2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  フレッツADSL8Mbps情報Part9  

1 :名無しさんに接続中…:02/07/28 22:30 ID:QcUtU3h7.net
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/

NTT東 http://www.ntt-east.co.jp/flets/index_f.html
NTT西 http://www.ntt-west.co.jp/flets/

Bフレッツ総合案内所 Part9 (FTTH・光)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026476398/
フレッツADSL16Mbps総合案内所 Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026906607/

その他関連は>>2-20をお読み下さい<(_ _)>

2 :過去スレ:02/07/28 22:31 ID:QcUtU3h7.net
part1 http://natto.2ch.net/isp/kako/997/997154270.html
part2 http://pc.2ch.net/isp/kako/1003/10039/1003925608.html
part3 http://pc.2ch.net/isp/kako/1005/10053/1005360885.html
part4 http://pc.2ch.net/isp/kako/1007/10074/1007480382.html
part5 http://pc.2ch.net/isp/kako/1010/10108/1010811972.html
part6 http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10124/1012448927.html
part7 http://pc.2ch.net/isp/kako/1014/10143/1014361134.html
part8 http://pc.2ch.net/isp/kako/1014/10143/1014361134.html

3 :関連リンク:02/07/28 22:31 ID:QcUtU3h7.net
ブロードバンドルーター
★おすすめの光・FTTH対応ブロードバンドルータ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018797624/
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1020375252/

総務省
DSL普及状況公開ページ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index.html
インターネット接続サービスの利用者数等の推移
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/sogo_tsusin/net_sokuhou.html

質問・速度測定・セキュリティー
□ ADSL質問スレッド22 □
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026669938/
★ADSL転送速度を測定しよう PART9★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023529606/
常時接続初心者のパソコンは狙われているpart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011484437/

4 :FTTH・フレッツ一覧:02/07/28 22:32 ID:QcUtU3h7.net
Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part9 (FTTH・光)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026476398/
Bフレッツ マンションタイプ専門
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/

eoホームファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoホームファイバー14■落ちて直って又落ちてヽ(`Д´)ノ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026303326/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/gate01.html
■有線ブロードネットワークス■ 8 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026484224/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 3 ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018341808/

BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

5 :FTTH・フレッツ一覧:02/07/28 22:32 ID:QcUtU3h7.net

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/
【電力自由化】東電社員専用スレ pert2【FTTH】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019829595/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

中国電力公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

マンションにおけるブロードバンド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
★FTTH転送速度を測定しよう★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019616181/
★おすすめの光・FTTH対応ブロードバンドルータ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018797624/

6 :名無しさんに接続中…:02/07/28 22:32 ID:2p8szocj.net
ところでFLETSってなんの略なの?

7 :名無しさんに接続中…:02/07/28 22:38 ID:A9ogU6WB.net
>>6
http://www.ntt-east.co.jp/release/0006/000615.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/0006/000615.html

* 定額料金(Flat)で、インターネットを楽しんでいただく(Friendly)、
柔軟な(Flexible)環境をご提供することが、本サービスのコンセプトである
ことから「FLET'S ( F + LET'S IP Service !)」=「フレッツ」としました。

8 :名無しさんに接続中…:02/07/29 10:50 ID:3jJJsnyR.net
NTT社員のオッサン電話でフレッシュADSLっていってる。新鮮な方だ・・・。

9 :名無しさんに接続中…:02/07/29 13:12 ID:EKNyfqmU.net
無線ルータースレ

無線LANのお勧めは?? 〜Part 3〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026562024/

参考価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/router.htm

10 : :02/08/01 12:45 ID:RHjn6w33.net
アゲ

11 :名無しさんに接続中…:02/08/01 12:47 ID:zxp4kBqh.net
>>8 不覚にもワロタ

12 :名無しさんに接続中…:02/08/03 10:53 ID:fn1vzbJE.net
ほげ

13 :名無しさんに接続中…:02/08/04 22:16 ID:qRNqXNR9.net
age

14 :名無しさんに接続中…:02/08/04 22:21 ID:SZgLX8sz.net
フレッツっていいの?
Y!BBよりは良さそうだけど。

15 :名無しさんに接続中…:02/08/05 10:23 ID:958zae5M.net
>>14
ここでは通信回線変更の相談、プロバイダのサービスの比較、料金の見積もりなどは受け付けていません。
そもそも、それは自分の目と手で調べるものだからです。
現在、この業界は激戦区です。各社工夫を凝らして何とかユーザを確保しようと躍起になっています。
それは、カモをいかに多く囲い込むかと言うことにもつながります。
あなたが自分を守る道具、あなたが自分を幸せにする道具。それが情報です。
幸い、インターネットには十分すぎるほどの情報が提供されています。それを見ればいいだけです。
お勧めの通信回線とプロバイダは、あなたのネットの利用法や経済状況、住んでいる地域(市町村レベル)など
によって全く異なります。
地域限定プロバイダなども存在するでしょう。あなたに最適な通信形態はあなたしか判断ができないのです。
また、料金プランやオプションは通信キャリアとプロバイダのサイトに明記されています。
そこに書いてあることがすべてです。隅々まで読んでください。※は3回読み直してください。
点灯パンフレットもお薦めです。必要な情報がすべてまとまっています。
パンフレットにもWebにもない情報ももちろんあります。サービスの実際やネットワークの安定度などですね。
そう言う情報を集めるために2chを使えばいいと思います。
人柱さんには事欠かない掲示板ですし。彼らの功績を最大限に活用させてもらえばいいのです。
アドバイスと称してここで根ほり葉ほり聞こうとする人がいますが、はっきり言ってサービスを受ける資格はない
と思います。
あげくにキャリアやプロバイダの悪口など言語道断。
彼らは曲がりなりにもパンフレット通りのサービスを行っていますし料金も明記してあります。
情報を集めなかったあなたにも多少なりとも責任はあるのです。
「消費者の権利」をはき違えて「バカな消費者」だと笑われないよう。
ちゃんと情報は集めましょう。
あなたのネットライフが幸多きものになることを願って・・・。



16 :名無しさんに接続中…:02/08/05 13:20 ID:qNIUCpMq.net
>>15
かっこえー

17 :名無しさんに接続中…:02/08/05 13:52 ID:G5vKgyAO.net
>>16
別スレのコピペ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027404344/674

18 :名無しさんに接続中…:02/08/05 17:37 ID:uzi0kVeQ.net
なんだコピペか


19 :名無しさんに接続中…:02/08/15 10:42 ID:VxPJhQ+G.net
あげ

20 :名無しさんに接続中…:02/08/15 17:19 ID:rcONTEKi.net
8M移行に伴い、レンタルしてたモデムを返そうと思ったのですが、
説明書と箱を紛失した漏れはどうすればいいんでしょう?

21 :名無しさんに接続中…:02/08/15 17:29 ID:lu6KTIuX.net
本体だけ返せばいい

22 :20:02/08/15 18:07 ID:rcONTEKi.net
>>21
そうする。文句言われたらお前のせいなw

23 :名無しさんに接続中…:02/08/15 18:42 ID:gVBpImCG.net
( ´,_ゝ`)プッ

24 :名無しさんに接続中… :02/08/17 11:28 ID:irID5bIY.net
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 11:29:52
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.82Mbps(1441kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.67Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.82Mbps(477kB/s)

いろいろいじってはいるんですが。。。

25 :名無しさんに接続中…:02/08/17 12:39 ID:MLYYAGan.net
>>24
その線路距離のわりには遅いですね
漏れの場合、線路情報開示によると線路距離長1910m 伝送損失32dB
モデム情報 損失 37dB SNR 6dB Down 4192kbps Up 864kbps

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 12:25:49
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.32Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.54Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.54Mbps(443kB/s)

こんなかじです。

>>24の場合リンク速度がどのくらい出ているのかわからないので
なんとも言えないがNetTuneとかでMTU RWINの調整すれば4M〜5M出そう
な気がしますけど?

26 :名無しさんに接続中…:02/08/20 10:25 ID:AF/f+I9Y.net
ISDNからADSLに変更するのに番号変らなくなるって話があったけどどうなったのかな・・・。
うちはISDNに変更するとき番号変ってるから待ってるのだが・・・。
さすがにまた変るのは面倒だ。

27 :名無しさんに接続中…:02/08/20 21:21 ID:wLCJ8VSC.net
>>26
これ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028111406/41-n


28 :名無しさんに接続中…:02/08/21 01:09 ID:PV/hNj+X.net
>>26
昔アナログ→ISDNに変更した人間だけど、問い合わせたら「変わりませんよ」
だって。
116へ電話すればその場ですぐに教えてくれるよ。

29 :名無しさんに接続中…:02/08/21 02:55 ID:3a1J/SdJ.net
フレッツ1.5Mに入ってるけど、8Mに
変えたい。でも、速度が遅くなるかも。
ある意味ギャンブルだ。

ちなみに、スループットが0.6Mbpsぐらい。
YBBに入っていたときは、0.3Mbps。

30 :名無しさんに接続中…:02/08/21 03:53 ID:bRcOFiGq.net
>>22
ビニール袋に入れて玄関に放置していましたが何か?
しっかり無くなってたけどね。

だって116がそう言ったんだから。

31 :名無しさんに接続中…:02/08/21 06:14 ID:hFF/w82P.net
1.5→8Mを申し込んで2ヶ月たっちゃいました。
1ヶ月待った時点でエヌチーチーにTELしたけど工事が込み合って云々・・・
んで新規で8M申し込んだ奴が2人いて7〜10日で開通(;´Д`)
この差はなんなんじゃー!!!!
どないなっとんねんエヌチーチー!!(`Д´)
どないなっとんねんエヌチーチー!!(`Д´)
どないなっとんねんエヌチーチー!!(`Д´)

32 :名無しさんに接続中…:02/08/21 06:28 ID:MfkBanMY.net
今更で悪いが・・・

<最新バージョン>
○ Ver1.5E ダウンロード
ttp://www.nttwest-flets.net/update/dl/WIN/Ver1_5E/Setupwin.exe
 
【変更内容】
・ Windows Media Playerバージョン7.1とWindow98または98SEの組合せにおいてストリミーング再生時に エラーメッセージが表示されコンテンツが再生できない不具合を修正
・ プロファイルのショートカットをデスクトップに作成可能
・ フレッツ・コミュニケーションに対応
・ その他一部表示変更等

33 :名無しさんに接続中…:02/08/21 11:22 ID:uq5HK5zv.net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026906607/151

34 :あゆむ:02/08/21 13:46 ID:rnKR5UEu.net
フレッツADSLはイーアクセスみたいに下りの速度が上がる予定はないの?

35 :(・∀・)凸ガッデム:02/08/21 14:27 ID:UbTqWAeU.net
下りの速度上げても意味ないじゃん…。
要は 上りの速度上げてもらわないと 速度は 出ないんちゃう?
5M、5Mの対称速度にならないかなぁ。
DSLじゃ ムリだな。
いや、2Mでもいいからさぁ〜>上り
鯖の反応が遅いんよ 現状じゃ…

36 :名無しさんに接続中…:02/08/21 14:57 ID:V77QCS+0.net
>>35
xDSL といったら ADSL しかないと思っているのか。カワイソウニ・・・


37 :名無しさんに接続中…:02/08/22 01:09 ID:UZQ8VjO+.net
>>36 はいはい( ´,_ゝ`)プッ

38 :名無しさんに接続中…:02/08/22 01:40 ID:863BcVmm.net
>>32
ダウンロードしたいんだけど、IDとパスワードなんて
発行されてましたか? どこに書いてあるんだろう?

39 :38:02/08/22 01:47 ID:863BcVmm.net
ダウンロードできますた

40 :名無しさんに接続中…:02/08/22 01:53 ID:jgJs22g9.net
>>34
ある

41 :名無しさんに接続中…:02/08/22 03:08 ID:8pmSlCEx.net
>26
この話かい?
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0208/21/ntt2.html

42 :名無しさんに接続中…:02/08/22 09:20 ID:j8EqkjRe.net
>>35
SDSLやVDSLも非対称なのは確かだが…

43 :名無しさんに接続中…:02/08/22 10:55 ID:gPcdfNkB.net
>>42
Symmetric Digital Subscriber Lineだから対称じゃないの?
技術的に厳密に言うと違う?

>>35
MXerさんですか?w

44 :名無しさんに接続中…:02/08/22 13:17 ID:qD80dlYn.net
伝送損失ってあまりアテにならんのではないか?
距離は実測値に近いけど、損失レベルって実際に計測した数値じゃないらしいし。

ウチは2.4Km、49dbなのだが、56Kモデムの時は49接続で安定してたし
現在の1.5Mフレッツでは1.27Mbpsでリンク切れは一週間に1〜2回程度。

やっとこさ8Mサービス開始するので、ひそかに期待してたりする。2Mbps出たらいいなぁ。


45 : :02/08/22 19:39 ID:5F1KMsn8.net
>>44
みかか8M 2600m

Line mode : G.dmt AnnexC
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1728(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 864(kbps)
Interleave Delay(Down) : 4(mS)
Interleave Delay(Up) : 4(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 2
Current SNR Margin : 6(dB)
Current Output Power(Down) : 17(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 45(dB)

最新ファーム充てても こんなもん…
期待するだけムダかもね。
シクシク…





46 :名無しさんに接続中…:02/08/22 19:44 ID:II147ebP.net
>>45
最新ファームって、みかか東ですか?

47 :名無しさんに接続中…:02/08/22 20:07 ID:I5gs54KV.net
NTT東西地域会社は二十二日、高速でインターネットに接続できる
ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスで、工事後に通信でき
なかった場合は工事費などの諸経費を無料にする、と発表した。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20020822/fls_____detail__035.shtml

48 :名無しさんに接続中…:02/08/22 20:39 ID:Gssg7LxC.net
ネタかと思ったらまじか。。。

ニュー速+で工事後速度が出ないとすぐ解約するから
工事費値上げとか読んだばかりだったから。

49 :名無しさんに接続中…:02/08/22 22:37 ID:9liV3cEg.net
ADSLが使えなかったら工事費は無し、その代わり開通したときに工事費を
値上げ、さらにISDNからアナログに変えるときの電話番号が変わるのをな
くす。これでADSLに気軽に加入してもらおうという魂胆。


50 :名無しさんに接続中…:02/08/23 02:17 ID:EGEPsmZ4.net
NTTのソースも貼っておく。

DSLサービスが開通後ご利用できない場合の工事費等の無料化等について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0208/020822b.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/0208/020822b.html

51 :名無しさんに接続中…:02/08/23 03:09 ID:Jyeugrit.net
8月頭に申し込もうとしたら、9月まで待てゴルァって言われた。みかか待たせすぎ

52 :名無しさんに接続中…:02/08/23 07:15 ID:WVDgM1JE.net
NTT西日本のADSLモデムはファームアップしないのでせうか。
8MbpsのMSタイプです。

53 : :02/08/23 12:18 ID:H0RFEUO0.net
>>46
みかか西 MNモデム

54 :CC名無したん:02/08/24 06:08 ID:paHp7EAU.net
NTT東から借りてる 電話ケーブルを TEL-T102W というツイストモジュラケーブルに変えてみた
速度変わらないだろうと思って試してみたら 変わった

Link Up: Rate(Down/Up)=7424/896(kbps)
だったのが
Link Up: Rate(Down/Up)=7328/864(kbps)
に(減

何回か測り直しても同じ傾向だからケーブルの品質が悪いと思われる
ツイストモジュラでも安物は駄目か…


55 :名無しさんに接続中…:02/08/25 02:01 ID:7b6r8KLP.net
28日に8Mに移行しますけど、正直怖い…。

ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1024(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 40(dB)

贅沢は言わんから今の倍出てくれー。って贅沢?(w

56 :名無しさんに接続中…:02/08/25 07:04 ID:EacLL+ao.net
>>55
うちと似たような感じだなぁ
レポよろ
漏れは9月頃に開通予定

57 :名無しさんに接続中…:02/08/25 21:13 ID:v1ZQpfGz.net
>>55
たぶん、2Mbps前後だと思う。
Cureent Attenuationが36dBで、900〜1100kbps位だったら、
8M化して、44dBの1.5〜1.8Mbps位だよ。
もちろん、距離とかも影響してくるけどね。

58 :名無しさんに接続中…:02/08/26 09:24 ID:PrrPjrIF.net
sタイプのモデムなんで詳しい値わかりません。東日本なのに( ´Д⊂ヽ
800(kbps)
500(kbps)くらいです。
距離・損失はNTTのネット検索で
3270m
48dbでした。
フレッツ8mだったらどのくらいでますか?

59 :55:02/08/27 18:44 ID:SRFxjgws.net
>>56
うぃ、レポします。(w
>>57
漏れも調べた感じだとLINKでDown 2M/Up 7-800k位だと思う。
今の所遅い代わりに回線は安定しているので、運が良ければどDown 4M位出ればいいなと
淡い期待をしてたりする。一応去年の10月から今日までリンク切れは1桁台。
その殆どは8Mがらみの工事のせいと思われる1日が占めているし。

さっき届いたMNモデムに変えてみたけれど、消費税分位早くなったみたい。(w
LINK速度を見るのは明日のお楽しみっと♪ ガクガクブルブルにはなりたくないな…。

60 :名無しさんに接続中…:02/08/28 00:35 ID:f8tAU5Kf.net
1.5M→8Mにしてみたけど、
以前は1M程度で安定してたのが、
8Mにしたら速い時は速い、そうでないときは通信データ量ゼロ、みたいな状況になってシマタ・・・
その波も周期的なのかなんなのか良く分からんし、使い勝手最悪。

IriaでDLしててるといきなり硬直して1分くらい経つとまた動き出したり、のくり返し。
サーフィンしてても、突如読み込みが遅くなったと思ったら結局タイムアウトで
さっきまで見てたページさえ「ページが表示できません」

フレッツスクエアだけには必ず繋がるのでなんじゃソリャア!!だが
そうするとイチャモン付けらんないので工事費は帰ってこんし。
戻したらまた取られるし。
鬱だ・・・
ちなみに「フレッツ接続ツール+ADSLモデム直」でもルーターでも同様なんだがなんか対処法あるかな・・・?

61 :名無しさんに接続中…:02/08/28 01:12 ID:Rl5s63Aj.net
それってプロバイダがへぼいのでは?

62 :55:02/08/29 00:32 ID:VI3U7WTg.net
おまちどーさまです。今日は暖かかったので単車乗り回していたので、先ほど戻り
ました。(w
さてパソコン立ち上げて早速ベンチっと…、うそ……、Down1700k/Up340k位しかない…。

ん?良く考えてみたらモデムをリセットしてないじゃん♪ ポチっとな。
さてどうかなー? 実測値でDown1800-2000k/Up666k位かー。こんなもんかな?
まあリンク速度がこんなもん(↓)だし、妥当かな?

Payload ADSL Line rate(Down) : 2528(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 832(kbps)
Interleave Delay(Down) : 4(mS)
Interleave Delay(Up) : 4(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 2
Current SNR Margin : 6(dB)
Current Output Power(Down) : 18(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 49(dB)

ちなみに同じ部屋にISDNあります♪ ADSLはType2です。(w
アナログに戻せば早くなるかもしれないけど、変わらないかもしれないし。
今まで特に影響らしいものは感じなかったし、このままでいいや。

63 :名無しさんに接続中…:02/08/29 01:42 ID:4fc3J0Il.net
>>62
1.5Mのときのキャリアチャートとかとってないですか?
あったらキボーン

64 :55:02/08/29 03:47 ID:VI3U7WTg.net
>>63
キャリアチャートは無いよ。一応線路長等から推測されるリンク速度が出ていて、尚且つ
リンク切れも殆ど(特殊なケースのみ)経験しなかった事から独断と偏見での決め打ちです。(w
あくまで影響を感じなかっただけです。
でも実際の所はどうなんだろうね? 気になるところ。

どうでもいいが4時間程使っただけで既に2Mが遅く感じてきた…。せめて4Mキボン。(;´Д`)

65 :55:02/08/29 04:03 ID:VI3U7WTg.net
そうそう、>>62で実測値書いたけど、某回線負荷テスト・プログラムでファイル交換をしてみた所、
Upは700kbpsちょいまで出た。Downは高速回線な方に恵まれなかったので、これまた
某ゲーム会社の体験版(26M位)を2つ落としてみたところ1.8Mbps台が安定速度みたい。
2Mbpsは瞬間最大速度に近いね、殆ど安定して出てくれない。
まあプロバがbiglobeだしこんなもんかもね、それなりのプロバなら2Mbpsを安定して
出せるかもしれないけど、特に不満もないしいいやって事で。(w

66 :56:02/08/29 06:22 ID:mS41XGel.net
>>62
レポサンクス

2M超えたか・・・うらやますぃ
うちもそのくらい出ればいいなぁ

ヤフーのとこで調べたら1.8Mくらいだた
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

67 :55:02/08/29 22:14 ID:VI3U7WTg.net
>>66
うちもヤフーで調べた時はその位だよ。
あとは運! (w

68 :55:02/08/29 22:45 ID:VI3U7WTg.net
度々スマン。
一応設定変えてみたら安定して2M台が出るようになった。(・∀・)イイ!
MTU:1448 RWIN:16896
この数字は↓にあったのをそのまま使ってみた。めんどいからもう弄らなそうだけど。(w
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017553194/41

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/29 22:38:30
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.18Mbps(758kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.16Mbps(974kB,3.8秒)
推定最大スループット 2.18Mbps(272kB/s)

69 :名無しさんに接続中…:02/08/29 23:26 ID:7ggE0uB9.net
>>60
あてはまるかどうか分からんが、8Mでそうなったという人がいたなあ。
・RWINが大きすぎるので小さくしてみる
・無応答対策をしてみる
・IEが5xなら6.0にしてみる
・メモリが少なかったら128MBあたりを買ってみる

上の3つはタダだからだめもとで試してみれ

70 :名無しさんに接続中…:02/08/30 02:23 ID:L8LVAEEz.net
>>53
どこにあるの?新しいファームウェア。

71 :名無しさんに接続中…:02/08/30 02:35 ID:g185mL1j.net
>>70
ルーター買うよりモデムをルーター化して使え!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1019378705/l50

72 :名無しさんに接続中…:02/08/30 03:35 ID:L8LVAEEz.net
>>71
サンクス

73 :55:02/09/01 01:40 ID:Nggz6doO.net
今日っていうか8/31の朝っぱらに佐川急便が1.5Mモデムを引き取りに来た。
ほんとに取りに来るとは思わなかったから、部屋に転がしていたのでお袋に叩き起こされてしまった。(w
こんなことなら書いてあった通りに袋に入れて、玄関にぶら下げて置けばよかったよ。(;´Д`)
後悔先に立たず…。眠い……。

74 :名無しさんに接続中…:02/09/01 16:23 ID:b/Y7QpM2.net
>>60
自分も最近同じようなことありましたよ!

僕は1Mコースではなく、ISDNから移行したのですが、
8Mコースを選んで、ADSLモデムはNTTから借りて、
ルータはNECのWarpStarのWBR75HとWL11Eを使って
無線でやってます。パソコンはPower MACです。
WL11EとWBR75Hとの間の通信は、使う時毎回ネットワーク診断をしてるので
ちゃんとできてると思うのですが、僕も60さんに
いきなりHPが読み込めなくなったり、ファイルをDLしてるときに
通信バイト数がゼロになります。でも僕の場合は復帰しないんです。
ファイルのDLも1〜2秒くらいは早いのですが、すぐに速度が落ちて、
通信バイト数がゼロ、、、。仕方なく切断して接続しようとすると
接続先から応答がありませんって出るんです。それであきらめて、
ほかのことを用事をすませて、そろそろつながってくれるかなって
思って試すとつながるんです。しかも「繋がらなかったとき」と、
「やっと繋がった時」との時間の間がバラバラなんです。
あまり待たずにすぐ接続できるときもありますし、
次の日になってようやく接続できるときもあります。
NTTに問い合わせたのですが、ADSLモデムのLineランプがちゃんと
点灯していれば、回線障害はないとおっしゃっていましたので、
回線障害はないと思うのですが。

あと今までフレッツスクウェアにアクセスしたことがないので、
つながらないときは、そっちにアクセスを試してみます。
これでつながったら、原因はプロバイダーしかないような気がします。

あとは試しに、通信バイト数がゼロになったら、
そのまま30分くらい様子を見るとかしてみます。

75 :74:02/09/01 16:27 ID:b/Y7QpM2.net
「同じようなことありました」ではなく、
「同じようなことが使用開始時から今までずっと起こっています」
です。

ずっと起こっていると言っても、使いはじめたのは
最近ですが。

76 :名無しさんに接続中…:02/09/02 04:17 ID:BYG/Lfe0.net
>>60>>74もマシンスペックが不足してるんではないかと言ってみるテスト


77 :60:02/09/02 04:23 ID:PkCWRE3v.net
>>61 >>69 >>74 >>76
みんなマジでサンクス。
ファイルのDLも1〜2秒くらいは早いがすぐに速度が落ちて通信バイト数がゼロ
てのは同じです。私も受信止まったら動くまで様子見たりして。ものによっては時たま動き出したり、
ものによっては「ダウンロード失敗しました」とかダイアログが出たり。
また、ウチはADSLモデムのLineランプが点灯してるのを確認しても、繋げようとすると
点滅しだすという状況。ちなみにWIN98、PenV450です。

そして、とりあえず>>69の言う通りやってみた。
 ・無応答対策(LANアダプタのTCP/IPのIPアドレス直打ち)
   →全く繋がらなくなったので結局元に戻した 
 ・IEは5.5だったので6にUPDATE(DL大変だった・・・)
   →変化なし
 ・メモリは元々768MB積んでたので変更なし。
 ・RWINは知識がなく調べたらレジをいじんなきゃいけないらしいので
  怖くて(笑)結局試してない。

で、しばらくあれやこれややってるうちに、フレッツスクエアにすら
ほとんど繋がらなくなってきたので、「こりゃ回線戻すしかないかなー」と思いつつ
とりあえず、試しに他プロバに入ってみることに(月初だし)。

・・・で、結果、なんか普通につながるわ。
まだ夜しか試してないけど、とりあえず前と変わらないくらいな気がする。
やっぱプロバだったらしいです。前のとこは3年位問題なく使ってたんで疑いもしなかったが・・・
http://210.239.46.164/で10回試して最高が1.29M。5回ほどタイムアウトエラーに
なったのが不安だけど・・・前は1回の結果出すのに一苦労だったんで大進歩。
そんな感じで一応解決できました。助かった・・・でも8Mにした意味はないかも・・・
このまま安定しなかったらRWINいじってみようかなと思ってます。

長レススマソ。他の人の参考になれば。

78 :60:02/09/03 15:42 ID:3e5hFoL9.net
んー、なんかやっぱり安定しない感じだなあ。

79 :名無しさんに接続中…:02/09/03 16:34 ID:KgbHKkaM.net
>>78
>ADSLモデムのLineランプが点灯してるのを確認しても、
>繋げようとすると点滅しだすという状況。
コレを最初に直さないとダメだろ。

80 :69:02/09/03 22:38 ID:mGkJ7D+Y.net
>>60
まさかプロバとはね。プロバでそんなに違うとはね。
61が当たりだったってことだな。いったいどこやねん(藁

安定しない、とはどういうふうにだ?
どうも8Mタイプは、1.5MではそれほどでもなかったISDN、AM波その他の影響が強く
なるようだから諦めている。12Mタイプに期待している。

81 :名無しさんに接続中…:02/09/04 10:34 ID:3YfN8TV4.net
結局8Mは過渡期の技術 ┐(´-`)┌

82 :名無しさんに接続中…:02/09/04 16:14 ID:8PLWdEFz.net
ping試験をやってもらいたいんですよ。
アドレスあたりはですね、わかりますかね。

83 :名無しさんに接続中…:02/09/04 16:30 ID:SW6pKjTJ.net
現在東日本フレッツADSL1.5M利用してますが
8Mと200円しか変わらない+今割引やってるので
移行したいと考えています

ただNTTのサイトを見ると移行のフォームは準備中との事
普通に備考欄に移行と書いてあのフォームから申し込んでいいのでしょうか?
あとモデムについてですが現在レンタルしています
8Mになるとモデムが変わると思いますが、送り返すって形になるんでしょうか?

84 :名無しさんに接続中…:02/09/04 17:03 ID:VlCw/DCr.net
フレッツもまず12Mからだろうねぇ。
16にして追加料金が400円ってするより
段階的に200円ずつUPのほうがユーザー増えそう。

85 :ひよこ名無しさん:02/09/04 21:35 ID:j49MVpZO.net
>>83
電話で掛けな、そのほうが早い

モデムはとりにくるよ・・・業者が(料金はとられない)

86 :名無しさんに接続中…:02/09/05 01:48 ID:XHt93rtd.net
>>84
ついでに工事費も2度徴収できる。

87 :名無しさんに接続中…:02/09/05 01:53 ID:9OucFZWK.net
16Mは2km以内の人にしかメリットないらしいね。

88 :83:02/09/05 04:18 ID:fE7e81WE.net
>>85
電話ですかー
なんかGoogleでフレッツADSlの申し込みを検索してたら
http://www.comzz.co.jp/net/adsl/plan/flets/
↑ここに辿り付いてメール出したんですが株式会社コムズって
公式の会社じゃないんですかね?

一応メール返ってきまして、受け付けしましたって書いてましたが
NTTとまったく関係ない登録代行みたいな会社だと嫌だなとか思ったりして
NTTに直接電話した方がいいのかなー どうなんでしょ?
NTT公認なら別にこのままでいいかなとも思うし

89 :名無しさんに接続中…:02/09/05 04:28 ID:XLraThjm.net
NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/adsch.html
フレッツ・ADSL西
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/

90 :名無しさんに接続中…:02/09/05 10:18 ID:uhMQLNcJ.net
>>86
ウマー

91 :名無しさんに接続中…:02/09/05 10:37 ID:hHZLsK8d.net
8MフレッツってUp速度はみなさんどのくらい出てますか?
1.5Mのときは512kMAXにでてたので、8Mにすれば余裕で1Mだなと思ってたんだけど、
800kぐらいしかでないですね。
こんなもんでしょうか?

下りは5Mぐらいでてて満足してるんですけどね

92 :名無しさんに接続中…:02/09/05 11:00 ID:kmKy6FDl.net
>>91
うちは1.5Mのときのぼりくだり共にMAXでてました。
8Mにしたら下り1.8M程度のぼりはほぼMAXでています。


93 :83:02/09/05 14:42 ID:dfTayBeu.net
>>89
要はコムズはなんなんですかね?
うちのネット環境はどこがおかしいのかわかりませんが
開けないページあるのです
で、NTT東日本はなぜか開けない
ISDNから移ってからなんですが、原因がよくわからんです

94 :83:02/09/05 14:42 ID:dfTayBeu.net
>>91
うちは1.5ですが平均1.2Mは最低出てます
8Mにしたら5Mくらいは出るんじゃないかって勝手に思ってますが
そうでもないのかな

95 :名無しさんに接続中…:02/09/05 16:44 ID:vok9cy7Z.net
ADSLの調子が悪いので、保安器交換してもらったら業者が施工ミスして、ADSLつながらなくなった
今日NTTが来て、全部直したけど、なんか下請けの工事業者の対応がムカツク

96 :教えて君:02/09/05 18:53 ID:pGLcbHoc.net
ADSLフレッツっていちいち「接続ツール」をひらいて
クリックしないと接続できないんですか?
あと接続しても「e」という所をクリックしないとウェブページは
表示されないんですよね?なぜかたまにオフラインになってしまいます、なぜ?

親切な方がいましたら教えてください。教えて君ですいません

97 :名無しさんに接続中…:02/09/05 19:01 ID:JEIrEVUk.net
>>96
設定すれば自動でいけるよ。

98 :名無しさんに接続中…:02/09/05 22:29 ID:YLxBQQbJ.net
>>96
接続ツールは不具合多いからRas使うといいよ
接続も速いし不具合も無いし軽いしで悪いとこは特にないと思う

99 :名無しさんに接続中…:02/09/05 22:34 ID:p7ZDV0RZ.net
>>96
と言うかセキュリティも考えるとルーターの方がいいんでない?

100 :名無しさんに接続中…:02/09/06 16:16 ID:wrJKvF8l.net
raspppoe Administratorでしか動かん

101 :名無しさんに接続中…:02/09/06 18:08 ID:Ag+hlsnC.net
>>100
うちもそう
Windows2000にしてからそうなった

102 :名無しさんに接続中…:02/09/07 10:46 ID:P0MFT5xE.net

Windows2000を使っているが、フレッツ接続ツールでDNSエラーを
頻発するようになったのでraspppoeに変えた。安定して接続できるよう
になってウマー。

ところでWindows2000をお使いの皆さん、ADSL接続中に自動で休止状態に
移行できますか?当方の環境では自動で移行しません。ADSLを切断すれば
自動で移行できるんですが、それじゃ手動で休止させるのと大差ないし(´д`;)
これは仕方ないんですかね・・・


103 : :02/09/07 11:03 ID:8C8vf+Ho.net
>>94
1年近く前の話だけど。フレッツ1.5メガで1.2メガ以上常時でていたので、YBB8メガに加入したところ、700キロしかでなくなってしまいました。
変更するのも面倒なので、未だに700キロのまま使ってます。

104 :名無しさんに接続中…:02/09/07 18:02 ID:MPpAOhTd.net
>>94
>>91の者ですけど、下りの方は5M強出てます
1.5Mのときは1.5MほぼMAXでてましたね。

んで、上りがMAXで700Kぐらいなので1Mいかないのかなーと思ったわけでして

105 :104:02/09/07 18:03 ID:MPpAOhTd.net
あっ間違えた、1.5Mの時は1.3Mぐらいでした。スマソ

106 :名無しさんに接続中…:02/09/08 10:07 ID:RCe82Rnt.net
>>102
それは当り前だよ。

107 :名無しさんに接続中…:02/09/09 11:13 ID:RQagreVR.net
今ソネットでなんか遅い感じだけどダメなのかな?糞ネット。

108 :名無しさんに接続中…:02/09/09 11:27 ID:9AMZKizY.net
遅い他界NTTのADSL・・・

109 :名無しさんに接続中…:02/09/09 17:34 ID:WKpgLv3y.net
>>102
rasを切断するコマンド
休止状態に入るコマンド

をバッチとかで作ればいいんだが検討祈る


110 :名無しさんに接続中…:02/09/09 22:42 ID:tRXj9kIy.net
損失42db 3700m フレッツ1.5でだいたい1.2Mbps。
8M逝きます。

111 :名無しさんに接続中…:02/09/09 22:58 ID:l2kPTgJh.net
>>110
損失46db 3900m フレッツ1.5で約1.25Mbps。

フレッツ8Mにするとかえって遅くなるとNTTから断られたよ。

112 :55,62:02/09/10 04:54 ID:pHYZICYK.net
>>110,111
なんか、びみょーだね。線路長はあるけど、Link速度はフルに近そうだし。
ちなみにうちは線路長2380mで…、
フレッツ1.5M:損失40db LINK速度1024kbps
フレッツ8M :損失49db LINK速度2528kbps
となってるけどNTTからは「問題ないですねの」一言ですんなり工事にいけた。

一応目安にでも…、でも速度出なくても怒らないでね。(w

113 :94:02/09/10 11:16 ID:qsoSMv2E.net
>>103
YahooBBはNTTとは違うんかな
良い噂を聞かないけど

>>104
うちもそうなるといいな


工事日が9/18に決まりました
モデムが13日に来るって事なんですが、今の1.5Mのモデムはどうすればいいんだろ
「送り返してちょ」ってNTTから手紙が来るのだろうか
あと今、モデムとPCをLANケーブルで繋いでます
接続ツールはRas(NTT接続ツールだとなぜか繋がらなかったので)
なんですが、モデム変えるだけで繋がるんでしょうか?

114 :767:02/09/10 11:34 ID:S6gGPeEI.net
>>113
1.5MBのモデムと一緒に入ってた8MB変更の手続きの書類を参考に
NTTに送り返します。着払いで。送り返さないとそのままレンタル料金が
課金されてしまいます。

115 :名無しさんに接続中…:02/09/10 11:38 ID:EprMchNc.net
>>113
1.着払いで送り返す。
2,受渡日を事前に決めて取りに来てもらう。
3,ドアのノブに引っかけて(心配だけど)チャイムも鳴らさずに持って帰ってもらう。

こんなパターンが多いみたい。俺は2だった。

116 :名無しさんに接続中…:02/09/10 11:50 ID:Ukg1cwpO.net
4.捨てて構わないとの指示

オレは4だった。

117 :94:02/09/10 12:09 ID:qsoSMv2E.net
>>114-116
レスありがとうです
色々なパターンがあるようですね
多分着払いで送り返すような気がします

あとはRasで繋がるか繋がらないかって疑問だけですがどうなんでしょう
知ってる方がいたら教えて下さい

118 :名無しさんに接続中…:02/09/10 13:38 ID:lFkR5toq.net
距離740m/損失10dB
恵まれているんだろうけど、カチカチってそんなにあるものなのかな。

119 :名無しさんに接続中…:02/09/10 14:24 ID:OrcfVc16.net
>>114
ん?
とすると雷でモデムが壊れた場合は

1.一旦解約して、壊れたモデムを着払いで返送

2.再契約(可能だったら)

かな

120 :94:02/09/10 18:02 ID:92K4GrN1.net
コムズに聞いてみました
質問1:モデムはどうするんでい? 2:Ras使える?
以下回答
回答1:着払いで送り返して
2:Rasの事は知らん 接続ツール送るからそれでやってみれ

って感じでした
とりあえず人柱になってみます

121 :名無しさんに接続中…:02/09/10 18:32 ID:VjEOqg/C.net
フレッツADSL8Mで下り350kbpsくらいなんだけどRWINってどのくらいにすれば良いのですか?
よろしくお願いします


122 :名無しさんに接続中…:02/09/11 03:15 ID:dNmxZH1g.net
>>121
フレッツ1.5Mに移行する

123 :名無しさんに接続中…:02/09/12 13:03 ID:trsPH3/7.net
>>121
j-comのスレの頭にある tcp mtu rwin窓の調整 とかのリンク

124 :名無しさんに接続中…:02/09/14 16:02 ID:MYl/aLSj.net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014609424/45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014609424/45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014609424/45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014609424/45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014609424/45

125 :名無しさんに接続中…:02/09/16 10:43 ID:LVXArnV+.net
明日(9/17)1.5M→8M工事予定の鎌倉大船局(0467−47−xxxx)のものです。
8M対応のモデムがまだ送られてきてないのですが、、、。

この場合どのくらいのタイミングでモデムは送られてくるのでしょうか?
今日中にとどくのかしら?

126 :名無しさんに接続中…:02/09/16 11:09 ID:P6MHqIk4.net
今回工事早かった。さっき電話して開通が20日。
ISDNから1.5Mにする時は3週間くらいかかったのに・・。

モデムはNTTからレンタルしない方向で、電気屋で買う事にしたんですが、
スプリッターってどのメーカーも同梱されてるんですか?

127 :名無しさんに接続中…:02/09/16 11:24 ID:Ob2JSR8l.net
フレッツ1.5Mから8Mに乗り換えようと思うのですが、
今は1.5Mのモデム(レンタル)と電気店で購入したルータを使用してます。

8Mのモデムをレンタルしようと思うのですが、
ルーター機能は最初から入っているのですか?

NTT西日本です。

128 :名無しさんに接続中…:02/09/16 11:58 ID:Rfb8raVr.net
>>127
今使っているモデムが、住友なら無理…   日電なら可!

129 :名無しさんに接続中…:02/09/16 12:01 ID:rDtHPMif.net
>>126
8M移行でスプリーターは、「1.5Mのを使え!」だそうです。私の場合・・

130 :125:02/09/17 10:05 ID:IRhjrnUi.net
さっきモデムがつきました。

131 :110:02/09/19 14:26 ID:1tFEm7gT.net
>>110
8M結果
下り 2.5Mbps前後 (・∀・)イイ
上がり 620kbps


132 :名無しさんに接続中…:02/09/19 21:29 ID:XItw4fZ1.net
早速利用してみたが、いい感じだよ。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/adsl-mn/
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/ft6000mn/

133 :名無しさんに接続中…:02/09/19 22:27 ID:y+M+pZVg.net
>>132
NECのページだとR 8.45.53なのに、NTTだと8.08.50…は古すぎる。
キャリアチャートやSNRを表示できないのは寂しいね。


134 :名無しさんに接続中…:02/09/20 12:11 ID:ny4JzGYJ.net
>>88 >>93
コムズはただのNTT代理店です。

>>113
1.5Mと8Mではモデム変えるだけであとは基本的にそのままでよい。
(1.5Mと8Mで契約内容の違うフレッツ系プロバイダは聞いたことが無いし。)
でもスループットをより良くしたいのなら、RWIN調整は必要かも。

>>114
送り返さないでもレンタル料金は引かれてないよ。俺の場合。

135 :名無しさんに接続中…:02/09/21 00:04 ID:IIdOV29v.net
>>133
8.08.50より8.45.53の方が、200kbps位高速な結果が出た。

136 :  :02/09/23 22:57 ID:aHiIfgzf.net
フレッツ接続ツールなんですか?

137 :名無しさんに接続中…:02/09/24 01:40 ID:sFcABhpK.net
ステータス見れるようになったのは便利だな。

138 :名無しさんに接続中…:02/09/24 19:55 ID:oh+5TR+9.net
NTT東西、フレッツ・ADSLとBフレッツの同時接続セッション数を拡張
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/09/24/msession.htm

139 :名無しさんに接続中…:02/09/28 22:48 ID:IK9GyRem.net
>>138
ADSL(神奈川)はもう2セッション張れるよ!
さっき確認。

140 :名無しさんに接続中…:02/09/30 00:08 ID:8ppUu6u9.net
損失34dB、路線2Km
で只今1.5M利用中。速度は平均1.25M位・・。
やっと8M対応になったんで俺も8M逝くことにしたよ。
損失34dBなんで微妙だけど。
(一応スプリッタだけ最近出たメルコのやつに新調してみた。)

でもこの間NTTに8Mについて問い合わせした時、おばちゃんが出て、
損失が30超えてるから8Mにしても速度が変わらないかもしれないとか、
もしかしたら遅くなることもありうるとか、お勧めしないとか
1.5Mのままにしておいた方がいいよ、とか色々言われてうやむやにされたけど、
今日また問い合わせしたら、今度はおじちゃんが出て、
それ位の距離、損失なら何とかいけそうですね、って事で、
何も念を押されることも無くあっさり8Mへの事前以降手続き完了したよ。
なんか人によって対応の仕方が違うなぁ・・。

ちなみにこの条件だとこの先12Mに変更しても8Mと全く速度は変わりません
ってはっきり言われたよ。


141 :名無しさんに接続中…:02/09/30 20:05 ID:iCLuG4kL.net
損失44dB 線路長2600m
今はフレッツADSL1.5Mで速度は1M位
8Mにトライしてみるべきでしょうか。
電話の着信でリンクが切れるようになるという話しもあるし…。


142 :名無しさんに接続中…:02/09/30 22:52 ID:dMTDxmAV.net
>>141
うちも損失42dBで2800M、1.5Mで、いよいよあした8Mがくるんだけど、どうなるかドキドキ。
電話の問題が心配のタネだけど、うちあんまし電話かかってこないから問題ないかな。

143 :某花園町民:02/09/30 23:13 ID:VIZTUFF3.net
>>141
>>142
うちは路線長1730m、伝送損失39dbだったけど
8M開通してから計ったら4〜5M出てるよ。
I

144 :55:02/10/01 05:34 ID:D940AK7c.net
前の速度でも我慢できたけど、ちょびっと悪あがきをしてみたくなってきた。(w
とり合えずMNのR8.08.50を入れてみたけど、何が変わったのかよう分からん。
むなしいのでDR-30Fのファームを入れてみたら、DownLinkが+150kbps程増えた。(・∀・) ニパッ

駄目もとで3日にISDNをアナログに戻すけれど、↓だと効果ありそう?
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021001052925.jpg
上がFEXTで下がNEXTです。知識ないなりに思いっきり64Kが悪さしてそうに
見えるけど。速度が上がるといいな♪。

145 :142:02/10/01 10:14 ID:NMnM7YH4.net
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.45Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.49Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.49Mbps(436kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

やったー。意外と速い。


146 :146:02/10/02 03:23 ID:kIz2twb6.net
ぷらら、もうダメポ
MXに最適なクレジットカード不要の安いプロバイダ教えてちょ

147 :名無しさんに接続中…:02/10/02 07:22 ID:Irxmz9WW.net
>>144
ここまでISDNにやられているのも珍しいね。
FEXTは元気なのにNEXTで大損こいてるね。撤去後のチャートも後学の為にキボーン。
1.1MHzまでビット割り当てが可能な回線なのに、450kHz周辺が駄目になる理由ってなんだろう?
ブリッジタップでもあるのかな。


148 :名無しさんに接続中…:02/10/02 16:31 ID:qrLmsB4j.net
>>145
電話も問題なし?

149 :名無しさんに接続中…:02/10/03 10:59 ID:CACnNIwU.net
ISDNからアナログに変更するのって電話番号かわらなくなったのかな?

150 :名無しさんに接続中…:02/10/03 12:29 ID:5/jEzo+f.net
そうです。

151 :名無しさんに接続中…:02/10/03 14:49 ID:jxg9p+EO.net
>>149
まだ変わるんじゃないかな。
少なくても先月の時点では変わった。

152 :名無しさんに接続中…:02/10/03 15:16 ID:3QjWXvew.net
ISDN⇒家をブロードバンドに変えよう!

現在ISDN回線(INSネット64)をご利用中の方でYahoo! BBへお乗り換えをご検討の方にお知らせです。

Yahoo! BBでは9月2日から、現在ご利用中のISDN回線(INSネット64)を面倒な手続きを一切することなく、お電話番号もそのままYahoo! BBに移行できるサービスを開始しました。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/ins/index.html

153 :名無しさんに接続中…:02/10/03 16:05 ID:CARCQ8UA.net
>>152
それって116に電話して変わるって言われてる人でも変わらないのかな?

154 :55:02/10/03 22:02 ID:g1DYppUj.net
うちは116からアナログ戻しをしたけど、番号は変わりませんとの事。ちなみに料金はたしか3千円。

電話回線はアナログに戻ったが、ADSLは何にも変わらん…。なぜなんだー。(;´Д`)
くそー、他にも椅子丼がイパーイ居るのかー? さすがブロード難民地区、侮れん。
ちなみに↓がISDN撤去後だす。この間と順番逆でし。(w マチガエタ
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021003215203.jpg

さーて、どうした物か…。( ̄▽ ̄;
うちから局までの間の家or会社全部に「アナログマンゼー!!」と説き伏せて回るかな…。

155 :名無しさんに接続中…:02/10/05 23:36 ID:51GQQw7S.net
>>153
それは、別にYBBだから出来るとかじゃないよ。
ISDNからアナログへ変更する場合で番号が変わるといわれていた人も
9月からは、同じ番号のままで出来るようになった。

NTTのリリース見て。

156 :名無しさんに接続中…:02/10/06 00:42 ID:opb9FTzo.net
>>154
モロISDNの影響受けてるね(^^;
こうなったら収容替えするしかないかな?
ISDNの影響が最小になるカッドに移れれば結構上がると思うよ。
うちは損失40でリンクは5000bps位行くから。私の所も少しISDNの影響有りだよ。

157 :55:02/10/06 02:24 ID:aahQVK0j.net
>>156
もろですね。収容替えは効果なかったら悲しすぎるし。
それに家から局方向への100M位までにこれでもかと言わんばかりに巨悪な敵が立ち塞がって
いるし…。
家の前が幹線道路で、裏と道路向かいにクレーン付きの大電流消費工場が二つ。
そして3-4軒隣の交差点に大型パチンコ店、そして残りのかどっこのうち2角にGS。
その難関を突破さえすれば、あとはブロード難民らしく局まで畑&田んぼの中をただひたすら
突っ走るのみなのだが…。(w

158 :名無しさんに接続中…:02/10/07 10:19 ID:oxL9Sils.net
ノイズフィルタって役に立ちますか?

159 :名無しさんに接続中…:02/10/07 10:22 ID:eaRMnYJN.net
ADSL8mから12mにするときって モデムかわるの?
何処に電話したらいいの?NTTさん?

160 :名無しさんに接続中…:02/10/07 15:05 ID:5EEJUoas.net
経路検索で2.6km、39dBで下り1.8Mbpsしか出ていないのですが
距離がこれだけあるとみんなこんなもんなんでしょうか?
隣の建物は1.2kmなのになぁ・・・。



161 :名無しさんに接続中…:02/10/07 16:34 ID:W70TtSfo.net
うち

162 :名無しさんに接続中…:02/10/07 16:34 ID:W70TtSfo.net
うちは4キロあるけど4Mbpsでてるなぁ。
運がいいのかな。

163 : :02/10/07 17:13 ID:eaRMnYJN.net
うちは 1`もはなれてないのに
2.2しかでてない。マンションだから
ISDNの回線とかで強豪するらしい。

164 :名無しさんに接続中…:02/10/07 23:42 ID:CBkKnNUV.net
ADSLモデムMSのドライバってない?
レンタルだけどどこにも無いような。
明日から開通です。

初心者でスマソ

165 :名無しさんに接続中…:02/10/07 23:49 ID:L9CZYmQJ.net
>>164
アナログ電話回線用モデムと一緒にしてないか? 取説くらい読め

166 :_:02/10/08 03:58 ID:GqH+DFKg.net
8Mモデムきたけど、1.5Mとおなじじゃん!
いちおうかえたけど意味あるのかねえ。。。

167 :名無しさんに接続中…:02/10/08 04:33 ID:IaHSixk7.net
>>166
今年の初め頃から1.5契約でも8メガモデム(1.5と共用)を提供してるんだが
8メガ変更時受付がこの事を把握してなくて(1.5専用モデムと勘違い)同じモデムを
送ってくる場合があるぞ。
俺に所も、変更時に「8メガモデム送ります」とか言ってるから「うちはもう共用モデムです」
って言ってやったら驚いてたw
ま、新しいく送って来た方はファームウエアが新しいので良いんじゃないの?

168 :名無しさんに接続中…:02/10/08 10:58 ID:0OJi1xmm.net
>>158
自分で買って試して報告よろしく!

169 :名無しさんに接続中…:02/10/08 15:20 ID:3IKobDyi.net
>>167
古い方は忘れているから売れるかモナ

170 :164:02/10/08 15:43 ID:9VplTYm0.net
何か使えるっぽい。
失礼しますた

まさかマウスとかと同じとは思わなかったけど...

171 :名無しさんに接続中…:02/10/08 16:29 ID:68VD1xDj.net
>>170
根本的に勘違いしてるよ。

172 :名無しさんに接続中…:02/10/08 16:32 ID:Xu1upyAP.net
ADSLノイズフィルタって意味あるの?

173 :164:02/10/08 17:54 ID:9VplTYm0.net
>>171
できれば教えてホスィ

174 : :02/10/08 20:00 ID:3G+RmVlG.net
>>173
>まさかマウスとかと同じとは思わなかったけど...

あなた以外の人には、理解不能です。

175 :164:02/10/08 21:12 ID:9VplTYm0.net
ホントにスマソ。
無知だと思うよ。

みかかの「担当の者がいません」とか言う人でさえ、
こちらが(同じ内容なんだが)質問を変えたら
「そのような質問は初めてお受けするもので」と切り返し、
「ADSLの工事後に使用可となります」と言って初めて使えるものだと知った。

分からなかったんだよ。本当に。

176 :名無しさんに接続中…:02/10/08 21:37 ID:cjtEmBI2.net
>>175
で、開通したの?

177 :164:02/10/09 13:46 ID:JQWvcNw7.net
開通してますです。
で速度ですがみかかから400mほど....
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/10/09 13:45:17
1.WebARENA / 439.173kbps(0.439Mbps) 56.17kB/sec
2.PLALA / 364.547kbps(0.364Mbps) 46.97kB/sec
3.ASAHI-Net / 479.642kbps(0.479Mbps) 61.41kB/sec
推定転送速度 / 479.642kbps(0.479Mbps) 61.41kB/sec

だそうです。5M以上を期待していただけに不満です。

178 :164:02/10/09 15:00 ID:cuvrGLBO.net
設定変更しますた。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/10/09 15:01:10
1.WebARENA / 3056.889kbps(3.056Mbps) 390.91kB/sec
2.PLALA / 1725.484kbps(1.725Mbps) 220.86kB/sec
3.ASAHI-Net / 2224.232kbps(2.224Mbps) 284.71kB/sec
推定転送速度 / 3056.889kbps(3.056Mbps) 390.91kB/sec

まだ納得できませんが...

179 :名無しさんに接続中…:02/10/09 15:24 ID:EkHBabWp.net
ちんこ(挨拶

180 :名無しさんに接続中…:02/10/09 15:25 ID:EkHBabWp.net
ちんこ(挨拶
どう変更するとそんな変わるんだ?


181 :逝ってよしクソミカカ!!!:02/10/10 17:06 ID:VsYRQxaY.net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004290781/842-843
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004290781/845

182 :あdsl:02/10/12 22:39 ID:1yCWTcOs.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/11 20:09:49
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.2Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(652kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

ちなみにNTTのノイズカットフィルタを2個使用している。伝送損失は28db

183 :名無しさんに接続中…:02/10/12 22:49 ID:DrmX1YpR.net
フレッツモアに変更するのか?

184 :名無しさんに接続中…:02/10/12 23:35 ID:Nbt9jW/H.net
>>183
そのつもりで、WEBから申し込んだよ。

185 :名無しさんに接続中…:02/10/13 18:22 ID:G2V10r3V.net
>>164
なんか、164の勘違い、わかるような気がする。
きっとこれまでいろんな機械を買って、そのたんびに、「ドライバインストール」
してきたヒトだからじゃないのかなあ。

ほんとの初心者は、そもそも「ドライバのインストール」なんてしたこともなく
「ドライバって何?なんでそんなことせなあかんの?」だと思う。

164さん、HUBを使うとき、ドライバ要りませんよね?ルーターもドライバ
要らない。LANボードのドライバは必要だから、LAN関係は、そこから先は
もう要らないっていうことじゃないかな?フレッツの「モデム」は
ブリッジタイプにはなっているけど「ルーター」だから。

と、初心者+の頭で考えて見た。

186 :名無しさんに接続中…:02/10/16 10:57 ID:3ukO3sCx.net
2620m 39db 8Mbps契約
1.8Mbpsだったけどノイズフィルタつけたら2Mpbsになった。
これ以上は無理すかね…。
ちなみにスプリッタ外すとリンク立ちません…。


187 :名無しさんに接続中…:02/10/17 20:39 ID:hyoOwgr7.net
>>186
MTUとRWINの調整はやったの?
XP以外だったら即やるべしっ!(3Mbpsくらいは逝くんじゃないかと…)

188 :名無しさんに接続中…:02/10/17 22:12 ID:VADuHENg.net
>ちなみにスプリッタ外すとリンク立ちません…。

当然のような気がするのだが・・・漏れが間違ってるのか?

189 :名無しさんに接続中…:02/10/18 05:59 ID:KBOPcr8X.net
>>188
笑わすなよー! だから噴出しちゃったじゃんかよー。(w

で、どうなの? >186 とか言ってみる

190 :164:02/10/18 15:57 ID:tbfhDwdf.net
>>185
そうです。書いてある通りです。
漏れって相当、馬鹿だった

191 :CC名無したん:02/10/19 02:10 ID:eRuBcDXK.net
スプリッタ外して モジュラージャック直付けって事ではなくて?
あと 186はブラウザで測定した値なのかリンク速度なのかを書くべし


192 :名無しさんに接続中…:02/10/19 11:09 ID:2KQHwIbp.net
1.5のモデム返さないとだめなのかな?

193 :名無しさんに接続中…:02/10/19 11:12 ID:gZ6ETyzw.net
>>192
常識的に考えれば分かるだろ?

194 :名無しさんに接続中…:02/10/19 12:14 ID:YRr7tN/S.net
>>192
モデムを返したく無いのならば
返さなくてもいいよ
但し
お金で返してもらうから

195 :名無しさんに接続中…:02/10/19 12:48 ID:Rh0xNWnt.net
メルコの一番安いスプリタって確か普通の二股プラグつけて、
電話の方だけノイズフィルタ付けるってタイプじゃなかったっけ?
あれを使う場合、モデムの方は直付けって事になるのかな。

196 :1.5Mのときは、600 は出てたのに…。:02/10/19 13:44 ID:SSPB5GjN.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/19 13:39:16
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(195kB,5.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 290kbps(124kB,3.2秒)
推定最大スループット 290kbps(37kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

197 : :02/10/19 13:57 ID:gK08HP6m.net
>>186
モジュラーが接続されていない状態だってことだと思うけど。

うちは、スプリッタで200Kbps落ちてしまうよ。(モジュラー直結比)
DMJのAM帯用フィルターで改善したみたいだけど。


198 :名無しさんに接続中…:02/10/19 21:05 ID:HiQIVXRt.net
ADSL1.5Mでインターネットで韓国や台湾のテレビを見てるんですが、
画面がギクシャクしたり、酷いときは止まってしまいます。
8Mにするとスムーズに映るんでしょうか。
何メガにしても所詮無理なんでしょうか。

199 :名無しさんに接続中…:02/10/20 01:20 ID:YVcCCrfB.net
199 AD

200 :名無しさんに接続中…:02/10/20 01:21 ID:YVcCCrfB.net
200 SL   

201 :名無しさんに接続中…:02/10/20 18:05 ID:cGx8XgDE.net
>「ADSL-モデムMN他」ソフトウェアのバージョンアップについて(速度表示機能等の追加)
フレッツのページに書かれていたけど、注意書きに買い取り専用とは書いていない。

最初のファームウェアを抜き出せなかった人も、このバージョンにして返却すればOK?

202 : :02/10/21 07:39 ID:h0mMyFqZ.net
>>201
大丈夫と思われ。うちは少なくとも、そうして返却します。
だめだと、困るけどな。大体、ブリッジモードがちゃんと動作すれば、
文句言うほどチェックすらしないと思うけど。

回収を家の玄関のドアノブにコンビニ袋でくくりつけておかせる会社ですから。(w


203 :名無しさんに接続中…:02/10/21 10:17 ID:U2Lb8c5v.net
>>187
いろいろ弄ってみましたがあまり変わりませんでした。
弄り方が正しいのか良くわかりませんが。

>>188 >>189 >>191 >>197
スプリッターを外して直接繋いだ場合にリンクが立たないという事です。
NTTさんの話によればスプリッターが間に入らないとリンクが立たないこともあるそうです。
計測はブラウザーです。


204 :197:02/10/21 12:19 ID:h0mMyFqZ.net
>>203
それは、勘違いしてスマソ

スプリッターってマイナス(信号減衰)の要素だとばかりオモテイタヨ。

205 :CC名無したん:02/10/22 16:55 ID:ONfE29iO.net
>>204
フィルターの役割に成らない事も無いしな
スプリッター無し>有り の場合が多いみたいだけど

>>203
ブラウザ測定だと要因が多すぎるので まずリンク速度を調べた方が
問題の切り分けとしては、早いと思う
リンク速度、キャリアチャート を出せば親切な人が教えてくれるんじゃないかなw



206 :名無しさんに接続中…:02/10/24 16:11 ID:5XIxTcIu.net
今月フレッツ回線を開通したものの、プロバイダの変更が11月からで待っているんだが
さっきNTT西日本のホームページ見たら
11月1日〜12月31日までに申し込みの客に割引をきかせる「いまとく割引」
なるサービスをやっていた・・・鬱だ。

207 :名無しさんに接続中…:02/10/25 15:59 ID:lCLuqRQt.net
それって、1.5(8)→8(12)Mの切替の場合は適応されないんだよね?
そう思って、変更申し込みしてしまった。

208 :名無しさんに接続中…:02/10/25 17:48 ID:lX7sNlD4.net
>>207
「いまとく割引」は…

1.5M or 8M or 12M の新規申し込みは対象。
1.5M or 8M→12M は対象。
1.5M→8M は対象外。

と読めますが…。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0210/021024.html


209 :名無しさんに接続中…:02/10/26 15:46 ID:S9G0DPZM.net
30日工事で 昨日にレンタルのモデム着たんだけど
設定とかに使うCDーROM まだ着てないんだけどモ
やっぱ工事2日前に到着してなかったら電話した方がエエですよね?

210 :名無しさんに接続中…:02/10/26 18:28 ID:/Yesjg3F.net
>>209
そんなもん、いらないよ。NTTのフレッツのページに接続ツールはあるし。
できがよくないようなのでお勧めしないが。
RASPPPOEの方がお勧め。
http://user.cs.tu-berlin.de/~normanb/

211 :209:02/10/26 23:27 ID:+y6QVrk0.net
>>210
見てみたらたしかにフレッツスクウェアにあると書いてありましたね。
え?できがよくないんですか?
「RASPPPOEの方がお勧め」アドレス書いていただきドウモです
日本語じゃない・・全然読めなかった(^^;
まぁ検索かければでますね。んで日本語で説明してる所探しみてみました
軽いだとか書かれてましたすな。。

ん〜 あっ、そうだ今日セットアップガイドとか入ったの届きました(^^;
初めはフレッツ接続ツールを使ってみて なんか使い難く感じたら
RASPPPOEってのを使ってみようと思います。。どうもありがとうございました

212 :名無しさんに接続中…:02/10/27 22:52 ID:oDuUCoVX.net
教えて君ですみません。
フレッツADSL対応で最安値のプロバイダってどこになるんでしょうか?
検索したらぷららの800円が一番安かったんですが・・・
他にこれ以上に安いところってありますか?

213 :名無しさんに接続中…:02/10/27 23:03 ID:F4VN1vut.net
>>212
BB.excite

214 :212:02/10/27 23:13 ID:oDuUCoVX.net
>213
即レスありがとうございます。知りませんでした。
500円ですか、かなり安いですね。

215 :名無しさんに接続中…:02/10/27 23:34 ID:F4VN1vut.net
>>214
どこで検索したらぷららが最安と出てくるんですか?教えて欲しいです
僕はここで検索しています
http://www.kakaku.com/bb/

216 :名無しさんに接続中…:02/10/28 00:13 ID:OLVDwYm/.net
ぷららは、みかか経由で契約すれば12ヶ月間は月400円だよ。

217 :名無しさんに接続中…:02/10/28 00:28 ID:Nk+kdbi4.net
あさひネットは700円


218 :名無しさんに接続中…:02/10/28 00:30 ID:Nk+kdbi4.net
8Mモデムで買取にしたひと、12Mとか16Mに変えたとき
8Mモデムはいくらなら売りますか?
3000円?2000円?

219 :212:02/10/28 01:26 ID:L5Vrp5FB.net
>215
原始的にひとつひとつあたっていました。
価格コムがこんな便利なサービスしていたとは知りませんでした。
活用させて頂きます。ありがとうございます。

220 :名無しさんに接続中…:02/10/28 21:38 ID:3Mh3OVJh.net
フレッツADSL8Mモデム
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012958063/

上記のスレは目出度く1000を達成し今後はこのスレに統合される事と
なりました。こちらでも宜しくおながいします

221 :名無しさんに接続中…:02/10/28 21:54 ID:cXaZL6Y5.net
ドルフィンとPanasonicHi-Hoが値下げしたYO!
これで1000円以下はBBexcite、ぷらら、ASAHIネット
ドルフィン、Hi-Ho、SANNET、WAKWAK
他にはあるかな?

222 :名無しさんに接続中…:02/10/28 22:34 ID:HZp1oEl+.net
フレッツADSL8Mモデム
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012958063/
の979何だけど

http://biz.ascii24.com/biz/n-mag/
ここの本にMNの再利用のことが書いてあるって
言うので近くの本屋に行ったけど売ってなかったので
知ってる人いたら内容教えてください。



223 :943,956:02/10/28 22:42 ID:YiJ5+6/3.net
ショック!NTTの人から、電話があってHPでは、サービスエリアになって
るが、距離がありすぎてADSLのメリットは、ほとんどないので
今回は見送った方がいいって言われ撃沈!です。モアがサービスできる
ようになったら使えるかも!って言ってたけどモアって12Mですよね、
1.5Mがや8Mより損失は低いんでしょうか?

224 :名無しさんに接続中…:02/10/28 23:12 ID:HZp1oEl+.net
>>223
距離とか損失が書いてないのでわからないが
NTTは後から苦情とか言われるの嫌だから
他のキャリアに比べて審査が厳しいみたいだよ
もし駄目だったとしても文句言わないからとか言って
ゴリ押しして申し込むしかないかな
>1.5Mがや8Mより損失は低いんでしょうか?
質問が良くわからないが距離があるなら8Mより1.5Mの方がベスト
でモアは線路距離長が遠くても大丈夫だそうです。

225 :名無しさんに接続中…:02/10/28 23:19 ID:IMmKc7Sf.net
>>223
距離どのくらいって言ってた?

226 :名無しさんに接続中…:02/10/28 23:30 ID:KrjdoEuo.net
>>222
記事抜き出すわ
「なお、回収したモデムは、整備を行った上で、別のユーザーに
レンタルしています。現在の1.5Mコース用モデムの場合、8Mコースから
移行する加入者から回収した数と1.5Mbpsの新規加入者への貸し出し数は
ほぼ同じくらいで、無駄のない状態を保っています。」
NTT東日本とのインタビューより

227 :名無しさんに接続中…:02/10/28 23:52 ID:HZp1oEl+.net
>>226
ありがとう。

んー難しいどう理解すればいいのだろうか
>8Mコースから移行する加入者から

モアに移行する加入者ってことかな?


228 :名無しさんに接続中…:02/10/28 23:57 ID:JlboxIbf.net
31日 1.5M→8Mになるよ

距離 2200m 損失30db

何メガ出るか楽しみだ。

229 :名無しさんに接続中…:02/10/29 00:01 ID:w2zcXmVc.net
>>227
キレられ損だよ。

230 :名無しさんに接続中…:02/10/29 00:04 ID:AZ+/e7VL.net
>>227
まちがい、ごめん。
>8Mコースへ移行する加入者から
が正解。

231 :名無しさんに接続中…:02/10/29 00:09 ID:LzRtk4s/.net
>>229
??
>8Mコースから移行する加入者から

8Mコースに移行する加入者からってことかな



232 :名無しさんに接続中…:02/10/29 00:09 ID:AZ+/e7VL.net
1.5Mに新規で入る香具師がいるのかと思ったが
西では
【広島県】 能美町
【岡山県】 鏡野町・北房町
【鳥取県】 岩美町・郡家町・東伯町
【沖縄県】 糸満市(注)・具志川市(注)・佐敷町・北中城村
の地域が1.5Mサービス新規開始とか書いて有った
折れが使い古した1.5Mモデムが田舎で再利用されてるんだなあ・・・

233 :名無しさんに接続中…:02/10/29 00:23 ID:LzRtk4s/.net
「なお、回収したモデムは、整備を行った上で、別のユーザーに
レンタルしています。現在の1.5Mコース用モデムの場合、8Mコースへ
移行する加入者から回収した数と1.5Mbpsの新規加入者への貸し出し数は
ほぼ同じくらいで、無駄のない状態を保っています。」
NTT東日本とのインタビューより

と言う事は、漏れのモデムはレンタルだけど新品だな良かった。
今年3月25日に開通したのだがモデムは2002年2月製造の物で8M対応だったから
これでぐっすり眠れます。
粘着すいませんでした。


234 :名無しさんに接続中…:02/10/29 00:28 ID:AZ+/e7VL.net
新品じゃなかったらどうするつもりだったんだろう・・・ポカーン

235 :名無しさんに接続中…:02/10/29 06:27 ID:WUiuKTFP.net
再整備だとすれば、ファームウェアのバージョンアップ(まる1,まる2…)を行うことで
シールも丸ごと貼り替えるんじゃないかな? 筐体は汚れていると交換するのかも。

結局ICの製造年月を確認しないとわからない。筐体に小さく「モナ」と彫り込んでみたり…。

236 :名無しさんに接続中…:02/10/29 09:47 ID:vE1FLiw8.net
>>221
zeroも


237 :名無しさんに接続中…:02/10/29 10:02 ID:9yv3qegg.net
>>228
同じような感じで
1.5→1.7ぐらいだったw


238 :名無しさんに接続中…:02/10/29 10:46 ID:tDjW2qbJ.net
私の地域は10月31日開通予定なのですが、同じ地域に住む友人が開通日前だというのに
「繋がったよ」って事を言うのでこれから確認をしに行ってきます。
開通日前に開通する事ってあるんですか?

239 :名無しさんに接続中…:02/10/29 11:04 ID:9yv3qegg.net
>>238
以前はよくあったけど最近はどうなのかな。

240 :名無しさんに接続中…:02/10/29 11:43 ID:vQdiG8cb.net
ガワは変えるんじゃないかなあ 原価\100もせんだろうし

241 :お願いします:02/10/29 11:56 ID:RR3ZAijb.net
まったくのインターネットを使う初心者です。家のパソコンでインターネットを
したいのですが、安くていいプロパイダはないでしょうか?ちなみにフレッツの
8Mで使用したいのですが。

242 :名無しさんに接続中…:02/10/29 12:43 ID:ZNwvtIVi.net
>241
安さに関して言えばこのスレの212から217までに書いてあるよ。
まだフレッツに入会していないのならばプロバイダが
やっている「プロバイダ→NTT」に引き継いでなんらかが安くなる
キャンペーンを利用したほうがお得だと思う。

243 :241:02/10/29 13:07 ID:RR3ZAijb.net
242さんありがとうございます。早速調べてみます。

244 :242:02/10/29 13:41 ID:JvQnxweO.net
どういたしまして。自分はBB.exciteでつないでいるけれど
今のところは快適ですよ。メールオプションが+250円になるけれど
接続するだけならいいかもしれません。参考までに。

245 :名無しさんに接続中…:02/10/30 20:11 ID:FL8T0Y5s.net
モデムの事なんだけど。いちいち電源切ってる?
皆さんはどうなんだろとちょい思ったので 教えてくだされ。

246 :名無しさんに接続中…:02/10/30 20:36 ID:GfP5SKJ7.net
つけっぱなし。そのほうが機械にやさしいんじゃない?

247 :名無しさんに接続中…:02/10/30 20:36 ID:e1XJpNTV.net
漏れは切るよ。

248 :名無しさんに接続中…:02/10/30 20:58 ID:mln/3JB3.net
漏れはモデムとルータが階下にあるので、切るのは数ヶ月に一度、どうしても接続できなくなったときだけ。

249 :名無しさんに接続中…:02/10/30 22:26 ID:T0TtqXQ/.net
YBB12Mとフレッツ8Mはどちらが速いのでしょうか?
YBB12Mは1.5Mぐらいしかでませんと言われました。

250 :名無しさんに接続中…:02/10/30 22:28 ID:zLIs2j6h.net
>>249
判定するから電話番号をさらせ。もちろん下3桁は伏せて

251 :名無しさんに接続中…:02/10/30 22:33 ID:Om+HZVAX.net
ヤッホー12Mで1.5Mなら、フレッツ8Mでも1.5Mだ。

252 :245:02/10/31 00:30 ID:tB9p7iGP.net
電源切る人もいれば 切らない人もおるか
どうしよっかな?ン〜 まぅつけといたままでエエワ
答えてくれた人サンキュ

253 :249:02/10/31 00:58 ID:wCfN+NKN.net
おまえんとこはまだフレッツモアはできんぞゴルア( ゚Д゚)といわれてしまいました
となるとYBB8かフレッツ1.5のどちらかとなりますよね?
BBフォンも考慮に入れてYBB8かと思います。


254 :名無しさんに接続中…:02/10/31 01:02 ID:grJ8Vxhs.net
BBフォン使わないなら、ヤッホーには手を出すな。

255 :253:02/10/31 01:06 ID:wCfN+NKN.net
>>254
そんなにヤッホーはまずいんですか?

256 :名無しさんに接続中…:02/10/31 10:55 ID:8KeC1C7K.net
フレッツにしる!

257 :255:02/10/31 11:11 ID:wo1cEIGF.net
>250
NTT収容局から家までの直線距離: 2.3 kmだそうです。
12でも8より遅くなることはあるんですか?
それとも少なくとも12は8よりは速いのでしょうか?
×Y!BBは対応が悪い             ◎フレッツは乗り換え簡単だよ
◎Y!BBは値段安いよ(←数百円ですが)
◎Y!BBはBB phoneあるよ(3分7.5円は凄いと思う)
今のところこれぐらいしか分かりません。

258 :名無しさんに接続中…:02/10/31 15:06 ID:j9sA8FI9.net
本日、1.5→8Mへ移行完了。収容局から5.0k、損失43db(家で測ると49db)。
1.5M時はリンク750kbps、実測650ksps前後。8Mでリンク1.12Mbps、実測950kbps
前後です。スプリッタ通さなければあと30〜40kbpsくらいは上がるんですが。12Mが来れば
2Mbpsくらい出るかな。

259 :.:02/10/31 18:35 ID:YozXKhca.net
>257

プロバイダー料かかるからもっと差があるだろ。

260 :名無しさんに接続中…:02/10/31 19:35 ID:GMzVHTei.net
本日 1.5→8M移行

距離2280m 損失30dbで

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/31 19:33:15
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.20Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.48Mbps(758kB,1.7秒)
推定最大スループット 4.20Mbps(525kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

こんな感じ。どーでしょうか?

261 :名無しさんに接続中…:02/10/31 20:01 ID:28DDknNX.net
>>259
YBBとフレッツの金額の差は(プロバ含む)高額なプロバさえ使わなければ
数百円です。


262 :名無しさんに接続中…:02/10/31 20:16 ID:q1Sj9Pqx.net
ispで迷ったらぷららに入る!

263 :名無しさんに接続中…:02/10/31 20:36 ID:3fDzZHfw.net
ぷ、ぷ、ぷ、ぷら゛ら゛〜っ!?

264 :名無しさんに接続中…:02/10/31 20:59 ID:/3yPsPgY.net
いやア○ヒネットだ!

265 :名無しさんに接続中…:02/10/31 21:07 ID:wQTLkXVi.net
MSのファームをVer1.04にした奴、その後どうよ?
問題ない?

どうやって今のファーム吸い出せるのか教えれ

情報によると、IEの5.01SP2で更新すると失敗するらしいぞ

266 :名無しさんに接続中…:02/10/31 21:51 ID:8x9o/ONM.net
>>262
MX使うと監視されるよ

267 :名無しさんに接続中…:02/11/01 14:21 ID:Iyqnl8pR.net
>>266
ほんとう?

268 :名無しさんに接続中…:02/11/01 14:26 ID:TuM4lbog.net
じゃあWinnyにしよう。

269 :名無しさんに接続中…:02/11/01 14:32 ID:1IioCRfA.net
ってか未だにMXなんて使ってる香具師いるの?w

270 :国語の先生:02/11/01 14:45 ID:TuM4lbog.net
香具師は「かぐし」と読むんだよ。

271 :名無しさんに接続中…:02/11/01 15:06 ID:taarFo+W.net
>>270
馬鹿登場

272 :名無しさんに接続中…:02/11/01 15:11 ID:gmgdVuWr.net
香具師なんて言葉使う奴は、はっきり言って馬鹿だろ。2ちゃんねるに来て
間もない、自分では2ちゃんねらーだと思ってるチンカス野郎だね、恥ずかしくないの?

273 :名無しさんに接続中…:02/11/01 15:27 ID:QG/SP6TM.net
ニヤニヤ(・∀・)

274 :名無しさんに接続中…:02/11/01 17:22 ID:1cRusGzC.net
八王子の甲州街道で出店がずらり。
いっぱいいるよ、本物の香具師。

275 :名無しさんに接続中…:02/11/01 19:46 ID:GFTJzhYw.net
くそっ、カカロットめ…

276 :名無しさんに接続中…:02/11/01 21:42 ID:z8776CYH.net
テキ屋だが何か?

277 :名無しさんに接続中…:02/11/01 22:43 ID:6saeCtDS.net
>>276
ヤ○ザ出おったな!

278 :名無しさんに接続中…:02/11/02 03:22 ID:C1fP5nyk.net

MSモデムのバージョンアップをやりたいんだけど、
いきなりVer1.04にして、不具合が出ると嫌なので、
今のファームを保存しておきたいんです。

いい方法があれば教えてください。


279 :278:02/11/02 20:44 ID:BCeHNSbd.net
Windows98 SP1
IE6.0SP1

MS VM / MS ActiveX / Auto Complete ON

NTT MS MODEM Ver1.04      成功しました

280 :278:02/11/03 11:12 ID:HHF3o7ix.net
安定性についてはまだよくわかりませんが、転送速度が落ちました。

今まで無理して繋いでいたのを、リンク切れしないように
遅く接続するようになったのだろうか・・・

これで不意のリンク切れが解消されればまだマシだが、
解消されていなかったら、なんのためのファーム更新だか・・・

早まりました

281 :名無しさんに接続中…:02/11/03 17:10 ID:Jfe0zM8X.net
msだけど、転送速度落ちました。リンク切れ解消せず。

282 :名無しさんに接続中…:02/11/04 16:50 ID:QeOEBjGG.net
MSでアップした。
速度変わらず、リンク切れほぼ解消した模様(一度だけきれた)

MSUモデムに期待する。


283 :名無しさんに接続中…:02/11/04 17:58 ID:oZF2iqI4.net
>>260 なんでそんなに速いの?

284 :名無しさんに接続中…:02/11/05 13:32 ID:jNsgSu97.net
>>280
リンク安定よりも速度を求めるこやつは測定厨

285 :名無しさんに接続中…:02/11/05 14:37 ID:9X4GzpkQ.net
>>284
その前におまえは日本語勉強しる。
>>280はそんなこと言っとらん。

286 :名無しさんに接続中…:02/11/05 15:35 ID:Seu/nZKa.net
>>285
ちんぽ!

287 :名無しさんに接続中…:02/11/05 15:46 ID:6SbzmQ+b.net
>>119
超遅レスですが、
今年の夏、雷でモデム故障しました。
NTTに電話すると電話から数時間で代わりのモデム持ってきていただきました。
NTT西で8Mレンタルです。
無料でした。

288 :名無しさんに接続中…:02/11/05 17:49 ID:YUi3EZ+i.net
NTTから400mで3Mってかなり遅いよな?
editMTUの自動設定でいじってはみたもののこれじゃ
1kmぐらい離れててももいいんじゃないか?

289 :名無しさんに接続中…:02/11/06 03:37 ID:M7V2+hV4.net
>>288
迂回してて、路線長が1`以上あって、損失30dbくらいあるんじゃねーの?
それか、PCの性能が低かったり、Win9xなんじゃねーの?
漏れんトコが、直線1`で損失27dbで路線長1.8`。
ちなみに

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/06 02:20:23
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.11Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(674kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


こんな感じ。PCはPenII266 128M Win98SE IE6.01SP1だよ。

290 :名無しさんに接続中…:02/11/06 12:59 ID:wUO7D2kC.net
>>289
道路沿いで400mだからほぼ間違いないと思う
損失もさほどなかったはず

スペックはほぼ同じ
MMX266 64M Me IE5.1

遅いのはなぜだ...

291 :名無しさんに接続中…:02/11/06 13:25 ID:k3BveYnQ.net
収容局から約2320m 減衰35dB 経路に国道・鉄道・高圧線鉄塔あり

Windows98 PenII450MHz 256MB

MS8Mモデムリンク 約3100Kbps スループット 〜2.5Mbps

こんなものでしょうか?


292 :298:02/11/06 15:01 ID:2fiT/NG3.net
>>290

ここで調べた?

東 ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/
西 ttp://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

一度、モデム管理画面でリンク速度みてみ。
あと、RWIN値は?


293 :289:02/11/06 15:04 ID:2fiT/NG3.net
スマソ、298→289の間違い。
逝ってきます

294 :288:02/11/06 15:54 ID:3fkTwWfP.net
昔、調べただけでした。
ま、開通するはずなどないと思ってたんで。

で結果は○線路距離長 560m
○伝送損失 19db
でした。

RWINはeasyMTUのMTU探索により、
54272とかでましたがよく分からない。
MEのデフォが16384とすればかなり違うのが問題あるとか?

295 :名無しさんに接続中…:02/11/06 17:00 ID:Xm81h8VL.net
>>294
プロバイダは?

296 :名無しさんに接続中…:02/11/06 17:36 ID:LmQx1l3Y.net
>>291
そんなもん

297 :288:02/11/06 19:46 ID:iTS9CZcN.net
>>295
ぷらら


298 :名無しさんに接続中…:02/11/06 19:51 ID:nig9baxg.net
>>297
ぷららが公式で出してる高速化ツール試した?ぷららTurboで検索してみて。

299 :288:02/11/06 20:33 ID:QKozk3AD.net
>>298
導入後。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/06 20:33:40
1.WebARENA / 2759.996kbps(2.759Mbps) 353.28kB/sec
2.PLALA / 2211.225kbps(2.211Mbps) 283.04kB/sec
3.ASAHI-Net / 1718.725kbps(1.718Mbps) 220kB/sec
推定転送速度 / 2759.996kbps(2.759Mbps) 353.28kB/sec

2だけちょっと向上。総合的にはダウンした...

300 :289:02/11/06 20:35 ID:cEOtqnHI.net
>>297
MTUは1448に汁。
RWINは1448の32〜40倍位でいいんでないの。
で、リンク速度はどーよ?
漏れんとこもぷららだけど、リンクは6Mくらい。
スループットは上記のとおり。
現状3Mくらいのスループットなんで、
リンクが4Mくらいなら、宅内見直したら?。
もしフルリンクしてれば、PCが怪しいYo。
宅内に問題なければ、みかかにゴルア汁。

301 :288:02/11/06 21:00 ID:E2z2bLwi.net
>>300
MTU1488 RWIN1448x40で再起動してみたら
何度やっても繋がらなくなった。元に戻したら1Mしかでない罠で
また設定しなおし。なんだがな。

きっとNTTが悪いんだろう。
保守機(器?)が関係ある?交換してもらわなきゃならないんだけどさ

302 :289:02/11/06 21:34 ID:cEOtqnHI.net
>>301
で、どれくらいでリンクしてんの?

あと、ここは読んだ?
ttp://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm

303 :288:02/11/06 22:15 ID:bSths2vk.net
いくつか思い当たるのがあったけど
なんか3Mで満足するべきかと。
面倒っぽい。

今はこれくらい
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/06 22:16:28
1.WebARENA / 3314.939kbps(3.314Mbps) 424.06kB/sec
2.PLALA / 1189.815kbps(1.189Mbps) 152.21kB/sec
3.ASAHI-Net / 2213.906kbps(2.213Mbps) 283.21kB/sec
推定転送速度 / 3314.939kbps(3.314Mbps) 424.06kB/sec

でも最高4.5Mくらい偶然に計測したらでたのが最後だったか

304 :名無しさんに接続中…:02/11/07 17:14 ID:GlMRaiMA.net
>>272
MX厨ハケーン(・∀・)

305 :名無しさんに接続中…:02/11/07 17:19 ID:o1L/ucOU.net
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/


306 :名無しさんに接続中…:02/11/08 16:26 ID:9MN+JeL1.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃冬コミ 当落報告スレ.                                     ┃
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1034261113/l50  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




307 :名無しさんに接続中…:02/11/09 23:19 ID:WKwzs4/z.net
最近、切れるわけではないのだが、何秒か応答が止まる。
しばらくしてから再送信すると、「ああ、すまんすまん」てな雰囲気で元に戻る。
9月くらいからだから、あのアホー12Mのせいなのかな?

8MだがモデムだけMS2にしたい。。。

308 :名無しさんに接続中…:02/11/09 23:28 ID:8BUadzxN.net
http://ime.nu/ime.nu/www.ntt-west.co.jp/kiki/download/modemms/index.html
このファームのUPは速度下がるみたいですねぇ
ここの感想をみた感じなんですけど、MSのファームです1.04とか・・・
リンクきれしてない人はやらないほうがいいの?
俺今ほとんどリンク切れしてないんだけど、でも距離と減衰が酷いので
これいれようかどうしようか悩み中、バックUPとっておく方法があれば
教えてほしい、もしもの時に元に戻せるから・・・

309 :名無しさんに接続中…:02/11/10 01:09 ID:RJrWr1Or.net
>>308
うちはリンク速度上がったよ。
6900kbps位から7100kbpsくらいへ。

普通は何か不具合がないと書き込まないと思うから、素直に
ファームアップした方が良いんじゃないの?
最近貸し出されてるヤツは全て新ファームなのだから。

310 :名無しさんに接続中…:02/11/10 01:23 ID:4KwZI7G+.net
>>307
応答が止まる時に訂正不可エラーがゴッソリ増えてない?

311 :308:02/11/10 18:33 ID:ZsM8plrh.net
オレ1.5Mなので新スレにカキコ&上げちゃった<ファームUP
こっちって8Mみたいでスレ違いだしね
UPして問題ないみたいでよかった!、速度もびみょ〜〜にUPしたようだし


312 :逝ってよしクソみかか!!!:02/11/15 16:11 ID:QWyrv4su.net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004290781/842-843
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004290781/845
        
  
    

313 :質問:02/11/15 20:38 ID:at/26aD2.net
フレッツ西8Mで接続しています。

RWINを大きくしすぎると、ソフトウェア的にリンクを
切断されることはありますか?

回線品質がよくないのにRWINを大きくすると、転送エラーが多発しますよね?
その結果によって、フレッツ接続ツール、もしくはモデム自身がリンクを
切ることはあるんでしょうか?

314 :名無しさんに接続中…:02/11/15 21:03 ID:9rtsq/wK.net
>>313
層が違うから関係ない

315 :名無しさんに接続中…:02/11/15 23:27 ID:at/26aD2.net
本当かな?

316 :名無しさんに接続中…:02/11/15 23:53 ID:9rtsq/wK.net
>>315
アンタ聞いておいてそんなこというか? なら聞くなよ。

317 :名無しさんに接続中…:02/11/16 00:11 ID:InubJlnU.net
>>316
よく知らないんだったら答えるなよ、禿げ。
初心者板にでも逝けよ。

318 :名無しさんに接続中…:02/11/16 01:01 ID:beJn1t++.net
>>317
なに逆切れしてんの? >>314でちゃんと答えてるじゃん。違うならキミが
答えてやってよ。

319 :名無しさんに接続中…:02/11/16 01:03 ID:beJn1t++.net
あ、日付変わってID変わってたか。もしかして313,315=317か?
だったら二度と来るな

320 :名無しさんに接続中…:02/11/16 01:26 ID:2uW1cnUi.net
わけわからんことでアホ晒してんじゃねーよ。
厨房はもう寝ろよ。
これだから厨房は嫌だな。


321 :名無しさんに接続中…:02/11/16 06:55 ID:JJvlMKdx.net
>>318-319
君は真性のガキだろ。
君こそもう来ない方がよいと思われ。

322 :名無しさんに接続中…:02/11/16 09:16 ID:V/DzOmFI.net
結局誰も答えてやらない罠

323 :名無しさんに接続中…:02/11/16 10:11 ID:nYXgtLQe.net
314の言ってること間違ってないと思うけど

324 :名無しさんに接続中…:02/11/16 10:52 ID:rjYJ+M3n.net
はじめまして。今、1.5で、8Mにしてみたいのですが、距離が5Kで損失50なんです。これって絶対に無理でしょうか?


325 :名無しさんに接続中…:02/11/16 14:27 ID:qC+9/5bI.net
ぷららで一通りレスがついてから書き込んだほうが…。

326 :名無しさんに接続中…:02/11/16 16:40 ID:EdohekuB.net
なんだあってるのか。質問しておいてせっかくの回答者にケチ
つけて暴れてる逆切れ厨ってことですか?

327 :名無しさんに接続中…:02/11/16 16:41 ID:E8zwdOdp.net
そう

328 :名無しさんに接続中…:02/11/16 18:53 ID:/gQ2ImMd.net

ここはセッション変えて自作自演するスレですか?


329 :名無しさんに接続中…:02/11/16 18:55 ID:+V5kfDe/.net
ja.

330 :名無しさんに接続中…:02/11/16 21:45 ID:DCFypHsU.net
ニュー速+から転載
http://www.nhk.or.jp/news/2002/11/16/k20021116000090.html

331 :名無しさんに接続中…:02/11/17 08:46 ID:HtWE2lVt.net
15日にフレツADSLを申し込んだのですが、工事日程などを書いたメールはどれくらいで来ますか?
土日を挟むと遅れるのでしょうか。

332 :名無しさんに接続中…:02/11/17 17:45 ID:uIsvo+AD.net
>>331
おれ翌日にきた。早くてびっくらこいた。

333 :名無しさんに接続中…:02/11/17 17:50 ID:gPXfato2.net
>>324絶対ダメ!

334 :名無しさんに接続中…:02/11/17 18:49 ID:HtWE2lVt.net
>>332
ハヤッ
まぁ土日のせいで遅れてると考えて明日来ることを祈ります。。
>>324,333
ちなみに私は約3kmで損失41なのですが、これはどうなんでしょうか。116では微妙と言われました。
1.5Mタイプを選んでもほとんど変わらなかったということがないように悪くとも1.5Mbps以上出て欲しい・・・。

335 :732:02/11/17 19:58 ID:HNXxACAM.net
>>334
> ちなみに私は約3kmで損失41なのですが、これはどうなんでしょうか。116では微妙と言われました。
> 1.5Mタイプを選んでもほとんど変わらなかったということがないように悪くとも1.5Mbps以上出て欲しい・・・。

2.5kmで1.5Mbpsサービスの時36dB。900〜1100kbps出た。
8Mbpsサービスだと44dB。1.5〜2.0Mbps出ている。
来月12Mbpsへ移行する。

336 : :02/11/18 15:06 ID:apCfPJIQ.net
フレッツ接続ツールって動作CPUがペンティアム2以上になってるけど
ペンティアムや486じゃ動かないの?
PC壊れたんで新しいのが来るまで486の98に入れてみたいんだがCDが壊れてるので入れられん。
ペンティアムで動くなら会社の倉庫からP5-133マシンを引っ張りだすんだが。

337 :名無しさんに接続中…:02/11/18 15:07 ID:ZlyxKjgA.net
Pentium V キター

338 : :02/11/18 15:09 ID:CabUvWMk.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/18 15:05:20
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.52Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.48Mbps(539kB,3.1秒)
推定最大スループット 1.52Mbps(190kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

距離が遠いし、損失も大きかったのでリンクするかも不明だったが
1.5よりも早くなったし(体感はかなり早くなった)上りも早くなったので
納得

339 :名無しさんに接続中…:02/11/18 15:20 ID:wJ+4eh8l.net
>>336,337
不覚にもワラタ

340 :名無しさんに接続中…:02/11/18 16:04 ID:fPbJImm5.net
マジレスするとP5 core

341 :334:02/11/18 23:13 ID:rthCt0j8.net
>>335
ありがとうございます、もしかすると1.5Mbpsまたはそれ以上出るかもしれないってことですね。少し希望がもてました。

しかし、まだメール来ないよ・・・

342 :336:02/11/20 04:43 ID:v61vDyvu.net
486DX4-100MHzにフレッツ接続ツールを入れたら動いた。
IE5も何とか動いてる。


343 :名無しさんに接続中…:02/11/20 15:03 ID:8HLt6znO.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/20 14:58:54
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.41Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.51Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.51Mbps(439kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)



NTT東日本です。フレッツISDNから移行。伝送損失 27 dB
これで速い方ですか。まあ満足。


344 :名無しさんに接続中…:02/11/21 12:25 ID:l9dAO1YA.net
24-168-145-124.nj.rr.com
↑ここからのアクセスがうざい。だれか攻撃して。

345 :名無しさんに接続中…:02/11/22 13:23 ID:QnMgVYZh.net
自分でやれ

346 :名無しさんに接続中…:02/11/22 17:03 ID:hwtKK71S.net
値下げ?

347 :名無しさんに接続中…:02/11/22 17:07 ID:8CAuoo1c.net
ほれ

http://www.ntt-east.co.jp/release/0211/021122a.html

348 :名無しさんに接続中…:02/11/23 15:36 ID:iyATr7M4.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/23 15:30:03
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/縺昴ョ莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(2244kB,3.2秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(764kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

線路長:990m 損失:21dB

一時夜になると激遅&Ping激悪状態が続いて悩んだけど
ここの所、以前の速度&Ping復活して快適っす。
来月からモアになります。
どのくらい出るか楽しみだ。

349 :名無しさんに接続中…:02/11/23 16:30 ID:12gJbWYP.net
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1120m ○伝送損失 18dB

ADSL port link status : UP
Line mode : G.dmt AnnexC
Payload ADSL Line rate(Down): 8064(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 864(kbps)

上りのリンク速度が遅いように思えるのですが、何が原因でしょうか?

350 :名無しさんに接続中…:02/11/23 23:09 ID:gqmiEeFS.net
>>349
ネタか?
上りなんて大体そんなモン。

351 :名無しさんに接続中…:02/11/23 23:18 ID:ok0Wz0c3.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/23 23:17:45
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 540kbps(539kB,10.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 310kbps(124kB,2.4秒)
推定最大スループット 540kbps(68kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

遅すぎ。もっと出ないのかYOヽ(`Д´)ノ

352 :名無しさんに接続中…:02/11/27 14:19 ID:IcHfwRTF.net
糞ネトを止めろ

353 :名無しさんに接続中…:02/11/27 16:04 ID:A81eeRCB.net
WinMXなんて未だに使ってる原始人いるの?

354 :今日からADSLになりました:02/11/28 12:01 ID:LnsERk3s.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/28 11:59:52
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/縺昴ョ莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.14Mbps(539kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.43Mbps(178kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

355 :名無しさんに接続中…:02/11/28 12:32 ID:8KtplyrN.net
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/28 12:29:43
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.27Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.2Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(646kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

356 :名無しさんに接続中…:02/11/28 23:31 ID:D1CuTZjV.net
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1037678899/
251 名前:  投稿日:02/11/28 23:11 ID:LKTphsMy
IT後進国家日本は何を言おうが韓国に勝てない。
韓国は進んでいるよ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/column/200209/20.html

コンテンツもないのに光は意味無いだろう糞NTT。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200211/01/6.html

大丈夫か糞NTT。

http://www.mainichi.co.jp/digital/column/200211/26.html

357 :名無しさんに接続中…:02/12/03 22:47 ID:NSlYvXMd.net
1.5Mから8Mに乗り換えたら、回線が不安定になりました。
しかも速度が700kから最高で500k程度まで下がりました。
なんでだよ〜

358 :名無しさんに接続中…:02/12/04 09:48 ID:8z7u7/4d.net
>>357
セッティングしましたか?

359 :名無しさんに接続中…:02/12/06 11:20 ID:bgsE4DdC.net
12Mにした。
8Mの時ノイズフィルタ使ったら800Kbps上がったけど
12Mでフィルタつけたら300Kbps下がった。
8M+フィルタ時、2.5Mbps
12M(フィルタなし)時、4Mbps
結果的に上がったのでまぁよし。

360 :名無しさんに接続中…:02/12/11 03:14 ID:FMERukA2.net
Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethernet NIC設定
10fulu
10half

どれを選択すりゃいい?

361 :名無しさんに接続中…:02/12/14 05:18 ID:3G+U0Ck7.net
モアすれでちょっと前にNIC変えると速度が変わるって話題やってたけど、
それってフレ8Mでも言える事なのかな?


362 :名無しさんに接続中…:02/12/21 10:47 ID:a9/1c5CA.net

1.5Mの時のモデムをいつまで経っても回収に来ないんだけど、貰っちゃっていいの?

363 :名無しさんに接続中…:02/12/26 09:53 ID:KC0VFtv0.net
こないんだからいいんじゃないの

364 :名無しさんに接続中…:02/12/26 09:59 ID:mlgc0O1F.net
そんなもん貰ってもうれしくないと思うが

365 :名無しさんに接続中…:02/12/26 17:28 ID:zjd2GQ07.net
http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/adslmodem1226.html
誰かこれやった人いる?
注釈に東京エリアは2月からって書いてあるんだけど千葉は良いんだよね?

366 :名無しさんに接続中…:03/01/03 08:42 ID:A5KWR/1e.net
保守

367 :名無しさんに接続中…:03/01/05 01:55 ID:oOjDnCSn.net
>>365
フレッツADSL12Mモデム
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034377398/476
そんで、漏れは実行して結果は良かったけど、人によりけりみたいよ。
漏れの結果です。(ふぁーむうpは自己責任でおながいします)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034377398/550


368 :名無しさんに接続中…:03/01/09 09:18 ID:8Qh9M9gt.net
保守

369 :山崎渉:03/01/15 18:39 ID:6XRguhU2.net
(^^)

370 :濱崎渉:03/01/26 19:16 ID:9xGvGBEv.net
(^-^)

371 :名無しさんに接続中…:03/01/26 19:43 ID:hc4KgChf.net
現在、8Mで12Mの開通はまだだけど、
新しく送られてきたモデムに替えただけで、
2.2Mが3M位になりました。うれしいです。
以上。

372 :名無しさんに接続中・・・:03/01/26 21:53 ID:bCDdzDoP.net
12にはしないほうがいいよ
。・゚・(ノД`)・゚・。

373 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/26 22:00 ID:Kwku6H3Y.net
モデムの違いに一喜一憂。
ほほえましいですな。プ

374 :名無しさんに接続中…:03/01/26 22:20 ID:j00qHMvY.net
2ちゃんて、↑奴、多いな。

375 :名無しさんに接続中…:03/02/06 11:10 ID:vg3rOa0h.net
ほしゅ

376 :名無しさんに接続中…:03/02/06 18:12 ID:MfhGdFaz.net
煽り 荒らし コピペ荒らし
家ゲー板 家ゲー攻略板 PCゲー攻略板 ゲーハー板潰し
これで・・・・・・
やっと半分ってところだよ・・・・
もうワカったろう
滅茶苦茶にヤラれたンだよ メチャクチャに
現在ゲーム関連板は、絶望的な状況下を懸命に死と戦っている
今、我々のなすべきこと
それは、専用ブラウザを使い、状況を傍観することか?
俺たちは、教育集団でもなければ宗教団体でもない
俺たちゃよォ・・・・・・・
2ちゃんねらーだッッッッ
戦う団体なんだぜェッッ
荒らしを2ちゃんねる100の板に配布しろッッ
2ちゃんねらー300万の手で、必ず探し出せッッ
2ちゃんねらーは、後ろを見せんッッ
ゲーム関連板の無念を晴らすッッ
いいかァ!!!

377 :名無しさんに接続中…:03/02/16 08:25 ID:EcCgRF7k.net
戦わないよ。

378 :名無しさんに接続中…:03/02/16 16:55 ID:rWId7pYa.net
フレッツ西3月から値下げって本当ですか?

379 :名無しさんに接続中…:03/02/16 20:43 ID:pne8VlUM.net
http://www.ntt-west.co.jp/flets/nesage/

380 :名無しさんに接続中…:03/03/01 21:33 ID:86el81Qy.net
保守

381 :名無しさんに接続中…:03/03/12 15:19 ID:+1OWdhew.net
24時間盗撮生ライブ!
http://yasuo1.dip.jp/



382 :名無しさんに接続中…:03/03/15 15:59 ID:Jt6dOTxx.net
ADSLいれたらコードレス子機のノイズが酷くなりました。
なにか解決法はありますか?

あと、フィルターはモデム側か電話機側のどちらに付けるのでしょうか?

383 :名無しさんに接続中…:03/03/25 21:13 ID:uLynn9gO.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000157-kyodo-bus_all
今度は50Mbpsだと・・・

384 :名無しさんに接続中…:03/03/26 14:27 ID:fVVKiAl0.net
そんなもんでねばらんでも光にすればいいのにねぇ・・・。

385 :名無しさんに接続中…:03/04/03 19:21 ID:iLlgK0i1.net
4

386 :名無しさんに接続中…:03/04/03 19:22 ID:lqhzvB1q.net
5

387 :名無しさんに接続中…:03/04/09 11:20 ID:IUNXGuWG.net
6

388 :名無しさんに接続中…:03/04/09 15:45 ID:tWZOPbDJ.net
「フレッツ・ADSL8Mタイプ/1.5Mタイプ」における
「プラス1ヵ月無料キャンペーン」の実施について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0304/030409.html

389 :名無しさんに接続中…:03/04/10 04:26 ID:AhRSfTE1.net
非常に今更な質問ですみません・・・
MNモデムをルーター化できると最近知りまして、やってみたいと思っているのですが、
ルーター化したMNモデム+ハブに2台PCを繋いだ場合、
その2台の間でLANのようにデータのやりとりはできますでしょうか?

現在はLANボード2枚差し+インターネット接続の共有を使って、
デスクトップとノートを繋いでいるんですが、
デスクトップを立ち上げておかないとノートでネットに繋げないので、少し不便でして・・・

390 :あぼーん:03/04/10 04:31 ID:A8a1SI3p.net
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html

391 :かおりん祭り:03/04/10 04:31 ID:A8a1SI3p.net
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~

392 :あぼーん:03/04/10 04:31 ID:A8a1SI3p.net
あぼーん

393 :佐々木健介:03/04/10 04:31 ID:A8a1SI3p.net
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/

394 :名無しさんに接続中…:03/04/10 04:37 ID:AhRSfTE1.net
うう、速攻レスくれた人が!と思ったら・・・・゚・(ノД`)・゚・。

395 :名無しさんに接続中…:03/04/10 11:41 ID:YkxNxq6Y.net
>>389
問題ナシ。っていうかもうすこしネットワークの勉強してください。

396 :名無しさんに接続中…:03/04/13 23:08 ID:z897+b6X.net
8M申し込んでルータ化して使っちゃうぞーとモデム買い取りで申し込んで
みたのだが、届いたモデムはモア対応のMN2だった_| ̄|○

397 :山崎渉:03/04/17 15:50 ID:gB3Bzl7i.net
(^^)

398 :名無しさんに接続中…:03/04/20 00:44 ID:YvwCYBiN.net
age

399 :山崎渉:03/04/20 03:03 ID:bxn6VczC.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

400 :名無しさんに接続中…:03/04/20 03:24 ID:roYMUCU2.net
400(σ^▽^)σゲッツ!!

401 :山崎渉:03/04/20 03:36 ID:uYQEKFiQ.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

402 :名無しさんに接続中…:03/04/22 12:01 ID:MUW5QKzH.net
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーー!!
すげむかつく!デブ!デブ!デブ!デブ!デブ!
デブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブ!!!!!!
人がメシくってる時に前通りやがって!きもい以上に臭い!!
臭い!!臭い!!臭い!!臭いーーーーーーーーーーー!!
メシがまずくなる!通り過ぎてもしばらく残ってるこの臭さ!なんなんだ!
デブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブ!!!!!!
臭い!!!!!!臭すぎる!!!!!なんなんだよこの糞デブが!!!
いつまでもにおいが取れない!なんなんだよこのデブの臭さ!!
視界に入るだけでキモイのにこの激臭!!!最悪!!!
がががががががっががががあああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーー!!!
マジで逝ってくれデブ!!!!!!!!!!!!!

403 :名無しさんに接続中…:03/04/29 21:00 ID:QFltdGM+.net
>>402
デブで悪かったな。

404 :名無しさんに接続中…:03/04/29 23:36 ID:s7feEh71.net
すいません誰かいますか?

405 :名無しさんに接続中…:03/04/30 00:26 ID:wnLLbHST.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/30 00:19:19
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.96Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 SAKURA 3.68Mbps(758kB,1.8秒)
推定最大スループット 4.96Mbps(620kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます。(1位/5階級中)


406 :名無しさんに接続中…:03/04/30 06:17 ID:URFwJb3x.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/30 06:16:04
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.00Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 SAKURA 4.09Mbps(2244kB,4.5秒)
推定最大スループット 4.09Mbps(511kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速いほうです。(2位/5階級中)

2〜3週間前から少し速くなった。

407 :名無しさんに接続中…:03/05/18 21:11 ID:2ofB0Ty6.net
age

408 :名無しさんに接続中…:03/05/19 15:17 ID:R+N/C52x.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  デブ書き込み禁止!.    |
 |____________|
    ∧∧ ||
    (゚д゚) .||
    / づΦ  


409 :山崎渉:03/05/22 04:51 ID:SWTI1i98.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

410 :名無しさんに接続中…:03/05/27 14:43 ID:DPDNaPdG.net
▼△▼ 幸運の当選通知のレス ▼△▼

 このレスを見た人は夏コミ当選します。
 しかし1時間以内に他スレに5つ以上こ
 れと同じ内容のものをコピペしないと
 今後連続落選に襲われます。
 コピペ5つを超えるとレス数に応じて
 当選率がアップします!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

411 :山崎渉:03/05/28 12:47 ID:IfiaRwcp.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

412 :名無しさんに接続中…:03/06/02 00:49 ID:NH0uZn0S.net
保守

413 :名無しさんに接続中…:03/06/04 02:05 ID:ixkBotge.net
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、解約するにはどうすればいいのでしょうか?
あとフレッツスクウェアへの接続方法を1のリンク先で見つけたのですが、プロバイダのID
とパスワードを使ったら普通にプロバイダに繋がるだけだと思うのですがどうすればいい
のでしょうか

414 :名無しさんに接続中…:03/06/04 02:09 ID:sGdTZN0a.net
>>410
夏コミってなんですか。
フレッツと関係ありますか?


415 :名無しさんに接続中…:03/06/04 02:30 ID:nENBmQaB.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/06/04 02:26:44
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/odn
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(1441kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.1Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 5.1Mbps
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)

モアにしたらさらに速くなるかね?

416 :ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/06/04 03:12 ID:OGcIxQBp.net
>415
いや。

417 :名無しさんに接続中…:03/06/04 03:28 ID:0YcSVCOr.net
8Mしかなかったころに開通。今は12Mも提供してる地域。収容局まで1.2km。

現在、測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ で平均4M位。

12M(モア)にしたら早くなります?

418 :ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/06/04 03:38 ID:OGcIxQBp.net
だから速くならないって何度言えば。

419 :名無しさんに接続中…:03/06/04 03:41 ID:0YcSVCOr.net
あ、発言者の信憑性を鑑みて・・・

420 :ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/06/04 03:45 ID:OGcIxQBp.net
酷いわ!もうロビーには来ません!

421 :名無しさんに接続中…:03/06/04 04:34 ID:0YcSVCOr.net
すんまそん・・・速くしたければ光に乗り換えますです。はい。

また来てね。。。

422 :名無しさんに接続中…:03/06/04 06:41 ID:Tsm6iSRj.net
>>413
116に電話で解約できたよ。フレッツスクウェアへの接続方法はNTTのWebに書いてあるよ。

>>421
一割ぐらいは上がるんじゃないか。ただ、体感速度は全く変わらないだろうし、工事費約4000円
がもったいない気がする。

423 :名無しさんに接続中…:03/06/20 16:19 ID:QcIaLEgv.net
ちんこage

424 :名無しさんに接続中…:03/06/24 14:20 ID:/F5UQMA7.net
うんこage

425 :名無しさんに接続中…:03/06/29 16:38 ID:mJVC7Kac.net
はんこage

426 :名無しさんに接続中…:03/06/29 18:18 ID:U91C+Nq3.net

こんにちは。
私、フレッツ8メガ、プロパイダはwakwakですが、
このたび「通信速度」とやらを計ってみました。
しかし、数字だけでは早いのか遅いのかさっぱりわかりません。
誰か、速度が速いとか遅いとか、どうやって判断するのですか???

ちなみに私の通信速度です↓
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3001
測定日時:2003/06/29 18:16:31
1.WebARENA / 4390.182kbps(4.39Mbps) 561.61kB/sec
2.WAKWAK / 3940.837kbps(3.94Mbps) 504.13kB/sec
3.ASAHI-Net / 3206.899kbps(3.206Mbps) 410.24kB/sec
推定転送速度 / 4390.182kbps(4.39Mbps) 561.61kB/sec


427 :名無しさんに接続中…:03/07/01 21:24 ID:P4X35HsY.net
>>426
>1.WebARENA / 4390.182kbps(4.39Mbps) 561.61kB/sec
の場合だと、4.39Mbpsがそのときの計測値です。フレッツ8Mなら線路長と減衰に
よりますが、普通にいいと思います。

4390.182kbpsはMbpsをkbpsに変えただけ。561.61kB/secはバイト単位の表記。

1.2.3.は3カ所のサーバで、測定していると言うこと。


428 :山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:1RlDtmnv.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

429 :山崎 渉:03/07/15 14:14 ID:1RlDtmnv.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

430 :名無しさんに接続中…:03/08/01 00:00 ID:3TQV1v65.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/31 23:56:16
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.1Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット: 6.3Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)

モアIIにしたら、どのくらい出るかな?

431 :山崎 渉:03/08/02 02:16 ID:xXaTVKD7.net
(^^)

432 :山崎 渉:03/08/15 16:31 ID:9TDtD1UY.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

433 :名無しさんに接続中…:03/08/22 04:31 ID:6kdro8BE.net
MNモデムをルーター化
パケットフィルタ(詳細)
Interface FP  処理 プロトコル 受信Interface  送信元 ポート     宛先     ポート  TCPフラグ セット クリア

1 PPPoE 受信 通過 tcp   全て  全てのアドレス  20〜20   全てのアドレス  1024〜65535 none none

2 PPPoE 受信 通過 udp   全て  全てのアドレス  53〜53   全てのアドレス  1024〜65535 none none

3 PPPoE 受信 通過 udp  全て  全てのアドレス  67〜67   全てのアドレス  68〜68 none none

4 PPPoE 受信 通過 udp  全て  全てのアドレス  123〜123  全てのアドレス  1024〜65535 none none

5 PPPoE 受信 廃棄 udp  全て  全てのアドレス  0〜65535  全てのアドレス  0〜65535 none none

6 PPPoE 受信 廃棄 tcp  全て  全てのアドレス  0〜65535  全てのアドレス  0〜65535 syn ack

7 PPPoE 受信 廃棄 icmp  全て  全てのアドレス  0〜65535  全てのアドレス  0〜65535 none none

ここを参考に設定してみたんですが。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/personalsecurity2/personalsecurity9.html
この設定でシールドアップで、ポート0だけがステルスに成らない
シールドアップ
https://grc.com/x/ne.dll?rh1dkyd2
Port 0 <nil> Closed Your computer has responded that this port exists but is currently closed to connections.
こっちじゃみんなステルス。Port 0は無いけど。
http://scan.sygatetech.com/quickscan.html

434 :名無しさんに接続中…:03/08/29 01:04 ID:dYCfvYrU.net
1.5M→8Mにしてモデムレンタルしたんだが、スプリッター通すと電話が通じない
不良品なんか送って寄越すなよ、ボケ

435 :名無しさんに接続中…:03/08/29 20:11 ID:YOq1wSI1.net
>>434
レンタルするぐらいならば、3000円ぐらいの中古のモデム買った方が良くない?
http://www.ottonet.co.jp/cgi-bin/db2/search.cgi?j1=中古&j2=TA、モデム、ルーター&j4=none&j13=none&sort=data1.csv

436 :名無しさんに接続中…:03/09/01 23:34 ID:kRD5SU/2.net
8Mだけど常時6Mはでる

437 :名無しさんに接続中…:03/10/03 23:17 ID:x3CCHiby.net
接続ツールだと3.5M出るのに、不具合起こすからpppoeで接続
でも速度が2.5Mに減った・・・・・鬱だ・・・・

438 :名無しさんに接続中…:03/10/06 11:08 ID:mKdlhZ8V.net
とりあえずage

439 :名無しさんに接続中…:03/10/06 12:24 ID:iaYABTvO.net
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/





440 :名無しさんに接続中…:03/10/23 17:56 ID:lmu6SChS.net
少し古いけど保守のために貼っとく

「九州総合通信局ニュース」
佐賀県内の近接離島をモデル地域として
本土−離島間ブロードバンド・アクセスシステムの
最適な無線システムを検討する調査研究会を開催
http://www.kbt.go.jp/press/031010.html

441 :440:03/10/23 18:00 ID:lmu6SChS.net
↑誤爆スマソ

442 :名無しさんに接続中…:03/10/24 21:54 ID:/8uJYioF.net
ついこの間まで電話着信すると接続が切断されちゃってたんだけど
今は直ってるみたい。たまたまかなあ。

443 :フレッシADSL 8M:03/10/25 00:01 ID:KBiaINFA.net
すみません、禿しくガイシュツそうな質問で申し訳ないのですが・・・
今、Win2k SP4を使用しているんですが、MTUとRWINはどのように設定
すればいいんでしょうか?ネタじゃないです(;´Д`)


444 :443:03/10/26 02:05 ID:1xSOM6A+.net
誰か・・お願いします・・

445 :名無しさんに接続中…:03/10/26 12:36 ID:9IUshqDD.net
>>443
【MTU】TCP等パラメータチューニングスレ【Rwin】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049733044/

MTU =1454や1500は最速ではないッ!? Part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045133014/

ここらへん見てみれ。
それと検索しようぜ…

446 :名無しさんに接続中…:03/12/13 17:24 ID:PgYIyNpF.net
フレッツADSL(8MB・1.5MB・12MB対応)用モデム 1000円
p://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42103417

買った方がレンタルよりお得でつ

447 :名無しさんに接続中…:03/12/13 20:17 ID:s9D0UKVP.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/13 20:14:20
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/-/壺県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.4Mbps(539kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.5Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット: 4.5Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し速い方ですが、光ファイバなら現在の6倍速くなります。(下位から80%tile)

とりあえずモアU申し込んでみた。

448 :Socket774:03/12/14 08:46 ID:xTPVXzIF.net
何となくTE4551を購入してみた。回線はフレッツADSL 8M。

開示情報 : 線路距離長 1970m / 伝送損失 49dB

WDR85FH/CE : 上り 736kbps / 下り 4128kbps / 上り損失 17dB / 下り損失 36dB
TE4551 : 上り 800kbps / 下り 4928kbps

>>443
Win2000なら別にOSの初期設定のままでも問題ない。

449 :名無しさんに接続中…:04/01/26 12:48 ID:TGe+RBp4.net
現在8Mで、モデムはMNをレンタルなんですが、
このモデムを12M対応のMNUにしたら
リンク速度は上がるのでしょうか?

環境
6.7k、43dBで、820k前後
MTU等は設定済み
電話着信でリンク切れします

モデムより保安器が先でしょうか?
モデムの情報では56dBらしい


450 :名無しさんに接続中…:04/02/02 10:58 ID:rpjDuGhJ.net
>>447
モアUの調子はどうですか!?

451 :名無しさんに接続中…:04/02/17 01:41 ID:lJ868AT1.net
近くにNTT見える、距離は1K以内なのに速度ぜんぜんでないしリンク切れる・・

452 :名無しさんに接続中…:04/02/22 19:51 ID:Fv1/ahys.net
>>449
たぶん上がるね


453 :( ・∀・)さん:04/02/23 16:24 ID:H7r3S3Ix.net
>>451
経路距離と損失どのくらいなの?

454 :名無しさんに接続中…:04/05/17 06:02 ID:K/KdZYke.net
ふれっつ8Mbps契約
線路長1890m
伝送損失33db

MNで最初は3.5Mbpsだったけど、
いつからか4.2Mbpsに、
IP電話が必要になったのでMNV(ファームVer2.0)に
レンタル替えしたら最高値5.8Mbpsが出ている。

ただMNVにしたときから電化製品の配置を変えてるので
必ずしもモデムだけで速度出てる訳ではないです。。

455 :名無しさんに接続中…:04/06/28 10:39 ID:3/0RYlcW.net
NTT西日本からMN3をもらってWEB Caster100と接続して使ってるんですが
ファームのアップができないんです。
MN3のマニュアルには
http://web.setup/」と入力してから
設定ページを開くようになってますが、「サーバーが見つからない」になるし。
入力項目間違ってます?

456 :MTU RWIN調整前:04/07/21 10:30 ID:Iz7kgLMY.net
定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/21 10:31:40
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/alphainternet/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.0Mbps(974kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.0Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット: 6.0Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)


457 :MTU RWIN調整後:04/07/21 10:41 ID:Iz7kgLMY.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/21 10:43:27
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/alphainternet/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.9Mbps(3063kB,4.2秒)
推定最大スループット: 5.9Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)

やっぱこれが玄海灘か

458 :MTU RWIN調整後:04/07/21 10:47 ID:Iz7kgLMY.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/21 10:46:59
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/alphainternet/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.3Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.2Mbps(3063kB,4.2秒)
推定最大スループット: 6.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)

ちょっとばらつくけど平均6Mか・・
フレッツ・ADSLモアIII48Mにしても速度かわらんと106の受け付けに言われたししばらくこのままだな。

459 :名無しさんに接続中…:04/07/21 11:12 ID:k4ykPKDD.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/21 11:12:19
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.8Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.7Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット: 4.8Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から90%tile)


460 :名無しさんに接続中…:04/08/22 03:59 ID:T35oJF78.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/22 03:58:10
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/その他/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.1Mbps(758kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット: 4.1Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し速い方ですが、光ファイバなら現在の6倍速くなります。(下位から80%tile)

モアIII申し込みました

461 :名無しさんに接続中…:04/08/23 01:37 ID:V0LmysMs.net
ADSLの実効速度は確立されたリンク速度から
減算して行く。
だから速度測定サイトの数値に一喜一憂するより、
モデムまでのリンク速度の方が重要だと思う。

462 :名無しさんに接続中…:04/10/09 12:02:52 ID:1yTt3Jdb.net
現在、フレッツ8M ですが
47M にすると速度はどれくらい出ますか ?

現在は1.6Mbps くらい平均で出てます。
NTT との距離も近くて条件はいいみたいです。

大体でいいのでお願いします。

463 :名無しさんに接続中…:04/10/09 21:39:33 ID:aQO7XUmJ.net
ずっと8Mだったけど何となく47Mに変更した
大雑把にうちの環境を言うと線路長は1.6kmで伝送損失は25dBだ
8Mの時は平均5.5Mbpsで47Mの今は平均9.5Mbps
一応参考までに

Bフレはよ来い

464 :462:04/10/10 00:57:00 ID:/roiTDxJ.net
>>463
>8Mの時は平均5.5Mbps
すごいっすね〜。うらやましい。
47M、どうしよっかなぁ...

465 :名無しさんに接続中…:04/11/05 14:51:38 ID:2Vdb0QQB.net
win98se
LANカード
8Mモデム(サービス開始時のやつ)

これでいままでネットしてました。
しかし今日から新しいパソが来たんで、LANケーブルをパソコンに挿してネットすることになりました。
しかし、プロバイダーのアカウント・パスワードを入れて接続を押しても
-------------------------------------------------------------------------
WANミニポート(PPPOE)経由で接続中…

エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした。詳しい説明については
[詳細]をクリックするか、ヘルプとサポートセンターでこのエラー番号を検索してください。
-------------------------------------------------------------------------
しかでません。これってモデム自体が対応してないんでしょうか?


466 :名無しさんに接続中…:04/11/19 19:41:05 ID:+DJsdN7n.net
>>465
スレ違い。   

467 :名無しさんに接続中…:05/01/21 00:07:08 ID:kQb1a4iX.net
京都の工事で突然回線切られた

いまau.netから接続中

468 :名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 13:59:55 ID:joI3Bt6m.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
線路距離長:1890m 伝送損失:31dB
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.669Mbps (708.6kByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:720.9kbps (90.12kByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:********************.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/4/8(Fri) 13:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/


469 :名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 20:35:56 ID:Ri7O2kFW.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/09 20:32:43
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/dion/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.9Mbps(1441kBを4.3秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.8Mbps(1441kBを4.0秒で転送)
推定最大スループット: 2.9Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

早く来い来いアッカイーアク

470 :名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 20:46:21 ID:DrN1dsv6.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/04/12 20:45:02
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/dion/新潟県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 800kbps(264kBを2.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 790kbps(539kBを5.7秒で転送)
推定最大スループット: 800kbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなのでとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)

471 :名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 18:21:19 ID:+Ek0KTfH.net
>>469
やめとけ。俺イーアク使ってるけどあまりにプツプツ切れるから
フレッツに戻すよ。
フレッツは多少高めだけどその分安定してる。

472 :名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 00:35:13 ID:hS8+LOul.net
すいません、教えてください。
ADSLモデム MS にルーターをつなぐ場合なにか設定がいりますか?

473 :名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 10:13:18 ID:zCGWn9Ql.net
俺の実家、地方都市の住宅街だが
NTT8Mしか提供なし。
ヤフー8〜50Mまで各種。
どっちもどっちだな。

474 :名無しさんに接続中…:2005/07/13(水) 20:22:50 ID:d53HGZQi.net
8MADSLで2km&損失30DB。契約当初は以前は3M、3ヵ月前は1.7M、今は700KBしか出ない。
2台のPCを使って調べたが、FWを外した状態でも一緒。

さすがにキレて、みかかにゴルアした。

475 :名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 20:37:52 ID:mrcz7vN2.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/08/27 20:36:50
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/so-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.2Mbps(758kBを2.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.4Mbps(1441kBを4.8秒で転送)
推定最大スループット: 2.4Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)


476 :名無しさんに接続中…:2005/09/18(日) 14:42:48 ID:ZzQkHerA.net
3〜4Mbit出てたのに今は1.5〜2Mbit
ぷらら難民uzeeeeeeeeeeeeee

477 :名無しさんに接続中…:2005/09/25(日) 13:08:18 ID:art5RnDT.net
もうこのスレ終了したの?('・ω・`)

478 :名無しさんに接続中…:2005/09/30(金) 02:26:16 ID:FZEhjQi/.net
古いアプチバでLAN化^度がつかないのでISDNでずーっとやってましたが
このたびコンパックの中古を買ったのでADSL8メガにしました。
つかオークションで8メガルータタイプモデムが700円で手に入ったので。
んで8メガです、よろしくです。
下りが5メガ 上りが600くらい出てます、運がいいみたいです。
ISDN よりモデムレンタル料分が安くなりサービス3ヶ月無料なので
なんか良いことずくめで やっぱりネットは 8メガ ですね!!w

479 :名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 04:34:28 ID:eorRYpqZ.net
ISDN に比べるとのぼりが10倍で下りが100倍でした。
フレッツ8メガでも凄いですね^^。

480 :フレッツ8メガ:2005/10/07(金) 00:02:51 ID:VEcHYvgR.net
なんか上り736K 下り6.3メガ出てます。
今日はじめて回線がダウンしました。
ACが見つかりませんとか、延々と出て
赤ランプ点灯その状態が3時間以上続きました。
その後自然に復旧。
ADSLの不安定さを少し体験させられました。

481 :フレッツ8メガ:2005/10/07(金) 11:56:53 ID:3VrGfEFC.net
工事費その他で6千円ほど取られましたが
3ヶ月無料キャンペーンでこの後7500円安くなります。
大体とんとんと見て良いでしょうね。
3ヶ月からはISDNのときよりモデムレンタル料だけ安くなります。
のぼり12倍、下り120倍でだからまー満足です。
毎日更新ダウンロードで1時間半かかってたのが7分弱ですから
効率的です。

482 :フレッツ8メガ:2005/10/07(金) 14:41:23 ID:3VrGfEFC.net
MSNのサイトの動画ニュースがスムーズに見れるのは感動ですw

483 :フレッツ8メガ:2005/10/09(日) 13:16:01 ID:/4TwpHuw.net
ルータモデムのログを見るとたまに
ADSLが自然に切られてて勝手に再接続してます。

ログからコピー
ADSL回線状態 通信中 (上り 832Kbps 下り 6464Kbps )

中継局とのトレーニングでの計測では結構早いです。

484 :フレッツ8メガ:2005/10/10(月) 09:41:59 ID:Z/zOQRuk.net
夜中に急にダウン、寝ました。
今ログ調べたらそれから1時間半つながらなかったようです。
なるほど…

485 :名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 21:42:42 ID:2vlDGaJN.net
Yahoo8Mからフレッツ8Mに乗り換え手続きしました。

そこで質問なんですが.....
ヤフオクでモデム探してるんですが、NTT西日本製のものを、
NTT東日本地域で使用できますか。。。?

あとお勧めの製品等があればお教えください。

486 :名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 10:32:50 ID:kfF+yEoW.net
ADSLモデムが初期のMNなんだけど
レンタル料500円は高すぎ。
かといって、今更買い取る気にもならんし・・・

487 :名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 11:07:20 ID:VObgW+Rm.net
>485
使える。オススメはフレッツ8MでもMNV以降かMN2以降。
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/ 製品&最新ファーム
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/past/broadband/broadband.html 販売終了製品

>486
ヤフオク


488 :名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 15:11:41 ID:sXSvLnN9.net
MSUくらいのモデムなら1000円で買えるだろ。2ヶ月で元取れる

489 :485:2005/10/17(月) 19:06:33 ID:4M7pxj3P.net
>>487様、>>488
レス、サンクスです。参考にさせていだだきます。

490 :486:2005/10/18(火) 02:14:51 ID:+Fuosn97.net
>>487-488
なるほどぉ。

では着払いで送り返します。
いいよね?

491 :名無しさんに接続中…:2005/10/18(火) 08:40:54 ID:DprmIxzS.net
>490
着払いで送り返す前に電話連絡。指示に従う。

492 :名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 12:40:28 ID:LQZ4cWix.net
寂れたスレッドでつね。

493 :名無しさんに接続中…:2005/11/21(月) 18:42:21 ID:r1CusaDq.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:1850m 伝送損失:28dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.565Mbps (570.7kByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:697.7kbps (87.22kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:**********.kng.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/21(Mon) 18:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


494 :名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 10:01:49 ID:xAy4vA5i.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:1850m 伝送損失:28dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.070Mbps (633.7kByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:699.5kbps (87.44kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:**********.kng.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/22(Tue) 10:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


495 :名無しさんに接続中…:2005/12/07(水) 14:14:02 ID:4SzC05wD.net
ヤフーオークションでADSLモデム1円というのを見つけました。
(現在はモデムレンタル料を月々400円支払い中)
これを購入したいのですが、オークションに参加するには
商品代以外にも、別途お金がかかるようです。
このような月額登録料のようなものを支払わないと
入札はできないのでしょうか?


496 :名無しさんに接続中…:2005/12/07(水) 16:12:27 ID:qwKExlPj.net
>>495
話が見えない。

497 :名無しさんに接続中…:2005/12/07(水) 16:32:32 ID:vXDYPMoN.net
話が見える所:
ヤフーオークションでADSLモデム1円というのを見つけました。

話が見えない所:
このような月額登録料のようなものを支払わないと

この人が本当に伝えたかった所:
ようなもの

498 :名無しさんに接続中…:2005/12/07(水) 18:21:33 ID:Ghf4ulYn.net
>495
オークションシステムの話を此処でするのは間違ってるだろ

yahooオークションを利用する為にはプレミアム会員登録が必要(294円/月)
(悪さする奴が多いから登録制になった&登録料も取る)
継続してオークションを利用しないなら、入札商品が手元に来た時点で解約すればいいでしょ。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi

499 :495:2005/12/07(水) 20:01:46 ID:2jWsAFUF.net
>>498
説明ありがとうございます。
よくわかりました。

モノが手元に届いたら解約しますw

500 :名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 01:04:18 ID:FBLiQx8t.net
>>497
安いなぁー。

501 :名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 05:58:49 ID:/10cKVed.net
モデムが壊れたんですけどレンタル返品するとき修理代とられます?あとフレッツの総合スレってないんですか?

502 :名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 07:49:11 ID:eJTde5lV.net
>>501
もちろん自己責任。
私は4,200円取られました。

503 :名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 09:26:12 ID:s84gdi/L.net
>>フレッツの総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027863036/l50

504 :由美子:2005/12/09(金) 00:58:40 ID:Qc1Suks8.net
質問です〜。
モデムを返却したいんですけど
本体とスプリゥッターしかありません。
(ケーブル等は紛失w)弁償させられますか?

505 :名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 21:50:44 ID:tVGiX029.net
すみません、DSL ND ATUR-2と
DSL ND ATUR-E2というのは同じ物ですか?

506 :名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 00:00:56 ID:dv+KktCP.net
1.5→8でも工事とかめんどくさいことしなきゃならんの?

507 :名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 00:03:16 ID:swYNok4L.net
>>506
モデムとスプリッタの取替えだけだよ
今更8Mじゃなくて47Mにすればいいんじゃない?
遠距離にも強いしさ

508 :名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 00:31:38 ID:zQcClX/Y.net
>>502
原因によるとも思われるが、
連絡した次の日(日曜)に持ってきてくれて無料で交換してくれた。
原因は、雷によるサージとかそのへんぽい。近所中交換に回ってるみたいだった。

509 :名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 01:12:09 ID:dv+KktCP.net
>>507
持ってるモデムが8まで対応なんだよね。
最初に買ったモデムが壊れて中古で買ったやつだから。
あれ?てことは申し込めば工事もなしにスプリッタだけ買えば速くなるのかな?

510 :507:2006/01/16(月) 02:56:49 ID:GFSidR9H.net
>>509
レンタルじゃなくて購入なのね、納得
1.5Mと8Mのスプリッタはそれ程違いは無いと思うからそのままでいいかも
スプリッタ無しでの直結と比べてリンク速度が落ちるようなら後で買うだけだしね

511 :名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 09:01:45 ID:zoMWtFVD.net
>>509
工事はあるよ。
一瞬だけど。

512 :名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 16:59:34 ID:n6jAPa0a.net
1.5MからモアII24Mにプラン変更を申し込んだら
路線長・損失は問題ないが、設備に空きが無くて8Mになら変更可能だと言われたorz

で、明日工事なんだけど、工事する時間に家にいないとダメなのかな?
1.5Mの工事のときに直前に「今から工事します」とか電話があったような記憶があるんだけど。
電話連絡があったときに不在だと工事が延期されてしまうとかある?

513 :名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 17:16:47 ID:c0CeJTtZ.net
工事って何やるの??

514 :名無しさんに接続中…:2006/01/19(木) 01:08:08 ID:yDyhdO6D.net
YBBからID削除されてフレッツADSLへ移行を考えてます。

ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/19 01:03:43
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/埼玉県
サーバ1[S] 4.42Mbps
サーバ2[S] 4.15Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.42Mbps,550kByte/s)
上り送信速度: 650kbps(649kbps,81kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.3Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

8Mで下り4.4M出てるのは確かに満足してるけど、同じ場所で比べた時にフレッツよりYBBが遅いっていうのが普通?
フレッツにして今より遅くなるんだったら嫁の名義でYBBにしようかなぁと。

ご教授宜しくお願い致します。

515 :名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 08:47:08 ID:EHoXwZwZ.net
ブロードバンドスピードテスト 回線速度結果
測定時刻 2006/01/20 07:22:08
回線種類/線路長/OS ADSL/1km/Windows XP
キャリア/ISP/NTTフレッツADSL8Mbps/-/広島県
サーバ1[S]216kbps
サーバ2[S]231kbps
下り受信速度:230kbps(231kbps,29kByte/s)
上り送信速度:2.7Mbps(2.70Mbps,340kByte/s)
コメント;NTTフレッツADSL8Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなのでとても
遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してください。

と、なりました。上りと下りの差が大きすぎると思うのですが、何を
どうすればいいか分かりません。
どなたか教えてください。

516 :名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 08:44:44 ID:lNZ2QR7h.net
BBみたいに値下げしてくれよage

517 :名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 16:44:07 ID:zCPtrHGw.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:ぷらら
線路距離長:800m 伝送損失:14dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.056Mbps (632.1kByte/sec) 測定品質:92.2
上り回線
 速度:713.7kbps (89.22kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/2/5(Sun) 16:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

リンクがよく切れる…、今日も良い感じでブチブチ

518 :名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 17:11:09 ID:q09HNZPc.net
>>517
47M契約に変更して、接続モードをG.992.1 Annex Iか
G.992.1 Annex Cに下げれば速度は上がってリンク切れは抑制されると思うよ。
その距離と損失なら47MのQuad Spectrumのまま
回線調整で速度を落として貰うだけでも安定するんじゃないかな。

519 :名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 22:45:36 ID:zoFLoTdg.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/04 09:00:22
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/nifty/
サーバ1[S] 37.5Mbps
サーバ2[N] 21.7Mbps
下り受信速度: 38Mbps(37.5Mbps,4.7MByte/s)
上り送信速度: 45Mbps(44.9Mbps,5.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均通信速度は32Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)


520 :名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 23:14:24 ID:yj1CYJoh.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/07 23:10:45
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 フレッツADSL 8Mbps/odn/千葉県
サーバ1[S] 858kbps
サーバ2[N] 657kbps
下り受信速度: 860kbps(858kbps,110kByte/s)
上り送信速度: 850kbps(854kbps,110kByte/s)
コメント: フレッツADSL 8Mbpsの下り平均通信速度は3.1Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。

イマイチ速度が出ないな…

521 :名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 18:37:41 ID:J2Pg5GTj.net
フレッツの8Mはネ申

522 :名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 18:35:22 ID:uMJ14QMc.net
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/03/11 18:34:22
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 8M
プロバイダ:WAKWAK
下り速度:5.4 M(5,627,480 bps)
上り速度:0.8 M(827,959 bps)
伝送損失:21 dB
線路距離:1410 m

523 :名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 14:34:51 ID:nN0aM9RG.net
>>522
ここは速度貼り付けスレッドじゃねーよ
氏ねクズ

524 :名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 19:07:34 ID:Tw40kqRV.net
いやだね
バーカ

525 :名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 15:47:48 ID:OCS0pZjo.net
524 :名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 19:07:34 ID:Tw40kqRV

526 :名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 13:35:09 ID:zlJci9um.net
525 :名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 15:47:48 ID:OCS0pZjo
524 :名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 19:07:34 ID:Tw40kqRV

527 :名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 11:21:41 ID:PwR0kfdq.net

524 :名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 19:07:34 ID:Tw40kqRV


528 :名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 01:55:09 ID:1E+U69Nm.net
NTT東日本でレンタルしてるルータ付のモデムってどこのメーカーが来ます?

529 :名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 20:37:04 ID:sMDUgCq5.net
すいません、フレッツadslにしようと思って
116電話したんですが、この電話からはできませんとか言われました
(ドコモ携帯
携帯でフレッツ申し込む電話番号ってあるんでしょうか?
あったら教えていただけませんか

530 :名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 16:57:44 ID:f9d1HasJ.net
固定電話から116でOK

531 :名無しさんに接続中…:2006/04/20(木) 18:02:21 ID:Ij9TEWBB.net
遅いかもしれませんが…
西日本なら
0800-2000116
でいいみたいですよ。
私も今日昼ごろ連絡して、今さっきお返事もらいました。
開通は5月2日らしいです。
携帯からだからかわかりませんが、最初に地域を伝えると管轄の方に電話をまわしてくれるので
(私の場合、北九州の方なんですけど〜って言いました)、そこで詳しい話をすればいいかと

532 :名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 20:10:54 ID:U2czP5t8.net
NEXTの700kHz以降にビットが立たないんだけど…困った
どなたかアドバイスを

ちなみに、引き込み線の相方がISDN orz

2.6Km 35dB
http://rosso.1717.info/upload/data/adsl_cc.jpg

533 :名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 21:01:51 ID:75rF14Iy.net
>>532
回線収容替えで逃げるのもアリだけど、
ISDN側に適当な抵抗を噛ませるとADSL側への干渉をかなり軽減できる。
DSUが起動できる限界ポイントを可変抵抗で探ってみると良いよ。

534 :名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 22:34:44 ID:U2czP5t8.net
>>533
レスありがとうございます。

これってやっぱ、回線損失+ISDNの干渉 なんでしょうかね?
付け刃な知識なんでアレなんですが、悪いなりにもFEXTのビットが立ってるのにNEXTのビットが全くダメってのがイマイチ分けワカメです。
局側ADSL機器の設定ミスとか故障…なんて事ないか…

>ISDN側に適当な抵抗を噛ませるとADSL側への干渉をかなり軽減できる。

マジっすか?でも、相方のISDNの回線ってアパートの隣の部屋の回線なんですわ。しかも大家
丑三つ時にでもMDFから××してDSUを付けて、VRでポイントを探ってその×70%Ωで固定したらヤバイっすかね?
ちなみに、抵抗って直列ですか?並列ですか?(←こんな事聞いてる自体でアウトですか)

535 :533:2006/05/28(日) 12:59:39 ID:gPINcLNw.net
>>534
NEXTだけが崩れるのはISDNの干渉だろうね。
ISDNとADSLタイプ2を引いていた数年前は↓こんな方法で回避していたよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049183594/54
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007638378/461-462
でも他人の回線を弄るのはマズイから回線収容替えしかないかな。
あと、47M契約に変更すればリンク速度は底上げされるよ。

536 :名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 19:42:48 ID:vK02DgC4.net
ネットつながらねえええ

537 :名無しさんに接続中…:2006/08/08(火) 19:26:10 ID:gNmqmGDz.net
NTTフレッツ 終端装置CTUの設定方法
http://kago-friday.tripod.com/ctu.html

538 :名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 18:56:39 ID:8lwjJTe9.net
今日からTEPCOひかりのVDSL100Mbsにしたので
フレッツとはお別れです。
いかにも、ひかりじゃなきゃブロードバンドじゃないといったようなスマップのCMもむかつくので

解約しようとしてOCNはすんなりといったのだが、NTTの対応は9月分を払ってから受け付けますだと。
解約ぐらい受け付けてくれてもいいだろ。

539 :名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 20:01:30 ID:lGREXnRa.net
2ヶ月もレス無かったのによく落ちなかったな。

540 :名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 01:22:43 ID:sjoxtYbm.net
>>538
電話料金も払えない屑がなにほざいてんだ

541 :名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 20:58:23 ID:LoDNdETM.net
フレッツADSL 1.5Mbpsから8Mbpsの切り替えで

1.2Mbps ⇒ 1.7Mbps (140%うp)

いまいち。。
線路距離長3880m/伝送損失47dbなのでリンク出来ただけラッキーなのかな。

ちなみに、スプリッターを外すと1.4Mbps
スプリッターは伝送ロスだ思っていたが、あれはフィルターの役目もしてるのかな。

542 :名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 20:11:19 ID:D6qk3vR1.net

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/

543 :名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 23:23:29 ID:fkMigot9.net
他の企業に習って全部12Mにしちまえばいいのに。1.5Mも。
8Mモデムも絶対に12Mに対応出来るしデメリット無い。
糞みたいな出来損ない(とまでは言えないけど)にブラ下がって
どうすんだ!?

544 :名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 20:50:15 ID:oqdQXAcA.net

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net

545 :先月からネット接続:2007/02/13(火) 21:37:15 ID:UmdYHjC4.net
わたしは先月初めてネットにつないだばかりの者です。
今はOCN ADSL フレッツ 47Mプランで月約5000円程度の支払いをしています。(工事料別)
開通したその日に「回線速度の測定」をしてみたところ、なんと下りで3M、上りで0.6・・・
ちょっと、いや、かなりガックリときました。
まぁでも現在のところ速度には満足しています。
そんなころYahooの検索ページを見ていたら、月2100円というプランがあるではありませんか!?
詳しく見てみると、IP電話もほとんど使わないわたしにとってはけっこういい条件!!!
でも、「8M」ということで・・・わたしの住宅環境や基地局距離ではもっと速度が遅くなってしまうのではないか?
と、不安です。
もし現行のままの環境で8Mプランにしても3Mは出るのであれば解約してYahooの8Mを契約したいのですが・・・

やはり、8Mプランにすれば47Mプランで3Mの今よりももっと回線速度が下がってしまうのでしょうか?
お願いです・・・教えてください。



546 :名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 23:15:07 ID:v48gf8F7.net
上位から下位に落とすと殆ど速度は落ちる。
さらにアフォーはISDNに弱いので局社から距離が
離れていていればいるほど遅くなる。

まぁ2Mは出るだろうけど。

547 :名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 15:52:05 ID:VTmLq/0y.net
NTT東でフレッツ8M使ってるんだがモデムレンタルでMNタイプっていう
モデム単体のしょぼいヤツなんだがルータ(&ハブ機能)付きのいいのに変えたいんだけど
そういうのある?っていうかできる?無線とIP電話はいらんのだ
それよりも市販のBBルータ買ったほうが得かしら?


548 :名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 16:23:46 ID:qtqI9r4M.net
>>547
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144942491/34-41
東でハブ付きはWeb Caster 3100NVとWeb Caster 6400Mの2機種で、どちらも販売のみ。
NVIII(ハブ無し)をレンタルして、ハブは買ってくるのが良いと思う。
MS5やNVIIIのモデム部分はMN世代よりも改良されているので、
市販のルータを買うにしても、モデムはNVIIIかMS5に変更する事をオススメするよ。

こっちが本スレっぽい
[契約数] NTT東西 フレッツ・ADSL総合 7 [減少中]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1166788731/l50
【ルーターIP電話内蔵】ADSLモデムNVIII/NVII/NVその4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1135667329/l50
フレッツADSLモデム MS5 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144942491/l50

549 :名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 02:01:09 ID:IctAFNBI.net
>>547
ルーター買うよりモデムをルーター化して使え!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1019378705/

550 :名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 23:20:28 ID:FHrUdXoU.net
>>547
どうせそんなんじゃIP電話なんて使えンだろうし
ルータ付きも610mとか7320とか一杯有る。中古がいい。

551 :名無しさんに接続中…:2007/04/05(木) 14:30:45 ID:UDwPKQyQ.net
あまりにもDLが遅く、MAC板のレパードスレで相談していましたら、こちらをすすめられました。
goo スピードテストでテストしましたら、0.76Mbp/sしか出てなかったが、
普通でしょうか?

使用PC eMAC 700Ghz 内臓Ethernetで接続
使用ADSLモデム SV-3


552 :名無しさんに接続中…:2007/04/07(土) 12:55:39 ID:p6eYKEDg.net
自己解決しました。

フレッツのねーチャン、答えられなくて泣いたよw

553 : ◆LRtBOkxp7M :2008/05/21(水) 11:50:38 ID:imSjyz8I.net
test

554 :名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 10:39:30 ID:sMvC9oUC.net
http://www.seikyou.ne.jp/b_faq/030/030adsl/010/#05

555 :名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 10:41:30 ID:sMvC9oUC.net
ttp://www.seikyou.ne.jp/b_faq/030/030adsl/010/

556 :名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 10:42:01 ID:sMvC9oUC.net
ttp://www.seikyou.ne.jp/b_faq/030/030adsl/010/#05

557 :名無しさんに接続中…:2008/06/03(火) 21:49:27 ID:SSN5utvD.net
スレチかもしれませんがフレッツADSLのプラン変えると手数料掛かるんですかね?
あとずっと割はリセットされるんですか?
今47M契約なんですけど、3Mしかでないんで8Mにしようと思ってるんですが…

558 :名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 03:19:50 ID:KVSEKrM3.net
ocn保土ヶ谷だけど
リンク落ちっぱなしなのって俺だけ?
たまに数秒だけリンクするがすぐ落ちる
事故か ?
でも電話はつながるんだよなー

559 :名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 21:08:06 ID:UJWpPW5b.net

無線LANや携帯を使ってる人、
重大ニュースですよ。

EU環境保護局が電波の安全性に関する報告書を出しましたよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1167303446/99





560 :名無しさんに接続中…:2008/09/28(日) 13:47:42 ID:ZxXWlqGn.net
昼ごろADSL回線の調子がおかしかったんでNTTに電話して調査を頼んだんだが
その1時間後位からここ最近来なくなっていたBフレッツへの勧誘電話が
どんどんかかってきたw

561 :名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 05:28:13 ID:YuUqbmEe.net
このスレって2002年に建ってたのかw
この板は長持ちするんだな

562 :名無しさんに接続中…:2009/01/10(土) 22:14:33 ID:BzKB7C0+.net
pppがお昼頃からずっと点滅してる。ネットにつながらない

563 :名無しさんに接続中…:2009/01/11(日) 06:50:34 ID:a8xLrphR.net
ケーブルが抜けかかってるんじゃねえかな

564 :過去スレ:2009/03/17(火) 15:53:19 ID:OvQsjD4B.net
>>2の訂正

part8 http://pc.2ch.net/isp/kako/1017/10173/1017352544.html

565 :ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2009/04/11(土) 23:05:05 ID:hP0R2U1H.net
>>509
8MとモアだとDSLAMのパッケージも異なる(と言っても、同一機械内ならソフト変更可)ので工事費出ますね。

566 :名無しさんに接続中…:2009/05/21(木) 17:37:12 ID:STHLCDmw.net
モアスペシャルで、下り速度2Mの環境なんですが
8Mにしたら多少速度落ちますか?
それとも変わりませんか?

567 :名無しさんに接続中…:2009/05/22(金) 11:27:50 ID:yV1DosUH.net
>>566
凄く落ちると思います

568 :名無しさんに接続中…:2009/08/08(土) 14:11:20 ID:TAIzcIjy.net
光からフレッツADSLにしたいんですけどありですか?

569 :名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 03:37:03 ID:EI5GGN5q.net
有りです、光は高いからwww

570 :名無しさんに接続中…:2009/09/27(日) 02:24:41 ID:O0KroC12.net
いくら早い光でも、相手のサイトの回線速度が遅いと意味がないな。


571 :名無しさんに接続中…:2010/12/05(日) 10:39:39 ID:UY2xhNUf.net
人いねええww
もうみんな契約変更しちゃったの(´・ω・`)?

572 :名無しさんに接続中…:2010/12/05(日) 11:00:38 ID:C3KE1RCV.net
なにも書くことないほど安定していて満足してる。

573 :名無しさんに接続中…:2010/12/06(月) 14:27:39 ID:g+FgMuBH.net
MS5をオクで入手次第、8Mからモアスペへ変更するぞ。
8年以上MN使っているけど、故障なしだった。

574 :名無しさんに接続中…:2010/12/07(火) 22:52:08 ID:mSz6BU3U.net
ゆるさない(´;ω;`)

575 :名無しさんに接続中…:2011/05/26(木) 21:36:50.81 ID:j8uSqvJD.net
やめようかな

576 :名無しさんに接続中…:2012/02/03(金) 11:53:28.60 ID:Dy3G65JG.net
 

577 :名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 11:23:59.59 ID:y0H8gTYh.net
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 


578 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 09:25:07.86 ID:GbRVpSGa.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

579 :名無しさんに接続中…:2014/08/02(土) 19:00:58.24 ID:a7DO5Kdl.net
解決?、ガス検知器が邪魔してました。
前回NTT業者が「ガス会社に電話して」→ガス会社「電話線とリンクしてませんよ」
今回NTT業者「え!?リンクしてるよ」→俺 検知器分解してリンク確認
ガス会社に騙されたー。 

580 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 20:35:07.36 ID:D0GyWIok.net
まだ地味にこれで頑張ってるよ
だって光高いんですもん…

総レス数 580
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200