2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★18

1 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 15:30:48.16 ID:BQx3bBMs.net
前スレ
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1412368543/

NTT東日本の「光回線」についての情報・質問回答スレです
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
情強賢人らが親切丁寧簡潔に助けてくれるはずです。
(※西日本の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います)

▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」公式HP
 http://flets.com/next/  

▼東日本は2014年7月1日 速度1Gbの「フレッツ 光ネクスト ギガ」開始!
 1Gbps(上下最大速度)に加え、最新の高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」対応
 (西日本の速度1Gbの隼(ハヤブサ)2012年10月登場に出遅れること2年)
 https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140623_02.html

※新規加入は「光ネクスト」か、月500円高い「光ネクスト ギガ」の2種類。
 月料金は各種割引適用後で実質4900円〜2650円の8種類。

2 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 15:31:16.67 ID:BQx3bBMs.net
▼光回線新規申込み方法 (方法の違いでキャッシュバックの得が)

A・NTTに電話やネットで直申し込み(CBは何もない。一番損な方法)
B・家電店でPCや家電などを買うと同時に申込むとCBが3万〜6万円
 (但しプロバイダ限定&コースは月500円高いギガに限定多し)
C・NTT代理店経由(ネットや商店店頭キャンペン)で申込むとCBが3〜4万円
D・プロバイダ経由で光も同時申込みでCBが3〜4万円
E・価格.com経由で申し込むとCBが6万円前後だが、CBが1年後あたりと遅い
 http://kakaku.com/bb/

※プロバイダー板、各スレ勢い現況
http://2ch-ranking.net/index.html?board=isp&q=baida
http://tdb-sabuch.jpn.org/2ch/isp.html

3 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 15:32:10.04 ID:BQx3bBMs.net
▼【悲報】2015年1月請求分より、東日本は「引き落とし or クレカ払い」にしないと
 請求書発行手数料100円+コンビニ払い手数料50円の計150円の有料化
 http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140709_01.html

▼現在「Bフレッツ」のユーザは順次「ネクスト」に自動移行中
 ユーザがすることは何もなし。地域ごとの局内移行工事日は下記サイトの下部で告知中
 https://flets.com/news_release/service-migration.html

▼単身&かぞく応援割 https://flets.com/ouen/(月100〜300円得)

▼光回線にしたら「フレッツ光メンバーズクラブ」の入会も忘れずに
 最大年間6000ポイントが貯まります
 https://members-club.flets.com/pub/pages/about/

▼【図解】Bフレッツ・フレッツ光ネクスト・ギガの3種の違い
 http://www.isdn-info.co.jp/next/hikaku.html
▼光回線の外壁工事図・写真 
 http://myflets.com/advanced/howto

4 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 15:32:48.14 ID:BQx3bBMs.net
※月額の一番高い「ギガ」の戸建てで、月700円割引の「にねん割加入」と
 マンスリーポイント100円引き適用で定価5700円が月に【実質4900円】

※月額の一番安い「ネクストハイスピード」の集合住宅プラン2で、月100円割引の「にねん割加入」と
 マンスリーポイント100円引き適用で定価2850円が月に【実質2650円】

5 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 15:33:14.08 ID:BQx3bBMs.net
【※注意※】 NTTのホームページは現在
月に500円高い「ギガ」しかないかのように、従来の500円安い「ネクスト」は
目立たないようにレイアウトされています

▼選択手順▼
@まずはHP( http://flets.com/next/ )から
 従来の「光ネクスト」か、月に500円高い「ネクストギガ」かを選択

A次に戸建てか集合住宅かを選択
 【戸建て】は、戸建てか3戸以下の集合住宅
 【集合住宅】は、4戸以上の集合住宅(下記3コースで下程安い)
・ミ ニ =集合住宅あたり4件以上の契約が見込まれる場合(NTT西日本は6件以上)
・プラン1=集合住宅あたり8件以上の契約が見込まれる場合
・プラン2=集合住宅あたり16件以上の契約を代表者から行う場合

B次にプロバイダページを開くとNTT指定10社の「プロバイダパック」の料金表
 (各プロパイダにより割引特典が大きく違います)
「光ネクスト」選択の場合のプロバイダ料金表
【戸建て】 https://flets.com/next/fm/isp_index.html
【集合住宅】https://flets.com/next/mn/isp_index.html

「光ネクストギガ」選択の場合のプロバイダ料金表
【戸建て】 https://flets.com/next_giga/fm/isp_index.html
【集合住宅】https://flets.com/next_giga/mn/isp_index.html

※各ページの最下部にその他の「プロバイダ一覧」
バイダの新規特典は、すでに光を契約しててもバイダの変更で「主契約」にして申し込むと適用されます。

6 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 15:33:54.89 ID:BQx3bBMs.net
Bフレッツ(=2001年8月開始) 
 理論最大速度=下り◆最大100Mbps 上り◆最大100Mbps

フレッツ・光ネクスト ファミリータイプ(=2008年3月開始)
 理論最大速度=下り◆最大100Mbps 上り◆最大100Mbps

フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ(=2009年10月開始)
 理論最大速度=下り◆最大200Mbps 上り◆最大200Mbps

フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ(=2014年7月開始)
 理論最大速度=下り◆最大1Gb 上り◆最大1Gb


◆速度にどうしてもこだわってしまう人
光回線は1つの回線を、近所や同じMSで最大32件のユーザで回線を共有します。
よって、近隣で同時使用で混むとその分速度は落ちるとなります。
道路の渋滞と同じく、最高速度とはあくまで「道が空いてたら出せるよ」です。
どちらにしろ、あくまで理論上の最高速度であり、使用PCのスペックも関係あります。
速度測定サイトも、そのためだけの専用サイトなので実態を反映するとは限りません。

7 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 16:57:58.97 ID:1MuBqoII.net
おつ

8 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 18:28:59.34 ID:bgotcRAh.net
すいません、フレッツ光にすると最初の2ヶ月無料ってのは、プロバイダ関係ないんですか?

OCNじゃないプロバイダでも2ヶ月無料なんですか?

9 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 22:00:07.64 ID:IP7bv1SE.net
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ「月額利用料2ヵ月無料特典」
ttps://flets.com/campaign/lb/att_giga_offer.html
これはNTTの料金特典
プロバイダごとの特典は別にある。たとえば
ttps://flets.com/next_giga/fm/isp_index.html

回線もISPも新規、ISPだけ乗り換え等で特典も変わってくる

10 :名無しさんに接続中…:2014/11/13(木) 23:39:13.85 ID:bgotcRAh.net
>>9
ありがとう。ホームページに普通に書いてあるのね(⌒-⌒; )

ちょっと聞きたいんですが、プロバイダ比較見るとOCNよりBIGLOBEの方が高いし、もっと言えばbbエキサイト?ってのはやけに安いですね?

俺が受けた説明では、OCNは6400円、BIGLOBEは5800円だったので、OCNがバカ高いんだと思ってたんですが、OCNのこの違いは何なんですかね??

あと、bbエキサイトって、こんなに安くて問題は無いんですか?(スピード遅いとか)

11 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 00:22:31.67 ID:ZvR/7+Mt.net
>>10
BBexciteは通信速度が遅いです。自分は茨城県在住ですけど、回線通信速度低下障害が発生中で嫌になったので、BIGLOBEに変更しました。こちらは快適です。

12 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 05:01:56.58 ID:gz+vjCE2.net
2ch規制なんかはISPごとに違いが明確だけど、速度なんかは個々の環境次第な部分が大
収容局、共有部分の共有数、地域網のPOI等々、全国一律にどうとは言えない
自分の経験だと、plalaは時間ごとの速度差半端ない。早朝50Mで夜1M代とか
激安ASAHIに乗り換えて10〜30Mぐらい
引っ越しでギガプラン勧められたけど断って、差額500円で試しにBBexciteを2ndに
P2Pで100M超出ることもあって満足
同時新規は割引やCBで選ぶかもしれんけど、縛り明け乗り換えや2ndでは
メール・HP・ブログ等接続サービス以外の部分も考慮して選択
長期割引契約じゃなけりゃ1か月で入退会繰り返して色んなISP試せるしね

13 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 12:06:01.64 ID:8xPkTAbS.net
>>11
うわ、そうなんだ……。やっぱあんまり安いのは危ないのかな。
俺もBIGLOBEが候補なので良かったです 笑

14 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 12:09:34.63 ID:8xPkTAbS.net
>>12
ふーーーん???
激安でも良かったりギガじゃなくても100M!?だったり、もうよくわかんないなぁ…。
とりあえず今回はBIGLOBEにしといて良いのだろうか。

AUひかりからフレッツ光にするんだけど、うちの環境条件?によっては、これで今より遅くなる可能性もあるんですか?(今が特に問題あるわけではない)

15 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 12:19:57.32 ID:zi5ykH0U.net
今の時間だとこんな感じだよ

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04

測定時刻 2014/11/14 12:17:07

プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/東京都

推定最大ダウンロード速度 78.13Mbps(10000kB/s)

推定最大アップロード速度 153.29Mbps(19621kB/s)

測定品質 OK/Windows 7

16 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 14:48:12.40 ID:8xPkTAbS.net
>>15
はやっっっっ!!!
え、これ凄い速さじゃないですか?
しかもアップロードの方が速いなんて事あるの??初めて見た。

あとスピードテストって測定サイトいくつかあってよくわかんないけど、ここはそれなりに信頼性高いサイトなんですか?

17 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 15:06:03.93 ID:zi5ykH0U.net
>>16
信頼性は判断しかねるけど今の時間はどこも空いてて早いよ
あと前サイトの上り・下りはサーバ側から見てのことでしょう
顕著に差が出るのはゴールデンタイムじゃないですかね

別のところの計測も貼っときますね
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:BB.excite
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:175.5Mbps (21.94MByte/sec) 測定品質:91.0 接続数:4
上り回線
 速度:94.84Mbps (11.86MByte/sec) 測定品質:95.0 接続数:2
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2014/11/14(Fri) 15:04
==================================================================

18 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 15:14:41.62 ID:Z23ky+YS.net
こっちのスレでよいのよね?

19 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 15:35:43.20 ID:NQ7e6YC4.net
タイトルが18禁に見える

20 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 18:55:36.57 ID:gz+vjCE2.net
回線もプロバイダも使ってみなけりゃ分からない

21 :名無しさんに接続中…:2014/11/14(金) 20:38:46.26 ID:l20PDzKp.net
繋がんね

22 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 18:19:35.41 ID:PyTsdWlb.net
もしかしなくても、フレッツ光ってルーターでpppoeの設定しなきゃなんなかったっけ。数年ぶりにルーター変えたらインターネットアクセスなしで焦ったわ

23 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 18:39:05.39 ID:JA37iKYH.net
フレッツ光はインターネットアクセスにpppoeを使わない方法も選べるようになってる。pppoeのIDを発行しないプロバイダーもある

24 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 18:55:47.44 ID:PyTsdWlb.net
ocnなんだけど、あれ、必要なかったっけ。昔最初に開通させた時も設定した記憶があって今会員証探してるんだけど。

25 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 19:39:31.33 ID:yl9ekGqf.net
>>23
かなり初耳なんだがマジ?
IPv6だけじゃなくて、IPv4もか?

26 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 21:01:24.34 ID:r+E8ij/E.net
はつなんか素人臭い連中ばっかだな

27 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 21:16:39.40 ID:dldm9ozC.net
臭いじゃなくてそのままだとおもうが

28 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 22:27:59.70 ID:8Me0XcsL.net
フレッツ光でPPP認証しないで、
どーやったらISPと接続出来るん?

分からないので教えて下さいませ。

29 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 23:01:41.54 ID:cBEMN22i.net
フレッツ光でインターネットを使うには
ISPと接続しなければならない…

そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました

30 :名無しさんに接続中…:2014/11/15(土) 23:30:42.42 ID:r+E8ij/E.net
v6プラスかIIJのtransixだろ
ipv4 over ipv6技術使ってネイティヴで繋ぐってこと

31 :名無しさんに接続中…:2014/11/16(日) 17:15:49.61 ID:1VDZxmi1.net
>>28
v6IPoEを使えるとこならできる
プロバによってはこれにさらにipv4をトンネルさせるんで、PPPoEレス可能

32 :名無しさんに接続中…:2014/11/16(日) 18:21:02.34 ID:Aa59GqLw.net
ねぇねぇ、ピーシーデポ?とかの例を見て思うんだけど、
auひかりよりフレッツ光の方が色々と選択肢が広がるというか応用が効くっていう面あるよね?

33 :名無しさんに接続中…:2014/11/16(日) 19:12:45.90 ID:YuSBv3jg.net
ピーシーデポもドコモもフレッツ光とは関係無い気がする
フレッツ光の回線網を使うだけで
言わばモバイルのMVNOって感じじゃないか

34 :名無しさんに接続中…:2014/11/16(日) 21:47:15.34 ID:Aa59GqLw.net
ありがとう。
でも俺今auひかりなんだけど、とりあえずauひかりだとそういうサービス?は使えないよね?

35 :名無しさんに接続中…:2014/11/16(日) 22:45:14.59 ID:CPnI1AX/.net
逆だ逆
auひかり(の個人向け)だとそういうサービスしか使えない、だろうが
FNOであるKDDI自身は個人向けのauひかりをエンドユーザーに直接販売してないだろ

36 :名無しさんに接続中…:2014/11/17(月) 01:19:52.55 ID:XqunyqqG.net
ん?フレッツ光の利用者向けにやってるんだから、auひかりの人は普通に使えないんじゃないの?

37 :名無しさんに接続中…:2014/11/17(月) 12:35:29.77 ID:GoyjytQ9.net
フレッツ卸自民党にケチつけられたな
導入が遅くなるかもしれない

38 :名無しさんに接続中…:2014/11/17(月) 21:38:10.99 ID:yPO26Di1.net
どこの族議員からの横やりなのだろう?

39 :名無しさんに接続中…:2014/11/17(月) 21:39:38.86 ID:V9GwrPwE.net
どうせ裏にいるのはKDDI

40 :名無しさんに接続中…:2014/11/17(月) 23:31:06.97 ID:n25DCZRR.net
KDDI=トヨタ な。ということでトヨタ不買で

41 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 04:21:35.97 ID:pEZAutVz.net
トヨタ元から買ってない
どーすりゃいいのさ
(キ▼д▼;)トホホ・・

42 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 05:31:32.16 ID:y8DUBB23.net
12/31支払い期限の料金を過ぎた場合、いつ頃利用停止になりますか?因みに茨城県在住です。今月末の料金は支払いできるのですが、来月末の料金が使い過ぎてしまった為。

43 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 07:46:48.97 ID:jgL/3Ppr.net
>>42
借金

44 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 09:10:48.77 ID:VYcuyI6/.net
ネットはライフラインじゃないので直ぐに停止されます。

45 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 09:39:10.65 ID:y8DUBB23.net
>>43
借金できないので困っています。
>>44
ネットを使い過ぎたのではなく、光テレビのプレミアムビデオです。

46 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 12:43:47.86 ID:xMbPcBp5.net
正月は拘置所住まいになります

47 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 13:59:20.96 ID:dDZBy+oi.net
プロバイダどうやって選べばええん?

たまたま価格コムって所見たらすんげえキャッシュバックなんだが、これは何か裏は無いの?

48 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 14:02:14.03 ID:dZ7XN3vi.net
実質とか使ってるとこは裏があるって聞いた

49 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 15:11:11.99 ID:zZXny7kU.net
キャッシュバックとか止めて、回線品質の方に予算を割いて欲しいわ。
ISPだけでなく、NTTも。

50 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 18:42:42.25 ID:oBjnoi/B.net
ファミリーからギガスマートへ変更したいんだがNTTが17時までしか電話受付してないので外で電話しようと思うんだけど何聞かれるの?

51 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 18:48:31.84 ID:dDZBy+oi.net
外に出て電話したら17時過ぎてても出てくれるの?

52 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 18:51:42.50 ID:dDZBy+oi.net
>>48
ちょうど昨日ソフトバンクショップに行ったら、iPad割?とか何とかで、
「iPadの本体料金実質0円!」
「iPadの通信料実質0円!」
って書いてあった。

「あの…すいません……あれ…iPadタダで貰えるちゅうことですか…?」(震え声)
って聞く寸前で何となくやめた。

53 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 18:56:52.69 ID:nzI4YzQN.net
ニートかよ?
職場からって事だろ

54 :50:2014/11/18(火) 19:21:21.66 ID:oBjnoi/B.net
ワロタww

55 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 21:11:51.33 ID:akAuFUd3.net
>>42
1/24くらいまで余裕でOK

56 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 21:12:44.66 ID:akAuFUd3.net
>>50
ネットで申しこめばいいじゃん

57 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 21:18:34.77 ID:akAuFUd3.net
観過ぎたて定額じゃないの??

58 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 21:20:21.14 ID:akAuFUd3.net
>>47
ないよ
店頭でも6万円のCB。人権費がないから価格コムは8万以上のCBできるだけ

59 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 21:39:35.00 ID:9MnDC6E/.net
>>57
回答頂き有り難うございます。観すぎたと書きましたけど、プレミアムビデオを見たので1作品324円~540円の物を大量に購入した為定額プラス33000円
合計44000円位になりそうです。プロバイダー料金も含めます。

1/24迄が限界ですか。2/13ならば、12月末と1月末支払い期限の料金が一括で払えます。

NTT東日本に交渉しても無駄でしょうか?

60 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 21:57:57.74 ID:vYo9r9Mn.net
お前ら光コラボに移行するの?

61 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 21:59:03.47 ID:dDZBy+oi.net
>>58
いや流石にそこまでのキャッシュバックではないんだけど(過去にそんな額があったの?)、なんか凄いなぁと思って。

でもさぁ、なんか5年使う前提で計算表示すると、平均支払いが高いんだよね。
1年だとアホみたいに安い、2年だと相当安いんだけど。
勧誘電話かかってきたBIGLOBEとどっちが良いの?

62 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 22:01:56.13 ID:dDZBy+oi.net
>>59
変な話「5万円が払えない」という状況なのに、よくそんなに有料動画買ったね(笑)

2月にはまとめて払えるんなら電話すれば大丈夫かもよ?

63 :名無しさんに接続中…:2014/11/18(火) 22:32:58.41 ID:mqWTxgAe.net
>>50
客番号等を聞かれて工事日を決めるので折り返し電話する、
って言われた気がするので昔の契約書を見るかメモに書いておく

64 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 09:15:11.60 ID:3VRfyjkh.net
オペレーターの対応が悪い

65 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 09:27:19.34 ID:+gs/XdZ2.net
>>60
おそらく今までより単純に安くはならんだろうからな
自分の生活スタイルとコラボモデルの特典がうまく噛み合えばこっちにも利点はあるが
docomo利用者なら家族でシェアプラン共有してるとか、mvno使っててプロバイダーもおなじとか、PCデポのモデルみたいにipadminiのリースで実質負担なく使いたいとか
そのかわり3年くらいは完全に縛られるから、これまでみたいに安易にプロバイダー変えられなくなるデメリットどう考えるかだな

66 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 11:46:47.55 ID:3EPHY7hY.net
2000円くらいで速度絞った光使えるかもって思ってたけど甘かったか

67 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 11:47:08.71 ID:8H3jXctW.net
>>59
約80本?
>>62も書いてるけど、払う金無いのに何でそこまでして見る必要があったのか理解に苦しむわ
我慢や計画の出来ない性格なら意識して直さないと、そのうち自己破産やら差押えやらなりそうだよ

68 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 11:52:26.24 ID:LW00l9Bd.net
>>66
フレッツ光の再販である以上そう言うのは無理だろうな

69 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 12:32:46.68 ID:0YVkvJix.net
>>67
その通りです。つい買いすぎました。反省しています。今後は、払える範囲内でやります。一応払える予定はあったのですが、急に別件の支払いが決まってしまいました。以後気をつけます。

70 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 13:14:55.39 ID:ElULchs7.net
>2/13ならば、12月末と1月末支払い期限の料金が一括で払えます。

また、急に別件の支払いが入ったらどうするんだよ

71 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 13:17:23.15 ID:NQtzRlxx.net
お客様すぎる

72 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 13:18:23.51 ID:zecl/yGj.net
YahooのBBユニットてオプション必要なの?
フレッツのONUにルーター機能付いてるから代理店はまぁなくても…みたいな感じだったんだけど

73 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 14:19:25.08 ID:LW00l9Bd.net
IPv6使いたいなら必要
いらんなら不要

74 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 15:22:59.56 ID:VUt3Wn+5.net
>2/13ならば、12月末と1月末支払い期限の料金が一括で払えます。

ちょw 2/13(金)
年金支給日でないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 15:28:27.63 ID:VUt3Wn+5.net
光TVはNTTじゃなく、バイダのサービスでしょ
ということは、NTTと請求が一緒だとNTTによる収納代行なので
収納代行分は払わなくてもNTTには関係ない(法律)のでNTTの光回線自体は止まらない。

まっ、バイダ止まればネットじゃなくなるからあれだけどw

76 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 16:21:51.22 ID:2veoJ20v.net
>>72
混雑していなくて通信速度が遅くなりにくいBBIXのIPv4接続とIPv6接続を使いたいなら必要
混雑していて通信速度が遅くなりやすいソフトバンクBBのIPv4接続だけを使うぶんには不要

77 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 17:11:54.97 ID:zecl/yGj.net
>>73
>>76

IPv6がどういうものなのかふわっとしたか理解してないが、つまりは速いやつに繋ぎたいならBBユニットオプションで付けろって事なんですね
IPv4だと1Gからそうとう遅くなっちゃうのかな……

78 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 18:33:36.45 ID:0YVkvJix.net
>>70
>>74
年金で支払い致します。なので別件の心配はありません。12/15分は年末年始の生活費と病院へ行く交通費に使います。

79 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 20:09:33.77 ID:kEaTwnEm.net
無線いらないからそのぶん安くしろよおおおおおおお

80 :名無しさんに接続中…:2014/11/19(水) 22:14:01.66 ID:LW00l9Bd.net
>>77
ギガスマならv4でも1Gbpsだよ

81 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 00:38:23.00 ID:vBvZWbW1.net
年金もらう歳でエロビデオを大量購入とか盛んですな

82 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 07:39:24.42 ID:isk2Eq7o.net
今後年金生活者は見逃し番組と映画はデイリーモーション
エロはXvideoで観るように。
スマホでもPCでもTVでも見れるから。

83 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 08:58:02.10 ID:Sq2M1ZaO.net
>>81
>>82
年金を貰うのは、自分ではなく母と祖歩です。自分は37歳の喘息、糖尿、睡眠時無呼吸を持病に持っている男です。親のすねかじりと言われても仕方ありませんけど。

84 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 09:20:06.16 ID:JvBvXOja.net
>>83
>年金を貰うのは、自分ではなく母と祖歩です。自分は37歳の喘息、糖尿、睡眠時無呼吸を持病に持っている男です。親のすねかじりと言われても仕方ありませんけど。

釣りでないなら金かかる事すんなボケ
24時間365日寝てろ親に迷惑かけんな

85 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 13:16:51.93 ID:95oWoCGp.net
>>84
すみません。本当にごめんなさい。釣りではありません。

医師から体重120kgから落とさないと心臓か肺に負担がかかっているので、寿命縮まると言われています。いつ突然死するか分かりません。

86 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 13:34:51.13 ID:TyrBuWWv.net
実際買って見たのはエロ動画なの??

87 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 15:18:49.12 ID:8umdNFeN.net
三食抜けば120kgくらい余裕で落とせるだろ…

88 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 15:28:28.11 ID:N+vn3y7w.net
120kgクソワロタ
今まで何してればそんなになるんだよ

89 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 16:56:27.71 ID:+Se61MDt.net
>>85
体重落とさないと、くるぞー
心筋梗塞は発作マジ痛いし、心不全はまともに呼吸出来なくて酸素が無いと苦しくてたまらない

90 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 17:08:02.16 ID:03wHW0SW.net
なったことあるのか恐ろしい

91 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 20:19:29.19 ID:95oWoCGp.net
>>86
そうです。エロ動画を購入しすぎました。そのあと、dmm.comから安くダウンロードしています。
>>88
自分でもよくわからないのですが、多分食べては寝てを繰り返し運動をやらなかったせいと思っています。病院の主治医3人、呼吸器内科、糖尿・内分泌内科、消化器内科の先生に早く痩せるように言われています。

>>89
実際に昨年呼吸不全で、1ヶ月半入院しました。Spo2が90%以下になり酸素吸入していました。今も、無呼吸を治療する為機械使用中です。

92 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 20:26:20.71 ID:TyrBuWWv.net
>>91
本当にエロ動画なのかよ(笑)

まぁしかし120キロのクソデブとは思えない丁寧な語り口で好感が持てる。
その語り口で電話すれば、2ヶ月くらい待ってくれると思うよ。

93 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 20:38:08.17 ID:uASW1ztZ.net
無理に体動かして体重落とすのは危ないね
食事制限してるせいでストレスでエロ動画かw
興奮しすぎてそっちでも負担かけないようにね
親と祖母にも負担かけすぎもダメだぞ!

94 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 21:32:24.07 ID:ClzxF0+b.net
何スレだよw

95 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 21:58:58.96 ID:qyrQqMpS.net
120キロデブさんの健康相談スレかな?

96 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 22:00:41.10 ID:TyrBuWWv.net
まぁでも「総合スレ」なんだから、それもまた良し。

97 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 22:06:05.26 ID:nVeXZ+3x.net
flets と filet fillet(ヒレ肉)は、似ているかも知れん。

98 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 22:34:01.68 ID:4w60kX1v.net
東ネクストのギガにしたのですが、サービス情報サイト(NGNv6)でスピードを測るにはどうすればいいですか?
MacOSX10.10.1でsafari chrome firefoxのどれもで「エラー。クリックして詳細を確認してください」と出てしまいます
Java8update25、アップルの2014ー001各々と、両方入れた場合?を試しましたがどれも同じ結果です
Java8update25でセキュリティレベルは高(これ以上低くする設定がない)、例外サイトリストには
http://[2404:1a8:ff0d:3::1]/bench.jsp
http://biz.syutoken-speed.v4flets-east.jp/bench.jsp
を入れてあります
NGNv4のはなぜか測定できています

スレ違いであれば誘導お願いします

99 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 22:43:39.74 ID:NPmuY2iJ.net
プロバイダがipv6対応してないんだろ

100 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 22:47:59.36 ID:bQefnXaz.net
プロバイダーがIPv6対応してなくても、NGNのIPv6サイトは見られるだろ。

>>98
の原因はよく分からんが。サイトには接続出来てるんだよな?

101 :名無しさんに接続中…:2014/11/20(木) 23:26:18.69 ID:4w60kX1v.net
サイトには接続できてます
サービス情報サイト>速度の確認>ギガファミリー>測定スタート
まで行って別ウインドウが開いて、本来なら速度が表示される部分に
「エラー。クリックして詳細を確認してください」と赤字で表示されます
クリックすると別ウインドウのタイトルにアプリケーション・エラー
ClassNotFoundException
jp.oki.speedmeasurement.applet.SpeedMeasurementApplet.class
と表示されます

102 :名無しさんに接続中…:2014/11/21(金) 02:03:46.71 ID:3DmdHhhi.net
>>98
直接関係ないかもしれないけど
ブラウザとjavaの関係ってことはないのかな
うちは従来のOperaでは、java7u21以降を入れると動作しなくて
Opera25にバージョンうpしたら動くようになった

103 :名無しさんに接続中…:2014/11/21(金) 04:59:39.87 ID:O4LVNwo9.net
そもそもIPv6ちゃんと有効になってる?
前ルーターのIPv6パススルーが無効になってた時同じようなエラーが出た記憶がある
そして何故かサービス情報サイト(flets-east.jp)だけは繋がるから原因切り分けの時ひどく悩まされたわ

104 :名無しさんに接続中…:2014/11/21(金) 15:32:24.03 ID:NQPFWM40.net
>>83
母と祖母はちゃんと生きてるんだろうな

105 :名無しさんに接続中…:2014/11/21(金) 18:01:26.42 ID:nn61vWhj.net
>>104
ご心配して頂き有り難うございます。
母と祖母は元気です。

106 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 05:53:42.58 ID:c2K8mdMs.net
ひかりネクストファミリータイプからギガスマートタイプに変更したんだけど上がりのスピードがほとんど変わらない
何か設定しないと駄目なの?

107 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 06:23:03.40 ID:Qw1hwDEM.net
プロバイダーも変更した?

108 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 09:44:19.06 ID:0fYfwiqN.net
フレッツ光ネクストハイスピードで
この間無線LANルーターをWR8300NからWG1400HPに交換
ipodtouch5Gで8300のときは上下40Mぐらいだったけど
1400だと下りが70M近くまで出るようになったけど上りは8300の時と変わらなかった
ちなみに有線でPCで測ると下り190M上り95Mぐらい出る

109 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 15:41:09.94 ID:PVPwuKVa.net
フレッツ光ネクストハイスピードに変更すると今より安くなりますって電話が来たけど、4700円では今の4600円より100円高いように思うが、俺の勘違いですか?

110 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 15:56:50.67 ID:MqwbHPdJ.net
NTTから電話する事はないから、後は分かるよな

111 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 17:41:38.51 ID:0fYfwiqN.net
そういえばspeedtest.netのTokyoサーバーってなくなったの?
speedtest.netのサイトいくとデフォルトでウラジオストックのサーバーになる
地図で探しても東京サーバーないみたいだし。
もしかして自分だけ?

112 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 18:11:52.04 ID:YccTrMpe.net
外国になってるよ俺も

113 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 18:18:18.52 ID:rkN7GK4D.net
OOKLAはサーバによって結果がかなり変わるからなぁ
自分は台湾近辺から選んでる

114 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 18:27:40.89 ID:2+YMwy29.net
>>109
悪質代理店のやつだな。
jcosとか言ってなかったか?

115 :名無しさんに接続中…:2014/11/22(土) 19:37:34.78 ID:W/ntbXvi.net
>>111
以前もなくなったことがあったけど、その時は数日後見たら復活してたよ
まぁ元々東京鯖なんて腐ってたから無くなっても困らないけどさ

116 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 10:22:36.88 ID:+83Nywjy.net
ファミリータイプからマンションタイプになるんだがモデムがマンション統一でIPアドレス同じ?だから一日数回視聴とかのサイトとか他の人が見たら見れない?

117 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 10:32:34.81 ID:Hhx9Sxk4.net
>>116
どうしてそうなるよ

118 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 11:09:43.28 ID:NCjJWfvM.net
>>116
IPアドレスはNTTが割り振る訳ではない。

119 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 15:42:54.60 ID:+83Nywjy.net
レオパレスとかは他の人が回数分見たら見れないんじゃない?ネット対戦もできないって聞いた

120 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 16:09:50.24 ID:XfLC9zC8.net
言ってる意味がわかりません

121 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 17:08:36.71 ID:kJoMrxqE.net
>>119
レオネットがそういう仕様ってだけ。
1棟1IP共有でNAPT。

122 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 17:41:38.05 ID:suQF6W6c.net
https://flets.com/wifiaccess/owner.html
こういうのはどうなんやろ

123 :名無しさんに接続中…:2014/11/23(日) 18:25:33.55 ID:ebsP2DrD.net
>>116
LAN直じゃなきゃ光かVDSLで足回りが違うだけで速度以外のネットの構成はほとんど同じだよ

124 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 02:14:51.74 ID:WN4AtcX6.net
   
12/1から「ギガ押し!キャンペーン」開始 月1000円の割引に
http://www.sankei.com/economy/news/141121/ecn1411210032-n1.html?view=pc

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416660654/

125 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 07:05:37.41 ID:z9JNriUY.net
>>124
ん?
これって今までもやってたよね?

126 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 10:16:41.64 ID:4ixh+1jY.net
>>125
マンションタイプの割引が追加

127 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 13:48:13.56 ID:snE0sEnX.net
新規だけという、既存利用者をバカにしてる行いにしか

128 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 15:27:00.89 ID:NjXMqci8.net
>>127
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

西は長期割引とかあるんだっけか?

129 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 20:40:54.91 ID:YlRFSgfo.net
フレッツ光を申し込もうと思っているのですが、
携帯みたいにお得な時期で申し込めたらと考えています。

キャッシュバックやキャンペーンなどが多くなる時期とかってあるのですか?
あと、価格コムから申し込むのが一番お得ですかね?

130 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 21:30:22.22 ID:ENfH4EJE.net
コジマで開通一週間後55000円CB

131 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 21:34:27.19 ID:drnDWH0L.net
>121

132 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 21:37:43.91 ID:BriO1ypx.net
一般論としての予想を言えば、今後は光コラボモデルの登場によって、NTT東西がキャッシュバックなりの販促費を出して加入促進を行うことは金額ベースで大幅に減っていくと思われる。
ドコモあたりの自前で販促費を積めるとこの光コラボに加入するつもりがないのであれば、出来るだけ急いだ方が正解かと

133 :名無しさんに接続中…:2014/11/24(月) 22:29:12.08 ID:mN1sYW2E.net
>>130
条件は?

134 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 01:16:19.60 ID:JfTe4FjU.net
>>133
プロバイダはOCN
ひかり電話、ひかりTV、リモートサポート、ウィルスクリア、FLET'S SPOT
全部縛りなしで即解可能
プロバイダを変えるとCBは少なくなる

135 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 06:35:55.98 ID:EnrqjNcx.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:897.5Mbps (112.2MByte/sec) 測定品質:99.3 接続数:16
上り回線
 速度:71.17Mbps (8.896MByte/sec) 測定品質:93.6 接続数:16
測定者ホスト:*************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻:2014/11/25(Tue) 6:24

下りは爆速なのに、上りが10.00MByte/secで貼り付いてしまって伸びない
他のPC、Wifiスマホでも同様
エスパー賢者の見解を求めます

136 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 06:41:18.38 ID:0rlPGjAU.net
ルータの制限
プロバイダの制限
実は下りがキャッシュ利用とかでそんなに出てない

137 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 07:00:30.48 ID:tLVLMVJr.net
v6プラスだとギガでも上り100Mbpsまでになるんじゃなかったかな

138 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 10:24:36.10 ID:tLVLMVJr.net
どっかでそういう例を見たと思ったけどそういってるISPは見当たらないから>>137は撤回しとく
探してみたけどこれだったかな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1407217849/664-667

http://spchk.kddi.com/
ここはKDDIユーザー以外はIPv6でしか計測できないから
ここで問題ないならIPv4だけv6プラスがボトルネックになってることになると思う
速度制限かどうかは別として

139 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 14:18:10.27 ID:ODgI3FTp.net
フレッツ光メンバーズクラブに登録する所なのですが
「ご契約・ご利用情報」ページ利用に「あり」「なし」の選択ができるのですが
わざわざ選択させる理由はなんなのでしょうか?
一見「なし」を選ぶメリットが見当たらないのですが、「あり」のデメリットはあるのでしょうか?

140 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 16:21:15.62 ID:PN4INPhD.net
>>124
これ二段階のライトプラン使わない人にはこれまでとは変わらないよね??

141 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 16:41:14.69 ID:nrgNXGyJ.net
ライトプランで騙されたと発狂主婦
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11138629261

142 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 18:01:16.09 ID:jUkCqggP.net
アホー知恵遅れで良かったなこのBBA
間違ってここで相談しようものなら袋叩きでファビョってたとこだ

143 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 18:24:31.31 ID:6YmTbzGR.net
価格で加入したら
すぐに一年後キャッシュバックがあります的なメール来る?
何も連絡来ないんだが

144 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 18:41:47.21 ID:jUkCqggP.net
キャッシュバック直前の11ヶ月後に1通来るだけじゃなかったか?
忘れて失効させる作戦なんだからきっちり注意してないと駄目よ
特にGMO当たりなんか大量のスパムメールの中に紛れ込ませて、しかも本文見ないとわからないような卑怯な手を使うからな

145 :名無しさんに接続中…:2014/11/25(火) 18:52:17.96 ID:6YmTbzGR.net
>>144
レスありがとう!
そんなわかりづらいのか
11ヶ月後絶対忘れないように気をつけるよ!

146 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 01:58:11.91 ID:017f2haW.net
有線だと上り下りとも600mbpsぐらい出るのですが、NTTのモデム内蔵の無線LANで接続すると100〜150mbpsを行ったり来たりです。
PC側が802.ac対応してるので理論値的には有線並みに速度出てもよいのかと期待してましたが、何か問題あるのかわかりません。距離は2mと近いです。
配線スッキリさせたく無線で接続したいと考えてますのでエスパー識者の方どうか忌憚なき意見ヨロシクです。

147 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 03:57:17.09 ID:0Yptj6MG.net
長文失礼

>>146
まず計測対象のPCは11acの3ストリーム 1.3Gbps対応なの?
2ストリームだと866Mbps

で、1Gbpsの有線LAN付いてるPCもう1台ある?
iperfで無線LAN部分でどれくらい出てるか確認してみよう
(無線PC〜ルータ間)

例として、ウチは11n(3ストリーム 450Mbps、PC・ルータとも対応)なんだが、
サーバ側(Ubuntu Server 14.04.1、NICはIntel CT)
クライアントとルータの距離は2mくらい
で、iperfで測ったスループットは以下

------------------------------------------------------------
Client connecting to yuhata, TCP port 5001
TCP window size: 129 KByte (default)
------------------------------------------------------------
[ 5] local 192.168.126.101 port 49734 connected with 192.168.126.11 port 5001
[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 5] 0.0-10.0 sec 293 MBytes 246 Mbits/sec

ということで実効246Mbps、何回かやると結構バラつく
無線LANは暗号化してたりしてオーバヘッドがあるし電波は水物なので(5GHz帯とはいえ)
規格の数値はあくまで理論値であることをお忘れなく
上記のクライアント側はMacだが、iperfのWindows版もあるのでぐぐってみて

ちなみにWANはフレッツ光ネクスト・ハイスピード・ファミリー(NTT東)で、
Radishあたりで測ると無線のMacでも下り180Mbpsちゃんと出る(時間帯によるが)

148 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 09:47:45.76 ID:dHBpIt4L.net
単純に無線LANアダプタがギガに対応してないだけ

149 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 11:29:35.09 ID:PzPc5QZF.net
>>83
シーパップおすすめします(´・ω・`)

150 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 11:31:09.96 ID:PzPc5QZF.net
>>91
あ、もう治療してるのか
お大事にね(´・ω・`)

151 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 11:36:16.55 ID:PzPc5QZF.net
>>139
NTTのドミナント規制のせいでしょ?

152 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 11:42:49.94 ID:FDKuJ9Yh.net
>>149
お気遣い有り難うございます。すでに昨年3月からシーパップを毎晩使用中です。

153 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 12:57:38.01 ID:YsvPIa/z.net
>>146
簡単設定で認証して、2.4Gの11nでつながっているとかない?

154 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 21:02:04.06 ID:017f2haW.net
>>147
長文ありがとうございます!

調べたところiMacは3ストリーム対応しておりました。
iperfにトライしてみたんですが、私にはターミナルのようなコマンド打つのはまだレベルが高すぎて難しいです。。
ワイヤレス診断で見たところ、WiFiでは1Gbpsでリンク速度が出てるようですが、うーん。。
今Radishで計測したところ下り400Mbps弱、上り80Mbpsでした。
有線だとどっちも600出てる。むう

155 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 21:03:17.70 ID:017f2haW.net
>>153
NTTのルーターから3つ無線飛んでて、3番目のSSIDに接続すると11acになるのでそれで繋げてます

156 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 21:16:04.28 ID:3JWa4hHy.net
それ500KIで既出の現象じゃないの
100Base-Tの機器が混在していると起こるという

157 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 21:21:23.45 ID:017f2haW.net
>>156
さんくす
ハードウェア板にフレッツ光ルータースレあるのね
ちょいとのぞいてくる

158 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 21:32:24.84 ID:YsvPIa/z.net
自分も経験しているけど、500KIの100M病はきっちり下りが100Mbps以下
になるんだよね。下りが少しでも100Mbps以上出てるのであれば別問題かと

159 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 22:48:08.62 ID:fzQVwZUz.net
>>155
1番目しかac対応してないよ

160 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 22:52:00.32 ID:3JWa4hHy.net
>>159
-1と-2は2.4GHz
-3が5GHzでac対応

161 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 23:09:01.42 ID:6ylU0FMr.net
これからギガファミリー申し込もうと思ってるけど、 500KIのONU部から自前のルータに直結して使えるんですよね?

DDNSの自動更新機能がないと困るから自前のBUFFALOルータ使えないと痛い

162 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 23:13:53.84 ID:ZMYluJ1i.net
>>160
君はそうなんだね

163 :名無しさんに接続中…:2014/11/26(水) 23:18:09.63 ID:3JWa4hHy.net
>>162
500KIのデフォルトSSIDはそうだよ

164 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:07:12.67 ID:JeeQIaTF.net
あの〜。
みなさんは自宅にネットをするために、月額おいくら程払っているのですか?

165 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:09:18.29 ID:JeeQIaTF.net
平均5千円くらいは払っていると思うのですが、結構辛くないですか?
ネットってなんで無制限2000円くらいで出来ないのでしょうか?

166 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:25:21.51 ID:3W7cqmT+.net
安く済ませたい連中はADSL居座りや低速モバイルに逃げてるからなあ

167 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:42:43.77 ID:JeeQIaTF.net
光は勿論、ADSLも使えない地域なのですが…よくADSLはこてい電話がきてれば出来るとか言ってる人いますが、出来ないそうです。近くのコンビニまで車で最短10分くらいなので、本当にちょー田舎とまではいかないとは思います。
色々調べましたが、使えそうなのは、3Gでした。LTEも3G程安定しないが、使えます。

168 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:44:01.46 ID:TH2ii4o4.net
国際的にみると固定の料金水準は低い方だったかと
移動体の方は高い方だが

169 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:45:50.23 ID:JeeQIaTF.net
樋口一葉を毎月払える程の稼ぎってどれくらいですかね?笑
みなさん月30万以上稼ぎあるのですか?

170 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:57:53.65 ID:FFiNsTcn.net
>>167
その手の地域なら以下の選択肢が有効かな
・WiMAX2+
・Yahoo!BB Air
・Y!mobile 305ZT

ただどれもメリットデメリットが存在するからよく調べてね

171 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:59:22.74 ID:TH2ii4o4.net
>>167
なんでこのスレに居るの?

172 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 09:59:32.90 ID:DsrhuAbV.net
酒も煙草も金の掛かる趣味も人付き合いまでも無い
文字通りネットしか趣味が無い俺みたいな奴の場合は底辺でもどうにか払えるな
一応言っておくが仕事はあるぞ

>>168
どこかで見たが、海外は法外な額な上に死ぬほど遅いらしいね

173 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:01:15.18 ID:JeeQIaTF.net
自分なりの条件
・無制限 一切の速度制限が無い
・月額3000円以下
・変なキャンペーンとかが無い ○年契約とか
・安定 速度は3G以上で安定していれば文句無し

174 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:03:48.93 ID:JeeQIaTF.net
まあ、「大人」が職を持ち、趣味がネットくらいの人なら、樋口一葉は安いもんか。
どんな仕事ですか??

175 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:06:54.84 ID:dX/FD0wZ.net
そんなにネット料金払うのがきついならやめちまえばいいだろ
他人に賛同得ようとしても無駄

ココの連中に文句たれるより本社にクレーム言えよ

176 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:17:03.28 ID:JeeQIaTF.net
ちょっと性格悪い言い方すると、ネットなんて親が普通に払ってくれてるんじゃない?的な、元々ネット環境が裕福な人も結構いると思います。
電話、光熱費とかと同じように…
TV番組の録画だって、09年くらいから出来るようになり、12年から兄のスマホでインターネット(3G))というものが使えるようになり…
有名人の名前を打ち込んで検索してその人の顔が綺麗に出てきたときは感激したな

177 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:24:50.28 ID:dX/FD0wZ.net
何言ってるのかわからない
君の言ってることはもっとはるか昔から余裕でできるんだけど

178 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:26:12.00 ID:JeeQIaTF.net
ちなみに、FAXという親(家族含め)が無駄だとしか思えない紙を遅れる電話は勿論ない。検討した事もない。

179 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:27:51.87 ID:JeeQIaTF.net
リビングとかいうアメリカスタイルの部屋もねー。玄関には鍵も付いてねー。

180 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:29:34.68 ID:0KQ5ciuE.net
子供にはネットさせない。
自分で調べる、考える事をしなくなるからな。

まあそれ以前に教育に良くない情報が溢れ過ぎなのが…
エロ画像なんて簡単に手に入るからなw

181 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:30:32.96 ID:TH2ii4o4.net
レス乞食はどっか別の所でやってくれませんかねー

182 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:33:20.46 ID:gh9yMMVK.net
引越し先で2回線目を引いてキャッシュバックを受けようとした場合、
あとでなんらかのペナリティって発生しますか?
現住所の契約がそろそろ満二年に達するタイミングですので、
1ヶ月ほど二回線にして1回線目の契約を打ち切ろうと思っています。

183 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 10:41:27.19 ID:VsBRuFSb.net
現状adsl駄目な地域で、フレッツ光しかないなら、無料ISP+フレッツじゃね
税抜きで西なら3810円、東なら4000円で維持できる。
固定電話をひかり電話に変えれば、1000円は安くなるから実質3k

184 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 12:43:01.81 ID:Ru5lq2pM.net
光の月額はどーやったって4〜5kなんだから、5kが高いと思うなら光は諦める以外ない

185 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 13:29:39.29 ID:BeGOo8yb.net
>>182
途中解約は違約金が発生する

186 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 15:11:29.91 ID:isfuYzA8.net
現状フレッツ5200円プロバ1200円払ってるけど高いのかこれ

187 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 15:38:47.98 ID:0KQ5ciuE.net
>>186
普通。

188 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 15:50:02.72 ID:isfuYzA8.net
>>187
そかー良かった

189 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 16:19:30.08 ID:VsBRuFSb.net
2年割入れよ

190 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 17:09:36.36 ID:isfuYzA8.net
ドコモ割来たら考えるわ

191 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 19:46:22.10 ID:XXuuEENz.net
ギガマンションタイプの工事がくるんだが
部屋が汚すぎて恥ずかしい

192 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 21:32:17.14 ID:0KQ5ciuE.net
>>191
一人暮らしなら汚くても何も言われん。気にするな。
ただ、生ゴミとかは捨てておけ。

193 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 22:15:10.03 ID:HtrnWwrF.net
>>191
自意識過剰

194 :名無しさんに接続中…:2014/11/27(木) 23:30:28.89 ID:YkYZHJ5p.net
>>191
書いてる暇あったら掃除しろwww

195 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 00:01:50.98 ID:USrTS3t9.net
フレッツ光全般にかかる料金を少しでも安くする手段ったら
やっぱ二年割ぐらいしかないんかね!?最近の事情よく把握できてないんだが・・
取り敢えずプロバイダを安いとこに変えたぐらいだけど・・

196 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 00:03:18.68 ID:H3hlp9rn.net
家中歩き回るわけじゃないんだから…
関係ない部屋の戸を閉めておけばいいよ

197 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 00:04:53.37 ID:H3hlp9rn.net
>>195
メンバーズクラブのポイントを支払いに充てるってのもある

198 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 00:51:27.22 ID:ktILDR7W.net
>>195
ttps://flets.com/nttgcard/

199 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 00:52:01.27 ID:9h8hN91X.net
>これが天下のNTTの対応なのかと!悔しさや怒りで、体が震えました。
>NTTの言うことを素直に信じてしまい…。疑う事を知らない、世間知らずでしたね…
>この歳(四十代前半)になっても

http://detai.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11138629261

www

200 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 00:54:53.53 ID:9h8hN91X.net
家電店でのCBは今6万円だよ

201 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 01:18:51.66 ID:w3IQBUw4.net
>>197
ん、それはこれまでも時々用いてた。
それとは別に月額をもう少し落とせないものかと。

そういやレンタルルータって未だに市販品だとサービスやら品質やらに弊害が出るとかあるんだっけ!?
というか未だADSLの時のような市販品自体あんまないんだっけ

202 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 01:19:37.07 ID:9h8hN91X.net
携帯のパケ放題が始まる前は、携帯パケ死+通話料で
携帯1本で月に数万〜10万超えとかありふれてたのに>>165>>169みたいのは
どゆことなんやろ

それ以降に携帯持った世代? 今小学低学年?w

203 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 01:20:56.10 ID:9h8hN91X.net
>>144
乞食専用のGMOwww

204 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 02:46:07.70 ID:MICbKK1X.net
>>202
爺ぶってて「どうゆう」なんて使うんじゃありません!

205 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 02:46:40.49 ID:MICbKK1X.net
「どゆう」だったか、もっとダメ!

206 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 02:47:17.38 ID:MICbKK1X.net
「どゆ」か!!!
もうおっちゃん怒ったゾ!

207 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 04:30:29.86 ID:KAHiHMg/.net
人を咎めようとして大恥かいたでござる

208 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 15:38:48.26 ID:8vbufh8h.net
光ハイスピードからギガ家の場合工事費31000円月500円アップかかるってよ・・・
キャンペーン来るまで待つかなあ

209 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 17:43:22.83 ID:I87kVaf8.net
Wi-Fi無しのギガラインタイプ来た
ハイスピードからの変更工事費いくらだろ?

210 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 17:53:58.74 ID:I87kVaf8.net
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」および「フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ」の提供開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20141128_02.html

10GE-PON導入までギガは様子見の予定だったが
ギガファミリーのときみたいにONUとひかり電話ルーターはハイスピードの時のやつから交換しなくてOKで
変更工事費が安くなるなら考えてしまう

211 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 18:01:27.44 ID:Q8+sXYg7.net
カード分の300円下げたのね

212 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 18:13:53.21 ID:qCfz83aV.net
>>208
9600円じゃなかった?
うちはフレッツテレビがあるからV-ONUの作業も必要で12000円と言われた。
オペレーターもよく分かっていないようで、最初は新規の31000円って言ってた。

光コンセントになっているから、自分でONU交換させてくれて工事費が安くなるなら
即乗り換えるんだけどね。
故障交換なら自分で交換できるところまで緩くはなったけど、機種が変わるとダメなようで。

213 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 18:17:23.97 ID:Q8+sXYg7.net
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20141128_02_01.html
工事費安くなったんじゃね

214 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 18:22:24.31 ID:HUc9Gc9U.net
>>210
おお!これ待ってた!
自前のルーター使うからHGW邪魔だったし

215 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 18:23:14.36 ID:51nwotGH.net
>>210
たしか光コラボモデルだと無線LAN料金は卸価格に含まれず別途だったから、参加企業側から要望が上がったのかもな
このギガラインタイプが東の光コラボ提供の標準になる気がする

216 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 18:23:49.90 ID:RXZSPk78.net
現在ADSLを利用していて、光ギガファミリーへの変更を検討しています。
現在プロバイダはビッグローブですが、プロバイダの変更もかまわないと
思っています。
この条件で3年くらいのスパンで、一番料金がお得な窓口を探しているのですが
とりあえず価格.comのキャッシュバック1位のソネットが目に付きました。
これよりもお得な申し込み窓口ってありますか?
キャッシュバックの受け取りは価格.comの11ヶ月後でもまったくかまいません。

217 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 18:45:00.78 ID:qCfz83aV.net
>>213
ファミリー・ハイスピード→ファミリー・ギガラインのうちは割引無しか・・・
レンタルされているPR-S300SEは1Gbps対応してるんだけどな。

218 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 19:09:53.27 ID:LCl2BKDq.net
>>200
どこ?みかけるの最高55000円だ

219 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 19:50:43.48 ID:TdIhqGdA.net
>>210
情報ありがとう。12/1に変更を申し込もう。
HGWもそのままなら、無線LANカードの返送をくらいか。

220 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 20:53:59.65 ID:P5R8Z/7Z.net
>>216
変更なんてしないで
解約から新規の流れの方がはるかに利益があると思いますよ

221 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 20:54:45.97 ID:txqQoqpJ.net
>>211
11ac3ストリームを使いたい場合だと2年使っても買うより安そうね

222 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 21:47:20.26 ID:I87kVaf8.net
ハイスピードからギガラインへの変更は局舎内工事だけでOKそうなんだけどな

223 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 21:58:00.36 ID:HUc9Gc9U.net
>>222
HGWも無しでONUのみの自分はONU自体の交換も無しかな?

そうすると接続テストだけになるんだがw

224 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 23:26:02.52 ID:NLiAaiyB.net
今、フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプなんだが
光電話付けているんで料金はフレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプより
50円高いだけなんだけど
もし、フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプに替えたら
光ネクスト マンション・ハイスピードタイプより250円安くなるのか?
それともひかり電話対応機器利用料がまた取られるのか?
なそうなるとフレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプより150円高くなる

225 :名無しさんに接続中…:2014/11/28(金) 23:45:00.59 ID:NqBJeGU2.net
>>224
おれもそこが気になっている
朝になって忘れてなければ116に電話して聞くつもり
それまで誰も回答してなかったら
結果をカキコするよ

226 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 00:21:44.64 ID:4qlgBs5C.net
12月1日は電話混むかな?

227 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 00:28:21.00 ID:byk8xvD7.net
>>224-225
来年1月中に申し込みすれば12月1日にさかのぼって料金適用しますとかなってるから
高くなることは無いと思うけど
まあ急がなくてもよさそう

228 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 01:42:41.19 ID:Okpj4GzZ.net
>>220
元々がADSLなら、変更というより光の新規入会ってことじゃないんですか?
価格comがそういう扱いみたいですが…。

229 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 02:07:53.99 ID:4gyJzzoT.net
VDSLでギガとはいわないが、500メガくらいの来ないかな

230 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 03:08:42.73 ID:NmykFEdV.net
VDSLモデムが上下100Mbpsまでしかないような・・・
出始めのことは上り30とか50止まりのも普通だった

231 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 05:49:17.05 ID:fSMf5gHM.net
>>224
マンションでもひかり電話使ってたら月の差額50円じゃギガにしないともったいなさすぎるわ…
ハイスピで頼んじゃったけど工事前だと変えてもらえるんかなあ

232 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 06:30:29.58 ID:4qlgBs5C.net
>>210
これってHGWに関しては明記してないけど、単純に無線カードを抜いてあるHGWを設置するってこと?

それともONUだけの設置になるのか?

233 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 09:34:02.31 ID:JxjDlIIL.net
>>224
電話して聞いてみた
基本的にフレッツ光ネクストマンション・ギガラインタイプは光電話を使用しない人向けということで
光電話を併用する場合は光電話対応機器使用料450円が別途必要となりかえって高くなる
光電話使う場合は今迄のフレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプを申し込んでくれって事だった

残念

234 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 09:39:56.50 ID:X4FnjFTs.net
>>232
ハイスピードからの変更なら局舎側の工事だけでいけそうな気がする

235 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 09:41:50.00 ID:fSMf5gHM.net
まあそうかwさすがにハイスピより安くなるわけないか
>>231の件聞いてみたけど、変えてもらえるみたいだ

236 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 10:57:41.63 ID:byk8xvD7.net
>>233
乙だわ
それ知らずに安くなるぞとネットで契約変更したら速攻でNTTから電話かかってきそう

237 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 12:49:25.08 ID:msTXJBfB.net
まだ先だけど、小型ONU+他社のゲートウェイも想定したプランってことかな。
ttp://flets.com/onu/

238 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 14:19:28.39 ID:eQscbR23.net
前にBフレッツからライト径由でネクストに切り替えたんだけど、もう一回ライトに
戻す場合は何円かかるのわからないんだよね..

239 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 14:40:50.08 ID:m4m8WlBt.net
>>210
OKOK イエーイ

格安SIMとのコラボも待ってるゼ

240 :217:2014/11/29(土) 15:03:39.82 ID:8Reg+Stn.net
俺も電話して聞いてみた。
ファミリーハイスピード→ギガライン変更で工事費2000円、月額200円アップみたい。
宅側設備はそのままで局側工事だけとのこと。

241 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 15:16:04.21 ID:4qlgBs5C.net
>>240
工事費2000円?ほんと?

局側だけってことは工事に自宅には来ないのかな?

242 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 15:31:44.85 ID:4qlgBs5C.net
>>213を見るとネクスト・ハイスピードからギガライン変更工事費は無料みたいだが…

243 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 15:39:09.54 ID:fSMf5gHM.net
>>242
よく見たら、戸建てプラン→マンションの変更だよ
おそらく適用されるのはかなりのレアケース

244 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 15:47:11.22 ID:4qlgBs5C.net
>>243
あぁ、ほんとだ。見落としてた
すまん。

245 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 16:23:36.15 ID:8Reg+Stn.net
>>241
来ないって言ってた。
立ち会いの必要がないのなら受け付け開始したら申し込もうと思ってる。
速度は変わらない予感がするけど。

>>243
そして適応例が多いだろう戸建てハイスピード→戸建てギガラインの記載がないんだよね。
記載無し=標準工事費の9600円かと思いつつ電話した。

246 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 16:40:02.64 ID:4qlgBs5C.net
>>245
> 来ないって言ってた。

有り難う。部屋掃除しなくても済むなw

工事日までが早そうだ

247 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 16:45:42.72 ID:a+3FaFxo.net
2千円ならいいな
ライト途中に噛ましても上限額いけば結局同じになるから
しかしその情報ほんとかね。わざわざマンションギガラインって記述してあるのに

248 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 16:59:57.90 ID:JxjDlIIL.net
プラン変更の場合
局内工事のみ:2000円
工事の兄ちゃんが家に来る:9600円
が基本みたいよ
これにひかり電話などオプションが付くとオプションの分加算されていく

249 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 18:22:00.69 ID:eQscbR23.net
ありがとう。
しかし二千円とはありがたい

250 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 19:24:31.91 ID:/3s+OdDX.net
局工事のみで完結して費用2kならいいな

251 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 19:41:31.13 ID:4qlgBs5C.net
ギガラインはひかり電話無しでルータは自前使いたい人や少しでも安く上げたい人が結構いそう

252 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 20:45:04.61 ID:X4FnjFTs.net
ハイスピードからギガラインの変更工事費2000円なら変更申し込もうかな
月額の差額も200円だし。
自分はひかり電話も利用してるけど

253 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 21:33:54.90 ID:fSMf5gHM.net
>>251
ギガライン+ひかり電話がギガスマより高くなるのはマンションの話で
ひかり電話の機器利用料がかからんファミリーはそうではないからなあ

254 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 21:38:39.75 ID:a+3FaFxo.net
しかし良し悪しではある
これまで東のはPOIが別だったからかなり快適だったらしいが、これで移行民が増えれば隼の二の舞になりかねん

255 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 21:48:49.25 ID:tsHFSWwd.net
専用線を引けばいいじゃ無い?
インフラ的には何時の時代も変わらないんだよ

256 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 12:24:31.48 ID:9SZXEWCN.net
マンションVDSLの呪縛…

257 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 12:26:18.89 ID:wbciqJkG.net
回線こだわる奴はマンションとかオワコンですわ

258 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 12:32:08.13 ID:L/Hr0jvz.net
ハイスピードからギガラインへの変更を申し込もうとしたけど
開通者の速度報告を待ってからにしてみる
光コラボと格安スマホとのセット割の動向も気になるんで

259 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 13:15:47.68 ID:SmrilQZe.net
最初は速くその内段々遅くなるだけどよ
しばらく快適な分さっさと移行した方がいいと思うけどな

260 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 14:38:51.76 ID:glatNkiD.net
結局どのプロバイダがおすすめなんだ?

261 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 15:16:20.49 ID:GD9rt8ND.net
つOCN

これ最強

262 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 15:19:15.91 ID:/JBVa9oT.net
>>258
セッション一つの計測だとそれほど速い値は出ないらしいけどな
体感的にはほとんど変わらんかも

263 :888:2014/11/30(日) 16:11:48.04 ID:plObA9EQ.net
地方ならOCN。
群馬だけど速度低下感じたことない。

264 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 16:38:48.22 ID:uS3R5qIY.net
ネットゲームするならOCNで決まりだわ

265 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 19:41:20.23 ID:RqOa6XNA.net
OCNはマジで地域による
埼玉だとネトゲなんてやってられん

266 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 21:07:50.67 ID:nMEpX3wY.net
今日の0時とかの夜中くらいからフレッツかbb.exciteのどっちかでメンテとかあった?
夜中ルーター再起動とかやっても数時間繋がらなかったから他の回線使ってた
今朝は何もしてないのに繋がってる

267 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 21:30:58.69 ID:4224ZjDo.net
>>266
http://bb.excite.co.jp/guide/info/
https://flets.com/customer/const2/
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/info-report/ku010/kU010010/

268 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 21:33:45.48 ID:Pxj7a/1P.net
>>267
親切だな

269 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 21:34:09.87 ID:M0iHxXEh.net
nuroから勧誘の電話かかってきたのだが
ここの契約情報を含む個人情報が、nuroに漏れてる?

270 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 23:49:03.66 ID:nMEpX3wY.net
>>267
調べた感じなさそうですね
ここでも話題になってないってことは機器の故障も考えられますね
ありがとうございました

271 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 01:45:58.01 ID:oFjpYxtz.net
>>262
ギガスマだけど1セッションで350Mbps出るよ
マルチセッションだと620Mbps位
>>263-265
OCNスレでは青森も遅いとか書かれてるね

272 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 02:17:12.45 ID:wRQeUKSA.net
>>271
350Mbpsは速いね。
ネット拾い読みした感じだとワンセッション100〜200Mbpsって感じだった。
やっぱ人によってばらつきが大きいか

俺も朝になったらギガラインすぐに申し込む予定

273 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 09:46:39.38 ID:wRQeUKSA.net
ギガライン申し込んだ。
初日で混乱してるのかONUをPR-500に変更するので工事費9600円とか言われたw

ギガラインであることの確認とHGWはいらないんでしょと聞き直してもいりますの一点張り。
結局電話切った後にすぐに電話かかってきて訂正して謝ってきたけど。

局側工事も一切電話連絡しないと言われて、前か終わった後に電話くれと言ったら始める前にすると言い直してきたがルータの再起動が必要だから電話連絡は基本手順に入ってるんじゃないのかなぁ?

オペレーターはオバちゃんだったけど脳内手順喋ってた感じだ

274 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 10:52:11.66 ID:9AexKGsI.net
接続は切れるだろうけど再起動いらんかも
WANリンクが変わるだけだからなあ

275 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 10:59:55.81 ID:yo72wRFN.net
ギガライン申し込んだ
工事費用は品目変更2000円 ひかり電話1000円プラス税
工事日は12月5日午前4時

ネクストからネクストハイスピードにしたときはひかり電話の工事は必要なかったんだが

276 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 11:08:17.00 ID:wRQeUKSA.net
>>274
速度測定しか判定方法ないから電話1本欲しかったってのもある。
さすがにマルチセッションで測ったら差が出るんだろうけど

>>275
午前4時に出来るんだね
こっちは6日の午前だった。光電話は無し

277 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 11:14:15.22 ID:9AexKGsI.net
>>276
機種がわからんけど
情報>現在の状態 でリンク速度出ないか?

ライト>ギガスマ の工事日の朝ルーター交換前にコレ見たら1Gになってた

278 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 11:36:37.53 ID:wRQeUKSA.net
>>277
BUFFALOだけどそういう項目ないなぁ

279 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 11:53:21.74 ID:0/hpImcw.net
シングルセッション250Mbits位しかでなかったけど受信ウィンドウチューニング変えたら600Mbits位出るようになったよ。

280 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:20:57.64 ID:2Zr3lNXH.net
ギガライン変更で思いっきり割と工事費割引は継続するんか

281 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:22:58.84 ID:0aukpB1h.net
>>222氏の情報通り宅内工事不要なら申し込もうかなと思うんだが
確定でいいのかな?サイトから申し込んだ方が早いのだろうか

282 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:31:18.11 ID:vAYf2aPP.net
>>281
俺は光電話無しタイプの契約だけど宅内工事なしって言われた

283 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:37:04.18 ID:0j4PjSAZ.net
そろそろ二年経つから解約しなきゃな
安くて快適だった

284 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:38:19.80 ID:0aukpB1h.net
>>282
レスありがとう
自分も光電話無しだから同じですね
早速申し込んでみることにします

285 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:46:02.02 ID:FbUobCEJ.net
今日ギガライン申し込み入れてるけどオペレーターのおばさんてんぱりすぎてワラタ

286 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:49:39.49 ID:2Zr3lNXH.net
もっとマシなオペレーター用意しとけよな

287 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 12:59:27.13 ID:vAYf2aPP.net
申し込み受付担当よりその前の116窓口の方がサービス内容把握してるのには苛ついたわ

288 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 13:06:41.71 ID:h7CDj20z.net
116受付担当への問い合わせはギガライン発表後からすぐにあっただろうから
今日までに回答には多少慣れたんだろ
受付担当は今日からだからな

289 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 13:09:26.87 ID:h7CDj20z.net
>>288
意味不明なこと書いちまった
申込の担当が今日からって事だ

290 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 13:40:02.97 ID:FbUobCEJ.net
耕司料金確認折り返し1時間半からの申し込み確認で折り返し1時間半待ちとか凄えな!

291 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 13:54:26.45 ID:o4GV40P4.net
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141201_678106.html

これ、ルータのLANアダプター返却しても安くならんの?

292 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 14:03:09.49 ID:h7CDj20z.net
>>291
※6 別途、お申し込みが必要となります。
「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」および
「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」の
ホームゲートウェイ本体のWi-Fi機能をお客さまご自身で停止(無線LANカードを取り出し)された場合、
本サービスへ自動で切り替わることはございませんのでご注意ください。

293 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 14:28:26.19 ID:wRQeUKSA.net
>>285
同じ人かなぁw

294 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 14:58:24.17 ID:vLczIc5N.net
俺を対応してくれたオペレーターさんもてんぱってたw

ひかり電話の変更工事費は275さんと違って2500円と言われ、
フレッツテレビの変更費が3000円のトータル7500円と言われ保留にした。
・・・ちょっと後に電話が掛かってきてトータル2000円でいけるとのことで変更依頼。

5日午前中に局内工事が行われるので、そのあとルーター電源をオンオフして欲しいと。

初日だから情報が錯綜しているようだね。ギガライン自体、あまり告知しているプランではないし。
最初にどこでこのプランを知りました?って聞かれた。

295 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 15:08:23.59 ID:2Zr3lNXH.net
あくまで売りたいのは日銭が大きいスマだしな

296 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 15:16:26.28 ID:o4GV40P4.net
>>292
>本サービスへ自動で切り替わることはございませんのでご注意ください。

「自動」はその通りなんだろうけど、抜いて送り返す(「手動」)なら手続き
してくれるのかな?

297 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 15:24:53.73 ID:h7CDj20z.net
>>296
ヴァカなの?
そうなったらわざわざ工事費2000円払って申し込む人はいないだろ

298 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 15:27:56.30 ID:UlklF+QI.net
>>296
スマートからラインへの変更を今日電話で申し込んだ。
着払いの返却キットが送られてくるので、それに入れて送り返す必要あり。
変更申し込みもせずにどこに送り返すつもり?

299 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 15:47:25.22 ID:nCK+KyWs.net
ルーターなしプランてことは500KI自体も返却?
ONU機能のみのやつでも送られてくんの?

300 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 15:54:34.09 ID:MVejvdx/.net
10月に乗り替えたばっかなのに何故こんなビッグウエーブくるかな

301 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:02:29.79 ID:oFjpYxtz.net
ギガスマ利用者の救済も無しというのが悲しい
まあ無料で品目変更させてもらったから今度位は払ってもいいか…

302 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:16:13.79 ID:FbUobCEJ.net
>>293
皆5日とか俺だけ7日だわ
あのおば様が朝一仕込んでくれれば5日組になれたものを・・・
工事費は2160円、月額は200円UP

スマートで工事費31000円かかるとか言われて引いて良かった

303 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:18:10.68 ID:VoI3cBPm.net
VDSLだったのが光配線方式使えるようになったみたいだけど
工事費で躊躇する

304 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:27:14.50 ID:Xo5SMe+K.net
>>303
一旦ライトを経由してギガやハイパーにすると工事費が無料でできる場合もある。
過去に工事費無料キャンペーンを使っている場合には無料にならない。

305 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:29:18.19 ID:VoI3cBPm.net
>>304
ひかりTV使ってるけどライト経由大丈夫かな

306 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:32:49.97 ID:0aukpB1h.net
申し込み完了。6日開通とのこと
「工事日はご在宅ですか?」と聞かれ、えええ!ってなったけど
宅内工事は不要では?と伝えたら「あ、あ、も、もう一度確認してお電話します」とお姉さんが焦りまくりw
皆さんの書き込みと同じく初日で向こうも混乱しているようですねw

307 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:37:52.46 ID:Xo5SMe+K.net
>>305
ライト期間はヒカリTVを一旦解約か休止して置かないとダメだよ。
ライトは従量課金なんで、そのままウッカリ使うと大変な事になるかも。

308 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:52:36.06 ID:sh2ilam3.net
ギガに申し込んだけど家についてるPR400Miは交換になるから9600円だって・・・

309 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:53:58.85 ID:vAYf2aPP.net
>>308
それ申し込んだの無線有りの方じゃないのか?

310 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 16:58:58.87 ID:nCK+KyWs.net
>>308
工事費
ttps://flets.com/next_gigaline/mn/const_fee.html

オペレーター疲れてる感じでワロタ

311 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 17:05:07.51 ID:sh2ilam3.net
>>309
無線無しのギガラインでも400Miは対応機種じゃないから工事に来るんだって
500以上の番号がギガ対応ですと・・・めんどくさいから無線付ける
うちのルーター古いし54Mbpsしか出ない奴だし

312 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 17:10:43.37 ID:OcBkwj85.net
申し込もうとしたら17時までだった

313 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 17:11:09.76 ID:vAYf2aPP.net
>>311
400MIって西日本の隼でも使ってなかったか?
もう一度窓口の人間じゃなくて技術の人間呼び出して確認した方がいいんじゃないか?

314 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 17:35:19.42 ID:h7CDj20z.net
窓口混乱しているな
別に300でも400でもギガラインなら関係無いぞ

315 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 17:41:14.86 ID:DyTPazZU.net
むしろPR500にしてから調子悪い
モデムなんかそんな影響力ないからな

316 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 17:45:38.01 ID:uDSqqDwo.net
PR500kiは地雷機として定評あるからな
あんなのに変えられたら困る

317 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 17:55:07.77 ID:UlklF+QI.net
PR-400MIはその上を行く地雷だったが
再起動を繰り返す、速度が低下する、リンクダウンする・・・

318 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:30:11.34 ID:wRQeUKSA.net
料金関係は間違えるとまずいから文書だけじゃなく、タイプ変更入力すると金額が出てくる様なソフトでも使ってるのかと思ってたが、違うのね

319 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:30:26.44 ID:p+d5PtzB.net
PR500kiは有線無線共に調子いいよ?
昔の話なら知らん

320 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:33:39.07 ID:F5lUiedv.net
PR500KIとレンタル使ってるが無線が弱い気がする

321 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:33:40.19 ID:s5d72PRi.net
ひかり電話使ってる人は
ギガスマート→ギガラインは割高になるって認識でいい?

322 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:41:05.28 ID:vLczIc5N.net
>>299
ルーター無しプランへの変更だと、ONUだけの物に交換になるか
局側からの遠隔操作でルーター機能が停止されるかのどちらか。

323 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:43:37.38 ID:sh2ilam3.net
>>313
確認来た、PR400MIで問題無いので局内工事で2,000円確定した。
手持ちのルーターは遅いけどスマホ用なので問題無し、PCは有線接続なので安上がりでよかった。
二年割とそれまでのフレッツポイントも使えるし、結果的にあう光に変えなくて正解だった

324 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:52:35.78 ID:NylHO+kV.net
>>321
マンションの場合は割高
ファミリーの場合は割安

325 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:55:09.29 ID:xwjKKXVs.net
>>324
>マンションの場合は割高
>ファミリーの場合は割安

どんな計算だとそうなるん?

326 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 18:58:07.19 ID:oFjpYxtz.net
>>320
2.4GHzは何故かカードの無線機能を使うから感度最悪だよな
5GHzはNECの11n機と変わらない

327 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 19:08:22.63 ID:NylHO+kV.net
>>325

ギガマンション・スマートタイプ→電話対応機器利用料 無料

マンション・ギガライン→電話対応機器利用料  450円

ファミリー・ギガラインスマートタイプ→電話対応機器利用料 無料

ファミリー・ギガライン→電話対応機器利用料 無料

328 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 19:18:18.46 ID:s5d72PRi.net
>>324
サンクス

1月31日までなら12月1日までさかのぼって割引してくれるみたいだから
11acルータ買ってプラン変更するわ

329 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 19:42:19.07 ID:H8Prw1PB.net
ギガスマートからギガラインへの変更って単純に無線LANカードを返却するだけだって
PR-500KIから単体のONUに変更するのかと思って朝一番に電話したんだが、どうするか
少し考えてみる。
1月末までは工事費無料だって
でも工事なんてないんだけどね

330 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 19:47:07.28 ID:LYUYvP6A.net
単体ONUの方がゲームやるなら確実にいい

331 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 19:56:23.84 ID:EhyT4sC1.net
ひかり電話使ってないんだろうからUNIポートにルータ繋げばいいんじゃね

332 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 20:03:41.48 ID:wRQeUKSA.net
>>329
スマートからの変更HGWそのままなのか。
裏の蓋開けてのルータ繋ぎ変えを公表するのかな?

333 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 20:06:41.52 ID:UlklF+QI.net
>>319
100M病は今も治ってないし、カードを使う無線2.4Gは飛ばない、遅い
5Gはいいけどね。100M病も回避方法があるから使えないことはないが。
自分は、ひかり電話アダプタとしてしか使ってないから問題ないけど。

334 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 20:16:14.17 ID:wRQeUKSA.net
段取り考えるとスマートとラインの発表は同時にして選択できれば良かったんだろうけど、スマート発表の後に自前ルータ使用の要望が多くて追加になったのかね

335 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 20:33:36.93 ID:/yI1jSjE.net
あと工事費高くて思ったより加入が少なかったとか

336 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 20:34:53.96 ID:h7CDj20z.net
>>334
一般ユーザーではなく卸売サービスに移行するにあたって小売りに参入予定の事業者から
要望が強かったんじゃないかと思う

337 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 20:52:27.97 ID:8MwUhuzl.net
>>333
そんな事無いよ?

338 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:09:11.82 ID:tZDNjUX4.net
>>337
そんな事あるよ。以下のスレ、読んでみるよろし
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part25
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1411716768/

339 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:22:15.88 ID:dI5eECBq.net
>>338
こちらでは問題ないよ?
書き込みを信じてそんな事言いふらしてるのなら
それは君が乗せられただけだよ
実際使って無い年か思えない

340 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:24:05.38 ID:B8Ho4zt4.net
スマートタイプからギガラインに変更すると無線LANカード返却だけで
HGWはそのままなの?ひかり電話の有無によって変わる?

341 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:29:52.57 ID:oFjpYxtz.net
>>329
あれ、無料なのか
12月以降にギガスマにした人だけ無料なのかと思ってたわ
工事費取られないなら明日にでも変えとくかな

342 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:31:30.46 ID:DBULU0IA.net
大量のSC40NE「2」が返品されそうだな

343 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:35:30.41 ID:UlklF+QI.net
>>339
使ってないのはあなたの方じゃない?

344 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:40:46.43 ID:oFjpYxtz.net
>>342
最初からギガライン用意して欲しかったわ本当
500円で快適になって11acのおまけ付きだと思ったらHGWのルーター・スイッチ部分がポンコツ
結局自前ルーター使ってた所にギガライン来たからなんと言っていいものか…

345 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:46:01.41 ID:MLGMG8T0.net
ギガラインって結局ひかり電話使うならNTTから貸し出されるルーターが必要なのかい?
それとも、ひかり電話を使用していても、自前のルーターだけで使えるの?

346 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:51:58.16 ID:UlklF+QI.net
>>344
確かに、最初からこれがあれば自分もこっちにしたよ。
自分も自前ルータ&無線APを別に使ってたから今日申し込んだけど。
一応PR-500KIはONU&ひかり電話アダプタとして使ってるけどね。

347 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:55:42.04 ID:DBULU0IA.net
押入れに眠る俺のSC40NE2ちゃんが可哀想なんだよなあ
マンションだから値上がりするし困ったもんだ

348 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 21:59:44.44 ID:Sw/tpSaJ.net
ギガライン?初めて聞いた
11/30に申し込んだんだけど変えれんのかな

349 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 22:12:01.86 ID:wRQeUKSA.net
>>348
すぐに変更すればスマート側の工事無しになるかも
手続き上途中変更できるか判らんけど

350 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 23:07:29.26 ID:40NfWGtn.net
>>297
ヴァカはお前だったてこと

>>329
>ギガラインへの変更って単純に無線LANカードを返却するだけだって

351 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 23:10:31.54 ID:uhyKk40x.net
>>348
工事前なら内容変えることは結構効くんだけど
聞いてみないとわかんない

352 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 23:21:58.74 ID:Sw/tpSaJ.net
>>349
>>351
申し込んだばかりでまだ確認の電話すら来てないので今度聞いてみます
でも価格コムの特典受けられなくなる気がするのでダメ元で

353 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 23:39:13.60 ID:wRQeUKSA.net
フレッツのページには何事もなくラインの項目が追加されてるだけで宣伝もしてないから気づかない人が結構いそう
オペレーターも新規で電話使わない人にラインを薦めてるか疑問だ…

354 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 00:06:16.97 ID:ZPvlVUx2.net
>>339
>>343
症状出る出ないは環境だ
うちは出てない

355 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 00:42:17.96 ID:9wZ4C9dU.net
>>353
たぶん積極的に勧めてはいないんじゃないかな
むしろ電話とセットにさせたいだろうし

356 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 01:04:30.14 ID:Bn/4Jkhn.net
>>355
今日申し込んだ時ウィルスクリアとあずけーるを営業されたな。
昔はこんなこと無かったのに。

357 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 01:43:10.46 ID:9wZ4C9dU.net
>>356
あー、俺もあずけーるは夏頃にファミリー→ハイスピードに変更したとき言われたな
使う気は無いけどどうせ無料分ならあってもなくても同じだし、あーそーですかで適当に任せといた

358 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 02:19:11.82 ID:4uMO6zVe.net
クソ使えない代物だけどな<あずけーる

359 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 08:45:36.98 ID:A+0BORWL.net
>>327
>ギガマンション・スマートタイプ→電話対応機器利用料 無料
にプラス無銭カード300円

>マンション・ギガライン→電話対応機器利用料  450円


だから、
無銭カード返却するとなぜかプラス150円出費が増えるのね(ーー;)
おのれNTTめ、、、罠じゃね?

360 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 08:58:53.49 ID:qwQ4MiyT.net
>>359
マンションでひかり電話使う場合はスマートタイプの方がいいですよって申込の時に教えてくれるよ
Webから申し込んでも確認の電話がかかってきてその時教えてくれると思うよ

361 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 10:32:31.36 ID:7LdvbrNT.net
俺もギガラインにしようかと電話したら116がすげー混み方
30分近く待たされた上に繋がったら折り返しかけるからガチャン、だもんな

362 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 10:38:35.48 ID:tpulult4.net
11月新規申し込みで工事予約待ちで待たされててさっき電話きたから
ギガラインに変更できるか聞いてみたけど11月のキャンペーン適応外になるそうです

363 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 10:42:15.64 ID:rAU3nImj.net
それで通話代かなりかかったな

364 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 10:46:42.31 ID:1XxiNmUJ.net
>>363
100円もいかんだろ
無料かもしれないし

365 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 12:01:45.05 ID:Dzftw+KQ.net
しかしラインが登場したことで光コラボの形態が見えてきた気がする
仮想敵となるauひかりと同一価格、同一スペックの横並びである5,200円、上下1Gという感じ

原状のフレッツギガライン +ISPの基本モデルが、4,200円(2年割、メンバーズポイント最大分引き)+500円~2,000円で標準的なISP料金が1,000円とするとほぼ差がないが、光コラボを提供する企業毎にプラスαのメリットがある
ドコモならシェアプランの割引だったり、ocnやBigloveならmvnoプランの割引だったりするわけだ

366 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 12:40:40.56 ID:jLjD0tOe.net
今、新規申し込みの電話したら
無線ルーターなしプランだと2ヶ月無料とギガ推しは適応されないって言われたぞ

なら、新規なら従来通りのプランのがいいんじゃないかと
手持ちのルーター使ったほうが得じゃん

367 :366:2014/12/02(火) 12:42:16.35 ID:jLjD0tOe.net
間違い
手持ちのルーター使ったほうが得じゃん

正しくは
レンタルのルーター使ったほうが得じゃん

368 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 13:06:34.23 ID:Bn/4Jkhn.net
>>367
料金は得だけど機能的な物もあって自前ルータ使いたいって自分にはラインしかない
HGWでも自前ルータ繋げられるらしいけど

369 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 13:19:36.31 ID:rpc+s2U4.net
2セッション接続までは使えるから自前ルータ2台(2isp)はイケるでそ

370 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 16:56:47.06 ID:Ucq2Z+ED.net
ADSLモデムがアボーン寸前で乗り換え考えてるが、今より高くなるのかな?
現状で電話(NDあり)+8M契約で税抜4600円+OCNが毎月2000円ほど

371 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 17:10:07.46 ID:zcLb0g4y.net
ギガライン滑り込み変更できたがカード返却するだけなんだな
元々カード使ってない人ってモデム違うやつ使ってるのかね

372 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 17:11:31.62 ID:Dzftw+KQ.net
なんだその養分契約は
3.5kくらいで維持出来る手いくらでもあったろうに
そんだけ払ってたなら今より安くなるだろうよ

373 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 18:06:33.32 ID:+++435zK.net
ADSLで6kは養分乙だわ
光でも6kが標準なのに

374 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 18:22:35.61 ID:9p8K59EW.net
昨日まで光iフレーム2をレンタルしてた俺のほうが養分

375 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 18:34:55.63 ID:WcYQvEcK.net
>>374
貴重なNTTのお得意様だったのに解約しちゃったのか?w

376 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 19:58:36.17 ID:agjyz3m0.net
現在一戸建てネクストハイスピード 光電話使用でPRS300SEをレンタル

これをギガラインにする場合

局内工事のみでルーターはそのまま
工事費2000円で月額200円アップ

これであってますか?

377 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:11:03.58 ID:wLy7NdrK.net
ADSLから光は安くなった記憶しかないな

378 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:15:26.29 ID:N1R4nG9n.net
戸建でで安くなることはまずねーよ

379 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:40:05.03 ID:FIU8YNR8.net
先月契約。
ウチのPR-500MIって機種なんだけど
このスレに出てこない。
何で?

380 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:45:53.30 ID:gLYHao/4.net
>>379
おれもそれだよ
生産日今年の7月だから殆ど出回ってないだけ

381 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:47:52.55 ID:GfwUlMqh.net
>>379
通信速度快適ですか?

382 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:48:30.87 ID:9p8K59EW.net
>>379
ルータースレにちょこちょこ出てるよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1411716768/

383 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:56:50.41 ID:TK4Ak/cq.net
結局マンションだとどんなプランが月額一番お得?
1G対応マンション

384 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:56:53.74 ID:FIU8YNR8.net
>>381
20M前後@群馬

385 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:57:01.04 ID:CWUgeMdH.net
>>389
PR-500KIがフルボッコすぎて話題に上がらないww

386 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 20:58:33.03 ID:CWUgeMdH.net
ミスった>>379

387 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 21:22:40.85 ID:7LdvbrNT.net
>>376
訪問工事によるルータ交換が必須
工事費はだいたい1〜2万円

388 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 21:34:00.64 ID:V0wETxRt.net
>>387
え?

389 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 21:41:10.27 ID:agjyz3m0.net
>>387
マジ?
上の方に書いてあることと違うような…

390 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 21:43:31.07 ID:7LdvbrNT.net
>>389
今日電話したら言われた。
300じゃダメ

391 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 21:53:28.29 ID:agjyz3m0.net
ということは
>>314
は間違いですか?

392 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:02:32.90 ID:W6l9CsSL.net
>>376
タイプ変更時の工事費
https://flets.com/next/fm/const_fee.html

ここを見る限り工事費2,000円となっているがひかり電話等がある場合、別途工事費が発生する場合があり

393 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:04:55.00 ID:7LdvbrNT.net
>>391
他の回線の状態とか、よその事情でちがいがあったらわからんけど、
ウチは電話とテレビ込みで15000円超の訪問工事が必須だった

394 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:10:26.03 ID:agjyz3m0.net
>>392
ありがとうございます

ご利用中のひかり電話(オフィスタイプ、 オフィスA(工一ス)、 ビジネスタイ)、 フレッツ・テレビ伝送サ工事費についても無料となります。工事の内容によっては別途工事費が発生する場合があります。

この辺のことですね
結局よくわかりませんね

395 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:13:17.93 ID:agjyz3m0.net
>>393
ありがとうございます
なんか色んなケースがあってもう一つすっきりしませんね

396 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:23:32.71 ID:W6l9CsSL.net
>>394
https://flets.com/next/fm/const_fee.html

これよく見たら君の場合*じるしが付いてないので間違いなく工事費2000円とひかり電話お客様宅内工事料2500で
合計4500円(税抜き)が取られると思います。

397 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:23:33.29 ID:y/7hEQKK.net
携帯電話プラン以上に難解だな

398 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:47:43.51 ID:agjyz3m0.net
>>396
そうなんですか
まあ工事費4500円、月額200円アップならヨシとして変更しようかな

399 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:50:37.73 ID:quXtXaip.net
300NEだが

400 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:53:33.09 ID:quXtXaip.net
途中で送信してしまった
300NEだが交換するなんていわれなかったぞ

401 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 22:59:55.90 ID:W6l9CsSL.net
>>398
やっぱり違うかもHGW交換必要ない場合、訪問工事無いからひかり電話お客様宅内工事料も無しで2000円だけだね

402 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 23:01:02.87 ID:agjyz3m0.net
>>400
ひかり電話付きでですか?

403 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 23:01:39.08 ID:vlZcR1bI.net
うちもPR-S300NEなんだけど、2000円ならやろうかなーと迷うなぁ。
impressの記事には
>すでにフレッツ 光ネクストを利用していて、ギガラインタイプなどに
>品目変更する場合は、キャンペーンによって工事費が無料あるいは値引きされる。

ってあったから、工事代無料とかのキャンペーンやるんだろうか?
俺はちょっと様子見だな。

404 :名無しさんに接続中…:2014/12/02(火) 23:53:46.04 ID:bZjd59jg.net
>>307
上限との差額大したことないし、上限に達していても日割(時間単位かな?)請求だよ。

405 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 00:00:14.47 ID:0/dIhx2N.net
俺も少し様子見
とりあえず来年2月のドコモ光の詳細な料金が発表されるまで

406 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 00:08:46.02 ID:W9zbLEhI.net
新料金プラン使ってれば多少得、使ってなければ大損って予想はつく

407 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 00:57:09.05 ID:v0mmvgaD.net
あれ、公式のPDFの資料にハイスピードからギガラインへの品目変更は工事無料って
あったんだけど・・・・どういうこっちゃ。

408 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 01:04:18.74 ID:0/dIhx2N.net
>>407
ハイスピード(戸建)→マンションギガライン
は工事費無料
あまり一般的なケースではないと思うけど

409 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 01:26:16.05 ID:v0mmvgaD.net
>>408
ほんとだ・・・早とちりしてたわ。西日本はタダでやってくれるのになぁ。
たいした金額じゃないけど、なんか納得いかないなぁ。でも2年後とかに無料キャンペーンを
やるんだったら2000円の価値あるかも

410 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 02:45:31.58 ID:AvtNGM45.net
西日本は同じサービスでも内容が良い(光ポータブルがLTEとか)の多いし無料も多い…つーか東日本がサービス悪過ぎ(良くしようとしない)なんだよなあ

411 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 02:51:23.41 ID:f9f1Aklq.net
品質は東の方が良い傾向があるけどな

412 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 05:29:35.41 ID:TF3HbC9y.net
ギガに相当する西の隼、フルボッコ状態だもんな…

413 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 07:48:39.99 ID:JXMY7ukG.net
先日、「ソニーが開発した最大2Gの・・・」って勧誘電話がかかってきた。
「ギガファミリーにして間もないので・・・」って断ったけどさ。

414 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 11:13:54.58 ID:W+vp7C6M.net
過去レスにあるフレッツ・テレビ使ってると9,600円ってのがガッカリ。
ひかり電話無しでファミリーHSで使ってるけどV-ONUが交換になるってことかな。

415 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 11:17:19.72 ID:v0mmvgaD.net
申し込んだ。PR-S300NEだけど、特に機材変更とかなく。工事代2000円のみ。
電源入れなおすだけでよく、切り替え日も光電話使えるってさ。

416 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 17:13:05.05 ID:Xo7re9Ji.net
1日にハイスピードからギガラインに変更申し込んだら今日、DTIがラインのプロバイダパックに対応してないからプラン変更しろとNTTから電話が来た

IDとパスワード再発行みたいなこと言ってたがDTIに電話したらそのままでOKだった。
バタバタしてるな

417 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 17:44:00.81 ID:4PTMAtl7.net
ネクストハイスピードからギガラインに変更して契約情報のページ見たんだが
ここににねん割の項目ってなかった?
にねん割が外されてるような気がするんだが気のせいだろうか?

418 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 20:04:01.74 ID:VUlGDWRS.net
まだ先だけど新築マンションに引っ越したら申し込みしたいんだけど、価格.com経由が一番コスパいいの?他にある?今価格HP見たらビグロ、ソネ、0cnがお得らしいんだけど、どこがいいかね?

419 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 20:35:09.89 ID:YNWjO/hZ.net
近所の野良電波を利用する。

420 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 20:46:23.59 ID:AvtNGM45.net
0cnって何だろうw

421 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 20:52:48.44 ID:nTRSRWjL.net
>>417
変更工事が終わって、2、3週間するとまた表示されるよ。
以前116で聞いたら、変更手続き中はそういう表示になるそうだ。

422 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 21:00:25.32 ID:2jr66PVO.net
というか、来年の1月31日までに申し込めばいいのに
慌ててプラン変更する意味無くね?

423 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 21:04:29.07 ID:9Y6aSx8u.net
1日も早く1ギガにしたい人だっているだろ

424 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 21:42:39.30 ID:MylxNE+p.net
申し込んだ、ハイスピードタイプでひかり電話とフレッツテレビ使っているけど
工事費は2000円で、機器はそのまま使えると言われた。PR-S300NE

425 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 21:45:19.43 ID:4PTMAtl7.net
>>421
そうなんだね。少し待ってみますわ
ありがとう

426 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 21:46:05.60 ID:UaSUujzP.net
>1日も早く1ギガにしたい人
そんな人はすでに変更済だよ

427 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 23:02:54.32 ID:ntcK7lOY.net
契約しようとしたけど随分高くなったね
やだけどauやnuroも視野にいれてみっかな

428 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 23:10:15.69 ID:TYyJ2E1R.net
は?

429 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 00:24:50.33 ID:HCF3prrb.net
東日本…今回の件、恨みますよ

430 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 01:01:58.95 ID:3mPGA3J/.net
プロバイダどこがいいのかわからんからソネットにした。

431 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 01:25:01.54 ID:U53mncTW.net
どこのプロバがいいかなんて人それぞれ環境に左右されるからSo-netだろうが自分でいいと思って選んだ所でいいよ

432 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 01:26:17.37 ID:/1I4fmlF.net
ひろし、ヤバいよ、ひろし、
派遣のババアとラブホでヤリまくり
社内ではバレバレだし。

433 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 07:01:42.24 ID:K2F+IPvy.net
俺もプラン変更ついでにプロバイダの事聞いたらSo-net勧められた
なんでもキャンペーンのキャッシュバックがどうとか

434 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 07:40:12.53 ID:OpYx3T+2T
最初からギガラインがあればギガスマートに無駄な工事費を払う必要なかったのになぁ
ところでこれ、2.4GHz無線のカードを返却した後、内蔵の5GHz無線はどうなるんだろ。
局からの停止信号みたいので止められるのかね…

435 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 07:44:30.69 ID:1mDAXQNK.net
これがGKって奴か
わかりやすい

436 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 09:36:57.59 ID:LG4uUrdX.net
東京墨田区だけど夜でも速度出るプロバイダどこかな?
bbエキサイトだがあまりでない

437 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 09:38:30.73 ID:FFqO02Wl.net
自分でハシゴして確かめるしかないお

438 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 12:33:58.69 ID:1S/XslZs.net
ひ?

439 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 12:56:12.71 ID:fwUvcZ6a.net
ハイスピードでひかり電話使用でRT400MIだけどギガラインに変える場合
ひかり電話の工事費も取られるんだろうか

440 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 13:03:23.21 ID:U4FhpsV8.net
>>439
116へ電話したら?

441 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 13:13:03.70 ID:tXLkp09/.net
>>439
ひかり電話は取られない。2000円の宅外工事費のみ。

442 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 13:20:05.10 ID:tXLkp09/.net
9600円の宅内工事費とひかり電話の工事費を取られるのは
ONU一体型のタイプの場合で、ONU分離型のRTは
もしギガラインへの変更によってルーター交換になる場合でも
2000円だけのようです。

443 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 15:33:26.54 ID:KVXIeMgV.net
NECのwg1800の二台セットのブリッジモードにした方がスピードが出るなNTTの無線だと全然スピード出ない

444 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 17:18:37.90 ID:Q9kBzD7r.net
pr500kiの5G電波が弱すぎる

445 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 17:31:08.80 ID:upophTOw.net
何と比べて弱いのか
5GHz帯の親機としてはごく普通だと思うんだが>500KI

446 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 18:18:54.95 ID:AntwLw5L.net
ギガすまンションで無銭カード返却して節約しようと思ったら、なぜか支払い額が増えたでござる(ーー;)

なにをいってるかわからな(略

447 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 18:24:20.25 ID:aNkCMG40.net
SC-NE40「2」の消費電力2w
これも考慮したらちゃんと考えないとな

つまり、別に無線LANルータ用意するとなると消費電力の低いものを選ばないと・・・
(16wを24時間通電で月の電気代約300円)

448 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 18:35:02.26 ID:RLtfpSyH.net
常に必ずフルパワー!

449 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 18:47:07.61 ID:LkzS2IEx6
5GHzの方の接続性がひどいしソッコーで無線解約だよ。
Nexus7もF-01Fも2GHzじゃないと繋がりゃしない。
別に2万くらいの買って繋いだら快適快適。

450 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 18:43:40.51 ID:aNkCMG40.net
選ぶなら、有線LANを完全オフ出来る機種かな

451 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 18:58:26.91 ID:upophTOw.net
そもそもメインの5GHzは内蔵使ってるからカードの消費電力関係無いような

452 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 19:02:57.95 ID:2cc67bL0.net
いろんな意味で今しばらくは優先無しじゃ考えられない

453 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 20:12:56.25 ID:tUiBsI6k.net
NTTからギガライン変更工事予定の通知が着たが何故かウィルスクリアも同時に開始みたいなことが書いてある。

申し込んでないのにw

明日電話しないと、まったく

454 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 20:21:52.44 ID:88abvBeD.net
>>453
あれ、インストしなければ課金されないから慌てて連絡する必要はないよ。
しばらくすると電話やお手紙で利用を勧めてくるから放置するのもだめですが。

455 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 20:38:03.03 ID:tUiBsI6k.net
>>454
そうなんですか。じゃ、ほっといても課金はされないんですね。
申し込み時に営業された時ハッキリ断ったんだけど。

456 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 21:03:46.89 ID:xb7iyPda.net
ARPU商品添付率を見られてるから勝手に申し込みされたんだろう
NTTもKDDIもSBと化してるよw

457 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 03:57:02.19 ID:hZE8O5vW.net
昨日ビッグローブからIPv6開通とメールが来ましたが、フレッツ光のルータのPPPランプが消えています。光テレビやWi-Fi、インターネットは正常に使えます。ランプは消えていても大丈夫でしたっけ?

458 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 10:29:33.87 ID:fVzQfouS.net
>>457
同じ状況で悩みましたが消えても大丈夫です。

http://flets-w.com/next/ipv6/ipoe/

459 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 11:36:15.01 ID:q4MohWo1.net
頭おかしい
狂ってる

460 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 11:40:34.14 ID:GgV4jeFO.net
気付いたらハイスピードからギガライン変更終わってた。
マルチセッションで180Mbps→500Mbpsくらい。
単一サーバではあまり変わらななかったけどね。
混雑時間帯の速度落ち込みが軽減されてると良いが。

461 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 13:33:17.20 ID:GgV4jeFO.net
ポスト見たらうちにもウイルスクリア開通のお知らせとCD-ROM,冊子が届いてた。
ギガライン開通のお知らせは別封筒で昨日届いてた。
116でギガライン申込みしたときにはテンパッてるオペさんはウイルスクリアには全く触れてなかったよ。

開通のお知らせの枠外にある「インストール時の本申込みにより契約が成立し料金が発生します」って
一文しか説明がないから、見落とした人とのトラブルになりそうだ。

462 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 16:29:59.61 ID:td/4rFxS.net
NTTもSBみたくなってきたな

463 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 18:49:31.24 ID:kEGicwEe.net
即解でも400円もってかれるならひでえや

464 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 19:04:51.09 ID:Y7Y8lMrJ.net
んだよ、プロバイダさんギガライン把握出来てねぇ
情報おっせぇんだよハゲ

465 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 19:07:28.15 ID:LWuG13sS.net
ライン組の速度報告まだぁー?

466 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 19:33:18.05 ID:cs6brnFG.net
ギガラインならradishで600Mは出るよ!

467 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 20:27:05.58 ID:pIMUsYoD.net
ギガを頼んだ。工事は一週間後くらいらしい。明日日程の打ち合わせ。

468 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 20:42:49.01 ID:iGl29/pW.net
>>465
ラインに切り替わるの明日の10時くらいだわ

469 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 20:49:25.90 ID:JzH12LBp.net
上りか下り両極端だけどこんなもんでいいの?

470 :名無しさんに接続中…:2014/12/05(金) 23:28:14.86 ID:Bbz8aN+B.net
ファミリー・ギガラインタイプでひかり電話ありの場合、有線ルーターの機能は使えるのでしょうか。今はPR-S300HIです。

471 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 02:11:55.80 ID:YSE3CMNy.net
PR-S300HI、やけにGoogleが遅くなる不具合ない?

472 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 02:30:18.19 ID:QEoOwFNB.net
AAAAフィルタ関係じゃないかね

473 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 02:49:05.85 ID:YSE3CMNy.net
>>472
多分そんな感じだと思うんだけどね。
ギガスマートになってPR-500KIになってから今のところそういうのは発生してない。

474 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 08:11:38.30 ID:gy1uVp/e.net
今日の9時〜10時の工事だったんだけどさっきいきなり回線が不通になってルータ再起動したら繋がった

ネットで計測したら下り90Mbps、上りが120〜150Mbpsくらい
ハイスピードの規格だと上りは100Mbpsまでなので既に切り替わってる?

でも下りは前と変わってない。

とりあえず10時まで待ってみる

475 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 11:42:21.15 ID:gy1uVp/e.net
ハイスピードからギガライン工事終わったみたいなので測ってみたよ

1セッション↓
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:111.2Mbps (13.90MByte/sec) 測定品質:92.1
上り回線
 速度:173.5Mbps (21.68MByte/sec) 測定品質:92.4

・マルチセッション↓
下り回線
 速度:206.7Mbps (25.84MByte/sec) 測定品質:99.4 接続数:3
上り回線
 速度:192.1Mbps (24.01MByte/sec) 測定品質:99.3 接続数:1

(´・ω・`)……

フレッツスクウェアだとマルチセッションで667Mbps、1セッションで149Mbpsくらい出てる

正直このままだったらハイスピード契約時とたいして変わらん

476 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 12:01:51.17 ID:h9+HVhP4.net
提供状況調査して連絡するって言われて三日目
音沙汰なし

477 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 14:11:05.89 ID:3n1UugX5.net
>>475
有線で繋いでる?

478 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 14:51:02.59 ID:hdP3szMq.net
>>475
フレッツ網内で667出るんだったら次はISP探しだな

479 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 14:53:51.59 ID:zMVxhydH.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:598.3Mbps (74.79MByte/sec) 測定品質:94.3 接続数:4
上り回線
 速度:567.0Mbps (70.87MByte/sec) 測定品質:94.8 接続数:4

ギガラインに変更完了
マルチでこれぐらい出りゃあ良いのかな?
ちなみにプロバはOCN

480 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 14:58:42.37 ID:gy1uVp/e.net
>>479
1セッションはどのくらいですか?

481 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:01:29.92 ID:gy1uVp/e.net
>>477
もちろん有線
ルータはWZR-HP-AG300H

482 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:08:37.04 ID:zMVxhydH.net
>>480
1セッションで上りが200ぐらい、下りが150ぐらいでした
なんか1セッションでの上りの測定品質が悪くて結果をコピーしませんでしたw

483 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:11:00.15 ID:o7jjcKUk.net
>>482
1セッションでそれだけ出れば良い方

484 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:13:17.12 ID:E07xUaAf.net
>>481
遅い原因そいつだわ
そいつCPUとメモリは当時としてはハイスペック仕様なのになぜかアクセラレータ動いてないだかスイッチにバグ持ちだかでLAN内でも300Mbps位で頭打ちになる残念な子

485 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:17:21.16 ID:gy1uVp/e.net
>>484
えぇ!
Σ(゚д゚lll)ガーン

お勧めルータありますかね?
DynDNSのDDNS使ってるから自動更新できるBUFFALOルーターが良いんですけど

486 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:18:14.83 ID:gy1uVp/e.net
でもフレッツで600Mbpsほど出てるし…

よく判らなくなってきた

487 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:18:47.82 ID:gy1uVp/e.net
>>486
×フレッツで
○フレッツスクウェアで

488 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:26:05.83 ID:zMVxhydH.net
>>483
そうなんですね。安心しました。
また深夜帯にでも計測してみます。
どうもありがとう

489 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:30:15.82 ID:E07xUaAf.net
>>486
フレッツの網内測定って宅内終端装置から最短収容局までのNTT責任区間だけの速度でしょ?

490 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:37:56.14 ID:f4W0h9CQ.net
>>488
うちもこの時間帯はマルチ・シングル共に大体同じ結果だよ。
深夜帯はマルチで560Mbps位出てた。ルータはレンタルのPR-S300NE

>>489
ルーターが速度出ない原因って流れだったからでは?

491 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:52:04.55 ID:gy1uVp/e.net
とりあえず2,3日様子見て変わらないようならプロバイダ変更考えます
現在はDTI

492 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 15:57:35.07 ID:692e3GQV.net
>>491
>現在はDTI

原因それや
詳しくはお絞り地獄で阿鼻叫喚のDTIスレ参照

493 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 16:05:46.74 ID:ySmOTtir.net
被害妄想族多数

494 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 17:51:53.29 ID:zKw4TpQL.net
ギガライン速いみたいだな

495 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 18:06:51.80 ID:QEoOwFNB.net
超高速なのは今のうちだけだろうけどな
ギガスマは差額500円だったから入る人が少なくて超快適だったが
ギガライン登場で一気に移行し始めてるからヤバイ

496 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 18:18:43.81 ID:5yw4ONhs.net
フレッツスクエアで600Mbpsはおそいなあ

497 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 18:55:11.28 ID:W1CvjAEg.net
>>494
ギガラインもギガスマも変わらんやろ

498 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 20:25:40.18 ID:4mwTWzhF.net
>>496
HGWはなに使ってる?

499 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 20:29:23.71 ID:xQghoAiz.net
>>498
492に聞いたら?

500 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 20:48:26.91 ID:QUZCU6l7.net
>>495
ハイスピードが空いて快適になるんだろうか

501 :名無しさんに接続中…:2014/12/06(土) 21:38:48.32 ID:mFqkFBti.net
ハイスピが空いたところで変わらないだろう

502 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 00:40:09.99 ID:Zbs9+qYe.net
そんな事よりVDSLをどうにかして欲しい…
遅いっつの

503 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 00:43:37.88 ID:R3/5IihC.net
>>502
くそ古い物件でも最近は光配線工事対応してるかもしれんから聞いてみたら?
俺の所もVDSLだったんだが最近光配線できますってなった

504 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 00:45:31.18 ID:wDL7xKyG.net
VDSLとかもう終わった技術だろ

505 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 01:57:06.77 ID:Zbs9+qYe.net
>>503
そっかー
取りあえず聞くだけ聞いてみるかなあ
でも切り替え無駄に高いのがなんとも…
>>504
ですよねー
Bフレッツからネクストに自動移行したんだし、ギガにも移行して欲しい(笑)

506 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 03:32:19.99 ID:R1VKa6Da.net
>>491
公式のプロバイダ対応状況一覧を見るとDTIはまだギガラインには未対応で、ギガラインに切り替えるとギガプランではなくシンプルプランに移行になる。

速度が出てない原因がこれに関連してるかどうかは不明だけど

507 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 11:32:18.11 ID:QsG2zxn2.net
VDSLでも98メガとか出てるからそれほど遅く無いけどなあ

508 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 11:39:54.19 ID:qzs4MCg5.net
さすがにそれは盛り過ぎだろ。

うちだとVDSLフレッツ内90Mbps
radishマルチ70〜80Mbpsくらいだが

509 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 11:45:25.62 ID:qK3REQLR.net
結局どのプロバイダ選ぶのが速度も値段もいい感じなんだ?
東京で

510 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 12:01:59.12 ID:Of60FgqR.net
>>508
持って無いよ
コンスタントにスチームなりマイクロソフトのダウンロードで出てた数値
今は戯画マンションで最高780位(ふれが大きい)

511 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 13:03:05.06 ID:fE0CMc9C.net
地域によるからな
優良候補の数件をギャンブルするしか

512 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 14:45:55.47 ID:qK3REQLR.net
優良候補とは?

OCNとか人気なのに夜間速度でないって言うしわからん

513 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 16:16:59.62 ID:8hWRizuk.net
やっぱニフティ安定じゃねーの?
俺情弱だから1年ぐらい前にニフティからビックローブに乗り換えて大失敗だった
来月出戻る予定

514 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 16:44:19.12 ID:djOVONt2.net
地域でだいぶ違うから難しい

515 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 16:56:24.47 ID:2GjYR0d5.net
今の新規組って工事費実質無料じゃないんだっけか
毎月200円引かれるだけで。

516 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 17:16:00.91 ID:8LycNuTs.net
ODNハイスピードからギガラインに変更だけど帰ったら計ってみるわ
好いてる時間は共に120Mぐらい出てた
込んでる時間帯は20M以下まで落ちてた変更

517 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 17:28:03.69 ID:7N0FO7z0.net
変更申し込んだ。
ファミリーハイスピードからギガライン。
フレッツテレビ利用中。

0120-116116
ONUの交換で訪問必要、15,000円以上との事だったが、
切って2分後に掛かって来て、訪問不要2,000円だと。

受付のお姉さんには浸透していないから、みなさん注意。

518 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 17:39:57.59 ID:EHqKw0Ua.net
どうでもいいことかもしれないけど
フレッツ光メンバーズクラブのサイトからNTT−Xストアで買い物すれば
フレッツ光メンバーズポイントつくの?

519 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 18:46:51.06 ID:R1VKa6Da.net
>>513
BIGLOBEダメなの?
乗り換えようと思ってんだけど

一応NiftyとSo-netの会員にはなってるんだけどどうすっかな…

520 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 18:58:02.27 ID:AKBU0+04.net
だから自分の住んでるとこによって全然違うんだってば
各ISPスレを覗いて、様子を見るしかない
例えばocnスレ見れば愛知県内は壊滅的な様子がわかる
ことプロバイダ板に限ってはほとんどスレ進行がないことが安定してる証と言える

521 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 19:10:43.12 ID:3++DWMi8.net
>>519
プロバイダは使ってみたらいい
一か月は無料なんだし

522 :514:2014/12/07(日) 19:32:22.22 ID:/k3eajHR.net
今日変更で仕事から帰ってきたから測定してみたけどいまいち
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:130.6Mbps (16.32MByte/sec) 測定品質:84.6
上り回線
 速度:162.6Mbps (20.33MByte/sec) 測定品質:30.6

PS4 診断測定 DL167.3 UP56.9

環境 ODN ルーター9500N(ファームウェア更新済) 優先 ケーブル CAT7 20M

空いてる時間帯ハイスピードでも130M出てたからショックだわ・・・

523 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 20:32:57.07 ID:MaLrPEHq.net
昨日ギガプランにしたので記念に測定
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:ASAHIネット
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:256.5Mbps (32.06MByte/sec) 測定品質:72.3
上り回線
 速度:94.90Mbps (11.86MByte/sec) 測定品質:27.0
測定者ホスト:********.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/7(Sun) 20:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

良いのか悪いのか判らんが10倍速・・・になった

524 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 20:39:20.51 ID:ZvVognNd.net
全部電源入れなおしてみるとか

525 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 20:49:36.09 ID:/k3eajHR.net
>>524
勿論ルーターもモデムも10分以上電源切ってみたよ
後試した事は
・モデムからルーターまでのLANケーブルをCAT7に変えた
・ルーターからのCAT7ケーブルをPCとPS4のみに
・ルーターのファームウェアを更新
・windows7PCのネットワークアダプタの確認

はじめ2chにエラーで書き込めなくなったけど9500Nのファームウェア更新で書き込めるようになった

526 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 20:58:32.59 ID:blx6ZUr7.net
CAT7とかすげえな
将来見据えてるのかな?

527 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 21:21:33.25 ID:midvX3qd.net
9500Nって一般向けのAtermだろ?
CAT7のケーブルなんて繋がらないから電気屋に売ってるバッタもん掴まされた情弱さんだろ

528 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 21:25:37.07 ID:/k3eajHR.net
>>526
CAT7でほぼ速度変わらないって調べて判ってたけど既存ケーブルの何本かが古かったから交換
自己満足なのに速度遅いってねぇ・・・
ハイスピードの時もこの時間糞遅かったんで寝る前もう一度計ってみるよ

529 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 21:25:59.07 ID:2jSXL0iV.net
新居にネクスト考えてるんだけど、確か来年から割引制度導入と聞いたけど、ケータイとセットでネクスト安くなるの?

530 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 21:30:23.55 ID:30xhD8JP.net
ギガラインでモデムか
微妙・・・

531 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 21:43:37.00 ID:x736XZW5.net
>>527
何情弱な事言ってんの?

532 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 22:06:18.78 ID:GQv9GpFd.net
>>522
CAT7ってシールド部分をちゃんとアースしないとかえってノイズの悪影響受けたような

533 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 22:21:57.21 ID:VfxhuNHI.net
>>531
ブーメラン乙
現行のAtermはUTPにしか対応してないのでCat.7のようなSTP専用の規格は事実上使えない
コネクタ自体は8P8Cと互換性があるのでぱ繋がりはするがノイズ拾いまくって逆に遅くなる

ということで>>522さんはCat.7ケーブルは高い勉強代として諦めてCat.5e or Cat.6/6aを買ってくることをオススメする

534 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 22:30:42.02 ID:F0A11bRo.net
ケーブル下位に変えた所で>>522は劇的に速度変わるとは思えないな

まずはONU-PCの最小構成にして試験していくべきだろ
ケーブル変えるとしても先ずは今まで使ってたふるいケーブルからだ

535 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 22:31:58.66 ID:4A/TMWab.net
>>533
やはり情弱でしたね

536 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 22:41:14.87 ID:VfxhuNHI.net
>>535
お、お?やるか?

537 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 22:43:39.88 ID:9fa9iOtk.net
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

538 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 23:06:52.73 ID:Z7/8dzvYy
じゃあ、失礼して…

539 :名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 23:39:01.36 ID:ayrosqBw.net
https://members-club.flets.com/pub/pages/pointmenu/info/oc_point/detail.html
電子マネー・提携ポイントの全アイテム交換終了および交換方法の変更について

おいおい、ついに死刑宣告かよ

540 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 00:23:54.59 ID:p0N3J1bd.net
とりあえずモデムからルーターPCまでCAT7
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:159.5Mbps (19.94MByte/sec) 測定品質:79.6
上り回線
 速度:378.3Mbps (47.29MByte/sec) 測定品質:86.8
測定者ホスト:**************.ppp**.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/8(Mon) 0:13

モデム→ルーター→PCまでCATA6
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:132.7Mbps (16.59MByte/sec) 測定品質:81.1
上り回線
 速度:317.2Mbps (39.65MByte/sec) 測定品質:82.8
測定者ホスト:**************.ppp**.odn.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/8(Mon) 0:20

誤差でしか変わらないのでケーブル云々じゃないみたいですね
下りも上りぐらい出ればいいんだけどなあ
とりあえず色々調べてみます

541 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 04:09:55.85 ID:cmtAvC6x.net
CAT7のがいいじゃん

542 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 08:56:00.09 ID:lB8/5BE0.net
docomo純正ISPモペラ
調べたら先月からギガスマートに対応したみたいだな
同様に問題なくギガコネクトにも対応してるんだろうか?




2014年11月17日
U「Bフレッツ/フレッツ 光ネクスト」コースの追加について

平素はmopera Uサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、U「Bフレッツ/フレッツ 光ネクスト」コースでご利用いただけるNTT東日本・西日本提供のブロードバンドサービス「フレッツ 光ネクスト」において、以下の接続タイプが追加されました。

■NTT東日本 フレッツ光ネクスト
・接続タイプ : ギガファミリー・スマートタイプ
: ギガマンション・スマートタイプ
■NTT西日本 フレッツ光ネクスト
・接続タイプ : ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼
: マンション・スーパーハイスピードタイプ隼
U「Bフレッツ/フレッツ 光ネクスト」コースの詳細については、mopera Uのウェブサイトをご参照ください。
U「Bフレッツ/フレッツ 光ネクスト」コース
今後とも、mopera Uのサービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。



http://www.mopera.net/information/info/141117_01.html

543 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 13:31:45.12 ID:XAzw2hrN.net
ネクスト強制移行されたんで数年ぶりにエリア内速度計測したら15Mbpsってなんぞ
ハイパーファミリーの頃は何十回測っても85Mbpsだったのに

544 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 13:45:36.07 ID:ee5Ovbml.net
くっくっくっくっ

545 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 17:11:40.06 ID:k1EGF5WR.net
今日光工事やったんだが

業者がデブのおっさんで作業着は汚いわ工事道具は壁にどかおきで壁紙黒くなるし
工事クズやら切った配線は散らかり放題で帰ってった

まあ昼間のスピードテストで下り800mb今200mbぐらい出てるから水に流してやるよ

546 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 17:33:24.55 ID:R9kJIJUh.net
ちっ 汚部屋のせいで、靴下が汚れちまったぜ。

547 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 18:03:31.62 ID:9L/8kA2J.net
23区内は
何時もこぎれいなワイシャツにネクタイの人が来ますね

548 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 18:17:01.32 ID:+d4WtAPM.net
>>545
そんなすぴーどみたことねえ
汚くても許せるわそれなら

549 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 18:26:16.79 ID:i74rj23m.net
現場の工事は下請けのコムシスとかミライトのバイトくんじゃ?

550 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 18:44:06.35 ID:ydjpB3qE.net
ギガラインめちゃくちゃ速いわ
切り替えて良かった

551 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 18:44:12.11 ID:k1EGF5WR.net
>>548
MDF見たけど光とVDSL用と別れててギガはマンションで俺だけみたい

これからどんどん遅くなると思われる
まあずっと6mbだったから60mpまで落ちても平気だわ

552 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 18:56:06.28 ID:FHQgPjSJ.net
>>545
それ工事がちゃんとした業者でも同じ数字出てるで

553 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 19:02:52.37 ID:9L/8kA2J.net
>>552
日本語がおかしい
どこの国の方?

554 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 22:26:56.64 ID:4Om6cURu.net
>>539
Pontaに替えてお試し引換券でウハウハしていたのに、終わったな。

555 :名無しさんに接続中…:2014/12/08(月) 23:04:07.61 ID:Qk5utie0.net
.
149: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/17(月) 01:41:55.85 ID:T5ZZJyAC
アパートのネット回線が不自然なほど重いから、試しに
「 警 告  ファイル共有ソフトを使っている方は直ちに使用を止めてください。
プロバイダーから苦情が来ており、警察に相談中です」

とビラ作って全戸のポストに入れてみたら、その日のうちに劇的な速さに改善。

556 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 01:25:15.83 ID:oMQR5LcE.net
>>545
壁にどか置きってどんなだ

557 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 02:02:23.49 ID:tzoj9V6I.net
今時ファイル共有ソフトなんて使ってる命知らずなんていんの?

558 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 03:46:29.18 ID:DUteMW1h.net
このコピペのオリジナルってもっとはるか昔だし

559 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 07:24:56.80 ID:E5iITXfz.net
今時の回線はファイル共有程度ではそんなに影響出ないだろうしな
ファイル共有に限らず結局相手先の回線の太さに左右されるし
そもそも速度が速いと通信が短時間で終わるから
長時間占有なんて意図的にでもしない限り無理に等しい

560 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 08:26:26.09 ID:VpgJimjq.net
POIの問題やで。同じプロバイダでも去年と今年で天と地程の速度差が出てる。
ちなみに去年が遅くて今年は夜でも昼と殆ど変わらないぐらい出てる。
P2Pユーザーなんて激減して影響ないでしょ

561 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 08:30:11.29 ID:VpgJimjq.net
スレ間違ってかいたけど隼な。
夜でもシングルセッションで170mbps(朝と変わらず)でマルチセッションで400Mbps出てる。
去年はシングルセッションで3Mbps

562 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 09:27:33.12 ID:nAGdxMQ2.net
>>555
収容局内全部やらんと意味無い気がする
>>561
それ隼の意味無いね
ギガプランの半分位しか速度無いね

563 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 09:53:49.76 ID:E5iITXfz.net
ギガスマはNGN網内よりRadish/NUROで測った方が何故か速い
網内380MbpsでもRadishマルチだと620Mbpsとか
網内の測定サーバーショボいのかも

564 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 10:39:05.15 ID:S6SXcSyT.net
西は早々に1Gプランの隼がハイスピと同額で出て不公平だと思ったもんだが、今となっては東のが勝ち組になったな
結局原状の重さの要因の大半がPOIの収容率悪化に起因している以上、東の1Gプランと他のネクストのPOIが別口になってるのが非常に大きい。
西と違って、光の加入が完全に鈍化してから1Gプランが出てきて、既存客もわざわざ工事費払ってまで、新プランに移行する人間は少数派な以上、当分は東の1Gプランはまずまず快適な環境は保てるはず

565 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 10:47:20.57 ID:E5iITXfz.net
>>564
ただ、ドコモとソフトバンクのフレッツ再販は1Gbpsが標準=ギガラインっぽいから
携帯ユーザーが流れ込んで来て悪化する可能性は十分にある

566 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 11:54:35.94 ID:y3tQjDUC.net
ギガラインのNTTサポ混乱の原因は、
NTT側が「WiFi機能の停止=ギガ通信ができなくなる」とサポに言わせてる事だと思うわ。
こっちが11acの無線APを持っていますと言うと、
「では接続設定は市販ルーターで行っているという事ですね?」とか頓珍漢な答えが返ってくるのは、最初の設問の前提がおかしいからなんだと思う。
もうISPの接続設定の話なのか無線接続の確立の話なのか向こうもわかんなくなってるし。

おまけに東公式でも「WiFiルーターの提供をご希望にならないお客様向け」ってなってるもんな。
無線機能は提供しないだろうけどルーター機能は提供するでしょ?
「Wifi(無線接続)の提供を」にしておけば無難だったのに。

567 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 12:27:11.33 ID:KSe0ofDX.net
>>562
>収容局内全部やらんと意味無い気がする

フレッツのマンションプランは軒先まで光一本きてから建物内で分岐だから意味ある

568 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 13:36:59.10 ID:brMuKtvZ.net
116に電話なんかしなくてもサービス情報サイトで
ファミリーハイスピード→ギガラインの変更出来たよ
お返事もメールで来てお手軽

569 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 14:33:48.72 ID:TvVloviM.net
今回はまだギガにしてないけど、以前ハイスピードに変えたとき
サイトから手続きしたけど電話かかってきて結局電話であれこれやりとりしたよ

570 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 14:53:58.50 ID:rjmxsk1M.net
>>566
Wi-Fiルーターの提供をご希望にならないお客さま向け、って語弊あるよなw
修正すべきだと思うわ

571 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 15:24:25.15 ID:edeWnpSA.net
テララインサービスまだかな?
略してテライン…なんつって(´・ω・`)

572 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 16:40:47.42 ID:KHb+nKYw.net
すまん、みんな教えて下され
ネクストハイスピードの時はIPの頭が180、153と114もあったかと思うんだが
ギガラインにしてから180だけしか出ないんだが一つだけになってしまったんだろうか?

573 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 16:57:06.82 ID:pS1yQG8X.net
IP固定のサービスなんじゃないの?契約書とかに書いてない?

574 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 17:00:20.62 ID:KHb+nKYw.net
>>573
いやいや、固定じゃないんだわ
ルータ再起でIPアドレス変わるんだが頭が180からのしか出ないんよ
とあるサイトで180からのIP弾いてて以前はルータ再起で153出して繋いでたんだが
もう何度やっても180から始まるIPしか出なくて…

575 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 17:02:04.69 ID:9OURnpkN.net
そもそもどこのプロバイダの話だよ

576 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 17:03:48.55 ID:S6SXcSyT.net
そのIPだとocnだろうけど、要はocnの接続点が180しかないってことだろうよ

577 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 17:08:00.98 ID:aMsb+rUZ.net
もうIPアドレスは枯渇してるから、
空いてる幅が狭くなってるたけジャマイカ?

578 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 17:27:49.25 ID:KHb+nKYw.net
みんなありがとう
すまん、OCNですわ
先週までは普通に出てたからギガラインで変わったのかと思って聞いてみた次第でした
なんかスレチになってすまない

579 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 17:42:48.13 ID:0PR6I+YK.net
すみません素人なんですけど、家のwifiがビックローブなんですけど、ドコモ白ロムでOCNやBicsimあたりに入ると損とかありますか?

580 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 18:03:50.04 ID:xVZDXzhU.net
ほんとに素人だな
自宅の契約ISPがbigloveという意味だろうが、mvnoとしてocnモバイルoneや、Bic simと契約せず、biglove LTE・3Gと契約すれば、セット割引で200円引きになる。
その意味では前者と契約する場合と比べて損と言えるが、mvnoとしては前者の方が優れている点が多いので俺ならそっちにする

581 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 18:07:23.24 ID:0PR6I+YK.net
>>580
丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます。たったの200円なんですね。前者が優れているということで、二つをじっくり考えてみます

582 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 19:11:26.87 ID:staMa6aO.net
光回線の装置の無線LANカードぶっこ抜いたらぶっ壊れた

点滅がイルミネーションみたいアハハ

583 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 20:25:02.31 ID:caJ7Zmp6.net
Cardのハード的にはホットプラグ対応でもソフト側が対応してない???
電源落としたり、初期化してもだめなのかな?

584 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 21:20:59.66 ID:dlV6+qG5.net
>>582
電源入れたままぬいたんだろうね
ご愁傷様

585 :名無しさんに接続中…:2014/12/09(火) 22:17:26.56 ID:tzoj9V6I.net
糞ワラタ

>9日午後1時20分頃、東京都千代田区永田町のNTTドコモ本社ロビーで、包丁を振り回している男が警備員に取り押さえられた。

586 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 00:41:28.97 ID:0GRCkYYo.net
会社行く前にルータの電源はオフにするんだけど、光のルータでそれやらん方がええ?
今ADSLのルータではそれで問題なく使えてる。

587 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 01:00:16.93 ID:WD9xJ/FY.net
一々切る必要あるのか?

588 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 01:17:42.19 ID:Bosqn0l4.net
電気代でもケチってんのかな

589 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 05:04:58.39 ID:cCz4kd9y.net
必要性はわからんけど、好きにすればいいと思うよ
説明に「頻繁に電源を切らないでください」とでも書いてあるわけじゃないし

590 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 07:38:44.61 ID:pFGr9W/s.net
電源スイッチ付いてるなら好きにしたらいいと思うけど
電源スイッチが付いてない機種は、日常的なオンオフは想定してないってことっしょ
コード抜き差しは機械に良いとは思えないし
単機能PCみたいなもんだから、月一程度の再起動は「おまじない」としてやってるけど

591 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 08:12:57.18 ID:o94ksGg5.net
>>586
家では切ってるよ
夏場とかかなり高温になるので危険なのと電気の無駄なので

592 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 08:34:26.50 ID:W1wRBN7A.net
家電使えなくならない?
今は携帯もあるし使わない人は使わないかもだが

593 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 10:18:58.78 ID:F9geg0Xa.net
ファーム自動更新あるから切らない方がよくね?
更新実行中に誤って電源切ったら文鎮化するし

594 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 10:26:47.98 ID:khB1UPCt.net
文鎮化したら新機種にウマウマできるかもしれない

595 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 10:29:04.84 ID:ULuRM4Lu.net
数日使えない期間が生じるがそれでもうれしいのか?

596 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 10:50:11.30 ID:QCQ8bygA.net
電話ルータの故障は即日対応でなかった?

597 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 11:35:00.83 ID:WD9xJ/FY.net
ルーターならね
一体型のHGWはONUも交換になるから前日から不通になる

598 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 11:48:18.61 ID:JLTxcDBk.net
インターネットだけ切断したいなら管理画面で切断にして
PCなどの端末を外せばひかり電話だけ使えるよね
PC外すタイミングが悪いと速攻でネット再接続に入ってしまう時が
あるけど

599 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 11:51:17.06 ID:Bosqn0l4.net
そもそも一ヶ月のうち25日、一日10時間として切っていくらの儲けになるんよ

600 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 13:03:21.62 ID:CGNzWFq/.net
1日エアコン我慢すればお釣り来るで

601 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 14:46:45.85 ID:9t+Qrf2c.net
(^ω^)

602 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 14:55:12.97 ID:oWyDDjNf.net
家はブレーカー自体落としてでかけてる

603 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 14:58:57.79 ID:ULuRM4Lu.net
長期旅行行く時ならそうするが、冷蔵庫はないのかね?

604 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 15:03:21.88 ID:civTYuxe.net
冬は未だ良いと思うが、夏はダメだな。

605 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 15:14:02.10 ID:Bosqn0l4.net
冷蔵庫壊れるからだろ?

606 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 15:43:58.92 ID:485SH7u0.net
>>602
マジやめてくれ。落とすならせめて分岐回路の子ブレーカーにしてくれ。
電気設備の管理やってるんだけど、ブレーカーをスイッチ代わりにしてる
客でブレーカーの接触不良トラブルが多くて。
ブレーカー発熱や発煙、単相3線式での中性線欠相で負荷が過電圧で
色々死んで大事になったりとか。毎日オンオフする想定で接点寿命を設定してないから。

607 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 16:09:34.02 ID:Bosqn0l4.net
貧乏人にはそれが理解出来ないんすよ

608 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 16:49:51.27 ID:5Z4dWvK6.net
家電量販店でキャッシュバックにつられ、色々(ひかり電話やひかりTV)と抱き合わせで、契約してきてしまいました。

フレッツ光とプロバイダの契約は残し、ひかり電話やひかりTVを解約する事はできますか?
キャッシュバックは諦めます。

609 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 16:57:10.91 ID:TAuqN9L9.net
フレッツ光ネクスト ファミリーギガラインとスマートの違いは貸し出しされるHGWが無線LAN対応かどうかだけでしょうか?

すでに11.ac対応のルーターを持っているため
スマートではない方を契約しようしましたら
ファミリーギガラインの方では速度が出ないと言われたので疑問になりました

610 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 17:03:50.70 ID:rB6n7Qnq.net
>>609
自前のac機が余程の安物でない限り、HGWをルーターにして、自前無線LANをAPで使ったほうがいい

611 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 17:06:22.07 ID:xlfVO1bH.net
>>606
そんなもの電気用品安全法に引っかかるぜ。
接点寿命考えてないブレーカーなんてねえよ。

612 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 17:15:04.28 ID:TAuqN9L9.net
>>610
T-AC87Uという機種を現在使ってます違いは
無線LAN機能くらいなようなので
今使ってる方をAPとして使おうと思います。
ありがとうごさいました

613 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 17:23:30.75 ID:485SH7u0.net
>>611
よく読め。毎日の開閉を想定した接点寿命設定になっていない、だ。
MCCBやELBの設定寿命は数千〜1万回くらいだよ。

614 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 18:35:59.08 ID:EgGItTLK.net
>>613
ブレーカーって中性線も切っちゃうのか。
それだとブレーカーが切れるときや入れるときに負荷に過電圧がかか
るんじゃないの?
システム設計の欠陥じゃね?

615 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 19:02:56.52 ID:oVJfE9Zy.net
むしろ回路に過電圧が発生しない物理スイッチなんてあるのかよ

616 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 19:55:09.00 ID:t+nVymJC.net
>>568
サービス情報サイト行ってみたけど、ギガへの契約変更申し込みを行うところを見つけきれなかった。

ビジホは部屋出る時に部屋全部の電気落としちゃうところあるよね。
一般家庭のブレーカーとは違うんだろうけど、組み立てて終わりのSATAケーブルのコネクタなんて100回もなかったような。

617 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 20:12:49.34 ID:ullcOX9o.net
1kWh単価20円前後、平均消費電力10Wとして24時間で240W
1日5円、1ヶ月150円、1年1825円
一般に起動時に突入電流が発生し最大電力を消費し
故障発生に対する影響は、稼働時間より起動回数のほうが大きい

618 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 20:43:41.59 ID:F5vkel/V.net
『お住まいの地域の光回線速度が速くなったので
モデムを交換しませんか?月九百円安くなります』
ってエヌテーテーなんじゃらかんじゃらカラ電話が有った。
本当ですか?
現 フレッツ光N・ファミリー\5,200  二年割▼\700 光電話\500ですが。

619 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 20:51:14.09 ID:Lg86Zb9I.net
なんか突然つながらなくなったんだけど埼玉で工事か何かあったっけ
プロバイダのほうも特に話出てないしモデルかケーブルあたりやっちまったかなあ

620 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 21:45:05.99 ID:ftY6Dm9N.net
ONUのランプ状況は?

621 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 23:13:16.58 ID:xlfVO1bH.net
>>614
雷サージ防止のため切る

622 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 23:28:40.06 ID:mIhNvjNg.net
栃木、ギガライン開通。

下り660M、上り300Mくらい。

フレッツ光メンバーズクラブのサイトから変更でらくらくでした。

623 :名無しさんに接続中…:2014/12/10(水) 23:29:57.71 ID:xlfVO1bH.net
>>622
すげー

624 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 00:27:23.31 ID:OhlvWEwP.net
>>622
品目変更ってWebで出来るのか?
ギガスマ→ギガラインにしようとしてるんだが品目変更は116に電話しろとしか書いてないんだが

625 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 00:46:57.57 ID:vWsOJN7a.net
>>624
うちも移転しかボタンがない。
マンションタイプだからかな。ギガラインにすると高くなるし。

626 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 00:57:49.79 ID:TYgy3eL3A
>>624
それは電話しかダメ

627 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 01:03:54.02 ID:4FOsdiDY.net
>>622
http://www.speedtest.net/my-result/3971129730

628 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 03:30:54.83 ID:DLRNZqVI.net
>>624
フレッツ光メンバーズクラブからじゃないかな?
自分もラインに替えようと色々探ってたらメンバーズクラブからだとネット受付できたような

629 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 03:44:48.05 ID:TYgy3eL3A
>>628
いや、俺もギガスマからギガラインだったんだけど、ダメだった。
前にハイスピードからギガスマに変えたときはそこからいけたんだけどね。

630 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 04:02:38.73 ID:OhlvWEwP.net
>>628
メンバーズクラブで探しても>>625と同じで移転しか無いんだよな

631 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 04:06:31.28 ID:y8zbsKih.net
>>618
安くはならない、モデム交換詐欺の可能性もあるかも
http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/130307_01.html
早くなったのは本当だけど割引は新規のみで通常料金は値上げ
ギガファミリー・スマート5700、ギガライン5400、ファミリー5200

632 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 05:15:23.00 ID:vPdp4cIP.net
昨日の朝にハイスピからプラン変更終わってから計ってなかったんで

シングル

下り回線
 速度:136.0Mbps (17.00MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:400.0Mbps (50.00MByte/sec) 測定品質:94.5

マルチ

 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:601.0Mbps (75.13MByte/sec) 測定品質:98.2 接続数:16
上り回線
 速度:701.2Mbps (87.64MByte/sec) 測定品質:98.8 接続数:16

空いてる時間でこれなら満足満足

633 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 05:48:55.26 ID:z/wKdbz/.net
>>630
ファミリーHSだけど、メンバーズクラブに下のリンクからログインして、一番上にファミリーHSの契約があって右端に移転、契約変更とあったから>>628の言うとおりギガラインへの変更を申し込めたよ。
https://members-club.flets.com/member/pages/mypage/

にねん割の更新ポイント1000ポイント(11月)も来てた。

>>618
宮城の知り合いのところへ(バスが一日に2本しかないくらいの場所)、「フレッツ光が新しいデジタルになります」とか意味不明なことをいう営業が来たそうだ。

634 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 06:08:40.06 ID:7Z9Qc2ct.net
>>620
特に異常は見受けられないなあ
今日またモデムの再起動試してダメならサポートに確認してみるかな

635 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 08:16:48.94 ID:DLRNZqVI.net
>>632
接続数16ってなったことないな。多くて5くらい
接続数ってルータ関係ある?

636 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 08:17:54.26 ID:aw0ZaTan.net
>>616
サイトで申し込んだけど電話が掛かってきたよ
電話の時に空きを調べて工事日を決めたから
最初から電話したほうが早く開通すると思う

637 :大工:2014/12/11(木) 08:57:16.60 ID:Sengkljn.net
以前ここでトコトン叩きまくった大工だけど、

最近調子よくなったな。
夜間でも上り下りとも100Mbps以上あるぞ。
だからオンラインFPSがヌルヌル動くようになった。

どういう風の吹き回しだ?

フレッツに問い合わせてもこっちのPCとOCNのせいにばかりしていたよな。
結局、俺のハイスペックPCには問題無かったということじゃないかおフザケ企業が。
最近までずっと夜間、上り下り5Mbpsしか出なかった証拠は残してあるんだぞ。

今まで使えなかった分のカネ返せや腐れ企業!

638 :大工:2014/12/11(木) 09:01:14.78 ID:Sengkljn.net
さんざん客のPCのせいにして自分達の過失をまったく認めようとしない。
それでいてカネだけは徴収する。
ド腐れ企業いい加減にしろ!

200Mbpsを謳っておいて5Mbpsしか上がらないとか詐欺もいいとこだ!

カネ返せ!

639 :大工:2014/12/11(木) 09:27:50.06 ID:Sengkljn.net
どんな企業だって自分等に落ち度があれば責任とるんだぜ。リコールとかありますよね。

なんなんですかこの企業は?
「責任とらない」企業なんですかここは?

640 :大工:2014/12/11(木) 09:29:04.45 ID:Sengkljn.net
自分達の過失を客に被せるトンデモナイ企業だな。

641 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 11:02:25.35 ID:3Dh46DtL.net
とんでもないクズ客の対応なんて必要ないし。

642 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 13:26:32.35 ID:uzLn6F4z.net
なるほどな

643 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 13:48:37.31 ID:/ML0R/hJ.net
工事費無料キャンペーンはまだか
24000円も払うのはきつい

644 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 13:50:48.50 ID:vWsOJN7a.net
>>637-638
OCNが原因だったわけですね

645 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 15:42:39.02 ID:1yzuccdP.net
夜間5Mとか鬼っ速じゃねえかいい加減にしろ

646 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 16:44:28.75 ID:oZUaSQnS.net
マンションタイプだと近隣環境でえらい影響受けるしなぁ…

647 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 16:48:02.96 ID:vWsOJN7a.net
>>646
マンションに限った話ではないけどな。
近隣環境なのかISP側なのか切り分けのために
フレッツ情報サイトの速度測定が有効だよ。

648 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 18:04:04.77 ID:ayBFdvIO.net
>>647
Bフレッツの頃、遅せー!って文句垂れると束ねないで局まで引っ張ってくれたってのは都市伝説

649 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 18:12:25.26 ID:zzYX+Oe/.net
停電も断水も、旦那の給料が安いのも、姑との不仲も、息子が落ちこぼれたのもISPの所為

650 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 18:45:23.42 ID:qT9J0oVeK
ギガラインに変更したんだが40Mしか出ないんだが

651 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 18:36:21.95 ID:g0bBV9D8.net
ハイスピードからギガラインに変更したら、
USENスピードテストで80Mbpsが50Mbpsになった。
何故だ、失敗した。

652 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 18:46:30.95 ID:W+uGXXbg.net
>>618

11月の22日だったにゃ。若い男の声で、わてにも電話あった。
NTTからでしゅ。今般、ギガスマキャンペーンを実施していましゅ。
モデムを代えるだけで、速度が1000Megaになりさらに基本料金も安くなりましゅ。
変更工事料金も無料でっせ。

本当にNTTの方でしゅかと聴いたら、NTTの者でしゅといったがや。
怪しいとは思ったが、速攻でそのキャンペーン申し込みますといってやったのよ。
そしたら、後日ご案内確認の電話をしゅますていうのんね。

以後、電話なんてないのんやで。

12月になったらライン始まったんでNTTに上記内容を確認の上、速攻でギガラインに変更しますた。
変更料金2000円と月200円高くなりますた。

敵方の謀略セールスでしゃろ。きっと、少しでも邪魔したいのね。

653 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 19:16:26.60 ID:yXvPD/rR.net
【お母様がNTTにカモられ、Aizer氏怒りの帰省 - Togetterまとめ】
http://togetter.com/li/755767

654 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 19:32:28.04 ID:BiXDItAZ.net
>>651
ディスル程不愉快なら
引っ越すなり専用線ひいたら良いのでは?

655 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 19:39:35.93 ID:ILGqSyCJ.net
ハイスピードからギガラインならある程度は期待するだろう
disるまで言っちゃうのは気の毒だ

656 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 19:53:41.66 ID:GkrBacVx.net
>>611
最近の家庭用の盤はブレーカをスイッチ代わりにするなって注意のシール貼ってあるんだが

657 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 20:00:18.96 ID:RtNXQw42.net
>>611
おまえのようなアホがいるから定期点検が必要なんだな

658 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 20:06:05.11 ID:gCo4ESAY.net
泣けるほど遅い

659 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 20:41:21.81 ID:AGlp/YIg.net
ギガスマ→ギガラインは期間限定工事費無料か
ギガライン→ギガスマは工事費高杉だよな
なんで儲からないプランへの変更が無料で儲けの大きいプランへの変更がバカ高いのか?

660 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 20:43:53.33 ID:IriHUeLM.net
ギガスマ→ギガライン 無線カード返却のみ
ギガライン→ギガスマ もれなく大人気wの最新型PR-500シリーズにお取り替え

661 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 20:47:16.51 ID:AGlp/YIg.net
>>660
ギガスマ→ギガライン→ギガスマの場合はHGW500系じゃない。
表によるとその場合でも工事費一緒だろ?

662 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 21:03:06.19 ID:TYgy3eL3A
ぜんぶのケースまで書いてたら表にならないからね。
他の部分だってひかり電話やテレビの有無で料金が変わったりするし。

663 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 20:52:50.30 ID:IriHUeLM.net
>>661
どうなんだろな、そのケースは
500MI使ってても今回500KIにお取り替えです^^とかやりそう

664 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 21:10:03.43 ID:BLtfXEy0.net
>>628
話がそれるけど、
メンバーズクラブで契約内容の確認をしようとしても、
思いっきり割の契約があるかどうかは、
調べることができない。一体どうなってんだろう?

665 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 21:14:20.43 ID:BLtfXEy0.net
>>618
うちには、「NTTと一緒に光回線の仕事をしている者です。。。」とセールスがきたことがある。
契約を変えるとお安くなりますとか言うものの容量を得ないから「名刺下さい。」と言ったら、
「KDDI特約店」の人だった。要するに「auひかり」の営業特約店だった。

「auひかり」サービスの勧誘停止登録受け付け
0077-777
0120-22-0077
9:00〜22:00(土、日、祝日も可)

666 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 21:40:25.14 ID:GszFe91Z.net
前は時々電話や直接訪問で勧誘あったけど契約してやるから今言ったこと記載した見積書と契約書にNTTの社印押して持ってこいって言ったら
それ以降二度と近寄って来なくなったな

667 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 21:54:57.67 ID:YkLblhP8.net
116でも似たような事やっとるぜ

668 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 22:04:31.29 ID:5o9TfiCC.net
>>664
何故問い合わせしないんだい
コミュ障なの?

669 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 23:01:16.81 ID:BLtfXEy0.net
>>668
もちろん、問い合わせしたよ。

結局、フレッツ光メンバーズクラブに問い合わせても、
なぜ「思いっきり割り」に関する契約が確認できないかがわからない
という回答だったw

だから、↓このQ&A は嘘ってこと。
http://faq.flets.com/faq/show/3039

結論: フレッツ光メンバーズクラブでは、契約情報の確認ができない。

670 :名無しさんに接続中…:2014/12/11(木) 23:34:04.59 ID:H647qJMi.net
工事費無料まだか

671 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 02:13:37.65 ID:BEQgbG+l.net
ギガラインに変えてもいいんだからねハガキが来た

672 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 06:24:49.41 ID:zgBRhB0f.net
>>635
たぶん関係ないよ
最初は5くらいで続けて何度か再測定しても2だったり10超えたり

673 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 07:19:04.93 ID:9M4L5rK1.net
接続数は4・8・16で固定したほうがいいけどな

674 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 08:07:44.75 ID:x0apj8kt.net
>>669
だからね
電話で117に問い合わせすればよいのでは?

675 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 09:26:12.69 ID:W6BNbgdq.net
>>674
そこに問い合わせたら時間しか教えてくれなかったお(´・ω・`)

676 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 09:42:48.51 ID:9M4L5rK1.net
ピッピッピ ポーン

677 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 11:19:13.79 ID:L7KfHAC6.net
マンションで100戸以上あるようなところだが隼で普通にフレッツ網800Mbps超えてる。

678 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 11:31:43.20 ID:9M4L5rK1.net
そういう所は複数引き込んでるからな
たまたまガラ空きの所に収容されてるんだと思う

679 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 12:48:52.98 ID:zTvTKMzR.net
117に問い合わせ奴ww

680 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:02:17.88 ID:ZKic2JbQ.net
ギガに変更申し込みして10日過ぎ、確認の電話の後音沙汰なし
公式HPで提供状況確認してみたら、詳しい設備状況確認が必要ですに変わってるw

681 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:11:45.81 ID:651AB3r8.net
>>680
マンソン?

682 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:27:04.26 ID:ZKic2JbQ.net
>>681
マンソン
近隣のマンションも見てみたらほとんど設備状況確認になってる
なんだろう

683 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:28:16.66 ID:651AB3r8.net
>>682
たぶん同一マンソンで初めて♡

684 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:36:25.59 ID:ZKic2JbQ.net
気長に待ってみるか

685 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:36:26.97 ID:/bytNq6L.net
>>683
自分の住んでるマンションの隣の部屋は既にギガだが
ご指定の住所は詳しい状況確認が必要ですになるから
初めてかどうかだけでは無いと思うな

686 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:37:27.51 ID:agsxQjm4.net
年末だからかな?

687 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 16:10:07.92 ID:yo5mUIxe.net
>>652
書き込み環境をかえろよ
毎回文字化けうざい

688 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 16:34:15.18 ID:zTvTKMzR.net
文字化けはID:651AB3r8だろ

689 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 16:46:57.66 ID:du8tUpfS.net
だな

690 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 17:51:49.58 ID:dewnxTcd.net
>>687
どこ文字化けしてるのかとそのキモい文章長文読んじゃったじゃん

691 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 18:07:13.36 ID:/gsIPLpt.net
そろそろ忘れてやれ。

692 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 18:58:00.17 ID:IpmBu7ms.net
webから申し込みの20日開通だが、
ウイルスクリアの事をウイルスのCDと電話で説明されたw
インストールしなければ料金かかりませんと言ってくれるだけましかね。

693 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:00:54.37 ID:aolm4jNd.net
逆に欲しいわ
そのウイルスのCDw

694 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:09:27.59 ID:ri5ZZ5jO.net
645です。
Radishで下り400Mbps出たから、
変更して良かったとしましょう。

695 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:20:56.88 ID:bdEcz8Kc.net
>>694
ロシア(極東地域)とか香港で計測してみたらどうだろう?

696 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:41:17.53 ID:jWpXVp42.net
>>695
おいおい、Radishにロシアも香港もないでしょ。
OOKLAなら台湾のサーバで測ってる。800Mbps以上出てる

697 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:44:00.08 ID:CNC7A8dW.net
ソフバンの携帯がが契約できなくなってて、理由が分からず困ってたんですが、どうやらフレッツのを使ってた時のispがソフバンで未納のまま解約されたのが原因っぽいです。
引っ越したので、請求書が来てたのがわからなかったわ。
請求書をこっちに送ってもらうことになったんだけど、その折り返しの電話が法律事務所からで、延滞者リスト逝き…

未納はすぐに支払ったんですが、支払い方はコンビニとかじゃなくて振り込みでした。
ソフトバンクグループは当分契約できなくなるんでしょうか?
携帯までブラックリスト解けるのに時間掛かるのかな…

698 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:44:48.76 ID:jWpXVp42.net
こんな感じ
http://www.speedtest.net/my-result/3979178370

699 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:47:00.58 ID:wSHkZdiX.net
>>687
文字化けどこ?

700 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 20:44:57.76 ID:brXghSUr.net
>>685
設置済みのコロケーションが既に満杯で、追加のコロケーション設置が必要になっているのかも。
これ以上コロケーションを設置する空間がない場合には、誰かが解約して空きができない限り光は使えないよ。

701 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 21:16:21.24 ID:1RBN8esE.net
>>700
コロケーション(co-location)というのは装置ではなくスペースを共有する形態のこと。
追加で必要なのはスプリッタ。

702 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 21:26:22.74 ID:qSbk02F2.net
おれはノートン先生1年残ってるからおkって言ったら見逃してくれたよ

703 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 21:48:10.93 ID:nywNC0GU.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

704 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:46:06.96 ID:kVD6LdEK.net
ギガラインタイプの注意事項にこう書いてあるんだけど、
無線が使えなくなるだけじゃなくてルータ機能も使えなくなるの?

>ひかり電話のご契約が無く、本サービスへ変更されるお客様は、別途ご用意いただく接続機器(パソコン、市販ルータ等)に
>プロバイダ情報を再設定いただくようお願いいたします(ホームゲートウェイに設定しているプロバイダ情報は削除してください)。

ルータ機能も使えなくなった場合ってUNIポートに差し込まずルータ部分のLANポートで大丈夫なの?

705 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 01:16:28.55 ID:soepa41M.net
>>704
PR機種はひかり電話解約後はルータ機能をリモートで殺されてONU+単なるスイッチングハブとして機能する。
ルータ回収されて単体ONUに置き換えになる場合もある。

706 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 01:26:50.37 ID:soepa41M.net
戸建てファミリーハイスピードRT-400MI使用。
12/7にTELでギガラインにプラン変更して本日(12/12)開通。
0120116116オペレータは工事費9600と言ったが「無線のない方の新しいプランですよ?」ときいたら引っ込んで2000円でしたスミマセン、とオペレータへ技術的会話が通じないのは案の定。

実際使ってみたらMSのダウンロードとかヤフー、楽天など大手は気持ち速くなったような印象。

707 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 01:34:22.85 ID:soepa41M.net
貼り忘れてた。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:群馬県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:332.8Mbps (41.60MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:260.4Mbps (32.55MByte/sec) 測定品質:78.4
測定者ホスト:***********************.gunma.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/13(Sat) 1:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

708 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 01:39:45.41 ID:D9u3zsWy.net
>>705
レスありがとう

今はギガファミリーで
ひかり電話も未契約なんだけど
普通にルータ使えてて

これを
ギガラインにして
ひかり電話は未契約のままで
ルータを使う事は無理?

無線機能だけ無効化されるんじゃないのかな?

あと
ギガラインにしても
ひかり電話を契約すれば
ルータを使う事は可能?

709 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 01:47:51.69 ID:v9dh2qfx.net
メンバーズクラブでハイスピードからギガラインへの契約変更を注文したけど、確認とかの電話とか無しで開通日のメールだけだった。
いまはこれくらい、どれくらい速度上がるのかねえ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:139.1Mbps (17.38MByte/sec) 測定品質:86.4
上り回線
 速度:93.28Mbps (11.66MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:********************.saitama.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/13(Sat) 1:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

710 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 04:09:54.27 ID:Vqpk12Ij.net
700さん
USENスピードテストではどの位出ますか。

711 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 04:22:42.84 ID:CgZnM3TK.net
>>708
それギガラインにする必要ないんじゃない?
300円安くなって500円高くなるとか何がしたいのか

712 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 06:10:46.46 ID:9m7+B+wE.net
615です
レスありがとうございます。
「以前故障修理した時の仮配ケーブルを配管の中に入れてもらえますか」って聞いたら
『システムの者から後で電話します』って言ってたけど、ソレッキリです。
システムって何ですかね。

713 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 06:30:01.58 ID:m0agO3Gv.net
>>709
先日ハイスピードからギガラインにしたけど1セッションの下りはほとんど変わらず100Mbs強くらい
ただ、上りが180Mbpsくらいにはなった。

マルチセッションも下り最高200Mbsくらいなのでプロバイダ変えたけど大して変わらなかったw
無駄を承知で今度はルータ替えてみる

714 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 07:53:08.47 ID:H8nM2r9K.net
>>710
USENはギガじゃ計測表示できない

715 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 09:46:17.17 ID:soepa41M.net
>>708
ギガファミリースマートは無線ルータがセットが売りのプラン。
初期工事のその日から素人でも無線が使えるようになってる。
だからひかり電話なしでも500系HGW送ってくる。
ギガラインは今までのファミリーハイスピード等の流れを汲むもの。
ルータは自前が基本。
例外的にひかり電話契約者のみ、ひかり電話の末端装置としてHGWがくる。
ギガラインにすればルータは用意する必要あり。

716 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 10:19:32.11 ID:soepa41M.net
>>710
>>714の言うとおりだがちなみに101.6Mbps

717 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 11:18:43.37 ID:+BuCyeJZ.net
100M行くと何表示になるの?
ドラゴン?

718 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 11:40:50.75 ID:JOtxcZ/m.net
>>717
測定結果エラー

719 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 11:56:35.44 ID:Orw6wqH4.net
NTT東のflets光の速度測定サイトがどっかいちゃって見つからなんだけど
誰かURL貼って

720 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 12:02:51.72 ID:3u/Gs9Q0.net
>>719
v4でもv6でもいいからサービス情報サイトに接続しろ

721 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 12:06:25.98 ID:z1puMBFr.net
>>716
Usen100Mまでしか測れないのに101はおかしくね?

722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:22.77 ID:Orw6wqH4.net
>>720
それが無くなっちゃたんだよ。前はタイトルあったと思ったんだが、、、

723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:13.65 ID:Vqpk12Ij.net
アフロヘアーのですか?
あれは無くなった。

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:32:30.26 ID:pI0cczzg.net
>>721
100Mbpsを少し越えたあたりに上限が設定されててそれ以上はエラーになるっていう説があるみたいだけど
うちからだとそんなに出せないから検証できないな
1RTTあたり100KBぐらいまでしか送ってこないわ

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:22.86 ID:Orw6wqH4.net
>>723
そう、それそれ

726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:25:29.54 ID:SMXrni5q.net
ギガスマ→ギガラインへ変更する人って多いのかな?
月額324円(税込)安くなるけど、家にはギガ化以前に使ってた
NEC WR8700Nという古いルーターしかないから
新しいルーター購入となると総負担額は大差なさそうで悩むな。

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:44:30.24 ID:TWOmiIh/.net
>>723
アフロはURL移転

728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:55:44.00 ID:MKLskzwv.net
>>726
ギガスマならWifiカード返却するだけやで
つまり、レンタルされてるPR500シリーズはそのままや

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:19:54.56 ID:D9u3zsWy.net
>>711
なんで500円高くなるの?
ギガファミリー5,700円がギガライン5,400円になるだけでしょ

>>715
ひかり電話の契約がある場合はギガラインにしてもPR-500はルータとして使えるという事ですか?(Wi-Fi使えなくなるだけ?)
>ひかり電話のご契約が無く、本サービスへ変更されるお客様は、別途ご用意いただく接続機器(パソコン、市販ルータ等)に
>プロバイダ情報を再設定いただくようお願いいたします(ホームゲートウェイに設定しているプロバイダ情報は削除してください)。

この三行の意味がよく分かりません(一行目と二、三行目)
>だからひかり電話なしでも500系HGW送ってくる。
>例外的にひかり電話契約者のみ、ひかり電話の末端装置としてHGWがくる。
>ギガラインにすればルータは用意する必要あり。

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:30:55.76 ID:IQAnHibt.net
電話なしギガラインはルーター殺されるから自前ルーター用意するかPCからPPPoE接続
ギガスマはルーター機能殺されない

731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:46:11.00 ID:soepa41M.net
USENの測定キャプ
http://i.imgur.com/lDYqc9n.png

732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:00:54.02 ID:soepa41M.net
>>729
ひかり電話契約があれば当然ルータ機能のみ使える。
HGWはひかり電話契約者かギガスマの人だけが使える装置。
HGWは普通のルータ+ひかり電話末端装置な特殊な機械。
普通、ルータは電気屋で何種類も売ってるごく一般的なもの。
ルータとは何かわかってなさそうだから質問がスレ違いだggrks

733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:07:53.36 ID:8d/gtt/5.net
今日の新聞にチラシきた工事無料だって

734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:25:16.12 ID:D9u3zsWy.net
>>732
>ひかり電話契約があれば当然ルータ機能のみ使える。
ありがとう、これが分かればおk

>ルータとは何かわかってなさそうだから質問がスレ違いだggrks
ルータが何か分からないんじゃなくて↓が分からないって事
>ひかり電話のご契約が無く、本サービスへ変更されるお客様は、別途ご用意いただく接続機器(パソコン、市販ルータ等)に
>プロバイダ情報を再設定いただくようお願いいたします(ホームゲートウェイに設定しているプロバイダ情報は削除してください)。

ひかり電話の契約したからって別にルータの機能を(ユーザーが)使えるようにする必要はないから
v6とSIPルーティングだけ有効であればいいわけだからという事

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:33:24.67 ID:Vqpk12Ij.net
http://www.nuro.jp/speedup/
ここはスピード出るね。

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:01:30.32 ID:Uzbvy4xw.net
>>721

ネットワークアダプタがぶっ壊れたと思ってたわ

ナイス情報

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:06:35.39 ID:XdTz9tTe.net
「ひかり電話ルーター」のレンタル契約を解約せずにUNIポートを利用して市販のひかり電話対応ルーターを利用する場合には、ルーターのレンタル料金が発生する場合がありますのでご注意ください。
https://flets.com/hikaridenwa/use/uniport.html

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:20:29.61 ID:Ij1sE/R8.net
どうなんだろう。速いのか遅いのか解らんから今日ギガに変更手続きしたよ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都調布市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:181.2Mbps (22.65MByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
 速度:82.95Mbps (10.37MByte/sec) 測定品質:79.8
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/13(Sat) 20:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:52:32.46 ID:looW3yhv.net
測定サイトは目安、あるいは自己満足

今までとの違いを実感できるかどうか
数ギガのDL時間が1/10の時間になるかもしれんし
相手鯖の制約でほとんど変わらないかもしれん
pingやホップ数変わらず、ネトゲのプレイには恩恵無いかもしれん

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:01:19.62 ID:eEzFE/G1.net
>>731
早すぎワロタ

ラディッシュマルチだとどれ位でるのかな?

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:31:00.77 ID:lsrJ0FSL.net
ルータ殺されるって意味わからん
ルータ機能っていうのはインターネット接続の有無関係なく使えるだろ

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:35:04.14 ID:IY0dfr7f.net
無料で貸す義理もなかろう

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:42:28.97 ID:lsrJ0FSL.net
いやだからギガスマからギガラインに変えても500KI自体(ルータ機能)はそのまま使えるからw
自分でルータ用意する必要なんてない

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:43:28.12 ID:gk9Rq7m1.net
>>738
下りは早いですね

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:45:00.82 ID:Imr1dja2.net
新規でひかり電話なしの場合はONUのみで
新規でひかり電話あるの場合はPR-400xxという結論?

746 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 22:00:06.69 ID:uaja4oGn.net
先日ギガスマからギガラインに変更したが無線LANカードを返却しただけで
PR-500KIはそのまま
HGWのRouter機能も普通に使える
疑問なのはギガスマからの変更以外の場合、例えば新規にギガラインを引いた時に
ONU単体を設置するのかHGWを設置するのかだ
ONU単体を設置するのであれば>>704の内容に納得できるが・・・

747 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 22:02:26.97 ID:uaja4oGn.net

書き忘れた
光電話は未使用です

748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:02:52.43 ID:lsrJ0FSL.net
NTTが新しくONU機能のみのものを用意していればそれが来るかも
でも不公平だし結局500KI(MI)になるんじゃない?ギガスマ新規契約者に聞いてくれ
ひかり電話有の場合は500KI(MI)

749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:16:50.89 ID:gPkYdDKv.net
ONUなら前からあるge-pon-onuタイプd 1 2
で十分まかなえる

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:13:58.80 ID:D9u3zsWy.net
>>746
フレッツ 光ネクスト ギガラインタイプは
>Wi-Fiルーターの提供をご希望にならないお客さま向けのサービス
だからね

ひかり電話契約してないのにギガラインにしてもルータ機能が使えてる方がおかしい
>ひかり電話のご契約が無く、本サービスへ変更されるお客様は、別途ご用意いただく接続機器(パソコン、市販ルータ等)に
>プロバイダ情報を再設定いただくようお願いいたします(ホームゲートウェイに設定しているプロバイダ情報は削除してください)。

751 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 00:05:25.29 ID:1zXy+ZM1.net
>>727
そのURLが見つからん。

752 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 00:09:41.69 ID:OKNbm9KL.net
>>729
数年前にファミリーハイスピードを新規でひかり電話なしで契約したが、その時は単体ONUだったんで市販の牛ルータ使ってた。
のちにひかり電話契約したらRT-S300NEが来た。
しばらく前にやってたJPNEのIPv6 IPoEの試験サービス申し込んだら無派遣工事で今のRT-400MIに交換。
ギガライン変更時はルータ交換なし。

753 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 00:10:38.47 ID:OKNbm9KL.net
間違ってアンカつけちゃった。
>>729に用はないっす

754 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 00:11:13.91 ID:+C52IJtl.net
まあ、来年に製品化される小型ONUが出てくれば、光コラボ提供する各社独自のHGWってのも出てくるだろうな

755 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 00:13:16.35 ID:6Jl0RziY.net
>>754
結局、レンタルのほうが安心ってなる気がする。
無線LAN考えるとBuffaloとNECしか選択肢がないわけで
Asus等の参入は見込めるとは思えないし。

756 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 00:14:28.82 ID:OKNbm9KL.net
ほい。Radishマルチセッション版の結果。
プルダウンメニューに「ギガライン」の項目がなかった。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:群馬県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:191.8Mbps (23.98MByte/sec) 測定品質:91.1 接続数:13
上り回線
 速度:118.1Mbps (14.76MByte/sec) 測定品質:95.1 接続数:4
測定者ホスト:***********************.gunma.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/12/14(Sun) 0:05
==================================================================

757 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 00:18:12.41 ID:L+btML3y.net
ギガの流れの中すみません、教えてください。

マンションでのネット契約を検討中です。
「フレッツ光ネクスト マンション タイププラン2」
に対応していると管理人さんより教えて頂いたのですが、
お得に契約する方法はありませんでしょうか?

758 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 01:29:00.57 ID:SK7SzqJX.net
二年以上つかうならそのプラン

759 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 01:58:19.35 ID:6Jl0RziY.net
>>757
配線方式確認したほうがいいよ。
もしVDSLならギガスマート申し込みを推奨。
NTT東がオーナーもしくは管理会社と調整してくれます。

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:20:09.44 ID:R3XtQVGK.net
西もPOI別方式にして欲しかったなぁ。数百円高くてもいい。

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:47:41.47 ID:25LANJOd.net
>>740
USENだと普通は何Mbps位でしょうか。

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:38:37.25 ID:xaVE3H7c.net
09年に今のアパートに入ったんだが、当時契約した戸建て向けの
OCN光ネクスト100Mで契約して今毎月7000円近く取られてる
それでギガファミリー・スマートタイプ調べたら俺のアパートも対象で
各割引のない通常料金でもプロバイダ(OCN)パック6500円で今より安い
これプラン変更しないと明らかに損だよね?

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:49:08.69 ID:667EWkgJ.net
>>761
usenだと80M位かな。
ラディッシュだと平均シングルで500ちょいでマルチで650Mくらいかな
早朝なら800Mくらいでるが夜は500くらいに落ちる
因みに栃木でispはOCNです。

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:57:53.40 ID:zx5KGLv+.net
フレッツのにねん割700円引き無しじゃ、その値段にはならないのでは?

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:00:26.16 ID:RyfVKGVB.net
>>762
あまり安くはならないが同じ金額ならにするといいんじゃなかろうか

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:11:04.35 ID:nlLcS1C9.net
どうでもいいけどgigaが必ず文字化けするのはなんでや
ちなnexus5

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:27:31.11 ID:25LANJOd.net
>>763
羨ましい。
自分は、その半分位です。

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:55:41.83 ID:L+btML3y.net
>>759
先程NTTに確認したところVDSL方式でした。
また、配管の問題によりギガスマートは不可との事でした。
これらを踏まえて家電店で契約の相談をしてきます。
ありがとうございました。

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:06:03.79 ID:XsX06zay.net
新規はともかくBフレ100Mからギガスマートに移行f不可ってあり得るの?

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:29:26.60 ID:1N5h7Qix.net
マンションタイプなら建物内の配線方式次第

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:29:42.11 ID:gjtlmG6Q.net
>>769
マンションなら不可もありうる

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:27:52.73 ID:KQ9wdWaF.net
お前らがスピードテストをやめれば回線がもっと早くなるよ

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:03:34.33 ID:zx5KGLv+.net
そういえば、docomoもスマホ用スピードテストやるとゴミみたいなポイントで利用パケットを削ろうとしてるようなことしてたな。
毎日最大500ドコモポイントが当たるチャンス!新しい「ドコモスピードテストアプリ」で速度計測すると1日1回ドコモポイントが当たるゲームに挑戦できます。ドコモ以外の方も参加可能です。 PC⇒http://eng.mg/334df
https://twitter.com/docomo/status/532087849676328961
ドコモでは最大のデータ量で測定を40回ほど実施すると、総通信量が3GBに達するとして、注意するよう案内している。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140624_654886.html

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:46.30 ID:cPNyUJf1.net
電子マネーや提携ポイントに交換できなくなったらマンスリーポイント何に使えってんだよマジで

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:02:29.09 ID:izaBzify.net
フレッツの利用料にあてなさいよ

776 :名無しさんに接続中…@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:14:15.11 ID:5ni9wfCBo
確か前にあったアンケートでは8割以上がNTT料金に使ってたっけか。
それでいいやってNTTも考えたのかもな。

777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:35:56.79 ID:cPNyUJf1.net
結局NTT内で完結させて損を出さないための変更なんだろうなとは思いつつ
利用料に充てるしかないな

778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:05:43.47 ID:0QN/8439.net
元々他社の11ac対応ルーター使ってギガファミリー利用してて
この度ギガラインが出たとの事で変更しようとして116に電話したら

ギガラインにすると有線はギガ出るけど、他社ルーターでの無線接続は300Mになります

って言われたけど、ホント?
単純にNTTの無線カードのレンタル料300円が安くなるだけじゃないの・・・?

779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:07:44.46 ID:EdbBR2g4.net
よく考えなくてもわかんだろそんくらい

780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:19:26.78 ID:Z44+0sSd.net
116の人に技術的な事が分かるわけ無いし
他社ルーターだから300Mになると言うのも
おかしいだろうw

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:20:18.43 ID:cPNyUJf1.net
ac対応ルータなら普通に出ると思うけど

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:34:17.51 ID:6Jl0RziY.net
>>778
スルーするのが大人の対応

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:37:38.73 ID:QP0eQnae.net
>>781
ac対応だってバッキャローの一部のルータはLAN側のHubだけ100Mbpsなんてのあるから注意な

784 :770:2014/12/14(日) 17:45:40.02 ID:0QN/8439.net
いや、こっちはどう考えても無線でギガ出るはずだと思って説明したんだけど、
116オペが原理的に絶対出ないとまで言い切って来たからなんか心配になってね

当然、有線ポートも1000M対応なので大丈夫です
みんなありがとう

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:18:10.00 ID:ShwKPzPy.net
しかし無理に他社のルーター使いたいって気持ちはわからんな
個人的には
セット販売でコストの圧縮ができるから良い方式だと思うんだが

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:18:52.04 ID:17FDTV3r.net
NTTを名乗るとこから怪しい電話きたんだが
身分証送れって
乗り換えて2ヶ月経ってるのにだよ

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:31:21.41 ID:hly+MG4n.net
ただの勧誘だったらまだいい方
フレッツ勧誘偽装するオレオレ系のもあるからな

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:07:07.18 ID:cPNyUJf1.net
無理に他社のルーター使いたいんじゃなくて元から他社ルータ使っててプラン変更しただけの話じゃね

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:08:20.02 ID:tKY3AITA.net
>>786
身分証送れって初めて聞いたぞw

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:18:49.83 ID:17FDTV3r.net
>>789
不気味だろ?
ほんとは工事完了したときに提出しなければならなかったらしい
このままだとインターネット止められるって言われた
明日116に確認してみるけどさ

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:22:23.14 ID:hly+MG4n.net
>>790
なんかやばそう
送付先の住所とか、相手先電話番号とか調べた方いいね

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:22:49.24 ID:iIO1zKpI.net
今バッファローの301Nという安物ルーター使ってるから
ギガに移行する場合ac対応ギガルーター買わないといけないんだよね
そう考えるとルーター貸出プランか無しプランどっちにするか非常に悩む

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:31:57.48 ID:O4j397gF.net
今日、ファミリーギガライン申し込んだ。
フレッツTV契約してるので、ギガスマート変更は工事料15,000円超、ギガラインだと2,000円。

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:32:42.80 ID:/944wCYg.net
>>790
もうそれ完全に詐欺じゃん

795 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 20:21:31.70 ID:NSK+OEZI.net
>>790
明日電話したら報告頼む

796 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 20:56:48.35 ID:EdbBR2g4.net
え?普通身分証明書送るもんじゃないの?
2年前価格comから申し込んだ時もFAXで送るよう言われたし、つい最近CB目当てでSo-netに出戻りしたけどまた送るよう言われたぞ

797 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 21:03:51.40 ID:3ma7yJPg.net
そういうの代理店からかかってくるの?
社名と実電話番号聞いた方がいいんじゃね

798 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 21:27:04.62 ID:nLZu1H6H.net
以前はNTTから夜中でもダイレクトコールで営業来てましたけど
今は来なくなりましたね

799 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 21:43:50.55 ID:Xb8R6bhY.net
>>796
価格コムのは身分証明なんて必要無かったですよ?

800 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 21:49:46.89 ID:EdbBR2g4.net
>>799
いやあそう言われても実際求められたしな
というか言ったのNTTだしそもそも価格comは普通ノータッチだろ?

801 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 22:01:52.79 ID:O4j397gF.net
>>800
ファミリータイプ?
マンションタイプ?
建物は自己所有?

802 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 22:02:17.55 ID:RjKbg87P.net
今Bフレッツの100M契約してて、これをギガスマートに変更しようかなと思って
マイページで料金プランのところ見ると、
「OCN 光 with フレッツ (東日本) フレッツ 光ネクストギガ・スマートタイプへ変更する」の
「変更手続きをはじめる」って部分がグレーアウトしてるんだよね
ちなみにADSL各プランへの変更は出来るようになってる
一応住んでるアパートはギガスマートマンションタイプ対応物件なんだけど・・・

803 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 22:13:49.32 ID:0FD2tcII.net
>>800
工事が完了した時なんて、工事完了書にサインして終わり
本当に0120116116から掛かってきたのか?

804 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 22:26:02.95 ID:EdbBR2g4.net
>>801
>>803
自己所有の一軒家だからファミリーだよ
その電話で工事日とか決めたし普通にNTTだと思うけど、地域で違うんじゃないの
別にそこまで深く話すことじゃないだろう

805 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 23:09:15.00 ID:vRUTqnea.net
>>753
>>729に用はないっす
口の利き方に気を付けた方がいいよ

806 :名無しさんに接続中…:2014/12/14(日) 23:51:10.41 ID:OKNbm9KL.net
>>802
マンションは設備の差が本当に大きいから新築でもないかぎりNTT側が把握してないことも多い。
ネットから手続きしてもたいてい詳細は電話で詰めることになるから最初から116116に電話した方が早いかも。
要望を伝えれば(例えば光配線方式にしたいとか)大家や不動産屋への折衝はNTTがやってくれるよ。

>>805
意味のあるスレの使い方しようね

807 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 01:11:33.69 ID:5EYTcKAt.net
>>804
NTTから工事日程を決める電話がきた時に、
FAXで身分証明書を200%に拡大、黒潰れしないように薄めで送ってくれだったよな。

808 :473:2014/12/15(月) 02:13:48.31 ID:1BZ3KevT.net
その後、プロバイダ変更しても駄目だったけど、ルータをWZR-HP-AG300HからWXR-1900DHPに変更したらマルチセッション速度だけ跳ね上がった

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:735.2Mbps (91.90MByte/sec) 測定品質:96.7 接続数:6
上り回線
 速度:550.5Mbps (68.81MByte/sec) 測定品質:97.2 接続数:6
測定時刻:2014/12/15(Mon) 1:45
==================================================================

809 :473:2014/12/15(月) 02:16:44.30 ID:1BZ3KevT.net
結局>>484の言うとおりでした

フレッツスクウェアでは600Mbpsくらい出てたのでルータあまり関係ないと思ってたが…
ギガタイプにしても速度が上がらない人はルータが古いとか?

810 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 06:53:41.71 ID:MI8QZgjy.net
>>786
固定回線も同名義同住所にないなら送るのが普通

811 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 08:08:06.41 ID:4yCqvf10.net
ハイスピからギガラインに変更してRadishのシングルの下りの測定が
ハイスピより落ちて(120Mbps前後)納得行かず色々試して諦めてたが
http://phantasies.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
ここ見つけて試しにKB2775511インストールしてみたらシングルで500Mbps前後出るようになった。

俺環かもしれんけど同じような人はお試しあれ。

812 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 09:25:28.89 ID:Jrx9SyID.net
>>811
ずいぶんと前のだなと思って見てみたが
Microsoft Update カタログの検索ボックスがIE11だと出てこなくて入れられないね

813 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 11:02:50.10 ID:XoAb3jg8.net
IE11だけど「Microsoft Update カタログ」から入れられたよ。
検索ボックスに「KB-2775511」と入れて検索はダメだったけど
「KB2775511」と入れて検索でOKだった。

814 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 11:52:24.55 ID:gT52yLBU.net
AMD64アーキテクチャ用の奴じゃん

815 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 11:56:48.18 ID:HyiTr1iA.net
これはまたはずかしい人がw

816 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 12:57:20.99 ID:Jrx9SyID.net
今だとモバイル・業務用以外でamd64じゃない機器を探す方が大変だな

>>813
あんれ、俺環かな
アドオンをインストールしますかって出た後アドオンを実行できませんでしたとか出ちゃうのよね

817 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 13:31:38.26 ID:6RxaYfSy.net
>>811
ほんとだ。自分もKB2775511適用したら1セッションの速度がだいぶ上がった

測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:468.9Mbps (58.61MByte/sec) 測定品質:93.3
上り回線
 速度:250.2Mbps (31.27MByte/sec) 測定品質:93.5
測定時刻:2014/12/15(Mon) 13:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
================================================

速度計測関連の検索は結構やってたんだが全然気がつかなかったな…

818 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 13:37:20.50 ID:mnSp9WAG.net
ヤッパ、ギガにしよう。
gigaspeed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2014/12/15(Mon) 13:34:33
下り速度: 184.61Mbps
上り速度: 93.68Mbps

819 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 13:37:30.09 ID:6RxaYfSy.net

ちなみに環境はWindows7 SP1 32bit

820 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 13:40:44.46 ID:mnSp9WAG.net
>>819

Mac、Yosemite

821 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 13:50:02.54 ID:6RxaYfSy.net
>>820
すまん。>>819>>817の補足。書き込みが遅れた

822 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 15:14:47.70 ID:kAPlBLhk.net
NTTと初めて契約する時には身分証明書必須ではなかったっけ。
加入電話使うなら施設設置負担金(今は36,000円)を払う必要もあったのだし。
もう値下げから10年も立つんだね。

2004年12月65号 施設設置負担金の見直しについてのお知らせ
https://www.ntt-east.co.jp/helloinfo/200465-1.html

823 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 16:25:52.94 ID:2kSqqhSU.net
身分証明必要だよ
でも飛ばしの電話とかあるからなあ

824 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:21:45.26 ID:FwTHkN2t.net
もうやた誰か助けて…
埼玉県の社宅に引っ越してきて、
フレッツ光ネクスト、マンションギガラインタイプ(光配線方式)に加入しました。
本日開通で、送られてきたルーター?モデム?は正しく起動。
私は初期のsurfaceを、ロジテックのWi-Fi機器で長らく使用してきた。
今回もそうしたい。
けれど、ネットにつなげない。
NTTのサポセンからはロジテックで認証設定して下さいと言われ、手持ちのiPhoneで試す。しかしつながらない。まずなにからやればいいの?
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。
もういっそ有線のパソコン買って、ふぞのCDROMで設定しちゃいたい。
プロバイダはおーしーえぬ。
機械音痴な私はもう立てない。
誰か助けて。まずなにからやればいあいいの?

825 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:28:11.55 ID:FBZf5psc.net
>>824
NTTから借りてる機器の型番、ロジテックの型番を書かなきゃ答えようが無い。
NTTの機器とロジテックの機器をLANケーブルでつないでるよね?

826 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:28:19.61 ID:1AvT9y9d.net
プロバイダーは契約してるの?

827 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:29:04.67 ID:1AvT9y9d.net
あ、OCNね
>>826は無視して

828 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:29:56.32 ID:EsBaJrCZ.net
>>824
Wi-Fi関連は相性あるからねえ
環境すべての型番すら無しじゃ何も答えられない

829 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:36:07.95 ID:sUh+hJBo.net
週末でも安定して早い回線ってどこ?
ぷらら使ってて知り合いにぼろくそに言われたんだが

830 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:38:44.52 ID:ubKI+xSO.net
https://members-club.flets.com/pub/pages/pointmenu/info/oc_point/detail.html
電子マネー・提携ポイントの全アイテム交換終了および交換方法の変更について

831 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:43:11.01 ID:f1broAlc.net
ギガスマ→ギガラインの変更完了
工事終了時間後に電源を落としカードを抜いて6分以上待って起動
速度変化は当然なし
カードは送られてきた返送キットに入れてゆうパックで返送
俺は元箱説明書をとってあったので返送キットの袋で無問題だったけど
本体しかない奴はあの袋じゃ年末ヤバい状態で戻っていきそうな予感

832 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:45:21.48 ID:f1broAlc.net
>>829
地域にもよる

833 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:45:31.81 ID:EsBaJrCZ.net
>>829
専用線ですね

834 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:47:33.36 ID:54p3MUmW.net
>>824
この書き込みは、どこから書き込んでるんだ?

835 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:49:43.78 ID:EsBaJrCZ.net
>>834
スマホからでもネット喫茶でも
書き込み手段はたくさんあるよ

836 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 20:50:55.42 ID:sUh+hJBo.net
>>832
神奈川

>>833
そりゃ早そうだ、いくらかかるんだか

837 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 21:11:11.92 ID:FwTHkN2t.net
817,820,826
NTTからのGE-ONUの情報羅列↓
カナ品名:GE-PON〈M〉E GE-PON-ONU タイプD〈1〉2
製造番号:8433U2401126
会社コード 554

ロジテックの機器は
LAN-W301NR
と書いてある。

これはiPhoneから送ってます。
実家で使ってた時に今回同様、購入時に同封されていたコードを打って使えるようにしたから、二度目は駄目ですとかなのかな…

838 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 21:30:14.17 ID:Jrx9SyID.net
そこまでしてロジテックに拘る必要ある?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130820_611788.html

839 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 21:36:30.41 ID:FBZf5psc.net
>>837
NTTの機器とロジテックの機器をLANケーブルでつないでる?
OCNの接続IDとパスワードはロジテックの機器に登録してある?

840 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 21:40:16.68 ID:eNpBpGqc.net
829です

つながりました…

やったこと↓
@そういえば、OCNに何のアクションもしてないよな。
AOCN設定ガイドという送付資料を見る。
B「CD−ROMを使わない場合の接続設定」なる記述を発見
CWebブラウザーを起動し、アドレスバーに「192.168.1.1」と入力
Dそしたらロジテックのセキュリティ画面が出現。IPアドレスやらパスワードやら入力
EOCNのセキュリティ画面出現
Fパスワードとかいろいろ打つ
Gそしたらつながった。

皆さんお騒がせしました。なんかもう前提から色々狂っていた。

841 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 22:32:28.93 ID:5IuHaig2.net
なんだ?どう考えてもつなげ方がおかしいだろ
アクセスポイントモードにもしてないのか?

842 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 22:33:22.62 ID:G1vnHpFD.net
完璧に何一つ解ってねえ

843 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 22:35:14.10 ID:5IuHaig2.net
って、普通にそのまま繋げれば問題ないパターンで引っかかるとは
2ちゃんは厳しい世界だぞ

844 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 22:36:59.96 ID:ju/ag9YG.net
不幸体質であり障害体質

845 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 22:50:47.19 ID:dymsCn5s.net
>>786の者だが
問い合わせたら身分証必要って言われた
順序が逆になってたらしい

846 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 22:59:02.66 ID:M4nhbbB8.net
昨日携帯電話契約途中に光回線勧誘進められて2月開始で契約しちゃったんだけどオプション多くて後悔しています
工事前ならキャンセル出来ますか?

オプションはこれです
ひかり電話A
ウィルスクリア
リモートサポート
フレッツサポート
フレッツあずけーる
ひかりTV
wifiマルチパック+地デジ
光BBユニット
BBサポートワイド

847 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 23:02:07.97 ID:Jrx9SyID.net
それは流石にアホすぎ
そんなてんこ盛りならCB付きでも入らないわ

848 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 23:05:58.87 ID:2521To97.net
そのオプションのみで幾らなるのか興味ある

849 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 23:06:13.95 ID:r5+KVBuf.net
>>846
初月はタダとか使わないと料金かからないとかのオプションが多い
ほとんどネットから解約できるがOCN会員でマイページにログインできないと無理かな

850 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 23:12:00.38 ID:M4nhbbB8.net
>>849
これで利用開始1ヶ月後キャッシュバック6万です
プロバイダはヤフーBBです

契約後でも工事前契約キャンセル出来るんじゃなかったでしたっけ?

851 :名無しさんに接続中…:2014/12/15(月) 23:14:31.75 ID:r5+KVBuf.net
すまん勝手にOCNで書いちゃったw

852 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 00:19:10.57 ID:8zFP4VeM.net
>>806
>>>>729に用はないっす
には全く意味はないよな
>間違ってアンカつけちゃった。
で十分
意味のあるスレの使い方しようね

やはり句点打つ奴はおかしいのが多いというのは事実のようだ

853 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 00:41:18.65 ID:rn9SoSV3.net
>>852
意味のあるスレの使い方しようね

854 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 00:43:35.10 ID:8zFP4VeM.net
>>853に用はないっす

855 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 00:53:08.12 ID:VAfzc6x4.net
>>854
意味のあるスレの使い方しようね

856 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 01:04:09.00 ID:8zFP4VeM.net
>やはり句点打つ奴はおかしいのが多いというのは事実のようだ
これには異論ないんだな

857 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 01:19:09.35 ID:JCKNIp9i.net
>>856
意味のあるスレの使い方しようね

858 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 01:27:04.60 ID:8zFP4VeM.net
反論できずコピペに走るのは逃げ

859 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 01:48:10.09 ID:0LTWGbH2.net
>>840

ギガスマにアップグレードすれば、NTTの人がwifiにつながるまで設定してくれますよ。

860 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 02:12:28.37 ID:Qq//CKZZr
>>858
『論』になってないものに反論は不可能だと思うよ

861 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 02:08:58.68 ID:rn9SoSV3.net
あぼーん推奨
ID:8zFP4VeM

862 :752:2014/12/16(火) 02:20:44.09 ID:Se9q9w6X.net
>>861
まず俺に謝れ

863 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 04:46:16.48 ID:Zi5L/wY1.net
稼ぎ頭のドコモに変調、どうする巨人NTT グループの巻き返し策にも懸念
http://toyokeizai.net/articles/-/55762 2014年12月14日

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/320/img_99022b173822a48259a27c706941b034157919.jpg

一方、卸価格の取り決めは、一筋縄でいきそうにない。NTT東西は非公表だが、現場の交渉では
戸建て向け月額3500円、集合住宅は2500円という条件を提示している。
これに対し「価格が高すぎて広がらない」(交渉中の事業者)と不満も漏れる。

また、ドコモ光では、プロバイダ(ネット接続事業者)から不満の声が上がる。同サービスでは
ドコモの携帯と他社のプロバイダを組み合わせられる。関係者によれば、ドコモはその接続料を
500円にするよう、水面下で交渉中。しかし、多くの事業者が約1000円でサービスを提供しており、
「(ドコモが示した)条件は非常に厳しい」(プロバイダ幹部)と明かす。

予定どおりドコモ光を実現したとしても、セット割引による大きなコスト負担をどう吸収するか
という課題もある。固定回線は携帯に比べて解約されにくい傾向があり、
「最初の面取り合戦で負ければ数年間は負け続ける」(業界幹部)との声も上がる。
KDDIやソフトバンクも積極的なキャンペーンで迎え撃つ構えで競争の激化は必至だ。

864 :702:2014/12/16(火) 08:29:05.49 ID:gLgnV8i4.net
ファミリーハイスピードからギガラインへ変更した結果です。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:260.9Mbps (32.62MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:485.1Mbps (60.64MByte/sec) 測定品質:92.4
測定者ホスト:*********************.saitama.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/16(Tue) 8:21
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

865 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 09:31:08.42 ID:E0O1tWyT.net
>>861
>>853で反応してるお前が言うな屑
ろくな親に育てられなかったんだな

866 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 09:37:40.75 ID:n0zzrA38.net
>>752-753
>間違ってアンカつけちゃった。
>>729に用はないっす
って書いてあるけど、間違っていない正しいアンカ先のレス番が書かれていないな
余計な事は書いてあるけど
だから、意味のあるスレの使い方しようね

>>756
そんなゴミPCは捨ててしまえ

867 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 09:54:04.78 ID:uTRNLWtc.net
ハイスピードからギガラインに変えたら体感速度変わる?

868 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 10:08:47.08 ID:2nW4DlOh.net
>>867
ブラウジングだけなら何も変わらん
自分がよく利用してるロダだとハイスピードでも速かったんだがギガラインにしたら倍の速度になった
結局自分が何を使っているかによって体感は変わるってことだね

869 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 10:09:25.63 ID:wwCDySHz.net
>>867
見るサイトによって違う。
ギガラインでもサイトが混んでるとダメ

870 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 10:10:18.84 ID:JCKNIp9i.net
>>866
>>752はギガスマ→ギガライン変更後もHGWのルータ機能が使えてるって話に関連して、ファミリーハイスピードでひかり電話契約なしの場合はHGWなしで単体ONUが来た、つまりPCで直接PPPoEするか市販ルータの必要ありだったっていう体験談を書いてるんだろ。
だから本来のアンカってのはないわけで。
前後の文脈も読めないのかクズ。
日本語の勉強しろ。

> >>756
> そんなゴミPCは捨ててしまえ
スレ違い

871 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 10:13:38.08 ID:JCKNIp9i.net
>>867
MSDNからWindows8.1のディスクイメージ落としたときとトレントでLinuxディストリビューション落としたとき(どちらも4GBくらい)は体感でかなり違ったが、普段のブラウジングではそんなに変わらん。

872 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 11:12:27.53 ID:cjzBI5Kd.net
>>870
>前後の文脈も読めないのかクズ。
そういう人の為にわざわざこんなレスしたんじゃないの?
>間違ってアンカつけちゃった。
>>>729に用はないっす
前後の文脈読める人はにとってはこんなレスは無駄だからね

発言が矛盾してるよ?
日本語の勉強したほうがいいよ

873 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 11:13:27.25 ID:w/nIU1f7.net
>>870に脳はないっすwww

874 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 12:09:47.85 ID:gLgnV8i4.net
>>849
まだ見てるかわからないけども、
wifiマルチパック+地デジ
光BBユニット
BBサポートワイド
この3個はYahooBB!のオプションで併せると2,000円を越えますね、解約はNTTじゃなくYahooBB!へ連絡しないとダメじゃないでしょうか、2年縛りで解約違約金までありますよ。
http://www.softbank.jp/ybb/option/chidezi/price/

875 :864:2014/12/16(火) 12:12:30.13 ID:gLgnV8i4.net
アンカー間違えました、>>846あてです。

876 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 12:58:04.31 ID:3RsG3od5.net
>>874
スレ違い

877 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 13:06:50.44 ID:FFGlarB1.net
>>846
おれは何一つオプション付けてない・・・
しいて言えば光電話(?)かなぁ

878 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 13:24:18.35 ID:JCKNIp9i.net
>>872
文脈のわからないクズがいたから丁寧に解説してやっただけなのにその意図もわからないのか。
読解力なさすぎだな。

879 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 13:48:12.44 ID:3RsG3od5.net
>>878
スレ違いだから他所でやれ

880 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 13:51:28.70 ID:hvWWLrIl.net
いつまでもgdgd言ってるID:JCKNIp9iの負けwww

881 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 13:59:02.47 ID:BYqNog+n.net
さっきギガラインに変更しようとオペに連絡入れたらギガラインのことしらねーとか
スマートなんかいらねーんだよ
派遣使うのはいいがちゃんと教育しとけや

882 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:03:52.48 ID:hvWWLrIl.net
で結局どうなったんだ?
こっちがギガラインの説明して終わりか?

883 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:05:55.74 ID:BYqNog+n.net
>>882
俺に言ってるの?
折り返し連絡しますって言って今連絡待ち
眠いので寝ちまうぞw

884 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:08:22.14 ID:hvWWLrIl.net
寝ぼけて別の所に電話したんじゃねーの

885 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:13:03.90 ID:BYqNog+n.net
寝ぼけてはいるが別な所になんか連絡してねーよw

ギガに変更したい→
はい、9600円の工事費になります→
ギガラインなら2000円じゃね?→
折り返し連絡します←いまここ

かなり端折ってるが大体こんな流れ

886 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:18:36.48 ID:bRx+QP42.net
>>885
俺も同じだった。
オペレーターはギガラインの知識がまだ薄い人が多い印象。

887 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:21:00.01 ID:bRx+QP42.net
やけにスレが伸びてると思ったら同じこと何度も蒸し返すクズと律儀に反応返すクズがやりあってただけか。

888 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:23:33.24 ID:BYqNog+n.net
まあネット知識に興味のないおねーちゃんとかおばちゃんとかじゃなくネット知識だけは豊富なお前らみたいなキモオタニート使えばこんな事にはならないんだろうけどな
てわけでそれに当てはまる俺を雇え

889 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:25:17.89 ID:BYqNog+n.net
>>887
連絡待ちで暇だから初めてこのスレ覗いて愚痴っただけや
何かしてないと寝ちまうしな

890 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:31:17.05 ID:4TQiMRlV.net
運悪い奴多いな
116に電話してギガスマからギガラインって言ったら契約内容の確認の後
カード返送キット送りますねーでhuluの宣伝されてすぐ終了したぞ

891 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:31:35.93 ID:yROznrDJ.net
>>887
意味のあるスレの使い方しようね

892 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:36:32.33 ID:yROznrDJ.net
間違ってアンカつけちゃった。
>>887に用はないっす

893 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:42:39.10 ID:BYqNog+n.net
電話こねー
また電話すっか
混んでるからなかなか繋がらんのだよな

894 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:51:09.28 ID:JCKNIp9i.net
>>893
契約変更などの問い合わせの直通電話
0120405130
116116だとお待たせしてしまうからとこの番号教えてくれたぞ。

895 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 15:38:10.39 ID:BYqNog+n.net
>>894
情報ありがとう
まあ使うまでもなくいま終わりましたがね
お前等の心遣いはほんと感謝する
NTTオペにも見習わせたいわ

なんか登録部屋番号が違うとかうんたらかんたらで揉めたわ

オーナーが最初申請したのかしらないが今の部屋番号とNTTで登録されてる建物の部屋番号が一致しないらしい。つまりは例題として実際は1号室なのにそこの建物としての部屋番号は101号室として登録されてる

まあとりあえず日曜日開通だからお前らよろしくな

896 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 15:44:13.10 ID:BYqNog+n.net
てか、あれから一時間近くも経ってるのか
無駄な時間使ったわ
とりあえずこれで一見の俺は去らせてもらう
暇つぶしにつき合ってくれてありがとね

897 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 15:53:03.05 ID:EbdEd1+b.net
マンションの光配線使えるって公式ホームページにあったのに問い合わせしたら提供不可だと
結局VDSLだよ

898 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 16:09:10.16 ID:0hP/Kf0X.net
>>897
分譲なら管理組合に、賃貸なら大家や不動産屋に言え

899 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 17:23:26.23 ID:7zFh3hmw.net
>>894
無断で電話番号載せんなよクズ

900 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 17:24:56.93 ID:EbdEd1+b.net
直通番号は地域で違うんだよ

901 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 17:42:57.98 ID:Ihe8ZdMt.net
だから何なんだろうか

902 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 18:15:58.03 ID:NdrMhZCP.net
885みたいな人はサポートメールとかも平気でUPしちゃってそうだね
バカッターと同類の人物

903 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 18:43:09.87 ID:3+RVU4Fh.net
今日NTTから工事連絡予定きた。もハイスピードも出来ないからノーマルで我慢しろってさ。
申込の時調べたらokって言うてたけど適当だな
案内するオネーチャンがオドオドする声で可愛かった

904 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 19:21:32.10 ID:BcQJXKks.net
NTTって勝手に個人情報横流ししやがるんだな?
ギガライン変更手続きした途端、ぷららだかのネットテレビ的なやつ加入しませんかって電話来たし
↑の方で身分証明云々書いてたやつも気をつけた方がいいぞ
どこに情報流されてるかわかったもんじゃない

905 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 19:22:05.56 ID:Owr7Plrw.net
>>904
それが事実なら
裁判しなさいな

906 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 19:55:47.39 ID:CCqGcdwI.net
無線無くしたギガラインタイプに変更するかみたいな葉書来たけど、これはまたONU入れ替えで設定し直しなのか?

907 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 20:22:17.04 ID:rn9SoSV3.net
>>906
300系以降のHGWならそのまま

908 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 20:22:43.25 ID:4TQiMRlV.net
少しはログ読もうよ

909 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 20:24:57.57 ID:CCqGcdwI.net
失礼
上にたくさん書いてあったわ

910 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 20:52:15.27 ID:PhmL8s84.net
来月から一人暮らしでマンション住み始めるんだけど、ISPとかには疎いのでお知恵を拝借したい
ずばり用途が2chとネトゲならどこのどういうプランがいいんでしょう
月6000円程度に抑えたいです
スレを斜め読みしたところ光ネクストギガな感じかするけれど、どうなんだろう
よろしくお願いします

911 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 20:58:27.47 ID:nLh/IkEU.net
>>910
その予算ならどこでもいいと思うよ

912 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 20:59:07.86 ID:4TQiMRlV.net
ギガで通信規制が緩いところをお望みなら
So-net、Yahoo!BB、OCN、ASAHI辺りが良いと思う
2chの規制に関しては地域による

ネトゲやる前提だとFreebit系とGMOとnifty(v6プラス標準)は論外

913 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 21:02:38.62 ID:nLh/IkEU.net
niftyダメなんか??

914 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 21:12:19.13 ID:N1gaEyhP.net
ほっとくとv6プラスがデフォルトでついてくるからじゃね
外すことも出来るから別に良いとは思うけどな

915 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 21:27:37.76 ID:5ZyooOig.net
昨日、ネクストファミリーハイスピードからファミリーギガラインに変更申込みしたんだけど。
工事完了後に電源の抜き差し以外に何か設定等することはありますか?
HGWはPR-400NE(ひかり電話契約)・ISPに契約変更の連絡不要。
フレッツテレビも契約していて、工事費がギガスマートだと15000円位・ギガラインだと2000円位と
言われたけど、HGW交換有りの場合のTVにかかる料金って何の為?
まさか、同軸ケーブルのつなげ変えるだけの料金じゃ無いのね?

916 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 21:32:40.75 ID:S+AcAEaL.net
v6プラスでプレイできないネトゲってずいぶん珍しいな
UPnPとか静的ポートマッピング使えばだいたい対応できるんじゃねーの?

917 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 21:33:23.92 ID:PhmL8s84.net
>>911
>>912
レスありがとうございます
OCNはあそこなら確かMVNOと併用するとお得になりますよね
家電も揃えないといけないので量販店でついでに探してみます

918 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 21:43:23.20 ID:N1gaEyhP.net
ocnは最大の光ユーザー600万人抱えてて地域によってはかなり劣悪環境になるぞ
今んとこは快適だけど、これからドコモ光開始でocnユーザーの相当数が変更で回線速度悪化すると思うよ

919 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 21:55:32.11 ID:x6Q8UcSS.net
田舎だと快適かなOCN

920 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:02:34.49 ID:NeFaHC17.net
>>916
だから…
LSN使ってるからその手が使えないんでは

921 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:06:08.10 ID:rn9SoSV3.net
>>915
一番高いのは人件費

922 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:09:48.65 ID:4TQiMRlV.net
>>914,907
v6プラスもオススメできない点の一つだが
過去にネトゲがプロトコル規制で絞られるという酷い目にあったのでオススメできないかなと>plalaも同様

>>918
ドコモ光は来年の後半に開始できれば良い方という位難航してるから現状では問題ないでしょう

>>919
田舎関係なく地域次第みたいだが

923 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:40:53.50 ID:N1gaEyhP.net
しっかしNifty新規組v6プラスや、YahooBB ipv6ハイブリッド加入者のネトゲ出来んぞオラーってあんまり聞かないよね
わざわざ自分でこの手のサービス使い始めるような人は解ってて別途PPP張るから黙っているんだとしても、ネットワークに疎いユーザーもサービス開始からの期間それなりに立ってて相当数いるだろうにそういったレスは見た記憶がない
案外問題なく使えているのかな

924 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:43:40.50 ID:sh+rqeoP.net
>>846です
>>875
レスありがとうございます

キャンセル出来るかわかりませんが契約自体のキャンセルしてみようと思います

オプション何?って聞いても後から説明しますって契約進められてたのが今更腑に落ちました、戦略だったんですね
オプション簡単に解約出来るものばかりかと思いました、考えが甘かったです

925 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:49:11.81 ID:C3X+sjOg.net
>>913
都内は夜使い物にならない

926 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 22:53:59.23 ID:NXo+C81w.net
Wi-Fiマルチパックってタブレット契約するやつだっけ?

927 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 23:17:33.18 ID:nLh/IkEU.net
>>925
まじけ?

928 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 23:36:48.66 ID:Hcf6EQTA.net
>>924
後から説明しますを鵜呑みにして、説明聞かずに契約とかどういう神経してんの

929 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 23:51:17.07 ID:DIxqnfxz.net
ゴチャゴチャ説明されて訳も分からず契約→/(^o^)\オワタ
ならわかるが、話も聞かずに契約はびっくり

930 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 23:54:15.64 ID:4TQiMRlV.net
これだから詐欺が無くならないんだろうな

931 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 00:03:40.93 ID:XwSQdkYj.net
勧誘してくるやつにまともなのいないのに
本当馬鹿すぎて笑えるわ

932 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 00:21:48.54 ID:iUDmNkQe.net
お金が動けば経済が回るわけだからあながち詐欺も悪でもない・・・かも?

933 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 00:23:43.44 ID:aA/JbJ2u.net
騙す方も悪いが騙される方も悪いと気がつけないからね

934 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 01:34:10.66 ID:2cLt2ZXe.net
確かに騙される方も悪いがもっと悪いのは騙す方
>>924
キャッシュバックとか貰ってなければ問題ないはず
先に貰ってるなら返せばいい
俺もau光を契約してゲームとPCを同時に使うには使えないと聞いて解約したけどなんの違約金も発生しなかった
工事日もまだ決めてない状況だったしね

935 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 06:46:10.09 ID:VsKkVnnS.net
>>913
フレッツのプロバイダーなんて乗り換え放題なんで
キャンペーンとかで縛り付きで契約してなければ
使ってみてダメなら即乗り換えれば?
クレカ持ってればオンラインサインアップで
接続用のID・PWが即時発行されるので乗り換えラクですよ。
ただ、中には解約が面倒なプロバイダもあるみたいなので
それだけは注意な。

936 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 11:47:19.75 ID:zl9Pfjka.net
901だけど住むマンションがVDSLらしい
これはネトゲ無理くさい感じですかね…
管理会社に言えばいいのかな

937 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 12:01:03.68 ID:a6AnPtXv.net
よっぽどVDSLのメタル線がボロボロとかでもない限り問題ないぞ

938 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 12:12:43.42 ID:PG45t9Vd.net
>>924
解約は回線が開通する前なら問題なくできるよ(違約金とか無し)
そのままいくなら開通3日後に電話して、ひかりA〜ひかりTVを解約
IP電話残すならAから基本プランへ変更とかもあり
タブレット貰ってるならWi-Fiマルチと地デジ、BBユニット、ライフ、セキュリティーは
2980円のパックなので別途料金は発生しない
地デジチューナー使わないなら押し入れへ
ライフやセキュリティーは消去すればいい
その他の『ギガ速い!』のパンフレットにのってるホームドクターやマルシェなんかも
開通月の翌月末日までに解約だねー

939 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 12:14:52.44 ID:ygteEOMN.net
うちは築27年、2006年3月にVDSL後付け

フレッツ内で90Mbps、radishマルチで80Mbps出てる。
人それぞれ。

よくよく聞いてみると、自宅内で無線LAN使用とかアホな子も多い。

940 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 12:20:34.47 ID:dyBgswCE.net
今、NTTからウィリスクリアのソフトをインストールしてない様だからこちらから遠隔操作したいって電話が来たよ
すぐに「解約したい」って言ったらアッサリ解約手続きに入った。
この手のパターン多いんだろうな。

仮契約状態でも料金かからないんだけどマイページにずっと表示されるのは気分良くないしね。
ネット上からは仮契約を解除できないみたいだな。電話だけだって

941 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 12:43:11.18 ID:zl9Pfjka.net
>>937
>>939
なるほど…お騒がせしました
料金安くなるってことで妥協してみます

942 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 13:01:26.70 ID:VlKTqMa+.net
>>936
管理会社よりNTTに相談すればNTTが管理会社なり不動産屋と折衝してくれるかも。

943 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 13:44:51.21 ID:WPDtgFEt.net
VDSLはひかり電話なくてもルータ代取られるから安くなることはない

944 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:02:24.23 ID:aPbrlBP1.net
ひかり電話の利用がないのならルータレンタル料金は無い
ルータは市販品買えば良い

945 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:06:02.86 ID:ZNHrVSKC.net
管理組合が光配線却下しよった
VDSLでがんがる

946 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:26:01.63 ID:a6AnPtXv.net
何で却下すんだろな
電源不要の小さい箱とクソ細い線通すだけなのになあ

947 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:33:24.75 ID:vqZFmAE9.net
so-netが糞重くてピーク時間帯5Mとかしかでないので、乗り換えを考えています。
用途はネトゲでできるだけ安定したところがよいのですが、おすすめありますか?
都内でマンション(光100M対応)です。

948 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:45:51.16 ID:aA/JbJ2u.net
>>946
むしろ将来を考えると光配線にした方が良いよな

949 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:46:00.05 ID:vbcrLT9d.net
>>840

( ゜Д゜)

950 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 15:53:02.92 ID:WOVD86Kk.net
ギガの奴は、Radishで測るならマルチセッション版で。
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

でないと正確な数字出ないよ。

951 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 16:40:15.44 ID:tEFUMfDB.net
>>948
配管の余裕がない場合もあるよ。
俺のところがそうだった。

952 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 17:40:51.52 ID:4Fbs3Amn.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:211.3Mbps (26.42MByte/sec) 測定品質:97.7 接続数:1
上り回線
 速度:350.8Mbps (43.86MByte/sec) 測定品質:82.3 接続数:2
測定者ホスト:*********************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/12/17(Wed) 17:10
==================================================================

953 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 18:17:00.84 ID:zXfY7oKH.net
>>951
光ファイバー引いたら既存のメタルを撤去できるような

954 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 18:23:19.54 ID:WOVD86Kk.net
ギガを測る場合のRadish・マルチセッション版の設定は、
「精度・高」、「データタイプ・圧縮低」でね。

955 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 19:05:01.68 ID:4Fbs3Amn.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:311.9Mbps (38.99MByte/sec) 測定品質:97.5 接続数:4
上り回線
 速度:380.5Mbps (47.56MByte/sec) 測定品質:79.3 接続数:4
測定者ホスト:*********************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/12/17(Wed) 19:02
==================================================================

956 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 19:29:13.31 ID:ayk0SQmv.net
>>955
radishで光ネクスト マンション・ハイスピードタイプで200M以上出るのってどういう絡繰り?
測定者がヴァカなの?

957 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 19:44:26.58 ID:3SMx8CX5.net
コピペミスでは?

958 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:00:22.73 ID:WuqtLwp3.net
コピペミスってより選択ミスでは?

959 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:01:12.82 ID:AGKItP1v.net
>>956
radshの回線種別は測定者が選択する。その選択の中にギガはないんだよ
馬鹿はおまえだ

960 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:03:32.19 ID:AGKItP1v.net
あ、馬鹿は俺だったのか

961 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:08:23.60 ID:2XLa6kAz.net
折れは視力が悪いんで、他の人の目でも確信してくれ。
http://nagamochi.info/src/up150235.jpg

962 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:08:24.19 ID:C/ZYsy0a.net
>>959
今週からだと思うがギガの選択でも出来るようになった。
あと回線種別のページは前回設定をそのまま使うようになったから手動で
変更しないと前のまま。

963 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:12:27.91 ID:WuqtLwp3.net
まぁ>>956位までキレる必要はないな

964 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:26:19.82 ID:3SMx8CX5.net
>>961
そのURLのどこを確認するんだい?

965 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:30:27.90 ID:mMwX9E9y.net
>>962
嘘つくなよ
8月から選択できたよw

966 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 20:31:26.12 ID:lVwP1X1x.net
ギガスマートでradishシングルセッションだと最低でもどの位出てればいいの

967 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 21:38:58.41 ID:UJN6yn2b.net
普通にhttp://www.speedtest.net/の方が信憑性あるな

968 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 21:49:08.11 ID:wTgwgs37.net
満了後 次

NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1418767119/

969 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 23:41:42.90 ID:YWvnBL8c.net
重複あるんだから先にこっち使え
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★18 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1415900930/

970 :名無しさんに接続中…:2014/12/17(水) 23:44:42.81 ID:6Hr4yUmX.net
>>951
どの部分の配管?
外からMDFへの引き込み?
それともMDFから各部屋?

971 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 00:00:53.25 ID:FEjdg37E.net
築25年、3階建ての小さな賃貸マンションの例です。

既存はVDSLでしたがギガスマート申し込み。
1ヶ月ほどでNTTが管理会社と調整して外からMDFまで光配線引き込みおよびスプリッタ設置完了。

MDFから各部屋への配管は伸びていてMDF側から呼線を通すも部屋の天井裏でガサゴソいうだけで
既存のローゼットに一向に出てこず。唯一天井裏にアクセスできるユニットバスの天井の点検口から
確認すると、配管は天井のコンクリート壁までしかなく、そこからは配線むき出しで一部壁の柱に
固定されながらローゼットまで配線していることが判明。(天井裏からローゼットまで配管なし)

ちょっと焦りましたが、ローゼット側からも呼線を壁伝いに天井まで持ち上げて何とか配線して
くれました。ミライトの若いお兄さんに感謝です。

972 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 00:33:34.00 ID:385ztjAU.net
>>956
>>959
うちハイスピだけどβ版で測定すると下り300Mbps以上出るよ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121122_574106.html

973 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 00:43:03.18 ID:bvKuGMXX.net
>>972
ハイスピでIPv4 over IPv6は下りしか1Gbpsにならないだろ

974 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 00:46:06.60 ID:m9bR/OQD.net
>>671
うちも今日届いてた。
周知しなければならない理由があるのだろうか。

975 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 00:48:07.45 ID:bvKuGMXX.net
>>974
ギガスマ→ギガラインの工事費無料キャンペーンやってるからじゃない?
Wi-Fi要らないのにギガスマにした人は多そうだし救済措置かと

976 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 01:27:30.52 ID:XyKTS7pO.net
>>942
NTTに直談判かあ
上手い言い方ありますかね
どうにもこういうのは苦手だ……

977 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 02:54:39.90 ID:UVeMkc0r.net
VDSLでも上下100Mならまともだけど
それでも1G標準になっている光配線と比べると残念すぎるもんな、同額だし

978 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 10:00:04.97 ID:m9bR/OQD.net
>>976
交渉自体は普通にやってくれるから心配不要。
NTTに普通に申し込むだけでOK

VDSLと違って光配線は電源不要で設置スペースもコンパクトになるから
配管などの制約がない限り管理会社は許可してくれるはず。

979 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 11:34:54.03 ID:AFRoRrbT.net
分譲マンションなら住人管理組合と区分所有者の決済を通さないとムリ

管理会社がまるごと所有権もってる賃貸専用なら管理会社

980 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 11:38:18.15 ID:tvZO4pna.net
ギガにしても、余り速度出ないね。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:291.8Mbps (36.48MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:283.3Mbps (35.42MByte/sec) 測定品質:15.1
測定者ホスト:***************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/18(Thu) 11:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

981 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 11:39:59.16 ID:tvZO4pna.net
↑ まだ、ギガじゃ無かった今日工事だ。

982 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 11:55:58.18 ID:a0DaYpTH.net
>>940
うちにもその電話来てたみたいで留守電に入ってたわー
使わなければ料金かからないからとりあえず送っとくって契約時に言われたからシカトしてようかなと

983 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 13:37:23.95 ID:LqEbfZwv.net
シカトはやめたほういい、出るまで電話かかってくるぞ
きっちりお断りしたほうがいい

984 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 13:53:59.53 ID:L0BQmklz.net
>>978
管理会社にそんな権限ないけど

985 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 16:03:42.24 ID:BRMDEj1v.net
プロバイダー選びの質問ってどこでしたらいいてすか?

986 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 16:17:26.93 ID:sq9O1xNc.net
賢者にお尋ね申す。

4個あるLANポートの差し込み口で、
どの位置が一番速度がでて安定するのでごわすんか?

皆、同じでしゃろか。

987 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 16:42:23.10 ID:CRhdyKvM.net
            |       ヽ  l  l
            |                ヽ
            |        ヽ     ',
            ,'            .l     l
               l            .l    l    まずは挿れて確かめてみようぜ
           |             ,'     ,'  
           |           __ノ_   イ
           |        /     ',
           |          |      |
           |          |       .|

988 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 16:49:01.92 ID:1BrGZEN8.net
こんなもんなのかな?ギガマンションだけど。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:292.4Mbps (36.55MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:425.7Mbps (53.21MByte/sec) 測定品質:77.2
測定者ホスト:***************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/18(Thu) 16:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===

989 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 17:59:33.66 ID:IhbG/cSJ.net
>>988
四時じゃそんなもんだろ
日曜日の計測だが昼間400夕方300夜100ぐらい
マンションだと夜のトラフィック量が酷いのかも知れない

990 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 18:04:49.40 ID:m9bR/OQD.net
>>984
管理会社がオーナーに確認してくれる。細かいこと気にすると禿るよ。
とりあえず利用者は管理会社やオーナーは気にせずNTTに申し込めばいいんだよ。

991 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 18:32:25.42 ID:sq9O1xNc.net
>>987

いやいや! 指じゃいや!

992 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 18:33:46.03 ID:EoOm8/Ir.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:475.5Mbps (59.44MByte/sec) 測定品質:91.9
上り回線
 速度:425.9Mbps (53.24MByte/sec) 測定品質:87.5
測定者ホスト:**************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/18(Thu) 18:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

993 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 19:19:33.07 ID:SKduP0Eg.net
シングルセッション版なのに何で君らそんな速度出てんの?
ちなみにJava8?7?6?

994 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 19:34:38.30 ID:zy2HhGFU.net
Java系の計測ソフトは使いたくないな

995 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 19:57:58.74 ID:wnpkZTgv.net
これどこいっちゃったの?
https://flets.com/speedtest/

996 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 20:04:41.05 ID:CdiDnfDI.net
>>993

俺もぎがラインにしてもシングルセッションはハイスピードの時と大して変わらなかったんだが
>>811 の紹介してくれたパッチ当てたらシングルセッションの下りで400Mbpsくらい出るようになった

997 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 20:23:05.52 ID:SKduP0Eg.net
レスdくす
これWindowsUpdateでは自動で入らないのかな

998 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 20:46:26.25 ID:zy2HhGFU.net
>>995
移転したよ

999 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 20:47:03.36 ID:CdiDnfDI.net
>>997
入らない。

Windows Updateカタログから検索しないと駄目。OS別に4種類くらい表示される

1000 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 20:59:51.10 ID:al+Th0sn.net
>>990
まあNTTとしては顧客が増えるわけだからまじめに説得はしてくれるわな
熱心にするかは知らんが
オーナーとしても「住居者の要望」として捉えてはくれるだろう
許可してくれるかは別として

1001 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 21:08:47.19 ID:wnpkZTgv.net
>>998
何処、見つからない

1002 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 21:14:17.65 ID:ogwSbnPa.net
>>995
IPv6必須になって別の場所に移動しました

1003 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 21:46:02.69 ID:wnpkZTgv.net
>>1002
あった!ありがとう。
IPv6不要だから切ってたのに、、、、

1004 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 22:32:31.95 ID:l+6+serH.net
IPv4でもマルチセッションならフレッツの速度サイトは繋がるぜ

1005 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 23:36:21.48 ID:1HzLwBo2.net
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★19

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1418767119/

1006 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 23:37:21.37 ID:WnrymDKn.net
フレッツ光ネクスト(NTT東日本)
プロバイダー:IIJ4U
機種:MacBookAir
ウィルス対策:ESETデフォルト設定

上りが遅すぎると思うんだが・・・プロバイダーのせい?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:48.44Mbps (6.055MByte/sec) 測定品質:53.3
上り回線
 速度:780.7kbps (97.59kByte/sec) 測定品質:73.7
測定者ホスト:*.**.**.***.dy.iij*u.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/18(Thu) 23:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

1007 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 23:37:37.74 ID:DckuInTj.net
こっちが先
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★18 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1415900930/

1008 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 23:37:40.69 ID:1HzLwBo2.net
N

1009 :名無しさんに接続中…:2014/12/18(木) 23:38:19.34 ID:1HzLwBo2.net
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1418767119/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200