2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KEIHIN】ケーヒンってどうよ part16【統合へ】

1 :sage:2020/05/03(日) 11:27:33.82 ID:eHmKNucc.net
バイク・クルマのキャブなんかで有名なケーヒンってどんなとこ?

▽前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1170945933/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220218486/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246788374/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1297858010/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1320942232/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1361057061/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1393717553/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1445517782/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1456150324/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1463282471/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1474276261/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1485260552/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1496142603/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1532084411/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1570715044/l50

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:07:05 ID:jpsXPzbH.net
>>80
途中で書き込んでしまった…。
1週間かかる作業の倍の量を3日でやって、更に残業するなっていうのは明らかにパワハラなんだよなぁ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:49:13 ID:DqJXwk+3.net
>>79
部長が数年目のやつをバカだのいろいろ本人に聞こえるように言ってて反吐でそうだったわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 02:05:32.75 ID:EzTdx/ru.net
なんにも出来ないくせに下にパワハラするのが仕事だと思ってるヤツが多すぎ。それで優秀な若手がどんどん辞める。

技術の伝承なんか全く無く、たまたまその時その場で担当だった者が理不尽にパワハラ上司に叩かれるってスタイル。

で無能パワハラさんの決り文句は『下が使えねぇヤツだらけで仕事が回らん』ってなw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 04:37:56 ID:FjmxPtyv.net
そして誰もいなくなった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:40:09 ID:4Q2aHj9k.net
まさに毒饅頭

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:56:53 ID:jWK2NSWR.net
>>83 すでに退職した者だけどこの通りだとおもう。
ノウハウや技術なんて共有されずに個人で抱え込んでいるもんだから、中堅数人がいなくなるともう大混乱。

少し前の顧客の案件の不具合対応なんて、担当者は退職済みで当時のデータは数値だけなんてこともザラ。
口だけのGLや主任は担当者は辞めちゃったからわからないの一点張り。
結局当時のデータもあてにならないからもう一度データ収集なんてざらで戻り工数増大して仕事が終わらなければ「どうして?」の問い詰め祭り。

結局技術の見える化なんて上は簡単に言うけれど下は目の前の仕事で手一杯。
そうこうしているうちに辞められる中堅と若手は去っていく。
こうして残されたものが無理やり引継ぎされ、どんどん首が回らなくなる。

俺が入社した時は仕事もロクに教えてくれないのに、
刈り取り時の問い詰めと失敗した時の問い詰めはしっかりしてて当初から絶望していたな。
部署やチームによってアタリハズレあるから個人差あるけど俺はあの職場から去れたことは良かったと思っている。

なんとなーく気になって見に来てみた。
数年前の話だけど今はどんな感じなのだろうか...

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:33:16 ID:3zCtX5bT.net
>>83
>>86

いや〜〜〜、ほんとそれだった。
同じような事言うけど、
教える、助けるといったように、物事が前に進む方向には関与しないけど、
詰める、責めるといったような事に使うエネルギーは惜しまないよね〜。

当然、どんな会社にいようとこんな事はありうるけども。
ここはそういった担当者いじめにかける労力が異常だと思うよ。
とにかく責めることには一生懸命!(大概は責められている本人のせいではない。)

いい年こいてるのに、バカが多いよな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:40:12 ID:QULlv4o6.net
>>87
人に対して受け身だ受け身だと批判はするのは
自分から伝える事をサボっているから。

アイツが受け身だからやるべきことを知らずに出来てない
って言うのはフォロー入れない上の奴のマネージメント不足

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:12:11 ID:EeEn/SWv.net
この会社って仕事しないための労力は惜しまないよね。
全力で担当にならないようゴネ続ける奴らばかり

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:03:07.31 ID:H19cvoXH.net
既に辞めたけどよかった
泥船脱出成功したわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:08:29.70 ID:H19cvoXH.net
>>65
それはない
全部ご破算すると本田が危機的になる
既に買収の元手の社債発行してる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55470970Q0A210C2DTB000?s=4
日立には売らないと穴がでかすぎる
マーレがやめるなら、
空調だけ赤字の別会社でしばらく運営だろうな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:20:13.71 ID:2LU1e35C.net
30代になってようやく一通りの作業がこなせるようになった途端に
管理や確認側にまわされるから、実務側には未熟な若手しか残らない。
これも中堅以上で会社に残る人間が少ないのが原因。
もっと中堅が残ってれば若手と一緒に作業してノウハウを引き継ぐことができるのだが、
中堅が無駄な会議や確認作業(レビューや2重確認)に掛かりっきりになるので、
十分に引き継げていない。
おかげで実務側で一通りのノウハウを抱え続けているのが
10年物の派遣社員しかいないのが現状。
今のところ中堅直前の人間かベテランの派遣社員がいるから
どちらかが抜けても何とかなっているが、両方同時にいなくなる時が絶望の時だわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:41:48 ID:qsTk6n4Q.net
>>90
おれも脱出組だけどほんとにそう思う。
転職して、職場環境や待遇で悪くなったところがほぼ無い
ただ仲良い同期いるから、せめて無駄なパワハラとかは無くなって欲しいなぁ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:42:30.31 ID:VAL5/LuU.net
>>93
ほんまそうやね、仲の良い同期が不憫…
転職組は今より良い待遇を求めるので、辞めた連中の大半は良くなってるけど…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 06:12:04 ID:X0zlYg3M.net
グレイス、ジェイド、シビックセダン
次はインサイト?
アコードもみないし。
H自体やばい。
中身はともかく外面いいんじゃね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:46:44 ID:6MigxcmI.net
宮城の角田もまだテレワークしてんの?
他もどうなんだろ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:42:29 ID:CPmiFP53.net
生産増えたらどうすんだこれ
ベテラン派遣いなくなったら阿鼻叫喚だぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:32:31.40 ID:uQ2pQ7ed.net
派遣切りって想像以上にイメージダウンするからね
隣県のnecも派遣切りの度に名前変えてるし
次は末端社員からクビ切られる上に日立もあるし完全に終わり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:31:51 ID:YDmGiVO8.net
歩道橋渡るのうざいわ
日給もよくないし
早く別のとこ行きたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:43:57 ID:phdaLv0X.net
派遣さんを切って仕事のない他拠点からの使えない社員を応援で寄越すっていうのもなあ。もし仮に生産数がまた右肩上がりになっていって社員を元に戻してまた派遣に頼るってなると現場の指導する社員が大変そう。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:29:08.27 ID:Ti/ZF5Q/.net
コロナ前に見切った奴、先見の明あるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:52:20.79 ID:zCR0VEsU.net
延々と報告資料作成。ダメ出しダメ出し。もううんざり。。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:19:55 ID:UsRBXYPa.net
ついにケーヒンも地元で指差されて生きていく企業に成り下がったか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:33:13 ID:nb8df0iD.net
派遣は仕方ない
制度が悪いよ国や政府を恨め

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:01:23 ID:xqDRh53u.net
ストレス発散にパワハラしてんじゃねぇよくそ主任

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:31:17.06 ID:dtnr6SfB.net
>>95
H車なんか糞でしょ
N-BOX売れる理由が分からない
高回転型のトルクスカスカのENGに
出来の悪いCVT。センタータンクが
禍して、着座位置高くコーナー時の
ロール感半端ネー。車体もサスも
剛性感不足。使い勝手の悪い操作
スポンジーなへたれシート
まったくユーザー目線無視。
変なところにコストかけて・・・
レジェンドなんかメルセデスEクラスより高い
アコードはクラウン以上お高い
大衆車シビックは300万円?
そのくせ、5年も乗れば錆だらけ、クリア塗装は
禿チャビン。
市場の要求に応じた売れる車開発出来ない
技術力の無い系列部品メーカーとか言う前に
自分らの開発力・マーケィング力磨けよ
モリゾウこと豊田社長の爪の垢煎じて飲みやがれ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 05:31:40 ID:k5KjYzH1.net
だから合併ある程度評価できんじゃね?
顧客幅広がる。Hから叩き台もらって
評価試験と製造だけでは先がない。
完成車メーカーもしぼられる。
Hもいい時期あったって。
ワンダーS iのフェンダー内側錆は
まいったけど。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:01:50.33 ID:bquy/+m8.net
デンソー燃料ポンプ…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:38:04 ID:IacfHEqj.net
デンソーやっちまったな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:55:24.82 ID:CVeMZeYv.net
ここは平女が全く使えないから派遣でも並以上の人が際立つんだよな
やっぱり女は生理と感情だすからライン製造は向いてない
優秀な人をドンドン社員にしていって無能は叩き出すくらいの社風ないともう終わるぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:27:50 ID:HqsGS++7.net
燃料ポンプは昔からブラシ異常摩耗出てたろ
もっと対象台数多いはず

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:34:22 ID:wxWgdPzx.net
>>106
N-BOXにはトルクを求めてなくて、スピードも出さない主婦たちに人気なんかな
基本、近場でしか乗らないからヘタレシートでいいのよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:56:25 ID:7IaUaiy9.net
うちも燃料ポンプ作ってなかったけ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:27:25.37 ID:+r5ysrRM.net
市場不具合の報告はでてたのに、ずっと放置してて
大型リコールとなってしまったみたいだね。
うちは大丈夫なのかな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:31:43 ID:yBdmJnx/.net
>>114
不具合を露見しないように製品を使ってるんだから、しばらくは大丈夫じゃない?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:47:37 ID:yBdmJnx/.net
>>115
誤記ってた
不具合が露見しないように製品を作ってるんだから、しばらくは大丈夫じゃない?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:18:35.92 ID:ns00LX50.net
ホンダシビックなど130万台リコール おい、千葉どーすんだこれ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590656249/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:47:26.11 ID:1WuIlA7h.net
>>109
うちも過去にデンソーの真似して、エンペラの形状を
ノウハウもなく1世代飛び越して使い始め、
不良いっぱいやらかした。素材も問題。あれじゃ
寸法公差きつ過ぎ。緩めると性能でない。
うちはM/Lはずれたから安心。でも2Rやばいね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:17:56.54 ID:64GdsvpH.net
テレワークって、パワハラ管理職やりたい放題じゃね?
明らかに5月以降、変な時間にメールくる部署あるぞ
そこの課長はパワハラで有名だし・・・
ITやら組合はマジでPCログ調査などで監視対策を考えないと
あとで電通みたいな世間を騒がず事件置きかねないぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:53:42.38 ID:CWY6CCNW.net
PCログは管理職が仕事してないことがバレるから取らないだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:18:20 ID:tLAndHlv.net
テレワークって管理職組がやってるの?

そろそろテレワークも終わっていいんじゃないのか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:09:02.65 ID:orD9RZMc.net
ずっとテレワークしてろよwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:20:11.10 ID:78r6kJBV.net
派遣全滅なの?
ベテランさえ残らないって聞いたけど
なにも学ばないなこの泥舟会社

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:58:10.31 ID:8gGnXehh.net
遅かれ早かれ合併で相当切られてただろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:57:25 ID:gNhwhMGr.net
人が抜ける時は早めに周知して欲しいよな。
会社のルールなのかうちの課長の方針なのか分からないが、
いつも10営業日前あたりにようやく下々に連絡があって
そこから慌てて引き継ぎをしている印象。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:15:37 ID:+PnsT46J.net
次は早期退職だな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:19:34 ID:hwWS6R2C.net
だから最初から有能だけ社員登用してればよかったんだよ
いくら景気良い時代があったからって使えない社員が多すぎる
猿でも出来る仕事が出来ない奴多すぎるわ
移動しまくってる猿社員どもな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:22:45.06 ID:3JyVXIU0.net
日立もアホンダもケーヒンだけは要らねんじゃね?

早期退職募ったら宮城のジジババ殆ど辞めるかもね

細々と、バ管理職と子会社人員寄せ集めて、単独で
やればいいんだよ。
新社名 「毒万頭本舗梶v  宮城はいつ切り捨てても
いい様に 子会社「毒万頭製作所梶vで

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:37:39 ID:UTrXl4pT.net
>>127
ほんとそれ
使えないジジイ多すぎ
移動しまくってる奴はまだいい
本当にヤバイのは、他に受入先がないから、仕方無しにずっと置いてもらって、どーでもいい仕事してる奴

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:18:56.03 ID:P3XE9TEj.net
>>129
しかもジジババなんて昔の等級制度で簡単に上に上がれた世代だしそれで交代入って上から何も言われてないって若手からしたらクソよ。言い方悪いけど給料泥棒よな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:37:15.58 ID:9DnM8RrD.net
>>128
その通り、日信はブレーキ、ショーワはステアリングとサスペンション(ステアリングは被っているけど)、ケーヒンは全て日立AMSと被っている、唯一被ってないのはキャブレターくらい、キャブレターなんて今の時代はもうお払い箱
日立AMSからしたら、日信とショーワに何か一番重たい荷物がついてきたと思うよ。
角田とケーヒンもろとも、北朝鮮に爆撃されてしまうが日本の為だ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:16:37.16 ID:ImGjPmZq.net
AMSにもキャブはあったよ。かなり昔に売り払った

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:47:39.20 ID:B+IYScFJ.net
勝てる要素がない会社

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:34:40.46 ID:xypbf8cp.net
有能の契約きって無能いかせてるんだから必然だわ
正社員じゃなくても準社員にして留めるべき
一度契約切られた人が同じ会社に戻るのか?馬鹿すぎる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:23:47 ID:HBYapjji.net
この会社ロジカルシンキングできないやつ多すぎ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:32:31.62 ID:9EsDpl3c.net
日立AMSって日産向が主体なんでしょ?
新聞報道みるかぎり日産は今、ホンダより激ヤバぽいけど
日産・ホンダ向けの部品メーカー連合って最強だなwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:33:34.89 ID:8LbXbuw6.net
Mの某製作所には掃除とかどうでもいい作業までさせて無能な高給取りを匿ってる人材の墓場があるよ!
経験不問、主任クラスもOK!
パソコンできなくてもOK!スキル不要!
再雇用もどんとこい笑
皆さんもお困りのときはおいでやす...

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:42:24.88 ID:R7GwmQjv.net
有期の基本給上げるべき
今時14万前後じゃ入らない
三交代しても派遣給与に届かない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:27:50.69 ID:GJGfOeIF.net
>>137
宮城は、
こっつさがい
だろ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:46:55 ID:pN8Oj+El.net
日本の悪しき風習だからな
どの国もどの時代も最後に勝つのは優秀な配下を多く抱えた人なのにまさに泥舟

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 01:39:19.97 ID:n9oJG+vz.net
日立が欲しいのは製品力でなく顧客でしょう。不要な末端社員はすぐに首切られるだろうね。偉い人がリストラは無いって言ってるみたいだけど早期退職がないとは言ってないし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 06:13:13 ID:58lsarwz.net
今日は決算発表ですね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:17:44.66 ID:pFnsQdX8.net
得意のパワハラで追い込むわけか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:44:02 ID:s/wT82Zi.net
M地区の製造ジジイ、ババアは単純作業
のみで派遣社員の倍以上の年収を得て
恥ずかしくないのかな?
あげくに、2勤、3勤じゃなきゃ嫌だとか
ツライ作業ダメとか。ワガママ放題
これじゃ、会社傾くよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:12:40.60 ID:IWnnssc5.net
それを許してしまった会社に責任があるよ
役職は降格でスキルない社員はクビ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:34:00 ID:6u8Zv5bK.net
>>144
もう充分傾いてて倒れる直前かと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:27:29.16 ID:9Adw4mpd.net
>>144
その傾いた会社を転覆に追い込むのが無能な開発や報告資料ばかり作ってる管理部門。
生産、開発、管理全てダメだね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:52:52 ID:R73et6t8.net
お陰様で人生台無しだわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 05:46:28 ID:O9HxPTMe.net
>>147
開発に所属してるけど、設計観点から報告資料の作り方まで、全てにおいて尊敬できるような人がいないんだよなぁ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:47:39 ID:BTb2OEXd.net
開発報告会多すぎでしょ。

偉いさんがウンウン頷くか身のない文句言うだけ。

この為に資料作り作らせかき集め、どれだけのリソースが無駄になってるか。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:03:53 ID:yIvfv/vc.net
>>150
中身の設計全く同じなのに、機種が少し異なるだけでそれぞれ報告会やらないといけないから仕方ない、と思う反面、明らかにいらないでしょという報告会とかがいっぱいあるのも事実。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:48:40.97 ID:zsbhcbC8.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59986510U0A600C2XA0000?s=4

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:35:13 ID:5JIyq8tA.net
>>150
すべての部門で言えることだけれど
判断できないバカが上にいるところほど、言い訳用のデータを求める

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:52:05.98 ID:9Adw4mpd.net
>>153
判断出来ない役員の、掴みどころの無いツッコミに対応する為、部長報告の非表示パワポの枚数が増える。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:02:20 ID:XO8vY6pK.net
なんで、M地区で感染者出ているのに
発表しないんだ・・・?
隠蔽体質だからか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:51:29 ID:qfMX9sSs.net
>>155
公的に感染者として判定されてるの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:05:01 ID:XO8vY6pK.net
>>156
事故速報と同じように、派遣者は対象外扱い?

公的にカウントされているよ。

派遣だから、簡単に雇用切り・・・。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:41:11.07 ID:frec0Xtn.net
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-01/2020060101_01_1.html

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:10:51 ID:iSVLGnXt.net
>>158
ていうか、派遣って寮入れたんだね。
あの角田の寮?懐かしい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:31:25.10 ID:DPLF7Rvj.net
サラっと読むとかなりいい加減な記事だな。そもそもケーヒンにワタリ工場ないし。株式会社ケーヒンマニファクチャリングだろ。グループ会社。内容はコロナ禍で仕事減による雇用調整だろ?感染者でたって記事じゃない。
ここで書いてる社員寮ってケーヒンの社員寮じゃないよ。派遣会社が借り上げてる民間アパートだろ。

感染者隠蔽してる?の話から、なんで派遣切りの話とごっちゃになるんだ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:38:17.88 ID:DPLF7Rvj.net
なんだこりゃ?と思ったら共産党の機関新聞じゃないですか。こんなの読んでるほうがおかしい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:49:19.09 ID:DPLF7Rvj.net
>>157
正式に県内88人にカウントされてるならどこ在住の人?
仙南だと山元の人しか該当者いないんだけどケーヒン関連に勤務してたの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:35:55.59 ID:XO8vY6pK.net
>>162
これ以上は、個人を特定できてしまう。
魔女狩りに相当する。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:37:15.87 ID:XO8vY6pK.net
>>160
158は、共産党なんだろう。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:47:59.53 ID:Y+VfxQGo.net
新聞赤旗wwww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:24:23.83 ID:DPLF7Rvj.net
>>163
会社の隠蔽体質を話題に振っといて、これ以上は個人特定とか魔女狩りとか。最初っから出すなよ、こんなの。
変な共産党員まであぶり出されたじゃないか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:25:55 ID:XO8vY6pK.net
>>166
魔女狩りをして、個人を特定する事が目的ではない。

166は、以下の書き込みをしている。
160
162
166
知りたきゃ、自分で調べれば解るだろう。
調べられるキーワードは落したぞ。
自分で努力しないクレクレ君なんだなぁ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:50:22.12 ID:dU1FZHHU.net
社内で出てりゃもっと大騒ぎになってる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:36:03.29 ID:DPLF7Rvj.net
>>167
クレクレ君認定されたか....デマを訂正して欲しいだけなんだけどね。会社の名誉保全のために。

宮城地区の従業員から感染者出てそれを会社が隠蔽したの?ただその情報の真偽を問うているんだけど?個人を特定しようとしてるわけじゃない。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:42:45 ID:IeWY1l9K.net
どっちもキモいな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:09:22.91 ID:+W0DgiLu.net
>>155
M地区内で出ているんだったら普通工場を2週間以上は閉鎖しなくちゃいけなくね??
もし本当なら申し訳ないけど、こんな掲示板でもデマ情報なら威力業務妨害にあたると思うんだけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:25:00.00 ID:4pMSEGfo.net
赤野郎

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:03:20 ID:1uMbBgsJ.net
>>107
思い出した!
5代目EG チビック発売直前
HGTの車体設計ヘタこいて
外気導入に切り替えると雨が
室内じゃじゃ漏れするのに気づき
鈴鹿製作所に量産型設計変更を
申し入れたら、所長がカンカン大激怒
仕方なく、何ら型改修せず発売(笑)
雨が侵入したらやばいところにペラペラの
シールド貼り付けただけだったなぁ
内装材も耐食性も数段ランク下げて
酷い車だった。
それでも結構なプライスで売るんだから
ホンダって三菱ふそう以下の最低な会社
この頃あたりもエンジン逆回転だったよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:51:59 ID:bOIANr1K.net
開発にいたあの糞派遣女が正社員になったと聞いてやってきたよ

喫煙休憩の多いガハハ独身おばさんが正社員になる時点で終わりやね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:19:28.11 ID:knMXG1iE.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72877?page=4

埋蔵金が底をつくのは時間の問題。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:52:08.63 ID:3IXKiKrA.net
EGは売れねえって当時のプリモ店長こぼしてた。
EFは売れたから。
SMTのEG ECUはキモイリだったけどねえ。
水といえばFIT初代もだな。
金魚鉢装備。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:22:09 ID:jfkDbqpy.net
宮城はずっと感染者0ってなってるけど、
宮城地区で感染者って角田で?
出たのって、いつ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:51:40 ID:1uMbBgsJ.net
宮城にはコロナワールドって施設あった
天然温泉コロナの湯
なんか病気になりそうなんだけどwww

トヨタはプレミオに車名変えて正解だったなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:57:38 ID:WH6jM8ep.net
CORONAのエアコン買ったよ!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:07:37 ID:8b9pyIv9.net
>>174

もしかして、INJ開発の女?

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200