2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 51

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:57:40.06 ID:W7AcsWyb.net
本スレ化 No.7

超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 50 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1428465692/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:01:04.03 ID:4d9r1mXd.net
二なら俺夢叶う

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:38:30.16 ID:4vs7tA7d.net
ゴセンマンのいない綺麗な日本

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:37:58.98 ID:NkqM9D31.net
スウセンマンの3次元測定器いれたら
仕事来なくなった
どうなるの??

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:45:56.09 ID:0jo2qHrS.net
正確なチンコのサイズでも測れ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:29:36.89 ID:MPiXUo7i.net
夢を叶える

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:33:49.83 ID:/R+pZQYO.net
それにしても、暇だねえ。
全然動いていないわ@愛知西部

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:43:22.77 ID:MzCVXUN5.net
しかし7年前にやめた方がいい連呼してた奴が正解だったな
もう1人2人の仲間ほとんど辞めたわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:48:26.89 ID:u/dwG+5t.net
ほんとそう。
当時、なんて気の早い、気の短いと思っていたけど、
あっさり廃業、そのまま就職できたからね、当時は。

今なら、年齢的にも厳しいだろうけど、再就職なんて条件悪いし、
それこそ、辞めるに辞められない状況だわ

パートやバイトでも中々雇ってもらえないでしょ、自営業主は。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:49:59.41 ID:NkqM9D31.net
3000万の借金返す自信ありますか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:05:54.38 ID:yV4IPpvJ.net
悩んでいると結局なにもしていない。そのまま時間が過ぎていく。
暇を価値ある時間に変えていくなら、いつか花開くと思う。
 成功しているやつっていつも忙しいだろ。馬鹿なことをやってるなと思っても
それは勉強になってるんだよな。兎に角何か仕事をすることだと思う。
 知り合いに少し脳タリンの馬鹿な社長がいて、そいつは今成功しているが、やは
り危機的な状況は何度もあったようだが、いつも足しげく営業をしている。
 昔は人見知りだったというその社長も今は、話術が上手くなっている。やはり
必死で営業をしたからだろうな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:13:02.28 ID:yV4IPpvJ.net
技術や装置がいくらあっても仕事がないと話にならない。しごとをいかに掴むか
がカギなんだよな。ところがなまじ知恵があったり、技術があると驕りがあって
営業をおろそかにする。それで仕事がなくなる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:25:37.80 ID:A02J9E6R.net
これマジで戦争来るんか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:03:09.17 ID:MPiXUo7i.net
>>10
ありません。苦労して返すのが借りたもの、それが嫌だから僕は現金主義。
三千万の買い物したければ稼いで作る

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:05:58.44 ID:D5c2hsd+.net
話術でこの業種は仕事取れないよ。
調子の良い奴とかに限って腕が悪かったりするのが、現場仕事。
過去スレでも同じような話題出たけど、どんな所と取引しているか、
忙しいか、暇かなんて、一人二人の町工場は元請け次第、いわば運だよ。

それに散々これも話題に出たけど、営業して新規で仕事を出してもらえるほど甘くないし、
リーマン後に大抵はそういうことを一通り経験して、親子町工場はみな今があるんでしょ。
この期に及んで足繁く出掛ける営業は、ガソリンの無駄となるケースが殆ど。
(営業を否定しているわけじゃない)

営業で出向いて、値段も納期も精度も世間並みでは、話にならないよ?
となるとどうしても、言い値でやります、○○まで引き受けますみたいな、
捨て身になるしかないんでしょ?
それでも仕事がないよりはマシ、遊んでいるよりはマシといういつもの話題を展開しますか?

そういう経緯で得たハードワークで、忙しいといわれてもねえ・・。
まぁでも、暇な町工場のおっさんがぼやいても説得力ないがw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:36:40.64 ID:vwyYiWrB.net
二行でまとめ直して

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:52:48.67 ID:NkqM9D31.net
返すの辞めればいいんだ。。。
簡単だった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:54:24.21 ID:B4LOaJNV.net
話術で営業しても無駄、そんな事しても安い仕事しか回って来ないよ。
でも、遊んでも遊んでるよりマシならやったら〜って俺も暇だけど説得力ゼロ〜でOK!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:42:54.08 ID:0jo2qHrS.net
>>17
ギリシャ方式。「支払う金はない」

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:45:14.08 ID:TyOdLRUB.net
暇だ。見積もり依頼も来ない。@長崎北部

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 02:08:40.79 ID:8YefOlMl.net
あーそー

ウチもだけど

干されてるだけかと思ってたよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 04:21:18.83 ID:ehW+bs7b.net
>15
運だよ。しかし運てのは確率だよ。確率を高めれば確実に運は向いてくる。
麻雀やるとわかるだろ。あれは殆ど運だけど、でも強い奴は確率にすごく敏感で
常に計算している。だからトータルでは確実に勝つ。
 仕事も同じことさ。ただモデルが麻雀ほどシンプルじゃない。鍛え方は簡単
じゃないともいえるが、逆に勝ちパターンはいくつもあるから見つけ方は
簡単だ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 05:05:46.80 ID:ehW+bs7b.net
>18
1回だけで考えると、そうなる。でも2回、3回とやっている内にチャンスが生まれる。
話術って大きいよ。俺は話べただから特にそう思う。職人は全体的に話術が下手。
中には話術の上手い人もいるがそういう人は腕がいまいち。話術ばかりに意識が
いくと技術は疎かになる。でも人並みというか、人並みよりも少し上ぐらいに
なると仕事が取りやすい。

 営業の上手い社長について回って技術アドバイスをしていたことがある。そうしたら
ドンドン仕事が増えて困るほどだった。営業力を痛感した。
 もっともその時は社長の仕事は自分の仕事の下流にあって、仕事を取っても
自分の範囲が90%くらいで社長の仕事は10%程度にしかならない。
 営業成功時には報酬的なものを渡してはいたがこちらがうんざりするような仕事量に
なるので、結局はうまく行かなかった。 両方が仕事に絡んでいると報酬分担がうまく
いかないんだよね。営業する側は「俺が取ってやった」という意識になるし、仕事を
とっただけで「儲かった」という感覚になる。ところが作業を担当する側はそれからが
仕事の始まりだ。仕事を取ったというだけでそんなに大量に報酬を払うわけには
いかない。営業職の人は技術職の作業量の多さを理解できていない。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:35:54.93 ID:ntxbovf1.net
>>23

なぜ一つの事例で全てを語れるw
せめて、話術の話を数十話検証してから話せよw

お前が言って事は
イチローと同じ練習をすれば
どこのだれでも、どの時代でも
イチローと同じ結果が出せるって言ってもんだ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:40:27.06 ID:nZ1VgZYs.net
デカくなりたいなら出来る営業マン引き抜くのが早い。
一人二人の町工場のまま行くなら話術とか飛び込み営業とか磨いても良い経験になるだけでなかなかうまく行かない。
どうしても仕事を増やしたいなら頼れる物は何でも頼る、そして受けた仕事を完璧にこなす。
常に自信を持ってポジティブでいる事、笑顔でいる事、月並みだけど本当にこういう事だよ。
ウジウジしてたっていい事ないし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:45:27.01 ID:gv+NNclY.net
22や23の話方や内容って、セミナー行くと聞かされる話ぶりだな。
チャンスとか、行動力、運、確率をいう言葉を入れつつ、誘導していくみたいな。

レクチャー受けていると、言っていることに何となく納得した気になって洗脳されてしまうけど、
実際はそんなに単純じゃないわな。

イチローと同じような練習をすれば、
どこのだれでも練習をしないよりはいいでしょ?的なことを言われても、
球技×な奴がどんだけ練習しても、イチローに指導してもらってもダメなものはダメ。
選手?・・・野球部員にもなれんよw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:57:45.09 ID:ntxbovf1.net
>>25

お前が零細工場の人間じゃないのがよく分かるレスだな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:10:21.15 ID:ehW+bs7b.net
>25
まさにそれ。俺もそう思う。しかしできる営業マンを引き抜くのはなかなか難しい。
中堅の商社から敏腕営業マンを引き抜いたのだが、中小の場合は営業だけというわけ
にはいかない。
 部品表を作らせたり、発注をさせたりのような緻密な仕事も同時にやらせると
間違えるし能力を発揮できない。そうすると皆から軽く見られるようになって
プライドが許さないのか止めていく。そういうのを何度もみた。
「大手から優秀な技術者を引き抜いたのに全然役に立たなかった」というのも
おなじ、能力はあるんだがそれを引き出せない。
 まず中小の場合は成果が出るのを待てない。やってることが概ね単純作業だから、
作業効率ばかりを意識している。だから景気がよくなって仕事が大量にあると
大儲けする。でも仕事がなくなると途端にだめになる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:28:30.98 ID:nZ1VgZYs.net
なかなか難しいところもあるんだよなぁ。
まぁ経営者として自分の理想がハッキリしてないのでは元も子もない訳で、逆に理想があるのに動けないのにも理由があったりするからね。
俺は個人的にだけど一応理想は持っててその理想は忘れぬようにNCのモニター横とかに貼ってあるんだ恥ずかしいけどなw
どこまで本気なのか?そこだよ問題は。
俺は本気でなりたい自分があるから、そうなる為にはどうすればいいかだけ考えてる。
まだまだジリ貧だけども、どんどん昔の成行き任せの経営からは脱却して自分で仕事を回せるようになってる。
いくら忙しくても仕事や機械に使われてるようじゃ金にならない、自分が仕事を振り回すようになるとスケジュール管理も楽だし金は自然と生まれてくる。
疲れるけどね(笑)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:32:04.14 ID:gv+NNclY.net
町工場の本音は、営業マンを雇うだけの余裕がない。
機械工じゃない営業マンでどれだけの話、打ち合わせができるのかという疑問。
単価や納期、大雑把な加工内容だけ決めてきて帰社するの?
工場に戻って親方にお伺いたてて、「こんなの無理だ」「こんな単価で受けてくる馬鹿がいるか!」
となるのは目に見えている。人を雇う、親子町工場では却って余計な仕事が増えるだけだw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:39:47.66 ID:nZ1VgZYs.net
>>30
うん確かにそれは言える。
でもそれは君の理想の経営と合致してないだけの話で、実際に成り上がった工場には必ずと言っていいほどそこそこの営業マンはいる。
どれだけの金を積むか?営業を引き抜くために月に五十万の給料払う人も居るでしょう。
もっと言えば本当の日本でも五本の指に入るくらいの企業から敏腕営業マンを引き抜けたなら、明らかに会社はあっという間に変わるよ。
人脈が我々とは違いすぎる。
実際にやるかやらないか、俺は営業マンなんか要らないから自分の身の丈の範囲でやるつもりだけど、それでも課題は山積みだもんなぁ。
とにかく常に理想を持たないと落ちるだけだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:02:27.59 ID:ehW+bs7b.net
>球技×な奴がどんだけ練習しても、イチローに指導してもらってもダメなものはダメ。
>選手?・・・野球部員にもなれんよw

そんなことはない。自分は長距離が大嫌いだったが、それなりの指導を受けたらマラソン
完走できるまでになった。4時間くらいなので、選手に比べたら話にならないが
平均的一般人に比べたら「へー、マラソンしてるの?すごいね」くらいの反応になる。
以前は100mも走れなかったのに、毎朝10k走っている。これは自分にとっては
驚異的進歩だ。仕事とは関係ないが自信につながる。


>工場に戻って親方にお伺いたてて、「こんなの無理だ」「こんな単価で受けてくる馬鹿がいるか!」
>となるのは目に見えている。人を雇う、親子町工場では却って余計な仕事が増えるだけだw

だから社長が営業をやるほうがいい。その分こなせなくなった仕事は作業者を雇って指導する。
作業は管理できるが営業の管理は難しい。逆に管理できるようなしょぼい営業マンは足手まといになる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:07:00.05 ID:vPTK/epk.net
ポイント→選手に比べたら話にならないw

みんな大人だから「へー、工場やってるの?今時すごいね」くらいの反応はいただけるが、
仕事を継続的に取引してくれるかどうかは別問題。

それを人脈とかチャンスとか自信とはいわん。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:08:19.93 ID:nZ1VgZYs.net
イチローになろうとしない人は永遠にイチローにはなれないだろうが、本気でイチローになろうとしてる人にはイチローになるチャンスは常にある。
最初から可能性まで否定してたら何もできない。
なんの理想や野望も持たないならペットと同じ、人間でいる意味もない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:12:28.12 ID:1CjCyylD.net
難しい事は分からんが長いよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:23:17.78 ID:LL2WBqvQ.net
おまいら営業とかどのレベルの話してんだ
1人2人町工場だぞ?そんな雇える金あったらみんな困ってないわw
この業種はよほど特殊な事やってない限り営業は無駄だって

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:24:18.52 ID:LL2WBqvQ.net
おまいら営業とかどのレベルの話してんだ
1人2人町工場だぞ?そんな雇える金あったらみんな困ってないわw
この業種はよほど特殊な事やってない限り営業は無駄だって
営業なんて知り合いの所に顔出すくらいだろ普通

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:26:35.22 ID:vWDTBeJw.net
景気いいしその<営業センスなら
シャープから仕事もらえるよ
駄目ならトヨタ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:29:54.21 ID:LL2WBqvQ.net
今の時代何処でも出来る仕事して使い捨ての町工場が良い条件で仕事とれるわけない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:34:22.06 ID:TMuNYm0s.net
>>37
無駄じゃなっくて無理

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:35:33.14 ID:Ln+QJJhQ.net
>>39
とどのつまりそこだわな。親子町工場は激安店じゃないし、破格値で受けたら首を絞めることになる
遊んでいるよりはマシな考えで仕事はできないから、普通の条件でしか結局仕事は受けられない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:52:47.23 ID:kAUcRLxP.net
昨日ごぶごぶで東大阪映ってたけどシャッター通りだったな
あんなに酷いのか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:57:38.93 ID:nZ1VgZYs.net
同じジリ貧でもこうも考え方が違うんだな(笑)
無駄じゃなくて無理とか良い条件で取れるわけ無いとか。
最初から全否定だもんなぁ(笑)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:36:14.45 ID:MrU2NEHt.net
>実際に成り上がった工場には必ずと言っていいほどそこそこの営業マンはいる。
どれだけの金を積むか?営業を引き抜くために月に五十万の給料払う人も居るでしょう
俺は営業マンなんか要らないから自分の身の丈の範囲でやるつもりだけど



否定はしないが、自分が経験した範囲で語ってくれ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:45:13.99 ID:ehW+bs7b.net
そうだね。不可能と思っちゃうとそれでお終い。不可能と思えることでも訓練
すれば、ある程度まではできるようになることもある。
 マラソンの後でトライアスロンも挑戦したのだけど、これは断念した。水泳が
まるっきり上達しない。これだと溺れてしまう。3か月やってみればできるかどうか
だいたいわかる。
 無理だという人は経験値からそれなりの根拠があるのだと思う。その人には無理なの
だろうと思う。

 今山口で話題になってる酒蔵があって、その社長が知恵泉ってNHKの番組にでていた。
3年で売上が1/3になってもうほとんど後がないジリ貧状態になった時にやったのは、安い
小さなパック酒を売り出したこと。それが当たったわけではないけども、何か行動を
起こすと、小さくてジリ貧状態だけに注目されて反響があったそうだ。
その反響に驚いたというか勇気づけられてドンドンと次の手が湧いてきたのだろう。
 つまり何かのきっかけで好循環が生まれる可能性はあるということだね。
シャッター街になって最後の一軒になったとすると、逆に注目度はUPする。そこで一発
変わったものを出せばTVで取り上げられたりという可能性は十分ある。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:48:40.92 ID:ehW+bs7b.net
>なぜ一つの事例で全てを語れるw
>せめて、話術の話を数十話検証してから話せよw

証明をすべて確認してからでないと進めないとしたら、それは手遅れになる。
大手が陥る病。というか大手向きの発想方法。

本来、事例は0の方が望ましい。
「経験がないとできない」とか「経験値がすべて」というような発想では
ブレークスルーはできない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:52:28.06 ID:v72etwY9.net
そのブレークスルーを夢見て1人雇ったらジリ貧が一気に加速してあぼーんとかな。

ダメ元で僅かな可能性に掛けてみることは否定しないよ。がんがれ応援してる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:02:45.22 ID:nZ1VgZYs.net
そもそもさ、なんでジリ貧なのかね?
俺は金持ちになる為の流布だと思ってるけどさ(笑)
取引先と自分の関係が機械とユーザーの関係だと仮定した時、自分がユーザーなら直そうと思えば直せる。
けど自分が機械ならユーザーが直そうと思わない限り壊れたまま。
俺は取引先は機械だと考える。
自分の理想に辿り着く為の機械を操作してるのは俺自身。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:10:04.17 ID:nZ1VgZYs.net
>>45
でもトライアスロンに挑戦した事で学べた事もあるでしょう。
その経験が何処かで行かされる限りトライアスロンを辞めたことにはならないし、それだけの事に挑戦した事自体俺はすごいとおもうよ。
何にでも手を出す事が良いんじゃなくてさ、自分の興味をそそる事にはどんどん挑戦した方がいい。
自分のやり方は自分にしか分からないことだしね。
俺が百パー正しいとは思わないけど俺は何一つ間違ってないと信じてる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:24:38.52 ID:2enCcv+n.net
いくら頑張って流れに逆らっても自然の大きな波には逆らえないんだよ
そんなことより本当に儲けたいなら大きな波に乗った方が早いって
なんか極論みたいになってるけど、努力が完全に無駄とか言う意味じゃなくて
同じリスク(投資)をするなら、この業界の5%の可能性に掛けるよりも伸び代のある業界の50%に掛ける方がいいだろって話

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:56:38.76 ID:j6PufVQS.net
車の話題見ていて、次スレになったとたんに長いレス読む気ないけど何があったてんだ
オナニーしすぎるなよ・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:57:42.29 ID:trsUcx7Q.net
誰かまとめてくれないか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:00:28.47 ID:9+WJP1q6.net
>>52
親子町工場に、他人である営業マンなんて必要ない。以上。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:19:50.06 ID:KZePXcNc.net
井戸の中でカエルどもがゲコゲコ話してるだけ
悲しい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:29:54.57 ID:B2PKp1XI.net
営業、トライするのはいい。
ただケースバイケースで答えなんて無いよ。
成功したらそれが答えなんだろう。

営業マン雇うくらいで大きくなれるのであれば、こんな簡単な話はない。
何人も雇ってきたが、やっぱり難しい。

営業マン単独では何にもできないし、製造部門だけでもダメ。
バランスと運が必要だと思う。

零細のフライスや旋盤屋で専門の営業マン雇うほどの工場はお目にかかったことがない。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 16:19:48.59 ID:nZ1VgZYs.net
営業マンどーこーよりも、経営者自体ののし上がる能力次第。
無能な経営者の元でいくら営業マンなんか雇ってもそりゃアカンわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 16:56:18.14 ID:v72etwY9.net
モノ作ってるのが1人2人の工場で営業1人増やして売上1.5〜2倍以上にってのは、100件200件やってみりゃ中にはうまく行くところもあるだろうよ。
でも振り返ってみたら死屍累々だがね。

まぁ意識の高い経営者さんは有能な営業見つけて頑張ってくれたまえ。陰ながら成功を祈ってるよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:50:35.10 ID:xyDMuN1T.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして仕事しないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:51:18.54 ID:nZ1VgZYs.net
だから目指すところでしょ?話のもとは。
会社の規模をデカくしたいとか何十人も雇うような会社にしたいならそりゃ営業は必要だって話。
うちら一人二人の会社に営業なんか邪魔なだけ、それ以外にやれる事腐るほどあるし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:01:00.73 ID:vKPqIGpu.net
>>58
「たち」じゃないんだよぉ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:19:22.05 ID:trsUcx7Q.net
ブローカーが営業みたいなもんじゃないの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:44:20.94 ID:aPNgWWLV.net
>>61
だわな。でもブローカーを営業と割り切って仕事できるような単価じゃないから問題。
ほんと、これじゃ人件費も消耗費代も出んでしょというものが多くなった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:06:33.14 ID:w6SlbmEp.net
自分じゃ何もできねえ猿に限って単価がぁ〜とか、よそが安くやるからぁ〜とかアホみてえ。
自分が無能だから横取りされるんだよばぁーーーーーーかw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:10:16.27 ID:I8EtCmYw.net
そう、ブローカーは単価だけだからねえ。
よそが安くやるから、という感覚でしか値決めができない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:31:03.57 ID:dvYqOv2Y.net
加工屋は、金持ちには絶対になれないと師匠に言われた事がある。
儲けたいなら、今すぐ加工業は辞めろと言われ、加工屋で金持ちになってやる
と反発したものの、あれから27年、確かにサラリーよりは良い暮らししてるけど
師匠の言葉は合っていたよ。細く長くが一番だって。
一品物加工屋にスケールメリットは無い。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:21:06.76 ID:1iqtMUmo.net
オラオラさっさと起きろや長文キモジジイwwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:05:34.38 ID:ee9x9xll.net
ブローカーに単価についてこちらの要望やクレームまがいのことを言ったら、まず次からは持ってこない。
やつらは「単価」の中の取り分で喰っているから、それに触られることを非常に嫌う。
話術と交渉力はあるから、どっかの工場で必ず引き受けさせるという自信は持っている。
それがブローカーの強さ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:18:23.04 ID:oq1bJThZ.net
ブローカーが持ってきた図面。単価聞いたら材料費込みだって。
どうみても6F材料代金分。どういうこと?と聞いたら、
「これ以上出せないんだわ」だと。
「悪いけど無理。どうするの?」「他を当たる、一社くらいあるでしょ」
「いやぁ材料買ったらいくらも残らないじゃん」「考えてやってもらう」
「・・・」

こういう世界だよ、やつらは。こっちが割に合うかどうか知ったことじゃないんだろw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:30:15.17 ID:/PzRkqsE.net
そんな奴らを相手にするつもりは無いし、相手にするほど困るなら違う事でいくらでも稼げる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:32:44.29 ID:B7t3b6hw.net
>>63
それをメーカーの購買がやってやがるからたちが悪い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:31:50.09 ID:tLh1SB1G.net
うちもブローカーがフラッと訪れることがあるけど、度々お断りしていると悪いと思っちゃうのよ。
で、たまには協力してみようか、一番ダメージの少なそうなのを選んで、少々割に合わないのも引き受けている。
これが相場下落の実績に荷担していることになっちゃうのかもしれないが、ブローカーは
そういう心理に入り込んでくるのは上手だね。
断り続けているといずれ来なくなるのでは?と思って、数少ない客を失うと思ってしまうわ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:43:40.34 ID:go/T2cNb.net
いつも愚痴ってると確かに来なくなるw
そりゃあブローカーも無駄足になる可能性大だからな。
不景気の中、仕事持っていってやってるのにという残念な気持ちもあるでしょうね。
でも、こういうのってブローカーだけじゃなく、外注担当も今はこんなもんだよ。
無理強いはされないが、やれる?みたいな軽い感覚で問い合わせてきて、
できなければ断るというスタイル。まだまだ安値で引き受ける町工場も多ければ、
同業さんも想像以上に市中に溢れているという証拠だね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:44:29.76 ID:FF8hlZJq.net
よその工場がいくらで仕事をしているかって、町工場同士で取引していなければわからんしな
うちが高いのか、それとも安いのか。メインで取引している担当に、根拠が無くても「高いよ」と言われれば、
それを信じるしかないし、はたまたそれを受け入れるしかないのが親子町工場の現状ではなかろうか。
見積もり依頼掛けてみたところで、実際に取引している相場なのか鵜呑みにできないし。
ただ、これだけ仕事量が薄いとはいえ暇な所は、安値で引き受けているところがまだまだあると思わざるを得ないのかもよ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:05:34.37 ID:/PzRkqsE.net
うちで言えば昭和六十年代の単価のままってやつが未だにあるくらいだからなぁ。
そういう物件はこちらから値上げ交渉したいところだけども、課長辺りまで上がったところで再検討かけられ→他社にってのが怖くてねぇ。
だからと言って中には半日で六万とかの物件もあるから我慢できてるわけだけどさ。
手広くやってる人は窓口多い分そういう部分のやり取り大変だろうね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:24:19.92 ID:JhoR0TQv.net
単価の高い安いは、元請の決算内容を調べれば大体把握できる。
ちなみに俺のメイン(ヨタ系)の決算内容は、売上1200オクに対して純利益5オク
倒産した元客は、売上40オクで利益800マソ




生活できているだけで感謝しております・・・

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:49:21.15 ID:m61mf5nh.net
昭和60年代なんていいじゃない。
うちなんか昭和40年代に5円で売ってたもの、今は2.9円だよwww
生産性は上がってるけどさ・・・。

じぃちゃんは儲けていた。親父はボロボロ、3代目は??(謎

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:18:51.40 ID:+eXSC7hU.net
昭和40年代の5円なら車買えたろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:18:02.61 ID:j78ciOTg.net
>>75
オクマソなら間違いないんだろけど
うはぁ〜って思ったわ

同じチャージでも
良いの?って言う客も居れば
赤ペン入れてくる客もいるし
定価の無い稼業はむずかしいね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:24:39.23 ID:KJEjFuh1.net
>>76
うちも似た様なのある。
十年に一度くらいは見直して欲しいよなぁ。
50.3円とか単品で払えない値段だし。
まぁ端数は繰り上げだけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:35:51.21 ID:ecNlhtWH.net
昭和40年代の貨幣価値ってこんなもんだって。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/847892.html

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:48:36.11 ID:sYLBBG0H.net
大丈夫だよ
安値でやってて死んだ人の仕事がいろんなとこから来るよ。
これからもっとどんどん来るから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:26:38.26 ID:6rIeW8Rl.net
似た文句を4年前にも聞いた記憶があるんだけど、
仕事が道草くってんのかな・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:35:03.27 ID:j8Y4409W.net
なんでこんなに暇なのか・・・・・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 03:47:37.98 ID:a05Km9M2.net
仕事をつくれよ。W
どんな技術をもってるのさ。おれが仕事を作って発注したろうか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:00:18.08 ID:cGgEBKRq.net
知り合いにも辞めちゃった人居るけどさ、やるかやられるか?みたいな状況だよなぁ。
今成績良くても油断など何一つ出来ないもんね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:09:03.56 ID:ZoeoL4CW.net
親子町工場なんてほんと、付き合っている取引先次第だと思う。
研磨メインでやっている町工場は、何十社〜百数社と常に取引があると言っている所もあるが、
切削加工メインでは、忙しくなるとパンク状態なっちゃうから取引先をむやみに増やすことできないんだよね。
だから、どっか暇になるとど暇になるw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:32:54.07 ID:cGgEBKRq.net
>>86
確かにそうだよなぁ、研磨屋さんなんかは特急除いて納期は自分で決められるもんね。
こっちは重なりまくったらアボンだし派手に動きようが無いんだよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:44:51.04 ID:q9eIm+HR.net
凄いな東芝。翌月支払いで120日の手形を勝手に180日だってw
支払い全部翌月現金にしたら潰れんのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:15:33.70 ID:uOIT4vE+.net
以前に、工具、油、材料費高故にコスト増だから、相場を上げたいと言った回答が来た。

担当者いわく「指摘された件に関してまさに仰るとおりの状況だと想像できるが、
メーカー各社客先から、更なるコストダウンを要求されている現状からして、
値上げの方向への単価見直しは難しい。このままご無理を強いるわけにもいかないので、
もし今後お引き受けできないようであれば、断って貰ってもかまいません。
また今後無理をお願いすることがあるかもしれませんが、そのときにはよろしくお願いします。」だと。

立場が逆転するのは、まだまだだね・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:49:00.86 ID:DSqV11so.net
日曜で5月も終わりか〜
今月はずーっとGWが続いてるような状況だった。
6月からは仕事が沢山きますように!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:51:45.79 ID:gUCYz37r.net
相変わらず厳しい情勢ですか?
自分は加工業界から足を洗って数年経ちますが皆様の書き込みを見てると辞めた時から状況は好転してないようですね
自分がいた頃も親会社購買部からのコストダウンの要求が厳しく外注先や材料仕入先に多大なご迷惑をおかけしました
また戻ろうかと考えてますがやめたらほうがよろしいでしょうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:07:38.02 ID:bKUWaxrf.net
ここは釣り堀じゃーないぜ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:09:38.65 ID:P5TKQGbJ.net
>>91

ブローカー?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:39:51.20 ID:F6T1wPH4.net
取引先の敷地で専属の下請けになった奴いたけど
その後はどうなったと思う?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:48:14.63 ID:743jf6gN.net
俺の知り合いは気が楽になったのか楽しそうにやってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:57:26.13 ID:wmeXsGN+.net
特殊スキル持ってるんだろうから楽勝じゃね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 17:57:23.57 ID:743jf6gN.net
その人は社員になったわけだが、会社では偉そうにできて、今度は俺らを苛める立場(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:20:49.87 ID:C84UiGdE.net
やめたらほうがいいとおもうよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 08:23:50.83 ID:RbKPO+BV.net
みなさんどの業種されてますか?
私は関西で研削加工で後継ぎしましたが、他業種や同業種の方と交流したいと思い書き込みしました

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:19:39.70 ID:GltxrQvn.net
単価が本州より安いせいか、九州はどこもメチャ忙しいです。
しかし納期に余裕がある、溢れた仕事は東南アジアに行ってるそうです。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:31:47.87 ID:SS1o1wSm.net
前に世話になった人が
「疲れた」と活動休止して仕事引き継いでくれと言われたけど
仕事と単価見てみてびっくり、
こりゃやめたくなるわという仕事しかない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:09:19.23 ID:ZTbyQAt1.net
安くやってる奴はバイトとか就職したことない奴だよ
普通35か45もらえるのに
ボーナスも80万がふつうなのにww
2週間かかる「大物2万で引き受けてくれる。
流すだけだから商社は儲かる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:31:40.90 ID:zZLyB5de.net
>>102
2週間かかる大物を2万で受けるやつはさすがにここにも居ないんじゃないの

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:34:33.73 ID:uqp09NlC.net
商社の仕事したことないんでそのへんよくわからん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:44:14.87 ID:ZTbyQAt1.net
いるよ。
親子2人でやって4万〜¥3万で1人の給料2週間で2万以下
生活保護以下の暮らししてる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:45:41.64 ID:ZTbyQAt1.net
それを商社が30万で親会社に売ってる。
商社は図面や部品を届けてるだけでお金は居る仕組み
馬鹿な奴はいるんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:15:14.01 ID:4AqcgfBq.net
田舎町によ〜まったく客なんていないのにずっと潰れない服屋さんとかあんべよ〜
毎年町長さんに2,30包むとよ〜小中高の学生服の注文は全部その服屋さんへくるんだとよ〜
写真屋さんなんかもよ〜町長に包んでるから町の公共事業のビフォーアフターの工事写真を
取ることと小中高の記念写真が依頼されるんで潰れねえんだとよ〜
飲食店なんかも町役場への出前や公的な仕出しだけで食えるんだとよ〜〜
そんなことを商工会の飲み会でべらべらべらべら喋ってるやつらよ〜〜
全員舌噛み切って○んじまえや!!!!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:43:03.90 ID:uqp09NlC.net
学生服は知らんけど、今どき公共事業でそんな随意契約が取れるとこってどんくらいあるんだろな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:57:33.68 ID:ggtVNnVc.net
>>105
それは池沼レベルの奴隷であって我々とは同列に語るべきではないかと

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:50:46.40 ID:4AqcgfBq.net
>>108
田舎だからとんでもない犯罪暦、学歴のやつが町議会議員やってたりなw
(月2回出るだけで30万だぜ)もうどういう組織で成り立ってるのか
恐いくらいよw議員や町長の悪口とかあんま言えない雰囲気だしよ
田舎こええよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:20:46.57 ID:uqp09NlC.net
議員は被選挙権があって立候補して当選すりゃ誰でもなれる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:32:39.19 ID:kpSWPdto.net
>>99
同じ業種ですね。
関西は景気どうですか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:55:19.79 ID:spIdLx8j.net
>>108
かなりだよ。
うちの地元なんて町長様々だから全く栄えない。
両隣の街はショッピングモールとかどんどん誘致してるけど、地元は商店街の反発で全然進まないもん。
それより糞なのは職員の採用で、高卒だけど親が町長に金をくれた奴と大卒でキャリアつきの手付金成しなら高卒がそく採用。
本当にこの国の地方役員は特に腐ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:11:43.00 ID:4AqcgfBq.net
>>113
だよなw
国政云々以前に地元の議員どもがとんでもないw
町議会議員になったのに会議で一度も発言したことのない議員www
しかもそういう老害が何期も当選していくww
なんなんだこの地元の腐敗〜〜

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:16:57.35 ID:uqp09NlC.net
よし、おまえら工場畳んで議員になれw

改革しようとすると叩かれるから議場のすみっこでおとなしく座ってりゃいいだろw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:35:21.68 ID:AnFnt4AB.net
>>112
レスありがとうございます。
うちは15社程取引ありますが、20年来のお付き合いをさせてもらってる某機械メーカーさん以外は全然なしで、知り合いの切削加工屋さんは暇だそうです。
どちらで仕事されてますか?

117 : 【だん吉】 :2015/06/01(月) 07:25:14.39 ID:pZj7ENS7.net
今日から6月!
梅雨で嫌な時期だけど頑張っていきましょう!!

118 : 【凶】 :2015/06/01(月) 07:36:44.01 ID:MTu+AJl0.net
頑張りまーす

119 : 【ぴょん吉】 :2015/06/01(月) 07:37:29.68 ID:MTu+AJl0.net
やっぱり頑張らない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:53:19.14 ID:0Y9cnQuF.net
>>116
うちは北日本です。
一部の金型屋さんに仕事が集まってる感じでしょうか。
あと、超微細加工で他に出来ない仕事があふれてるという話を聞きました。
指をくわえてみていますね 笑

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:56:28.37 ID:z1kRPgue.net
金型屋さんもそうですが、それに付随する三次元加工などの仕事も多いようです。
ですが、それなりの設備が揃っていなければ完成品としての納品ができないので、
同じく指をくわえる状態ですね。
うちから外注へ出すという手もありますが、単価と納期とリスクを天秤掛けると、
全く話にならないかなと。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:31:13.87 ID:X3Aq8/QG.net
今は納期が短いので、完成品で引き受けができるかがネック。
元請けが、材料手配、切削外注、戻り、焼き入れ手配、戻り、黒染め外注、戻り、研磨外注、戻り・・・なんて、
何往復も行ったり来たりの作業をやってられないからね。一括が基本になりつつあるね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:04:33.53 ID:Q3FqkO3f.net
月末の集金で、色々回ってきたけど、うちの周りほぼ全滅状態。
5〜6人の所で、半分のシフトにしてるとこもあった。
材料屋は、少なくこまかい材料ぐらいしか動きなしだって。
南関東

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:29:27.22 ID:g741pwT8.net
結局金ある時に設備投資して万全を期して尚且つ職人が育ってるとこが有利?

125 : 【中吉】 :2015/06/01(月) 09:37:10.72 ID:MTu+AJl0.net
どう足掻いてもうちらは今のままなら負け組だよ。
今稼いでるとかそんなの関係なく負け組。
オリンピックと復興需要で建築や土木関係の一人親方は断り切れないほど仕事があるらしい。
そう言った需要が少なくともうちにはあまりない、それがこの業界の未来だと思うよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:41:24.70 ID:ZebuYR08.net
>>124
有利だけど、どこでも持っているような設備投資は激しい競争の世界にこちらから飛びいるようなもの。
ならばどこでも持っていないような大型や特殊機械、もしくは最新を追いかけず、
超が付く程ロートル機械だけでできる範囲内に掛け、どこよりも手早く安上がりにするしかないかと。
結局は職人の腕次第なのと、いずれ製造業はアジアにスイッチなのでね。
いまでも中国をはじめ新工場を造っているくらいだから、早いか遅いかのちがいで、
日本の町工場は廃れるよ。安値協力していても、いずれそっぽ向かれる。
ならば単価協力も、適当に見限る必要はあるね・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:42:01.22 ID:HckbsXK2.net
建築鉄骨やってる仲間が休みなしで忙しそうなんだけど、そんなんでもなぜか単価上がらないってボヤいてた。
少し「こんな値段じゃとてもできない」って断ればいいのに。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:43:42.99 ID:LW4UxMZM.net
しかし何度断ってもソフトバンクしつこ過ぎる。
かる〜い感じでイラッとくるわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:49:30.70 ID:armbmvqs.net
あれねー
ソフトバンク使ってても電話くるんだよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:09:22.76 ID:5Vynz/yk.net
それNTTもそうだったろ。
販売店や工事会社が直接営業してるだけだからな。

131 : 【中吉】 :2015/06/01(月) 11:14:36.83 ID:RFPkLLiJ.net
今月はどうでっか?

132 : 【中吉】 :2015/06/01(月) 11:32:38.60 ID:32La+xnf.net
ボチボチでんなぁ〜って言ってみたい。

133 : 【小吉】 :2015/06/01(月) 12:00:55.57 ID:5Vynz/yk.net
どうよ!

134 : 【吉】 :2015/06/01(月) 12:04:26.97 ID:tXQcr3fm.net
どうも調子がわるい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:29:26.09 ID:tY1PgYxs.net
>>123
関東の材料屋だけど、客先みんな暇そうだわ
仕入業者に聞いても全然いい話は無いね
沼津あたりはやりきれない位忙しいみたいだけど、コッチはさっぱりだわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:35:09.33 ID:Aty3Sv3B.net
名古屋も同じ。ほんの、ほんの一部を除いてほとんどの工場で、全然材料動いてません。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:04:49.23 ID:armbmvqs.net
いまは何不景気なの?

円安不景気?チャイナ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:11:29.30 ID:cfnqhzsq.net
大手企業は空前の利益をあげて株高、ボーナス増加と別世界だが、
日本は空洞化、典型的な頭でっかち状態。
底辺で支える中小零細が疲弊していることは見て見ぬふり。
こんな状態でいつまで、持ちますかね?

バブルの頃は、零細まで好景気でしたが、今のバブルは一部の人たちだけ、
日本の景気は戻ったと錯覚している人たちだけでできあがっている好景気風。

これだけ暇だと、製造は完全に海外シフト、国内徐々に破綻していませんかね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:44:04.97 ID:1pIYT/iM.net
景気が良いみたいな風をマスコミも乗っかって、消費を煽っていますが、
自動車も、家電も、テレビも買い替える気にならんわ。
長期休暇の頃には、海外脱出組とか言われるけど、家族で一体いくら掛かるの?といつも思うw
お隣の国ならともかく、欧米なら家族一家で100万円コースだよね?
景気の良い話だわ・・・。

140 : 【凶】 :2015/06/01(月) 15:44:42.72 ID:hIxjm+F7.net
先月最悪でした、今月こそ!
神様お願いします!!。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:45:30.54 ID:hIxjm+F7.net
涙で前が見えない…

142 : 【豚】 :2015/06/01(月) 15:47:29.90 ID:hIxjm+F7.net
もういっちょ!!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:08:35.30 ID:j/+c8Ad3.net
海外旅行なんか上場企業と公務員しか行けないだろ
製造業は円高放置の時にもう終わったんだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:33:33.79 ID:HckbsXK2.net
なんだよ大企業の下請けは全部海外かよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:45:42.31 ID:armbmvqs.net
80円台で何度か行っといて良かったわ
南の島&ホンコン

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:51:00.66 ID:dXWijzN1.net
そのうちもっと安くなるからと、海外旅行をずっと引き延ばしてきたから、マジで嫁が怒っているわw
新婚旅行行ったっきり海外なんて行ってない。国内旅行もろくにいってないけど・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:36:23.67 ID:pstdK5K/.net
異次元金融緩和で気づくべきだ!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:23:50.36 ID:32La+xnf.net
大阪なんだけど、ちょっと前に地震起きた?
何だか胸騒ぎがするから今日は帰ろう・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:47:11.90 ID:pEXCDqjk.net
一瞬かなり揺れたな震源地伊丹らしい
もういろんな意味で怖いわ

150 : 【大吉】 :2015/06/01(月) 22:50:43.33 ID:VGXrIlcf.net
おみくじ忘れてた

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:18:20.26 ID:V7qv1dAF.net
こちら九州北部ですが
5月中ごろから停滞気味で
6月になっても良くなりません。

景気回復って本当ですか?
うちの地域だけ取り残されてる?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:33:16.26 ID:zBmKqIRK.net
ん、多くがヒマみないよ

てか2ヶ月ぶりに朝立した!
健康て大切だねw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:00:13.26 ID:QvmSNA9j.net
なんだよ二ヶ月ぶりって
50半ばだけど、飲酒したときは不能となり、
持続力はかなり劣ったけど毎朝びんびんだぞw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:23:23.37 ID:OMGVnDSO.net
アラフォーだが朝立ちは毎日で朝イチのションベンが大変だ。
まぁ一つ言えるのは朝立ちと性欲は全く関係ないな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:36:03.90 ID:MUdzb269.net
しょんべんまらっていうくらいだし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:36:46.80 ID:zBmKqIRK.net
胃わるくしてたんだよ
2ヶ月性欲も無し
いやー治ったらビンビンさ♪

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:42:32.19 ID:iW0sNEcX.net
日産とトヨタは大忙し
人材不足

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:15:42.28 ID:OMGVnDSO.net
暑いですねぇ、工場が蒸し風呂状態だわ。
楽して金稼ぎたいわぁ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:46:53.59 ID:+wDIHB5I.net
性欲(気持ち)はあるけど、体力(むすこ)が気持ちに追い付かないわな
そもそも、子どもが大きくなって夜更かしできるようになってから、久しくないわ。
夫婦だけの部屋なんてないし、全くご無沙汰w

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:53:22.41 ID:13sEbCmm.net
>>159
子供大きいなら二人だけで出掛けてすればいいじゃない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:59:04.29 ID:+wDIHB5I.net
>>160
ショッピングにでも出掛けるふりをして?
何かにつけて娘も付いてくるって話になるし、考えたことないな
みんな、やっぱ外で済ませているの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:52:45.29 ID:OMGVnDSO.net
うちは工場鍵かけて事務所とかでやってる。
あとは日曜日子供達が居ない時リビングとか階段とか、あとは夜更けに嫁と風呂に入りながらとか。
夫婦で風呂に入るのは子供達慣れてるからね。
なんせマンネリ化してるからシチュエーション変えるだけで興奮度がスゲー上がるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:13:25.66 ID:zBmKqIRK.net
声を押し殺してる嫁に燃えるわ〜

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 07:43:37.79 ID:/uisp69f.net
>>162
ってか、それ子供達、見て見ぬふりってやつ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:44:42.46 ID:gq0R70RI.net
子どもに、そこまで秘匿する理由もないでしょ。親でも男女(夫婦)なんだし、
“もしかして二人で・・かもしれない?”という気持ちも持ってもらってもいいと思うよ。
海外では、幼少の頃から子どもは親と寝ずに一人で、夫婦は夫婦で寝る。それが普通。
プライベートはプライベートで割り切っているから、親がセクっているのもわかっているし、
のぞいたりするような下品なこともしない。多少は控えればいいと思うけど、声くらい押し殺さなくてもw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:23:38.91 ID:sknMcyZz.net
ここは海外じゃねーから
日本人には日本人なりの道徳ってもんがあんだよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:35:19.48 ID:dlmHT0wp.net
単なる夫婦間のことを、道徳とまで話を持ちあげんでも・・・
そこまで我慢して、またそこまで子供に隠すことはないだろということを言いたいんでしょ

まあでも、日本ではそういうことはとことん子供達には隠す?ようなもんだから、
もしかして・・なんて思われているだけで、想定外だわ。
海外はしらんが、うちの子供達が知ったら、相当驚くと思う。
恐らくもう子供産んだら「無い」と思っているよ。まだ枯れてないけど。

ていうか、子供達にとって、親の夜の生活ってそんなに非道徳的に感じることなのかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:40:11.45 ID:NT1yxhHk.net
茶の間の小物入れの引き出しにローターとコンドーム入れといて、電池を探しに来た娘がその引き出しを開けた時の気まずさは忘れられない。
高校生の娘が絶句して出ていった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:53:33.70 ID:qIvvlj/c.net
そして娘はローターの味覚えてAVに名前を残した

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:55:05.29 ID:bHisy73E.net
>>168
笑うところだろ
そんなのを隠そうとしたり、恥ずかしがったりしてっと
娘さんなんにも話してくれなくなるぞ〜

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:00:17.17 ID:94iiWbw0.net
高校生の娘がローターを見て、「ローター」(性道具)なんてわかるか??
コンドームはいまどきだから想像はできるけど、余程じゃないと知らないと思うけどね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:11:56.87 ID:JW8Fe5Ye.net
なんか、スゲ〜話になってる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:20:00.26 ID:pjfEJs5q.net
ここジリ貧零細工場スレだよなwww

見積もりがチラホラ。
ようやくトンネルの出口が近づいたか??

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:25:08.86 ID:StAWXiVV.net
親のSEX見せても年頃の娘に大人のおもちゃ見付けさせても何とも思わないのかよ。
だからど底辺って言われちゃうんだぞ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:27:35.30 ID:tviIPWFE.net
見られちゃうのは仕方ないさ
聞かれちゃうのもw
アパート入ってるときは迷惑かけたなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:47:09.12 ID:NT1yxhHk.net
>>170
笑えるかバカ!
ローターだぞローター、テレビデいちゃいちゃ場面出るだけでも気まずいわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:50:11.28 ID:NT1yxhHk.net
>>171
アホでもスマホ持ってる時代にそれは寝言だ。
女も男も沢山エロ動画見とる。
ルーターのログ見れば子供がネットで何をしてるかなんて一目瞭然。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:57:58.61 ID:CjJw/b78.net
>>174
底辺というか欧米化しているんだよ、生活全般が。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:01:46.81 ID:9Wb4zvth.net
欧米人「アホか」

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:03:37.44 ID:BJELg05p.net
こんなのは秘め事だからおもしれーんじゃないの。
嫁に背徳感を味あわせながら行為に及ぶと・・・

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:09:55.91 ID:y/qhTqfr.net
欧米化というよりも、家族間の関係にかつての日本の文化というか習慣がなくなりつつあるんだよ。
最近、子どもの周りを見ていても兄弟姉妹を名前で呼んでいるの増えたねえ。
パパママという呼び方も以前よりもずっと増えたと思うし、親も子も非常に仲良し、子どもっぽい。
だから、親のイチャイチャも見慣れているんだろうし、夜に夫婦で何してようと別に不思議じゃないんだろうよ。
俺らが思う以上に。SEXを道徳とか言うのは、おじさん世代以上。

182 :135:2015/06/03(水) 13:28:16.08 ID:XO/4RHSG.net
>>173
6月に入ってからチョット動いてきたかな
昨日は2ヶ月ぶりの客からも注文の電話きたし、小物だけど全体的に動きがある
続けばいいんだけどね、ほんと・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:31:00.95 ID:J5vo+aoK.net
>>182
それでも、シェア的に旋盤品ばかりらしいね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:45:23.22 ID:9Wb4zvth.net
6月には忙しくなるって去年から言ってたもんなw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:33:31.37 ID:XO/4RHSG.net
>>183
治具関係もそこそこ出てるけど、まぁ丸物が多いね

>>184
こっちも6月からって言われてたけど、いつのまにか9月からってことになってるぞw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:44:40.60 ID:5BZEqIro.net
>181
ってか、実際に子どもに励んでいるところを見られたとか、親の奮闘中を見たとかあるの?
そんなことまずないでしょ。見られるとか気付かれるって、余程脇が甘いのでは?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:32:56.50 ID:8hKxTWRM.net
親の・・・見たくない、聞きたくない。これが本音じゃなかろうかw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:51:05.36 ID:4WmLGnix.net
だな。よくテレビドラマや映画で、子どもが枕や布団引っ被って、嫌な思いをしているシーンがあるよね。
見られないようにする、声を出さないようにするw これはマナーだな。
海外の映画見ていても、やつらは性にオープンすぎるから、日本の事情に合わない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:06:31.71 ID:NT1yxhHk.net
自分の親で想像すればどれほどまでに気持ち悪いか分かるだろうに。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:12:02.45 ID:w2SJVRAe.net
5末から、うちのお客全部が爆発的に動きだした。
でも、全て納期が6末なので半分以上お断りしてしまった。
なんでこーなるかなー
うちは、構想〜工法設計入るから時間がかかる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:35:33.94 ID:pjfEJs5q.net
>>190

とりあえずオメ!

しかし、ここも悲壮感ある書き込みは減ったよね。
そこそこ仕事持ってる所だけが残ってる感じ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:37:33.26 ID:Pwj3ixVS.net
いやぁ、壊滅的だけどな@愛知
動き無し。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:38:49.61 ID:dUsTH0tn.net
ずっと「今どき仕事がないとか無能だろww」みたいな感じだったけど、ここで一段落付いた感じ。今のところ来週中盤以降の予定なし。
たぶんなんか飛び込んでくんだろみたいな感じでまだ切羽詰まってはないけど。


とりあえず「小さいうちは子供に隠さずセクロス見せるのは虐待」みたいなのはあるわな。
うちはそんな心配ないけど(´;ω;`)ウッ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:57:18.79 ID:Itn8njAV.net
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)  スマホからカキコしてる奴が来てから
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    ここの雰囲気が変わったんだよ
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l.
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ そうだよな、でもアイツ偉そう言ってるけど毎日きてるぜ
_________

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:39:20.04 ID:gGJrOWUL.net
社保から加入の呼び出し来たやついる?

なんだか最近大量に呼び出し状送付しているらしい。
今度は逃げ切れない??

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:57:54.49 ID:11R0ETCI.net
知り合いの工場、去年設備入れたんだけど
4月から青息吐息みたい。

去年の勢いが本格的な景気回復と受け取ったらしいが・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:01:58.01 ID:t0GP/joJ.net
支援金だか、補助金もらって設備購入しているんでしょ?
結構多いよ、そういう設備投資したばかりの工場。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:33:42.75 ID:KXfx+pUB.net
4月から大手では人事移動があるから
いつも懇意にしてくれてた親会社担当者が移動すっとえらいことなるよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:55:17.68 ID:BiD96NfW.net
>>196
近所にもいる。大手メーカーとの契約が六月で切られて仕事量が3分の1だって。
今は動く時じゃないな、動くにしても何か違う事をしないと駄目だ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:12:19.80 ID:Wzb5a7Dr.net
でも総じて仕事量はあるようだし、儲からないけど忙しいところは結構あるようだし、他に集約されたんじゃ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:14:45.03 ID:t0GP/joJ.net
一つ二つのところが抱え込んでいることはあるね。で溢れた少量が他へ回る、それをみなで群がるみたいな・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:36:20.33 ID:r8K6TRq4.net
もう他の事やろうかなぁ。もうずっとこんな感じだろうな先ないわ、結婚も出来やしない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:38:57.18 ID:eA7SPQKn.net
他の事出来るならその方がいいだろ
みんな他に何も出来ないから続けてるだけなんだから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:41:53.33 ID:t0GP/joJ.net
>>203
まぁ、そうだねw
国家資格もない、学歴もない、年齢的にも再就職無理だし、ガラリと業種変えできるほどの資産なんてあるわけもないし、
一般企業に勤めていたわけでもない町工場の経営者は、パートやバイトすら雇ってもらうの難しいでしょ。
やめることもできないというのが本音。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:51:26.06 ID:r8K6TRq4.net
資格、学歴 資産なくてもできる事をやればいい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:52:54.54 ID:t0GP/joJ.net
だから町工場しているんでしょ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:57:43.65 ID:pNtS/E9D.net
>>194
さっそく反応してるしなw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 10:16:10.38 ID:BiD96NfW.net
>>204
八割納得。でも俺は工場こそジリ貧だが他でコツコツ小遣い稼ぎしてるぞ。
みんな
出来ないのとやらないのとではまた話が別だが、俺みたいなポンコツでも出来る事は他にあるっちゃある(笑)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 10:33:32.75 ID:WiZEztJ7.net
>>195
社ホ加入しなさい通知きました。
こんなに不安定、グローバル価格なのに 
どーしろと言うのだ。
でも法人である以上義務だしね〜

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:07:56.72 ID:BiD96NfW.net
数年前に死ぬほど悩んたけど法人化しなくて良かったぁ。
申告とかも適当で通るし。
個人に戻すには金かかるし個人のままで通すぞ俺は

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:19:15.58 ID:m/Lo7nm9.net
借金もなくて辞められるならやめたほうがいいと思うけどな
工場貸して建築現場仕事か、同じ業界の忙しい会社で使ってもらうとか。
みんな手に職持ってんだからなんとかなるだろ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:28:11.15 ID:6gxEjAI2.net
>>209
その通知を放置すると2年遡って徴収されるらしいんだよね。
入らなきゃならないよね、役員報酬激減させて保険料安くするしかないよなぁ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:48:01.60 ID:sWKzlIr/.net
イエローカード通知で社労士さんに相談して加入、2年にさかのぼっていたら
間違いなく亜ボーン。  今となれば入ってよかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:27:16.66 ID:IcgU0auX.net
一人で営業していると売上に対する社ホ代のウエイトがかなり大きい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:23:12.18 ID:t0GP/joJ.net
家族だけ、他人従業員いなければ、個人を法人化させても、社会保険加入しなくてもお咎めないでしょ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:13:35.89 ID:6gxEjAI2.net
>>215
ダメだよ、法人は強制。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:16:45.67 ID:Gg28o+vy.net
そうなの?

ちなみに1人だと、おいくら位…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:17:51.87 ID:t0GP/joJ.net
ルールの上ではそうみたいだけど、事実上5人以下の事業所だと忙しくてそこまでチェックが入らないみたいよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:24:20.88 ID:6gxEjAI2.net
東京で月30万円で介護該当で毎月87500円。
国民年金と国保がなくなるから、差額が負担増・・・。
奥さん3号にすれば、負担増減る。健康保険の扶養もある。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h26/h26ryougakuhyou

今、国民年金すら払ってないのであれば相当な負担増だね。

みんな平等に入りましょうね。私は、加入させられました・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:54:56.76 ID:sWKzlIr/.net
>>218五人以下の零細でも外部委託でバンバン連絡来てるね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 15:11:38.35 ID:WiZEztJ7.net
自分一人でも法人なら加入。
うちは親父と常時アルバイト一人で、通知きたし。
知り合いのところも2〜3人法人規模で結構通知きてる。
みんな頭かかえてるよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 15:29:38.23 ID:BiD96NfW.net
国保クソ高いと嘆いていたけども、社保強制なんてもはや地獄じゃん。
どーせ貰えないんだから払いたくもないもんな。
良かったぁ個人のままで(笑)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 15:30:08.97 ID:6gxEjAI2.net
やっぱりかなりの数通知が来てるんだね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 15:32:22.62 ID:BiD96NfW.net
個人の僕にはなんの連絡もないっす。
払う物はきちんと払っておりますし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 15:42:15.76 ID:sWKzlIr/.net
突然外部委託の者が物腰低くして、加入されていますか?
と尋ねて、そこで難癖つけるとブラックリストに載せるらしいので、
来た時点であきらめて入る準備をしたほうがあとあともめなくて済む。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:36:47.87 ID:qzf6xxQd.net
俺も個人。
国保もキツイから社保の方がいいよ。
うちは社保にしたいくらいだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:22:17.17 ID:8Bg51qDB.net
まえは取締役は入れないんじゃなかったのん?
1人会社は、はいりたくても入れないみたいな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:04:54.27 ID:H2qaXXJi.net
入れないね。うちも親子だけだから、社会保険なし。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:08:58.46 ID:Wzb5a7Dr.net
【労災保険への特別加入 |厚生労働省】
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/kanyu.html

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:05:40.36 ID:qDYnh3PH.net
うちも昨年末、社保加入しました。
家まで来られてうるさかった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 06:34:09.50 ID:eozLc887.net
1人だけ、親子だけでも法人なら加入しないと違法です。もうすぐあなたのところにもやって来るでしょう。

こんな考えから見逃してもらえていたようですが、しっかり徴収すると変わってしまったようです。
http://www.yi-king.net/hitorikaisya.html

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 07:33:58.29 ID:s5FOq7RP.net
>231
リンク先を読んだら
給料を、年1000万を月20万に減額
とある。
そんなに減額して、減った分は経費でウハウハて事?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:02:42.03 ID:vHl7DLXy.net
負担が多くなるんだったら、個人事業主に戻した方がいいよな。
一人二人の親子で、株式会社なんて肩書きを気にすることもまずないし、
特筆するだけのメリットも今後ないと思うし。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:06:10.15 ID:TgVO9Gup.net
一人法人で役員だから国保じゃね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:08:29.93 ID:W+J703Qr.net
一人法人で役員でも社保ですよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:15:56.83 ID:OM87DmeG.net
>>232 はい、そうです。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:16:24.71 ID:W+J703Qr.net
個人成りもなかなか大変ですよね。
http://www.tky-ma.net/page028.html
私は法人のままのほうがメリット感じましたので加入しました。
http://inqup.com/personal-to-company

社会保険労務士に色々教えてもらいました。
平等に競争しようね、法人の人はちゃんと社保入ってね。
うちだけじゃずるいよ!!!w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:51:48.47 ID:AyKa9UdF.net
いや、入りません

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:53:22.28 ID:pcr1U4Sd.net
ということは、売上や、日頃の経費の使い具合、給料で、
個人が特か、法人が特か、が決まるということだろうけど、
正直、よくわからん・・・ってか、税理士でもわからんでしょ。
こんだけ暇だと、売上どん底になったり、常に上下推移するわけだからさ・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:57:38.68 ID:YFl9z7hm.net
数字は業種にもよるだろうけど、「年収400万越えたら法人にしたほうがいい」とはよく聞くやね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 09:14:35.80 ID:hA8Iczl3.net
個人楽だよ。
法人→個人に戻したいって社長さんあくさんいるもん。
戻すのにもエライ金かかるんだとな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:13:46.97 ID:s5FOq7RP.net
別会社にしちゃえば。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 11:45:38.18 ID:tKzheTbl.net
社保は支払いの時効あるの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:48:22.33 ID:/JC269eo.net
年金情報漏洩騒ぎでしばらくは忙しいのでスルーでいいんじゃね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:14:30.55 ID:vbT0HnvP.net
あれって外から添付ファイル付きのメール送るやつと
中で開く奴とグルなんだろうなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:41:51.56 ID:iDIslNFS.net
だろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:47:52.47 ID:9EEFvHDf.net
動いてるのは日産だけだな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:52:23.41 ID:L6q0rJKM.net
スバル忙しそうだね

たまにはスバルでも試乗してみるかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:31:23.12 ID:57EIKL7a.net
本田もすごいヨ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:44:22.28 ID:vbT0HnvP.net
リコールの部品代ってちゃんと貰えんの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:46:10.24 ID:8SmOwLDh.net
もしかして車やバイクの部品はお前らが作ってるの?大丈夫か?急に心配になってきた(笑)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:33:08.87 ID:57EIKL7a.net
過度のストレスをため込まない様
エロ動画鑑賞の片手間に図面管理しているから大丈夫

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:59:02.33 ID:vsmy1J9e.net
そもそもお前らのせいでリコールになったんじゃないだろうな(笑)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:24:20.79 ID:YFl9z7hm.net
ままままさかそんなことあるはずないだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:05:17.87 ID:maFkcP58.net
車関係だが仕事が完全になくなったわ。
動いてないらしいぞ。もうだめかもな

もう辞めたいんだが
機械があるし、邪魔になってきた
誰か欲しい?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:36:38.69 ID:Kci320Ou.net
何があるんですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:52:03.38 ID:Z8JvaoRj.net
コンプレッサーくれ!
いや少しくらいなら金出してもいい。
発送料込で

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:53:30.83 ID:Z8JvaoRj.net
あ、あとタッピングボール盤も!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 09:22:37.79 ID:YW4clPPM.net
金庫!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:01:45.73 ID:u97VTMJ7.net
3Dプリンタがあったらくれ。取りに行く。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:39:16.15 ID:Z8JvaoRj.net
いや3Dプリンターあるなら俺が買う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:51:22.38 ID:aNpeUW8b.net
平研くれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 12:19:53.77 ID:maFkcP58.net
最低賃金以下でやらされてるから
今年からさらにひどい。俺の給料は出ない状態
だから無料で仕事してるんだけど。俺は生きてる価値はないし。
もう潮時かもな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 12:43:06.90 ID:TTu6jr6g.net
先行きが本当に見えんから「もうちょっと頑張ろうぜ」とは気軽に言えんな…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:06:50.77 ID:VNKuGq6m.net
>263
そういうのはさ、向こうからしたら
もう辞めたら?的な扱いなんじゃないの?
いや知らんけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:11:16.27 ID:EKTzWZd+.net
オリンピック特需はどうした?これから来るのか それとも俺らには関係ないのか。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:23:29.62 ID:0YGtsakX.net
>>266
国立ですら満足な金ないのに特需なんて来るわけが
宿泊用のホテルもすでにあるし
外国語もボランティアだぜ

シャワートイレくらいだろ儲かるのって

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:26:08.75 ID:EKTzWZd+.net
お前ら金持ちなんだから3Dプリンタ位自分で買え。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:57:50.35 ID:YPhES6el.net
鋳物鋳造スレで変なヤツがわめいてる、やっぱ名古屋は嫌いだわ〜(笑)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:06:20.81 ID:YPhES6el.net
愛知で暇とか村八分にでもあったのか?お前ら寄り合い世帯なんだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:07:30.42 ID:YPhES6el.net
寄り合い所帯やったっけ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:18:10.08 ID:xj07XiWD.net
鋳物屋さんは減っているねえ。職場環境悪すぎるし、外国人労働者率高い。
鋳物加工屋さんも減っている。環境、健康、機械全てに悪影響だからな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 08:54:31.94 ID:ZXhhITp1.net
仕事してるぞ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:24:59.47 ID:MbQc0WsD.net
オリンピック特需の前に戦争特需があr

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:15:14.66 ID:89N85XwC.net
>>274

特需まではいかないが、
うちはその恩恵を受けているらしい。
我が海軍は大陸に対して軍備拡張中だからな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:08:10.90 ID:g9SuoZUo.net
一度だけ商社から自衛隊関係の仕事でって、特殊材を持ちみ込即加工するから
機械一台を一週間あけておいてくれって仕事があった。
割と簡単な加工なのにかなり請求したが二つ返事で通った。また特需こないかな。

ちなみにその材料を破壊実験をするためのもの以外は機密だとかで教えてはくれなかった。
ただ一番お金かけてる分野だとか。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 08:29:52.22 ID:zKskUbEx.net
気分がモヤモヤする。
そんな時ないかい?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:09:47.18 ID:U56aRVY+.net
ない
おまえみたいな貧乏
一緒にするな
言われるだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:20:33.79 ID:SD1FMC8y.net
地震あちこちで多いね。
3.11の前震に近いとか言われてるが
今の景気でまた起こったら、日本はトドメさされるな・・・

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:02:58.81 ID:ZcuJwyh7.net
Ω真理教の事件の時、警察の無線機の特需があったのを思い出した。
金額は言い値だったけど、納期が半端無く短かったのを覚えてる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 10:04:43.58 ID:nOshDdYT.net
おまえら生きてんのかよ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 10:39:57.05 ID:ej27//Jt.net
税金対策で死にそうですw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 11:11:55.49 ID:PuY8DlgB.net
おめでとう。儲かりすぎてるってことですね♪

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 11:13:07.94 ID:7jeapjoX.net
暇過ぎてやること無い
ある意味死んでるのかも

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 11:35:02.47 ID:karo6Oon.net
いや〜マジで暇だな
電話もFAXも全然ならねー。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 11:46:19.65 ID:2BA2X76T.net
俺だけ暇じゃなくて良かった!
どうだ前向きだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:02:24.49 ID:nOshDdYT.net
生きてるだけで丸儲けってね。
暇を楽しもうや(笑)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:45:11.38 ID:karo6Oon.net
でもねー
どう見ても、うちは先細りなんだよね。
急ではないけど、ずーっと右肩下がり
10年後あたりは厳しいだろうな。

子供が手を離れてる頃だから
生きていければ丸儲けかな・・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:54:25.60 ID:7jeapjoX.net
>>286
イヤイヤ、GWから暇だから長すぎて前も後ろも見ないフリ、梅雨のせいにしてるが、変な汗がジワジワ
ほんで釣りばかり行ってるよ、ルアーやラインやらなんだかんだ10万使ってさ、レジで手が震えたよ。
晴はもち、雨でもキャストしてますよ
10万分ロストしたらマジでやる気スイッチ押さねば。
ただ今は大人としてマジで死んでるかも

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 13:15:14.31 ID:8X/6gXj8.net
おれもだ^ 仕事は暇すぎ、従業員さんに丸投げ私はパソでネラ〜状態。
電話が鳴ってもゴルフのお誘い、いつもクレカで会社清算、売上さがり
接待費があがり、大人として溺死状態

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 13:15:52.53 ID:karo6Oon.net
10万も使える、心の余裕が羨ましいわw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 14:00:16.97 ID:nOshDdYT.net
十万なんて何年前に手にしたことか。
絶対に使わせてもらえない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 14:08:23.95 ID:7jeapjoX.net
>>291
心に余裕?全く無いよ、長いジリ貧に病んだ上でヤケクソが10万なら(手が震えたが)まだ安くない?

車中泊も疲れたし、一軍ルアーは残りあと少しだ。
もう一泊して帰る事にするよ。
ランカーサイズ釣れたらウキウキで直ぐに帰るんだけど、魚も俺を笑ってやがる。
チクショー!!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 14:31:25.32 ID:nOshDdYT.net
趣味があるだけいいじゃんよ。
俺なんて唯一の趣味のバイク売られちゃったよ嫁に。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:10:40.73 ID:karo6Oon.net
>>294

よう!俺

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:32:50.84 ID:TBt8reoV.net
10万なんていったい日本円でいくらだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:10:20.15 ID:ITC99MhY.net
結婚はいい事ないな10万以上毎月遊びに使ってるわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:28:54.53 ID:nOshDdYT.net
いやだけど十万じゃ買えない嫁と娘三人居るから。
人生なんて無い物ねだりなんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:39:54.50 ID:PuY8DlgB.net
子供はいいぞ。ありゃぁいい。生きてるって実感がわく。
子供がいなかったら、こんなに一生懸命仕事してないよ。

今日も朝2時から頑張ってるよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:21:56.55 ID:NiAPxuxE.net
バブル期かこいつ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:30:22.70 ID:hUbgavF3.net
確かに子供もいいけど結婚10年以上で幸せそうな奴見た事ないんだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:54:38.57 ID:uYEL3tjQ.net
それは君含めて、外れな人生だからだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:11:21.93 ID:iosca0WZ.net
>>301
結婚適齢期を10年過ぎてまともなやつひとりもいないぞ
80や90まで生きちまったらどうすんの?w
リビングデッドだぞw
生ける屍 生きてる意味なし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:15:02.12 ID:karo6Oon.net
>>301

それ結婚できない奴の言い訳ナンバーワンだわw
ま〜結婚できないって事は男として認められなかったって事だからね。
自分がおねえでも無い限り

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:20:16.06 ID:1BGhv8v6.net
>>301
本当の幸せなんて人に見えるもんじゃないんだよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 23:07:05.14 ID:pdHucptz.net
幸福感は人それぞれ違うからな。
別にどっちがいいか言い争うような事じゃないよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 23:43:41.74 ID:ZdUZpeuI.net
異常な仕事量、金要らないので、普通の労働時間にしてくれ。
外注に出したいとこだけど、一工程の加工しかできないと
結局自分で全部やった方が早いとの考えになってしまう。
さて夜食食ってもう少し頑張るか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 23:55:23.07 ID:4eewBbWG.net
>>307
研削加工なら手伝いますよ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 07:38:12.13 ID:n7EMIWzI.net
>>307

忙しいときは、金が無くても休みが欲しい
暇なときは、休みはいらない、仕事が欲しい
ですね!

うちは当然、後者ですが・・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:43:24.20 ID:UQzZvIUF.net
ホントにそんな遅くまで仕事してんの?
俺は七時が限界。忙しい時はそんな事言ってられないけどスケジュール管理も大事だよなぁ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:03:43.44 ID:0jUDeASu.net
外注に出したいけど外注さんと電話して打ち合わせして
メールして質問受け付けて〜ってやってっと
自分でやったほうが早いし無駄金が出て行かないわと
結局自分でやっちゃうよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:11:06.12 ID:dy8jtef9.net
はげしく同意

でもそれだと限界も低くなっちゃうしなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:37:32.93 ID:Cn4Wbgzn.net
車で儲かってるところなんてないらしいぞ
夢みるのは知らない奴だけ。
乾いた雑巾。
バイトの自給位で忙しい連呼してる所が多いだけ。
加工が難しくて時間がかかって忙しいだけで全く儲かってないらしいぞww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:42:48.93 ID:yK+W1los.net
隣の柴犬が食べてる葡萄は酸っぱいとかなんとか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:50:54.16 ID:0jUDeASu.net
>>313
金型屋の社長さんだけは儲かってるよw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:58:41.39 ID:UQzZvIUF.net
忙しいのと儲かるのは別だからなぁ。
設けまくってる人羨ましいけど、何かやり方考え方の違いがあるんだろうね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:25:28.79 ID:Oyc6fhPi.net
加工が難しくて時間がかかるのに安いとか意味わからんな。
よそと比べて設備が貧弱で無駄に時間かかってるなら仕方ないけど、そうでないなら最初の価格設定がおかしい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:52:43.96 ID:CPID8zYW.net
>>315
金型よりプレスとか成形とか量産やってる所のほうが儲かってるよ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 11:43:04.85 ID:wL1YwGJj.net
>>303
>>304

必死だな、的外れだわ
何でムキになってる時点で分かるわ、わかわいそうに。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:09:56.15 ID:HJRO+Ary.net
加工賃下げてくれとの事。。どうすっかな〜。安売りしたくないけど切られたら嫌だしな。
&#165;4000/時間、充分安くしてるんだけどね、、

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:13:10.83 ID:UQzZvIUF.net
切っちまえ!ナメられたら終わり

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:38:42.02 ID:XWLU23tz.net
>>313
テレビの見すぎだろw
視野が狭いよ。
儲かってるところは儲かってる。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 13:00:20.76 ID:SO0si+A4.net
テロリストと交渉してはいけない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:57:55.06 ID:n7EMIWzI.net
うちは単品加工なんで
仕事が来れば儲けは出る。
でも、その仕事が年々減少・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 16:03:01.59 ID:dy8jtef9.net
単品て高いもんな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:39:15.84 ID:n7EMIWzI.net
>>325

うちは特殊品なんだけど
納期長いのは、海外に流れてるんよ。
一社の担当に聞いたら、東南アジアも技術、設備が上がって
レベル高くなってるそうで・・・・

あと定年?リストラ?の日本人が多いらしく
日本企業の求めてるところも理解してるそうで・・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:56:34.02 ID:n7EMIWzI.net
工場の前で友達と立ち話
ボーナス出たんだって・・・
ボーナスって何だっけ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:42:00.98 ID:agiGeNIq.net
きっとかわいいんだよ、ボーナスは

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:02:02.21 ID:XsZ/Onm+.net
お通じのことだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:19:49.73 ID:T4tziBbq.net
短納期を無理に注文、図面に不備で図面変更の上数を減らして納品残りキャンセル。
図面変更でまた単納期で注文、翌日キャンセル。さすがにキレていいよな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:32:10.91 ID:3RpjArUE.net
できもしないくせに見栄張るなwwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:36:10.01 ID:9fTPkCte.net
勝ち組には勝ち組の
負け組にもそれなりの仕事しか来ないんだよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:40:13.53 ID:wsjd2SS4.net
>>330
にちゃんやってる暇があるなら働けよw

しーごーとーちーてーwwwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:28:15.01 ID:sWCBj3Rc.net
>>333
さすがにこんな時間じゃ近隣の騒音問題で機械動かすのは無理なんだぜ。事務処理しながら2ちゃん。

親父とも喧嘩して他所行ってたんだが。
まあどうせまた他所で喧嘩してやってくれるとこないから戻って来てるんだわ。
地元の鋼材屋とも喧嘩して取引しないなんて言われるお人だから。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:30:06.04 ID:6l5a/Q8Q.net
理解できない俺がいる。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:53:42.60 ID:gK0XJG5w.net
>>334
何言ってるか全くわからない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:56:53.45 ID:lt9/55Hn.net
おはよう!
なんかスレがギスギスしてるな〜
みんな暇なのか?
心配するな、俺も暇だぞ!!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:13:10.00 ID:QBlpdu12.net
工具屋が出入りしてる所は加茂
加茂の昼飯代は加茂持ちだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:19:21.88 ID:JoSOf550.net
新規の油屋が営業に来たので事務所で世間話してたら今付き合ってる油屋とニアミス。
今の油屋に君のところ高いからもう使わないわって言ったった。
クソ高いんだよ、水溶性20リットルで一万五千円だもん。
営業に来たところは同じ性質で九千円だもん、馬鹿にされてたよ。
なあなあになっちゃダメだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:41:38.25 ID:E51xM+Ht.net
それよくある話。
元請けさんで、鋼材を年間数千万円レベルで買っている材料商と大げんか。
というのも、339に似た話で、新規の営業が来たときに、べらぼうな値段を取っていることが発覚。

古い材料商の言い訳なのか知らんが、単価にも品質にも納得して頂いて長年購入してもらっていると思っていただと。
長く付き合っているからと、お得意さんだからお値打ちにという感覚は、都市伝説というか、
我々町工場くらいかもな。

近所の知り合いの水道屋にも聞いたけど、納得してもらっているのなら、
その「仕事」をする。つまり取れるところからは取る、相手を見て商売をする。と。

これは商売の鉄則みたい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:04:09.82 ID:NBVbBXQw.net
おまえら他人に厳しく自分に優しいなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:39:05.62 ID:6StEIQfI.net
といいつつ・・

ポロッと上が漏らした売値を耳にした日にゃ、帰って自分のヘタレを悔やむんだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:43:33.90 ID:dglLeh4H.net
うちらも割のいい仕事はこっちから「やってみたら余裕あるから値下げしてあげるよ」とは言わないからある意味お互い様ではあるんだけど、さすがに市販品で5割以上違うとちょっと考えちゃうな。
こっちが儲かって仕方ないくらい儲かってれば周囲におすそ分けしてみんなでいい思いしようぜってのは吝かではないんだけど、きつくなってくるとさすがにね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:43:25.80 ID:6l5a/Q8Q.net
融資のファックス毎日くるな

どこからか家の実情のぞいてんのかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:46:55.49 ID:6Q9u/Bic.net
最近 注文のFAXと思いきや、モノタロウの安売り広告セールばっかりや
orz

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:19:13.40 ID:QBlpdu12.net
工具屋が頻繁に出入りしてた
また○○機械の車がと止まっている
その時

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:18:49.08 ID:JPDWUkBJ.net
>>339
なに混ざってるわかんねえのに
町工場親父は話し合いもなく即決だなw
ブローカーが付き合いやすいわけだなww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:45:09.19 ID:lt9/55Hn.net
昼飯、近場のファミレス行ったら
商社営業マンの同級生にあったわ。
やっぱ大手は景気回復してんだな〜
かなり忙しいらしいわ。
うちにも、恩恵がまわってこないかな〜

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:00:56.32 ID:JoSOf550.net
>>347
馬鹿かお前?成分一覧とかラインナップ、会社の規模くらい分かるだろ?
同業者なら誰でも知ってるメーカーなんたけど?バカのくせに黙っとけよバカ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:28:28.03 ID:JPDWUkBJ.net
>>349
www
効いてる効いてるぅ〜〜www
恥ずかしいwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:04:26.68 ID:hwg/4nyu.net
安い油使うとろくなことない。安物買いの銭失い。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:59:09.27 ID:6l5a/Q8Q.net
同意
高いものには理由ある
同じ製品が他所では数割引じゃお話ならないけど。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:04:06.40 ID:JoSOf550.net
俺もそう思ってた。
けど実際に六千円も安い水溶性をお試しで一本もらったから使ってみたらなんてことない。
今までのよりワーク離れもいいし、かと言って切削性が落ちるわけでもないしヘドロも減った。
今までの二本分で三本買ってお釣りがくる。
色々と調べて本当に安くて良いものなら変なこだわりよりも変えてみた方が賢い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:18:53.66 ID:LTSAxKIu.net
無駄に高い!だけは避けておきたい、と思う。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:43:57.30 ID:ng26InWc.net
たいした金額じゃないだろwwww

コレだから負け組はwwwwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:56:53.92 ID:sMubmu1f.net
勝ち組は意味のない高値を払わない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:16:15.30 ID:0FXbgNlp.net
>>353
試してみようかな?
どこのメーカーですか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:37:56.54 ID:ezLYFl4a.net
油屋必死www

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:55:11.20 ID:KubzpNXm.net
たいした金額じゃないって言うけども、NC、MCガンガン回してると馬鹿にならん。
うちは18リットル5杯は毎日入れてるし。月に油だけで八万だ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:36:54.68 ID:GD0uLfHa.net
ユシロ 丸缶にしてくんねーかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:11:13.84 ID:kaf00uay.net
四年前にドラム缶で買った切削油まだ残ってるorz

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 02:07:06.86 ID:cz83YGGz.net
>>359
タンクに穴開いてるの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 03:48:05.94 ID:MnUjwQCM.net
はぁ今日も徹夜だ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 07:41:03.19 ID:IsNnAdxU.net
うちは汎用機しかないからあれだけど、MCNCってそんなに油使うんだ。
ほぼ切削油は手差しだな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 07:47:29.01 ID:NiENOIPG.net
台数にもよるんじゃない。
うちは二台しかないけど毎日一杯ずつは入れてる。熱で飛んじゃうから

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:39:57.80 ID:MO0Q+IjT.net
>>359
毎日の補充に10%とかで入れてないか?
濃度測ってる?ドロドロに濃くなってそう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:52:07.69 ID:4BrvYbnR.net
やばい!気づいたら、もう金曜!
車の修理や事務所の整理してたら、今週仕事してねー
暇すぎてヤバイ・・・・

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:54:00.02 ID:4eSicvpv.net
こう見ると、汎用機はコストがあまり掛からないね。

>>367 同じくw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:06:00.43 ID:8faqEOGW.net
切削油はメタルソーとバンドソーくらいだ。
前者は半年に1回くらい、後者で1ヶ月に1回くらいかな。補充は。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:13:03.37 ID:NiENOIPG.net
>>366
濃度計はメーカーさんにもらったやつあるよ。
ステンレスとかゴリゴリ削ってるとあっという間に減っちゃう。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:26:20.09 ID:8vlwPhlW.net
>>360
ユシロの水溶性はあかんよ
切削性や腐敗、錆には問題ないが徐々に層を作って固まってくる
バイスやツール類に固まってきて精度が出なくなってくる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:41:20.92 ID:bR8irInM.net
いまは、どこの町工場にもあるNCやMCすら持たないところって、
設備投資しようと思わなかったのかといつも思う。
この不景気ならともかく、それまでにはチャンスがあったろうに。
経費何に使って税金対策してきたの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:03:49.71 ID:gYxAA6Z0.net
汎用機だけでやってる会社は強いよ。
技術力がある証拠。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:08:09.47 ID:nYR0LZYV.net
でもできることって、限られてくると思うんだけどな>汎用機
現実は、取付穴加工や単純な切削がメインなのでは?
形状モノなんて不可能だろうし、そもそもそんな仕事は普通にMC屋に行くからさ。
技術力って説得力あるけど、我々がやっていることって、
TVに出てくる工場は別として、至って普通。というか似たようなもんじゃないかな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:30:44.41 ID:39hMsLhe.net
汎用で飯食えるのは最強だと思う。
設備ありきの所は、見栄えいいけど、技術も無いし
儲かって無いところが多い。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:51:21.91 ID:NiENOIPG.net
汎用が最強の設備ではなくて汎用で食えるってのは素直にすげぇっておもう。
アールやテーパー付けるのも知恵と技術だもん。バイトを作る技術とかNCしかやってないとなかなか上手くならないもんな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:23:51.82 ID:/HlXfPna.net
すごいけどNCでやればいいと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:50:44.15 ID:NiENOIPG.net
単品物なんかツール交換してプログラム作ってる間に汎用だと終わっちゃうぞ。
量産物はやっぱNCだけど汎用使いこなせないと半人前だとは思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:57:29.43 ID:nYR0LZYV.net
汎用機でできる範囲内のモノはその通りだと思うけど、377の言うように普通にNCがいるようなものは、
NC屋に発注すると思うんだよね。汎用機のみで完結するパーツの割合ってそんなにないだろうから、
下請けにNC屋があったらそっちに流れてしまうような気がするんだよ。
NC加工いるものは絶対に汎用機屋に流れないし、とどのつまり仕事量が少ないのではと思って・・・。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:56:20.54 ID:x8fXChvw.net
汎用機は捨てた。私には使えない。俺には技術ないから。

最新設備で武装し始めて3年、今年、税金対策でベンツ買えたよ。
汎用のままじゃ無理だったよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:05:24.69 ID:2K4SyUwl.net
税務調査官さ〜ん こいつです調査お願いします。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:28:20.96 ID:7IW9yIEo.net
もっと最新設備で武装した方がいいよ。
雇用も増やして、工場も建てて、ずらーっとNC並べれば
ベンツどころじゃないよ!
税金対策でも何でもいいけど、
国の為に消費と設備投資 宜しくお願いします。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:44:46.43 ID:NiENOIPG.net
またベンツか。。。
目指す物も場所も人それぞれなのに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:21:19.80 ID:/40NT29I.net
だからベンツの奴 ここはジリ貧だって

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:13:15.84 ID:4BrvYbnR.net
うちは単品特注品屋です。
汎用しかないです。
仕事は月3件来れば黒字です。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:16:59.97 ID:Awpb1eTm.net
設備投資しても切削加工は特殊な事してるか、安定した量産品がないとジリ貧じゃない??

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:05:59.00 ID:iwNJf7gc.net
その通りー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:46:26.99 ID:uB4n5lHH.net
371>>アホか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:56:32.97 ID:8fJyaKWK.net
汎用旋盤は単品
数物NCとかいう考えだったんだけど
最近めんどくさすぎて全部NCですましてしまうわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:11:46.59 ID:4p8XI7Xm.net
汎用でやってるとこは凄いと思うけどそれは俺らが思うだけだよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:14:36.78 ID:gRTRlHmH.net
それは言えるかも。
外注担当からすると、汎用=単純という認識しかないから、
誰でもできる=チャージも安いという認識しかしない若者が増えたのは事実。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:11:00.02 ID:YWJnCqmE.net
>>371
アホ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:39:26.27 ID:O9YzBGs7.net
>>392
クソボケ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:38:56.43 ID:fDWjYSHa.net
>>392
老害

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:18:09.85 ID:IdymjUdz.net
なぜどういうふうにアホなのかを説明できないのはアホ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:18:45.23 ID:JlVxDJuW.net
全員アホだお前ら

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:43:59.19 ID:l7SvhqKW.net
小学生かよw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:03:47.65 ID:saERZE4z.net
>>392
こいつが短気でねにもついつもの貧乏老害だろ
しつこい貧乏人
ねちっこくずっとid変えて書き込みする貧乏人老害だろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:20:55.23 ID:tZQMrZuL.net
貧乏と老害だけで3行w

アタマワルスギデース<げらげら

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:35:49.58 ID:QkdSIJk6.net
お前らハゲてない?市販のハゲ薬は効くのかね?俺はハゲては無いけどハゲる前に塗りたぐっとこうかと思いまして。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:48:20.93 ID:c2Wt+lVR.net
ここまでは小学生のレスでした。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:48:27.84 ID:IdymjUdz.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:50:56.83 ID:lb4INFAB.net
禿げてないけどこめかみのあたりだけ白髪で真っ白なんだ。これどうにかならないかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:32:18.99 ID:8EGD0QTS.net
>>403
おまいはおれか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:07:13.45 ID:l7SvhqKW.net
ひとつ教えてやろう。禿げるときは何をやっても禿げる。何をやってもだ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:59:25.80 ID:QkdSIJk6.net
俺はモミアゲ辺りが白髪、取り置きできるタイプの白髪染めで余裕だけど。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:56:04.73 ID:1OWe92JF.net
毛その話はやめようよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:33:37.29 ID:KeFDCtJb.net
禿げは書込み禁止ということで。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:51:01.40 ID:Gt7s0lzw.net
>>399
だからしつけえんだよ貧乏老害しねきえろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:43:51.61 ID:EbAY9/4w.net
貧乏老害の4行目デース馬鹿の上塗りデース

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:01:41.41 ID:ImMaie6X.net
自営業スレから拾ってきた。


【年齢】
【業種】
【月売上】
【月給】
【借金】
【貯金・資産】
【就業年数】
【妻子の有無】

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:04:56.41 ID:ImMaie6X.net
【年齢】 43
【業種】 単品特殊品
【平均月売上】 200
【月給】70
【借金】100(車ローン)
【貯金・資産】3000万・自宅、工場
【就業年数】 25年
【妻子の有無】 嫁・子供1人(高校生)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:06:11.70 ID:oDLNgBL0.net
じゃぁ俺から


【年齢】45
【業種】加工屋
【月売上】70〜100
【月給】40〜50
【借金】無し
【貯金・資産】会社→200、個人2000
【就業年数】20年
【妻子の有無】妻有、子供三人

以上

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 08:13:55.97 ID:FFYEYOZ7.net
>>408
追い出さないでくれよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:47:05.96 ID:Hjs1WoUw.net
年齢】 39
【業種】 単品特殊品
【平均月売上】 200
【月給】70
【借金】0
【貯金・資産】工場に1000自宅1000万・自宅、工場など
【就業年数】 17年
【妻子の有無】 嫁・子供3人

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:03:36.95 ID:Hjs1WoUw.net
書き込んでから思ったけどさ
なんかいつまでたっても貧乏で先行き不透明でもう辛すぎ耐えられないなんて
思いながら働いてるけどさ・・・子供3人ってのが
意外となんていうか一番なんていうか特殊な価値っていうか・・
金あろうがなかろうが子供ってなんか必要とか大事とかってことでもないんだけど
特殊なジャンルだよな〜って思うな
子供0な人が劣っているとかではない多ければ優れているなんてことでもまったくないんだけど
なんていうか特殊なもんだな〜と思うな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:45:57.68 ID:oDLNgBL0.net
俺も大学生二人と高校生一人な訳だが、子供がもし居なかったらもっと金はあったか?と言うと今よりも貧乏だったと思う。
家族に人並みの生活はさせたいと言う父親の本能が無かったらここまでやれなかったし、今も踏ん張り効いてないと思う。
子供からの見返りは多分無いだろうが、そんな事よりも自分自身を成長させてくれた家族には感謝しかないよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:33:17.36 ID:v4bkw7K/.net
うちも似たような家族構成で、家庭内事情も似たようなもんw
連れにいまだ独身で数人の商社を経営している零細経営者いるけど、
金は貯まる一方みたいだけど、結局どっかで金を落としているね。

そいつの場合は、結婚相談所みたいなところへ、あちこちに会費だの払って、すごい金使っているw
こっちの内心は「どんだけ金投じたところで、探す気が本当になければ無理だろ」と思って見ているけどね。

でも妻帯者子持ちの俺が指摘するのも嫌みにしかならないから、連れでもそれ以上は言えないんだよね。
世の中、うまい具合に真面目な男から金を吸い上げる仕組みができているとつくづくおもう。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:46:06.87 ID:A2YWGk1K.net
KOREAN GO HOME

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:08:34.21 ID:vjrvlRGu.net
YES SIR!!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:25:30.16 ID:rs+hnR/g.net
>>418
婚活パーティーとかでも立派に家庭持ってる人も沢山いるもんな。
子供だけは授かり物だから欲しくても出来ない人だって居るけど、家族ってのは自分で作ろうと思えば作れんだよなぁ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:53:33.61 ID:2Y4pTEkj.net
40独身 年収500で婚活サイト登録してるけど反応すこぶる悪いねぇ。土地資産ないし薄給自営は婚活スペック的には分が悪いと思う。
ただここまできたら結婚できないより、
ジリ貧でずっと牛馬車みたいに働かないですむように儲かる仕組みを早くつくりあげたい。今年貯金3000万で設備投資する。

50くらいでタイ、ベトナムあたりの若い娘でも買ってくればいいかと思ったり。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:12:08.64 ID:PqGFDX38.net
>>422


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:16:50.70 ID:N/1z5cx+.net
>>421
いるけど〜、おれの知っている夫婦はいずれも仮面夫婦っぽい、というか結婚はしたんだけど、
子どもは生まない(下手すればSEXさせてもらえない)、奥さんは習い事、友達付き合い好き放題、
ゼネコン勤めで稼ぎの良い旦那と一緒に暮らしているだけ、みたいなのを2組は知っているw

離婚すればいいだろと思うのだけど、男にそれだけの度胸というか、折角得た嫁さんを失いたくないという気持ちが非常に強いのね。。。
こりゃ駄目だと思っていつも聞いているけど、相談所に登録しているのも意外とそういう腑抜けな男も多いということかもよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:33:58.61 ID:2Y4pTEkj.net
>423
児童人身売買と思ってんのかな?
こんなとこで弁解するつもりもないけど
同じ立場の人がいたら
子供産めるかわからん売れ残り(それなりの理由つき)より
貧乏な国の子供の産める年齢の娘を同意の上での国際結婚の方が硬いと言いたい。子供が本気で欲しいなら。

日本は移民に頼るべきだし世の流れでこれからも普通に増えるよ。
書いてたら、研修生呼んで日本の独身男性に紹介するのも悪くないと思ってきた。社会のためとして

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:46:25.33 ID:RHrw8cOg.net
>>425
ブサメンだから女性と巡り会えないだけ
タイとフィリピンの女性はブサメン婚期のがした糞ジャップの捌け口じゃねえぞ
外国人ばかにすんなよ下にみてんじゃねえわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:56:49.65 ID:OI/VemS0.net
50ってなんだ
さいたまのこうちょう12000

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:12:39.06 ID:2Y4pTEkj.net
需要と供給が成り立てばいいだけでしょ。
生きていられるだけでありがたいって国の人の気持ちなんておれは知らんけど、喜んで来る人もいるんじゃないの?

差別意識なんて日本人同士でもあるし
貧困国の人間だからそれなりの扱いをする人間なんて日本人とだってそうだと思うよ。
あとブサメン差別すんな
それからフィリピンはない

そうだね円の価値考えるともう少し早め、45歳くらいにするか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:41:00.26 ID:N/1z5cx+.net
っていうか、稼ぎの良いのが多くなった日本の女性の求めるものが高くなっているのは確かかな。
奥さん、母親としての負担が大きい日本の夫婦生活に魅力を感じなくなった。
結婚するなら、年収の高い男性、イケメンの男性となるのは、女性の立場に立てばわからんでもない。
女の一生は、男で決まると言われているし、現に日本女性が、
夫婦家事分担はっきりしていて、総じて優しい欧米男性と結婚することに憧れているし、
日本の安月給、ブサ面に見向きしなくなるのも仕方ないとも思うけどね。

じゃあ、日本の男性はどうすればいいの?となるだろうけど、
喜んで日本の男と一緒になってくれる女性ならそれこそ外国人でもよかろう。
アジア系だから差別とかじゃなくさ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:00:44.55 ID:HhPYqG2e.net
>>425
公務員の友人もお見合いパーティーで閉経まじかの年上となんとか結婚できたがそんな感じで
「外で射精してこい」と言われて
「セックスさせないと離婚の理由になるんだぞ!」と半ベソで訴えて、月一やらせてもらってるが
そんなセックスやりたくないわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:19:14.06 ID:tr69RDQn.net
「外で射精してこい」と言われて 真に受けて本当に外で済ましてくると、
それを慰謝料伴う協議離婚の材料にされるだけw

体の良い結婚詐欺が結構あるから、ほんと気をつけた方がいいよ。
だまされた?方も恰好が悪いから、周りに言わないからみんな知らないけど、
意外と、そういう事例多いよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:06:27.53 ID:rs+hnR/g.net
誰でもいいって結婚は大概失敗するわな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:42:25.30 ID:rqoqZyc8.net
足が疲れている人のための参考スレ

最高に履き心地の良い靴を教えろ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093299839/
【履き心地】インソール・中敷スレ Part7【改善】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1391586193/
安全靴総合スレ その2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1403192644/

「靴」のスレッド検索 | ログ速
http://www.log soku.com/search?q=%E9%9D%B4&site=2ch.net

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:20:03.44 ID:bB0OroXr.net
あー暇だ!
ここまで長いとメンタルやられそうだ・・・
誰か助けて〜

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:37:28.54 ID:UmqRbK0I.net
どこかで暇を望んでる君がいるから抜け出せない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:49:57.92 ID:+nIgQRFW.net
>>428
その通り。医者や弁護士、大企業勤めの男にしか見向きもされない日本の現状を見れば一目瞭然。
今は若い女性でも、そこそこ稼ぎがあるから束縛の多い結婚生活に魅力を感じないのも事実で、
ブサメンや、自営業+シジジババ付きの家に誰が嫁ぐもんかw
これからの女性は、都会のマンションでセレブな暮らしにしか憧れはないだろうね。
町工場の奥なんてそりゃ、友達にも同情されるくらいで、魅力ないわな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:21:23.89 ID:g8CpWx2f.net
高収入弁護士なんて人口少ない少ない
医者だって開業医でないとジリジリよ?
俺は年収は1000前後だから
>>436嫁が友達から同情とかないですわやだわー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:24:34.42 ID:+nIgQRFW.net
一部は除いて、多くの町工場よりは勤務医の方が恐らく女性からは人気だと思うけどね。
女性は、アラフォーアラフィフになっても同窓会とかで見栄を張りたい生き物だから、
そういうときに亭主の職業も自慢材料になるんだよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:37:01.76 ID:hlR2r7V/.net
そうだなぁ、年収だけじゃなくイケメンさも、亭主の職業まで注文を付けるんだよな。
若い女の子は知らないけど、却ってアラフォーあたりの独身女が一番贅沢なこと(勘違い)を、
言っているのではといつも思う。なまじバブル期を知っているし、一番たちが悪い。
でそんな世代が親をやっているから、いろんな方面でモンスターもハラスメントも多いんでしょ。
へんてこな権利や自由主張、義務放棄という・・・。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:48:12.81 ID:UE5M/6RA.net
>>437>>439
お前らぜってー不細工で中高とか付き合ったこともないようなキモオタだろw
男も乳がでけーほうがいい飯作れないとやだとか嘘半分で言うだろ
あれと一緒だよ女性が男性に惚れるのはお前らがぬかしてるようなポイントじゃねえからw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:48:37.08 ID:UmqRbK0I.net
周りを意識して背伸びする女より、自分と一緒に背伸びしようとする女を選べばいいだけ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:50:17.15 ID:UmqRbK0I.net
>>440
お前に同意しちゃった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:09:23.99 ID:DKEXhFbS.net
コンパいくと
あー職人さんぽいって7割形言われる。
そんなことはないよー的な格好でいくんだけど、にじみ出てるらしい…
いや嫌いではないんだけどね。

まぁ大工とか土木系職人さんも
お洒落してても判っちゃうよね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:48:02.57 ID:UE5M/6RA.net
>>442
なんでお前に同情されなきゃいけねえんだよキモオタw
俺は個人資産が2億(はした金だが)あって早く子供に贈与させなきゃとかいろいろ忙しいんだ
ここで株やれといわれたが株だって資産になって税金ぱねえぞ?
税金払うのがいやだってわけじゃないがいろいろ勉強大変よな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:51:24.84 ID:UrKvDvlb.net
落ち着けw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:54:07.30 ID:VYJ95EZA.net
同意だろ、お前も老眼か?そろそろ老眼鏡買いに行こうかな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:56:03.89 ID:H35EBVkn.net
お前ら暇暇と言いながらそれなりに給料取ってるんだな
俺なんか生活保護と変わらんorz

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:06:56.05 ID:UE5M/6RA.net
あ同意か…なんだよ気持ちわかるやついんじゃねえか
老眼て俺まだ30代だほぼ40だが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:11:09.80 ID:wvk8K8Cs.net
お前、?の使い方がおかしな奴かw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:12:11.47 ID:LysBLE5N.net
>>447
高給とれない代わりにゴキ並みの生命力を手に入れている

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 17:36:14.34 ID:CRy68Gt5.net
知り合いの奥さんは
仕事なくてガランとした工場をあとに
スーパーへパート、空いた時間はチラシ配りしてるな。
おれも稼ぎそう変わらんと思うけど、子供いないからそれ見てそんな簡単に結婚なんかできんわ。
って会話で共感得たいんだけど
どこいきゃいいんだよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:18:58.28 ID:7PIg+d0r.net
>>451
俺は共感するよ。
相手を不幸にするとわかっていて、積極的に結婚なんてできないよな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:11:49.73 ID:VbfgYu+h.net
不幸にすると分かって結婚する馬鹿なんてこの世に居ません。
結婚するなら死ぬ気で家族を守るのが男でしょう。
でもパートとか出てサポートしてくれる嫁さんも宝物だと思うよ。
うちの嫁には絶対に無理だわ。
俺が意地でも稼ぐしかない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:36:21.88 ID:7PIg+d0r.net
>>453
だからさ、馬鹿じゃないから結婚しないって言ってるだろ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:10:19.86 ID:mJIWGYrh.net
結婚する・しないなんて頭使うものかぁ〜、工場の跡取りだったら学生ん時に相手決めて
一緒に苦労すりゃいいでしょうよ、油まみれで女を口説く世界から隔離されんだから。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:12:00.33 ID:jkJTQTmT.net
>>454

いやいや、みんな結婚した頃は
それなりに景気良かったわけよ。
うちも、その頃は親父が健在でパート2人雇ってた。
それから激動の20数年だった。

贅沢は出来ないけど食えれば十分なんて思いもしなかった・・・
まさか、こんな時代が来るなんて

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:14:28.93 ID:jkJTQTmT.net
さて、納品行ってくるわ。
20日まで分で今月終わりそうだ・・・
その後、真っ白な予定表・・・orz

皆さんのところ、景気どうっすか??

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:38:22.05 ID:E3DFZnOE.net
ウチも似たような感じ
今週は仕事の予定が埋まってるが来週から真っ白・・・
年間通して注文ゼロが3社増えて年々衰退していってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:40:01.92 ID:Y2i3sIXg.net
景気は決して良くないが忙しい。
逆にこれはこれで精神的にくるよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:01:47.23 ID:jkJTQTmT.net
>>458

うちも同じです。
どんどん注文先が減ってる。
その会社自体衰退してるところもあれば
噂では海外に発注って所も。

今より先が恐ろしいです。

>>459

いやいや仕事無いよりは
動いてるほうが精神的には楽だよ。
でも単価は落としたくないのも本音

では、行ってきます!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:42:25.81 ID:Y2i3sIXg.net
そうだね、値段だけは絶対に妥協しては駄目だ。
うちもタイミングを見て少しだけど値上げしてもらったりしてる。
俺も頑張るぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:58:10.95 ID:EFXcYXcE.net
結婚の話と一緒で
仕事なんて恋するみたいなもんだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:41:35.90 ID:Bp1x1Ezi.net
【年齢】49
【業種】加工屋
【月売上】30〜180
【月給】40〜50
【借金】4000万
【貯金・資産】個人1500万(持家)
【就業年数】5年
【妻子の有無】妻有、子供2人

ワイルドだろ〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:36:01.78 ID:NGWOZ5OS.net
お前ら暇なくせに給料とりすぎ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:07:35.19 ID:lKNqVWf9.net
普通のリーマンで40歳50歳なら年収700以上だぞ?
まったく少ないだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:25:31.51 ID:Rgqshp0m.net
普通のリーマンてそこそこの大学出てそこそこの企業に勤めてる人ですよね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:44:07.87 ID:lKNqVWf9.net
そうそう1部上場やテレビ関係なんて2000万超えてる人も多いだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:52:06.15 ID:SmveENnP.net
>>464
お前4000万投資して尚且つ自分で働いて50万がどれだけ安いか分かってんのかよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:54:05.97 ID:Y2i3sIXg.net
普通のリーマンになれないからこんな仕事してるんだよな。
でも俺は普通のリーマンなんかじゃ絶対に味わえないやり甲斐と楽しみを持ってるからこれでいい。
リーマンじゃ副業も出来ないけどうちらは何をやるにも自由だし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:57:00.70 ID:+sE0KwTk.net
【年齢】50
【業種】プラ成形、型屋
【月売上】270-500
【月給】56
【借金】1500万 個人 法人500万
【貯金・資産】個人2000万、未公開株現在600万等  法人600万,
                  VWゴルフR32、ハイエースs−GL
【就業年数】20年
【妻子の有無】妻有、子供2人 (私立大1人、私立高1人

ニッチな仕事ですが親会社の奴隷的存在orz

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:59:00.80 ID:Y2i3sIXg.net
四千万投資してるんだから返済終われば償却資産そうとう残るだろ。
それで月50なら万歳じゃないの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:04:21.24 ID:jXyCr96j.net
>それで月50なら万歳じゃないの?

こんな感覚で働いているからジリ貧なんだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:17:23.29 ID:Y2i3sIXg.net
投資してるんだぞ?投資?
わかる?
ジリ貧じゃねえならなんでここ覗いてんの?
お前だってコジキじゃん(笑)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:30:40.14 ID:RvFOnCat.net
ジリ貧スレってのは町工場のおっさん連中がエロ動画とかフィギュアとかそういう話をするところであって、投資がどうとかいうやつがくるところじゃないのよ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:49:30.27 ID:lKNqVWf9.net
ジリ貧って感じるのは個々で差があるぜ
月収100万あったってジリ貧だと感じる人間もいれば
月12万でも豊かで幸せだと感じてる人もいると思うぜ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:09:14.18 ID:ug4Zcw2N.net
月12万はおらんやろw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:09:56.34 ID:lKNqVWf9.net
給料が出ないとか言ってる人もいたろ?w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:57:36.35 ID:SmveENnP.net
>>470
1人か?売上の割に資産ねぇな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:09:22.97 ID:EFXcYXcE.net
年とってくると借入以上に資産、保険金ないと怖いよね。跡継ぎいると、そんなこと考えなきんだろうけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:29:56.65 ID:E3DFZnOE.net
いいな月50か・・・夢のような額で想像も出来ないw
俺は25貰いながら 3000万の借金を順調に返してますわ・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:31:24.01 ID:ABbJEhpS.net
設備の支払いしてる数年間だけ
それくらいにして節税してる感じ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:40:23.01 ID:jkJTQTmT.net
負債も資産やで!!
胸張りなよ!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:43:25.11 ID:crRmfG41.net
みなさんは確定申告どのようにされてますか?
1 会計事務所、税理士
2 民商
3 自分で計算し、申告書記入
一昨年(25年度分)まで民商に依頼してたんですが、関係資料等全て紛失され音信不通になりました…
26年度からは税理士に頼みましたが、25年度分の関係資料等は取り返せる事が出来るでしょうか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:57:15.38 ID:3gCpMvig.net
バーーカw

民商なんかに頼むからだよwww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:06:46.21 ID:v1uISN73.net
【年齢】48
【業種】自動車部品製造
【月売上】300〜500万
【月給】60万
【借金】800万、父親から1500万
【貯金・資産】金0、持ち家と田畑、土地有り
【就業年数】30年
【妻子の有無】妻、子供2人(社会人、私立大下宿生)

リーマン破綻後の1年、父親から2000万借りて未だに完済できない
嫁と親戚の叔父叔母とフル回転営業中
リーマン以前はパートがあと5人ほどいたよ・・
正直毎日キツイわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:13:29.01 ID:jkJTQTmT.net
>>485
父親からの借り入れは返さなくてもいいじゃん!
もう少ししたら天国いっちゃうでしょ。
そしたら遺産相続分としてパーになるじゃん。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:14:08.47 ID:E3DFZnOE.net
>>481
そんな節税なんてとんでもないですわ
リーマン後の運転資金の借金ですわ・・・泣

相方には30 私は25 ボチボチ返せてるだけでも感謝してますわ・・・

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:16:27.77 ID:V8TAR9Be.net
>>486
そうはいうけど、亭主に兄弟がいたら、そんなわけにはいかない。
資産家で余りあるほどの金が遺産にあるのならともかく、
そうじゃなければ返済しなければ、一生言われるぞ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:21:49.31 ID:E3DFZnOE.net
父親からの借り入れは【未払い金】として残るんだよ。
【未払い金】を放置したまま父親が他界すると

父親からの借り入れた額が利益分となって税金かかるんだよ・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:20:19.62 ID:YmQY+XJT.net
現在、年収300万以下が労働人口の41%
労働人口の平均年収 420万

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:16:27.94 ID:2gPyQc9+.net
>>489
え??法人税かからないよ? 未払金をあなたが相続すればいいじゃん。

相続税はかかるかもしれんが、利益に税金はかからない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:41:47.45 ID:BCxmqDOm.net
http://1.bp.blogspot.com/-8n3JayyuUDE/VU1d68E07GI/AAAAAAAAH5Y/TCDQKl7MLKw/s1600/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%9C%AA%E5%A9%9A%E2%91%A1.png

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:37:18.44 ID:wj+sgKPt.net
でも、みんなジリ貧の割にはしっかり給料取れてるから勝ち組だよね。
うちは未払い給料が帳簿上に不良在庫化してるわ・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:27:21.94 ID:iR44KPnA.net
おれもだわー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:36:11.06 ID:3sVK0LeL.net
>>485
お前全然一人二人じゃないじゃん。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:56:12.91 ID:0zqkiHg9.net
生意気に人なんか使ってるからだろうが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:52:53.21 ID:ZxkEQ/9P.net
ここで働いてる知り合いが仕事多すぎて捌けないと言ってました。問い合わせてみてわ?仕事がもらえるかもしれませんよ。
http://www.ksdm.co.jp/smarts/index/1/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:45:10.60 ID:W4RbdAUS.net
愛知県、自動車関係を始め大部分が閑散としている。
忙しいのは量産の一部、金型の一部だけ。
鋼材動かず。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:53:52.34 ID:rHq9ceYH.net
新型レクサスとかでるんじゃないの??
勝ち組駐車場にはレクサスとBMとベンツだな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:05:01.27 ID:GrNDtQOx.net
愛知金型くそみそに忙しいけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:24:23.99 ID:iR44KPnA.net
BMWも選ばなければ
D落ちで200万〜あるよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:04:35.57 ID:49u/A33x.net
愛知の奴等は県外に仕事出さんくせしてリーマンショックのときに関東関西の仕事 安値で根こそぎ持っていったよね。そんときの値段がまだ残ってるんだけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:12:15.38 ID:ZUHL48G3.net
はぁ??

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:13:20.67 ID:dolnXr9s.net
仕事出さないんじゃなく、町工場が多いので県内で十分間に合うということだろ
逆にリーマンのような時には、県外に仕事を探しに行かなければならない。
それがきっかけで取引を開始、北陸など他地方へ発注は未だにある。
愛知県内で外注するよりも安い。余談だが、愛知県はトヨタコストダウンどうの言われるけど、
総じて加工賃高いと思う。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:20:28.83 ID:rHq9ceYH.net
愛知は貧乏人の大阪人相手にしてるからな。
あれら貧困大阪兵庫付近はは安値でうけてくれるから。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:06:19.67 ID:20GmgSwr.net
愛知が高いんじゃなくて大阪が安いんだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:25:09.38 ID:U14utcJc.net
愛知と言うより車関係の仕事してる所は、
仕事が無くなると後先考えずに安値で根こそぎ持ってくぞ。

その代り親会社が忙しくなったらその仕事ほったらかすから、
その値段が残って安くやる所を商社が探すって話だな。

愛知、大阪、関係なく車関連はそこが汚いやり方だわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:25:43.38 ID:zLDs0sKd.net
東京都下だけど大阪が安いという話はよく聞く

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:40:00.40 ID:p49UUkka.net
自動車関係がガラ悪いのは確かに認める
しかし自動車やってるところは3次受けでもも2,30人の型屋が多いから
自動車が止まった場合ローラーで営業かけるのはしかたないかもしれない
止まったら死ぬマグロみたいなもんだろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:31:23.58 ID:vJsJGJAL.net
くるまやさんなんて
減産減産だろー?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:27:26.70 ID:CUfjfWK3.net
うちは中国にゴッソリ持ってかれて、中古車に使う部品だけ作ってるよ
ここ10年そんな感じ
20人近くいた従業員はみな辞めてもらった、嫁さんの友達とか親戚とか
残ったのは自分と、70オーバーの両親だけ
最盛期に比べると10分の1ってとこかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:42:16.59 ID:PXoOYL8b.net
>>507

そういうのを節操がないと言う。
愛知は、計算高い、金に細かい、せこい、ケチ、が代名詞みたいなもん。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:54:29.83 ID:49u/A33x.net
名古屋は閉鎖的で見栄っ張り。
若くで新車乗ったりとか。ベンツベンツいってる奴はどーせ愛知だろ?(笑)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:03:52.11 ID:rHq9ceYH.net
ヴィェルファイヤとかアルファードは
18で買えるだろ、みんなのってるぜ??
それくらい景気いいんだよ
何がケチだ?大阪やキチガイ兵庫より断然いい。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:06:52.91 ID:wj+sgKPt.net
>>511

ほんと時代の流れって残酷だよな。
うちも親父の時はとっても景気良くて継いだんだけど
どんどん売上減っていってる。
元に戻す為に色々やってみたけれども・・・・
時代の流れとして諦めたわ・・・・
10年後は全然検討つかないし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:37:13.38 ID:QEZufRyo.net
大阪ほど汚いとこはどこにもねえよ
愛知や京都やすごい歴史ある所は多少見栄あってよし
大阪は揉み手しながらニコニコ値引いて値引いて仕事とって
裏で陰口言ってるイメージ
とにかく大阪は韓国気質だわ
五月蝿い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:49:32.67 ID:rHq9ceYH.net
大阪人は信用するなが業界用語

車の話になるが
車は大阪では絶対に買うな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 06:30:41.38 ID:yuawbWqY.net
>>512
仕事埋んなかったらどうやって従業員食わせていくの?見境なく取らざるえないでしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 06:34:15.04 ID:yuawbWqY.net
ブルーカラーの奴は総じて馬鹿が多い。
斜傾産業の製造業に未だに従事してるし。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 06:50:03.42 ID:bKAkHTCc.net
大坂人は反格式なんだと思う、チャンスは自分で手にする団塊気質だから他を打ち負かさないと認められない。
汚い手を弄しても結果が出れば責められない、善・悪じゃなく自己満足が最優先って商売人でんな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:34:31.13 ID:RUQKK9OP.net
経営するってのはそういう事だと思うんだけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:38:12.29 ID:fN9XZRd1.net
そういうことだけど、やっぱ長続きさせるには「信頼」かな。
持ちつ持たれつの気持ち。
これがなく、自分とこさえ儲かれば良いという企業はいずれこっちから離れる。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:11:37.26 ID:pCQZtOtA.net
おはよう!
なんかギスギスしてますね。

ところで皆さん、動いてますか?
うちは去年までの動きに比べると小さい感じです。
特に今月は一休みって感じですね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:30:29.24 ID:EGR69qck.net
かいてんきゅうぎょうちゅう

だよ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:38:57.57 ID:RUQKK9OP.net
その信頼や長い付き合いを市ケ谷作る為には四の五の言ってたら何も出来ねぇって事

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:22:12.40 ID:wPmwoS5x.net
大阪だけどプレス金型・ベアリング部品暇ですな。

親会社数社ありますが一部の特需を除いてほとんど

残業なしです・・・・

私はプレス金型部品とあらゆる小物の機械部品作っています。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:24:30.84 ID:RUQKK9OP.net
リーマン・ショックみたいのは特例として通常暇になるのは忙しくなるより予測しやすい。
なのになんで対策って言うかなんかしてないの君たち?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:10:16.73 ID:bKAkHTCc.net
ダライコ、スクラップも幾らにもならんね。空いた時間に小銭稼ぎ何かある・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:54:51.82 ID:pCQZtOtA.net
>通常暇になるのは忙しくなるより予測しやすい。

素晴らしいですね!
予測の仕方
予測して暇になる場合のあなたの会社の対策法を
教えて下さい。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:15:25.35 ID:F8ooFR0x.net
予測の仕方って注文の量や取引先と話ししてれば仕事の流れなんて読めるじゃん。
対策は人それぞれだと思うんだけど、俺は販売業を新設して三年になるんで、こっちが赤字出そうな時や暇になる時は予め仕入れ増やしてその月にあてたりしてる。
前は暇だとモヤモヤ不安だらけだったけど今はやる事沢山ある。
今年は上半期、下半期共に注文は安定してるけど油断せず

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:23:01.10 ID:pCQZtOtA.net
>>注文の量や取引先と話ししてれば仕事の流れなんて

すみません、それくらいは当方としても分かりますので
対処できてます。

>>俺は販売業を新設して

それは現事業をいかせる仕事でしょうか?
例えば、何を販売されるのですか?
仕入れ増やしてすぐ対応できる販売品って凄いと思います。
そういう対応できる商品ならば、
逆にそちらをメインにして食べていけますね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:39:59.20 ID:a7zibQ/2.net
大阪は安けりゃ何でもいい、人情もクソもないタヌキみたいなオヤジばかり。恩を仇で返されるよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:44:59.70 ID:F8ooFR0x.net
対処出来てますって、自分が聞いたんだろ?
対処出来てんならいいじゃん。
新事業は工場となんらリンクしてない。
こっちを本業とするつもりは無いけども、体力やこの先々を考えるとどちらか残るとすれば新事業の方。
そもそも馬鹿にしたように仕入れしてすぐ対応できるって凄いですねって言うけども、1日2日でそんな体制にはならないから絶対に。 
仕事の合間に勉強下積み四年かけてようやく3年前に形になった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:14:28.28 ID:bKAkHTCc.net
今年の仕事の波は酷いもんだ、ヘラ絞り屋なんで自前の金型でボトルでも作って遊ぼう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:07:36.98 ID:sT3Z/eXg.net
っていうかさ、
世界経済に興味があれば、
製造業に仕事がなくなるのは当然だとわかるだろ。
近々、アメリカは金利を上げるが、それがどういう意味かわかるよな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:24:52.35 ID:pCQZtOtA.net
>>533

>> 注文の量や取引先と話ししてれば仕事の流れなんて

これ位で読める暇には対処できてますって意味です。

>>通常暇になるのは忙しくなるより予測しやすい。と頂きましたので。


>>こっちが赤字出そうな時や暇になる時は予め仕入れ増やしてその月にあてたりしてる

こちらの文に質問させて頂きました。
私の弟が小売、ネット販売をやっております。
やはり景気悪く、流行する商品もなく厳しい現状です。
その話を聞いておりますので
本業の流れに対応して販売増を見込める商品をお持ちって
凄いと思ったのです。
今の時代、それ程読める商品をお持ちでしたら
こちらのジリ貧には無縁だろうと思いました。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:40:21.69 ID:F8ooFR0x.net
随分ご丁寧にどうもです。ここには本当に貧乏な頃からみんなに励まされてるんで覗いてます。
今も工場の仕事は波もあるから。
弟さんが何を販売してるのかは知らないけど、売れない物を販売して販売業をしてるってのは俺に言わせるとそんなのは仕事では無いです。
100%では無いけれど、基本売れる物しか僕は仕入れません。
ジャンルが豊富にある製品の中で誰でも手に入る、ネットで仕入れられる、そんな物には手を出しません。
工場の取引先は基本的に半年から一年先までの注文が前もって入ります、追加もありますけどね。
販売の方で対応するには僕にとって充分すぎる間があるんですね。
それにジリ貧だったからこそ今の状況を作れたし、今はこの先年老いた時の事や何かあった時、いつどんなふうになっても稼げるし嫁さんでもやってける仕事を作ることに邁進してます。
決して僕自身今に満足してるわけではないけど、暇だと言ってる人達が今何かをやらなくちゃ何年経っても今のままなのかなと生意気ながら思ったので書きました。
とにかくあなたは自分の事は言いたがらないですね、何が言いたいのか分からないから話す意味あるんですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:05:50.78 ID:pXyAu2tj.net
○○商会○○機械の車が出来りしてた
ネット繋がっていないおっさんが加茂になってる
助けてやりたいけど。どうでもいいか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:11:57.35 ID:pXyAu2tj.net
○○機械が頻繁に出入りしてる
加茂に高い工具や機械買わせてチンピラに借金か
数か月後は工場殻になってる
またそのパターンかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:16:45.52 ID:lwMeoo3N.net
アホな弟が居ると聞いて来ますたよ!!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:17:04.95 ID:pCQZtOtA.net
>>537

長文お疲れ様でした。
釣れてくれてありがとうございました。
顔真っ赤にしてますかね?
ごめんね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:46:15.82 ID:lwMeoo3N.net
後釣り宣言とかダセェ、思い切り敗者w

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:05:08.65 ID:QG21qg7k.net
同感〜

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:44:11.42 ID:0MYg9INK.net
>>541
ちゃんと説明してくれた相手に失礼ですよ
だからあなたは駄目なんです。取引先にも見透かされてますよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:46:28.76 ID:0MYg9INK.net
>>541
あなたの弟にセンスがないだけ。
儲かる商品、商材調べればたくさんありますよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:20:53.62 ID:EtQg7t43.net
>>542以降

そこでお前らも釣られたらアカンでw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:45:29.80 ID:Y5MN/RmW.net
雲仙マンの3次元測定器買って
返せなくて破産多いらしい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:52:37.99 ID:Um+PUUke.net
>>519
馬鹿を見分けられる賢者発見

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:54:44.37 ID:KlhBgKWD.net
>>541
恥ずかしやつぅ〜〜〜〜〜〜wwwwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:57:39.88 ID:UcVwThVp.net
しかし暇だな。雨ばかりだ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:01:00.06 ID:pVCNCjR5.net
まぁ晴れても暇だけどなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:04:38.37 ID:UcVwThVp.net
そりゃそうだ。わはは・・・はぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:07:52.33 ID:KqDTDn1U.net
はぁ??

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:40:22.52 ID:ynmAAvEB.net
わぁぁぁぁぁぁ〜(ノД`)・゜・。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:53:52.89 ID:tTlv5gxU.net
晴れても雨でも忙しい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:10:30.57 ID:8vD7rgeQ.net
雨降ってもエロ動画サイトがアク禁になるわけじゃないしな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:14:42.83 ID:tTlv5gxU.net
なぁなぁ、うちはまだWindowsセブンなんだけど10のアップデート来た。
でもWindowsのアップデーターからはやらん方がいいみたいだな。
まぁ次の10モデルは買うつもりだからやらんけど、君らやった人いるかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:01:31.54 ID:R3si80ZS.net
>>556
ヒマだと感情的に嫌な所が出ないようにお世話になるよ、一番のおすすめあるかい?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:26:41.35 ID:xKdY2Am8.net
>>557
予約であってすぐインストールにはならん
1年間は無料アップデートだから時期を見てあげればいい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:03:12.32 ID:tTlv5gxU.net
>>559
ああ予約するだけなんだw
パソコンとかあんま分かんないからさまた教えてね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:18:21.69 ID:eEIqe0eM.net
何でもそうだが初期ロットは様子見が賢明。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:32:35.16 ID:HbHf9rgM.net
セブンもエイトもだけど
古いNCと送受信できるのん?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:34:04.14 ID:HbHf9rgM.net
232Cね
いまはxpでUSB変換ケーブルにて使用ちゅ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:15:11.15 ID:bcPU/AUp.net
変換ケーブルってエラー出ない?

あえて中古のRS端子付きXPでぶっとい232Cケーブル続行中・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:30:24.81 ID:/f3aLpON.net
今どき232Cなんて使ってんのこの業界だけだよなw
おやじは紙テープなんて明治の遺品を平成まで使ってたけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:14:01.38 ID:rDpLb3No.net
おい、俺は今気持ちよく酒を飲んでるんだ。ブルーカラーは黙れ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:32:27.13 ID:HSii/2SI.net
LANで機械の繋がっててドラッグアンドドロップでデータ送れる。
本体のサーバーからのDNC運転は普通に自動運転してるみたい。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:38:14.45 ID:JDDM5xyh.net
いいね、LANで繋がるとかそういう次元の機械は。。
うちなんて汎用機メインだから、電源しか繋がっていないわw

PC直で動かすんだから、チョンボも少なそうだ。
汎用機は、センタリングから座標間違えることあるし・・・。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:09:20.43 ID:7MOwnjaV.net
チョンボは一緒

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:52:57.57 ID:YwTPLOzn.net
CADCAMとかパソコンで仕事とか俺には無縁すぐる(笑)
せいぜいスマホで2ちゃんが捗る程度(笑)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:23:15.08 ID:+0vZGExC.net
>>568
データを手で修正はなるべくやらないようにしてるし、シミュレーション掛けてるから
買って10年位になるけど衝突は一度もないよ。
知り合いの会社は未だにドライラン(笑)やってテスト加工してオシャカ作って機械ぶつけて大変そうw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:33:55.75 ID:PcOz34XZ.net
なんていうCAMなの
すまたーかきゃてあか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:34:06.70 ID:Q8IlLlOU.net
すまん、ドライランってどうする事?
ワーク取り付けずに空で動かすの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:37:13.65 ID:+0vZGExC.net
>>572
今は新しくて良いのがたくさん出てるから色々調べてみるといいですよ。
馴染みの商社とかだと決まった所しか紹介しないから自分で調べて探した方がいいよ。

>>573
ドライランは、Zの原点をぶつからないであろう位に上げて
実際に機械を動かして挙動と送り速度が適正かを目視で検査することです。
実際に削ってないので、本当に大まかにしかわからないのが欠点です。
変な動きがなければ実際にテストピースを削って再度検査します。
時間も物凄い掛かるしその割にはテストピース削っても間違ってたりすると
またドライランからになります。(おかしい部分だけですけど)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:43:16.52 ID:+0vZGExC.net
ちなみに今ちょっと気になってるのはsolidcamのiMachiningという機能?です。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:51:19.74 ID:Q8IlLlOU.net
>>574
サンクス!
そうなんだ、実際に削らないと早いのか遅いのかわからないよね。
汎用機だと手送りで手応えを確認して、送りと決める。

だけど、ヒューマンエラーは付き物。
図面見間違え、読み間違え、勝手な思い込みとの戦いw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:14:00.93 ID:cNP71EQE.net
思い込みってのは一番の敵だよなぁ。
俺もM6をM8と思い込んで作り上げた事あったわ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:18:27.41 ID:6KyBzYQM.net
汎用屋の仕事、もみ付けミス、食い込み、いろいろあるわな。
そういうミスは、MCが主流の今では珍しい部類。
だから汎用屋のミスは非常に目に付くね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 07:44:12.80 ID:lFM+3d2M.net
いわゆる、思い込みや図面読み間違いで切削スタートするからでしょ。
こういうのをチョンボとされ新規に作り直しとなるのか、それとも少々の傷くらい使ってくれるのか、だろうな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:10:13.63 ID:IA/U8Yk1.net
俺は最初の一個の時、工具交換時にM01入れてあって
付き出し長さと工具径(ノギス又はサシで)再確認してから加工してる
あと工具交換してから切削直前までシングルブロックで動かして
工具長もチェックして次の工具までは流す感じ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:35:54.85 ID:Hjx5tQWR.net
MCって意外と面倒だね。
うちも導入するよう何度も言われてきているけど、導入したら最後、
「設備がないのでできません!」という言い訳ができなくなるから、
ずっと汎用だけで来ている。

三次元図面とか、相場がほぼ決まっている数物なんか手を広げたら、
返済に苦労しそうだしさ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:16:16.11 ID:zbJMMUvN.net
お前ら3Dプリンターとやらに戦々恐々としてたんじゃないのか?結局あれは お前らの分野では使い物にならなかったんだな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:21:10.19 ID:gZRfF7VI.net
7年前に客先から同じこと何度も言われて
設備は3年様子見てからって事で内緒で協力会社見つけて
月150の注文が1年続いたとこで途切れた・・・・
設備してたらと想像しただけで冷や汗が出る

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:43:34.98 ID:h4ERv9+F.net
>>583

協力会社が直でとってると思われ。
世間は狭くて、すぐ繋がるよな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:06:28.31 ID:uvAsppQ0.net
測定器導入やマシニング設備投資した所は破産続いてる
大企業は多いい設備投資はしないのに・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:20:14.15 ID:ZD/Km3ws.net
もうね、親父達が現役ばりばりの頃に揃えた機械でこれからもやっていくしかないかな。
40年ものの機械いっぱいあるよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:11:41.03 ID:uvAsppQ0.net
ガンガン仕事するやり手
40代の経営者は勝手に潰れていく
探してるんだが何処行ったんだろうか・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:15:07.75 ID:otF3hOOF.net
うちなんて製造番号切り取ってある機械結構あるよ
何十年モノなんだっていう
親父が始めたのが50年前だから、その辺りかなぁ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:50:59.34 ID:MM+Bd/lD.net
製造番号消してあるってあまり良いイメージはないが・・

>>574
ん?ドライランってF指令値無視で、
パラメータ指定の送り速度で送るやつじゃないの。

ファナックとOSPで違うのかな。わい、OSPしか知らんし。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:06:23.35 ID:rezKuHKR.net
ドライラン…まんまじゃね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:32:35.99 ID:nj0TgeM2.net
汎用旋盤は職人技だとは思うけど、フライスはどうなの?
あれは、素人でもすぐに習得できるもんだぞ。
だから機械触ったこともないブローカーや外注担当が、
汎用使いよりMCの方がプログラムもできるし腕も単価も上と見るんだよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:43:22.59 ID:nfjCxkGL.net
>>585
三次元測定機とかないと仕事取れない場合があるからね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:48:16.29 ID:1jqgavwt.net
そんな仕事ははなから受けない。一人二人の町工場じゃ無理じゃね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:55:38.06 ID:nfjCxkGL.net
>>593
せめて形状測定機くらい…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:52:58.23 ID:gZRfF7VI.net
導入しろって? 既に持ってる所に測定お願いして終了。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 04:20:57.21 ID:a2qM0tAT.net
ドライランとか10年前でも死んでただろ 
どうせ見ても分かんない所しか間違ってないんだし
外周粗取りφ50のデータくださいって言えばいいんだよ
そうすりゃ少なくともぶつけない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:03:01.55 ID:/nlZkx2b.net
俺はドライランなんて覚えたての頃二〜三回使っただけだわ。
速度500%に上げたシュミレーションしか使ってない。
ドライランなんてかったるくて時間の無駄だわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:23:19.02 ID:ErHP/5Na.net
CAMで外周だけのドライランデータ出るだろ
高さチェックだけのデータも作れる
CAMによるのは当たり前だが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:33:36.30 ID:3CPzoOfk.net
何十時間と動く金型製品部のデータに対してはドライランなんてまったく無能

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:25:26.55 ID:Z96G4aw6.net
>>599
同意
んな事よりもマジ暇!!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:54:01.10 ID:/r/TbKcA.net
同意!
すんごく暇!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:38:49.42 ID:/nlZkx2b.net
すっげぇ忙しい!!
けど空気読んで暇ってことで!!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:44:34.28 ID:Z96G4aw6.net
>>602
なんだと!すっげぇ忙しいだと!!
KY貴様は何屋じゃ!!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:18:52.25 ID:+PWvkB8W.net
まっ、忙しいって言ってるだけで儲かってるとは言ってないから許す!!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:02:57.66 ID:cwSktOxn.net
俺のまわりは忙しいところが潰れてるよ。
そりゃ〜やっていけないくらい安く仕事すれば、
忙しくはなるけど潰れるわな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:13:08.84 ID:RTAoVJDk.net
発注担当が外注に高額マシン買わせて
その後仕事が止まったって。
100000000円超えてる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:24:32.01 ID:TD2MAuac.net
>>605
俺の悪口は止めろ
ほぼ嫁と2人でやってんだが
こんな安い金で仕事受けんなよ、時給千円にもならんやんか!
ってほぼ毎日言われてる
量産品は全部中国行っちゃって、しょぼーい仕事しか無いんだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:28:13.76 ID:2rsdFGtV.net
暇だからビッグサイトの展示会行くわ。
出入りの工具屋が、チケットくれた。

見るだけ見て、ため息ついてくるぜ。
あとはボールペンとノートは10個位はほしいな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:57:44.95 ID:cwSktOxn.net
>>607
すまん。
あんたの嫁さんに時給2000円のうちに嫁に来ないか?と伝えてくれ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:03:08.91 ID:u3llU2vv.net
>>597
×シュミレーション
○シュミレーション

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:26:48.41 ID:gX1rsRcI.net
>>610
    +                +
       ( 。д゚)  ∩(。д゚ )
 +   (( ( つ  つ   ヽ   ノつ  ))  +
       ヽ )__つ   ( (_つ
     ((  し'       し'     ))

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:46:44.40 ID:Ta9dIOm5.net
違いを教えて下さい誰か

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:48:25.55 ID:EJJXaOQT.net
シミュレーションだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:23:49.75 ID:HITnhEc1.net
おっ!久々に仕事の話続きで良すれ可してるね〜。
みなさん、儲かってるときは
心に余裕あるから、仕事談義で盛り上がりますな!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:40:57.31 ID:TjG+zcwR.net
>>596
そういうデータを気良く出してくれるところならいいけど、
面倒くさがって出し渋るところもあるからなぁ。

うちも汎用がメインなんだけど、交点とか角度傾けて加工するときの、座標を教えてくれっていったら、何回か末に、
「なんでうちがこんなことをしないといけないの?」みたいなことを言われた。

「え?だってCADもCAMもないのに、どうやって出すんだよ?
そういうデータを出してくれればNCよりも早いよ」と返答。
「そうなんだ、なら仕方ないか・・・」と。

それからそういう系統の仕事は来なくなったw
そもそもそういうPC操作、実際に見たけど、すぐに数値出るじゃんね。
何をそんなに面倒がるのかわからん。。。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:41:06.68 ID:i5YUmtl7.net
心に余裕があった時なんて無いよ。
いつ頃からか「儲けよう」が「可能な限り赤字を減らそう」って意識になっちまった。 
こんなんじゃ楽しく仕事出来るわけねぇから全ての歯車が噛み合わない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:13:05.89 ID:w17X0VKl.net
>>615
そりおめえがCAD買って数値だすべきだろwww
ラーメン屋さんにラーメン注文したらラーメン屋が出汁ってどうやって取るんですか?って聞いてくるのと同じwww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:15:33.13 ID:XTakONh1.net
関数電卓で計算だろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:17:17.63 ID:TJy+n9X3.net
CADなんて高価なモノ買わんでも、関数電卓で間に合うだろ。
学生時代に三角関数まともにやってない奴にしたら、
電卓与えても無理かも試練が。

ちなみにうちの取引先数社はそういう回避データや、
図面補足は普通にこなしてくれるから助かっている。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:28:45.06 ID:IykOeQTP.net
>>615
CADなんて安いし誰でも使えるから使ったほうが良いよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:31:08.67 ID:IykOeQTP.net
2Dなんてフリーだった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:34:00.36 ID:gC6i88qP.net
座標や角度出すだけなら、フリーソフトのCADで十分
dxfやdwgも読めるし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:56:11.05 ID:YsonNYlm.net
>>617
今日の極論馬鹿

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:10:50.04 ID:f+3b54uj.net
今どきCADぐらい持っとけよ。ラーメン屋に中国人がいないのと同じだぞ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:30:44.22 ID:2HQYhCCj.net
2DCADなんて無料で腐るほどあるだろ
>>623
極論だがバカではないだろう製品図を貰ってるのに
この線とこの線の交点を教えてなんて聞かれたら
俺なら次の日から取引絶対しないわ
交点を関数電卓やCADで出せないような加工屋なんて底辺中の底辺だろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:18:02.03 ID:TJy+n9X3.net
高校時代に三角関数をまともにやってない、受験勉強もろくにしていないのが、
町工場をやっている現実もあるから、そうとばかりも胃炎でしょう。
自虐的な言い方は嫌いだが、ある意味、底辺の集まりみたいなものだよ。
だから関数電卓の使い方も知らない親父達を上手く使うのも外注担当だとは思うが。
おれが外注担当で目の前に図面データ入っているPCあったら、座標くらいすぐに教えてやるけどね。
仕事がうまく回ればどーでもいい話かな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:22:37.60 ID:Y8m2w4s6.net
CADって幾ら?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:23:52.65 ID:xtl4JCFy.net
ピンキリ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:28:46.17 ID:Y8m2w4s6.net
ピンキリだろうけど20年前に聞いた話では確か1500万、10年前は600万、それからだいぶ安くなった?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:43:44.64 ID:f+3b54uj.net
2次元でしょ。20年まえDOSの頃でもAUTOCAD-LTで10万しなかったでしょ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:46:19.58 ID:i5YUmtl7.net
うちはCADを使うほどの仕事は無い。
ヤマザキの対話なんで図面の情報打てば交点、距離、角度などは自動計算してくれる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:50:18.22 ID:gC6i88qP.net
>>629
だから無料であるってみんな言ってるじゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:59:58.44 ID:VKL0sTwQ.net
無駄無駄、
そいつは具体的な話になると也を潜めて
偶に口を開くとボロが出る所詮は偽物だから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:45:26.29 ID:Y8m2w4s6.net
いや、エヌシー?に繋げるCADです、三次元ていうの?そんときの社長がが業者に1台2000万のCADを2台買うからって1台1500万に値切ってた。木型屋ですが。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:56:49.73 ID:Y8m2w4s6.net
加工屋って2軸半で事足りるの?殆ど加工屋の方ですよね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:59:42.44 ID:omYIMjjZ.net
無料の3D CAD使ってる。2Dの図面に変換もしてくれるし便利。
削らない曲げ屋だから使ってないけど、NCデータも吐き出すでしょ?
無料が出るまで買わなくて良かった。2Dも使ったことないので、
全然使いこなせてないけどね。簡単なのは書けるようになった。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:01:07.61 ID:4Ovan0Ih.net
2.5軸じゃなくても、2軸でも十分過ぎるよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:06:13.10 ID:gC6i88qP.net
>>634
それは3D CADCAMの事だね
今だったら80万ぐらいで本格的なのはある

>>635
だいたい2.5次元で事足りるけど 例えばRが一定に変化するような2.5形状も
3Dでやったほうが楽(自分の場合は)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:08:37.84 ID:i5YUmtl7.net
メーカー名を掘ったりとか、エンジンのクランクとかカバーとか、金型とかやってないのにCADCAMウェアなんていらないでしょう。
部品レベルの加工なら手打ちで充分対応できる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:23:06.32 ID:2HQYhCCj.net
>>634
いったいいつの時代のこと言ってるかわからないけど
今はその3DCADCAMが300万くらいでもっと軽く早く計算するよ
2Dは無料もあるけどAutocadが個人的には使いやすいかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:45:33.88 ID:w17X0VKl.net
俺AutoCADあわんかったわー
最近のバージョンはさわったことないけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:57:04.25 ID:HlXZd+e2.net
マスターCADは?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:35:40.27 ID:LICLIPJu.net
最初にAutoCAD LT買って3回バージョンアップしてきたけど、次はもうDraftSightでいいかなって気がしてる。

>>626
でも勝手に数字拾ってやってくれる外注とそうでないところがあったらやってくれるところに出すだろ?

汎用機だNCだなんてのはそれぞれの強みで生きていけばいいからどっちがいいかはそれぞれだけど、CADの使える使えないではいちいち客先に出してもらわなきゃいけないってのはどう考えても強みにはならんよ?
うちは製缶だから加工屋とは世界が違うけど、全体図のdwg1枚だけ(製作図なし)でモノ作れないとこには面倒で出せないっていうお客いるし。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:04:02.03 ID:IykOeQTP.net
>>629
ホラ吹きにも程がある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:17:01.57 ID:uyE3CBAx.net
お前ら晴耕雨読ってないんか?
おれは勉強してる。ずーーーーと。雨ぱっかし。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:45:26.53 ID:2HQYhCCj.net
>>629
いや伝説のグレードキューブとか言うCADCAMめっちゃ高かったよ
後継ソフトのSPECE-Eが激安だったんだけど
今は300万で十二分なCADCAMが手に入るでしょ
ヨーロッパの自動車をデザインするような仕事ならちと足りないだろうけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:45:50.75 ID:2HQYhCCj.net
>>644だった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:31:40.93 ID:f+3b54uj.net
交点求めるのにグレードが必要とはw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:40:59.70 ID:KGPIngBB.net
JWでデータ見てる俺が華麗に退場

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:51:16.33 ID:Y4Pb6bWK.net
みんな優しいのか?
これ見てライバルが増えるかもしんのに
どうにかしようとしらべもしないとこなんかつぶれちゃえばいいんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:49:34.36 ID:M6rzyiWn.net
>>650
いやもう君のそういうの飽きちゃったから

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:54:28.34 ID:+pPfwh07.net
少し前までは、同業他社がつぶれるのが嬉しかったけど、
最近では、業界全体が縮小するのが怖くてライバルでもがんばれって思う。

俺っておかしいかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:10:20.85 ID:rpwQla0n.net
チームジャパンだぜ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:42:34.27 ID:+rndj7qb.net
頭おかしい。
落ちてくライバルなんてそんなもんライバルでもなんでもねぇ。
自分が儲けまくることしか頭にないわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:06:04.08 ID:ym2hSfap.net
>>652
おかしいな。
自分に都合のいいことしか考えてない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:17:52.09 ID:KSu2CkYe.net
>>643 数字拾ってやってくれる外注とそうでないとこ

いやぁ、出す出さないは、値段次第だろう。
交点教えてくれって言われて教えるくらい大した作業じゃないし、
それで単価がお値打ちなら、外注お得意様として文句なし。

高いわ〜調べんわ〜では話にならんけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:05:29.54 ID:w17X0VKl.net
ライバルにさせるような情報なんら上がってないし
糞のような書き込み見ただけでどれだけゴミのような作業場で
ゴミのような脳みそ老害がいるのかよくわかったわwww
そら新興国に仕事取られるわなwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:14:42.80 ID:7VzZ7hzQ.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1398000962/103
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:21:12.48 ID:T6HGPnYk.net
だからせめて文体は変えろというに糞アプリに頼ってるクズが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 07:42:12.65 ID:cM8d2XpU.net
>>641

みたいだね。客先でも元々AutoCAD使っていたけど他へ乗り換えているところ多い。
さすがに理由は知らないが。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:25:17.35 ID:uAf5faB/.net
今年分からの、確定申告 税理士に任せることにしたんだけど、今までがいい加減すぎたのか、
四苦八苦してます。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:25:02.28 ID:JmXj42vq.net
>>661
当然してるだろうけど、税理士と同じソフト入れると楽になるよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:30:14.44 ID:ijhy5qeA.net
>>660
lispでカスタマイズするくらい使い込まないとAutoCADは価値無いかも

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:39:53.75 ID:g3dIwP+N.net
今まで自分でやってたんだからそのまま自分でやればいいんじゃね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:45:37.56 ID:DfwcraCB.net
90°エルボ 四角から丸に変化、15°ピッチで断面だしてくれって言ったら1つの断面出すのに半日かかるって言われたことある。先方の持ってるCADに問題があったのか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:28:55.26 ID:BZbt9S5z.net
>>665
業界が違うからかあなたの文章が全く解読できない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:26:16.78 ID:eOyIiT75.net
>>665
先方のCADが2Dだったんじゃないの

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:39:16.27 ID:CHfm2uQc.net
>>665
なんで15°ピッチで断面が必要なの?その断面のスケールでも作って
15°づつ沿わせて完成させるの?
3DCADなら1分かからずできますな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:48:10.83 ID:fJ6Q7t6s.net
海老化?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:50:51.39 ID:xN44s9Kg.net
>>665
他の仕事が忙しくってめんどくさかったに一票

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:34:49.41 ID:fqkl3u0s.net
>>668
人の仕事を簡単だとか馬鹿にしないほうがいいよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:10:06.64 ID:vQlvO3oW.net
海老の展開だろww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:26:47.16 ID:Kj/zdbS9.net
>>670
お断り見積もりの一種だろうとわいは思う。

>>666
端の形状が○→□に変化する90度曲がった異型エルボ。

エルボのR部分の中点と、エルボの○側の端、□側の端を結ぶ2線が90度を成す。
その2線を15度ずつに分割した、各々の断面図を出してくれってことじゃない。

仮に2DCADでやろうとすると発狂しそうだな。。○のRと、□が正方形で1辺の長さが
○のRと同じなら一生懸命計算すればいけそうだけど。

3Dなら、ロフト使えば簡単にできるけど。。

それと、エルボって断面○以外あんだね。
わいも業界違うからわからんわ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:39:09.26 ID:BZbt9S5z.net
>>673
なんとなくわかった2Dでも普通に断面出せそうだけど
たしかに3DCADならすぐできるね
業界が違うけどそれがいったいどんな仕事なのか気になるな
○から□に変化するものを作れって仕事だったのかね?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:10:09.76 ID:60tGC2oI.net
15°だと90度で6分割、で端の1/6個のみ○から□に変化(角丸)だったら
簡単だけど、6/6個でなだらかなに○から□なんだろうな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:57:52.05 ID:Ntt9IKBj.net
円の15°の断面は楕円になるけど、それでいいの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:52:14.60 ID:xhLVqUXS.net
先月からずっと仕事無いわ
ちょびっとばか(1〜2日分)出て10日空いての繰り返しだよ。
安い仕事はやらんからか?
どげんかせんとイカン

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:31:49.82 ID:ybf2AL3W.net
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \    うちも最近、仕事がうすいわぁ。
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
   彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:03:22.08 ID:uuwsOI65.net
国内は復活まだまだしそうにないねっ
て半導体関連親会社が申してた(泣)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:54:20.32 ID:rqg2xQPa.net
暇だね、汎用単品屋@名古屋

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:17:50.74 ID:H97ckbZE.net
>>677

九州かい?
うちは九州北部だけど薄いね。
輸出車関連は忙しいらしいけど。
内需は全然ダメっぽい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:32:46.77 ID:JgQG3jOU.net
株価だけが鰻登り。
一部の敏腕投資家と大手だけが潤う、それがアベノミクス。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:33:10.93 ID:8mnoM1HW.net
>>680
名古屋が暇なんて製造業ヤバいな
車関係は暇ですわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:14:02.30 ID:NBOeOFPn.net
同じく激暇 自動車関係@名古屋

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:43:49.19 ID:JgQG3jOU.net
うちはリーマン・ショックよりはずっとマシだわ。
あの時は取引先が週休3日〜4日だもん本当に何しても無駄って感じだった。
そこ乗り越えた俺らは強いはずだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:12:02.43 ID:2R6F+Ga+.net
いやいや、あの頃にそそくさと廃業し再就職したやつらが一番賢かったと言えるかも。
当時は、なんて気の早い、気の短い、挙げ句はバカか?と思っていたけど、今は逆だw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:35:23.26 ID:41Tk+mKr.net
だから散々言ったのに

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:57:27.27 ID:3m5J553I.net
リーマンショック後に廃業じゃなくて倒産したところがあって
倒産なので随分もめてたが破産してそのあと家族でイタ飯ピザ屋さんやってるところがあって
たまに寄って食べるんだがおいしいし(あんまりイタ飯の評価がわからんが)
夫婦と長女がいつもにこにこ本当に幸せそうに笑いながら働いてる
お客さんからごちそうさまと言われありがとうございましたと返す
建てやが大きいから借金もあるんだろうがとにかく本当に幸せそうだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:27:21.58 ID:41Tk+mKr.net
本当にやりたい事できてるならいいじゃないか、感謝されて仕事できるなんて羨ましい
しかし、どこでやってるかによるけど儲からないだろうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:36:43.18 ID:JgQG3jOU.net
やめるタイミングで言えばリーマン・ショックの頃よりは今の方が辞めやすいと思うけどな。
上の方が言うようにやりたい事やれる事が一番幸せだよなぁ。
我慢ほど無駄なものは無い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:57:14.35 ID:P1cczgJo.net
俺はそんなに儲からなくてもこの仕事がやれてうれしいですわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:13:15.01 ID:4SmPcLiQ.net
飲食業界に行くのは怖いが
農業に行こうか迷う
儲からないから止めろと言われるが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:31:20.31 ID:buIkMbyu.net
うれしいって馬鹿かよ
みんなバブル期の親の仕事してるだけなのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:53:26.12 ID:JgQG3jOU.net
農業はやり方によっては良いと思うぞ。
国に守られてるしな。
地元に余所からきた若い夫婦が農業やってるけど儲けてるみたいだなぁ。
キツいけどハウス農家が良いらしい。
なんで農家には災害や不作で補償があるのに俺達にはないんだろ?
食物は無きゃ生きてけないしな、だけど甘えてる農家ばっかたからはよTPP決まっちまえと思うわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:12:48.56 ID:H97ckbZE.net
去年は6月位から動き出す!って言われて
確かに見積もりきだして7月から動き出したわ。

今年は見積もり・問い合わせすら少ない。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:50:53.22 ID:BpZCG8Qy.net
>>688
そのケースは、過去はお気の毒だっただろうけど、
家族円満、仕事も手に入れ、わりと幸せな方じゃなかろうか。

家族離散、家も工場も何もかも失った人もいて再就職もできない人もいるみたいだしさ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:45:48.40 ID:41Tk+mKr.net
飲食業界も農業もやり方次第ではありだと思う
人と同じ物作ってたら無理だろうけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:50:07.45 ID:3m5J553I.net
>>696
細かいところは話すような間柄じゃないんだけど本当に嫌味なく幸せそうです
倒産したので隣町には引っ越したようでおそらくお店の名義は娘さんとかでやり直してるんだろうけど
本当に幸せそうw娘さんのルックスとお店の雰囲気で今のところ軌道に乗ってるようです
うちも傾いてきたら無給で修行させていただいてのれん分けさせて頂きたいと本気で思うくらいですw
もちろんそんな甘い考えで飲食はやっていけないでしょうがね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:06:49.85 ID:qGFQM6Qa.net
>695
今年は涼しくなってからみたいだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:31:29.93 ID:H97ckbZE.net
>>699

ダメだろwそんな事言ったらw
マジで秋までまたされる事になるだろ!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:34:03.71 ID:CXdtoAZC.net
>>688
そんなのレアケース
俺の知り合いは一家離散、首鶴...

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:38:02.49 ID:EDrEGVT6.net
いや、今は父さんしても普通にその街で生活してるのが普通だろ
昔と違って周囲に取立てとかアウツだから普通に暮らしていける
首鶴は従業員や家族や取引先に王様として接していたタイプ
周囲から王様扱いだったのが一気に底辺になる事に本人が耐えられない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:44:51.37 ID:3m5J553I.net
>>702
>>688は自己破産したからか倒産の時か自宅も取られたし
近所の兄弟や親族が保証人だったりでけっこうもめたらしいから
引越しは必須だったし首鶴寸前だったなんて話も聞いた

俺の知ってる人でも吊った人いるけど最後の最後はどういう状況だったのかは
知るよしもないなー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 17:16:57.93 ID:TWBS60mA.net
今となっては首吊るまで頑張ったら負けだな。
もう、製造業は前のように活気が戻る事はないと考えるのが妥当だし、
現状でやっていけないところは、椅子取りゲームで椅子を取れなかったと思うべし。
大切なのは工場を守る事ではなくて家族を守る事だと考えればいいんじゃないか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 17:55:22.69 ID:JqorhE4k.net
飲食店経営なんて、俺にとっては町工場経営よりも難しいと感ずるわ
酔客、クレーマー対応に苦労しそう。

連れに水道ガス設備屋のやついるけど、一般客相手の商売は、金の回収でも苦労すると言っていた。
払い渋る、値切る、回収しに行ったら治っていないから払えない、トン面、いろいろあるみたい。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:14:22.83 ID:azi7Q8eT.net
首つるまで頑張ったら負けって言うけど、頑張ってねぇからクビつるはめになる訳です。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:42:07.53 ID:buIkMbyu.net
頑張ってねぇからねえ。。
ばかって言われる訳だな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:24:08.23 ID:iHIc5jZ0.net
>>707
同意
>>706
頑張ってねぇ?お前まじバカにされるわ!
お前さ〜幾つかしらんが、バカボンかお調子者か技術中の下〜中の身の程知らずだろ!!まさか全部か?
まぁ世間知らずの人間レベル中坊なのは間違いなさそうだ!!
って30半ばの俺が言っている

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:39:24.96 ID:Sg8WoyY+.net
あまり価値のない作業に追われたり、頑張り方が正しくない人が多いだけ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:08:23.94 ID:ZgOQA4cD.net
「努力の方向音痴」「なぜベストを尽くしたのか」ってのはニコニコ技術部だと褒め言葉なんだけどな…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:00:22.88 ID:Pkb/JTXc.net
TPPってツルペタペッタンの略だっけ…?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:11:51.58 ID:iHIc5jZ0.net
タオパイパイ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:44:58.56 ID:azi7Q8eT.net
>>708
幼稚園児か?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:45:46.42 ID:3i1HIdMW.net
>>710
みたけどおもろいな
こんなん作るほど余裕、遊び心がある人はジリ貧じゃなさそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:46:40.70 ID:XHtmO/xG.net
俺は首を吊る方向には頑張らない。
売上が右肩上がりになって来た。油断禁物。まだまだ気合入れねば

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:49:25.59 ID:7BnpY4V7.net
いいですね。
名古屋は超暇。忙しいと聞くのは量産屋さんのみ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:35:57.39 ID:iHIc5jZ0.net
>>713
そうかもな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:51:54.40 ID:TWBS60mA.net
>>706
零細町工場で頑張ってない奴なんていねえよ。バカ。
頑張ってない奴なんてとっくの昔に潰れてるわ。アホ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:07:44.01 ID:EqtVpnC5.net
>>710
ほんと面白いですね 確かにジリ貧臭が感じられないけどなんか楽しそう。
ん?日がまわってる^_^;
あと小一時間MC動いてるから時間潰せそう^_^
ありがとう!!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:26:58.32 ID:xRzm+21v.net
1ぶ2ぶの金型部門はほぼ全滅したしな
不器用でも職人面ししてたのも年で退職
使えないけど口だけは一人前だったな
本当に腕がある職人ってのはもう居ないぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:42:36.84 ID:Sf5pYgDj.net
注文出してた金型屋が息子に代変わりして仕事の質が落ちて困った

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:53:02.92 ID:Xyv8gLYN.net
じゃあ自分でやればいい。
人なんてあてにするからそうなる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:24:38.06 ID:eZvHeVh7.net
>>721
そんなもんたまたま代替わり前の金型なんて全部息子が作ってます
いちいち都市伝説みたいな迷信持ち出さないように

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:44:06.00 ID:kU2LhI/k.net
代替わりで近所の中華そば屋は同じ味を引き継ぎながら更に美味くなったわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:05:21.93 ID:lHiir06i.net
>>578

亀だけど、汎用のミスは人間のうっかりミスみたいなもんだから完璧には防ぎようがないわな。
一に「確認」二に「確認」なんだろうけど、出るときは出る。
MCが主流の昨今、汎用フライス機使いも少ないでしょうけどみなさん、どう気をつけていますか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:32:33.12 ID:4dwcoLDh.net
今は、単品をもMC/NCで加工しているところが多いから、
入力されるプログラムに誤りがなければ、汎用がしでかすようなヒューマンエラーは皆無。
プログラムの元となるデータも元請けから受け取るから、後はワーク設置など段取りのみ。

時代は進んでいるよ。汎用機のみの町工場自体、かなり希少でしょ。
うちの周りには見かけないけどな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:35:27.19 ID:kn808Vr+.net
ヒューマンエラーの意味、知ってる?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:13:56.59 ID:/rXKe0aY.net
>>725
集中力のみですね
うちは±2μとかの加工が多く
凡ミス以外にも寸法NGが出るんで
気を使います。

うちの周りの脱着君のやるような仕事をしてた所は
海外に仕事を取られて無くなりました。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 15:58:07.52 ID:6oBUPd2Y.net
>>728
研削加工屋さんですか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:07:28.28 ID:UIc8xxGU.net
±2μなんて、汎用フライスオンリーで求めてくる元請けさんなんてそうはいないでしょ。
研磨したほうが精度しかり平面度全て確実、精密じゃん。
凡ミスは自慢できる話じゃないが、図面とにらめっこして加工作業する以上、付き物。
ミスを連絡し、作り直しを含め手直ししてでも使ってくれるところが多いよ。
時には設計を変更してくれるところもある。
もちろんだからといって甘えてはいけないけど、たまのミスは仕方ないと割り切っている。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:12:59.19 ID:/rXKe0aY.net
>>729
精密金型部品加工です。
研削、ワイヤーと型彫り放電

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:26:59.89 ID:XQxKqFys.net
図面に書いてあるだけで、実際に必要ないという数値や寸法もあるしね。。
時にはリミットが謳ってあるのに、それよりも大きければいいみたいなアバウトな時もある。

一番かなわんと思うのは、何気なく書いてあるコーナーC面取り。
見栄え重視なんだろうけど、C面取るだけのために非常に面倒な時があるんだよね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:59:22.17 ID:S0InbNwL.net
±2μは、コンタリングの形状精度でももう出ないんじゃねぇかなぁ。
高精度仕様のスケール付きだけど、何せ10年前の機械だからな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:11:53.38 ID:6YpwhLLz.net
しかしあれだな
マシニング加工にしても汎用機加工にしても・・
ミクロン精度加工から測定用具も持ち合わせて無い加工屋まで・・
みんなジリ貧スレの住人なんだよな・・・・

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:41:51.43 ID:AomG/VO7.net
工場の仕事はジリ貧だけど俺自体は全く金に不自由してない。
とうとう資産が投資で五億超えちまった。。。
来年の税金が怖いからもう暫くは派手にやらない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:30:13.64 ID:ZuBqACVx.net
金がなさ過ぎて頭がおかしくなった人が。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:51:53.50 ID:V90PFicR.net
>>735
大丈夫かい?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 04:31:33.80 ID:CiTLTa0U.net
2ミクロンって0.002mmだよね?
うち絶対無料
0.01位は普通にやってっけどね
10度気温が変われば100mmの鉄が0.01mm伸びるけど
(今電卓ないしうろ覚えだけど)0.002なんてノイローゼなるわ尊敬する

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 07:05:31.99 ID:Qsvigadl.net
無力だからだよ
金とらないと良くないでそ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 07:12:18.34 ID:5nDtpY+V.net
自動車半導体、末端倒産寸前の下請けは暇・・・と。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:26:29.30 ID:Tlft/QrJ.net
0.002mmなんて研磨なしでは極めて難しいし、仮に図面にそう記載されていたとしても、
そこまで求めていないんじゃない?書いてあるだけみたいな・・。
穴加工なら、ガタにならず軸が入ればOKみたいなふうで。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:56:52.24 ID:u8jkBESK.net
うち型屋だけど金型で0.002で金型作れたとしても
プレスなり射出なりダイキャストなりその金型を使って成形する時点で
0.002という寸法は成形者の手腕でどうにでも変化してしまうからね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:24:22.68 ID:yZdxOEZe.net
電力会社とNTTと
闇金のFAXが来るんだけど
毎日くるんだけど
なにこれ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:08:45.91 ID:JGmVzdBn.net
フラグ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:34:41.98 ID:u8jkBESK.net
機械屋とか商社が潰れそうなとことかを教えてるんかね
小遣い稼ぎにw
うちにも毎日じゃないけどFAXくるよ
一度情報が出ちゃうと止まらなくなっちゃうんだろうね
しょうがないよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:07:43.10 ID:eEE7T9y5.net
>>743
うっかり電話番号に送り返してやれw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:01:44.52 ID:at2YzmSh.net
>>741
この前軸を0〜−0.05mmの公差で0.02mmで仕上げたら
某大手の会社の組み立ての屋ども硬いと言ってぶっ叩いて軸の入り口潰した挙句クレーム持って来やがったわw
仕方がないから-0.05mmで削り直して納品した。
検査、検査でうるさく言われてる身としては入ればいいと言う感覚で納品するのは怖いわ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:58:39.98 ID:IjmFzpi2.net
>>747
+0.02なら交差外れてるけど。
まぁ文面から-0.02だろうけど。
交差入れてクレームくるならオレはやんないな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:17:45.61 ID:at2YzmSh.net
>>748
察してくれてありがとう。-0.02ですわ。大体公差の真ん中を狙うのが最善として考えちゃうがそれが
通用するとこと通用しないとかがある。だからって選り好みもできない。
待ったなしの修理物(公差なんてあってないようなもの)から
ガチガチの精密部品まで何でもやらないと生き残れない悲しい零細なもんで。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:40:15.88 ID:vtO9ceRT.net
公差に入ってるのに無償で加工し直したら絶対あかん
親会社か商社かわからんが大爆笑されてるぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:41:53.12 ID:I6aPuMQs.net
6月も終わりか早いなー
世間じゃ給料上がった!ボーナス上がったって言ってるけど
ここの人達も給料上げれてた人いる?
うちは親父への給料、家賃代下げてもらったわ・・・
スマヌ・・・親父・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:43:16.07 ID:Vk0c59eX.net
交差内に入れてクレームは無いけれども、もう少し緩くとか追加工ってけっこうあるなウチも。
作り直しはまた仕事になるけどチョビっと追加工とかって金も取りづらいんだよな。
みんな大変なんだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:44:46.46 ID:Vk0c59eX.net
>>751
売上が思うように上がらんもんね。
ドバっと自分にご褒美くれたいけど無理だわ(笑)
ギリシャもどーなるかわからんしビクビクだわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:03:20.53 ID:I6aPuMQs.net
>>753

売上・仕事量が増えれば利益の伸びは少なくても
心理的に安心するよねw

でも実際は売上右肩下がり、コスト右肩あがり・・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:12:05.89 ID:9pIGH9hG.net
>>751
税理士の助言で、
減らすどころか、うちは数年前からただ働きしてもたっているよ。
とてもじゃないけど、雀の涙ほどの給料でも自分の分しか出ない・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:06:03.39 ID:jZ4TNHZF.net
どういう助言なん?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:15:46.14 ID:KOJ7cV/H.net
そんなレベルなら税理士などはずして自分で経理したほうがましでね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:30:27.12 ID:Qprm7By/.net
余りにも売上がなかったら、給料なんて出しようがないもんな。
親子だから甘えられるけど、他人様なら廃業だわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:02:54.61 ID:Vk0c59eX.net
問題は自分の取り分確保だよなぁ。
その上経費だからね。
経費の割には儲からないもんね。
だが心の何処かで君らは儲けてそうな気はしてる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:06:48.12 ID:RtkVIw+A.net
タマにいるがなんでギリシャ破綻心配してるのか分からんw
リーマンショックどころじゃないとかw

ほとんど影響ねーわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:32:57.07 ID:KOJ7cV/H.net
>>760
そおなの?俺みたいな庶民にゃマクロの世界はまったくわからんが
リーマンショックったってリーマンなんとかって会社が破綻しただけであれだったんだろ?
いくらぺ〜ぺ〜ったって国が破綻したらなんかしら降りかかりそうだが・・
雰囲気で一気に株とか為替とか上下すんじゃん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:36:57.54 ID:Vk0c59eX.net
ギリシャの場合EUへの影響があるだろうし、EU絡みの株価大暴落はありそうで怖い。
経済は密接に絡んでるからなぁ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:42:52.97 ID:ulDhDo+J.net
それきっかけで近所の国が破たんするかもよん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:45:39.64 ID:X/FMLATX.net
お話の途中で悪いけど、
汎用フライスのZ軸(移動410mm)にもスケールつけたいんだけど自分取付で、
表示含めて5万以内では無理でしょうか?
国産では無理みたいだけど、何かご存知な人おしえてください。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:56:51.51 ID:KOJ7cV/H.net
なんかこの仕事ってものづくりが好きじゃないとやってらんないよな〜っと
>>764見てつくづく思うわ〜
俺ものづくりなんて全く好きじゃないから絶対先はないな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:04:19.12 ID:Vk0c59eX.net
>>764
物が中古で安く仕入れられるなら出来るんじゃないのかなぁ。
うちはX軸壊れたけどレーンから外して綺麗に拭き取って一発なぐったら直った。
なんの参考にもならんな(笑)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:16:40.05 ID:RtkVIw+A.net
リーマンショックの時は経済対策で世界的に量的緩和して通貨安競争してた時に日本だけ何もしなかった結果
相対的に通貨安になった中国や韓国が元気になり、国内でやっていけなくなり一気に今の空洞化の流れにしてしまった

本当なら日本の金融機関はサブプライムローン関連の商品にはあまり手を出してなかったので
リーマンショック時にキチンと対策してれば日本にはほとんど影響なかった
日本は一人勝ちになってた可能性も高い。すべては円高放置した民主党が悪い

だからと言ってアベノミクスはもう遅い、原発の問題もあって今はもう的外れ
ギリシャの問題は想定内なんだよ、これは大きい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:26:26.25 ID:Z3rMv87F.net
>>764
デジタルノギスでもつけとけば(適当)

家庭用フライスで、頭のいい人だと、デジタルノギスから信号取り出して、
表示機を作ってるみたいだけど。。
あとはヤフオクだな。中古で5万ぐらいならあるとは思う。

金がないなら、頭か時間を使うしかないべ。


>>766
表示ボタン押しても、表示でないからわいも、スケール掃除したら治った。
どうせ壊れているし、修理する金ないから、ばらして拭いたら治った。

なぐりはしなかったけどねw。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:41:04.94 ID:YZ8MrbpQ.net
国産ではミツトヨかマグネスケール(旧ソニー)しかない。
まあ、次にスケール付けるときは光学式じゃなく磁気式にするかな。

ニコン、フタバのスケールも引き継ぎ会社もメンテナンス修理サービス終了したかた、
故障したら買い替えだわ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:45:05.61 ID:z48w2SZc.net
>>764
中古機械屋行って自分で探してならなんとかなるんじゃないかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:49:46.17 ID:YZ8MrbpQ.net
水を差して悪いが、この手のものは、新品を買った方がいいと思うよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 13:07:13.42 ID:X/FMLATX.net
764です。
みなさんいろいろありがとう。
国産新品だと取付含まず15万くらいはかかるのかな?
厳しいです。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:39:19.72 ID:Hkrk6aby.net
15万で厳しいのか、、、

嫌味じゃないが
いろんな工場があるもんだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:54:05.58 ID:Vk0c59eX.net
十五万厳しいよ俺も。
小遣いだって一万五千円しか貰えないのによぉ、

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:07:40.22 ID:E6wHyq0I.net
>>769
うちの双葉カウンターが壊れて苦労しています。
他社のスケールに換装するブラケットを作るのが大変です
スケールとカウンターどのメーカも互換性を持たしてほしかった
シリンダーなどのようにせめて穴ピッチだけでも統一規格にしてほしい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:18:19.88 ID:X/FMLATX.net
764/772です。
で、
一寸予算オーバーだけど現在の最有力候補

ttp://www.fuji.ne.jp/~hakko/digital1.htm


付けてる方いますかな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:32:22.65 ID:I6aPuMQs.net
>>772

15万で厳しいって事だけど
どんな設備持ってるの??

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:56:47.92 ID:X/FMLATX.net
>>777

製缶がメインなのでその関係の設備は色々あるけど、
機械加工関係は旋盤とフライスが1台づつあるだけです。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:03:55.08 ID:vYjND356.net
いいなーフライスほしい
でも置き場がもうない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:49:32.96 ID:3zD6YoDU.net
>>778
製缶加工って縦型と横型の最低2種類のフライス持ってないと厳しくにか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:05:59.32 ID:vYjND356.net
いや全然
シャーリング高速カッターボール盤溶接機くらいあれば十分仕事になる
ベンダーやバンドソーもあるよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:12:29.38 ID:YapjNYWB.net
製缶てどんな事するのかなぁってググってみたら、凄いな。
技術ありきの仕事だわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:25:59.96 ID:fps1wAOu.net
>>767
俺はそうは思わなくて、
リーマン・ショックの時、世界がやったのは結局ただ札を刷っただけ。
日本は(白川は)それをしなかったので相対的に円高になった。
当時白川は相当批判されたけど、今思えばあれでよかったのだと思うね。
結局、日本は遅れて壮大な金融緩和をしているけど、世界はリーマン・ショックの時にすでに終わっていて、
あれからの数年間はただのロスタイムだと思うよ。
いよいよ今まで俺たちが知っている世の中は終わるよ。
仕事があるとかないとか、そんな事を言っていたのが幸せだったと思えるだろうよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:39:55.78 ID:L21ld4WM.net
ギリシャは緊縮策も止む無しと痛みを伴う政策が必要だとする前首相ではなくて、いまの首相を自ら選んだんだよなぁ。
ここ暫くの混乱で考えが変わればいいけどそれは期待薄だし、国民投票待ったなしの結果は自ずと知れてる。
EU離脱が現実味を帯びてきたわけだが、本当にこのままギリシャが突き進めばEUはガタガタ、当然ユーロもガタガタになる。
きのうだけで六百円も下げた日本株。
どんだけのギリシャショックが襲うかここの楽観主義者もそろそろ理解できたんじゃないのかなぁ。
倒産する会社はリーマン・ショックの比ではない。
強欲が人類をダメにする

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:12:34.54 ID:Evl2hywZ.net
忙しのは愛知だけなの??
他に何が動いてるの??
トヨタさまは下請けから3兆しぼりとったから
恩返しするって??

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:49:32.73 ID:/BeSrl/K.net
何言ってんだ民主党は意図的に円高放置政策だったんだよ
ブレーンが円高は国益って香ばしい事言ってたんだから

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:53:40.26 ID:qyx2KFyd.net

 −
  ま
   た
    バ
     カ
      が
       は
        じ
         め
          た
           W
            W

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:03:27.26 ID:nTP40NO8.net
>>783
アデショナルタイムだと何度言えばw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:05:27.81 ID:/BeSrl/K.net
>倒産する会社はリーマン・ショックの比ではない。
まだ言ってんのか恥かくぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:12:36.32 ID:L21ld4WM.net
楽観してるのもいいけどさ、じゃぁどんな見解を持ってるんだ?
語りもしないで批判か?猿かお前は?
バーカ無能は黙ってろよ猿

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:20:55.30 ID:/BeSrl/K.net
(笑もしかしてキレてんのか?
金持ち喧嘩せず
馬鹿に付ける薬はない

とだけ育ちの悪そうなお前に言っておこう。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:21:31.78 ID:L21ld4WM.net
何も言えねぇんだな。
情けねぇなあ、これだからクソガキは

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:32:52.27 ID:Vop4pPRA.net
目糞鼻糞・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:08:13.76 ID:QIllYSlz.net
どっちでもいーんじゃね

ドウセイマトカワラナイ・・・・・・・・・・・・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:29:08.56 ID:fps1wAOu.net
>>786
民主党は円高放置ではなく円高推奨だ。
円高だと困るのが自民党だったので、民主党はあえて円高を容認していただけ。
実際、自民党になったら円はどうなった?
円高は悪みたいに言うが、おまえらのような庶民は円高の方が助かるはずだぞ。
物価はどうなった?貧乏人には円高デフレの方がまだマシなのに早く気がつけ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:29:18.86 ID:/BeSrl/K.net
いや、倒産する会社はリーマン・ショックの比ではなくて、いよいよ今まで俺たちが知っている世の中は終わる

らしいよ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:31:55.09 ID:szU7m0Sg.net
そんなことより明日納期の加工をやらかしたかもしれない
今裏側向いているワークを今から表にしにいくけど
表を見るのが恐い本気で神様たすけてーーーーーーーー!!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:32:12.43 ID:fps1wAOu.net
>倒産する会社はリーマン・ショックの比ではない。

俺もそう思うけどな。
次に来る金融危機はリーマン・ショックなんて比じゃないよ。

町工場の社長連中はリーマン・ショック前に「仕事がなくなる」と言ったら全員鼻で笑ったけどな。
結局、その鼻で笑った人間は、今となってはほとんど会社潰したよ。
町工場の人間は自分の周囲の事以外に興味を持たず、
経済の事なんて全く疎い連中ばかりだ。少しは学んだ方がいいと思うね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:34:38.03 ID:fps1wAOu.net
>>796
ああ、そうなると思うね。
資本主義はもう今後数年は続かないと思うわ。
別にみんな死ぬわけじゃないから安心しろ。
むしろこの状況になって、まだこの世の中が正常だと思う方がゆでガエルだろ。
何か末期だという感覚はないのか?
おまえら平気で箱根に観光に行くタイプだな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:41:18.91 ID:jlSIWbD5.net
>>798
エリート零細は巣に帰れよ。(ハナクソホジホジ)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:02:55.47 ID:Evl2hywZ.net
今こそ設備投資だと思うけどな。
何も買わないのに工具屋も毎日来てくれて安くしてくれるらしい
ふつうそこまでしないと思うぞ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:15:08.68 ID:2ualiyCM.net
箱根噴火したら観光に行こうと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:39:43.25 ID:eyCRBW+C.net
>>800
話題が実作業に及ぶと途端にだんまりだからなw
エリートどころか工具ひとつ持ってない偽物加工業者ですから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:58:44.78 ID:uFBqyazM.net
>>797
不安は当たるよな、もう確認せんと握ったまんまハンマーで渾身の一撃みまっちまおうぜ!!
裏側ミスしてようが実は良品だろうが、テンションアガる事間違いなしだぜ!!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:03:02.12 ID:Ht9h5GJl.net
ヒャッハー!!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:06:48.73 ID:ZwWUXaEC.net
>>804
やっぱりあかんかったわ
明日の朝までになんとかしないと……

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:31:11.83 ID:uFBqyazM.net
>>806
ダメだったか、茶化してゴメンね。
やはりハンマーで…イヤすまん

何時間の仕事かしらんが、1日仕事で材があるならまだ今晩があるよ(気づいたのが今で逆にツイてるゼ!!)
どーにも間に合わない内容ならデカイ声で平謝りさ!!
こぶしカジリながら仕事するよりテンションアゲて乗り切ろうゼ!!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:33:22.03 ID:jlSIWbD5.net
>>803
あれか、ここなら底辺が集まってるから
難しい話をすればあがめてもらえるとでも思ったパターンか。
なめんなって話だな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:37:45.42 ID:TgZS9gsG.net
全工程やってないからだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:39:34.28 ID:szU7m0Sg.net
>>807
普通なら2,3日の加工とふんでて今日1日でやろうとしてて
今作り直しはじめたけどま〜あと15時間くらいかな〜〜〜
はぁ〜〜〜気楽にやろ・・MCの自動運転も多いのでつきっきりでもないのでね
イモトも今マッキンリーだかどこか登ってるからまたそれよりはましと思ってがんばる・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 15:12:47.74 ID:+zQR2RIj.net
暇なのに腰が痛い…モミモミされたいぜ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:13:37.10 ID:5iD6YbJo.net
あまりに暇で今月の事務処理終わっちゃったぜ!

来月から事務処理をする暇無い位、忙しいのを期待する・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:56:58.93 ID:Vop4pPRA.net
プエルトリコがデフォルトしたってさ。
なんか影響あるの?
お偉い方教えてw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:05:48.86 ID:+zQR2RIj.net
南米でしょ無いでしょ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:17:40.94 ID:wBzG5eZP.net
金融株買っとけばいいと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:26:08.94 ID:L21ld4WM.net
プエルトリコの影響なんて可愛いもんさ。
日本で言えば群馬あたりがデフォルトしたようなもん。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:33:30.80 ID:/BeSrl/K.net
若干の影響あるかもな、市場はしばらく安定しないだろうけどこれも想定内

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:09:51.04 ID:pRD31Vp+.net
プエルトリコはミゲールコットしか知らん

819 : 【大凶】 :2015/07/01(水) 07:36:04.33 ID:5zYX5csa.net
今月から景気回復!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:36:32.64 ID:5zYX5csa.net
orz

821 : 【末吉】 :2015/07/01(水) 07:37:06.75 ID:5zYX5csa.net
もういっちょ!!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:37:47.28 ID:5zYX5csa.net
微妙・・・・

823 : 【だん吉】 :2015/07/01(水) 07:42:41.54 ID:c5BjrkQo.net
ん?

824 : 【大吉】 :2015/07/01(水) 07:59:18.12 ID:FO3DtIKl.net
どやさ

825 : 【中吉】 :2015/07/01(水) 08:01:28.09 ID:8agYwUZ5.net
八時だぜ全員集合!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 08:40:54.92 ID:QEEcDNU9.net
>>802
箱根「俺が本気出した時においで」

827 : 【ぴょん吉】 :2015/07/01(水) 09:15:55.43 ID:DzGKek6B.net
俺が先かギリシャが先か

828 : 【中吉】 :2015/07/01(水) 09:22:34.92 ID:eaHuqFDK.net
      ↑
あんたが先みたいねw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 09:27:47.18 ID:cLfAHoVT.net
仕事暇な時2ch以外で何して過ごすの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 09:54:25.88 ID:DInkey54.net
つか、ここいる人年中暇って言ってないか?しかしよく生き残ってるな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 09:57:44.89 ID:c5BjrkQo.net
自動運転中暇なんだ。
2ちゃんしてても金は稼いでるんだよみんな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 10:03:05.89 ID:DInkey54.net
なんだ暇ってのは釣りか?
心配したぜ

833 : 【末吉】 :2015/07/01(水) 11:05:55.22 ID:0NYKFLXu.net
>>829
twitterかな…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 11:08:25.29 ID:poFTXA2j.net
スマホもタブレットも持ってない・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 11:39:02.02 ID:c5BjrkQo.net
ガラケーでピコピコしたらええ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:13:21.90 ID:ryYiTn1T.net
<<<内需主導回復に広がり 日銀短観、中小にも改善の兆し  :日本経済新聞>>>
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF01H03_R00C15A7EAF000/


何をさして中小なんだろうか・・・
元請けどこも暇、暇、暇ばかりなんだが・・・

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:28:32.27 ID:eaHuqFDK.net
それまでに景気が下降しなければ、次は俺たちの番だ!

838 : 【末吉】 :2015/07/01(水) 13:50:42.85 ID:DJI0JgSg.net
神様お願いします。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:01:18.18 ID:c5BjrkQo.net
なんかねぇかなぁ、景気に左右されなくて月に20〜30万くらいになる仕事。
今のままではきっとドデカイ壁にぶち当たる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:06:03.42 ID:vGuObgiv.net
中立的だと信じていた日経は
ゲンダイと同レベルになりました。
政府の為か、小沢の為かの違いしかありません。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:45:08.34 ID:XcEIceV7.net
暇って所は努力次第でどうにかるるものだよ?
もっと頑張ればいいんだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:49:45.54 ID:ROwv/+3T.net
いま現在まだ町工場やっている所は、あらゆる面で頑張ってきているよ。
営業に出ろ、コストダウン・・・やり尽くしてこれ以上もう削るところがないレベルまで、
見直してきている。

暇か、暇でないかなんて、親子の町工場の力というよりも、
お付き合いしている元請け次第でいかようにも影響を受けるレベル。
こんなの、はっきり言って運だ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:05:27.59 ID:DzGKek6B.net
うん。

844 : 【吉】 :2015/07/01(水) 15:06:25.30 ID:WnV5wztr.net
どや

845 : 【大吉】 :2015/07/01(水) 15:07:34.86 ID:PZM3lRP0.net
どれ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:20:34.43 ID:XcEIceV7.net
なんでだよ
時間給で働いた分だけもらえんじゃん
1時間区切りだろおまえ仕事したことねーのか
お金なんてすぐ手に入ると思うが
簡単に金稼げる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:42:09.79 ID:w6nZvQtu.net
運も実力
元請け次第とかいい訳でしかないわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:47:56.36 ID:XcEIceV7.net
時は金なりだよ
600円で請けてるやるはダメ人間
努力しなきゃ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:02:44.05 ID:c5BjrkQo.net
月の売上がたったの五百万。。。
給料なんて二百しかない。。。
暇だぁ。。。


とか言って見てぇなぁ(笑)同じ暇でもよぉ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:45:32.67 ID:y3qTbm8T.net
でやぁぁぁぁぁ!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:58:18.90 ID:hY2nEvdI.net
元請けと言えど、親父の代から引き続いている取引先だからなぁ
自分で開拓した取引先なんて皆無だわ

852 : 【男の娘】 :2015/07/01(水) 23:19:27.50 ID:uL1+SuZX.net


853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:25:36.15 ID:hN4bi9DX.net
今年もあと半分ですね。
前期振り返ってどうですか?

1 かなり儲かった
2 儲かった
3 変わらず
4 ちょっと厳しい
5 かなり厳しい
6 首吊り寸前

うちは4です。
後半2まで盛り返せたら嬉しいけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:46:06.75 ID:jQAgJhCM.net
>>847
言い訳だろうとなんだろうと、運だよ。運だと諦め何もしないのは言い訳だろうさ。
企業努力、設備投資、営業能力、徹底したコストダウンとは言うものの、
一人二人の町工場には限界があるのも事実。無駄に動かず現実を見極めるのも大事。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:50:05.49 ID:a/7cp6fu.net
>>851
俺も似たようなもんだ。
親父の顔で始まった取引先ばかり。
でもさ、その取引を続けられてるのは少なからず若い俺らの存在もあったと思うよ。
二代目には二代目の苦労があるよなぁ。親父は金遣い荒かったから残さなかったし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 08:05:12.90 ID:RkSLE9BS.net
同じく、未だにずっと続いている取引先って親父から引き継いだものばかり。
自分で取引開始した取引先も2、3あったけど、結局いつの間にかどこも来なくなったw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:03:30.36 ID:lg8AYQMn.net
やっぱり二代目が多いのか
オイラは40代の創業者だから
借金がいっぱいで、毎月の支払がキツイゼ
>>853
5です

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:26:40.77 ID:sf1Bqq/n.net
やっぱり二代目が多いのか
オイラは50代前半の創業者だから
借金は少しあるけど、売り上げも少しアルゼ
>>853
4です

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 09:36:57.76 ID:D77b6U7z.net
おれも二代目50入った・・
バブル末期に親父の跡継ぎ、新規開拓して取引先増えたけど、失われた10年
で全て残らず、結局親父の引き継いだ取引先のみが持続している・・・
ぶっちゃけ自分の技術云々も有るけど、上取引先の業績の影響が全て。
>>853
4です

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 10:13:48.00 ID:I3p5KGT/.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 10:31:05.76 ID:rfTXkJqc.net
おいら3代目。41歳。
大量の借金抱えてますよ〜。毎年1000万円返済して
1000万円借入しての自転車操業・・・。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:29:18.83 ID:WUNNCcsm.net
借金と言えど、親からの借り入れだから、うちは助かっています
ってか返済する余裕がないわ〜

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:07:05.90 ID:+lwJs/OU.net
日銀短観から見える景気
昨日発表されました日銀短観からは、
製造業の中堅企業、中小企業の景気が悪化しているのが読み取れます。

              3月  6月
大企業(1096社)   12  15  +3
中堅企業(1187社)   4   2  −2
中小企業(2208社)   1   0  −1


大企業だけが<好調>となっており、中堅・中小企業は<悪化>となっているのが上記の数字から読みとれます。

今、日本の経済は大企業、中でも自動車・家電業界は円安メリットを受けて好調と言えますが、自動車をみますと
日本国内の生産台数が激減しており、
これだけ見れば為替の円安だけで利益を上げている、
極めていびつな状態になっているのがわかります。

また企業の在庫率が上昇しており、
生産しましても売れていない状況がわかります。

短観から見える日本の景気は極めて不自然な内容と言えます。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:29:08.43 ID:zVUZ7KXo.net
だわな。
元請け(中小)もかなり暇な所ばかり。
去年一社倒産したし、そこそこ人を雇っている分、相当疲弊していますよ。

>>836の日銀短観、中小のどこを見て何をもって回復の兆しとしているかさっぱりわからん。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:35:44.19 ID:D77b6U7z.net
そらそやな。。 いつもTVのニュースで見る都心のサラリーマンつかまえて、
街頭インタビュー、大手勤務っぽい椰子ばっかり捕まえて景気どーですかは
ないやろ。
地方の町工場行って来い!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:43:32.83 ID:FS2OUifY.net
大企業が好調ってのはモノはそれなりに作って売ってるってことだよな。

下請けの中小は忙しいけど儲かってないならともかく、暇だってのは海外で生産してるってことか。
それだと円安の恩恵は受けにくいだろうけど、どうなんだろかね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:07:50.86 ID:/cRVqT4l.net
>>866
円安の最大の狙いであったはずの生産の国内回帰が実現してないのに円安のデメリットは待った無しでやってきてる状況だからね。
民主党政権の円高のダメージは大きすぎる。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:16:56.46 ID:a/7cp6fu.net
大企業の場合は株価が物を言うから。
実体経済が伴わなくても資金が増える

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:46:17.69 ID:XzpvU44A.net
だからこの業界はもう元に戻らないと何度言えば。。。
早い段階に何度言ったでしょう今ダメな所はやめた方がいいって

恨むなら国内産業空洞化を急進展させた民主党を恨め

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:19:59.91 ID:LSxeko8d.net
GW明けから暇すぎ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:23:04.43 ID:UCYAeOFx.net
こういう町工場は可愛い娘が入るのが定番

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:58:14.40 ID:ehrSP/g+.net
景気回復って書いてあるぞ
また自民公明にいれなきゃな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 00:18:11.73 ID:z/nPt9/H.net
何この小汚いスレ

874 :853:2015/07/03(金) 07:32:20.02 ID:S0faVmdn.net
みなさん、アンケートありがとうございます。
やっぱり零細には景気回復の波は
届いてないところが多いですよね。

今月からは更に材料の価格が上がるとのお手紙がチラホラ  orz

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:45:24.20 ID:zlcrK6eJ.net
先週中学の同級生で社長もしくは親子経営者のみの飲み会があったから行ってきた。
いやぁ自分なんかミジンコに感じられるほどだった。
けど後から親しい奴が工場に来たもんでよくよく聞いてみると、でかい事言ってる奴に限って大したことなかった。
でもいい刺激になったわ。ペットショップ経営の奴なんて店舗閉めたいって。
客は殆どネット経由からしか来ないとか嘆いてた。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:56:06.01 ID:RpRbKp8v.net
同級生同士ならまだ全然いいけど、青年会、法人会が企画する懇親会なるものに参加すると、
業種、従業員の数、秘書(若い女性)の有無、で話す相手の態度が大きく変わるw
「親子二人です」と言ったら、自然と離れていく人が多い。
まぁ俺と長話したところでコネもメリットも期待できないから赤の他人にすれば仕方ないとは思うけど、
まさしく、人をどれだけ使っているか、どんな所と取引しているか、で偉い偉くないが決まるかのような世界だよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:22:05.72 ID:RDew7OFy.net
>>876
いやいや金属加工業界と懇意にしても意味ないから離れてるだけだろ
建築屋と内装屋は規模関係無く付き合うだろうしさ
人数とか関係ないし、もし人数で付き合い決めるような人間なら
余計付き合う必要ないし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:38:52.61 ID:gGlqAbyg.net
従業員何人使っているかで、急に上から目線になる気持ちもわからんでもない。
やはり沢山の人間を養っている充実感はあるんでしょう。
オレも「会社を大きくし、沢山の人を雇い、社会に貢献する。これが経営者の努めだよ。
一人二人で自分で作業していたって、作業員以上になれないぞ。
それに自分や親がいつまで経ってもラクできないぞ。」と他の年配経営者に言われた。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:45:29.08 ID:8QNWU2WR.net
なら従業員たくさんいる
金型屋は成功者で偉いって事になる
借金は億で従業員100人近いぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:22:24.15 ID:Nh1dGzWE.net
何言ってんだ従業員何人使っていようと大事なのは中身だよw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:34:12.19 ID:S1cCxJEo.net
そういやみやず倒産したんだっけか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 13:28:57.45 ID:S0faVmdn.net
今時、人雇うってナンボって時代じゃないですよね。

例え、年収300万の安月給で雇えても
会社負担は400万。それが10年続けば4000万。
だったら、設備投資したほうがマシですよね?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:41:43.61 ID:CwZhijta.net
400万で済むの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:24:06.98 ID:nGNXJ1U/.net
www

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:39:30.41 ID:I2ySfgNS.net
仕事があれば設備も雇用を考えるけど・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 16:21:36.30 ID:I9JSq7Ll.net
設備が雇用を考えるの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 16:57:01.51 ID:wkKSXKGV.net
ニホンゴフジユウデスカ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:33:08.43 ID:zlcrK6eJ.net
うちの設備もだいぶ雇用を考えてるみたいだよ、特にフライスは悩んでる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:11:04.47 ID:nw6gd5NB.net
句読点が不自然な人ずっといるよね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:55:06.62 ID:2NpQ1ADh.net
平日昼間にならんで市の自治体発行のプレミアム付き商品券ゲットだぜ!6000円分お得。
暇な自営業でないとこう自由に動けまいw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:23:00.22 ID:/v4If0C/.net
https://www.youtube.com/watch?v=FJwMoF7KRq0

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:56:48.75 ID:/v4If0C/.net
↑↑↑↑↑↑  ここの話がついに映像化  ↑↑↑↑↑↑

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:25:18.81 ID:YXkI1FSv.net
うちの設備はまだ雇用を考える余裕ないな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:52:27.44 ID:SFK5/jvF.net
8年ぶり高水準=中小製造業の設備投資―14年度実績

2015 年 6 月 22 日 17:01 JST 更新
 日本政策金融公庫(日本公庫)が22日発表した中小製造業の設備投資動向調査によると、2014年度の投資実績は前年度比10.2%増の2兆7078億円だった。プラスは5年連続。00年以降で最も多かった06年度(2兆7086億円)の水準をほぼ回復した。 

[時事通信社]

http://jp.wsj.com/articles/JJ12809943309097303538118228507961370109076

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 08:52:20.52 ID:TbtK4JLK.net
>>891 全米が泣いた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:20:27.49 ID:qBnNCixQ.net
>>891
ちょっと見たけど気分下がるわw
これかなり古いから今とは環境が違いすぎるだろうけどな〜
なんか俺たちって本当に底辺だなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 11:01:46.83 ID:Waj3oMcZ.net
本当に ファナックとか賞与出過ぎて困るくらいだもんな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:36:27.60 ID:TbtK4JLK.net
>>897
小さい時から努力したやつと
うちらみたいに遊んでたやつの差だろうね
ファナックも高専か大学出てないと入れないし
二流大学じゃ
運よく一流大学の定員割れが無いと入れてくれないしね
二流大学だと一生ヒラだしね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:45:29.33 ID:BoIXU9NG.net
俺は3流大で勉強せずに遊びまくり。
父ちゃん、すまないって今思う。

そして、うちの子供は県下一位の高校で上位成績
進路は東京の良い大学にいけるらしい。
うちは地方だから、かなりの費用負担。

どんなに苦しくても大学4年間は頑張る覚悟。
深夜バイトするかも・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:00:41.94 ID:TbtK4JLK.net
>>899 頑張って

うちは一人大学卒業で、今は二人目が在学中
うちは田舎だから、二人とも独り暮らしで
年250マソ掛かるな
被らなくてよかったけど
あと4年 歯くいしばって頑張る!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:03:36.50 ID:VFceqh4c.net
下宿させている時点で、裕福だよ。
うちもうすぐ受験生だけど、大学受験は自宅通いのみ。

慶応早稲田ならともかく、それ以外の私学で下宿なんて、
うちではありえんわー。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:11:41.17 ID:stavVRJJ.net
改行がキムチ悪い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:18:12.25 ID:shaZmvTx.net
>>891見てたら吐き気がしてきた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:18:25.02 ID:eND23E2U.net
男子の下宿生活はまだしも、娘の下宿だけは考えられんな。
自分が下宿生だった頃を振り返ると、下宿生同士なんて親の目が届かないところで、
何やっているかわからんし、こういうのって昔も今も変わらないと思うんだよね。
「そんなの実家にいても、下半身のことはわからんよ」と言われればそれまでだが、
だからと言ってやはり女子の下宿はお勧めできないかな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:07:02.68 ID:eHQFZ1ud.net
俺中学もロクに行かず族やって18でできちゃった結婚。
息子二人は両方慶應で一人は卒業してググるに就職。一人は在学中。
稼いでも稼いでも楽になりません。
この二人に掛けた費用でそこそこの豪邸建つわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:58:32.21 ID:10txG1mH.net
ファナックは業界独り勝ちに見られてるけど
外国人投資家に4割以上買われてっからね・・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:27:29.61 ID:E4wZwOHi.net
>>905
真実は一行目だけちゃうか?w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:11:41.06 ID:eHQFZ1ud.net
ばれた?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:31:17.11 ID:shaZmvTx.net
この前「製品の写真撮っておく」と言ってカメラを持ち出し、
製品撮るふりして、70歳過ぎた親父が働いている姿を写しておいた。
もうすぐ仕事はできなくなるだろうおやじの写真は、
将来俺にとって貴重な物になるだろう。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:19:14.55 ID:eND23E2U.net
>>909

全く同じことを考え、それをお袋に言ったら、
「そういうことをすると、ある意味いつ何が起きてもどんなことが起こっても、
“準備”をしてあったていうことになるから、やめなさい。
いつでも記録は残せるんだから」と言われたわ・・・。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:06:25.24 ID:ZKV0Bukn.net
>>910
何故母親に言う?
そんなもん、偶然に写り込んだ体でそっと残しておく物だろが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:35:03.82 ID:JBakxN4+.net
>>904>>910
なんかきんもい家族だな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:41:49.92 ID:dInaXhfh.net
>>910
いつでも記録残せるって、
親父が突然倒れたりしたらその姿を残せないから写真撮っておくんだろ?
母親に言う息子もアホだが、母親もアホだな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:49:38.75 ID:R7iVR+Cy.net
きもい家族だけど、娘の下宿には俺も反対かな。
これは息子にも言えることだが、東大総計行くほどの頭があるのならともかく、
単なる親元離れて暮らしたいという程度の気持ちで選ぶ大学なら却下。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:42:25.36 ID:XbIHFRgE.net
気持ちはわからんでもないが、ラブホもあるし自宅から通っているからと
娘の行動範囲なんて親でもわからんよw
ましてや今時の男女の関係にオープンな時代に、
あれも駄目これも駄目では子供が育たんぞ。
子供とて有象無象の集まりの中でヒヤッとする思いをしなければ
精神的にも成長しない。
いつまでも親元に置いておけるわけじゃないしさ。
うちは経済的に下宿なんてさせてやれんけど・・・w

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:59:09.92 ID:hvth2kH7.net
今時の男女の関係にオープンな時代wwww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:57:57.19 ID:rtWtvCxu.net
娘に下宿させると向こうで就職、結婚して家に帰って来なくなるのも心配。
娘家族が近所にいるのは心強いよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:29:12.38 ID:FSKazObc.net
>>914>>916
だからお前きもいんだっつの
東大そうけいだぁ?そんなべんきょしかしてなかった
常識知らずのほうがよっぽど落としやすいわ
きもいバカだな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:07:47.03 ID:J7120b4u.net
第2部の会社はそんないい大学出てないぞww
5流ぞろいで足のひっぱりあい
むしろ入ったらは恥で馬鹿だよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:34:36.02 ID:iRTetW+V.net
世の中学歴や勉強ばかりで決まるわけじゃないと言いながらも、日本は学歴社会。
学生時代に大して勉強していなかった者が、学歴や学業に関してどうこう言う資格もないけどな。
学歴・国家資格があったら、もっと他の仕事に就いていた可能性が高いし、自虐的だが
少なくとも家業を継がざるを得ないような状況にはならなかったと振り返る。
我が子くらいは、底辺の仕事に就かなくてもいいような学歴を目指して欲しいと人の親なら誰でも持つ願望。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:36:49.05 ID:w/AamzQZ.net
親の仕事姿は普通に遺影とってやるよつって撮ったけどな。
気に入らなかったらしく、もっと撮れとか言ってきたけど、面倒くさくなってきたんでビデオ回しといた。
後でみんなで見て、好きなところでキャプチャしてあげた。いいの撮れたよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:10:51.90 ID:EnJz/pLc.net
遺影なんぞ準備しとらん、そんなもんいらん。
いざとなったら俺の絵で充分

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:26:45.80 ID:483b6kqH.net
別に遺影を意識しないで
普通に撮ってあげろよ
親孝行大切だぜ

まぁ俺も親がいなくなってから気づいたバカものだけどね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:11:10.33 ID:hFspipSb.net
親父の写真を撮るなんて照れくさいじゃないか。
なかなか普通に撮れないんだ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:30:49.43 ID:30fvks5Y.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/9/49f52ebb.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:27:33.60 ID:HKlvJ2P+.net
おはよう!

最近、月曜の朝が辛いわ。
仕事が薄く、工場に行くのがキツイ。
結局1週間ダラダラと仕事するんだけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:29:49.07 ID:iDpSyh+C.net
もうやめて
真面目にしごとすれば?
最低1万にはなるだろ。


公務員の平均は1日3万円もらっいているのにねえ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:44:40.94 ID:HKlvJ2P+.net
>>927

ありがとう。
やる気だして色々チャレンジすればいいんだろうけど
リーマン後の経験が足を引っ張ってるんだ。
まー言い訳だけど。

まわりが景気悪いと自分ばかりじゃないと我慢できたけど
景気回復してきたなかで、うちだけ取り残されてる感覚がハンパない!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:57:52.11 ID:kNobZWz9.net
大半は景気悪いよ。景気良いと言っているのはマスコミや大企業、公務員、そして一部の中小零細のみ。
トヨタお膝元でも、材料の動きが非常に悪いし、全体に薄くというよりもむしろ、
極一部の企業にドンと出て他はないというような偏っている状態。
言い訳だろうとなんだろうと、世間がこんな状況なんだから親子の町工場風情では騒いでもどうにもならんよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:59:11.74 ID:C+1JzZTf.net
頂点の仕事から底辺の仕事までピラミッドを絵もしくは文字で見れるか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:10:10.84 ID:OjWj9AzN.net
お前ら今仕事いってんのか正気か?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:31:41.11 ID:iDpSyh+C.net
結婚しない若者が増えているのに
製造業やってるのが異常なんだよ
それに早く気が付いたものだけが成功する

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:36:49.97 ID:58UNzojK.net
製造業というか、こういう末端の仕事しかつけない、
就職する会社もなくそのまま自営業継いだ人がいるのも事実だからさ
上で誰かが言っていたけど、高学歴があったら他の仕事に付いていたかもしれないし。
事実、この業種、二代目三代目多いよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:38:38.69 ID:3M272+IQ.net
>>933
おいらは創業者(5年目)

創業者  1票
二代目  0票
三代目  0票

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:48:47.30 ID:/ZrJ7UPa.net
創業者  1票
二代目  1票
三代目  0票

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:50:09.92 ID:HKlvJ2P+.net
>>929

ありがとう!
ほんと、零細がジタバタしてもどうにもならないよね。
リーマン後に無理して新規開拓→設備投資した
町工場は、厳しい話が多いと聞くし。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:42:01.10 ID:hFspipSb.net
ピンチはチャンス!なんて戯言を言っている奴は自滅だな。
もう昭和じゃねぇんだよ。昭和じゃ!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:43:45.34 ID:DYiOnIab.net
阪神大震災の後三月に独立開業〜今でも夢では前の会社で役職者で働いている自分。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:10:33.39 ID:SDKafCwK.net
創業者  1票
二代目  1票
三代目  1票

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:45:24.15 ID:OCdyzuVU.net
創業者  2票
二代目  1票
三代目  1票

サラリーマン18年を経て独立開業

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:19:53.82 ID:SoJKWvMQ.net
しゃーーーーーーーーー!!!!
今日だけで600万浮かせたーーーー!!!
これが株の醍醐味か!!!!センキュー!ギリシャ!!!センキュー!上海!!
上海!香港ざまあ!!!!wwwwwwwwwww
日経がんばれーーーーーーーー!!!
ああーーーーちょっと株の醍醐味味あわせてもらったわーーww
ここで進めてくれた人サンクス!!!!
今日は仕事終わり!!www

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 15:00:08.60 ID:NX78N+Hg.net
941 がネタなのは分かるけどあながちこういうスタイルは好きだわ。
縛られる必要なんて俺ら零細町工場には一切無いからね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 15:26:42.98 ID:1+avjdEa.net
創業者  2票
二代目  1票
三代目  2票

今、41歳。息子2歳。4代目にやらせたいw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 16:00:01.44 ID:zKPHvvBc.net
>>493
マジで!!
まさか財布ウハウハか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 16:45:16.89 ID:zKPHvvBc.net
>493スマヌ間違えた
>943だったわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 17:09:25.68 ID:NX78N+Hg.net
41歳?俺とタメ!
二歳の子供かぁ可愛いだろうなぁ。
運動会キツいぞー(笑)若い父ちゃんにゃ勝てないぞー、DQN親父も多いしね。
うちはもう二人共就職して出てっちゃった。
18で結婚したからなぁ。 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 17:25:45.92 ID:1+avjdEa.net
ここ2年、アベノミクスのおかげ、よくなって来た。
まだまだ、親父の作った借金が大量にあるので楽ではない。
あと5年、これが続けば借金完済&設備更新が完了する。
ウハウハはそのあとだね。続きますように・・・w

タメで子育て終わってるのはうらやましいよ。
運動会辛そうだよね。毎日、帰宅後の子供の相手が辛い。
上の5歳の女の子に跳び箱役をやらされているwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 17:54:09.86 ID:zKPHvvBc.net
>>947
まだまだって 1〜2人でやってて5年で大量の借金返済(いくらか知らんがかなりの額なんだろう)して設備更新ってすげ〜わ!!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:09:16.36 ID:dnmETb0l.net
俺は借金1億ある。

個人4200万 (家のローン)
会社5200万

かなりしんどい!
やるしかないな!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:09:58.50 ID:7czlubKR.net
創業者  2票
二代目  2票
三代目  2票

私し33歳二代目であります。
お気持ち分りますwww
うちも上の子四歳が毎日30分背中に取り付きます。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:00:32.45 ID:/ZrJ7UPa.net
いろいろ大変だろうが、嫁さんと子供がいてそれなりに幸せそうじゃないか。

幸せは得る物でもなる物でもなく、気付く物なのだそうな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:14:29.36 ID:YoH7PVtH.net
創業者  2票
二代目  3票←投票
三代目  2票

42で子供2人中学生

>>904,914
おまえ高校生や大学生と付き合ってたときはどうだったんだよw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:02:59.11 ID:W6fb7mFP.net
創業者  3票←投票
二代目  3票
三代目  2票

45で子供は中3の息子と5カ月の娘
息子が私立高校に行きたいって言ってるので、まだまだ頑張らねば

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:07:48.28 ID:hFspipSb.net
まだアベノミクスなんて言ってる経済音痴がいるとは・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:16:13.09 ID:YWBHYJ0s.net
創業者  3票
二代目  4票←投票
三代目  2票

母方の祖父からだと3代目だが親父と祖父でなんやかんやあって
結局無一文で独立しての工場だから2代目だわな。

43ひとり。家も工場にも借金ありだったからどうしても結婚とか消極的になんだわさ。
もう一人でもいいかなと思うこのごろ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:18:51.85 ID:1MIvckal.net
アベノミクスの恩恵受けてるって加工屋では無いな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:20:18.90 ID:KxIqdONm.net
GWまではよかったけど、GW明けからうちもぱったりだわー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 07:14:50.00 ID:fuwEnC5t.net
創業者  3票
二代目  4票←投票
三代目  2票


七代目  1票

初代は刀鍛冶とかやってたらしい。
五代目で今の事業に。
このままじゃ私で終わりそうですけど。

959 :958:2015/07/07(火) 07:22:55.26 ID:fuwEnC5t.net
創業者  3票
二代目  4票
三代目  2票


七代目  1票←投票

の間違いです。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 07:58:41.62 ID:Ze+pbImo.net
>>959

七代目の今の事業とは?

刀鍛冶から現在までの事業内容の変化をよかったら教えてくださいな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:01:36.06 ID:fv5bKZ5a.net
創業者  3票
二代目  5票←ここ
三代目  2票

親父がぶち壊した全てを取り戻す。
でもベースを作ってくれた事には感謝しかない。
今後はあらゆる面でバージョンアップしていくつもり

962 : 【吉】 :2015/07/07(火) 08:10:50.20 ID:8GDIUnZh.net
創業者  3票
二代目  5票 ←
三代目  2票


七代目  1票

借金0だけど貯金も僅か 高3娘と中3の息子あと最低8年頑張らねば

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:12:45.46 ID:8GDIUnZh.net
>>962
二代目  6票 ←
だった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:20:14.31 ID:Qbk/ToIs.net
創業者  3票
二代目  7票 ←
三代目  2票


七代目  1票

私35歳1歳の娘がいる、この地域でこの仕事あと23年もつのか心配・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:02:15.79 ID:rKCbPqNC.net
趣旨違いかな、仕事に不安な状況でネットニュースは癒しにならんし、オナニー後みたいに落ち込みが増すな。

966 : 【吉】 :2015/07/07(火) 09:25:29.96 ID:IlvqTnw6.net
おみくじ出来るの?
七夕だから?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:26:05.64 ID:IlvqTnw6.net
おっ、た・な・ぼ・た・・・

968 : 【小吉】 :2015/07/07(火) 09:44:45.65 ID:Frf966Fd.net
乙姫とやりたい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:10:39.68 ID:byB/uGN8.net
・・・・に逢えますように。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:16:55.34 ID:9GVxEQ3A.net
いまだとかえって刀鍛冶のほうが食ってけたりしてな。包丁とか。

>>968
打ち上げてやるから早くロケットに乗り込むんだ!

971 : 【ぴょん吉】 :2015/07/07(火) 10:31:08.01 ID:4NUuooab.net
乙姫たのむ〜

972 : 【だん吉】 :2015/07/07(火) 10:32:08.90 ID:4NUuooab.net
クソビッチが〜

973 : 【大吉】 :2015/07/07(火) 10:39:23.88 ID:4NUuooab.net
涙で前が見えない
>957と同んなじだわ

974 : 【ぴょん吉】 :2015/07/07(火) 10:46:17.16 ID:fv5bKZ5a.net
短冊

975 :omikuji!:2015/07/07(火) 10:49:19.53 ID:KBu//8eb.net
>>970
届くまでどれだけ時間掛るんだよw
現状での速度で計算しても数万年www

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:58:18.93 ID:IlvqTnw6.net
!omikujiだよ

977 :!OMIKUJI:2015/07/07(火) 11:00:24.35 ID:LPFkYYgX.net
ぱっか〜ん

978 : 【末吉】 :2015/07/07(火) 11:02:01.69 ID:LPFkYYgX.net
!OMIKUJIもだめだよ

ぱっか〜ん

979 : 【大吉】 :2015/07/07(火) 11:15:23.32 ID:CNPNrZtg.net
乙姫〜。

980 : 【凶】 :2015/07/07(火) 11:42:07.13 ID:yPGPcWBN.net
身体が暇に慣れてしまって、ちょっと急ぎの仕事にも身体がついてこないorz

981 : 【凶】 :2015/07/07(火) 11:43:03.30 ID:yPGPcWBN.net
ちょっと!!!
やり直し!

982 : 【凶】 :2015/07/07(火) 11:44:17.89 ID:yPGPcWBN.net
ぅおぉぉぉぉぉぉ・・・orz

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:55:15.25 ID:Frf966Fd.net
休め、今日は帰って寝ろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:59:23.06 ID:9GVxEQ3A.net
>>980-982
ィ`wwwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:04:48.75 ID:SHSsOEoY.net
流れが変わっちゃったけど、
創業者  3票
二代目  8票 ←
三代目  2票


七代目  1票

36歳で、4歳と1歳の娘がいる。
銀行から2千万借りてて、これから家を建てるから更に増えちゃう
ちゃんと養っていけるんだろうか…

986 : 【ぴょん吉】 :2015/07/07(火) 12:31:38.35 ID:cfMJb2ZY.net
疲れた・・・

987 : 【凶】 :2015/07/07(火) 13:08:35.91 ID:ocHa8NIG.net
なぜ竜宮城

988 :!omukuji:2015/07/07(火) 13:18:37.88 ID:4rXiLOpJ.net
雨だからかなわないかも

989 : 【中吉】 :2015/07/07(火) 13:19:23.45 ID:4rXiLOpJ.net
ミスった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:25:14.61 ID:ip5aLGae.net
>>979
織姫の間違いでは

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:28:16.11 ID:Frf966Fd.net
一年に一度浦島と乙姫が海の底で・・・織姫じゃったなw織姫と乙姫と3Pでやりたいw

992 : 【豚】 :2015/07/07(火) 13:51:00.18 ID:U5TFKARv.net
創業者  4票
二代目  8票
三代目  2票

993 : 【中吉】 :2015/07/07(火) 13:54:06.84 ID:A1UQT1ho.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:01:18.86 ID:Ze+pbImo.net
創業者  5票 ←
二代目  8票
三代目  2票

生きず死なず、なんとか27年経過した一人親方です。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:06:40.32 ID:4NUuooab.net
>>990
ホントだ、>991とぱっかーんCMで思い出したよ
まぁ泣の3回だが大吉でたからヨシだろ!
割の良い仕事こねーかな、乙ちゃんでもかぐや姫でも織姫でもなんでもイイよ
なんなら金ちゃんでも浦ちゃんでも構わんよ、上がりの良い仕事くれ!!
桃太郎はなんか嫌いだわ〜

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:11:05.77 ID:4NUuooab.net
>>980〜982
ついてなさがやべ〜よ、マジでやべ〜人だよ!!
逆にすげ〜よ!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:14:25.46 ID:wGivB0LS.net
創業者  5票
二代目  8票
三代目 J Soul Brothers ←DQN

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:17:42.35 ID:2wjWhYt4.net
創業者  5票
二代目  8票
三代目 J Soul Brothers ←DQN

ID:yPGPcWBN ←オワコンw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:56:51.95 ID:EtN+R+fB.net
次スレ

1000 :【神様】:2015/07/07(火) 15:03:05.50 ID:fv5bKZ5a.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200