2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:07:05.53 ID:2Dy8xRnK.net
工場、従業員の運命やいかに!!

公式サイト
http://focus.tij.co.jp/

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1332331866/

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1312698294/

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1276316743/

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1264170830/

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1254522567

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246087313

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1236997173

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1215025006

※前スレ
【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1346772711/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:32:25.91 ID:uK/mMkrN.net
ここは平均年収どれくらいでしょうか?
過去スレには諸手当込でIBMとSONYの中間って書いてありますが。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:20:44.45 ID:Xpe6Wizn.net
>>2  昔はえがったよ! さすがガイシケーだって感激すたよ!

今はドーなんだろが! リストラがホンギョーみたいな会社になっちまって、あまり良くネーだべか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:22:42.09 ID:uK/mMkrN.net
>>3
ユーつまりあなたはこのカンパニーを辞めたメーンなんですね?
オールドデイズはハウマッチつまりいくら貰っていましたか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:11:43.84 ID:D7Y7UPdL.net
ど底辺だけど800

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:15:46.79 ID:duGqfSJI.net
41歳 800前半。
残業は月平均すると40時間くらい。
住宅手当が手厚いから、家買うと損した感じになる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:19:19.59 ID:IZSP42o3.net
↑ 俺もそんくらい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:06:22.65 ID:OjS87A2P.net
少なっ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:15:40.20 ID:eTodyN41.net
30代中盤くらいからそのくらいの年収で飽和する感じだな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:31:24.81 ID:NRJP4DRS.net
30歳で400万、35歳で800万、40歳で900万、この先ドア付の個室で仕事ができなきゃ
45歳でリストラ、これが相場だろう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:02:50.05 ID:8IHMcdDv.net
生涯年収は低く、スキルはバラつきがある。英語力は低い。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:15:35.21 ID:+VojSJLe.net
日出もあと一週間だな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:20:44.03 ID:UbVFQctQ.net
そうか?生涯収入は2億ぐらいあるんだから上等だろ?
クビさえ切られなきゃの話だけど、他部署に色んな繋がりをもって粘れば定年まで在籍することは可能だ。
スキルのバラつきはどこの会社にもあるし、英語力はそこそこだよ。最低レベルの奴でも英語で電話、会議ぐらいはできる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:51:27.58 ID:FeTq80x/.net
ここ数年で英語出来ない人は淘汰された感じだな。
昔は英語出来ない人が沢山居たよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:38:49.43 ID:rpaFY1YZ.net
>>12
工場長は何処に天下り先が有ったのかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:33:48.89 ID:+VojSJLe.net
>>15
私も知りたいっす。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:40:54.16 ID:msWc31nS.net
日出では経理などの管理系もリストラの対象だったのでしょうか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:44:35.93 ID:+VojSJLe.net
>>17
日出、美浦、東京とみんな対象でしたよ。
管理系も、どこも随分少なくなりましたよ。
東京の健保だってそうですよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:40:40.52 ID:Iw3yvYXp.net
41才で残業手当貰っていちゃ、お先は暗いね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:24:44.20 ID:fm+TQe+T.net
去年パッケージもらって転職したんでご心配無くw
年収は現状維持できてます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:04:16.81 ID:ZTLpGq8z.net
退職パッケージ以外 業界優位性なし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:45:05.24 ID:2JETgoaT.net
30で400万って手取りのこと?
さすがに少なすぎないか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:00:49.77 ID:e/mxc5ss.net
        ___
       / 県知事\
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      へい!TI退職者いらっしゃい!
    |    (__人__)     |      良い求人を沢山用意しましたよ!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >    ヽ ◆ /<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \              ___________
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ.              |                |
      ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--________.          | これらの求人は     .|
  .________ / ワープア非正規  /|_____.   | ハロワ・求人誌等で   |
./運送/営業/タクシー | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/介護/農業/|  | 年中募集しているので  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|_| 安心して応募して下さい |_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|  |____________|/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|                /  .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/               /   |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                                  |

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:07:25.84 ID:TLTZbedh.net
30で550万くらいだな

25 :20:2013/06/23(日) 23:24:17.45 ID:4hG1deQa.net
>>21
辞めてから知ったんだけど、30前半位までの若い人が辞める場合はかなりお得だけど、40位になると日系企業の早期退職パッケージの方が貰えるみたいだよ。
家賃補助は業界優位性あると思うw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:08:31.15 ID:A7CrOQK4.net
基本給の安い分を家賃補助で補っているんだな。
零細企業でも管理職は40万からスタートだが、ここは35万だもんな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:24:28.94 ID:JBDaMYoh.net
まだ30前だったかな、残業が多くて、給料がボーナスより高かった。50万くらいだったと思う。
あのころは残業カット、サビ残などなかった。だからみんな必死に働いたよ! 成果も出た。

30半ばで年800位。よその会社が年700で誘ってきたけれど、鼻先でフンと断った。
あの時、誘いに乗っておけば! 後悔先に立たずだよ!!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:09:28.53 ID:huGojrJJ.net
自部門だけのことではないが、過度のコストリダクションで業務の質や生産性が悪化しているのに、
そのことを現場から報告あるいは発言できない職場環境になってしまった。
そして、生産性の低さから部門縮小が続き、最後には部門閉鎖または解体となってリストラ。
その影響もあって、他の部門の業務負担が増えるにもかかわらず人手を増やさないので、
またまた業務の質や生産性が悪化し、その部門も縮小→解体→リストラ。
この悪循環、何とかならんかねぇ。
と、このような問題提起もできないような職場環境になってしまったんだよね。
残念。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:02:33.95 ID:vG7XQqh4.net
リストラすると株価が上がったり、部下の首を斬ると出世する。この構造が招いた結果なのね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:03:25.49 ID:2UHLYoMb.net
肘の管理部門、特に経理。
飢えて野たれじね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:33:23.78 ID:kjXeecOB.net
経理関係は引く手あまたwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:48:03.39 ID:K+clm4n2.net
>>31
なわけねえだろ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:52:12.94 ID:2UHLYoMb.net
>>31
なわけねえよ。ハイ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:30:31.19 ID:AdlHzjoq.net
いまどきLSIで6inchの生産性上げてもしょうがないだろJK。
ディスクリートでも市場選ばないと結構厳しいよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:33:29.63 ID:WuAG5jRd.net
ルネサス1400人解雇だってよ。超絶ブラックだなwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:30:30.62 ID:uEdakExu.net
日本TIのHPから日出工場が消えました。
今日を持って活動終了ということでしょう。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:23:22.94 ID:feq27I8O.net
ん?今の日出工場はカラっぽなのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:07:48.58 ID:LE9kGBIg.net
これから、決算して機会も捨てなきゃ。
施設なんか一番働かせてもらっていいな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:13:48.65 ID:kiSi90oa.net
その施設部でも6月で切られる奴って、相当な馬鹿なんだね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:33:29.11 ID:LE9kGBIg.net
>>39
わはは。
優秀な奴だけ最後に残すか。企業社会だな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:19:15.06 ID:PppoLHSL.net
施設部って、派遣や請負じゃなかったの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:21:47.83 ID:EgmwaPCP.net
西武運輸さんもこれで心置きなく日出営業所を離れられるな。
日出工場と杵築事業所の間に建屋移転したら、間がないうちにTI杵築事業所閉鎖。
西武運輸さんが可哀想だった。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:33:56.82 ID:LE9kGBIg.net
西武運輸は日出が大変いいお得意さんでした。
私も引っ越しでお世話になりました。
みんな親切な方たちでした。
懐かしいです。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:43:28.91 ID:guUhW6CZ.net
ひじかぁ、いなせ、せんごくやき、なんていうお店にいきましたね。
ひじこうじょうの人たちも、男意気がよくて、親切にしてもらいました。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:11:57.64 ID:14Y6Fr5T.net
基本、ホモだから。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:47:35.24 ID:/tj9Epnk.net
>>44
そこって日出駅のまん前でしょ。
あそこおいしかったな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gGk8vL1/.net
ついに終わったね!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8dnBW/zX.net
以前泣く泣く辞めさせられた人達は溜飲を下げる思いだろう。
ちょっと前に辞めた俺は本当に安心したよ。
閉鎖が撤回されたら洒落にならんとずっと思ってたからな!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gGk8vL1/.net
誤---->ちょっと前に辞めた俺は・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eiMzAYwi.net
今回早期退職に際して人事はどんな事言ったの?
「第2の人生のスタートのチャンス」とかふざけた事、今回も言ったのかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2SLHOE1I.net
>>50
ほう、そういう事言われた。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:HRF/Pqpe.net
あんなフォトフレームいらね!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8r1XipYN.net
1週間程前のニュースでは、3月末に先行退社した後工程150人のうち、
就職できたのは39名とか言ってたな。  そろそろ残りの人は焦りが出てないかえ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gUy6LADa.net
>>53
失業保険は1年くらい出るんだよね?まだ焦らなくて良いと思う。

自分はブランク空けたくないから、取りあえず零細に行って後悔しました。
何年か前のER組で、転職後ずっと同じところに努めてる人はどのくらいいるんだろ?
よくわからないベンチャーに行った人も結構いたはずだけど・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:HGWahoVJ.net
早期退職の個人面談ってふざけてるよね。
会話がネットで容易に見つかる個人面談マニュアルの文言そのままだもんね。
「あなたの為を思って言っているのです」という言葉自体も個人面談マニュアルの文言そのまま。
説得力が無いどころか、しらじらしい。
「面談者の心得」で検索してごらんよ。聞き覚えのある会話例が見つかると思うよ。
まだ、面談の経験の無い人は良く読んでおくといいよ。
明日は我が身だ! これホント!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZRDh/E1n.net
>>55
自分はわりと早く退職したので、そういう経験は
ありませんが、そんなにひどかったのですか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sQ+u5nA5.net
そんな人事の転職先も笑えるくらいミジメだけどなww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:HozpYY6z.net
>>53
39名・・・
行先の内訳を聞いたら、かなり笑えた。 

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ErSeEjOO.net
>>54
それは割りと若いやつだけな、
40過ぎじゃ時間が経てばたつほど不利になるけどな!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wYPgj0HB.net
再就職先は地元の別府や日出がいいとか言ってるけど、
大分の求人一番厳しいのが別府。
家族のために一家の大黒柱が単身赴任して犠牲を受け容れんでどうする?
カワイイ妻子のために遠隔地で牛馬のごとく働いて、銭を妻子に送れ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:41UQBQMi.net
6月は生産はしたのかい。
有給消化でみな休みとかかな、
EEとFACだけが出勤したのかい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2bGD4sbK.net
>61 そんなことも知らないのか? 
もう終わった工場の話を部外者のくせして質問すんなよ。
元勤めてた人だろう・・・そんなに関心があるのなら、
昔の同僚にでも聞けよ!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2bGD4sbK.net
馬鹿すぎて話にならん!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:avH7naux.net
>>60
福島に行けよ!色んな仕事があるよ〜。給料も破格だしね!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:4pEoM50v.net
そうなの?
放射能でチンコ巨大化させてくるわ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:1WKHe7BY.net
中年までTIいれば5000万くらい貯まるし、あとはマイナスにならんよう
適当な仕事してればいいじゃん。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5WFWhYD3.net
ここは工場勤務者OBの書き込みばっかだな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:vnHtV27s.net
>>66
5000万て退職金込み?50代の俺にはそんなにない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7JsSleVu.net
>>68
わたしにも無い。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:YIgxYODd.net
貯金していればそのくらい貯まるだろ、ってことでは?
でも家買ったり子育てとかでなかなか難しいとは思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TNQMM1Tj.net
家なあw 前々から閉鎖決まってるのによく買うよなw 

田舎の人は、金持ちと思ってたが、もろ真逆w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:vnHtV27s.net
家のローンでマイナス

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RHlmYUOF.net
家ってローンなの?
大分なら3000万くらいなのに?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+bMrtcq1.net
日本TIは100%孫会社に格下げされたんか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:UYhs9r9O.net
>>63
そんなに怒るなよ〜
オマエの年金手帳にも国民年金(第1号被保険者)履歴が残るし、
お互い人生の落伍者、穴兄弟ぢゃんw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qIHHZAws.net
穴兄弟?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uqXidgGB.net
「穴兄弟」という言葉が実際に使用されるのは、専ら現実の学校・企業・社会における交際関係にまつわる下世話においてである。

関連項目[編集]
竿姉妹(棒姉妹)
ヤリマン

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:45mxe0G2.net
先が不安だ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HuYBiN4e.net
>>78
保険金

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:67Iu4UfH.net
かつての電子立国も今じゃ落ちたもんだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:82dOz6jy.net
みかん立国から日向夏立国へ転職しました 来年はフカヒレ立国です。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UHx/6VVG.net
技能士の資格は役立ちますか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OJ4RzhJ9.net
50過ぎたら、どんな資格も無駄www

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3p8kO6gz.net
医師免許は死ぬまで使える

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AiJcGYzA.net
医師免許はなかなか難しいだろうね。
税理士か司法書士を目指しておけばよかったなとしみじみ思う。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/geN3pT0.net
半導体社にデバイス開発でで転職したけど、終わってる気がするw
悲劇はTIJだけじゃないぞw 

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mKwPPUWO.net
半導体なんてとっくにダメだろ!
産業として終わってるよ。
半導体→半導体の転職はわずかな延命!
別の道を探るべきだろ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mKwPPUWO.net
半導体でいい思いしたんだから、
(「俺はいい思いしてない・・・なんていう馬鹿もいるだろうが、俺たちはやっぱりいい思いしたんだよ!)
今度はレベルを下げてでも、より安定した業種を選ぶべきじゃないのか?
プライドだけ高くて、仕事の出来ない奴は、どこからも声はかからないじゃないか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mKwPPUWO.net
大会社に勤めている奴が、
「クソ会社。」と言っても、 58みたいな奴から何言われようが・・・
有限会社でも、合名会社でも就職した奴が、勝ちだ。
勝ちという基準が何かわからんが、他人のことをグダグダいうなっていうんだ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Knwd587s.net
その辺のスーパーやファーストフードのバイトだって
簡単に雇ってもらえないご時世なので、
なんでもいいから仕事できるだけマシと思った方がいい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:X9OXQhOH.net
半導体が終わったとは思わないのが、40才にはきつい仕事だな。もう少しまったりしたい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:w+R+fI2W.net
>>83
TIは10数年前に卒業したが、設備系の資格のおかげで還暦過ぎの今でも仕事には困らない。
ただ、HATOの生き残りなので場所は東京。大分では相当厳しいと思う。

仕事仲間に50過ぎてから神奈川の職業技術校で学んでやはり設備系の資格をとり、
あちこちから引っ張りだこの先輩もいる。

工場勤務者はほとんど理系だろうから素養はあるはずで、ちょっと頑張ればいけるよ。
あっ! プライドは完全に捨ててくださいね!!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZZfiGfEt.net
皆ひまになったはずなのに書き込み少ないね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:h1XYhdfA.net
今更、愚痴言ってもしょうがないでしょ。
そんなことよりも、部下や社員に怨まれている人が出世すると会社はどうなるのかねぇ?
誰だかわかるでしょ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:prCwtxae.net
>>94
怨まれることが平気だから出世したんじゃねの

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:h/TiNzeV.net
将軍は恐ろしくて別府歩けないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k4ykpFSb.net
将軍?実名桶

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QbXEpzS0.net
会津テッペン禿の事。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k4ykpFSb.net
会津の工場長ははげてないよなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IMe+l4vi.net
FBでは人気あるジャン。取り巻き一杯。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VfuTj+6p.net
そっちの人じゃないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k4ykpFSb.net
○○嵐じゃないよね?
もしそうなら本人が取り巻きじゃ無いの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k4ykpFSb.net
FBって何?年寄りには分からない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IMe+l4vi.net
会津で禿タカ?は「将軍様」じゃないから無視してヨロシ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jUThyMga.net
五十○まだのうのうとti人生送ってましたか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4ZUTFX9c.net


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0fvFgA0I.net
>>103
本名、生年月日、家族構成など、自分からネット上に個人情報を晒す面ろいツールだ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1+rvVQwf.net
知り合いがニュースに出ててビックリした。
竹細工?職人になるとかなんとか
全然it関係ないけどしょうがないのかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Dxp0XcxB.net
私は弁護士のアドバイスのおかげで会社に残ることができました。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+eXHDmya.net
リストラ請負人アズマックス!
狙った獲物は逃さない!百発百中を誇るスナイパー!

今秋ロードショー!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3wvK62yD.net
もういっちょ
FB友人のなん百人もいて、よかねの付いてりゃ名前変えたり、抜けがきでけんねー
うまか仕組みや。カルト教団のごたぁなもんか。
誕生日に自動送信メールの飛ぶっちゅう親切ブリに感涙だと。
入力画面につられてパコパコしちゃう、頭んしゃカラッポオッサン向けツール。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/r7gkn0P.net
ここは元工場勤務者のガス抜きスレになってるな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FZW8zM69.net
で、この会社でサムスンにヘッドハンティングされた社員いるんですか?
いなければ一流企業とは言えないなあ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3wvK62yD.net
>>1
転職スレにカテゴリ変えろよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+pjj+nYK.net
>>113
工場勤務の人は知らないが、研究開発の人は何人も行ってるよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:E8Nffpj7.net
>>110
フィギュア集めてそうなオタク顔の暗い奴か?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:HlWi/+EW.net
この話は無かったことにしてもらおう。

By アズマックス13

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0chqTOAZ.net
>>116
熟女好きの噂もwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DyJKq4xd.net
       /  ̄ `' 、
      /     ┌-_ヽ、
        |  /ニ、 / ニミ{  __  __  rュ.  __  __
        |  |:l ノ / `ラ'f  |||   |ニ|_|ニ|_|ニ|_|ニ|  |||
    -<`ー ヾ| | / ||   ̄ ̄_|_|___|_|___  ̄ ̄
        \ └┘´--r ´   __/ = (__└=-┘__)).l、
        `'ー─‐、T´──┤ア──── tコ─ |||┬┬ -─.ュ┬┬┬
           / ̄ヽ////:|└======tニニニニコ |||ニ/   <ニニニニ
           /     V///|____|| |     ||!/    `ニフ┴┴
          /       \ / __,ヽ|((う| |_ / \ヽ──'´
          .:|        ̄\ノ/⊂`ア T-| /      ||
       .人          ̄\イ_彡'´       |
         ,.ヘ、         `Y⌒ヽ       /

116,118
おまえたちはそろいもそろって、脳なしの役立たずだな

By アズマックス13

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jcUYMcpv.net
新宿のazm?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fA9edOxN.net
>>120
そんなのしらねぇ
HR?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jn/KX7nc.net
ノータリン 粘着社員 なら該当者が一杯いる予感

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0chqTOAZ.net
>>122
本人登場?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:S2Qb6Evy.net
>>121
直ぐにキレるア○ミだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:D/xcEgcb.net
アズ○か?
会津の禿げたかとは関係ない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:D/xcEgcb.net
>>96
将軍って誰か知りたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4s5+1FAI.net
将軍って・・・正確にいうと『将軍様』だな。
知らないキミは、ある意味幸せだよ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:N0KVlPvt.net
>>124
あの人って直ぐにキレるの?
直ぐにキレる人って職場に不快な雰囲気をもたらすから、できたら居ないで欲しいね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jLkffL3T.net
ガス抜きも程々にな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EqwrIVrU.net
キレキャラの上司はハゲキャラw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EprKwV3K.net
クリーン服ぬいだらズラが回っている

 注意するべきだろうかw  ホコリとか出るだろうし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4s5+1FAI.net
NHKで『八重の桜』見てたら、将軍のことを思い出した!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jykWrBIG.net
 ■■                                           ■■■■■■■■
■■■■■■                               ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■                     ■■■■■■■■■■■■■■■   ■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■    ■■■■■■■■■■■■■■■        ■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■      ■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■         ●       ■■■■      ■■■■       ●              ■■■■
  ■                  ■■         ■■                      ■■
    ■■■■■■■■■■■■             ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                     ■              ■
                    ■  ■      ■      ■
                  ■    ■      ■        ■
                ■      ■      ■         ■
               ■       ■      ■           ■
             ■         ■      ■            ■
            ■          ■      ■              ■
           ■           ■      ■               ■
脳なしども、

用件を・・・聞こうか・・・。

By アズマッ糞13

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:JQkNAowg.net
糞なのね?
この人は敵が多そうだな。
キモキモ君、再来か!?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gV2Y3N8T.net
超絶黒字wwwwwwバロッシュwwwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wEb0bksX.net
さてと転職して今の会社で働きだしたがド楽勝すぎてワロタ!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:elbQZW4H.net
元レスは”将軍”で

”会津”と”禿げ”を混ぜて”クソ”が完成。

そんくらいは小学生でもわかろーが

これぞメイドインTI

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:o0h2QdvD.net
いつまでも上司面すんなよ! ●●さんよぉ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kZvTQvXz.net
当時は英雄扱いされたスナイパーが忘れた頃に袋にされてるんか。自業自得やね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:o0h2QdvD.net
今度、偉そうにしたら、絶対に言ってやるよ。それほど、深いんだよ!俺はお前にされたことを忘れない!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/z645Zjv.net
HQ勤務だけどそんな人いたっけ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7OFTHSgK.net
M2以上の人はみんな多かれ少なかれ恨まれてるんじゃね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ic6P2iw7.net
M2はL1の2人分の年収だからね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Py+mQ5uk.net
それでいて新人の10倍役立たず 

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1Hf2P/ej.net
>138
●●さんって誰のこと言ってるの???

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WNTZ0dkh.net
>>145
おまえだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VjGAA+uv.net
上司は一生上司

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gBj07uP9.net
>>146 ハズレ!! 俺(145)には部下はいないし、誰にも上司面なんかしていないよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Fl1RwqrD.net
アホの田舎者高給取りから 待機中の派遣社員とか 実力に順当な感じw
ですかwねえw 
 

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:g0WpttHZ.net
暑いねぇ
ハロワでも行って涼みましょう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:CWWQPW1I.net
たまには釣りも面白い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:SwXyxXW9.net
>>108
ソフト部の奴等もまだ無職が多いみたいやナ〜日出町の二階堂が採用してやれば良いのにな〜    するわけ無いわな!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:zOrSeR6i.net
ジェイデバイスが大量引き受け

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rth5ttQb.net
もうすぐ株が40$超え!
ESPPおいしいです(><)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:V/L5vEz/.net
>>154
オマエがやめたおかげだよ
下がらんうちに権利行使しときな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Je7Emp++.net
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16

http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:jR04OvD5.net
シケたリストラネタw
TIにはひとつも当てはまらん。
今時タイムカードってww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:jR04OvD5.net
あっ、再就職先で役に立つかもね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fR81WhS8.net
勉は5年未満で卒業。 やっぱワンポイントリリーフだったのね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lSIfMgcn.net
「バッチリ エグゼキューション!!」 を提唱して  

      本人死刑確定の人もいたw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:U8Q6Rvqe.net
リストラされても親の遺産を早くもらって
楽勝。いけるんじゃね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Q5WsdmFV.net
別府の街は狭いねぇ
ホームセンターあたりで旧友とバッタリ なんてあるんじゃないの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ACa29b7f.net
そうだね、辞めた連中は新設のパッケージセンターが
2、3年後に無くなるって本気で信じてるからな
あれ全部嘘だよw

有望?な彼等が早期退職者への気遣いと
反発を抑えるため保身で流したデマ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CoGW6sCG.net
>>163
新たな道を歩きだした俺にはもうどうでもいい事。
日出町の片田舎で僅か30人ぽっちでこの先ずっと働くとか今の俺には考えられん。給料は確かに良いかもしれんが人生の半分は損していると思うべな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:oaVnLoZ3.net
パッケージの人達は海外出張多いから適度に海外旅行できて満足してるよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+rXCROQL.net
クラークで派手に夜遊びしてるよ
マネージャー級の管理職者も一緒にね
〆はお持ち帰り

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aacmOMmU.net
美浦はいつなくなるんや?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aacmOMmU.net
美浦はいつ亡くなるんや?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:60T3A0Fa.net
思うべな <=津軽弁

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VkuSHa8U.net
やまぐち やすかず ナンパ野郎

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:oyJWDEuZ.net
酒癖はどうよ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/Z9JFJMM.net
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。

週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。

http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。

http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日

年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。

http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&amp;amp;bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rYl8WZGG.net
来週から

やまぐちCEOの 「やり直しの英語」講座がスタートします!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:TrIswwYh.net
誰?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:D0n2nb3+.net
風俗野郎よりカッコいいんじゃねぇ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9R8zv0Bo.net
リストラボーダライン***TOEICスコア編

オフィサー  900点以上
営業部長   860点以上
課長職    800点以上
EX   750点以上
NE 700点以上

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gORvm12d.net
四大商社レベルですね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:y1FNe2wp.net
2013年上期(1〜6月)まとめ

■2013年第2四半期売上における注力製品分野(アナログ+組込みプロセッシング)の割合は78%を占める

■2010年に開設した成都工場を今後15年間16.9億ドル投資し、前工程および組み立て/テスト施設の拡張を行う

■日出パッケージセンターを2013年4月に開設

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9Zxg8/fV.net
2013年下期

■日出みかん発送センターを2013年12月に開設

■新宿ビジネス ビジネス専門学校を2013年10月に開設

■道の駅 美浦を2013年9月に開設

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gJiUT2AR.net
藤圭子が自殺したマンションってTI本社の近くなのですか?
ポール牧のときも近くでしたね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:l1uQV9Hy.net
>>176

そんなに高い訳ないと思います

山口CEOの英語力は・・・です

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NpvYj61J.net
つーか誰だよその人。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1HHLgsgG.net
>>181
そいつはエホバのあれか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:uqSINFS9.net
アギア?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5z2s/BwH.net
>>183
ああ、あれはエホバだよ。
有名だ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:t0Qrj0/C.net
みつを

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:gAkHgy7a.net
4月26日、三保の発表予定らしい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fYDeXoES.net
>>187
どういうことですか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:t/nZLEnL.net
>>188
閉鎖の話しに決まっとるわ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Iy87Xeyx.net
>>189
美浦、閉鎖ですか???

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3dSy3qVm.net
ミホはワシが入社した年にオープンした。
当時は5インチラインの最先端工場だったが、30年以上前になったか。
線幅も数ミクロンで今からみれば超々ミラクルデカダン!

どうあがいてもおしまいだ!!
ミホヘイサ、ミホヘイサ、ミホヘイサ!!!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Iy87Xeyx.net
美浦は1980年に操業開始。
これも老朽化ということだ。
日出と同じ運命じゃ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fG7U3YyO.net
何、合コン開催日の発表か

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7Xi/ii8g.net
>>191
HATOは4.5インチという今では信じられないサイズだった。
本当に狭い、台所みたいな所でICを作っていただよ。
面白かった!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kuQhEbKI.net
美浦CCDってどうなったの?
誰か教えて。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wfGQ7KzS.net
>>195
2008年4月17日、渡辺・笠・関口の3人で正式に再結成を発表。同月28日、東京・表参道FAB公演を皮切りに、大阪、名古屋でライブを行った。2009年以降、3名によるユニット活動は休止。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sDDToQRw.net
社長が変わると何か起きるん?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XR2imuwj.net
予想もしていないことが ”起きる”
その発表があった後には、とてつもない、どんよりとした空気に包まれる
そして、地元の新聞社が押し寄せる。
地方紙の一面にデカデカと掲載される。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kuQhEbKI.net
TIのHPから日出工場が消えていました。
美浦工場はいつ???

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:50:15.95 ID:FNjD3xWZ.net
誰だっていつか消える。そんだけだ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:21:46.47 ID:leclxh6U.net
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53

「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/

 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。

 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。

source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:41:10.35 ID:nEAmL01T.net
厚生労働省に立ち入り調査を行ってもらいたいね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:05:27.72 ID:L/XViiHj.net
またマルチかよ。うざいねー。何処からの投稿?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:35:27.65 ID:FNjD3xWZ.net
誰だっていつか消える。そんだけだ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:41:04.00 ID:nBSWK8+N.net
>>203
マルチって201のこと?
この手のなんだかわからんヤツ、あっちこっちで見かける、しかもしつこい!
いったいなんなんだ、目立ちたがり屋にしては自分のこと書いてネー!
単なる荒らしではなさそうだが、バカなのは間違いない!
依頼人のこない腕の悪い弁護士なのだろうか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:14:04.16 ID:WA8obfBa.net
美浦CCDのOBの方々、お元気ですか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:27:03.85 ID:sjhUymdx.net
私も退職後、苦しみました。
日出の方々、私と同じだけ苦労してください。
苦しんでください。
次は美浦、行きますよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:35:10.01 ID:H4lLhEo+.net
>4月26日
8ヶ月も先の予告なんてするわけねぇだろ。
突然の発表で精神的打撃を与えて黙らせる ってのが常套。
でないと百姓一揆が勃発する。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:43:26.70 ID:24SaJ6Gl.net
4月26日(2014年)って土曜日な。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:45:31.33 ID:oMc0QH9x.net
Hynixの半導体工場で爆発事故、メモリー生産がストップ
ttp://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/32509769.html

美浦工場に神風吹いた。 さあ、平成初期のようにメモリ増産するのだ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:50:20.51 ID:O9lZR9zQ.net
>>209
4月26日ってどこから出てきたの?
わからないなあ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:27:31.97 ID:OyF4H0eN.net
テスト

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:47:58.73 ID:OyF4H0eN.net
今まで誰かさんのおかげで規制が掛かって半年も書き込めなかったよ。
さあ、行こうか。Part11まで。オラオラ気合が入ってねえぞ。
もっと現状を突き崩す様な一発を頼むぜ。

次は美浦にはいかないね。その前にパッケージセンターが筑波と同じ
運命をだどるかもしれないな。理由はアドバンストなテーマがないと
思われるからだ。PoPなどをテーマとしてはいたが、そのPoPには課題
が山積しているとの事。積層ウエハーやチップ内臓基板も同様、課題山積。
すべて中途半端。現状の日出パッケージセンターは現状ではサチレーション
していると思われるのがその理由だ。本社としてはCSPの東南アジア展開の
実績を買っているのだろうが、テキサスのCSPはテセラに特許訴訟を起こされ
たと聞いているし、また、シャープとクロスしたとの話を聞かされているが。
よってTI独自の技術はないのではないかと思われる所であるが、本当に
パッケージセンターに技術能力があるかないかは一二年もすればわかる事で
あろう。

それよりも美浦にパッケージ開発部が出来る方が先かもしれないな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:45:37.03 ID:hDvCpRRA.net
おっさん、頭悪っ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:59:07.96 ID:D8Kn3Sja.net
>>187
にレスした奴らは○●

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:44:13.84 ID:nkmaWXGd.net
テキサスに独自の技術があるとしたらFPACだっただろう。世の中で
リードフレームに対抗してTABテープを実際に使ったのはテキサスが
始めてだっただろうに。九松でずい分と実装サンプルをばらまいていた
が、シャープにヒントを与えた様なものだ。結局はシャープに先を越さ
れてしまったか。これも担当技術者の判断の甘さ、担当経営者の判断ミ
スによる結果だろう。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:11:57.85 ID:TMuWXLiy.net
アクセス規制のときは、代行で書き込んでもらうことができます。
「2ちゃんねるへの代行レスはここへ」で検索すれば代行サイトがたくさん見つかります。
今なら、ここかな? ↓
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/operatex/1377230770/l50
代行で投稿してもらう場合、投稿者が誰なのか判明しにくいだろうね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:30:37.83 ID:O/7BOk0s.net
M田も、BCMとの関係を強めると、客にPRしてまわってるらしい。無線の話な。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:34:32.05 ID:H+Sw2fAv.net
>>218
M田は誰かにゃ?
松田、町田、前田、三田、牟田、増田、蓑田、持田、万田

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:11:04.41 ID:z1SQnt3C.net
NHKで昔の『電子立国 日本の自叙伝(第4回電卓戦争)』放送してる
長江さんでるかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:40:53.34 ID:M4R3AvH6.net
長江さんって化粧品会社をやってるのか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:28:01.02 ID:ELiJGSDt.net
最近長江幸昭が社長をやっているみたいだな。電子回路設計からIC営業、
他のお抱え社長、お抱え化粧品社長か。何か中途半端だな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:15:25.96 ID:0PV0gf0L.net
東京オリンピックがやってくる、日本も景気が良くなれば良いが。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:11:27.39 ID:huQHI/Rb.net
7年バブルw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:24:35.94 ID:u3QHfGbn.net
結局約500人中約60名が転属、約30名が日出パッケージセンター、約30名が
装置の洗浄要員で日出工場居残り、従って約380名が早期退職となった模様。
三者三様であるが、貧乏くじを引いたのは約380名。昔の人は言いました。
苦労は買ってでもせよ、と。しかし、こんな苦労は買ってしなくてよろしい。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:23:27.83 ID:z3xh+UK/.net
人事の信用がどん底状態らしい。
一度失った信用、どうやって回復させるのだろうね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:03:49.61 ID:rgQGTPeq.net
20年くらい前の人事のひとたちはすばらしかった
転職してきて驚いた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:17:22.29 ID:vLJRSfK3.net
信用回復しようなんて思ってないっしょ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:36:03.94 ID:LPfKpQNY.net
TIという会社を知っている人が、巷ではレアなくらい少数なのだ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:32:54.10 ID:MMWkVK1R.net
美浦CCDってまだやってますか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:49:21.48 ID:/h+ehhki.net
>>230
部外者には教えない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:52:17.14 ID:LeHN/NaO.net
>>230
>>206
>>195

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:21:09.53 ID:o/t6RhWW.net
20年位前の人事の人たちはひどかった。TIJで始めての希望退職
募集と転勤強要に関わった。中には人事にいる事が嫌になって
自分で飛び出していった者もいたくらいだ。いかにひどかったか
をものがたっている。中にはこころあたりのある者もいる事だろうよ。
そうだ、君だよ。人に恨まれる事がいかに心苦しいか分かったろう。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:00:28.55 ID:L3z5V6i2.net
もう何年も前にTIをリストラされて、ほかの会社で働いている。
今、自分のところの製品にTIのICを使っててそれを顧客に売ってるけど、
顧客に「TIのICは大丈夫!こんなに高機能!」みたいに説明するのが微妙な気分です。

そういう人はあまりいないのかな・・・みんなどこに転職してるんだよう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:27:30.43 ID:mUuuUPEH.net
イヤなら辞めれば?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:25:09.89 ID:m1Mc5V+Y.net
へー、そんな説明するんだ
インテル入ってるんで大丈夫ですみたいな
TIアピールしてわかる人なら別にいいんだけどさ
知らない人にそんなことしたら
胡散臭さ満載だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:31:50.74 ID:tVh0mTDS.net
> 234 TI Universityって言われてるくらいだから。色んな所に散らばってるはず。

今のTIJも50歳定年説続いてるのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:17:54.32 ID:ohM4o1ZA.net
肘の閉鎖で残った連中みたら分かるだろ!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:02:27.54 ID:S7pWIgFg.net
もう日出での話題も無くなった様だな。ネタも尽きたか。TI日出の役割も
終了したと言う事だな。従業員の処分も終了した事だし、あとは装置の
売却と建物の処分だけか。あとは野となれ山となれだ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:05:17.26 ID:ETrHyC5Z.net
美浦って今何人?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:24:23.80 ID:975nigOg.net
美浦人相手の商売人かねw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:45:21.07 ID:vCxXX7qh.net
最初から野原だけどなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:48:04.50 ID:ETrHyC5Z.net
牛は元気か?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:46:18.79 ID:jslKX5vD.net
スイスの時計産業のTV放送があったが、スイスは精密時計で有名な国だ、
所が日本でクオーツ時計が発売されてからは時計産業に関わる職人が
半分に減ったそうだ。それからは戦略を立て直しクオーツの良い所は
取り入れ、デザイン製の良い高級指向へと立て直した。結果販売台数は
日本の半分だが、売り上げは日本の3倍だそうだ。その経営者が言って
いたが、株主中心はその場限りの戦略になり判断を誤る、利益中心は手段
であって目的ではない、目的は時計産業の衰退から立ち直った今判った事
は職人の仕事の確保であって、職人の生活の拠り所となる事であると。

この点からするとTIはどうだろうか、5000人ほどいた従業員も今では
1300人、企業の目的を忘れ、存在価値をなくしているのではないだろうか。
企業は必要とされる物を供給し社会の役に立つ仕事をしていって価値が
ある、従業員が減ると言う事は、それだけ社会に必要とされていないと
言う事になる。存在価値・企業価値は無くなってきていると言えるのでは
ないだろうか。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:52:15.11 ID:Z/UjPwHl.net
会社が機関投資家の投機対象になっている以上、株主に利益をもたらす事が価値なのでは?

ちなみにスイスの時計メーカーの一つであるゼニスは、クオーツショックの後スイスの投資銀行に買収されるなどして、今はLVMHの傘下にいる。もちろん、株主に価値をもたらすために。

もう昔とは違うんですよ。
社会の仕組みが変わった事を受け入れて順応しないと、いつまで経っても後ろ向きですよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:59:49.90 ID:nPZu2b+7.net
>>226
人事!
ウチんところは手続き上の処理はOKだったが
それ以外の正に”人事”のところはメチャクチャだったな。具体的に書くと特定されちゃうんでやめとくが。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:10:43.66 ID:SkjvuIUB.net
だから、それがどうした。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:47:15.74 ID:nPZu2b+7.net
気になるのかね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:33:15.06 ID:wqCrCtvs.net
>>248
下衆が

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:39:38.94 ID:czYA/ia0.net
あおり車 みたいなのが出てきたな。
もうちょいやるとアク禁。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:25:42.12 ID:4kQkwZv9.net
プライベートのメールアドレスでUSのエシックスオフィスにメールを送ると、対応がとても良い。
匿名希望で告発したければ、それでも構わないと言ってる。頼りになるね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:22:59.84 ID:fpJdK37b.net
エシックスを使うと何か良い事があったのかな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:12:16.56 ID:kf87Byz6.net
>>251
全然やくに立たないと聞いたことがある

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:58:19.79 ID:EzgQe3vs.net
USは、レイオフをしょっちゅうやっている文化だからね。
Ethics部門もレイオフと倫理のジレンマはよくわかっているよ。
ましてや、日本の人事的なことには介入してはこないハズ。

人事以外のことには役に立つかもね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:02:21.21 ID:wELl1rGD.net
>>252
オープンスペースとか言ってる悪ふざけ
あれは職場環境配慮義務違反な。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:57:29.71 ID:MFMMFEYF.net
そう言えば渡辺和*とかいうアホmgrがいたけどそいつは東京に逃げたのですか。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:34:12.50 ID:v3oIWRUk.net
エシックス 人事 X

個室の人間とやりあうと、ギリギリの脅し文句いっぱい入れてくるぜ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:45:41.70 ID:VQfUGWim.net
日本TIミステリー*その1*
100%子会社から孫会社へ降格

日本TIミステリー*その2*
突然の資本金額減少(減資)


次は「・・・ ・」しかないだろ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:00:12.40 ID:v3oIWRUk.net
まだ孫会社にはなっとらんがな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:33:56.43 ID:jLWKHdT1.net
>>257
「やられたらやり返す。倍返しだ!」

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:00:21.33 ID:JezjKYm+.net
日出工場は、
クレーン車が
入ってなんかしよる!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:24:12.31 ID:xhUtS9oF.net
老人ホームに最高のロケーションだと思うのだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:35:10.22 ID:JSKmtT4a.net
今のエシックス担当って専任じゃないよね?
なぜ人事マネジャーがエシックス兼任?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:05:26.49 ID:X2bHQ4QP.net
エシックス担当は法務。教育、訓練は人事じゃなかったかな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:13:30.23 ID:ZUePkLNG.net
装置だしよんやねぇ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:31:07.33 ID:E/GtkoGR.net
哀れなもんだね、かって2000人が夢のあと。人生山あり谷あり。工場敗れて
廃墟あり。これも時代の成せるわざ。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。死んだ
工場は生き返らない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:35:41.96 ID:jVzgaunD.net
沿革 1973年 日出工場操業開始 … 削除するの忘れているよ。
HATOも無かったことにされてるし、デミング賞もなかったことになるのね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:33:39.65 ID:x7h/JgY2.net
>254
USにおけるレイオフは違法ではないようだから、USエシックスオフィスは動かないでしょ。
いっぽう、日本における解雇やしつこい個人面談による退職強要は違法なので、
"違法行為を正す"ということでUSエシックスオフィスだって間違いなく動くでしょ。

日本のエシックス担当が人事となると、人事にかかわる倫理違反については日本のエシックス担当への訴えでは、
個人的には面談程度でもみ消されてしまう気がするね。
そもそも、問題を訴えても解決されないだろうと思われる環境は大問題かもしれない。
基本的に信頼感の問題だよなぁ。
今のエシックス担当の信頼度はどうなの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:25:33.54 ID:yeyAX6i3.net
そもそも機能していたっけ?お祓い箱が退職前に就く職だったじゃない。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:04:12.16 ID:n2oPEJF4.net
TPPがらみで解雇の規制緩和が行われるから問題はなくなるよ。
今度来る駐日大使もそういったことを加速化するのが一つの命題と聞いている。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:30:24.95 ID:Sc0N8UoF.net
ここはマニュファクチュアラとコアキンドしか居ないから高尚な話を持ち込んでも誰も応答できない(藁)
TPPと解雇規制緩和のごった煮はツイッターに流れてるデマ。労基法がTPPと絡むわけがない。
解雇規制は国家戦略特区の話(になるだろう)で対象は新入社員や派遣。
そもそも新入が少ない(今後も)から成立したところでほとんど影響ないだろうね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:41:03.37 ID:Sf80+OQM.net
ガンバレ日本TI! 日本IBMのようにならないように…
http://www.jmiu.com/katudou/20121105.htm

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:38:30.97 ID:Z6sRjAc6.net
>>272

非常に残念だけど、すでに、そのような状態かもしれませんね。
聞くところによると、リストラ中の対処の一部に、出勤停止(自宅待機)の人事命令や、ノートPCなどの貸与品の返却が執行されたことは事実のようです。
どんな理由であれ、これは強引でブラックな印象を受けます。
こんなことでは、人事の信用がどん底状態( >>226 )というのも理解できます。

それから最近の話だけど、成績の低いことを理由に解雇するような解雇条件が就業規則に加わったと聞きました。
それも、社員達の反対意見を押し切って改定してしまったらしいです。
これまた、強引な印象を受けます。
今回の就業規則の改定で、「成績不良」という理由で社員個人に解雇が予告通知される可能性が高くなったように思います。

しかし、いくら就業規則の解雇事由に該当していても、「成績不良」という理由での解雇は労働基準法に反する違法行為ですね。(その前に、成績評価事態が公平に行われているといえるのだろうか?)
労働者は法規と矛盾する就業規則は無効であることを良く頭に入れて、万が一、このような人事行為(人事権の濫用)があった場合には、勇敢に不正を内外へ告発して会社を浄化すべきだと思います。

自分も言います。
ガンバレ日本TI! 日本IBMのようにならないように…
http://www.jmiu.com/katudou/20121105.htm

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:56:14.44 ID:emGRbaew.net
勤務成績不良が解雇要件になるのは昔っからじゃね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:36:26.31 ID:HEXTSN9u.net
そもそも学業成績が悪いから、日本企業に入れず、ここに来たのにね。
いつの間にか一流気取りで、外注や代理店を叩く事しか出来なかったじゃん。
成績優秀ならば転職出来ていたし、つまりは、今、全員解雇要件に当てはまるね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:16:29.78 ID:NUlB+Lxv.net
 ガンバレ日本TI!1300人も要らないけどなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:25:50.28 ID:8c7z6rqH.net
ガンバレ日本TI! ブラック企業にならないようにw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:46:46.01 ID:8c7z6rqH.net
>>273
なんか勘違いしてるみたいだけど、この会社で労基法上にいう”解雇”された人間なんてほとんどおらんよ。
日本TIの場合、
リストラ=早期退職
妄想で議論しているからサッパリかみ合わないんだよ。
部外者は退場を求む。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:18:06.38 ID:NUlB+Lxv.net
 不況だ、業績悪化だ〜 騒いで首切りキャンペーンして
業績回復して得た金でちゃっかり事業買収。景気の波を繰り返すたび
に行われている おきらく経営w 集積回路なんて安物電化製品の
部品に過ぎないんだからそんなモンじゃねえの

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:35:44.42 ID:2WinEyz0.net
>>279
企業経営ってそういうもんだろ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:41:26.05 ID:0OIDYL5K.net
日出工場、どげーなったか?
近所の人教えてくれ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:25:44.43 ID:Hll92Dff.net
じゃけん、今装置を運び出しよるっちいいよろうが。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:29:39.15 ID:0OIDYL5K.net
>>282
おー、そーじゃったの。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:10:58.52 ID:0ADrg/zK.net
>>273
成績不良が懲戒の要件なのは大昔からですよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:12:05.98 ID:4reTVy4B.net
事業買収うまくいったためしなしw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 03:36:13.47 ID:hXd9y0i8.net
「50歳を過ぎたら選考で落とされてしまう」。6月末で離職し、現在は就職活動中の元エンジニアの50代男性は肩を落とす。
 日出工場で25年近くも働いてきた。ところが昨年1月、工場閉鎖が突然、発表された。「寝耳に水だった」と振り返る。
 4人家族を支える「大黒柱」の身にとって、失業給付の月20万円だけでは生活がままならない。そのため一刻も早い再就職を
目指してきた。

PR情報
私の旦那は元気過ぎ。秘密は医薬品原料メーカー開発!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:27:26.09 ID:tmqtGxzO.net
>>286
かわいそうだけど、記事自体は突っ込みどころ満載だ。
25年も何してきた?人脈ないのか?突然じゃないだろう!!!不安定な業種だから貯蓄しとくだろう? PR情報はマカか何か?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:00:32.51 ID:1GJ0I/c5.net
>>286にツッコミ入れるとすりゃ

>失業給付の月20万円だけでは生活がままならない

って、勤続25年なら割増金が〜1千万〜

失業給付満額だから、月10万足して1年間で120万マイナス。

んでもって残りで数年分は楽勝。

その先は知らんが。


ところで、コピペ貼るなら引用元を明記しろよ。

これ2chのエシックスな。

By ジンジィ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:16:16.68 ID:tmqtGxzO.net
元ネタは下記みたい。

リポートおおいた TI日出工場閉鎖3カ月/離職者再就職多難  2013年09月24日
http://202.218.150.141/oita/news.php?k_id=45000391309240001

『PR情報』は、たぶん協和発酵バイオみたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:54:11.94 ID:yfzzUoOe.net
再就職出来ても、手取り20万円行かないよ、50才過ぎのオッサンではね。
失業保険の方が良ったという、笑えない現実を今、過ごしてるよ。
薄給の仕事でへとへとに疲れたら、炭水化物たくさん食って、ぐっすり寝ればいい。
子供の教育費は、学資ローンを使えばいい。
過去を思い嘆くのは、甘えと一緒と気付くまで、楽しい思いはできないよ。
生粋の貧乏とは違うのだから、クールに生きようぜ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:54:57.54 ID:dC82z/D8.net
障害獲得賃金でいけば十分もらっただろうに、これ以上どうしたいんだ。企業年金も出てるだろうが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:35:45.78 ID:p2DUO0x/.net
毎日新聞 2013年06月27日 地方版

 半導体大手の日本テキサス・インスツルメンツ(TI)日出工場(日出町)
閉鎖に伴う離職者の再就職先として県が開拓した求人350人中、採用が
決まったのは9人にとどまっていることが26日、分かった。求人数はある
程度確保されていても離職者の希望と相いれない「ミスマッチ」の状況が
浮かび上がる。
 同日の県議会で、三浦正臣議員(県民クラブ)の質問に対して県当局が
明らかにした。県は昨年12月、TIから再就職先確保を要請され、約
100社を訪問し、70社から計350人の求人を集めた。この中でこれ
までに就職が決まったのは、製造業6人、サービス業3人の計9人という。

おすすめ情報 
夫と私、仲良すぎ?
あるきっかけで、夫が再び…
(会社員 女性) 

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:06:54.88 ID:zaD68+JC.net
600万円の課長、800万円の部長の現代社会にTIer800万円のヒラは入り込む余地が
無いんだね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:55:36.42 ID:7imwErLA.net
800万円のヒラ → TI年収(誤)
800万円のヒラ → IT年収(正)

 By GREEン

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:46:26.47 ID:eOuD9Rfe.net
あさき ゆめみし えひもせす

合掌。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:05:30.37 ID:3W4VrXZQ.net
その昔、日出○理に体で偉くなった女のひとがいた。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:51:55.67 ID:p1vMUQ8z.net
>>278
形式上 早期退職にしてるだけだけどな。  強要しているとしか 思えない話が多いな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:02:13.78 ID:5Klv/IVN.net
その通りだと思います。
皆わかっていてヘンな発言はスルーしているだけでしょう。

ただ、ロックアウト解雇が結構行われている他の外資半導体メーカに比べればTIJは紳士的ではないでしょうか。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:35:53.33 ID:rF2HUKio.net
また減資したね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:43:40.34 ID:RXYN+MIi.net
三保やばし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:49:46.26 ID:rUU08jJQ.net
>>300
根拠語れや。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:52:10.69 ID:BmLTBPZw.net
こんなに減資して大丈夫か?
217億5,000万円 ===> 67.5億円

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:34:49.90 ID:vNr/1X6u.net
>>302
昔はもっとあった。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:59:17.99 ID:qJvmbRxD.net
>>302
昔と違ってただの販売拠点なんだから、その位が分相応だと思う。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:21:51.90 ID:Yop/XHU4.net
>>304
美保と合図は無くなるってことなの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:00:57.81 ID:rF2HUKio.net
1984年 1億→5億
1991年 5億→175億
1993年 175億→362.5億
2009年 362.5億→217.5億
2013年 217.5億→67.5億

沿革から消しちまうから控えていたよ。几帳面だろ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:08:32.35 ID:vNr/1X6u.net
>>306
良くしっていましたね。
ただ1984年は5億ではなく50億ではなかったですか?
増資の記念にアルバムをもらいました。
あの頃は勢いがあったな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:45:16.94 ID:rF2HUKio.net
>>307
その様です。

日本テキサス・インスツルメンツ(株) - マイナビ2014
1980 年, 美浦工場(茨城県)操業開始.
1984 年, 資本金を 1 億円より 50 億円に増資.

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:15:18.16 ID:ZqSPP5T1.net
アルバムでしたか。うーん覚えていない!
ネーム入りのシャープペンは覚えているんですけど。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:18:11.98 ID:AFih2Dbq.net
50歳〜は資本金1億時代のひとが多いね。
当時は新卒の工、高校生とか近所のおばちゃん雇って
親戚にはあまりおおぴらに宣伝できなかった。小さな会社だったから。
今は格好つけてるが、そういうところからスタートしたってのをお忘れなく。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:42:58.94 ID:2zvTSvR3.net
>>296
○泉さんと、広○さんだろ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:23:08.67 ID:PAztXoGY.net
広○さんはワンノブゼム?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:50:29.08 ID:2zvTSvR3.net
>>312
広○さんが○泉さんの上司だった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 02:10:59.31 ID:ucVEyL43.net
>>311
この伏字でも、当時の人は判りますので、止めた方が良いと思います。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:13:25.54 ID:OwBzGhlC.net
Part毎に必ず出てくるって、粘着ぶりが尋常じゃない。
うらみの有る奴がおるんやろ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:36:21.20 ID:EEj485hC.net
恐らく書いてるのは一人なんじゃないかな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:19:14.25 ID:SAb4rMWY.net
事実ではあるけれど、やめた方が良いね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:43:43.58 ID:wCZ2BzpY.net
>>317
相手にされなかった香具師の反抗と思われ。
体張った分、努力が認められてるって考えれば
いいんでないかい?自分は無理!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:28:49.11 ID:d9yH9wx7.net
その女性に憧れていました。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:26:45.12 ID:riRAgJsd.net
鳩ヶ谷でクロスのボールペンをもらったなー
今はコンペで働いているけど、大事に使っています。南分棟の皆は元気かな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:58:38.32 ID:7nEQF7Pd.net
>>297
そうだね。強引に退職願を提出させて、表向き早期退職にさせてるように見受けられる。
退職強要は違法なんだよ。
>>298
紳士的なんて言葉は不適切。
本心とは別に退職届を提出させてしまうような手段をとることは、悪でしょ。
そんな会社であって欲しくないので、退職へ圧力をかけることはやめてほしいね。

いまでもリストラの影響で自宅待機中の人がいるかもしれないけど、頑張ってね。
転職先が見つからずに無職でいるよりも、自宅待機のほうが収入があるのでいいと思いますよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:40:24.04 ID:rssisy+y.net
いや、もう対象者は全員首切られたやろ。肘以外なら、わからん。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:41:11.04 ID:62iV5EeW.net
三保、人減らすよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:50:14.22 ID:bVZ5/Vhs.net
肘パッケージセンターは減らさないよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:56:53.64 ID:jImyWns0.net
>>321
でも、そういう、恨み、つらみを並べる書き込みがないんだよ。
2chに書き込むとIP調べて特定するぞ、みたいな脅しを受けているのかね。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:39:55.50 ID:m9ZWG6Mt.net
>>325
書いたところでそれを読んだお前みたいなヤツがニヤニヤするだけで、得るものないからじゃねーの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:10:43.30 ID:jImyWns0.net
こんなところで損得勘定は働かんよ、社内じゃあるめーに。
ポロっと出るもんだが片鱗もねーな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:08:34.01 ID:vqB9TciA.net
減資で債務超過し易くして日本TIを一旦破綻処理

これでお荷物の素敵年金も清算できるってことなんだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:09:10.91 ID:9M1Ge8v7.net
>>320
鳩ヶ谷! クロスのボールペン! 南分棟!
懐かし〜い! よくあんなボロッちい倉庫を借りて工場にしたよな。
鳩ヶ谷と南分棟で当時では画期的な無線でテストプログラムを送信してた!

オレも幻の20周年記念パーティで出席者に贈呈する予定だったTIのロゴ付のクロスのボールペン持ってるよ。
なんで幻かって? 昭和の終わりだったんだよ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:59:03.56 ID:62iV5EeW.net
>>328
減資すると減資差益が出て、今までの損失と相殺され
損失が減ります。借金はそのまま。借金を減らすためには
銀行に債権放棄をしてもらいます。債務超過に陥った時に
良く出てくる話です。そこからもう一度会社を立ちなおさせるためには
スポンサーを探すのです。資金を集め、投資します。同時に
資本金が増えるのです。まあダラスはそういうことはしないとは
思いますが。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:49:14.16 ID:imuxaZwv.net
>>328
企業年金の財政の健全性を検証 ってのがあるんよね。
基本的なところでは、純資産額+許容繰越不足金 が責任準備金を上回ればOK。
現状、百○億のプラスで余裕。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:35:10.61 ID:LeVzYZo9.net
鳩ヶ谷は坂本さんの原点だろうし、QFP立ち上げもあったっけ。
90年代なって大きく変わったような気がする。
方やマンションで、方やバイク屋さんか。銀のメダルとガード型のラジオも記念品にあったなー
テストプログラムは覚えてる。8inch diskで、3つのファイルを読ませてましたー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:37:11.78 ID:LeVzYZo9.net
鳩ヶ谷は坂本さんの原点だろうし、QFP立ち上げもあったっけ。
90年代なって大きく変わったような気がする。
方やマンションで、方やバイク屋さんか。銀のメダルとガード型のラジオも記念品にあったなー
テストプログラムは覚えてる。8inch diskで、3つのファイルを読ませてましたー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:07:18.69 ID:Nx0BLLUx.net
>>329
持ってる、持ってる!

TIマークのボールペン! ジャックキルビーのメダル! 20周年のカードラジオ(AM)!

惜しいのは社内報。すべて処分して名前も憶えていないが、カラーの豪華版だった。
クォーター毎の発行だったと思う。とっておけばよかった。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:08:29.08 ID:SHC25w5N.net
>>330
ダラスの下にダミー会社をつくり、日本TIの親会社にした理由はにゃあに?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:07:26.60 ID:+oFfdfBR.net
社内報はTIJOURNALでしたね。TIJオナールと読めるから改名の話が出てました。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:22:59.22 ID:+oFfdfBR.net
社内報はTIJOURNALでしたね。TIJオナールと読めるから改名の話が出てました。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:20:13.59 ID:Zm9INSNb.net
>>335
税金逃れだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:24:26.43 ID:qyYCUr/N.net
>>337
うん、うん! そう、そう! TIジャーナルだった!

豪華で分厚く内容も面白くて、毎号楽しみだった。
でも、90年代近くなってペラペラになってしまったような気がする。

今でもあるのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:07:08.77 ID:gMGbjNjn.net
国内企業の社内報市は毎月今年のていねんされる方のお名前が載ってますよ。御社はどうよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:18:40.76 ID:F8vMb9BF.net
低年退職

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:59:03.05 ID:taeqR2bV.net
>>340   俺の経験上は定年退職した人は3人しかいなかったね。全体でどれくらいいたんだろ? とにかく定年の年までは在職できない会社だよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:42:29.21 ID:dfGDaPFk.net
>>342
そう、今50まで残れたら、それは大したもの。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:41:55.46 ID:DvQGBAC5.net
退した者

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:36:17.19 ID:YL9Hus6s.net
50超えたら素敵年きんだもんね。今50でやめたら、いくらくらいもらえるんだ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:52:29.92 ID:z3jYOUIW.net
>>325
そんな脅しがあったとしても、一企業が2ch投稿者の個人特定なんてできるのかねぇ???
仮にIPで個人宅が特定できたとしても、一人暮らしでない場合は家族の誰が書き込んだまではわからないんじゃないの?
家族で打ち合わせておけば外部からは家庭内の個人特定はできないから、あとはしらばっくれていればいいだけ。

前に誰かが書いていたけど、2ch代行スレから代行で書き込んでもらえば、代行人の書き込みということになるから、その場合は個人特定なんてほぼ無理でしょ。

自分も、アクセス規制で投稿できない時には2ch代行スレの世話になって、何度も自分の代わりに投稿してもらっている。
アクセス規制で書き込めない人は、2ch代行スレを通して書き込むといいよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:57:14.13 ID:WLT5g/31.net
警察のサイバー犯罪捜査でもなければ、特定なんて出来っこないでしょ。

>>1
にはIP見えるらしいが、わかるのはプロバイダーの所在地くらい。
IP手がかりに、書かれた内容からFacebookやtwitterを探りまくって本人特定
するってのはネットストーカーがよく使う手だが誤爆もありえる。

社内から書き込んだら一発だろうが。

技術的に出来もせんのに、社内の暗黒空間で脅しをかけると情弱はだまされる。

>>326
のようなキモいレスしてくる奴は関係者に見えるで。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:04:57.96 ID:ehNSDZxv.net
TIを辞めて長いこと経った・・・

この会社だっけ昼休みが11:45 ~ 12:30の45分のところ??

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:16:35.79 ID:88C9gvqZ.net
ハロワの集いはいかがでしょうか。
レジェメは完成したころでしょう。
送った分、全部返ってくるよ、切ない季節の始まりだね。
年が明けたら本気に職を探そうってなところでしょう。
焦ることはないと励ましあいながら、ひとりひとり巣立っていくんだ
リタイヤした人はみんな同じ経験してるから、大丈夫、
あなただけ苦汁をなめていないという意味ではね。
その先のことは、どれだけ本気で生きたいで決まるのよ。
呑気に構えちゃ取り残されるよ。気をつけな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:19:38.60 ID:pSuxU82P.net
三保の人員縮小って本当だよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:58:24.55 ID:dBMhaeYJ.net
>>347
2ちゃんのアクセスログは、IPアドレスだけではない。
プロバイダから割り振られるクライアントホスト名とか書き込み時間とかも含まれている。
便宜的にIPアドレスと言っているだけ。
プロバイダは、これらのアクセスログにより発信者を特定できるようにしている。プロバイダ責任制限法の順守のためだったか。
書き込み者特定には、2ちゃんにIP等の開示を、プロバイダには発信者情報開示をおこなうように裁判を起こさねばならない。
以下のスレが詳しい

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380717177/l50

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372083218/l50

TIJはやらんだろうけど。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:53:08.35 ID:WLT5g/31.net
>恨み、つらみを並べる書き込み・・・

このレベルの書き込みで開示請求したって門前払い食わされるに決まってんだろ。

出来もしない事を出来るように書くなって。そういうのを脅しって言ってるんだよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:42:08.66 ID:Oln89Z8z.net
>>343
そう50以上は闘い
環境悪化
抵抗力がなけりゃあ
素敵年金と割増金に引っ張られて
御退散〜。

三保ガンバレといいたいが
抵抗が強いとI●Mのように強引になっていくだろうね。

当面、弱い奴の自滅待ちかな
逃げ切れりゃラッキー
でも最後は工場ごとやられてジエンドの運命か。

by ナメんなよ節穴

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:02:19.44 ID:DnXHRfo2.net
社員募集しながら三保の人員縮小を計画してるとしたら、ナメてるでしょ。
黒幕は誰なの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:59:33.54 ID:gS7ZXP9U.net
>>354
それもありよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:21:42.91 ID:nXjKWcR4.net
むしろ、この会社に一番必要なアクションアイテムでしょ。美浦閉鎖って。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:32:15.65 ID:eZRzQ7td.net
>>354
求めてる職種が違うんだから仕方ないんじゃない?
いきなり畑違いの所へ配置転換したらそれはそれで嫌がらせだって事になるんだし。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:45:11.27 ID:pHmhJrY9.net
営業本部長(兼社長)だって美保のQAじゃねえかよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:47:05.13 ID:ZrTxbnJG.net
>>354
その答えは>>358に出てきたよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:59:42.96 ID:V3DvP15C.net
USは、三保を閉鎖したがっている。
TIJマネジメントは、それに抵抗している。
あまり抵抗が過ぎると外国人社長を送り込まれて日本I○Mのようになる。 こうでしょ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:36:33.33 ID:pHmhJrY9.net
>>360
おめでたいひとですね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:41:30.52 ID:ZrTxbnJG.net
>>354,>>359,>>360
美保だけじゃないよ。肘売却の功労者でもあるよ。
USなんて詭弁、外国人社長を送り込まれて困るのは本人。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:11:01.62 ID:PShAUIB3.net
>>360
TIJマネージメント?
英語力も交渉力もないからムリムリムリ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:13:56.02 ID:6zM403Hh.net
三保の人員削減って本当の話よ。
そのうちわかる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:47:22.99 ID:+pUyBWOl.net
それって、来年の4月26日?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:45:31.36 ID:S3UW4/Fu.net
人員削減は無いだろうが、閉鎖はありうるw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:50:30.67 ID:6zM403Hh.net
>>364
現地の人から聞きました。
ニュースがあったそうです。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:20:57.17 ID:Nm+99FHv.net
三保、閉鎖すればよい。合図も閉鎖すればよい。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:40:58.58 ID:skhNhAFy.net
>>319
私も。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:20:18.58 ID:47JAL9mz.net
今どうしているのでしょう?ご主人と仲良く老後をお楽しみでしょうか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:58:15.45 ID:ip7FpKOl.net
間髪入れずに、すぐ次をやるんだ。
外資系っぽくて、カッコいいね。
東京は安泰なの? そんなわけないだろうけど、
うそのD-INばかりなのに、その割には長持ちしていると思うんですけど。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:34:05.10 ID:PKlGZ5AU.net
>>370
再婚したかも。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:01:01.37 ID:YHt4R7xF.net
>>296
ここってそれで偉くなれちゃうん?

いい会社だね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:26:46.65 ID:OFntkp4T.net
>>373
出たな、あばれ粘着。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:03:44.12 ID:YHt4R7xF.net
間髪入れずにレスしたお前も相当なもんだよ。

2シーターおべンツの隣に座った奴なん?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:35:50.82 ID:OFntkp4T.net
>>375

おぉ、おパンツならもろた。
お前か袖にされた香具師は?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:10:58.48 ID:yYTYxIDA.net
稲田と、三木しね。10倍がえししたるから覚悟シトケ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:34:25.37 ID:4e09o7S4.net
>>377
ははは。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:14:44.60 ID:kkbUvrV4.net
将軍は何してんだ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:18:12.56 ID:bR6HZyz9.net
肘FABにいた耳にピアスしたUENO禿鷹、貸した金借り逃げしてんぢゃねぇよ。
3万円早く返せ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:19:36.83 ID:4e09o7S4.net
>>380
ははは。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:59:06.81 ID:7CX0bPCf.net
鳩ヶ谷には立派なマンションが建っているけれど(テニスコートでよく遊んだよ)、
日出も美浦も過疎地で鉄道もそばにはなく、売れないのだろうな。

モー、半導体は今や先進国でつくるものではなくなった、とユーことだろうな!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:37:38.89 ID:ZRlO24Iu.net
かねは はやく かえせ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:38:25.38 ID:ZRlO24Iu.net
>379 将軍って誰だ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:27:34.91 ID:l2LtKJTb.net
在籍者は先を考えて、今頃は猛勉強中でしょうね。
えっ、何もしてない?経験や過去の栄光では、雇ってもらえないんですよ。
もちろん、ぶちぶち文句垂れてるだけでもね。
何をどうしたらいいかわからない?本気で考えてない証拠だよ。
じゃあ、あとは細々と生きるだけだね。
せいぜい無駄遣いせず、貯めておくんだよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:59:00.52 ID:8Yn8FHwZ.net
まTIJER は4000万くらい貯まってるから、何やっても運用益で年間200万はいく。

 ぶっちゃけた話、真剣に仕事なんてしなくて良いんですよ。
 400万の楽チン仕事で十分w
 適当に旅行しながら生きてればいいじゃない。
 

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:11:48.58 ID:eQz4WexS.net
385は学卒未満ぽいな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:59:30.16 ID:SDi8EH4b.net
>>386
4000万っていうのは独身でないと貯まってないよ。
400万の仕事って日出には無いし、あっても十分
きついです。大分は賃金が安いですからね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:13:07.89 ID:8Yn8FHwZ.net
日出って少し非常識だと思うよ。東京と同じ給与体系で物価が安い
大分で暮らして何も生活の準備ができていない。東京でも貯まるのに。

賃金が欲しければ首都圏に行けばいいし、物価が安いのがよければ
大分に居ればよいだけと思うよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:16:44.49 ID:SDi8EH4b.net
>>389
>>日出って少し非常識だと思うよ。東京と同じ給与体系で物価が安い

だから日出テキサスは人気があったんですよ、昔は。
でも相次ぐ縮小で誰も志望しなくなったんです。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:25:29.74 ID:8Yn8FHwZ.net
人気は無いよねw 
美浦、つくば、新宿、小山、日出で最下位じゃないのw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:42:57.90 ID:V74DxUh3.net
HATO閉鎖の時は皆日出異動をイヤがったよ。
某部署。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:44:30.59 ID:SDi8EH4b.net
>>391
いや、大分は全サイトで最も物価と賃金が安い所なので
日出は最も人気があったと思いますよ。大分は産業も無いし。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:09:17.56 ID:SDi8EH4b.net
>>392
そりゃ嫌がったでしょうが、私ら来てくれないもんだから
苦労させられました。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:16:56.26 ID:SDi8EH4b.net
特に92年の美浦A/Tと、93年の鳩A/Tの日出への業務移管で
日出にラインだけ来て人が来てくれなかったので
あの時は皆苦しみました。転勤を断る人が多かった。
日本企業ではクビなのですが。

396 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 20:01:24.74 ID:136pgD+A.net
美浦、日出と転勤しその間93年鳩A/Tの日出への業務移管に関わりました。
南分棟の装置が一台、一台と積み出され、全ての機器が搬出されがらんとなった光景を見た時、もうTIJは長く
無いと実感しました。鳩の社食は美味しかったですね。鳩と日出の文化の違いに唖然とした事はよく憶えて
います。当方は美浦育ちでしたので、鳩のカルチャー”関東での同業他社との競争意識と危機感”は共感出来て
ましたが、日出の「おらが工場がNO1」という余りのプライドの高さには正直驚きました。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:54:20.17 ID:SDi8EH4b.net
私も関東のほうにも行きましたが、関東と日出とでは
色々と違いがあるのだなあと思いました。まあ行った所の
風習を理解しそこに染まりましたが。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:40:16.52 ID:RohCbbMt.net
       さすがミカン発送センター

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:54:27.82 ID:U/qpmed1.net
現パッケージ開発センターですよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:08:14.42 ID:RohCbbMt.net
日出はカルチャーとして一番嫌いw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:20:18.17 ID:GLUVhGYl.net
肘で使える人(他社でという意味)って、ほとんどいなかったでしょ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:13:48.08 ID:G4wdMeC3.net
そりゃ鳩や小山の屑でも、あっちは求人数多いんだから網に引っ掛かるわな。
大分は求人数のパイが少ないんだから。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:22:38.73 ID:5Jo8lDva.net
南京玉すだれは日出カルチャー。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:06:24.81 ID:R3aABNjg.net
女性が体で偉くなるような体質だったから
日本TIはこんなことになってしまったのだ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:09:21.41 ID:9q3NVyxN.net
92年、HATOから50前のおばちゃん達がHIJIへ単身赴任、下々エンジョイ
していた話はよく聞くがな。

ポティロンの森とハーモニーランド、どっちが楽しいかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:37:23.70 ID:R3aABNjg.net
94年に第1回目の早期退職があったな。
あの時は40歳以上の全員にレターがいった。
でも小規模のリストラでした。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:24:51.83 ID:UD5Ds1Ve.net
不倫、W不倫、知ってたら教えてください。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:12:50.04 ID:GLUVhGYl.net
ベンツのお姉様に土下座させられたのはいい思いで

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:23:52.29 ID:yvG1mc9z.net
>そりゃ鳩や小山の屑でも、あっちは求人数多いんだから網に引っ掛かるわな。

むしろ小山や美浦なんて日出より田舎だし、周りに電子産業なんて無いよ
大分は半導体工場だらけだろw 九州内なら更に選びたい放題 
どんどん転職すればいいのに。よほどミカン山の日出が好きなんだなw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:17:55.13 ID:1aFt57MO.net
>>408
ハハハハ、バカ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:20:00.63 ID:AnQAjXJj.net
>>409
家建てたら身動きとれんやろ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:48:16.86 ID:1aFt57MO.net
>>411
リストラされた場合、家売るんでしょうか?
市営アパートにでも引っ越すんか?
悲惨。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:47:27.10 ID:DUBJOSc8.net
日出で家たてたとか、どんだけギャンブル。普通はアパートとか家賃収入になるの建てる先でしょう。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:57:25.77 ID:UCTCK3ST.net
日出ならまだマシ
別府なんか土地も税金も高いし
売るにも買い手がいない
売れても、、、

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:22:08.69 ID:e817UWK4.net
【ヒント】50歩100歩 

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:58:44.20 ID:6upKTh+v.net
>>396
日出の植○よ、おまえが評判悪くしたんだぞ。
わかってるか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:59:53.58 ID:nazQcHmX.net
中津の植◯?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:02:52.62 ID:Ebm6RxvT.net
そんなやつ知らねぇなぁ
マネージャ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:55:22.88 ID:1vpUjh+4.net
その人たぶんSPVじゃない。
だったら早く辞めてるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:01:10.80 ID:yfHZNTe7.net
とうとう日出は美しいミカン山になるのか はげ山になるのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:30:53.28 ID:aHdHRpop.net
廃墟と化し、心霊スポットになるも悪くない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:52:38.25 ID:Tr+Lz5f0.net
あ、経理のやつか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:06:04.07 ID:adQmY+5h.net
あ、それが何か昔やらかしたのかい?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:54:12.12 ID:nrQZqGQg.net
競輪

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:19:31.62 ID:OHn4RLne.net
ハハハ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:19:36.97 ID:xWYC9OVZ.net
排水はせずにオープンクローズド、でも工場閉鎖の時は排水しちゃうの?
そうだとしたら住民にはちゃんと説明するんだよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 04:00:00.45 ID:SADMyHvh.net
おまえがな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:17:08.17 ID:RuG3jKd8.net
別府競輪とか行けねーよ。
金が無い。
会社無くなっちゃったから。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:20:02.86 ID:Y2d4pbPC.net
退職金 あってもない振り けちんぼさん (字余り)
金がなけりゃ、俳句とかで懸賞に応募すれば。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:42:48.65 ID:RuG3jKd8.net
競輪でも当ててね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:23:30.88 ID:SgUlHOcV.net
なし競輪の話なんか出てくるんかい?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:50:16.12 ID:s3mV5Y/s.net
まだうじうじ言ってるやつがいるのかww
これじゃ次がなくて当たり前だわな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:01:17.48 ID:A5XubL/3.net
うるせ、おまえのせいでこうなったんだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:52:27.96 ID:09Yrivpy.net
世界的ミカン発送の権威が何を弱気なw 
僕はダラスでも全然通用するけどねw(TOEIC320):日出の人の勘違いは 今思い出しても笑える。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 04:38:50.56 ID:3HPvkGRg.net
話は変わりますが、
上位の人が勤務中に居眠りしている場合、誰に告げれば良いのですか?
また、その告げるべき人も居眠りしていたらどうすれば良いのですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:33:40.30 ID:aqzYgoxp.net
自分も寝ていれば上位の人の居眠りにも気づかずにすむでしょう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:43:59.90 ID:95qRPbOz.net
下手の考え休むに似たり と言って、起きてても無駄に時間を浪費してただけしょ。
いびきをかいていなけりゃ、周りに被害はないので、黙ってるに限る。
起きてるあんたもネットサーフインで時間つぶしでしょ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:29:00.68 ID:vXJzrB3k.net
写真記録 映像記録 文書記録 ネットサーフイン 投稿 やることは沢山あるw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:14:57.25 ID:neSdyYFt.net
上位の地位の人ほど密室性の高い個室に居るから居眠りがバレにくいかもね。
部屋のドアを閉めてたものなら、居眠りだけでなく、スマホでのデイトレも、ネットサーフインもやり放題♪
そんなことの無い会社であって欲しいけど、誰も監視してないのでは実態はわからないでしょう。
自分は昔、無人のマネージャー室のパソコン画面に株価チャートが表示されていたままであったのを見たことがあります。
予告無しで、社長は役員室の巡視を、役員はマネージャー室の巡視をして勤務状況を確認しないと、実態の把握は難しいかもね。
特にこれらの人たちの人件費は高いんでしょ?
株主に叱られるので、居眠りやデイトレしている人など居ないように、しっかりと業務管理を頼みますよ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:07:44.53 ID:va1MILEp.net
>435
同業者、客先の株価は普通に見るが。あとベンダーの株価とニュースもね。
そんな驚くことではない。そりゃ、売買するのは問題かもしれんが、仕事できる人だったら問題ないでしょ?
気にすんな、自分の仕事をやれ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:13:11.49 ID:FLaLS9nA.net
NEで個人のパソコンをピッチ回線でネットにつないで仕事の片手間にデイトレやってるやつがいた。
あいつ今どうしているのだろう?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:17:01.53 ID:BEdl1KkM.net
居眠りは良くないだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:32:16.33 ID:O0Q58STO.net
>>441
どこのサイト? 自分の周囲ではありえないが。
20年前の話?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:20:59.34 ID:3vf/GaCi.net
>>441
本当にそんなことがあったのですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:57:38.64 ID:D61w/3o6.net
ありえるだろ。会議してAI決めて、次の週、何もやってこなくて
やった人の成果だけ上位に発表してるエグゼンプトやテクニカルラダー
いっぱいいるだろ。報告受けたマネージャーも報告受けて、何もしない。

彼らは何も判断できないのに出張だけは率先してやるから困るんだよなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:41:21.85 ID:ecMQNy7M.net
毎日pcでやること無くてデフラグばっかしてた人も居たなw
HDD空っぽなんだからデフラグしても意味無いじゃんw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:35:55.57 ID:XE7qBZt9.net
無職で暇なんで昼間から酒飲んでたら、嫁に
滝川クリステルのジェスチャーで、
ひ・と・で・な・し
って言われたよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:25:46.80 ID:EajlUDva.net
肘は東京から離れていたため、東京の目を盗んで
好き放題やっておった。特に間接部門はひどかった。
男女のことが多かった。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:06:52.50 ID:1wqEJxq2.net
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:39:13.65 ID:ynvm+HVO.net
<<448
確かに。
色々あったようだね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:12:56.60 ID:yOAUbULy.net
新しい時代を創るのは老人ではない!
by クワトロバジーナ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:04:24.82 ID:KKX949mZ.net
老兵は死なず、ただ消え去るのみ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:39:09.01 ID:EHM2Gpe9.net
>>449
勉強になりました。
ところで、そのような事前面接が実際にあったのですか?
事実だとしたら、面接した人やその上司は懲戒解雇処分?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:55:49.35 ID:nHD/6d2+.net
日本TIのホームページ変ですね。
美浦工場の説明に「TI の主力製品であるアナログ IC や
CCD 製品の開発・製造を行う拠点です」
と書いてあるのに、CCD商品はホームページのどこにも掲載
されていない。
広報さん、早く修正しなさい。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:26:50.53 ID:FbwVW73h.net
>>454
美浦って、一体今CCDを作っているのでしょうか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:25:00.82 ID:wq/0CPTT.net
作ってないよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:42:49.20 ID:nHD/6d2+.net
日出を削除するとき、確認しなかったのね。
脇が甘いぞ。ついでに 稼動も稼働に替えときな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:26:51.70 ID:yGamqQWN.net
CCDの人たちはとっくに解散になったのですか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:53:59.03 ID:EqFV/V5S.net
来年は新卒入れて既存の社員を追い出すなんて馬鹿なことないでしょうね?
そんなことしたら力入れて仕事できないぞ!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:29:57.65 ID:lO/XrQVL.net
もちろん新卒入れて、老人を追い出すに決まっているw
何故かは老人自身で考えれ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:30:02.34 ID:8rifsPzk.net
>>459
肘は2011に新卒取ってその年度に閉鎖発表だったよ^^
新卒採用なんてパフォーマンスだから追い出すなんてしなくて、必要な時期まで社員を働かせて後は閉鎖だよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:30:05.15 ID:9z+D5F3a.net
リストラ免れたやり手上司やそれに迎合する下っ端が醸しだす職場環境ってどうよ。
毎日が楽しいかい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:46:47.32 ID:j0Avww9o.net
楽しいに決まってるだろw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:18:56.38 ID:akNiEP9C.net
2011新卒入社の彼、今人生悲惨だよ。こんなことなら入社試験落としてくれてたらと嘆いてた。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:08:34.60 ID:Xn+1WAd7.net
>>461 在籍の連中の完全カモフラージュだよ! 2011新卒の奴らは少し傷はついただろうが、いいとこに転職できただろ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:04:39.11 ID:+/u51A+4.net
いいとこって何処だよ
この業界は何処も真っ赤っかで廃れてるぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:32:22.57 ID:j0Avww9o.net
むしろ変な会社への免疫がついて良かっただろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:23:54.82 ID:Nurp5ILo.net
>>467
ウケるんですけど ()笑

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:52:36.39 ID:YdQEukpz.net
>467
もっと変な会社いっぱいあるから。日系の会社をなめたらあかん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:32:50.52 ID:mZNZEocw.net
>>464
そりゃ気の毒だな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:34:05.38 ID:Nurp5ILo.net
>>469
リストラ中に求人する会社って他にあるか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:23:08.77 ID:akNiEP9C.net
シャープでもパナでも、定期入社少しはとってるよ。
年齢構成はあとあと大事だからね。TIみたいに平均年齢40後半じゃどうもならん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:30:31.15 ID:QTncKr45.net
>>459 >>460 >>461 >>464 >>465 >>471
採用にかかわることなので、人事部のことだね?
実行に移すのは採用担当者、それとも人事部長?
社員の士気を下げるような採用活動は控えてほしいなぁ。
士気なんて下がりきっているという生の声も(いっぱい)聞くけどね!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:27:37.14 ID:7nCI7eYM.net
それでも、もちろん新卒採用するに決まっている。
老人にモチベーションがあろうと無かろうと。ついでに中途採用なんか
あると最高だよね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:41:12.31 ID:RjFteBOa.net
この前美浦に行ってみたけど、派遣だらけだった。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:29:04.04 ID:9h79Q/jk.net
そんなかには、元TIerがたくさん混じってるんだよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:32:00.49 ID:2Tm9QG80.net
>>476
なるほど。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:38:01.86 ID:Kyp0fDF9.net
ホームページに日本TIの沿革が消えた。つまりはそういうことになるのかな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:54:27.40 ID:uWLR3qe7.net
>>478
日本TI会社概要に沿革あるじゃん

見たら従業員数1300人なんだね
1999年くらいの最大時には5400人くらいだったと思うけど・・・
4分の1かあ・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:45:13.67 ID:moz6V7KL.net
ずいぶん減ったね。
オレももうすぐ辞めるから新人入れて育ててあげてね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:52:23.79 ID:qMXEIcSZ.net
さすがに役立たず1300人だと、そこらの中小企業が技術力でも営業力でも勝てる気がする

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:18:58.79 ID:BOZKtDxG.net
新入社員の子達は可哀想だったな。新卒じゃないし技術も身についてないから、次も見つからずに・・・今頃何してるんだろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:18:19.77 ID:LNJpcOtK.net
>>482
本当だよ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:53:43.90 ID:ADIMqcDo.net
むしろ変なこだわりやプライド無いからなんでもできるだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:07:39.40 ID:iNUS8Cl2.net
会社の計らいで某大手企業に引き取って貰ったはず

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:56:36.61 ID:LNJpcOtK.net
どこが雇ってくれるのですか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:44:28.89 ID:bo97oXx2.net
2009年の600人リストラのときは、2008年新卒入社が切られていたな。
切ったマネージャーはまだいるが。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:00:07.46 ID:LNJpcOtK.net
>>487
その時って確か、間接部門に手が及んだ時でしたね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:37:27.53 ID:d/BRd9CZ.net
三保も合図もなくなってしまえばいいんだよ!
I LOVE HIJI の写真はマジむかついた!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:47:10.94 ID:2DK/lk8q.net
あれからもう四年、どこかで雇ってもらえても、やっぱり成果を出せず、
再びのリストラ、そういう人もいるんでしょうかね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:59:14.67 ID:3pEER2Kr.net
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<     I LOVE HIJI
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<
  ∨ ̄∨   \_______________

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:54:36.31 ID:i6tWToq9.net
日出ザマァW

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:25:08.75 ID:uoQOIIIU.net
>>488
あの時経理もたっぷり切られた、ざまあW.

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:18:03.72 ID:n2el0TeD.net
新卒も募集してないし、見透しが立ってないんだろうな。仮にも半導体業界大手TIの子会社なのにな。これだけの大企業が新卒を採らないってのは余程のことだよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:26:21.11 ID:TgLJWJx5.net
日本の工場をなくす第1歩だね。
入社しても閉鎖でクビにする『偽装採用』はもう使えないんだろー。
世間にはバレバレ!!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:27:22.28 ID:XRYz5URV.net
さげ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:02:20.23 ID:jb8dFD4F.net
社長代わってからどうよ。

オープンスペースとか目立つことが大好きだろ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:46:45.29 ID:vWxJcObv.net
工場の話ばっかりだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:55:46.85 ID:Up1cFLRZ.net
TIJどころか半導体を離れた人って結構いるんだよね。俺はまだ半導体業界だけど
もうそろそろいいかなと思っています

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:18:58.64 ID:OSrO5Ny2.net
人事制度の変更、会津工場だけ別会社、製造部門と営業部部門のしきい、数年前からの新入社員に対する年金制度の変更、
正社員数の減少、請負や派遣社員数の社員との人数比などを見ると、ここでは書かないけど、おおよその経営意図みたいなものは推測できますよね。
会社の存続という視点では理解できないことも無いけど、従業員の立場では、かなりの処遇の悪化を感じます。
私もそろそろいいかなと思っています。
民法上では退職願を出してから実際に退社するまでの期間は2週間だから、退職届出して2週間だけ引き継ぎ作業して、さようなら〜ですね。
2週間で引継ぎできないリスクは、正社員数を減らした人事政策のツケだと思ってください。
それでは、秒読み開始です。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:56:05.25 ID:Noxj0YOx.net
自分からやめるの?もうすぐ早期退職があるのに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:50:56.61 ID:qm8ysRNk.net
自分がいなくなったら困るだろうなんて妄想だよ。
疎まれても残ることを薦めるよ。
しみじみしている人は、再就職活動中もしみじみして、
それじゃ、どこにも採用されないよ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:41:48.17 ID:QJ7SfRzV.net
そうだよねえ  辞めてもこんなこといってくれる子はいないしなあ
http://www.youtube.com/watch?v=VrU146khRgQ&amp;list=UUG6vI0NuLdOda8S714pCEFQ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:40:57.19 ID:66Uxnl2I.net
>>502
茨城県民確定ですね.... 泣笑

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:56:29.98 ID:kjWnF50H.net
いよいよ全国の有効求人倍率が1.0を超えてきました。
大分県は0.80、茨城県は0.86で厳しいけど、東京都は1.45!
バブルの頃の有効求人倍率は1.40なので、東京で転職を考えるのは悪くないかも知れませんね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:31:33.23 ID:rwHVXOYX.net
時給869円から出直すとするか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:58:22.13 ID:ceq2PFMD.net
美保も活気付いてきたな!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:51:16.58 ID:UbrHvr/g.net
そもそも今や
半導体より

絶縁体の時代だろ!!!

電気も通さないジュール熱も出ない!!!
素晴らしいじゃないか!!!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:30:24.29 ID:o66dlrG/.net
ボーナスたくさんでた?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:57:10.38 ID:8CkJ7zZM.net
美浦、派遣多すぎ。青いスモック少ないな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:42:51.47 ID:UNb/4COC.net
また工場ネタか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:21:57.32 ID:737rSeLu.net
横浜営業所も小さくなった。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:40:28.83 ID:0tCQJPPc.net
まだ金沢営業所あるの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:11:32.05 ID:n5Y3Um64.net
エージェント経由でオファーが来た
2001年退職組だけど、営業の雰囲気ってどうなんだろ?
辞めるときに再雇用可にCheckされていたので、戻るのは問題ないんだろうけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:57:17.77 ID:r2ijOv3S.net
東京は自分の席取り上げられた。
客にもっと行けって感じ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:18:41.82 ID:0tCQJPPc.net
社長と営業本部長の二足の草鞋を履くのはなぜ?
北朝鮮みたいに全て掌握したいの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:43:08.53 ID:v7SozE+T.net
本当の経営はダラスがやるから、経営者としては暇なんだろう。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:01:51.98 ID:qH8ElclC.net
>>514
2009年退職組ですが、再雇用可かどうかって本人がわかるんだ・・・
自分がどうなのか知りたいです。
まあ、戻ることもないだろうけど・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:13:41.94 ID:0tCQJPPc.net
>>518
円満に辞めたか不平不満を言って辞めたかじゃないの?
上司に不満をぶつけていたら不可だろうね。
今思えば、あんなに噛み付くんじゃなかったわ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:44:40.35 ID:44Sp8rby.net
たいへんだな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:53:05.70 ID:ISXfkFVO.net
人事も社長も短気。 気をつけろ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:37:27.85 ID:/89xwxy8.net
>>521
人事といってもいろんな人がいるでしょ。
いったい誰をさしているの???

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:53:16.76 ID:1kilAJvc.net
>>523
azm

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:27:46.82 ID:PWuFIV2D.net
>>523
職場ではドS、プライベートではドM

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:34:14.77 ID:wn4P3emE.net
>>524
そういう人多いらしいな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:04:10.62 ID:PWuFIV2D.net
>>525
あと、赤ちゃんパブな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:27:35.80 ID:wn4P3emE.net
>>526
ハハハ。よう知っとるやないけ、あんた。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 03:28:54.64 ID:Ly884z1b.net
>>516
前の社長が酷すぎたし今の人はいいよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:13:21.10 ID:A0btAeoU.net
日本テキサスの親会社はどこになったん?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:19:14.17 ID:gaBaNaAd.net
昨日のドタバタ劇から察するにAPRと合体?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:12:14.93 ID:pnxD+KYD.net
デパミもできない状況なんだね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:24:43.74 ID:StfbiXuj.net
AZMAX13

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:50:17.72 ID:IdOLNV43.net
>>529
ヒント tax haven

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:02:53.58 ID:bY6z/FS5.net
何かあったんですか?
企業年金に影響ありますか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:40:40.81 ID:mkByjup/.net
禁煙した人のほうがリスクが低いがんとして、口腔がん、食道がん、胃がん、肺がん、喉頭がん、膀胱がん、子宮頸がん、膵臓がん、腎細胞がん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:21:41.48 ID:k+SMrdJC.net
>>535
I・O両元オフィサーはどれだったですか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:49:55.15 ID:7ysWoGjb.net
仕事もろくにせずタバコばっかり吸っている奴
多過ぎだろ。特にマネージャークラスな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:41:51.53 ID:eZCHu/XM.net
でもTIって、やっぱきつい会社ではあったよな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:36:31.99 ID:k997Crhb.net
Oオフィサーってがんで亡くなったの?
自動車ビジネス担当役員のOさん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:11:21.08 ID:8VE3MErs.net
来年はちょっと明るい1年になるだろうが、
TIは依然として暗い。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:37:09.85 ID:jLKYYyGG.net
諸悪の根源Playbook

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:53:20.37 ID:mioUrmV6.net
AZMAX13って誰なのよ?????

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:28:59.84 ID:ygyIrqRR.net
あまりの脱力回答に7日分のウンコがでた。

544 :514:2013/12/22(日) 23:25:53.94 ID:2d0qAX7u.net
>>518

早期退職を受け入れ、直属の上司と最終面談をした時に
書類を作成したのですが、最後の方の欄に「再雇用可、不可」の
チェック欄があった。 当時の上司は「お前だったらいつでも
戻れるように、再雇用可にしておいたから」と、後日言われました。
当時は「普通は戻らないんじゃね?」とは思っていたけど
オファーを頂いたので、話だけは聞いてみようかと思っています。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:02:40.40 ID:yItkMF17.net
I●Mから送られてきた刺客。
狙った獲物は外さない凄腕すないぱー
それが、アズマッ糞13
絶対にヤツの後ろに立つな!!、クビにされるぞ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:51:37.17 ID:guz2XnGh.net
昼は凄腕スナイパー、夜はおむつプレーでバブゥー

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:31:38.51 ID:yItkMF17.net
能無しのお前たちに教えておこう。
私の名の正式な読み方は、、
”あずまっくそ、じゅうさーん”
だ。

          __,、__、、,,___
       ,、‐'"´          ` ー 、
      /                 \
     /                     ',
   /  , ―-- 、_     _.. -――、  l
   | / ___     ̄ ̄ ̄   _   ',  |
   | { __  ` ー- 、  -― ''´  `__ 〉 |
 , -┤ 〉 , 、` ー- 、__ |、 ___ -‐ ''´ , 、ヽ ├ 、
 i {`.| / く_`ー-、___ノ八、__ -‐'"´_,ハ  |' ) |
 l } | i  \二ニ・二7ヽ ハ、二・ニ二/ ハ | { .|
 | /イ |       / .! !  \      | .ト  |
. |l、 | .|      , ´   | |   ヽ       | ! j ,|
  |  | !    /     .| |     ヽ   | |' /
  ヽ | |   /    _| |_    ヽ  | | /
   `゙!.|  /    ゝ-(.-)- `    `  | |′
     ト |      __ , - ;,- 、__       |イ
     | '、     /-- ── -- ヽ     / |
     |   ヽ    , -‐ '" `゙ ー- 、   /  |
     |   ヽ              /   |
    |、    ヽ           , '   , l
    |. \     \ ____ /   /  |

548 :518:2013/12/23(月) 16:34:31.56 ID:vw2reGV1.net
>>544
自分の時ははじめに面談があって、上司から辞めてほしいと言われ、
その数日後にリストラの封筒が部署の全員に配布、
自分はそれを提出して終了。

年齢的にここで転職したほうが有利だと思ったので、
さくっと辞めてしまった。

上司は自分をどっちに振り分けたんだろ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:59:22.79 ID:bc8EmeYO.net
元ナショセミ ジャパンの人いるのかい?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:17:52.03 ID:/MIfVaC2.net
>>549
ナショセミジャパンの6割は、スナイパーによって消し去られました。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:03:37.89 ID:Me8QwdXE.net
NCLの半分もスナイパーAZMによって消し去られました

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 01:40:04.59 ID:tlT77j8+.net
また NCL 切ってんのかよ。
それなら採用するなよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:38:34.09 ID:VTzmlQ1A.net
人事 入れたり採ったり 忙しいなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:41:52.52 ID:eQp5cQUi.net
今の社長は人材を大切にしているよ。
前回と前々回はリストラのために雇われた
ダラスの操り人形だったんだ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:48:35.64 ID:vcV2T75V.net
だったら、またヒットマンにすげ替えるのもわけないな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:30:41.64 ID:EpRIj1q/.net
TIに居たころは毎月80時間残業が3〜4か月続いて、2か月くらい残業なし、の繰り返しだった。
それでも「俺はもっと大変」っていう人がたくさんいた。

今の会社では残業60時間やるとかなり問題になってしまう。

これが普通なのか・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:15:19.71 ID:49IPXHJZ.net
残業時間について問題になるのは36協定次第なのではないのでしょうか??
月何時間とか年間何時間とか労使間で決めるやつ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:34:39.87 ID:0FFADSya.net
もう休み飽きたよ。長すぎる。腐ってしまいそうだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:46:33.84 ID:ZcFqecdX.net
熟成して、発酵すると、いい味出るよ。
この正月は、親戚の前で思いっきりみじめになるといいよ。
さらに味が増すからね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:46:45.33 ID:8eDhyh/E.net
まだ腐ってないつもりなんだ。。。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:59:27.98 ID:ZcFqecdX.net
はい、チーズ!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:24:47.21 ID:0FFADSya.net
>>559
親戚には会ってないよ。こんなに長期休んでたら心配されそうじゃん。親には外資系はこんなもんだと言ってるが辛いな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:38:50.59 ID:I9zUBr60.net
まあ心配は無用だ。半導体が儲かることは
今後ないだろうし同業他社への転職もほとんどない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:50:39.58 ID:PB9tIHB9.net
日出組は、再就職できたのだろうか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:47:32.92 ID:SFF+zfM/.net
平均年齢高い工場だったから、就職は難しいね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:40:22.01 ID:O2f0YSdd.net
肘の心配より美穂の心配しろよww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:44:29.29 ID:YclyZRnc.net
年配者は協力会社へ天下り
中堅は将来性のある異業種へ
若手は監禁

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:39:46.32 ID:SFF+zfM/.net
協力会社もとらないやろ。だって、仕事くれる工場がなくなるんやから、めんどくさいお荷物になるだけやろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:33:38.49 ID:+5lcc7VJ.net
もう転職しか道は無いのか。アラサーだが同級生と比べると・・・
中途採用募集見ても、今の業務を生かせそうな先が0で募集にも引っかからなさそうなんだがwwもしかして詰み?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:31:32.22 ID:DHVSlY1w.net
アラサーならまだやり直しもできるだろう
転職板のルネサススレでも見て参考にしてガンバレ

【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1385651445/l50

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:05:12.97 ID:RqtLbr04.net
日出の人たちにとっては厳しい1年だったな。
来年もまた大変だ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:36:14.40 ID:U0myc5iQ.net
来年は営業も厳しいわw

アズミックソ13が動き出すぞ!

40過ぎは地獄行き。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:54:10.53 ID:yE0IL3yM.net
横浜営業所もかなり縮小したな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:37:28.30 ID:U0myc5iQ.net
東京、名古屋、大阪の3拠点で十分。

他の営業所は維持費の無駄。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:48:18.28 ID:rPjnP/kc.net
パワーポイントのお絵かきで人並みの給料もらえる、
営業はそれなりに天国でしたね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:59:53.59 ID:U0myc5iQ.net
営業至上主義の社長もういないんだろ?

仕事中にゴルフの話ばっかりで邪魔だったわw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:37:08.22 ID:hqgomk3V.net
>>572
アズミックソ13って、いったい誰なのよ!
そんなに怯えるほどのやつなのかい???

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:05:56.22 ID:CUECJzXO.net
>>570
ありがとう。現職の技術を生かそうと考えている人は少なく、異業種への移動を考えている人が多いんだな。


肘閉鎖で、自分たちも窮地に立たされていると思う人と、下を見て安心している人と別れている感じだな。
美穂もその内肘のようになるからとアドバイスしつつも、自分は行動しないやつもいれば、まだ大丈夫だろと安心して行動しないやつもいる。いずれも本気でやばいと思う人は少ないんだろうな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:21:51.55 ID:N00huRk9.net
美浦は何で持ちこたえているのですか?
今社員何人だ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:59:05.18 ID:aFUrqYyB.net
>>578
ファブの技術者・労働者は国内には余っているからそもそも求人がない
半導体アプリ技術者も家電メーカのリストラの余波で独自技術がないと、なかなか採用されない
仕方なく異業種へと移動しているのが実際

工場の中にいると世間が見えなくなるから窮地に立っていると認識していない人もいるんだろう。
でも、窮地に立っていることを判っていても個人でできる打開策はほとんどない。日々の仕事を頑張るだけだろう。

まあ、円安や他のファブのショーテージとかの外的要因で工場の寿命が伸びたりするかもしれんし、
アナログで独自色が出せるかもしれないし、本当のところは判らんよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:42:36.20 ID:gCuUbKlw.net
>>580
結局は天の恵みに賭けるしかないんだね。それがいやなら自分で動けと。
ルネスレやその他を読んでて思ったけど、若さってのは十分な評価対象みたいだから、このまま周りに流されてだらだら居座ると勿体無いな。
そう言う意味じゃ肘のNCLは自分の将来を考え直すいい機会だったのかもな。美穂の道もあったわけだし。
なかなか悶々とする年末年始だな。休みが長いと疲れるわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:34:36.20 ID:HgAXgxvZ.net
       /  ̄ `' 、
      /     ┌-_ヽ、
        |  /ニ、 / ニミ{  __  __  rュ.  __  __
        |  |:l ノ / `ラ'f  |||   |ニ|_|ニ|_|ニ|_|ニ|  |||
    -<`ー ヾ| | / ||   ̄ ̄_|_|___|_|___  ̄ ̄
        \ └┘´--r ´   __/ = (__└=-┘__)).l、
        `'ー─‐、T´──┤ア──── tコ─ |||┬┬ -─.ュ┬┬┬
           / ̄ヽ////:|└======tニニニニコ |||ニ/   <ニニニニ
           /     V///|____|| |     ||!/    `ニフ┴┴
          /       \ / __,ヽ|((う| |_ / \ヽ──'´
          .:|        ̄\ノ/⊂`ア T-| /      ||
       .人          ̄\イ_彡'´       |
         ,.ヘ、         `Y⌒ヽ       /
>>577
それ以上私のことを詮索するな。
By アズマッ糞十三

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:06:40.22 ID:IQoUOWat.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11738615017.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11740718651.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11738573320.html
新年のSexy Blues Timeです。お見逃しなく。




http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741167428.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741577118.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741446988.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741164390.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11741165477.html
新年一発目の海外の美女達です。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:28:03.58 ID:5da1kDVo.net
美浦CCDはまだあるようだが。
みんな残ってるんだろうか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:51:32.27 ID:DtnyJZNg.net
>>584

>>195
>>206
>>230
>>455
>>458

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:13:01.02 ID:hyrud/ID.net
大分の給料って安いなあ。物価も安いのだが。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:55:31.05 ID:16c6Wk17.net
安いのは家賃と土地代くらい。ガス料金や電気料金、生活必需品が安かろうはずもなく。ガソリンは全国平均より高いアルよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:07:27.71 ID:/My75MV+.net
問題はそこじゃない。職業能力が低い。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:14:25.43 ID:2hY+QWlX.net
まだ次のERの話、現場には聞こえないよ。
今年も、のんびり行こう!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:28:55.66 ID:+O2/2Eol.net
ERの話はねーかい?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:11:16.29 ID:6l1zIgHa.net
アホのMTGKさんに就職探してもらいなさいw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:47:29.66 ID:ei6jv9ZM.net
>591 やめたんじゃなかったけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:26:59.84 ID:UC1zHF0/.net
緊急デパミは何だったんだい?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:48:52.35 ID:ioKNltuY.net
>>593
デパミあったんけ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:50:48.78 ID:o0jmNvaI.net
>>594
標的200数十名

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:58:47.29 ID:uMhCWBe3.net
>>595
本当か?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:31:46.20 ID:ZUNoQY0p.net
2つの工場を含めても適正人数は1200人。今後も更に300人切られるw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:15:00.71 ID:aA9RUhBJ.net
で、TIJの親会社はどこなのよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:46:53.85 ID:gWiQdgR+.net
商流切るよ?とか言って照射を脅している連中が親会社を気取ってるんダロ。
自分達ジャパンがピンチになれば間違いだったと分かるよ、きっと。
アーメン。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:04:16.17 ID:4Z3d6SN3.net
2009年退職者だが >>595 が事実だとすると 対象は製品部とマーケかな?

両方ともダラス直結による縮小ということは前々から想像できたぞ。

マーケは >>599 が言うような奴が一杯いたし やっと目が覚めたか・・・

次は 間接・会津・美浦の整理で >>597 の言うようになるんだろう。

それにしても 守りきれないなんて 高い給料もらっているマネジャーは 何していたんだ?

辞めさせられことはないし 良いご身分だことw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:48:20.12 ID:XzZH890w.net
T}IJに売るものなし。バカを守ってもしょうがない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:04:55.44 ID:fS4VYtcR.net
昔と違いもう製品部は無いよ。
今はデジアナ共にしがないマーケティングもどきが居ます。
セールスとFAEだけで良いんでないの??
USに対する発言力弱い現状のマーケティングチームは本当に必要かな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:13:17.93 ID:SDgISU75.net
業績が悪化し始めたのは、
営業経験の無い営業本部長になってから。
野球のルール知らない監督が巨人軍の
采配振ってるようなものですよ。

更に罪なのは、多くの優秀な人材を
退職させたこと。好き嫌い人事でしたね。
イエスマンで無能な取巻きは数字を
伸ばしてくれましたか?
ダラスに評価されていますか?
取巻きに高い給料を払い続けて、
また優秀な人材斬りするのですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:56:14.35 ID:0wsQCF/l.net
Dallasも結構馬鹿ばっかだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:41:11.68 ID:yXK61oB1.net
リッチとかなw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:05:17.83 ID:fhaWXgxO.net
そんな状況だったのか、 なんでもっと早く俺に言ってくれなかった?
今からでも良いけど、年収30M/Y程度で良いかな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:58:35.83 ID:WtNdud8I.net
バカにバカって言われたくないだろうねwwwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:48:35.49 ID:yXK61oB1.net
TI日出工場町が引き継ぎへ 日出町
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2014_139009353079.html

西棟は、すんげぇ眺めいいから売れそうだがなあ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:39:08.75 ID:MPgFWMB/.net
展望台以外に使い道がない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:01:58.34 ID:5gQoAuno.net
体育館はどうなるんだ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:18:33.47 ID:VcA/8g9D.net
久しぶりに来て少し上の方読んでみたんだが
岡野明一って死んだのかい?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:07:02.45 ID:MZM6DA/K.net
>>603
よくタバコ部屋でたむろっていた連中な。
高校生の部活のノリだよな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:29:05.44 ID:3a/bFmNC.net
>>600
今回の対象は・・・・。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:45:51.95 ID:oe1UTdoV.net
>>613
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65685040S4A120C1EB2000/
半導体大手の米テキサス・インスツルメンツ(TI)は21日、日本などで約1100人の社員を削減する計画を明らかにした。
TIはアナログ半導体などに経営資源を集中する戦略が奏功し、同日発表した2013年10〜12月期決算は11四半期ぶりの増収増益となった。
コスト削減を強化し収益改善を加速する。

TIの12年12月末時点の社員は約3万4千人で、3%が削減対象となる。
収益性の低い組み込み半導体部門の一部や日本が削減対象。
日本では13年に日出工場(大分県日出町)を閉鎖したばかりだが、今回は「ビジネス部門や営業が主な対象になる」(広報担当者)という。

21日に発表した10〜12月期決算は、売上高が前年同期比2%増の30億2800万ドル(約3160億円)、純利益が同94%増の5億1100万ドルだった。
主力のアナログ半導体が好調だった。
同四半期はリストラに関連して4900万ドルの費用を計上したが、1株利益は0.46ドル(前年同期は0.23ドル)となり、市場予想に届いた。

リストラ費用は総額8000万ドルを予定し、残りは1〜3月期に計上する。
同四半期の売上高は28億3千万〜30億7千万ドルを計画し、予想は市場予想とほぼ一致した。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:01:27.02 ID:oZqhMCM9.net
>>614
また大変なことになったな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:07:11.78 ID:oZqhMCM9.net
日本は人いなくなっちゃう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:12:18.60 ID:SwsjHQzU.net
こういう企業は早く日本から出て行ってもらいたい。
何千人が不幸になったと思ってるんだ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:18:29.25 ID:oZqhMCM9.net
営業をメインで切るんだろう?
間接は大丈夫では?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:39:07.51 ID:oyPC9uYz.net
で、まさか4月から新卒採用あったりして。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:41:59.93 ID:oZqhMCM9.net
>>619
内定取り消し。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:57:05.25 ID:15Y3QsxI.net
>>620
内定取り消しはしない、外面をやたら気にする会社だから、エシックスwww。

2009年大リストラの時も内定取り消しはやらなかった。
その代わりに、2008年のNCLが生け贄になった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:18:59.37 ID:oZqhMCM9.net
営業ほとんど縮小。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:19:59.82 ID:Rnws39yi.net
>>611
http://okano3.org/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:26:04.15 ID:Q//u6UvS.net
残っても残念なことになりますよ。

三保と合図は売却。
日本ブランチとしてアジア配下に格下げ。
基本給とJGはアジアにあわせ見直し。

by Azmix13

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:50:57.32 ID:oZqhMCM9.net
>>624
製造は切らないのでは?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:26:04.36 ID:+W7hxujE.net
>623
実行委員長 坂本 幸雄
か。。。
カス同士だな。
死にゃ良いのに。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:51:20.90 ID:PVKHWIRo.net
株価上がったね。微妙な気持ち。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:30:16.30 ID:kz4n+XCv.net
>>626
死ねばいい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:24:33.91 ID:kz4n+XCv.net
今回はあまり騒ぎにならないな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:25:51.81 ID:kz4n+XCv.net
営業とサポート部門危うし。
今度はとどめだ。日本撤退みたいなもん。
美浦は残るだろ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:01:48.39 ID:68mDkmZm.net
○ブンに行くか、処ブンされるかってな感じですか。
行っても給料半ブンだから、早期退職金貰った方がお得でしょうけどね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:07:32.82 ID:kz4n+XCv.net
企業年金はつぶれないだろうか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:20:09.22 ID:Ky785FOx.net
@収益性の低い組み込み半導体部門の一部+A日本=削減対象

@:Aの比率はいかに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:35:50.55 ID:kz4n+XCv.net
しかし本当に騒ぎにならんなあ。
もうみんな馴れてんのか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:47:46.03 ID:68mDkmZm.net
今は零細企業のひとつだから騒がれんのだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:52:58.55 ID:kz4n+XCv.net
日本から1000人切ったら
誰が残るんだよ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:31:06.56 ID:RIrOrxfc.net
>>632
年金担当者に直接聞けば、状況を丁寧に応えてくれると思うよ。
自分で確認できないのなら、いっぱい心配していてね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:45:42.40 ID:kz4n+XCv.net
私も実は良く知っているのさ、ははは。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:05:35.04 ID:LwkBQ7EG.net
技術は、ブン○、Mac、パン、系ティー、藤E、それぞれに散って今までと同じ技術サポート続けるか。顧客から必要とされるしな。
セールスやマーケは???

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:43:18.73 ID:xltpLvBZ.net
デパミは?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:42:30.56 ID:rqpdSc73.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:49:53.12 ID:xltpLvBZ.net
日本は景気が良くなってるのに。
ダラスは日本に見切りをつけた。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:05:05.21 ID:o1VpN8j/.net
>642 半導体関係は東芝以外だめなんじゃないの

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:02:32.00 ID:AZJ4v0ST.net
人員削減が目標に達しない場合は、M16スナイパーライフルに狙われる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:14:51.19 ID:1YMz9Nci.net
美浦は削減の対象か?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:11:32.91 ID:/mPA5ELx.net
”日本などで1100人”といふ表現は日経お得意のツリと思ふ。

実体は組立て主体の東南アジアから900人、日本は200人くらい、かぬ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:31:07.75 ID:1YMz9Nci.net
日本、1000人。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:47:16.30 ID:1YMz9Nci.net
マーケットとサポート部門っていうと
美浦は安泰か。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:40:29.13 ID:l8AAPYl0.net
過去の慣例からすれば、日本は1525%減くらいじゃないのかい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:13:02.69 ID:1YMz9Nci.net
しかし今回は静かだな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:13:28.89 ID:2s6gsVs2.net
”日本などで1100人 人員削減”

->日本1099人 , 組立て主体の東南アジア1人(自然減)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:28:30.03 ID:1YMz9Nci.net
>>651
ははは、あんた面白いね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:20:32.00 ID:bWVM1wvN.net
他人事だし、ワクワクするね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:30:28.47 ID:VNiU8FQf.net
>653 確かにwwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:26:51.13 ID:4DJ7sC4S.net
静かなのは、今まさに面談が行われているから。
あと少ししたら動きが出てくるよ。
他メーカーへ渡るも良し、勝者に天下るも良し、引退も良し。
Japanに残るのは精鋭となる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:02:30.10 ID:smnEhcxs.net
>>655
1300−200=1100
精鋭は1100人の中か200人の中か どちらにいると思う?

新入社員はこのことを知っているのだろうか?
p.tl/CgBl を読むと良い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:40:12.46 ID:/zLEVDoY.net
>>655 >Japanに残るのは精鋭となる。

週報コピペの精鋭なw 全く仕事しないで上位とか客への説明だけ
やってる人。細かいことは分からないので、すぐに行き詰って電話してくるw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:14:45.77 ID:8W2TeJNt.net
商社に天下るっても商社なんか最も将来性が無いからな
その場しのぎでしかない

それにしてもちゃんと働いてる奴と働いてるふりして遊んでるやつがはっきりしてるから
リストラ対象を決めるときにそれを見極める必要がある

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:19:12.87 ID:bWVM1wvN.net
このあたりのレスも過去のコピペと同様だけどな。

就職支援会社の口車には気を付けとき。
ガセ案件だとすぐ解ることよ、こじつけD-INと一緒なんだよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:40:32.36 ID:NTyQ3X/S.net
>>657
経理のMGRは勘定科目を全く知らないんだって?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:12:58.91 ID:AK9crv1+.net
本当の精鋭は、既に辞めて他の一流企業でバリバリ働いてるよ。
俺は供給部品選定できる立場だけど、絶対TI製は使わせないw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:11:44.78 ID:VNiU8FQf.net
>661 いろんな飲み屋に連れてって貰えそうな位置にいますね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:03:21.60 ID:aSE108PO.net
技術が分からず売込みは商社任せ。
英語が苦手で外国人との同行はマーケ頼み。
社内システム、ツールがまともに使えずアシスタント任せ。
ほぼ毎日、直行か直帰でズルやり放題。
外出時間の大半は喫茶店、ファミレスでネットサーフィン。

これを日本TIでは「少数精鋭セールス」と呼ぶ。馬鹿な会社だわwww
リッチが見切るのも当然でしょ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:53:14.88 ID:NTyQ3X/S.net
リッチはリッチに天ぷらうどん。
大正エビが2本入ってる。
違うか。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:26:53.54 ID:AK9crv1+.net
>>662
最近は企業倫理がうるさくてねぇ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:34:06.23 ID:NTyQ3X/S.net
エシクスなんて職場はもう崩壊だね。
最初から疑っていたよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:12:20.02 ID:bFWFwRJw.net
人に怨まれそうな人は、階段、駅のホーム、信号待ちで、人の前に立たないこと!
それから、自宅の周りは火の用心ね!!
飲み物、食べ物にからも目を離さない事!!!
ボディーガードを雇いましょうね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:24:34.46 ID:bFWFwRJw.net
食べ物にからも ⇒ 食べ物からも
のマチガイ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:44:06.00 ID:NTyQ3X/S.net
>>667
思い当たる人、本当に用心してくださいね。
あなたたち、相当恨み買ってますから。
昨今、物騒な世の中ですしね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:47:59.34 ID:NTyQ3X/S.net
>>667

>>ボディーガードを雇いましょうね。
毒見役もね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:40:30.83 ID:cMhhzTrM.net
うわーw おらTIの高性能w半導体w買いたくなってきたぞw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:21:09.15 ID:8mueUGNB.net
なんだ、よく分かって無いが200人しか切られないのか。
てっきり、200人前後のJapan になるのかとオモタ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:20:00.45 ID:8mueUGNB.net
ほとんど工場のメンバーで済むのではないか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 06:57:36.93 ID:fjumNvFi.net
>>667

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:38:25.18 ID:4sfvBn2t.net
今、リストラ面接中か?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 08:38:37.26 ID:g130b7zU.net
>>663
> マーケ頼り

そのマーケも解体だろう?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:54:38.97 ID:nzXoKgZC.net
>>659
パソナとリクルート、どちらが良さそうですか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:24:12.33 ID:ROfheR/n.net
>>677
どっちもあてにならんよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:16:38.73 ID:ozU5Upm3.net
ハロワに足蹴く通い、公開前案件や特定された指名案件を紹介してもらうこと。
このこと面談員に言っちゃだめだよ。面談員の裁量で決めることだら。
どうすれば紹介してもられるか?
まじめに仕事を探すことさ。
でも、手取りはあまり期待できないけどね。

パソナでもリクルートでもマイナビとかで探しましょう。
頑張れと応援してくれるだけ。
独自の案件は上に書いてある通りさ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:45:24.51 ID:ROfheR/n.net
>>679
とてもわかりづらい文章だ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:28:18.45 ID:sHJd0bg4.net
>>679
>>680
679は学校で国語がさぞ苦手だったんだろ。
TIは学歴の低い大学の人が多かった。
そして競争に負けたわけだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:01:13.01 ID:B4P56AIg.net
数十年前に筑波博覧会に行ってTIのブースに立ち寄った。
コンパニオンにICチップをもらい、これからはこれの時代だ、
と痛感し半導体業界へ転職した。

完全に失敗だった。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:44:41.41 ID:C/tVScml.net
>>682
俺は一旦どツボったが、今は復活して何とかやっておるぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:57:45.86 ID:osT1mKj0.net
TIにはそれなりに長くいたけど、辞めてからはどこも1年半くらいしか続かずに何社も転々としてるよ。。。

今居るところはTIの次くらいに良いところだけど、やっぱしんどい時はあるね。。。
TIに残ってたらどうなってたかな・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:06:59.92 ID:gswob6Iw.net
>>681
この業界はそんなものでしょう。

>>683
この業界で復活とはすごいですね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:54:26.64 ID:TYFwLSUi.net
うんこ社長のせいで社内はメチャクチャ
ダラスの言いなりで止めるんじゃねーよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:43:37.23 ID:Z+IbIfdg.net
T口さん辞めちゃうん?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:10:33.92 ID:FKgBT0vR.net
すごいな千人規模の首切りか
いつ日本支社を閉めるかわからんな
TI製は買うのはやめた方がいいなこりゃ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:39:02.71 ID:1Uxk3bKa.net
だから、安定供給の面で使用不可の報告書にサインするる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:57:17.09 ID:4xH7QN1O.net
昔は東芝を見下してたが、今じゃ逆に見下されてるわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:40:24.75 ID:XxSFGXP3.net
東京管理職ユニオン
http://www.mu-tokyo.ne.jp/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:56:24.95 ID:gDudLihR.net
”日本などで1100人 人員削減”

→内訳は日本1300人削減 , 組立て主体の東南アジア200人増員
だったりしてw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:59:31.25 ID:Ojc2DMjH.net
>>692
あんた面白いね。
それにしても今回は騒ぎにならんな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:21:32.77 ID:FditUCz9.net
もうただの中小企業だろ。世間がわざわざ騒ぐほどの
会社じゃなくなったってことだね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:54:30.94 ID:suC+BRSY.net
去年の暮には呼び戻された人がいるって噂もあったけど、、、、
やっぱそれ取消てなことだったら、大変だね。
他人事だから笑えるけど。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:26:54.40 ID:Z8k0asHm.net
>>682

筑波の科学万博か! 懐かしい。1985年開催、結婚した年なのでよく覚えてる。
ほやほやのカーちゃんにドーだ、オレの会社スゲーだろ! と自慢したよ。

アメリカのホストと衛星回線で結ばれていて、IBMの端末で世界中と通信できた。
インターネットのイの字もないころだ。Capital Requestを英文で作って送信してた。
MERFEIって略語は覚えているけど、なんのことだったのか全く思い出せない。

オレは90年代はじめにコンピューターメーカーに転職したので、
TIはなつかしく、いい思い出だけが残ってる。

今は還暦を過ぎ、半導体ともコンピューターとも無縁の世界で生きてる。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:35:18.54 ID:Ojc2DMjH.net
>>696
美浦のキャピタルコーディネーターだったんですね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:50:28.49 ID:Z8k0asHm.net
あの頃はMIHOもHATOもHIJIもOYAMAもあったでよ。
小山は半導体じゃないからよく知らないけど。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:06:23.25 ID:bHozivjw.net
http://ameblo.jp/okachan1340/

いい加減ウダウダ言うのやめたら???
死んだ人もいるんだよ。文句言う暇あったら死ぬ気でやれば?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:44:50.44 ID:uBMWyrkv.net
なぜ、この方はTIJ社長になれなかったのだろう。プレジデントと呼ばれる職
にはなったが、いつかはこの方だと思っていた。複雑なお顔で日出にこられた
2002を思い出します。
 心よりご冥福をお祈りいたします。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:12:19.45 ID:oDaafvhy.net
死ぬ気でやれば?か 俺は衰退する半導体で死ぬ気にはなれないな。
それから人が死ぬのは当たり前だし、死こそが生命の最大の発明だし。

惜しい人を亡くしたのは確かだが、亡くなったことに対しては俺は
なんとも思わない。ただ、延命治療をしなかったのは流石といえる。
生きるという本質が良く分かっておられる。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:45:37.85 ID:BcuC2Zk/.net
市場規模は産業の問題。
シェアを伸ばせないのは企業の問題。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:46:47.30 ID:dQwHn+OY.net
タバコ 酒 (+宴会w)癌 死亡
なるようになっただけかいw

リスク管理の出来ない人間はオフィサーにならないでくれ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:24:50.93 ID:y1ftOK2h.net
はは
俺はこいつが死んでスカッとしてるよ
神様は居るんだねーーって思う。ざまミロ
死ぬほどうらんでる奴は1人や2人じゃないことは確かだ
もし病院で会えてたら顔に唾でも吐いてやりたかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:25:13.43 ID:oDaafvhy.net
だいたいTIJに居ること自体がリスクだしオフィサーなんて
どの会社も普通に役立たずだし 常識で考えれば何のことは無い。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:46:09.04 ID:ef0bQp+W.net
>>699
死ぬ気でやったうえで、全力で文句も言う。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:09:20.29 ID:1ipn0cYh.net
先輩によると、面談時に「まさか今年は新入社員は採用しないですよね?」とか「私に退職を勧めている○○さんは、まさか残らないですよね?」
といった質問をされるのが辛いと話してました。
返答文句は初めから準備してあり「わかりません」とひたすら濁していたそうです。
濁されるほうはもっと辛いんだけどねぇ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:04:15.90 ID:GZT2j2iF.net
>>707
辛いわけ無いじゃん
そーいう奴らは、年収1500万円以上もらってるんだよ。
「こいつら切れば、俺は安泰」とか思ってんだよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:47:39.48 ID:qZleII1t.net
人事が優秀だからなw
 優秀な新人はほとんど取れないが、優秀な中堅は勝手に転職するw
 バカマネージャーは焼き畑農業で焼き殺しw
 社員数が少なくなると自ら存在価値もなくなるw

 会社に優しいマネージメントだよなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:32:47.22 ID:kvfkHXvO.net
最後の日出工場長はどこ行った?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:03:30.52 ID:o9CdFJLp.net
>>686
http://eetimes.jp/ee/articles/1401/14/news010.html
ありがたいお言葉じゃないか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:32:18.46 ID:k3B2hQ1H.net
TIが鳩ヶ谷工場を閉鎖した時、私は不安に駆られたが、
自分は工場勤務でなかったので、何の行動も起こさなかった。

後日、TIはTTCとATCを閉鎖することにした。
私はさらに不安を感じたが、自分は営業技術本部所属なので、何の抗議もしなかった。

それからTIは日出工場、開発、QA、営業技術本部と 次々にERの輪を広げていき、
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。

ある日、ついにTIはTIJを廃止してきた。
そして私は社長だった。だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:28:08.71 ID:S6jzI0H/.net
デパミはいつだ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:35:16.95 ID:s9qp1Xh4.net
迷惑電話をかけてこないでください。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:12:07.47 ID:s9qp1Xh4.net
スパムメールもやめて!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:45:59.72 ID:V21gPpsU.net
>>714
恨み持たれてんじゃねえ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:54:05.41 ID:2R376hJ5.net
他人のネタをパクるような奴は去れ。(退去済みか)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:31:08.61 ID:M5oM1aeZ.net
>711
読んでみたが、なんかこう、現実離れしすぎじゃね?
まあ僕は今TIerじゃないけどさ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:49:16.57 ID:V21gPpsU.net
日出の人、就職決まったかい?
美浦の人、就活始めたかい?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:48:35.97 ID:8b9tN60o.net
東京の人、終電間に合ったかい?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:56:49.66 ID:IKnz+sDp.net
>>711
2014年が明るい年になるのは、リストラで脳なしを削減するつもりだったからでしよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:42:44.33 ID:cdwESoxQ.net
東京は仕事がないんですか。10時半頃会社に来て、11時45分より前に昼飯食い
に行って、1時過ぎに戻ってくる。そんな人ばっかりだったなあ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:46:50.18 ID:M0jzlyyo.net
いいえ、やる気がないんです。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:47:12.17 ID:gzMKU8YG.net
>>722
やることやっていれば、それでもいいんじゃないの。

社員が成果をあげる義務なんて無くて、使用者側がなるべく成果が得られる業務を使用者に行ってもらうというのがスジでしょ。
給料払っているんだから成果を出せという考えは使用者側の都合の良い勝手な解釈で、労働契約ってのは一般的にはそういうものではないです。
こういった労使関係に関わる事を中間管理職以下の社員が間違った認識で運用しちゃって、それが慣習となってしまっていると怖いな。
労働問題に詳しい弁護士などの専門家を呼んで、全社員に講義してもらえばいいのにね。
法治国家なんだから、法の上で労使共に義務を果たし権利を主張していくようにしないと、争いが生じるから気をつけてね。
争い程度で済めば良いけど、怨みへと発展すると大変だぞ〜!!!!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:14:54.32 ID:M7MUu1rb.net
10時半頃会社に来て11時にはメールのフォワード
会議といっても職場委員会とか業務連絡会とか楽チン会議に出席し不在
本当に重要な技術会議は9割欠席し、来ても初歩的な質問しかしない
そのくせ出張が多い

何も仕事せずに金曜日に週報コピペで定時退社
やることやっていれば、それでもいいんじゃないの  パラダイスTIJ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:55:10.72 ID:PkbayDDX.net
早くデパミやらんかい。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:17:23.46 ID:1qidDkx1.net
他人のリストラは、本人の実力、
自分のリストラは、運が悪い。
そう思ってるでしょ、40代の皆さん。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:40:54.73 ID:yfWivAMk.net
大分で中年の再就職まず無理。 清掃員、交通整理、タク運転ぐらいしかないかもなー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:03:42.68 ID:1qidDkx1.net
再就職、大丈夫、きっとお望みの仕事が1年以内に見つかりますよ。
しかっりした実力のお持ちの方たちだから、心配はいりません。
と、支援会社が言ったとしましょう。
つまり、それは年収300万円で妥協すれば、1年以内でも見つかるという
意味ですよ。こちょこちょとうぬぼれさせてくれるけど、契約するまでの
リップサービスよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:40:12.91 ID:AWlpPvJW.net
日本TIの最終形は、2つの工場閉鎖とスリム化で300人程度の営業組織のみ。

数年後には現社員の半分以上が辞めることになるでしょう。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:28:43.85 ID:yfWivAMk.net
都会でも中高年の再就職は厳しい。清掃員、交通警備員、に就くことができれば御の字だろう
年収100〜150ぐらいだな 一人者しか生活できない金額だ 

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:44:10.28 ID:S0Ykd6ze.net
いつか美穂も無くなるんじゃないかって口にはするけど、行動は起こせない人たちが残っているのかな。
家族が、家がとか言ってるけど、収入元が無くなるともっときついよ。営業の次はまた工場だよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:04:40.84 ID:bYJ7Z9jk.net
ここはロックフェラー系か、
そりゃ、日本法人なんかどうでも良いわ。
儲かる時は使い倒し、儲からなくなれば捨てるだけ。

無数にあるロックフェラー会社の代表的三社は、
テキサス・インスツルメンツ
ゼネラル・エレクトリック
イーストマン・コダック

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:46:14.87 ID:5C5TEAVK.net
ここビルダーズバーグ会議に参加してるねw
911前に軍事部門を売却したあたりが怪しい\\

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:50:59.92 ID:DgdCov2N.net
>>730
30名の営業と正社員50人となった会津工場のみの間違いでしょ。
リッチーの怒りに触れたのは成果出せないHQ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:40:35.53 ID:1qidDkx1.net
深夜の弁当工場、深夜の清涼飲料水工場、探せばあるよ。
ないないないなんて、わがままいいってればいいさ。
実力を見極めな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:07:37.38 ID:AWlpPvJW.net
>>735
リッチの怒り、皮肉さえも理解できない無能マネージメントが今の日本TI。

アジア傘下へ格下げされることでしょう。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:42:18.76 ID:M5V+odG+.net
どうしても残るつもりなら、転勤があったり今よりも年収が減ることを
覚悟しないといけません。

転職を考えているのなら、いまさら残業なんかしていないで
夜間でも転職活動に注力すべきです。

どちらとも判断できずに悩んでいるのなら、すぐにでも弁護士に相談して
どこまで自分を守れるのか知ったうえで、早急に意志を固めるべきです。

とにかく、会社は個々の社員の希望や意見を聞き入れる義務など全く無いので、
いまさらどんなに頑張っても、また、どんなに希望や提案を唱えても全く無駄です。

上司や会社に無用な期待などせずに、
最悪な事態を想定して行動選択されることを勧めます。

by 過去の犠牲者

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:31:57.08 ID:1qidDkx1.net
リッチのお蔭でプアになる

営業の人はブンに行きなさい。
1年後に退職の展開をみんなが期待してるよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:58:20.77 ID:CJuNfw6O.net
正直、考えてることが小さすぎてバカだし、どうでもいいw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:25:52.60 ID:yCzPVSq1.net
肘にいた○川夫婦、65の年金まで
タクシーがんばってね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:27:22.07 ID:yCzPVSq1.net
http://www.youtube.com/watch?v=5G0xM5-5hAE

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:44:19.41 ID:hPyfPvCl.net
日本完全名指しかよ
半導体摩擦のときは20%シェアを無理やり保障させたりしておきながら
どこまで手前勝手な国なのか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:45:59.49 ID:yCzPVSq1.net
>>743
本当だよな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:53:08.41 ID:+eyGS6dJ.net
>>711
成長市場の自動車と言いながら、実はQA人員をどんどんリストラしてる。

チャランポランな社長じゃないのかい?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:01:41.22 ID:ds/6oMun.net
雪もちらつくこの寒空、ホームレスの人ら凍死する人いるらしい可哀想に。 職種選ぶ場合じゃないな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:04:10.10 ID:+0AIsEBO.net
仕事を教えたり教わったりする文化がないからな、
すたれるのもやむを得ん。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:24:17.38 ID:uTt1VrJ/.net
今回のキモキモ君は誰になるのかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:51:02.65 ID:egsdGqpc.net
>半導体摩擦のときは20%シェアを無理やり保障させたりしておきながら

それで閑古鳥だったしょうも無い工場に仕事が回った時代もあるw
やっと閉鎖になったけどw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:29:15.87 ID:FqkeLmeP.net
>>747
そういう文化があったら、こうはならなかったかもしれない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:36:04.28 ID:rbqwchky.net
組み込んでナンボの半導体をわざわざ”組み込み半導体”と報道に言わせる意味がわからん。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:09:34.64 ID:0RLIxOH/.net
T氏が偉くなるに連れて日本TIの業績がどんどん落ちている。
T氏が偉くなるに連れて日本TIの優秀な人材がどんどん去っていった。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:06:18.18 ID:rbqwchky.net
有能なライバルがいなくなれば無能でも昇進は楽勝って事じゃね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:48:08.66 ID:0RLIxOH/.net
他人を踏み台に偉くなった人の経歴
  
2006年 DCES解散で多くの部下が不幸になった。(DCES事業部長就任直後)

2009年 リストラで600名が退職を余儀なくされた(営業本部長&オフィサーへ昇格)

2013年 日出工場売却(社長就任)

2014年 営業リストラ(米国副社長にでも?)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:57:37.38 ID:OjhcSnBd.net
VP になれるわけがねぇ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:02:17.70 ID:B2RzqZGJ.net
貴社はナショナルセミコンダクタージャパンを買収されましたよね。
このナショナルセミコンダクタージャパンにいた営業担当者はどうなったのでしょうか?
お伺い申し上げます。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:35:45.45 ID:gvHsfm6x.net
>>756
以前にも増して立派にご活躍ですが、何か?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:40:19.70 ID:B2RzqZGJ.net
そうですか?
回答ありがとうございます。
他意はございません。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:34:02.15 ID:+0AIsEBO.net
TI営業がリストラで、旧ナショセミ営業が存命、
BB買収の時とおんなじだったら楽しいね。
今回はBB出の人の終焉だろうね。
ワクワク!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:16:39.21 ID:OjhcSnBd.net
あのときちょーは、ぱーてーで
 1+1は2になるわけねーよ
とまわりにぶっていた。
日本TIにいる人間なんてそのていど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:18:33.90 ID:5UfaUfSl.net
明日から役立つワークルール〜初めての労働法〜「退職を迫られたとき」東京
http://www4.nhk.or.jp/laborlaw/


http://goo.gl/maps/XGPkz
http://www.city-data.com/collin-county/D/Dublin-Road-12.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:52:31.88 ID:vXGbC7vd.net
誰が社長をやっても今の結果になったと思うw

oつまり米国の意図として表面上は買収で株主価値を高める。同時にリストラをするしかない。

o日本はというと、まずリストラありきで再編を図るしかない。日本市場は低迷してる
し経営不振の家電メーカーは老朽化した工場でなんとか半導体の内製率を高めるしかない。

oデジタル家電も車載もTIJは優位性は無い。ディジタル家電はコストで競争力がない。
車載は品質を維持するだけの体力も能力も資質も無い。

o優秀な人材は去っていくというが、優秀な人材が残っている方が悲惨だと思う。
それだと無能な人のコストと労力を優秀な人が肩代わりする構図になる。

o無能な人は能力に合わないような家を買ったり、無駄遣いをしたり、子供を無駄
に私学に入れたり、贅沢な生活に浸って貯蓄も無い上に、転職市場で競争力が無い時に気づく。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:00:40.52 ID:TyOmLAbT.net
長々2chに知ったか文章書いてる奴。。。
TIとは何の関係もなかったりしてな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:07:39.16 ID:6O7mnEfe.net
内容からして元関係者でも関係者でもないでしょうな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:15:42.59 ID:NxZLs30k.net
働かない社員で自滅しただけ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:08:12.48 ID:r6UGtBwP.net
仕事すると損した気分になった。
でしょ!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:55:18.17 ID:s+ZAyuys.net
最低気温0℃でのダンボールハウス凍え死ぬだろうな クソガキどもの襲撃もあるし ホームレスすると死んだも同然だな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:26:44.00 ID:KeHi71Jp.net
入社まもなくで懲戒免職食らうとそういう目に合うんだね、かわいそうに。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:32:47.10 ID:WTH9sw24.net
Oオフィサーご冥福をお祈りします。
ズラのうわさは本当だったのでしょうか?
抗がん剤のせいで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:46:19.50 ID:UlwsyQwT.net
リストラに人生を捧げ当人も本望だったろう。合掌。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:55:28.41 ID:TAKz7Y7x.net
Azmix13

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:04:38.68 ID:RsqeG41D.net
今日あたり家族に打ち明けるんだろうな。
オレ、リストラ確定って!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:03:22.30 ID:IRv1Jqq5.net
相談料なんて安いのだから、独りで悩んでいないで弁護士に相談すればいいじゃない。
私だって弁護士のアドバイスがあって視界がとても広くなりましたよ。

昨年の肘の件の最中に「自分には関係無い」と高みの見物していた者の多くが、
まさかの自分に順番が回ってきたわけです。
今回、生き残る人だって明日は我が身だと思って、防御力を高めておかなきゃね。
人事側の努力が足りなくて、目標人数に達しないことも想定して先回りだ〜。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:55:33.73 ID:68f8hzTk.net
直行直帰で議事録も書かない。
移動時間や訪問前の時間調整に
給料払っているようなもんだったからな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:17:38.91 ID:AfoRfld3.net
ワイヤレスターミナルビジネスユニット懐かしいなw

エンジニアは午前3時まで勤務して、たまに遅刻すると役立たず人事に怒られるw
マーケッティングは右肩上がりのグラフを作って無駄な出張してるだけで意味不明w
さすがに不況になったらマネージメントは徹夜で戦略練るだろと思いきや、相変わらず
重役出勤の定時退社w 直出、直帰使い放題とかw

モンキービジネス最高だねw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:50:17.16 ID:jHdzndOJ.net
>>775
今のマネージャ達もそんなもん。
オフサイトとか言って会社の金で飲み食い&お泊り会。
しょうもない内容だし。
総額=(人件費(工数)+交通費+食事代+宿泊費)*人数
どぶに捨てたようなもんじゃね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:39:46.62 ID:2VcFhlIg.net
丸文の関係者が、TIから人が流れてくると話していましたが何人くらい来るのでしょう?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:53:02.21 ID:+w7SV9LZ.net
肘でした・・・・
結構、肘の人、苦戦してます。
折れもその一人。2社入ったけど辞めた。
大分は給料極安で、失業給付を22万もらってるのに、再就職の会社の激安給料じゃバカらしくて働けない。働く気も起きない。
1100人削減の話聞きました。
6か月前の折れなら、『ざまーみろ!』って思うけど、今なら、そんなこと思わないなぁ!
色々、マネージメントの悪口言う人もいるけど…いい会社だったよ!
折れなんか、毎日、TI時代の夢を見るよ!感謝しかないよ!
戻れるものなら、戻りたいし、異動できるものなら異動したいよ。
マネージャーがなんとかいうヤツは、現TIerはバカとしか言いようがない・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:00:34.39 ID:AfoRfld3.net
そうか?w 競合他社に転職するとTIJ時代の上司なんて小学生って思ってたけど
本当にそうだよw 技術レビューが出来ないし、客先に行っても大した仕事でき
ないし。そのくせ部内会議には出席しないわ。文句だけは一人前だわw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:34:30.72 ID:jHdzndOJ.net
777
丸ちゃんはヤバクねぇ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:38:13.38 ID:5odjT9aI.net
50近いおっさんどこも雇ってくんねーよ、ホームレスは嫌だし最後は生活保護か・なんか情けない 

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:51:06.17 ID:5seunNwZ.net
2社入ったけど辞めただと?
就職難をアシストしてるのは>>778のような奴だろ。
肘でそれ以前に早期退職したが、そのちょっと前に早期退職したのが東芝大分に入社した。
だが即辞めたので、それ以降東芝大分はTI社員を拒絶するようになり、
同業入社の門が閉ざされた。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:00:10.50 ID:1SGnM4WK.net
○○はキモキモ以下のクズだ! うっとうしいんだよ!! 引っ込んでろ!!!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:06:50.52 ID:6vSx+iPs.net
即辞めるのも本人の勝手だし、そういう社風なのは確かw 東芝は賢い。
即辞めた人に拍手を送りたいw 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:22:12.52 ID:H3vQgBXQ.net
辞めさせられたと正直に言えないところが悲しい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:28:52.41 ID:eT6RDVps.net
オレ、テーアイやめて24年間で9社目。
その間、子供たちも社会人になり、家ローンも完済。
なんとかやってきたよ。生活は楽じゃないけど。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:04:12.87 ID:5EmtR9ow.net
くだらん
何でこんなことしなきゃならんのだ
私の仕事じゃないでしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:58:40.17 ID:L0O11L7i.net
>>787
私も同感
他人に頼まないで自分でやるべきだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:58:24.51 ID:y/ZNSsK8.net
全部俺の仕事です。新任マネージャ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:18:07.02 ID:cEjCDXu1.net
ホームレス 乞食は嫌だ。 この寒空ホームレスじゃ凍死するな ナパポ受理なかなかしないからなー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:24:44.71 ID:Y+tPPUgB.net
どうせまたDCES出身者はセーフでしょ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:27:01.21 ID:4Kuv7Fi8.net
あのね、リストラのマニュアルによると、一回しか個別面談してない人は、とりあえず今回はセーフ。
二回以上の面談のある人は、訴訟するほどの強い意志と信念が無い限りアウト。
アウトであってもしがみつく人もいるから、このままでは目標人数はいかない。
さあ、次どうする?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:31:01.05 ID:8InE3ZIx.net
入る時いいとこ入ったね、今○わい○うだね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:49:50.28 ID:fH1c8RJy.net
単身赴任の奥さんは不倫がデフォでしょ?

ば か


す き


け ん こ う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:06:40.55 ID:omNy4irj.net
違法・非道 電機リストラやめさせよ 志位委員長(衆院予算委)
http://www.dailymotion.com/video/xv2ocb_%E9%81%95%E6%B3%95-%E9%9D%9E%E9%81%93-
%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%88-
%E5%BF%97%E4%BD%8D%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7-%E8%A1%86%E9%99%A2%E4%BA%88%E7%AE%97%E5%A7%94_news
2年前の映像ではあるけれど、今、その状況に居る人も多いと思うので紹介します。(3行で1つのURLだよ!)
長い映像(45分)だけど、しっかり観ておく価値があると思います。
「国会で問題指摘をされたり、社員から違法行為を訴えられるような会社には絶対にならないでくれ!」と言いたいけど、もう遅いかな?

それから、例の人材派遣系の二社の「就職斡旋を受けた結果」の話を含んだトーク番組もあるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=3mFDJtqWBPU
仕事があっても年収200万だって・・・厳しいねぇ。
個別面談がうっとうしい人は、途中の「退職強要ハネ返す4ヵ条」は必見!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:47:04.22 ID:1krh7+XM.net
そろそろ残留と放出のメンバー出揃った?
それとも各営業所での枠数だけ決まる頃?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:13:01.59 ID:ZBxfmOaq.net
おまいらTIJ社員よりNS/BB出身者の方が基本給高いの知ってる?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:36:18.40 ID:U2D2TUvh.net
人を育てるより、首切ったほうが出世できる時代なのね。
年収200万円の会社ですらリストラあるからね。
生きるためには、土日や深夜働くことを嫌がらないことだよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:07:02.34 ID:Fca0iVkH.net
リストラは今年中らしいよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:36:05.50 ID:UyRg9wL2.net
新宿労働基準監督署は高田馬場駅から徒歩5分なのね。うふふふふ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:00:46.31 ID:GpBWybXV.net
TIから70人丸に行くんだって、

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:35:49.48 ID:P7K9Puba.net
丸なんかに行かねえよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:46:24.81 ID:qZa2S3/x.net
ここまで書き込みが絶えないのは何故だろう。
今いる社員の方は選民思想があるのか、それとも内心ビクビクなのか。
世の中は8割バカで出来ているという話を聞くが。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:21:37.61 ID:yCakjHXh.net
ここはER組中心の広場なのね。
バカといわれれば、先に辞めさせられているから、今いる人より、まあ
そういうことだろうな。正しいと思うよ。
現役は書き込むと懲戒と人事に言われてるんだろうから、ここにはいないね。
70人の話はあっちでのうわさであって、こっちからのネタではないと思うよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:05:43.28 ID:JHD1fHS1.net
また、社内で嫌がらせ大会やってんのか 懲りないねぇ〜。 人を不幸にして楽しいのかね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:15:03.73 ID:P7K9Puba.net
>>805
それを乗り切っても命中率100%スナイパーが控えてんだよな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:35:12.37 ID:UItdbnAq.net
脂肪

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:43:17.11 ID:G9z49XJI.net
などと、おかしな供述をしており、動機に至っては未だに不明。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:49:15.97 ID:3oD1kmBG.net
なんだ、まだ商社に人員受け入れお願いなんてやる余裕あるのか。
ちょい前まで商流を武器に商社イビリしていたのに良くやるよ、相変わらずダセーな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:50:17.32 ID:bNEoGxPI.net
2chへの書き込みだけで懲戒なんて人事権乱用の違法行為になるから単なる脅しなんだけど、気の小さい人は真に受けてしまうみたいだね。
もちろん社会を脅かすような投稿や企業秘密を公開することは悪いことだけど、企業の悪行を告発することは違法行為ではないし、むしろ企業が健全に向かうことになる”勇気ある行動”だと思うね。
仮に些細なことで懲戒解雇などといった処分を受けた場合、法の場ではその懲戒処分が無効になる上、会社が公的機関から厳しい改善指導を受けることになります。
被害を受けた社員は損害賠償だってできます。
理不尽なことはやらせるだけやらせて、シッポを捕まえてから、訴えてギャフンと言わせてやればいんですよ。

もし、どうしても投稿が怖い人は、本人に代わって無料で投稿してくれる代行スレがいっぱいあるから、そちらを利用するといいですよ。
私も、サーバーが規制されて書き込みができない時は、そこに依頼して投稿してもらっています。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:18:07.79 ID:6AAKL0Fe.net
>>777
> 丸文の関係者が、TIから人が流れてくると話していました

流しソーメンみたいなもんで流れるのは確実。
掬ってもらえるかは運かとw

4-5人スルーでバケツにドボンで残飯に
ここから運がよければ豚の餌。

あとは生ゴミ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:20:00.89 ID:ZnNbsQ2E.net
因果応報

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:31:33.14 ID:tin+py79.net
★正社員をお金でクビに 「金銭解雇」の時代は来るか?
ttp://yukan-news.ameba.jp/20140224-81/

我々って、時代の最先端企業にいたんだね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:05:24.05 ID:Cu0px0D8.net
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_    ・・・・呼んだ?
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:49:36.69 ID:yo2dOLGD.net
三月エンド組はざっくり何人?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:02:34.51 ID:I43O5iun.net
>>815
ほんとに友達いないんだなw
ぷげらっちょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:05:03.21 ID:9SR3JCM3.net
時代を引っ張る産業は時と共に変わるもんだな、自分が入る時・・いいとこ入ったなーと言われ 
今半導体落ち目だやめとけだろ リストラ首切りの嵐、中年の再就職なんてないぞ。
交通警備員・清掃・土方ぐらいか 再就職できなければホームレス・孤独死か 生活保護に頼るか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:13:14.52 ID:crmJnCF5.net
役立たずには厳しいが、残ってる人はウハウハだろw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:11:50.73 ID:2l3rCQO+.net
>>817
> 時代を引っ張る産業は時と共に変わるもんだな
> 今半導体落ち目だやめとけだろ リストラ首切りの嵐

4月には新入社員は入って来るのか?
去年は肘のことがあり遠慮?
2012年は何とか残っている。
2011年の新入社員は悲惨だよな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:25:42.98 ID:tX5Ktvro.net
>>819
素敵年金を支えてもらうために若手は必要じゃね。
最近の新入社員は素敵年金に加入できなくなったけどな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:42:56.21 ID:SHXNU4B6.net
確かに、ここ数年の新入社員はそれ以前に入社の社員とは年金面ではもの凄く損だね。
とはいえ、その条件で入社しているのだから、本人達は損だとは思わないでしょうね。

昨年に新入社員を募集していたタイミングを考えると、いくらか入ってくると思うよ。
この状況では、数ヶ月以上の海外研修という形でリストラ対象者と
接触させないようにして、波風立てないようにしたいところだけど、
それが事実だとしたら、海外出張に憧れを抱いていたリストラ対象者としては、
かえって腹立たしく感じるかもしれないなぁ。
この推測が当たったとしたら、残った社員の今後の士気はどうなるのだろう?
まぁ、推測なのでどうなるかわからないけどね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:47:43.06 ID:zwM+Dsun.net
週報をいただけますか?のバカマネージャー        士気必要なし
その週報コピペで無駄に長い週報             士気必要なし
書くこと無いから業界ニュースURLコピペのバカ事業部長   士気必要なし
目的の無い月曜定例会議                 士気必要なし
組織にいるだけで別の仕事の人と飲み会          士気必要なし
その飲み会の段取りだけが仕事のバカマネージャー      士気必要なし
新幹線と急行の差額でお金を稼いでいる都合、会議中帰る営業 士気必要なし
それを客先で堂々と宣言する本人              士気必要なし
それを苦笑いして黙認するエンジニア            士気必要なし
m9(^Д^)プギャーと客先にメールを打ったエグゼンプト 士気必要なし 
そのエグゼンプトを承認したマネージャー          士気必要なし 
もちろん目的は残業代のカット               士気必要なし 
仕事をしないひとが更に仕事をしなくなった         士気必要なし 

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:58:21.38 ID:Be4+I+72.net
酷いもんだ。
昔から感じるが、全く外資系では無い人事だね。

だから定年まで勤め上げる方が多い。
技術ならまだしも、マネジャーやら
拠点長で定年まで目指します、とか
恥ずかしいよ。日本企業か、コラ。

タグチ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:45:47.54 ID:W07tZgWc.net
多愚痴は社長の器ではない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:58:13.84 ID:W07tZgWc.net
多愚痴は口だけ番長!
早く辞めろ!!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:57:12.91 ID:W07tZgWc.net
こうなることは8月に自ら語っているのにな。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/08/07/ti_taguchi/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:21:44.74 ID:3nTaYeXJ.net
だったら8月に転職すればいいのにw 

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:54:21.81 ID:vWKvlUWM.net
人事制度を変えてから、士気も業績も下がりきっているように思うけど、皆さんどう思う?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:20:32.01 ID:RVfFONqO.net
てか、客をCAT1,2,3とかotherとか分けるのは如何なもんか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:51:29.13 ID:I8f78T4I.net
>>829
航空各社でもゴールドメンバーだの言ってあからさまに
お得意様を特別待遇してるが… 該当しない自分は気分
悪いの半分、あきらめ半分。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:19:09.49 ID:AG1SlwYS.net
普通に新幹線で来て新幹線で帰る           CAT1 当たり前対応 
新幹線-急行 差額交通費が欲しいので会議途中で帰る   CAT2 M下電器営業伝説
夜行バスで帰る                    CAT3 お前はスキー客かw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:25:38.21 ID:nYsXzx8M.net
一月分の定期代を通勤手当としてもらっていて、6ヶ月定期を買って
差額分を懐へ入れてるのと変わらないような気がするんですけど・・・。
出張旅費が本当に実費精算とするならば、通勤手当も実費精算にすべきだけど、
どっちかいい?

ところで、今回のリストラは目標人数を達成できるのかねぇ?
居残る意志の強い人もいるみたいだから、退職届の提出率もイマイチじゃないの?
過去のリストラを乗り越えてきている人なんかは、知恵がかなり付いているから肩たたきなんて効かないよ!
転勤辞令も早く出してくれないとワーク&ライフのバランスが崩れちゃうので、人事部門は早く調整してあげてね。
もう3月の半ばだよ!!!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:15:12.19 ID:5isnQTq6.net
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
私に不可能はない ByAZM糞13

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:43:57.37 ID:unFxdzN8!.net
セコイ奴が増えたな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:54:06.79 ID:Zx+YTbMk.net
目標達成した暁にはご褒美で副部長へ昇格だ。
by Azmix13

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:55:38.30 ID:JK8Niefo.net
イエスマンだけが生き残る

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:45:18.38 ID:oVSmGrHq.net
Azmix13 と話す時は録音しとけよ
後で役に立つ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:02:16.28 ID:uymiCYEH.net
今年はいよいよ訴訟勃発で、ダラスから役員へのお叱り発生か?!
信念の強い社員を会社の敵にすると大変ですよぉ!!!
私は裁判の費用を出すくらいのお金は余裕であるので、やる気満々。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:09:31.39 ID:fRWyoqoc.net
やること無いからって勤務時間 甲州街道まで散歩してる事業部長
何とかしろw

出張のたびに目に付く

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:28:54.41 ID:db/0Rh1E.net
またパソナとリクルートが儲かるのか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:27:59.13 ID:H+837sfy.net
>>839
事業部長なんているの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:04:49.82 ID:PgMfUXA7.net
製品部はもう無いんだし事業部も何もないわな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:30:53.38 ID:XNHINaM4.net
>>842
数年前にリストラされた者ですが、もうそのレベルで無くなってるのか・・・
早くに脱出して良かったのかも。
でも、TI時代が一番楽しくて給料も良かったけど。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:59:23.24 ID:5XF41X91.net
売上は上がらない・・・

いつまでも過去のやり方で、Play Bookの実行もできない・・・

立地ももう我慢できなくなった・・・

そんなマネジャーは不要、人を辞めさせる前に、自ら責任を取れ・・・

次はTIJが無くなり、TIA 日本支店だ・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:07:52.41 ID:rI24ERkL.net
.

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:40:48.63 ID:NrXX4/g/.net
良い会社じゃないかwwwwwwwww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:33:14.62 ID:yP7ctEN7.net
こんな時代、パッケージ貰えるだけでもありがたいと思わないとな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:20:39.55 ID:i9SPxn5a.net
ああICのパッケージでなくそのパッケージか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:02:42.15 ID:XXa8mm7F.net
多口社長の『えこひいき人事』coming soon

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:14:22.00 ID:AvUo0KBO.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219834812/281
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:17:59.07 ID:Fq7BzJ6u.net
Wake up

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:18:38.40 ID:Fq7BzJ6u.net
Wake up

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:35:11.30 ID:/yUGTL0Y.net
>>852
Give up.

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:29:27.10 ID:4ENeWJSW.net
MGR各位
まだ50%以下です。
割当て人数の確保を最優先として下さい。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:03:31.47 ID:S+KIbbp8.net
もうダメだね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:51:10.73 ID:qo/bHMGA.net
>>854
そんな状況でもDCES出身者は保護されるんだよなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:41:19.27 ID:L8lHBO3K.net
ズラ最優先www

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:12:37.67 ID:CR/S0O2H.net
T社長が素人だから状況は悪化するだけ。
実はダラスの目論見どおり、日本の格下げはすぐやってくる。そして素敵年金は清算される。
「ダラスも悪よのう」

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:16:37.89 ID:nb8l25eB.net
DCESチームは優秀でしょ。
中にはDA/TAS出身者のように別チーム行きましたが
ビジネスの勘所を分かって今も行動している。

残念なのは当時に比べ日本顧客の影響力が落ちたことだよ。

なので現TIJは車載!とか産業!とか医療!とか言っている。

代理店さんには厳しい価格設定しているクセにね。
自分達で顧客アナリシス、ギャップクローズ出来ないくせに
伸ばす戦略なんか語れないでしょ。

オママゴド。

JK

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:28:42.38 ID:/STPYalE.net
あれだけ組織いじって結果残さず、組織ごと廃棄
そりゃ優秀だわwwwwwwwwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:17:07.80 ID:4jFGaMr1.net
基本的には人(社員)が頑張ることで結果が改善されていくはずなのだけど、
組織をいじったところで人(やる気、頑張り)は変わらないと思うね。
努力が認められない、頑張っても給与があがらない、これじゃあ社員の志気が高まるはずが無い。
構造改革よりも人事制度改革のほうが、ずっとずっと結果が改善されるんじゃないのかね?
人だよ、人、稼ぐのは人! もう一度言うけど、人だよ!!
一握りの頭数の役員の意志でリストラを繰り返すような舵取りをしていないで、
10年も20年も30年も勤めているベテラン社員数百人の意見と知恵を聞いて集めて
効果的な改善案を見つけようという発想にはならないのかね?
現場で働く人達が現実の問題を正しく把握しているだろうし、適切な改善策も発案できると思うね。
役員はそういった社員の問題解決、あるいは業務改善のサポートを強化するのが良いでしょ。
私がこの会社の経営者だったとしたら、まずは人事制度改革に着手するね。
それも社員の意見を聞いて、良い結果が得られる方向へ改革するよ。

とはいっても、もうすぐおさらばだ。
残った人達で頑張ってね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:51:17.03 ID:tb9gDuI5.net
何を仰る、DCES関係者は殆どがリストラされたじゃないか。
TMS320DVD20とは、いったい何だったのか?

DVD解散
旧BBイメージング解散
旧BBオーディオコンバーター解散
厚木テクノロジーセンター廃止
筑波テクノロジーセンター廃止

日本のコンシューマーエレクトロニクスは傾いているが、
製品部つぶしちゃ、セットメーカーが相手してくれるわけ無いじゃん。

責任取らずのボケナスマネージャーだけ生き残り、
ビジネスごっこして甘い汁を吸っているのが今のTIJじゃん。
あとは退職金と素敵年金を頂き、逃げ切れば、TIJには用無しさ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:01:39.77 ID:njpzW+AL.net
製品部はUS本社直轄だから、USが日本の市場に魅力を感じなくなったってことなんでしょう。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:19:55.05 ID:p2/3XFnP.net
毎度のことだが
何で辞めさせた方が良い奴が残って
残れるだろうと思う人が辞めさせられるんだ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:33:29.63 ID:I0FZ42RB.net
>>864
T口のケツの穴を舐めたか否かだろ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:42:05.17 ID:IBgtQrzh.net
さて皆さん、本日Xデーですが気持ちの整理は付きましたか。
強い信念で頑張りましょう。
負けるな!日本TIは自分達で変えて行くぞ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 05:55:31.23 ID:1aZI6X7f.net
いいなあ。顧客との会議中に勝手に帰ったり、人が午前3時まで残業してるの横目
にママゴト会議してたり、隙を見て定時前に帰ったり、宿泊で研修目的の雑談して
たり、毎日PCで仕事せずにPCのデフラグしてたり、週報と情報展開は全部メールの
コピペフォワードだったり、唯一、自分の言葉で書いたのは、飲み会のお知らせ
(バカと酒飲むのも苦痛なので出席率10%w)と弁当業者の選定wの職場委員会の
意見だったり。人に検討させて、上位への報告だけやったり。当然、質疑応答に
1分も耐えられなかったりw 

いいよなあw マネージメント天国じゃないかw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:25:53.37 ID:7yuMKyuf.net
TIJはDCES細胞で出来ている。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:22:00.05 ID:t2CIdVMg.net
DCES細胞=ガン細胞
全摘しなかったから脳に転移した。
そして体力も衰え1000人弱まで痩せ細る。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:35:35.05 ID:dS5mVI+j.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:47:34.66 ID:Cw+UyLXO.net
>>831-832
交通費>仕事のアウトプット>客との関係 

こういう人多かったわ。だいたい2時半あたりから、ロクでもない用事つくって
美浦出張とか、つくば出張とか。
だいたい携帯に電話すると定時前から飲んでる。下手すると3時から飲んでるものw

休日出勤つけて、休日中にパチンコ打ってた人も居ただろww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:41:38.91 ID:FLwhF0rz.net
昨日、3月30日に行われた日出町議会議員選挙、
テキサスOBの岩尾幸六さん、3位で当選おめでとうございます。(1041票)
Assy MFG時代にゃ、本当にお世話になったので嬉しい。
新人立候補としていきなり3位なんだから、日出町はテキサス集票の結束力を思い知らされただろう。
ttp://www.town.hiji.lg.jp/www/contents/1396190641403/index.html

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:58:39.32 ID:2yP70l7O.net
>872    今更、思い知らされても、何もならん! 
    

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:27:33.09 ID:Uz1KmSf7.net
 皆様〜♪ 
 この、よだきい日出町、よだきい日出町をもっと、よだきいなるように
 ご支援のほど、宜しく、宜しくお願いいたします♪ 

 若者がよだきい。老人もよだきい。働き盛りも主婦もよだきい♪
 
 どこよりも、よだきい日出町、よだきい日出町、こんなに、よだきい町を
 もっと、もっと、よだきいなるように、していこうではありませんか♪

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:15:18.85 ID:PeQYgg9J.net
>>874
お疲れ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:30:49.37 ID:beUssTDm.net
おんなこども、DCES残党で何ができるんだ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:29:08.01 ID:yBEEQECU.net
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜      ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど 日出は氏ね〜   ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:38:26.21 ID:8ehSIUww.net
この辺でTIあるあるネタやらない???

1.初対面の人に「どこの会社にお勤めですか?」と聞かれ”日本”テキサスインスツルメンツと答えず
「テキサスインスツルメンツって会社だよ!半導体の会社なんだけど、世界でのシェアは凄いんだよ!!!」と答える。
でも英語はできない。アルアル!!!

2.ヤフーやグーグルの検索でTI検索してもTOPには出ないけど、下のほうに「日本テキサスインスツルメンツ 2ch」と表示されていることに気づいている。アルアル!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:23:46.74 ID:8ehSIUww.net
自分は"This is a pen"ぐらいの英語力しかない癖に"外資系に勤めてた"
といっちゃう。アルアル!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:11:10.99 ID:T1GQSGId.net
大呆潟貼子さん、現在の心境・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=VrU146khRgQ&amp;amp;list=UUG6vI0NuLdOda8S714pCEFQ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:31:50.63 ID:tVTIyZcH.net
コピーアンドペーストやカットアンドペーストが得意という面では
同類だね。TIのみんなさん。
ノートが2冊というよりノート取ることもなかったでしょ。リストラ確定さん。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:11:04.90 ID:yZHuGTfo.net
業務連絡
名古屋、京都はオープンスペースになります。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:50:32.66 ID:vSs6faix.net
   ♪ ♪   \\ ♪  日出ら〜はみんな〜 生〜きている〜      ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど TIerは氏ね〜   ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:47:33.45 ID:g2296Fxx.net
>>882
そのせいで都落ちしたのであればもう出来ない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:16:16.22 ID:B0Orusaq.net
大分だとアベノミクスで好景気なのは土方くらい
再就職はもう諦めたよ
退職金食いつぶしながら細々と生きていくしかないな
海外旅行や別府・都町での夜遊びももう無理

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:53:32.55 ID:U4YKMbq4.net
いなせ や 千石焼き は まだあるのかな?
大分なつかしいなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:35:52.55 ID:giffsEPr.net
僕だけど@(・●・)@
明日会社行きたくないよ 
理由は、分かるよな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:24:21.75 ID:SvcssjV+.net
>>887
張り切っているのはアホ社長と無能な仲間たち
ほとんどの社員は白けてるな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:42:02.57 ID:F1LxIeBg.net
組織変更でインセンティブがぐっちゃぐちゃ。
社員のモチベーションをさげる制度かよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:00:30.33 ID:aGgyzRWs.net
モチベーション上がってるのは新入社員くらいだろ
その子達だって配属されたら現実を見ることになる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:13:04.39 ID:jfZkv/4M.net
1年ちょっと勤めてERすれば300万円もらえるよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:23:41.03 ID:JsIhcC3i.net
三月末で意思固めたヒトは表明しようか。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:28:28.52 ID:vySfq6ci.net
ストレスに弱い奴から辞めていくのさ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:12:32.03 ID:J6PxjyYy.net
最も強いものや最も頭のいいものが生き残るのではない。最も変化に敏感かつ狡猾なものが生き残る。
退化論より抜粋。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:51:50.31 ID:05GgFN4b.net
多口は本当にアホだろ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 04:13:46.81 ID:3WJt+0C4.net
本当の進化論を知らないだろ。
変化に対応するのは、死ぬしかないんだよ。だから恐竜は死に
ネズミは生き残った。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 04:15:18.38 ID:3WJt+0C4.net
本当の進化論を知らないだろ。
変化に対応するのは、死ぬしかないんだよ。だから恐竜は死に
ネズミは生き残った。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:55:57.12 ID:0KeisFrP.net
残りました!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:20:53.81 ID:Crz0UyHW.net
俺はネズミ♪ やったね♪♪♪

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:32:25.89 ID:SWzz3+Ro.net
多口さんはすげ〜よ。



















何がすごいかはわからずじまいだったけど(w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:41:49.77 ID:XHR9/I/U.net
>>900
He is an armchair quarterback.

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:41:51.08 ID:Wy+0lQpW.net
ネズミさんと聞いて「チーズはどこへ消えた」を思い出した。
浮かれた分だけ、あとでほぞをかむのだろうかね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:27:54.27 ID:Hrkq3TXu.net
今度は何人切るんだ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:20:32.38 ID:1Vu+zCnz.net
全員切られろ!切られてしまえ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:33:33.36 ID:/TpCPlmR.net
>>901

面白い表現だね。これから使おう。
今の会社にもそういうのいるし(w

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:24:26.40 ID:lgM/8AKX.net
いや、普段通りだよ。
残るべきヒトが残って、少し早いリタイヤ組はお疲れ様という感じ。
残るメンバーで頑張ろう。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:46:32.06 ID:+V+RjVYb.net
ミニスカポリス営業部

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:39:04.08 ID:oaIDW9kp.net
複数の情報が入ってきてるけど、自宅待機という人は聞かないなぁ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 04:17:56.86 ID:o3/NkJB4.net
DCES出身者は無傷
旧WTBUと旧NSが追い出された。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:34:17.10 ID:+5+dTQpX.net
>>909
社長と人事部長がDCES出身だからな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:49:31.37 ID:6Usd2g7i.net
>>910
azmixとやらは、どこの出身なの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:22:31.38 ID:VCvbP3dr.net
どこをどのくらい切るのか、早く教えろ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:06:03.44 ID:+5+dTQpX.net
>>911
外資専門の傭兵
今回もミッション完了

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:47:27.88 ID:GUVJsV6t.net
DCES 一番 市場価格下落が激しかったのにおかしいなあwww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:37:25.63 ID:KolWG9Ag.net
DCESの人を残せば、自然と会社を潰してくれると読んでるんだよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:01:07.90 ID:YBUop9z0.net
2009年に辞めたんだけど、今は社員数どのくらいなの? 最大時で5400人くらいだったよね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:04:46.06 ID:+5+dTQpX.net
DCES = バーチャルカンパニー
これ「会社ごっこ」という意味だったのか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:59:26.59 ID:OePhW1U1.net
>>916
会津、美浦を含めないと320人

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:43:13.57 ID:BC2r7Baf.net
DCESに対する、家電、カメラメーカ各社の対応が素晴らしかった。
 TI製のような高くて、低品質、サポートが悪い製品を買わないというww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:30:55.18 ID:sbTdTjjL.net
>>918
それじゃ比較できんやろ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:47:57.89 ID:FdNj96Ko.net
>>918
320人・・・!!新宿と各地の営業所で?
最大時の10分の1くらいと思っていいのかな

>>919
リストラされたらもうTI製品使いたくないよね
売れずに会社潰れるがいい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:06:20.61 ID:OePhW1U1.net
>>920
会津 400人
美浦 300人
その他 320人

日本テキサス全体 約1000人

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:00:26.70 ID:ipUO5HuM.net
DCES上手くいかなくて 車載とかw 更にドツボww
家電でも地雷だったのに 

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:13:57.67 ID:+mRkg7Pe.net
リストラの基準って、USからの指示もあるけど結局はオフィサーに尻尾振ってるかどうかもあるよね。
なので、結局のところ、オフィサーより物凄く出来る有能な人間は残らないということになる気がします。
というわけで、全ての人には当てはまらないかもしれませんが、辞めていく中にはオフィサーより優秀(で、運営に不満を抱いている)人間も相当混じっているというのは否めないと思います。
頭が悪過ぎて使えないではなくて、頭が良すぎて使えないからリストラするといったところでしょうか。
クレバーな皆さんは十分理解していると思いますが。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:23:37.95 ID:3hNFswNI.net
そういう知識ひけらかして自慢話するスレじゃねーだろ馬鹿

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:30:16.07 ID:gLFMasN/.net
>>924
だよね。有能な人を追い出すためには
仲良しグループとして団結するしかない
ものね。それがDCESの生き残り組。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:43:02.45 ID:8qw4rzKt.net
頭悪すぎてドカタの会社でも使い物にならなくて
ドカタの会社転々としてる人居るじゃんw

どこも雇ってくれないから、勘違いして起業して仕事が無くて
首が回らない人とかw

あと、会議室の予約とメールのフォワード職人でアウトプット
のない出張してた人とかw 転職かなり良いよね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:09:35.40 ID:BVBFYcku.net
新体制はユニットリーダー制を取り、コピー(カット)アンドペーストに
磨きを掛けるそうだ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:42:06.19 ID:ivR1MqRF.net
もう1000人なのか
しかも会津やその他を入れて
凄いね
日米半導体摩擦ってなんだったんだ。何の意味も無いじゃん。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:57:07.74 ID:+abIw1jy.net
早く、こっちへおいで!by日出

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:23:15.84 ID:Nyl/xZLm.net
今回は、しつこい退職勧奨は無かったようで、しがみつき作戦大成功だったね。
願ってもいないのに退職願を提出するのは、どう考えてもおかしいもんね。
生き延びた皆さん、おめでとう♪

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:27:54.45 ID:s8r7NVRq.net
何言ってんの?
日本の生き残り賭けて闘っているのに。
TIJなんだよ、日本。
車載、インディ、メディカル、複写機、オーディオ、エナジー、
世界に誇れる分野がこれだけ日本にあるのに、
なんなんだよ、この状況は。

もっとしっかりせいよ、すぐあきらめるなよ。
歯磨けよ、おやすみ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:40:35.61 ID:h+gKzvxc.net
商船三井、中国側に40億円支払い 船は出航可能に 2014/4/24
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2400Q_U4A420C1000000/

天津でも戦争賠償訴訟 反日団体準備 最高額400億円か 4月24日(木)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000100-san-pol

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:51:25.48 ID:970Xgg/u.net
>>924
それどの会社も一緒だから。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:51:23.24 ID:OgEghUVP.net
話の矛先が曖昧になって来たな。
この手の類が残ったから、お客も当てにしなくなったんだな。
T(テキトー)でI(いい加減)だからJ(邪魔になった)てか。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:48:58.24 ID:usqN5dB0.net
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 152 - : ジョン・ジョーンズ vs ビクトー・ベウフォート
https://www.youtube.com/watch?v=GzmmaB1uPcU

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:00:55.70 ID:NwStVjuz.net
>>935
残った皆さんご愁傷さまです!
人が減っても仕事は減らないからね。
過労死や精神障害に気をつけてね。

じゃあねバイバイ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:22:28.64 ID:YrZYXfi/.net
表向きは技術のリーダーw
実際は、技術面倒くさがりの買収オタク

 給料が良いので、みんな大企業病で働かない。
 しかも現状べったりの事なかれ主義w DCES(wとか アナログ(w とか
 車載(wwwww とか好きなキーワードを叫んでいるだけで、実態なし 

 面白くなってきたぞ。 

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:08:18.86 ID:7uG+HFNH.net
みんなDCES大好きなんだなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:21:13.88 ID:QlS7QRsA.net
会社名にしちゃえば! 見放されたことだし!!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:09:52.75 ID:3oJ/1V2R.net
もう生産拠点とセールスしか無いんだから、別に優秀な人でなくても仕事は回る。
そうなったら如何に安い人材をこき使うかって話になるわけで、残れた人が幸せになれるか疑問だな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:46:29.15 ID:QlS7QRsA.net
請負と代理店で用が済む訳だ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:13:26.75 ID:s+VumZxb.net
>車載、インディ、メディカル、複写機、オーディオ、エナジー

 無能には絶対無理な分野ww 

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:50:11.94 ID:a3ZbhVO0.net
>>934

うんうん。結局TOP MGMTよりすさまじく出来て批判する相手は目の上のたんこぶになってしまう。
だから、TOP MGMTより有能な人間は出てこない。
よって尻つぼみの一途を辿る。ナームー。ってわけです。

でもなんでも「プレイ」を付ければかっこいい感じになりますよ。
「リストラプレイ」とか「尻つぼみプレイ」とか「デパミプレイ」とか「退職勧奨プレイ」とかw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:58:13.55 ID:a3ZbhVO0.net
DCESの新しいアブリビエーション考えよう。
とりあえずEだけは思いついた。

D=
C=
E= Eccentric
S=

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:11:53.25 ID:a3ZbhVO0.net
どうでしょ。

Real     Surface
============== =================
Dominative Dramatic
Cultic Constructive
Eccentric Energetic
Scientists Society

で、どーでしょー!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:20:54.39 ID:bXbznyQW.net
おまえらホントDCESがスキなんだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:35:47.13 ID:oA6scnyD.net
>>937
仕事が減ったから人を減らしたんじゃないの???
仕事が減らないのに人を減らすなんてアホな経営者はいないでしょ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:49:10.03 ID:sTXVuJaw.net
D= どう
C= 考えても
E= ええ加減な
S= 組織やったわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:49:17.03 ID:Ea9YXFdg.net
>>948

だったら立地はアホな経営者。
利益を出し株価を維持・上げることだけ。
そのためには社員はどうでもよい(単なる駒)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:04:22.38 ID:IackmGEQ.net
こうか?

D= ズラ
C= カツラ
E= ええカッコしたつもりでも
S= 植毛にはかなわない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:08:08.60 ID:KpRz8t28.net
Death
Chips
Economy
Shock

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:39:59.84 ID:UA9ry2Yp.net
これどう。

DREAM  
COLLAPSE (崩壊する)
END   (終わった)
SUICIDE(自殺する)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:02:25.10 ID:edFpGluu.net
TIJから全開発部門閉鎖なんでしょ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:55:20.56 ID:HBzHb6NS.net
Digital
Custom Chips, TI is
Expensive.
Stop Order Right Now !! ズラノ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:04:10.98 ID:hzBDibhc.net
全体で25%削減するリストラだった。しかし旧ナショセミ社員の率が高く
なんと40%がTIを去ることになった。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:28:02.43 ID:j/GFzHgw.net
というと日本は、NSが200人、本体が200人、計400人くらいかね。
本体では15%程度ということか。
つまらん。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:24:19.55 ID:1Kkxax+e.net
>>957
つまらんよ、そんなの。

959 :男前:2014/05/04(日) 21:32:09.65 ID:uv42NuCx.net
森性器奈良第一工場は、田舎の上場企業。勘違い人間の集まり。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:02:11.86 ID:PPiKisnY.net
NSで辞める人が派遣や請負になって働き続けれるとしたら、
株価つり上げ目的の道具だね。
ホント、数字こねくるのが好きな会社だよ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:33:33.65 ID:hw873Skq.net
買った新品→廃棄
使える使い古し→廃棄
使えない使い古し→取って置く

 なんだよそれw かつて買収した企業もガンガン捨ててるしw 
 よくやるよw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:26:22.37 ID:PPiKisnY.net
買収した企業にこっちが捨てられたんじゃない。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:59:12.18 ID:2XpKttJu.net
富士通は福島県会津若松市の半導体工場を植物工場に転用して栽培した低カリウムレタスを7日に初出荷する。
昨年10月から栽培していたが、出荷態勢が整い、「キレイヤサイ」シリーズとして発売する。
今後は医療機関を中心に法人や一般にも順次販売を拡大する。価格は2株90グラムで450〜500円。
平成26年度に売上高1億5千万円、28年度に4億円を目指す。

カリウムの摂取制限のある透析患者や腎臓病患者でも安心して食べられるのが特徴。
苦みが少なく長期間鮮度を保てるため、一般消費者への販売も広げる。

富士通は半導体事業の低迷を受けて、工場の一部を閉鎖し、昨年秋に植物工場に転用。
雑菌の少ないクリーンルームを活用し、種まきから育苗、定植、収穫まで行っている。
今後はキレイヤサイシリーズとして、レタスだけでなく、トマトや葉野菜なども栽培する。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/140505/bsc1405052103002-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140505/bsc1405052103002-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140505/bsc1405052103002-p3.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140505/bsc1405052103002-n1.htm


富士通は社員を大事にする会社
それに比べてウチは…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:41:24.43 ID:rpKlhPre.net
なんで、まだ金沢営業所あるの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:50:22.00 ID:ahzLAq6J.net
>>964
マネージメントがアホやから。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:22:47.91 ID:u+lK5P2j.net
今回退職する人のメールが回ってこないのはなぜ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:54:31.49 ID:PVjFZbEE.net
社名 日本テキサス丸文に変更

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:26:45.33 ID:5Z3o+lna.net
>>967
冗談かとは思うのですが、本当かもしれないと思ってしまいます by 2009年退職組

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:29:27.35 ID:3jTrbQ43.net
これで何人が残るの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:25:34.16 ID:wzQqWaZE.net
丸文BBインスツルメンツがふさわしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:03:29.65 ID:PVjFZbEE.net
業務内容:
   会議室の予約とメールの転送。業務を検討することを検討してもらう折衝。
   ただし検討結果によらずやらない。やらないことを顧客に連絡する窓口。
   顧客からのメールも転送だけで済まし、定時前に架空外出直帰する重要任務。、
   

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:24:45.59 ID:QvitQ35W.net
終わったな!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:48:03.02 ID:M+Wzh+gp.net
日出経理で不倫していた2人、その後御家庭はうまくいっていますか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:35:52.32 ID:kDumyhLs.net
○に行って1年後に干されるか。割増金を貰って辞めるか思案のしどころ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:50:02.88 ID:VjMQ0R5u.net
>>973
そんな人を知ってる人はもういないのでは?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:07:00.40 ID:9VHMDh3O.net
一体、今年何人切るんだ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:54:54.63 ID:QC0/srvI.net
>>976

約200人

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:12:37.02 ID:bVN7fzZY.net
>>977
コンペ2,3社ぐらいの人数だな。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:46:20.83 ID:PqSFmKQl.net
そんなもんじゃないだろ。
800人くらいでは。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:32:34.52 ID:llvzoyfH.net
すでに過去の会社だよなあw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:39:11.48 ID:CFJUl0Ug.net
合図と三保をカウントしないと300人弱

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:22:00.60 ID:ZULEoovn.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1394890958/8
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

総レス数 982
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200