電動工具の方はどうなんだい?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:33:03 ID:Z6Fr5ilA.net
自動車修理用の電動工具もあるのですか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:04:03 ID:Z6Fr5ilA.net
ボッシュジャパンはこれからは自動車以外の分野も日本で広げるんですか?
ドイツのボッシュは家庭製品とかいろいろやってるでしょう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:59:06 ID:X6DMSG0d.net
俺は勤続20年目!クーポン8万貰って、特休み3日!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:58:58 ID:6I9GcWHv.net
>>189
すごーい!うらやましい。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:46:11 ID:oHKvfPS0.net
残業ゼロだと彼女より給料が安いんだけど。
将来マイホームやマンションなんて買えるのか不安です。
給料安いってこの会社は。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:24:28 ID:BNkUc0h3.net
日本人で日本の有名大学工学部出てわざわざボッシュジャパンに入る?

逆にドイツ人がドイツの有名大学出てわざわざ現地のDenso Deutschlandに入りたい?
おそらくその場合はドイツの有名企業に入れなかった人が来るだろ。あとは出世できなかった人とか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:41:17 ID:RtK19Z5G.net
>>191
これが資本主義かも。
ボッシュは超有名企業だから安くても誰かやるだろ。誰か残るし、誰か辞めてもすぐに新しい人を集められる。
常に最先端の技術と開発ツール、開発プロセスを持っている。
だから辞めて転職する時もネームバリューがある。
少なくとも履歴書に「宇散苦才工業株式会社」と書くよりもはるかにいい。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:36:19 ID:bjN1zFkh.net
ここの社員にひどいことされたことがある。
刺青入れてるし。怖かったな。

とりあえず仕事ができれば採用するのですね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:59:30 ID:WrN7sbzX.net
社員だったら、会社にマイナスになるようなこと、書き込まないほうがいいと思うけど。       

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:42:08 ID:bcLl+biM.net
>>155の株式保有率19.9%っていうのが気になる。
20.0%になると何か法律上の扱いが変わるの? 関連会社扱いとか。
実効上は20.0%でも19.9%でも同じだとは思うが。

株式に詳しい人教えて。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:04:11 ID:sJrvjt7H.net
プロキシーファイト(Proxy Fight)とは、株主が株主総会において自らの株主提案を可決させるため、
議決権行使にかかる他の株主の委任状を、会社の経営陣あるいは別の立場の株主と争奪する多数派工作のこと
。日本語では委任状闘争、委任状争奪合戦などと訳される。

プロキシーファイトが成功すれば、投入した資金以上の議決権を確保することが可能となるが、
経営戦略上の理由によっては採算を度外視する場合もある。

プロキシーファイトの活用法としては、例えば、20%を超える買付に対しポイズンピルが発動する企業を買収する場合、
20%弱までの買付にとどめた上でプロキシーファイトを仕掛け、株主総会決議により取締役を送り込む手法が考えられる。



198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:07:08 ID:FNSkPcIr.net
この人はどうなったんですか↓
ttp://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG28100.cgi?KOKYAKU_ID=0128594009&THEME_ID=T347
写真を見て笑った。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:37:40 ID:7NFTgLVQ.net
そいつの同期はろくなの居なかったなあ。そいつ自身もいろいろ
噂があったが。嘘か本当かは知らん。
ただ、そいつの同期はドイツに行っても使えないやつで、ぼこぼこに
されてたな。

200 :softbank219055204049.bbtec.net:2009/09/21(月) 23:25:48 ID:CZ3pGH2z.net
ID:guest Pass:guest 

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:16:48 ID:g1XMTy1B.net
>>186
そんなのやってたんだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:29:09 ID:uqEiGbXQ.net
うちの会社ももっと売れるもの作ればいいのに。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:57:59 ID:uMR31ip6.net
>>202
高く売れないものも作る。これが真の大企業だ。ワイパーとかあまり利益が出ないかもしれないけど、ワイパー絶対に必要だろ。

中小企業は利益が出ない事業は即清算。利益が出る事業だけに集中する。
サムスンはもうからない事業はどんどん切っていきもうかる事業だけ集中的に投資を続けてあそこまで伸びた。
しかしその裏には同じような企業が韓国にはたくさんあってすべて潰れてサムスンだけがたまたま残った。




204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:39:20 ID:whyVh25S.net
ボッシュでは降格人事もあるのですか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:47:15 ID:D62y5JGI.net
ボッシュで地方に転勤でいった人がいます。
営業所もあるのに、その人はマンションの一室を事務所の代わりに使っています。
す。わざわざ住まいと事務所を一緒にするなんて不思議です。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:24:32 ID:mTBg1KGx.net
労働時間をケチるため?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:44:36 ID:PB1D4xyR.net
近くに営業所がありながら、マンションを事務所として使う。
それは、正社員雇用とかではないってことかもしれません。
委託みたいな感じでお仕事しているとか。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:14:42 ID:ypIYAvZC.net
マンションを事務所って言ってもノートパソコンを持って帰って携帯で仕事してるだけじゃないの。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:21:48 ID:FTrnl/lc.net
マンションの部屋にきた郵便物が会社名でした。

外資系では住まいと事務所が一緒になることは珍しくないって言ってました。
でも、そんな人聞いたことがないので不思議でした。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:53:33 ID:SdWMajLu.net
フィールドセールスの連中なら、ありえん話ではないなあ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:51:18 ID:3ZjjY5S6.net
フィールドセールスって、地方の営業さんみたいな意味ですか?
営業成績が悪いとリストラされたりするのかな。



212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:53:48 ID:IPsTaMIV.net
ボッシュでアメリカ駐在は左遷?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:12:13 ID:BtLu/jHG.net
埼玉の某工場でLTOやってるけど
中途で30後半の平社員の給料は残業無しで50位だから入ったところでばら色にならない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:36:16 ID:QMaJlnra.net
地方から上京してボッシュに入る価値あるの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:43:45 ID:3l7h78VS.net
私の知り合いで本社から地方のフィールドセールス担当になった人がいます。
その人は左遷されたのかな?と思った。
お仕事は本社にいるときより暇そうな感じです。


216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:40:59 ID:qui6Vsz2.net
ぼっしゅの充電器から火吹いた!!!!!


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:11:22 ID:oQVZ+D0g.net
ボッシュのDQN部署
ホリエモンのような課長で調子のいいことばかり言って1ミリも真実が無い。
その課長の取り巻き、側近(高卒)がさらに性質(たち)悪い。見事なコンビネーションだ。
部長が最近ドイツから来た、やたらとひょろ長い青白いドイツ人。少女マンガに出てくる真面目君にソックリ。


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:35:33 ID:oQVZ+D0g.net

架空の部署(フィクション)です。本気にする人がいるといけないので念のため。


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:35:13 ID:h+z5r+H+.net
>>217
特定しました。
書き込みしたあなたもだいたい誰かわかりました。


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:03:20 ID:hv57ANa7.net
ボッシュに勤める彼とお付き合いしていました。
もう別れましたが。

その彼は高卒です。217さんの言うDQN部署の人だったら面白いです。

会社に行くのが辛いと言っていました。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:23:08 ID:rUGwEn3f.net
創業者ボッシュとエジソンは関係あるんですか?
ボッシュがアメリカに来てGEでエジソンと働いたとか。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:46:44 ID:8JIagtm+.net
エジソンの工場で働いてただけ。
一緒に働いてたと言うのはおおげさ。

日産の工場で働いてる人が、俺はゴーンと仕事をしてると言ってるようなもの。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:54:07 ID:nm6FZfCO.net
でも面識ぐらいはあったんじゃないの。
工場って言ったって今ほど大規模じゃないだろうし。
その当時アメリカまで来てGEで働くのはよっぽどのことだろう。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:16:24 ID:BopfuRJK.net
>>223
社員であれば会社で配ってる伝記マンガ読めば?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:46:27 ID:YFW1vAWD.net
あんなもんに金かけるぐらいなら、他にすることあるだろと思う。
作家代とかなんとかかんがえると、結構な金額だろ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:34:44 ID:/uwQDg9u.net
日本のボッシュには創立者の肖像画らしきものが1枚もないよね。
本社にはあったっけ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:21:34 ID:hR0EC3pp.net
>>226
フォイヤバッハにはなんかあるだろうなあ。
海外の他の拠点では見た覚えがない。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:10:11 ID:SnqmgLVM.net
ボッシュとGEはどっちがすごいんですか。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:33:04 ID:kpx/F90G.net
集団出稼ぎで、青森県から来たアイパー男…えらそーに喋るけど、みんなからホモ疑惑WW。
カッペは帰れ!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:58:53 ID:nUeONd+k.net
オッス、おらボッシュ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:43:36 ID:zrtL3Uqj.net
ボッシュの伝記マンガはどこで買えるのですか。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:34:47 ID:iwIr9WTA.net
日本語でオk

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:15:33 ID:XpePGdxM.net
>>232
あんなもん広報に電話すればタダでもらえるだろ。でもまだ2巻しか出てない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:13:35 ID:wIooN3xE.net
ホームページ見たけど今年たくさん新卒採ったんだね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:15:46 ID:l4Pavlai.net
来年のボーナスも期待できないのかな・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:16:18 ID:u4k20vga.net
死ね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:06:06 ID:ooI39K3q.net
たぶんヒトゴトの奴らもみてんだろうな!
おまえら死ね!


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:08:42 ID:ooI39K3q.net
あぁ それから
糞の役にもたたねぇ〜
クミアイ
おまえらも死ね!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:30:14 ID:cEXTe9wa.net
特定の相手や団体への死ねという書き込みは、警察に通報されるんだよ。   
警察の手にかかれば、誰が書いたかもすぐばれる。  


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:38:44 ID:U/yM2lCI.net
>>238
同意
組合関係者の給与不明
組合費返せ


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:36:36 ID:jtbfWEiR.net
労働組合が貴族化したら本末転倒だね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:43:29 ID:m32af+ba.net
組合なんて仕事しない輩の為にあるようなもんだな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:28:25 ID:cS9TLfVJ.net
労働組合バンザーイ
労働組合に人生をかけてどうする。仕事に人生をかけるならまだしも。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:56:03 ID:g/klk26t.net
ボッシュのDQN部署に関して誰か報告して。
超大企業だからブラック企業ならぬブラック部署が少なからず存在する。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:06:05 ID:n3SiKHQE.net
このスレ
会社と同じで死んでるな!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:49:49 ID:j5lQxGVn.net
横浜の大きいスイス人の課長元気?

247 :一消費者:2009/11/27(金) 00:19:46 ID:uAyMnuCc.net
トリマだけじゃなくルータも再び日本で売ってよ。
プランジと固定ベースのキットになってるやつがいいな。
あと、トリマも変速できるやつを売ってほしい。
つか、ボッシュ米のPR20相当を日本でも売ってくれ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:17:08 ID:I4wEDYwT.net
ボッシュはどんな感じなのでしょう。人が多すぎるということはありますか。


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:38:47 ID:fizY9q8L.net
人の数は知らないが、国内の製品ラインナップは海外比、口惜しいよな。
性能や品質が良いだけになおさら口惜しい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:55:12 ID:o6bcXyc+.net
ボッシュって定年後の再雇用の可能性は?
終身雇用だけでなくこれも重要な要素だ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:18:49 ID:UmSx5gs8.net
>>250
貴様は本当はなにが尻たい?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:37:06 ID:Ln1JYXxB.net
>>244
いろいろありすぎて何から書けばいいのか…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:34:10 ID:0NlaX9kF.net
>>252
まず
一番の汚点から書けば?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:41:25 ID:GSuZokvk.net
>>244
ブラック部署の定義は?



255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:08:57 ID:0NlaX9kF.net
>>254
そんな
ブラック部署よりも
ブラック人間の方が多いぞ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:06:51 ID:4taer4bc.net
>>255
どういうこと?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:12:16 ID:rvd3zYMb.net
>>256
朝令暮改な管理職が多いのと、使えない連中がウジャウジャ
してるんだよ。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:07:18 ID:nH6mMIGp.net
高卒が若い大卒をいじめるなんてことあるんですか?
課長が見ぬふりをするなんてことあるんですか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:06:52 ID:J+s4o8Ga.net
>>258
ガイジンが役員をいぢめ
役員が部長をいぢめ
部長が課長をいぢめ
いぢめられるのがいやなやつらはイエスまんする
しかしさいごは担当がガマンする


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:52:24 ID:f6TRdAnH.net
Boooooooooooooooooooooooosch!!!!!!!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:20:54 ID:4BwhaJCo.net
ボッシュって日本ではあまり知られていない。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:29:17 ID:TiAwarMH.net
ボッシュ本社にとって今のところ
ボッシュ日本、ボッシュインド、ボッシュアメリカ、ボッシュ中国
で優先順位をつけるとしたら?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:54:01 ID:8hU8EboO.net
>>262
ボッシュ中国 > ボッシュインド > ボッシュアメリカ > ボッシュ日本

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:48:14 ID:Z9OAoozh.net
This board has been under constant watch.
Be careful when you post messages, which might identify who post them.




265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:28:39 ID:PFdJnqkC.net
>>264
だとさ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:25:24 ID:+uHE+6In.net
新しく出たジグソーガイド、DIY用のジグソーしか対応しないのな。
GST120や135のベースにも対応したもの出してくれよ。

おい、常に腕時計の下にこの板を置いてるオッサンよぉ。
このレスもしっかり見てんだろ?
商品企画にきちんと伝えてくれよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:59:42 ID:Wq2cFKhX.net
>>266
ドイツに言えよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:25:42 ID:ANJvSUiU.net
>>266
無理だよ
電動工具なんて会社パンフにも載ってないんだぜ
こないだ新卒から、そんなのやってたんですかー?て言われたよwww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:56:22 ID:OEc77tmZ.net
来年こそ告白するぞ〜
@Yh

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:21:12 ID:dLckBycZ.net
>>269
悪いこと言わないから、社内恋愛は辞めときな。
失敗したときや分かれたときにギクシャクするから。
って、前にうちの部署に来ていた外人が言ってた@yh

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:37:59 ID:OEc77tmZ.net
>>270
ご意見ありがとうございます。
どうしたもんか、ず〜っと悩んでいます。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:53:28 ID:PbH9xMh0.net
>>271
とりあえずドイツに相談しろよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:54:30 ID:E/vWGVmF.net
>>268
年末年始で休みのときに電話してみれば。
万が一振られてもどうせ休みだから。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:33:26 ID:3qSH4MlC.net
「就職偏差値」なんて意味あるの?
人を増やしたい会社、減らしたい会社、業界職種、勤務地もいろいろ多種多様なのに。
「入社難易度」なんて図る意味あるわけ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:17:06 ID:w4uWdVrk.net
>>274
それをココに書いて意味あるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:02:42 ID:NtPLIThi.net
BOSCHさんちの手帳、ユニークだね。
蛇腹式だし、創業者の写真が見開きにデーン!

自分で手帳を買ってなければ使ってたかもしれない。
皆さん使ってるのかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:38:55 ID:oWob7y8/.net
>>276
ボッシュ手帳は社員向けに売店等ではは売ってなくて、営業マンやリクルーターががお得意さんなどに賄賂としてあげる目的でしか買えないはず。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:03:48 ID:uBcjGP5A.net
下位大学を出てボッシュで出世できます?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:55:08 ID:K1WZZt0K.net
>>278
> 下位大学を出てボッシュで出世できます?

どこでもそうだと思うが、もう出身大学は殆ど関係無い。
それより、不屈の根性が大事。
正しいと思われる事が、上やら何やらに、それぞれの都合で否定されることが多い。
多くの人は途中で嫌になって諦めるんだけど、否定されても何度でも何度でも主張し続ける根性を持つこと。
当然、言ってるだけでは駄目なので、正当性を示す資料を集めたり、同意見の仲間を集めたり、そんな事も出来なければならない。
それと、語学は重要。 自分の意見を主張するにも議論するにも喋れないと難しい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:47:09 ID:bDgAcCQ1.net
ボッシュの電動ドライバーは自作PCなんかに使っている

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:56:44 ID:O6ITCDJq.net
独「ボッシュ」が英ウェールズの工場を閉鎖し900名を解雇へ
http://www.fukeiki.com/2010/01/bosch-cut-900-job.html

次はアジア地区か?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:28:24 ID:IeX80XJm.net
大した記事ではないね。       

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:04:01 ID:bdtuD8vf.net
ボッシュの電動工具ってどうなの?
因みに俺はMAKITA派

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:48:28 ID:gc5Xxn+Y.net
>>280
工場っていったら中国だろ、もう。
増やすか減るかどっちかだ。現状維持ということはあり得ない。閉鎖だ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:18:43 ID:cm+tmucA.net
どうしようもな書き込みだな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:54:18 ID:bNDJA+GH.net
ボッシュでアメリカ駐在はどーよ。本社ドイツだけど。
出世コースか左遷か。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:31:03 ID:Z3vWkp9w.net
部署は?


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:57:30 ID:0a1aFBoC.net
開発

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:07:17 ID:lbiYTAJd.net
>>286
海外駐在の時点で、左遷ってことはないと思うよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:47:30 ID:k5hO2Cj9.net
確かに。
海外に行きたくて行けない奴はウチの会社にはゴマンといるからな。


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 05:56:09 ID:XiEIFFmq.net
人間性はともかく、仕事は出来るんだろう。
それが良いかどうかは別問題だが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:54:11 ID:rXCfTDYS.net
もう異動の時期

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:21:24 ID:XxLhcAgr.net
TmP、死亡フラグ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:45:40 ID:ZfohI2Ll.net
>>293 マジで??

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:58:50 ID:wAl/NZfZ.net
ボッシュムラムラ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:14:49 ID:rkgNFg3T.net
TmPの工場はともかく設計部隊はバラバラになるんじゃないの?
Yhはアホみたいに改修工事してるし。

ところで今年は一時帰休がないから、ボーナスは少し増えるかねー。
せめてカット分+αになって欲しいが。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:04:17 ID:vH8l8QhR.net
Sikは数年以内に閉鎖ですって。これは確定情報。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:54:27 ID:i+mxEN9l.net
>>297
もう既に移動が始まってるよね。SbyやHigに何人も移動してる。
あちこち事務所も集約するみたいだし、良いことなんじゃないかなあ。
賃貸物件に入ってる事務所も整理するみたいだし。
一番の無駄はSbyだと思うがなあ…。あんなの売り飛ばせばいいのに。
Yhに金かけるなら、全部そっちに移動するぐらい金かけてもSbyを
売ったらおつりが来るんじゃないかなあ。立地的に。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:05:12 ID:Iuh398HD.net
みんなノンキだね?
その後には一部を除いて日本閉鎖がまってるのに!?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:01:40 ID:whwF6Plj.net
↑ あり得ないよ。根拠がなさすぎ。  

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:53:48 ID:J6pHWvIX.net
ボッシュアメリカに入社して日本に駐在は勝ち組?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:28:06 ID:KCl1pzxd.net
>>301
GmbHに入社する以外はどこも大差ないと思うし、北米でのボッシュの評価は
ビッグ3とか北米系メガサプライヤーに入れなかった奴が流れるとこって感じじゃない?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:31:52 ID:Kwj1pSMn.net
どこであろうとボッシュに入ってる時点で負け組だよ。諦めろ。


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 05:01:36 ID:pbf6cnYv.net
北米でボッシュと言えば家電屋だろ。テレビ見てれば普通にコマーシャルやってるわ。
そんなメーカーの自動車事業部だから、パナや三菱電機、日立の自動車担当みたいな
もんで、立場は微妙だろうな。

ある意味負け組な気もするが。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:59:43 ID:Kwj1pSMn.net
つーか、早期退職やって人を減らそうとしてる会社なのに、まだ新卒を採用しようとしてんのはどんなもんなのかな。
一年くらい採用見送ればいいのに。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:39:34 ID:J6pHWvIX.net
ボッシュ日本は先行き良くないわけ?
何のために100%子会社化したわけ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:37:57 ID:7ylvOhIm.net
新卒定期入社を廃止してほしい。諸外国と同じように完全なポジション制にしてほしい。
新卒でどうしても入りたければ自分で中途と同じように申し込めばいい。
他の大企業も見習うところが出てくるかもしれないだろ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:30:04 ID:j7X/w6GN.net
>>307
イメージダウンになるから絶対やんないよ!
実態しらないで入ってくる新卒かわいそう!
入れるならデンソーにいきなよ!
でもうちに入ってくる新卒レベル低すぎ?
勉強は出来たかもしれんが、常識なさすぎ!
あ〜それより一度自己都合で辞めたヤツをなんで再採用するのか?人&薄蛯ヘバカの集まりか?
戻って来るヤツもヤツだけど、お前にはプライドというものはないのか?それでなくても人が余ってるんだから、また辞めろ!!二度とくるな!!


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:57:30 ID:6miDSWPd.net
>>308
再採用されるくらい実力のある人だと想像できるけど。    
そんなの外資だったらいくらでもある話だよ。    

  

  
  

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:14:05 ID:OxG36GL4.net
>>308
それって同じ部署?同じグループ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:33:38 ID:VGKbg+aX.net
>>310
そんなん書き込んだら特定されるだろwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:14:26 ID:gzwVRbLY.net
採用の責任者は会社の現状を理解してるのか?   
    

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:25:21 ID:NfATgAlv.net
今年は仕事ランクを上げなかったり、お前らの査定評価を下げることで昇級減らしてコストカットするからな。
ボーナスは2ヶ月くらいで我慢してくれ。




314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:09:58 ID:SWye7Lq1.net
準ボッシュ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:59:54 ID:2sgQ18Xe.net
トヨタ宗教の信仰者ども!
地獄へ落ちろ!!
真似してリコール大盛況だぜ!!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:36:55 ID:mS1AwZ1n.net
この人はなぜアメリカに行ったんですか?↓
ttp://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG28100.cgi?KOKYAKU_ID=0128594009&THEME_ID=T347


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:12:32 ID:euTCmE7K.net
BPSなんてやめちまわねーかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:45:28 ID:CBoX47GR.net
>>316
あえてこれを引っ張り出してくるって事は、何があったか知ってるでしょ?


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:23:27 ID:HtGanUoB.net
>>318
何かあったんですか?

320 :316:2010/03/05(金) 18:57:36 ID:KHwJhFuS.net
実は時期を前後して退職したので分かりませんでした。
ガセネタでもいいから何か教えて。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:56:44 ID:HodbcuzU.net
企業と全然関係ないが、自動車関係のブログなんかでよく表示される、
「クルマのエアコンフィルター交換していますか?」っていうボッシュのエアコンのフィルターの広告の女の子って、
なんか、Winnyで流出した画像だか、素人ものの無修正AVとかに出てきそうな感じの顔だな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:41:52 ID:e1quB+uh.net
>316
rikunabiか。カネかかってるんだろ。 
前にも書いてあったが、採用の責任者は会社の現状を理解すべきだな。  

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:42:06 ID:TfaGdLCU.net
ボッシュがこれほど大きい会社なのに日本であまり知られていないのは不具合を出していないからか。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:29:23 ID:cz6RQHXg.net
>>323
OEM向けの部品作って売ってるだけだから広告費使って知名度あげる必要なんてないじゃん。不具合あってもOEMがリコールするだけであって、部品メーカーの名前が出ることはほとんどないよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:21:44 ID:OykhCcbA.net
日本じゃ家電とか売ってないしね−。
アメリカとか行くと、家電のCMとか普通に見かけたよ。
自動車業界の人には通じるが、他の業界だとさっぱりだね。
服飾にもBoschってあるし、そっちの方が一般的には有名かも。
CMだって、カーグラフィックやよく分からんBSの番組でしか
見たこと無いし。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:19:26 ID:3I7I2BRx.net
ボッシュの伝記マンガをアニメ化して放送してほしい。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:02:25 ID:88rzJNCu.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=h8t19-FobYs
やっぱりボーイングすごいね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:00:08 ID:fzr4VmM3.net
昼に日向ぼっこが気持ちいい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:13:19 ID:pnEkixq6.net
>>328
サボってないで働けwww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:52:34 ID:jI/UYj+X.net
ボッシュとリンナイは関係あるんですか。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:53:33 ID:8+pW3IMu.net
>>330
ggrks

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:56:43 ID:0P5CMTb9.net
誰も春闘の結果については触れない件

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:42:51 ID:2KXiOCsb.net
ボッシュに春闘なんてあるわけ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:52:07 ID:j3E+BLKh.net
あんなもん出来レース。
組合と会社が裏で握ってる。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:15:40 ID:w/5Y5+Q2.net
中途で入るとしたらボッシュかコンチネンタルかどっちがお勧め?


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:36:14 ID:u5e+vhwM.net
カキカキ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:03:27 ID:wIxLQwpk.net
>>335
どっちも薦めん!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:24:41 ID:yxttVSfY.net
ねーねーお前らの職場にかわいい子いる?
おっさんばっかりでまったく楽しくないんだけど。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:55:51 ID:P/zjHiFQ.net
言葉は悪いが、女のレベルが会社のレベルだ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:31:45 ID:lgxBOzvI.net
>198
コイツ、なんで単なる降格処分だけなんだ!?
普通、こんなコトしたら懲戒解雇だろーが!!


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:55:49 ID:0vMcs4Z9.net
いったいアメリカで何したわけ?

342 :118x236x237x142.ap118.gyao.ne.jp:2010/04/14(水) 11:48:22 ID:kxW6sVb6.net
ID:guest Pass:guest 

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:21:18 ID:6FJTAn0m.net
>>342
いまだに釣られるやつがいるのねwww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:37:39 ID:fPyzOdEA.net
>>342
何これ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:05:45 ID:3qvvpEtP.net
>>344
リモホさらしてるだけ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:30:06 ID:RFRTKV6H.net
>>340
何したのかkwsk

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:44:29 ID:+NNj/lMQ.net
あぽん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:12:53 ID:KdwMz5A0.net
パワハラ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:24:29 ID:EFE5wnVc.net
セクハラ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:27:04 ID:EFE5wnVc.net
部下の嫁をハラマシテ
挙げ句の果てにクビにした?


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:55:15 ID:QRzPQHiy.net
アメリカ人に?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:17:46 ID:QRzPQHiy.net
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Bosch
ボッシュはユダヤ人なんですか?
写真見ると正統派ユダヤ教徒の格好に良く似ているんですけど。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:55:07 ID:oIbszq++.net
>>352
いいえ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:29:44 ID:PuPprvHH.net
>>352
ヒトラー系列でしょ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:19:42 ID:FmeloT9Y.net
数年後・・・富岡工場閉鎖???

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:34:06 ID:vj08SiHq.net
ボロもうけ?
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90970900&sid=aMde8djEU_v0
独ボッシュ:リンナイ株を市場外で一部売却−取引関係は変わらず

買った時は3000円前半だったろ。それを4260円で175万9400株売ったわけだから。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:00:18 ID:GUrbAceA.net
>>355
そのとおり。
転職先でも探しなよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:33:46 ID:JJgwm8R+.net
電気自動車が主流になったら富岡
どころか日本ボッシュ自体仕事
無いよ。

この景気では転職無いしなぁ。



359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:38:51 ID:JJgwm8R+.net
35歳過ぎててマネージャーじゃない
人は転職は絶望的でしょう。

外食産業のバイトが関の山か。

年収200万円台確定。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:50:31 ID:GUrbAceA.net
>>358
転活中だが、自動車業界以外だと意外と求人増えて来てるよ。不景気が続いてるのはうちの会社だけだと実感した。


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:06:53 ID:Ei3Cv4cm.net
マジで、不景気なのはうちの会社ぐらいだ。
同僚の外人に、転職するなら紹介するよって言われるし。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:42:02 ID:8tgUxIT2.net
俺はヘッドハンティング会社
から電話がかかってきた。

最初は職場の誰かが俺を辞め
させる為に仕掛けた罠かと
思ったけどな。つか、英語だ
と目立つから勘弁して欲しい。

「いい人がいたら紹介して欲しい」

と言われたが、居ないので俺
独りで脱出します。お世話に
なりました。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:55:22 ID:hWTo28xf.net
>>362
俺も数年前、リーマン・ショックの前にそういう電話を貰ったわ。
そのときはマジで仕事に絶望していたから、アポイントメントを
取ったんだが、忙しすぎて行けずじまい。

結局それっきりなんだけど、今そういう電話が来たら、また行きたく
なるかもしれない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:18:37 ID:vTRbJTZx.net
>>363
もしかして「日本最大」の?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:12:05 ID:hWTo28xf.net
>>364
何が日本最大なのかよく分からんが、秘書の人が日本語で
電話してきて、そこから先は担当のヘッドハンターへ切り替えられ、
英語で色々話してた。
一回会って話をしたいってさ。学歴に問題があるんだが、良いの?って
聞いたが気にしないと。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:48:03 ID:YRMmKtTn.net
>>365
俺もドイツにいた頃にかかってきたな。
他のホイヤバッハの日本人にもかかってきてたから、社内電話帳情報を何らかの手段で入手して、片っ端からかかってるような感じだった。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:15:58 ID:EyDpGkdF.net
>>359
TOEICがAランクで、海外駐在経験アリだったら、実務内容によっては
いくらでもホイホイな気もするけど、甘いのかしら?

>>366
それ、うちの部署では英語の話せない叩き上げのおっさんにもかかってきてたわwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:03:21 ID:Ur4Kpu2u.net
まともじゃない方法で移ってもただの「数合わせ」だろ。上には絶対に行けない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:05:51 ID:Ur4Kpu2u.net
「頭数合わせ」か。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:45:02 ID:MS8oqP7u.net
>>367
●海外経験
生産技術以外は意味なさそう

●英語
多少ウリにはなる

やっぱりやってた仕事だよな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:49:52 ID:UIt/ntFG.net
>>370
生産技術こそ意味ないぞ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:00:57 ID:AT+C9/nq.net
やっぱ開発が一番潰し効きますよ、そんなイメージ
でも日本の開発って、実質技術渉外だからなぁ…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:53:59 ID:m1C4balx.net
人たりねー、うちの部署。うちだけじゃないけど、営業、開発は皆超人手不足。
どーなってんだこの会社は。そんなに、人件費削って欲しいなら、マジで仕事全部断って毎日遊びほうけるぞ。
このまま景気回復したらいろんな意味で大変な事になるぞ。


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:00:46 ID:V3SkzPm5.net
富岡工場の閉鎖はもう確定してるのか?閉鎖して栃木工場に行くのか?
なんであんな栃木に行かなきゃいけないんだ?もともと栃木は下請けだぞ!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:55:53 ID:RtKdoanJ.net
富岡工場の件・・・6月に社長から重大発表があるよ!!!!!アハハ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:54:35 ID:8t9tzAjN.net
I like 重大発表.

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:49:18 ID:+x9Z8tQe.net
社長「みなさん。解散!」

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:36:29 ID:tvMj57ZJ.net
ちょっとハロワ行ってくる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:09:17 ID:Am+ASy0m.net
富岡工場の開発部って横浜に行っちゃうの?いつから?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:10:51 ID:Am+ASy0m.net
富岡工場の開発部って横浜に行っちゃうの?いつから?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:28:51 ID:Am+ASy0m.net
CC・AE・GSはもう危ない!ぱっやJDでしょ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:15:39 ID:ABchGh53.net
それよりもHigのDGSがYhに一斉移転命令が出されてる方が大問題

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:03:59 ID:Hk5ZSimN.net
Yhの昼食が4交代とかになったりして。
まーたそんな大規模移動とかさせて、人減らしするんだろうな。
Yk1の時のように

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:45:27 ID:Am+ASy0m.net
【GS】って聞くと気分が悪くなる!



385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:29:10 ID:KI4MD8/Q.net
重大発表 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
元社員だけど楽しみ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:09:30 ID:efM8Xdnb.net
富岡工場の詳細情報知っている人いる?


387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:53:11 ID:SiGnT6Uz.net
組合の連中はある程度話を聞いてる可能性は高いけど、
何も言ってないね。
富岡つぶす前に、CBを何とかした方が…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:33:05 ID:HD8iC6E7.net
富岡工場勤めの人、涙目www


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:39:09 ID:V5CAK3ul.net
TmPってAEの生産も落ちてるの?
GSあぼーんは周知の事実だけど

あぼーんって久々に使ったな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 05:46:17 ID:38TrJJm+.net
>>389
中国に食われてるんじゃないかな。
連中はイエスマンだから、出来なくても出来るって言うし。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:08:04 ID:Sk4rP1W7.net
富岡工場終わりだって!確かな情報!
栃木に行くか横浜に行くか・・・これで決まりだな!
まぁ、頑張ってくれぃ!!!!!!!!!!!!!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:50:57 ID:Sk4rP1W7.net
DS事業部の3工場には、富岡の約300人の受け皿なんて全然ないよ!
派遣も入れてHCは十分だし、きっと大規模なリストラだろうな。
富岡の奴らって、ほとんど移動経験がないだろう!
今まで甘い汁の吸いすぎなんだよ!つーか甘いんだよ(怒)
まぁ、一度は誰しも痛い思いをしなくちゃならない時来る。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:07:06 ID:W+v5xonl.net
早速退職願いを提出してきました。

いまなら優先的に受け付けてくれるそうです。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:48:34 ID:ymyB2vWf.net
皆さん、AS09のフィードバックは聞きましたか?
会社に対する従業員の評価、JPだけ極端に低くてワロス

395 :106.104.102.121.dy.bbexcite.jp :2010/05/15(土) 01:27:11 ID:PnzlviL/.net
 ID:guest
 Pass:guest 

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:05:18 ID:lokUBQiK.net
IPアドレス 121.102.104.106
ホスト名 106.104.102.121.dy.bbexcite.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 群馬県


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:01:26 ID:yRRsE0hc.net
>>393
人事もしくは管理職乙。

富岡のことを他人事みたいに
喜んでる馬鹿がいるようだが
内燃機関関連部門は・・・

続きはNHKスペシャルで!

398 :新規事業検討PJ:2010/05/16(日) 17:18:25 ID:yRRsE0hc.net
さて皆の衆、内燃機関亡き後に
何で食っていくか検討しようで
はないか。

え?初代プリウスが登場した10
年前にやっとけって?

これは一本取られたわい。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:57:13 ID:ghtcQJBZ.net
富岡のAEは数少ない儲かってて将来有望な事業部だと思うが。
ボッシュは日本に無駄にたくさん工場がある割には未使用スペースが多いし、再編成すれば富岡工場1個分を武蔵や栃木工場に持っていけそうだと思うが。工場減れば固定費も減るメリットもあるし、まんざら適当な噂でもなさそうだな。
でもJDはもう終わりだな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:34:07 ID:dRnvh86w.net
>>393
ごめん。日本語が良く分からない。
「退職願」を「優先的に受け付ける」ってどういうこと?
辞めるのに優先も非優先もある?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:38:30 ID:dRnvh86w.net
ハイブリッドって長く続かない気がする。環境に優しくないだろ。

402 :名無し:2010/05/17(月) 12:43:03 ID:lBfgnE5B.net
富岡の従業員関係者からの話では今日も朝だけで終わったらしいとの事。もう潰れるんやから仕方無い言われたら仕方ないでそれ迄だけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:17:43 ID:NSw3kevD.net
日本語でおk

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:47:13 ID:qPKmlFNu.net
グローバル企業はある意味これだから怖い。

どこで生産しても同じ製品なら安いところで作ればいい、という発想になる。
(つまり、新興国=中国・インドあたりかな)
当然と言えば当然だが。

海外に出られない中小企業は潰れるだけかもだが・・・

大企業だから安心、って訳でもない。
予想予測は出来ても、予知は出来ないですから、
明日は我が身です。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:50:30 ID:mnkjeunT.net
>>404
今日、ついに発表がありましたね。TmP閉鎖の話
早期退職する人は多いんでしょうか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:34:33 ID:i0cZ/+bX.net
>>405
どうなんでしょうねえ、まだ閉鎖が発表になっただけのようですから。

詳細はこれからでしょう。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:37:13 ID:cgX1wlno.net
300人の受け皿なんてないな!
今までの経験や成績は考慮されるのかな?
どこの職場も即戦力を求めるからな・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:25:36 ID:TJ3yWI5A.net
富岡工場って綺麗な女子いる?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:34:20 ID:+oRdAY9A.net
>>408
昔、現場に可愛い子いたけど、今はダメ

410 :408:2010/05/21(金) 19:46:44 ID:XrauFS8a.net
>>409
今は全くいないの?昨年、オフィスで綺麗な人を見たことがあるので今回も
期待していたのだが・・・。

411 :softbank219182074001.bbtec.net:2010/05/21(金) 20:12:31 ID:+oRdAY9A.net
ID:guest Pass:guest

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:20:00 ID:RZf9DgWP.net
>>410
購買の子、かわいいんじゃない?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:58:59 ID:rDWD10Hp.net
内燃機関終了のお知らせは
まだですか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:27:46 ID:WPm1hET6.net
>> 412 ○ちゃん乙

415 :KD113151242200.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/06/01(火) 00:04:12 ID:aHDTNKzz.net
guest 
guest 

416 :KD113151242200.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/06/01(火) 00:04:52 ID:aHDTNKzz.net
ID:guest
Pass:guest 

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:57:03 ID:3GC1WAA1.net
ずいぶん過疎ってんな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:18:21 ID:LAOgEyLu.net
富岡工場閉鎖
次は栃木か?って話だけだからな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:39:15 ID:L+tuR/Z8.net
ボッシュからの転職先で可能性のある会社リストを作ってよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:18:00 ID:ETjo1OGJ.net
事業部にも因るだろう。
CBの連中がデンソーに行けるわけもないし。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:27:27 ID:6QkKr5ad.net
付き合いのある人材派遣会社くらいしか思いつかない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:28:04 ID:5WL8w1jj.net
マキタ電動工具

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:06:17 ID:J+7eoiyB.net
日本でボッシュに入る意義は何?
大企業ならどこでもグローバル化は避けて通れない。無理な残業もさせられない。



424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:13:30 ID:SXLSWF+g.net
421は人事の書き込みだと思われる。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:04:36 ID:z2C4eMj3.net
>>421
一番現実的だと思うがね

426 :名無しさん@お腹減った。:2010/08/07(土) 11:02:30 ID:FgKqbJje.net
富岡工場個人面談開始!とりあえず希望は通らないと思え!残念だけど・・・
全員の希望なんて聞いてられない(これが本音)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:30:02 ID:xz1CDnjy.net
B&Dの家庭用工具は最高の品質
と、お値打ちを両立・。
ぜひ、広告をご覧ください・。
最高です・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:08:52 ID:+x7CUVA8.net
富岡工場従業員諸君!
生産減に伴いDS事業部の異動は無い。
栃木か横浜が確定!女満別もある(笑)
最悪の場合、協力企業に出向・・・2年後に転籍
賃金ダウンするが仕方ねぇ〜な!

まぁ、もう富岡工場の人は失業する事は決まっているのだから
面談でわがまま言わない方がいいぞ!!!!!!!!!!!

社宅・寮が空室なのに「借り上げじゃなくちゃ嫌だ!」
なんて言ってる場合じゃねぇ〜だろ?

そんな事より早く職場決める方が先だろ?

会社の状況が分かってねぇ奴が多い。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:42:05 ID:T0Vfyd0m.net
ボッシュってカーナビとかオーディオやってるの?
どこの工場で作ってんの?
むしろ日本売ってる?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:34:13 ID:xdBD8Nvj.net
純正オーディオとしてくっついてるよ。

431 :f71-49.knet.ne.jp:2010/08/25(水) 23:54:52 ID:ezg7kx3Y.net
ID:guest Pass:guest

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:42:51 ID:dXuufsbv.net
富岡工場を笑ってる奴らもいつかは自分に降りかかるとも知らず。
もう遅かれ早かれボッシュは日本から撤退だな。
みんな求人情報を見た方がいいと思うぞ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:40:00 ID:/CplwLSJ.net
どうなの?ボッシュ・レックスロス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1235915833/

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:31:18 ID:Nc6yE6Jo.net
432 根拠のない書き込みは、調査対象になるらしい。やめたほうがいいと思う。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:45:19 ID:7wtYFfv2.net
皆、口に出さないだけだよな
ボッシュで安泰なんて考えてるのは埼玉の退職間近のやつくらいじゃない?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:24:05 ID:ozAjSmly.net
身売り企業は
ドイツ人に好き勝手されて終了

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:55:29 ID:vtHCeDfY.net
むさし工場は忙しいの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:48:15 ID:vLSeFB01.net
99660612300
0280217007
壊れすぎだろ。

リコールしろや。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:55:47 ID:NDwVQ+rz.net
壊れたのは使用者責任という事で


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:39:26 ID:5nopGs+m.net
434 10年後にほら、やっぱりなんて事になりかねないかもな?
再編計画聞いてないのか?
富岡の次は俺の所だった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:43:16 ID:VNuLOmOp.net


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:10:26 ID:kAG3x/QS.net
ほっとけば?
同じ人がグダグダ自演してるみたいだし。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:41:55 ID:mczfzMnN.net
BOSCH
0280 217 007
996.606.123.00

Made in Germany
869 15 1 B

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:42:31 ID:mczfzMnN.net
なんで壊れるの?
リコールしないの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:36:54 ID:Gwx11AXz.net
現場で、寄居と東松山どっちが良いと思う?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:59:42 ID:N2ncPpJZ.net
自殺すれば、気が済むのだろうか。嫌がらせから解放されたい。   

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:56:04 ID:d02bWYZp.net
職場で死ぬ人っているよねw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:50:30 ID:LlFVlGlv.net
誰かがら消えても、また標的にされる人がいると思う。
嫌がらせをする人は、嫌がらせをすることで心のバランスをとる異常者だと
思えばいい。  

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:45:14 ID:whbw980j.net
死ぬ勇気があるなら戦え

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:00:06 ID:LlFVlGlv.net
異常者に対して戦いは挑まないほうがいいと思う。無視するのが一番。     

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:38:37 ID:V1FSZFo6.net
まあ転職って選択肢もあるしさ。

ところで、今朝のBS1でやってるワールドニュースで、ZDFが
ドイツボッシュの給与改善のニュースをやってたよ。
ドイツはもう危機を脱したから、給与見直しをするんだと。

まったく日本は…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:13:47 ID:P1n7CvqI.net
人材紹介会社からメールや電話がよくかかってくるが、これって、会社の誰かがメルアドや電話番号を
リークしてるのかな。会社の携帯にまでかかってくるよ。  
  



453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:03:47 ID:KPiie+Od.net
何を隠そう、オレはボッシュでいじめられた。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:00:42 ID:2hVLWo8a.net
渋谷人事に消されると思う。


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:30:58 ID:8pDWGVjs.net
いくつかの子会社が閉鎖になるの知ってる?
WWW.bosch.co.jp/jp/rbjp/key_data/subsidiaries.asp

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:16:18 ID:nve2vFk3.net
ESCの中途募集出てるね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:42:31 ID:D/UPk1TG.net
安定しないな〜
派遣はいつ首切られるかフワフワした感じ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:36:39 ID:QOryV6+B.net
ここの東松山工場で数年前に派遣で入った事あるけど気難しくて
高圧的な社員が多いので仕事が凄くやりづらくてすぐ辞めてしまったよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:43:33 ID:/qu0XY9q.net
俺は低圧社員だ


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:14:57 ID:K3cvR2T5.net
>>428
このご時世にそんな奴がいるのか。
お花畑過ぎるw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:46:09 ID:rk1anjR/.net
景気のいいCC事業部は中途採用募集しまくってるな。
新卒で入社して地味に昇給するより、中途で入った方が全然給料高いからいいよなー。


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:11:57 ID:0XKIgfqV.net
前の会社と比較して給料あがったって言う人聞いたことない。。。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:10:31 ID:clzH+ph1.net
なんか臨時ボーナス出るみたいだけど、いつ頃なんだろうね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:57:16 ID:vj6C9I4o.net
日経ビジネスでうちの会社を特集してるみたいだけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:42:45 ID:0XKIgfqV.net
六月の給料と一緒。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:58:38 ID:rFzQBZrH.net
埼玉の江南町にあるのてボッシュとちがうの??
(元ゼクセル)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:56:41 ID:OIWm2+y0.net
キングサーモン

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:52:13 ID:PMNU0sH5.net
松山工場は耐震改修とかしてる?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:03:57 ID:81RxKz7e.net
アニバーサリーボーナス

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:40:00 ID:T+0OCp9p.net
ボッシュ儲かってるのかな?
円高でも安泰!!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:57:45 ID:Tb1cpLi8.net
多くの部品を輸入品に切り替える時に
円高はボディーブローのように効いてくる。

そこで資産を売却しながら延命し

最後はノックアウト!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:27:49 ID:3Qwz4kw6.net
今さら東松山とか無理だわ(´Д`)
油臭くて死んでしまう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:29:28.76 ID:q0GmHLUr.net
472 富岡のヤツだな!じゃ、会社辞めろ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:40:41.06 ID:QSzm2NlP.net
円高になっても経済成長してた時は良かったんだけど、
成長していないのに円高なので終わっているな。
ボッシュは日本本社の会社でも無いのでももう
サヨウナラだな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:47:53.94 ID:XZWADqmB.net
>>474
そんな事言ったら協力企業はびびっちまうぞ!!


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:54:52.44 ID:W1EpPXvG.net
今日出勤した人いる?
地震の被害はあったのかな?


477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:56:33.94 ID:Cj3tL7Vh.net
今日の午前零時ごろ、何の連絡も無かったので、栃木工場に三直の出勤で行ったんだが、工場に着いたら真っ暗でした。
駐車場で、ようやく後輩に携帯で連絡取れたら、休みになったの事、工場内は、どうなってるのかは、分かりません。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:01:06.10 ID:RkwqMMxH.net
月曜日は東松山・太田は操業は通常通り?
教えて偉い人。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:08:31.27 ID:p0QpBt7T.net
外資系の企業なので肩書きだけの人達では何も決められません。

災害支援の為のプレハブ作りに電動工具を無償で提供する事すら
出来ないでしょう。


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:12:32.40 ID:e++fupXR.net
プレハブ住宅を造るのはプロの人達なので、工具は一通り持ってます。
くだらない書き込みなんてしてないで、募金でもしててください。

481 :とみおか:2011/03/13(日) 16:34:39.54 ID:0nmkWhk2.net
7月に退職します

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:34:23.39 ID:daj4Xy4C.net
会社から連絡無し。
普通に出勤しろということか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:38:42.66 ID:Y17HqwlO.net
トヨタが休業だけど?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 05:07:07.84 ID:gcWkO0VK.net
トヨタ以外にも、三菱やマツダもあるしね。少ないけど。
輪番停電なのに、出勤してどうすんだろうなあ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:09:47.05 ID:WKX/L6Fc.net
横浜事務所は休みになった。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:36:58.46 ID:FE1uw8UA.net
埼玉は稼働中

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:40:31.84 ID:gcWkO0VK.net
その前の会社の通達が信じられないよ。休む奴は有給休暇だからよろしくって何考えてんだ?
公共共通機関が駄目になって来れない人達が一杯居るって言うのに、頭おかしいんだろうか?

埼玉の連中は田舎だから車通勤や歩いて通勤可能な場所に住むことが出来るんだろうけど、
横浜じゃ事実上あんな所に住むのは不可能に近いしな。
どう考えても、ドイツ人の都合に合わせて立てられた社屋なんで、あんまり無茶言われてもね…。

組合からガツンと言ってくれれば良いんだが、どうなんだろうなあ。
状況を鑑みて物を言えよって思うわ。うちの社長は本当にカスだから困る。
ドイツ人でも上に据えておいた方が、余程気の利いたことを言ってくれそうだがな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:51:05.31 ID:ku3EWV/O.net
>>487
こんな人間がいるとは・・・。
普通通勤できなきゃ欠勤だよ。

津波で亡くなった方がたくさんいるのに、
家族、仕事、収入、財産を失った人が大勢いるのに、
有給休暇が減る程度で騒ぐなよ。
民度が低いな。

それに港北ニュータウンに住んでるがチャリで通えてるぞ。そんな遠くに住まなきゃいけないほど安いしか貰ってないなら毎年SやSS評価をもらえばいいだけ。


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 05:23:31.45 ID:biDms5xY.net
>>488
何をトンチンカンなことを言ってるのか知らんが、公共交通機関が
駄目になったら普通はそれなりの処理がされます。

家族持ちで、いろいろな事情により会社の近くに住めない人も居るので
それを一纏めにして評価が低いってのは、それこそ無知ですよ。
港北ニュータウンからなんて、自転車じゃ余裕で通勤出来るよね。
自慢することじゃない。自分は徒歩通勤圏内だし。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:48:44.00 ID:PzV8ZuEI.net
>>489
じゃあその普通の会社にでも転職すれば良い。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:20:56.74 ID:JN3gwiJw.net
会社の利益の為なら
放射能に汚染された雨でもヘッチャラで自転車や徒歩で通勤するの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:14:35.55 ID:HGpiVUYr.net
知り合いの外資系会社は、金出すから福岡まで避難しろとかすげーわ。
そこまでしろとは言わないが、もう少し…。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:53:35.59 ID:wXsEKlbS.net
有給ないお

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:28:17.23 ID:m6hwJbLj.net
駐在は避難OKの許可が出たってさw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:04:13.44 ID:Dql02yic.net
欠勤扱いより有給休暇扱いの方が労働者には有利だろ。

欠勤なら無給だもんな。

どうせ有給休暇を100%消化する人はあまりいないのだから、それで困る人もあまりいない。

実際には会社全体で有給休暇消化率が上昇という結果だろう。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:23:34.54 ID:k/AUNYk1.net
有給を使って、月曜日の1直は休めってさ@栃木

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:31:19.59 ID:0M1E/VoK.net
会社が「有給休暇を使え」と指示できる権限はない。

いつ有給休暇を取得するかは労働者本人の自由。


「有給休暇を使って下さい」と会社が労働者にお願いするのが筋だぞ。



498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:52:38.04 ID:Bbdtoleh.net
日本人置去り


499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:18:35.46 ID:L+oiE9D4.net
ドイツ人全員いなくなったんですか。
インド人は?


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:14:35.97 ID:/QiPtGz9.net
この会社に興味があるのですが、設計開発って英語が話せなければ仕事になりませんか?
新入社員も全員、英語がペラペラのレベルですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:46:45.63 ID:A9KVoQ+j.net
英語が話せなくても、ドイツ語か中国語を話せれば仕事になるよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:50:08.91 ID:OfwqBWDg.net
派遣とかでも全員喋れるの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:39:58.31 ID:gePjUAHS.net
話せるよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:45:17.68 ID:kSbdIIg/.net
派遣の方が話せたりするな。
社員は話せないケースがある。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:02:52.60 ID:1hov4bmB.net
今回の対応で、人間の本質が見えて面白い。
普段冷静な管理職が、感情をむき出しにしたり、部下にあたったり、普段
目立たない人が、てきぱき行動していたり、と。   
こういうときに評価はやるべきだ。  

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:47:49.58 ID:2CklwijH.net
>>501
英語が話せないと仕事にならんだろ。
派遣事務員ですら話せるぞ、警備員でもいけるだろw
話せないのは掃除のおばちゃんぐらいじゃない?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:48:12.18 ID:O1OoF/DL.net
どっちが会社の役に立つと思う?

英語の話せない日本人 または 日本語の話せない外国人

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:25:28.32 ID:JvwjvRMg.net
派遣の事務は、英語を喋れるっていう条件付でオーダーを出してるんだろうけどね。
前にここの中途採用受けたけど、最終面接で英語プレゼンって聞いて途中辞退したww
どの程度の英語レベルならこの会社でやっていけるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:41:31.36 ID:oIc2xoB4.net
一日二杯の〜酒を呑み〜

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:26:45.38 ID:LIJdsAmJ.net
ラインオペレーターなら英語要らんだろw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:29:59.40 ID:/kznQ/Ll.net
>>509
河島英吾

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:37:47.54 ID:BCGYkfnT.net
Boschの総帥みたいな人はドイツにいるんですか。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:01:28.68 ID:03mU3W5a.net
あごひげを伸ばした創始者は
もうこの世にはいません。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:06:04.84 ID:OLlNNzPA.net
コテコテのおじさん英語でもはっきりしゃべれば通用します。
技術力が大事。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:32:26.38 ID:KtUdMmmN.net
どどいつ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:03:38.15 ID:8JVxytOb.net
横浜は暑いな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:10:41.74 ID:95aULqB8.net
太田工場に勤める俺がきたよ

こんな会社辞めたい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:07:03.80 ID:+vdY0k/d.net
木・金が休みになるって本当?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:47:16.50 ID:PBzovAgb.net
>>518
それはかなり困る!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:01:26.55 ID:DnFfkWvL.net
電動工具とかAAとかはともかく、UBKは確実に木金休みだと思うよ。
子供とかどうすんだろうな。両親そろってボッシュとか自動車業界とかだと
結構悲惨だよ。毎週末どっちか休まなきゃ行けないんだろうし。

保育園とかだってどうするんだか…。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:28:50.31 ID:qwyvmfUL.net
ベトナムにソフト開発拠点を作ったんですか。
日本は本当に必要なくなるんじゃないの。
言い過ぎかもしれないけど重要度は相対的に低下している。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:01:16.45 ID:CoMCxMhu.net
土日操業決定

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:50:14.73 ID:rjK4K6RL.net
8人乗りに12人「ブレーキ効かず」谷へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110528-OYT1T00486.htm

これってABSの誤作動じゃないの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:08:55.18 ID:21ihqR8w.net
先生の頭が誤作動してる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:33:35.38 ID:cnP0UFHg.net
>>523
乗員オーバーで事故って人のせいにされたらかなわんわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:19:03.64 ID:qVE2SZnS.net
メーカーは?トヨタ?ホンダ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:58:05.44 ID:YLipndw3.net
>>523
ABSが誤作動しようが吹き飛ぼうが
ブレーキが効かなくなることはない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:05:22.45 ID:6S7rpcMd.net
>>527
誤作動したらタイヤが空転するんですけど。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:06:46.86 ID:6S7rpcMd.net
仮にABS誤作動だったとしても、もみ消されてニュースにならないんですか。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:28:27.91 ID:K7FYjqZc.net
もし仮にABSが故障しても、通常ブレキーになるだけ・・・
ブレーキが効かないと言うのは無理な言い訳だね(笑)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:20:17.32 ID:oLKINFDj.net
土日操業なんですか?
知り合いが寄居工場に勤めていて、今年の夏土日操業だと困ることがあって・・・

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:11:22.56 ID:Oj4GQkAU.net
>>531
有休を使えばよい。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:47:12.18 ID:RqEZ42d2.net
3ヶ月なんだから我慢しる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:23:17.10 ID:nCGTU8QI.net
俺は木・金休みがイイ!!!!!www

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 04:38:16.61 ID:KMKj4UyM.net
まじ困るわ土日操業。
有休も1日に一人までだし。
会社の都合で何でプライベートが犠牲にならなきゃなんねーんだよ!

会社にメールで苦情入れたいんだが、アドレスが分からん。


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:09:14.66 ID:eaEwoMgF.net
土日操業の苦情は日本自動車工業会に言わなきゃダメ

有休の件の苦情は会社へどうぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:56:03.82 ID:EnJgfT+l.net
太田工場勤務だが、退職する事にした。
正式に辞める一ヶ月前にLTOに言えばOK?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:35:37.40 ID:K9uwK9Xb.net
BOSCHの芝刈りバリカン良いね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:54:34.40 ID:wBbV/+ty.net
>>537
月給貰ってるから月初め(1日)に言って月末退職。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:40:55.35 ID:MlqkuQ2/.net
>>537ボーナスもらってからにしたら?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:58:37.42 ID:kavL+Ocn.net
電動ドライバーいつもらえるんだろ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:47:46.97 ID:8HqHBJ3W.net
変なセンサーとかモーターとかよりはいいな。


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:59:14.44 ID:p2L3M3ss.net
牧田にはかてねぇ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:29:28.87 ID:o9+eYOOX.net
販売価格は一人勝ち

もっと安い国で作って
価格を下げないと
本当の意味で勝てない

545 :日研:2011/08/04(木) 03:15:50.56 ID:NsfQxZl0.net
小岩 潮時だよフフフ

今度 誰 殴るの?ノノノ

546 :日研:2011/08/04(木) 03:16:52.13 ID:NsfQxZl0.net
小岩 さんヘ 今度 誰殴って 刑務所 はいるの?ヘヘヘヘ(笑)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:46:20.16 ID:XnKP5xRn.net
日研w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:34:05.57 ID:tlN5eYtz.net
殴ってる途中に後ろふり向いてのパンチはめかw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:55:03.92 ID:SFgyymMY.net
日研ってクズの集まりだよな

太田工場正社員より

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:03:55.64 ID:lcJOzoBI.net
>>545
>>546

お皿の数が足りなくて
オイワさんに殴られたの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:14:28.03 ID:qkAKYvc1.net
S木課長元気ですか。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:00:44.23 ID:L4xr+gIM.net
この流れの書き込みだと...

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:04:17.31 ID:ZpgZQ997.net
この間見かけたぞ、Yhで。Fhから一時帰国か?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:32:39.76 ID:tKZCu0zE.net
今月の給料・・・入社以来最高額!www

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:42:26.53 ID:MrHOpIIr.net
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/

>ハゲが香典絡みの失言した数日後に部員がお亡くなりになりましたってよ

       何か問題や改善は有りませんか?     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧ ←ハゲ
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )そんなに賞金が欲しいか? 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | ←テンパー
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧_∧
       /   ヽ 何の為だ?   \|   (    )香典捻出のためだろ?ハゲ!  
       | メ   ヽ           \/     ヽ.
       | ガ  |ヽ、二⌒)        / .|   | | ←デブ
       .| ネ  ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:23:34.07 ID:wkGse2I2.net
JADP?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:03:26.09 ID:QC62R+89.net
女満別のESCエンジニアの暮らしはどんなですか??
皆さんの暮らしや仕事への満足度は高いですか??

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:27:11.11 ID:JHvXTtMc.net

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:47:14.08 ID:VmOcg+7c.net
女満別で性欲の処理はどうしてるんですか。
実は地元女性にモテモテなんですか。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:50:25.29 ID:KA7kwJLL.net
北見とかに行ってるんじゃないの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:55:51.44 ID:6QtqYc1v.net

君の父上がいけないのだよ


562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:03:33.82 ID:iVU611Vn.net
地元の女性がモテモテでしょ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:49:00.63 ID:mk78p7R8.net
本日は太田工場棚卸しですよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:45:43.27 ID:4ginAAjC.net
>>557
社著の読書三昧ですよ。
  『 ボッシュ自動車ハンドブック 日本語 第3版 』
  ■ A5判、1268ページ  ■ 2011年11月30日発行
  ■ ロバート・ボッシュ GmbH 著
  ■ 工学博士 小口泰平(元 芝浦工業大学学長) 監修
 ■ 翻訳・発行:シュタールジャパン
 ■ 定価:9,030円(税込) 
http://techon.nikkeibp.co.jp/books/at.html#195970

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:45:32.53 ID:PU8Mfp8F.net
>>564
再販したのはいいけどなんでこんなに高いの?
社員には無料で配ればいいのに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:38:35.33 ID:MNWPKuUT.net
>>565
ボッシュ製が高いのはいつもの事だろ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:12:05.56 ID:IokuYRs5.net
老人ホーム

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:14:34.90 ID:IokuYRs5.net
社員は偉いみたいだよ

根性なしの、ゴキブリ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:15:21.38 ID:IokuYRs5.net
締めてやるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:16:29.18 ID:IokuYRs5.net
おかま みたいな 区長いるよ

へんな 車に乗ってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:18:46.97 ID:IokuYRs5.net
色んな 噂ありの会社だよ 社員は偉そうに 個人的には絶対 お付き合いしたくない おたく ばかり(笑)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:35:30.13 ID:IokuYRs5.net
事務員の女は 穴だらけ

しゃぶるの上手いみたいだよ(笑)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:36:36.95 ID:IokuYRs5.net
穴 兄弟も 一杯いるみたいだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:36:48.73 ID:G6F10Plq.net
なにこの連投www

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:22:33.99 ID:ofbidvDV.net
ハゲもいるよフ 昔 不倫だか女とトラブルして、工場中で金借りまくったアホ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:23:36.06 ID:ofbidvDV.net
事務員の中○さんは可愛いーな捧

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:24:48.40 ID:ofbidvDV.net
あのハゲ、喧嘩ちょー弱いんだって(笑)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:26:21.35 ID:ofbidvDV.net
中○さんと 仲良く捧茸浮オたいなぁ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:28:06.90 ID:ofbidvDV.net
頭 おかしいよ(笑) 自分達が一番で優秀だと勘違いして、へんな空気撒き散らす害虫だ(笑)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:29:43.26 ID:ofbidvDV.net
はげ 一番 おかま 二番 頭ぐちゃぐちゃ三番 その辺歩いてたら、遊んでやるわ(笑)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:33:06.74 ID:ofbidvDV.net
中○さん3501茸茸

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:54:33.75 ID:77gfU+lm.net
去年横浜中途採用の男。
前の会社で不倫をし女孕ませて責任逃れの為ボッシュに転職らしい。
ちなみにその男の嫁もボッシュ。

逃げられた子かわいそ〜

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:45:05.97 ID:IBrt9Flh.net
当社は物作りの会社のはずですが...

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:02:57.57 ID:I4ORiIn5.net
旧ゼクセルは知らんが、Boschは商社ですよ。今も昔も。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:58:17.95 ID:UTjvGWKe.net
S課長元気?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:15:07.81 ID:jJ3gky64.net
S課長って誰?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:15:45.79 ID:jJ3gky64.net
ボッシュが 商社?(笑)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:16:25.25 ID:jJ3gky64.net
平和ボケの集まりだよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:14:57.87 ID:Z2PTpTEU.net
中途採用に出ている月給って安くない?
「月給20万6000円」

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:57:37.29 ID:5uajzb8E.net
どこに 募集しているの?

591 :589:2012/03/24(土) 22:25:29.83 ID:ujb9C0n7.net
>>590
ホームページの採用情報→中途採用→募集職種で職種名をクリックすると【給与】
月給20万6000円と書いてあります。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:52:46.83 ID:B3nHRwAR.net
就活中で第一志望は御社だよぉーー(T_T)ピエーン

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:28:24.62 ID:PqgegOOb.net
>>591
合格後、オファーを出してもこれが理由で辞退者が多いってことか。
断られたら最初から選考やり直しなので2度手間、3度手間になる。その間の労働時間はどうなるって感じだな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:39:06.33 ID:NVxHAQ6H.net
>>591の情報から推測すると新卒で入社して定年まで働くと大部分の人は損をしてしまうな。
30代半ばまでに離職者7割というのが妥当な線か。残りは1割出世コース、2割「あきらめ派」。
ネームバリューのおかげで他社への転職は比較的容易だろう。面接には確実に呼ばれる。
逆に会社側から見たら人集めはラクでどんどん応募者は来る。
それでも日本だから会社にしがみつく人は多いというのが実態か。
新卒で入る人は30歳転職も考慮して応募すべきだ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:36:01.44 ID:3x+fVm9Y.net
どこの工場も暇で社員が余ってる上 下請けからも能無しを雇うみたいだよ… 使えないのに態度デカイ奴多すぎ(笑) 車の運転へたなのに、飛ばすバカ多すぎ(笑)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:39:06.20 ID:3x+fVm9Y.net
今度 道路交通法 違反者の 車のナンバーを 参考までに 載せますか?(笑)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:38:56.18 ID:aM1AZBz3.net
フェイスブックで雇用主をRobert Bosch GmbHにしている日本人がたくさんいるけどこれって詐称では。
GmbHは親会社だろ。デンソーテクノの社員が株式会社デンソーって書いたらウソだろ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:53:41.58 ID:AYaFklX4.net
新卒からだとここの会社にいるけど昇給幅が少ないね。たくさんもらってそうな中途がうらやましい。
そもそも、仕事は外資系のレベルを求めてくるのに、給与形態が日本式なのは糞組合のせいだろ。

それに、この会社の給与で横浜にマイホーム買える気がしない。
同じ給料の東松山の同期は埼玉で立派な家を建ててるが、横浜勤務はハズレでしょ。




599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:29:26.55 ID:tKxpOsfe.net
新卒は30歳でいくらですか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:37:11.25 ID:kdo4o5/2.net
ここの会社は 期間工を 一切雇わないで、派遣ばかりだろ…

その派遣会社の人間と言ったら、昨日刑務所から出てきました、執行猶予中とか使うアホ派遣会社(笑)


ようは、自分達の幸せを確保出来れば、他人の人生など気にしない、平和ボケの集まり。(笑)

ここの会社の人事は 相手が企業舎弟の派遣会社でも、 ザルのように金を垂れ流すって(笑)



601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:42:30.21 ID:kdo4o5/2.net
社員の中には、その返歩いてりゃ、コジキみたいのが、組合で守られて、いるし(笑)

自動車関連企業で、暴走して無免許で事故るし 飲酒運転でクビになるし、不倫でトラブル起こす偉そうなハゲ(笑)いるし(笑)

最近、自爆した奴もいるとか。(笑)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:44:50.43 ID:kdo4o5/2.net
超 ナルシストなハゲは誰か知ってる人(笑) 皆さん リクエストして下さいね(笑)

工場では、意気がってるけど、坊や(笑)

気をつけてね(笑)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:59:07.19 ID:luwvwMmi.net
自動車関連の独ボッシュ:16億元を投資し青島市に生産拠点を建設

 独ボッシュの子会社である博世汽車柴油系統股フェン有限公司(本社・江蘇省無錫市)は15日、
青島国家ハイテク産業開発区と了解覚書を締結した。ロバート・ボッシュが16億元を投資し、
同開発区に中国で2カ所目となるディーゼル技術の生産拠点を建設する。2013年7月から実施される
中国の排出ガス基準4レベルに対応するため、燃料噴射制御システム市場の配置を進める。

 了解覚書によると、生産拠点の敷地面積は11万平方メートルで、主に高圧コモンレールシステムインジェクタを生産する。
2期に分けて建設を実施し、投資額はそれぞれ8億元。コモンレールシステム技術は、燃料噴射量を正確に制御でき、
自動車の排出ガスを大幅に削減できる。同種のガソリンエンジンと比べ、クリーンディーゼル技術を備えた現代型ディーゼルエンジンは燃費を30%削減でき、
二酸化炭素排出量も25%削減できる。

【新華社北京】

まず、松山の工場立て替えろよボロ杉。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:14:45.15 ID:bglBHdIo.net
超 ナルシストなハゲってs課長?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:52:48.85 ID:BC8bzZF8.net
ロボット社員!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:51:10.57 ID:gixeNrGy.net
派遣社員!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:19:38.88 ID:Kqa7Q18c.net
近藤ノノノ いきがるなよノノノ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:20:33.84 ID:Kqa7Q18c.net
福田のオカマノ (笑) 馬鹿だよ(笑)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:21:22.15 ID:Kqa7Q18c.net
みゆき ちゃん檠ッ 合体しようよ訂訂

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:30:51.69 ID:Kqa7Q18c.net
中山さん訂 貴女とヤリマクりたい訂訂

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:58:23.00 ID:K05HgFdb.net
早く日本から撤退して!製造部を中国人のように使おうとしても
無理!!管理職はジモティーを使わないと通勤費の無駄!!!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:40:37.83 ID:8U5rX3Ft.net
ボッシュの事務員の女の子の情報欲しい人来てね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:52:14.33 ID:8U5rX3Ft.net
中山さんの太もも舐めたい、乳首は吸って美味しかったフ

後は、出し入れ捧フ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:27:49.72 ID:X3HPXJk4.net
>>612
ほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:36:47.14 ID:bojp28ju.net
なか さんのマン◎ 小さくて可愛いかったぁ 良く塗れるし、吸い付きが良かったから、仲だし浮オちゃった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:38:36.08 ID:bojp28ju.net
今、大田工場は可愛い…女子社員で…色気ムンムン捧

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:51:30.77 ID:bojp28ju.net
近◎ノ うざいんだよノ 会社の女にまた 手を出すなよ(笑)

嫌われ物(笑) 感じないか?



618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:53:57.14 ID:bojp28ju.net
◎山さん…貴女をずっとたよ
今度は69で終わらないからね毘

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:01:29.65 ID:nbdVLQCm.net
Mちゃんこれからお仕事かな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:29:24.92 ID:bO33o24p.net
>>619
今日は、遅番…∪*・ω・*)ノポィッ⌒【☆:*:・オツカレサマ・:*゚☆】

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:04:36.59 ID:JHmJDvbS.net
おまいら今年の夏のボーナスっていつだか分かるか?(´・ω・`)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:58:02.78 ID:NtHZPJAd.net
6/22だね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:28:18.84 ID:1NdFq/KS.net
なに買おうかな!

624 :退職者:2012/06/28(木) 22:44:25.92 ID:ClGCQ/Qb.net
何カ月出たんだよ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:49:13.08 ID:/D00A8cz.net
ボッシュって商社ですか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:35:11.12 ID:0tfHyd70.net
>>625
ブラック企業です。


627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:31:49.93 ID:uJKzk+u4.net
変な事書くと他の会社に売られちゃうぞ!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:19:52.21 ID:pcAROJ0u.net
>>624


629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:32:12.08 ID:CAk8fC6l.net
コネ入社のNG早くやめろ、俺が社長だったら即くびじゃ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:36:08.03 ID:MKB0nWBI.net
こんな、安定した企業無いよな。
工員は定年まで、言われた事やってれば良いんだし。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:25:55.63 ID:irzIogBs.net
上司に言われた事やってたんだけど
職場が無くなっちゃった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:30:31.09 ID:PkT6la4a.net
>>631
それは大変だ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:17:18.37 ID:iqyCnfBt.net
社内求人でオススメある?


634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:21:19.67 ID:8EmpOECY.net
うちの会社は組合が強いけど、
場所によってはサービスを強要されてるとこもあるみたいよ。
口コミは大事よ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:03:01.62 ID:Ub94j2t3.net
私たちは多様性を推進します。
よって作業手順も多様化します。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:22:36.27 ID:I8zwKW80.net
食堂は昔からセルフサービスだぜ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:24:19.90 ID:yIDGmTDx.net
使えない役職を排除して欲しい☆

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:36:59.75 ID:Z5bJh011.net
そんな時は秘密の呪文

ちちんぷいぷい...消えろ って唱えてごらん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:13:27.30 ID:vVkGgrma.net
>>638
みんな消えちゃった☆

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:25:23.62 ID:Q2YsquDZ.net
>>638
うちのところにはまだいる…orz

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:45:46.72 ID:Q2YsquDZ.net
ヨーロッパの品質の考え方。
姉が昔彼氏とヨーロッパ旅行をしたときに、レンタカーでベンツ(M/T)を借りた。
ところがミッションブローしてしまう。
レンタカー会社は、「お前の運転のせいだ。弁償しろ」
姉は泣く泣く弁償したそうだ…。
@レンタカーのベンツは、ミッションブローする。ヒュンダイに勝るとも劣らぬクオリティの高さww
Aしかも、ミッションブローを借主の責任して弁償させた。日本のレンタカー会社ではありえない。っていうか、どこのブラック企業??
Bボッシュは、こういう車を作ってる国の部品メーカーです。
大学4年生の方はそろそろ就活始めてるかな?? よく考えて就活しよう!


642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:37:58.87 ID:maVGrZMb.net
そんな時普通は男(彼氏)が弁償だろ
その彼氏はブローしてるぜ!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:27:46.55 ID:aWXhJSlP.net
うちの部長とチルノ、どっちが最強だろうか…??

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:30:07.82 ID:mKe94ORH.net
>>641
そりゃレンタカー会社がブラックなんだろ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:29:15.15 ID:buDxCMqg.net
何でもお客さんのせいにしてたら会社って成長しなくないか?
日本のサービスの質は素晴らしいと思うが世界的には異質なんだろうか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:13:43.81 ID:1FgV+1GX.net
バッテリ買った。よーくみたらMADE IN KOREAって印字
あり得ない。素直にユアサにしとけばよかった?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:26:07.69 ID:OMy8C0Sj.net
コリャ参った。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:20:01.51 ID:s4pqZ2NE.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:55:55.38 ID:fZ26jiVL.net
>>646
デルコアに生産委託してるよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:17:42.38 ID:DcLoCrXz.net
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね


651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:25:04.94 ID:up21iT3e.net
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね


652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:38:53.73 ID:Y+QSYNpf.net
元社員ですけど・・・。
東松山工場はやばいね。
上の方は、事有るごとに宴会やってコンパニオンと盛り上がっちゃってる。
特に岡田SIゲルなんて金で女お持ち帰り
下っ端は給料安いのにムカつくよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:18:49.74 ID:hvGSm6Co.net
御化駄3まじめそうなのに・・・。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:13:17.41 ID:jD7uZ3F0.net
今年の組合の会計報告、よくよく見てみると、
一般会計の支出の部で、
トップは「専従役員・書記人件費」、。
次が「JAM関係の会費」、
そしてようやく「一般活動の組合活動費」が来るんだけど…orz

要するに、組合費の7割近くが「専従役員とかの人件費」と「JAMへの上納金」なんですが…



655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:41:29.98 ID:pX/GIKr6.net
来年就職活動をします。
日本のボッシュの本社からの立ち位置が良く分かりません。
教えてください。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:55:49.77 ID:NTRcAN5B.net
>>655
立ってなんかいない。
おんぶにだっこ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:46:37.93 ID:VSw+/ArL.net
>>656
レスありがとうございます。

事業所として自立していないのですね。
そうすると本国の意向次第であっという間に消滅もありえる。
厳しそうですね。


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:31:45.14 ID:XSWUhl1s.net
>>657
あっという間に消滅は無いと思う。一応稼ぎ頭の一つだろうし。ただそれに慢心してるおっさん世代が変わるor居なくならない限りは厳しい立場になっていくだろうよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:08:09.31 ID:6jufRABX.net
何年か後に(再)就職活動する社員が出なきゃ良いんだが...

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:10:43.58 ID:DC5qnIR2.net
S木課長元気ですか。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:01:27.91 ID:R4TcDzgD.net
652
おいらも東松山元社員
あの!おかだ山ね、この前見ましたよ。
俺も飲み会に呼んだことある年増のコンパニオンと一銚でメシしてたよ。
会社じゃ真面目そうでも、買うのはまずいよね。
まさか・・・経費?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:11:15.26 ID:R4TcDzgD.net
 

663 :一般常識?:2012/11/16(金) 19:24:19.71 ID:2D0dDV4t.net
最近、ボッシュ栃木に見学に行ったが、作業者でバリバリ刺青入れてる奴が居てビックリした
今時、刺青入れてる人間を雇ってるボッシュは・・・
かなりガッカリ、せめて見学者のめに入らない所に置いておけば良いのにね
イメージ悪い、一緒に行った一同唖然・・・

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:53:21.72 ID:MK6I54Oq.net
本人の問題ではなく上の人間の責任では?
部下の教育がなってないって事だ
しかし、会社のイメージは良くないよな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:55:48.02 ID:5bqc2wgW.net
きっと外国からの見学者もいるだろうから、
日本の文化として紹介しているんじゃないの?
サムライとか忍者とかいればもっと喜ぶんじゃないか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:13:14.83 ID:QhHZYTsh.net
てすと

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:32:17.96 ID:z72MePDa.net
何年か前の話だけど横浜事業所に午前中見学者が来て、まだ少数しか出社してなかった。
10時頃「おはようございます」とポツリポツリと出社してきて、見学者が「今出社したんですか?」とあきれていた。
ドイツとの連携のため時間が遅れているんだけどそれは説明されなかった。
(なんてだらしない会社だ)と見学者は思っただろうし、有名でも第一志望には絶対しないだろう。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:18:37.45 ID:L2q0zy3J.net
おかだ山、会社の金で愛は買えんぞ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:07:29.94 ID:iVVtbpdg.net
おかだ3か。相変わらず電車で珍ちんJKに擦り付けてるんでしょうね。残念な人。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:26:51.52 ID:iVVtbpdg.net
 

671 :pa22002.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2012/12/20(木) 22:44:54.76 ID:hFGmgaSx.net
ID:guest Pass:guest

672 :木津 熱中症対策委員長:2013/01/02(水) 15:30:56.26 ID:q5JOZ4Xk.net
 
      カワチ
      ____
    /___  \
  / /     \ ヘ
  |丿 __  __ ヽ|
  | H ⌒ 八 ⌒ H|
  V   ̄ .| ̄. V
   | ノ\/ヽ |
   丶 ――― /
  / ̄ ヽー―イ  ̄\
毎度お世話になっております

大野精工
http://find.2ch.net/?STR=%91%E5%96%EC%90%B8%8DH&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:50:23.31 ID:M+4Hd+xO.net
東松山おかだ あほチンコ
新年会でもチンコ出したってさ。パーコンパニオン参ってたよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:36:04.12 ID:LkXPpA1F.net
みんな給料いくらもらってる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:56:36.32 ID:ghq0P9uw.net
むさし工場って社内不倫いっぱいいるらしいね(笑)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:47:12.45 ID:i13M7E5E.net
東松山エロエロ隊 みんなで宴会 その後個々に割り切り買い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:36:42.74 ID:cVaZ5hEu.net
富岡の元社員です

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:03:37.00 ID:fchdkBrm.net
みんなで加算金をもらって退職しよう!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:55:45.20 ID:B4TfKbss.net
つきのわの連中だけ居なくなればいい。
不採算部門め。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 07:51:12.74 ID:mI0qL1N0.net
富岡工場から横浜移転者幾人か退職している

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:03:45.67 ID:oJyrQnp9.net
お聞きします。東松山駅前にあった工場は閉鎖されたのですか?それとボッシュの保険証ってカードタイプではなく家族全員で1枚ですか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:25:07.42 ID:B4TfKbss.net
相変わらず保険証は紙。
工場跡地はマンションが建つとかいう噂を聞いた。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:38:29.03 ID:Wq10D6N3.net
おや?安否確認の連絡こねーなー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:41:41.56 ID:Wq10D6N3.net
とか思ってたら安否確認来たわ。
やれやれ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:15:33.35 ID:GxZAmAbt.net
なんか急に仕事量が減っているみたいだけど、大丈夫だよな?

686 :p9009-ipngnfx01souka.saitama.ocn.ne.jp:2013/04/25(木) 14:39:14.84 ID:bDwZVbuv.net
ID:guest Pass:guest 

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:49:30.13 ID:rABKK7eR.net
そのうち給料も減るぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:04:05.02 ID:JHdKVgZ7.net
IHIにみんなで転職しよう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:56:10.62 ID:r3SVPT2S.net
ボッキがええ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:58:29.33 ID:UzfLkyEd.net
下請けには来ないでくれよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:36:26.98 ID:Q+Q362XI.net
もうかっているのですか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:49:49.38 ID:o+JwQB+u.net
希望退職者150/250人くらいしか集まってないと聞いた。また募集あるのか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:52:18.46 ID:u6PSWOCU.net
範囲を拡大して事業部や事業所を特定しなくなってるって噂が。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:47:07.16 ID:GkdQo8jb.net
指名待ち

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:32:05.25 ID:2LP+uMmr.net
なんで〜、希望退職なんかあるの?
世はアベノミクスですぜ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4DF4Fcz3.net
もう働かなくても良いんだから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xN+h9o6D.net
 ボッシュって、前例がない壊れ方をした製品を輸送中に行方不明にしちゃったのか。
日本法人が原因なのか、ドイツ本社が原因なのか解らないけど。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mANeYmml.net
消防団は火を消すぜ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UgYLDU45.net
あちこちで火をつけまくっているようだけどな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:HdpFmQ+N.net
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16

http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1PDSVTKK.net
bosch社員ならいつでも、どこでも作業着だろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:drpXtTRN.net
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。

週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。

http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。

http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日

年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。

http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。

703 :元従業員:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wfXemq2a.net
オレの会社、就職ランクでは中位だけど景気よくてほぼ全員定年まで働いて、定年後再雇用されています。
やっぱり海外子会社ががんばっているからオレたち楽できるんだと思う。
終身雇用、年功序列なんてそもそも矛盾した制度だ。でもちゃんと維持できてるのは
海外子会社が広がっていて底辺が広がっているから。売り上げは本社(自分たち)に来る。
日本企業は今そんなに厳しくない、残業代もちゃんと払うし休暇も取りやすくなった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ci2opY6O.net
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53

「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/

 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。

 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。

source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZDsqG6bu.net
また早期希望退職者募集してくれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:18:55.66 ID:hWatngdz.net
ディーゼルやめて、電気自動車用のバッテリー始めるの??

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:02:35.29 ID:EY3qqW/W.net
ボッシュはモーターもバッテリーも作ってたんだし、
日本より早く、ディーゼルハイブリッドでも良かったんじゃね?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:41:14.42 ID:S3cgA5Mp.net
世界全ての車をハイブリッドにしてもCO2は5%も減らない計算になるらしい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:18:10.88 ID:/3kZA45F.net
俺、息止める練習しようかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:26:58.53 ID:e047WP/1.net
いつまにか、ディーゼルの内容が減って、ハイブリッドや電気自動車の内容が増えたような…??
http://www.bosch-automotivetechnology.jp/ja/jp/powertrain_3/powertrain_systems_for_passenger_cars_4/powertrain_systems_for_passenger_cars_1.html

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:54:25.83 ID:DW5tL/Cj.net
>>705
望み通りになりそうだな。
ただし就職斡旋無し、退職金の条件も下げられる。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:00:29.31 ID:U9p9E4wT.net
脇汗汁孝さんがTVでてましたね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:44:16.85 ID:Pw/qZufb.net
小林にいじめを受けたんですけど。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:56:10.54 ID:2LiS2pwv.net
JC/ESI

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:28:57.63 ID:Spk28jsE.net
>>711 またやる予定あるんだ。内の職場はいい人がやめて行ったw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:44:04.52 ID:n4eArjoA.net
なんだかんだ言っても、現場で交替やってれば500は貰えるんだから良いでしょw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:55:52.50 ID:qeKVcAeC.net
その仕事が今度どんどん減るんでしょ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:22:41.52 ID:iKkXf65g.net
>>716
3交替でも貰えねーよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:18:44.46 ID:03MJCv18.net
現場のおっさんていっぱい給料もらってるんでしょ?組合が守ってるおかげで、間接より直接の方が給料給与高いと聞いたが。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 05:36:37.19 ID:C60Z7iCj.net
かなり人が少なくなった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:26:23.84 ID:jKpD4LLf.net
仕事が出来る奴が去り、仕事が出来ない奴が残る現実。
クソ程yesマンで昇進して行くという。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:46:29.48 ID:C60Z7iCj.net
昔と違って外国語も喋れないといけないんだよな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:17:44.45 ID:+WveXQ8V.net
毎年100人くらい人が余ると聞いた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:17:32.91 ID:MZlvOSo5.net
元からボッシュなのって横浜だけだし、みんな横浜みたいになるんだろうね…。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:11:03.52 ID:jKpD4LLf.net
横浜も横須賀から来た臭い連中が仕切って来てるからなあ。
確かに50%はボッシュだったかもしれないが、ポケットに手を突っ込んで
歩いているのは
どうかと思うな。チンピラじゃないんだから。マネージャーが率先してやってるし。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:37:49.57 ID:j7BLhG8k.net
同僚が英語も話せず仕事も遅い…全然使えないのだがどうにかして欲しい。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:10:09.98 ID:Q4DOqvMN.net
人の言う事を聞かない=仕事しない輩が残って、
人の言う事を聞く=普通に仕事をする奴から辞めさせられていく罠ww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:18:27.84 ID:SIGcwBN6.net
VEの件で人がまた余るな・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:22:48.43 ID:1dCrt0dZ.net
本来ならVEはとっくに消えてたんたけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:48:53.15 ID:iRfax/bq.net
ほとんど消える

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:50:12.83 ID:3jBK9Kag.net
寄居以外は無くなる可能性がある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:24:33.03 ID:tttZaHR5.net
近いうちにまた首切りですかね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:27:05.21 ID:TC3Hf99u.net
またやるのですか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:39:52.07 ID:5u5RggcC.net
ボッシュで経験積んで、完成車メーカーに転職というコースは?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:12:20.97 ID:N6bSnQCH.net
また希望退職やるんじゃないかと噂を聞いた事があるけど、どこから沸いて出る話なんだろw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:05:44.70 ID:qKPKTwMe.net
OBだらけの下請けもあるらしいじゃないですか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:17:45.96 ID:uJeMZaAw.net
>>734
ボッシュで積んだ経験はたかが知れとる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:12:09.84 ID:kOAdXD3d.net
希望退職後に寄居の本田行った人いそうだが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:02:34.49 ID:l5WFESDq.net
機械も人も減っている。
現場ガラガラやん。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:49:18.89 ID:gn8Iwjid.net
20代30代の現場社員は将来を考えたらマジで転職すべき

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:14:11.33 ID:fvckRqM2.net
やめるなら加算金もらってやめたい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:58:23.29 ID:Tb9EUj5v.net
5月の時やめればよかったんじゃw次いつやるか分からないのに

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:06:28.09 ID:fj0dYdav.net
この会社は定年後の再雇用とか可能性少なそうですか。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:13:37.59 ID:aYFTzha5.net
>>743 これから仕事がさらに減るのにそれはないと思うよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:58:07.99 ID:fgl0h5b6.net
普通の大手日本企業(特にメーカー)では定年後再雇用も一般的になって来てますが、ボッシュはその逆なのですね。
まあ外資だから致し方ないか。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:26:02.08 ID:KF1XT92i.net
>>738
期間工なら採用してくれるかもね。
正社員はどうだろうね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:13:20.60 ID:zaKUK780.net
スキル高い人じゃないと正社員は無理だろうな
ところで、このスレに来る人はこの先も会社に残る人なのかね・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:17:01.26 ID:+o0m4n16.net
希望退職望んでるw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:42:58.47 ID:N0qpZOQG.net
現場の人が多いの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:14:25.53 ID:gEFPhWhh.net
富士重出向組は可愛そうだなあ
昼夜2交代でさらに半年延長・・・俺なら辞める

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:50:00.11 ID:dz10/uzp.net
車で1時間位なら通うけど、それより遠いなら俺も考える。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:53:11.22 ID:JRcFs+Wt.net
やめるなら早期希望退職くるまで我慢した方がいいんじゃ、いつ来るか知らんけど
まあやめようと思えばいつでもやめれるか・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:51:30.93 ID:iEOf+vh7.net
冬のボーナスはいつ ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:13:41.23 ID:oOvb6ns1.net
まともに出るのは今回が最後か

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:05:36.67 ID:xIViONve.net
今年の 冬の ボーナスは 12月 4日 最初の 水曜日 らしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:15:42.95 ID:xIViONve.net
富岡から 来て 腕痛いの 続出 そんなに栃木工場の仕事はきついのか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:17:45.24 ID:xIViONve.net
冬の ボーナス  沢山 出るの  今年 ラスト 来年から 悲惨

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:53:40.36 ID:CdUo8lyC.net
ボーナスもらってやめたい衝動に駆られるがヘタレだからやめきれないw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 07:03:06.33 ID:W0jvgb6h.net
ボッシュだけに来年からボーナス ボッシュート

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:33:34.85 ID:28KjRh+A.net
人あまってる現状どうするの。仕事ボッシュー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:05:56.65 ID:smF7HQfB.net
富岡 来月で 閉鎖 お疲れ 様 

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:19:52.27 ID:cnp54kOq.net
まだまだ拠点や人員に余剰があるみたいだがお偉いさん達どうすんの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:35:29.16 ID:+MoDVBj6.net
切る。そして切った奴も切る。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:59:59.30 ID:3EKMVI9k.net
>>763
それ、シオンの丘。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:37:53.49 ID:15TykX9B.net
ハイブリッドの時代

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:19:55.88 ID:3GMyRU5R.net
シェールガスの時代だろ。
LNG、最強!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:32:09.28 ID:n/MJcMCZ.net
イヤミ氏登場だ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:14:27.86 ID:eVzTsrME.net
>>767
意味不明

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:36:52.30 ID:WfN/OKbk.net
>>767
みなさーん、これがボッシュジャパンの人格のレベルです。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:53:49.74 ID:Q3aaBMTU.net
しぇーっ!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:32:22.67 ID:Ysm1eBZ3.net
シェールガス知らなかったら知識のレベルだろ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:22:48.82 ID:oOGWXYv7.net
足の引っ張り合い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:41:30.74 ID:0HKmI8Ik.net
営業は仕事してるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:06:59.43 ID:vE7QGFNE.net
ボッシュに入ったら給料低くても、そのうち完成車メーカーに転職も出来るのですか。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:13:52.97 ID:XiPqxcM1.net
ボーナスはいつだ?

776 :are:2013/11/26(火) 02:53:51.26 ID:by5GlDle.net
松山OK田3 経費で♀買ってます( ´▽`)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:46:19.25 ID:Py6faS3P.net
この間モーターショーいったらボッシュのブースは、
お客より説明員の方が沢山いて、
何か売りつけられそうな雰囲気を発してたので近寄り辛かった。

みんなはどう感じた?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:51:11.20 ID:kjmweKOc.net
人が余ってるわけね。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:44:58.01 ID:Sv9hd2eI.net
コスト削減目的でどんどん海外や協力企業に出すだろ
人が余り過ぎるな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:59:54.13 ID:kAXBR/6b.net
納品は1日1回にしてもらえませんかね?
あんなに少量なのに・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:03:56.31 ID:YtrAWXoY.net
給料下がるらしい 好き嫌いで査定付けるのはやめて欲しい  

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:05:46.88 ID:YtrAWXoY.net
ボーナスは 来週の 水曜日 ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:38:22.66 ID:cL/woM80.net
4日あたりだろうな
まともに出る最後のボーナス

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:29:22.47 ID:Quc6iCwB.net
毎年S貰ってるから給料上がるのは嬉しい。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:11:43.08 ID:XL+GPpMJ.net
年間で賞与は何ヶ月出るのよ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:44:31.26 ID:GmArFBlr.net
ボッシュ(ジャパン)なんて親会社でもないから全然えらくないんだぞ。

良い会社がどうかを見分ける基準はこうだ!
「海外子会社」が伸びているかどうかだ。

ボッシュジャパンは海外拠点が伸びたって売り上げはドイツに行くだけだから、日本は関係ないんだぞ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:32:07.95 ID:NhbJ7XKG.net
何か新しい事やらないの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:03:29.67 ID:gq3idDNw.net
 明後日 ボーナスだー

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:34:46.13 ID:5XVhQZzO.net
ハイブリッド言ってる時代にクリーン・ディー・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:07:16.06 ID:///ixJCW.net
ボッシュにハイブリッドは無理でしょ

いまから参入できるほど自動車業界は甘くない

設備投資するくらいなら、資産を売却して撤退

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:50:18.91 ID:NvPLpAUV.net
おまいらのグラインダーはカーボン変えると何ですぐ壊れるわけ?
ムカつくから 社内は全部日立に変えたわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:13:45.49 ID:itSu2gw/.net
>>791
日本じゃ電動工具作ってないよ〜

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:51:34.40 ID:VxZFnJOX.net
電動工具って本当にボッシュの製造なんですか。
OEMじゃないの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:54:45.14 ID:je1YL4sY.net
はあ、異動したい。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:52:56.73 ID:1Ia419af.net
VP全盛期が一番良かった…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:25:38.90 ID:44Qloajm.net
異動せざるをえないんじゃないのかい?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:09:35.01 ID:Kf6KPphN.net
また部品会社に転職しても外様扱いで意味ない?
マクドナルドからバーガーキングに行くようなもの。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:57:10.83 ID:zXZ1Z8MX.net
>>797
下請けに行けば大きな顔していられるよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:16:23.20 ID:FrZVlRGU.net
転職サイトのオファーで、若手リーダー育成プログラムってのが来たんだけど、この枠で採用された人っている?
なんかくっそ難易度高そうな文言が書き連ねてあるんだが……

そもそも海外経験必須って書いてあるんだけど海外経験なんかねーよw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:25:27.72 ID:Czh8wWYK.net
そりゃ無理だな。即海外勤務三年とかだし。
社内的には微妙な評判の制度みたいだが。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:41:00.72 ID:FrZVlRGU.net
>>800
ボッシュ社の社員様でしょうか
後学のためにお聞きしたいのですが、社内ではどういった観点から微妙な評判なの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:11:40.68 ID:6FrLfBte.net
新しい制度
実績なし
選ばれてる人がなんか微妙

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 06:32:18.92 ID:/QiCkbJm.net
新しい制度なら実績ないのはやむなしなんじゃないんですかね
若手リーダーみたいなのが出来たとして、すぐに業績出すことは職務的にないんじゃ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:39:30.58 ID:dRzgMcCD.net
若手リーダーで即部長になって、でも人物的にも成果的にも微妙な状態だから駄目。
だから人事も駄目という評価をされる。制度としては悪くない。
今のように仕事をそこそこやってる人がマネージメントするより、マネージメント
専門の方が変なバイアスかからなくて良い。だが、制度が未熟過ぎて上手く行ってない。
もう少し時間をかけないと上手く行かないと思うんだけどなあ。
今の状態は頭でっかちで、バランスを欠いている気がする。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:35:36.58 ID:/QiCkbJm.net
貴重なご意見ありがとうございます
というか即部長になるとかかなりアグレッシブな制度なんですね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:04:35.46 ID:e6ifq9L/.net
ホリエモンしか養成されません。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:17:07.67 ID:KqvCiRYn.net
うちの工場の設備、あと何年使えるだろうか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:37:16.97 ID:mRnUedFm.net
つぶらしね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:09:04.94 ID:JVKfij7W.net
早期希望退職まだぁ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:36:35.05 ID:1KuOcWdc.net
>>809
さっさとやめろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:29:17.79 ID:7UmDw8Ki.net
Boschスペルをいつも間違えそうなんですけど。sとcの順番。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:25:12.41 ID:oti6U7en.net
ビーオーエスシーエッチで覚えればいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:45:31.22 ID:xRBk2zhm.net
自信がなければカタカナでも大丈夫!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:11:12.84 ID:ktXOm2gp.net
この会社いい話ないの〜?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:12:50.87 ID:M515t8fs.net
期末面談の時期だ。よーし、SSもらうぞ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:37:56.46 ID:315Ns9X4.net
富士重行った人達いつ帰ってくるんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:31:07.11 ID:G6EHn1uL.net
やめていった者と残った者

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:29:30.33 ID:Dt9SdCOC.net
そのまま、転籍が幸せなんじゃないか?
スバル組

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:48:00.23 ID:9lwOyItY.net
やってる仕事によってはそうだろうけど大変だろうな
早いうちに返されたりやめた人いたみたいだから
辛抱している人もいるだろうね(´・ω・`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 04:20:42.59 ID:t6AjQgc0.net
転籍で給料が下がって辞めるのもいれば、
下がったけど、我慢している人もいるし、
辞めて下請けに行ってデカイ顔をしているのもいるし、色々だよな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:38:38.13 ID:xS+E7cLw.net
この会社リストラとかありますか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:22:46.33 ID:DWaEGWH5.net
なんでもあるぞ!
無いものがあるとしたら
それは平和だ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:30:46.08 ID:h9/93wRE.net
年末付けでやめた人って結構いるんだな
この先人員余剰は解決するのか・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:43:43.22 ID:fc44Cwhp.net
色々な下請けを紹介されるみたいなですね
さすが大きな会社は違いますね。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:53:57.51 ID:pr0snaEX.net
俺にも紹介して欲しい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:17:24.41 ID:RJK1YNhV.net
栃木工場に派遣の女性が 可愛いらしい 栃木工場の 男性が 狙ってるらしい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:29:42.19 ID:/HHWawhF.net
職場の花か
もっと明るい話題がこの会社には必要

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:16:01.39 ID:iPLvp65Z.net
裏山C@Otc

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:51:34.44 ID:S/ex3Exu.net
若い子より、お姉さん達といる方が心が安まる。余り気を使わなくて良いし。
飲みに行くなら、お姉さん達だ@Yh

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:25:24.47 ID:AeDJByqI.net
まじか。yorは姨捨と化しているが。。。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:35:54.95 ID:qi2XvG/g.net
明るい話題と言えばコモンレールが黒字になると説明受けたが
予想通りになるのか信用ならん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:35:51.08 ID:sXUOcQ0/.net
社歌はあるんですか。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:10:30.92 ID:9j9tBJNG.net
>>832
ドイツ国歌二番

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:05:25.65 ID:mMHaKtlc.net
ドイツ本国は別のアジアに興味があります

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:17:16.80 ID:pO6umypH.net
「ボッシュ、最強」みたいに酔っているナルシストな課長がうざい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:19:43.22 ID:LjKymbR4.net
そうだ最狂だ!

こんなに雪が降ったのに安否確認システムどうなってるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:22:04.46 ID:dnFY+JGX.net
今年は100人くらい人減らす予定だから
来なくていいよってことじゃ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:52:19.14 ID:ND4KgtZ9.net
雪の影響で工場の設備にいくらか被害があったみたいね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:20:16.37 ID:Xnt4Ej9H.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:24:32.61 ID:khpFT6xx.net
ボッシュがスポンサーの人種差別団体浦和レッズ

国際的問題に発展
海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも

841 :悪魔:2014/03/13(木) 22:31:17.55 ID:b6XDSWH7.net
死人に口なし!  やばいぜこの会社

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:11:42.12 ID:raQp59gz.net
GW明けの週はかったるい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:03:15.82 ID:mK2kbfIh.net
>>842
市ね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:29:08.62 ID:sf4bGyIW.net
今年の 夏の ボーナスは 今月の 6月 20日 か 6月 23日?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:30:44.23 ID:sf4bGyIW.net
夏の ボーナス いつ ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:25:37.09 ID:PDIchzxN.net
6/24 

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:49:16.70 ID:5douUoCX.net
富岡のアレが世界遺産になったみたい。

ブランド力が上がった事で

医療品メーカーなんかよりも、衣料品メーカーなら天井知らずの値段で
買ってくれたろうに。 

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:28:55.57 ID:q6qmCjo+.net
ぬわんのことだい?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:45:28.41 ID:lmG3KkkF.net
age

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:26:49.67 ID:XPK4YFlh.net
JCのS木課長元気か。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:58:56.00 ID:HwfmuotP.net
 今年の 冬の ボーナス いつ ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:56:31.96 ID:djrSiIb+.net
エアバッグは開発しているのですか。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:39:24.83 ID:0X9Ub8Dd.net
2006年ごろの話だけど、hirose eijiroという人物に暴力を振るわれた。
昨晩携帯電話に出なかったと言って朝、刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫され、蹴り飛ばされた。
パソコンからケーブルが全部引っこ抜かれた。
なぜそいつの携帯に出ないといけないのかさっぱりわからない。
もう転職したみたいだけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:28:17.74 ID:ByoDo7sX.net
廣瀬えいじろうに会社で暴力振るわれた。
本当の話だから言論の自由。

10時が最低ラインだ、と無賃労働を強制した。
8時に帰ったらしつこく携帯に電話してきて、出なかったら、
次の朝、「なぜ出なかったんだ」と、刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばされ、試験中のPCからケーブルを全部引っこ抜かれ、電源を消された。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:39:01.21 ID:+9cvxe8d.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。
この人物は夜10時が最低ラインだ、と私に無賃労働を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイルセーブしなかったから30分失った。」

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:45:52.46 ID:+9cvxe8d.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。

この人物は夜10時が最低ラインだ、と私に無賃労働を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイル保存しなかったから30分失った。」

そもそもそいつの電話に出る義務はない。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:49:29.90 ID:+9cvxe8d.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。

この人物は夜10時が最低ラインだ、と私にサービス残業を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイル保存しなかったから30分失った。」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:50:42.30 ID:+9cvxe8d.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。

この人物は夜10時が最低ラインだ、と私にサービス残業を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイル保存しなかったから30分失った。」

※ そもそもそいつの電話に出る義務はない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:53:41.10 ID:+9cvxe8d.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。

この人物は夜10時が最低ラインだ、と私にサービス残業を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイル保存しなかったから30分失った。」

※ そもそもそいつの電話に出る義務はない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:42:25.34 ID:+9cvxe8d.net
名誉棄損じゃないぞ。100%事実だから言論の自由だぞ!

評判を落とすためじゃないぞ。他の人が廣瀬映二郎(hirose eijiro)の暴力の被害に合わないようにするためだ。
こんなひどいことして謝らなかった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:45:01.48 ID:uytVvMOqM
解雇規制の法制化に猛烈に抵抗するテレビ局組合員に対するテロリズムの傾向についての考察

解雇規制のルール化は、全労働者の8〜9割をしめる現在の解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の17.5%程度(3〜4%は公務員が占め、組合の組織力・資金力が弱い中小零細企業を除くと、
大企業正規社員組合員の割合は1割を下回る)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

ではこれに対する、今後の非正規(女性が多い)や中小・下請け正規社員が反撃する傾向や行動を予想してみよう。

まず「連合」、「全労連」や各テレビ局組合に対する襲撃が一番可能性が高いと見られる。
襲撃の前には、加害者である非正規労働者は、事前にABC/BBC/CNN等の海外メディア
などに、正規と非正規の身分制度を批判する声明を送ると見られ、組合などが被害届
を出せば大きなニュースとして取り上げられる可能性がある。
そのため組合側は隠蔽する=被害届けを出さない可能性が高い。

非正規に対する差別的搾取と労組メディア・労組に蝕まれる労基署に対抗して、
いわば平成の一揆がおきる可能性が将来において無い
とは言い切れない。歴史的に日本ではテロや暴動といったソフトな活動よ
りも、クーデーター未満、テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその縁者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順しており、
これらの一揆は現在では考えられないほど多発していた。 (三井財閥総裁の
殺害に発展した血盟団事件(現在でいうニートの集まりの犯行)では、
同様の凶行を起こさないように首謀者達は後に体制側に組み込まれ、
県議会議長となった菱沼、近衛文磨の政策ブレーンや戦後政界の
黒幕的な存在となった四元などもいた。)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:45:32.33 ID:uytVvMOqM
解雇規制緩和に反対する有識者

古市憲寿(社会学者?)、現在勉強中の学生
浜矩子(国際経済学者)、通称、朝日新聞の御用学者
荻上チキ(評論家)
荻原博子(経済ジャーナリスト) 通称、民主党の報道官
大谷昭宏、労働組合の厚い支持をうける
森永卓郎(経済学者)
山口義行(中小企業サポートネットワーク主宰、立教大学教授、通称、ブラック中小企業の守り神)
今野晴貴 NPO法人POSSE(ポッセ)代表、政経研=都立大グループと
呼ばれる新左翼組織の分派の元メンバーとされ、全労連とのつながりが強い
国家公務員一般労働組合、共産党系官公労、全労連の一派
濱口桂一郎(労働省出身、連合・派遣協会との関係が深い、通称、連合と派遣企業の御用学者)
旬報法律事務所 佐々木亮 共産党系弁護士
海老原嗣生、リクルートエージェント役員、非正規・中小正社員の報復を恐れた
「連合」が同じく弱者を搾取し食い物にする巨大企業リクルートの幹部である海老原に泣きついている。
解雇規制緩和つぶしに動いている筆頭格、派遣会社リクルートスタッフィングの代弁者であり、
解雇規制緩和つぶしによってグループの稼ぎ頭である派遣部門をつぶすことができないリクルートの
意向と見るべきだろう。詐欺師並みに弁が立つとの評があり、極論を一般論としてすりか
える論法が得意であり、連合と派遣業界の御用学者とされる濱口圭一郎が師匠と呼ぶほどである。
リクルートとの関係を隠蔽するため(ポジショントークも隠す)、表向きはニッチモ社長という肩書きで活動。

弱者を食い物にする派遣企業や連合、労組にたいしての憎しみとテロの連鎖についての考察

大企業正規社員の強固な解雇規制による最大の被害者は、シングルマザーの貧困世帯である。
貧困にある子供は、大企業正規社員の幸せな家庭では考えられないよう悲惨な生活
に喘いでいる。日常用品であったり、部活動で使う靴や、用品、楽器、パソコン、スマホなど
は贅沢品といえる。貧困にいる子供は周囲から白い目でみられ、生まれながらにして
差別をうける。もちろん犯罪の被害を受けても訴訟費用を負担できないため泣き寝入りしかない。
そして身分社会というものを実感し、幼いころから不条理の下に生きることをよぎなくされる。
これらの子供が成人したとしても大企業正規社員になれる可能性はほとんどなく、
無力な貧困下層の一部として自らの非情な運命を受け入れざるえない。

この不幸な子供達が、青年に達したとき、大企業正規社員労働組合員と連合といった弱者を装って弱者を搾取
する連中のことを知ったときどうするであろうか?この子供達は塾にいく余裕はないし、満足な
受験をするための道具も限られ、大学に進学どころか、中学卒業の時点で働くか進学するか
真剣に悩むのである。だが、この状況の原因はなにか?母親が定職につけず仕事をさがすのを、
子供達は見ている。母親が昼夜をかけ寿命を縮めてでも必死で子供達のために働いても、
結局は大企業正規社員に搾取されるだけである。妹や弟も学校でみずぼらしい格好のために
いじめられているかもしれない。スマホがないために友達を作る自信が持てないかもしれない。
わずかな給食代さえ払えないで、学校から取り立てに追われているかもしれない。
この貧困の原因は何か?解雇規制とそれを死守する大企業正規社員労組と連合がいる限りは、
負の連鎖は続くのである。

上記の考察から青年や子供達が怒りテロをする可能性を否定することはできない。またその危険性
を十分に認識すべき段階に来ているのである。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:46:18.64 ID:9Sjx5eT8.net
棒ナス5.97なの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:30:30.71 ID:mAV1jhO9.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。

この人物は夜10時が最低ラインだ、と私にサービス残業を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイル保存しなかったから30分失った。」

※ そもそもそいつの電話に出る義務はない。

名誉棄損じゃないぞ。100%事実だから言論の自由だぞ!

評判を落とすためじゃないぞ。他の人が廣瀬映二郎(hirose eijiro)の暴力の被害に合わないようにするためだ。
こんなひどいことして謝らなかった。

865 :桜井:2015/02/27(金) 06:17:34.95 ID:AbGuN5Kg.net
太田工場の一部の管理職は馬鹿

866 :桜井:2015/02/27(金) 06:17:49.63 ID:AbGuN5Kg.net
太田工場の一部の管理職は馬鹿

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:19:07.25 ID:czCwPg81.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。

この人物は夜10時が最低ラインだ、と私にサービス残業を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイル保存しなかったから30分失った。」

※ そもそもそいつの電話に出る義務はない。

名誉棄損じゃないぞ。100%事実だから言論の自由だぞ!

評判を落とすためじゃないぞ。他の人が廣瀬映二郎(hirose eijiro)の暴力の被害に合わないようにするためだ。
こんなひどいことして謝らなかった。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:33:50.64 ID:jkoZPnob.net
太田工場は商品・人間の質共に全工場ワースト1

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:43:51.00 ID:2QTTwbE7.net
ボッシュは糞会社だ現場の給料は抑えて
事務所のスタッフは給料が上がる、ふざけた会社だ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:23:41.77 ID:ItVKny2W.net
>>869
それは酷いな。給料に見合ってないというくらい優秀なら転職しちゃいなよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:43:57.03 ID:qzYOD36O.net
>>867
おまえがキチガイにしかみえない。

事実なら、総務と警察に行けよwwwww

872 :名無しの権兵衛:2015/03/23(月) 20:01:14.90 ID:MBt6cIba.net
早期退職する前に仕事しない管理職の給料を減れせ、仕事しないでプラプラしている馬鹿な管理職が多すぎ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:27:31.80 ID:Cmj7t9CVR
≫854
なんで、わざわざ言論の自由って書く必要がある?
どうせ、おまえみたいなヤツはまともに仕事せず、
進捗も連絡せずに帰宅したから、確認で電話が
かかってきたんじゃないのか?急ぎの仕事なのに、
8時に帰宅したなら、おまえがキチガイ決定だよ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:26:54.16 ID:94j10XXa.net
お前にはわからない苦労があると思うぞ

875 :名無しの権兵衛:2015/03/24(火) 18:56:52.06 ID:0EI127AP.net
872、お前に何がわかるんだ
馬鹿

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:46:42.09 ID:AbzQRSuS.net
アンカーもつけられんくせに

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:00:47.00 ID:aL1ovA9P.net
この会社開発職たくさん中途採用してるが景気いいの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 05:22:16.78 ID:ENNEuQNT.net
社内で募集しても誰も騙されなくなって、辞めるばっかりで役立たずの
マネージャーしか残ってないから、外から人を入れて騙そうとしてるだけだし。

879 :名無しの権兵衛:2015/03/25(水) 06:15:20.17 ID:/f6CL/WU.net
874お腹いっぱい野郎、死ね馬鹿

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 06:51:50.27 ID:78QQSBb7.net
そんなに会社がいやなら辞めたらいいのに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:52:08.03 ID:zGL9h/Ma.net
こんなレベルの奴らばっかなんだよこの会社

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:17:01.81 ID:abyeWyBm.net
新卒で入るのってどう?
他社のがいい?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:49:23.29 ID:UKo/8cmA.net
中途はどう?
立地もいいし働きやすそうだけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:40:57.29 ID:EUY+dmtK.net
アンカーの付け方もわからんやつが居るって、
現代の社会人としてどうなん。
たぶん、
ブラインドタッチも出来ないんだろうな。

この会社大丈夫かwwwww

885 :名無しさん:2015/03/26(木) 06:15:29.70 ID:hWhs46hp.net
日本ボッシュは駄目だな
アジアのメインは中国だから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:44:46.89 ID:RhQvczYD.net
給料減れせの人今日は来ないかな?

887 :名無しお腹いっぱい:2015/04/04(土) 00:43:56.26 ID:UmqBPHO2.net
バカ、死んでろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:04:06.21 ID:jESLBhQU.net
>>887 夜勤お疲れ様でした
もっと会社への不満をお聞かせ下さい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:22:13.11 ID:UmqBPHO2.net
886俺は交替勤務では有りません。
お前が交替勤務だろ、夜勤ご苦労様

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 09:45:13.82 ID:iTR2zxR2.net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:34:53.33 ID:XVJHCbXt.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/13-16

求人事業主と求職者の間で募集・採用に当たってのトラブルが増えています
 ■トラブル防止のためにも、募集・採用に当たってのルールの遵守をお願いします
 ■本リーフレットでは、特に求職者の方から相談の多いものをまとめました
 ■ご不明、ご心配な点は、お気軽にハローワークにご相談ください

http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kanagawa-roudoukyoku/panf/tekiseinasenkourule.pdf

ハローワークからのお願い

労働条件の明示
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
 使用者が労働者を採用するときは、賃金、労働時間その他の労働条件を書面などで明示しなければなりま
せん(労働基準法第15条)。求人票に記載された内容との相違がないこと、及び必要事項をきちんと明示す
るためにも労働条件通知書を交付してください。

求人票記載の労働条件
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/13
 求人票の「毎月の賃金」欄の下限額は、応募基準を最低限満たす方を採用した場合に支払う予定の金額で
す。求職者は少なくとも下限額が支給されるものと期待して応募しています。当初想定していた応募基準を満
たさないが将来性に期待できる等の理由から下限額を下回る額で採用したいというような場合は、求職者に提
示する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を伝えるなど必要な
対応を行います。

別の求人条件(職種・就業場所・雇用形態など)での採用
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
 求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。

必要な経験等
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
 当初は経験不問としていても、経験者の応募が多数あった等の理由で、求人申込後に必要な経験等の条件変
更を行う場合は、必ず求人を提出したハローワークに連絡の上、求人票の記載を変更してください。
 なお、求人票の記載を変更する前に紹介された求職者については、未経験の方であっても、その方の能力・
適性に基づく選考を行うようご配慮ください。
 
ハローワークでは、最近の状況に応じて見込まれる応募者数などを考慮した条件設定等のアドバイスを
行っています。お気軽にご相談ください。

不採用の理由について
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
 労働者の募集・採用については、性別や年齢にかかわりなく均等な機会を与える必要があります(男女雇用機
会均等法、雇用対策法)。このため、求職者の能力・適性に基づく選考をお願いします。
 求職者に対し、経験や能力、適性が採用基準に達していないことを伝えにくいため、性別や年齢を不採用理由
として告げていたケースがありますが、これは法律違反にあたりトラブルの原因となります。

採否の連絡
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/15

応募書類の返却
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/15

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 10:52:24.97 ID:PFMFUrJL.net
ボッシュの取引先で一番多いのが日産というのは本当なんですか。
ボッシュ全体でも日産が多いの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 11:34:49.17 ID:jXsAn20G.net
んなわけねー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 13:10:48.84 ID:U8m0PfI0.net
これから増えるのは農機だよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:05:48.50 ID:MlCHeGq0.net
最近、社内の雰囲気どう?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:24:12.25 ID:cjD/IXnL.net
Boschの子会社の者ですけど、愚痴ってもいいですか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:48:19.21 ID:FIq11Isp.net
思う存分

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:00:01.35 ID:N2DMCsMg3
どうぞどうぞ

899 ::2015/06/03(水) 12:44:53.57 ID:8zEfyt3Z.net
>>896
そんなもん聞かずにやりたまえ!
それが2chの姿だ! とか言ってみたり

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:11:27.14 ID:q679TdYi.net
英語が出来ない人、ドイツ人に媚びを売れない人は、若いなら早くこの会社を見切りなさい。
そして早く転職しなさい。
日本のボッシュには未来はありません。
一部の腰ぎんちゃくが残るだけです。

901 :カカリチョ-:2015/06/06(土) 12:15:07.32 ID:zQmeIKTn.net
ボッシュ つきのわの工場の野○えり?だかりえ?って女性社員って異性関係が
ハデらしいですね。

LTOの旦那様もたしか同じ会社じゃないでしたっけ.....同じ社内でよくあんなコトできますね...

バンテックの高柳課長って人も女好きらしいので、○本 えり?さんとお似合いだろうね。。。

って、高柳課長.....何人の女性に手を出すの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 08:08:35.77 ID:S321LKU7.net
どうでも良い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:24:11.76 ID:c3IraMo4.net
>>901
つきのわ?むさしって言えやつきのわ工場なんて無いwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:30:49.45 ID:IM26aER9.net
>>901
その人ショートカットだっけ?
俺いつも視姦してるよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:40:42.56 ID:YkLTKTs3.net
http://www.bosch-career.com/ja/jp/associates_jp/associates.html

製造現場が会社を支えてるのに、スーツや私服の油とは無縁の奴らが会社を引っ張ってるみたいな感じだな。
糞だわこの会社。不良品バンバン流してやるわw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:25:08.86 ID:wG22h/Ue.net
>>905
もしかして神奈川県西部の工場か?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 03:29:26.39 ID:SC95Cdso.net
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[名無し] 投稿日:2015/03/20(金) 11:43:51.00 ID:2QTTwbE7
ボッシュは糞会社だ現場の給料は抑えて
事務所のスタッフは給料が上がる、ふざけた会社だ

871 名前:名無しの権兵衛[] 投稿日:2015/03/23(月) 20:01:14.90 ID:MBt6cIba
早期退職する前に仕事しない管理職の給料を減れせ、仕事しないでプラプラしている馬鹿な管理職が多すぎ

873 名前:名無しの権兵衛[] 投稿日:2015/03/24(火) 18:56:52.06 ID:0EI127AP
872、お前に何がわかるんだ
馬鹿

877 名前:名無しの権兵衛[] 投稿日:2015/03/25(水) 06:15:20.17 ID:/f6CL/WU
874お腹いっぱい野郎、死ね馬鹿

885 名前:名無しお腹いっぱい[] 投稿日:2015/04/04(土) 00:43:56.26 ID:UmqBPHO2 [1/2]
バカ、死んでろ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/04(土) 10:22:13.11 ID:UmqBPHO2 [2/2]
886俺は交替勤務では有りません。
お前が交替勤務だろ、夜勤ご苦労様 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:46:50.61 ID:SqzxQ36O.net
>>906
東松山、寄居、太田のどれか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 04:58:31.05 ID:dpzKoBuY.net
どいつもこいつもカスばかりじゃねーか。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:20:22.81 ID:TeA8YSvR.net
>>909
どいつ じゃなくて
どいちゅらんど と言え

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:41:36.63 ID:fgYjMY3C.net
会社の景気は悪くないって言っているのに早期退職させるってどうなの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:30:53.79 ID:9iU6e96/.net
その割には中途採用募集しまくってるような・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:13:40.61 ID:pe+EQFcZ.net
腐れディーゼルがやる気ないからだよ。
何時までも殿様商売だと思ってるところが痛い。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:02:00.34 ID:ZlZgoAb+.net
Boschグループの中で従業員満足度最下位の会社に勤めて早6年

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:43:00.32 ID:NEbZyHQv.net
社内求人たくさん出てるんだから応募すればいいじゃん。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:36:27.09 ID:DGOVZDoN.net
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 07:07:44.05 ID:3MZuD2+sb
ボッシュ中途採用について教えてください。
面接とかはやはり英語なんでしょうか?

918 :ナナシ:2015/07/04(土) 12:20:10.72 ID:0aIuwmCn.net
平社員が、上司が出張中な事をいいことに

気に入らない派遣社員に

「お前の派遣期間いつまでか知らないが、早く辞めちまえ。」

部屋全体に聞こえるように恫喝し、派遣いじめをしている。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:46:05.72 ID:ImHaB3Fz.net
>>918
どこの話?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:15:32.80 ID:urN61ylr.net
と○木の生産管理 

しかも男性社員が女子派遣社員に。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:25:55.15 ID:iM2KHfAL.net
絶対に許さない!!
イニシャルプリーズ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:43:51.93 ID:3MZuD2+sb
すみません、917にどなたか教えてください!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:51:21.72 ID:urN61ylr.net
F48歳の、ヘンに似合わない茶髪

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 02:40:11.48 ID:SsN3bq/wP
>>917
求人票に書いてあるけど、モヤモヤするなら応募する時に聞いてみそ。

漏れは説明会が英語で面食らったクチだが・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:13:33.34 ID:xF8YMsWf.net
使えない社員大杉だよ。
派遣のが仕事できるとか情けないね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:04:42.20 ID:iluEDR3c1
>>924さんありがとうございます
 求人みる限りかなりハイスペックな優秀な人求めてる気がしますが。
中途で入られた方は最初かは英語とかネイティブレベルの方ばかりでしょうか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:13:09.75 ID:IhPMiGvjy
年中求人出てるから来るもの拒まずで採ってると思うけど、たくさん入ってその分出て行くのかしら。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:52:16.05 ID:9+uWy+g9B
かしらかしら、ご存知かしら?
また遠くに飛ばされるんですって。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:06:12.30 ID:mdBQ3+R0.net
コンプライアンス違反じゃね〜

カタカナだから意味理解しないバカが守らないでやんの

お里が知れるってことだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:29:34.46 ID:8YIfcLHUu
残念ながらボッシューということで・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:28:50.37 ID:Ao7I2g3i.net
残念ながらボッシューということで・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:17:32.14 ID:tFW4xafu.net
派遣に向かって、辞めちまえって言った馬鹿、

俺はそんなこと言ってないってしらばっくれている。

聞いている社員、派遣社員が20人はいるのにしらきってるよ。



その派遣が辞めてせいせいしたなんてほざいてる。

その派遣から訴えられればいいのに。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 13:44:37.29 ID:65wMgpVyr
最終面接、英語でプレゼンってマジっすか?
事業所に関係なく?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 14:18:52.28 ID:pkaqb2VWi
なお、会社都合の離職率は

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 03:02:19.55 ID:hnuwOOuG.net
その馬鹿の実名はよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:19:01.73 ID:Ia1Jto6W.net
ボッシュで廣瀬映二郎(hirose eijiro)に暴力を振るわれた。
100%事実だから言論の自由。

この人物は夜10時が最低ラインだ、と私にサービス残業を強制し、
従わなかったら夜しつこく電話かけてきた。
次の朝、なぜ電話に出なかったんだ、と刃物(ワイヤーストリッパー)で脅迫し、
蹴り飛ばし、作業中のPCから配線を全部引っこ抜かれた。
「今お前はファイル保存しなかったから30分失った。」

※ そもそもそいつの電話に出る義務はない。

名誉棄損じゃないぞ。100%事実だから言論の自由だぞ!

評判を落とすためじゃないぞ。他の人が廣瀬映二郎(hirose eijiro)の暴力の被害に合わないようにするためだ。
こんなひどいことして謝らなかった。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:10:15.64 ID:JpnSnCW3.net
9年もたつのに、それだけのことを何度も投稿されているということは、相当トラウマになっているようですね。

労働組合や、人事にまず訴えて、それでもだめなら警察に訴えた方がよさそう。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:13:14.47 ID:m0YsA8Xg.net
>>937
私は人生棒に振らされた。その時の上司には言いましたが、「二度とするなよ」みたいな注意だけだったみたいです。

この人は次の会社に転職するときに、自分がボッシュで暴力事件を起こしていたことを採用面接で申告したのでしょうかねぇ(笑)。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:20:22.95 ID:/ofw+ltL.net
924
So, it seems that ur problem has been solved, hasn't it?

I don't know why u have written the same story over and over.

It seems that many people are fed up with it.>>>>

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:01:45.73 ID:FIlNWkp9o
コピペ乙日本語でおk

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:59:46.56 ID:XycJbyi3.net
>>932
で、訴えたの?

942 :どろろ:2015/07/25(土) 10:32:42.00 ID:Vm7tFuky.net
ここの研究開発職て、なんでそんなに年収低いのですか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:46:13.84 ID:Xd3Za9L+.net
>>942
理由は2つあります。
1.有名企業だから、多少低くても誰かやります。辞められてもまた誰か来ます。どうしようもなく低くて誰も来なくなったら上がります。
2.本部はドイツにあり、日本ではありません。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:23:15.59 ID:Lqd39iez.net
誰も来なくなったら日本は閉鎖だと思うんだなあ。ハイコストカントリーだし。
現場と開発者の給与が同じなのもネックだし、残業しまくりの間接部門の生産性の
悪さを誰も指摘しないしなあ。役立たずがのさばってるし、相変わらず
ゼクセルだし。

945 :ダイムラー社長:2015/07/25(土) 20:00:11.63 ID:IyKwF8/N.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1435407098/
お宅らに飼われている三菱ふそうの現状

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:30:02.00 ID:13gO6TFI.net
今は直接と間接で給与に差が有ります。
ハイコストカントリーは今更どうにもなりませんよ。
逆に会社側の人が海外の既存製品や新規製品を
日本で生産出来る様に頑張ってもらいたい
いっぱい給与をもらっているのだから
後、無駄な帽子に線が入っている人を何とかしろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:25:21.55 ID:Rf+Rt6e8.net
ボッシュって言ったら燃料噴射装置なんでしょ。
なぜエンジン式工具ではなく「電動」工具なんですか。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:07:47.31 ID:WLSVzAz3.net
自動車部品部門とパワーツール部門は別々だからエンジンを利用する必要はないよ。
海外工場の売店では冷蔵庫や洗濯機も売っているけど、当然エンジンは使っていない。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:44:38.79 ID:dpr4+XQq.net
>>936
実験中のPCからケーブルを引っこ抜くという事は「試験設備を破壊した」「業務を妨害した」と言える。しかも2回やられた。


この人は「無賃残業を強制」し、「刃物で脅迫」し、「刃物を持って暴力」を振るった。
しかも実験中のPCからケーブルを全て引っこ抜くという「破壊行為」「業務妨害」を「繰り返し」行った。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:05:58.28 ID:qj3TignO.net
ホットタイムなう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 08:39:01.51 ID:oLGQyRyf.net
太田工場の工場長が定年退職で再雇用で工場長か?退職金いくらもらうのかな?
また、次のクズ工場の工場長は誰がなるのかな?ゴマすり野郎が多いから大変だ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:40:07.73 ID:iFrQmFWG.net
>>936
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013141368

廣瀬くんは、株式会社東海理化電機製作所 じゃないのか?
人事に問い合わせをしてはどうか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:53:20.09 ID:kdIA4bXH.net
O工場のE.MSVは管理能力が無い管理職だ
そのような人を管理職にする人事は何をしているんだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:28:32.80 ID:1TkA9xSJY
ボッシュはいつから夏期休暇ですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:33:45.62 ID:b4A0xgm2.net
>>936
廣瀬ともう一人別の奴がツルんでいたのは明らかだったと思うが、
「その2人がツルんでいた」証拠を出すのは不可能だ。
上司が見ぬふりした、と思っても証拠なんか出せるわけない。悔しいけど。

でも924の内容はオレは見てたから絶対に言い逃れできない。絶対に譲歩しない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:41:11.66 ID:/8Gr2i3m.net
はー、NGしたからさっぱりした。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:24:20.94 ID:p/7DcgAK.net
それにしても刃物で同僚を脅迫したら会社員終わりだと思うのですが。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:33:02.38 ID:jdCVNNoa.net
太田工場長の川崎はクズ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:46:51.32 ID:qB4CdG2Q.net
「クズ」だと問題発言になっちゃう。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:57:17.35 ID:jYbYtoEM.net
ここの営業ってきつい?
てか取引先はどこがメインなんですか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:04:39.91 ID:qB4CdG2Q.net
やはり外資系の日産だけど、超大手よりはいすゞとかマツダとか、マイナーな所が多いんじゃないの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:07:05.58 ID:qB4CdG2Q.net
三菱

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:51:22.56 ID:qB4CdG2Q.net
2006年に廣瀬映二郎が刃物を持って暴れたことは、
事実を述べているだけなので問題発言じゃないぞ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:57:00.64
industry:製造業界[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1355465991/153-

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:56:57.57 ID:VVQHIrUH.net
industry:製造業界[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1355465991/153-

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:14:45.13 ID:y8PO5fPU.net
ここから完成車メーカーへ転職って出来ますか?
事務系職種で

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:41:22.07 ID:vAl71q/8.net
事務系は知らないけど
技術系ならホンダや日産に
転職した知り合いがいる。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:02:43.20
>>964
再依頼無いね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 06:34:32.11 ID:1YrJRo0y.net
>>965
やり直さないんだね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:56:04.39 ID:PZg67/kcq
逆に完成車メーカーからここに・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:40:44.60 ID:ndX9l/PO.net
>>967
マジで?
むしろホンダ、日産から天下りしてくるんじゃないの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:56:04.46 ID:fdI2ujkx.net
>>971
本当だよ。
デンソーへ転職したのもいる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 02:44:42.86 ID:OAa1txPM.net
このスレがあるからボッシュって知られた企業なんだと再確認

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:18:46.33 ID:ve8aLRiwh
ボッシュート

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:04:31.93 ID:PSZrYdv4.net
カフェとかw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:19:24.65 ID:GsTVMUE1.net
ボッシュから部品会社転職しても、マクドナルドからバーガーキングに転職するのと同じ?
キャリアアップになっていない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:51:55.59 ID:+jDQqsTR.net
フォルクスワーゲンの排ガス不正てボッシュと関係あるのでしょうか。
ディーゼルを盛んに宣伝していましたよね。
「クリーンディーゼル」とかいって。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:12:11.94 ID:UztQvIwu.net
ボッシュはサプライヤーとして部品は供給するが、
それをどのように利用するかはメーカー次第。
ボッシュのせいではない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:16:09.46 ID:J9wnv5K4.net
でも部品出荷数が減るのは確か
笑ってるのは、日本ガイシにデンソー(笑)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:14:02.66 ID:vjVqvmdw.net
ボッシュのイメージがた落ちだわな。
世間的にボッシュのディーゼルシステムは実はクリーンではなかったと思われてるだろ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:43:41.89 ID:XaLjl1pl.net
ボッシュがVWに圧力をかけたのでしょうか。(笑)
ハイブリッドに対抗してディーゼルを推していたのだろう。
ディーゼルはCO2排出少ないので、有害ガスを抑えればハイブリッドより上です、
というのが主張だった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:44:58.99 ID:s2788Pnl9
ボッシュートクルー?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:55:57.12 ID:1hwUUCQM.net
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6978-LU5o) [] 2015/09/27(日) 23:41:50.59 ID:nmrNS/Mv0 BE:609535295-PLT(13001) ポイント特典

http://img.2ch.net/ico/araebi.gif
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が違法ソフトウエアにより排ガス規制を不正に逃れていた問題で、
このソフトをVWに納入したドイツ自動車部品大手ボッシュが2007年の時点で、
VWに対してソフトの違法性を文書で警告していたことが27日、分かった。
11年にもVWの技術者が社内で規制逃れの違法性を提起したが、問題は是正されなかったという。ドイツ各紙が伝えた。

同社が早くから不正を認識しながら、規制を逃れたディーゼル車の開発や販売を続けてきた可能性が強まってきた。
上層部がどの程度把握していたかが今後の焦点となりそうだ。

http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092701001302.html

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pove rty/1443364910/1

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:59:01.94 ID:1hwUUCQM.net
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 133d-Xyas) [] 2015/09/28(月) 11:39:23.51 ID:YVuLCIRB0 BE:422186189-2BP(1500)

http://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が欧米で販売したディーゼル車に、排ガス規制試験を不正に逃れるソフトを
搭載していた問題で、VW向けにソフト開発を手がけていた独大手部品メーカーのボッシュが2007年、VWに対し、
規制逃れのためにソフトを市販車に搭載するのは違法だと警告する文書を送っていたと、独メディアが27日に報じた。

独大衆紙ビルト日曜版によると、文書は問題発覚を受けた内部調査で見つかった。ボッシュは、ソフトはあくまで
社内でのテストのためのもので、販売する車に搭載する目的では供給していなかったという。

米環境保護局(EPA)によると、問題のソフトは、米国では08年以降に販売されたVWとグループのアウディの
計5車種に搭載されていた。07年にVWの会長に就任し、不正問題の責任を取って辞任したウィンターコルン前会長は
今月23日の声明で、不正への自らの関与を否定している。経営陣がどこまで不正を認識していたかが、
原因究明の調査の焦点になる。
http://www.asahi.com/articles/ASH9X2GYPH9XUHBI008.html

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pove rty/1443407963/1

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:40:41.94 ID:xVcUVjZU.net
元従業員ですが、試験用ソフトと市販ソフトがごっちゃになることは
あり得ない。
さすがにわざとやったかどうかはPCの中見ないとわからないので証明は
不可能だが。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:54:14.49 ID:yLpq7rp4.net
今回ばっかりはヤバそうだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:08:54.66 ID:4Ld1H2Fm.net
会社ぐるみ、国ぐるみどころか、EUぐるみだからな。
真相なんか明らかにならんよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:42:14.22 ID:ysxK0UFs.net
>>985
そりゃありえないだろな、現にボッシュはごっちゃにせずVWに警告してたとのニュースが>>983-984

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:50:06.22 ID:9IqRz2RN.net
もしこれが立場の弱い中小サプライヤーなら、
「完成車メーカーの指示だった。逆らえなかった。申し訳ありませんでした。」
でよいが、ボッシュのような影響力の大きい会社が
「フォルクスワーゲンの仕様通りに作っただけ。責任はない。」
では世間の人は納得しないだろう。
しかもクリーンディーゼルとか言って盛んに宣伝してたじゃないか。
クリーンじゃなかったじゃないか。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:45:37.03 ID:GI8qY48i.net
ほとんど環境テロ?

もしこれでアメリカ当局のVWへの処分が甘かったら、
日系メーカーは差別と思っちゃう?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:50:29.10 ID:wIaSvXKl.net
>>990
日本被害者意識書き込み、ネトウヨみたいでキモいから止して

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:00:41.49 ID:T9nwTXa9.net
ボッシュは「信頼を失うくらいならむしろお金を失った方がよい」!!で 不正ソフト知りながら大量販売!! バレなければ
今も販売中!! ってどうよ!! それで誰々が言ったからやった!? ってどうよ!!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:03:37.77 ID:v7p1E84H.net
>>991
レクサスの事件を知らない無知な人ですか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:14:25.14 ID:9Uj8ViOj.net
2006年に行われた、無賃残業強制、刃物脅迫、暴力という不正はどうしてくれるんだ?
あ?
これ認めるとみんな適当に理由付けて殴る蹴る、めちゃくちゃな会社になるぞ。
黙ってると会社のためにならない。

詳細 >>936

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 09:25:55.83 ID:STXJkKx4.net
>>993
タカタの事件は知らない人?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:42:55.57 ID:LzC+zkYt.net
>>995
GMがやらかしてその責任転嫁要因がタカタ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:05:14.03 ID:Vmz4kD9G.net
>>996
責任転嫁と被害者意識のコンボ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:11:58.67 ID:5pnWChJ3.net
VWの件どうなんでしょう?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:08:33.65 ID:umOXM/av.net
>>998
排ガスの件でやっぱりボッシュは賠償金の半分は払う必要があると思う。

これがもし弱小のソフト開発企業だったら「お客様のVWに逆らえなかった。申し訳ありませんでした。」
で済むけど、ボッシュ自体巨大で影響力のある会社なんだぞ。
相手が客でも不正は注意しないといけなかったんだぞ。「そんな不正なソフトは販売しません。当局に報告するぞ。」
ぐらい言わないといけなかったんだぞ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:54:41.60 ID:PsYEjMa3.net
どういう契約かにもよるんじゃね?
普通下請け(会社の規模によらず)はお上が指定した仕様通りのものを収めるだけだろ。そういう悪い仕様を書いたやつがいればお上のせいだし、社員がバカやったから社長は知りませんは許されんのと同じレベルでは?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:16:56.67 ID:emxFdVgj.net
>>999
ないない
ニュース番組でこの事件でのソフトウェアの役割やソフトウェア企業がVWに内部使用に限ると伝えてたと解説はされてるけど
ソフトウェア企業であるボッシュの名前は伏せてる

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200