2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT西日本専用・フレッツ光ネクスト総合★13

1 :名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 05:16:31.20 ID:uJTMwkjL.net
NTT西日本の「光回線」についての情報・質問スレです。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
情強賢人らが分かりやすく親切丁寧に教えてくれるはずです。
 (東日本区域の人は東日本スレへ。商品や名称や料金が違います)

▼NTT西日本「フレッツ光ネクスト」公式HP
 https://flets-w.com/next/
 2012年新登場の理論最大速度1Gpbsの「隼」(はやぶさ)開通地区では
 以前の商品の新規契約は終了で「隼」のみの契約。

▼月額定価は5670円。二種ある長期割引加入で月額3790円〜4000円に。
 但し、指定月以外での解約は5250円〜31500円と高額。
 しかも、無料解約月は2年目と5年目と8年目と長間隔。

▼二種ある割引は「Web光もっともっと割」と、新登場の「どーんと割」
・二つの違い説明ページ https://flets-w.com/newly/hikaku/
・毎月支払額と解約金表 https://flets-w.com/newly/hikaku/img/img_hikaku_home.jpg
※「Web光もっと割」はNTT西日本HPでの申込み限定で電話や家電量販店では不可
 (但し、価格.com経由ではOK)

2 :名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 05:18:53.02 ID:uJTMwkjL.net
▼割引二種の特徴、金額比較
・「Web光もっと割」は、長期やめない予定の人向け。
 最初から6年目までずっと毎月4000円
・「どーんと割」は、とりあえず満2年でやめるかもなら上記より毎月安い。
 2年目まで毎月3790円、3年目4315円、4年目4210円、5年目4105円、6年目4000円
※両者6年加入した比較では、差は6年で2500円「どーんと割」が高い。
※途中解約金のリスクを考慮し、とりあえずは「どーんと割」が無難。

▼契約申込み方法(代理店経由はキャッシュバック(CB)あり)
A・NTTに電話やネットで直申込み(CBは何もない)
B・家電店でPCやTVなど購入と同時に申込みでCBが3万円〜5万5千円
C・http://kakaku.com/bb/ 経由はCBが高めの6万円前後だがCBが1年後あたりと遅い

--------------------------------------------------
・前スレ (2013/04/29〜)
 NTT西日本 フレッツ 光ネクスト 11 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1367163188/
 http://www.logsoku.com/r/isp/1367163188/

・プロパイダ板 書き込み順位
 http://tdb-sabuch.jpn.org/2ch/isp.html
・プロバイダ板 勢いランキング
 http://2ch-ranking.net/index.html?board=isp&q=baida

・全過去スレ(初代 2010/04/29〜)
 http://www.logsoku.com/search.php?query=NTT%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84+%E5%85%89%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88+&category=

3 :名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 05:42:01.63 ID:uJTMwkjL.net
▼よくある質問

Q:すでに加入してるけど新規特典目当てで再契約は?
A:同じ場所でも「契約名義」が違えばokです。
 しかし、単に「名義変え」という表現を自ら使うと
 NTT直でも、代理店でも嫌がられたり、それでは新規に
 ならないと断られる場合が多々あります。向こうは、
 あくまで新規で全体のパイを増やしたいのですから。

Q:では、どうすれば?
 意味としては、あくまで既存契約をふつうに解約し
 別名義で新規再契約なら、それは新規ということです。
 契約者名は引く場所に住んでない人でも誰でもokです。
 解約と新規契約を同時に行うという意味なので
 回線の利用が途切れることはありません。

4 :名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 05:59:43.73 ID:uJTMwkjL.net
▼理論値最高速度の意味

ほんとに理論上の最高値であり、実際にその速度が出ることはありえません。
使用してるPC自体の性能も大きく関係あり、近所で同じ光線を共有してる
人数の同時使用状況でも大きく変わり、その方が速度にもろに影響してます。

--- 参考 --- 猿でもわかる、詳しいけどカンタン説明サイト ----------

実は、光は無駄回線です。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476

図入りで解説 「回線速度」と「通信速度」の違い
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/142

回線速度の調べ方
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/160

5 :名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 06:48:44.99 ID:DJWqP/tb.net
.

このスレは誤  正スレ ↓ 

NTT西日本専用・フレッツ光ネクスト総合★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1378501742/

6 :名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 06:49:50.47 ID:DJWqP/tb.net
.


このスレは誤  正スレ ↓ 

NTT西日本専用・フレッツ光ネクスト総合★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1378501742/

7 :名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 14:47:59.99 ID:Jn2nMTw5.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

8 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 13:00:17.77 ID:LRlgtrQ7.net
くこけ?

9 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 13:05:31.25 ID:KhuPUEjC.net
IPv6にするメリットってあるのかい

10 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 13:18:09.70 ID:XzWfmjio.net
>>9

「西日本の隼1G使ってる人はIPv4だと上限が200Mbpsで1GbpsはIPv6だけなのでお客様の環境はとても速いです。」
ってNTTの故障担当から説明される場合があるけど、実はv4でも800Mbps出るよって人もいてどうやら上の説明は嘘くさい
なのでv6にするメリットは今のところないらしい。

NGNにすると速度が遅くなるので、NGNの設備が整うまでは以降は避けた方がよさげ。
フレッツ隼にして遅くなった。後悔。

11 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 13:19:03.79 ID:XzWfmjio.net
×以降
○移行

12 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 13:56:52.62 ID:l17/EaDL.net
IPv6ってM100を買えってNTTが言ってるけど
他の機器じゃ駄目なん?

13 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 14:00:41.30 ID:XXie+H8D.net
>>10
NGNの設備なんて、とっくに整ってるで。

何年前に構築されたものやと思ってるの。
NTT側は設備補強なんてとっくにしてないよ。

14 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 14:02:07.93 ID:VvjBn7ok.net
MA-100を購入せずに今あるHGWのファームウェアのバージョンアップで
IPv6に移行出来るって話を聞いた事が有る

15 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 14:04:04.96 ID:XzWfmjio.net
>>13
じゃあ絶望じゃ
これ以上早くならんと言うことか

16 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 14:10:47.06 ID:fJ3asSEk.net
>>前スレの986=989
> やすい月額料金で、IPv6 IPoEを利用できるISP
https://www.qit.ne.jp/hikari/qit_flets.aspx
ここが利用しているVNE(IPoE接続の卸事業者)はJPNE(日本ネットワークイネイブラー株式会社)。
一方、IIJが利用しているVNEは自社グループのMF(インターネットマルチフィード株式会社)。
IIJのmio FiberAccess/NFは2100円/mon。メールサービス等は別料金。

http://flets-w.com/isp/?m=3
というように「?m=3」を付加してアクセスすると、府県名選択後に最初から「フレッツ光(IPv6対応)」タブが開くよ。

> HGWと連携してIPv4にISPで変換してくれる機能
MAP(Mapping of Address and Port with Encapsulation)。
これをJPNEでは「v6プラス」、BBIXは「IPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービス」というサービス名称で提供している。
IPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービスはBBIXからレンタルされる光BBユニットでのみ利用できる。
v6プラスはNTT東西からレンタルされるHGWの他、今後は市販の機器でも利用できるようになる予定。
MFもMAPの提供を予定している。
また、来年度以降に新規参入するIPoE接続事業者がMAPもしくは他の方式によるIPv4 over IPv6接続サービスを提供する可能性がある。

> それがあれば、IPv4の契約は要らなくなりますね。
人それぞれ。使い方によりけり。
MAPのIPv4通信はIPv4アドレス共同利用技術によるものなので、
現時点においてIPv4アドレス1つを占有できるIPv4 PPPoE方式の接続サービスと比較して技術的な制約が存在する。

> できれば、そこと契約がしたいが、お高いんでしょうか。
JANISは1155円/mon。
「@nifty光ライフ with フレッツ/定額サービス(フレッツ光)」の@nifty月額料金は1050円/mon。(開通月0円、11ヶ月間777円)。
その他のISPの料金はISP各社のサイトを参照。
VNE別MAP提供ISP一覧
・JPNE:@nifty、apionet、JANIS、KISNET、ハル、晴れの国ネット
・BBIX:Yahoo! BB

17 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 15:29:38.08 ID:fJ3asSEk.net
>>12>>14
個人向けに販売されている機器のうち、インターネット(IPv6 PPPoE)に完全対応している(NTT東西発行「NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用アダプタガイドライン 第 1.3版」の全機能を満たしている)製品は、現時点でMA-100とDS-RA01のみ。
但しMA-100は、LAN側に他のIPv6ルーターを接続するための機能(DHCPv6-PDサーバー機能)を具備していない。
DS-RA01はそれを具備している可能性がある(未確認。取説からの推測)。
AtermWG1800HP/WG1400HPは前述ガイドラインのうち、経路振り分け機能とIPv4ブリッジ機能を具備していない。
LAN側でひかりTV等を利用するための機能(MLDプロキシ機能)の有無は不明。
また、接続確認のとれているISPが少ないうえ、NTTぷららのIPv6接続機能では利用できなかったそうだ。
NVR500のIPv6 PPPoE機能は簡易的なもので、IPv6 IPoEによるNGN内のサービスを併用できない。
http://wiki.nothing.sh/301.html#v6
法人向けの製品では、アライドテレシスのARX640SやIIJのSEILシリーズ、NECのUNIVERGE IXシリーズなど、
機能の差は有るものの、IPv6 PPPoE機能を備えるものが増えているようだ。

http://www.jp.ipv6forum.com/timetable/program/20131125_mizukoshi.pdf#page=4
> 光電話ルータでIPv6 PPPoE対応
> ソフトウェアバージョンアップ
> 2014年1Qより順次実施
この機能は、インターネット(IPv6 PPPoE)を提供しているISP全てで利用できるわけではなく、
NTT東西に対してアダプタ機能の利用料を支払ったISPの接続サービスのみでしか利用できないように制限を課すことが決まっている。
おそらくv6プラスの接続ソフトウェアと同じような提供形態(利用対象者のHGWのみに接続ソフトを配信)になるのだと思う。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374586152/554-556

18 :名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 18:11:28.04 ID:KhuPUEjC.net
IPv6

19 :名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 13:35:34.53 ID:XYT+WEAD.net
>>9
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1335765343/

20 :名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:23:44.63 ID:1O9ugaoV.net
2010年の9月ぐらいからフレッツ光プレミアム使ってるんだけど解約したら違約金出るの?

21 :名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:39:56.87 ID:oV8DvuDB.net
うn

22 :名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:45:14.36 ID:1O9ugaoV.net
>>21
マジかorz
1月にaUひかりに乗り換えるつもりなんだがKDDIの人が言うには2年以上経過してるなら違約金取られないとか言ってたのになぁ……

23 :名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:52:40.40 ID:Rp9o4sJc.net
>>22
光もっともっと割とか長期契約割引サービスに入っていなかったら
違約金は発生しないと思うから契約内容の確認をすると良いよ

24 :名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 00:07:14.42 ID:FaJxf1Bw.net
>>23
今確認したらもっと割とかいうのに入ってた……(´・ω・`)

25 :名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 00:23:23.01 ID:jjc/NI1l.net
光もっと割引|フレッツ光公式|NTT西日本
ttp://flets-w.com/cpn/motto/#CancelMoney

解約金が発生しない期間に相当していたら
解約金無しで解約出来るけど、どうしても乗り換えたいなら
解約金支払って止めるしか無いね

26 :名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 06:16:08.26 ID:Yl6NvpNO.net
.

ココは廃止スレです
↓ 下記スレが次スレです

NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★14
1 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1387699764/

.

27 :名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 06:17:37.91 ID:Yl6NvpNO.net
.

ココ★13は廃止スレです
↓ 下記スレが次スレです

NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★14
1 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1387699764/

.

28 :名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 10:03:00.35 ID:ya4XCdei.net
>>23
3年目解約だと3万ほど取られるんじゃね?w

29 :名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 18:36:39.88 ID:ZEJUtdYe.net
自分が契約しているサービスの内容を知らないとかどんだけバカだよ。だから騙される

30 :名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 18:57:09.91 ID:W7NPQT4j.net
廃止スレで他人をバカにするストレス発散方法ですね。分かりますん

31 :名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 19:49:22.62 ID:Z3u3PHqp.net
>>28
でももっと割とかいうのは契約した覚えがないんだけどな

32 :名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 08:13:52.56 ID:vxSF3C3D.net
あげおめ

33 :名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 20:13:25.25 ID:wkuJYfyX.net
アンケートに文句書いたら接続エラー出てワロタ

34 :名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 20:23:12.57 ID:EpdpWd8B.net
ほほう

35 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 16:25:46.47 ID:VWi6EhzM.net
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/01/08 16:23:14
ホスト名/IPアドレス
プロバイダ/回線/地域 OCN/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 隼/愛知県
推定最大ダウンロード速度 23.3Mbps(2982kB/s)
推定最大アップロード速度 211.93Mbps(27127kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

36 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 07:40:26.17 ID:wu2Lbc9h.net
あげ

37 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 13:35:18.77 ID:r2SBvgqU.net
>>35
サスガ隼
じゃんじゃんアップ頼みます

38 :名無しさんに接続中…:2014/01/26(日) 07:27:02.63 ID:MpXY6KrF.net
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/01/26 07:25:37
ホスト名/IPアドレス
プロバイダ/回線/地域 Toppa!/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 隼/鹿児島県
推定最大ダウンロード速度 18.69Mbps(2392kB/s)
推定最大アップロード速度 15.97Mbps(2044kB/s)
測定品質 OK/Windows 8.1

あかん・・・、プロバイダもクソだし・・・

39 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 12:38:09.04 ID:miiaGYl+.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

40 :名無しさんに接続中…:2014/02/08(土) 12:01:11.42 ID:S0PquiQK.net
隼とかでフレッツ内のipv6アドレスがPC単位で振られますよね…
あれってルータが塞いでなければアドレス知ってれば同じフレッツの他人の家のPCにアクセスできちゃいますか?(又はその逆で自分のPCに)

だとしたらアクセスできる範囲はどれくらいですか?(市、県、近畿、西日本、フレッツ全体)

41 :名無しさんに接続中…:2014/02/09(日) 01:39:08.47 ID:zcBQnE15.net
これまたややこしい事考えてますね。
家を見つけても鍵が無いと入れないのと同じです。

42 :名無しさんに接続中…:2014/02/09(日) 08:58:26.14 ID:wx7oPXWx.net
>>40
「フレッツ・v6オプション」を契約していなければできないし、されることも無いよ。
「フレッツ・v6オプション」を契約するとできるようになり、される可能性も出てくる。
アクセスできる範囲は西日本。

これをレンタルのホームゲートウェイで塞ぐには、ひかり電話の契約が必要。
ひかり電話を契約せずにホームゲートウェイをレンタルしても塞ぐことはできない。
また、初期状態のホームゲートウェイはこれを通してしまうようになっているので
「IPv6パケットフィルタ設定 (IPoE)」の「IPv6セキュリティのレベル」を「高度」へ変更する必要がある。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt500ki/#5

フレッツ・v6オプションに関する情報はこちら
http://flets-w.com/next/v6option/
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/techweek/pdf/tw2011_08_ipv6_1.pdf#page=11
http://enog.jp/wp-content/uploads/2013/08/ENOG22_Fletsv6opt.pdf
http://www2.softether.jp/jp/ethernext/

43 :名無しさんに接続中…:2014/02/10(月) 22:13:00.90 ID:VpXeJjew.net
>>42
ありがとうございました!
別途契約が必要なんですね

月額費用は無料で同時でなければ工事費が2000円ほどかかるようですね

44 :名無しさんに接続中…:2014/02/10(月) 23:36:00.66 ID:j59VnwEW.net
>>43
http://flets-w.com/next/v6option/をよく読みなよ。
工事費が2000円ほどかかるのは、『弊社営業担当者へお申込み等)の場合』。
「サービス申込受付ページ(現在のURLはhttps://www.flets-west.jp/wso/)」からの申し込みや、ISPによる代行申し込みを利用した場合の工事費は無料。

ISPによる代行申し込みの例
https://www.iijmio.jp/guide/outline/nbd/
> 「フレッツ・v6オプション」をご契約されていない場合は、弊社が代行してお申し込みいたします。
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/v6_guide.html
> 本申し込みページにて、「v6プラス」と同時に「フレッツ・v6オプション」をお申し込みいただけます。

45 :名無しさんに接続中…:2014/02/13(木) 11:02:37.24 ID:/F0mnp9C.net
ここは廃棄スレです。

46 :名無しさんに接続中…:2014/02/14(金) 13:18:27.74 ID:ucvDgnQ8.net
NTT西日本と東日本の
ポイント利用によるプレゼント商品の違いについて
まとめてみました

その結果

西

47 :名無しさんに接続中…:2014/02/17(月) 08:41:12.51 ID:Ngf1Yymx.net
はじめ

48 :名無しさんに接続中…:2014/03/06(木) 19:24:43.94 ID:KgCsm+mR.net
auひかり1Gホームからnext隼ホームに乗り換えたけど500円くらい高くなった

49 :名無しさんに接続中…:2014/03/07(金) 00:16:46.38 ID:ab8f73Ul.net
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/03/07 00:13:55
ホスト名/IPアドレス
プロバイダ/回線/地域 OCN/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 隼/大阪府
推定最大ダウンロード速度 22.58Mbps(2890kB/s)
推定最大アップロード速度 271.29Mbps(34725kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

>3のやり方だと電話番号が変わってしまいません?
間に一度アナログに戻すとか他回線で凌ぐしかないと聞きましたが。

50 :名無しさんに接続中…:2014/03/15(土) 10:19:45.32 ID:dOCiIKZb.net
フレッツの代理店さん!
今、BBIQの加入者に勧誘したら、即応するかもよww

51 :名無しさんに接続中…:2014/03/15(土) 11:22:41.42 ID:kqzc5IB2.net
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/03/15 11:17:21

プロバイダ/回線/地域 ASAHIネット/フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 隼/三重県
推定最大ダウンロード速度 93.4Mbps(11955kB/s)
推定最大アップロード速度 89.97Mbps(11516kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

52 :名無しさんに接続中…:2014/03/16(日) 11:16:38.49 ID:hxGr4RU4.net
ココ★13は廃止スレです
↓ 下記スレが次スレです

NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★14
1 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1387699764/l50

53 :名無しさんに接続中…:2014/03/24(月) 22:22:22.37 ID:R2IC1EGs.net
てst

54 :名無しさんに接続中…:2014/03/28(金) 02:28:15.93 ID:6BkVEo+c.net
来週、隼の工事が来るんだけどセキュリティは無料で付いてくるセキュリティ対策ツールを使おうと思う
今は月額版のウィルスバスター入れてるけどアンインストールしといた方がいいかな?
工事が来る前にネットからPC外して掃除と環境を整えとこうと考えてるんだけど

55 :名無しさんに接続中…:2014/03/28(金) 03:15:59.04 ID:fRrCYUSe.net
1、2年前に光解約して今又契約しようとしてるんだけど工事内容どうなるんだろう
メタル線に戻すときに光ファイバーや光コンセントはそのまま残して貰ってたから切り替えて終端装置付けて通信テストするだけだったりする?

56 :名無しさんに接続中…:2014/03/28(金) 07:55:44.41 ID:salMINlw.net
>>54
ウイルスバスターなんて使ってる奴居るのかよ
NTTの奴も中身はウイルスバスター。
普通は評判悪いのにタダでも使わんわ

57 :名無しさんに接続中…:2014/03/28(金) 11:12:43.28 ID:jny0M+x3.net
期限付きのセキュリティーソフトなんて最初から入れん。
アバストでも使っとけってばよ

58 :名無しさんに接続中…:2014/03/28(金) 13:51:33.52 ID:QOWvVtKo.net
プレミアムの時は入れてたけどネクストになって8.1に入ってる純正しか使ってないわ。
Windowsはメールもウェブサイトも見ないしなんでもいい。
と言うかNTTのひも付きソフトなんていれたくないわw

あんな無駄なソフトしかもMac版が無いんだから使わない人はいくらか値引きしてほしい。
値引きがだめなら使ってない人にはクラブNTTに毎月ポイントつけてくれ。

59 :名無しさんに接続中…:2014/03/28(金) 15:40:39.38 ID:+d4uzyxn.net
au光からの乗り換えで5ヶ月位経つんだけど、リモートサポートサービスの解約と
フレッツ・スポット(WEB認証方式)の解約をしたいんだけど、違約金はどのくらい掛かりますか?

60 :59:2014/03/28(金) 20:14:17.17 ID:+d4uzyxn.net
違約金は掛からないということでした
スレ汚してすみませんでした

61 :名無しさんに接続中…:2014/03/29(土) 07:18:51.50 ID:jEs5lvr4.net
>>54
フレッツについてくるやつをセットアップしたら自動で古いやつを消してくれるよ
ウィルスソフトは自分が好きなの使えばいい

62 :名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 20:47:47.64 ID:nBklAY3D.net
RT500-MIって無線LANカード挿してもn、ac使えないのか?

63 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 19:52:25.00 ID:DXTYbpln.net
PR-400NEでローカルIP固定できないの?

64 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 10:11:56.49 ID:zb7cXb26.net
てす

65 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 10:14:14.14 ID:zb7cXb26.net
西の人に質問なんですがネクストから隼に移行するのって当然月額上がりますよね?それともそのまま?
東にも隼来るみたいなので質問しました

66 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 10:20:38.39 ID:MYpZaLD0.net
>>65
今、OCN +隼で前はOCN + ネクスト(200M)だったけど
月額料金そのままで工事費も無料だったよ

西と東では異なるかも知れないので参考程度に

67 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 14:23:46.50 ID:M24666SZ.net
>>65
いや、ちゃんと調べろよ…
基本同じだから

68 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 21:41:37.84 ID:olOjbS7X.net
レスくれた方ありがとうございます
お金は特にかからないんですね!

69 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 22:30:42.00 ID:SP9HS0fU.net
>>65
プレミアムから隼ですが1円もかわりませんよ。

70 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 20:34:36.22 ID:mJozNGsH.net
グループ割誰かいっしょになってください

71 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 22:06:23.00 ID:9+4lhA7f.net
>71
誰が見ず知らずの人とするの・・・

72 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 23:28:58.45 ID:mJozNGsH.net
そうです よろしくお願いいたします

73 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 23:31:36.19 ID:JQs2MxEy.net
主回線の人がおいそれと解約できないから大変な気がする

74 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 23:35:47.19 ID:mJozNGsH.net
自分が主回線になります
よろしくお願いいたします

75 :名無しさんに接続中…:2014/06/07(土) 22:07:00.86 ID:hWLCPjD2.net
フレッツ光糞だな
動画がぜんぜん再生できんやないか

76 :名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 10:22:12.28 ID:xIXQ0A5x.net
うちのマンションが
フレッツ光プレミアム→ネクストに移行するらしいのですが
ネクストに変える事で通信が不安定になったり
今まで使っていたプロバイダとの相性が悪くなったり
という事はあり得ますか?

77 :名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 15:54:19.90 ID:aqshyUxl.net
>>76
それは変えるというより運のが大きい

78 :名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 15:59:52.96 ID:xIXQ0A5x.net
>>77
運が、というと
安定して速くなる事もあれば逆に遅く不安定になる事もあるという事でしょうか?
事前に調べる術はありませんか?

79 :名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 18:52:39.29 ID:sRVXycn6.net
VDSLからネクストに変わらないの?(´・ω・`)

80 :名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 19:16:26.87 ID:EcVQfyrc.net
朝起きて突然変わる事ないでしょ。
NTTに申し込めば変更してくれますよ。
うちもプレミアムでVDSLでしたがネクストで光ケーブルの工事をしてONUだけに変わりましたよ。

81 :名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 21:12:58.65 ID:gtvHQQyp.net
今光プレミアムファミリータイプなんだけど隼にして三台の機器をまとめたい・・・
でも工事のオジサンが嫌なのですが絶対来るのでしょうか^^;

82 :名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 00:17:36.08 ID:dglGLw0H.net
>>78
事前に自分の運を知る方法?ないだろ

83 :名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 00:22:30.87 ID:9DxC1uZ1.net
>>81
おっさんはあなたを気にするほど暇じゃないんで仕事がおわれば簡単な説明だけしてとっととかえりますよ。
作業スペースだけあけてあげれば特に何か手伝う事もありません。

工事の人と2人〜3人になるのが嫌なら誰か知り合いを当日招いておけばどうですか?

84 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 13:27:42.13 ID:68BSLbL8.net
ドコモとNTT固定セット割り 1410円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403929480/

1410円割引キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

85 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 16:55:36.38 ID:VvNEsU5F.net
ショボッ
しかもガラケからMVNOにするからたぶん関係ないしw

86 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 22:45:13.31 ID:dR+CPFv1.net
>85

ガラケーじゃあかんのかよ

87 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 22:56:00.12 ID:k15BlgOM.net
また通信障害・・・・まともにネットで動画すら見れない・・・。

サポートには2時間かけ続けてもつながらないし、いつもこんなんw
料金とか割引してくれんかなー。
それより通信障害と発生頻度どうにかして欲しいけど。

88 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 23:09:30.73 ID:9z2VUydv.net
糞いおから出戻りですわ

89 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 17:19:30.30 ID:bXR4PvRZ.net
フレッツ隼に工事とか設定にくる人って、家の人に接続機器のパスワードを教えるでしょうか?
私は教えないと思います。

それで私は、簡易説明書の手順に従って接続機器を初期化し新しいIDとパスを作りました。

90 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 19:24:31.04 ID:d0+XkIfD.net
>>89
そもそもド素人以外は業者になんか設定してもらわないから

91 :90:2014/07/03(木) 04:24:59.85 ID:HNrhTVex.net
すみません、★16の方にも書いていて解決しました。

92 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 12:04:21.13 ID:VA+Xd+OI.net
【通信】NTTのセット販売に規制求める声相次ぐ、総務省検討会…「NTTは法規制を回避して、実質的に再統合しようとしている」[07/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404229422/

93 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 00:23:47.43 ID:RPF1K+DI.net
昨日フレッツの契約したんやけど、ちょっと教えてくれ

リビングの光コンセントにひかり電話のONU一体型ホームゲートウェイを繋いで、それに無線LANカードを差して無線LANを構築してるんだわ
リビングでは50Mbpsという申し分ない速度が出るんやが、廊下を跨いで2部屋先の部屋では4Mbpsしか出ないのよ

無線LANルータの延長が良いかと思ってるんやが、何せこういうのが苦手で全く分からんのよ
とりあえず自分で考えたんはホームゲートウェイにLANフラットケーブル(10mくらい)を接続して、自分の部屋に設置した無線LANルータに繋ぐとイケそうかと思ったけどダメかも分からんから教えてくれ

コレでイケるか?

94 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 23:30:34.54 ID:oSeXr7N6.net
せやな

95 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 10:25:48.37 ID:JuhBaGBR.net
ウチの場合は、ONU→ルータ→PCでオール有線
WiFiは使う本人が自室でWiFiルーターをつないで使っている。

96 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 07:52:25.05 ID:Dziy6Qwb.net
>>93
それがいいよ。
中継は大幅に速度低下&Ping遅くなるだけだし、有線延長して設置場所を工夫するほうがはるかにいい。

97 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 01:06:38.44 ID:s+czhsTg.net
無線lanカードのレンタル料金って明細に個別に表記されますか?
フレッツ隼利用料5,400しか出てなくて内訳がわからないんですが
lanカードいつの間にか送られてきてて有料レンタルなんて知らなんだ

98 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 01:11:25.41 ID:o8U3d77g.net
フレッツ光のルータで一日のトラフィック量見れたっけ?身に覚えのないトラフィック量の警告メールが来て困惑してる。

99 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 06:41:06.25 ID:zqraRY4q.net
>>98
家族の人間を問い詰めたほうがいいな

100 :名無しさんに接続中…:2014/08/04(月) 09:44:31.72 ID:lCiCJvzu.net
>>98
>身に覚えのないトラフィック量の警告メールが来て困惑してる。

プロバイダから?
詐欺スパムじゃなくて?

101 :名無しさんに接続中…:2014/08/04(月) 12:59:53.64 ID:hH0OAeiz.net
その警告が本物で家族に該当者がいなかったら
無線LANタダ乗りされてるかもしれんね

102 :名無しさんに接続中…:2014/08/08(金) 22:07:07.97 ID:mZWLsv5K.net
                      ,. -.、
                     //   ヾ 、
                        / / _  ', \
      ┏━┓  ┏┳┓    く _,.f‐'´  ``‐i..,_ >             ┏┓  ┏┓              ┏━━┓
    ┏┛  ┗┓..┗┻┛ r‐'、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓          ┃┏┓┃
  ┏┛┏━┓┗┓     ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃  ┏┳┳┓┃┗┛┃
  ┗━┛  ┗┓┗┓     \  从" 「  フ゛ノ::! /.     ┃┃      ┃┃┃┃  ┗┻┫┃┃┏┓┃
           ┗┓┗┓    /:\j:::}>rz< }::l/ヽ.      ┃┃      ┃┃┃┃  ┏━┛┃┗┛┃┃
             ┗━┛  ./::イ:::il:j   ∨  j::i::}::!::|        ┗┛      ┗┛┗┛  ┗━━┛    ┗┛
                  {::{ {:〈j八     {トミ:}::l::|

103 :名無しさんに接続中…:2014/08/08(金) 22:08:44.31 ID:mZWLsv5K.net
誤爆

104 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 07:26:20.34 ID:p5pvnXqv.net
559 名前:不明なデバイスさん [sage] :2014/07/17(木) 04:57:20.07 ID:e84tJikZ
すいません質問させて下さい
一昨日NTT東のギガファミリーの契約をしHGW、PR-500KIを設置してもらいました
その後NTTのフレッツスクエアの速度計測をした所LANポート1のPCは500Mbps前後出たのですが
LANポート2のPCは95Mbps前後しか出ません
どうやらLANポート1以外は100Mbpsでしかリンクしていないようです
何か設定があるのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?


561 名前:不明なデバイスさん [sage] :2014/07/17(木) 05:23:10.75 ID:e84tJikZ

どっちのPCもLANポート1につなぐと大丈夫なんです(速度が出る)
LANポート2.3.4だとどちらもダメなんです(速度が出ない)


13 名前:不明なデバイスさん :2014/08/07(木) 21:08:27.92 ID:9VIg3I89
PR-500KIで特定LANポート不良の個体っぽい
もしこれがポート不良じゃなければHUB部の不良?
特定のポートがギガでリンクしたりしなかったりする。
パッチケーブルを交換しても一緒
ISP板のフレッツ総合スレでも500KIはポートによって速度差があるという人が何人かいたからもしかして個体差だけの問題じゃないのかな?
明日NTTが来るけどもし症状が再現しなかったりしたらやだな。
顧客の責任扱いなら工事費がかかるらしいけど俺は何もやってないしなあ。


14 名前:不明なデバイスさん :2014/08/07(木) 21:19:24.82 ID:DwpPH7nX
>>13
>特定のポートがギガでリンクしたりしなかったり

特定ポートでなくてもギガになったりならなかったりしてるのウチだけじゃないのか
リコールもんじゃね?
500Kiがおかしいのはまちがいない

105 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 12:07:33.03 ID:xfc7hBHK.net


106 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 08:26:04.08 ID:hSVsl8UL.net
608 名前:不明なデバイスさん [sage] :2014/09/03(水) 16:29:05.86 ID:QvGlUUIl
PR-500KIの速度低下対処法・・・暫定だが公式回答

@100M機器は直接接続しない
Acat5e以上のケーブルのみ繋ぐ
B速度低下の解消は電源を落としたまま少し待つ
Cファームウェアのバージョンアップ(仮にハードの問題なら交換対応)を待つ
※なお、初期化は不要

107 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 19:20:54.98 ID:Y87gwewU.net
嫌味とかばっかりいってくるやつもるだろ。
モテなさそうなやつばっかりだし。
キモイわ。

108 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 19:47:02.05 ID:lszjbIPb.net
651 名前:不明なデバイスさん [sage] :2014/09/05(金) 08:55:20.32 ID:U9otCX4Q
NTTに聞いてみた。
確かにPR-500KIに100と1000を混在させると速度が出ない問題が出ているとのこと。
違う内容の書き込みがあったから勘違いしてたけど、リンクは1000のまま速度が出ない現象ですって言われた。


655 名前:不明なデバイスさん [sage] :2014/09/05(金) 12:33:51.18 ID:80PwPXnb
上の方の報告諸々と総合すると、
100Mと1Gの機器を混ぜると、リンクは1Gでも下りのみ100Mしかでなくなる事がある
って感じか
ファームアップで治せるならいいけど、スイッチチップ自体の不具合だと厄介だな





(´・_・`)

109 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 22:43:07.44 ID:2sNFtN+r.net
>>2のキャンペーンについてだけど、価格comからの入会勧めてるけど
家電量販店のがPCやタブレット、ゲーム機等無料で貰えた上で2〜3万CBもらえる所があるし
CBも1か月後等早めにもらえる分お得だと思うけど

110 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 07:49:11.84 ID:xTk87oSU.net
先週フレッツ光を入れたんですけど
iphone4s wifi は30M
OSWIN7のパソコンの無線LANは15M
OSWIN7のパソコンの有線LANも15M
の回線速度なんですけど

iphone4sが一番回線速度が速く光を使えてるってことってあるんですか?

パソコンの設定はスタートアップCDROMはOSが非対応って事で使えなかったです

これら3つは以前はADSLを使用していました

もっと回線速度上がりませんか?

111 :名無しさんに接続中…:2014/09/16(火) 20:46:55.52 ID:by4aufyh.net
なんか新規の奴は8年目の料金が適用されてるんだよな。まだ2年目だからむかつくわ。

112 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 00:39:21.27 ID:PIWMhSZT.net
>>110
環境ぐらい書け
ルーターなんなんだよ

113 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 01:31:43.63 ID:JyOdtToM.net
>>110
プロバイダを変えてみるとか

114 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 07:15:13.66 ID:EgKMbi2d.net
>>110
全然環境や状況書けてないじゃん

速度は何で測った?
ここで測ったか?
http://www.flets-west.jp/speed/

115 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 07:56:35.58 ID:rrSsYfQw.net
111です
光モデム GE-PCN

無線LANルーター
WHR-300HP2

です

光モデムからは一口しかLANコネクタがないので
光モデムと無線LANルーターをいったん接続して

そこから
有線接続でPC一台
無線接続でPC一台
スマホを一台
接続しています

116 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 07:57:23.49 ID:rrSsYfQw.net
http://www.speedtest.net/

で測定しています

117 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 08:00:17.27 ID:rrSsYfQw.net
115さんの示していただいた
リンクは開けなかったです…

118 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 08:22:05.27 ID:EvEPlxGZ.net
ipv6アクセスをオンにしないと駄目

119 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 20:02:33.00 ID:rrSsYfQw.net
119さん
ありがとうございます

https://www.iij4u.or.jp/guide/ipv6/v6_valid/

をもとにやってみましたけど
もともとipv6はオンしてありました

120 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 20:27:26.91 ID:rrSsYfQw.net
ネットで接続確認したら

お客様はIPv4インターネットで接続しています


みたいです

121 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 21:12:24.40 ID:+iC1euyx.net
なんでOSがWin7なのにスタートアップツールが非対応になるんだ?なんかそこからおかしい
http://flets-w.com/support/service/next/#download
同じ物だからここのフレッツ簡単セットアップツールでもやってみれば?

フレッツ接続ツールのスタートアップツールのメニュー切り替え→速度測定押せば
http://www.flets-west.jp/speed/
何も考えなくてもここへ繋がるはずなんだけど
フレッツ網内のサイトだからプロバイダ契約さえ要らない

122 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 21:17:44.04 ID:+iC1euyx.net
あ、なんか自前のルータつこうてんのか

123 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 21:36:12.61 ID:PIWMhSZT.net
CDなんかゴミソフトしか収録されていないから落とす必要無いな

124 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 07:49:04.46 ID:pWssHeyV.net
自分で用意した
無線LANルーターを使っています

型式WHR-300HP2

です

125 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 07:52:10.23 ID:pWssHeyV.net
122さん
示していただいた
2つのリンク、両方とも開けませんでした

IPv4インターネットで接続してるからでしょうか?

あと話は変わりますが
ヤフーBBからはモデムなどのユニットはもらっていません
パスワードを書いた封筒だけです

126 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 07:57:05.96 ID:pWssHeyV.net
開こうとすると

DNS ルックアップでエラーが発生したため、
file-info.flets-west.jp にあるサーバーを見つけることができません。
DNS は、ウェブサイトの名前をインターネット アドレスに
変換するためのウェブ サービスです。
このエラーはほとんどの場合、インターネットに接続されていないか、
ネットワークの設定が間違っていることが原因です。
ただし、DNS サーバーの応答がない、ファイアウォールによって
Google Chrome からのネットワーク アクセスがブロックされている、
などの原因で発生する場合もあります

127 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 08:40:00.48 ID:+UuoC3i+.net
なんかルータの基本設定のDNSみたいなとこにグーグルDNSの8.8.8.8って入れてみれば
てかもう説明書100ぺん読んで分からなければ
このスレの皆には有益でないのでバッファローに聞いてくれってレベルw

128 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 14:15:28.57 ID:rfQQ/e1R.net
>>126
WHR-300HP2を外してGE-ONUのLANコネクタにWIN7のPCを接続するか或いは
WHR-300HP2の「フレッツIPv6サービス対応機能」を「使用する」に変更するかして、
PCを再起動することで、https://www.flets-west.jp/を開けるようになるよ。
でもその前に、安全のため、フレッツ光契約時にNTT西日本から届いた書類に再度目を通し、
「フレッツ・v6オプション」を申し込んで“いない”ことを確認しましょう。

WHR-300HP2にはIPv6のセキュリティを保つ機能が搭載されていない。
「フレッツIPv6サービス対応機能」を「使用する」にすると、
WHR-300HP2のINTERNET端子とLAN端子や無線LANの間がIPv6的に直結され、
iphone4sやWIN7のパソコンなどIPv6対応機器がNTT西日本の通信網(NGN)に直接接続された状態になる。

フレッツ・v6オプションは、利用者同士がNTT西日本のNGN内で直接通信できるようにするサービス。
そのため、フレッツ・v6オプションを申し込んだ状態でフレッツIPv6サービス対応機能を使用すると、
他の利用者から貴方のIPv6対応機器に対して通信できるようになってしまう。

フレッツ・v6オプションを申し込んでいなければフレッツIPv6サービス対応機能を使用しても安全性には問題ないが、
IPv6対応機器が、WHR-300HP2のDNSプロキシー機能よりも
NGN内のDNSサーバーを優先して利用しようとするため、
IPv4インターネット利用時に、応答に時間がかかるようになるなどの影響が出る可能性がある。
未確認だが、インターネット(IPv6 IPoE)を申し込んでいない状態で通知されるNGNのDNSサーバーは、
インターネット上のサイトの名前解決ができないらしい。

今後、IPv6インターネットを使いたくなった時は、ヤフーBBに、
光BBユニットのレンタルと「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」を申し込めば、
IPv6インターネットを安全に利用できるようになる。
光BBユニットにはIPv6のセキュリティを保つ機能(SPIやIPv6パケットフィルター)が搭載されている。
NTT東西提供のホームゲートウェイは、ひかり電話を契約しないとIPv6のセキュリティを保てない。
でも俺のおすすめは、ひかり電話を契約して、ホームゲートウェイをレンタルし、
ヤフーBBから他のインターネット(IPv6 IPoE)対応プロバイダーへ乗り換えること。

129 :129:2014/09/18(木) 14:33:34.00 ID:rfQQ/e1R.net
補足
バッファロー製ルーターは「フレッツIPv6サービス対応機能」を「使用しない」にしているとき、
DNSプロキシー機能がAAAAレコード(IPv6アドレス)を返さなくなる。
これはIPv6-IPv4フォールバックを未然に防ぐための措置。
そのためWHR-300HP2にIPv6対応サイトのIPv6アドレスを問い合わせても、「無い」と返答される。
それが>>126の状態。

130 :名無しさんに接続中…:2014/09/22(月) 11:15:46.07 ID:j8onQBRR.net
127です
NTTにきてもらって点検してもらったら
光回線にはなんら問題ないことがわかりました

その後ヤフーに問い合わせたら
プロバイダに速度低下の原因があり
その原因は解除できないとの事です
プロバイダ変更を考えます

ありがとうございました

131 :名無しさんに接続中…:2014/09/22(月) 11:45:48.29 ID:nj4oDZy1.net
おまえらNTTの子会社のフリをしたMOUってプロバから
勧誘電話掛かって来るから騙されるなよ

132 :名無しさんに接続中…:2014/09/22(月) 17:40:46.01 ID:kMHPMk9u.net
騙されたフリして契約し、即キャンセル
これ最強、しばらく勧誘の電話も掛かってこなくなる
但し、素人にはおすすめ出来ない

133 :名無しさんに接続中…:2014/09/23(火) 00:45:42.74 ID:jEb4IzTA.net
よかおめ

134 :名無しさんに接続中…:2014/10/01(水) 09:49:07.67 ID:+E5+zgf4.net
相談激増!遠隔操作によるプロバイダ変更勧誘トラブルにご注意
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140918_1.html

これってNTT西日本のこと?
パソコンを遠隔できるって
年賀状のアドレスとか
クレジットカードのパスとか
抜かれかねない

元サラ金業者とかが代理店やり始めてる可能性があるな

135 :名無しさんに接続中…:2014/10/04(土) 13:53:51.26 ID:/rkdHL+g.net
サラ金に失礼だろ

136 :名無しさんに接続中…:2014/10/06(月) 17:43:36.36 ID:FyRszoLH.net
よかおめ

137 :名無しさんに接続中…:2014/10/17(金) 21:49:13.60 ID:BCYSbvCw.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/10/17 21:47:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.25Mbps (155.93KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.18Mbps (146.15KB/sec)
推定転送速度: 1.25Mbps (155.93KB/sec)

138 :名無しさんに接続中…:2014/10/21(火) 10:45:01.85 ID:+NrhoDhz.net
光ライトですが、v6通信分のパケットも課金カウント対象でしょうか?

139 :名無しさんに接続中…:2014/10/22(水) 10:56:14.13 ID:eGg7bMUo.net
>>138
ライト契約する人いるんだww

140 :名無しさんに接続中…:2014/10/23(木) 02:07:25.62 ID:WDXdDNlv.net
v6通信分は課金カウントされない可能性を思い付いた根拠が知りたいw

141 :名無しさんに接続中…:2014/10/23(木) 09:12:37.78 ID:XMy4sJuv.net
>>138
パケットは実際の利用料に関わらず40MB分のみ
つまりipv4パケットを漏らさなければ実質タダ(最低利用料金)で済む

142 :名無しさんに接続中…:2014/10/23(木) 10:50:00.24 ID:y3QIoFOv.net
>>138
対象のものと対象外のものがある。
利用量加算の対象か否かはv6かv4かといった単純な分け方ではなく、アプリケーション・サービス毎に分けられている。
ひかり電話は利用量加算の対象外。
フレッツ・v6オプションは一律40MBを加算、利用者間のダイレクト通信やIPoE接続事業者側との通信は利用量加算の対象外。
セキュリティ機能(セキュリティ対策ツール)、セキュリティ機能ライセンス・プラス、リモートサポートサービス、フレッツ・まとめて支払い、フレッツ・キャスト、フレッツ・ジョイントは実際の利用量を加算。
PPPoEは実際の利用量を加算。

だから、ひかり電話は主としてIPv4パケットを使うが課金カウントの対象とならないし、
インターネット(IPv6 PPPoE)はIPv6パケットを使うが課金カウントの対象となる。
また、IPoE接続事業者によるインターネット(IPv6 IPoE)及びその上で提供されるIPv4インターネット接続サービス
(BBIXのIPv6 IPoE+IPv4ハイブリッドサービス、JPNEのv6プラス、MFのtransixサービス)の通信は課金カウントの対象とならないが、
フレッツ・ジョイントを使って行われるv6プラスのクライアントソフト配信は課金カウントの対象となる。

143 :名無しさんに接続中…:2014/10/29(水) 20:38:30.03 ID:Au61kBIF.net
光開通記念パピコ

144 :名無しさんに接続中…:2014/11/01(土) 01:33:22.05 ID:/MHodepZ.net
docomoとのセット割、来年2月か……
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141031_674067.html

145 :名無しさんに接続中…:2014/11/01(土) 01:34:41.33 ID:zaS0ETol.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・親方日の丸会社

■■■

146 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 19:16:55.53 ID:ZQlaWTOJ.net
隼開通したら 終端直結で22Mbps ルーター経由で7Mbpsという素晴らしい結果が出たんだが
どーすりゃあいいの?

ウィルススキャンソフトをOFFにしても効果無し
LANケーブルはも緒論1Gbps対応 ルータも対応
PCはオンボロだが一応Core2の2.4Gでメモリ4GB

ADSL遅いとか・・・・・・・・・ 勘弁しろや
BBなんとかっていうプロバイダが悪いのか???

147 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 19:49:34.24 ID:vyuN6f/K.net
>>146
一番肝心な計測方法書いてないのはどうかと
まずこれで測ってから文句言え
http://www.flets-west.jp/speed/

148 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 20:28:08.49 ID:ZQlaWTOJ.net
>>147
そこだと何かエラーになる(iPV6関連?? セキュリティ??)
まんどくさいんで、東日本で測定したら22Mbpsだった

窓口電話したら、技術相談の方に電話してって言われた
聞いた事ないプロバイダだったんで、「回線品質大丈夫ですよね?」って聞いたら
大丈夫ですって言ったんだけどなぁ

ネットでちゃんと調べて決めればよかったな プロバイダ解約金とられるのかコレ?

149 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 22:51:21.16 ID:ZQlaWTOJ.net
1時間ごとに計測してるが 1Mbps切る時がある

つかいものにならんわ  ふざけすぎだろ・・・・・・・・・・・・

150 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 23:32:25.41 ID:eCXtfaGP.net
ADSLの時にMTUとか弄っててそのまんま、とかってオチは無い?

151 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 23:58:10.63 ID:pECrLxvj.net
> 聞いた事ないプロバイダだったんで、「回線品質大丈夫ですよね?」って聞いたら
> 大丈夫ですって言ったんだけどなぁ
勧誘している兄ちゃんやサポセンとか辺りが本当のことを言うとは思えんが。
そもそも地域によって混んでる混んでないがあるのでこんなの運だよ。

152 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 01:38:19.47 ID:rCJjHUWV.net
とりあえず「プロバイダ名+被害」辺りのキーでぐぐってみりゃ判るんじゃね?

153 :147:2014/11/20(木) 23:29:53.51 ID:/L3Ras6f.net
プロバ BBエキサイトだがマジでつかいものならんわw

東京のカスタマに自費(今時フリーダイヤルなしw)で電話したら
お客様の地域で、回線速度が遅いとの問い合わせがあります
現在、回線品質改善を予定しております

んで、何時改善されるの??って聞いたら 判りませんとか言ってやんの

予定は未定かよwww  糞高い金払って、22時以降は1Mbpsだよ
理論値の1/1000とか  なんのギャグだよwwww

※NTT側には回線品質調査依頼済み NTT側では問題なし
  完全にプロバ側 ネット改善アプリ入れたが効果無し MTU変更も効果なし

マジで安いだけのBBエキサイト選ぶなよ 解約したら6480円の違約金払って
自費で電話かけて、いらんストレスもらうだけの糞会社

154 :147:2014/11/20(木) 23:34:49.15 ID:/L3Ras6f.net
あと折り返し電話くれとかお願いしたら 受付専用ですので出来ませんとかほざいたわ

テメェの糞品質回線のお陰で俺が迷惑してんのに 折り返しの電話もしねぇとか
どんだけ客なめてんだ?って切れそうになったわ

こっちは田舎から東京まで高い金払って、電話してんのに まじ死ね BBエキサイト

155 :名無しさんに接続中…:2014/11/21(金) 00:07:04.24 ID:uY0DMzq/.net
>>154
どのプロバイダを選んでも遅い地域の人なんじゃね?
とりあえず地域名出した方が良いよ。

うちも駅使ってるが夜中でも数百Mbps余裕w

156 :147:2014/11/21(金) 09:35:14.43 ID:ZqpjJkii.net
特定されるの嫌なんで言わない  近所で親戚とかで光引いてるところあるけど

そんな速度なった事ないって言われたわ

157 :名無しさんに接続中…:2014/11/21(金) 13:24:31.49 ID:KnpJDlo3.net
すげーな市区町村レベルで特定できるほどの人口しかいないなんて

158 :147:2014/11/21(金) 22:21:30.18 ID:roQxq4Zr.net
ジジババばっかりで隣三軒のお家事情すら筒抜けの田舎だから

まじですぐバレル

159 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 23:45:45.81 ID:4YziOX75.net
>>158
凄いな。ジジババが2ちゃんねらーなのかw

160 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 02:17:54.10 ID:C5BeRIDJ.net
そうじゃなくて、ジジババだらけの中で若い人がネットを使うような場所であり、地域名を出せば、ここを見てる他所の人間(つまり関係者)から特定されるかもって話でしょ・・・
勘を働かせようよ

どっかの島だったりしたらモロバレだわな

161 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 02:28:06.46 ID:rVyDjNHi.net
>>160
何が勘を働かせろだw
そうならそれを予め言うべきは147だろ
わざわざ勘を働かせないと分からんような説明はすんな

162 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 02:36:11.67 ID:rVyDjNHi.net
まあどの道、自意識過剰なのには違いないわな

163 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 13:55:34.40 ID:4GmOEIkR.net
ジジババが見張ってるが正解

164 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 19:58:44.19 ID:wnxntBwl.net
用もないのに早起き
怒られる

165 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 23:06:23.08 ID:dn/y5qWG.net
てかさあ、たまたま関係者がここ見て、同じ市町村でBBエキサイト、計測結果とかなどからきっとコイツだなんてそんなミラクルあんの?
それで勘づかれるような気持ち悪い地域性が嫌だわ

166 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 15:05:07.59 ID:zQHfg7j+.net
>>165
田舎なめすぎ  チャイム鳴らしただけで家に入るなんて普通  必要以上に接触してくる

本人以上に他人の家の都合に詳しいしwww  日常会話は天気と他人の家の話ばっかだぞwww

167 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 15:20:59.58 ID:6XNVGmq4.net
意識過剰君はプロバイダ1つしか契約できないわけではないから早く別のプロバイダ契約すれば?

168 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 17:32:05.06 ID:cNiI4ItT.net
教えてください。

料金未納で解約させれたました。
そのまま放っておいたのですが、弁護士事務所から催促の電話が来ました。
実際に訴えられるものなんでしょうんか?

169 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 17:32:40.59 ID:kXrCcfRB.net
>>166
関係者にこのスレ見そうな奴がいるならともかく、普通はこれで特定とか流石になあ…
まあ年寄りばかりならネットとかそういう話は疎いからよくわからないという理由でスルーじゃないの?
近所ネタの噂を嬉しげにする人間は年寄りしかいないんじゃない?

170 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 17:33:47.01 ID:kXrCcfRB.net
>>168
要は払わずに逃げ切りたいのか?

171 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 18:02:05.06 ID:cNiI4ItT.net
>>170
払う払わないというより、
NTTが嫌いです。

172 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 20:02:11.83 ID:/pz1Tx2P.net
それぐらい払えよ
乞食かクレーマーか知らんけど

173 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 22:00:00.10 ID:AY4bjQL/.net
>>168
そのうち裁判所から連絡が来るよ。

174 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 23:10:50.08 ID:+lpblJVn.net
少額訴訟というものがあってですね

175 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 07:05:55.74 ID:kXncHwF/.net
>>171
NTTが嫌いだからといって踏み倒す正当な理由になるとでも

176 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 08:44:05.39 ID:+P9sjpUq.net
嫌いならなんで契約したんだ、って話になるよな。

177 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:10:52.12 ID:ocO3sAlV.net
押し売りNHKでも解約とか手続き必須なんだぞ

178 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:12:35.45 ID:ocO3sAlV.net
>>146
まずはルーター通さないで有線で接続して確認しろや
フレッツ網で測定な。それで速度が出なければNTTに問い合わせれば?

179 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 16:41:05.34 ID:yulgewc9.net
前にも踏み倒しの話題が

180 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 22:38:04.44 ID:Z0gdh9uA.net
めんどくさかったがクレジットカード支払いにしてMyビリングに登録してやった
さて1回はログインしてみるかとMyビリングにいってみたら

「NTTファイナンスよりご請求させていただいているお客様のご利用料金は、
NTTファイナンス提供の「Webビリング」でご案内いたします」

ちょおおおおおおおおお、めんどくせええんええええええええええええ
まさかWebビリングに登録しないと紙を送ってきていらん料金払わされるのかよ

これ終わったらeビリングにもあるのかよあああああ
MyやらWebやらeやらビリングだらけどうにかしろよwwぶちきれそうや

181 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 01:04:59.42 ID:dWB3P2oa.net
myビリングのみ申込み→紙の請求書は来ないが明細を見れない
Webビリングのみ申込み→紙の請求書が来る(手数料を取られる)Webでも明細が見られる
my+Web両方申込み→紙の請求書は来ない明細はWeb確認のみ
じゃなかったかな?

182 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 04:48:22.17 ID:G4nW2nRO.net
3箇所だけやん

183 :181:2014/11/30(日) 12:03:03.14 ID:+L4l2mea.net
>>181
え、そうなの?
じゃあMyビリングに申し込んだのも手数料的には損じゃないわけか

184 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 02:17:50.77 ID:Dl5QSiTo.net
しまいにOS自体弾き出すんじゃね????

185 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 03:41:09.68 ID:HUPvPI36.net
>>181
ファイナンスから来ている人はどっちも登録しないと金取られるんじゃね?

186 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 20:05:20.65 ID:UbhfSPNf.net
>>180
客を馬鹿にしてるよな

187 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 20:10:31.63 ID:RLtfpSyH.net
客の中には馬鹿なのもいる

188 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 12:27:19.90 ID:p6WscNgy.net
なんか間違えてんじゃね?

部品を上下逆さまにつけちゃってる的な

189 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 22:43:19.46 ID:TAvJW6pC.net
http://www.flets-west.jp/speed/
ここで速度図ると速い(マルチで400から600Mbpsくらい)けど
実際のネット使った時の速度が遅い(いくつかの測定サイトで1から4Mくらい)なのは
プロバイダがクソってこと?

光プレミアムの時は30Mbpsくらいは出てた

190 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 23:14:29.99 ID:Dm7/X3Wj.net
>>189
radishでマルチで測って速度出ないんなら、そうだろ。

191 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 04:16:01.03 ID:4v+KLn6L.net
フレッツファミリーハイスピードタイプで
フレッツ速度測定で188Mbps出てるのに
ocnだと2.3Mbpsしか出ない
プロバイダ乗り換えたい

192 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 09:33:17.34 ID:jdAYLcYP.net
OCNの工事っていつだっけ?

193 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 11:22:12.22 ID:wBf0DEdg.net
>>189
俺はそこだとマルチ800Mbps超える。

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:20:02.52 ID:Y4dJQ6xP.net
NTTは
うちも被害者なんですよ
って言ってたよ
そんなん知らんがな

プロバイダがフレッツだって聞いてたのに
toppaなんて聞いたこともないとこだったし
プロバイダをこちらで選べないのなら
そんな所を無理矢理組み込むような代理店と契約してるNTTに全責任があるんだよ
代理店として許可をしてるのがNTTなんだからな
遠隔操作で悪さをするって刑事事件だよ
そんなソフトを入れさせられたんだからメーカーであるNTTがリコールかけて
アンインストールのパッチを配布するべきなんだよ
その費用を代理店に賠償請求するかどうかまでは知らんけど

NTTの社員は直接の営業はしない
って全部他人任せにしている結果だろ?
自ら汗をかかない奴らのなれの果てだ

NTTの人間と話をしても言い訳と自分たちは悪くない
って逃げてるだけだし

NTTなんて潰して電話線は国が管理せえや

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:27:27.93 ID:Tn/f4owe.net
プロバイダがフレッツw

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:30:08.76 ID:D99oWHsg.net
騙される阿呆が悪いのに開き直ってNTTに責任転嫁w

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:34:05.00 ID:2UhbY8in.net
>>196みたいな奴って
自分が騙される事は無いと思っているんだろうね
今まで既に色々と騙されていた事なんかに全く気付かずに
幸せだなぁ  これまでも、これからも

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:39:17.35 ID:Z0JE5e3R.net
恐るべしクレーマー
自分は悪くないw
悪いのは騙した代理店でなく
NTTw

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:50:56.41 ID:IY0dfr7f.net
停電も断水もNTTに怒鳴り込みます!

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:35:07.24 ID:SD1dJXMy.net
>>194
契約前にちょっとググれば回避出来ただろうに。

後、NTTが全部他人任せに、って言うけど、そもそも
NTT法の規制で直接営業が禁止されてんじゃねーの?

ついでに、突発で湧いて出て喚いてるから、お前の話の
流れがサッパリ判らんのだが。
遠隔操作ソフト勝手に入れられて操作されたんなら
警察に被害届也を出せよ。

自分なり家族が呼び込んだんなら自己責任だろうけど。

201 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 01:10:46.94 ID:f+h4iAXJ.net
>>194
まあ騙すほうが悪いのは大前提だが、騙される方も問題がないかといえばそうでもない。
契約する際に契約内容をじっくり確認、検討したか?
下調べもせずにその代理店だけしか見てなかったんじゃないのかね?

そもそも契約したってことは絶対書類にサインしたはずなんだが、それ本当にキッチリ読んだ?
読んだならプロバイダだってtoppaだと書かれていたはず。
君みたいな人は契約内容をちゃんと確認したり、理解してない人が多いよ。
少なくとも代理店の言うことと書類に書いてあったことと多少は食い違ってたはず。
そこを突っ込んでおけば今回のような自体は真逃れていたかもしれん。

202 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 02:09:30.46 ID:R3XtQVGK.net
NTT法はさっさとなくすべきだな。そのせいでややこしい
わざわざプロバイダと別に契約したりMYビリングとWebビリングに別れてるんだろう。

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:27:50.35 ID:v422As2D.net
>>201
なんで契約書類作ったこと前提なんだ?
そんなもん向こうが勝手に作って処理してることもあるだろ

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:48:15.42 ID:R3XtQVGK.net
簡単に騙される馬鹿に同情しても意味がねーな

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:01:30.37 ID:f+h4iAXJ.net
>>203
いや、絶対ないとは言い切らんが、流石にそれはまず無いだろ
少なくとも契約者がサインはするだろうし。

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:15:06.28 ID:6Ie4RmVb.net
>>203
それ私文書偽造じゃん

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:20:15.40 ID:v422As2D.net
>>205
口頭での契約で書類は向こうが作るんだろ
NTTからの電話(代理店ではない)で契約変更したけど
ハッキリ要らないって言ったのに送られてきた契約書は
光もっともっと割引適用になってた
もちろん何もサインなんかしてない

電話内容録音してるNTTでもこの有り様なんだから代理店なら無法地帯だろ

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:40:49.93 ID:FwoCr/s4.net
>>207
ウチの親戚の場合は代理店による電話での勧誘だったけど、後日契約書類が送られてきたけどな
しかも地元CATVがNTTに移管されるとか嘘つきやがってフレッツテレビ申し込めだってさ
まあ間際でキャンセルして事なきを得たけど

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:14:11.86 ID:4NrJQa8M.net
NTT西日本からパンフレットが送られて来た。

Bフレッツから、フレッツ光ネクストに、変更しませんか?というパンフレット。
勧誘の電話と違って、NTT本体から来た手紙だから、まじめに読んでみた。

変更しないと、平成29年になると、ネットが接続できなくなります!と注意を促す内容なんだけど
今年って・・平成26年だよな、、、、まだ3年ぐらい大丈夫じゃないか、と思ったけど
変えておいたほうがいいのかなぁ、どうなんだろうか。

もし、フレッツ光ネクストに変えると、光電話になるそうだけど、
そうなると、ビッグローブのIP電話(無料)とかは、もう使えなくなったりするのかなぁ?
うーん。

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:27:14.63 ID:Dv7N25za.net
>>209
たぶんネット環境は今のままの方が幸せ。
電話も合わせた支払額は、変えた方が安くなるかも。
ひかり電話はフレッツ網、プロバイダのIP電話はインターネット網
つまり全く別物。併用は可能。

211 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 10:47:13.11 ID:zmqDJp15.net
代理店で話にならないなら
委託発注をしているNTTに文句言っていくのは
当然のことだ思うんだが

代理店に違法行為があって代理店に現状回復の能力が無い場合
NTTが使用者責任を問われて
NTTが現状回復や賠償をしなければならない

212 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 13:06:56.92 ID:Tj3J4V0v.net
そうおもうのなら弁護士に相談したらどう?

213 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 18:15:33.99 ID:V5/ovPk0.net
自分が損害受けてないのになんで高い金払って弁護士に相談せにゃならん

214 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 19:38:58.22 ID:/mSJ3Enu.net
キチガイクレーマーの行動なんだから理屈はいらないだろ。

215 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 19:50:47.46 ID:k0W9yZ8+.net
>>211
問題は>>194自身の落ち度を棚に上げているところだな。
どうせ調べもせず、契約内容をよく確認もせずいい加減に契約したには目に見えている。
自業自得だな。

216 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 20:01:12.64 ID:N1gaEyhP.net
だな。自分は悪くない。全て他人が悪い。正しいボクチンに協力するのは当たり前。
小学生からやり直してこい。クソガキ

217 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:45:10.02 ID:MiyzPdg/.net
悪意のあるヤツが悪いと思うんだが

218 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 00:05:09.74 ID:9qJMADfh.net
クーリングオフとか訪問販売法の説明義務とか法学部の授業で習ったなぁ。そういうの調べてみてはどう?

219 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 06:23:49.87 ID:r5GHgX0N.net
クーリングオフは義務教育でやるだろ

220 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 10:08:57.48 ID:7AKxny9i.net
ひかり電話の着信お知らせメールだが、微妙に文面が変わったような?
発信電話番号→発信者通知番号 とか

221 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 10:53:17.89 ID:tWsbdpAN.net
>>220
悪徳商法にありがちなこと

222 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 13:57:46.30 ID:uVK0FaqV.net
隼より東のギガのが速いな。200MのプラントPOIが別口になってて混雑してないらしい。
隼も同じ仕様にしろや

223 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:02:47.11 ID:gDumWV/B.net
勧誘の電話の人ってさ、今変えないとヤバいことになりますよ?って口調なんだけど
べつに変えなくてもどうってことないんでしょ?

224 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:23:28.22 ID:jpDys05A.net
>>223
そういうときは どうやばくなるのか、そいつの所属と名前等もあきらかにして書面にして説明してもらえばいいじゃん。

225 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:33:35.28 ID:sVY/pLHR.net
>>222
結局のところ場所に大きく左右されるし、東もまだサービス始まってそんなに立ってなから混んでないんだろうが、そのうち移行ユーザー増えて対して変わらない状況になりそうだけどな

226 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:37:31.25 ID:sVY/pLHR.net
>>223
勧誘している本人が契約取ってこれなくてヤバイって事だろう

227 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 16:00:36.27 ID:gDumWV/B.net
勧誘でさ、こんなこと言って来る業者もいたよ。
「ここで変えておけば、もう他の業者からの勧誘は来ませんから!」って。

228 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 16:09:28.72 ID:jpDys05A.net
情報を共有していますって白状してるようなもんか。

229 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 16:54:16.77 ID:4SURD/Gi.net
勧誘停止出来るけど、NTT自体がリストから消去するシステムじゃないから、あんまり意味が無いんだよね
個別に個人情報が行くブラックリスト方式

http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
>勧誘を停止するにあたり、停止登録頂いた電話番号及び住所・氏名等お客さま情報を弊社代理店等へ提供いたしますので、予めご了承願います。

230 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 19:48:23.22 ID:CU52dY02.net
>>226
というより
強迫じゃないか

231 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 19:56:46.68 ID:kUPPKFtU.net
>>230
代理店なんか詐欺師と大差ないしな
あまり詳しくない素人相手に嘘トークを繰り広げるのが常套手段だし

232 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:06:16.28 ID:CU52dY02.net
>>231
大変なことになりますよは
明らかな強迫だよ

しかもスマホの値段で糸電話売りつけられたら詐欺というもの
ロールスロイスの値段で軽四販売されたら詐欺だと言っていいよな

233 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 22:05:21.13 ID:KzJ6Zkfv.net
「光もっと^2割」って東日本エリアに引っ越す場合、解約金かかる?
「光もっと割」のページには、東日本エリアや海外に引っ越しの場合は解約金免除と
明記されているけど、「もっと^2割」のページには書かれていないから、解約金かかるのかな?

今ちょうど24ヶ月目だから、もっと^2割を解約しようかどうか迷っている。

234 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 22:34:01.53 ID:4SURD/Gi.net
海外に行くって言えばいいらしいw
わざわざ何処に引っ越したかなんて調べない

235 :名無しさんに接続中…:2014/12/20(土) 06:15:29.00 ID:JWb+guHc.net
引っ越し先がサービスエリア外だったり、親や同居人が契約済みだったり、契約不可なマンションだったりするときもokな筈

236 :名無しさんに接続中…:2014/12/20(土) 22:49:08.35 ID:93m0HyMJ.net
>>223
Bフレッツのサービス終了(一部)

237 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 10:17:05.12 ID:afBR+RTo.net
Bフレッツのサービス終了まであと何年??

238 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 23:40:38.30 ID:HPv2jNL9.net
2012年7月に光もっと割へ申し込んだ後
自動で2012年12月から光もっともっと割に変更されたんだけど

この場合の満了月ってどっちの開始日が基準になるのかな?

239 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 03:16:00.73 ID:33FjVxrl.net
今変えないと俺の給料がやばいってことだろ。営業は歩合だろうし

240 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 09:33:54.58 ID:mb0qEAQs.net
>>238
光もっともっと割の方。

241 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 09:53:45.17 ID:HaaUPmEx.net
ありがとう!
て事は丸2年後の翌月が満了月だから
無料で解約するなら来月中にしないと駄目なんかな。
なんかややこしいな。

242 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 20:50:15.51 ID:mo4FywL9.net
>>241
光のもっともっと割りが違約金の原因だから
光の契約は残してもっともっと割りを解約すればいい
そうすれば来月引越しだけど違約金払いたくない で来月1000円ぐらい高くなるだけで
違約金が発生しない
当月の電話じゃなくてNTTへもっともっと割り満了で解約したいと告げればいい

243 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 07:39:21.56 ID:RthBPE+n.net
さて、プロバイダーだけOCNからヤフーに変更しようと思うけどどう?

244 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 08:49:09.18 ID:XMPfc6ZG.net
>>243
え、大丈夫なの?

245 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 15:27:31.78 ID:2zrbDiBf.net
>>243
ソンとかいう在日企業にですか?

246 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 17:54:14.46 ID:VoJwmAMO.net
回線だけならOCNよりマシだろが…
あらゆる手を使ってゴミみたいなオプションサービスを契約させて金巻き上げることしか考えてないからな
絶対に騙されない情強じゃなきゃ関わらないほうが無難

247 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 10:13:18.53 ID:5l/VQrx/.net
OCNはモバイルに全力投球って感じだものなぁ。

248 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 17:15:38.91 ID:ThfnStdQ.net
そりゃあ、モバイルのほうは競争が激しいから、使い物にならないと即退会に繋がるからね
固定のほうは割を食わされる状況がこれからも続くんではないかな

249 :名無しさんに接続中…:2014/12/26(金) 19:56:24.94 ID:6mMtt1kY.net
長く見積もって安定してるのはBiglobeが一番オススメなのか

250 :名無しさんに接続中…:2014/12/26(金) 22:13:52.07 ID:+fZeTBlT.net
>>249
オンラインゲームやらないんなら良いと思うよ。

251 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 00:30:15.06 ID:t4MaF0Bz.net
ゲームはやりませんね、動画視聴が主に

252 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 10:19:18.82 ID:zBf72veg.net
>>251
それなら良いんじゃない。

253 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 19:35:08.70 ID:8L9IRm4f.net
ネットと光電話、フレッツテレビと契約しようかと思ってるけど
ONUとかの基本機器のレンタル代書いてないんだけど込の料金ですか?

254 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 19:55:19.52 ID:x+IFYfQ5.net
>>253
公式見なよ。

255 :名無しさんに接続中…:2014/12/28(日) 00:12:43.97 ID:+oB+6/ts.net
>>253
釣りか?

256 :名無しさんに接続中…:2014/12/28(日) 00:38:04.14 ID:bXhP8ahp.net
見たけど書いてないってことは込みで良いかな

257 :名無しさんに接続中…:2014/12/28(日) 08:50:35.64 ID:qVF2gyds.net
よく見たら書いてあるはずだけどなぁ。
狭い意味でのONUはレンタルしか存在せず込みの料金。
ホームゲートウェイ(ルーター)は基本契約のみなら月額480円だが、
ひかり電話を使うのであれば、無料レンタル。
で、フレッツテレビも使うのならその機能も一体になっているのが貸与される。
(最近はその一体型のもONUって表現されているからややこしい)

258 :名無しさんに接続中…:2014/12/28(日) 15:10:12.13 ID:boZ9gHIS.net
なるほど、ややこしいですが3種使うなら込みですね

259 :名無しさんに接続中…:2014/12/30(火) 12:17:26.87 ID:nXjG63fO.net
数ヶ月前に解約したフレッツの日割り料金が今ごろになってクレジットに請求がきた
どうなってんだ

260 : 【吉】 :2015/01/01(木) 00:31:03.04 ID:EDKShO+R.net
速度アップ期待してます

261 :名無しさんに接続中…:2015/01/01(木) 04:31:09.77 ID:21C7htpe.net
1Gだと思ったら1Mだったキャンペーン実施中

262 :名無しさんに接続中…:2015/01/02(金) 08:12:36.46 ID:nSO3NEyH.net
adslで3Mしかでなくていらいらして隼にしたら1Mになったでござる

263 :名無しさんに接続中…:2015/01/02(金) 09:40:09.64 ID:OWsBbw3O.net
プロバイダがゴミなんじゃね?

264 :名無しさんに接続中…:2015/01/02(金) 12:08:13.87 ID:Gl8kI9n3.net
DTIとかw

265 :名無しさんに接続中…:2015/01/02(金) 14:13:06.89 ID:kCNFakMN.net
ADSLの方が早かった

266 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 06:24:04.58 ID:Bg6UBrlQ.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:754.6Mbps (94.33MByte/sec) 測定品質:98.7 接続数:16
上り回線
 速度:626.2Mbps (78.27MByte/sec) 測定品質:98.5 接続数:16
測定者ホスト:*********.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2015/1/4(Sun) 6:17
==================================================================
これ朝だけど夜でも400mbps以上出てるで(シングルは夜でも170Mbps)

267 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 06:24:56.60 ID:Bg6UBrlQ.net
プロバイダとフレッツ間のPOIの問題なんでプロバイダにクレーム送ってNTTにも苦情送ったほうがいいよ。
苦情が集まらないとPOIの増強は絶対されないから

268 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 10:37:35.23 ID:B9WTIiOu.net
わざわざ回線工事して隼ファミリータイプにしたのに下り3MBくらいだわ。
NTTのスピードチェックだと800MB出てる。
場所は倉敷。

とくとくBBって安いプロバイダがいけないのかな。

so-netなら幸せになれますか?
オススメのプロバイダ教えてください。

269 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 10:45:35.18 ID:I3K14n+y.net
>>268
単位はバイトなのか?

270 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 10:50:02.78 ID:/jogzZBc.net
>>268
バカすぎ

271 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 10:59:28.67 ID:Bg6UBrlQ.net
>>268
場所は違うがso-netでも去年の今頃は同じ速度だった。
サポセンに毎月何回も苦情送ってそれでもテンプレしか来ないからNTTにそのメール貼り付けたら家まで検査に来た。
3月ぐらいから速度改善したのでPOIの増強があったかもしれない。明らかにそれ以降速度が速い安定してる。

272 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 13:04:53.84 ID:B9WTIiOu.net
>>271
ありがとう、ちょっと変えてみる

273 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 13:41:22.67 ID:x9GB6Mc+.net
>>272
無視か?

274 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 15:11:58.81 ID:Bg6UBrlQ.net
ソネは俺の住んでる地域が安定してるだけで去年激遅だったし他の地域は悲惨って情報が多いからお勧めしたくない。
インターリンクがいいんじゃないの。あそこで遅いって人を見たことがない。割引キャンペーンしてないしマイナーだからか。

275 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 15:13:00.54 ID:Bg6UBrlQ.net
インターリンクなら2ヶ月お試しできるからそれで試せばいい。

276 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 15:40:36.08 ID:x9GB6Mc+.net
プロバイダなんて地域によってまちまちだからくじ引きと同じだよ

277 :名無しさんに接続中…:2015/01/04(日) 19:20:42.10 ID:lIqG9op7.net
くじ引きがいやならauひかりにすればいい。

278 :名無しさんに接続中…:2015/01/05(月) 03:19:04.75 ID:KDuF9Bhk.net
会員数が多すぎるOCNとキャンペーンやりっ放しのwakwakはダメ臭いよ

279 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 11:15:23.53 ID:5IsKxJPA.net
お前らインターネットの利用明細は毎月何日頃に届いてる?

280 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 12:27:04.27 ID:C47uYFq+.net
届かない

281 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 12:48:40.46 ID:MjImaGn/.net
届かないぞ大松。108円取られるからWeb明細だけにしたしな

282 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 13:56:39.31 ID:gm5Se3B3.net
え、マジか
あのCTUレンタル料とかプロバイダ料金とかずらっと書かれたやつだぞ?
ドコモのeリビングみたいに勝手に金取って勝手に送っとったんか・・・

283 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 16:06:58.33 ID:sqNhgtYb.net
フレッツ光のWeb明細ってどうやって見るんだ?
ひかり電話のしか見れない。

284 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 17:40:23.11 ID:W7jQVeYW.net
>>283
基本契約の方のweb明細のIDでログインすりゃ見れる。
ひかり電話のweb明細用のIDとは別のIDだぞ。

285 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 18:45:00.30 ID:sqNhgtYb.net
ヤフーBBwithフレッツだと明細見れないかな。

286 :名無しさんに接続中…:2015/01/08(木) 09:01:32.92 ID:NidPeOO0.net
>>285
それなら明細というか詳細はY!BBの管理下だから
Y!BBの明細に書いてるんじゃね?

287 :名無しさんに接続中…:2015/01/09(金) 09:47:50.13 ID:ZMy+QQxy.net
>>282
先月ぐらいから有料された。MYビリングとWebビリングに登録しろって紙入ってただろ
しかしMYビリングでは明細見れないしホント糞すぎる。
NTT-WESTで全部管理させるべき。面倒臭い。

288 :名無しさんに接続中…:2015/01/12(月) 09:41:14.21 ID:A9adZpi4.net
おかげさまで引き落とし失敗してたわ

289 :名無しさんに接続中…:2015/01/17(土) 19:27:12.06 ID:4hJNMrFX.net
>>287
myビリングでwebビリングと同じ明細の詳細見れるけど
詳細って言った所で、フレッツ利用料、になってるだけで
そのフレッツ利用料の内訳明細は無いよ。

290 :名無しさんに接続中…:2015/01/18(日) 23:11:27.47 ID:QSq3curL.net
隼、最近夜になるとメチャクチャ遅いんだけど。
下り1Mbpsすら出ていなくて、画像なんか上から徐々に表示されるありさま。
プロバイダーはOCNなんだけど、こいつのせいなのかな?

プロバイダー変えたほうがいいかな。

291 :名無しさんに接続中…:2015/01/18(日) 23:14:27.40 ID:73CsZ3B3.net
OCNのスレ行ってみな答えがそこにある

292 :名無しさんに接続中…:2015/01/18(日) 23:35:19.86 ID:sjQ6GL1l.net
>>290
遅い時にフレッツの計測サイトで測れば、プロバイダ側が混んでるのか、光回線自体が混んでるのかわかるよ

293 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 00:35:48.31 ID:D9EJinyX.net
>>291
行ってみます。

>>292
ありがとうございます。
フレッツの計測、javaが古いとかエラーがでるので、アップデートしたんですが、
なんか、javaのセキュリティでガードされてエラーになって、測れないです。
セキュリティもはずせないみたいだし、どうなってるんだろ。

294 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 06:09:17.39 ID:letgFdEt.net
>>293
Javaのコントロールパネル設定で計測サイトのアドレスを許可する

295 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 12:36:53.76 ID:D9EJinyX.net
>>291さん、>>292さん、>>294さん
ありがとうございます。

>>293ですが、
OCNに問い合わせしました。
調べた結果、やっぱり契約者数が増えて、その時間帯に速度が遅くなってるらしいです。
オレの地域は、まだ増強工事予定になってないが、声が上がってくれば順次増強するらしい。
なので当分は、この状態が続くとのことでした。

ダメだなOCN。
田舎なので、増強無理っぽいと思うし、乗り換えするしかないですね。

他のプロバイダーどこがいいですかね。

296 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 12:54:46.17 ID:3z66c6rt.net
>>295
同じ地域のStudio Radishの速度測定結果や価格.comのプロバイダーの乗り換え相談を
受けるとかして自分で調べるしか無いよ

俺は某NTTの担当者と同じ地域のStudio Radishの速度測定結果を見て乗り換え先を
決め昨日、OCNを解約した

297 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 12:55:16.87 ID:MlwdDnTg.net
単位はbps
NTTのNGN?の測定サイトでシングルで40メガ
普通に測ると400メガ超え
BNRのスピードテストで下り1メガ前後
これはプロバイダ変更で間違いないよな?
金土日の23時から24時辺りで複数回計測するとこんな感じだった

298 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 13:11:24.13 ID:3z66c6rt.net
>>297
どこのプロバイダーが知らないけどプロバイダーやNTT西日本で
回線の混み具合を調べて貰えるので調べて貰ったら?
恐らくプロバイダーが原因だと思うけど

299 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 13:50:39.96 ID:NseETm6w.net
フレッツで400Mとかシングル40Mとか遅すぎじゃね?
フレッツのサイトだと800M 150M出るよ

300 :名無しさんに接続中…:2015/01/19(月) 23:51:23.93 ID:9UNnKYSg.net
俺もフレッツ光ネクスト隼で、OCNだけど今年にはいってゴールデンタイム1Mbps切る
大体20〜25時くらいはもうだめだね。
まじでOCNやめたいけど、解約するとメールアドレスが使えなくなるのがいやだ

301 :名無しさんに接続中…:2015/01/20(火) 03:12:09.54 ID:2lCiplXp.net
OCNってメールアドレスだけ維持して接続はしないコースないの?

302 :名無しさんに接続中…:2015/01/20(火) 08:44:40.98 ID:4OfkwLie.net
あるだろ。

303 :名無しさんに接続中…:2015/01/20(火) 12:51:52.02 ID:p6BEkf8K.net
>>300
バリュープランに切り替えろ。
ttp://service.ocn.ne.jp/valueplan/

304 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 00:23:18.97 ID:QPFrvjCT.net
実家の一戸建ての光回線について相談があります。

【現在】
・Bフレッツ ファミリー100タイプ → ONU(2階) → ルーター @有線 デスクトップPC
                                        A無線 ノートPC ゲーム機

・NTT西日本の固定電話(1階)

↑この状態で「フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼 ファミリー100に移行してくださいの案内」が来たんだけど
今なら工事費無料で、さらに固定電話をやめて光電話にすると総額で毎月の費用が安くなるとのこと。
それで父親がこの際、移行して隼にし、そして光電話に変えたいと言い出した。

------------------

そこで疑問なんだけど

・この移行をすると工事業者は家にやって来る?(家庭内の旧光回線を引っこ抜いて、新しい光回線を家庭内に敷く?)
・旧ONUを新ONUにする?
 新ONUにした場合、1階の電話機の横に「ONU+ルーター」の機能を持つ機械をレンタルして置くことになる?
 新しく自分でルーターを買う必要は無いの?(自分の好きな無線LAN用のルーターを設置することはできないの?)
・ONUを現在の2階から、1階の電話機の真横に異動させる場合、追加で工事費を取られる?


ネットのこと、あまりにアホ過ぎて分からない。情けないですが。
誰か教えてください。

305 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 00:26:25.36 ID:pASGmtg4.net
NTTへ電話で問い合わせる

306 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 00:42:04.08 ID:QPFrvjCT.net
>>305
やっぱりそれが良いですか。
父親に言って、自分で電話してもらうことにします。夜分遅くにありがとうございました。

307 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 00:54:12.87 ID:7UBPFYlm.net
NEXT BB http://next-bb.com/
ってところに勝手に契約されてたんだが、
全く使ってなくて請求が来て気づいた。
俺自体は契約してなくて、第三者が勝手に契約したらしい。
しかも名前と電話番後だけで・・・。
俺の同意、印鑑もなしでプロバイダって契約できるのかよ。
別のプロバイダ使ってるから、そんなの契約されてるって気付くわけねぇよ。
この詐欺契約、これから流行りそうだな。

308 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 01:16:44.73 ID:8rMtg+Hz.net
なにこのアスペ

309 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 01:52:41.86 ID:bXX+zJgN.net
OCN死ね、BFできねーだろうが
軽くなった今の時間やったら鯖かそってんだよハゲ

310 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 02:03:26.09 ID:AM9+vg9E.net
OCNとかいう情弱用プロバイダ

311 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 09:40:37.66 ID:1xIMOGwe.net
>>304
・宅内工事は必要。機器の付け替え工事があるから。
 時期的にコンセント方式になってないから自分で機器変更出来ないし。
 光ファイバーは、そのまま使える状態ならそのまま使いまわされると思う。
・ひかり電話契約すれば、ONU+ルーター+VoIPアダプタ一体型のHGWになると思う。
 手持ちの無線LANルーターはHGWのLANポートに繋げばOK。
・1Fに移動させる場合、HGWの設置場所に1F指定すれば基本工事費に含まれると思うわ。(要確認)
 元々のファイバー使いまわしてるのはNTT側の都合だし。

後、ひかり電話に変える時に固定電話の回線は解約では無く休止にしておくと良いよ。

312 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 13:46:33.42 ID:76oR5ZT7.net
固定電話使ってるならアナログ回線のままの方が割引サービスとか考えてお得だと思うのよね
ひかり電話使わないなら電話器に接続しなければいいだけだし

313 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 14:07:49.82 ID:HS7T61lg.net
>>304
もし、ドコモの携帯を使っているなら、もうじきドコモ光との契約でセット割引が始まるかも知れないから数ヶ月待て

314 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 14:23:29.31 ID:0vThzFHQ.net
>>307 知恵遅れで発見

hedocrushing
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hedocrushing

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12140920702
2015/1/2023:59:24

NEXT-BB(ネクストBB)http://next-bb.com/
というプロバイダに勝手に契約されていたみたいで、お金を請求されました。

私は何の書類も書いてないですし、契約を交わしていません。

第三者が勝手に私の名前で契約したらしいのですが、
本人の了承なしに、こんな詐欺まがいな契約って成立するのでしょうか?

私にとっては全く不要なサービスで、一度もそのサービスを使っていません。
こんな勝手な契約方法がまかり通れば、他人の名前と電話番号さえ分かっていれば、
いくらでも契約を結ぶことは可能なのではないでしょうか?

315 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 14:28:03.56 ID:YZ05mTqK.net
>>314
電話一本で契約できるんだってね。

316 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 14:34:01.15 ID:1xIMOGwe.net
>>312
固定電話の基本料金分が無駄だろ。
ひかり電話に変えたら月額が千円以上浮くのに。

ついでに、全国一律市内料金で電話かけられるから
アナログ回線の割引サービスの方がお得な意味が判らん。

317 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 20:26:06.89 ID:QPFrvjCT.net
>>311 
詳しい話、ありがとうございます。

現在 : 光回線 - ONU - 自分で買った無線LANルーター - PCやゲーム機等(有線や無線でネット接続) 

将来 : 光回線 - HGW(無線LAN無し) - 自分で買った無線LANルーター - PCやゲーム機等(有線や無線でネット接続) ← ケース@ 

    : 光回線 - HGW(無線LAN有り) - PCやゲーム機等(有線や無線でネット接続) ← ケースA 

----------------------     

現在の状態から移行する場合、ケース@とAを比較すると、ケース@の方が良いと考えています。
ケースAのようにNTT西からわざわざ無線LAN有りのHGWをレンタルするよりも
自分で新しい無線LANルーターやその子機を必要に応じて選ぶことができますし、経済的にも1〜2年使えば元が取れる気がしましたので。


>>313
ありがとうございます。でも幸か不幸か実家では誰もドコモを使っていないので、このまま突き進もうと考えています。

318 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 21:02:02.52 ID:BxY4q8YO.net
>>317
ウチは光プレミアムファミリー(100M)から隼に変更したけど
工事は無しで自分で機器の繋ぎ変え
ONU残してその下にHGW繋ぐ形だった
CTUとVoIPアダプタは返却

319 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 21:35:27.73 ID:QPFrvjCT.net
>>318
固定電話から光電話に変えるので、ONUの置き場所を現在の2階リビングから1階リビング(光電話を設置する場所)に変えるので
その回線工事で業者が家にやって来そうです。
またそのときにONUを返却して、新しいHGWを設置するのかなと予想しています。

自分でできれば良いですが、こればかりはちょっとできないですね。

320 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 21:41:23.52 ID:1xIMOGwe.net
>>318
うちも光プレミアムファミリー(100M)から隼だけど
宅内工事有、ONU・CTU・VoIP回収した上で、壁から生えて
直にONUに接続されてたのを、ファイバーの先を差し込み方式に
変更してHGWに置き換えだったわ。

変えたのが隼始まった直後だから、最近は違うのかもね。
Bフレ用のONUが1Gbpsに対応してるんなら >>318 の方式かも。

321 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 23:31:02.92 ID:ZMnMMjPL.net
>>314
電話一本で契約できるっていう宣伝かよ!大阪らしいわw

322 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 23:53:17.84 ID:lUyfo6UQ.net
おまえらOCNからNEXT-BBにしたらいいんじゃね?
こんなのもあったぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117344171


こんなプロバイダをどう思いますか?

私はフレッツ光のOCNでネット接続をしていたのですが、
「安くなるから」という甘い言葉に誘われてNEXTBBに
プロバイダを変更しました。

ですが契約時に「利用料金の引落しは毎月28日」と確かに言っていたのに
27日に引き落とそうとしたり、
それどころか料金の請求書すら送ってきません。
しかも安くなるといっていたのにそれほど安くもなってませんでした。

ですのでそこのプロバイダの事務所に電話をして
利用料金の引き落とし日はいつか? またそれはいつからいつまでの分か?
などを聞いてみました。
すると引落し日は27日とのことでしたが、
「契約時には28日と聞きましたが」と言っても謝罪すらありません。
そしていつからいつまでのかの問いには
「その月の1日から末日の分です」と答えたのですが、
請求が27日でしたので「なら今日から30日の分は先払いですか?」
と聞くと慌てて「27日の分です」と訂正したりとあやふやな回答。
しかもこちらが何か聞くごとに席を立ち
しばらく待たせてから答えるといういい加減さ。
なのでその場で解約をしようとしたんですが、
それでさえ「折り返しお電話を差し上げます」と言われ
「いつごろですか?」と聞けば「わかりません」と平気で答えてくる有様です。

323 :名無しさんに接続中…:2015/01/21(水) 23:57:38.72 ID:76oR5ZT7.net
>>316
うちは年間平均千円高くなったけどね
固定電話を使う層がどんな人か考えてみればわかるよ

324 :名無しさんに接続中…:2015/01/22(木) 00:55:41.22 ID:CbiV7eGS.net
>>322

そいつのゴミあさって売りに行く人みたい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10139432195

325 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 00:47:00.93 ID:hhCyxf5M.net
なんだその釣り袋は

326 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 12:59:03.72 ID:dlkpscRp.net
今auのWiMAX使ってるんですけど流石に遅すぎて回線を変えようと思っています。
うちはアパートなんですがフレッツ光ネクストのVDSL方式のようで、
価格.comからNTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼に
申し込もうと思ったのですが、
隼はマンションタイプはひかり配線方式で無いと無理なようなので困っています。
また、7年前に引っ越した以前のマンションではフレッツ光で、
プロパイダはぷららを契約していたのですが、今のアパートで再度ぷららを契約しても
価格.comのプランの特典が受けれるのでしょうか?
どうか回答よろしくお願いします。

327 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 14:47:01.39 ID:VhagKRN4.net
>>326
価格.comで聞け。

328 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 01:34:29.67 ID:SCf0NF6z.net
プレミアムの方がプロバイダ選ばずに安定してるからそっちでいいじゃん

329 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 09:49:18.60 ID:/YW1eRf5.net
>>328
だから、地域とプロバイダによるだろ。
プレミアムなら全てが安定してる訳でも無いんだし。

330 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 10:32:45.07 ID:TWc2Sgbx.net
光関連のオプション勧誘営業電話多すぎなんだがなんとかやめさせられんのか?

331 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 19:35:00.28 ID:4Ew1ULU/.net
>>330
迷惑電話おことわりサービス(オプション)
ttp://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/meiwaku/gaiyou.html

332 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 19:47:27.52 ID:TWc2Sgbx.net
>>331
光申込時に伝えた携帯にいろんな番号から光のオプションの勧誘がかかるんだがw

333 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 19:49:41.26 ID:POPsYfM3.net
オプションの勧誘なんてほとんどこないけどなぁ。

334 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 19:58:02.04 ID:TWc2Sgbx.net
0120939605とか0120947105からガンガンかかる
マジ迷惑

335 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 19:59:44.41 ID:POPsYfM3.net
悪い代理店から申し込んだのか?
うちはヤマダ電機からだが。

336 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 20:01:21.05 ID:TWc2Sgbx.net
>>335
biglobe

337 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 20:10:25.08 ID:unlyy8tG.net
>>334
業者停止の連絡NTTにしたらいいのに

338 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 22:18:29.79 ID:6gY7Aqro.net
>>334
電話機にフリーダイヤルをブロックする機能とかついてないの?
それやったら?

339 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 05:28:44.83 ID:8IFfeAni.net
光に申し込みすると、開通する前からひかりTVの勧誘が掛かってくるよ
丁寧にお断りしようとすると、無料ですよ、見ないんですか?って電話の姉ちゃんが不貞腐れてくる

340 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 05:30:48.14 ID:c0hyZDbP.net
>光申込時に伝えた携帯にいろんな番号から光のオプションの勧誘がかかるんだがw
携帯にかかってくるんだろ?携帯なら拒否れるはずなんじゃ

341 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 08:56:01.47 ID:lEDX6J20.net
着信拒否機能はついてない端末も結構多い

342 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 11:16:28.86 ID:1/JQkixo.net
>>339
いつから無料になったんだよ、思いっきり有料じゃねーかよw

343 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 15:17:51.97 ID:anmb//Ye.net
ONU返却するときに付属してたLANケーブル返さなかったらその分いくらか請求されるかな。

344 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 15:30:51.30 ID:anmb//Ye.net
別にLANケーブルが不足してるわけじゃないんで正直に返そうか。
1mぐらいのケーブルかと思ったら2mだしこれなら別に要らんしな。
あとから千円とか請求されたら馬鹿馬鹿しいし。

345 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 17:48:50.71 ID:/vTjsxn+.net
俺は不足してたからLANケーブル入れなかった

346 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 18:47:32.14 ID:6ZoswtoR.net
昔、ヤフーBBのモデム返却した時にLANケーブル貰ったことあるわw

347 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 18:52:59.17 ID:anmb//Ye.net
緑の付属LANケーブル使ってなかったからやっぱり返すか。
もう無線の時代だし、今余ってたら使うこともないはず。

348 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 19:11:33.52 ID:8IFfeAni.net
>>342
お試し期間のことでしょ

349 :名無しさんに接続中…:2015/01/25(日) 19:15:24.39 ID:anmb//Ye.net
ひかりTVなぁ。
キャッシュバックのためにオプションでつけさせられたけどつないで設定して外して返送の一連の作業が糞面倒だった。

350 :名無しさんに接続中…:2015/01/28(水) 12:48:05.19 ID:sZo23dr/.net
フレッツ付属のセキュリティ対策ソフトっていうのって意味あるの?
トレンドマイクロってファイル名だったから、ウイルスバスタと同じくらいの効き目はある?

351 :名無しさんに接続中…:2015/01/28(水) 12:56:13.10 ID:QhMB8Cqh.net
というか、それウイルスバスターだよ。

352 :名無しさんに接続中…:2015/01/28(水) 13:01:50.94 ID:sZo23dr/.net
それもそうだったな…

353 :名無しさんに接続中…:2015/01/28(水) 19:30:29.26 ID:32W53cBu.net
.

NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★18 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1417530855/

.

354 :名無しさんに接続中…:2015/02/11(水) 05:52:08.39 ID:i5MhPvWT.net
>>232
1月でNTTからの販売は卸だけで契約できなくなるから
1月中ですよといわれ、量販店のCBにも釣られて書面を交わしてしまったんだが
今月の工事完了しなきゃというかキャンセルすれば無効に出来るよね?

355 :名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 14:00:44.84 ID:ygA0OeKC.net
キャンセル出来るよ

356 :名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 21:39:11.30 ID:Z9jsDpYz.net
先週の日曜日に公式ホームページとやらから
隼の申し込みをしたんだが未だに電話一本してこないってどういうこっちゃ
みんなの注文殺到してるのか?

357 :名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 22:38:43.86 ID:4A+w3Fnp.net
>>356
指くわえて待ってないで連絡したらどうかね。
この時期混雑することぐらいはわかるだろう。

358 :名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 22:39:08.79 ID:dgxCU160.net
うちも最近申し込んだけど工事は一か月以上待ち
申し込んでコンサルティングから連絡があるまで1週間ぐらいだったかな
今の時期は何処も忙しいよ

359 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 02:07:27.95 ID:4lWxSQd2.net
>>354-355
電話で一切違約金無しでNTTもヤフーもぷららもキャンセルできたよ

360 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 12:12:29.96 ID:xKv5WaBE.net
隼にしたら東京間のpingがAM3:40でも200msとかになった
光プレミアムの時は60msも行かなかったのに・・・

361 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 12:18:04.37 ID:tIHq+Get.net
開通前にキャンセルなら違約金関係無いよ
ただ、おそらくキャンセルしたという履歴は残る

362 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:27:26.03 ID:U1hJd6mN.net
実家は以前フレッツ光を利用してて5・6年前に
解約したみたいなんだけど、ここで疑問が。
@以前の光ケーブルは家に引き込まれたままなのか?
A光ケーブルがそのままだとすると、再びフレッツ光を
 契約する場合でも工事は不要?
知ってる人いたら教えて。

363 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:34:53.15 ID:Dm21HO6l.net
>>362
1はおまえしかわからんだろ。
というか、確認しろよ。

364 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:43:54.70 ID:U1hJd6mN.net
>>363
春に実家に戻ることになったんだけど、いまは遠くに
住んでるもんで自分では見れないんだよね。
親に見てみてといってもわからんって言うしw
なんで、戸建てだと解約した時は光ケーブルを引き抜きに
来たりするのが普通なのかなと思って。

365 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:49:06.86 ID:0AFfZEmo.net
>>362
再契約してもまた解約するだろ

366 :名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 20:50:34.86 ID:Zlpnpgni.net
解約してれば工事代は掛かるでしょ
物理的にケーブル入れるのだけが工事だけじゃないし

367 :名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 11:03:37.22 ID:hm0M7P0K.net
Webビリングの明細PDFって文字が小さすぎだろ
年寄りには読めねーよ

368 :名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 12:28:00.16 ID:vqkTXYfe.net
>>367
拡大しろよ
髪の話?

369 :名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 13:13:46.94 ID:EVA2xLwK.net
  彡⌒ミ
 ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

370 :名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 13:43:56.96 ID:hm0M7P0K.net
>368
A4プリントアウト

MYビリングひかり電話の明細もだけど
行数が多すぎる

371 :名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 04:03:37.25 ID:2CPdLU2b.net
工事内容  
IP通信網内設備のメンテナンス工事

対象地域

対象地域から若干外れている場合も、
工事の影響を受ける場合ってありますか。

タイミング悪くて、困っています。

372 :名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 09:17:17.19 ID:tlTQxv9L.net
ここで聞いたところで。

373 :名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 17:24:44.73 ID:215qx3KJ.net
pr500k+無線LANカードをレンタルして使い始めたら、
無線のマウスがしょっちゅう切れる。青歯もマイクロソフトの2.4Gzのも。
ついでに、無線LANと端末との接続もしょっちゅう切れる。
WR8700を使っていたときはこんなことはなかったんだがなぁ。

374 :名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 17:48:11.24 ID:i88+29Eo.net
ch固定出来ないの?

375 :名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 18:55:22.12 ID:yatJ8KDC.net
これソフトバンク光も同じことだろうね

142 :名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 16:09:02.74 ID:3VXVA0PY

ドコモ光 危険だな

契約者の携帯スマホを解約または、MNPやったら、ドコモ光は自動で解約らしいから
携帯スマホの2年の契約更新月とドコモ光の契約更新月が一緒でない限り
必ずどっちかの違約金を支払わないといけない。下手して両方支払ったら
2万近く支払いになることもあるな。
携帯スマホとドコモ光の契約更新日が一緒でないと怖くって契約できない。


144 :名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 16:30:42.95 ID:3VXVA0PY携帯スマホの違約金は9000円って言ってた、
ドコモ光は13000円だから。

ドコモを解約する場合、9000円〜22000円までかかる可能性あるな。

これきついな。やめるとしたら、ドコモ光を2年の更新月に解約して、13000円を0円にして

ドコモの携帯スマホを違約金支払ってか、更新月で解約するしか割安な解約ができない。

電話でもきいたら今のところ、ドコモ光契約していた場合で
両方契約更新月以外の解約は両方違約金とるって言ってた。

376 :名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 01:11:12.44 ID:/gnb/NtZ.net
解約しても使い続けるようにするって発表あったやん
転用の転用が出来ないので、それの救済策なんでしょ
そもそもこんなのMNPする奴は全くメリットがないのは最初から分かりきってること
死ぬまでドコモの奴がトータルで安くなりますよって話なんだから

377 :名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 12:07:11.91 ID:teYv7WIO.net
>>374
WR8700ではCH固定しなくても問題無く使えていたんだがなぁ。

とりあえず、CH固定でやってみる。

378 :名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 13:04:28.99 ID:KTdjI6kq.net
隼にしたとき紙の明細が来るようになって
今度は有料になるってんでeなんとかにしたら
今月いっぱいでコラボへ乗り換えで終了w

379 :名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 15:46:24.17 ID:FbpcWmz5.net
>>375
違約金は当然だろ。
更新月以外の解約は違約金を払う条件で割引が適用されてるんだから。

380 :名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 17:23:14.33 ID:6KsdnO1Q.net
NTT西日本もっともっと割3年縛り解除に下記のような方法を検討しています

1.@nifty+NTT西日本に現在加入中

2.BB駅光コラボに転用:NTT西日本もっともっと割3年縛りを違約金なしで解除

3.2を解約しプロバイダ他社+NTT光回線に加入:1の光回線開通から2年経過していれば違約金なし

Q1:そもそもこのような方法は可能でしょうか?

Q2:3の段階で別名義人契約であれば新規加入CBを受けることは可能でしょうか?

Q3:3の段階で別名義人が同一住所であればNTTから現在借りているVDSL端末を返したりすることなく
新契約にそのまま使えますでしょうか?

381 :名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 17:37:00.14 ID:J0VIAdJb.net
NTT西日本が提供するサービスのご利用料金について

・転用日前日までの「フレッツ光」等に係る料金については、NTT西日本からお客さまに請求いたします。

・「コラボ光」への「転用」が行われた場合において、「フレッツ光」は解約されるため、
フレッツ光に係る各種割引サービス等は解約されることになりますが、「フレッツ光」に係る
「光もっと2割」、「WEB光もっと2割」、「どーんと割」、「初期工事費割引」等の料金割引に係る
解約金は、NTT西日本からお客さまに請求いたしません。
なお、転用後の「コラボ光」に係る解約金等については、光コラボレーション事
業者さまにお問い合わせください。

http://flets-w.com/collabo/pdf/pdf_no02.pdf
http://flets-w.com/collabo/

382 :名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 18:00:11.77 ID:7KyTsX7x.net
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ

383 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 13:09:58.79 ID:XIbKsF7A.net
>>381
NTT、甘っ!

384 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 17:20:24.09 ID:IeA9g5HF.net
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150220_689373.html

auケータイのユーザーも光コラボで割引が受けられるようだ。

385 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 17:22:07.05 ID:oEEichb7.net
コラボってのプロバイダ変える時困りそう

386 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 17:44:22.54 ID:2b50pr4B.net
それが目的なんじゃないの

387 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 18:27:52.10 ID:q8SisCN7.net
プロバイダ変える時もだろうけど、MNP阻止が一番の目的だろ

388 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 18:37:19.78 ID:fqPbxxfj.net
庭とハゲが横槍入れなけりゃもっと単純な仕組みになってたけどな

389 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 18:46:14.58 ID:IeA9g5HF.net
コラボでプロバイダ変えるのってどうやるんだろうな。
まぁ、入る人はしっかり勉強してくれ。

390 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 19:01:11.44 ID:5lAhb2v/.net
コラボはコラボへ移ればいいんじゃまいか
実は、後のことは深く考えてないw

災いをもたらすなよ・・・
なんまんだぶなんまんだぶなん(ry

391 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 21:22:59.89 ID:IeA9g5HF.net
光コラボが面白くなってきたな。
auユーザーも光コラボで割引とか。

392 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 22:24:18.29 ID:1u8NcyYk.net
マンションプラン2のわい駅コラボでも安くならない。

393 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 22:24:54.32 ID:1u8NcyYk.net
ドコモ独占じゃなかったらドコモはどうにもならないよな

394 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 22:27:39.72 ID:1u8NcyYk.net
auシンプルメールプランだから割り引きあるわけないかぁ

395 :名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 22:34:33.76 ID:lufp4pTI.net
MVNOだから(ry

396 :名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 12:30:05.87 ID:SMj3nYg/.net
ポイントでZENFONあるのいまさら知った
売り切れ早すぎだろ
はやく入荷してね

397 :名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 13:51:35.32 ID:TkhiIi0s.net
ZENFONE5我慢できないから3000円分のアマゾンギフトカード付きのところで注文した。
結局ポイント分は他に使ったほうがよさげだったな。換金率高いのはどれなんだろ。

398 :名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 19:01:56.90 ID:3c8uB78R.net
なんか来たぞ。
修復なんとか。
うpデート。

399 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 10:05:15.39 ID:ApK2SiN6.net
Webビリングの請求書発行って毎月何日?

400 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 17:00:25.81 ID:J4lO36SO.net
モデムにはUSBストレージ機能がないんだな。

401 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 19:14:48.79 ID:exdKGKse.net
ZenFone再入荷だったらしいが
3日目で見て、既に交換停止とかどんだけ在庫絞ってんだよ

402 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 06:24:22.23 ID:rpKMlH2u.net
岡山だったら何処のプロバイダが良いですか?
オンラインゲーム結講やるので回線速度安定してるとこ探してます

403 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 07:22:52.05 ID:XECbD4A3.net
>>402
価格でも見てろよ。

404 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 07:45:50.98 ID:eBmnZ9vz.net
>>402
もう運しかないよ

405 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 17:04:00.31 ID:2Tr5AWws.net
引っ越すからそろそろ解約しなきゃと思ってたら
ClubNTTWestのポイント交換のiTunesカードが終わってやがる・・・
ニンテンドープリペイド番号は3枚までだし

406 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 18:26:45.78 ID:06VGeyIA.net
>>405
ふざけてる…

407 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 04:05:54.08 ID:xdIUFNCc.net
>>402
キャッシュバックとかは諦めて2年縛りじゃない違約金の無い普通の契約でどんどんプロバイダ乗り換えて行くのが良いよ
フレッツ光ならプロバイダ選び放題だしいつかは当たりに出会える

408 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 08:56:32.81 ID:ZRdKxdQt.net
フレッツ光 オプションを初めから付けまくりっておかしいんじゃない?
初期設定とか、お困りサポートとか、安心パックとか、はてはTVまで。
自分は何も困っていない。
オプションって必要に応じて付けるものじゃないか?
付けられてる事知らずにうっかりしてたらすっごい請求が来るぞ。
それと、Macの一部とWinの旧はサポート対象外とか。
なんじゃそれ。金だけとって。

409 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 08:58:31.84 ID:tX9c0xYg.net
オプションをはじめからつけとかないとほぼ全員がつけないでしょ。

410 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 09:03:21.73 ID:ZRdKxdQt.net
オプション解約も電話受付のみで、「ただ今、電話が込み合っています…」
で、なかなかやりにくい。

411 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 09:05:15.97 ID:tX9c0xYg.net
俺はYahooBBだったけどオプションはネットで解約できたよ。
電話受付だけっておかしくねーか?

412 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 09:33:30.87 ID:Wekx3fWE.net
はじめからオプションなんて付いていなかったが…。
それって、キャッシュバック等の条件として加入したものじゃないの?

413 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 09:41:17.87 ID:tX9c0xYg.net
そもそもオプション付けられるときには説明されるから知らなかったは通らないだろう。
店頭申し込みだと理解しましたって署名させられるしね。

414 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 10:29:34.17 ID:luxrRXDZ.net
オプション付けずに契約すりゃ良いじゃん。

415 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 10:37:59.94 ID:tX9c0xYg.net
オプションがキャッシュバックの条件なところで契約して文句言ってるんだろ。

416 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 13:13:28.10 ID:Q8z+BXUd.net
光の契約なんてネットでちょっと調べりゃアホでも理解できるレベルなのに

417 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 14:10:56.81 ID:uudclsu2.net
光引いた時に頼んでないのに勝手に二年縛り契約になってた
隼に変えた時にやらないって繰り返し言ったのに二年縛り契約になってた
電話で契約した(こちらで契約書を作ってない)のが原因の1つだろうけど
基本的に奴らはイカサマしてくる

418 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 16:22:24.63 ID:4xlEUPIe.net
>>417
代理店だろうけど俺も知人の代理人。
検討するから書類を郵送なりFAX送ってくれるなりweb上にPDFないのか教えてくれ。ついでに解約手続もセットで。

(代理店)キャハハそんなのありません。親切に安くなると勧めてるのにどうして契約しないんですか。

電話切ってすぐNTTと総務省に連絡しましたよ。

419 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 16:51:37.55 ID:FkSpfRCh.net
うちのマンションのVDSL環境が古くて光契約が微妙だったんで
朝から今まで30回は電話したがNTTに全くつながらない
もはやもう一度お掛けくださいが、ツーツーの混雑不通になってる
なんやねんこれ

420 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 17:54:04.32 ID:UaVJsAMs.net
この時期混んでるのは当たり前。

421 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 17:54:14.17 ID:hO7j1e34.net
メールで送ったら即行返事来てかつ向こうから電話かけてくれたぞ

422 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 18:03:16.15 ID:GyUcrAEq.net
>>418
代理店じゃなくてNTTなんだなコレガ

423 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 22:26:32.17 ID:mzCilp2T+
>>422
工事前に契約内容を記した控えが届くだろ?
オプションならその内容が、割引サービスなら
違約金の発生条件などが細かく書かれた書類。
新規契約・品目変更ともに必ず開通前に届くから
覚えのないオプションが付いるなら申し出れば良いよ。
利用者は契約開始前に確認する義務がある。
http://art21.photozou.jp/pub/335/268335/photo/218154373_org.v1423268899.jpg

424 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 21:03:29.84 ID:VkwoUokR.net
商品とポイント交換したけど12日後に到着するらしい
NTT西日本のゴミ共使えねぇ
せめて一週間以内には届けろよクズが。

425 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 21:54:52.21 ID:Mk0SIYCo.net
>>424
ここで吠えてもしょうがねーだろ。
なぁヘタレ。

426 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 23:16:03.63 ID:1rvHEJ+A.net
と、ゴキブリ社員が申しております。

427 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 06:21:18.44 ID:sHvsYGeM.net
キャッシュバックが来月から減りそうな感じだな。

428 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 21:58:46.57 ID:C4/tPEDh.net
またpingくっそ遅くなったわ・・・
GTがゲームどころじゃない

429 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:37:48.26 ID:R4BYVqfw.net
現在マンション1の愛知OCN200Mで利用中、旧もっともっと割4年目(2+3年縛り)
で、急遽県内引越しが決まって転居予約したのだが、転居先がマンションタイプ不可らしくて保留になった

OCNクソ遅いしIIJmioのモバイル回線持ってるので、引越しを機にどうするか悩んでます
a→フレッツを継続して、転居先でISPだけ変える
b→フレッツを継続して、転居先でmio光に転用する
c→フレッツを解約して、転居先でフレッツ+ISPで新規契約する
d→フレッツを解約して、転居先でコミュファ(+ISP)で新規契約する

んで、情強な方々に質問したい事がいくつかあります
・もっとの違約金2万払ってでも、キャッシュバック目当てで新規引き直すべき?
・新規戸建ならフレッツ系とコミュファ系どっちが合計で安い?(鯖あり、電話/TVなし)
・転居は解約+新規と同等って話あるけど、転居で開通→即コラボ転用だとフレッツ自体の違約金は発生する?

430 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 00:52:28.36 ID:Zm1DYQyz.net
>>429
転居先で現在と同じ環境(契約形態)が使えないならNTT側の責任だから違約金は発生しない・・・
みたいなことを自分が契約するときは聞いた気がする
バイトの勧誘員のおねーちゃんの話だから間違ってるかもだけど

431 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 01:22:19.88 ID:uWWBRFIr.net
なんか自分もそんな報告を以前に聞いた気がするけど、
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n203030
↑の2を見るとどっちとも取れる気がする
大家に工事を拒否られたって体裁ならセーフなのかも

432 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 08:14:51.94 ID:KFAc/xBQ.net
単純に
今はマンションタイプで引越し先が不可なことを伝えて免除になると思うが間違いないか確認
OKにしろNGにしろ理由と担当者の名前を聞いてNGだった場合は別の担当者にも確認
結果が覆ったらまた別の人か上席呼んで確認

433 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 03:48:39.94 ID:00Yi8BsU.net
俺も契約時に聞いたが、引越し先がNTT東日本エリアだったりサービス圏外だったり、
大家に工事を拒否されたり、同居予定の人が先に住んでいてすでに契約してた場合でも
違約金は払わなくていいらしい。

434 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 03:58:40.86 ID:00Yi8BsU.net
ところで
>>429の転居先って、ファミリータイプを個別に引くことは可能なん?

435 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 06:50:19.02 ID:9CD8QbXX.net
>>429
調べればわかることを聞くな。

436 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 09:45:30.21 ID:A24LVdkQH
>>429
メタル回線→ひかり電話に転用→現状、再度の転用はシステム的にできないはず

> b→フレッツを継続して、転居先でmio光に転用する

437 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 22:35:57.84 ID:I4iw3/gs.net
>>429

転用すればもっとの違約金免除だけど、フレッツで解約・新規やるなら名義変えないとキャンペーン適用されない
東が先月でキャンペーンやめたけど、西も今月いっぱいで追随するから、プロバイダーのキャッシュバックもなくなるみたいよ

438 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 23:48:17.89 ID:T0tv9bT8.net
ノー工事で先に機器が届いて利用開始日は15日からなんですが繋いでもまだネットには繋がらないですよね?

439 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 23:51:12.91 ID:/09ZA63/.net
>>438
つながるよ

440 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 23:52:27.09 ID:T0tv9bT8.net
マジですか
雨の中遠いですが今から郵便局に受け取りに行ってきます

441 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 06:27:18.47 ID:HdCxVo2yq
>>438
事前に通知されてる工事日の午前6時頃に切り替わる。
例えば、光プレミアムから光ネクストへの品目変更だと
工事当日の朝6時前後に通信が切れるから、
ONUからCTUを取り外し代わりにルータを接続する。
返送用キットも届いてるはずだからCTUを入れて返却。

現時点では14日の午前6:30だから丸々1日早いね。

442 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 12:02:59.00 ID:6EkLgqU4.net
スマホとVITAのみでネットを楽しんでるんだがポケットWi-Fiだけじゃすぐ速度制限かかっちゃう。
無限に楽しみたいので価格コムからBIGLOBE光パックwithフレッツに申し込んだんだけど、BIGLOBEのサイト見たら

無線LAN利用するにはインターネット接続設定が必要です。
インターネット接続設定はPCにCD ROMぶちこむだけ!

って書いてあるんだけど、つまりPC無いと無線LANルータあっても使えないの?

443 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 12:11:46.53 ID:oGDIFknN.net
接続設定は別にCD使わなくてもできる

444 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 12:13:00.35 ID:T3hod+UK.net
出来ないことはないが、超面倒くさい

445 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 13:05:38.31 ID:2jOG3+FI.net
CDを使うとメンドクサイことになるので、使わない派。

スマホとVITAしかないなら、
スマホと無線LANルーター( or ホームゲートウェイ)を接続して、
スマホのブラウザで設定画面に入ればOK。

446 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 13:22:48.22 ID:6EkLgqU4.net
スマホで出来るんだ?超サンクス!
一万くらいのルータ買えば余裕かな

447 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 13:28:03.27 ID:2jOG3+FI.net
それでもかまわんが、月100円ほどで無線LANカードがレンタルできるだろ?

448 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 20:20:49.12 ID:MrNJ56Yu.net
>>446
ネットで3千円弱で売ってるだろ。

449 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 23:13:35.83 ID:rF57LRdg.net
最近のルーターは、スマホだけでも簡単に設定できますってうたってるのがある。

450 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 00:07:41.42 ID:zU508ZME.net
ルーターの設定じゃなくて、ネット接続の設定の方だけどね。

451 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 00:18:49.32 ID:fRJ9mgVE.net
NTTからPR-500KI+無線カードレンタルしていつもの192.168〜のURLにログインして設定するだけ
無線ルーターなんか買わなくてもよか
10分もあれば設定完了やよ、超簡単

452 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 00:33:34.76 ID:UQr3LMOK.net
PC無ければ、3000円〜のWiFi親機を買ってくる(バッファロの場合)
WiFi親機をSWでブリッジモードに設定
NTTが持ってきた機械とWiFi親機をLanケーブルで接続する
国産Android機のスマホならWPSボタンで設定する。iPhoneだとめんどくさい。
そのあと、スマホで直接IPアドレス指定でNTTの機器につないでPPPoEの設定をする。
>>446
の知識がどこまでかわからないからこの程度で。

NTTの無線カードをレンタルしても設定はできない可能性あり。

453 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 00:42:09.35 ID:zU508ZME.net
カードでいいって。

カードでもATERMの”らくらくスタート”が使えるし、
むしろカードをつかえば、ブリッジモードとルーターモードの切り替えも不要。

無線親機を使えば設定できるが、カードでは設定出来ない可能性があるって、どういう理屈か謎。

454 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 03:04:11.15 ID:OuPNYAWi.net
5月以降はフレッツ申し込めなくなるんですかね?

455 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 06:38:14.70 ID:gqZm/Hya.net
現状がポケットwifiだけど家の外では使ってないってこと?

456 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 17:28:50.80 ID:rN1KXQoG.net
最初、あまりの遅さに驚いたが、日に日に、更に遅くなっていく。

457 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 18:08:59.23 ID:SItqqJ23.net
レンタルされるホームゲートウェイは工事前に末尾KI指定或いはMI指定というような希望出せば機種を選べるもんなの?

458 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 19:19:57.15 ID:WAA7lS5F.net
指定するだけなら自由

459 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 23:20:52.88 ID:Y5R0/oib.net
so-net使ってるんだけど、21時過ぎてからの制限が酷過ぎてhuluもまともに見られなくなった
1Mbpsも出ないとかウンコ過ぎる・・・ダイアルアップ時代思い出したわ
早急に乗り換えたいんだけど、夜間でもまともに速度出るISP教えてー

460 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 23:41:29.76 ID:dQCPv2AR.net
マジレスするぞ
ヤフーでIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4
こいつに変えてみな
ほとんどトラフィックなくなるから
ニフティーのV6プラスでもいいがポート開放できないゴミ使用

461 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 00:08:50.72 ID:rIo7jfmR.net
niftyだけどどの時間帯でも550〜650M出てる

462 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 00:36:41.33 ID:C3ML+0bq.net
BIGLOBEも同じくらい出るわ

463 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 00:48:49.86 ID:HEY6RI9v.net
ウチの地域はnifty、ビックローブ、yahooの大手は全て駄目だった
OCNと変わらん

464 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 06:06:47.22 ID:C0gYtLEb.net
>>463
ヤフーで光BBユニット使っても遅かった?
VDSLじゃぁどうしようもないけど

465 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 06:10:16.52 ID:C0gYtLEb.net
>>463
それかnif biglobeはV6プラスで試した?

466 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 08:50:44.32 ID:veT7BH1U.net
俺がまさにbiglobeV6プラス申し込んだ
どうせポート開放できないらしいのでyahooに変えるけど

467 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 10:46:00.19 ID:gc+l2LLC.net
ブロードバンド事務局というところから勧誘電話がかかってくるんだが・・・何か関係があるのか?

468 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 10:47:29.24 ID:rYq6Tfhb.net
ライアーゲーム事務局みたいなものだ

469 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 08:26:01.60 ID:VeIpTeMA.net
toppaとかいうゴミから府中インターネットに乗り換えたんだけど19時〜25時ぐらいに
回線が遅くなります。toppaが1~~2Mbpsで府中が4~~5Mbps出てるんだけどNTTに連絡したほうがいいのかな?

470 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 08:29:54.40 ID:MPkGyoE3.net
なんでそんな怪しいとこにのりかえたの?

471 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 08:34:40.39 ID:VeIpTeMA.net
時間帯による通信制限が無いらしいことと、大手に比べて比較的混雑しなそうだからです

472 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 08:37:31.04 ID:MPkGyoE3.net
でも4〜5Mって混雑以前の問題だろ

473 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 08:51:53.91 ID:VeIpTeMA.net
以前の問題・・ちなみにいまはtokyo telinでping21 down72.62Mbps up94.01Mbps
Fussa-siでping31 down52.41Mbps up71.81Mbpsほど出ています。
時間帯遅くなるとさっぱりです。

474 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 09:43:53.25 ID:LBrcAPpv.net
>>471
通信制限無くて空いていても、そもそも根本的に
プロバイダ自体の回線が細けりゃ意味ないわな。

475 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 09:54:02.74 ID:k9e2QpUy.net
感想ではなくて何か解決策を教えていただきたいのですが・・・

476 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 10:23:30.29 ID:zvNhqssW.net
プロバイダを変えること以上です

477 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 11:12:49.63 ID:k9e2QpUy.net
変えた後でございます

478 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 11:36:58.63 ID:WytV6Muf.net
そこもゴミだったんでしょ?ならまた変えるしかないじゃん
ゴミ糞ばっか漁ってないで一度大手でも使ってみれば?

479 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 12:01:43.69 ID:k9e2QpUy.net
失礼しました、後付けですいませんが詳細です。
ここ1年でOCN→toppa→府中で改善されていません。OCNは大手という認識です。
結局のところプロバイダ選択は運要素しかないと思いますので他の改善策おねがいします。

480 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 12:21:09.56 ID:S5mTWEnL.net
・モバイル回線併用する
・接続をauひかりに変える

ぐらいかねえ

481 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 12:55:28.20 ID:7j97ZroB.net
>>479
運要素不可ならフレッツやめてギャランティ契約しろカス

482 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 12:59:53.31 ID:WytV6Muf.net
結局ここの意見を信じて実行するのも運だしねぇ
運に頼りたくないなら人に意見求めるのからやめないとね

483 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 13:27:58.43 ID:k9e2QpUy.net
>>480ありがとうございます。やはり回線を変えないといけないんですね・・。
>>481あきらめが早いですね
>>482運に頼りたくない=人に意見を求めちゃいけない?ちょっと意味が分かりません。

どうやら結局分からない方と私のレスぐらいにしかならないようです。
以下スルー願います。返答ありがとうございました。

484 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 15:14:22.92 ID:LBrcAPpv.net
近所の人に使ってるプロバイダと速度のアンケート取って
速い所に乗り換えりゃ良いだけの事だろ。
何でもネットで解決できると思うなよ。

485 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 16:06:24.80 ID:BWlQH+UT.net
近所でだべってるオバはんに何M出てる?て聞く方が難易度高いと思う。

486 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 06:14:01.12 ID:UcZu+KEk.net
近所の人にアンケートをとるのは相当難しいぞw

487 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 06:53:09.53 ID:aKXTJjjt.net
リアルではすごいコミュ力なのかもしれん

488 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 12:12:22.33 ID:Uy5f7Gs+.net
OCNは増強工事を済ませたんじゃないの?

489 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 16:18:27.61 ID:C6W2rCbg.net
書くだけならタダだからな

490 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 16:25:47.15 ID:Uy5f7Gs+.net
それは一般論としての書き込みだと思っておくわ

491 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 16:32:08.55 ID:v5hxhtbv.net
増強工事はしているけど追いつかない状況なんだろう
大阪なんて何回している事やら

492 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 16:44:18.95 ID:x8DeRmKz.net
夜1Mとかなったばあい施設を100倍に増やすとかできるの
倍だと2Mになるだけだよね

493 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 18:14:01.96 ID:v5hxhtbv.net
増強する設備(装置)の価格なんて検索しても分からないけど
それ相応の価格はすると思うので、そう易々と増やせないよ

仮に倍になっても地域差もあり、速度が倍に改善する地域もあれば
倍以上になる所もある。勿論、何も変わらない地域だって出てくる。

494 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 07:58:03.75 ID:g2C4+l5O.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

495 :名無しさんに接続中…:2015/04/22(水) 11:39:33.97 ID:HUcIn7wc.net
マンションにマンションタイプ引いて貰うのって今は10世帯以上ないと絶望的なのか

496 :名無しさんに接続中…:2015/04/22(水) 13:09:50.66 ID:8/AT3zxr.net
マンションタイプより戸建て扱いで敷いてもらった方が良いじゃん

497 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 05:37:18.86 ID:mlzh6vDg.net
引っ越しでNTTからそこのアパートなら無派遣工事でおkって言われてたのに、モデムが届いてさあ光コンセントどこかなぁって探してるんだが…
無い…どこにも
不動産にコンセントの場所電話して聞いてみて、それで分かんなければ改めて派遣工事か

こんなことがあるのか?どうなってんだよ

498 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 07:54:15.31 ID:RRQTbzlO.net
光コンセントの存在把握してないのに無派遣を受け入れる方がどうなってんだよ

499 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 09:57:02.58 ID:RqaWu9B+.net
NTTに問い合わせて、そこのアパートなら無派遣工事でOKって回答されたら、信用するわな。

500 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 09:58:37.67 ID:DLLX29E5.net
>>498
アホか?
無派遣でいいよ言って来たのはNTT。
最初に光コンセントがあるのかなんて一々ユーザーが予め確認する事じゃない

501 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 12:10:50.61 ID:LYP79scf.net
電気代が安くなりますとかいう営業の電話に出た時に
ガスか電気か聞かれて「わからない」って答えたら
ふざけないでください、どうしてわからないんですか?真面目に答えてください
って怒られたことがある
あいつは営業に向いてない

ユーザーにとっては使えればOKだから

502 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 17:45:35.39 ID:w3oLRWXH.net
>>501
空気の読めない営業だな

503 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 18:07:30.45 ID:fqH3rkz3.net
ガスか電気かわからんのは頭おかしいだろ。

504 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 18:08:36.80 ID:fqH3rkz3.net
>>500
確認しとかないから無駄な手間がかかってるわけだろ。

505 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 18:37:03.43 ID:w3oLRWXH.net
>>504
つまりNTTがろくに確認もせずに、自仮コンセントがあると決めつけて、ユーザーを手間取らせてるということじゃん。
つまり、NTTの落ち度をユーザーの落ち度のように言うお前のレスは見当違いということが明白だな。

506 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 18:37:53.84 ID:w3oLRWXH.net
× 自仮コンセントがあると決めつけて、
○ 光コンセントがあると決めつけて、

507 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 18:54:34.83 ID:BxgBqjSJ.net
>>503
お前も営業と同じで空気読めない哀れな人間なんじゃ?
相手にする気はないってことだよ

508 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 21:32:01.07 ID:rtnhaCOK.net
NTTもアレだが、到着するまでどこにあるかさえ調べもしなかったってのはただの馬鹿だろ
まともな頭持ってる奴ならNTTから話あった時点で探す、そして見当たらなかったら即連絡する

509 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 21:43:14.78 ID:tGLQ+Uol.net
自分の仮性をコンセントしたい

510 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 22:17:00.64 ID:UTPJ8CKR.net
>>508
NTTが光コンセントの有無を勘違いしていなければ起きなかった事態。
NTTが把握しておくべきことを加入者が一々疑ってかからないといけないとかひどい話。

511 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 01:05:40.38 ID:inpNxxWo.net
どこに疑えとか書いてあるんだよ、馬鹿以下だったか
自分で作業するなら事前に把握しとけってだけの話。設置の有無以前の問題。

512 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 03:01:30.93 ID:vAfZGYMk.net
>>511
だからそういう確認と把握はNTTの仕事なの。
それはユーザー側がやる事じゃないから確認せずに光コンセントがあると思いこんでしまうのは仕方ない事。
そのNTTの落ち度をユーザーにも落ち度があるみたいな言い草はどうなのよ?
責任転嫁レベルだわ
それって屑の詐欺師の思考と似てる気がする
騙される方が悪いって言う理論とね

513 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 04:30:49.44 ID:f7hfwKtK.net
信号無視の車が突っ走って来るのがわかってるのに避けない人なのかな?

514 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 04:50:11.42 ID:3rVMmV0/.net
とりあえず
「アパートが光対応かどうか」と、
「ガスなのか電気なのか」「車が突っ込んでくるかどうか」を同列に論じてる奴はバカだと思いました。

515 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 12:35:54.53 ID:+A9Ye+L6.net
>>513
それと光コンセントの有無とを同じ次元に捉えるも変だと思うが…
まあ仮にその例えに沿ったとしたら、NTTは信号を無視した車にあたる訳だが?
てかそれ無視した車が10対0で負けるよね?

516 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 12:49:16.93 ID:inpNxxWo.net
>>512
別にNTTの落ち度自体を否定してるわけでもないのだが、言ってる事全く理解できてないようだな。
NTTからあるよと言われたら、常識的な人間なら部屋のどこにあるのか調べてみる。それだけの話。
顧客の部屋の中身や配置までNTTが把握してたら怖すぎるけどな。

何も懲りてないというのがよくわかった。また別のとこでも痛い目見ればいいんじゃない

517 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 13:33:44.86 ID:GnhOo2LG.net
>>516
いや、何か勘違いしてる見たいだが、NTTは光コンセントの有無だけでなく、場所も把握してるよ?

下請けの業者に報告させてるしね。
だからNTT側が無派遣でと言ってくるわけ。
普通、NTTが光コンセントあるから無派遣でいいと言ったらそれ信じるだろ?
一体何を信じたらいいのさ?
何もかも疑ってかかれってか?

その辺を勘違いしたまま今までずっと的はずれな反論してたのかよ
呆れてものが言えない

518 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 13:57:30.39 ID:GnhOo2LG.net
>>516
おそらく、下請けの業者の施工ミス、もしくは、報告ミスで光コンセントがある事になったと思われる
じゃないと無派遣なんて言ってこない

519 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:03:36.37 ID:f7hfwKtK.net
頭悪いんだから黙っとけよ

520 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 15:02:42.52 ID:u2rcUBBH.net
>>497
俺も同じことが起きたら同じことやってただろうなぁ
幸いうちはBフレッツからの乗り換えで工事必須だったからそういう事故は起きなかったけど。

521 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 22:37:09.94 ID:Dk2jgXdH.net
5月1日以降申し込んだらファミリーは
最初に2年は4300円、3年目以降はもっともっとの金額らしいよ

522 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 03:47:47.82 ID:Yv3HnD8P.net
不動産関係の知人に聞いたが、賃貸マンションは住民退去時の模様替えで
光コンセントが誤って塞がれる事もあるらしいよ。

523 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 05:59:48.38 ID:SMu/h3KK.net
WEBからの申し込みが回線が重いとかで
全く不可なんだけど、わざとなのか?

キャンペーン適用させたくないから、
弾いているんだろうな。

524 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 15:36:49.29 ID:3m9t2zbT.net
代理店申込したら隼のyahooBBになった
ずっとjcomだったからいいのか悪いのか分からない

525 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 16:06:23.91 ID:5rPFzIDv.net
>>522
改装の施工会社が全然理解していない場合があるからね
酷い時は壁紙貼り替えに邪魔とかで電話用のMJを撤去しているケースすらある

526 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 18:41:43.13 ID:E3WOpoMw.net
そういえばうちのアパートも、寝室のエアコンの穴壁紙でふさがれてるわ。
穴から西日が差しこんでそこだけ壁紙が透けてライトみたいになってる。

うちも今日隼+YBBで申し込んだ。
フレッツ→オプション3、ヤフー→オプション8とキャッシュバックのために
オプションてんこ盛りされた。リマインダーかけて確実に解約しないとね。

527 :522:2015/04/30(木) 18:46:22.27 ID:3m9t2zbT.net
>>526
うちはオプションなしだった、ん?どーんと割ってのがオプションなのかな?
CB43000円工事費4000円
取り敢えず2週間後くらいに工事みたい

528 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 19:08:31.73 ID:XUF1wdpi.net
>>526
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UA41B6/
許可取れるならこういうのを付ければいい

529 :名無しさんに接続中…:2015/05/13(水) 23:29:03.69 ID:iY06aWV3.net
ファームアップしたら、爆速になった。10倍以上速度が出るようになった。
1Mbps→11Mbps

530 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 15:29:53.83 ID:WFKLIC+8.net
新しいファームウェアがあるのに、
自動更新はもちろん手動更新もできん。
自分でファームをダウンロードしてこいってことか?

531 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 17:59:56.62 ID:76xd4Rua.net
ごく最近、隼にしたんだけど、ごっつい接続機器(ルーター?)に、なんか無線LANの機器を
差し込むと、無線LANになるみたいですね。
NTTから無線LAN機器を借りると料金が発生するようなので、
対応の無線LAN機器を自分で買ってきて、差し込むと無線LANになるのかな?

532 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 18:07:58.88 ID:i2Q3J/Ks.net
正直買うよりレンタルの方が安いと思うが、まあ好きにすれば?

533 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 18:19:36.38 ID:GV1888Wfp
誤字があるな。この調子だと誤検出もあるんだろうな。
http://art41.photozou.jp/pub/335/268335/photo/222812721_org.v1431593857.jpg

534 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 18:12:14.43 ID:x3856JRS.net
どうにかしてカードを入手できるなら挿せばいいんじゃない?
HGWかONUかは確認しとかなきゃだけど

535 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 18:12:19.49 ID:RtPR9PBY.net
販売はしてないんじゃなかったっけ

536 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 22:01:45.90 ID:DnDW2MO+.net
それが売ってんだよ
誰が流してるか知らんが

537 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 22:06:39.71 ID:gy+5CgaP.net
アップデートで社外品と認証してないカードは使えない

538 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 19:55:05.54 ID:5XVuGPtB.net
なんか異様に重い
プロバイダー全てで重いのは
NTTの回線に何かが?
私の家だけかもしれないが

539 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 20:46:37.67 ID:5d47JUtv.net
>>538
とりあえずフレッツ網内の測定してみれば?

540 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 01:13:38.31 ID:XG2pKhpl.net
>>539
うまくいきません
NTTに回線の状態が正常かどうかリモートチェックしてもらいます
ありがとう

541 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 22:29:47.63 ID:2qL+NpFJ.net
>>540
うまくいかないってそれはJAVA入れて適切な設定できてないだけ?
それとも計測サイト自体繋がらないってことか?

542 :名無しさんに接続中…:2015/05/18(月) 06:44:39.10 ID:+dCuKo64.net
>>541
繋がりませんでした
OCNのバックボーンの工事やってるそうなので
終わってから様子をみようと思います
ありがとう

543 :名無しさんに接続中…:2015/05/18(月) 08:54:25.06 ID:yjscvO1K.net
バックボーン工事では全く改善されない

544 :名無しさんに接続中…:2015/05/18(月) 09:07:23.59 ID:+dCuKo64.net
今回のバックボーン工事にはいってから
手持ち3つのNTT系ISPいずれもが速度低下しました
なかでもOCNの速度低下が著しく
と、工事終わったみたいです
速度はまあまあ500m下りですが上り70m程度とは
以前は上下同じくらいでてたんですが
あまりひどいようならサポートに聞くしかありませんね
PINGが32位だったのが26と改善しております

545 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 16:02:46.60 ID:csgfWC3qh
ddd

546 :名無しさんに接続中…:2015/05/26(火) 19:31:55.61 ID:2Wpw8JbU.net
今月の15日の金曜日から夕方と夜の11〜1時ぐらいになるとネットの回線が切れる…
数秒したらまたつながるけど、長いと5分ぐらいつながらない時があったりするんだけどモデムの故障かなぁ

547 :名無しさんに接続中…:2015/05/26(火) 21:03:43.08 ID:VKMVufMf.net
>>546
故障なり工事があったかどうかぐらい確認しろよ。

548 :名無しさんに接続中…:2015/05/28(木) 06:22:44.92 ID:eI10IISPa
ゴールデンタイムで下りが1Mいかない。OCNはくそだ

549 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/28(木) 22:55:27.14 ID:qlJhpa3y.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

550 :名無しさんに接続中…:2015/05/28(木) 23:13:13.84 ID:3QlGcirV.net
キチガイ

551 :名無しさんに接続中…:2015/05/31(日) 10:22:54.43 ID:2nFTJcPz.net
今フレッツ光ネクスト隼のマンションタイプをOCNで繋いでるんだけど夜の速度低下がひどい
それでプロバイダ変更しようと思ってるんですけどso-netとぷららって解約金かからないんだよね?
もっともっと割りの解約金の説明載ってたけど、これってフレッツ自体解約する場合であってプロバイダだけ解約のときは関係ないって認識であってる?

552 :名無しさんに接続中…:2015/05/31(日) 13:30:33.42 ID:rVAS4NIA.net
あってる
OCNで2年割に入ってればそれの違約金が掛かる

553 :名無しさんに接続中…:2015/05/31(日) 18:46:59.62 ID:qWUc5gfZ.net
>>551
自分の契約内容すらわからんなら電話して聞け。

554 :名無しさんに接続中…:2015/05/31(日) 20:06:00.83 ID:Hq7uSsJ+9
>>551
俺もOCN糞重くてプロバ変えた口だけど、
so-netもOCNと目くそ鼻くそで評判悪かった気がするから
個人的にはお勧めしない

555 :名無しさんに接続中…:2015/06/01(月) 20:12:17.10 ID:51ITWZRC.net
>>552
ありがとう、ぷらら繋いでみたけどOCNよりは快適・・・w
>>553
ごもっともです

556 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 09:34:55.61 ID:fKE3IM9m.net
今朝から急にPPPランプが消灯してて、ネットにつながらなくなったorz
フレッツ隼
機種:PR-400NE
プロバイダー:OCN
ルーター:牛WHR-1166DHP
昨夜の11時くらいまでは繋がってた
NTTに聞くしかないかね?

557 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 11:12:01.85 ID:05ZkvJ9T.net
このスレで末長く冷たく構ってあげるから余所には相談しなくて良いよ

558 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 13:37:49.86 ID:NrxEBEoM.net
どうせ金払ってないんだろ

559 :名無しさんに接続中…:2015/06/18(木) 14:07:30.14 ID:0J8Z3Slt.net
IP乗っ取りからの国際電話→高額通話料がやばいが
ひかり電話も同様だと思うので国際電話発信を止めようと思う。

560 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 13:09:30.56 ID:EbgQOJpW.net
数年前に光解約したときに光ファイバー残置で電話用のメタル線入れなおしたんだけどまた光を契約した場合
光の派遣工事はないと思うんだけどメタル線撤去工事はあるの?
固定電話は休止中で光電話にする予定もない

561 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 23:42:01.24 ID:FTPvR/bw.net
光ネクスト隼でOCNのプロバイダ利用中なんだけど
もっともっと割の更新月だから解約するか、プロバだけ変えるかとか考え中。
プロバイダ変えても改善される保証もないので悩み中です。
そこで質問なのですが光隼から光ライトに変えたら夜間の速度マシになりますか?
接続する仕組みは同じなのでしょうか?(いわゆる都道府県単位?みたいな?)
それとも全くの別系統で光ライトはつながるんでしょうか?

562 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 06:42:00.98 ID:sA6juVDF.net
>>561
プロバイダ変えろ

563 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 12:04:53.66 ID:Jls5ArdU.net
>>561
exciteで、コースそのまま(手続き不要)、回線だけ隼(100M→1G)に変更したら、
混雑時、速度が数10分の1にまで低下したよ。
NTT⇔プロバイダ間の隼の回線の大域幅が、地域によって足りてないのかも。

564 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 06:54:58.79 ID:JImiBzrn.net
隼はクソ
ということが隼を止めてみればわかる。

565 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 17:35:40.82 ID:1Ip8ply7I
nnnn

566 :名無しさんに接続中…:2015/07/16(木) 00:37:21.76 ID:dA+wPtPd.net
>>563
「500円で光ファイバープレミアムコース」使ってたんなら
「500円で光ファイバーコース」に切り替え必要じゃ?

567 :警察関係者:2015/07/16(木) 22:57:00.43 ID:DSI/T1Vn.net
遠隔操作手法によりますが、一般に遠隔操作が不正アクセスだとすると、その行為は、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が課される犯罪(不正アクセス行為の禁止等に関する法律3条・11条)に該当します。
犯罪組織には絶対に参加しないこと。
参加した場合は禁固刑に処す。

568 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 16:37:35.94 ID:9nDLEClC.net
『NTTフレッツ光コンタクトセンター』
ってところから電話があったんだけど、
非常に不愉快だった。
NTT西日本に意見したいくらい。

569 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 17:46:44.66 ID:cuFRoFFb.net
何があったの?

570 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 18:03:07.13 ID:Ls8RQwk3.net
俺もNTT西日本に意見いいたいことが今さっきの電話であったわ。だからスレに来たんだが。
愚痴るだけ愚痴って帰るで

工事班が口座振替の申込書置いていかない無能だったから、こっちが確認のメール出してやったのに
電話してきた女まで無能だったわ。俺は口座振替の申込書は工事班が持ってくるって事前に聞いてたから
工事班の置いてったもの全部その場で調べて、一箇所にまとめて置いといたんだわ

その上で、通常置いていく緑のファイルなんて無かったし、そのファイルに本来申請書と一緒に入ってるっていうCDや説明書や明細等は
ONUの空箱にそいつらだけで入ってたって言ってんだよ。なんでお前がそれを疑ってかかるねん
俺が喋ろうとするのを「○○様!あのですね、」だの「○○様!要はですね、」だので出鼻キャンセルするのやめーや。態度最低だろそれ

「工事の業者が忘れてたみたいだから、送ってください」に対してわざわざ言い負かそうとする意味がわからん
業者の落ち度を窓口に文句言ったわけでもないのに。生理か。普通にわかりましたでいいだろうに、俺の勘違いだと認めさせようとするなやボケ

571 :561:2015/08/02(日) 18:43:41.02 ID:9nDLEClC.net
>>569
『こちらはNTTです』って思わせる勧誘電話だったんだけど、
10分くらい「○○の無料体験サービスです」って長々と説明しておきながら
最後に、コチラの意思に関係なく(サービスを全く利用しなくても)
自動的に有料になってフレッツの料金に加算されるって説明された。
どうやら『NTTフレッツ光コンタクトセンター』ってのは
NTTとは別会社らしいのだけど、個人情報が渡っている事もいかがなものかと思う。

572 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 20:15:13.41 ID:zHY9mQIO.net
なんか遅いと思ったら、この時間から4Mbpsかよ。

573 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 16:38:30.32 ID:X9n0bDu+.net
オソブサ 6.5Mpbs orz

574 :名無しさんに接続中…:2015/08/13(木) 03:43:36.57 ID:jW1RpXhJ.net
網内測定だと600Mbpsでるけどtoppa経由で8Mbpsぐらいに。。
どこのISPももうこんなもんなのか?
多少高くても早いところがいい。。。

575 :名無しさんに接続中…:2015/08/13(木) 09:15:47.30 ID:8Xaxo2h7.net
>>574
おしえぬ

576 :名無しさんに接続中…:2015/08/13(木) 12:39:10.84 ID:aLJmbx8J.net
せめて、ADSLには勝って(速度的に)。

577 :名無しさんに接続中…:2015/08/17(月) 13:57:36.17 ID:V/FA4FUV.net
>>574
トッパが超絶糞やからどれにかえてもオッケー!

578 :名無しさんに接続中…:2015/08/17(月) 16:59:32.93 ID:/syztmjH.net
8Mも出るなんて、羨ましい。

579 :名無しさんに接続中…:2015/08/17(月) 20:03:52.95 ID:LrqZeOKX.net
ネット環境の無い実家に帰ったとき、ネットをしたいんですが、
ポケットWifiとやらでできるんですか?
店頭とかで売ってるポケットWifi買って来て、
ルータに差し込んであるカードをこちらに差し込めば、いけたりするんですかえ?

580 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 15:01:18.54 ID:GmvDCE5X.net
>>574
プロバイダ名で検索すれば自分の状況が良く判るよ、可愛そうに……
月額500円くらいのプロバイダでも遥かにマシな速度出るわ。

581 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 15:02:50.10 ID:GmvDCE5X.net
>>579
モバイル回線契約してこないと使えないよ。
スマホ使ってるならテザリングすれば?

ルータに挿してるのは単なる無線LANのカードだから
実家にネット回線あって、同じルーターがあるんでも無ければ
只のゴミ。

582 :sage:2015/08/23(日) 22:11:12.29 ID:vHuebgXi.net
無線にて絶好調

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:95.17Mbps (11.90MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:91.88Mbps (11.49MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2015/8/23(Sun) 22:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

583 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 00:07:50.12 ID:GnRcf3mw.net
光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ亀
なんか重いと思ったら、1Mbpsかよ。

584 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 00:22:17.35 ID:rFapDbDK.net
タイプ神と間違えて申し込んだな

585 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 00:24:26.36 ID:f0RrQw0A.net
プロバイダ変えろよw

586 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 14:28:24.74 ID:2H2Uk64c.net
夜のネクストって下り1Mbpsがデフォなんだな…orz

587 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 20:57:42.47 ID:qWHlIp6c.net
>>586
プロバイダが原因です
問い合わせしましょう

588 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 21:25:16.66 ID:eMEGuah8.net
>>587
問い合わせで解決するのか?
せめて「うちが原因です。」的な告白があるのか?

589 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 21:27:44.88 ID:qWHlIp6c.net
>>588
うちが原因です。設備増強すれば速度が上がりますが増強時期は未定です

って回答をもらえることもあるらしい

590 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 21:30:42.10 ID:VM1MGLiF.net
どうにもらならないって言われたらどうしようもないわなw

591 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 21:51:30.10 ID:qBKNochw.net
NTTが原因かもな。
プロバのコース変更なしで、隼にしたら、夜は1Mbpsがデフォになったよ。

592 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 21:59:34.67 ID:VM1MGLiF.net
>>591
同じプロバイダでも、ファミリーとかマンションとかBフレッツとかで割り当てが違うからたぶんプロバイダのせいだと思う

593 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 22:35:32.49 ID:eMEGuah8.net
>>589
なら、問い合わせする意味もありそうだな。

594 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 22:59:27.53 ID:TlluJxaP.net
なんか、いつもより(1Mbps程度)遅いと思ったら、0.7Mbpsかよ。

595 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 05:05:51.00 ID:s/VeVkdn.net
すんません、素人なんすが教えていただきたいのですが、フレッツ光にしたらルーターとLANケーブルを用意しないとだめなんすかね?あとフレッツでテレビを視聴するならネット+テレビの料金ががかりますよね?誰か教えていたくらはいエロいひと

596 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 06:21:02.05 ID:ErpCo+Eb.net
>>595
隼は接続機器がルーターをかねているよ。ブラウザからアクセスする。
何も設定しないと、直結っぽい動作をするから、ONU直結環境からも乗り換えやすいね。
LANケーブルは、短いものがついていたようないなかったような。
フレッツのテレビは、たぶん、プロバイダ関係なく、NTTから直接テレビ信号が配信されてると思う。
+専用アダプタか、最初からテレビを見るつもりなら、一体型があったと思う。
当然、テレビの料金はかかったと思う。

597 :名無しさんに接続中…:2015/09/23(水) 21:06:09.00 ID:tGKK99W1.net
今日も遅い。。。
プロバイダを替えてみるわ。

598 :名無しさんに接続中…:2015/09/23(水) 23:51:08.25 ID:TDou3/wp.net
すみませんしつもんよろしいですか?
http://i.imgur.com/OXE6apW.jpg

こんな感じで契約した覚えのないNTTtabalというものの請求がされているのですが
電話によって解約し、更に請求料金を支払わないということはできますか?
利用したこともない上、ハガキさえ来ていないので納得がいきません

599 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 00:15:03.89 ID:Q5e76X7D.net
契約書よく見ろのってて説明なくても同意してるから

600 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 00:46:16.13 ID:mGnNE1ti.net
>>598
11630円、何に使ったんだ?
tabalは、複数の請求を1本にまとめてくれるNTTファイナンスのサービスだろ?

601 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 06:56:57.06 ID:Oj0NjfNm.net
>>598
ドコモとかntt系を合算してるんだろ

602 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 12:04:46.70 ID:mdqj4w4U.net
隠し過ぎてこれだけじゃ分からんだろ
オプションモリモリとかじゃないの

603 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:04:29.13 ID:nTnDsP2O.net
光ネクストにしてから夜間が異常に重いんで
調べまくってたらようやく此処にたどり着いた。
60Mbps前後安定だったプレミアムに戻りたい

604 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 01:19:14.04 ID:6aknK53a.net
・・・残念だがたどり着いた場所が違う。
重いのは99.99%プロバイダのせいだから。

605 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 01:30:23.64 ID:ZeTSrN57.net
>>604
最近、アナログモデム時代のごとく、画像が上から少しずつ表示されたり、
インターレース処理っていうんだっけ、モザイクが少しずつ解除されるような表示のしかたを
することがあるんだが、
これもプロバイダ=ウチの場合はぷららのせいなのか?

606 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 01:53:19.57 ID:yJ3Ylafn.net
禿が引っ掻き回したお陰で光回線まで林檎の割を食わされるようになったな
禿は責任取ってフレッツ契約者にISPをタダで使わせろ

607 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 04:11:09.20 ID:O5/W01L0.net
>>603-605
同じプロバイダで、プレミアムからネクストへの変更で激遅になったのなら、
プロバイダが原因と違うのでは?
誰かが、プロバイダ⇔NTT間(プレミアムとネクストは別?)の帯域が、
ユーザーの激増で足りてないとかいってたような。

608 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 04:17:05.20 ID:4GAtwzt9.net
>>607
その設備をプロバイダーがNTTからレンタルしているので
プロバイダーがNTTに増設を申請をしないと改善されない。
もちろん費用はプロバイダー持ち。
つまり、プロバイダー側の責任。

609 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 09:42:19.41 ID:k9VrMvQk.net
福岡・光ネクスト・ひかり電話オフィスだけど
携帯からの着信が出来なくなってるぽいんだが、みんなのとこ大丈夫?

固定からはOKだけど
携帯で自分の番号にかける「この番号は現在使われておりません」とガイダンスされる

610 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 09:45:08.01 ID:u1xCunOe.net
>>609
ならしてやるから、番号 おしえてくれ。

611 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 09:48:38.20 ID:k9VrMvQk.net
さすがに電番は・・・
「ひかり電話オフィス」と時点で察してくれよ

612 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 00:19:14.22 ID:GCysybdP.net
ぷららはまだ良心的で地域・回線ごとの混雑状況を公開してるから見当が付くだろう

613 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 11:20:33.48 ID:hdpPU6pF.net
NTT系列なのにOCNの詐欺具合が半端ない
嘘ついてまで劣化する契約に変えさせてる
まとめ役さえいれば集団訴訟してもいいレベル

614 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 13:53:32.32 ID:hy7IXYos.net
>>609
レス読んで今確認中
西だけど問題なかった、びっくりした

615 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 19:12:09.69 ID:BmG9eu69.net
プレミアムから、ようやく隼に変更したんだけど、隼の場合はユーザーが意識的に回線切断することってできないの?
プレミアムのときはCTUから切断してやると、回線切断できたんだけど、隼のルーターで切断ボタン押しても「正常に処理が完了しました」
とは出るものの、実際には回線つながったままなんだよね。

616 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 19:22:46.31 ID:MA22xIuS.net
>>615
つ鋏

617 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 21:27:42.38 ID:0yIhVuUg.net
>>615
HGWの管理画面から切断しろよ。
再接続しても変わらないなら使ってるプロバイダの仕様。

618 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 21:07:06.38 ID:7Xbck/Pc.net
>>613
それ代理店が糞なだけでは?

619 :名無しさんに接続中…:2015/10/08(木) 16:39:11.02 ID:78iAWTAi.net
なんでCTUとHWの、でかいACコンセントつかうのが2台もあるん
しかもタブレット使うときにゃールーターもつなげるし
その一体が紐だらけで醜い!おまけに家電のコンセント&モジュラー
&有線LANのケーブル
どうして全部一体にできないの?

みんないったいどうやってすっきりしてるの?

620 :名無しさんに接続中…:2015/10/08(木) 16:41:30.01 ID:/VA6Tfdg.net
> みんないったいどうやってすっきりしてるの?

ふ・・・風俗かな・・・

621 :名無しさんに接続中…:2015/10/08(木) 20:44:46.86 ID:dfrbwp3m.net
隼にしてから以前より通信速度がすごく下がったのですが隼ってこんなもんですか?
昼でも下りが15Mbpsしかでません...酷い時には2Mbpsとかになります
絶対速くなるって言うから変えたのに酷いです、以前の契約に戻すことってできますかね?

622 :名無しさんに接続中…:2015/10/08(木) 20:50:41.20 ID:kAkGx0Sd.net
無理だと思います、諦めてください

623 :名無しさんに接続中…:2015/10/08(木) 22:14:47.83 ID:ePiTABGP.net
初心者ですが質問させて下さい。

インターネットの回線速度なんですが先週までは
上り、下り共に30Mbps程出ていました。
ですが3日くらい前からか
上りが30Mbps、下りが3Mbpsとかなり遅くなってしまいました。

現在フレッツ光ネクストでプロバイダーはYahooBBです。
NTTのモデムを使用し、バッファローの無線LANに繋げています。


モデムの再起動を試してみましたが変化はありませんでした。

原因がわからなかったのでYahooBBに問い合わせてみたところ、
NTTのモデムを使用しているのでこちらではなにもできないので
NTTに問い合わせてくださいといわれました。

ここで質問なんですが、使用しているモデムの会社が
回線の改善をしてくれるのでしょうか。
それとインターネットの使いすぎで通信制限などは
ありますか?

よろしければ教えて下さい。

624 :名無しさんに接続中…:2015/10/08(木) 23:12:50.65 ID:EHv25PJ7.net
>>623
NGN速度テスト でググッてNGN網(フレッツ網)内の速度が出ないなら回線異常。
出るならプロバイダーの混雑が原因。99%プロバイダーの混雑だろうけど。
それとYahooBBはBBユニット有り(IPv6ハイブリッド)と無しでは経路が違うので
BBユニットを契約すると混雑していないBBIXを経由するので快適になる。

625 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 01:28:51.39 ID:X8xVXm7X.net
>>619
一体型のHGWにすれば一台で済むじゃん。

626 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 19:20:10.75 ID:18PIlnQb.net
>>617 さん、お早いお返事ありがとうございます!

今日の昼にNTT西日本に問い合わせてきました。
NTTの人に調べてもらって回線には異常はないそうで、原因はプロバイダーの
YahooBBの方に原因があるそうです。

あと、7時〜1時の間は混雑状況が続いてるみたいです。

もうこれで自分ではどうしようも無くなったわけなんですが、
4日くらい前までは快適にインターネットできていたのですが
こんないきなり回線が遅くなるってあるのでしょうか・・・・。

>>617さんの言われたYahooBBユニット契約するしかないでしょうか

627 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 19:50:06.60 ID:OPkFGxas.net
>>626
県内で混雑していないプロバイダーに乗り換えればいいけど
最近は大手プロバイダーが混雑してて快適なプロバイダーを探すのが大変なので
BBユニット(混雑していないBBIXを通る)を薦めた。
IPv6ハイブリッドならポート開放が必要なオンラインゲームも問題なくできるし。

混雑していないプロバイダーを探すならここが参考になるはず。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322584

628 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 21:46:53.38 ID:8ZwIYs8f.net
>>627
マジでユニット噛ませばゲームできるようになるの?
家族内にドコモかMVNOしか居ないから料金的なメリット薄いからあんまり考えてなかったけど契約してみようかな……

629 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 21:52:36.62 ID:kWpPSg7U.net
>>620さん
色々とありがとうございます。
自分もオンラインゲームをやっているので
貴重な意見助かります。

明日にでもYahooBBに電話して
BBユニット契約してみようと思っています!

630 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 22:33:54.10 ID:OPkFGxas.net
>>628
BBユニットを契約すれば、混雑してない経路(BBIX)を通るようになる。
BBユニット無しでもインターネットには繋がるから契約直後にBBユニットを解約する人が多いけど。

他プロバイダーのIPv6 IPoE(JPNE経由。V6プラスとも言う)はポート開放が必要な
オンラインゲーム等に未対応だけどYahooのIPv6ハイブリッドだけは対応してて問題なく出来る。

631 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 22:36:10.01 ID:OPkFGxas.net
>>628
BBユニット有りで快適になるのはプロバイダーがYahooの場合に限る。

632 :名無しさんに接続中…:2015/10/09(金) 23:10:10.16 ID:8ZwIYs8f.net
>>630
いろいろありがとう参考になる
調べてみたけど理屈はなんとなくわかった気がする。やっぱり追加料金だし解約すべしみたいな記事ばっかだったけど
特にオプション料金云々を勉強しとかないとってことが大事……
とりあえず明日フリーダイヤルで聞いてみます

633 :名無しさんに接続中…:2015/10/11(日) 22:52:42.81 ID:lZqa1ZS5.net
OCN遅さに我慢出来ないでプロバの乗り換えを考えてるんだけど
どこが良いと思う?

634 :名無しさんに接続中…:2015/10/12(月) 08:02:26.17 ID:GTHdUvdO.net
フレッツ以外

635 :名無しさんに接続中…:2015/10/12(月) 21:05:27.57 ID:Ow/yVHGT.net
>>623 
前に質問した者です。

昨日YahooBBに連絡してBBユニット契約してきました。
Wi-Fiつきのと付いてないのがあって
自分はバッファローのルータを持っているので
Wi-Fiナシを契約しました。
YahooBBユニットレンタル料金500円のみで
金額的にも安くて良かったです。

BB自体は水曜日にくるみたいなので
また報告しに来ますね

636 :名無しさんに接続中…:2015/10/13(火) 00:52:39.26 ID:o8uihBW6.net
フレッツ光連絡遅すぎない?
本人確認書類送ってから3日放置
さっさと工事してくれ

637 :名無しさんに接続中…:2015/10/13(火) 19:35:39.18 ID:5pVsxkfO.net
前に質問した者です。
一日早いですがYahooBBユニットが到着しましたので
報告に来ました。

まず結果から報告しますと、私のところは
劇的には早くはならなかったのですが、早かったころの状態に
戻った、という感じです。

今まで今の時間19時〜1時までの間は
下り、1Mbpsくらいでしたが
設置後は下り25Mbpsで安定しています。
まだこれからどうなるかわかりませんが
変化がありしだい逐一報告に来ます。

638 :名無しさんに接続中…:2015/10/13(火) 20:32:30.67 ID:bV/ZWbYG.net
>>637
無線LAN接続?

639 :名無しさんに接続中…:2015/10/13(火) 20:36:59.17 ID:5pVsxkfO.net
>>631 

無線LANの報告をしていませんでした

さっき私が報告したのは有線の数値で
無線LANはスマホのアプリで計測した結果は
下り 28Mbps
上り 81Mbps でした。

ちなみにフレッツ光ネクストです

640 :名無しさんに接続中…:2015/10/13(火) 21:30:44.88 ID:bV/ZWbYG.net
>>639
測定サイトやアプリ名は何?
サイトやアプリによってシングルセッション測定と
マルチセッション測定(16セッション以上)の違いがある。

641 :名無しさんに接続中…:2015/10/13(火) 22:10:12.64 ID:vE0QmVhI.net
>>636
いくら短くても1カ月は待てよ。

642 :名無しさんに接続中…:2015/10/14(水) 19:37:19.84 ID:e9bRT5rY.net
>>633
お返事遅くなって申し訳ありません
書込みできてませんでした。

測定サイトは USENの回線速度 通信速度測定
スマホのアプリは RBB SPEED です。

昨日あれから色々いじっていたら
何故か回線速度が元と同じくらい遅くなったので
びっくりしましたが今日はなんとか大丈夫みたいです。

643 :名無しさんに接続中…:2015/10/14(水) 20:02:22.74 ID:pJGBtTx6.net
>>642
USENは混雑しているせいか遅い結果しか出ないのでRadishで測定するといい。
混雑状況が反映されているUSENのほうが通常利用時の実効値には近いとは思うけど。
それとついでにRadishのマルチセッション版(最大16セッション)またはOOKLA(最大32セッション)で測定してみるといい。
マルチセッションなので動画視聴(シングルセッション)時の参考にはならないけど
複数同時ダウンロードや複数の端末(スマホなど)の同時利用のとき、どれだけ余裕があるのか参考になる。

アプリのRBB SPEEDはシングルセッション。

644 :名無しさんに接続中…:2015/10/15(木) 21:48:31.70 ID:i3i4qQZ6.net
この時間帯で267.9 Mbps


下りだがな… orz

645 :名無しさんに接続中…:2015/10/15(木) 21:49:28.61 ID:i3i4qQZ6.net
まちがえた。

上りだった。
下りは、4.3 Mbps。

646 :名無しさんに接続中…:2015/10/15(木) 23:27:23.78 ID:70HHp5QL.net
>>643
Radishのマルチセッション版(16セッション)で計測してみた
下り回線
速度 434.6Mbps
上り回線
速度 392.1Mbps
でした

こんなものですかね

647 :名無しさんに接続中…:2015/10/16(金) 00:31:08.28 ID:5f+CQLIS.net
>>646
>こんなものですかね

そんなもんじゃねーよ

648 :名無しさんに接続中…:2015/10/16(金) 00:55:57.41 ID:xD/94tE6.net
>>646
そんなもん

649 :名無しさんに接続中…:2015/10/16(金) 01:18:14.64 ID:n/BV0y/n.net
>>646
速いなー。3桁とかどんな世界だろ?
せめて、2桁行って欲しい。遅いときは、0.?Mbpsだからなー。orz

650 :名無しさんに接続中…:2015/10/16(金) 17:47:25.02 ID:EEmt5gtT.net
>>617
OCNなんだけど、これってプロバの仕様なの?
2chでID被りして回避しようと思ったらできなくて困ったわ。

651 :名無しさんに接続中…:2015/10/16(金) 20:50:32.98 ID:xD/94tE6.net
>>650
OCNなら普通に変わるよ。
どうしても変わらないならホームゲートウェイ(またはONU)の電源を抜いて
10分くらい待ってから電源を入れてみては。

652 :名無しさんに接続中…:2015/10/17(土) 17:02:36.99 ID:PpowARmX.net
>>651
そこまでしないと変わらないならそれはそれで問題がw
現状は、普通に切断ボタン押しただけでは接続が切れない状態。
ブラウザもFireFox、Chrome、IEと試してみたけど一緒だったな。
家にあるホームゲートウェイはPR-500MIってやつ。
同じOCNで同じ機器構成でそちらではできてるならば、
こっちはどこが駄目なんだろう??

653 :名無しさんに接続中…:2015/10/18(日) 02:58:29.79 ID:V1ni5hs0.net
隼1Gに変更後、初めて20Mbps出た記念カキコ
この時間はみんな寝ているので爆速だ。
webページも、すぐに表示されるじぇい。
これくらい速いと、うっかり更新ボタン押したときの絶望感を味合わなくて済む。

654 :名無しさんに接続中…:2015/10/21(水) 08:35:52.05 ID:M0syF2rH.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:OCN
測定地:京都府長岡京市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:641.4Mbps (80.17MByte/sec) 測定品質:96.6 接続数:16
上り回線
 速度:488.1Mbps (61.01MByte/sec) 測定品質:96.5 接続数:16
測定者ホスト:************************.kyoto.ocn.ne.jp
測定時刻:2015/10/21(Wed) 7:44
=============================================

655 :名無しさんに接続中…:2015/11/11(水) 23:46:55.65 ID:we2sTXwV.net
うぉーー、すげー。いつもはこの時間、700kbps、よくて1Mbpsくらいなのに、
なんと、18Mbps出てる。

656 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 12:42:07.91 ID:bimp7lhH.net
ここはADSLのスレじゃないです

657 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 21:31:07.37 ID:+I+Pv0/t.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:422.5Mbps (52.81MByte/sec) 測定品質:91.9
上り回線
 速度:387.2Mbps (48.40MByte/sec) 測定品質:89.2
測定者ホスト:***********************************.aichi.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2015/12/9(Wed) 21:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

光プレミアム・マンションタイプVDSLから隼1Gに移行した。
10月くらいまでプレミアムで上り下りとも50~70Mくらい出ていたのだが先月くらいから何故か下り25M前後/上り6M前後に"固定"されたwで、隼に移行したのだが現時点では満足。
プレミアムの速度低下は、NTTによる移行促進の為の嫌がらせだと思ってるw

658 :650:2015/12/09(水) 21:36:23.05 ID:+I+Pv0/t.net
使用回線の項目が以前のままだったw
正しくは、光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式(1Gbps) ね

659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:09:01.79 ID:sKDLzDe0.net
初心者なんですが本日プロバイダ?をOCNからネクストBBというもののマンションタイプに変更したのですがあまり知識がなくこのネクストBBという会社は大丈夫なのでしょうか心配で仕方がありません

660 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 21:42:53.16 ID:JBiQhmWo.net
>>659
そこの会社の本社が入居している雑居ビルをストリートビューで確認してみると、なかなかのもんだぞ。
あたりだったらいいのにな。

661 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 08:08:05.67 ID:GfEJmPmi.net
820mbps ping9msでも対戦はカクカク
詐欺ですね

662 :名無しさんに接続中…:2015/12/21(月) 02:08:58.07 ID:SYyZaYiM.net
>>659
個人的にはHPに解約の方法も載せてないクズ会社だから詐欺会社だと思う

663 :名無しさんに接続中…:2016/02/19(金) 13:21:46.85 ID:WG7qvMGb.net
IPv6有効にすると降ってくる iptvf.jp ってナニ?
なんか気味が悪いんだが

664 :名無しさんに接続中…:2016/02/28(日) 12:39:56.11 ID:qNNmGBmI.net
NEXT BBは信用できません
OCNでプロバイダーのみの解約はできるのですか?

665 :名無しさんに接続中…:2016/03/05(土) 17:46:55.58 ID:k8kiH6FP.net
http://flets-w.com/newly/#simulation

何かここを見たら
月額3810+プロバイダ料金(+ひかり電話)だけと書いてあるけど
本当にこれだけで済むの?

後で、月額機器使用料とか取られない?
取られるとして買い取りは出来ます?

666 :名無しさんに接続中…:2016/03/05(土) 18:14:10.33 ID:Hk9Uby75.net
>>665
月額使用料は他に請求されないだろうけど
初期費用として工事費18000円とフレッツ光契約料800円があるみたいだが

667 :名無しさんに接続中…:2016/03/05(土) 18:26:49.70 ID:k8kiH6FP.net
>>666
ありがとう
書かなかったけど、そちらは計算に入れてます^^

668 :名無しさんに接続中…:2016/03/07(月) 22:09:06.77 ID:yUQyBoRB.net
電話する場合は初期料金+3000円とられると思う
電話とセットだと合計の初期料金22000円ぐらい
あと月額3810円は税抜な

669 :名無しさんに接続中…:2016/03/08(火) 00:04:55.22 ID:yNkip7sru
現在Bフレッツを使っていて、来週ネクストファミリー隼に変更します
とりあえず現在使っているプロバイダーのプランを変更しようと思い電話してみたんですが、
プランを変更してすぐやめると違約金が発生するとのことだったので、変更の手続きを保留にしてあります
別のプロバイダーで無料体験をやっていることを知り、申し込んでみようと思っているのですが、
回線変更後にその別のプロバイダーから発行されたIDとパスワードを使って、インターネットに接続することは可能ですか?
お申込受付票のISP名には現在使っているプロバイダーの名前が書いてあります

670 :名無しさんに接続中…:2016/03/24(木) 22:36:29.60 ID:M+74DhIH.net
引っ越し先がフレッツ光使えるみたいで、はじめて申し込む予定
今って1万円くらいのキャッシュバックしかやってないの?
どこから申し込むのがお得?
神様がいたら教えてください

671 :名無しさんに接続中…:2016/03/24(木) 22:53:41.23 ID:PvHIs5Us.net
>>670
http://mark-point.jp/cgi-bin/search.cgi?md=search&sw=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84&clr=index
こんなんどお?

672 :名無しさんに接続中…:2016/03/25(金) 01:07:47.54 ID:FNj+XwEf.net
>>671
ありがとうございます
ところで、このスレって過去スレ状態なんすかね
24が現行すれみたいなので次はそっちに書くことにしまさ

673 :名無しさんに接続中…:2016/04/22(金) 23:02:33.03 ID:uq3XVBKs.net
怪しいところに申し込んでキャッシュバックが貰えなかったという報告もあるので自己責任で。

674 :名無しさんに接続中…:2016/04/27(水) 19:41:58.95 ID:8i4Qxo3U.net
光がオレとこ田舎で申し込めるようになって直ぐに申し込んだら、
オレのために、何kmも光ファイバー電柱に這わせる工事やってくれて感動だったな。
3Mbpsとかだったけど。今ではご近所さん全部に光が分岐してる。

675 :名無しさんに接続中…:2016/05/12(木) 19:24:09.44 ID:Ub7ZTHaj.net
>>657
名古屋市だけど光プレミアムVDSL結構快適だぞ

676 :名無しさんに接続中…:2016/05/12(木) 19:37:11.08 ID:ey7iGR03.net
>>1
光プレミアム契約中で住居を移転する場合も
強制的に隼に契約変更になります
ただし工事費は移転なので半額サービス

677 :名無しさんに接続中…:2016/05/12(木) 19:38:23.54 ID:ey7iGR03.net
あとプレミアムから隼に契約変更した場合
プロバイダにも連絡が必要
これをし忘れて、何度やっても認証できず焦った

678 :名無しさんに接続中…:2016/05/17(火) 19:28:02.55 ID:J8QrCZto.net
光プレミアム ファミリーで65Mbps出てるんだけど、
光ネクスト 隼乗り換えるメリットある?
プロバイダはOCN

デメリットというか、リスクしかないように思えるんだけど…

679 :名無しさんに接続中…:2016/05/17(火) 19:35:28.61 ID:J8QrCZto.net
80-90mbps出てたわ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:82.24Mbps (10.28MByte/sec) 測定品質:89.5
上り回線
 速度:86.97Mbps (10.87MByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:******************************.aichi.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/5/17(Tue) 19:32
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:90.65Mbps (11.33MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
 速度:88.37Mbps (11.05MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:******************************.aichi.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

680 :名無しさんに接続中…:2016/05/17(火) 22:40:33.74 ID:sk6XCJ37.net
>>678
デメリットだと思う。ファミリー100が廃止になるので隼にしたが、まさか1Mbps切るとは…。

681 :名無しさんに接続中…:2016/05/18(水) 00:18:28.66 ID:moGXwX1C.net
こっちも渋々ファミリー100から隼にしたけど20Mから700Mまで上がったな
でもこれってかなり博打だしついてただけだな

682 :名無しさんに接続中…:2016/05/18(水) 20:27:07.60 ID:6cESaLJX.net
マンションが光プレミアムVDSLから光ネクストVDSLになるらしいのですが、光プレミアムを継続することは可能ですかね?
それともVDSLだからマンションがネクストに切り替えたら強制移行ですか?

683 :名無しさんに接続中…:2016/05/18(水) 23:55:12.89 ID:4D4Yzk/u.net
>>682
続けたい意味が書いてない
後出しですか?

684 :名無しさんに接続中…:2016/05/20(金) 13:29:23.02 ID:ZE5uVIrW.net
ニフティの50MのADSLで下り20M、上り3M出てるが、
月額4000円ならマンションタイプの光に代えても値段さほど変わらんから光に乗り換えようか悩んでるわ
ここ見てると光でも低速な人多いんだな

685 :名無しさんに接続中…:2016/05/20(金) 16:57:11.03 ID:ksJWr6Gh.net
うちもニフティだけどファミリー100が終了するということで隼に変えたら1Gはでないけど700M安定で出るようになったな

686 :名無しさんに接続中…:2016/05/20(金) 18:38:03.93 ID:oCKwGRvx.net
OCN、ビックローブ、niftyは糞

687 :名無しさんに接続中…:2016/05/25(水) 21:44:54.29 ID:KB12r+V1.net
>>683
なんで意味なんか書かなきゃいけないの?
バカなの?

688 :名無しさんに接続中…:2016/05/25(水) 23:44:13.04 ID:dPJV1/2d.net
>>687

689 :名無しさんに接続中…:2016/05/29(日) 00:29:42.77 ID:2OmNew7+.net
>>686
一体どこなら速いんだよ
OCN一筋だけど速いのか遅いのかよー分からんわ

690 :名無しさんに接続中…:2016/05/29(日) 02:54:59.05 ID:+Nd0H4tK.net
プロパイダ乗り換えようとしたら
どこもかしこもコラボに誘導しようというのが多いな

691 :名無しさんに接続中…:2016/05/29(日) 04:46:41.60 ID:9Uma/N9R.net
コラボはやめとけ
縛りがきつい

692 :名無しさんに接続中…:2016/05/29(日) 07:29:43.34 ID:CdfdlXvy.net
すべての選択は自己責任だよ

693 :名無しさんに接続中…:2016/05/29(日) 08:42:11.16 ID:etwoiJaO.net
セット系はデメリットの方がでかいよなぁ・・・

694 :名無しさんに接続中…:2016/05/29(日) 18:34:00.30 ID:AglujerJ.net
半額になるならコラボにするけどな。

695 :名無しさんに接続中…:2016/06/18(土) 00:05:46.12 ID:+oIJPS3D.net
ドコモ光関連なのですがどなたかわかる方、教えてください。
ドコモの情報では、新しく出来た住所では割りと時間がかかると言われたので、4月の頭には転居手続きをしました。が、今もって工事日の連絡はなく、ドコモショップもサービスセンターもNTTからの連絡待ちの一点張りです。

TVもネットのため、困り果て、同じNTT西ですが、全く違う地区のNTTで仕事をしている友達に相談したところ、新しい住所の枝番が登録されていないことがわかりました。
ちなみに、住所の枝番前の番地でフレッツネクストを調べたところ、提供エリアだったので、設備的な問題はないと思うのですが、じゃあ何故枝番登録にこんなに時間がかかっているのか?

時期的なものもあるかとは思いますが、そこら辺わかる方いませんか?
とにかくTVも見れない、自宅でネットもできない、で非常に参ってます。

696 :686:2016/06/18(土) 00:07:31.40 ID:+oIJPS3D.net
>>695
上記は新居への引っ越しに伴う手続きの話です。説明が抜けてました?

697 :名無しさんに接続中…:2016/06/26(日) 09:26:46.68 ID:rwpy9m+J.net
電話で光フレッツのお安くなるプランがあるので是非と。コラボでは無いって。
怪しい勧誘なので丁寧にお断りしたんだが、コラボじゃない安くなるプランなんてあるのかね?

698 :名無しさんに接続中…:2016/06/26(日) 14:57:30.40 ID:KcxNGmiP.net
まぁコラボじゃな方が実は安かったりするパターン多いから間違ってはいない

699 :名無しさんに接続中…:2016/06/26(日) 20:06:13.14 ID:TyD4LGdK.net
コラボではなく、光コラボレーションです(キリッ
だろ

700 :名無しさんに接続中…:2016/06/26(日) 21:17:50.28 ID:IglMaOwe.net
安くなるって言って勧誘しといて結局はオプションだなんだと契約させて割高にしてしまう
光ボラレーションにならないといいね

701 :名無しさんに接続中…:2016/07/29(金) 20:19:52.27 ID:zurzQUA4E
非正規の松本はカス中のカス

702 :名無しさんに接続中…:2016/07/31(日) 22:17:13.29 ID:zf6h/8fmt
松本はババ

総レス数 702
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200