2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイシングループ 非正規社員専用 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:28:55.99 ID:GvNRVgq3.net
アイシングループで働く
非正規社員専用スレッドです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:59:33.25 ID:x3T132ob.net
ぶっちゃけアイシンのコロナ後の正社員登用数どれくらいなの?デンソーは年間100名程度らしいけど(面接官に直接聞いた)。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:14:22.00 ID:NS0WE+9R.net
体感だと500人くらいじゃね?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:20:15.87 ID:qJsBboFE.net
正社員になりたくてここで働いてるわけでもないけどな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:28:32.71 ID:p63tJ/WS.net
みんな錦鯉見て感動しただろ
いくつになっても正社員目指していいんだよ
諦めたら試合終了です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:39:49.10 ID:U4N0UABb.net
動けるデブはかっこいいのにとろくさいデブってほんと救いようがねえな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:31:39.45 ID:zjle5IWK.net
久々に工場ワークス見てみたら日研時給1400円PEO固定給23万とかマジか
こんな待遇で来る奴らアホすぎだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:14:50.10 ID:hfoacjoO.net
パート1のスレ埋めてすみません。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:25:32.45 ID:qJsBboFE.net
>>6
お前が動けるデブだってことはわかった
頑張れ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:58:45.18 ID:b0IJxqu2.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku.page.link/yosoku2022

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:01:11.38 ID:j0gdlDdG.net
>>7
まーたガイジの目くそ鼻くその給料マウントキター(´・ω・`)おまえそれしかすることないんか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:51:54.12 ID:LdsfzAlF.net
>>11
どしたん?
アイシン、クビになったん?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 20:01:57.10 ID:XsZMDHDs.net
アイシンの工場で当たりと外れがあったら教えて欲しい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 20:31:26.59 ID:Ed+Y8TcO.net
>>13
当たりは安城第一、パワハラや体育会系が皆無というか排除された
そこしか行ってないから外れは知らない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 20:56:01.16 ID:hSvkMjvO.net
だから安城時給100円安いのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:37:57.12 ID:ttZ5Kw9f.net
>>13
確実にハズレは城山工場
体質が旧エーアイのままだし生産第一主義
人のレベルが軒並み低く、職制はやりたい放題

安城から異動した俺情報

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 01:40:07.39 ID:5Bc136Rx.net
先進国ではライン工で入れた人を一日中掃除やらせたら完全にパワハラなんだけど金さえ払ったらなんでもやらせる日本 レイオフで失業保険の方がいいじゃないと思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:25:29.79 ID:7+QCgHYq.net
>>3
マジで言ってる?そんな多いわけあるか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:25:49.08 ID:7+QCgHYq.net
コロナ後やぞ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:25:08.85 ID:IA7R0MM6.net
安城第一は派遣の新人さんも増えてきてるし残業も多いくらいだし全く不況を感じない気がする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:16:42.18 ID:b0NwO38u.net
今までは毎年120名以上の採用実績を貼り紙にだしていたがコロナで試験中止
年間二回→年間一回に変更
去年は全工場で7名のみ採用倍率100倍以上
今年は統合で社員の人余りすぎて実績採用数急遽非公開だが恐らく去年よりもっと少ない
誰かが採用されたというのをそもそも耳にしない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:18:04.06 ID:b0NwO38u.net
>>2
今までは毎年120名以上の採用実績を貼り紙にだしていたがコロナで試験中止
年間二回→年間一回に変更
去年は全工場で7名のみ採用倍率100倍以上
今年は統合で社員の人余りすぎて実績採用数急遽非公開だが恐らく去年よりもっと少ない
誰かが採用されたというのをそもそも耳にしない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:19:46.41 ID:+enkJ1GQ.net
安城第一かあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:55:12.09 ID:h+NNUt8V.net
>>14
普通にパワハラ見るしハズレあるぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:55:22.81 ID:wMcqJWRh.net
>>24
kwsk
やっぱハズレは物流?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 07:34:42.18 ID:bPCVr3Ze.net
連休入るわ
来年もよろしくな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 08:30:12.78 ID:ULd9cTOe.net
>>14
そこしか行ってないんだろ?外れは知らないのに当たりは分かるの!?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:10:07.21 ID:Vn9iCjhS.net
>>27
その仕事が当たりかなんて働いてればそれくらい分かるだろ、そんな事も聞かないと分からんアホは喋んなよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:02:55.33 ID:tqxZC58h.net
田原でパハワラ糞職長に当たったなぁもう何年も前の事だが
社員と非正規の自分で揉めたんだが社員の言い分しか聞かず一方的にこっちが悪者にされたさ
総務の人呼んで「話しになんねぇからヤメさせてくれ」って申し出たら部署移動させてくれた。
そのパワハラ野郎は社員も非正規も何人も潰してきた札付きの壊し屋だった

非正規はすぐにでもヤメられるのがメリットかな

世の中勘違いしてるのがいるね
ちゃんとミスなく仕事してても言いがかりつけてくるのがどこの工場にもいる
いちいち反駁、反論するのが疲れるな
バカにムキになっても仕方ないし 

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 16:20:37.74 ID:vXCFnLey.net
ここの期間工って交代勤務手当なし?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 16:34:27.08 ID:/kWcHvVn.net
>>29
この世の中は実質、悪魔の支配下にあります。
本来ならばわたしたち人間が管理せねばならないのですが、悪魔の誘惑によって支配権が悪魔になってしまい、今この世界は無秩序なものとなってしまいました。

なので、悪魔の誘惑がきっかけとなり私たちの心には、自己中心が芽生えたんです。その心の弱さに付け込まれ、心はどんどん蝕まれていくのです。

この自己中心な思いは、悪魔の栄養分となり、私たちになんの利益ももたらしません。

あるのは、「破壊」「無秩序」「混乱」など。

腹がたつ相手を許せない時、私たちの心は憎悪に満ちていると思いませんか?

アイツはこんな性格だから信用できないんだ!とまわりに言い振らせば、悪口を言っている自分自身まで信用を失いかねません。

そしてイライラの矛先が別に向かい、まったく関係の無い人に八つ当たりをします。

けれど悪いのは自分なので、すべて自分にかえってきて、スカッとテレビの悪役の如くやられてしまうのみ。

悪魔はそれをみて喜ぶのです。そしてもっとやれ!と。悪意は連鎖反応を起こすので、まわりにも影響を及ぼします。
こういったマイナス感情は悪魔の大好物なのです。

人間の面を被った悪魔にエサをあげてはいけません

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 16:41:49.03 ID:o5K8FFp0.net
あるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 18:47:55.31 ID:MjumkRUY.net
>>31
この世まで読んだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:26:38.62 ID:+pYOB3a7.net
>>28
当たりかハズレかは比較しないと分からないだろ?アイシンでは そこしか行ってないから比較出来ないということだね。
業界を転々としてるから他の会社と比較して当たりということか?
仕事が続かない奴の参考にならない意見ということやね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:22:35.58 ID:EtjuWTR4.net
と派遣ですぐにクビにされて職を転々としてる奴が申しております

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:22:47.96 ID:8OsNv/sQ.net
と期間工ですぐにクビにされて職を転々としてるその日暮らし野郎が申しております

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:19:04.84 ID:6F0MZk3+.net
非正規だからなんなん?
言いたいこと言えよ。
会社のための貴重な意見だぞ!
これからの時代のために話せよ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:19:27.60 ID:W7+gh0HR.net
>>34
作業が楽だったら当たり

で、よくね?

あなた随分攻撃的ですね

もしかしてネット依存症の方ですか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:37:21.45 ID:EtjuWTR4.net
>>38
非正規で金と心に余裕が無いんだよ、察してあげようw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:40:30.65 ID:oqwzyiDN.net
>>22
具体的な情報助かる。あざす!やはりいずれ正社員として働くことも視野にいれて働くつもりならここの期間工は向いてないみたいだな。半年で辞めて正解だったわ。
そして今はただのニートだがww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:06:59.49 ID:XB8NFaP4.net
簡単に信じるなよ
全盛期に比べたら減ったかもしれんけどそれでも正社員になりやすい方だわ
年間100は取ってる
少しでもライバル減らそうと誘導してんだよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:22:03.03 ID:VmBfkCvO.net
別に何人正社員になるかとかどうでもいいだろ
採用枠になんとか入ろうなんて考えの人を会社として採用したいと思うのか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:31:26.21 ID:dWn22reL.net
>>39
察してくれてありがとう。
やはり同類は何も言わなくても全てが分かってもらえるんだな。
仲間が居て嬉しいよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 09:38:28.80 ID:z2HXv7b0.net
>>43
だからここにずっと張り付いてるんだね

45 :___:2021/12/28(火) 12:40:03.53 ID:Tjmmtr8L.net
契約社員ですと、年収が400万を割るみたいですね https://i.imgur.com/iFwp5Cg.png

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:28:09.18 ID:Uza3Dp+v.net
>>44
お前もなw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 18:11:07.52 ID:Xqyj89xi.net
俺がいる今のライン、3組なんだけど割と環境に恵まれたとみんなも思っているのか、10月に3組で回し始めてから誰もまだ辞めてないんだよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 18:36:38.30 ID:dP1+yEEY.net
>>47 派遣会社から3カ月は絶対我慢しろってめちゃくちゃ言われるからな。1月にはやめるのいるだろう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 18:49:05.23 ID:ZasPEdfn.net
半田工場の加工の奴ら
セクハラ、パワハラ、差別、暴言、
嫌がらせ、三昧。
何故、隠ぺいしたがる?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 18:51:19.07 ID:Xqyj89xi.net
>>48
配属自体は9月だけどね

辞める人間が居なくて社員は助かってるんじゃないかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:06:05.59 ID:z2HXv7b0.net
>>46
お前がなwwww

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:38:27.96 ID:EjWmBPQU.net
>>49
あんな狭い職場の事よく書く気になるな。話を聞こうか?どうせこんなとこ誰も見てないよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:52:25.82 ID:PTfp6san.net
ちょいちょい二宮の書き込みあるけどお前関係無いだろ
きえろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:59:10.06 ID:836vFMPf.net
>>51
だから、お前もだろwwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:51:32.38 ID:0xjatq9q.net
やっと今日から休み

来年から非正規社員とはおさらば

今年合格しました

期間工から正社員は確かになれる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 01:03:29.90 ID:7dk7FRjQ.net
良かったやん
早速住宅ローンでも組めば良いよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:21:59.66 ID:jDaMXq7b.net
>>54
単発IDで気持ち悪い消えろ雑魚w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:49:29.01 ID:QAkICEFB.net
>>56
おいw
鬼畜ですねw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:03:27.58 ID:qG/fzt6x.net
>>55
おめでたいことだから合格祝いしないといけないな。
お祝いを贈りたいから所属と氏名コードを教えてくれ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:14:06.66 ID:65zKIJWY.net
>>56
クラウン買わないとな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:29:42.82 ID:ZShJY3Wg.net
アイシンの派遣って期間工と同じ寮に住める?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:35:52.85 ID:jzqOuwyF.net
>>61
派遣会社によるけど、寮に住みたいのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:01:29.37 ID:ZShJY3Wg.net
期間工の寮は調べれば出てくるけど
派遣の場合、アパートってどんなもんなのかな…
と思いまして……

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:38:45.60 ID:jzqOuwyF.net
俺はスタ東だけど普通の民間のアパートだよ
風呂トイレ別だし、なんにも不自由ない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:45:50.86 ID:CAro/9Tn.net
>>61
俺はアイシンの寮だよ
ワンルーム風呂トイレ付き水道光熱費無料だから文句は無いかな
共同風呂トイレの寮の場合も有るからそこは運かな
ただ俺のとこは部屋ガラ空きなんだけど2ヶ月くらい誰も入ってこないからもうこっちには入れないんだろうな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:50:52.36 ID:NcfffTxK.net
>>64
>>65
2人ともありがとう!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:56:05.62 ID:To7Ipw8L.net
ショッピングモールとかの設営とかで

モールのクリスマスツリーの飾り付けの仕事やらされたのよ


はしご昇るのだけど
俺「えっ、高所の作業は派遣良いん?」

けど、派遣の大学生が昇る
で、派遣の大学生がはしご支える
で、俺は下でツリーに飾り付けの備品渡す役割になったのよ

しばらくして
ベテランジジイ「お前、はしごの下は足をこうやらんと!、はしごの足をこう持たんと危ないやろ!はしごから上の人が落ちるぞ!、何やってんだ!」って教えて終了


俺「えっ、それだけ?、俺ら初心者やん、また何かしてたら、もっとこうやらんと危ないやろ!」とか言われかねんやん

それとそもそも派遣が高所作業駄目やないん?
危ないなら、そもそも社員がやれよ

でも、俺ら怒られても黙って堪えて仕事終了ほとんどやぞ
最後の最後に、我慢の限界や正義感でケンカやぞ


こういう馬鹿連中が社員なんだよゴミ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:59:01.46 ID:0u6RFv1A.net
>>52
見つける

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:33:16.10 ID:rz9XYo3q.net
>>65
会社寮水道光熱費無料はマジで助かるな
エアコン付けっぱ風呂のお湯出しっぱとか自分で金出してないからこそ出来るわ
こんなことやってたら月2万以上請求くるからな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:57:54.38 ID:5XuiD9d0.net
派遣って光熱費と税金以外何か引かれんのかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 06:39:00.86 ID:NQSWGq9l.net
来年も公示でクビの張り紙期待しております。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:04:27.64 ID:VKZkmsuP.net
>>67
ショッピまでは読んだ。
あとは知らん。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:39:12.91 ID:kEp7zrSn.net
岡崎工場って女多い?
あと食事手当137円って
元の値段が高いってこと?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:35:24.25 ID:ePt0Yt4H.net
>>73多いと思うよ。
でも相手にされないと思うよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:58:13.49 ID:WnC3RilW.net
派遣会社も民間のアパートを寮で使うなよ
人の迷惑ってわかりますか? 派遣で働く方も派遣会社運営方面も
知らない屑だかな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:46:42.26 ID:FX4kJ/Ct.net
>>68
みつけた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:17:34.65 ID:vtHHlcsG.net
>>73
お前には妥当な金額ということ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 06:43:38.15 ID:fg+B2Ess.net
アイシンの食堂の飯めっちゃ不味くね?
不味くて高い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:58:13.16 ID:60luHLa0.net
そうかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:31:22.76 ID:38US8bim.net
不味くはないが高い

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:06:03.74 ID:L1nLxI2v.net
紡織よりかは美味い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:07:25.29 ID:NWrxpsGq.net
じゃあ、何で食ってるんだ?不味くて高いと思うなら食べなきゃいいじゃん。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:13:56.11 ID:JeYZAA3M.net
例)マズい、高い @小川

こんな感じで教えてくれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 11:18:31.42 ID:F+zAG/5S.net
来年も派遣バブルで稼がせていただきます

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:18:40.18 ID:Iru2OWmi.net
>>84
俺もそのつもりだがいつまでそれが続くやら…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:40:35.34 ID:2IxRGoC+.net
合併で社員はダダ余りなはずなのにおかしいわな
よっぽど使えないゴミばかり抱えてる組織ってことなんだろうけどさ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:54:40.44 ID:R7M3RuIl.net
社員も辞める人結構居るからな
俺の周りは1人辞めて来年2人辞める

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:10:18.38 ID:6wJLBE06.net
来年は派遣バブルの乗りたいです
今の期間工で働いてるところは居心地が悪い上に日勤定時だしホント最悪だわ
来年も日勤定時だと思うと嫌で嫌でたまらないわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:20:32.79 ID:38US8bim.net
>>87
定年とか飲酒運転とかの懲戒解雇でもない限りまともな奴からどんどん逃げていってるもんな
事務しかできません夜勤できません残業嫌ですあー鬱だじゃあ休職します
こんなんが5人ぐらいいる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:54:06.04 ID:zJrOLovM.net
>>81
紡織と同じところ入ってるのに?w

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:24:38.91 ID:vbu9nL49.net
魚国だっけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 19:40:28.33 ID:z9L3NTrp.net
期間工なら気軽に申し込めるけど
派遣は担当者と連絡とりたくないのと
人生終わってる感があって申し込みづらいw
どっちも終わってるんだけど
この気持ちわかる人いる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 19:52:21.89 ID:4bLzaSUL.net
期間工が派遣に対して優越感感じるとかネタやろ
正社員じゃない時点で大差ないわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 20:09:09.19 ID:p1oZNMvC.net
しょうもない
そのままニートしてろや

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:50:54.79 ID:Rd9VZB4Y.net
期間工も結局は社員になれなかったら派遣さんと同じだと思うw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:10:40.90 ID:i48e/beG.net
社員になりたくて期間工になったんやろ?
人生のどこかで致命的な失敗して、それでなんとか再起をかけてっていうのがほとんどで
初めからそれ捨ててる派遣は別格や、面構えが違う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:25:51.85 ID:2EZjyYT7.net
派遣はガチャみたいなもんよ
物覚え良くてコミュ力有って機転も効くSSRが3%
普通に仕事をして休まないSRが10%
何かしらやらかすその他のゴミ

まじでこんな感じの分布だから困る
そらSRの派遣が来ただけで大当たりみたいに言われるわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:34:40.27 ID:FYEd4EAJ.net
>>97
そうだな、派遣より仕事出来ない社員とかいるもんな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 06:12:00.29 ID:L8z5ccMT.net
>>97
俺はSRなんだなw
キャラデザはキラキラ背景に得意気顔のゴブリンといったところかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:46:43.97 ID:CxQeWDQ/.net
クソみたいな奴が多すぎて誰でも出来る仕事を普通にこなすだけで自分は優秀と勘違いしちゃう期間工見てるとこっちが恥ずかしくなる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:58:20.30 ID:00pDNOIJ.net
>>93
正社員って言っても2025年にはどうなってるかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:22:44.95 ID:ijL7wQAV.net
金稼ぐなら期間工は時給1420円、派遣は時給2250円で派遣の勝ち
今正社員目指してる期間工は早く諦めたら?別に派遣からでも正社員登用してるんだし、ただクビになりにくいってメリットしか無いじゃん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:37:30.11 ID:IjxTEjhE.net
>>102
派遣から正社員って派遣会社の正社員をアイシンの正社員にしたら問題あるだろ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:48:17.70 ID:ZZ6uyV9h.net
派遣からは採ってないと思うけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:55:50.15 ID:fXk1U3ia.net
派遣からは取ってないし例えしたとしても別に問題にはならんな
派遣会社がアイシンとの契約を切るんだとしても、アイシンの代わりはいくらでもあるし派遣会社もいくらでもいるから誰も困らん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:12:23.32 ID:r8XE2ScX.net
派遣のヤツらに訊きたいんだけど、いつまで続けるつもりー?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:23:45.30 ID:dB8xhNUY.net
無論、死ぬまで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:26:59.02 ID:r8XE2ScX.net
アイシンが死ぬまで、か?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:56:12.67 ID:Fgyheqtd.net
世の中雇われるだけがすべてではないからな
自営業、フリーランスなら非正規云々惨めな思いすることもない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:56:53.13 ID:GPhufDtR.net
おっしゃる通りだけど雇われの方がコスパいいんで…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:37:52.51 ID:j+iVMThY.net
お前の配属先の周りに自営業やフリーランスでもやっていけそうな奴ら居るか?
工場派遣に落ちてくる奴らにそんな能力有ると思うな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:04:16.62 ID:Fgyheqtd.net
配属されて惨めな思いしたとか、アイシンや派遣会社の悪口ばかりだから
違う道を教えたまで
お前らだって自分に何のスキルもないのに相手の悪口言ってないだろ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:23:42.10 ID:tKsoYGXf.net
明日から仕事はじめ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:34:31.84 ID:r8XE2ScX.net
まだあと2日間ある

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:03:11.06 ID:EW82Zz1W.net
もうアイシンと関係ないのに何故こんなに粘着してるんだあいつは
その労力を自分の人生に活かせば良いのに

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:19:47.66 ID:Ky31rOh2.net
アイシンの方が良かったから後悔と未練があるのだろうな。
察してやれよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 06:02:35.94 ID:21ssjxT4.net
派遣で働く人って屑だと思うよ
民間のアパートを寮として使ってるけど
挨拶なし 水漏らしてもい詫びなし
人の迷惑わからないってもう人生終わってる、常識ないから。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:21:27.31 ID:E5pa2BfR.net
みんな明日から出勤か?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:36:59.60 ID:g7YycQ4A.net
明後日だよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:42:38.56 ID:JkE+0E5X.net
俺たちプロパーは派遣みたいなゴミと違ってこんな仕事はしないとか言ってた窓際元気かなあ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:27:47.69 ID:m0yOSc1O.net
>>106
正社員が駆逐されるまで

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:29:32.52 ID:m0yOSc1O.net
派遣で働いてて社員がリストラされ始めたら
次どうするんですか?って煽りたおす

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:31:52.06 ID:TY+RU2Vd.net
正社員が切られる前に派遣がまず全て切られるに決まってんだろ
ちょっと考えれば分からないか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:18:51.15 ID:FDaezdA1.net
バカだから派遣なんです!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:51:11.42 ID:ocpuIj17.net
社員如きでマウントwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:01:13.65 ID:vx58ep+E.net
明日から夜勤かぁ。。
いきたくないなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:38:01.29 ID:oaX3kUtb.net
休み前昼勤なら休み後は夜勤?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:54:36.79 ID:2l7vtg/A.net
>>127
最終日に確認しとけよ…そういうとこやで…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:15:50.45 ID:oq9HLDqv.net
>>123
すごく思うんだけど今の工場に正社員なんているか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:34:49.04 ID:idSnRnrR.net
本気で言ってるならヤバいね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:56:52.70 ID:hnhZYcgd.net
なんで派遣や期間工やるの?
愛知県内なら正社員の仕事普通に色んな業種であるやん
出稼ぎだから?アイシンの正社員狙ってるから?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:26:42.14 ID:YVFNEHCb.net
半年前くらいから務め始めたけれど、噂には聞いていたもののまさかここまで古い体質の会社だとは思わなかった

チーム内の分業がほとんど進んでなく、非正規と正規の仕事の境界が本当に曖昧すぎる

フレシキブルに動ける人員は確保されているべきで、人間なんだから体調不良や冠婚葬祭、他の業務の都合で出来てしまった穴をフレキシブルな人材が埋めるというのがどこの企業でも行われている

がしかし、アイシンでは全員がフレキシブルに動かなければならないような組織作りがまかり通ってるんだ

「今日は1日中キミあっち」と1日の始まりのとき命じられるものの「〇〇が起きたから午後からこっち行ってね」とオーダーは唐突に変更され、そのオーダーは全体に周知されてないため「何でお前そっちやってんの!?」と別の人から頭ごなしに叱られ、何度も何度も気軽に変更されるオーダーにこれはたまらんと前日に情報収集しても日が変われば話は無かったことになっている

全員がフレキシブル人材と言えば聞こえは良いものの、つまり行きあたりばったりですべての業務が遂行されていて、更に全体へ逐次のホウレンソウもないのでマネジメントに支障が起きていて、それによって余計な仕事、ディスコミュニケーションが発生するという負のスパイラルへ陥ってる

冠持ちの管理職は口に出さないが彼らが最も望んでいるのは「見掛け上の当たり障りの無い平滑な業務遂行」で、見掛け上は平滑であれば良いので、見掛け上の平滑さを維持することだけに注力して、内情に不平不満混乱があっても真摯に考え対応することを嫌う

あまつさえ新人非正規の教育をほとんど非正規に任せっきりで丸一日その新人の教育がどこまで進んでいるかすら正規が確認しなかったりする、見掛け上の平滑さが維持されていれば良いからだ

トヨタ系の職場をいくつか経験してきたが最悪と評価するしかなく、よくこんな状態で業務遂行を維持できていたなと悪い意味で感服するしかない

どうやらこの古い体制に関してアイシンは全体の問題としてほぼすべての正規が認識しているみたいだけれど改革がうまく行ってないようだ

当たり前だ、まず全員をフレキシブルに動かすなんてのが絶対に無理なのだからそれぞれの職域を明確化し、職域と職域、人員と人員の逐次ホウレンソウを怠らず、管理職によるマネジメントへ対して報酬を示すようにしなきゃいけないんだ

正規非正規問わず先輩の方々すごいな、よくこんな職場環境で仕事できてる尊敬しかない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:27:27.74 ID:ClwWqDEH.net
派遣はお金がいいから人生を踏み外したヤツらがやるのはわかるんだが、ここの期間工だけは理解できない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:39:03.29 ID:PPwLeMaT.net
>>133
ちらちら見てたけどココで期間工じゃなくて派遣が良いよと言い続けてる君は派遣会社の担当者さんかい?

このスレには特定の派遣会社の名前しか出てこないし、そのマーケは効果あるのか物凄く興味深いんだけど

いやアイシンに特定の派遣会社への依存度を高めさせればアイシンが派遣止めしにくくなるっていう方策かな?

どっちにしろ面白い考えだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:47:16.61 ID:ClwWqDEH.net
>>134
いや俺はただの底辺派遣労働者だが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:05:38.98 ID:KSgRlYPq.net
>>134
小さなマウント取りたいだけだろ
期間工は理解出来ないとか言ってるが非正規じゃない人間からしたら派遣も理解出来ないカテゴリだろってね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:15:50.12 ID:8DLGvf5n.net
アイシンの期間工は入る意味ないってこの前スレから満場一致だけどな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:52:12.62 ID:ks+SqRos.net
あげ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:02:13.27 ID:gteb3xEv.net
”ボーナスステージ”だと思って素直に喜んでおけばいいものを
不幸な人間は自分の時給があがっても何かしらの不平不満を口にするんだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:20:49.58 ID:MFgXX5jd.net
そりゃ時給2000円なら派遣できたほうがいいだろ
光熱費はらったり税金高くなるけどそれでも期間工より多くもらえるし社員目指さないならいいんじゃね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:54:51.98 ID:qXt3NdjK.net
まだ社員目指すとか言ってんの?
リストラ始まりそうだしそもそも合併で社員くっそ余っとるのに

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:21:33.71 ID:qckJfg2y.net
派遣は通勤者だと時給2250円と祝い金付きだから期間工にダブルスコア近く差が開くよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 09:42:52.70 ID:hSQqwWf+.net
派遣関係者か?と言われたら一気に書き込み増えてて草

取り敢えず挙がってる派遣会社の人間に目をつけとこw

悪目立ちって言葉を身をもって知るが良い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:31:48.76 ID:9lfZb/6q.net
同じことばっか書かれてるよなwさすがに違和感感じるわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:12:00.88 ID:TfxaBMo0.net
なんか勝手に勘繰ってるのが何人かいて笑える

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:33:58.26 ID:7ucq3aWk.net
派遣で安城を希望してるんですけど、ここの工場って何つくってますか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:42:49.24 ID:3pAe8BcD.net
>>143
何をするのか知らんけどせいぜい頑張って目をつけてくれ笑

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:45:33.87 ID:N0xn78yb.net
>>146
安城だけはやめておけ
これはマジだ。
安城だけはやめておけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:03:58.34 ID:hRvF3UDT.net
>>148安城第一工場だけど、働きやすいよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:45:20.65 ID:OJ3ueGao.net
男女比教えてください

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:57:50.73 ID:k6aDGcZ5.net
作ってるもの聞いてんだから答えてやれよw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:50:23.42 ID:uWm965aQ.net
ネットで調べれば何作ってるかとか直ぐに出てくるのにw
流石にネタだろ?ネタじゃないなら、、、

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:14:11.46 ID:y+uyUyF1.net
>>134
は?

ただ時給が高いから名前が出てるだけだろw
面白い脳ミソしてますねw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:18:41.92 ID:kOZZrFsx.net
時給1420円の社員登用を夢見るハゲなんだろ察してやれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:15:56.71 ID:MN/KCo9+.net
ここの派遣、数年前の期間工祝い金バブルみたいになってんなw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:04:02.74 ID:xRMBzB3v.net
>>146
安城の者ですが、ここではクラスターをつくってます。デルタの生産が落ち着いたかと思ったら、直ぐに新型のオミクロンの生産が始まり常に人手不足で忙しいですよ。ぜひお待ちしております。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:00:29.54 ID:xaXJ5hBQ.net
146です。アイシン精機が合併していたことしか知らないので、自動車部品なのか、それ以外なのかの何を造を知りたかっただけです。

ミッションだったら辞めようと思います。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:14:43.47 ID:fYhdSgTB.net
ミッション組み立ての工場の方が楽だと思うよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:41:41.82 ID:e3kEUerU.net
安城がホワイトで
安城第一がブラックそうなイメージ…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:07:38.65 ID:7z+L2lG2.net
>>157
ATが唯一の稼ぎ頭で他は死んでるから合併したんだぞ
もちろんご存じの通りそのATも数年で完全に死ぬから、アイシンには行かないが正解

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:18:40.78 ID:PzfqAfDe.net
社員に派遣会社評価してもらったら
ただ塵ばかり集めておくってくるとこもあるから
ここによく出るのは典型的ごみ屑派遣会社だと思うね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:10:20.48 ID:4wyTmACt.net
ここの社員も二極化してる気がする
やる気に満ちてるのと仕事適当で新人教育なども適当な奴

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:26:43.64 ID:Vxd0QEfM.net
>>161
Cで始まるとこは間違いなくそれ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:41:11.40 ID:Y31BMwhZ.net
>>161
日本語下手くそすぎんか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:30:20.67 ID:FTAenR74.net
>>161
自分のことをそこまで悪く言わなくても…w

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:25:16.57 ID:VG1sJZBm.net
安城第一最高です

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:31:50.17 ID:pws3VU2F.net
どこに配属されたらやばいの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:58:03.84 ID:CV+yNveO.net
岡崎東って女多い?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:25:39.70 ID:OOmztctQ.net
ほかの工程のキツさなんて知らないから答えようがない
与えられた場所で頑張るしかないよ

でも、比較的楽な所は人は辞めにくいという事実はあるよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:30:30.86 ID:yg6SFefn.net
>>168
岡崎東の美人人妻です。お兄さん待ってるわね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:37:42.95 ID:VG1sJZBm.net
僕は安城第一だけど社員もみんな優しいし仕事もそこまで苦じゃないし時給2250円と祝い金60万だから何も文句無いです、ありがとうございます😊

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:35:59.29 ID:dFZh0WT6.net
146です。いろいろありがとうございます。
車通勤の予定で岡崎ですと遠すぎて通いたくないので安城にしました。
明日明後日辺りに、半年毎に入社祝い金が貰える派遣会社を電話であたってみようと思います。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:02:32.10 ID:mYElvy88.net
>>172様の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:20:02.47 ID:Z8+Kp9Sb.net
あそこは遠いから嫌だ。働く前から祝い金が目当てで派遣会社を選んで探す。
祝い金を貰う前に辞めるのが目に見えてる。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:30:14.38 ID:mui0AxnS.net
アイシンの寮に住んでるけど数ヶ月で住んでる奴半分くらいになっててわろた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:06:17.95 ID:4FHGcszt.net
作業要領書の内容を紙に書き写すのって、これやる意味あんのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:07:29.24 ID:p0g2jeJB.net
>>176
写経って知ってる?
写経にコピーでいいとか言わないよね?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 02:01:04.06 ID:523ZeQVA.net
楽な工場の派遣って時給いくらですか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:59:32.39 ID:SZtL5ILQ.net
>>167
古いとこ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:10:49.72 ID:RjcuS0HA.net
>>176
やる意味のあることをしたいならここで働いてちゃダメだよ…
安全昼礼と同じで儀式なんだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:44:07.00 ID:ve4OYX/0.net
>>176
お前が現場に入って知りませんでしたとかミスした時に作業要領書を書かせた事で言い訳させない為だぞ
ただ書き写せばいいってもんじゃない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:35:15.28 ID:+GyfRvOE.net
>>181
そういうことね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:40:36.71 ID:SZtL5ILQ.net
>>181
書いてないのに現場に打ち込まれてるワイは??

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:05:13.29 ID:N8Uqb3W+.net
>>183
普通は書かないよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:55:32.14 ID:+hR1zwCc.net
>>184
貴方の普通の基準では、そうなのかもな。だから、いつまでも非正規の人生なんだよ。

「貴方の普通=非正規」
「世の中の普通=正規」

↑↑↑
意味は分かる?w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:05:57.95 ID:yAUy4HsS.net
わからないよーw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:20:06.67 ID:/METO1Z4.net
自分の基準に当てはめてきた人生は、結果的に非正規の人生だったということ。

つまり、世の中の普通の基準に合わせた方が良いのでは?というアドバイスだよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:26:58.68 ID:+GyfRvOE.net
たまに現れる説教マンはマジで何?www

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:41:55.94 ID:c+gH4ShG.net
ママ「真面目に勉強しないと!アイシン失業マンになっちゃうよ?!」

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:41:07.79 ID:SZtL5ILQ.net
>>184
書かないけど要領書見ながら教えてもらうよな、普通は

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:43:23.33 ID:G++IWRtw.net
>>190
絶望的なまでにOJTができない奴がほとんどだから…
この会社、発達障害者支援センターみたいな存在なんよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:11:01.01 ID:BTumDXiI.net
確かに発達障害者支援センターなんだよ。非正規という発達障害者を我々が支援しないといけないからな。
お前らのレベルに合わせてOJTしないといけないから出来ないように見えるのが分からないのか?

発達障害者に教えるといえことは、自分もそのレベルに合わせないといけないだろ。

OJTをとやかく言う前に自分の理解力を反省しろ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 04:03:37.53 ID:gutCIlc3.net
効いてて草

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:53:49.69 ID:Ld4pjTky.net
あいつ仕事出来ねえw使えねぇww

は自走してどんどん速く覚えていく人なんて稀で殆どが教育、教え方が下手くそなパターンが殆どだと思うけどな、ワイの現場は本当にハズレ中のハズレで泣きたくなる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:03:57.98 ID:oebYMccP.net
>>185
二宮義弘さんよ構ってほしいからってイチイチそんなこと書き込まなくていいよ

それより早く病院行って発達障害よくなる努力しろよw

でもお前保険証すら持ってなさそうだよなwww

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:28:44.96 ID:tCNVaTL6.net
毎日残業だがや!!金使う暇がないがや!!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:57:09.71 ID:H5/YNnX9.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xg1WdGOs4Dc 安心しろEVは使い物にならん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:20:39.60 ID:4VXBg3+1.net
>>194
指導係との相性だよな結局は
謙虚で習熟度の高い人ならスッと入ってくるけど、一度教えたら絶対完璧にしないと気が済まないタイプが指導係だと焦る焦る、そういう奴に限って感情的になってムスッとするしな
で、社員同士の会話でアイツ覚え悪いわなんて言ってるしw
あんたも最初はできなかったやろ?
って言いたくなる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:58:58.88 ID:SctHOuAE.net
AKKの正社員登用率ってどうですか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:15:31.90 ID:IiPBwLJ0.net
アイシン本体の登用率から考えて、じゃあその下請けはってだいたい察しようぜ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:22:35.05 ID:/HJ+Dmsi.net
>>199
毎回、半年ごとに百数十人受けて1人から数人やで
期間工が諦めて辞めていっても過去の登用実績をアピールして採用してきっちり補充するしな
社員採用する気ないけど期間工は安いしAKKはもうジリ貧だから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:09:17.04 ID:wHejIxaT.net
アイシンの現場社員レベルなら他にも選択肢はある
AKKなんて初めて聞いたがこんなしょぼい下請け行く価値もない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:09:06.71 ID:N7t50ssi.net
そりゃ現場ならね
トヨタもデンソーもアイシン社員が転職してきてくれることを心待ちにしとるよ
もちろん期間工か派遣として、だけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:41:18.10 ID:n8Yids/Z.net
派遣だと2250の場合は祝い金無しで1950の場合のみ祝い金有りと説明されたが上の方の書き込みの派遣会社が違うのかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:37:55.97 ID:D/xKjpP8.net
>>204
祝い金はいつまでに入社した方限定とかの場合がほとんどだから時期を逃した可能性もあるね
けど古株の派遣や期間工より時給上だと思うよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:06:01.52 ID:Fo0vGpvf.net
>>205
ありがとう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:31:46.62 ID:Z7s6npo5.net
でも零細町工場に行くよりもアイシン期間工の方が稼げるし世間体もいいよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:38:23.81 ID:GChQZfDY.net
稼いでるかもしらんけど世間体は良くないだろ
零細の社員より印象が良いことは絶対にない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:41:55.73 ID:81tjS2Wy.net
世間体wwwwwwwwwwww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:49:53.91 ID:BgMj+5vI.net
すぐに体痛いだの体調悪いだの言って帰る雑魚なんなん?何しに来たの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:59:07.68 ID:s8EQoVY4.net
アスタリスクとアドバンティアって給料同じぐらいだけどどっちが良いとかありますか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:24:40.81 ID:R5ztv1l/.net
>>207
日雇いとどっこい、ホームレス予備軍の世間体が言い訳ないだろお前氷河期か?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:46:25.09 ID:uS4l1DzZ.net
>>204
それどこの派遣会社?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 05:34:25.82 ID:sZF+35Vt.net
>>211
アドバンティアおすすめ
送迎用マイクロバスにテレビが付いている

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:23:03.02 ID:45GuELrd.net
>>213
ティアの方だよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:36:16.92 ID:ib7SvcmU.net
てーか採用率超高めとか書いてあるけど断られるやつ居るんか?障害者じゃなきゃ入れるレベルだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:49:55.09 ID:fEQyxM00.net
社員も含めて発達障害まみれだよ
言われたこと以外するななんて社会人にあるまじきルールがあるのもそれが理由

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:46:47.94 ID:/BCQmtsx.net
>>216
逆に障害者レベルでも入れる
実技試験10回以上追試しているような、配属先の社員が可哀想に思えるレベルの頭おかしい奴いたよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:30:27.13 ID:+ANXQLlT.net
>>218
わかるわw俺が教える立場だったら絶対キレてるってレベルの無能が普通に居るよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 07:32:52.89 ID:CULjySf2.net
>>219
働けない人を無理に働かせても意味ないね。生活保護で良くね。働かないやつ悪っていいかげんやめないと 

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:01:48.28 ID:+mJGuzOp.net
この国の労働生産性を下げてる主たる要因で、結果的にそういう人たちも含めて全員が割を食ってるのが現状

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:05:38.42 ID:MyJ4ICQo.net
ここで働いてる人って太いのとチビが多い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:35:58.52 ID:CULjySf2.net
>>222
デンソーがデブを取らないからね。ただ今は45歳以上のおっさんかデリヘル嬢みたいな人しか入っていない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:43:18.54 ID:+mJGuzOp.net
デブ、ハゲ、チビ、おっさん、チー牛
このどれか(複合もあり)
いずれにも該当しない真っ当な人はもう金輪際ここには来ない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:45:51.29 ID:+mJGuzOp.net
チー牛はそのうちの半数がチビでもある
ハゲはそのうち6割強でデブでもある
おっさんは全ての要素と複合しうる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:33:06.13 ID:FLDMeiCy.net
俺のとこはチー牛→池沼→デブ→イケメンの順で配属されてきたけど
チー牛とデブはすぐ休む作業も人並み以下で池沼はもう辞めろよレベルで見ててイライラしてたけど
イケメンは仕事も出来るし勤務態度も真面目
やっぱ見た目で大体の人間ランクわかるな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:34:22.89 ID:NyDECnax.net
>>226
自分は?チー牛?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:13:15.55 ID:lNT6v+9P.net
チー牛のチビだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:22:41.24 ID:xsbNSw2z.net
>>224

> デブ、ハゲ、チビ、おっさん、チー牛
> このどれか(複合もあり)
> いずれにも該当しない真っ当な人はもう金輪際ここには来ない

プラス オカマ 犯罪者予備軍 障害者 人格破綻者 も会社にいる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:01:10.31 ID:NyDECnax.net
>>228
ひと

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 05:43:14.52 ID:eZ0vJE1c.net
部署によって残業時間の差が激しいな
自分のところはもう月30超えることはなさそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 06:28:45.57 ID:ULYV4qwx.net
ピアスして会社来てる奴ら痛いわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:41:12.17 ID:JhzrRzca.net
ブサイクなのにネックレスしてる奴は結構いるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:59:54.93 ID:AUhbM2E5.net
いい歳こいたおっさんが茶髪だったりちょんまげみたいに髪結んでたり
ハゲとは逆方向のキモさ
自分のこと若者だと思ってる痛さ
若年性アルツハイマーかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:47:33.26 ID:off5qep5.net
顔シワシワで50歳超えてそうなのに染めてたり、髪の毛パサパサのジジィなのに伸ばして後ろで結んでたりキモいの割と見るわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:15:05.10 ID:yLAKnAnX.net
>>235
同調圧力すごいな。人がどんな格好しようが勝手だろう。トイレも自由に行けないしカッターナイフも使えないライン工なんてイケメンだとしても恥ずかしい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:37:35.46 ID:AUhbM2E5.net
キモいと言ってることの何が同調圧力なのか
そういうところだぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:12:42.29 ID:ReeWNSbV.net
>>237 ライン工なんかみんなきもいだろ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:39:40.62 ID:1XQnHm70.net
>>237
237が、一番気持ち悪い。人の事ばかり気にして。 考え方が中学生レベル。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:10:42.13 ID:hVTU6lDv.net
ライン工でもここら辺じゃ高級取りの勝ち組だぞ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:19:43.93 ID:d7zDEIWf.net
入って4ヶ月周りが新しく奴らばっかで俺もだいぶ古参になったな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:07:10.43 ID:za6XSp3W.net
>>240
ライン工は高給で当たり前なんだが あんな人間放棄させた仕事や規則で安すぎる。実際 派遣の時給は2000円が当たり前になってきたし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:16.20 ID:RnjOKsEq.net
めちゃくちゃ効くんだな
今度面と向かって言ってみる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:44:13.88 ID:xbAd2vnF.net
>>243
派遣が仕事内容なら兎も角、容姿批判で揉め事起こしたら一撃でクビだぞ
そもそも同じ派遣同士で自分も優れた容姿でもないのによくわからないマウント取っている様が第三者視点から失笑もの

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:47:48.16 ID:nrtbaAqT.net
派遣なんか一括りで敗北者扱いなのに
その派遣内での選民意識持つとか人生終わってるだろw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 00:48:57.73 ID:nTeVHG5V.net
めちゃくちゃ怒ってて草

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:32:42.97 ID:nE7zqupG.net
”怒っている”のではなく
底辺の中の底辺を見るような
哀れみの目で見られているんだと思うぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:40:01.50 ID:9y3Olj/M.net
派遣も期間工もアイシンなら全然底辺じゃないぞ
もっと視野を広げよう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:35:37.46 ID:FdDr4gcA.net
いや完全なド底辺だぞ
現場正社員でさえ微妙なのに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:34:28.07 ID:/uZLTRqi.net
派遣しようとしたら採用今月は締め切りで2月からになるらしいしかも2,3月の採用も怪しいとさバブル終わったな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:56:57.29 ID:LVJF+n+S.net
うーん…怖いなあ…
9月から居るけどもいつ切られちゃうか…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:10:37.88 ID:HDWIJVH1.net
>>250
で?だから、何?(´・ω・`)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:33:14.15 ID:LthPz8oo.net
要は辞める奴より入る奴の方が増えてもう定員って事だしすでに入ってしまった人間には関係なくね
無尽蔵に枠があるわけじゃないんだから

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:16:25.72 ID:VW9+jO3+.net
>>253
正解

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:24:00.55 ID:3kzVz2T+.net
>>253
それならよかった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:23:15.54 ID:PesA117S.net
そりゃ派遣で時給2250円でウマウマなんだから皆んな簡単に辞める訳ないわなw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:29:24.70 ID:3kzVz2T+.net
俺は1800円だが…?だが?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:33:38.43 ID:qKzaC9AA.net
>>256
普通に辞めまくってるけど 辞めさせられた感じも多いけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:21:18.68 ID:XSMXIa6W.net
>>258よほど仕事が、出来ないか周りと上手くやれなかったか…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 03:41:33.19 ID:qpriCyc1.net
>>258
やめさせられたってどういう感じ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 04:08:26.06 ID:rU78mKdD.net
>>258
アイシン名物 些細なミスをネチネチ 決して怒鳴りはしないがなんで なんで攻撃でサヨサラって感じかな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 06:43:31.16 ID:aIYl7rvg.net
俺たちプロパーはお前ら派遣のような仕事はしないby窓際正社員

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 06:50:57.71 ID:7rB2SXuu.net
今はいいけど将来契約打ち切られたら生活できないでしょう笑 by窓際正社員

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:52:33.14 ID:648MwBRG.net
フル残稼働が始まったわ最悪だ
残業なんて月20時間くらいで充分なんだよなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:33:00.53 ID:fCb0qoad.net
>>264
どこ向けの機種?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:35:02.53 ID:J3vqoZt3.net
>>250
電話したら同じような事言われたわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:06:42.25 ID:2ynbz41v.net
だーから枠なんてすぐ埋まるからもっと時給上がるかもとか余裕ぶっこいて様子見すんなって前スレでも言ってたのに
部品なんて車体に比べりゃ辞める奴もたかが知れてるんだから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:27:16.40 ID:tvtTjwo4.net
期間工も今採用厳しい?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:53:30.65 ID:P5yg0Aye.net
部品不足とオミクロンで減産方向だから3月ぐらいまで採用しない
回復したらとるだろうけど見通しは分からん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:19:01.48 ID:voY6tXTr.net
1番女子が居る工場って岡崎の電子であってる?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:23:14.12 ID:yKYClATT.net
入社して3か月だが毎日フル残だぜ、しかも休出もあるし派遣バブルでウハウハやでホンマ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:07:55.13 ID:TXZrLrmZ.net
俺が入った時より祝い金の値段が上がってて納得いかん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:18:33.41 ID:+VBCNotB.net
非正規でオワコングループに入って祝い金てのも皮肉な響きだな
社員登用もほぼ無い現状で非正規で消耗することの何がめでたいんだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 06:07:31.22 ID:dpF/7W7v.net
俺は時給2250祝い金60万組だぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:37:23.38 ID:BFDfTAnV.net
>>274
どこの派遣会社?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:35:38.47 ID:ji6gGEmZ.net
派遣会社から入ってあぶく銭稼いで遊び呆けたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:41:54.97 ID:ji6gGEmZ.net
酒女博打を祝い金でやりたーい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:56:57.83 ID:GncNjZIG.net
延々とベラベラ喋る加齢臭の酷いおっさん2匹どうにかしてくれ
土井寮の人間や

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:36:42.48 ID:he6roJ8J.net
トヨタ2月もめちゃくちゃ稼働停止するやんやば

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:20:31.27 ID:DyZcPYLB.net
あー今日も2.75残業疲れたわ、つーか社員の教え方が言葉足らずで呆れるわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:26:28.16 ID:TRnSPbou.net
トイレの張り紙に落書きするなとか、無銭飲食するなとか、朝礼で言われる注意のレベルが低すぎてワロタ
小学校に働きに来てるんだっけ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:33:45.73 ID:049uHgNO.net
言われたこと以外するな自分の判断でやるな、だしなあ
社会人としてあるまじきルールだぞ
考えるのが人間だから、それを放棄させるルールっていうのは人間性を失わせるに等しい悪習
そのせいか転職が全く出来ず悲観しとる社員がいっぱいおるんや

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:12:59.68 ID:x53MwKJX.net
だりーここは、ガキの遊び場かぁ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:14:04.83 ID:YZbnmJPL.net
>>282
勝手な事をしてケガ災害が発生してるんだよ。
このバカちんがぁ(゚∀゚)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:23:13.33 ID:EwxAfPee.net
愛知ゴミすぎて住むの罰ゲームやな
ストレス溜まるから辞めて東京戻ろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:35:46.93 ID:7F2m4f22.net
>>285
おう、さっさと辞めろ
代わりはいくらでもいるから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:46:45.41 ID:RZyPczsK.net
言われた事以外するな以前に全く指示すら出さないアホ社員をどうにかしろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:49:40.34 ID:r+tCfltj.net
たぶんそいつらも教育の教育を受けてないんやろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:20:04.33 ID:FfdE/gdh.net
自分の判断で勝手に動くな!
     ↓
ちょっとは自分で考えて動け!
どーしろと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:14:36.57 ID:dM6VygVj.net
>>289嫌われてるんじゃない?
仕事できないから、周りから辞めてくれないかと思われてるとか‥
自分のところは、一切ないね。
働きやすい職場で、良かったと思ってる。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 05:21:29.74 ID:SdCTJgGO.net
>>285
なぜむしろ愛知なんかに来たんだ?
トンキンの方が選択肢多いのに

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:04:24.45 ID:FSkF6iKV.net
ハゲのおっさんばっかですっかりホームレス向けのの炊き出しみたいになったな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:08:29.51 ID:dM6VygVj.net
>>292そうかなぁ?安城第一は、若い人や女のコが多いと思うけど。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:27:30.01 ID:Ij59ZQLN.net
この安城第一ポジ野郎最近よくレスしてるけどなんなん?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:35:28.60 ID:yRGGeIUW.net
1人で安城第一連呼してはしゃいでるけどこっちからしたらくそどうでもいいわな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:11:29.71 ID:OSAItpWh.net
安城第一って大したことないだろ
ほんと気持ち悪いなホモかよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:28:51.33 ID:Y4Q/bB45.net
>>289
ほんとコレだわw
どっち選ぼうともマウント取れるようにしてるんだろうな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:06:04.85 ID:FSkF6iKV.net
言われたこと以外するなは無能な働き者とアスペ、発達に対してのルール
そんな奴が多すぎるのでそう言ってるだけでそうじゃないまともな人は経営理念にあるように自分の意思で考えて行動するんや
本来社会人として当たり前なことだからな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:13:39.67 ID:S/rEg6Hw.net
安城第2だが野郎しかいないから数少ない女の子は優しくされてるな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 02:19:29.19 ID:Ch1sMrNS.net
>>299
男同士の方が、気を使わなくて良いから楽だけどね。
職場に女の子が居て、バレンタインにチョコとか貰うけど、返しが面倒くさいかなぁ。
 嬉しいけど、なんかね^^;

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:28:56.33 ID:uLfqiSjr.net
アッー!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:32:53.50 ID:uLfqiSjr.net
ここのライン外くんって勘違い野郎多くない??
Excelで無駄に時間かけて図形を並べたり、図面(基礎すら守れていない)書いてドヤッっている奴多い。
QC3級を受けます!って自慢してくる人もいるw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:45:46.80 ID:a/QKiT4a.net
QC検定3級受けるだけで自慢は草
ここのグループは社員てだけでめちゃくちゃ調子乗ってる人間の割合が高い気がする
他の会社にに移ったけど露骨に優越感を出してマウントとらないね
中高生ノリで幼稚なのもここだけじゃないのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:43:35.25 ID:q2zmR6WH.net
ライン工ですが日々が楽しいです。
非正規でもいいので真面目に働きます。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:14:49.36 ID:1/eKh+Gt.net
図面の基礎ってなんだろう?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:02:12.38 ID:ztbzBYGf.net
アイシンも1月に入ってから感染者情報毎日更新するくらい出てるやん
これガツーンとクラスター発生するところ出そうだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:27:09.55 ID:uLfqiSjr.net
>>305
三角法すら知らずに、我流で描いているのを自慢してくる。
2重寸法、単位をcmで表記してたりと…。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:42:06.63 ID:V3ilH0wB.net
非正規のオレが三角法すら知らないアイシン社員相手に図面の基礎を教えてやったら社員にスカウトされました−ゼロから始めるアイシン再生計画−
ってなろう小説書こうかな人気出そう?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:49:20.18 ID:xhyKD4BO.net
>>308
トラックに轢かれたり、モテモテ要素がないのにヒットするのか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:02:12.15 ID:uLfqiSjr.net
>>308
現場で作業したり挽回したりするのをいやがり、すぐにぱそこんに向かいやがる。仕事しているように見えるからかね。やれやれですわ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:27:40.65 ID:1/eKh+Gt.net
まぁ、現場でやる作業に関しては派遣や期間工に任せてExcelで資料作りしてる方が上からの評価がいいからね。現場だと特に3本柱活動が始まって変わった感あるね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:01:15.17 ID:igT6z62n.net
パワハラモラハラを受けたら職制にすぐ報告しろよ、派遣も期間工も正社員もみんな平等なんだからよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:23:13.85 ID:wUyPv1hW.net
>>312
もみ消されそう(適当)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:16:28.79 ID:igT6z62n.net
>>313
スマホで録音しときなさい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:56:06.00 ID:KG5S7L4I.net
>>312
トラブル起こしたくないから自分は相手に呪い返しで100倍にして返す
霊媒師と繫がったらやり方教えてくれるよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:07:04.25 ID:gu0oAEuf.net
>>307
もちろん図面書くなら正確に書けたことに越したことないんだけど
現場で書く図面なんて社内の改善係に出すものだから
最悪そことのやり取りができればいい
それで職場の改善ができればいいんだよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:34:07.49 ID:p4EOJ6EK.net
デブで派遣や期間工に対して高圧的なゴミがいるけど録音して上の人間に提出しようかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:45:35.59 ID:FI0Bt9qe.net
>>317
上じゃなくてちゃんと労働基準監督署と弁護士とついでにマスコミにちくろうね

お小遣いが欲しい場合はマスコミには言わんほうがいいって弁護士に止められるだろうけどね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:27:07.08 ID:crzCnJ3+.net
勝手にこんな所でヒートアップして恥ずかしくないの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:10:47.40 ID:RVm7phv7.net
休憩所狭すぎてワロタ
クラスター不可避だろこれ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 09:42:21.50 ID:FI0Bt9qe.net
行く先々で酷い扱い受けてきたけど、見方を変えれば頼んでもないのに100万円単位のお小遣いをくれたようなもので
しかも非課税で
お陰でもうじき家建てられそう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:16:26.67 ID:nlkwF2Ws.net
2月は定時割れが増えそう?
5月には色々ありそうだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:25:41.67 ID:VuTXMrH3.net
>>322
5月は悪い意味で減産の影響が増えそう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 19:25:07.08 ID:MpDs+W1c.net
車体は操業停止あったけど、ここは止まったりするん?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:21:21.97 ID:K8Twr+Pp.net
トヨタ向けだけじゃないから、ライン停止は無いかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:18:04.88 ID:cGaot7Rm.net
まあトヨタ以外のところは定時割れだけどな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:33:08.54 ID:mE62nBhU.net
俺の部署は海外向けだけど月残業40時間位はあるな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:26:08.47 ID:FgsOpEBA.net
アイシン精機株式会社と団体交渉
2021年02月09日 17時27分37秒 | アイシン精機
 全トヨタ労働組合(ATU)は女性ユニオン名古屋に協力を得て2021年1月26日、@組合員Mさんに対する同僚からのセクハラを止めさせることAMさんが業務で使用し被曝した劇物取扱・管理問題の対処について、アイシン精機(本社刈谷市)と団体交渉を行いました。

同僚からのセクハラ行為

Mさんは2019年6月に衣浦工場・技術員室から同工場、品質管理部、信頼性へ異動しました。異動当初から職場の同僚達からの嫌がらせを受けていたのですが、2020年10月頃、同僚Nから「Mさんは魅力的だ。これは男にしか分からない。俺は我慢しているんだよ。」と言われたり、赤ちゃん言葉で話しかけられるなど、Nの行為がエスカレートした為、MさんはNに対して抗議すると共に上司へも訴えました。Nは上司から厳しく叱責され、Mさんに対して謝罪文も提出しました。

業務で劇薬に被曝

Mさんは業務上、劇物を使用して試験評価をします。劇物・硝酸銅を使用して業務を行っていたMさんは、鼻根の痛み・鼻水・鼻血・頭痛、耳鳴りを発症し、上司の付き添いで耳鼻咽喉科を受診しました。診断は「ただの鼻風邪」と済まされたのです。抗生剤を含む沢山の薬を処方されましたが、症状は1ヶ月間も続き、苦しみました。

Mさんの訴えにより現場ではいくつかの改善措置が取られました。まず、化学薬品を使った業務は一旦停止となっており、これまでに着用していた不織布マスクや眼鏡は、薬品メーカー指示の防塵マスクとゴーグルに変更になりました。また防塵ダクトの設置も進められています。

このような現場での進展に踏まえて、ATUと女性ユニオン名古屋は、@Nの処分と職場・人事・管理体制の刷新A危険薬物の使用、保管、管理体制などについての調査と改善を申し入れました。

セクハラと認めない会社の態度

1月26日、団交での会社回答は驚くべきものでした。

セクハラ問題については、

「Nは、『そんなことはやっていない。』『魅力的だ』云々は『Mさんが元気がないから勇気づけようと思って言った』また『謝罪文はMさんにせっつかれて、早く終わらせたいという気持ちから言われるままに書いた』と言っている。MさんとNの証言が一致しない為、セクハラとは判断できない。」というものでした。前職場(技術員室)の元上司Tによるセクハラ事件の時と同様に、パワハラ加害者の弁明をもって「セクハラとは判断できない」として、事態の真相を明らかにしようとしないのは、会社としてセクハラを容認していることになるのではないでしょうか。現職場のNは上司から叱責され謝罪文も出しています。Nがセクハラ行為をしていないならば、上司からの叱責を受入れ謝罪文を出すなどあり得ません。このような明白な事実さえ無視し、セクハラ行為を認めない会社の態度はセクハラを助長する事になります。アイシン精機ではセクハラが蔓延しているとウワサされていますが、このような会社の態度も大きな要因ではないでしょうか。

また劇薬問題について会社側は問題ないと居直る

「一昨年(09年)、Mさんから問い合わせがあった際、使い方・管理など現状で問題ない事を伝えている。」と回答をしてきました。これに対し、組合側から「薬品メーカーの資料では防塵マスク、ゴーグル着用、防塵ダクト設置を指示しているではないか!」と指摘しましたが、会社側は「使用頻度、使用量などから、その必要はない。」と居直りました。現場では既にMさんからの訴えで改善が進んでいるというのに、会社側としてMさんに危険作業やらせているという実態を断固として認めようとしません。

 このように会社側は両組合からの指摘に対して絶対に受け付けないという、かたくなで子供っぽい態度を取っているのですが、現場ではMさんの奮闘と改善も進んでおり、これはとても重要なことです。私たちATU・女性ユニオン名古屋としても、現場での働き方・働く環境の改善を支援し、そのためにも粘り強く会社との交渉を進めていきます。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 02:59:55.52 ID:EXyeTrAa.net
>>327
加工はポンコツしかおらんからどこ向けであろうとそうなる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 09:46:04.33 ID:Gt6GQtnv.net
>>329計画除外の可も90%超えてるし、単純に生産数が多いのよ。来月再来月も内示見る限り右肩上がりだし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:20:08.99 ID:ub5IPC8C.net
派遣の時給が高いから毎日定時でも問題なし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:47:22.41 ID:g0PkuuP6.net
あー時給2250祝い金60万組の派遣だけど仕事ダリー帰りてー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 13:42:31.45 ID:t88Qkh7i.net
なんで辞める人多いの?
残業?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 15:36:46.17 ID:RyCz63yf.net
>>333
非正規ってもともとそういうもんだし
特に派遣は条件のいいとこにさっさと移るのが正解、いつまでも居残ったりなんて普通はしない
期間工のことならここで働くメリットが2つあったが今はそのどちらも消滅してるので、動けるものは同じく条件の良いところにさっさと行っちゃった
社員登用はなくなったしおっさんでも取るってのは今時はここに限らないから

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:10:16.78 ID:BO+xHhJj.net
>>332
ホラ吹き野郎死ねよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:06:06.98 ID:pv3bJWL7.net
>>335
何を持ってホラ吹きって断定してるんキモ過ぎ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:13:14.58 ID:5mDyhJcR.net
ホモ野郎も俺がブチ切れると思ってんのかと申してますねえ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:00:16.22 ID:pZZSjaRB.net
>>333
部品ならイケると思ってるのか工場未経験がけっこう居るからな
慣れないライン作業にフル残のコンボは未経験にはきついよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 08:53:56.66 ID:Lip2nW1S.net
社員の若造がクソ過ぎる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:30:54.38 ID:mdNnWvs+.net
期間工は若くてもジジイでも終わってるよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:16:07.38 ID:W2O43RBr.net
派遣こそが真の勝ち組っ!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:46:04.96 ID:rFIbjAsG.net
>>333
てめーで考えろカス
あーデブきめえ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:51:42.65 ID:Mie50wVv.net
社員が全く仕事を教えず放置プレイで困る

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:10:27.36 ID:4nSZAwkv.net
うちも同じだわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:15:25.39 ID:dnXGDP0a.net
毎日定時割れ
コロナが治まったとしても挽回はしない(トヨタのEV発表)
次の更新はないな、トヨタ行くか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:22:39.10 ID:LTCypD13.net
トヨタざまあw
飯うまw w w w w ww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:24:46.27 ID:OKvIu2uU.net
他のとこが止まってこっちも遅れてんのにその止まったとこだけ挽回して俺のとこ放置とかけっこうよくあるしイラつくわ無能どもが
班がゴミだったら即辞めんとなさっさと次のとこ探して辞めよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:31:11.83 ID:58+Ba8dJ.net
パワハラ半端ねーなこの糞会社

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 07:43:09.52 ID:rVK2TZuR.net
>>348
具体的には?何されたの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 07:53:33.99 ID:3XPSnHdF.net
自分の部署もパワハラ普通にあるわ、自分は受けてないけど見ててしんどい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:42:06.70 ID:+UoBEm+z.net
そんな言葉今どき言う?って思うような言葉も普通に言われたわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:33:16.27 ID:7ZESzdxr.net
誰もが高性能なカメラとマイクを備えたデバイスを常に持ち歩いてるこのご時世において、全然危機感ないんだろうね
いまだに飲酒運転とかやるやつと同類

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:27:43.55 ID:28JnqoTb.net
パワハラとかウルトラ臨時ボーナスだぞ、ごちそうさんだわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:46:33.95 ID:RNmsIdz6.net
まあ派遣下振れ酷すぎてパワハラしたくなる気持ちもわかるわ
社員ばっかだったけど派遣に入れ替えただけで常にライン稼働がグダグダになってて笑うわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:53:28.51 ID:RNmsIdz6.net
トラック組立みたいに仕様が何十種類も有るわけでもなければ特殊車両みたいな工数が倍くらいのものが流れてくるわけでも重量物を扱うわけでもなく
ハーネスとかホースとかめんどくさい作業があるわけでもない簡単な工数ばっかの部署なのになぜ間に合わないのか理解に苦しむ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:59:13.14 ID:GRmSNpFD.net
社員が多くつくってもつくらなくても一緒だって、やる気ないのも一定数いるからな
そりゃ期間工や派遣も社員以上にやる気を出すわけがないから社員に合わせてほどほどにやるし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:37:49.02 ID:4ObST+Qt.net
どうせ10年後には存在してるかも分かんねー衰退企業なんだから今はしがみつく事だけ考えときゃ良いんだよ
経営陣が会社を存続させる気も無いのに下っ端社員だけが頑張る必要もねーだろ
今20代の社員は一回派遣で入り直した方が勝ちかもしれんぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:37:50.21 ID:6UtOKquB.net
>>355ゆとり教育の弊害だと思うよ。
出来ないとすぐ諦めちゃう、努力してクリアーしようとしない。
必死に頑張るとか、一生懸命にやるとかをダサいとか考えてるのも有るんだと思うね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:41:16.45 ID:6UtOKquB.net
>>354自分のところは、メインラインとサブラインほとんど派遣社員で、稼働率100%行ってます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:57:02.30 ID:8vL78HD6.net
まだ派遣会社から連絡来ない
今週中に連絡来なかったら他受けるわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:11:08.51 ID:V8SSh5SI.net
オレンジレンジから時給2250円で雇われたいわ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:54:57.39 ID:LKcHPcCW.net
>>360不採用だろうね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:37:41.42 ID:Pf/f8omQ.net
>>358
そんな感じなんだろうなあ社員も優しい人ばっかで強く言わないから今まで普通に回ってたラインで作業が1日に何回も間に合わなくても手伝ってもらえばいいやだしちょっときつかったら早退突発
俺の部署はそんな20代前半の子ばっかだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:13:58.99 ID:FMKHjy0N.net
>>363
自分の事、問題なのにちゃんと向き合ってないのよ。
どこまでも私は、自分は関係ない!悪くない!って考えてる態度だもんね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:04:48.50 ID:KwTv0qhN.net
また目くそ鼻くそか
若いチー牛とハゲたおっさんが互いにネット上で罵り合うのは見るに耐えんわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 03:36:38.61 ID:cJnEfhLd.net
ブルーカラーなんてただの奴隷なのにな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:42:13.48 ID:VuNjYIV6.net
ピアスして会社来てる奴ダサすぎる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:41:59.80 ID:zxUx6rk+.net
最もジョーカーになりやすい、「キレる17歳」世代には気をつけないと
ハゲかそうでないか以外は幸いにも外見が大体同じだから避けやすい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:30:55.97 ID:SHzsc0NJ.net
>>367
古い価値観だな。アイシンらしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:16:18.89 ID:qGGvsWBf.net
この会社は無能や言い訳使ってサボる奴を大事に大事に扱って出来る奴を雑に扱うから頑張るだけ無駄よ
こっちは生産なんてどうでも良いんだから気い抜いてめんどくさくなったら体が痛ーいとか言ってサボればええんよw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:18:21.99 ID:qGGvsWBf.net
都合いいように使われてる人は目覚ませ
頑張っても頑張らなくても給料一緒やし出世なんてしないんやで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:21:53.87 ID:qGGvsWBf.net
いやなんならゴミより時給が低いまで有るからな
俺は3月から別のいい案件に移る事にしたからお前らはこのクソ会社で頑張れよノシ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:03:43.37 ID:ndSW+CAT.net
俺も他移ろうかなあ
お金貯めた先の目的は達成しちゃったし、やる気がなくなった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:44:44.19 ID:fvFSn/Zt.net
俺は会社勤めなんて出来ない問題児だなあと思ってたけど派遣始めるともっと酷い奴がゴロゴロしてるから
下には下が居るんだなと安心しちゃうのが派遣の悪いところ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:37:24.54 ID:B/ELXLh3.net
>>370
ソ連の集団農法って収穫が増えれば増えるほどノルマが上がる上昇給一切なしだからまさにそれが理由で瓦解したんよねえ
骨折り損や

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 06:51:47.33 ID:qjZU/co2.net
有能そうな若い社員がどんどん辞めていってるからな
つまり・・・そういう事よw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:06:22.42 ID:HCGvLAwf.net
俺のラインは職制が作業間に合わない派遣達を甘やかしすぎてライン外が走り回る事態に陥ってるわ爆笑もんよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:27:34.61 ID:rwVO1Ado.net
その派遣で60代とか多数入れてるからな
クソ過ぎて若いの来ないから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 08:29:48.93 ID:bZY3mocN.net
60代が多数てマジかよw?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:06:30.78 ID:cw9cpN6J.net
豊田市の山の中にあるアイシンなら至って普通
あそこ不便だしな
夜勤は食堂やってなくて弁当持参

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 16:08:30.21 ID:wpfIxAuj.net
3月からトヨタの生産が戻るから挽回だって話だけど本当か?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 17:18:41.67 ID:1bak9I3v.net
>>381
そんなもんコロナや感染者増加したりしたらまた無くなるから意味ない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:36:11.42 ID:JV2yeQFf.net
今月だけで二人派遣入ってきたけど
派遣ばっか入って期間工全然入んねーな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:23:59.60 ID:B/ELXLh3.net
>>381
9月から定時割れになって、12月から挽回するって言われてたけど実際はお察し
本当にコロナや半導体だけが理由なら言われてる通り挽回するけどそうじゃないから

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:41:26.56 ID:AbpQOAek.net
コロナによる部品不足とと半導体やろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 02:04:44.64 ID:Ph1GK7Mx.net
>>381
株主向けのリップサービスに決まってる
体裁繕うのに必死な糞企業w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:00:41.35 ID:JJrsXckH.net
来月からめちゃくちゃ忙しい、休出もある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:16:01.15 ID:KHoEgY92.net
>>386
来月から残業有りますよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:58:52.46 ID:lMM3UIXM.net
>>377
それは間に合わない現場が異常なだけ、気付けよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:12:39.42 ID:8UfDpNJd.net
後工程はフル残だけど自分のとこはずっと定時だった
後工程の生産数は毎日こっちの8割くらいしかなかったのに、不思議だなあ
今まではこんなんじゃなかったはずなんだけどなあ

391 :しんぶん赤旗:2022/01/29(土) 20:21:41.89 ID:ILOPvaUK.net
サービス残業代でた       2003年1月6日(月)「しんぶん赤旗」
アイシン精機、労働者ら告発で
約2千人に68,034時間分   https://i.imgur.com/lObDEDh.png
トヨタ系列 アイシン 残業代払う     2010年4月16日(金)「しんぶん赤旗」
10万時間分 約3億円 愛知 労基署が指導
労働者と共産党が運動   https://i.imgur.com/GChOuJb.png

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:38:50.09 ID:ZcFv+LMY.net
>>389
社員がやって余裕で間に合ってた工程ばっかなんだよなあw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:43:56.08 ID:ZcFv+LMY.net
ほとんどの奴らがなぜか作業間に合わないし派遣同士が喧嘩したりもうグチャグチャよw
俺が辞める1ヶ月後までにちょっとはまともになるか楽しみながらラインのグダグダ感を見物してるわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:37:09.74 ID:KHoEgY92.net
>>393
どこの工場?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 00:04:35.88 ID:omjhflxo.net
>>393
派遣なのにたたが数ヶ月先に入っただけで偉そうにしてる奴とかおるよなw
そういう奴は大体チビなんだがチビは余裕の無い奴が多い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 04:22:06.25 ID:N0PWhn4I.net
>>392
じゃあ教え方がアホがつくくらい下手なだけ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:22:11.21 ID:NQ5VlrBg.net
まあ社員はベトナム人でもやれる事もやれんの?って心の中で馬鹿にしてそうだよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:08:45.92 ID:yTCfyzIY.net
>>397
ベトナム人エリートだよ。ライン工の正社員より 10年後にはたぶん日本はベトナムに負ける。今日本との給料が7倍ぐらいらしい3年で20年働いたのと同じ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:33:07.53 ID:52rYimBw.net
>>397
日本語話せるバイリンガルのベトナム人と日本語もおぼつかない日本国籍あるだけの人のちがい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:39:34.76 ID:PTBm1y1w.net
>>399
日本国籍あるだけの人はわろた
派遣はそういう人間の集まりだよなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:35:52.49 ID:9dfUF+Zo.net
>>394
半田工場

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 05:59:21.90 ID:vfac+35M.net
>>401マイナーな工場だね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 06:19:00.61 ID:lUezSAza.net
寮の食堂の婆さんがうっとおしい
いつもタバコ吸ってるリュック背負ったメガネデブの毎日咳き込む汚いおっさんが消えたかと思ったらこれだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:00:27.01 ID:W2UDmntH.net
>>401
半田のどこですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:05:57.83 ID:pEN/I9Kz.net
>>403
どちらの寮ですか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 12:50:47.39 ID:56D0vSA/.net
医大生だけど春休みだけここの期間工いくわ。3ヶ月はできんから2ヶ月で途中退社するけど祝い金は貰う。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 13:06:25.74 ID:lUezSAza.net
>>406
派遣の方がいっぱい貰えるで

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 15:01:31.72 ID:5iFN48/r.net
>>407
まじかよ、もう面接受けちゃったわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 15:02:36.17 ID:FAzLgtb0.net
>>404
スバルの横

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:34:10.26 ID:UKLbMeOI.net
>>406
祝い金は一括◯◯万貰えないぞw
ほとんどのところが一年勤務してトータルで◯◯万円貰える、2か月じゃ初日の数万円しか祝い金は貰えんわw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:40:29.40 ID:dwwiUTXI.net
医大生だけどってネタやろ
わざわざステータスひけらかす意味がわからんわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:01:32.35 ID:7O0qkwcs.net
>>410
医大生はもちろん現役の大学生は見た事ないけど 面接でアウトだろ。派遣ならろくに面接しないからあり得なくはないが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:24:48.19 ID:EDrC1EPL.net
面白くもないし、ネタにもなってない
ただの嘘

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:47:24.14 ID:fyws4p5C.net
>>409
どこそれ?何課?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:50:15.34 ID:f+2ntm/t.net
生産協力金2万は3月で1万に戻るってホント?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:55:50.55 ID:56D0vSA/.net
>>411
まじだけど、学生証みる?国立医学部医学科だよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:56:37.94 ID:56D0vSA/.net
>>410
面接いったら最初の給与で一括払いってあったけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:07:15.69 ID:UKLbMeOI.net
>>417
そんな派遣会社ある訳ねぇだろ、最初に祝い金を一括払いするとすぐ飛ぶ奴が多数出るだろ?
お前阿呆すぎ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:14:36.83 ID:p9HuApne.net
>>418
なんか勘違いしてるけどこいつが受けたのは派遣じゃなくて期間工な
期間工は入社祝い金すぐ貰えるだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:18:35.61 ID:UrreAAoh.net
ちゃんと文章読まないで煽るとか1番恥ずかしいやーつ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:02.46 ID:UKLbMeOI.net
>>419
期間工でも祝い金一括なんてやってないんだが?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:52.54 ID:lkZHcVpG.net
>>420
>>397
日本語もおぼつかない日本国籍あるだけの人のすくつだからしゃーない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:13.34 ID:/4kYFUSI.net
>>421
無駄な悪あがきすんなってw入社祝い金分割なんてしてねーからw

424 :名無しさん:2022/01/31(月) 21:43:46.32 ID:R3tKFK3Q.net
製造現場に配属されても、上司が良い人であれば幸せな会社人生が送れるようですね https://i.imgur.com/Ksuo2GW.png

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:39:48.46 ID:2ifndylp.net
期間工の祝い金たったの20万やんけ
自称医大生の貧乏人は20万でも飛び付くんだなwwwwwww

426 :AD:2022/02/01(火) 00:03:15.31 ID:NKPnFJ2c.net
アイシングループ団体自動車保険のご案内
【キャンペーン期間】2022年1月1日〜4月30日 https://i.imgur.com/DKhzQuv.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:07:45.26 ID:x3YlrzQ3.net
そもそも現役学生がインターンでもないと、入れる訳がない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 01:32:07.91 ID:LRq4O0D3.net
>>425
学生証みせようか?文字指定してくれたら書いて一緒にうつるようにするよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 04:36:45.58 ID:iAWngiAi.net
思うんだけど会社名アイシングループでもよくね?どうせ売れんくなったら合併しまくるし。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 05:41:49.30 ID:4Y1HCYXb.net
>>428
いや結構です。どうでもいいわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:39:49.08 ID:B8/FO1r0.net
無断欠勤しまくってたやつがクビになってた
何しに来たんだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:05:49.38 ID:0FFEHGvU.net
>>431kwk教えて(^_-)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:13:51.18 ID:/K5wt0aH.net
>>430
https://imgur.com/a/sYJ20xH
どうぞ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:33:27.46 ID:hO7zRN1z.net
>>433
ID無しとかバカ?
それでも本当に医学部?

マジでどうでもいいからもういいですよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:46:46.89 ID:SFlv6XgB.net
>>434
今健康診断きてるねん。帰ったらID書くね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:13:06.24 ID:p69RFeda.net
わざわざいらないって言ってるのに
何がなんでも医学部ってのを自慢したかったんだなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:20:07.93 ID:p69RFeda.net
まぁ、お小遣いが貰える社会経験ってことで社会の底辺層を知っとくにはいい機会だなw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:33:46.38 ID:hO7zRN1z.net
必要ないです
素直じゃないね、そんな奴に診てもらいたくないわ
そろそろスレチだってわからない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:48:39.37 ID:tFIc1x07.net
豊田市の化工は幼稚園児か小学低学年みたいなのが多いわ
社員から派遣含めてさ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:49:53.71 ID:Li05GbCg.net
俺オックスフォード大学生だけど春休みここの期間工いくわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:52:30.38 ID:SURxikLi.net
某社はライン外が別の社員と鬼ごっこしてるからな。いい歳なのに仕事中に。
中学生がそのまま大人になったようなの多すぎるわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:22:08.75 ID:KgAA7sQ6.net
毎日つまらんからそれぐらいでないと務まらないのであろう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:56:59.50 ID:LRq4O0D3.net
>>437
底辺知るためってよりはまじで金目的 てか契約満了しない途中退社って結構いるの? 

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 17:42:18.09 ID:voEPDOza.net
貧乏医大生自分でID付きの身分証晒すって言ったんだからはよしろよゴミ
こんな簡単な事もさっさと出来ない奴がアイシンなんて務まるはずねぇけどなw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 17:48:06.93 ID:B8/FO1r0.net
簡単なこともできないゴミばっかじゃん…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:03:28.60 ID:4Y1HCYXb.net
医大生がおもちゃにされてるスレがあると聞いて

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:15:35.84 ID:rVcpuflR.net
底辺に煽られて可哀想
こんなところでイキってても、職場じゃゴミ扱いなのが面白い
底辺の生活を体験する良い機会だと思うよ
頑張れ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:43:41.29 ID:AdK4liMJ.net
上級国民が俺たち底辺の枠を奪ってんじゃねえぞコラァ!
って思っていかねえとやってらんねえよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:33:27.88 ID:LRq4O0D3.net
>>444
https://imgur.com/a/bwC5sPc

今さ、期末期間で忙しいのさ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:57:24.14 ID:xdrCc7O/.net
>>447
底辺スレに書き込みしてるお前も底辺って事自覚しとこうな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:10:35.00 ID:rVcpuflR.net
底辺って言われると一言言い返さないと気がすまないのか…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:15:09.89 ID:J24atEPm.net
ハーバー丼うめぇぇぇ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:36:13.61 ID:LRq4O0D3.net
>>450
してるよ 3ヶ月くらい仲良くしようぜ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 00:07:21.19 ID:2O927GL9.net
>>453←の方が大人だね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 04:40:56.91 ID:ayLfLp8c.net
ここって作業中の服装結構自由なん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 05:02:46.15 ID:NT/Utx+G.net
俺は全部自前の作業着

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:02:45.91 ID:+Qj8lide.net
>>451
お前が底辺とか書き込みしてるからだろ、自分に原因がある事すら理解してないとか病気だな
病人は迷惑だから病院から出てくんなよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:10:29.64 ID:pAnap2yv.net
クビになるのでここ来て挽回しまーす

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 09:53:19.64 ID:Rkl56Cto.net
>>418
くそ情弱やでそれ、場所によっては貰える

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:27:50.49 ID:TrF5fjYV.net
煽り耐性ないやつ多くね
それだからすぐ辞めちゃうんだよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:30:43.39 ID:alZsvU0g.net
すぐにやめちゃう奴がいるのなんか別に前からだろ
2、3日くらいでバックれるやつなんかいくらでもおったわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:37:22.51 ID:Nd+oA4TD.net
デブのくせに言う事は一人前
それでいて突発休みや早退する役立たず
先週もシャッターを破壊しやがったからもう更新は無しだろうとのだったわ

おまえだよ、○○のくん
42にもなってなにやってんの

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:37:27.77 ID:nYqIVdtB.net
辞めたって他所行きゃいいし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:56:09.32 ID:Ph6nj8Mw.net
シャッターを破壊ってなんだよwww

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:58:08.20 ID:2blYhjc+.net
フォークリフト乗る人ならわかる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:19:23.44 ID:kpyMSpaG.net
自動シャッターが開く前にリフトの爪で突っ込んだのか?
どのみちアホだから更新はないだろうし自主退社しそう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:13:36.14 ID:Fkk9kZRV.net
突発休みや早退は更新されない可能性が上がるから長く勤める気がある奴は気を付けろよ
噂では最初の3か月で3日以上突発or早退でアウトらしいけどな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:22:18.27 ID:FLG7nKEK.net
最近休憩室で、つい右隣の人のジュースとか飲んじゃうわ
右利きなのもあって無意識に飲んでしまう
気づいた後に軽く会釈しても何も反応ないからあんまりみんな気にしないんだと思う

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 09:08:58.22 ID:ARS7YjeN.net
>>468
不衛生、汚い、野蛮。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 09:26:03.44 ID:5Xy3N2e4.net
軽く会釈w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 10:36:09.08 ID:AGf2kh9x.net
会釈果汁泥棒現る

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:02:48.51 ID:VgYJtjFc.net
他のスレにもコピペしてるレス乞食だから相手すんな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:03:17.03 ID:XOWLJd7Q.net
お前がな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:15:00.51 ID:V3GQfom3.net
煎茶出ねえからジュースパクったんだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:29:15.85 ID:aMZ9uIQb.net
もう煎茶出るよね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:34:55.35 ID:PN5kxCcz.net
デンソーやトヨタスレにもコピペしてるやつにマジレスするとかw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:40:24.51 ID:MPZCVk21.net
でもマジでこういうキチガイ居そうだから困る

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:44:00.98 ID:aMZ9uIQb.net
>>476
そのコピペを全員が知ってる前提なのが不思議なんだけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:58:07.92 ID:SyEyhI8k.net
>>468
鬼気持ち悪い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:04:44.75 ID:lPVYa5gb.net
あー残業中サボって吸う煙草は格別だな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:35:28.47 ID:Ca/zOn7E.net
なんで派遣とかの非正規ってハゲばっかりなの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:13:28.84 ID:Xj1mNgGd.net
ハゲ率が社員より高いとは思わんが、陰キャなチー牛か陽キャでブッ飛んだアホの率は非常に高いとは思う

483 :名無しさん:2022/02/04(金) 00:00:40.07 ID:e+DAiVcB.net
製造ラインに入っているだけだと、専門的な知識は身に付かないみたいですね https://i.imgur.com/OmFAPOX.png

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:05:14.82 ID:zHgVXCRF.net
>>481
あと歯抜けが多い!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:13:58.42 ID:xYnF/wEi.net
貧乏人で健康保険入ってないから歯医者も行けないのであろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 06:31:51.59 ID:90+kO4Z9.net
チビも多い
そしてチビは性格が終わってる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:05:27.19 ID:2BsWjIOu.net
わかるピアス開けてオラオラ歩いてめっちゃイキってるチビいるわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:11:59.49 ID:uWez6mqY.net
ホモもチンピラもチー牛も障害も働いてるのがアイシンだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:13:43.06 ID:882ZT1Ne.net
時給安い昇給なしなんのスキルも身に付かず履歴書を汚すだけ満了金はゴミ
にも関わらずやめることができないってのはデブでハゲでおっさんで仕事が見つからないか、チー牛の元ネタになった就労移行支援の利用者そのものだったりするんだろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:58:38.35 ID:lukdSF66.net
俺の知り合いは40で期間工だけど期間工の中ではかなり優秀で班長からも気に入られてるって自慢してくるぞ
本当なら社員になれるんだけど、そいつが試験受ける時はいつもコネのある奴がいてコネ優先で登用されるから受からないって言ってた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:04:08.15 ID:CHPNdNfm.net
そりゃ現場の班長が決めるわけじゃないし常識的に考えて単純作業しかできん40歳のおっさんなんか取りたくないやろ
ましてここあと数年で死ぬことが決まっとる会社なのに

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:45:02.54 ID:Z5UWQ1ng.net
>>489
でもお前平均身長も無いチビじゃん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:52:55.42 ID:MIV6KzKf.net
こんなところで周りの人間の見た目を愚痴ってるやつも大概だからな…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 09:22:40.28 ID:qW+U3R6S.net
>>491
まあ他より仕事出来たり気が利く社員希望の期間工のおっさんって現場からしたら使い潰せるし便利だろうな
バイト感覚の派遣達なんて基本ゴミカスばっかだし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 12:12:25.50 ID:6Di5IKw2.net
公示最近見てないな
飲酒運転は見たけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:23:01.39 ID:fcbkwjwK.net
もう半田工場いきたくないよー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:24:25.03 ID:Dq8merNf.net
>>496
なんでー?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 05:25:52.99 ID:kS/u+46b.net
ここの期間工や派遣より中小企業の方がもっとアホで給料ゴミだから真面目に働いとけよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:38:56.73 ID:5NywKOCp.net
そうそう、アイシンにいる時点で期間工も派遣も勝ち組。
その辺の下請けなんてクソのクソだぞ。
今のうちにしっかり見下しとけ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:15:08.72 ID:14w+NE4v.net
普通の工場でも小さいところは冷暖房けちって一切入れないところあるでな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:43:56.83 ID:pFSQxn/J.net
三菱からアイシンに行くんだけど、派遣のアスタリスクの寮ってきれい?
三菱はアクティブから行ってたけど寮クソボロくて嘘っぱちだったから心配

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:53:23.96 ID:gelDAwmS.net
アスタリスクは知らんけどスタッフ東海は普通に綺麗だぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:16:27.18 ID:pFSQxn/J.net
>>502
そっかありがとう
5万円分家賃負担とかいいながら、一般相場3.2万のぼろアパート
しかも駅から4キロもあるし超ハズレ・・・寮さえ良けりゃ続けたのにな
風呂トイレ別とか書いてたのにユニットバスだし・・・
アクティブの広告に騙されたよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:42:36.92 ID:Ng7SWvPg.net
自分でマンション借りれないような乞食でも受け入れてくれる派遣会社と勤務先に感謝しろよゴミ虫が

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:04:00.90 ID:BgeushHl.net
この会社死にそうだし手術も終わったからさっさとやめてそろそろ別のとこ行こうと思う
どっかいいとこある?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:23:43.07 ID:pFSQxn/J.net
寮に入っても時給特化選べるのかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:32:00.51 ID:gelDAwmS.net
なんか一人ブチ切れててわろた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:08:30.22 ID:Me/Tl4rj.net
>>501
アクティブから三菱行ったら15万で車貰えるってあったけどマジ?
市場価格15万以下とかじゃなくて100万くらいのなら普通に行きたい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:15:56.88 ID:BXzMB1Ja.net
鬼畜ハズレ工程引いたんだがどうすればいい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:16:04.42 ID:YDyJNgLx.net
>>509
かまわないからバックレなさい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 00:22:14.46 ID:nU+2eLON.net
>>508
広告には色々といい事書いてたよね
車の事営業マンに聞いたら、
めんどくさそうな態度だっから
もういいやってなったかな…
だから詳しくは分からない。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:58:56.24 ID:Gz+1h0Mb.net
入って1年で辞めようと思ってたけど、人も作業も当たりすぎてもう少し続けようか悩んできた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:56:02.80 ID:9OFjm/Lr.net
アイシンで働いてたら体臭臭くならない?(´・ω・`)気のせい?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:35:06.91 ID:mUqFNwxO.net
なるよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:06:56.92 ID:rYv+DJPT.net
>>513
油が空気中に漂ってるから毎日その環境で働いてたら脂質代謝異常になったわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:33:23.05 ID:pRY5lii8.net
期間工の募集要項に交代勤務手当が書いてないけど
どうなってるのかね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:09:14.26 ID:k86oPe9e.net
二直じゃ手当でないだろ
二直三班なら出るけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:55:26.38 ID:9Z00aHmz.net
アイシンはケチ臭い事に3組2交替でしか交替手当は付かないんだよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:00:51.25 ID:9Z00aHmz.net
アイシンより楽なデンソーは稼働日数多いと交替手当だけで6万くらい出るのに
アイシンは正社員登用餌に期間工の待遇低くしてたんだろうけどもうそれもほぼ無いし期間工で行く価値0よ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 06:34:29.05 ID:cTzw7g6h.net
でもアイシンなら期間工から正社員になれるし。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 06:46:56.73 ID:mZ/cX4iS.net
>>520
年1になった上去年は1人だけだぞ
公務員の中途のがよっぽど受かる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:09:53.68 ID:wBhSlcut.net
そもそも正社員になっても3年後はわからんからな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:15:55.17 ID:OYwY4Wn9.net
ここで期間工するぐらいなら時給2300円派遣かデンソー期間工行った方がマシ
金も稼げない正社員にもなれないで何のうまみがあるんだって話

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:23:40.50 ID:sXW14xFt.net
デンソー期間工で再雇用してもらえなくなった人の受け皿だもんね。
連れに40のデンソー期間工10年選手がいるが、アイシンの選択肢はないそうだ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 08:21:50.27 ID:lx3ERbYZ.net
期間工って保証人いるんでしょ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 08:46:17.27 ID:7a1c0ozP.net
>>521
嘘つくなよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:20:55.45 ID:Lic2Y9W7.net
保証人なんか適当に身内の名前書いとけばいいだろ
普通に働いてる分には連絡は行かない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:57:28.50 ID:vnkDnkkn.net
もう四半世紀以上前からブラジル人他は楽で給料高い所へポンポン変わってた事実があるのに
未だ反省もせず平気で募集してるのか時代錯誤だわな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:09:43.30 ID:dyil/Goi.net
今や非正規でも昇給やボーナスが当たり前
派遣は派遣元の正規雇用
まして物価高賃上げの機運がこれだけ高まっておきながらこの有様じゃあね
美味しい条件の提示ができないのは仕事がないかそれだけの予算すら取れないか
ほとんど出社しないまま蒸発するようなやばいやつしかもう来てない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:12:18.03 ID:8X+eSUNH.net
ブラ人はスズキに大量にいるけど
あそこは給料高くも仕事が楽でもないような

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:32:05.10 ID:YV/LNAmC.net
派遣も厳しいみたいです。
こんなことなら途中で期間工辞めたほうがよかったよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:08:56.37 ID:WnUPmgW4.net
>>531
厳しい、とは?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:23:38.82 ID:cHoOqrks.net
>>532
採用の方です

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:51:12.08 ID:LNMC9zzP.net
派遣は搾取されるから嫌、時給が安くても直雇用の方がマシって言う奴が現にいるんだよなぁ
まぁ算数も出来ない馬鹿だからアイシンの期間工なんてやってるんだろうけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 19:16:54.31 ID:WnUPmgW4.net
>>533
そうなのか、俺のところの派遣会社はまだ新しく入ってくるけど、それでもその人らは多くの中から絞られた感じなのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 19:53:59.74 ID:dyil/Goi.net
>>534
それ本音はいろんな意味で終わってるおっさんでも登用してもらえるってことで藁にもすがる思いで来てるってだけや
そうやって終わってるおっさんや沖猿を無計画にばかすか登用しまくったツケを今まさに払わされてるのに、何でまだ希望が持てるのかはさっぱり分からないけど
多分競馬やパチンコで破滅するまでやり続けるのと似てると思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:11:03.18 ID:dlJJtuyQ.net
それは希望にすがってるんじゃなくて絶望に目を塞いでるだけや
今いる社員希望の期間工はほぼ気づいてはいるけどギブアップをすぐに出来ないだけ
次の打つ手が無いから

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:13:03.81 ID:h8Tyz70/.net
時給2000円の派遣なんてすぐ枠埋まるから早め早めに応募しなきゃ
数ヶ月前までは誰でもウェルカムだったのにもったいない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:19:52.70 ID:h8Tyz70/.net
まあアイシンの社員登用も前までは半分くらいは合格にしてたみたいだけど1年や2年じゃまず受からんし
今から目指す奴は数年後にもしかしたら時勢が変わる事を期待して頑張ればいいんじゃないかな
他人事だからテキトーだけどね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:25:07.90 ID:nxehHpmA.net
>>538
完全にしくじった
3ヶ月前に今の会社の期間工を辞めとけばよかった
日勤定時で全く稼げなかった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 03:43:09.19 ID:fH9aJi2b.net
アスタリスクの入社祝い金て1年くらいチョビチョビ出す感じ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 04:29:05.42 ID:ySFrOQ9/.net
部品供給もあって派遣で入っても入社1,2ヶ月先になるぞ
今入ってるやつは前から待ってたやつ順で入れてる
そのうち待遇も下がってうまみなくなりそうだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 07:47:31.14 ID:KvWGyrGr.net
>>542友だちを紹介したら、ニ週間で入社が決まったよ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 07:58:12.89 ID:u/aCuqhE.net
求人に数日で入社可とか書いてあるのは嘘?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 10:32:32.64 ID:KvWGyrGr.net
>>544タイミング次第だと思う。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:57:57.30 ID:etfkMyAe.net
時給2250祝い金60万組だけどもう時給1500とかの所じゃアホクサくて働けんなww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:32:33.67 ID:EJBIROHe.net
>>546
オレンジレンジでは稼げないのか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:33:35.64 ID:fH9aJi2b.net
>>546
祝い金60万ってどこの派遣会社?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 01:04:58.93 ID:uZ413yj6.net
残業がないからオール定時でもそこそこ美味しい時給でないとそりゃ誰も来ないわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:44:25.93 ID:TW9exI3c.net
先にメインの作業者に聞かずに、なんで勝手に設備の周りを職制やライン外は弄るの?
意味がわからんのだけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:19:15.59 ID:oCux2r0e.net
メインの作業者って派遣、期間工、お荷物社員のどれかだから人権なんて無いだろ
誰もお伺いなんてたてるはずがない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 14:58:58.96 ID:sDQYrdQu.net
報連相が出来ないから

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:23:11.48 ID:VwP1xgip.net
会話が出来る事を期待されてないから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:26:32.30 ID:TW9exI3c.net
めちゃくちゃ言われててワロタ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:00:30.85 ID:dRJnLFxS.net
脳内原始人並の上層部が教育してんだから仕方ねぇだろ、原始人しかいないのよこの工場の社員

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:26:39.21 ID:T826lRMQ.net
>>551
物理学勉強して異常処置するしかない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:24:25.48 ID:sDQYrdQu.net
残業してるとこの生産数ってどんくらい?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:45:36.74 ID:hvZlP8qF.net
1日5000くらい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:47:40.41 ID:T60J8aji.net
派遣もそうだが社員も全然仕事出来ない勘違い野郎しかおらんぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:42:17.50 ID:d/LP8IeC.net
アホな派遣ばっか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:34:05.97 ID:GxLerKUR.net
社員もアホばっかやん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:16:21.50 ID:Z56A09LX.net
アホじゃない社員は皆やめた
買収前のシャープと同じや

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:11:42.18 ID:Hc1kT7Kl.net
アホでかまわんからアイシンの正社員になりたい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:22:35.73 ID:GxLerKUR.net
>>563
デンソーじゃなくていいの?
トヨタじゃなくていいの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:25:04.45 ID:WKc5HEN1.net
>>563
35歳までなら他行けいくらでも可能性がある
それ以上の歳なら諦めろ
ここも他所も
諦めたくないならこのクソみてぇな待遇で好きなだけチキンレースでもしてろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:33:12.92 ID:9h+zh1am.net
アイシンの組立作業簡単なのばっかで退屈すぎて飽きてきた
こんなんすらまともにこなせなくて辞める人って工場を選択肢にしない方が良くない?どこ行っても使い物にならんよ多分

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:01:05.34 ID:FqftCi7p.net
>>566
デンソー行けば女の子を視姦しながらライン作業できるから割と楽しいよ

568 :名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:02.93 ID:FqnH0mDI.net
やる気のある人が損をする、使えない人間に合わせる
そんな会社の正社員をなぜ目指すのでしょうか・・・ https://i.imgur.com/pPdvbTL.png

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:12:16.62 ID:k3KtkMwJ.net
>>566
そうだよ、だからここはホームレス一歩手前のおっさんがいっぱいおる
本当に行く当てがなくてずっと期間工しとるあのハゲたちのことや
当然ちゃ当然だが、非正規の募集でさえ採用が決まらないらしい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:10:44.25 ID:ibKT2H8O.net
時給2300祝い金55万
これが黄金の派遣時代、同じアイシンで時給2000以下で働いてるアホ達は目を覚まそうな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:43:23.97 ID:YTSIiw8B.net
祝い金はアスタリスクが1番か?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:15:11.06 ID:2nT3Ey7N.net
>>570
自分で賃貸契約するの嫌だし寮入ってるがいかんのか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:17:26.62 ID:3gPZVJ8j.net
>>572
寮の建物による
鉄筋で新築とかならな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:37:34.42 ID:N7dYjr/d.net
期間工がいる寮に今派遣ぶち込まれとるやん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:53:37.19 ID:XK2FLvVU.net
往復4時間かけて岐阜行って120分でNS2発はコスパ悪すぎ
確実にNSしたいから仕方なく岐阜まで行くけど近場のデリでいいとこない?なんて会話が出来るのが期間工のいいとこだよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:32:41.72 ID:pXdA90wj.net
金津園なんて快速で40分だけど往復4時間て辺境に住んでるな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:00:07.14 ID:uNPgSGfw.net
妄想にレスするなよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:52:00.42 ID:PM0Y2UeI.net
バスは囚人護送車

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:32:52.23 ID:I3NZNAxJ.net
囚人にデブは居ない
ハゲ頭の肉だるまとかおるで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 05:09:03.60 ID:eUrQVt2c.net
いつまでも作業間に合わんで遅れてもノロノロやって手伝われ待ちしてるデブが前工程に居てマジ迷惑だわ〜さっさと辞めてくれんかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 05:23:33.38 ID:JFKPb9hb.net
そういう使えない奴と同じような時給ってのが非正規の悲しいとこよな
なんなら後から入る奴の方が時給高いまで有るというね
やっぱ昇給昇格無いとモチベーション落ちてくわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 06:31:44.38 ID:A3ck2cJW.net
維新が解雇規制の緩和の話してるから使えない正社員解雇する時代が来て欲しい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 06:49:45.13 ID:lyyGAefy.net
他にいくらでも部屋空いてるのに自分の部屋のすぐ隣にいつも誰かしら入れられてる
夜中でも騒ぐ奴、ベランダにゴミ置きっぱなしな上無断欠勤まみれですぐ消えた奴
今回はどうなるかな、昨日早速うるさかったけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:18:02.95 ID:Xq6Agsnj.net
>>566
ピンキリだぞ地獄みたいな作業も中にはある

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:20:23.29 ID:euenigUO.net
時給2250だからどんなツラい作業でも耐えれるわw
ただ人間関係が悪い、殴りたくなるような奴がいる部署は無理

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:19:49.44 ID:L2ecfYne.net
朝から会社のトイレの和式で便器の枠外にはみ出してるの見ちまったぜ
もう今日カレーは食えんわw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:21:14.36 ID:ebuVnUbq.net
>>574
派遣って民間のアパートじゃないの?
行くの止めようかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:36:06.53 ID:HhGQOfcJ.net
>>585
旧AWですね。わかります。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:09:18.59 ID:qBN6Xdby.net
飯不味すぎやろ舐めとんか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:12:54.23 ID:fyiQNHPO.net
仕事簡単だし時給悪くないし当欠OKだし喫煙所あるし風俗談義出来るアットホームな良い会社だと思うんだけど何がそんなに不満なんだ?
その辺の零細の奴らなんか風俗行く金なんてないしマジで人生終わってるぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:25:03.27 ID:TRBIWere.net
>>590
ここはその中でも最底辺だからだよ…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:54:20.27 ID:waGS8Ja0.net
>>586
どこ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:05:19.87 ID:mqJIOejz.net
>>590
特に名古屋の中小企業メーカーなんてアイシンの1/3の給料だぞ。ありがたいと思わないと。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:36:58.62 ID:0dr6acYg.net
アイシンて女子従業員いないの? だったらデンソーや東海理化の方がいいな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:02:27.91 ID:tVIqeXIn.net
>>594
女はだいたい電子の方に回されるから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:14:31.86 ID:FFFFR6WU.net
>>590
それはお前がたまたま当たりの現場なだけ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:49:41.51 ID:tVIqeXIn.net
むしろ外れってどんな部署でどんな作業してんのよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 03:33:35.58 ID:6+EsFU7o.net
派遣で工場によって時給が100円安いとこありますけど楽ってことですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:17:57.73 ID:yWryga9a.net
>>596
いやいや、だから大手の期間工じゃなく零細町工場と比べてみてよ
ろくに労働時間の管理もされず有給も取れないのに年収は300万以下
いつもいつもトヨタの看板に振り回されて本当に酷いぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:33:08.05 ID:GRF8Mzp/.net
>>599
有休とれない会社なんて今時そんなないだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:11:31.90 ID:yWryga9a.net
大手は誰かがいきなり飛んでも休んでも現場は回るけど零細町工場はギリギリの人手でやってるからマジで有給なんて取れないよ
仕事ないからって一日中掃除してるとか意味のない研修させてるとか、そんなんで給料補償されて本当に恵まれてるって知っておこうよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:50:32.88 ID:IPjlbLKp.net
>>601
中小零細企業の設計なんて営業に振り回されてヒイヒイいうとる。
大手なんて残業し放題だし天と地くらい差がありすぎ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:33:55.14 ID:qiI8Yg+q.net
今、忙しい工場はどこですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:04:35.27 ID:QgZF7x3+.net
高丘

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:10:46.95 ID:3EVXof83.net
>>604残業どれくらい?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:23:58.91 ID:L8LwjF+Y.net
ここにいる連中なんて所詮渡り鳥なんだから
文句言う前にさっさとやめて次行けばいいのに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:26:36.80 ID:m4LrKsZ8.net
はー残業疲れた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:14:11.86 ID:WxD4lAea.net
>>606
それができないやつがマジでいる
ハゲとかデブとか持病持ち前科持ち

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:37:44.27 ID:FluVLjay.net
今のところ時給最強だから更新出来る限りしがみつくぜ!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:57:37.99 ID:UXoyKlwC.net
>>601
よくわからない理屈だな。有休取れない違法会社と比べてもね。外国人しかいないしね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 05:30:51.60 ID:36wuokaw.net
どんな職場にも不満は付き物。
上見ても下見てもキリがないけど少なくともアイシン は上の部類じゃん。
それを分かろうとせず文句ばかり言ってる人たちに呆れてるだけ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:24:09.52 ID:YVZrDzGw.net
だったらもう少し若い子がいてもいいはずだけどな
現実見てみな
おっさんしかおらん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:57:04.33 ID:3if15SfZ.net
>>611
そう言う人のために日本の給料は30年も上がらないし韓国にも抜かれたんだよ。文句は大事だろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:57:45.65 ID:vTucmMqG.net
どこにも行けないおっさんが恵まれてる部類の環境なのに不満ばかり言ってんのが嫌なんだわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 08:07:32.17 ID:3if15SfZ.net
>>614 底辺ほど文句言うだろ。安い店ほどクレーム多いし どこにも行けないおっさんしか来ないのがアイシンの現実 

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:00:53.89 ID:+mCaH7uz.net
>>597
もろ特定されるから言えないけどすげーヤベー工程は存在する。マジで地獄

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:22:34.15 ID:Y8aW0lvo.net
>>611
5chで愚痴吐くくらい許したれよ
どんだけお高くとまったスレなんだよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:35:09.65 ID:wgTlpKOI.net
本スレでは社員が会社の悪口ばっか書いてんのに非正規スレが意識高いとか逆におもろくないか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:39:34.74 ID:7gQ9T7vv.net
非正規スレのどこが意識高いんだよ
時給いくらとか中小零細よりマシとかアホ丸出しだぞ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:10:10.30 ID:wgTlpKOI.net
>>619
違う違う笑
お高くとまってるって言うから社員の本スレより非正規スレの方が意識高くなったらその状況おもろいなって言いたかっただけや

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:20:43.61 ID:Y8aW0lvo.net
むしろトヨタデンソーあたりの期間工スレに比べたらスレ民度まし
三菱期間工スレなんて無料朝食にひたすらケチつけたり部屋に入ってすぐ鍵閉める奴許さんとかわけわからん事連レスするキチガイも居たり頭おかしい奴のバーゲンセールだったぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:36:47.77 ID:YVZrDzGw.net
スレよりも時折現れるバイトリーダーみたいなのが面白い
これこそアイシンに限らない
チンピラ崩れの30〜40代の終わってるおっさんとか、チー牛しかいなくてさらに笑える
前職で役職のあった人、元管理職って人は結構いるけど、見事なまでにそういった経歴の人は決してバイトリーダーはやらないのよね
中身空っぽ頭ふわふわなのしか絶対やらない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:07:53.37 ID:cD6MfDzb.net
>>622
本当に賢いやつはどこの業界でもNO.2だからな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:34:05.67 ID:pfvAITyC.net
ハゲデブ期間工がその巨体を維持する膨大な食費のために生活残業してるらしい
閉店前のフィールでしょっちゅう見る

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:27:50.98 ID:vk9GnhKC.net
マレリさんの集い笑

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:17:31.53 ID:PLSXUOJZ.net
突発休みって何回くらいでクビになるん?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 02:07:38.88 ID:HmCFHKVq.net
知らんけどうちは派遣達が突発で休みまくるけど特にうるさく言われないっぽいけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 05:05:28.56 ID:E6IsDNux.net
職制が突発するような会社だから大丈夫だろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 06:50:53.34 ID:fscXIPEe.net
派遣は濃厚接触者とかいないのに職制が濃厚接触者になって1週間休みになるショボいかこう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:07:28.79 ID:c0pROITV.net
今はどこの派遣会社から入るのが強いんです?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:45:22.59 ID:IkPjRSed.net
>>630PEOだよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:47:36.12 ID:5MXwa/yc.net
なんでPEO?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:51:51.90 ID:DxK1vyhO.net
最近休憩中に、つい右隣の人のジュースとか飲んじゃうわ
右利きなのもあって疲れてヘロヘロの時とか無意識に飲んでしまう
気づいた後に軽く会釈しても何も反応ないからあんまりみんな気にしないんだと思う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:15:51.95 ID:oYGWXoFC.net
派遣会社がここまで酷いとは思わなかったわ 笑

時給特化の2250円+入社特典61万に応募したんだけど、入社特典がつくのはもう一つの時給の方だけで大事なことは、紙を配布して金に纏わることは口頭だけで終わり。

ここまで酷いとは思わなかったけど、半年で去る予定だからいいけどさ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:41:21.39 ID:TmznbSos.net
毎日定時帰りになってもう半年
そろそろ稼がせろや

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:01:57.12 ID:D3E8av9L.net
>>634
もう一つの時給って寮費無料の方って事?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:21:11.26 ID:LPkJEYln.net
派遣屋と不動産屋と中古車屋の言うことをマトモに受取ってはいけないとあれほど(ry

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:19:45.16 ID:0E7425g6.net
入寮ありならどこの派遣から行くのがおすすめですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:56:13.61 ID:15Bdi/GE.net
cvtec先月まで鬼残、今月からゼロ。
一番下は辛いね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:34:33.87 ID:IkPjRSed.net
>>634いや、それはちゃんと説明されてるじゃん!
ちゃんと理解してない方が、悪いだろ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:39:11.27 ID:vLgbjf2v.net
>>631
そんなわけねーだろ、軒並み派遣年収増えてるのにペオは選択肢に入らん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:33:01.55 ID:7FSdaV/6.net
こちら安城第一、社員の教え方がクソ過ぎて辞めたい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:53:07.95 ID:HmCFHKVq.net
おう!辞めていいぞ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:55:25.77 ID:kUdN7KPb.net
>>642
中途で期間工から社員になったやつは糞だぞ!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:00:12.40 ID:7FSdaV/6.net
よし、辞める時に教育担当したカス社員を派遣元とアイシン人事部にクレーム入れてコンプラ絡みもあったから大問題に発展させるわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:25:43.60 ID:q01SnuzC.net
>>645
そんなの大問題になるわけないよ。教え方がクソならいい方で放置プレイがデフォルトですよ。トヨタ系の経験者ぐらいしか続かないよ。かなり危機的状況だけど多分変わらないよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:17:17.96 ID:7djp3/AQ.net
>>645そこまで啖呵切ったなら、口だけじゃなくてちゃんと人事にクレーム入れて、大問題にしてくよ(^o^)
楽しみにしてるから。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:17:47.46 ID:8qnwbthk.net
>>645
派遣会社に期待しすぎやろw
派遣先>>>>>>>派遣会社くらいの力関係なんだからお前が居ないところで派遣会社の人間が派遣先に平謝りするだけよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:33:25.53 ID:Cg/Tq6xj.net
クレーム入れる非正規とか派遣先からしたらゴミ扱いだよ
>>648が正解
むしろ派遣元から次の仕事場を紹介してもらえなくなる可能性が高くなるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 05:09:59.85 ID:pXy5xxK9.net
他の派遣先へどうぞって言われるだけだろうね。仕方がない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:06:52.24 ID:XbTpC9Hu.net
単発ID連投きっしょw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:24:25.41 ID:UZHWdk3Q.net
パワハラで複数人からチクられて部署飛ばされた社員おるぞ
あと仕事中スマホばっか触ってて雑用作業に回された奴も普通におる
クレームが効果無いとか言ってる奴はそいつ自身が会社と派遣から信用されてないから聞き流されるだけやろww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:59:38.49 ID:4BK+/YWW.net
>>636
派遣の話だと時給の内訳が1000円(2交代)+950円(業務手当)+300円(入社特典)+寮になる。特典の有無に寮は該当しないかな。これから受ける予定であれば、面接時にどちらの時給が荒稼げるか聞いてみるといいよ。

>>640 その発言は釣りかな?残念ながら無かったから、応募先の記載に偽りはないかという意味でこちらから、特典の話、残業時及び休出時の時給に変動があるか聞いたよ。 

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:19:44.17 ID:kqnOR2Oo.net
>>652
こういうのってただ単に人事異動しただけなのを勝手に勘違いしてそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:26:11.49 ID:kqnOR2Oo.net
ていうか工程教育中に大問題に発展するレベルのパワハラされるってどんな状況だよw気になるから教えてほしーわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:23:07.47 ID:8qnwbthk.net
底辺から恨み買うとろくなことにならないから基本深く関わらないようにしてる社員が多いな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:23:42.37 ID:a2ubO57U.net
>>653
時給1950円の方だと入社特典61万円が別でもらえるって事でいいの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:36:11.40 ID:1tGU0yM4.net
>>653どこの派遣会社?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:14:25.59 ID:U6wrnWuq.net
>>645
トヨタ労連のニセモノみたいな組合に相談したらどう?
どうなるか知らんけどw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:30:09.66 ID:WPMv7YSO.net
>>659
派遣はトヨタ労連の組合員じゃないだろ。組合員である正社員を守るのが仕事だよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:38:21.54 ID:3gEzW9bR.net
>>658
俺も気になる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 01:51:09.98 ID:2/G/czLm.net
派遣なんてそもそも外注みたいなもんだから
そんなよそ者の言うことなんて聞いて対応なんてしないよ
会社側は立場上話は聞いてくれるかも知らんが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 02:08:03.70 ID:MtWtxn4x.net
近くのフル残部署が一気に暇になって喫煙所で見た派遣達見なくなったんだけどやっぱ他に飛ばされたんかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:52:38.64 ID:/MH5CtHR.net
自分のとこだと派遣は暇になったら他部署に異動じゃなくて切られるわ
そして忙しくなったらまた新人を入れるというかなり非効率でわけわからんことをしている

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 06:55:04.82 ID:MtWtxn4x.net
ええ・・・wゆうて続いてた人は残してまた忙しくなったら戻せばいいのにw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:08:29.28 ID:QGYYmE7n.net
昔から保証が無い代わりに責任も無いんだから派遣なんて適当にやってりゃいいんだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:48:34.93 ID:z21wBHHw.net
派遣に人権なぞ無いからな、あくまで応援で入るぶん回し係以外の何物でも無い

けどだからって粗末に扱っていい訳でもねぇんだわ、機械のメンテナンスできてない現場は派遣に対しての扱いも下手くそ

派遣を下に見てるようでやってる事と脳内派遣と同じかそれ以下レベルなのは見てて悲しくなってくるね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:01:30.21 ID:EPsGAIet.net
>>654
こういうのってただ単に人事異動しただけって思ってそうwwwwwwww

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:41:00.62 ID:MtWtxn4x.net
>>666
でもそれぞれ契約期間は有るじゃん?皆元から同じ日までってわけじゃないだろうし
ある日を境に一気に居なくなったんだけど会社都合で切られたんなら契約期間満了までの給料は支払われるんかな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:47:41.67 ID:+2/xkZjw.net
>>669 派遣契約は3か月更新じゃないかな?契約満了前に切られるのはかなりの問題がある場合だと思う。仕事が間に合わないとはミスが多い場合でも4Sでもさせて満了まで雇うんじゃない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:11:54.52 ID:PfzKTp4g.net
派遣で寮住みの奴って9割がカスみたいな奴しかおらんよな
金無し車無し借金有り歯抜けってイメージ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:20:30.53 ID:R5CNTHj2.net
その通りだけどそもそも派遣て自宅通いしていいの?
問答無用でレオパレスにブチ込まれるもんだと思ってたけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:44:04.11 ID:PfzKTp4g.net
>>672
自宅通いしてもいいに決まってんだろ
寮住みの貧乏人達は自宅も無い、自分で賃貸契約する金も無いからボロアパートレオパからバス通勤(笑)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:02:48.71 ID:8UkzqbjB.net
30越えて寮なんかに住んでる奴は終わってる
それが40や50代ならもう目も当てられん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:23:22.05 ID:SwQ8fQ5+.net
うわあ・・・そんなんでマウント取ってイキるのも居るのかこのスレ
底辺の敵は底辺やな笑

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:20:37.82 ID:8UkzqbjB.net
と寮住みの底辺が申しております

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:43:58.21 ID:LKvyRr+E.net
非正規の時点で目くそ鼻くそやろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:35:18.24 ID:r4tA0Url.net
こいつらと俺は違うんだって思いたいんだろうけどそんなんでカースト順位決めようとしてるのがやべーよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:48:50.27 ID:lWooZ143.net
寮住みの貧乏人単発ID顔真っ赤やんww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:56:15.24 ID:LKvyRr+E.net
自分も単発で草

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:57:59.34 ID:z8NGcbOe.net
むしろ出ていく金が少なすぎて投資に回せてウハウハなんだけど
寮に住んでるからには年300万は投資に回したいわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:06:39.66 ID:KCDPAeWn.net
投資はほとんどの人間が損するけどな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:25:15.88 ID:yzGP9p3t.net
投資に回す?まず投資で儲かってたら寮なんて薄い壁の部屋なんて住まんやろww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:28:29.59 ID:OtTHfpSE.net
儲かったらすぐ使うはずというのがいかにも長いスパンでものを考えられないアホって感じだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:29:55.88 ID:2Asu7G3r.net
>>682
そら個人投資してる人間の大半が銀行や証券会社に言われるままに勧められる投資商品買わされたり投資について大して調べもしないで高レバに手を出したり仮想通貨などにギャンブルみたいな投資してるのばっかりだからな
>>683こいつみたいにガツーンと儲かるのが投資だと思ってるアホがうじゃうじゃ居るのよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:50:07.50 ID:KDrLbSdV.net
レオパ寮住みの投資家顔真っ赤やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:53:22.52 ID:hWu86JAk.net
アホ呼ばわりされて顔真っ赤なのお前定期

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 04:28:25.65 ID:GGu7VZ9C.net
投資家なのにタワマンはおろか、普通の賃貸マンションにすら住めなくて派遣会社のレオパ寮に住んでるとか草ぁあ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 04:47:24.43 ID:Ao1QjqzS.net
投資してますけど住んでる家はレオパレスです(キリッ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 06:20:31.07 ID:hWu86JAk.net
なんか変なの住み着いたなこのスレ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 06:45:25.83 ID:EYFXHW8m.net
レオパ連呼してるけど俺レオパレスじゃねーぞ
派遣会社によっては全員レオパレスのとこでも有るんか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:38:18.17 ID:avLn5tmo.net
レオパ以前に30越えて自分で賃貸契約する金も無く派遣会社の寮に住んでる時点で終わってる
そしてそういう奴は大体チビで車無し借金有り歯抜けの乞食みたいな奴

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:39:24.58 ID:JxEZpnR6.net
別に投資しながら派遣寮でも良いと思うけどな、逆に投資長い目で見てるなら正解だし、してない奴より幾分もマシやで

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:40:48.46 ID:yzGP9p3t.net
派遣の中でも寮住み車無しとか最底辺だろw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:44:08.85 ID:yzGP9p3t.net
>>693
絶対に増える保証なんてどこにも無いのに投資して無い奴より幾分もマシとかお前頭悪すぎなw
派遣寮のうっすい壁の部屋ん中でシコっとけよ最底辺投資家くんww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:50:42.59 ID:61CFqKPK.net
投資ってやたらメールが来るTポイントとかで100円から出来るやつのこと?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:57:47.33 ID:y+khsWnG.net
寮住み投資家しつこいな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:25:52.51 ID:JxEZpnR6.net
>>695
お前みたいなスーパーバカがマジで多くて面白いよ俺は

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:27:27.41 ID:yzGP9p3t.net
>>698
お前自己紹介してんなよ寮住み最底辺投資家くんww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:34:55.96 ID:95dv6gRI.net
そもそも投資で必ず儲かるのならこの世の中全員が投資やってるでしょ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:42:36.65 ID:hWu86JAk.net
>>692
賃貸契約する金が無いというよりいちいち賃貸借りる手間省きたいだけやで
いつまで続けられるかもわからんのにわざわざ賃貸借りるメリットがあまり無い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:10:36.88 ID:rI5MtFAc.net
多分スロットとかパチンコみたいな感覚で考えてるんでしょ?投資は勉強すりゃ増える当たり前の事

君等スーパーバカは周りがバカの環境だから情報もゴミみてぇな内容しか巡ってこねえのよ

お前らみたいな可哀想なのが大量に居るから投資の授業が始まるわけ?

あw投資の授業が始まる事も知らんわなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:39:50.12 ID:CYedod7d.net
なんか伸びてんなって思ったらクソしょうもない内容

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:54:46.59 ID:95dv6gRI.net
だから必ず儲かるのなら既に世の中全員投資やってるでしょって言ってるのに投資家くん効きすぎて必死の長文になってるの草

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:05:59.77 ID:LfcSFhpK.net
https://youtu.be/B7Cq3KhC6Tc

https://youtu.be/ouxl2H5sG4c

森高千里
ハエ男がやってくる 内村公平・公兵

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:36.11 ID:hWu86JAk.net
IDコロコロしながら頑張ってるっぽいし次スレワッチョイ入れるか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:13.95 ID:JxEZpnR6.net
>>704
オマエみたいなのが大量増産されてるから日本は貧困まっしぐらなのw本当にスカスカだなww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:55.44 ID:TTNEvQtZ.net
現金至上主義の年寄りが高度経済成長期からずっとそうだったって人については流石にアホだとしか思えない
円の価値はどんどん上がり物価も上がっていってるのに有価証券や不動産として持つことくらい少しも考えなかったのかと
とりわけNTT株をなぜ買わなかったのかと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:05.14 ID:Wn8lmjpt.net
>>707
別にほっとけば良いだろ
馬鹿に言い聞かせてなんのメリットがあるんだよ
馬鹿が馬鹿のままでいてくれるから相対的に俺らが潤うんだから
馬鹿が余計な事に気づいちゃったらどうすんだよ?
搾取される人間ってのは世の中に絶対必要なんだよ
だから何も与えなくて良いんだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:19.17 ID:2nSxnRqX.net
非正規って思いっきり搾取されてる側なことに気づいていないのか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:49:59.34 ID:CYedod7d.net
>>710
正規もそうじゃん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 05:30:56.05 ID:28REfpp0.net
>>709
ごめんなさい(´・ω・`)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:08:22.62 ID:Wr/cCp61.net
単発IDの自称投資家長文で自演までして必死すぎwwww
コロコロID変えてきっしょwwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:09:13.68 ID:Wr/cCp61.net
>>709
まずここアイシン非正規スレだからw
頭パーの馬鹿はお前な、ブーメランおつwwww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:10:17.82 ID:KvUqJYal.net
かつてはデンソーに並ぶ沖猿の巣窟で若い奴も結構いたのに、今じゃすっかりハゲ散らかした、病気持ちでデブの、色んな意味で終わってるおっさんがほとんど
終わってるおっさん自体は昔もいたみたいだけど、ここまで極端な割合なのはここ数年でだろう
まさに綺麗な西成

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:55:46.68 ID:+iLaUuo4.net
派遣突発で休みすぎだわ
大体土日の前後に突発休みが多い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:37:08.58 ID:5tfIgdZa.net
>>716
満了金とか無いから突発しても痛くないんだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:41:30.10 ID:QMUaFe0T.net
ここって給料日いつ締めでいつ支給なん?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:52:03.68 ID:HfTNxYTb.net
>>718
期間は末締めの20日
派遣は派遣会社によって異なる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:14:27.11 ID:QHg11g/L.net
で、投資君はいくら儲かったの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:37:57.51 ID:QMUaFe0T.net
>>719
ありがとう!!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:08:34.62 ID:tiLh2noi.net
>>720
これからやるんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:26:38.55 ID:lIxKFiSY.net
ここって給与いくらくらいなの?手取り20万とかある?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:41:13.74 ID:z2Vf/mkJ.net
>>723
期間ならオール定時でそんなもんじゃね?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:37:41.70 ID:YSAtLtNC.net
アイシンの寮ってどんな感じ?
光熱費無料?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:45:59.93 ID:hcyQ+SO6.net
>>725
公式の募集ページ見ればわかること

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 08:39:16.93 ID:noct5a4u.net
>>724
期間のオール定時ならせいぜい15万くらいだよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:19:50.89 ID:O5w0arWS.net
正社員になれるかどうかも分からん、時給も派遣の方が圧倒的に上なのに期間工を選んだ奴はドMかよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:33:34.82 ID:eiHBuPkS.net
>>728
搾取(笑)がいやだそうだから仕方ないよ🤭

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:44:36.49 ID:UR/01bHr.net
>>723
グループ会社の正社員なら40近くとも手取り17くらいw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:45:19.12 ID:UR/01bHr.net
↑アラフォーってことね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:29:20.17 ID:lIxKFiSY.net
俺、祝い金目的だから最初の給与振り込まれたら辞めるわ。そのころには大学はじまってるし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:12:31.21 ID:W6Jy34U+.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2731355.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:41:06.98 ID:8+UcjtwT.net
入社日って何曜?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:01:11.11 ID:2XW0oi31.net
あれだけ高時給を振りかざしておきながらやってくるのは西成にいそうな高齢者ばっかなのほんと草
入ってきたはいいけどほとんど無断欠勤で結局辞めて出て行った奴までいたけど、あれは年末年始雨風を凌ぐために来たんだろうな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:47:06.17 ID:0rRoro1T.net
使い捨てだから一応人間であれば誰でも可
消えれば補充するだけ会社も慣れっこ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 06:33:43.67 ID:Tg6nLk5z.net
派遣会社がバイトですらどこからも雇われねーだろって人間を数合わせの為に平気で入れてくるからな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 06:51:42.87 ID:wtbPvOgz.net
派遣は人生でこんな奴に初めて会ったわってくらい民度やばいのが多かった
知り合ったその日に金の無心をする
灰皿が目の前にあるのに床に吸い殻を捨てる
一週間に一回、定期的に突発
パチンコで大勝ちしたら突発して飛ぶ
金の無心を断ったら逆ギレで無視する
この集団の一員であることが嫌で嫌で一年で辞めたわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:24:17.24 ID:62EHKlG7.net
かなりの高確率でパチンカスだわな
50代のおっさんがパチンコで負けたから金貸してくれとかしょっちゅうあるわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:54:34.61 ID:GOEHL2rX.net
俺のツレも話題はパチンコと風俗と使えない期間工の話しばかりだな
ツレは優秀らしいからいろんな社員から自分とこの班に欲しいって言われるそうだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:00:30.13 ID:BUMFrW4i.net
自称優秀なのに正社員に勧誘されなくて草

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:19:14.11 ID:vBKznBps.net
>>741
それなw
妬みとかでもなんでも無くただ社員から班に欲しいって言われただけで勘違いしすぎw
こういう奴って女と目が合っただけで「あ、今あいつ俺の事見てたな、やっぱり俺ってハンサム♪」とか思ってそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:53:46.32 ID:AY9Bdw4a.net
日本の縮図

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:54:53.27 ID:HmMQEnfP.net
>>740どこの工場?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 08:42:44.07 ID:E7DKp76/.net
時給2250祝い金60万組だけどよぉ、休出や残業ばっかで全然遊びに行く時間がねーがや!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:51:50.81 ID:Hgf4+D9k.net
どうせしょうもない事に金使うんだろうしそれで良くね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:18:27.54 ID:NpTSz5BV.net
俺のツレ〜から始まる定型文だぞ
嘘松やお気持ちと同じ構ってほしいだけや

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:02:12.53 ID:fxalSAyb.net
祝い金60万の派遣会社なんてあるか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:04:28.68 ID:nmrIsSER.net
実際にもらった奴は存在するのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:32:20.48 ID:rW/dnERX.net
2250でレス検索したらこいつ時給2250円祝い金60万って自己紹介何回もしてんのなw
こいつにとってのアイデンティティみたいなもんなのかw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:43:12.35 ID:jw+tTxqf.net
なぜ笑うんだい?彼はその条件に満足して懸命に働いてるんだよ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:08:34.15 ID:sOEYO7kg.net
今のmax時給は2300円だから2250円でも全然良い方だろ
悲惨なのは時給1420円の期間工w

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:06:12.61 ID:BfYsT6Vs.net
>>745
こいつ祝い金10万だけもらってバックレた二宮なんとかって奴だろwww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:25:18.60 ID:chG6AKM/.net
デブでハゲで周りから孤立しててスマホゲームばかりやってるヤバいのならいるで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:26:53.70 ID:28iXlkW4.net
派遣なんてそれでいいんだよ。徒党を組んだ所で1円にもならんし。
適当にやって満了するの待つだけだわ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:05:23.00 ID:JG7E6qH6.net
>>755職場の雰囲気を壊すからって理由で更新を断れた派遣社員も居るよ。
挨拶もお礼も謝りも言わない…
人としてどうなの??って人は、更新を断れると思うよ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:37:06.81 ID:US1wC4bf.net
それより、社員が作業時間が間に合ってないのは何も言わないくせに、派遣が間に合わないのはすぐ文句言うのはおかしいと思う
社員だから許されるのか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:50:34.74 ID:5dVSrz4W.net
3月からやっと残業が再開するわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:20:00.49 ID:JEtr2no+.net
ウクライナ情勢で下げ下げの株式相場見てたら、クラウドサービスを展開している【4270 BeeX】って会社が新規上場するんで、初値付いたら様子見ようと思って夜勤前に見てたんだけど、寄った後に連売が来てストップ安付近まで下がるかなと思ってたら、安値割らないとこで大きい買いが入って来たんで買いで入る準備してたら連買いが何回か来たから追っかけて買ったら、他の銘柄が連日大きく下げた中、4270はその日の買値から10パー近く上げて引けたんだけど、このウクライナ戦争の暴落地合いでここまで強い銘柄は資金が集まりやすくなるから翌日も期待できると思ってPTS見てたんだけど、その日は3パー位の上げで終わってて、夜勤帰りで寝て10時頃に起きて株価を見たら、特買いでストップ高気配になってて1度寄った後に直ぐストップ高になった、この時点で買値からプラス30.7パー含み益が68万6千円、その日(金曜日25日)に昼休憩の時間PTS見たらプラス14パーでストップ高になってる、月曜日にウクライナ情勢がどうなっているかは分からないが月曜日もストップ高になるかもしれない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:40:40.76 ID:R/tUHSNT.net
3月から田原の角もフル残だな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:53:55.02 ID:28iXlkW4.net
>>757
そうだよ
所詮派遣なんてよそ者だし、守る価値もない使い捨て要員

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:03:20.79 ID:oGUewrfX.net
派遣や期間工がいるおかげで会社が成り立ってんだぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:10:34.36 ID:qULEVSmu.net
クソみたいな待遇なのに働く奴がいるからゴミのような会社が存続できてしまっていると言えるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:31:20.59 ID:64mS/Ypl.net
>>762
非正規すべてクビにしても規模を縮小すれば成り立ちますが?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:03:16.22 ID:fte/bxSb.net
ほならね、やってみろって話ですよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:08:49.47 ID:NjS34e8N.net
人もいない将来もないで大変だよな
今だからまだ製品売れてるけど今後もう成り立たんだろアキオがすべてを変えた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:17:03.84 ID:HrHycMWl.net
職場の人がみんな良い人で、辞めるタイミングがわからん
でもいつかは辞めないといけないよなあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:31:16.96 ID:ITP6q2uq.net
これから先この会社の未来はあまり良くないから長居はしない方がいいと思うわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:50:55.46 ID:U6CqaZGD.net
時給2200円とかあるのか
こっちが応募した求人じゃ1800円なんだけど…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:23:26.96 ID:zuBk/rsD.net
>756
山の中に有るアイシンに行ってる派遣のワイ
工務の話し何で詳しくは聞いてないが先週は社員と派遣がケンカして派遣がクビになったそうだ
社員が連絡ノートか何かに派遣の悪口を書いてたらしい
それを見た派遣が社員をリフトから引き摺り下ろして一悶着有ったみたいに聞いたぞ
他にも製品事故や突発休みに早退遅刻の派遣もクビになったそうだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:09:07.80 ID:ITP6q2uq.net
>>770
突発休みはあんまりやり過ぎるとマジでクビになるで
俺の部署にも突発休み多い奴がいて、そいつが突発休みの次の日会社に来た時に職制に呼び出されて帰らされた
そいつと同じ派遣会社の奴に聞いたら突発が多いからもうクビでってなったらしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:33:39.91 ID:0M94BAeC.net
何回ぐらいでクビになるの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:06:51.60 ID:H+f/D4Du.net
>>772
3回目でかなりの注意があるね。クビはわからないけど延長はかなり難しいかと

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:11:12.92 ID:HrHycMWl.net
入って2ヶ月で3回休んだけど注意なんてなんにも受けてないぞ
もうすぐ半年で、そこからはもう休んでないけどね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:24:43.84 ID:jh+oJgq5.net
その辺りは職制の気分とさじ加減だわ
一ヶ月に一回以上休むやつは目をつけられてるように思える

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 05:22:14.02 ID:cGBjWFtk.net
うちの部署は入って数ヶ月で突発と早退合わせて2桁いってて他の派遣と揉めたのが普通に更新出来てるから相当甘い部署なんだろな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 06:07:51.86 ID:EXhYnmZY.net
本当はクビにしたくても今は部署によって人員不足で忙しい所もあるからとりあえずキープしてるだけだよ

残業も少なくなって生産も落ち着き、こんなに人員要らないから少し派遣減らそうねってなった時に真っ先に選ばれるのは突発や勤怠クソで評価が悪い奴
まー本人がいつでも会社辞めてやる精神の持ち主ならあまり意味無いが笑

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:35:59.51 ID:AQQsr0Ay.net
俺より後に入った奴のほとんどが3ヶ月以内に複数回突発してるのビビった
今まで行ってきたとこでここよりきついとこでもそんな事ほとんど無かったしここの派遣に来る人達って感覚が学生のアルバイト以下だよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:45:31.42 ID:9X6qBk3/.net
工場派遣で異常に時給高いって事はそれだけきついんだろうなって普通の感覚なら避ける人が多いけど
きつかったら別にいつ辞めてもいいやって人ばっか入ってきてるからじゃね?
そりゃ勤怠も仕事もまともにこなす気がない人ばっかなるよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:25:41.55 ID:0Cx7WqwG.net
ここもともと掃き溜めだしね
西成予備軍おっさんが来るところよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:43:35.82 ID:mYZXQMJF.net
悪口(これもホントか怪しい)くらいでリフトから引きずり下ろすってなかなかヤバい奴だな、クビになるのも納得いく

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:55:46.73 ID:pwofg+pj.net
>>774
離職率高い工程は明らかなサボり休みでもおけ。
派遣に舐められているわ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:23:05.57 ID:cwLDtnI7.net
>>782
あーこれは間違いないな俺の部署はパワハラ気にしてか強く言う人居ないから完全に派遣に舐められてる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:48:02.92 ID:g68Y9Jnj.net
>>783
強く言う人の方が問題だろ。勘違い野郎多すぎ 赤の他人どうしだよ。はたらきがいとわけわからん事言ってるアイシンもおかしいし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:01:52.07 ID:JpeMry1K.net
強く言うってのは語弊があったな
そもそも注意すらされないから派遣に舐められてるって感じ
アイシンの前に居たとこはヤクザみたいな風貌の班長ですぐ注意してくるタイプの人だったけど派遣はだーれも突発なんてしなかった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:05:53.49 ID:4zKZ1qF5.net
そもそも甘えた人生送ってきた俺たち派遣を甘やかすとどんどん怠惰になるのは当たり前の話なんだよなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:13:40.49 ID:g68Y9Jnj.net
>>785
そもそも注意すると辞めちゃうと人いないから注意できない会社も多いよ。人手不足とか言うけどアイシンなんてかなり恵まれてる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:08:36.02 ID:bhRki5Iw.net
休んだら給料減るし休みたいとは普通思わん
糞工程か人間関係糞ならまだわかる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:49:18.83 ID:A2Kv9Bit.net
ここ見てると定職に就けない理由がよくわかって草

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:36:13.14 ID:VEbI6yke.net
油の匂いで気分悪くなるんだけどこれって慣れる?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:45:44.95 ID:Ge1pvOLb.net
かなり恵まれてる労働環境なのに文句ばかり言ってる奴らばかりだからな
他の仕事なんてできる訳ない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:03:18.98 ID:ppwLJnFn.net
アイシンも明日休み?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:13:17.04 ID:on9sj8OW.net
今月初めに派遣で来たけど周りも派遣だらけ 笑
アイシンって派遣大人気じゃん。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:54:47.24 ID:AbsGVTyi.net
【サイバーテロ】日野とダイハツ、3工場停止 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646051150/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 06:27:51.44 ID:ouJBqR8q.net
いつの間にか寮がおっさんまみれ
本当におっさんしかいない
ドヤ街みたい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 06:31:29.85 ID:kP/FvmEJ.net
アイシン安城に先月から入ったがチビ多すぎだろw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:31:28.01 ID:dQphkIe9.net
医大生だけど受かったからよろしくな。祝い金振り込まれたらやめるけど。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:34:31.54 ID:wIzLMFQx.net
サイバーテロもアイシンには見向きもしないな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:37:28.86 ID:uFjNLIKf.net
【企業】トヨタ、国内全工場が休止 サイバー攻撃で 再開時期未定★6 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646096184/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:47:04.63 ID:8jo3tJw0.net
みんな休みだし風俗やパチンコ屋は大繁盛してるだろうな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:48:49.80 ID:ZW6g6uvW.net
【サイバー攻撃】トヨタ仕入れ先障害で脅迫メッセージ確認 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646096662/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:18:03.08 ID:yYXavCiZ.net
職制がダメだこりゃ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:12:04.65 ID:ouJBqR8q.net
東工場でコロナ撒いた奴誰かわかったわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:32:58.67 ID:/ZHF3hJv.net
>>803
誰?俺も被害者かもしれない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:46:53.13 ID:HMqm7mI9.net
トヨタ生産再開未定らしいけどアイシングループはどうなるんだ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:48:05.89 ID:Fe6XWQxo.net
派遣フィーバー終了?
募集の時給が低すぎなんだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:51:05.75 ID:6ofbo4b9.net
>>806
どこの会社?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:27:30.09 ID:F3fIdiX4.net
俺が応募したとこは高いままだわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:41:39.62 ID:v5FA03yb.net
派遣って住所不定ばっかりなの? 自宅ないの?

810 :□□□:2022/03/01(火) 23:52:52.53 ID:h3rYPRVB.net
製造現場で働く際は、
(1)部署により体の負担が違う (2)生産台数は違えど給料面は他と変わらない
というのを認識しておく必要がありますね  https://i.imgur.com/eafEbbn.png

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:02:51.91 ID:nHPz90p/.net
>>806
低いところは元からクソ低いよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 05:19:49.87 ID:RkNd/DJQ.net
こっち1950なんだがお前らが2000とか言ってるから少ないんだろうな
でも祝い金65万あるから1年だけやろうと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:23:27.38 ID:7dDpxq7H.net
派遣なんか次の職までの繋ぎでしかないんだから長く働くことの方がおかしいくらいさ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:35:43.76 ID:zosg/jEW.net
去年の9月に入ったとはいえ時給1800円俺、悲しみの涙を流す

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:00:54.16 ID:zwhjLTeT.net
多分アイシンからいろいろな派遣会社に配られる金に格差は無いだろうから時給低いところは相当搾取されてるぞw
アスタとかアドバンは1人当たりの利益低くしてでもの薄利多売やね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:08:33.02 ID:7dDpxq7H.net
それにしてもアイシンってほんま金あるよなあ
この皺寄せというかツケはだれが払わされるんだろうな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:16:14.39 ID:DjnCWZsD.net
日◯とか時給1500円祝金60万6ヶ月寮費無料だぜ
誰だって時給2000円祝金55万寮費無料選ぶだろ・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:19:03.09 ID:LD9z1xvb.net
>>816
1人当たり年間800万くらいは出してるんだろうな
1000人雇ったとして年間80億
いらなくなったら即ポイッされるだろうなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:49:58.57 ID:e/dNFHLO.net
>>814
君は、時の涙を見る。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:53:23.21 ID:e/dNFHLO.net
PEO 日総工産 UTエイムは、かなり安い。 
この三社は、ダメだわ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:54:43.17 ID:V5QMRYMU.net
>>807>>8011
工場求人ナビってサイトから2000円越えが消えただけで他のサイトみたらまだ2000オーバーあった
すまん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:54:06.83 ID:EeGzhNmn.net
1700円の俺は涙目w

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:17:54.36 ID:VL5gOld5.net
しかし同一労働同一賃金って法律はザル法すぎるな。結局なんも変わらない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:11:52.86 ID:Wcm18Nbi.net
アイシンが派遣会社に払ってるのは同額だろうから、派遣会社の中抜きのせい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:25:16.95 ID:7dDpxq7H.net
そう考えると期間工とかまさに穢多非人だな…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:50:55.22 ID:AkKsQST/.net
>>824
派遣会社に支払ってる金が同じならいいの?それが同一労働同一賃金とは言わないだろう。派遣会社はお互いの賃金を知らないわけだからアイシンにも一定の義務はあるんじゃないかな?まぁザル法だから罰則はないらしいが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:38:18.56 ID:QKM1QlU2.net
アイシンなら期間工でも上級国民だわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:13:26.75 ID:zosg/jEW.net
意味わからん
派遣だろうと期間工だろうと非正規は底辺だぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:14:40.49 ID:ZwLQnIuX.net
半田工場になったんやけどあたり?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:37:30.83 ID:BM7DK7hN.net
大ハズレ南無

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:44:10.22 ID:YSLdoysO.net
安城第一だが社員も職制も話が全く通じないし理不尽なクソしかおらん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:44:52.05 ID:gx7vYA1f.net
独り立ちしてから作業遅れで何ヶ月もグダグダになってたところの作業者が無理だから辞めるってなって後釜で来た人がすぐ独り立ちして余裕でスイスイ作業してるの草

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:47:43.58 ID:+lfo5oYM.net
>>831
安城第二だが最近第一にめっちゃ派遣入ってるね
忙しいの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:54:58.26 ID:ZwLQnIuX.net
>>830
まじかよ、まぁ2ヶ月でやめるからええど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:23:46.41 ID:SVIy0lQr.net
忙しいかどうかは部署次第じゃないの?
第2は違うの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:32:47.16 ID:Rjn7M/4X.net
岡崎東も、派遣や期間工沢山入ってきてるよ
まだ暫くは忙しいのかな、ありがたいわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:38:27.91 ID:TnecE8pY.net
時給が違うのが嫌なら派遣会社変えれば
変えずに文句だけ言うのは違うやろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:50:14.66 ID:l2TikheN.net
>>833部署によるけど、忙しいですね。
なんで?そっちは、暇ですか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 22:13:44.14 ID:rD0LRy7X.net
>>837 派遣会社や派遣先を個人で選別するのは難しいだろう。同じ会社で同じライン工で時給が違うのはおかしいとは思わないんだね。なら同一労働同一賃金って法律はなんなのか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 22:30:06.20 ID:TlS1oIJs.net
正社員でも違うしそんなの気にしたらきりが無いわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:14:42.86 ID:E8JuQl1a.net
3班2直って残業ない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:21:22.41 ID:c//Mhr+f.net
>>838
成りすましてんなよカス

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:13:23.08 ID:0uLwyU2j.net
>>842成りすまし?
いや、第一工場の組立に居るけど。
自分の所は、暇だけど、他のラインは昼夜それなりに残業してるでしょ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:21:50.04 ID:rPPB4K9f.net
>>839
まあ非正規にしては有能だなって人よりギリギリ健常者の方が時給高かったりするからね
昇給賞与昇格が無い非正規は派遣会社選びで全てが決まるからそこを手抜きしてはいけない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 03:56:25.22 ID:wFEDutVq.net
逆におすすめの派遣ってどこですか?
一応調べたらアスタリスクとアドバンディア?
この2社が時給高めだけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 06:12:30.28 ID:TkcGbzkh.net
田原は当たり?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 06:29:13.10 ID:31lnu1N3.net
どの工場があたりなん?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 06:47:29.10 ID:9VigkePR.net
配属されたところしか知らないから、どこの工場が当たりとか答えようがないわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 06:53:29.41 ID:IJdBAKpj.net
西尾ダイカストは当たりだよ^ - ^

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 07:06:11.90 ID:0uLwyU2j.net
>>849絶対に嘘でしょ?(=^・・^=)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 07:19:09.11 ID:vYQJnsUb.net
東工場は各階当たり外れが大きい
加工はほとんど外れ、環境的には大外れだけどごく一部超大当たりのクソ楽でかつ無駄な残業の常態化のおかげで稼げるところがある
組み立ては外れ度合いは小さいもののどちらかといえばハズレ
定時割れとフル残など極端に差がありすぎるが応援や異動などの融通はあんまり効かない
以前はよくされてたらしいけど何でだろうね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:19:40.92 ID:cj8abdSU.net
そこらの町工場に比べたらどこも天国みたいなもんだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:21:07.95 ID:o2M+IGWJ.net
デンソー行けない時点でみんなハズレですわよw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:40:40.33 ID:kQZIidnh.net
社員登用目指すっていうのは以前は採用率の高さから若い子もいたけど、今は実年齢で他の会社における非正規からの社員登用が年齢の時点で絶対無理な人が最後の希望としてここを選ぶ
非正規渡鳥として生きると決めた人でも未経験の汚いおっさんだとまず取ってくれないデンソーや、、採用されることはあっても肉体的にきついトヨタには行けない、行きたくないのでここに行き着く
他にも、あまりにもデブすぎてまず他で雇ってもらえず、インライン作業のほとんどが出来ず、かといって事務すらまともに出来ず、搬送(ハンドリフトのみ)やらされてるのとか
ただでさえアレな人が多い中でも致命的にダメな人がここに来る
非正規に身を落として改めて思ったけど、キレる17歳世代が非常に多い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:56:00.12 ID:YaIhmGgf.net
事務になることあんの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:31:16.37 ID:aD44r5Ov.net
>>855
それはない。
ライン外は無駄にExcelいじってドヤっておる奴多いけどね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:07:33.17 ID:Ax0FfhYg.net
>>854
>>非正規渡鳥として生きると決めた人

そんないいもんじゃないよ、浮き草とか根無し草だよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:59:55.68 ID:Lh4Tb9Oh.net
>>845
年間で見ると1番高いのはアスタリスク、他似てる時給のとこは誤差レベルだから気にしなさんな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 06:03:08.47 ID:ldzBkLVZ.net
>>858
ありがとうございます。
とりあえずス○ッフ東海ってとこ受けてみましたが...
寮ありだと少々安いような感じでした

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:03:21.56 ID:2r5k6KKQ.net
明日も休出、アホくさ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:14:57.56 ID:/sBaxId1.net
稼げるやん、羨ましいわ
後工程が定時だとこっちは定時割れ、フル残業だと残業1か定時だわ
休出用の先行で残業だったけど多分これっきりやね
ドカ停頻発してもらいたいもんだわ、マジで稼げねえし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:17:03.85 ID:SbnWzRYg.net
こんな時代だし雇ってもらえてる事に感謝しなきゃ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:38:11.17 ID:FwXY5cgY.net
感謝w

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:20:33.05 ID:DTtL2vQL.net
入ってきて早々に何日も休んでる奴居るんだけどやっぱこういう奴って祝い金目当てなんかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:10:54.91 ID:OAtz2MU/.net
>>864
休んでも貰えんのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:39:18.55 ID:/sBaxId1.net
>>864
寮に入って雨風を凌ぐためじゃないの?
年末に入ってきたやつは無断欠勤まみれで年明けすぐにクビにされてた
派遣で好条件での募集をしておきながらやってくるのは40代50代の浮浪者もどきばっかりだし、西成の一歩手前状態も同然やがな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:29:05.22 ID:7G+cTLOS.net
日野が逝ったけどうちには関係ないかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 02:30:39.81 ID:5LrUmscP.net
本体が面接して採用するから期間工の方がマシなのかね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 06:26:52.91 ID:N1Yr66uY.net
>>859
寮有りだと安くなるのはどこも一緒

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:15:34.13 ID:BYKWgMex.net
高時給に釣られて、採用が決まった時は誰しもがそりゃ意気込んで働きに来るけど、それが持続するのはなかなか難しいのかもな。
当たり前だけど出勤しなければお金は貰えない。
派遣なんて誰でも採るし簡単に休めるし。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:58:17.37 ID:spsmotYW.net
なんで同じ所の派遣会社でも同一賃金じゃないんだよ
これだけはゆるせない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:58:48.04 ID:kSuh//S+.net
すぐ突発して消える派遣の価値観は全くわからんわ
祝い金もらったところで突発してすぐ辞めるんだから結局、その金は目減りしていくし住環境、職場、仕事内容もコロコロ変わるし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 09:08:33.83 ID:3wOebQUn.net
その日暮らし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 09:42:09.07 ID:okl5+qhl.net
いきなり休みまくるのはバックれする予定かもな
まあ突発連休してから涼しい顔で出勤してくる奴もいるんでなんとも言えんな
俺なんて遅刻でも日和るのにメンタルだけは図太い派遣多いわマジで

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:16:33.10 ID:spsmotYW.net
お手本様が当欠するくらいだから、
赤信号みんなで渡る勢い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:38:57.39 ID:5ie+9MBU.net
会社や社員も派遣の突発休みやバックレなんて慣れっこだろうな
派遣の連中なんてバイト感覚以下だもんな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:46:52.69 ID:JfzIGb6M.net
今どこの会社も人手不足だから安時給契約の派遣はすぐ転職した方がいい
選びたい放題

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:49:36.74 ID:rZ8mP/il.net
派遣って寮に入れないの?寮に入ってる人数くそ少なくてびっくりしたんだが

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:13:49.27 ID:N1Yr66uY.net
>>871
寮か自宅からかの違いだろ、自分で部屋借りれば良いだけ
寮より賃貸のほうが安いよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:19:22.75 ID:N1Yr66uY.net
>>877
マジでこれ、派遣は選び放題だから派遣元厳選はしっかりした方が良い
正直3年そこらで1000万新卒でも貯められる環境は今後逃したらいつ来るかわからない
投資の資金に使うも良し、起業するも個人事業主として活動するも良し、しばらく仕事せずに資格など取りまくるも良し
なんかしらのアクション起こしたい奴は今しっかり貯金した方が良い美味しすぎる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:21:57.94 ID:Ik0RT7/S.net
>>876
社会人の常識なんて通用しないのが俺たち派遣社員だ!ドンッ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:23:33.44 ID:Ik0RT7/S.net
見た目は大人中身は子供その名は派遣社員コナン!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:34:15.80 ID:smEaVekh.net
新卒で派遣は草

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:21:54.08 ID:N1Yr66uY.net
新卒の初任給の2倍稼げるんだから何かしらアクション起こしたい奴には持ってこいな内容だとは思うけどなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:34:47.79 ID:BYKWgMex.net
>>879

休まず出勤するだけで寮費無料なのに?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:38:14.73 ID:OFoOpdj7.net
ここ3年で1000万貯まるの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:38:31.60 ID:N1Yr66uY.net
>>885
寮費無料って謳ってるけどリース品諸々と、寮から通う分で時給下がる分合わせると月あたり6万前後通勤者と給料差ある。寮レベルの賃貸は普通に3万レベルで借りれるからそこから通うほうが良いかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:40:46.24 ID:N1Yr66uY.net
>>886
それは努力次第でしょ、年収平均500万+祝い金とその後の手当で月あたり寮暮らしでも10万の支出に抑えれば税金含めても1000万は届く

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:10:04.16 ID:BXj+XKOG.net
派遣って自宅ないのか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:21:10.65 ID:N1Yr66uY.net
遠方からも募集してるから寮スタートが仕方ない人も居る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:22:20.09 ID:VsotbmQE.net
>>889
派遣板の愛知の派遣会社スレには住所不定がたくさん居た

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:16:50.74 ID:m5J2q8oM.net
祝い金貰える一年までだし寮でいいわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:23:29.14 ID:kO0nxiLf.net
>>890
むしろ地元民で派遣や期間工やってるのがヤバいと思うが
地方で給料が安いからこっちで働くのは分かるが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:36:13.67 ID:N1Yr66uY.net
>>893
目的あるならいいんじゃない?選択肢として別に悪くは無いよ
死んだように使われて一生安泰と決め込んでトヨタ関連にぶら下がるのが正解とは言い切れない時代になってきてる。それが良いって人には良いんだろうけど
特に貧困からブーストかけて脱却したいなら起業資金貯めるのはなんら悪いことじゃねーべ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:45:39.60 ID:spsmotYW.net
最短ルートで家賃損せず逃げる。
契約上の縛りがあるから
それまで適当にこなしてやってれば良い

自分の機嫌が取れないわ
不公平すぎる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:48:06.51 ID:deNYi9Dn.net
税込み400万で
3年で一千万貯金ってそりゃあんた
派遣会社の釣りだろう!
寮費取られて 手取り20万以下
そこから食費とスマホ代払ったら残り10万以下 10万×12ヶ月=120万

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:51:07.00 ID:VsotbmQE.net
食費とスマホ代高すぎわろた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:03:03.73 ID:+mQsAe0H.net
あー休出だるかった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:32:43.05 ID:N1Yr66uY.net
計算ガバガバのバカ居て草どんな計算で手取り20万になんの(´・ω・`)それぶっこ抜き派遣の話でしょ?今ベース1850円〜2300円の時給が基本だから、ジョブコン見てみろあとアイシン今派遣で入ってて寮費取られてるとかどんな地獄なの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:24:10.59 ID:00kB0NlP.net
>>894
今時の派遣なんてアンタみたいな高尚な御方は居りませんよ。
このスレ見ててわかる通り炊き出し目当てのクレクレタコラばかり。
あわよくば寮の備品持ってトンズラとか。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 07:02:53.29 ID:NUEtvN3z.net
>>900
まぁ確かに…派遣はもうこの世の終わりみたいな思考のおっさんだらけだな、俺もおっさんだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:09:07.11 ID:+B5FGwRZ.net
>>894
派遣やってるアホが起業とか糞ワロスwww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:41:11.11 ID:54V0VpmI.net
派遣って期間工と同じ寮なん?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:03:42.31 ID:O3IoX5bh.net
>>903
派遣会社による

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:00:59.38 ID:DZ/j1PJk.net
>>902
派遣から起業してるやつなんて腐るほど居るだろ黙れよクソ底辺情弱ww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:41:19.98 ID:Szlij56E.net
俺はシュゴイと意気込んで起業するが当然の如く潰れ、また派遣に戻るという流れw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:45:00.31 ID:HRSmx86a.net
高時給派遣の会社の多くがレンタカー強制だったりするよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:47:04.04 ID:mDBuSEf9.net
>>907
へぇ…なるほど
あの手この手で回収しようとする訳ね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:29:32.74 ID:wQlLPgwz.net
>>907
それマジ!?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:32:12.07 ID:5k4zsHuj.net
家具家電付きレオパレスにぶち込み、レオパレスの本来の家賃は4万円なのに、給与天引きする寮費は85000円で、さらに家具使用料なる名目で12000円追加で天引きってとこなら昔半年いた
派遣先の制服レンタルが強制でこれも月1500円の徴収

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:41:30.79 ID:x4GnqA+0.net
退寮時のクリーニング代100万って小さく契約書に書いてますよ〜

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:43:57.29 ID:6NCgdv15.net
>>910どこの派遣会社?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:01:13.10 ID:DZ/j1PJk.net
そんなクソ待遇の派遣今でもあんの?w俺高時給だけどそんなん一切ないぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:01:06.49 ID:YtP/P7S8.net
派遣の寮のレオパレス高杉だよ
周りの家賃とかけ離れすぎてる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:07:14.25 ID:mDBuSEf9.net
>>914
休まなければいいだけじゃん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:31:54.78 ID:IOkU/rCL.net
昔から稼ぎの半分は取るのが派遣
食べていけて帰りの飛行機代があればいい
上手い話しに騙されるな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:20:59.55 ID:EnNRA0Xs.net
毎日定時割れのここは生き遅れたおっさんしかもう残ってない
デンソーも今暇だしここであぶれた沖猿の巣窟と化してるから次に行くならトヨタ一択

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:32:41.92 ID:Ovb3Z7JB.net
アスタリスクともう一つ高時給のとこに面接行ったことあるけどヤクザ企業だったしレンタカー強制だったぞ、寮が遠いとかで勝手に話し進められる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:46:40.94 ID:YzZ4mjGp.net
アドバンティアではレンタカー強制はなかったな
時給1950円だけどw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:55:03.41 ID:FnD2F7Lu.net
ヤクザ企業ってどうやって見分けるん?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:00:34.17 ID:RtKpZi9Z.net
偉そうな名前かカタカナ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:14:40.60 ID:SQsOJTXp.net
給与明細見してくれ
どんだけ引かれてるのか興味あるわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 05:42:39.29 ID:7Bwuaav4.net
派遣屋なんて元々チンピラが始めた商売だから信用するに値しない
時代劇に出てくる口入屋とか人足出屋とか見てれば分かろう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 06:19:45.93 ID:I0J2d1Iu.net
競馬で30万弱儲かったから今日は休みまーす(^_^)v

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 06:41:18.70 ID:6cWxdTcJ.net
ギャンブルとかで勝って後ろめたくもなく嘘の理由で突発するやつ凄いと思うわ
休みたい気持ちもわからんでもないがそんな状況で食う飯は不味いし出勤するときも後味悪いのに
平気なやつは頭ブッ飛んでると思う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 06:55:11.35 ID:vtnNvAOl.net
>>924
嘘つくなやハゲ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 07:06:28.51 ID:7Bwuaav4.net
永久に休ませてあげますよw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:03:39.02 ID:9Sffq7cH.net
>>925
その日その日の収支しか気にしない奴が9割だからねギャンブルは

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:43:30.95 ID:6N867E41.net
>>923
ただの奴隷商としか思わんけど次の就職先を見つけるまでのその場しのぎとしてなら時給1420円よりはるかにマシだがな
もちろん数年前までは社員登用のされやすさから他のあらゆる悪条件に目を瞑れただろうことも理解はしてるが、残念ながら今は期間工にただの一つもメリットがない
高時給と祝い金で1年くらいまでだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 09:08:01.40 ID:7D97Uxj9.net
このスレいつも同じ奴しか書き込みしとらんやん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:37:00.84 ID:jg9Dc5SM.net
>>928
俺のツレはちゃんと収支手帳付けてるぞ
年間トータルだと100万近く負けてる年もあるみたいだけどな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 14:10:32.64 ID:RsGKAbba.net
こーのー空ー見ーあーげーてーなんとかかんとか〜

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:36:43.12 ID:9Sffq7cH.net
>>931
年間トータルで負けになるなら辞めたほうが良いレベルやで
それは収支より予想の展開と内容の結果を残していった方が良い、なんでも形ができんと稼げんよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:41:55.81 ID:S4gcazb0.net
>>930
このスレ見てる暇があるならパチ屋に行ってるはずだわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:51:06.72 ID:9Sffq7cH.net
むしろアイシンが5chネラーだらけな方が無いでしょ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:15:56.84 ID:6N867E41.net
40代あたりやたら多い、サイドを刈り上げて頭頂部だけ異様に伸ばしてるアレ、なんて髪型?
伸びまくったとこを後ろで結んでるのが最高にきしょい
リーゼントのなり損ないか知らんけど昭和

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:42:01.82 ID:n7h33ZyC.net
どうでもいいけどお前おっさんがどんな髪型しててもケチつけそうだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:46:32.75 ID:bfgucGy3.net
こういう話振るとめっちゃ噛みついてくる奴出てくるよな
チー牛と同じで我慢ならんらしい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:47:55.33 ID:s7YaWKG9.net
じじい髪型なんて気にして見たことすらないわ
そんなのにいちいちきしょいだのカッコいいだの感想持ってる方がこえーわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:53:15.94 ID:LKAd26+Z.net
>>938
別に噛みついてないが?被害妄想か?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:30:26.32 ID:zFXjUAJT.net
派遣の寮のデメリット。
会社から寮まで約5〜10km意外と離れてる
寮費は1年無料
光熱費は微収される。
寮の近隣に大型スーパーがない、車がないとかなりきつい。以上

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:20:51.59 ID:6cWxdTcJ.net
自分の寮のことを一般化してデメリットを述べる頭の悪さよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:26:15.06 ID:Oqi59Aw4.net
寮費無料って謳ってても実際には自宅から通勤してる奴より時給300円くらい低くしてあるから6万くらいピンハネされてる事に気づこう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:32:30.84 ID:+478fHLO.net
ていうかどこの派遣会社の寮か言ってくれないとデメリット教えてもらったところで意味ないやん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:40:40.85 ID:m5Yx0xI1.net
6万ぐらいピンハネされてるのに家賃3万以下だったわ
しかも別で管理費取られるし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:47:44.87 ID:SQsOJTXp.net
どこの派遣だよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:15:03.15 ID:nmkJxoEL.net
ダメなとこは名前出しづらいかもしれないから逆に良いとこ教えてくれ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:44:19.69 ID:X5cp0gQS.net
>>944
>>946
寮に住んでる派遣の職場男女7.8人から聞いたのを纏めただけ。
聞いた派遣会社は、スタッフ東海アスタリスク、アドバンティアの3つ。
家賃は平均5万前後。自炊アイテム、洗濯機付き。

俺の場合は、徒歩8分で今住んでいる賃貸マンション(家賃7万)引き払って寮に入るか迷ったけど辞めた。最寄りの駅どころか2駅か3駅も離れてる。どこの寮に入るかわからんし、集合住宅みたいなとこかオンボロアパート、荘、駐車場無しとかだと困る。住所変更するのが面倒だしね。

>>947
間取りが1DKだったら大当たり。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:53:46.34 ID:X5cp0gQS.net
>>947
忘れてた。デリヘル呼び放題!
自分が聞いた派遣の人で集合住宅に住んでる人は居なかったので安心して心置き無く呼べると思う。寮監も居ないし。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:14:16.08 ID:0t3ZtZMx.net
>>948
どこの工場?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:15:25.48 ID:R/DVFvIw.net
>>943
税金は安く済みますよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:34:09.85 ID:fhOZStp3.net
>>948
要は1年目は寮費無料で祝金も有るから実質時給2300円以上で寮住めるけど1年目以降は寮費かかって特に手当無しの時給2000円になるって事か
最後に貰える祝金高くして更新しないと貰えないって仕組みだったら笑えるけどどうなん?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:26:00.00 ID:+/pFHs1p.net
365日ピンハネ考えてる派遣屋を舐めるんじゃねえよ
お前らの浅知恵なんざとっくにお見通しだわwww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:22:09.76 ID:0yZ8Yd8j.net
奴隷商人はいかにして利幅を増やすかしか考えてないからな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 13:08:16.90 ID:GbWBSlmw.net
>>952
俺のとこは更新しないともらえないぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 15:17:48.01 ID:ZfrCOOE4.net
>>955
どこの派遣会社ですか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:09:56.93 ID:mGITQSqZ.net
職制があかん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:53:33.40 ID:8nnRyF/3.net
逆に更新しなくても貰えるとこある?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:56:50.45 ID:Me5hWht6.net
ワイはアドバンティアだけど時給1950か2000円で祝い金61だったんで面接の前に高待遇の理由聞いたんだけど、アドバンティアは他の派遣会社より還元率が高いらしい、それと1950と2000円の違いは2交替か3交替の違いっぽい(こっちが先出しで聞いたから合わせただけかもしれんけど)募集してる工場はその都度違うので2000の方選んだ方が得かな、工場の配属先で日勤のみ夜勤あり2交替、2組立3交替(キツイらしい)の希望が選べるから、そこで勤務帯選べばいい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:08:14.90 ID:iJM5nm7q.net
>>955
貰って契約期間無視して即辞めしても返金とかしなくていいん?
返金しなくていいなら最後の祝金貰って即辞めした方が良いな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:48:57.12 ID:VRrC6Ph7.net
>>959
3組2交代ですよ。9時間30分が定時 週休約3日 残業が減るから嫌がる社員多い。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:51:18.40 ID:S9DBfVDe.net
アドバンティアの1950円なら月の手取りどんなもんなの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:01:59.36 ID:Iu3wv0rm.net
アドバンじゃないが入って5ヶ月で1ヶ月目は7万くらいだったから実質4ヶ月で総支給160万
残業あんま無かったし12月1月は出勤少ないし寮入ってるから通い組より給料低いのはしゃーないわなー
まー楽な部署楽な作業だから1年で500万貰えれば十分やわ
アイシンの寮で水道光熱費無料で風呂トイレ付きワンルームだしトヨタとかの相部屋寮よりマシ
完成車工場より断然楽だから妥協せんとなー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:41:39.88 ID:MsI/BQA6.net
期間工って入った翌月末まで在籍しないと祝い金貰えんの?例えば3月入社なら4月末まで、つまり5月1日まで在籍せなあかんの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 00:28:27.49 ID:tG0bjfum.net
アイシンの寮って風呂トイレ付ワンルームあるんだ
俺は派遣会社に水回り共有って言われて民間アパートにした

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 00:33:30.78 ID:KZOuyQhS.net
何ですぐやめるような奴に祝い金なんか払う必要があるん?
釣りじゃね?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:35:46.47 ID:v+pHdehS.net
すぐやめるんだとしても採用配属によるマージンが派遣先からもらえるから
普通の仕事のような長く働くことにメリットなんか一つもないのにむしろ馬鹿正直に従うほうがどうかしとるもらうもんもらったらさっさと次行くもんだよ
もとより一時的に食い扶持を維持するためないし次の仕事までの繋ぎでしかないのに、これが本業とか終わりすぎてるだろ
カイジの地下労働かよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 07:58:37.33 ID:R6+7YzFO.net
>>967
次の学年から専門科目詰め詰めで祝い金貰えるまでいれないかもしれん…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:28:21.05 ID:JGh2m7ju.net
>>963
500も行かないだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:32:31.96 ID:GpSRt3G5.net
>>969
手当有るからその分足すといく

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:41:39.94 ID:U1Gs7XPH.net
アイシンの寮は部屋点検される
何でも過去に大麻を栽培してたとか小火を起こしたとか
民度考えると致し方ないとはいえ、まるで中学校に併設されてる学生寮だよ
ゲーム機禁止漫画禁止ってなるかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:47:17.70 ID:L962pUxz.net
>>971
デリヘル禁止はされますか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:01:42.54 ID:fWTl158r.net
あー今日も仕事だりー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:56:50.77 ID:+MJO7OrL.net
>>963
上手い話しは派遣会社の求人宣伝と思って
500って言ったら毎月の賃金が職制より多いわ
その派遣会社知りたいよね!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:06:13.44 ID:vTz/IZ8N.net
>>974
残業次第だからな。月40ぐらいやれば時給2000円以上ならいかんことない。総支給だから手取りは380ぐらいかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:48:31.85 ID:QPiyX6hR.net
なんでアイシンなんかしょぼいとこで非正規やってんの?
金もしょぼいだろそこ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:00:23.28 ID:KSfOyXMb.net
しょぼくないから人が沢山集まってんだが

期間工の話なら知らん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:01:05.42 ID:e2JJTcSa.net
>>976
今の派遣は高時給で釣ってるからそれに食いついてる
それ以外は基本的に西成一歩前のホームレス予備軍の掃き溜め

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:10:45.67 ID:QW8MxrQr.net
派遣雇うほど忙しいのか?今って

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:28:09.48 ID:dLems6H9.net
>>974
いやむしろ時給高いのになんで月40いかないと思ってんのかわからん
時給2300円なら総支給50万とかの奴も居るぞ
そうやって釣り求人とか疑って応募しないならしないでいいんじゃない
人なんていくらでも入ってくるし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:30:56.80 ID:dLems6H9.net
派遣板の愛知の派遣会社スレでも日雇いとか住所不定で即寮入れるところ探してるような奴らがアイシンの求人は時給高すぎ釣り臭い怪しいとか言ってたの笑ったわ
お前の存在自体がまず怪しいだろってw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:51:31.51 ID:i1h9SpSz.net
アドバンティアかアスタリスクどっち行くか迷うわ
やっぱアスタリスクがいいか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:53:58.00 ID:t9TTBeva.net
三菱トヨタクボタと時給2000円くらいで手当盛り盛りの派遣けっこう増えたのにまだ派遣会社の求人宣伝とか思ってるの居るんだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:42:50.15 ID:euHHuXRS.net
>>982
年間収支ならアスタリスク1択だが基本寮に住まない事が条件だな、短期ならぶっちゃけどこもそう変わらん、1番駄目なのは固定給のところと期間工、今は高時給1択、高時給は自分に合ったところ選ぶべし

寮に住む場合は時給換算で通勤者が賃貸アパート借りてるのと変わらんくらいになるけどそこから更にリース料金退去費用等も引かれるから総合的には通勤者の方が手取りは多くなる。

寮にしか住めなかったり短期の場合は割り切るしか無いな、それでも高時給は今破格だから鉄は熱いうちに叩けって事ですわ、いつまで続くかわからんぞこの状況

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:43:36.75 ID:euHHuXRS.net
>>983
情弱は永遠に情弱って気づかないからな、検索能力もゼロ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:45:41.70 ID:euHHuXRS.net
高時給の時給換算ってのは罠だから本当に寮入居は色々考えろ、とりあえず寮でも良いけど早々に自分で借りた方が安いぞ長期考えてるなら

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:49:23.95 ID:euHHuXRS.net
まぁ色々書いたけどここは関係ないが1番今最強なのは三菱派遣の高時給、これは派遣元厳選した方が良いけど、3年やりきるとアイシンの高時給よりも200万くらい変わってくる。ただ鬼のようにしんどい工程多いから体力自信ない奴はやめとけ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:57:47.59 ID:f/AYfpFU.net
アイシンアイシン〜世界中を〜笑顔に変えた〜い〜

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:08:51.02 ID:+Eje3D7c.net
>>984
やっぱアスタリスクだよな
短期ってのは1年くらい?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:52:55.81 ID:jdd5cdWD.net
>>989
3ヶ月〜半年
それ以上働くならアスタリスク1択、安城はやめといた方が無難岡崎を狙え
経験者から言えるのはこれだけだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:14:15.14 ID:4F6xPzFM.net
なんで安城はだめなんだ理由教えてくれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 06:28:52.97 ID:9VrRP6+H.net
>>990逃げ出したの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 06:33:11.89 ID:qL2E4haq.net
微妙な派遣会社選んでしまったから辞めてアスタリスクに移ろうかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:21:25.96 ID:FuxZ4DKF.net
>>993
スマホと同じで乗り換えた方が得 面倒なんであれだけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:55:51.74 ID:Nzop5jXj.net
アスタリスクはリスクありすぎ笑 時給上げてるけど、送迎なしで車レンタル代金ぼったく回収業ありそう!やたら出るのも安い宣伝用

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:04:53.04 ID:WUlTPRnt.net
アイシングループ 非正規社員専用 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1646867070/

誰も立てないから建てたぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:08:05.88 ID:oCXT5OtN.net
>>995
マジで送迎ないんか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:08:40.47 ID:i1sFBZqi.net
派遣会社移ってまた入り直すってやった事あるやつ居んの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:12:13.33 ID:W9HxKWEh.net
車レンタルって何や…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:46:20.83 ID:L8N9hKHI.net
てす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200