2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【26M】新ADSLの専用転送速度を測定しよう【専用】

1 :名無しさんに接続中…:03/07/15 12:16 ID:Oh4DxfIh.net
26Mなどの新高速ADSLの転送速度を測定しよう

●測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
http://speed.rbbtoday.com/

http://www.musen-lan.com/speed/ (上り速度用)
http://www.broadland.jp/
http://speedtest.excite.co.jp/
http://www.bspeedtest.com/

2 :名無しさんに接続中…:03/07/15 12:16 ID:Oh4DxfIh.net
テンプレ

■キャリアorISP
■接続地域
■CPUとメモリ容量
■使用しているNIC
■MTU/RWINの数値

3 :名無しさんに接続中…:03/07/15 12:17 ID:Oh4DxfIh.net
テンプレ訂正

■キャリアorISP
■接続地域
■線路長・損失
■障害物等の有無
■CPUとメモリ容量
■使用しているNIC
■MTU/RWINの数値

4 :名無しさんに接続中…:03/07/15 12:18 ID:Oh4DxfIh.net


speed.rbbtoday.com
Date: 2003/03/20(Thu) 07:07:37
Download: 24.52Mbps
Upload: 0.88Mbps

■Ybb!26M
■東京都
■0.5km
■特になし
■Pentium4 3.06Ghz / 768MB
■intel PRO/1000 MT desktop
■1500/65536

5 :名無しさんに接続中…:03/07/15 12:21 ID:waiTYbH7.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL(26Mbps)
プロバイダ:BB.excite
線路距離長:4500m 伝送損失:53dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.355Mbps (169.4kByte/sec) 測定品質:91.9
上り回線
 速度:717.1kbps (89.64kByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:182.69.111.219.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/7/15(Tue) 12:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

6 :山崎 渉:03/07/15 14:07 ID:kR1O8nqv.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :名無しさんに接続中…:03/07/15 17:39 ID:xsclkuGf.net
>>5
もう開通してるの?
ってか遅っw

8 :名無しさんに接続中…:03/07/16 09:21 ID:g+KtLEmH.net
無意味にあげ

9 :名無しさんに接続中…:03/07/16 17:32 ID:Gb4AKE5c.net
>>5
線路距離長と伝送損失考えると26Mの恩恵ほとんどないね。
下のプランの方が速度も大差なくて値段も安いからそっちがいいかも。

10 :名無しさんに接続中…:03/07/16 20:57 ID:cxyJB4YB.net
開通第1号は7月18日までお待ち下さい。

11 :名無しさんに接続中…:03/07/17 01:31 ID:/0FauFtU.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:WAKWAK
線路距離長:1620m 伝送損失:33dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.536Mbps (567.0kByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:701.0kbps (87.63kByte/sec) 測定品質:0.0
測定時刻:2003/7/17(Thu) 1:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

26Mにしたら上がると思う?




12 :名無しさんに接続中…:03/07/17 01:43 ID:x3lf6GiI.net
>>11
微妙だねぇ

13 :名無しさんに接続中…:03/07/17 03:57 ID:UG2G68qK.net
頼むから3Kmまで最低10Mbpsぐらい出る奴出してくれ。
とりあえず長距離でも使えます。じゃ駄目なんだ


14 :名無しさんに接続中…:03/07/17 04:04 ID:nGC9DtL+.net
>>11

無理だな



15 :名無しさんに接続中…:03/07/17 08:15 ID:yJRrNKI7.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 10Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1880m 伝送損失:35dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.564Mbps (695.5kByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:756.1kbps (94.52kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:p26240-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/7/17(Thu) 8:12
-------------------------------------------------------------
>>11と似たような環境だから漏れも速度アップは無理だな〜
特に速度は必要無いし光の値下げまで待つかな!



16 :名無しさんに接続中…:03/07/17 21:29 ID:xQg6EONt.net
もしかしてあと3時間で開通者出る??

17 :名無しさんに接続中…:03/07/17 22:19 ID:ANBaytuc.net
>>16
開通報告第1号は、7月18日9時過ぎの予定です。
あと、11時間お待ち下さい。

18 :名無しさんに接続中…:03/07/18 00:11 ID:1xKnHnZA.net
とうとう18日!!!

19 :名無しさんに接続中…:03/07/18 06:53 ID:KYjSyKJX.net
あげ

20 :名無しさんに接続中…:03/07/18 08:37 ID:0JSG+BOg.net
まだかなあ

21 :名無しさんに接続中…:03/07/18 09:01 ID:j0SrLueu.net
9時まわったね。続々出てくるかな。

22 :名無しさんに接続中…:03/07/18 09:03 ID:Hfx9CUMF.net
9時キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!


23 :名無しさんに接続中…:03/07/18 09:10 ID:awdkiHme.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/18 09:06:22
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/so-net/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.8Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.7Mbps(4236kB,4.5秒)
推定最大スループット: 7.7Mbps

線路距離長:990m 伝送損失:16dB

24 :名無しさんに接続中…:03/07/18 09:14 ID:nKosY57T.net
フェチのためのサイト
http://www.k-514.com/fe/ero.html

25 :名無しさんに接続中…:03/07/18 09:29 ID:RRUX6Ygo.net
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:ぷらら
線路距離長:3400m 伝送損失:38dB
測定地:千葉県千葉市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.999Mbps (624.8kByte/sec) 測定品質:86.7
上り回線
 速度:673.8kbps (84.22kByte/sec) 測定品質:73.9






26 :名無しさんに接続中…:03/07/18 09:32 ID:9hOP7kcz.net
>>25
リンク速度は???
前と現在ヨロ

27 :名無しさんに接続中…:03/07/18 09:53 ID:LZthcThs.net
>>25
3km超で24M加入した人柱
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!

28 :25:03/07/18 10:05 ID:iA03YvaO.net
リンク速度は、
下りが6420kbps、上り830kbpsです。
アナログからの乗り換えです。

29 :名無しさんに接続中…:03/07/18 10:12 ID:9hOP7kcz.net
>25
サンキュ


30 :名無しさんに接続中…:03/07/18 10:27 ID:8rz+4DMr.net
>>25
3km超にしてはなかなかの結果ですなあ

31 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/07/18 10:41 ID:kP3CjiEh.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/18 09:46:42
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29Mbps(9971kB,2.8秒)
推定最大スループット: 29Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

あー、俺は光だから速くて当然だが。

32 :名無しさんに接続中…:03/07/18 10:57 ID:EDLBGcMI.net
>>31
遅すぎやしないか?うちは60〜65Mだぞ。家に帰ったら計測結果貼るよ

33 :名無しさんに接続中…:03/07/18 11:33 ID:AUYe5dQO.net
NTT東は22日からじゃないの?>モアII

34 :名無しさんに接続中…:03/07/18 11:39 ID:1G9GTtkY.net
>>33
利用開始日は22日からだと思われるけど、今日から事前工事始めてるよ。

35 :名無しさんに接続中…:03/07/18 11:57 ID:AUYe5dQO.net
そうなんだ。知らなかった・・・

36 :名無しさんに接続中…:03/07/18 13:30 ID:9phgDWS4.net
てす

37 :名無しさんに接続中…:03/07/18 14:47 ID:HJwaxahu.net
うちはまだみたい(泣

38 :名無しさんに接続中…:03/07/18 15:25 ID:XcdzPq/u.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:ODN
線路距離長:1330m 伝送損失:20dB
測定地:埼玉県桶川市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.409Mbps (676.1kByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:737.3kbps (92.16kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:SKNfa-01p6-110.ppp11.odn.ad.jp
測定時刻:2003/7/18(Fri) 15:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

俺も微妙だな…。

39 :名無しさんに接続中…:03/07/18 15:53 ID:HxCFg3bI.net
夕方すぎたら結果報告増えるかな?

40 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/07/18 15:57 ID:JtRtnJyD.net
デスラーどもは楽しそうでいいな。
俺は光で速度なんか気にしなくなってしまったよ。

41 :名無しさんに接続中…:03/07/18 15:58 ID:bjY/lCrw.net
>38
そのIPアドレスにping打ちます

42 :名無しさんに接続中…:03/07/18 16:29 ID:HJwaxahu.net
さすがA助様!ほかにも聞かせてください!まさか自慢できるのって回線だけ?プ

43 :名無しさんに接続中…:03/07/18 16:39 ID:XcdzPq/u.net
一応さっき24M申し込んできた。25日開通予定。
1Mbps位でも増えれば御の字。

開通したら結果報告します。

44 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/07/18 17:55 ID:JtRtnJyD.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/18 17:53:13
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kB,4.9秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)


おひょひょ。

45 :名無しさんに接続中…:03/07/18 19:22 ID:+1hrtqwZ.net
>>44
A助まだ居たか(w


46 :名無しさんに接続中…:03/07/19 02:00 ID:1QkqtZdT.net
2003-07-18(金) フレッツADSLモアU開通

予定通り今日モアII (24M)が開通した。
現在の環境で下りが 16,384kbps、上りが 1,216kbps 。
予想の16Mbpsを超えていた。また、何故か上りが 1Mbpsを超えている。

http://club.pep.ne.jp/~sumio.yamamoto/new.html

47 :つーか:03/07/19 02:14 ID:8LWHs0xf.net
相変わらず、こういうサギを続けるかなあ(w

48 :名無しさんに接続中…:03/07/19 04:10 ID:BQXCmJvv.net
モアはだめだめっぽいな。YBB26Mがどうなるか…。

49 :名無しさんに接続中…:03/07/19 04:11 ID:BQXCmJvv.net
モア×
モアU○

50 :名無しさんに接続中…:03/07/19 04:39 ID:LEfqRghp.net
×モアU
○モアII

51 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/07/19 06:18 ID:4oMH/Gg8.net
所詮君らの速度は光にとっては誤差でしかないのだよ。ギャハハ

52 :名無しさんに接続中…:03/07/19 09:17 ID:1EV+Y4+3.net
あほ助

53 :名無しさんに接続中…:03/07/19 11:18 ID:weMlpczi.net
>>51
「重力に心を縛られた者の言葉に過ぎんな。
10Gを体験したことないやつに光を語る資格はない。」
by クワトロ・バジーナ


、だそうだ。(w

54 :名無しさんに接続中…:03/07/19 11:39 ID:lLMThA7v.net
阿呆助様@お只やん

55 :名無しさんに接続中…:03/07/19 13:31 ID:TTFsMHhA.net
>>あ助
30Mも出てないのかよ

56 :名無しさんに接続中…:03/07/19 21:04 ID:6L09wma8.net
>>55
自分の速度と近いもんだから、親近感覚えて、このスレに来ちゃったのよ>彼w

57 :名無しさんに接続中…:03/07/19 21:22 ID:Gw7pJT4K.net
阿呆助って引き篭もりのダウソ厨なんだろ?
透明あぼーんしとこう

58 :名無しさんに接続中…:03/07/20 07:58 ID:0jHluALg.net
現在 1.5Mプランで最大1.42Mでてます。平均で1.30Mbps
線路長1720m 損失29db

24M申し込んだけど、初DSLしたときより期待できないのかなあ。
Bフレッツしたほうがよかったか。。(|||´ Д `)
実は、NTTより「Bフレッツ契約ありがとうございます」の電話きた。
(;゜Д゜) フレッツモア2だよ。 NTTしくったなヽ(`Д´)ノ


59 :58:03/07/20 08:04 ID:0jHluALg.net
スレまちがったかな。。

60 :名無しさんに接続中…:03/07/20 09:29 ID:0vBJlgDO.net
so−netの26Mに申し込んだ。
都内新宿区在住でNTTまで1KM。
8月以降の開通になる予定だがはてさて・・・

61 :名無しさんに接続中…:03/07/20 09:32 ID:CdqqpXPN.net
>>58
6〜7Mってとこ?
俺にすげー近いよ。俺は1790m、30dB。

62 :名無しさんに接続中…:03/07/20 09:44 ID:+z86KUCu.net
A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 って何者?
30Mbpsもでてないのに自慢?プロバイダBBExciteだしw
自慢すんならBフレベーシックか100Mbps以上の専用線契約してからにしろ

63 :名無しさんに接続中…:03/07/20 13:39 ID:bjiRDrj7.net
>>62
Σ(;゚Д゚)え!?あれは自慢だったの!?
「うわぁぁん!ぼっくん、光なのにデスラー並みの速度しか出ないよぉ〜・゜・(ノД`)・゜・。」
って自爆芸かとオモタヨ・・・(;・∀・)

64 :名無しさんに接続中…:03/07/20 20:15 ID:sPr/Nben.net
あほ助、
今度はフレッツADSLモアII/モア24速度報告スレドに光臨してるよ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058469269/


65 :名無しさんに接続中…:03/07/20 21:09 ID:bjiRDrj7.net
>>64
三田!( * ̄m ̄)寂しん坊め>あほ助 

66 :名無しさんに接続中…:03/07/20 21:37 ID:zzOQI/+d.net
光のくせに30Mも出ないという事はPCかルータがオンボロなんだろうな。
買い換える経済的余裕がないと見える。

67 :名無しさんに接続中…:03/07/20 23:40 ID:fUUWHYkH.net
>66

2chに常駐している時点で、引きこもり無職の貧乏人犯罪者だろ。
社会不適格者に過剰反応するのは良くないよ
キチガイはどうあがいたって直んないんだからさ


68 :名無しさんに接続中…:03/07/21 14:22 ID:9qmfl6u9.net
LAN内では42Mbpsでるよw

69 :名無しさんに接続中…:03/07/22 06:21 ID:P123Cy8c.net
あげ。

70 :_:03/07/22 06:30 ID:niv5mFSI.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

71 :名無しさんに接続中…:03/07/22 11:46 ID:Pw6F3HhK.net
YBB26Mは今日開通だけど、モデムが到着していないの?

72 :名無しさんに接続中…:03/07/22 13:56 ID:QG2OMe/s.net
ケイマン諸島から発送してるんだろ

73 :名無しさんに接続中…:03/07/22 14:00 ID:GFegCa7o.net
時差の関係で一日遅れます。

74 :名無しさんに接続中…:03/07/22 14:37 ID:FpQFfBby.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:DTI
線路距離長:1140m 伝送損失:18dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.834Mbps (979.3kByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
 速度:1.014Mbps (126.7kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:PPPax175.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/7/22(Tue) 14:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

75 :名無しさんに接続中…:03/07/22 14:38 ID:FpQFfBby.net
ip消すの忘れたぁ

76 :名無しさんに接続中…:03/07/22 14:40 ID:9goOAoES.net
>>74-75
(・∀・)ニヤニヤ


77 :名無しさんに接続中…:03/07/22 16:36 ID:4wlswQ3X.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:830m 伝送損失:26dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.463Mbps (432.9kByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:656.4kbps (82.05kByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:YahooBB220010112117.bbtec.net
測定時刻:2003/7/22(Tue) 16:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/


今日つながったばかりです。
設定とかも特にいじってないのですがいかがでしょうか
まだ早くなりますか

=============================================================


78 :名無しさんに接続中…:03/07/22 16:46 ID:06cnVPT1.net
>>77
12M?だったらスレ違いだよ。

79 :名無しさんに接続中…:03/07/22 16:47 ID:4wlswQ3X.net
気づかなかった
失礼しました

80 :名無しさんに接続中…:03/07/23 01:45 ID:RRcjr96/.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:OCN
線路距離長:740m 伝送損失:10dB
測定地:千葉県匝瑳郡野栄町
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.03Mbps (1.629MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:1.040Mbps (129.9kByte/sec) 測定品質:96.1
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

もうちょっと上目指したいな・・・


81 :名無しさんに接続中…:03/07/23 01:49 ID:SFS3XMri.net
だからリンク速度・・・

82 :80:03/07/23 02:02 ID:MqMsIzjY.net
>>81
これでいいか?

回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex I 
上り回線速度[リンク速度(kbps)] 1248 
下り回線速度[リンク速度(kbps)] 16000 

ルーター経由で繋いでるからモデムにつなぎ直すの面倒なんでな

83 :80:03/07/23 02:11 ID:MqMsIzjY.net
ついでにAnnex I 動作時のビットマップチャート
http://up.isp.2ch.net/up/5cd684662fff.jpg

84 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:11 ID:SFS3XMri.net
スループットなんか書いたってなんの意味もないんだしそれだったら書かない方がマシだっつうの。ただのゴミレスにしかならない。

85 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:13 ID:6GibD8xK.net
なんでこうリンク速度書かない奴が多いんだろ

86 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:14 ID:CVQ1W664.net
NTT東日本、高速ネット接続で新規参入妨害の疑い
--------------------------------------------------------------------------------

高速インターネット接続用の回線使用をめぐって、NTT東日本(東京都新宿区)が新規業者の参入を妨害した疑いがあるとして、
公正取引委員会は22日までに、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで同社を立ち入り検査した。
関係者によると、NTT東日本は、同社が所有している回線の使用について、
回線設備を持たない複数のプロバイダーなどから新規に使用の申し出があった際、契約の手続きを不当に遅らせるなどして、
競合関係にある業者が参入するのを妨げた疑いが持たれている。
高速インターネット接続のサービスは、NTT東日本が持つ回線網を借りなければ他の事業者が新規に参入することができない。
同社も同様の接続事業を展開していることから、同社が設備を持つ優越的な立場を利用して参入を妨害したとみられている。

NTT東日本は、00年12月にも、高速インターネット用のデジタル加入者線(DSL)事業への新規参入を妨害したとして、
独禁法違反(私的独占の禁止)の疑いで公取委から警告を受けている。

NTT東日本広報室は「公取委の立ち入り検査を受けたのは事実だが、現時点ではコメントできない。
調査には協力していく」としている。

NTT東日本とNTT西日本をめぐっては、総務省がNTT接続料の4月からの値上げを認めたことを不服として、
KDDIなど新電電5社が17日、総務省に認可取り消しを求める訴えを東京地裁に起こしている。 (07/22 21:12)

http://www.asahi.com/national/update/0722/029.html/







87 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:23 ID:MqMsIzjY.net
>>84-85
まあいいんじゃねえの?
結局大事なのはスループットなんだしよ

88 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:29 ID:YHzcU4Qk.net
>>87

そう思うのはお前だけ。そんなもん書いたって誰の参考にもならないじゃねえか。
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ。



89 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:30 ID:9iLM8Drq.net
さすが夏休み。ヴァカが多いな(w

90 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:36 ID:LeHp3vLQ.net
>結局大事なのはスループットなんだしよ

これはもう救いようがないですなぁ〜

91 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:42 ID:ni/uH1+s.net
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう>>88-90・・・
     ∧∧ |: |            君達のアドバイスは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,                        ・・・( ゚д゚)、ペッ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;



92 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:46 ID:zezVrvuw.net
まぁ、>>80のバカには13Mなんて宝の持ち腐れってわけだ


93 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:48 ID:vofelJG1.net
>>91
クスクス…

94 :名無しさんに接続中…:03/07/23 02:57 ID:BaJ9zMLT.net
>87は自演しようとして失敗したの?w

てゆーか24Mはやっぱりだめだめっぽいね。明日116に電話してキャンセルしようっと。

95 :名無しさんに接続中…:03/07/23 03:01 ID:0HZWMMnY.net
24Mは見送りで50Mに期待ってことでよろしいか?

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1010.html


96 :名無しさんに接続中…:03/07/23 03:08 ID:diHREGv4.net
>>95
環境によっては12Mが最良なのかもしれないけどね。

97 :名無しさんに接続中…:03/07/23 03:15 ID:x/P49FZj.net
24Mいった奴はほぼ負け組か・・・。

98 :名無しさんに接続中…:03/07/23 05:52 ID:SElKH9sm.net
>>95
そのページの画像(距離と下り速度のグラフ)をよく見ろよ。
結局、恩恵があるのは線路長1kmぐらいまでなのは24M(26M)と一緒。
サービスが始まっても、ほとんどの香具師は負け組になること確実。ヽ(´ー`)ノ

99 :名無しさんに接続中…:03/07/23 09:05 ID:I/e9QVK3.net
君ら情報提供してくれようという人に厨な口調はやめなさい。
もっと低姿勢に土下座して頼むか、懇切丁寧にリンク速度の
測定の仕方を教えてやりなさい。

わかりましたか?

で、わたしは情報提供してくれる親切な人たちのおかげでさっきモア2キャンセルしたわけだがw
手元にはNVモデムが残った。いつ返そうかな(´ー`)
人柱さんありがとう。

100 :名無しさんに接続中…:03/07/23 09:16 ID:ggf5UQrf.net
ジエンくさ。

101 :名無しさんに接続中…:03/07/23 09:20 ID:Bb9dYJuH.net
24Mに変更で速度変わらず&速度落ちたやつは負け組
解約>新規で無料期間が適用されるやつは速度が落ちなきゃしばらくの間はちょっとお徳組
変更で速度が上がったやつはあぁよかったね
解約>新規で十分速度が上がったやつは勝ち組
速度が落ちようが安定しなくなろうがそれに気づかず大満足しちゃうやつはみかかにとっての神!

102 :名無しさんに接続中…:03/07/23 10:23 ID:CVgpMCar.net
つか命令口調な香具師は帰れ
おまえは何様だよ
誰がお前に鑑定してくれって頼んでるよ
ほんと夏厨だな

103 :名無しさんに接続中…:03/07/23 10:30 ID:wzrZe/Cn.net
>>102
そういうお前は何様なんだ?
つうか、必死だな。能なしの教えてチャン(プ


104 :名無しさんに接続中…:03/07/23 10:34 ID:2JbVrP4f.net
アホしかいないのかここは

105 :名無しさんに接続中…:03/07/23 11:02 ID:wu5IzlHV.net

おばかな>>80が1人で暴れてるなw


106 :名無しさんに接続中…:03/07/23 12:06 ID:3cFAY6SR.net
第64回:Yahoo! BB 26M速攻レビュー
〜ダブルスペクトラムの効果はいかに?〜
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/

107 :名無しさんに接続中…:03/07/23 12:12 ID:GST2hHcC.net
          モウコネエヨ!!ウワァァン!!
     \\  モウコネエヨ!!ウワァァン!! //
 +   + \\ モウコネエヨ!!ウワァァン!!/+
      ヽ(`д´ )ノ ヽ(`Д´)ノ ゝ( `д´)/
         (  )   (  )   (  )   +
  +      < \   / ヽ   / > +

108 :名無しさんに接続中…:03/07/23 12:33 ID:Y4DNGdvW.net
一言リンク速度書いてくれって言えば終了することなのになんでこう
ややこしくなるんだ?
ネット上ですら他人とまともにコミュニケーションとれないヒキコモリの
巣窟か。

109 :名無しさんに接続中…:03/07/23 12:56 ID:NhX//Y3d.net
何回もおんなじこと言うのに嫌気さしたんじゃないの?
リンク速度のことは今まで散々言われてきたことだし。

110 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:00 ID:x+SWU1R/.net
言い方ってもんがあるけどな
煽り口調になるなら最初からレスしないほうがマシ

111 :お昼休み:03/07/23 13:01 ID:Y4DNGdvW.net
snipped (too many anchors)

112 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:16 ID:jKAoZj55.net
そういう>>111>>80なわけね
自分に都合悪いレスは全部同一人物にしたいらしい
頭わいてるんじゃないの?
貴重な昼休み使ってまでわざわざご苦労サン♪(w

113 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:22 ID:x+SWU1R/.net
ワロタ
さっそく反応してるよ
文体そのままでw

114 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:29 ID:i8JmRjEj.net
>>113
あんたも反応してるじゃん。
ずっと同じ文体で。(w

115 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:32 ID:Zmgs5dOv.net
荒れてますね〜ここ

YBB26Mの開通報告が無いみたいだけど開通した人いますか?。
それとYBB26M対応モデムって、以前のモデムと同様リンク速度見れないんですかね?

116 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:37 ID:x+SWU1R/.net
なんか勘違いしてるようだけど
文体ぐらい見極めてください


117 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:41 ID:ISyoOAkq.net
はいはい。
お前が必死なのはよぉ〜くわかったから。

118 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:42 ID:r1e9fd1U.net
世界糞スレ発見!
おまえら全員アホ(藁

119 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:43 ID:+lxh5Ub9.net
>>117
一番必死な馬鹿(プ

120 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:46 ID:dnm4KUoI.net
>>111
ハハハ。はずれてっし。ダッセー(ププ


121 :名無しさんに接続中…:03/07/23 13:56 ID:cMuJpeOw.net
最近、ISP板荒れ気味やね〜 w

まぁ、気持ちは解らんでもないが…

ADSLは、下10M前後が限界らしい。

122 :名無しさんに接続中…:03/07/23 14:03 ID:Zmgs5dOv.net
>>121
他のスレも荒れ気味ですね。
騙されたとか諦めとか・・・

>ADSLは、下10M前後が限界らしい。
アッカやYBBも期待できないんですか?

123 :名無しさんに接続中…:03/07/23 14:08 ID:3QAVq7di.net
>アッカやYBBも期待できないんですか?
多少は良いだろうがフレッツの1.5倍や2倍出ることはない。

124 :名無しさんに接続中…:03/07/23 14:11 ID:cMuJpeOw.net
>>122
YBBは報告が僅かだし、悪化はYBBより提供地域が狭いし…

YBB人柱殿、恥ずかしがらずに報告イボンヌ〜 

12MオーバーADSLは、ほぼ超近距離加入者専用やね。

125 :名無しさんに接続中…:03/07/23 14:13 ID:cMuJpeOw.net
>>124
+超低損失加入者専用!

126 :名無しさんに接続中…:03/07/23 14:15 ID:4tKhea/D.net
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
無料だから登録しないと損します〜。

127 :122:03/07/23 14:18 ID:Zmgs5dOv.net
>>123
そうですか・・・モアUの評判があまり良くない様なので、そちらに期待していたんですが・・・

128 :122:03/07/23 14:22 ID:Zmgs5dOv.net
>>124-125
うちの環境だとリンク速度アップが見込めるかどうかギリギリの所なので・・・
しばらくは12Mで様子を見ることにします。

129 :名無しさんに接続中…:03/07/23 14:28 ID:3QAVq7di.net
>>127
お約束で個別の環境で変わるから何ともいえない部分はあるけど、フレッツでリンク10Mbps
の人がY!BB、悪化にしても15Mbps〜20Mbpsが望めるのかというとそれはあり得ないという話。
12Mbps程度なら可能性はあると思われ。

130 :名無しさんに接続中…:03/07/23 17:08 ID:mP3f2mnO.net
モアU

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/07/23 17:07:12
1.WebARENA / 1959.209kbps(1.959Mbps) 250.63kB/sec
2.ASAHI-Net / 1484.419kbps(1.484Mbps) 189.89kB/sec
推定転送速度 / 1959.209kbps(1.959Mbps) 250.63kB/sec


131 :名無しさんに接続中…:03/07/23 17:11 ID:XChikyFO.net
あのさー
見た目の速さばっかり速くすんのもいいけどさー
12Mなら12M出る様に、近づく様にしたら?
局1K未満の奴なんてほんの一握りな訳なんだからさー
俺、12M契約してて局から2,1k離れてるんだけど
HPに書いてる8Mとか出ないよ?4M弱しか。
こーゆーの速くする努力しろっつってんのばーかwww

132 :名無しさんに接続中…:03/07/23 17:35 ID:x78JlmEC.net
局者から最新の銅線に引き直したら出るかもナ
素直に光にしろってことだよ

133 :名無しさんに接続中…:03/07/24 16:27 ID:bErBsguD.net
エレコム、ADSLスプリッタなど4製品が20Mbps超のADSLサービスに対応
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2200.html

134 :名無しさんに接続中…:03/07/24 16:34 ID:hv4C4lXb.net
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html

135 :名無しさんに接続中…:03/07/25 08:33 ID:N1hdGNUS.net
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Jul 25 08:31:29 GMT+09:00 2003
Download : 5.84Mbps
Upload : 796kbps

線路距離長:700m 伝送損失:12db

何か設定間違えてんのかなあ?

136 :135:03/07/25 08:37 ID:N1hdGNUS.net
工事日が今日だった_| ̄|○

137 :名無しさんに接続中…:03/07/25 10:35 ID:22oLk4yJ.net
ワラタ

138 :名無しさんに接続中…:03/07/25 12:42 ID:wtH35xCy.net
>>136
_| ̄|   ≡○

139 :38:03/07/25 15:11 ID:AbgmQ8mL.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
線路距離長:1330m 伝送損失:20dB
測定地:埼玉県桶川市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.843Mbps (730.3kByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:985.9kbps (123.2kByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:*****-****-**.*****.***.**.**
測定時刻:2003/7/25(Fri) 15:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

所詮この程度か。規格上では8M→24Mで3倍なのに
実際は10%すら増えてない。せめて6Mbps超えくらいして欲しかった。
(遅くなるよりはマシか…)
やっぱり1km以内の香具師でないと意味ないかもしれない。

140 :38:03/07/25 16:06 ID:A0wMPCHd.net
モデムの設定を"G.dmt Annex I"に変更したら
6.6Mbps位になった。まあよしとするか。

141 :名無しさんに接続中…:03/07/25 18:33 ID:wSqZogI6.net
>>139
>所詮この程度か。規格上では8M→24Mで3倍なのに
>実際は10%すら増えてない。

あのさ・・・・
事前の情報や資料に目を通しているならこんな考えは持たないよなぁ。
路線情報がこれじゃ。
>線路距離長:1330m 伝送損失:20dB

それと、フレッツの場合たとえフルリンク24Mでリンクしてもスループットの上限は20M。
しかし、アマチュア無線使用の周波数帯はバッサリ切り取られてるから絶対スループットは
20Mも行きません。

142 :名無しさんに接続中…:03/07/25 18:41 ID:EwJmFopF.net
何をいまさらな事しか言えんのか
ついでに、アマチュア無線の部分を除いてのリンクで24Mなんだけどな
スループットなんてどうでもいいんだよ


143 :名無しさんに接続中…:03/07/25 22:44 ID:L8V0Atam.net
>>142
> スループットなんてどうでもいいんだよ
そんなこといったら、こんなスレッドの意味がなくなるじゃないか‥。


144 :名無しさんに接続中…:03/07/26 00:16 ID:RgwhrECX.net
スループットは自分の環境とPC周りの設定や問題を直すだけでどうにでもなるが
リンク速度はそう簡単に弄れないだろう
乗り換えの香具師がほとんどだろうし、どれくらい変わるかが一番わかるのはリンク速度だわな
実行速度はISPの相性もあるし、まともに設定できない香具師のが多いので
信頼できるのはリンク速度になるのは仕方ないかも

145 :名無しさんに接続中…:03/07/26 01:30 ID:CpDlhJX0.net
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.319Mbps (664.8kByte/sec) 測定品質:90.2
上り回線
 速度:678.7kbps (84.84kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:p7213-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/7/26(Sat) 1:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

146 :名無しさんに接続中…:03/07/26 08:26 ID:YyORmDqw.net
■OCN
■東京都清瀬市
■1800m 30db
■線路
■Pentium4 2.8GHz 512MB
■Asusマザーオンボード
■MTU=1454 RWIN=MSSx44倍

下り速度 : 6715 Kbps
上り速度 : 612 Kbps

ですた。。

147 :名無しさんに接続中…:03/07/26 08:51 ID:MJutDzHh.net
>>146
それは、実効速度?リンク速度?

148 :あぼーん:03/07/26 08:55 ID:7OUxuYbk.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

149 :名無しさんに接続中…:03/07/26 09:32 ID:9cQ8lJJf.net
>>147
リンク速度ってどうやって測定するの?

150 :名無しさんに接続中…:03/07/26 10:44 ID:XmOkWrl0.net
>>141
いや、何も知らない人だったらそう思うでしょって話よ。(8M→24Mで三倍の速度だって)
24Mって表記をやめろ、と言いたい訳。14Mって表記ならちょうどいいんじゃない?
線路長500m以下の人なら11〜13M位出る人もいるだろうし。

151 :名無しさんに接続中…:03/07/26 11:21 ID:pwHZKI9C.net
14Mなんてなんの関係もない数字いわれてもなぁ

152 :名無しさんに接続中…:03/07/26 11:27 ID:XmOkWrl0.net
>>151
最大でおよそ14Mって表記ならしっくり来るかと思って。
それとも16Mなら中途半端じゃなくていいかな?

153 :名無しさんに接続中…:03/07/26 19:31 ID:rFk3T5hk.net
フレッツは駄目ですな。
ヤフーは結構いいみたいだけど。
あとは、アッカがどうなるか楽しみだな。

154 :名無しさんに接続中…:03/07/26 20:02 ID:uQffEsbN.net
悪化は、何時頃から開通?

155 :コヨーテ:03/07/26 20:53 ID:Rqmr+fhh.net
http://elife.fam.cx/a008/



156 :名無しさんに接続中…:03/07/26 20:53 ID:OlmPIt+8.net
8月入ってすぐぐらいに開通する人がいるみたいだね<ACCA

157 :名無しさんに接続中…:03/07/26 21:35 ID:ebLkrNaH.net
ものすごい事になってる〜♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html

158 :名無しさんに接続中…:03/07/26 22:07 ID:/Jji6P76.net
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/07/26 22:03:14
ホスト名/IPアドレス YahooBB************.bbtec.net/
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 12M/滋賀県
推定最大スループット 7Mbps(896kB/s)
測定品質 0.98
線路長 1km  伝送損失26db

この条件で26Mに乗り換えるとどのくらいUPするのでしょうか?


159 :名無しさんに接続中…:03/07/26 22:26 ID:jjqsEhGH.net
>>158 2桁行けたらおお喜びだね。

160 :名無しさんに接続中…:03/07/27 23:58 ID:UumFhbyH.net
>>158
YBBなら期待してもよさそうだな

161 :名無しさんに接続中…:03/07/28 00:18 ID:PH0NRC4X.net
>>158
ためしにBフレ申し込んで待つべきだね!

162 :名無しさんに接続中…:03/07/28 19:29 ID:blsjgFfY.net
26Mタイプも24Mタイプもさほど大差ない罠
変わっても1Mか2M程度じゃん


163 :名無しさんに接続中…:03/07/28 20:38 ID:qO1Kiazw.net
>>162
そりゃ26Mでてたのが24Mになっても大差ないけどさw
そんなこといってられるのはNTTから100mの人だけだってww
いまのところモアUはモアの速度超えたって報告ほとんどない状況よ?www


164 :名無しさんに接続中…:03/07/28 20:58 ID:/yMLTP3i.net
w ←未だにこれを多用する奴って

165 :名無しさんに接続中…:03/07/28 20:58 ID:gpjaxHHR.net
>>163
逆毛なのはわかったから
とりあえずモア関連スレ見てこい


166 :名無しさんに接続中…:03/07/29 01:03 ID:9+N0RGCm.net
(゚Д゚)ハァ?

167 :名無しさんに接続中…:03/07/29 02:18 ID:Ztjt6Gzb.net
>>164
ごめん、ひさしぶりにFF11やったらさみんな使ってたからさ。

>>165
いや、フレッツの24Mスレ見てきて自分の状況も鑑みての発言なんですが・・・
ちなみに950m、25dbでモアとリンク速度かわりません。
モアUはいまのところアップするのはせいぜい1km以内で10dbとか多くて20dbくらいの人まででしょう?モア24は未知数のようで期待できるかもしれませんが。
これがアッカやYAHOOでも同じ状況ならみんなぶち切れですよ。
だからまあ26Mタイプと24Mタイプで1M,2Mの差ってゆうより12Mから変わってないよ!
お前はなに余裕ぶっこいてんだゴラァと・・・
まあこのスレしんでるっぽいんで厨書き込みも許してください。

縦読みできません。

168 :名無しさんに接続中…:03/07/29 02:46 ID:uVbDi/nL.net
モアUは確かにひどい。

169 :名無しさんに接続中…:03/07/29 02:54 ID:32SzvjH0.net
>>165
てゆーか、お前がちゃんと見てこいや。

170 :名無しさんに接続中…:03/07/29 03:11 ID:5jGqgF5m.net
>>164
w なんて誰でも使ってんじゃん。
そんなくだらないツッコミするあんたって相当つまらないね。
ゴミレスもほどほどにな。

171 :名無しさんに接続中…:03/07/29 10:09 ID:kEp1cWe/.net
>>163
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058469269/913

172 :名無しさんに接続中…:03/07/29 10:14 ID:TNU156gJ.net
>>171
これって、釣りじゃなかったの?


173 :名無しさんに接続中…:03/07/29 13:08 ID:kx6WwoSW.net
大差ねーよADSLなんてどこも

174 :名無しさんに接続中…:03/07/29 13:30 ID:0tGMBUMA.net
第65回:Yahoo! BB 26Mを再検証
〜約2Mbpsの速度向上を確認〜
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/07/29/


175 :アミ:03/07/29 13:38 ID:fZRPyZzB.net
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  パンチラみちゃった。勃起だよ。
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^

176 :名無しさんに接続中…:03/07/29 13:50 ID:CWwnDi5G.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア24(24Mbps)
プロバイダ:DTI
線路距離長:1100m 伝送損失:17dB
測定地:東京都杉並区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.568Mbps (821.0kByte/sec) 測定品質:92.0
上り回線
 速度:926.8kbps (115.8kByte/sec) 測定品質:96.1
測定者ホスト:xxxxx.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/7/29(Tue) 13:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

8Mから24Mへの乗り換えです。
8Mのときでも6M強くらいは出ていたので、大して早くなってない・・・
ちょっとさみしい・・・

177 :名無しさんに接続中…:03/07/29 13:55 ID:o4Y42Zks.net
距離 2.5Km 損失 38db

NTT東フレッツADSL12M の時、
        下り: 3.5Mbps  上り: 720Kbps

NTT東フレッツADSL24M にして、
        下り: 4.0Mbps  上り: 780Kbps

ま、当然の結果と思っている。しかし、局から2.5Km
だが、となり町の局までは1Kmなんだよなぁ。
なんだかくやしい。

178 :名無しさんに接続中…:03/07/29 14:04 ID:2OsL5h4w.net
スレチガイって言っちゃだめだよ

179 :名無しさんに接続中…:03/07/29 14:10 ID:Vp3UEWdJ.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/29 14:08:36
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.3Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 4.9Mbps

こんなもんか・・。

180 :名無しさんに接続中…:03/07/30 23:42 ID:MeqSPO5e.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:ぷらら
線路距離長:3450m 伝送損失:41dB
測定地:北海道
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.124Mbps (140.5kByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:654.1kbps (81.76kByte/sec) 測定品質:38.5
測定者ホスト:s096021.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/7/30(Wed) 23:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


モアより遅くなった・・・
モアIIのほうが耐性あるんじゃないのかよぅ(´Д⊂グスン
 

181 :名無しさんに接続中…:03/07/30 23:51 ID:irQL4elz.net
もう限界だね、DSL技術は
これから、32M、48M64Mとか出てきても、大して変わらないだろうな

182 :名無しさんに接続中…:03/07/31 00:04 ID:Xwj0Qmpm.net
実験室レベルじゃ損失0dbだから、いくらでもスピード
アップするんだよな。

183 :名無しさんに接続中…:03/07/31 04:53 ID:+Ewigtl/.net
Yahoo!BB・ADSL 20Mbps以上
コメント:speed.rbbtoday.comでの計測結果

下り速度: 16.09Mbps
上り速度: 860.16kbps

線路距離=920m  伝送損失=14dB

184 :名無しさんに接続中…:03/07/31 05:09 ID:JsNwG9mk.net
550m、8dB

リンク速度
モア:10400Kbps→モアU:14400Kbps


185 :名無しさんに接続中…:03/07/31 13:22 ID:zaqAMC9F.net
7M逝かない24Mって一体・・・

186 :名無しさんに接続中…:03/07/31 21:11 ID:sRLm8+LT.net
26M最高でした^^
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:660m 伝送損失:17dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.801Mbps (3.153MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:891.6kbps (115.8kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:YahooBBxxxxxxxxx202.bbtec.net
測定時刻:2003/7/31(Thu) 17:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


187 :名無しさんに接続中…:03/07/31 21:29 ID:TzcPunqF.net
>>186
いいなぁ・・・。

188 :名無しさんに接続中…:03/08/01 07:25 ID:OfnyMoff.net
>>187
>速度:18.801Mbps (3.153MByte/sec)

3.153×8≠18.801

189 :名無しさんに接続中…:03/08/01 19:58 ID:ojE9teZm.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:1250m 伝送損失:23dB
測定地:広島県広島市佐伯区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:17.47Mbps (2.184MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:883.6kbps (110.4kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:YahooBB***.bbtec.net
測定時刻:2003/8/1(Fri) 18:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
26Mは期待はずれの情報多いが大幅な速度アップと一晩だけだが夜間も遅くならないようだ。
フレッツの8Mではリンク速度7.3〜7.6Mでフルリンクしてなくて夜間は1〜3Mに落ちていて比べると混雑時の反応が別世界のごとく早くなった。
ヤフー選んで正解でした。


190 :山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:xXaTVKD7.net
(^^)

191 :名無しさんに接続中…:03/08/02 15:04 ID:b1kKKKR1.net
現在の登録件数  693 件
(2003年8月2日15時0分より 1時間前までに速度計測のデータを表示)

最大表示件数  件

順位 下り速度
(Kbps) ドメイン名 計測日時
1 22,875 q187089.ap.plala.or.jp 08月02日14時
2 22,808 FLH1Aal117.aic.mesh.ad.jp 08月02日14時
3 22,417 YahooBB219174127026.bbtec.net 08月02日14時

http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/Speedtest/speedtest_itirann.jsp


192 :名無しさんに接続中…:03/08/04 14:47 ID:j3fEO3qm.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/04 14:40:53
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/so-net/新潟県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.7Mbps(1441kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.9Mbps(2244kB,4.6秒)
推定最大スループット: 3.9Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

1.5からです。速くは、なったけど・・・

193 :名無しさんに接続中…:03/08/05 21:39 ID:xCeyvcjA.net
ageてる報告で異常に速いのは、その殆どが捏造だと言うことでFA?

194 :名無しさんに接続中…:03/08/08 20:37 ID:uv+3jcOn.net
814 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:03/08/08 11:09 ID:fAd489IB
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:470m 伝送損失:8dB
測定地:東京都大田区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:17.62Mbps (2.202MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:851.1kbps (106.4kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホストxxxxxx-xxxxxxxxxxxx-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/8/8(Fri) 10:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード G.992.1 Annex I

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 21280 kbps 1024 kbps
SNR 5.0 dB -
インタリーブディレイ 2 msec 4 msec

Radishにはまだ「ACCA26M」って選択肢がなかったから「12M」になってるけど
実際はAnnex Iになってるし26M。


すげーなこれ。ACCAの勝ちだな。

195 :名無しさんに接続中…:03/08/09 14:43 ID:Z/hd3QDg.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:970m 伝送損失:18dB
測定地:愛知県名古屋市南区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.531Mbps (1.066MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:874.5kbps (109.3kByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:ACCA********.aic.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/8/9(Sat) 14:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

リンク速度…下り9952kbps、上り1024kbps
インタリーブディレイ…下り、上り共4MS
SNR…下り5.0dB

うちは12日にACCA26Mbpsの工事。
どの位になるかちと期待。

196 :195:03/08/09 15:02 ID:Z/hd3QDg.net
書きこするとこ間違えた
すまそ…

197 :名無しさんに接続中…:03/08/10 10:37 ID:2q7iazxs.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:OCN
線路距離長:350m 伝送損失:6dB
測定地:千葉県千葉市花見川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.82Mbps (2.477MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:1.040Mbps (130.0kByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:xxxxx-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxocn.ne.jp
測定時刻:2003/8/10(Sun) 10:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

いやぁNTTもやるもんですな、アッカやYBBに負けてはいませんよ。

198 :名無しさんに接続中…:03/08/10 12:59 ID:Bcz2WYQg.net
26Mで5Mほど出てるのですが、無線LANにしたらどのくらいになりますか?
また、LANケーブルの長さで速度が落ちる事ってあるのでしょうか?

199 :名無しさんに接続中…:03/08/10 13:12 ID:bVgW0jGP.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:460m 伝送損失:8dB
測定地:兵庫県龍野市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:22.76Mbps (2.845MByte/sec) 測定品質:99.8
上り回線
 速度:886.5kbps (110.8kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:YahooBB .bbtec.net
測定時刻:2003/8/10(Sun) 12:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

yahoo!BB>>ACCA>>>>>>>>>NTT・・・って感じか?

200 :名無しさんに接続中…:03/08/10 13:49 ID:+DX93rVG.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:700m 伝送損失:8dB
測定地:東京都八王子市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.06Mbps (2.882MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:903.8kbps (112.9kByte/sec) 測定品質:97.4
測定時刻:2003/8/10(Sun) 13:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

アホーBBより上ですが何か?

201 :名無しさんに接続中…:03/08/10 17:43 ID:MH4ZkZzi.net
>>198
IEEE802.1gかIEEE802.1aで無線に悪影響な電波が出ていなければ速度は変わらないと思います。

202 :名無しさんに接続中…:03/08/10 18:20 ID:5VLlrdnQ.net
>>197-200
スゲェ

203 :              :03/08/10 18:49 ID:MHzlvHTU.net
リンク切れとかないの?
俺の友人は速度自慢するけど、リンク切れがひどい。
まあ当人は、速ければいいらしいが。
その辺のところどうなの?
その速度でリンク切れ無いなら、、マジでうらやましい。

204 :198:03/08/10 18:52 ID:Bcz2WYQg.net
Yahoo!BB26Mで送られてきたLANケーブルを使うと5Mで、
モデムからメインで使ってるPCがある部屋まで離れてるのですが、
7mのLANを使ったら1M出ませんでした・・・
この状況でも5M程度出るでしょうか?

205 :198:03/08/10 18:54 ID:Bcz2WYQg.net
>>204訂正です。
この状況でも無線LANで5M程度出るでしょうか?

206 :名無しさんに接続中…:03/08/10 19:20 ID:kuvuXcaL.net
雑誌で24Mの速度調査を実験するという
記事を読んだんのだけれど
電話局の隣でさえMAXでないみたい
最高速度をだすのには電話局の中に
住むしかないみたい

207 :名無しさんに接続中…:03/08/11 00:19 ID:45JW8Anw.net
>>206
家の近くの収容局は、敷地がかなり広いので
敷地内にアパートでも立てればかなり入居者が期待できそう
不動産のうたい文句に、「ADSLに最適、路線距離わずか50m!!」なんて書かれたら
すぐ、引っ越しちゃうかも(w

NTTも収容局の機能を地下に移転して
地上にマンションでも建てれば、家賃収入で、うはうはの予感


208 :名無しさんに接続中…:03/08/11 10:19 ID:8WJ4YKZ1.net
>>198
ハードウェア板で聞いたほうがイイよ。

無線LANのお勧めは?? 〜Part 10〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059885430/l50


209 :名無しさんに接続中…:03/08/13 02:14 ID:cj6H3S86.net
現在の登録件数  615 件
(2003年8月13日2時8分より 1時間前までに速度計測のデータを表示)

最大表示件数  件

順位 下り速度(Kbps) ドメイン名 計測日時
1 25,067 218-228-165-192.eonet.ne.jp 08月13日01時
2 24,519 218.127.54.70 08月13日01時
3 24,519 q182040.ap.plala.or.jp 08月13日01時
4 23,921 kkdl160.knet.ne.jp 08月13日01時
5 23,776 YahooBB219174189001.bbtec.net 08月13日01時
6 22,875 dhcp181.a00.target03.bbiq.jp 08月13日01時
7 22,353 218-228-184-112.eonet.ne.jp 08月13日01時
8 21,795 218-228-203-172.eonet.ne.jp 08月13日01時
9 21,734 YahooBB218176120090.bbtec.net 08月13日01時
10 20,923 ppp1683.hakata02.bbiq.jp 08月13日01時

http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/Speedtest/speedtest_itirann.jsp


210 :名無しさんに接続中…:03/08/13 10:42 ID:nMX525MW.net
>>209
その5番はどうやって出してるんだろうね?やっぱりF5キー?
23,776/0.86=27.6
ダブルスペクトラムはAM干渉が絶対にあるから26Mのフルリンクは100%ないし。
最大、リンク速度で22〜23Mbps、実効で19〜20Mbps前後じゃないかな?

211 :名無しさんに接続中…:03/08/13 11:13 ID:n2lgfsOM.net
ピカリのテスト中かも。

212 :名無しさんに接続中…:03/08/14 20:45 ID:R4g0Zm8S.net
現在の登録件数  916 件
(2003年8月14日20時30分より 1時間前までに速度計測のデータを表示)

最大表示件数  件

順位 下り速度(Kbps) ドメイン名 計測日時
1 25,228 YahooBB220021192080.bbtec.net 08月14日20時
2 25,148 80.54.111.219.dy.bbexcite.jp 08月14日20時
3 25,148 p3032-ipbf23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 08月14日19時
4 25,067 m059073.ppp.asahi-net.or.jp 08月14日20時
5 23,776 o231061.ap.plala.or.jp 08月14日20時
6 23,704 p009240.ppp.asahi-net.or.jp 08月14日20時
7 22,875 p1052-ipbf01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 08月14日19時
8 22,808 p035202.ppp.asahi-net.or.jp 08月14日19時
9 22,417 p2097-ipbf01fukui.fukui.ocn.ne.jp 08月14日19時
10 22,353 YahooBB218124046003.bbtec.net 08月14日20時

http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/Speedtest/speedtest_itirann.jsp

213 :名無しさんに接続中…:03/08/14 21:36 ID:IOe/ZFaf.net
>>211
そうらしいな。

214 :山崎 渉:03/08/15 15:34 ID:9TDtD1UY.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

215 :ハードパンチャー ◆spSqHCtEco :03/08/16 12:56 ID:TgI833KP.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 8Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:1360m 伝送損失:21dB
測定地:東京都中野区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.192Mbps (1.024MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:852.9kbps (106.6kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:pddc934.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2003/8/16(Sat) 12:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

さすがクソネット。

216 :名無しさんに接続中…:03/08/17 08:32 ID:16y+L6Oq.net
>>215



217 :名無しさんに接続中…:03/08/18 04:47 ID:MpSAJuDf.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア24(24Mbps)
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.769Mbps (596.1kByte/sec) 測定品質:83.3
上り回線
 速度:810.0kbps (101.3kByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト:nthrsm018102.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/8/18(Mon) 4:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



218 :名無しさんに接続中…:03/08/18 15:33 ID:g9f4GxEB.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:740m 伝送損失:29dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.32Mbps (1.789MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:770.7kbps (96.34kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***********.stm.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/8/18(Mon) 15:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

新ファームに期待



219 :名無しさんに接続中…:03/08/21 02:11 ID:WQcLTgGo.net
お願い!速度報告してくれ〜!

220 :名無しさんに接続中…:03/08/21 02:57 ID:7c5+guSx.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:OCN
線路距離長:2730m 伝送損失:46dB

微妙
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.324Mbps (415.5kByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:717.5kbps (89.69kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:*************************
測定時刻:2003/8/21(Thu) 2:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



221 :名無しさんに接続中…:03/08/21 03:53 ID:LLWrDKcp.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:ぷらら
線路距離長:710m 伝送損失:11dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.67Mbps (1.334MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:998.5kbps (124.8kByte/sec) 測定品質:80.5
測定時刻:2003/8/21(Thu) 3:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/


9月1日からYBBです。
乗り換えたらまた書き込みします。


222 :名無しさんに接続中…:03/08/21 21:33 ID:VkWe+Pxu.net
アタイこそが 222げとー

223 :名無しさんに接続中…:03/08/23 19:45 ID:k8kjVxph.net
【事象】
アッカにてフィールド上での速度分布状況調査を実施したところ
下りADSLリンク速度(最大速度近辺)について
当初想定していた速度に満たない場合があることが判明しました。

【改善方法】
ADSLモデムのファームウェアをバージョンアップすることで特性改善が可能であり
9月中を目途に改善ファームウェアの提供を予定しています。
バージョンアップ方法は改善ファームウェアの公開と同時にご案内します

224 :名無しさんに接続中…:03/08/24 02:00 ID:9sudv6+4.net
順位 下り速度(Kbps) ドメイン名 計測日時

1 22,875 p2019-ipbf01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 08月24日01時
2 22,417 FLH1Aay064.tky.mesh.ad.jp 08月24日01時
3 21,855 p2205-ipbf06fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 08月24日01時
4 21,795 YahooBB220030064034.bbtec.net 08月24日00時
5 20,923 219.101.190.12 08月24日01時
6 20,647 YahooBB219028212004.bbtec.net 08月24日01時
7 19,325 p2037-ipbf01niho.hiroshima.ocn.ne.jp 08月24日01時
8 18,247 p3021-ipbf01gifu.gifu.ocn.ne.jp 08月24日01時
9 18,204 YahooBB219213236021.bbtec.net 08月24日01時
10 17,954 pc6.rs720-unet.ocn.ne.jp 08月24日01時

http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/Speedtest/speedtest_itirann.jsp

225 :名無しさんに接続中…:03/08/25 17:54 ID:67RoHgYS.net
イーアクは終わったか?

226 :名無しさんに接続中…:03/08/25 20:46 ID:3JMdT9u4.net
アタイこそが 226事件げとー

227 :名無しさんに接続中…:03/08/27 18:07 ID:hCEa8vZQ.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/27 18:05:57
回線種類/線路長/OS ADSL/0.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/dti/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(4236kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,3.9秒)
推定最大スループット: 13Mbps

228 :名無しさんに接続中…:03/08/27 19:04 ID:hCEa8vZQ.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/27 19:02:40
回線種類/線路長/OS ADSL/0.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/dti/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(9971kB,6.1秒)
推定最大スループット: 15Mbps

少し調整…。

229 :名無しさんに接続中…:03/08/27 21:41 ID:4M0055sy.net
>>228
dtiは速いな!

230 :p5104-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp:03/08/29 01:26 ID:95+6AOTk.net
ほんとにdtiは凄い!

231 :名無しさんに接続中…:03/08/29 12:22 ID:ZsYgiKPJ.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.909Mbps (1.239MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:893.4kbps (111.7kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:p139.net219096010.tnc.ne.jp
測定時刻:2003/8/29(Fri) 12:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



232 :名無しさんに接続中…:03/09/01 22:32 ID:2a4fnnbi.net
>>2

233 :名無しさんに接続中…:03/09/02 08:43 ID:QQlmcMX6.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/02 08:40:31
回線種類/線路長/OS ADSL/0.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/dti/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(6008kB,3.4秒)
推定最大スループット: 15Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:DTI
線路距離長:760m 伝送損失:18dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.37Mbps (1.921MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:1.091Mbps (136.3kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:PPPxxxx.xx.eacc.dti.ne.jp
測定時刻:2003/9/2(Tue) 8:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

234 :名無しさんに接続中…:03/09/04 10:58 ID:6YQgf8/L.net
ACCA26MはMTU/RWIN値がどれくらいだと良いんだ?
漏れは8Mからの乗り換え組で、OSはWinXP、当時の値はMTU=1500/RWIN=64240だったのだが。

MTU = 1500
MSS = 1460
Default Receive Window (RWIN) = 64240
MTU Discovery (RFC1191) = ON

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/16 09:42:42
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/so-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.9Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.0Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット: 4.0Mbps

↓↓↓

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/04 08:37:39
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.7Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.7Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット: 4.7Mbps

MTU/RWIN変えてないと、大して速度上がってねー。
不実モデムのファームアップも必要だろうが。

235 :234:03/09/04 11:06 ID:6YQgf8/L.net
っていうか、今 SpeedGuide.net TCP/IP Analyzer
見たら勝手にMTU=1454になってた。
1500に調整してみるわ。

236 :名無しさんに接続中…:03/09/04 11:10 ID:GdGMrj9v.net
a

237 :名無しさんに接続中…:03/09/04 14:27 ID:OHdDun+V.net
★モアUがっかり。返金してもらいました。

1.5Mから増速を期待してモアU24Mに変更したのですが
変更前1.3Mに対して1.5M程しか出なかったので怒りを覚えて116にTEL。
言い方が正しいか判らないが24M謳っておきながら
10Mも出ないならサギまがいですよ。
もしCPUだったら返品交換+信用失墜です。

文句言ったら工事費¥3000とUP料金無しで
1.5Mに戻してくれるそうです。
速度の出ない方、悔しい思いをしている方は多いと思いますが
泣き寝入りしないで116で文句言いましょう。

238 :名無しさんに接続中…:03/09/04 16:20 ID:APGiXfOy.net
CPUとADSLを比べる意味が理解できん。
ADSLの性質をもっと勉強してください。

239 :キチは氏ね:03/09/04 16:26 ID:AUOPfc73.net
>>237みたいなキチガイがいるから大変なんだよね。
ベストエフォートって意味が分かってないヤシは困るね。
オマエみたいなのを厨房っていうんだよ。自覚してる?
2chに書き込むヒマがあるならADSLがどういうものかぐらい調べてこいよ。
レベルの低さ以前の問題だなこのヴァカは(ぷ

240 :名無しさんに接続中…:03/09/04 16:31 ID:gqnFrc9m.net
>>237
増速したいなら 素直にFTTHにすればいいと思う

241 :名無しさんに接続中…:03/09/04 18:11 ID:Nfs22CZw.net
>>234
ACCAの富士通ルータはMTUを1454以上にしていても
ルータで1454に調整されます。

242 :名無しさんに接続中…:03/09/04 18:43 ID:MJwZj5ll.net
>>239-240
張った本人ではないが、それは他の掲示板からのコピペ。

243 :名無しさんに接続中…:03/09/04 19:53 ID:k2BrI6Li.net
>>241
ルーターで勝手にMTU1454にされちゃうんですか?
ではどうやって調整すれば良いのですか?初心者質問ですみません。

244 :241:03/09/04 20:36 ID:Nfs22CZw.net
>>243
ルータで制限してるんで1454以上にはできません。
ACCA12Mなら1448でいいとおもいます。

245 :243:03/09/05 00:28 ID:XJKxlUwV.net
低速 ACCA26Mですが、その値で試してみます。
しかし、富士通M2モデムって何だかな…

246 :234/235:03/09/05 13:19 ID:GA3LlF98.net
>>241
>>244
アドバイス、サンクスコ。
結局、Path MTU Discovery をONにしてるから、勝手に調整されるんだよね。
OFFにして、MTU=1500にしたら接続できなかったのも、そのせいか。
ではACCA26Mではどうするかな・・・
1448あたりを試してみるかな。
RWINはMSSの44倍ぐらいでいいのかな?

247 :234/235:03/09/05 13:45 ID:GA3LlF98.net
一応、↓のように調整してみました。

MTU = 1448
MSS = 1408
Default Receive Window (RWIN) = 61952
MTU Discovery (RFC1191) = OFF

で、以下のとおり。
ほんの気持ち程度に早くなったって程度か。
あとは不実モデムのファームアップ待ちかな。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/05 13:36:29
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.0Mbps(3063kB,5.0秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps

248 :名無しさんに接続中…:03/09/05 15:25 ID:5nAhaFnr.net
線路距離長 1820 m 伝送損失 26 dB
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度 6.896Mbps (862.0kByte/sec)
測定品質 99.7
上り回線
速度 825.1kbps (103.1kByte/sec)
測定品質 99.3
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

現在12MBでこの程度なんですが。26MBにして速度向上は望めますか?

249 :名無しさんに接続中…:03/09/05 21:29 ID:EsB374ky.net
体感速度遅い15Mじゃ話にならんよ。
早く100Mにしろよ。

250 :名無しさんに接続中…:03/09/07 01:41 ID:sjBBLwRd.net
>>248
YBB12M解約→YBB26M移行に約1週間(NTT6営業日)かかりましたが、
思ったよりスムーズに移行できました。

12M時7.3M→26M時12.51Mと結果5M以上upになりました。
距離1110m、伝送損失18dBです。

速度が上がり、モデムが新型で性能が上がったのか、若干ですがBBフォンの
音質も良くなりました。

251 :名無しさんに接続中…:03/09/09 00:19 ID:xFi3L9zX.net
フレッツはやっぱりだめだめだね

http://www.rbbtoday.com/news/20030908/13193.html


252 :TNC24M損失34dB:03/09/09 02:20 ID:66VpilQj.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/09 02:16:43
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/tnc/静岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.1Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(2244kB,4.4秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps
  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 4768  1024 
インターリーブディレイ(ms) 4  2 
インターリーブデプス 16  2 
線路損失(dB) 49  20 
ノイズマージン(dB) 4  −  
オーバーラップなしのTNCハイパー24Mはこんなものか...


253 :名無しさんに接続中…:03/09/09 02:23 ID:mi/2O4Sr.net
順位 下り速度
(Kbps) ドメイン名 計測日時
1 22,808 g059068.ppp.asahi-net.or.jp 09月09日01時
2 22,808 r153112.ap.plala.or.jp 09月09日01時
3 22,808 61-25-243-157.home.ne.jp 09月09日01時
4 21,855 10.139.148.210.dy.bbexcite.jp 09月09日01時
5 21,795 123.99.111.219.dy.bbexcite.jp 09月09日01時
6 20,647 219.45.116.27 09月09日01時
7 20,118 218-228-133-218.eonet.ne.jp 09月09日01時
8 20,067 8.134.210.220.dy.bbexcite.jp 09月09日01時
9 19,278 o073124.ap.plala.or.jp 09月09日01時
10 18,592 r082043.ap.plala.or.jp 09月09日01時

http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/Speedtest/speedtest_itirann.jsp


ぷららが不思議と健闘している。

254 :名無しさんに接続中…:03/09/09 03:05 ID:pZpmqSmk.net
>>253
はぁ?そんなの光に決まってんじゃん。
>>251が真実。

255 :名無しさんに接続中…:03/09/09 10:10 ID:Rd+vONua.net
「20MbpsオーバーADSL」と書くのもはばかられる26M/24M ADSLサービス
http://www.rbbtoday.com/news/20030908/13193.html

256 :名無しさんに接続中…:03/09/09 10:26 ID:jyU5Qc0G.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.792Mbps (1.099MByte/sec) 測定品質:92.1
上り回線
 速度:8.805Mbps (1.101MByte/sec) 測定品質:95.4
測定者ホスト:*.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/9/9(Tue) 10:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



257 :名無しさんに接続中…:03/09/09 10:57 ID:bRarxtFA.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:2410m 伝送損失:36dB
測定地:東京都新宿区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.228Mbps (653.5kByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
 速度:753.1kbps (94.14kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:YahooBB219002044028.bbtec.net
測定時刻:2003/9/9(Tue) 10:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

26Mで下が5.2M・・・・・・・・・こんなものなんですか?



258 :名無しさんに接続中…:03/09/10 00:58 ID:OCzr/01t.net
>>254
そうか。
やっぱ光にしようっと♪

259 :名無しさんに接続中…:03/09/10 09:41 ID:zML3hNOc.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:770m 伝送損失:17dB
測定地:神奈川県横浜市港北区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.07Mbps (1.509MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:730.4kbps (91.30kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:***-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/9/10(Wed) 9:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

260 :名無しさんに接続中…:03/09/11 01:12 ID:2pnD4qoj.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:@nifty
線路距離長:990m 伝送損失:18dB
測定地:千葉県市川市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.935Mbps (616.8kByte/sec) 測定品質:94.6
上り回線
 速度:975.0kbps (121.9kByte/sec) 測定品質:94.7
測定者ホスト:xxxxxxxxxxxx.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/9/11(Thu) 1:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
CPU:P4 1.5Ghz RAM:256MB
MTU:1472 RWIN:52984
リンク速度下り:14368kbps 上り:1120kbps

なんか、リンク速度に比べてずいぶん低いような…
(つーかADSL12Mbpsのときより下がってるし)
設定間違ってるのかなあ。

261 :名無しさんに接続中…:03/09/11 01:18 ID:9bP05N90.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:1320m 伝送損失:20dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:12.93Mbps (1.616MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
 速度:881.7kbps (110.2kByte/sec) 測定品質:99.2
測定時刻:2003/9/11(Thu) 1:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

262 :808:03/09/11 02:03 ID:gzHqBnJF.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
プロバイダ:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:460m 伝送損失:6dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.05Mbps (1.882MByte/sec) 測定品質:99.0
測定時刻:2003/9/11(Thu) 1:51
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



263 :名無しさんに接続中…:03/09/11 05:03 ID:6o/+P+ph.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:DTI
線路距離長:760m 伝送損失:18dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.16Mbps (1.895MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:1.062Mbps (132.8kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:PPPxxxx.xx.eacc.dti.ne.jp
測定時刻:2003/9/11(Thu) 5:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

264 :名無しさんに接続中…:03/09/12 15:22 ID:Y6ld1+ol.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア24(24Mbps)
線路距離長:2830m 伝送損失:39dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.189Mbps (273.6kByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:824.3kbps (103.0kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:fa24-210156142-14.urban.ne.jp
測定時刻:2003/9/12(Fri) 15:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

距離的にこんなもんか・・・
1.5Mのときは1.2Mくらい出てたから、もうちょい期待してたんだけどな

265 :名無しさんに接続中…:03/09/12 19:36 ID:3T6q0bev.net
>264

12Mタイプにすれば、スループット3〜4Mbpsは出そうな気がする。
因みに漏れは、悪化12M、4Km、40dBで4Mbps以上出てる。

24〜26MADSLで恩恵受けられるのは、2km以内で28dB以下の奴だけみたいよ。
漏れは26Mにするのは見送った。

266 :名無しさんに接続中…:03/09/13 18:05 ID:yewHu+4o.net
俺は取り合えず26Mに申し込んでみた。
三ヶ月無料キャンペーンで乗換えで発生する費用は相殺できるからね。

267 :名無しさんに接続中…:03/09/13 20:03 ID:mpxWDMLy.net
http://www.rbbtoday.com/news/20030912/13263.html


268 :名無しさんに接続中…:03/09/13 20:13 ID:BakJQnes.net
フレッツモアIIも上りに関しては文句無いんだけどね
でもやっぱり下りの方が重要

269 :名無しさんに接続中…:03/09/13 20:33 ID:N7/Ie5ES.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/13 20:25:54
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/odn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.2Mbps(2244kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.8Mbps(3063kB,4.4秒)
推定最大スループット: 6.2Mbps

めちゃくちゃ不満!!

270 :名無しさんに接続中…:03/09/14 02:28 ID:KmBx4W1J.net
>>269
「線路長が2.0kmでも6Mを超えた〜」と喜ばなくちゃ♪

271 :名無しさんに接続中…:03/09/14 11:48 ID:Tk9iGYVv.net
>>269
以前の回線は何?そしてどの位の速度だったのかを教えて下さい。

272 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/09/14 15:54 ID:FRmlpTgk.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/14 15:53:35
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

いえ、別に何もいいたいことはないんだけどね。プ

273 :名無しさんに接続中…:03/09/14 16:31 ID:JsOBFuE/.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり
プロバイダ:POINT
測定地
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:83.85Mbps (10.48MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:65.58Mbps (8.197MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:af109.opt.ttcn.ne.jp
測定時刻:2003/9/14(Sun) 16:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

>>272
遅いね(プ


274 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/09/14 16:44 ID:FRmlpTgk.net
>>273
体感できる差はないし。プ
いくら払ってんだか。プゲラ

275 :名無しさんに接続中…:03/09/14 16:59 ID:Qh+PHlwf.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/14 15:53:35
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: bb.Exciteにしてはかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

いえ、別に何もいいたいことはないんだけどね。プ

276 :名無しさんに接続中…:03/09/14 17:07 ID:Qh+PHlwf.net
ADSLのスレですよFTTHに帰ればどうですか?
向こうじゃ低速すぎて相手にされないだろうけど
302 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/07/31 18:37 ID:4abG4TtP
馬鹿が90M出るとほざいてやがる。ゲラゲラ
で、そのご自慢の回線でサーバーはどれぐらいの速度で転送してくれるんだい?プゲラチョモランマ

315 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/08/01 14:02 ID:o+n5FLBF
30M出れば事実上それ以上出ても意味がないことがわからんのか?
90Mがどうこう言ってるうちに次の光の装置がやってくるよ。

541 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/08/28 14:51 ID:T5PXpAkO
明日エキサイトのメンテがあるので昼以降回線が空いてさらに増速だ。
放置民が気の毒で仕方がないよ。プゥ

548 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/08/29 11:48 ID:Le+Y1jdr
さて、12時から14時の間で一時間ほど工事が行われるわけだが
14時以降にもどってきれおまえらに回線の速さを見せ付けてやるから楽しみにしてろ。
おまえらがこの速さを手に入れられるのは一体いつのことやら。プ

550 :A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/08/29 13:20 ID:bwgzhvLV
あんま速くなかった。
30M弱。
夜間の速度低下がなくなるのかちらん。




277 :名無しさんに接続中…:03/09/14 17:26 ID:RywEQ5S5.net
(´-`).。oO(PCやルータがオンボロだっていつ気づくんだろう…)

278 :名無しさんに接続中…:03/09/15 06:35 ID:xsPHQ48J.net
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:840m 伝送損失:15dB
測定地:埼玉県

測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.42Mbps (1.928MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:803.6kbps (100.5kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:YahooBB219183216016.bbtec.net
測定時刻:2003/9/15(Mon) 0:07

測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/


 プロバイダ:YAHooBB
 距   離:840m
 損    失:15dB
 C P U:P-U350MHz
 リンク速度:19168kbps
 そ の 他:

HOST - ***.bbtec.net

                            

279 :907:03/09/15 08:43 ID:GuZAUOnZ.net
>>278
MTU,RWIN教えて下さい。

280 :名無しさんに接続中…:03/09/15 11:30 ID:+EEL3+X8.net
>>278
距離も損失もなくていいね
本来ADSLはこういう場所でやるもんだね
それ以外の地域で 26Mなんて 奨めないで欲しい・・・
どうせ スピードでないんだからさ

281 :TNC24M損失34dB:03/09/15 15:30 ID:jOh1LWt5.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/15 15:27:13
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/tnc/静岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.1Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(2244kB,4.4秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps

リンク速度下り4768kbps 上り1024kbps
休日はリンク速度もUP!!

282 :名無しさんに接続中…:03/09/15 21:35 ID:xsPHQ48J.net
>>279
MTU 1500
RWIN 256960


283 :907:03/09/15 23:27 ID:GuZAUOnZ.net
>>282
ありがとうございます。私と大差ない環境だったので質問しました。
ところで、その数値(MTU-28=1472)でping通りますか?
YAHOOのMTUって、1500だか1456だかって言われてますが、私の場合、
1448(1420じゃないとping通らないのですが)

それと、リンク速度はサポセンで聞いた数値ですか?
もし、自分で調べたのなら26Mトリオモデムでの調べ方知ってたら
教えていただけませんか。

284 :名無しさんに接続中…:03/09/15 23:49 ID:wQCf98tA.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.559Mbps (194.9kByte/sec) 測定品質:91.7
上り回線
 速度:574.5kbps (71.81kByte/sec) 測定品質:81.4
測定者ホスト:ZD101059.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/9/15(Mon) 23:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

285 :名無しさんに接続中…:03/09/16 04:41 ID:VmmmtkoG.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.31Mbps (1.914MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:1.092Mbps (136.5kByte/sec) 測定品質:99.0
測定時刻:2003/9/16(Tue) 4:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

286 :名無しさんに接続中…:03/09/16 20:57 ID:t6GuCSnY.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/16 20:53:33
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/odn/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.9Mbps(3063kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.7Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット: 7.9Mbps

もう少し出ると思ったんだけど.

287 :名無しさんに接続中…:03/09/16 22:47 ID:nW8TbDIw.net
SPEED checker Ver.5
測定時刻:2003/9/16(火) 20:24:22
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:so-net
回線種類:ADSL ACCA26M
DATAサイズ:7060616 Byte
OS:WinXP
ブラウザ-:IE 6.0
計測結果:■Video GRAPH 17.897Mbps
 プロバイダ:so-net
 距   離:740m
 損    失:8.5db
 C P U:p4 2.6c
 リンク速度:22552
 そ の 他:RWIN 64240

HOST - ***.sndiac00.ap.so-net.ne.jp


288 :名無しさんに接続中…:03/09/17 05:11 ID:ta5OIGkq.net
>>283
ごめん、ping通るかどうかはわからないよ。
いろんなとこまわってて、この数値にしたら速度アップしたって人がちらほらいたから変えてみただけなんで。
リンク速度は速度が出ないと嘘言ってサポセンに教えてもらった。

http://ybbmodem.s17.xrea.com/26M.html
で出してる人いるみたいだけど。

289 :907:03/09/17 10:16 ID:as92o4FK.net
>>288
御回答、ありがとうございます。
私の場合、その値と、3万台から6万台まで試しましたがどれも同じでした。

リンク速度は人にもよるんですね。一人目が全く教えてくれず、二人目は
だいたいの数値で18000〜19000台ぐらいな感じでした。

http://ybbmodem.s17.xrea.com/26M.html
は調べて知ってはいましたが、26M用トリオモデムでも使えるんですかね。
試してみます。




290 :名無しさんに接続中…:03/09/18 02:35 ID:L5tLO98T.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1860m 伝送損失:30dB
測定地:東京都北区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.51Mbps (1.314MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:669.4kbps (83.67kByte/sec) 測定品質:13.0
測定者ホスト:honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/9/18(Thu) 2:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

FA11-M2のファームウェアをバージョンアップ
+1Mです

291 :名無しさんに接続中…:03/09/18 14:57 ID:5WB44ZHE.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.35Mbps (1.919MByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:1.035Mbps (129.3kByte/sec) 測定品質:99.0
測定時刻:2003/9/18(Thu) 14:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

292 :名無しさんに接続中…:03/09/18 20:03 ID:VJ1hhNbd.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:2350m 伝送損失:26dB
測定地:千葉県千葉市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.42Mbps (1.552MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:805.0kbps (100.6kByte/sec) 測定品質:95.4
測定者ホスト:**************.bbtec.net
測定時刻:2003/9/18(Thu) 20:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


293 :名無しさんに接続中…:03/09/18 20:04 ID:uhxuJZ02.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:DION
線路距離長:1260m 伝送損失:23dB
測定地:神奈川県横須賀市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.13Mbps (1.641MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:841.6kbps (105.2kByte/sec) 測定品質:98.1
測定時刻:2003/9/18(Thu) 20:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

294 :名無しさんに接続中…:03/09/18 23:37 ID:1f24URFi.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1160m 伝送損失:18dB
測定地:神奈川県川崎市幸区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.855Mbps (981.9kByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:919.5kbps (114.9kByte/sec) 測定品質:78.9
測定時刻:2003/9/18(Thu) 23:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MTU=1474
RWIN=197892
デフォ設定だと7M未満。

8Mの時は5M前後だったので、確かに上がっているんですが・・・・・・
うーむ。とりあえずもうちょっとノイズ対策だけでもするか。


295 :281:03/09/19 02:59 ID:5HjtM8Sn.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/19 02:49:16
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/tnc/静岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.2Mbps(1441kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(2244kB,4.3秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps

下りリンクちょっとUP!!4768kbps→4832kbps
隣のISDNマンがお休み中か?

296 :名無しさんに接続中…:03/09/19 03:27 ID:vtZi/XZm.net
>>295
誤差。馬鹿だろ

297 :名無しさんに接続中…:03/09/19 19:01 ID:zxdLkOEe.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/19 16:25:29
回線種類/線路長/OS ADSL/0.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/nifty/広島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.7Mbps(3063kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,4.0秒)
推定最大スループット: 13Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに2倍以上速くなります。(下位から95-100%tile)

これなら満足すべき?
それとも光にした方が、いいのかあ?
ちなみに以前は、ISDNですた(^_^;)

298 :名無しさんに接続中…:03/09/19 19:24 ID:bHpcRiPg.net
>>297
500mで13MぽっちなんてモアIIは論外だな

299 :名無しさんに接続中…:03/09/19 19:56 ID:ReXYbJEz.net
>>297
500mならVDSLでも届く距離

300 :名無しさんに接続中…:03/09/19 22:39 ID:WW352b5B.net
300

301 :名無しさんに接続中…:03/09/20 16:16 ID:NxR6Ce3R.net
301

302 :名無しさんに接続中…:03/09/22 01:41 ID:PstmZcvo.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/22 01:37:50
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/tnc/静岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.1Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(2244kB,4.4秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps
TOKAI最高!!
線路長3kmでこれだけでれば満足です。

303 :名無しさんに接続中…:03/09/23 00:36 ID:sfc9a5fw.net
深夜でも落ち込みないね。

■リンク速度
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 19680 kbps 1088 kbps
SNR 5 dB -
インタリーブディレイ 2 msec 4 msec


■Radish
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:800m
測定地:千葉県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.33Mbps (2.041MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:907.0kbps (113.4kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:p53116-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/9/23(Tue) 0:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

304 :303:03/09/23 00:37 ID:sfc9a5fw.net
ついでにほかの測定サイト。


■speed.rbbtoday.com
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Sep 23 00:28:55 JST 2003
Download : 12.65Mbps
Upload : 889kbps


■ブロードバンドスピードテスト
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/23 00:33:27
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/ocn/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.5Mbps(1441kB,2.4秒)
推定最大スループット: 16Mbps

305 :ODN京都:03/09/25 12:21 ID:GUlvJRyH.net
eaccess 8M時
リンク速度
上り約1M
下り約6M

eaccess24Mに変更後
リンク速度
上り約1M
リンク約10.5M

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/25 11:22:36
回線種別/線路長/OS ADSL/2.0km/Mac OS 10.2.6
キャリア/ISP/地域 eaccess プラスII/odn/京都府
ホスト1:WebArena(NTTPC) 8.8Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット7.1Mbps(3063kB,5.2秒)
推定最大スルートップ: 8.8Mbps

306 :名無しさんに接続中…:03/09/26 10:25 ID:psOI15GO.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 8Mbps
プロバイダ:OCN
伝送損失:17dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.67Mbps (1.833MByte/sec) 測定品質:97.5
測定時刻:2003/9/26(Fri) 10:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
いまいち・・・・。





307 :名無しさんに接続中…:03/09/27 01:53 ID:gpUnUcGL.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
プロバイダ:Yahoo!BB
線路距離長:1870m 伝送損失:28dB
測定地:神奈川県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.00Mbps (1.250MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:873.5kbps (109.2kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:YahooBB219202064041.bbtec.net
測定時刻:2003/9/27(Sat) 1:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



308 :名無しさんに接続中…:03/09/27 16:38 ID:cY6x2ZCD.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/27 16:36:37
回線種類/線路長/OS ADSL/0.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,3.6秒)
推定最大スループット: 15Mbps

ADSLリンク速度 20288 kbps 1088 kbps

こんなもんか・・・。

309 :名無しさんに接続中…:03/09/28 17:34 ID:Nir9tShc.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:ODN
線路距離長:2360m 伝送損失:32dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.233Mbps (529.2kByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:823.4kbps (102.9kByte/sec) 測定品質:91.5

8Mプランから変更ですが24Mにしたら速度が2M近くUPしました!








310 :名無しさんに接続中…:03/10/02 18:24 ID:lc5cEo53.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/02 18:14:29
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 26Mbps/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14Mbps(4236kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14Mbps(9971kB,6.0秒)
推定最大スループット: 14Mbps

伝送損失:25dB MTU/RWIN:変更済

他社10Mサービス利用時リンク速度:7M強 実効:6.3M
予想通り過ぎる結果でオモシロくもない。

311 :名無しさんに接続中…:03/10/06 20:37 ID:b9upPzGr.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:830m 伝送損失:15dB
測定地:千葉県千葉市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.32Mbps (2.039MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:917.3kbps (114.7kByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:p42105-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/10/6(Mon) 20:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
12Mプランから26Mプランに変更したら2倍以上UP


312 :名無しさんに接続中…:03/10/06 22:18 ID:s3S6Nz8i.net
>>310
私もYahoo!BB 26Mbpsで近い環境なので、参考までに
MTU/RWIN教えて頂けませんか。

313 :名無しさんに接続中…:03/10/07 11:36 ID:BoAcCkp2.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1430m 伝送損失:12dB
測定地:東京都渋谷区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.00Mbps (2.625MByte/sec) 測定品質:67.6
上り回線
 速度:788.0kbps (98.50kByte/sec) 測定品質:83.0
測定者ホスト:pxxxx-adsxxxxxxxxx-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/10/7(Tue) 11:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Oct 07 11:32:47 GMT+09:00 2003
Download : 16.94Mbps
Upload : 913kbps

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 24672 kbps 1088 kbps
SNR 4.0 dB -

時間で変わることはないけど、計測サイトによってだいぶばらつきがある。

314 :名無しさんに接続中…:03/10/11 02:44 ID:YcO2zkRm.net
来週からYBB26M変更工事が始まるので速度報告を期待しまつ。

315 :名無しさんに接続中…:03/10/11 03:36 ID:BWwBMxfn.net
>>313
>回線状態 ADSLリンク速度 24672 kbps 1088 kbps

すげー、24M台初めて見た.。しかも、

>線路距離長:1430m 伝送損失:12dB

極良環境とも言い難い。NTTの開示情報が実際とかなり乖離
してるっぽいな。

あと、宅内で何か対策してる?私は付属のものしか使ってないけど、
効果があるなら試してみたいので(当方リンク下り21M程度)。

316 :名無しさんに接続中…:03/10/11 23:17 ID:l1sj4jHo.net
ネタだろw
Accaはこのリンクスピードでリンクの85%超えはありえない。<理由知ってる
香具師には笑える話だ。
測定品質はエラー出まくりの証拠だよ・・

317 :315:03/10/12 02:16 ID:5hgWlkLB.net
>ネタだろw

そうなのか。(´・ω・`)

>Accaはこのリンクスピードでリンクの85%超えはありえない。

理由おしえてちょ。

318 :名無しさんに接続中…:03/10/12 03:41 ID:qpL6bPcI.net
簡単に書くとオーバーラップを使ってエコーキャンセラーで処理するとオーバー
ラップ帯のエラー率が高いので理論値にはならんのよ。
だから悪貨と矢不はラボテストで26M申請用のデータ出ししたんだよw

319 :315:03/10/12 16:17 ID:DaKXO8Wf.net
>318
サンクスコ

320 :1:03/10/19 16:57 ID:+6h5hfex.net
>>318
普通に日本語で文章がかけないんですね。ご愁傷様です。まともに
社会生活も営めないでしょう。

321 :名無しさんに接続中…:03/10/19 19:37 ID:mj6D143S.net
>>320
よく判る説明だと思うけど・・・どこかおかしいの?

322 :名無しさんに接続中…:03/10/20 04:17 ID:kQkgt2WG.net
本当にこのスレ立てた>1ですか?
丁寧な言葉で書いても罵倒は罵倒ですよ。
少なくとも>>318はネタだと言った根拠を述べています。
あなたは突っ込む処が無くって絡んでいるだけですね?
見苦しいので止めませんか、あなたの無知さを自分自身で晒すのは(藁


323 :1:03/10/20 08:22 ID:COYSQGxB.net
>悪貨
>矢不
>(藁

こんなことを書いているのは日本語で不自由な人くらいのものです。

324 :名無しさんに接続中…:03/10/20 12:35 ID:kQkgt2WG.net
>>323
1さんは日本で育った方ではなかったのですね?そうとは知らずに失礼しました。
「ご愁傷様」を誤用されている時点で「日本語で不自由な人」と気付かなかった
私の失敗ですね。(苦笑

2ちゃんねるでは意図的な当て字が普遍的に用いられていますが、>1さんの間違い
と文章表現力は”まともに社会生活が営めない”レベルではないかと・・(嘲笑

325 :名無しさんに接続中…:03/10/20 13:57 ID:FIaikiwr.net
>>323はヘプライ語で自由。


326 :1:03/10/20 15:28 ID:DvmYE7HV.net
私が本物の1です。なりすましはやめて下さい。

327 :名無しさんに接続中…:03/10/20 23:54 ID:JBNW2G4G.net
なんか必死だね。>イーアク工作員

イーアクがリンク速度20Mbpsでないからって、悪化やYBBの悪口を必死に書き込むなんて。
イーアクやフレッツが絶対にリンク速度20Mbps出ない理由の方が大笑いなんだが。

328 :名無しさんに接続中…:03/10/21 00:35 ID:IdSOOktm.net
>イーアクやフレッツが絶対にリンク速度20Mbps出ない理由の方が大笑いなんだが。

どうしてどうして、理由おしえてちょ。

329 :名無しさんに接続中…:03/10/21 11:22 ID:yO9H7c6k.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:2770m 伝送損失:42dB
測定地:東京都杉並区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.640Mbps (329.9kByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:773.7kbps (96.71kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:pdd8142.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2003/10/21(Tue) 11:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

8Mの時より400kbps早くなったバンザーイ。・゚・(ノД`)・゚・。


('A`) イラネ

330 :名無しさんに接続中…:03/10/21 13:16 ID:HaEa1ubD.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.849Mbps (856.1kByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:928.7kbps (116.1kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:L040046.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/10/21(Tue) 13:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

dion26M 8Mの時とかわんない。

331 :名無しさんに接続中…:03/10/22 08:17 ID:3zV2A/eX.net
>>327
悪貨や矢不の悪口なんてどこにも書いてないぞw>被害妄想の矢不工作員

>イーアクやフレッツが絶対にリンク速度20Mbps出ない理由の方が大笑いなんだが。

>>318はチャンと根拠を説明してるぞ、オマイも偉そうに書いたのなら理由ぐらい説明し
てみれ・・・まさか被害妄想の勢いで書いて説明できないんじゃないだろうな?w

332 :名無しさんに接続中・・・:03/10/22 21:02 ID:dFHKDpWT.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/22 20:57:58
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/Yahoo!BB/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.6Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.5Mbps(758kB,3.9秒)
推定最大スループット: 1.6Mbps
コメント:ルーターあり、なしで測定してみましたけど、全く同じでした。
なんでこんなに遅いの?

333 :名無しさんに接続中…:03/10/22 21:20 ID:OEpm3kyQ.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/22 21:19:20
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/dion/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14Mbps(9971kB,5.6秒)
推定最大スループット: 15Mbps



DION26M
昼間に計った時より速いな・・・

334 :名無しさんに接続中…:03/10/24 19:38 ID:QYbztJHj.net
http://bb046.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=864&page=0

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:730m 伝送損失:8dB
測定地:東京都
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:20.98Mbps (2.622MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:906.8kbps (113.4kByte/sec) 測定品質:86.7
測定者ホスト:
測定時刻:2003/10/24(Fri) 14:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

アッカ26Mではいくらリンク速度が高くてもエラー出まくりで実測20M超えは
ありえないみたいなことを書いてた香具師がいたように思うが、これを見て
何ていうんだろ(w
リンク25Mで実測21M弱、測定品質96とか98とか出てるが。

335 :名無しさんに接続中…:03/10/24 22:41 ID:8HUCiTRI.net
>>334って日本語読めないの?勝手に都合の良い解釈をしないように。
>>316さんはリンクの85%超えが無いと書いてはいるが実測20M超えはありえない
とは書いていないよ。
調べれば判るがSNR5dBで84%がほぼ限度、Radishは精度は高いけどアルゴリズム
の関係か、たまに理論値超える数値が出るのも有名な話だし。

336 :名無しさんに接続中…:03/10/25 01:33 ID:DQRrlLtY.net
>>335
いずれにしても、イーアクでリンク17M止まりで85%出るよりも、アッカでリンク20M超えて
84%の方が全然マシなことは確かなわけだ。

337 :名無しさんに接続中…:03/10/25 19:52 ID:/qgN6gnn.net
流れを見ているとアッカorヤフ工作員は一度もマトモな答えを返してないな。
いつも都合が悪くなると話題を逸らしたりすり替えたりしてるけど、そんなに
核心突かれてるのか?

338 :名無しさんに接続中…:03/10/25 22:54 ID:fwPJZch8.net
別に工作員じゃないが、イーアク・フレッツが20M出ない理由はさんざんあちこちで
議論されてる。トータル出力の問題だ。
藻前らみたいな2ちゃんでほえてるだけの連中と違う、署名の記事で解説がある。

http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/08/19/

まあ、アッカ・ヤフーのグローブスパンはそれでも20M以上たたき出してるわけで、
結局はセンチリアムチップの技術不足に落ち着くわけだが。

>>335
別に日本語読めないわけじゃないと思うぞ。
>>316はまず最初に>>313の20Mオーバーを捏造と決め付けてる。その理由として
「Accaはこのリンクスピードでリンクの85%超えはありえない。」と断言してるわけで、
文脈から言えば「Accaで実効速度20M超えはありえない」ということになるだろ。
揚げ足取りはいい加減にやめれ。

339 :名無しさんに接続中…:03/10/26 04:17 ID:T/r/u++m.net
>>338
漏れは清水氏はケコ好きだしその記事も知っているが、清水氏の恥になるので引き
合いに出してやるな。判り易く記事にするのに丸めてあるが思いっきり勘違いな
事言ってるから。アナログ信号の出力表記に馴染んでればこんな初歩的な間違い
は犯さないと思うよマジで・・・

それと文脈から言えばオマイの解釈は間違ってるとしかいえないぞ。
85%超が無いと言っているだけで、リンク速度が上がった場合の実測値自体を否
定していないのは明白だからな。思い込むのは勝手だが条件の中に「Accaで実効
速度20M超えはありえない」とは一言も出ていないだろ?
揚げ足取りでは無く真面目に読解力の不足だと思うぞ。

340 :名無しさんに接続中…:03/11/07 22:43 ID:xVu95lrw.net
保守age
>>338はえらそうに言って、結局は書き捨ての工作員か・・
>>316-338で総て反論できずに終わってるのが見苦しくも哀れよのう(藁

341 :名無しさんに接続中…:03/11/07 23:38 ID:ZCzGF9cM.net
>>338
何を言いたいのか良くワカランが、出力の上限に規制があるのは全てのADSLで一緒なのだが?

342 :名無しさんに接続中…:03/11/08 00:52 ID:yHRYXi8J.net
>>341

では、この格差はどう説明するんだ?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/speedcomp24.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/A26E24field2.png

とか書くと、洩れもYBB・アッカ工作員にされちゃうんだろうなあ。

343 :名無しさんに接続中…:03/11/08 03:16 ID:dbspzPZY.net
>>342
もともとオーバーラップ自体がクラスAとしてみた場合限りなくグレーで、
良悪とミカカは基準に従っているのがこの問題の本質。
技術論にしたがる香具師が多いが、その認識自体が的外れな事にいつ気が
つくのだろうw

344 :名無しさんに接続中…:03/11/08 06:45 ID:yHRYXi8J.net
>>343
へえ。
オーバーラップの有無だけで実測の最高速に5Mも差が出るんだ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/A26E24field2.png

そんなのあるわけないだろ。
その認識自体が的外れな事にいつ気がつくのだろうw

いずれにしても

>イーアクやフレッツが絶対にリンク速度20Mbps出ない

と書いた>>328は神だったんだな。

345 :名無しさんに接続中…:03/11/08 10:51 ID:dbspzPZY.net
誤爆もいいがよく嫁w
クラスAの意味が判らんのならば厨はしゃしゃり出てくるな。
Accaはノイズマージン削りすぎ、Yahooは実際に速度出ているのは一握り、
そしてどちらも出力を規定より高めに設定している可能性が大。
フレッツはDSLAMの出力調整が厳しすぎ、四社の中では技術的にも倫理的
にもイーアクセスが一番まともだろう。

346 :名無しさんに接続中…:03/11/08 22:34 ID:Y/dVnt1s.net
わははははははははは。

さんざん思わせぶりを言っておいて、結局それかい。
爆笑させてもらったよ。>>345

これだけだとまた自作自演を含めてわけのわからん思わせぶりを書き
そうだから一つだけヒントを書いておくと、Centillium系のチップの表示に
出てくる「Output Power (down) : 8dBm」をまだ信じてるのか?
いい加減、何がおかしいのかに気がついてもいい頃だと思うけどね。

347 :名無しさんに接続中…:03/11/08 23:45 ID:dbspzPZY.net
ヒントとか言いながら実は知らない等という工作員の常套手段か。
技術的な指摘ができないのは>>316-338の書き捨ての手法と同じだな、もう飽きたから
正面攻撃してみたらどうだ・・・まあできればだがな(藁
何で聞きかじったかは知らないが、IPサービスの実測値が8dBmなのだが何がおかしいの
かな?多分dBmの意味も判らず書いているんだろうな(獏


348 :名無しさんに接続中…:03/11/09 01:27 ID:pJvBQHmc.net
傍観者からは、技術的な指摘としては>>316-338のYBB・アッカ工作員の
方がずっとしっかりやっている(しかも根拠も示してる)要にしか見えないの
ですが。
イーアク工作員である>>347氏は、自身満々でいろいろ書いてますけど全然
出典も根拠も示していないから、YBB・アッカ工作員側としても反論のしよう
がないのでは。時々出てくる、「YBB・アッカ工作員は全然根拠を示していない」
「反論できてない」というのは自作自演にしか見えません。

一番の問題は、>>347氏は「技術的にしっかりしてる」イーアクがどうして
速度が出ないのかを全然示してくれていないことですね。>>342の疑問に
回答できてない。フレッツでやってるDSLAMの出力制限がないのであれば、
どうしてイーアクで20Mオーバーがないのでしょうか。
これじゃあ、>>316-338>>342のYBB・アッカ工作員の判定勝ちでしょう。
倫理的にどうこうは別として、単純にサービスとして速度を比較したらYBB・
アッカの方が上ということは間違いないわけで。

まあ、こんなところの細かい技術論を読んでる人間なんてほとんどいない
だろうし、後は適当に2人で自作自演しあってでも仲良くやってください。

349 :名無しさんに接続中…:03/11/09 02:27 ID:3Qvm7xhp.net
相変わらず面白れえなあ>>347

洩れが>>345のどこに大爆笑したかと言うと、
>Accaはノイズマージン削りすぎ、
これだ。
Annex Iモードでは、ACCAはトレリスありだがイーアクはトレリスが外れる。
だから、ACCAの方がノイズマージンが低く取れる。こんなのは基本中の基本
なんだが。ちなみに、イーアクでも12Mはトレリスありなので、ACCAの26M
Annex I並み(かそれ以上に低い)のノイズマージン4dBが基本設定になる。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/techcomp24.html#Note7
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/trellis.html

>IPサービスの実測値
相変わらず、どこで誰が実測した値なのかの根拠も出さないね。
>>345
>Yahooは実際に速度出ているのは一握り
の根拠のなさもすごいが、これもすごい。

結局、自身ありげに専門用語らしきものをちりばめて相手を罵倒することで
傍観者にいかにも自分の方がすごいように印象付けようとする(そして自爆
する)以外に能がないんだろ。

350 :名無しさんに接続中…:03/11/10 15:52 ID:BTiLL7jQ.net
>>349
トレリスとノイズマージンが連動しないのは基本中の基本。
受け売りの知識で無知を晒すのはやめておけ。

351 :名無しさんに接続中…:03/11/10 20:53 ID:PFMDW5Iz.net
>>350
その芸風、飽きました。
まともな説明も根拠も示さない。ただ、自分は全部知ってるんだといわん
ばかりの思わせぶりで相手を馬鹿にするだけ。

>アナログ信号の出力表記に馴染んでればこんな初歩的な間違い
>は犯さないと思うよマジで・・・

>クラスAの意味が判らんのならば厨はしゃしゃり出てくるな。

>技術的な指摘ができないのは>>316-338の書き捨ての手法と同じだな、
>もう飽きたから正面攻撃してみたらどうだ・・・まあできればだがな(藁

>トレリスとノイズマージンが連動しないのは基本中の基本。

悪化・ヤフー工作員氏の方がまともに説明しているのを茶化すか罵倒するだけ
じゃなくて、いいたいことがあるならきちんと説明していただけないでしょうか。

352 :名無しさんに接続中…:03/11/10 21:00 ID:PFMDW5Iz.net
また、>>349氏(YBB・悪化工作員)の説明&リンク先のページを読んで、
傍観者の私にも
・トレリスがある
   ↓
・エラー訂正能力向上
   ↓
・ノイズマージンを小さくとっても大丈夫
 (ノイズマージンが小さくて転送エラーが発生してもトレリスで
 訂正できるため)
   ↓
・実際に、イー悪12Mや悪化26Mではノイズマージンが低めに設定されて
 いる
という流れは理解できました。

それに対して、
>トレリスとノイズマージンが連動しないのは基本中の基本。
と書いておられるからには、上記の説明が間違っているということだと思い
ますので、ぜひその内容を説明していただきたいと思います。

353 :名無しさんに接続中…:03/11/10 21:09 ID:PFMDW5Iz.net
それから、>>349氏も書いておられますが、以下の根拠を示すか、技術的な
説明をいただければ、と思います。
・IPサービスの実測値が8dBm
・Yahooは実際に速度出ているのは一握り
・そしてどちら(YBB・悪化)も出力を規定より高めに設定している
 可能性が大
・アナログ信号の出力表記に馴染んでればこんな初歩的な間違い
 は犯さないと思うよマジで・・・

それから、私が以前お願いしたとおり、
・一番の問題は、>>347氏は「技術的にしっかりしてる」イーアクがどうして
 速度が出ないのかを全然示してくれていないことですね。
に対する回答もお願いします。

354 :名無しさんに接続中…:03/11/11 07:27 ID:YuiFm90V.net
>>351-353
おいおい。あんまりイジめんなよ。
こいつはトレリスは何のためにあるかってことすら、よくわかってないんだから。
しかし哀れだよな。あれだけ偉そうにしてたのに。
イーアク工作員のレベルもこんなもんか。

355 :名無しさんに接続中…:03/11/12 01:09 ID:MEaWL1PP.net
スレ違い、他所でやれ!


356 :名無しさんに接続中…:03/11/12 09:00 ID:VkyPIUmF.net
>>316からこの論争を始めた(上に最後に自爆した(w)のはイーアク工作員の
方なんだが。まあ、スレ違いなのは確かなんでこれで終了。あれだけ偉そう
だったのに、すっかり静かになっちゃったしな(ww

357 :名無しさんに接続中…:03/11/12 20:15 ID:MEaWL1PP.net
>>355
スマソ、あんまり簡単に釣れるので調子に乗ってしまいますた(藁

つことで、漏れ以外の分も合わせて最後に無知を晒した>>338>>351-354をいぢめ
て終わります。

>>338に対する回答
http://www.ttc.or.jp/j/info/dsl/030716/kisyo.html
http://www.ttc.or.jp/j/info/dsl/030716/gijiroku.pdf
の各資料を読むように、技術的に優れているのではなく黒なのを灰色に御目溢しして
もらった過程が判るだろう(理解できないなら自分で勉強汁・・以後も判らなければ
自分で勉強汁、漏れは先生じゃないからな)
各社の技術資料はヤフ以外はHPでpdfを公開してるからついでに嫁。
で、>>346の8dBmに関するハッタリの根拠は?提示できるわけ無いと思うが一応聞い
ておこうかw

358 :名無しさんに接続中…:03/11/12 20:15 ID:MEaWL1PP.net
>>353に対する回答
・IPサービスの実測値が8dBm
IPサービスはNTTの課名だから利用者ならば電話すれば調べてもらえる。
一般にはADSLセンターと逝った方がなじみがあるだろう。
ただし馬鹿には教えてくれない、勘違いクレームつけられると困るのでなw
・Yahooは実際に速度出ているのは一握り
8dBmのNTT西(爆)より平均スルプト低いのがいい証拠だが?
http://speed.rbbtoday.com/
http://www.bspeedtest.jp/
東は遠距離メインの営業で顧客数を増やしているので低いのは当たり前。
ヤフのリーチまでも含んだ平均と考えると判るだろう。
西より東の方が局舎のカバー範囲が広いので平均値で落ちているが速度分布自体は
西とほぼ同じAMノイズは東が不利なので近距離での速度は西より低い。他にも公開
してるサイトがあるから自分でググれ。
ちなみにAccaが平均で高いのは都心部の状況の良い地域しかサービスしていない
のも大きな要因だ、これはAccaのサービス局と人口密度分布をググれば判る。

・そしてどちら(YBB・悪化)も出力を規定より高めに設定している可能性が大
上り下りの合成出力を一定に保つDSLAMの仕様が黒なのだが?
いぢ悪く解釈すれば意図的にごまかしていると言われても仕方ないだろう。
先に上げた資料をよく読んだ上で↑の意味が判るなら自分で実験してみれ。
違法性が高く近接カッドユーザーに迷惑を掛けるのでリンクはしないが公開してい
るBBSとHPもある。おおむねヤフで2dBm、Accaで1dBmのオーバーだ(−−;


359 :名無しさんに接続中…:03/11/12 20:16 ID:MEaWL1PP.net
・アナログ信号の出力表記に馴染んでればこんな初歩的な間違いは犯さない
 と思うよマジで・・・
http://www.brains-system.co.jp/tec/9908/top.html
http://www.ottotto.com/sound/09/db.htm
ここを読めば大まかな概念は判るだろう。アナログ信号は積にもならなければ
Bitが乗る事も無い、根本的な概念が間違ってる。
QAM変調(PSK変調とASK変調の併用)は帯域が倍になると同出力ならパルスあたり
で約1/4に出力は落ちる。結局のところ波形の判定精度の問題になるがアナログ
変調の世界では既に100Mbpsの無線伝送(有線の2〜300Mbps相当)の時代になって
いるので判定精度に差異が出る事は無いといえるだろう。つか判定精度に問題が有
れば監督省庁への申請できないしw。>>318はその事をからかって書いていると思
われ。G社のテストはオーバーラップ採用の12M以降ラボテストなんだ罠ww

・一番の問題は、>>347氏は「技術的にしっかりしてる」イーアクがどうして
 速度が出ないのかを全然示してくれていないことですね。
に対する回答もお願いします。

排ガス対策しなければ車のパワー上げるのは簡単なのだが?
>>338に対する回答で不足か?

360 :名無しさんに接続中…:03/11/12 20:16 ID:MEaWL1PP.net
最後に一言、何がムカツクって無知の癖に態度でか杉!
頼まれれば教えてやらん事も無いがググれば判る事ばかりだし情報と知識は別物だと
認識しれ。知識にオマイラの言うソースは無い事ぐらい判断できないのかと小一時間。
それでもソースと言うなら入門書ぐらいは紹介してやるがな。

361 :名無しさんに接続中…:03/11/13 00:41 ID:Ap9UhPWD.net
>>357-360
いっしょうけんめいたくさん書いてくれたみたいだが、こんだけ書いて
トレリスの話の釈明が一つもないってことは、トレリスが何のために
あるか知らなかったっていうことだな。
そんで、あせって専門用語らしきもので煙に巻こうとする。

相変わらずわかりやすい香具師だ(w

362 :名無しさんに接続中…:03/11/13 00:54 ID:Ap9UhPWD.net
>上り下りの合成出力を一定に保つDSLAMの仕様が黒なのだが?
>いぢ悪く解釈すれば意図的にごまかしていると言われても仕方ないだろう。

だったらどうして悪化のXOL(エコキャン使用)は何の問題もなく(「特例」適用も
なく)クラスAでOKになったんだ?
根拠を示さないいつものやり方ならまだしも、下手に根拠をでっちあげるために
ウソをつくのはいかんよ。

>QAM変調(PSK変調とASK変調の併用)は帯域が倍になると同出力ならパルスあたり
>で約1/4に出力は落ちる。結局のところ波形の判定精度の問題になるがアナログ
>変調の世界では既に100Mbpsの無線伝送(有線の2〜300Mbps相当)の時代になって
>いるので判定精度に差異が出る事は無いといえるだろう。つか判定精度に問題が有
>れば監督省庁への申請できないしw。

わざわざ、Centillium=イーアクがエコキャンを導入できない理由を、不必要な専門
用語をちりばめながら説明してくれてありがとう(w
まさにこの辺の「判定精度」の差なんだよな。

>で、>>346の8dBmに関するハッタリの根拠は?提示できるわけ無いと思うが一応聞い
>ておこうかw

あんたの真似をすれば、「どうしてAnnex Iでは20dBmの次が8dBmで、その中間がない
のかを考えればわかる」とだけ言っておこう。「IPサービス」に聞いてもいいよ。ただし
馬鹿には教えてくれない。勘違いクレームつけられると困るのでなw

363 :名無しさんに接続中…:03/11/13 02:07 ID:Qz1cLnTz.net
>・Yahooは実際に速度出ているのは一握り
>8dBmのNTT西(爆)より平均スルプト低いのがいい証拠だが?
>http://speed.rbbtoday.com/
>http://www.bspeedtest.jp/

どちらのサイトも、あなたが示したリンク先に平均スループットが載って
いないのはもちろん、その後当方で探した限りではサイト内のどのページ
にも平均スループットは出ていません。
根拠を示す時は、本当にデータが掲載されているページを直接示して
ください。

>最後に一言、何がムカツクって無知の癖に態度でか杉!

その言葉をそのままお返しします。
都合の悪いこと(トレリスの件)は無視した上、ご自分の議論の根拠もまともに
示せないままでよくそれだけ相手を罵倒できますね。
呆れました。

364 :名無しさんに接続中…:03/11/13 02:13 ID:Qz1cLnTz.net
>排ガス対策しなければ車のパワー上げるのは簡単なのだが?

まだ問題の本質に気がついていないようなので、もっとはっきり言いましょう。
百歩譲って、イーアクの速度が出ない理由があなたの言うとおり「排ガス対策」を
遵守しているせいだとしましょう。そうだとすると、「倫理的にも技術的にも優れて
いる」イーアクは、どうして「排ガス対策」したら出せないことがわかっている最大
パワー(24Mbps)を標榜して広告するのですか?
ぜひご教示ください。

365 :名無しさんに接続中…:03/11/13 17:41 ID:CZS1Bd7g.net
技術的に行き詰まってきているのはGVS社のような気がするが。
SBMのAnnexIは実質AnnexAと変わらんし、ヤフが50Mサービスで「制限緩めろ!」
とゴリ押ししてるし。

http://www.ttc.or.jp/j/info/dsl/dsl.html
↑に最新の資料があるがGVS社に余裕が有るとは思えんのだが(藁

366 :名無しさんに接続中…:03/11/14 01:22 ID:khgfbHD0.net
>GVS社
そんな会社はない(w

>SBMのAnnexIは実質AnnexAと変わらんし、
現状のモデムに使われているCPUのレベルだと、Annex Iでスループットが
20Mbps以上になった時にトレリスとDBMを両方処理しきれない。だから、
Annex Iモードではどちらか一つだけを選択せざるを得ない。その中でGSV/
ACCAはトレリスを取ったためにSBMになっているだけの話だ。逆に、
Centillium/イーアク・フレッツはDBMを取った結果としてトレリスがなくなっている。

>ヤフが50Mサービスで「制限緩めろ!」 とゴリ押ししてるし。
最新の議事録&寄書を読む限り、そんな記述はどこにもないが?
どの文書の何ページ目に「ゴリ押し」があるのか教えてくれ。

367 :名無しさんに接続中…:03/11/14 02:10 ID:3SwrYGxq.net
クロスチェック前に要求は不味いでしょw

368 :名無しさんに接続中…:03/11/14 02:48 ID:khgfbHD0.net
確かに「要求」という表現がキツすぎるのは確かだが、

1.スペクトル適合承認要請(要望・要求)
   ↓
2.クロスチェック
   ↓
3.SWGで討議の上承認の可否を決定

って流れなんだから、「ゴリ押し」ってのも違うだろ。
適合承認の要求・要請・要望を先に出さないとしたら、どの方式を
クロスチェックにかけるのか、どうやって決めるんだ?

369 :極一般的な良悪利用者:03/11/14 19:04 ID:VvtOc7Wy.net
測定結果を貼り付けに来たんですが・・・怖くて出来ません。
このスレは「良悪&みかかvs悪化&やほー」に変更されたのでしょうか???

370 :名無しさんに接続中…:03/11/14 19:50 ID:ALVrwDE2.net

久しぶりに来てみたらなんだかなー
ここに来て、一喜一憂する輩も居るだろうに・・・

371 :名無しさんに接続中…:03/11/15 00:41 ID:vfyXwD5f.net
>>369
約二名粘着厨がいますが放置の方向でヨロシク

372 :名無しさんに接続中…:03/11/17 23:31 ID:2MO1PUAd.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.46Mbps (1.432MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:855.9kbps (107.0kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:YahooBB.bbtec.net
測定時刻:2003/11/17(Mon) 23:22
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

使用回線:YBB 26Mbps
線路距離長:1430m 伝送損失:31dB
測定地:広島市佐伯区
MTU 1500
RWIN 108040
WindowsXP professional
PentiumV700MHz メモリ320MB



373 :名無しさんに接続中…:03/12/01 22:51 ID:QnGVB2y/.net
本日ACCA26M開通

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.45Mbps (1.932MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:648.9kbps (81.11kByte/sec) 測定品質:89.1
測定時刻:2003/12/1(Mon) 22:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

線路長1350m 伝送損失15dB

リンク速度 18528 kbps 1088 kbps
SNR 4.5 dB

ちなみにモアII→yahoo26Mと乗り換えてきた
モアIIの時はリンク速度12M前後で実効速度10Mちょい
yahooの時はリンク速度17.5Mぐらいで実効速度13M前後だった。




374 :名無しさんに接続中…:03/12/01 23:34 ID:gk9Sb/ee.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:1050m 伝送損失:24dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.458Mbps (1.182MByte/sec) 測定品質:88.1
上り回線
 速度:689.8kbps (86.23kByte/sec) 測定品質:91.3
測定時刻:2003/12/1(Mon) 23:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

うーむ。。。

375 :名無しさんに接続中…:03/12/06 08:50 ID:Xj3D6k5A.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:1720m 伝送損失:24dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.223Mbps (777.8kByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:660.1kbps (82.52kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:YahooBB
測定時刻:2003/12/6(Sat) 8:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


こんなもんですか...そうですか...光こねーかな...

376 :名無しさんに接続中…:03/12/10 22:33 ID:6u1JTU4a.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
プロバイダ:DION
線路距離長:1120m 伝送損失:23dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:10.91Mbps (1.364MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:677.1kbps (84.63kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:YahooBB221083204003.bbtec.net
測定時刻:2003/12/10(Wed) 22:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

開通記念パピコ。フレッツADSLより二倍以上早くなって驚いた。

377 :名無しさんに接続中…:03/12/15 01:29 ID:W3tnqjBu.net


378 :名無しさんに接続中…:04/01/01 01:38 ID:wBWNf7ZO.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:850m 伝送損失:13dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.23Mbps (1.904MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:896.5kbps (112.1kByte/sec) 測定品質:96.1
測定時刻:2004/1/1(Thu) 1:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

普通…かな?



379 :名無しさんに接続中…:04/01/05 20:09 ID:780OkEby.net
>376
回線は良悪?、悪化?、それとも倒壊とかの系列?

380 :名無しさんに接続中…:04/01/08 02:06 ID:tHbQ9bww.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/08 02:03:09
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/dti/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.1Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18.0Mbps(9971kB,4.6秒)
推定最大スループット: 18.1Mbps

381 :名無しさんに接続中…:04/01/09 10:15 ID:NqhbKcep.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:11.69Mbps (1.462MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:903.4kbps (112.9kByte/sec) 測定品質:95.6
測定者ホスト:***.tnc.ne.jp
測定時刻:2004/1/9(Fri) 10:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



382 :名無しさんに接続中…:04/01/09 14:04 ID:iGdlgwQ/.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/09 14:04:01
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/asahi-net/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.5Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.1Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット: 3.1Mbps

383 :名無しさんに接続中…:04/01/10 12:27 ID:AFOvIXih.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:530m 伝送損失:13dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.67Mbps (2.083MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:910.7kbps (113.8kByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:xxx.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/1/10(Sat) 11:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

■モデム情報
機種:FujitsuFA11-W3 (ファーム最新)、モード:ブリッジ接続
伝送方式:G.992.1 Annex.I
下りリンク速度:20928 kbps/上りリンク速度:1088 kbps

■PC情報
CPU:AthlonXP 2000+、メモリ:512MB、OS:WindowsXP Professional SP1
MTU:1448、RWIN:180224

■ルータ情報
機種:BBR-4MG、MTU:1454、セキュリティ:低





384 :名無しさんに接続中…:04/01/10 13:05 ID:ei8j4rM8.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
測定地:東京都三鷹市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.514Mbps (439.2kByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:658.3kbps (82.29kByte/sec) 測定品質:85.2
測定者ホスト:p52153-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/1/10(Sat) 13:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



385 :名無しさんに接続中…:04/01/10 20:49 ID:oYUHvFnw.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/10 20:45:31
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.6Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.7Mbps(758kB,3.7秒)
推定最大スループット: 1.7Mbps

線路距離長 1110m
伝送損失 19 dB

ペン3 700MB
メモリ 256MB

さてどうしたものか(;´Д`)

386 :名無しさんに接続中…:04/01/10 23:25 ID:PfRGq6m1.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:DTI
線路距離長:760m 伝送損失:17dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.03Mbps (2.254MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:909.61kbps (113.70kB/sec) 測定品質:95.6
測定時刻:2004/1/10(Sat) 23:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

387 :名無しさんに接続中…:04/01/11 11:42 ID:8PCCVtFj.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/11 11:40:43
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/tnc/静岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.8Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17.9Mbps(9971kB,4.6秒)
推定最大スループット: 18.8Mbps

388 :名無しさんに接続中…:04/01/12 00:05 ID:ro5p2Q8n.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/11 23:56:46
回線種類/線路長/OS ADSL/4.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.8Mbps(974kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(3063kB,5.6秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps


因みに伝送損失は31dBです。
イーアクセスの1.5Mのときは1.4M弱でました。

先ほどの様な結果はやはり距離の問題か・・・


389 :名無しさんに接続中…:04/01/12 00:13 ID:ro5p2Q8n.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/12 00:12:28
回線種類/線路長/OS ADSL/4.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.8Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.9Mbps(758kB,1.4秒)
推定最大スループット: 4.9Mbps

新しく測定しました〜

390 :385:04/01/12 10:16 ID:WBN7dRJ0.net
衝動買いでキューブマシン自作購入。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/12 10:06:23
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.5Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 16.1Mbps(9971kB,5.2秒)
推定最大スループット: 16.1Mbps

PB700→P4 2.6c
256MB→256MB×2デュアルチャネル

ISDN干渉じゃなかったのか。でもスペックだけでこんなに上がらないだろうし
どこの設定触ったんだろう。

391 :名無しさんに接続中…:04/01/12 11:01 ID:Enh5JqYS.net
LANカード?

392 :名無しさんに接続中…:04/01/12 20:22 ID:lpmI72WO.net
XPで256Mだと設定によっては起動時からスワップしまくりだと思うけどw

393 :385:04/01/12 22:32 ID:5mpuo5ck.net
>>391
かも。
>>392
タイミング悪いとスワップしてた。
RAMドラは3枚入れ替えると大概落ちたw

ところでリンク切れしまくりなんですが、26MBにしてからじゃなくて
12月中旬からなんですよね。それ以前はリンク切れなんか全くと言って良いほど
起こらなかったのに。これじゃいくら早くても使い物にならない。
うちのマンションBフレとCATVもOKだけど値段でコース変更にしたんだけど
Bフレに変更検討中・・・。

394 :名無しさんに接続中…:04/01/12 23:23 ID:LLpenia9.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 12Mbps
プロバイダ:ASAHI-NET
線路距離長:4010m 伝送損失:43dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.163Mbps (145.4kByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:608.4kbps (76.05kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:p018066.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2004/1/12(Mon) 23:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
===============================================

395 :名無しさんに接続中…:04/01/13 22:44 ID:SP/ijPuV.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/13 22:44:23
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/asahi-net/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.0Mbps(974kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.1Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット: 3.1Mbps

396 :名無しさんに接続中…:04/01/14 01:20 ID:4IFYXdf+.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/14 01:10:12
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.6Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.6Mbps(6008kB,4.3秒)
推定最大スループット: 11.6Mbps

線路長1820mで損失25dB。
リンクは13920kbps。

397 :名無しさんに接続中…:04/01/18 14:16 ID:e+N/hpS3.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:720m 伝送損失:13dB

-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.70Mbps (1.963MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:656.8kbps (82.10kByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:p30089-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/1/18(Sun) 14:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


リンク速度は19712kbps
実速いい時で16.8Mぐらい。

ちなみにモアIIの時はリンク速度12Mぐらいで実速10M前後、
yahoo26Mの時はリンク速度17Mぐらいで実測13Mぐらいだった。
来月40Mに切り替える予定。


398 :名無しさんに接続中…:04/01/18 14:29 ID:TSV8SJ9k.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/18 14:25:43
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.0Mbps(974kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.5Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット: 6.0Mbps

線路長2380mで損失31dB。

フリーソフトでRWIN等は調整済
pen4 1.6 メモ768MB こんなもんか

399 :名無しさんに接続中…:04/01/20 16:04 ID:F0IOdF0R.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.118Mbps (389.7kByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:849.7kbps (106.2kByte/sec) 測定品質:66.3
測定者ホスト:h211009.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2004/1/20(Tue) 16:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
===========================================================

400 :名無しさんに接続中…:04/01/29 14:48 ID:7k7tffX1.net
400(σ^▽^)σゲッツ!!

401 :名無しさんに接続中…:04/01/30 07:26 ID:Q9/eVZ00.net
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.402Mbps (925.2kByte/sec) 測定品質:92.1
上り回線
 速度:903.8kbps (113.0kByte/sec) 測定品質:71.4
測定者ホスト:*****-****-**.*****.odn.ad.jp
測定時刻:2004/1/21(Wed) 16:51
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今まで5.5Mbpsが精一杯だったのに急に上がった
ちょっと情報が古いが

402 :名無しさんに接続中…:04/02/08 23:40 ID:F/K0oFgA.net
おまえらなるべく、>3の条件も書いてちょ

速度だけじゃつまらんし参考にもならん

403 :名無しさんに接続中…:04/04/01 10:07 ID:gsmKShvk.net
今日からフレッツの24Mになったはずなのに・・・速度でない・・・
今までは1.5Mで1.2とかでてました・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.195Mbps (774.4kByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:827.4kbps (103.4kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:FLA1Aat216.aic.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/4/1(Thu) 10:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



404 :名無しさんに接続中…:04/04/01 10:11 ID:gsmKShvk.net
っておもってたけど、これで早いほうなの・・・?うむぅ・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/01 10:10:06
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/biglobe/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.2Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット: 6.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)の平均速度は4.1Mbpsなので少し速い方ですが、光ファイバならさらに3倍以上速くなります。(下位から80%tile)

405 :名無しさんに接続中…:04/04/01 20:45 ID:sslvdOmU.net
>>403
>今までは1.5Mで1.2とかでてました・・・
いや、それ当たり前だから。

406 :名無しさんに接続中…:04/04/02 18:15 ID:qaYgzJf+.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/02 18:16:17
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)/nifty/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 24Mbps(9971kB,3.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 24Mbps(16870kB,7.0秒)
推定最大スループット: 24Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)の平均速度は7.1Mbpsなので速い方です。(下位から95-100%tile)


407 :名無しさんに接続中…:04/05/10 16:08 ID:DsSh8VNT.net
■キャリアorISP YBB26M
■接続地域 広島県
■CPUとメモリ容量 AthlonXP2100 512MB
■使用しているNIC マザーオンボード
■MTU/RWINの数値 WinXPの初期設定 (激速いれたけど遅くなった。)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:640m 伝送損失:20dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.47Mbps (1.934MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:722.7kbps (90.34kByte/sec) 測定品質:25.4
測定者ホスト:YahooBB
測定時刻:2004/5/10(Mon) 16:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

ここの回線品質ってなに?



408 :名無しさんに接続中…:04/05/19 16:38 ID:E4Epdg5f.net
>>407
サイトに載ってるべよ。
よく嫁。

409 :名無しさんに接続中…:04/09/09 23:26 ID:fIzhdg4I.net
>>391
そうだよ

410 :名無しさんに接続中…:04/09/20 18:46:36 ID:ALoiI12c.net
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/09/20 18:29:37
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 45Mbps/Yahoo!BB/徳島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18Mbps(9971kB,4.6秒)
推定最大スループット: 18Mbps

411 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

412 :名無しさんに接続中…:05/01/23 23:44:31 ID:9IVDBjto.net
明日からBふれなので ACCA25M卒業記念〜

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.569Mbps (1.071MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:923.9kbps (115.5kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/1/23(Sun) 23:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/01/23 23:41:26
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/asahi-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.0Mbps(4236kB,5.0秒)
推定最大スループット: 7.0Mbps

距離がある割には悪くない数字

413 :Basic++:05/02/11 07:43:44 ID:HaEsUbfv.net
測定の正確さは解らんが、速度の統計を見るための良作ソフト発見の予感。

HPSpeed1.20
作者:るっとパパ
サイズ:47KB
URL:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se335509.html

ホームページのURLを登録・ダウンロードして回線速度を測定します。
測定結果をグラフ表示します。
URLには任意のファイルが登録できます。
作者のホームページのURLが登録済み(初期値)で、すぐ使用できます。
使用にはインターネット接続が必要です。(プロキシには非対応)
本ソフトの特長を3つほど挙げてみます。
(1) バラツキを吸収するために3回測定しその平均値を測定結果とします。
(2) 測定結果をグラフ表示します。
・生データの表示
・移動平均(データ個数可変)の表示 --- 変化の傾向を見る
・時間別、曜日別の表示 --- 空いている(混んでいる)時間、曜日を見る
(3) 測定間隔と測定回数を選択して自動測定することが出来ます。
・間隔(分):2、5、10、20、30、60
・回数(回):3、6、12、24

との事。

使ってみるべき。


414 :ジオン:05/02/15 22:31:41 ID:ODOb49/h.net
回線速度測定結果
下り回線
速度 6.542Mbps (817.8kByte/sec)
測定品質 98.8
上り回線
速度 888.1kbps (111.0kByte/sec)
測定品質 96.3



415 :じおん:05/02/15 22:33:30 ID:ODOb49/h.net
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年2月15日火曜日 22時32分56秒
下り(ISP→PC): 6.24Mbps
上り(PC→ISP): 853kbps


416 :じおん2:05/02/15 23:30:35 ID:J4J+68Jd.net
回線速度測定結果
下り回線
速度 7.752Mbps (969.0kByte/sec)
測定品質 99.0
上り回線
速度 736.8kbps (92.11kByte/sec)
測定品質 73.8



417 :じおん2:05/02/15 23:32:30 ID:J4J+68Jd.net
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年2月15日火曜日 23時32分08秒
下り(ISP→PC): 7.68Mbps
上り(PC→ISP): 842kbps

418 :名無しさんに接続中…:05/02/20 15:10:29 ID:5i6nMLXY.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSLモア24(24Mbps)
プロバイダ:@nifty
線路距離長:2240m 伝送損失:42dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.566Mbps (570.8kByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:826.4kbps (103.3kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:************.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/2/20(Sun) 15:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


419 :いぬ:05/02/20 16:01:53 ID:Uv/Avtcw.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:eAccess ADSLプラスII(24Mbps)
プロバイダ:DION
線路距離長:1720m 伝送損失:26dB
測定地:大阪府大東市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.584Mbps (948.0kByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
 速度:903.6kbps (113.0kByte/sec) 測定品質:85.7
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/2/20(Sun) 15:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


420 :名無しさんに接続中…:05/02/21 05:47:40 ID:OUTRusZN.net
ACCA OCNに今日移行

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:ODN
線路距離長:1920m 伝送損失:27dB
測定地:東京都大田区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.345Mbps (668.1kByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:843.5kbps (105.4kByte/sec) 測定品質:70.9
測定者ホスト:**************.ppp**.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/2/21(Mon) 5:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

421 :420:05/02/21 14:24:29 ID:LVtCTKTt.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 47Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1920m 伝送損失:27dB
測定地:東京都大田区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.528Mbps (941.0kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:818.2kbps (102.3kByte/sec) 測定品質:86.4
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/2/21(Mon) 14:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


422 :名無しさんに接続中…:05/03/06 22:34:00 ID:oxY52acy.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:17.49Mbps (2.186MByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
 速度:1.075Mbps (134.3kByte/sec) 測定品質:82.3
測定者ホスト:************.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/3/6(Sun) 22:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

Nifty、イーアク、40?50?Mコース

423 :名無しさんに接続中…:2005/04/13(水) 13:07:52 ID:Ai1qkTUl.net


424 :名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 20:35:52 ID:SzDa/uab.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:eAccess 50Mbps
プロバイダ:PoweredInternet
線路距離長:2500m 伝送損失:42dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.498Mbps (437.2kByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:880.8kbps (110.1kByte/sec) 測定品質:64.9
測定者ホスト:****.ade*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/5/27(Fri) 20:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

全然スピードデネー orz
12Mのときよりスピードが落ちやがった。


425 :名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 20:37:11 ID:SzDa/uab.net
ちなみにモデムの管理画面にはこんな感じで出てますが。

【ADSL回線の状態】
回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex C 

  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 4138  1024 
インターリーブディレイ(ms) 4  1 
インターリーブデプス 16  1 
線路損失(dB) 59  21 
ノイズマージン(dB) 4  −  


426 :名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 10:24:05 ID:h1pB7nws.net
Studio Radish の登りで止まっちゃうんだけど死んでる?

427 :名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 16:48:00 ID:yCFTaRvo.net
お前らは知らないと思うが俺は毎日このスレをチェックしてるんだぞ?
落ちそうになったら保守してる。
お前ら俺の努力を無駄にする気か?

428 :名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 02:14:31 ID:GTCZ4H+u.net
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.453Mbps (306.6kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:644.7kbps (80.59kByte/sec) 測定品質:93.4
測定者ホスト:**********.kgs.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/28(Wed) 2:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

429 :名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 02:19:53 ID:EII3K5jt.net
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.179Mbps (272.3kByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:622.4kbps (77.80kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:**********.kgs.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/28(Wed) 2:19
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

430 :名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 02:33:37 ID:wczsiu4I.net
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.867Mbps (608.3kByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:445.8kbps (55.72kByte/sec) 測定品質:50.3
測定者ホスト:**********.kgs.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/28(Wed) 2:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

431 :名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 02:35:43 ID:wczsiu4I.net
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/28 02:35:05
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe/鹿児島県
サーバ1(さくらインターネット) 3.62Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 4.11Mbps
下り受信速度: 4.1Mbps(4.11Mbps,510kByte/s)
上り送信速度: 720kbps(719kbps,89kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)


432 :名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 02:44:39 ID:IGzhWZ+a.net
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.800Mbps (599.9kByte/sec) 測定品質:95.7
上り回線
 速度:546.8kbps (68.34kByte/sec) 測定品質:78.0
測定者ホスト:**********.kgs.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/28(Wed) 2:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

433 :名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 02:45:15 ID:IGzhWZ+a.net
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/28 02:44:08
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe/鹿児島県
サーバ1(さくらインターネット) 4.43Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 4.42Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.43Mbps,550kByte/s)
上り送信速度: 710kbps(713kbps,89kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

434 :名無しさんに接続中…:2005/10/03(月) 13:54:48 ID:l/CRM1lO.net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.881Mbps (485.2kByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:549.3kbps (68.67kByte/sec) 測定品質:78.4
測定者ホスト:**********.kgs.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/10/3(Mon) 13:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

435 :1:2005/10/03(月) 16:32:58 ID:bSZJ40Og.net
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/02 23:04:51
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 1.01Mbps
サーバ2(NTTPC) 674kbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.01Mbps,130kByte/s)
上り送信速度: 3.9Mbps(3.91Mbps,490kByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)


436 :名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 13:26:16 ID:mLV7UJNm.net
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/02 23:04:51
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 1.01Mbps
サーバ2(NTTPC) 674kbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.01Mbps,130kByte/s)
上り送信速度: 3.9Mbps(3.91Mbps,490kByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)



437 :名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 19:17:49 ID:5UzR9qE4.net
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/12 19:16:31
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/dti/大阪府
サーバ1[S] 28.9Mbps
サーバ2[N] 30.4Mbps
下り受信速度: 30Mbps(30.4Mbps,3.8MByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.36Mbps,170kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均速度は6.5Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

438 :名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 01:39:12 ID:Cx/p5iI2.net
速いな

439 :名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 10:23:14 ID:QrBxXuSn.net
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年7月29日土曜日 10時21分20秒
下り(ISP→PC): 3.48Mbps
上り(PC→ISP): 799kbps
まぁ普通?




440 :名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 15:29:59 ID:cZXQIVHc.net
サービス変更しようとして「お客様の環境では速度アップは見込めません」って言われるのって
どういうのが原因なんだろう。
光にしても駄目なんかね。

441 :名無しさんに接続中…:2007/11/25(日) 23:05:39 ID:n9hWloXo.net
あげ

442 :名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 15:01:50 ID:Kl4nriGQ.net
ADSLに限らず実際には半分以下しかスピードが出ていないみたいだ。

443 :名無しさんに接続中…:2009/05/28(木) 14:58:01 ID:Ot5eAF4X.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:1650m
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.917Mbps (989.6kByte/sec) 測定品質:78.0
上り回線
 速度:803.9kbps (100.5kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:*******.ntkyac**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/5/28(Thu) 14:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

444 :名無しさんに接続中…:2009/07/07(火) 00:24:39 ID:X3X66dfe.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ACCA 50Mbps
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県横浜市
線路距離長:900m
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.22Mbps (3.027MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:919.3kbps (114.9kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:************.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/7(Tue) 0:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


445 :名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 00:44:49 ID:BuP0ux1u.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ADSL one 50
プロバイダ:au one net
線路距離長:900m 伝送損失:12dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:25.10Mbps (3.138MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:2.431Mbps (303.8kByte/sec) 測定品質:54.4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/9(Thu) 0:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


446 :名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 02:19:00 ID:BuP0ux1u.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ADSL one 50
プロバイダ:au one net
線路距離長:900m 伝送損失:12dB
測定地:神奈川県横浜市保土ケ谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:25.50Mbps (3.188MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:2.691Mbps (336.4kByte/sec) 測定品質:87.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/9(Thu) 1:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==========================================================

447 :名無しさんに接続中…:2009/07/14(火) 21:00:20 ID:gGMUPHxR.net
どんだけ羨ましいんだよ…

近い奴は最高だなぁ

448 :名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 16:43:38 ID:yOdmQ8pb.net
同じ50Mなのに1/10しかでないぜ

449 :名無しさんに接続中…:2009/09/13(日) 15:15:46 ID:M/MLRFBM.net
ここは速い奴が自慢するスレなんだよ

450 :SGLSjZcosjEyuAFov:2009/10/23(金) 22:12:50 ID:n3deTJTe.net
By execution I didnt mean getting women beat up or trying to incite pogroms. ,

451 :名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 15:40:49 ID:of/kTv0E.net
>>449
そうなのか?じゃあ俺も
nifty39M 線路長590m 損失9dB

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/11/29 15:23:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess プラスQ/-
サーバ1[N] 22.8Mbps
サーバ2[S] 22.9Mbps
下り受信速度: 22Mbps(22.9Mbps,2.87MByte/s)
上り送信速度: 810kbps(814kbps,100kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスQの下り平均速度は4.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

452 :名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 21:00:34 ID:wB5I/Flq.net
ロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/06/13 20:59:58
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 24.7Mbps
サーバ2[S] 25.9Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.9Mbps,3.24MByte/s)
上り送信速度: 3.6Mbps(3.67Mbps,450kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

453 :名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 09:10:43.43 ID:zIUXKtFN.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


454 :名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 16:49:40.14 ID:6U6wECT+.net
age

455 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 09:06:35.60 ID:kReMfgco.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

総レス数 455
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200