2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★22

1 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:35:47.27 ID:DSeMcHaw.net
前スレ (2015/02/19〜)
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1424283769/

NTT東日本の「光回線」についての情報・質問回答スレです

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはずです。
(※西日本の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います)

▼▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」公式HP
 http://flets.com/next/    

▼NTT東日本「お知らせ・報道発表」ページ 
 http://www.ntt-east.co.jp/info/
(※NTTのHP内の価格は特に記載がある場合を除きすべて税抜表示)

2 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:38:37.37 ID:DSeMcHaw.net
 
▼2014年7月1日=「光ネクスト ギガ スマートタイプ」提供開始!
 速度上下概ね1Gb(=1000Mbps)で、それまでの5200円のネクストより
 毎月500円高い5700円(この定価から各種割引適用)
(※1Gbは2012年10月に西日本の隼(ハヤブサ)より出遅れ)

▼2014年12月1日=「光ネクスト ギガ ラインタイプ」提供開始!
 ギガ スマートタイプからWi-Fi機能を省いて月300円安い定価5400円

3 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:40:50.40 ID:DSeMcHaw.net
▼光回線 新規申込み方法(方法の違いでキャッシュバックの得が)

A・NTTに電話やネットで直申し込み(CBは何もない。一番損な方法)
B・家電店でPCや家電などを買うと同時に申込むとCBが6万〜3万円
C・NTT代理店経由(ネットや商店店頭キャンペン)で申込むとCBが3〜4万円
D・プロバイダ経由で光も同時申込みでCBが3〜4万円
E・価格.com経由で申し込むとCBが8万円以上と高額も、CBは1年後と遅い
 http://kakaku.com/bb/

4 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:48:41.75 ID:DSeMcHaw.net
※新規加入は「光ネクスト・ハイスピードタイプ」か「光ネクスト ギガ」の
スマートタイプかラインタイプの合計3種から。

▼各種「割引適用後」の月額料金(税別)
戸建★
ネクストファミリー・ハイスピードタイプ5200円が4400円に−800円
ファミリー/ギガラインタイプ  5400円が4600円に−800円
ギガファミリー・スマートタイプ 5700円が4600円に−1100円

集合★
ネクストマンション・ハイスピードタイプ
プラン2 2850円が2650円に−200円
プラン1 3250円が3050円に−200円
ミニ   3850円が3650円に−200円

ギガマンション・ラインタイプ
プラン2 3050円が2850円に−200円
プラン1 3450円が3250円に−200円
ミニ   4050円が3850円に−200円

ギガマンション・スマートタイプ
プラン2 3350円が2950円に−400円
プラン1 3750円が3350円に−400円
ミニ   4350円が2950円に−400円

5 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:49:22.99 ID:DSeMcHaw.net
▼新規契約でなく、現行からギガに移行もOK! 
 移行時の工事費一覧表
 https://flets.com/next_gigaline/fm/const_fee.html

▼イメージ図 光ネクスト・ギガとは
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140623_02_01.html

> 本サービスは上下(データ送受信)概ね1Gbpsの最大通信速度に加え、
> 最新の高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」に対応することにより、
> アクセス回線だけでなくご自宅の無線LAN環境における最大通信速度も
> 国内最高レベルの1Gbpsを実現し、スマートフォンやタブレット等による
> インターネット接続をより快適にご利用いただけます。
全文詳細 http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140623_02.html

※「100Mbps」を超える通信速度のためには、ユーザ側でも1Gbpsの
 通信速度に対応した環境(対応LANケーブル、PC、端末等)が必要。

6 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:51:39.15 ID:DSeMcHaw.net
【回線全5種】 現在の一般宅の新規契約は「下記3〜5」のみ

1=Bフレッツ(2001年8月開始)※この契約者はNTT側で自動で下記2のネクストに移行済み 
 理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps

2=光ネクスト ファミリー/マンションタイプ (2008年3月開始)
 理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps

3=光ネクスト ファミリー/マンション・ハイスピードタイプ (2009年10月開始)
 理論最大速度◆下り:最大200Mbps ◆上り:最大100Mbps

4=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ (2014/7/1 NEW!)
 理論最大速度◆下り:最大概ね1Gb ◆上り:最大概ね1Gb (Wi-Fi機能あり)

5=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・ラインタイプ (2014/12/1 NEW!)
 理論最大速度◆下り:最大概ね1Gb ◆上り:最大概ね1Gb (Wi-Fi機能なし)

7 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:52:31.34 ID:DSeMcHaw.net
▼新規契約でなく、現行からギガに移行もOK! 
 移行時の工事費一覧表
 https://flets.com/next_gigaline/fm/const_fee.html

▼イメージ図 光ネクスト・ギガとは
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140623_02_01.html

> 本サービスは上下(データ送受信)概ね1Gbpsの最大通信速度に加え、
> 最新の高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」に対応することにより、
> アクセス回線だけでなくご自宅の無線LAN環境における最大通信速度も
> 国内最高レベルの1Gbpsを実現し、スマートフォンやタブレット等による
> インターネット接続をより快適にご利用いただけます。
全文詳細 http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140623_02.html

※「100Mbps」を超える通信速度のためには、ユーザ側でも1Gbpsの
 通信速度に対応した環境(対応LANケーブル、PC、端末等)が必要。

8 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:53:04.54 ID:DSeMcHaw.net
▼各種割引▼

<ギガ推し!キャンペーン>
ギガスマートのみでギガラインはなし
・戸建向けギガスマート:毎月−300円×30ヶ月限定
・集合住宅ギガスマート:毎月−200円×30ヶ月限定
よって、スマートでもラインでも最初の30ヶ月は同じ値段に
https://flets.com/campaign/hikari.html

<にねん割>
全契約種に適用(2年ごとの自動延長。更新月以外は違約金)
・戸建向け:毎月−700円
・集合住宅:毎月−100円
https://flets.com/ninenwari/

<マンスリーポイント充当>
全契約種に適用(要入会手続き)
・戸建向け:会員年数1年目毎月100円〜最高5年目以降毎月500円
・集合住宅:会員年数1年目毎月100円〜最高3年目以降毎月300円

※2013年5月に規約改良で会員年数とは2012年3月以降からの会員継続年数で数える
詳細:フレッツ光メンバーズクラブ(会費無料)
http://members-club.flets.com/pub/pages/pointmenu/get/monthly.html

9 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:54:26.22 ID:/RzG/6jP.net
▼プロパイダパック(NTT指定10社)で各種割引適用後の【合計毎月料金表】
 ※パック以外なら10社以外の全国約300社のバイダがNTT光と利用可能

戸建住宅★
光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
 https://flets.com/next/fm/isp_index.html
光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ(ギガ推し!で更に−300円)
 https://flets.com/next_giga/fm/isp_index.html
光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
 https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_fm_02.html

集合住宅★
光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ
 https://flets.com/next/isp/isp_fee_mn_02.html#mn01
光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ(ギガ推し!で更に−200円)
 https://flets.com/next_giga/mn/isp_index.html
光ネクスト マンション・ギガラインタイプ
 https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_mn_02.html

10 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:55:13.64 ID:/RzG/6jP.net
  
▼2015年1月請求分より、NTTは紙での請求書、口座振替案内を全面有料化
請求書発行でコンビニ払いは発行手数料100円(税別)とコンビニの窓口で手数料50円
口座引き落としだけど、web明細ではなく「口座振替お知らせ」が必要は手数料100円(税別)
詳細:https://flets.com/bill/
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140709_01.html

▼単身&かぞく応援割 https://flets.com/ouen/(月100〜300円得)
※支払いを1本化しないとならない 

▼「Bフレッツ」のユーザは「ネクスト」に自動移行
ユーザがすることは何もなし。地域ごとの局内移行工事日は下記サイトの下部で告知中
https://flets.com/news_release/service-migration.html

▼光回線にしたら「フレッツ光メンバーズクラブ」の入会も忘れずに
最大年間6000ポイントが貯まります
https://members-club.flets.com/pub/pages/about/
※貯まるポイントの毎月料金への充当はユーザが手続きしないとならない

▼【図解】Bフレッツ・フレッツ光ネクスト・ギガの3種の違い
http://www.isdn-info.co.jp/next/hikaku.html

▼プロパイダ自体にも年割があるところは長期利用で割引が

11 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:56:12.24 ID:/RzG/6jP.net
※プロバイダー板、各スレ勢い現況

http://2ch-ranking.net/index.html?board=isp&q=baida
http://tdb-sabuch.jpn.org/2ch/isp.html
http://tmp.sakura.tv/2chATR/test.cgi/isp/ 👀

12 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:59:14.98 ID:/RzG/6jP.net
 
【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ【緊急】

1 :2ちゃんねる ★:2015/03/13(金) 00:00:00.00 ID:2ch.netいよいよ2ちゃんねるの配信仕様が変更されます。
最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。

最新バージョンでもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。
引き続き2ch.netをお楽しみください。


新仕様に対応済みの2ちゃんねる専用ブラウザはこちら
http://www.2ch.net/browsers.html

13 :名無しさんに接続中…:2015/03/13(金) 21:59:45.17 ID:/RzG/6jP.net
.












.

14 :名無しさんに接続中…:2015/03/14(土) 06:33:23.20 ID:UYSYBnn4.net
>>1
乙っす


前スレをつん読してみたんだけど、引っ越しをする人には光回線は向いてないみたいだね。
SoftBank Airしかないかぁ はぁ・・
ポート開放できないし不便なんだよな・・

15 :名無しさんに接続中…:2015/03/14(土) 09:57:01.27 ID:Dd4Vgrfb.net
SoftBank Airも引っ越したらAXGPエリア内でもサービスエリア外になるという場合があるのをお忘れなく
転勤族はWiMAX2+で我慢した方が良いよ

16 :名無しさんに接続中…:2015/03/14(土) 11:58:29.37 ID:UYSYBnn4.net
俺、今wimaxなんだけど4月の規制以降は使いものにならない事が確定してるんで、後釜を探してるんだよね・・(;´д`)トホホ…
NURO悪くないんだけど引っ越すと解約になるし・・(;´д`)トホホ…

ネット難民にはなりたくないw

17 :名無しさんに接続中…:2015/03/15(日) 07:06:05.46 ID:ysN6FCux.net
こっちの方が先に立ってる
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1415900930/

18 :名無しさんに接続中…:2015/03/15(日) 23:52:52.01 ID:LxOR+UWI.net
先に立ってるっていつのスレだよ
気になるなら削除依頼してこいよ

19 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 00:02:31.48 ID:fmazEBiw.net
こっちでええがな

20 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 00:05:47.72 ID:6Gn6dWDY.net
ソフトバンク光ってヤフー光の事だと思ったら完全に別物なのか

21 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 13:22:10.75 ID:9bskAeuJ.net
下の価格.comからフレッツ光に申し込もうと思ってるんだけど、
もっとお得なキャッシュバックキャンペーンやってるとこある?(´・ω・`)


フレッツ光特集 - NTT東日本エリア - 価格.com
http://kakaku.com/bb/ad/flets/east.html?lid=bb_in_top_pb_flets

22 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 13:22:50.54 ID:9bskAeuJ.net
あ、キャッシュバックに限らずあくまで総合的にお得なキャンペーンやってるとこネ(´・ω・`)

23 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 13:41:26.24 ID:KDhSMjxh.net
>>22
A8とかの自己アフィ出来る所をいくつか比較して自分の使い方で一番得になる方法を探すといいよ

24 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 13:56:42.65 ID:Vd83vB02.net
>>21
おまえの環境など知らん。

25 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 14:00:49.79 ID:Vd83vB02.net
なんで馬鹿ってああいう質問の仕方して回答が得られると思うんだろうな。
全く自分で調べてないのが丸わかりだし、赤の他人をタダで都合よく使えるとでも思ってんの?
こういう馬鹿はとっとと死ねばいいのに。

26 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 14:28:15.45 ID:VtQPVDcW.net
馬鹿というのはこんな感じだよな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10142644015

27 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 14:45:03.59 ID:Vd83vB02.net
質問者が回答者に馬鹿と言われて「おまえはさぞかし立派なんだろうな」などと言っているが、
単純におまえが馬鹿なだけだと言いたくなった。

28 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 16:36:21.08 ID:QbIaN2UI.net
馬鹿な質問者に嫌味のような長文を回答してる奴もかなりの馬鹿だと思うけどな

29 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 16:49:52.41 ID:qjO78q3y.net
来月4月に価格コムのキャッシュバックが貰える予定なのですが、今月末で他県に引っ越してしまいます。
そこでなのですが、引っ越しても回線を解約せずに契約し続けてキャッシュバックをもらうことは可能なのでしょうか。

30 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 16:56:31.32 ID:0iPwawGl.net
>>29
解約しないなら貰えるでしょ

31 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 16:57:15.14 ID:QCo4iTPv.net
空き家みたいに残るなら可能かもしれないけど、賃貸だと解約時の資料やONU返送関係で詰むんじゃないか
東の管内なら引越し先で安く工事できたはず、だけど向こうで新規CB狙えなくなるから痛し痒しかな

32 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 17:10:10.17 ID:Vd83vB02.net
>>29
キャッシュバック提供元に聞けよ。

33 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 17:11:25.52 ID:Vd83vB02.net
なんで電話すりゃわかることをここで聞くのかなぁ。
ほんとに馬鹿のすることはわからんわ。
理解しがたい。

34 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 17:13:21.91 ID:qjO78q3y.net
>>30-32
ありがとうございます。
ONU返還は事前に回線が外しておけば問題はないと思うのですがどうでしょうか。
キャッシュバック提供元に聞くのは、キャッシュバック不可の場合に誤魔化しが利かなくなるので避けたいです。

35 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 17:19:41.77 ID:3IeK5Vyn.net
まず、賃貸かどうかで大きく話が変わるからね
賃貸だったら新住人が申し込んだら、バレてかなり面倒なことになるだろう
返送関係に必要な物がNTTから送られてくるから、それ受け取れないとダメだし
郵便なら転送で受け取れるかもしれないが、契約時みたいに転送不要で送られてきたら受け取れないわけで
表向き続けて貰うだけなら楽だろうが解約時も考えないと

ちなみに引越し先で継続ならCBもらえるし手続きも楽だよ

36 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 17:21:36.64 ID:r3HZgUNb.net
ID:Vd83vB02←こいつは何の為にここに居るんだろうw

37 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 17:36:39.36 ID:SafB2g57.net
そもそもONUから光ケーブルを資格持ってない人間が勝手に外すのはNGだし
長期間光側のリンクが確認できなければNTT側の異常検知に引っかかるはずだが

38 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 17:46:06.76 ID:qjO78q3y.net
みなさんありがとうございます。
困りましたね。まあ貰えなかったら貰えなかったでしょうがないですね。

39 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 18:02:46.65 ID:VtQPVDcW.net
>>38
なら質問しなければ良かったのにな

40 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 18:41:44.02 ID:UTD6Jk3j.net
そんな事はないだろ
ID:VtQPVDcW←こいつみたいなゴミクズは消えろwww

41 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 18:59:38.61 ID:eDtXz28C.net
>>37
光コンセントならOK
また、試験で見れば異常はわかるけど
ONUが故障して光乱反射で他の回線へも影響があるとかでもない限り
NTT側から異常検知をして何かすることは滅多な事ではない

42 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 19:29:32.19 ID:Vd83vB02.net
光コンセントならOKなのは当たり前だろ。

43 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 21:44:22.79 ID:WYJpzCs/.net
ONU本体の下側開けて、曲げフリーコード等は一般でも抜き差しOKだよ

曲げフリーコード自体をDIYして、客に交換させてるときが多々あるし

44 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 21:48:10.45 ID:rvV9oa2j.net
OCN契約しました。メールでgooに参加してポイントあげますメールあり、さっそく会員登録しました。
皆様はどうなさってますか?

45 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 22:15:54.53 ID:2Orh2wrI.net
>>44
こちらでどうぞ

OCN総合スレ 99 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1425807713/

46 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 22:31:25.15 ID:ex2foF+V.net
>>36
>>40
なんだろうな?質問したのに批判されて悔しかったのか?

47 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 02:12:42.45 ID:/D+jHI/B.net
今まで別モデムで自前のルーター使ってたけど、ギガにしたらPR-500KIになったんで直で有線でつないでみた。
数カ月だけ複数のISP使うつもりで、ネット接続は両方できた。
ローカルエリア接続は1つで、ブロードバンド接続が2つある状態でOK?
片方のIPが192・・・じゃなくすごい変な数字で気になったんだけど、これはメインセッションじゃないからなのかな?
この後無線の設定もやる。
無線初だからセキュリティー設定とかいろいろ心配。

48 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 03:29:59.17 ID:0PmeTJ6r.net
ID:Vd83vB02
イライラ珍カス乙
お前、過去スレからずーっと文句たれお疲れさん
こんなところで毎日説教たれてストレス溜まるだけだろ馬鹿か?

バカはマジでタヒねや

49 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 07:47:57.05 ID:o3WtkOSa.net
>>48
当たり前のことをいちいちここで聞くなってことだよ
それを肯定するお前こそとんでもないバカ
マジで頭腐ってるんじゃないか?
病院いけ

50 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 08:20:18.60 ID:K3y0v+lZ.net
馬鹿が悔しくて文句を言っているようだが、反省してもらいたいもんだな。

51 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 09:14:56.54 ID:0PmeTJ6r.net
>>49
イライラ珍カス乙
いっぺん死んでこい

52 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 09:19:46.06 ID:ryJtoTyf.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:543.6Mbps (67.95MByte/sec) 測定品質:98.0 接続数:16
上り回線
 速度:807.5Mbps (100.9MByte/sec) 測定品質:98.4 接続数:16
測定者ホスト:**************************.tokyo.ocn.ne.jp

上りだけ速くてもしょうがないよ。

53 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 09:39:02.51 ID:kFg+xpKf.net
>>52
マルチで測ってもしょうがないよ(´・ω・`)

54 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 10:25:52.08 ID:+2NrXMLe.net
>>51
落ち着けって
イライラしてるのはお前じゃん
逆恨みした質問者本人乙

55 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 10:39:16.54 ID:K3y0v+lZ.net
馬鹿は反省もせず逆恨みだからな。
キチガイには困るよ。

56 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 12:43:04.17 ID:8jAT7utG.net
>>53
くやしいのう

57 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 12:48:07.97 ID:J4ZqJv3I.net
>>56
涙ふけよ

58 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 13:15:21.76 ID:jH2kkhBy.net
>>52
上りが早過ぎる〜〜〜凄い

59 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 13:28:08.29 ID:kFg+xpKf.net
>>56
いや、悔しくはないよw
仙台からシングルでこれ
上りはマルチで600出るけどシングルの上りがいつもこの程度なんだよねえ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:804.0Mbps (100.5MByte/sec) 測定品質:93.7
上り回線
 速度:389.4Mbps (48.67MByte/sec) 測定品質:91.3
測定者ホスト:************************.miyagi.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA

60 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 13:38:58.38 ID:ucEijKKX.net
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:666.2Mbps (83.27MByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線
 速度:518.7Mbps (64.84MByte/sec) 測定品質:81.2
測定者ホスト:***********************.kanagawa.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/3/17(Tue) 13:30


昼夜問わず安定してこんなもんだな
たまに上りが300くらいまで落ちるけど

61 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 13:56:15.78 ID:DyFEPPEd.net
ADSL48MでWindows Updateもソッコーで終わるぜ!とか自慢してたやつを羨んでたなぁ

62 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 14:50:25.54 ID:VwA/DzH7.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:592.1Mbps (74.01MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:637.5Mbps (79.69MByte/sec) 測定品質:93.8
測定者ホスト:**************************.tokyo.ocn.ne.jp

シングルだと昼でも夜でもこの位だな・・・マンションだからしょうがないか・・・

63 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:13:40.52 ID:+EwJoJIW.net
>>59
シングルで上りが伸び悩むのは通信遅延が原因だから気にしなくておk
うちも東北だから上りが200Mbps以下になるがマルチだとちゃんと500-700Mbps出る

64 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:19:36.51 ID:9BTmYzHj.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:ぷらら
測定地:埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:381.7Mbps (47.72MByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
 速度:366.0Mbps (45.75MByte/sec) 測定品質:75.7
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/3/17(Tue) 16:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

なんでみんなそんなに速いんだよ
ちなみにサービス情報サイトでも下りはこれ以上出ないからプロバイダのせいじゃないと思う

65 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:33:37.14 ID:7Ki1G59Y.net
蟹じゃなくてintelNICにすると速くなるかもしれない

66 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:34:30.30 ID:DyFEPPEd.net
>>64
単純にフレッツが混んでるんだと思う
同じプロバイダで同じ時間帯に測定しても僻地だと早くて住宅地だと遅い事もある

67 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:36:56.91 ID:kFg+xpKf.net
>>63
レスありがとう
気にしないようにしますわw

>>64
少し弄ってあげると速度変わりますよ

68 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:43:22.90 ID:9BTmYzHj.net
>>65
4000円ぐらいだっけか少し考えてみようかの

>>67
弄った結果でこれ
デフォルトでもあんまかわらないけどね

69 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:45:34.12 ID:7Ki1G59Y.net
まぁ400Mが600Mになっても特に実益なくて自己満足でしかないから
お金もったいないと思うけどね

70 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:54:31.66 ID:+EwJoJIW.net
Intel NICでもWindows 7だとシングル全然伸びないぞ
パッチ当てたりチューニングしても伸びないんで試しにWin10TP環境構築してみたら簡単に数百Mbps到達
頑張っても>>69の通り体感変わるわけでもないし無駄に苦労したから気にするだけ無駄だわ、うん

71 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 16:54:38.69 ID:fV2SaiBx.net
速度でいえばギガ、その他多数っていう感じやね
All or Nothingみたいなもんだ

72 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 17:59:47.53 ID:0PmeTJ6r.net
>>54
IDコロコロ変えるな基地外
死ね

73 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 18:49:17.06 ID:G+9DXz8Y.net
IDはこちらでも直ぐに変わっちゃうからねえ
それを気にするのは何と言うかあほとしか思えない

74 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 18:57:32.12 ID:jH2kkhBy.net
>>72
ごはんだよ

75 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 19:44:25.08 ID:6I/5b3GG.net
東日本で光回線を新規契約したいのですが、キャッシュバックなどのお勧めを教えて下さい

76 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 19:50:41.81 ID:8jAT7utG.net
>>75
すぐもらいたいなら家電量販店、多く貰いたいなら一年先くらいだけど価格com

77 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 20:06:52.25 ID:o3WtkOSa.net
>>72
IDをコロコロ変える?
別人なんだから変わって当然だろ
お前の頭がおかしいのはこれでわかっただろ
つべこべ言わず病院行け
人間のクズ

78 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 20:31:02.63 ID:6I/5b3GG.net
>>76
有難うございます
家電量販店を覗いてみます

79 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 21:27:46.26 ID:jtqHlQRw.net
質問です
どこで申し込むのが一番得ですか?調べる気は全くありません

80 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 21:41:00.09 ID:Et6tDYyr.net
>>79
まあ>>25読めって

81 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 22:27:50.61 ID:jtqHlQRw.net
>>80
はよ答えろよ

82 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 22:31:44.18 ID:8jAT7utG.net
>>81
みかかに直接申し込むのが一番お得です

83 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 23:01:29.57 ID:eItki0oV.net
>>81
公式サイトが一番に決まってるだろ
https://flets.com/

84 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 00:29:51.82 ID:s9sueVs/.net
>>81
公式以外にお得なところあるのか?

85 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 02:03:55.14 ID:TlzkdBDg.net
>>79
ご両親に申し込みして貰う。

86 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 02:04:56.95 ID:TlzkdBDg.net
>>81
祖父母に申し込みして貰う。

87 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 02:09:17.85 ID:TlzkdBDg.net
>>81
曾祖父母に申し込みして貰う

88 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 02:10:53.85 ID:TlzkdBDg.net
>>81
はよ申し込めよ

89 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 12:54:14.35 ID:WCxmu0U9.net
またキチガイがIDコロコロ変えて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 15:30:43.95 ID:cNpPaAT3.net
今から
フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ ミニ
新規契約しようと思ってるんだけど
次の引越先に1年くらいしか居ないと思うの
にねん割り入っても解約金払うことなるでしょ
NTTの担当者は
引越先でギガ使えるからってギガ押しでくるんだけど
それって2年契約プランで安くなるってことでしょ
みんなはどう思いますか

91 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 15:41:35.21 ID:m0w3h4F6.net
1年の方が安い
CB直後に解約すれば1年1500円くらいで使えることになる
ただ価格コム経由だとCB1年後だから間に合わないかも

92 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 17:16:54.42 ID:eIsLuRtP.net
現在、ネクストファミリー・ハイスピードタイプなんだけど、ネットの読み込みもっと早くなるプランある?

好きなアーティストの限定販売とかで買えるように読み込み早くしたいんだけど。

93 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 17:29:10.98 ID:2ntboQXv.net
>>92
ギガラインなら速くはなるけどネットサーフィンだとあんまり変わらん
混み合って重くなるのは向こう側でアクセス過多が原因なんだし

94 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 17:39:31.24 ID:GBEHqC5O.net
>>59
仙台のOCN速いな

95 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 18:10:32.77 ID:eIsLuRtP.net
>>93
ここで質問するのも申し訳ないけど、アクセス殺到してる時は繋がるまでF5連打するのが1番良い方法なの?

96 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 18:14:37.95 ID:aAVEhCnq.net
スクリプト組めばいい

97 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 18:27:58.20 ID:eIsLuRtP.net
>>96
商品が販売日時の時間ちょうどにならないと商品が掲載されないんだけど、それでもスクリプトで買えるの?

98 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 18:45:15.05 ID:5ClSlzkk.net
スクリプト次第やろ

99 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 18:45:59.11 ID:mWyOkkAO.net
東のファミリーギガスマートが明日新設工事なんだけど、
あとからフレッツ・テレビを追加するときって派遣工事になるの?

100 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 18:50:45.79 ID:peEIkOWE.net
送られてくる機械を自分で設置してテレビに繋ぐだけやろ

101 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 18:51:59.99 ID:uK1fnBRM.net
5Mの光ケーブル貰うと取り回しが便利かもよ
というか今の光ケーブルって折ったり縛ったりしても平気なのな、驚いたわ

102 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 19:03:52.42 ID:mWyOkkAO.net
>>100
たぶんPR-500が来ると思うけど、フレッツ・テレビに対応してるから
機器は特に追加されないと思う。

フレッツ・テレビを契約したらHGWから外壁に穴あけて
S-5C-FBで壁面の共聴用増幅器まで配線する予定なんだけど、
あとから追加の時は工事費が高いから気になってね

103 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 19:06:37.31 ID:mWyOkkAO.net
>>101
HGWは物置に置いて、各部屋までは配管にLANケーブル通すよ。

104 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 20:05:56.95 ID:WCxmu0U9.net
ID殺助

うぜえ

105 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 20:25:10.18 ID:UtWKeD8B.net
>>97
それを何とかするのが転売乞食だろ

106 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 21:33:24.63 ID:qXZZ1I72.net
集合住宅の開通待ちなんですが、工事立ち会い時に注意する事とかありましたら先輩方お願い致します。

107 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 21:43:21.83 ID:FuNKxAgA.net
掃除しておけ

108 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 21:44:11.98 ID:Rwihopq5.net
>>106
外から回線ひっぱってきて部屋の壁沿いにケーブル打ち込むだけ
同じ集合住宅だけどとりあえず横でぼーっと立ってた
何することもない


ちなみにファミリー・ハイスピードタイプからファミリーギガラインタイプに替えようと思うんだけど
4月になってから変更申し込んだ方がなんか得するかな?

109 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 21:46:52.42 ID:VW9fYfzR.net
500KIは結構でかいから置く場所は考えとけ
光ケーブルは1.5M、3M、5Mあるから、設置の時に好きなのもらえ
トイレ貸してくれと言われるかもしれないから掃除しとけ

110 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 21:53:33.69 ID:iLgrIv6e.net
ハイスピードからギガラインへの速度変更に得もなにもないと思うが

111 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 22:42:14.87 ID:DVOPMKh2.net
工事って具体的にどんなことしますか?
インターネット繋がったの確認するために確認用のパソコンとか用意してた方がいいんですか?

112 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 01:50:50.46 ID:PjgFYjHP.net
>>102
↓の説明書を見ればわかると思うけど、
PR-500(というか500に限らず一体型PR系すべてに言えることだけど)には2種類あって、
フレッツテレビを契約しない場合は下半分がGV-ONUじゃなくてGE-ONUになる。
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_500ki/pr_500ki_03.html

だから、後でフレッツテレビを付けようと思うと機器交換が必要になり、高い確率で派遣工事になるよ。

113 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 03:53:06.86 ID:82be4hwO.net
>>107
>>108
>>109
ありがとうございます。
とりあえず掃除しときます。
500kiはデカイけどデザインは良いですね。

114 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 07:58:44.17 ID:FpCQgMko.net
>>111
PCは工事の人が自分らで持ってくるから用意するものは何もない
HGWを設置する場所周辺を作業できるように片付けておけばそれでいい

115 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 09:09:35.52 ID:eGU10hdc.net
便乗でごめんだけど、当方賃貸マンション住まいで今週末に工事予定
で、部屋を片付けてるんだけど、片付けるのって固定電話のモジュラーコンセントがあるあたりだけで大丈夫?
電源は近くにあるしHGWもその辺に設置するつもりなんだけど
エアコン穴を使って引き込む場合があるらしいんたけど、事情があってそっちは使えないので、エアコン穴からしか引けないと工事の人に言われたら工事そのものを諦める予定

116 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 09:46:18.02 ID:dtMMgdJ1.net
>>115
戸建てとマンションどっちを契約して接続形態はどうなってる?
マンションタイプで光配線・VDSLならモジュラージャック周辺でいい筈

117 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 10:23:00.96 ID:vpB7rxIm.net
IDが変わってたらごめんなさい
>>116
マンションタイプで契約して、工事の確認の電話の際に光配線になるか確認した
のですが明言を避けられました
LANは配線されていないマンションなので、光配線かVDSLになると思われます
モジュラーコンセントのあたりだけでいいのなら助かります

118 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 11:02:08.34 ID:VgXXBH1T.net
>>6
1で契約してて2になってたって初耳なんだけど、、
それならOCN光にするときBフレッツじゃないってことで7600円かからんの?

119 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 11:49:58.87 ID:I/o244c4.net
ハイスピードからギガラインに変えたけどルータ再起動せずに勝手に速度上昇してるんだな
プロバイダーniftyで今まで最大100Mbps弱しかでなかったのが200Mbpsちょっと出るようになった
pingもとあるところに打つと8-9だったのが6-8に
まあ微妙な変化ですね

120 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 12:29:15.94 ID:jQKVDZm2.net
>>112
そうだったんかd

121 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 12:47:07.86 ID:BFgTMSY3.net
俺 契約してきたよ さっき
「フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ ミニ」
「OCN 光 with フレッツ」
なんだけど
あのね 新事実ある
プロバイダ料金について
「OCN 光 with フレッツ」の契約を
OCN 単独で進めれば「1339円」で
NTT 取次だと「756円」なんだね
電話で何度も確認したから

122 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 13:55:04.15 ID:knVJpg/h.net
>>119
全部昼か夜かで変わってくる値じゃんw
比較になってない

123 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 14:06:39.89 ID:I/o244c4.net
>>122
ん?今まで200超えたことなくて今日ようやく越えたんだがこれも比較にならないってこと?

124 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 14:48:49.42 ID:LO14Kzet.net
新規でギガファミリー・スマートタイプ戸建てを契約したんだけど
みなさんフレッツ工事基本料というの4500円とられましたか?
あとフレッツネットワーク工事料1000円というやつ
これらは新規なら支払うものでOKですか?

125 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 15:09:31.02 ID:FPrUm715.net
>>124
無料キャンペーンでもない限りは普通払う

126 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 15:22:22.16 ID:EtQTcrqY.net
色々書かれてるけど新規は一律18000円

127 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 16:27:52.20 ID:LO14Kzet.net
>>125
ありがとうございます!

>>126
建物に光がきてる場合はそれでいいみたいですね。
きてない場合の新規は人を派遣しなければいけないので4500円がかかるとのことです。

128 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 16:36:43.03 ID:LO14Kzet.net
フレッツスクエアで速度測定してみました
下り580Mbps出てます(^^)

129 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 17:45:26.42 ID:8I0wSf/B.net


130 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 17:47:35.06 ID:wR0NydLi.net


131 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 17:49:26.30 ID:SVIcj+Nj.net


132 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 18:06:44.44 ID:a50AYgEQ.net
新規でギガを申し込もうと思ってるのですが
http://www.ndsda.com/
ここで申し込んでも何も問題ないのでしょうか?
紹介サイトが多いのはただのアフィと言うでしょうか?

133 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 18:07:17.55 ID:vc1iDxtk.net
>>128
それってどうやってやるんですか?

134 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 18:12:41.86 ID:wKbcimxI.net
>>133
ご利用いただいておりました、フレッツ・スクウェア、フレッツ・スクウェアv6、フレッツ・スクウェア ネクスト、フレッツ 光ネクスト サービス情報サイトは、
平成23年6月1日より名称を変更して「サービス情報サイト」に統合しました。
http://flets-east.jp/

135 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 18:15:28.45 ID:Oopa7VSK.net
>>134
v6のほうのサイトだと1セッションだとうちは128Mbpsしか出ないんだよな
v4のほうのサイトだと1セッションでもマルチと同じぐらいの速度が出る

136 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 19:28:48.21 ID:CYyckVxc.net
>>134
ページは常時出来ませんだな

137 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 19:51:56.53 ID:LjMWG8H5.net
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 226.63Mbps (28.32MB/sec)
平均データ転送速度: 76.66Mbps (9.58MB/sec)
転送データ容量: 14022.90kB (2804.58kB×5回)
転送時間: 5.542 秒
-----------------------------------------------
1回目 56.94Mbps ASAHI-Net
2回目 8.50Mbps NIFTY
3回目 226.63Mbps WebArena
4回目 80.70Mbps OCN
5回目 10.51Mbps BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2015年03月19日(木) 19時45分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
-----------------------------------------------

BNRの画像版での測定結果だけどいつもNIFTYとBIGLOBEにある鯖の速度だけ極端に遅い
実際この2つのプロバイダ使ってる人は通常の使い方だとなんともないの?

138 :名無しさんに接続中…:2015/03/19(木) 20:11:46.18 ID:DiRg7A9a.net
>>121
なにいってるかわからないお

139 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 18:10:51.78 ID:RAYjYzwE.net
>>128
これどこでどうやって計測するんでしょうか?

140 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 19:16:12.63 ID:51NNdJW9.net
この時期って2〜3週間待たないと工事出来ないですよね?

141 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 19:20:59.75 ID:UeYoVnph.net
そんなの下請けの都合と希望によるでしょ

142 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 19:21:53.22 ID:eZjseyzn.net
うちは3/3→12日開通だった
4月頭はさすがに混みそうだけどどうだろう

143 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 20:27:25.41 ID:r5TQyMgS.net
都内板橋区で3/4→3/18だったね
導入実績のある集合住宅だから、新規ならもっとかかるかも

144 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 21:41:15.45 ID:Mykp+HEJ.net
23区内
2月は5日で開通しました

145 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 22:33:35.00 ID:B8j6dNjN.net
去年の今頃引っ越しで旧宅撤去+新居工事で一週間ほどだったな@埼玉
思ったほど混んでなかった
今年はドコモ光と重なってフレッツは混んでるのかも?

146 :名無しさんに接続中…:2015/03/20(金) 23:50:00.37 ID:xc2E6yKM.net
>>140
俺は2月後半申し込みで4月に工事にしてもらいました。このスレの教えで申し込み早い分にはいくらでも調整出来る。
逆なら困難と教わりました。
その時期は電話受付で工事日程は最短で1週間と言われましたが4月でお願いしました。

147 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 01:24:13.67 ID:rLJosBzT.net
.

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/21(土) 00:15:27.14 ID:qX3WZVLd0 [1/4]
1. 努力を放棄すること

いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。

他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。

また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」 と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」 と訊いてしまうと自己の積極性が現れて
しまうので、「教えてクン」失格である。

148 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 01:25:08.64 ID:rLJosBzT.net
.

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/21(土) 00:16:41.57 ID:qX3WZVLd0 [2/4]
2. 情報を開示しないこと

使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。

反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の
「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。

トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」 等と具体的なことは
何も書かないことが重要である。

また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。
最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。

149 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 01:28:01.85 ID:rLJosBzT.net
.
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/21(土) 00:17:43.83 ID:qX3WZVLd0 [3/4]
3. 答える人間のことを考えないこと

「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。

初心者であることを高らかに宣言し、 初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが 「教えてクン」の真骨頂である。

マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを明確に示せる。
「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。
もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。
それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。
それは、教えてクンではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。

タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。
傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、 プロの仕事であろう。

150 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 01:28:32.20 ID:rLJosBzT.net
.
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、 答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、 画竜点睛を欠いて
いると言わざるを得ない。質問だけしておいて、後はシカトが基本である。

上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、 回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!

151 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 02:35:15.23 ID:glddFWqV.net
マンション・ハイスピードタイプからマンションギガスマートタイプに変えたんですが

室内のルーターに接続する光ファイバーは、新しいルーターのものに交換した方が
いいんでしょうか?(交換しないと性能が発揮されない等)
前のハイスピードタイプのものはタンスの裏などを通るように配線したので、
また配線したくないと思いまして。。

それから、ルーターに付属のLANケーブルの種類がCAT 5eと書いてあるんですが、
ハイスピードタイプの時に付属してきたLANケーブルはCAT 6
なぜか、劣化してます

152 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 02:37:19.14 ID:cmuWQIbu.net
どっちもそのままでOK
5e以上はスピード変わらない

153 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 02:52:28.39 ID:Tr4foo3W.net
>>117
光配線かVDSLかでは大違い
ちゃんと確認した方がええぞ

154 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 03:22:23.24 ID:glddFWqV.net
>>152
ありがとうございました!

155 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 05:13:31.56 ID:sC628f2u.net
マンションタイプのVDSLだけど
新規のキャッシュバックの相場って今だといくらぐらい?
緩い縛りで5万とか、いまだにやってる?

156 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 14:22:06.52 ID:wvUAoC29.net
返送キットってクロネコヤマトとかじゃなくて郵送ですか?
その場合、郵便局に転居届出しとけば新しい住所に転送されるんでしょうか。

157 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 14:48:09.22 ID:5m2elp+0.net
クロブチメガネの卓球部員♪

158 :名無しさんに接続中…:2015/03/21(土) 14:50:30.29 ID:x/kQk9ub.net
>>124
2日前開通したよ
それは取られたし、全部入れて19,800円だった
ひかり電話の工事費1,000円と契約料800円を含む

159 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 07:30:05.16 ID:iYIm2hUN.net
NTT、400Gbps光伝送網の実証実験に成功
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150320_693803.html
〜既設100Gbps伝送網への増設で現行比4倍の高速通信に対応

160 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 07:41:38.67 ID:26Sb5OPo.net
エッジの機器はどうなるんかなあ
1Gbps対応でも厳しいのに

161 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 07:55:11.64 ID:ELj9bEts.net
700Mくらい出てるけど使い道ないんだよな
どこもサーバーの送信速度絞ってるし

162 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 09:21:22.12 ID:NHnmq17j.net
1.bフレッツvdslからフレッツ光ネクストvdslへ移行で家の既存設備はそのままの可能性大?
2.ipv6は利用できますか?
3.工事費用は7600円みたいですけどどうでしょう。
東日本エリア、マンションタイプ2です。
お願いします。

163 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 09:37:54.49 ID:nA22rjQd.net
ファミリーハイスピードタイプってやつなんだけどゴールデンタイムの速度低下がやばい
酷い時は下り2Mbpsとか、これってプロバイダ変えれば改善されたりしますか?

164 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 10:19:07.08 ID:N7Dwa8sB.net
>>162
1と2はYes。
3はNTTに聞いてくれ。

165 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 11:02:07.56 ID:dXuBNO7Q.net
>>162
1って既に勝手になってるんじゃ?

166 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 11:12:06.50 ID:Gb1XxkZj.net
v6はISPによるんじゃね
トンネル機器必要な所とか

167 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 12:39:54.39 ID:rcymrcaA.net
ありがとうございます。
>>164
3は詳しく聞いてみます。
>>165
そうらしいんですけど肝心のipv6が使えないんです。
>>166
1800hp2なんで対応してたかも。

168 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 13:17:36.21 ID:pp+8MbCX.net
>>163
するかもしれないししないかもしれない
ISP以外ではギガ化してみると少し上がるかもしれない

169 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 19:25:22.33 ID:uVupP9Ho.net
auひかりってフレッツメンバークラブには入れないんですか?
100ポイントぐらい貰えるらしいのですが。。。

170 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 19:28:03.31 ID:tX9c0xYg.net
>>169
馬鹿?

171 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 19:47:44.77 ID:X9BSAM3v.net
ワロタw

172 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 19:59:54.93 ID:uVupP9Ho.net
フレッツ光メンバーズクラブ入れないならどうすれば割引になりますか?

173 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 20:01:36.64 ID:tX9c0xYg.net
お前の契約状況なんか知らん。

174 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 21:52:08.23 ID:HxTwNlI3.net
NTTとKDDIの違いもわからない奴がよくネット使えるなw

175 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 01:46:35.83 ID:WcTeKVg4.net
>>169
http://www.au.kddi.com/internet/auonenet/flets/
au one netのフレッツコースを使えばいいんじゃないかな
安くないけど

176 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 02:17:01.61 ID:mF6EPpp3.net
KDDIってNTTの子会社だろ
お前ら社会常識ってものを知らないのか

177 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 04:57:06.27 ID:oylCP0pi.net
第二電電てか?w

178 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 08:26:32.31 ID:+caGEbiG.net
しつこいよ

179 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 16:26:09.47 ID:5nAaIY7L.net
戸建てです。

現状のBフレッツ(ニューファミリータイプ)から
光ネクストに変更予定ですが、
ファミリーハイスピード or ギガライン or ギガスマートのどれを選ぶか迷ってます。

@ギガスマートで提供されるONU兼ルーターについて
実際に使っている方に尋ねたいんですが、
1階から2階の真上でない隣の部屋にも届くでしょうか?

Aプロバイダとの兼ね合い
現状0.7Mbps〜7.5Mbpsほどしか出ず( speedtest.net の結果 )、
ニコ生やnasneの宅外からのリモート視聴など、ストリーミング系が止まりまくるのが一番の不満なんですが、
光ネクストに変えたことでどれほどの向上が見込めるでしょう?
プロバイダ(
http://jnc.ne.jp/ )は「契約変更なし・設定の変更のみで対応可能だが、速度は『ある程度の高速化が期待できる』としか言いようがない」という回答でした。

プロバイダの変更はできないので、回線工事と最適なプランを選ぶことで対応したいなと..

180 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 16:29:53.97 ID:3t+vDCfr.net
電波の強い無線使うしかねーだろ。

181 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 16:48:42.06 ID:oylCP0pi.net
ニューファミリーで10Mbps切るようなら回線じゃなくてプロバイダが悪いだろ
1階から2階とか今の無線ルーターなら大抵余裕で届くが色々環境によっても違うからそれはなんともいえんな
設置場所とか建物の構造とか様々な要因がある

182 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 16:48:46.79 ID:4aNo9a5r.net
@ 鉄の扉だと届かない(家はマンションの仕切りが鉄のジャバラ)

183 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 17:15:02.39 ID:oylCP0pi.net
二階建てということは木造一軒家の可能性が高いと思うがまぁさっきも言った通りだなw
一応うちは増築したところの二階でその増築した建物は鉄骨だがかろうじて届く
親機は木造母屋の一階
スマホで使ってるから不満はないがメインPCで使うとなるとどんぐらい速度が落ちるかはわからん

184 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 19:03:08.48 ID:PjRViLfK.net
環境すら書かない179にレスしても無駄でしかない
必ず後出しで書いてくる

185 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 19:09:48.58 ID:6c5lXMUB.net
ウチも2階建てで、2階は部屋によって届いたり届かなかったりだったけど、
BUFFALOのルーターを買ったら、すげぇ快適になったよ
家の中はもちろん、車庫の車の中までバリバリ届いちゃう

186 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 19:48:52.69 ID:lvM9IWZA.net
電柱から家の中まで引き込んだ光の中継ボックスから
ONUまで伸びてる光ケーブルはどのくらいの長さがあるのでしょう?
4Mぐらいあれば助かるのですが・・

187 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:03:51.77 ID:oylCP0pi.net
それは家によって全く長さが異なるだろうw
工事業者に頼めば好きな長さにしてくれるよ
ONUの場所変えるかもしれないから今設置してる場所までの長さより何m余分にしてくれと言えばいいだけ

188 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:05:54.54 ID:PjRViLfK.net
延長ケーブル買えばいいだけやんか
質問する意味が分からん

189 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:07:46.53 ID:lvM9IWZA.net
>>187
確かに言われてみればそうですね、工事業者に頼んでみます
dm(_ _)m

190 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:09:10.45 ID:lvM9IWZA.net
>>188
中継ボックスとOCUに封印シールがはられてるって聞いてたんで

191 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:09:43.49 ID:lvM9IWZA.net
訂正 ONU

192 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:20:26.50 ID:PjRViLfK.net
>>190
単純にソケット接続だよ

193 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:53:18.91 ID:nvuokY/M.net
>>186
>>109

194 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 20:56:17.21 ID:Rlzd0W9R.net
>>186
まず引き込んだ光ファイバーは壁に設置する光コンセントに繋がれる
その場所は指定できる
余程室内で取り回しする場合は追加で1万かかる場合があるけど、普通は基本工事費に含まれる

光コンセントからONUまで繋ぐ光ケーブルは1.5m、3m、5mの3種類あり希望すれば好きなの貰える
後から頼む場合NTTに言えば1500円で好きな長さを注文できる

195 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 21:00:10.23 ID:lvM9IWZA.net
>>192-194
みなさん、度々ありがと。わかりやすい説明に感謝です。
来週の工事に備えてトイレも掃除しときますw

196 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 23:35:22.46 ID:P3U8oYNv.net
無線LAN経由で25M以上出ててADSLの頃より早くなったんですが、dailymotionとかその他の動画サイトで読み込みの変化が殆ど見られなかったんですがこんなもんなんですか?
光導入した人のブログ見ると30Mぐらいの速さでも動画サイトとかの読み込みが爆速になったとかよく見るんですが
正直動画サイト以外の面でもADSLの頃と殆ど変化ないんですか

197 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 23:37:20.40 ID:6Etnufhq.net
>>196
光と思ってるようだけど、実は光といってもVDSLなんじゃないの?

198 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 23:53:55.90 ID:veBJSsGWH
ちょうど去年の4月に新規契約したんだが、ハイスピードからギガラインへ変更した場合契約内容って引き継ぎ?それともにねん割縛りで違約金発生するん?

199 :名無しさんに接続中…:2015/03/23(月) 23:49:51.18 ID:SF+Jf7YK.net
1. 動画サイトがサーバー側で絞ってる
2. 無線LANのレスポンスが悪い

少なくとも昔12M→200Mに変えた時明らかに速くなったのは体感できたよ
特に複数開いたり裏でDLしてる時が一番変化を体感できた

200 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 00:24:52.34 ID:jBeaxV+C.net
>>197
VDSLって集合住宅以外に戸建てでもなることってあるんですか?
>>199
ありがとうございます
youtubeの1080は爆速で読み込まれるのでやはりそうなのですかね…dailyはフランスの串とかにしても遅いままでした…
無線LANの親機は11N対応してるけど多少古いやつです…

201 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 00:34:02.67 ID:rX2vJHMP.net
>>200
戸建でVDSLは無いよ
yotubeのサーバーが速くてdailyが遅いだけだろな

202 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 00:35:30.61 ID:rX2vJHMP.net
>>200
あと計測サイトで25M出てるなら無線ルーターがネックでは無いな

203 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 02:05:42.63 ID:2pNjVcce.net
なんかこのスレのレベルの低さ凄いなw

204 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 02:10:51.29 ID:4MhNwcoW.net
プロバ板自体が酷い
知恵袋並の質問、教えて君、馬鹿連呼が湧きまくり

205 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 02:12:08.43 ID:wpz/fZMx.net
そう乞食しかいない
ハードウェア板のほうが全然マシや

206 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 14:19:25.80 ID:9Q5E6RZE.net
戸建てでギガにして有線で75Mbpsって遅くない?

207 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 14:23:25.43 ID:JGZ4djwB.net
なんか工事の爺さんってやる気ないな 態度もでかくて公務員みたい

208 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 14:39:26.99 ID:Tywf/4ex.net
工事の下請業者に舐められる>>207がかわいそう

209 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 15:22:15.71 ID:P2FDhmq/.net
>>207
いくら態度がでかくてもちゃんと工事してくれたらええんじゃないの

210 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 15:37:52.00 ID:nK3AVvpt.net
一階に親機置いて二階に無線が届きにくい、弱い場合は
二階に親機置いたほうが良い場合が多い。
理由はよく分からない。

211 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 15:48:41.42 ID:vlSUyov8.net
>>210
高いとこに置いたほうが電波の飛びがいいから以外に理由無いだろ

212 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 16:01:31.84 ID:Ed5cJSns.net
アンテナは、電柱の上に立ってるだろ

213 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 16:41:27.65 ID:vNhMDOGD.net
指向性にもよるから一概には言えない

214 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 16:51:16.06 ID:6kT5XOhW.net
電話全然つながらねーぞ糞

215 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 17:13:03.65 ID:vNhMDOGD.net
営業時間終わってるからでは?

216 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 19:12:59.08 ID:ZUUIBvrF.net
>>207
苦情入れないとだめだよ
何にもしないと付け上がるから

217 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 19:15:33.35 ID:sz5A+MHO.net
なんで日本人ってそういう変なとこ気にするんだろ
開通工事なんだからやることやってくれればいいじゃん

218 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 19:17:23.77 ID:xRBpKdZe.net
お客様は神様だって思ってるんだろ。

219 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 19:36:30.78 ID:ZUUIBvrF.net
ふつうにやってれば苦情なんか入れられない
別にこっちが偉いとは全く思ってないけどね

220 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 21:24:20.37 ID:efHrSOtn.net
>>217
日本人で括るな
変なことを気にする奴は変な奴だからだ
店員に土下座させてる馬鹿が居たろ、あれと同類

221 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 22:45:36.74 ID:HewG//rG.net
今フレッツ契約してて引越しするんだけど、名義と住所が変われば固定電話番号は同じでも新規いける?

222 :名無しさんに接続中…:2015/03/24(火) 22:59:35.87 ID:KO7jh6YkH
>>221
位相差空間から教えてやろう
名義が変わったら電話番号は変わる

223 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 00:09:29.69 ID:fcHoddp2.net
今月新規だけど、クレカ払い1-2カ月かかるとか怠慢過ぎるだろ

224 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 00:37:13.90 ID:EdHPFTJ7.net
>>221
???
引っ越したら固定電話番号変わるだろ・・?

225 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 00:42:19.42 ID:62LXLaQ/.net
>>224
同一市内の引っ越しだから変わらないんよ

226 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 00:47:59.47 ID:ZcjKSmyU.net
名義、住所どちらかでも変われば新規扱いだったはず

227 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 01:50:04.34 ID:EdHPFTJ7.net
>>225
ああ、市内だったのかなるほど

228 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 03:10:26.30 ID:31b3ZD3r.net
質問者のどこに 「市内間移動です」 なんてあるんだよw

229 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 05:14:28.02 ID:RnlUfWPhG
同一市内に複数の局がある場合、同一市内への転居でも収容局が変わると電話番号も変わるよ
それで俺は1度変わったことがある

230 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 12:35:38.67 ID:1zwQMWlL.net
>>224
管轄地域から出たら番号が変わるだけだよ

231 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 13:08:59.01 ID:d3XKlO9v.net
市内じゃなくて電話局単位だけどね

232 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 16:35:36.33 ID:H66IACoT.net
そのあたりは電話会社による。
同一MAなら同番でいけるところもある

233 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 17:48:36.60 ID:BIZfMlta.net
>>232
どこの電話会社でどこのMAで局が変わっても平気だったか教えてくれ
今まで聞いたことがない

234 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 18:22:10.79 ID:9CFKXHse.net
偉そうに聞いたことが無いとか
お前が無知なだけじゃん

235 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 23:30:58.42 ID:R4eEgYXn.net
>>233
がんばれ

236 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 23:38:22.54 ID:qelcBDhr.net
ナンポタしてないひかり電話での発番じゃね?
固定電話からナンポタしてたら無理だった。

237 :名無しさんに接続中…:2015/03/25(水) 23:42:02.24 ID:qelcBDhr.net
ggったらひかり電話での発番はダメってあったわ。
じゃあフレッツでする方法ないじゃん。

238 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 00:55:40.70 ID:5/7JDP46.net
ヨドバシで話聞いたけど、ヨド商品券だけど開通後すぐ使える券らしい。これってお得じゃね?もらってすぐpoしてもいいわけだし。

239 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 01:42:03.24 ID:pSKC5Lzu.net
OH、マイコー

240 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 16:06:32.51 ID:+eRsKexc.net
>>238
すぐもらえるのはいいけど、量販店の条件だとゴミがいろいろついてこない?

241 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 19:43:41.81 ID:emSJuSRj.net
家電店でのCBが6万円から45000円に下がってた

242 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 20:06:43.55 ID:HA03XSRe.net
フレッツ光ネクスト(フレッツテレビ付き)からギガスマートへ契約変更して今日機材が届いたんだが
どう見てもテレビ用の端子が付いてない奴(RT-500MI)が届いた

これって今まで使ってたGV-ONUに今日届いたRT-500MIを繋ぐってこと?


多分向こうが送るもの間違えてると思うんだが電話しようとしたら午後5時で受付終わってたわ

243 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 20:14:16.69 ID:R7/JN4Qi.net
GV-ONU タイプDなら間違ってないが

244 :239:2015/03/26(木) 20:47:13.97 ID:MIvxaOxa.net
まじかよ繋げるのかこれ
前日にGV-ONUを返却するようにと返却用の封筒が届いたから
てっきり1つの端末で済むのかと思ってたわ

全然スマートじゃねぇ
つーか返却用の封筒送るなよややこしい

245 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 21:33:01.64 ID:cc/3DprU.net
>>244
その前はGV-ONU単体で使ってたってこと?

だとしたら、RTシリーズは後付けのルーターだよ

246 :239:2015/03/26(木) 22:03:10.46 ID:MIvxaOxa.net
>>245
そうだよGV-ONU タイプDを単体で使ってた
でもそれを返せって前日に封筒が送られてきた
ワケガワカラナイヨ

247 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 22:18:18.38 ID:cc/3DprU.net
>>246
なるほど
116は派遣の人いてギガスマを勘違いしてる人もいるかもね

今は、GV-ONUにRT500に無線カードって感じかな?

248 :239:2015/03/26(木) 22:28:07.21 ID:wr4PyScJ.net
>>247
そう、RT500に無線カード挿してGV-ONUと繋げてみた
一応接続はできてるみたいだけど開通日は明日だからまだ表示されるページとされないページがある感じですね

明日になってからいちおう電話してみる

249 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 22:35:03.33 ID:cc/3DprU.net
>>248
グッドラック

250 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 22:38:40.71 ID:a0ot1vFY.net
春休みになってからわかってもいないのにレスする馬鹿が増えたな

251 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 23:53:18.10 ID:12PiVLHH.net
新規で光に入りたいと思っています

>>238
poとはどんな意味でしょうか?

>>241
どちらの家電量販店ですか?

252 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 01:33:58.41 ID:9syihXJt.net
ヤマダ電機ならキャッシュバックは今は6万円 (先月は65000円だった気がするが)

webチラシの裏面のパソコンとこ
http://www.yamada-denki.jp/paper/?s=7 

45000円はワイファイ加入のCB思う

253 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 05:31:31.81 ID:0R1X+OZK.net
価格comのOCNファミリーギガスマのプランで68140円CBと69440円CBのやつの違いは何?

254 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 07:46:41.67 ID:OYtuGPdG.net
ギガスマの工事日決める電話の時に、有線LANは1台までしか使えないので2台目以降は無線で繋いでくださいと言われたんだけど
ギガスマは500KIで4ポートあるから1台だけっておかしいだろと思って、電話してNTTの別の人に聞いても
有線は1台だけで2台目以降は無線じゃないと繋げないと言われる
500KIは4ポートですよねと聞いても、ひかり電話に契約しないと有線は1台までしか使えないんですよと訳のわからない理由を言われる
そして開通後の今は普通に2台以上有線で使えてる

NTTはバカなの?
2人に確認して同じように言われたから、勘違いとは思えないし意味がわからない

255 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 07:59:59.90 ID:67iaAFFK.net
>>254
LANケーブル1本しかついてこないからじゃね?
ポートは4つあるから、当然自前で用意すれば計4つ使える

256 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 08:00:10.31 ID:Rpmu/9AT.net
質問の内容が高度過ぎるんだよ
技術者にしか答えられないレベル

257 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 08:10:01.92 ID:OYtuGPdG.net
>>255
有線で2台以上使いたかったら
ケーブルじゃなくて自前でルーターやハブを用意してください
そうしないと使えませんって言われたぞ

258 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 08:17:32.74 ID:VoUgHxcc.net
>>254
マニュアル読んでレクチャー受けただけの人が対応してるからなぁ
頻繁に聞きに行くし
面倒なのは技術部の方から折り返し電話しますとかあるけど

259 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 08:18:24.62 ID:xFW1+JK3.net
将来的に1ポートしかない廉価版に置き換える予定があるのかもよ?

今使えるのはお情けで仕様以上の実装だから本来はサポート外とか(笑)

お役所バンザイ

260 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 08:31:27.25 ID:ognNaR5/.net
>>254
自分で検証出来ないくせに文句いうなよ

261 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 08:37:13.41 ID:Fn80tWmV.net
>>254
契約の問題
本来は1ポートしか使えない料金プランなんだけど、技術的に1ポートだけにできないので
建て前上は使えないと案内してるだけ

262 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 09:02:44.63 ID:67iaAFFK.net
>>257
サービスを提供している側としては、動作保証するものしか送付しません
それ以外はお客様のご判断及び責任でお願いします…という事なんじゃね

263 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 10:01:17.49 ID:0Ftd3zTC.net
251の人が間違ってるんじゃないかな?
500でも400でも300でも200でも
ひかり電話を使わない人にはルータ機能無しで
モデムとして貸し出す。これを有線ルータとして残りの
3つのLANポートを機能させたいなら
東日本でマンションタイプならプラス450円
だから、自分で有線か無線の
ルータを購入した方が長い目で見れば得。

264 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 10:11:09.38 ID:wOtVQQtS.net
ギガスマのひかり電話なしでしょ?
それについては開始初期に当面の間ルーター機能の停止はしないという案内があった
ルーター機能停止したら無線が使えなくなってギガスマじゃなくなっちゃうしな
契約上はひかり電話無しの場合ルーター機能の提供はない事になってるから1台しか使えないという案内になる

265 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 10:34:20.50 ID:rn3TSBxh.net
>>264
>契約上はひかり電話無しの場合ルーター機能の提供はない事になってるから1台しか使えないという案内になる

なるほど、やっぱりNTT側の言ってる事は正確じゃん
(約款としてわ

仕様上は1ポートしか使えない。

結果的に使えるのはラッキーくらいに考えて桶

266 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 10:36:43.56 ID:rn3TSBxh.net
しかし、
無線機能を有効にする為だけに別途Expressカード刺すなんてNTTにしかできない贅沢な実装だわさ

267 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 10:46:36.16 ID:wOtVQQtS.net
正直それに関しては意味が分からんな
3x3MIMOの2.4GHzも内蔵してるのに何故か糞カード強制
5GHzの方の飛びは結構良かったから2.4GHzも内蔵なら良いレベルだった筈なんだが・・

268 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 13:09:37.92 ID:EcnGwUrh.net
カードレンタル料という大人の事情がクソすぎて泣けてくる

269 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 13:16:37.76 ID:RDISnkiX.net
>>268
あれ金取られてるの?気づかなかった

270 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 13:52:23.57 ID:vZdEFSqN.net
市販のLANカードで転用できるのが
あるって聞いたことがある
動作保証はもちろん、ない

271 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 14:03:11.91 ID:/VcRo11C.net
レンタルは確か450円だったかな

Amazonでも売ってる

272 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 19:46:30.45 ID:3pkfLByL.net
穴あけ工事とか最悪だわ…

273 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 21:34:30.12 ID:qqpnzS6l.net
初期費用たけーよー

工事費18.000にフレッツテレビも入れたら50.000近い
キャッシュバックが吹っ飛ぶわ

274 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 21:41:08.86 ID:CRndTAoF.net
CB吹っ飛ぶわじゃなくて無料になった得と考えろ

275 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 01:04:43.52 ID:kuaxEx0Q.net
穴あけたけど場所間違えたなー
もっと高いところで空ければよかった

276 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 01:05:20.35 ID:kuaxEx0Q.net
>>273
フレッツテレビ契約しなければいいじゃん

277 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 01:09:40.77 ID:GLZ0/wCl.net
ひかりTVはビットレート高くて天候に左右されないって理由で使ってる人結構居るっぽいね

278 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 01:22:46.34 ID:BeTiNwk1.net
ひかりTVとかで回線占有せずにもっとインターネット用に帯域割いてほしいな

279 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 07:34:45.22 ID:hLTI02jd.net
アホがいるな

280 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 08:20:21.91 ID:zLqrbQx0.net
>>278
インターネットの速度低下の殆どはプロバイダ以降が混んでるため
NTTのNGN網内が混んで速度低下っていうのはあんまりないよ
ひかりTVはNGN網内で配信しているのでひかりTVが原因ではないよ

281 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 08:51:16.36 ID:H9+rnLAm.net
そもそもフレッツテレビの話にひかりTV絡んでくるのがおかしい

282 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 09:53:26.37 ID:zLqrbQx0.net
そういえばそうだな
もしかしてフレッツテレビとひかりTVの違いが分かって無い人居るかもしれんな

283 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 01:58:30.69 ID:DoY0DOZT.net
>>267
HGW本体に内蔵してるのは2.4Ghzしゅつりょくのみ。
LANカード側が5Ghzを出力しており、そのLANカードを刺さないと本体側2.4Ghz出力もONにならないしくみ

284 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 02:25:34.30 ID:z8qC8BXi.net
>>283
ここの8ページにある無線LAN 仕様をお読みください
https://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_500ki/pdf/PR-500KI_man1403.pdf

285 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 02:54:34.35 ID:NvLtmGyi.net
>>283
逆ですよ逆

286 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 03:07:16.16 ID:DoY0DOZT.net
>>285
そのとおり
本体内蔵が5GhzでLANカードが2.4Ghzの間違いでした

>>284
こっちでは本体には5Ghzしか掲載がいないけどね
https://flets.com/next_giga/fm/hgw.html

287 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 03:18:00.28 ID:z8qC8BXi.net
技適通ってるしハード的に搭載してるのは確かなんだがな
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/material/proof/2014/373dspr.pdf

288 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 03:21:45.66 ID:NvLtmGyi.net
>>286
そこは機器の仕様ではなくサービスの仕様なのだろうと思う。
2.4GHzが内蔵されていることはJATEの認証結果で公表されてる。

289 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 07:48:48.86 ID:DoY0DOZT.net
WiFIのドライバソフトだけLANカードに入っているとかw

290 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 10:43:50.65 ID:DqEZ5Y+n.net
今ADSLなんですけどどこから申し込むのが安いですか?
二年後とかに割引ななくなると月6000円ぐらいかかってしまうんですよね。
フレッツ光ネクスト、ファミリータイプにする予定です。

291 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 11:06:12.18 ID:t5RAzNNh.net
>>290
http://kakaku.com/bb/

292 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 11:12:23.13 ID:DqEZ5Y+n.net
>>291
ありがとう。
携帯と組み合わせるのが安いんかな。

293 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 14:21:36.73 ID:pFHXc794.net
ONUの耐用年数ってどの位なんだろ?
うちのもうすぐ10年目に突入するけど
まだ元気だ

294 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 14:36:33.51 ID:U1lA1GS3.net
付属のACアダプタのほうが先に逝く

295 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 14:41:13.13 ID:OYtfUywM.net
明日やっとギガ用のルータが届くんだけど
プロバイダがSo-netだとどんくらいのスピードになるんだろう?
ちなみに岩手の盛岡市内

296 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 14:49:25.42 ID:gfCuyFji.net
人による

297 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 15:00:45.56 ID:r+eJBC3E.net
ギガ用のルーターって言っても100BASE-TXをちょっとだけ越えるのから理論値付近まで出せるのまであるわけだが

298 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 15:15:17.24 ID:OYtfUywM.net
>>296
>>297
サンクス!
そうですよね、ルータ等機材も環境もそれぞれでしょうから
明日繋いでみるまでわからないですね
まぁどのぐらいUPするのか楽しみにしてます。

299 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 15:17:13.26 ID:5FblTGIa.net
500KIで800Mとか出るし、ギガスマの付属品も悪くないよ

300 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 17:24:50.34 ID:AV0U+90R.net
フレッツ光ネクストマンションタイプとUCOM光レジデンスマンションタイプだとどっちが速度出るんだろうか?

301 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 17:48:23.08 ID:gfCuyFji.net
人による

302 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 17:58:24.51 ID:XwBroA2w.net
こないだ新規でマンションギガスマート?かな、一番安くて早いの入ったけど、ルータに無線LAN入ってるから買わなくていいと言われたけど、無線LANは使えるの?メーカー製の無線LANルーターのほうが早いとかある?

303 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 18:11:39.58 ID:CpSGRPQY.net
11ac3ストリーム対応してるし、無線の速度気にするなら
自分の機材が11acに対応してるか気にした方がいいぞ

304 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 18:21:26.10 ID:9l3ON2ZU.net
200Mから1Gに変更した人 回線終端装置は交換(工事)しましたか?
自分が今使ってるのは、GE−PON型「M」A GE-PON-ONUとか書いてあるやつなんだけど

305 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 18:55:51.13 ID:tuNPBhZ0.net
>>304
Mは長方形タイプの旧ONUかもしれない

ギガライン契約なら、工事いらずのはずだよ

306 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 19:02:27.60 ID:JVrjXX0v.net
>>293
そんな大昔の使ってるならそろそろ交換してもらえば?

307 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 20:26:57.40 ID:9l3ON2ZU.net
>>305
サンクス! 光契約したのが3年半ぐらい前だから旧タイプなんだろうね

308 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 20:39:57.69 ID:AV0U+90R.net
So-netで大失敗してて。
この時間は1Mbps出るかどうか。

フレッツが良いのかUCOMが良いのか。

309 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 23:52:30.23 ID:6gF07ywG.net
https://ana.coppo.la/ntt-onu/
NTT東西『フレッツ光ネクスト』で使用されているONUについて

うちは富士通製

310 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 16:30:29.41 ID:r+t160qe.net
光の解約電話がつながらない
116め…

311 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 16:30:59.65 ID:UaVJsAMs.net
今更解約電話かけるほうが悪い。

312 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 18:45:24.33 ID:AkTJw30C.net
ギガも人数増えたら遅くなりそうな悪寒

313 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 18:59:44.29 ID:d84YC0CJ.net
確実に開始当初より速度落ちてるのは感じる
西よりも遅く開始した位だし二の舞にならないよう対策はしてると思うが

314 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:25:23.08 ID:BmIsSVoy.net
質問なんだけど、今日西から東に引っ越してきて
集合住宅だから不動産行ってネットのこと聞いてきた。
俺「フレッツなんですね。(個人的にはauスマホだしauのほうがよかったけどしゃあないか)」
不「そうですー。こちらで連絡とって手続きしときますねー」
俺「えええっと、プロバイダはその連絡する1社としか契約できないんですか?」
不「そうですね。えっ、他の会社がよかったですか?」
俺「いや、そのプロバイダはどこですか?」
不「えっ?NTTですよ」
俺 ?????(西でフレッツでNTTがプロバイダやってるなんて聞いたことないけど....東にはなんかあんのか?)
俺「わ、分かりました。お願いします。」
ってやり取りがあったんだが、東ってdocanvasじゃなくフレッツでNTTがプロバイダ事業やってるなんかがあんの?

315 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:26:47.93 ID:UaVJsAMs.net
>>314
その不動産屋に聞け。

316 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:28:30.29 ID:BmIsSVoy.net
>>314
ちなみに少し中略してるのであしからず

317 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:45:32.97 ID:McYkQm9J.net
フレッツ光ネクストってNTTが提供してるサービスだろ

318 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:48:18.72 ID:d84YC0CJ.net
不動産屋側がOCN(NTTCom)をNTTと言ってるかプロバイダが何か分かってないかのどちらかだな

319 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:50:50.24 ID:BmIsSVoy.net
あぁそうか。ネクストのこと言っとったんかな。
フレッツ光としか言ってねーからってっきり。

320 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:52:45.71 ID:BmIsSVoy.net
>>318
さすがに後者じゃないとは信じたい。
ちな応対してくれたのは30前くらいの女性

321 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 20:53:45.73 ID:i4ErqePq.net
NTTのルーターの管理画面サクサクだな
Buffaloのはルーターはクソ遅かった

322 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 21:22:37.67 ID:d84YC0CJ.net
管理画面の応答速度は機種によって違うからなんとも言えないな・・
うちにあるNEC/Buffalo/NTT(沖)はどれも同じようなもんだわ
一昔前のS300NEとかクソみたいに遅かった

323 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 21:24:01.39 ID:j7nl3QXB.net
>>312
もううちのあたり遅くなってる

324 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 21:40:13.20 ID:wkRe9yj6.net
うちは田舎で上り下り600出る

325 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 21:41:47.45 ID:xiI20VDA.net
>>322
あー、S300NEは遅いね、今も使ってる
S300HIも使ったことあるが、こっちの方がサクサクだった

326 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 22:12:57.79 ID:01239JhV.net
新規加入して500kiが送られてきてWR8750というUSBカメラ接続出来るルーターに付けました
スマホで家のwi-fiからは映像見れますが外のLTEからは見れません何か設定いりますか?

327 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 22:30:07.80 ID:aRwanmtS.net
>>310
あっさり諦めてスマホのカケ放題にすれば。

328 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 22:39:35.31 ID:aRwanmtS.net
>>314
不動産屋が知る訳ない。質問するお前様が悪い。大家の年寄りの方が詳しいかも。
ひかり環境ありますか程度にしときなよ、通信手続きは自力でやる事。

329 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 23:11:15.81 ID:+5OyL+qd.net
DNSだけど
NTTアメリカやGoogleに変えた方がやっぱ速いのだろうか?

330 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 23:24:52.86 ID:hnDdEYDb.net
名前解決・・・いや何でもない

331 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 23:33:10.07 ID:VWYffsD6.net
>>326
>新規加入して500kiが送られてきてWR8750というUSBカメラ接続出来るルーターに付けました
>スマホで家のwi-fiからは映像見れますが外のLTEからは見れません何か設定いりますか?


はい。
設定が必要です、







以上。

332 :名無しさんに接続中…:2015/03/30(月) 23:42:08.69 ID:z+cEq0Ec.net
インターネットの時代になぜ検索しようとしないのだろう
”遠隔監視セットアップ”
というキーワードでググれば一発だろ

333 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 00:01:38.83 ID:eZmW21S0.net
目の前の箱にそんな機能があるなんて知らないんだろ

334 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 00:11:57.09 ID:JveDkLjN.net
驚きの新機能

335 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 00:43:25.13 ID:X0/XYI3t.net
箱すげー

336 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 00:44:19.87 ID:3aFtqLZ1.net
言うほど箱の形してないと思う。

337 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 01:56:27.97 ID:rH0tclKb.net
>>329
あんま変わった気はしないがNTTアメリカ使ってる

338 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 04:42:15.99 ID:g/4LlZAV.net
>>314
それわかってなさそうだから、やめた方がいいんじゃないの
開通前ならやめられるから

339 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 07:39:58.39 ID:01vok4tm.net
ぷららじゃね?

340 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 09:36:14.27 ID:wf22WGf4.net
オプション解約したいのにサポート全然繋がらねー
今日中になんとかしないとまた月額取られるじゃん・・・・・・

341 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 09:38:40.90 ID:jouzMup+.net
>>340
ネット上からも解約できるよ
一部電話でないとダメなのもあるけど

342 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 11:20:16.65 ID:rlWoKwX6.net
フレッツウイルスクリアって皆使ってる?
断ったけど価格.com申込だとつけられて(入れなきゃただなんでーと)、開通後すぐサポートから電話が来た
んでそこでもいらんと話したら、設定用CDが届いた
捨てていいのかなこれ

343 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 11:35:30.41 ID:lXL22nGP.net
ウィルスクリアも遠隔サポートもパソコン診断も使ってるよ
せっかくのサービスを無駄にするなんて勿体なくないか

344 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 11:44:11.24 ID:gAKlOWSO.net
ウイルスクリアはウイルスバスターなので却下
遠隔サポートもパソコン診断も役立たず

こんな素人騙しのソフトを律儀に使ってる奴いるんだな

345 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 12:15:35.06 ID:VfGyyBbe.net
俺は素人だからさ

346 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 12:21:46.14 ID:iCMqAdlC.net
有料のウイルスクリアなんて要らないって言ったのに電話かかってくるよな
あれで騙されるじじばばとかいそう

347 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 12:33:34.65 ID:QKL9cS/L.net
後の祭りってよくできた言葉やな

348 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 13:42:08.37 ID:W9FWCa0Z.net
After The Carnival

349 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 13:56:26.60 ID:RfwFRcKp.net
フェスティバルじゃね。

350 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 15:07:18.17 ID:Z7NCdO/I.net
23区でマンソンギガスマート契約するんだけど、OCN、BIGLOBE、excite、So-net、Asahiならどこがいい?

351 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 15:10:32.75 ID:AurrEEG1.net
住んでる地域と建物によるから
答えは無い

352 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 15:16:38.37 ID:RfwFRcKp.net
ご近所さんに聞いて回るとか有効だろ。

353 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 15:40:15.88 ID:GpOSjtQl.net
>>350
主観だけど

OCN いいイメージはない
BIGLOBE 過去に使ってた、よかった
excite 現在使ってる、問題なし
So-net いいイメージはない
Asahi 過去に使ってた、通信品質よくない

354 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 15:40:23.38 ID:jouzMup+.net
>>342
始めた時電話来たけど他のアンチウイルスソフト入れてますと言ったらすぐに諦めた

355 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 15:46:25.86 ID:el0ya1mJ.net
ミスリーディングさせるのが老後の生き甲斐

356 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 17:14:36.15 ID:EUBP/rTz.net
引っ越しして光の契約で迷ってて
GMOの12ヶ月無料+30000CB
価格.comのso-net70000CB

で月額とか工事費とか全部込みで2年でどっちも70000台みたいだけどどっちがいいかな?

357 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 18:19:47.04 ID:rH0tclKb.net
>>353
OCN いいイメージはない
BIGLOBE いいイメージはない
plala 無難

という主観だな

358 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 18:20:32.48 ID:rH0tclKb.net
追加 
wakwak 糞

359 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 18:30:17.17 ID:E4qc+jCX.net
>>350
Exciteで東京ギガは平日昼間以外は全くダメ
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1423742978/770

360 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 18:42:32.38 ID:4I8VFv+L.net
フレッツギガ+WAKWAK
23区内だいたい700近辺

361 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 19:02:25.90 ID:akY8pboq.net
都内ならYahoo! BBがいいよ

362 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 19:08:09.68 ID:IAiOdh6F.net
CB多いし、OCNでいんじゃね
速度もPingも不満ない

363 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 19:15:19.78 ID:ArMWoSeR.net
しかし
速度云々 IPv4 のレベルばかりだな...

364 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 19:17:05.26 ID:IAiOdh6F.net
v6とかプロトコルもオフにしてるわ

365 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 19:26:04.23 ID:Z7NCdO/I.net
>>350だけどみんなありがと。
ぷららは全く考えてなかった。NTT系だし悪くないのかな?
あとはOCNかな。うーん迷う。

366 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 19:30:34.08 ID:IAiOdh6F.net
ひかり電話使わないなら、将来的にコラボ光への転用も考慮にいれるといいよ
東は結構値段変わるから

367 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 19:53:33.38 ID:4I8VFv+L.net
>>365
でも迷うだけ無駄だよ
導入してみないとわからないし

368 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 20:31:22.93 ID:Kre1TTV5.net
>>337
そこオープンじゃないらいしいよ
それに遅いから意味ないよw
片方応答なし頻繁なOCNよりましだけどw

369 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 22:05:08.98 ID:Jr1/AZOl.net
もう1時間くらいDNS引けないけどどうなってんのー

370 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 22:35:16.37 ID:E4qc+jCX.net
>>369
プロバイダのスレに書かなきゃ意味ないよ。

371 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 22:53:07.36 ID:Jr1/AZOl.net
>>370
教えてくれてありがとう。
おかしくなってんのはルータでした。

372 :名無しさんに接続中…:2015/03/31(火) 23:39:11.86 ID:ieyKv1/v.net
なんか光って早い時と遅い時で極端に違いそう。ADSLのが安定してそうだな

373 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 00:02:22.24 ID:jy1tyTDG.net
ギガ契約して中古で買った7に有線で繋げても100Mまでしかでない
ネットワークアダプタ調べたら100M迄だった。助けて
富士通のNF/D50

374 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 00:20:02.66 ID:TqvFE5Ph.net
価格.comをみたけど、高額キャッシュバックなくなっちゃったね。
もうフレッツとして獲得する気はなくなったか。

375 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 02:12:18.32 ID:7CGoavA8.net
>>373 マルチ市ね

376 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 03:13:42.93 ID:mAUefQ93.net
>>368
逆に言えばオープンじゃないのに使えるってこと?

377 : 【ぴょん吉】 :2015/04/01(水) 04:57:07.64 ID:KWhpn2lw.net
エイプリルフールだろ

378 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 08:05:16.12 ID:O3ozN4f+.net
>>374
高額キャッシュバックなくなったらフレッツ光なんて糞だから継続する
だろうと読んでいたが、ほんとにやめやがった。こんちくしょうw
コラボ型フレッツ光も微妙に高いし、キャッシュバックフレッツばっかり
乗り継いで来た人は耐えられだろうかw

379 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 08:56:16.20 ID:QLNF29TR.net
>>376
使えてしまうけど、本来は顧客向けのDNSだから客じゃないのに使うのはダメ

380 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 14:06:41.87 ID:Q/NSq681.net
迷ってるうちに年度越したらキャッシュバック無くなりましたwww
僕頓死・・・

381 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 14:15:09.33 ID:uN415A2i.net
>>373
マーベルだからチップを張り替えるだけで動作する

382 :339:2015/04/01(水) 14:43:28.89 ID:9y1ONgG8.net
ウイルスクリアについて教えてくれた人ありがとう。
サポートの電話でも断ったがまだ使われていない方へ!みたいな感じで送られてきたよ。
捨てるわ。
今まで有料のウイルスソフト入れてなかったし、スマホにするんでスマホにも入れようかと思ってたけど皆何使ってる?

383 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 15:03:54.23 ID:62uL8a7i.net
何だかなあ
いつまでアホ丸出しなアンケート続ける気だろこの人

384 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 15:49:51.78 ID:RacCqk8R.net
>>380
俺も変わらないから平気だろと思ってたらなくなっててわろたw

385 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 16:09:48.90 ID:+j6bHNGC.net
>>380
えっ、3月いっぱいでキャッシュバックは…って言ってたじゃん

386 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 16:21:59.62 ID:nClNpOr7.net
OCN→開通後転用→CB7万できなくなったのか
1年使ってもおつりが来る意味不明なプランだったもんな

387 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 16:31:09.91 ID:cjcIB2fO.net
それが正解だよ
錬金術が野放しはやっぱりおかしいもん

新規加入当時CBの存在すら知らずに
結局今まで使い続けてる情弱の負け惜しみだけど

388 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 18:31:44.22 ID:TksTP6Yd.net
>>382
いつまでも
うっとうしい奴だな
消えろ

389 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 18:36:36.95 ID:q2LxAOxH.net
ミ ニ =集合住宅あたり4件以上の契約が見込まれる場合
について御聞きしたいのですが、4件全部が契約してる必要があるわけではなくて、
最大4件が契約される可能性があればミニに含まれると思って大丈夫ですか?

390 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 18:38:32.46 ID:amKo+TrJ.net
ミニにタコ

391 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 19:17:10.02 ID:Qx7+DGgQ.net
>>382
スマホまで考えるならマカフィーがいいよ

392 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 19:18:53.80 ID:+j6bHNGC.net
>>389
NTTに確認すればいいよ
見込み契約数とか単純な話ではなく、まして利用者側で判断できる問題ではないから

393 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 20:40:01.04 ID:O3ozN4f+.net
>>389
申し込み時点で4件以上にフレッツ光ファイバーの工事が済んでいるなら契約されてなくても
OKではと思うんだが。誰か必ずは引っ越しするんだし絶対的に3件以下になるんだからね
でもアホな1件が無理矢理auに変えてたらアウトみたいなw
まぁそんな事は大家が許さんでしょうが

394 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 00:56:51.05 ID:8IDL7VwJ.net
本日開通しましたが予想外で撃沈。
集合住宅ギガスマートで、エアエアコン穴経由でリビングに引き込み希望でしたが。
旧電話コンセントがキッチンにあり、そこじゃなきゃ無理判定。手抜きですかね?
そこから天井に引き込んみ頑張ってリビングにお願いしたがムリポ。
皆様はどうでしたか?
イーサネットで繋ぎたかったのにWi-Fiが11nでdown100Mbぐらいしか出ないです。pingは20位で良好。

395 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 01:19:41.71 ID:JTksed3b.net
賃貸だと電話線の所になるのは仕方ないんじゃね
後の人のことも考えると自分の希望では無理だろ
他の住人と違う想定外のことやるなら大家の許可も別途必要だろうし

速度が欲しければacか有線にしましょう

396 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 01:22:40.97 ID:BiM+jHYy.net
>>394
マンションタイプはMDFにスプリッタ設置するので屋外経由は無理です。
うちの賃貸マンションもMDFからの配管が屋根裏で終わってて、
ローゼットまで光ケーブルを誘導するのに苦労してた。

397 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 01:24:42.21 ID:ca3S3jTf.net
うちは賃貸だがエアコンの所からの引き込み
大家というか不動産屋でそこから引き込むならいいよって言われた

398 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 01:25:38.94 ID:ca3S3jTf.net
あ、一応ここマンションタイプもあるんだがファミリーにしてるから

399 :393:2015/04/02(木) 01:26:41.40 ID:BiM+jHYy.net
屋根裏ではなく天井裏ですorz

400 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 01:32:19.03 ID:t0IYSzyM.net
>>391
ありがとう

>>388
すまんね

ギガにしたけど遅くてがっかり。
スピテスしてもプロバイダはあまり関係ないっぽい。
暫定的に有線でつないでるんだが無線にしたらどうなるんだろうか。

401 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 01:35:44.54 ID:Bmt5hBF6.net
俺ネクストからギガに変えたら逆にPINGあがった

402 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 01:42:55.26 ID:8IDL7VwJ.net
皆さま返答ありがとうございます。手抜きではないと言う事が分かっただけでも、納得しました。
速度はPCに11acカード改装してみます。だけどそれより地域的かプロバ的に悪そうな気もします?

403 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 06:23:51.65 ID:m+azIDdV.net
天井裏で配管が終わっててローゼットがキッチンとか築20年以上で手抜き改装のパターンかな

404 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 09:03:04.17 ID:5C2qTXZa.net
今度引っ越します。
引っ越しが決まった後に不動産屋のミニミニから光に加入することをすすめられました。
アパートですが戸建てと同じ料金で6200円位になると言われました。
このままミニミニで契約してもいいんでしょうか?
それとも他で契約したほうがいいんでしょうか?
もし他で契約したほうがいいなら、おすすめなところ教えてもらえたら助かります。
ちなみにネットしか使わないです。

405 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 09:11:32.58 ID:FBp6HIkI.net
>>404
わからないなら言われるままそうしとけ

406 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 09:24:40.34 ID:4HGHaL+7.net
>>404
誰でもネットだけだと思うが?
光回線で変態プレイでもやれると思ってるのか

407 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 09:27:11.23 ID:KQEI4hw8.net
>>404
なんで何のメリットもないのにおまえに回線の営業せにゃいかんのよ。

408 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 09:48:56.66 ID:2ht6DyPQ.net
>>404
もしかしてキャッシュバックをミニミニが美味しくいただくという魂胆じゃ?

409 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 10:59:31.91 ID:Db6Vid5a.net
>>404
自分で価格経由でもいいから契約したほうが得だから、だまされないように注意しなよ

410 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 11:59:09.41 ID:yIhHvoHN.net
>>404

大家の言いなりになると、オプションだらけで割高なだけ。
マンションタイプ非対応で戸建てタイプ入れなければならないなら、auやNUROの方がいい。
工事費は高いけど、工事費の分割支払期間中は月額料金から相殺してくれるし、月額もフレッツより安い。
東のフレッツは工事費を値下げしたかわりに割引がなくなったし、そのせいかプロバイダーのキャッシュバックもつかなくなった。フレッツのメリットは、2年縛りが強制ではないことくらい。
新規でコラボレーションだと、工事費割引もキャッシュバックもないから、スマホがらみの割引が受けられないならやめた方がいい。。

411 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 12:07:28.84 ID:l5bWBsRe.net
auは固定IP
NUROは工事費+違約金が高い
ってのがデメリットかな

先月までみたいなCBはなくなったから今からフレッツにする理由はないけど
OCN光とかドコモ光みたいなコラボ光も悪くはないよ

412 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 12:09:20.06 ID:m+azIDdV.net
NUROはHGWが中華製の曲者なのがかなり不評
回線自体はアホみたいに速いが・・

413 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 12:12:59.80 ID:mQmG/4+1.net
NUROは2年縛りで工事費3年分割払いみたいな狡い商売やってて嫌だわ

414 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 12:13:51.37 ID:KQEI4hw8.net
>>413
auもそうだろ。

415 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 15:41:58.26 ID:UWRunQVT.net
401です。
みなさん、ありがとうございました。
価格コムに相談したらフレッツ光のキャンペーンは3月で終わったのでauの方が得だと言われたのでauで契約したいと思います。

416 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 17:33:33.99 ID:d97LDLcm.net
フレッツキャンペーン本当に終わってんのね。

417 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 17:42:27.08 ID:ZfPoJ8yg.net
光コラボの値引き競争が活発になることを祈るしかないね

418 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 18:50:22.95 ID:NWENtv8e.net
ぷららからDM来た!
ネットもテレビもぷららでまとめるとダンゼン安くなる!
お値段そのままで光テレビが楽しめますだってお

419 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 19:00:44.95 ID:k5dGMd4T.net
宅内VDSL装置を再起動したら速度が戻った。
何がネックになってるんだかわからんな

420 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 19:42:39.50 ID:1dJGqosW.net
4月から東京に引っ越して来たんですが、
ケーブルテレビと光どちらが良いですか?

421 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 19:46:30.62 ID:g+4P+Koq.net
5月から引っ越し先で使うのに先週申込みした。早すぎるかなと思ったけどやっといて良かった。ヨド商品券50k開通後即日交付だからな。やー良かった良かった。

422 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 21:46:42.30 ID:BiM+jHYy.net
>>420
ケーブルテレビの会社のスレ見たほうがいいよ。
地域(会社)によりけりだから。

423 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 23:41:11.33 ID:cu4CHpas.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県川崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:483.2Mbps (60.40MByte/sec) 測定品質:37.8
上り回線
 速度:371.8Mbps (46.47MByte/sec) 測定品質:92.6
測定者ホスト:************.kngw.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/4/2(Thu) 23:30
------------------------------------------------------------
こんなもんすかね。何回かやると時々100M台とかになる

424 :名無しさんに接続中…:2015/04/02(木) 23:48:38.19 ID:Pal2Yyta.net
もうキャッシュバックキャンペーンが復活することは無いのかな?

425 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 00:02:45.53 ID:t4YJYDaI.net
一戸建てで光やってる方、光回線を屋内に引きこむ工事は結構大変なものなんですか?

426 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 00:10:44.94 ID:iolxuR9w.net
そうでもない
ただ待ってただけ
外部作業は高所作業車で電柱から2階外壁に通していた
(うちは2階に配線しているので)
外壁取り付け方が二種類くらいあってどっちがいいですか?と聞かれた

427 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 01:22:09.76 ID:53xFHlRe.net
>>420
ケーブルはいまだメタルが多いし速度全然出ないとこ多い
特にJ-COMとか知り合いで使ってる人みんな酷いもんだ
まともにネットができないぐらい
みんなフレッツ光等他に変えたけどな

428 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 07:39:05.23 ID:W4ZgzNgg.net
>>427
地域次第だからそうでもない
上りの上限が低いのが耐えられなくて光にしたけど、下手なISPよりjcomのほうが良かったよ
下りの上限こそ低いけど、時間帯関係なくコンスタントに上限出てた

429 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 15:17:17.91 ID:mkfCHDbe.net
フレッツ契約するんですけど、キャッシュバック無しの3年契約で戸建て税抜き毎月5200円って値段的に高いですか?

430 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 15:27:48.79 ID:+iW4H/fi.net
>>429
他を見ろよ。

431 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 16:09:49.96 ID:MQXZp/PV.net
ギガライン申し込みたいんだけど、何も言わなければBフレッツ時代の光配線とONUはそのまま利用されるんだよね?
壁からの光ケーブルそのままONUに接続されてるんで、これを機に光コンセントとか設置してもらいたいんだけど、
別途工事費とかでギガスマ申し込むより高くついたらやだなぁー

432 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 17:23:53.48 ID:XaoCP0Ct.net
>425
別に電話線引き込むのと何ら変わらないよ。
新築なら既にポートがあったり、無くても壁に小さい穴空けて引き込むだけ。

433 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 18:38:09.75 ID:GCIQ/CAw.net
>>425
よくあるパターンでエアコンの配管部分から通すならそこの防水の粘土のとこ通せば素人でもできるレベルの工事

434 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 18:49:12.71 ID:BqJYpW9j.net
キャッシュバックやめて料金が下がるなら分かるけど本当にキャッシュバックやめただけでどうやって客集めるつもりなんだろう

435 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 18:53:27.14 ID:7N5R0Ogx.net
安心と信頼というNTTのブランド力やろ

436 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 18:59:08.86 ID:zcBGFTAq.net
もう充分集客したという事なんじゃね
西日本は今月いっぱいまでっぽいね

437 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 19:16:31.68 ID:IT2fj4s1.net
>>394
もしかしてうちのマンションか?w
自分も同じパターンで諦めてキッチンに出して貰ってLANケーブルでリビングまで。
壁際走らせて家具と床と同色のモールで隠せば意外と目立たない。
スピーカーケーブルとかHDMIも一括収納。

438 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 19:38:36.09 ID:+iW4H/fi.net
>>434
いや、もう集める気ないんだよ。
あとは光コラボに任せてNTT本体は個人客の相手はしない。

439 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 20:16:14.41 ID:5Vs0MaNj.net
>>437
はい。マンションです。
イーサネットは諦めました。
スマホは11ac対応してるんですが、PCが11nしか対応してないので、
外付けの無線LANアダプター(11ac対応)を付ける予定です。

現在リンク速度
スマホ 866Mbps
PC 117Mbps

通信速度
スマホ down 200Mbps前後 ping20前後

440 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 21:24:42.99 ID:GCIQ/CAw.net
>>439
リンク速度866Mなのか
アンテナ2本入ってるんだな どこのやつ?

441 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 21:54:12.64 ID:s3klZ2Uj.net
>>431
ONUに直接ケーブル引き込みだと GE-PON〜 なやつだと思うが、それなら局側工事のみで変更
コンセント化したいなら相談してみたら?
作業員派遣が必要になるからそのぶん工事費はかかるだろうけど

442 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 22:56:46.59 ID:0G+YRH8s.net
東京に引っ越して来たので土日に秋葉原に行って家電量販店(ヨドバシを予定)で洗濯機や冷蔵庫を買い
ついでにフレッツ光ネクストマンションタイプに申し込むつもりなのですがああいうところでCBを得るためには一般的に何が必要なのでしょうか?
AUの誰でも割(2ヶ年縛りが必要)のような

443 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 22:58:57.99 ID:NfDYOtyk.net
残念、キャッシュバックは殆ど消えました

444 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:00:16.14 ID:Q9QvYDc/.net
CB狙いならauがいいよ
賃貸だと無理かもしれないけど

445 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:09:14.38 ID:0G+YRH8s.net
>>443-444
なるほどありがとうございます
とりあえず家電だけ買ってきます

446 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:16:59.21 ID:zIWRPNxr.net
今時は公式サイトで申し込んでも変わらないってこと?

447 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:17:15.61 ID:Q9QvYDc/.net
フレッツのCBはなくなったと思うけど
基本的に家電屋のCBはすぐもらえるけど低め
価格コムのCBは高いけどもらえるのは1年後
今だとauを価格コム経由で申し込むのが無難に良いと思う

448 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:28:49.39 ID:yn92jCNn.net
>>440
au Galaxy S5てす。
2chMate 0.8.7.7 dev/samsung/SCL23/4.4.2/DR

449 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:34:01.65 ID:yn92jCNn.net
>>440
sony Z1 325Mbpsでした。
2chMate 0.8.7.7/Sony/SO-02F/4.4.2/DR

450 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:43:14.38 ID:zIWRPNxr.net
>>447
サンクス 助かります

451 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 01:26:57.96 ID:PvLi5Ngm.net
>>448
ほうサムチョンやるな

>>449
うちはZ2だが433Mかたまに390Mだ
acはアンテナ1本当たりが最高433Mだと思うからその速度だと若干電波強度が低いか干渉で落ちてる程度かな

452 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 01:34:24.16 ID:nbqelNuy.net
ネトウヨ大好き共産党

453 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 08:54:55.88 ID:JH/mNFqL.net
>>452
お前ネトウヨってなんだか知らないだろ
ブサヨ共産党をネトウヨが大好きとか馬鹿だろ

454 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 11:42:22.50 ID:QNncCLXX.net
栃木だが、量販店のキャシュバック50k全然終わってないぞ

455 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 12:42:31.94 ID:BCPHnSuJ.net
ネトウヨ大好き共産党
ワロタw

456 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 19:03:23.65 ID:7f3joOA/.net
>>454
ヤマダ?

457 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 19:04:42.43 ID:BlMoSLeN.net
>>422
>>427
ありがとうございます。
光にします。

458 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 19:20:30.99 ID:BlMoSLeN.net
もう一つ質問お願いします。
プロバイダーは何処がお勧めでしょうか?

459 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 19:35:22.96 ID:EXb0m5Oi.net
4社使って、結局Yahoo! BBに戻った

460 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 20:12:28.69 ID:up5SPkQ2.net
どことどこか、地域どの辺か、くらい言えよ

461 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 20:25:01.65 ID:BlMoSLeN.net
すみません。
世田谷区です。

462 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 20:29:36.05 ID:up5SPkQ2.net
っていうのは、>>459に言ったんだけど

463 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 20:39:32.40 ID:VnEJ/qfM.net
人が増えたら遅くなるから本当におすすめなら誰も教えないと思う
ただ悪評多いところはやめとけ
特にfreebit系列

464 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 20:47:36.52 ID:GXxJPOoM.net
Freebit系弱小ISPは下請けの下請けみたいなレベルだからな

465 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 22:22:00.67 ID:OfL2XHD4.net
西と違って東なら大手選んどけば間違いないと思う
少なくとも大手ならどこも早いよ

466 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 11:59:28.37 ID:3jJjDkOt.net
世田谷なら某ケーブルが日本最速だな

467 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 13:12:53.95 ID:r3qcJt35.net
withU-NETってfreebitでしょうか?

468 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 17:03:01.30 ID:Bp/UaIOR.net
開通したばかりです。
現在IPV4接続ですが、IPV6にすればメリットありますかね?
500kiでPCもIPV6対応です。安定性を求めてます。
皆さんはどうなされてますか?

469 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 17:40:27.92 ID:d1aEW3sw.net
相手がv6対応の場合だけど
v4が混雑してる時にv6は重宝するよ

Winで両方有効だとv6優先だからv4の方が早いケース(時間・対象、etc)の場合
手動でオフにする必要があるのは面倒かもね

気にしないなら常時両方有効でv6を使いまくるってのもアリ

470 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 17:55:23.30 ID:WpZjzKXr.net
>>468
今現在はメリットはほとんど無いですよ
こちらではV4のみの設定で使ってます(両方有効だとボトルネックが発生するので)

471 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 18:07:18.97 ID:xthy8+Gd.net
IPV6はゲームでも対応してるのないしほんとメリットないわ
なくてもスピード出るし

472 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 18:26:48.84 ID:jJdIuxze.net
自分がどうしても使いたいサービスがIPv6じゃないとダメってのが無い限りv6は不要
今はホント何のメリットも無いしデメリットの方が大きい

473 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 18:57:01.54 ID:4gjvGkZn.net
>>472
カメが動くのを見る

474 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 19:07:24.51 ID:xkPEIFpL.net
┌─────────┐
│   / )         │
│| ̄|/ └┐      │
│|  |    |いいね! │
│|_|―、_ノ       │
└─────────┘

475 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 19:36:53.19 ID:btLgUJlU.net
今日下請けからインターネットが安くなる話された
なんとかコラボレーションってのに適応されるらしく4400円+プロバイダ代で済むんだとしかも一緒に請求される
凄くね

476 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 20:14:57.57 ID:6Llzmgrp.net
お前の脳みその方がすげーわ

477 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 20:47:21.32 ID:v68eFdcT.net
一応聞いておくがIPv6対応のデメリットって何?

478 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 20:50:30.23 ID:0ZfEKChi.net
ギガマンションso-netからASAHIネットに変えたらめっちゃ早くなってびっくり。同じ回線とは思えない。ASAHIネットのコラボにすると少し安くなるから変えるかな。

479 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 20:51:53.57 ID:Yev6wCni.net
ONUの交換って壊れてない限り有償だよね?
8年近く使ってるからそろそろ寿命が心配だ・・・
でも金払ってまで交換したくないなぁ

480 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 21:28:22.18 ID:G+uMAG3C.net
>>479
無償

481 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 21:32:12.21 ID:33C9kfth.net
>>479
公式で確認しろ。

482 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 21:53:29.00 ID:5XMtyR+p.net
>>469
>>470
>>471
>>472
皆さん回答ありがとうございます。
現時点ではIPV6は期待もてないんですね。
とりあえず期間限定お試しでIPV4とIPV6両方オンにしてみます。

483 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 22:06:59.08 ID:Q77jfsSy.net
>>479
交換は無料でDIYでNTT東から宅配で送ってもらえるよ

ただ旧式のONUの場合、ONU内部の光配線を調整しなきゃいけないモデルもあるんだよね
その時は修理者を呼ばなきゃ行けないよ

484 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 22:37:24.79 ID:cKy3qfvf.net
平日の昼間とか50Mは出てるのに、今は0.2Mとか本当に終わってる

485 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 22:44:34.48 ID:v68eFdcT.net
それは主にプロバイダが悪い

486 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 22:46:22.41 ID:xthy8+Gd.net
>>484
どうせOCNかJOCMっしょ

487 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 23:01:26.68 ID:QseZgifQ.net
>>486
(´・ω・`)<@Tcomもいるぞー!

488 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 01:21:59.16 ID:GVYjIo4E.net
toppaもな

489 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 01:47:45.98 ID:9cl4xCgL.net
ヨドバシカメラで申し込んだら何か勝手にOCNになってたっぽいんだけどそんなにダメなの?
もしそうならヨドバシでサインはしたけどハンコはまだ押してない状態なんだけどヤフーBBとかに変えられるのかな

490 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 01:51:05.72 ID:myOqMv06.net
ばーか

491 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 02:35:58.76 ID:oNT8s9LR.net
>>479,480
旧式ONUでケーブルを直接収容してる物でも、ONUの故障なら技術者が来た場合でも無料
しかし交換したけど不調の原因がONUじゃなかった場合とかなら8000円くらいとられる

492 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 11:13:51.54 ID:qeuFB81o.net
>>489
OCNが早い地域もあるから
導入してみるまでわかりませんよ

493 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 11:19:26.78 ID:iS1U98sc.net
OCNが遅いなんて都市伝説だろ
迷ったらOCNにすれば間違いないってぐらいのバックボーン

494 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 11:20:56.55 ID:WkOKyfE5.net
ヤフーBBかOCNのどちらかにしておけば間違いはないよ

495 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 11:28:01.89 ID:qeuFB81o.net
>>493
それは言い過ぎ
今はもう普通のプロバイダーと化してますよ

496 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 11:31:36.19 ID:neZDLr2l.net
OCNの人の速度計測がいくつかこのスレに貼られてるんだしスレ内検索ぐらいしようぜ

497 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 11:51:51.45 ID:VRkWEaFw.net
東日本ならOCNでOK

498 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 12:22:52.84 ID:debO4nHx.net
OCNは調子良い時は凄い良いから基幹インフラはしっかりとしてるんだろうが
ゴールデンタイムに接続点で糞詰まりするから全て台無し
東北の田舎でも起こってたから暫くは使いたくない
もちろんtracerouteで自宅内が原因じゃないのは確認した

499 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 12:39:49.99 ID:yTE7XzFF.net
好きなアーティストの限定販売とかってPCでOCNでもすぐ繋がる?

いつもスマホでなんとか買えてるけど。

500 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 13:56:46.98 ID:I8jpkY9L.net
>>491
知ってるけどサンキュー

501 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 17:18:28.05 ID:zG7H5K90.net
>>499
だからさ、OCNだろうとどこだろうと相手の問題だっての

何度もこの手の質問する奴いるけどてめえだけ速けりゃ何でも速くなると思ってるんだよな

502 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 18:30:08.39 ID:h23O7W+p.net
>>489
ヨドバシ、キャッシュバックかなんかやってた?

光コラボだとフレッツテレビと電話が一緒に工事できないみたいなんで、
フレッツにしようかと思ったら東はキャンペーン終わってる感じで、どうしようか悩み中

503 :486:2015/04/06(月) 19:02:42.15 ID:9cl4xCgL.net
>>502
ヨドバシアキバでだったけど2万円分のヨドバシクーポン券が開通後貰えるとのことだったよ

このままOCNで通してみます
ありがとうございました

504 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:21:15.69 ID:m42/MLOj.net
東京だけどADSLも光りもめちゃくちゃ早いよ

505 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:25:32.16 ID:CmZ63v2O.net
情弱にOCNを進める鬼畜スレw

506 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:42:22.74 ID:qb2xxJ+L.net
フレッツ機器の箱は捨てたら駄目ですか? 
箱とか説明書とか。

507 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:44:49.71 ID:debO4nHx.net
無くても何も言われないと思うがあった方が良い
一応レンタル品だからな?

508 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:47:36.87 ID:HNYJJYVG.net
箱なんてあったか?
工事後はゴミ一つ残らなかったぞ

509 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:52:01.11 ID:myOqMv06.net
箱や説明書は捨ててもいい
返却するときは紙袋届いてそこにONUもしくはHGWとACアダプタぶちこむだけ
LANケーブルもいらんと思う返却時

510 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:52:26.34 ID:debO4nHx.net
説明書とLANケーブルと壁に取り付ける為のビスが入ってるHGWの箱だぞ
光コンセント取り付け時にローゼットの蓋を交換した場合は元の蓋も入れていく

511 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 19:53:58.22 ID:h23O7W+p.net
>>503
2万円か〜
やっぱ東は少なくなってるんだね

512 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 20:10:25.30 ID:6dFX6/Dy.net
CATVのSTBもそうだけどこの手の長期間レンタル品は箱やマニュアルなくしても何も言われない

513 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 20:29:55.38 ID:DHRqUGWp.net
ニコニコは止まらないが、
他の動画ストリームは紙芝居?

514 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 20:38:20.96 ID:5K4wY/0V.net
ツベは生放送始めてから常に快適じゃ無くなったんね

515 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 20:39:44.82 ID:oYBi5vBJ.net
あれもう価格ドットコムから加入できない感じ?

516 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 20:46:10.77 ID:i0ynp5H3.net
10GE-PONはいつ頃導入されそう?

517 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 21:30:50.01 ID:39uka2Wt.net
Radish見ても東日本のOCNは速い部類だと思うぞ

518 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 21:45:31.34 ID:UBd0S+4N.net
>>506
かまへん

519 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 22:57:54.99 ID:debO4nHx.net
>>517
スピードテストの結果は自己満足で測ってる人が多いという事を忘れないように

520 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 23:03:36.82 ID:3zCBH6VP.net
OCN良くなったのかとDNSチェックしたら、お?すんなり調子よくなったのか?
と2回目・・・・なんだよ相変わらず片方エラーだしw

521 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 23:22:49.81 ID:3eBFpbvV.net
今ならKDDIがお得。まさか一年中キャンペーンやってるフレッツが本当に終わるかと思わなかった。
俺は2月契約なんだが4月からの条件がCB増額とか良くなってたら?早まったか心配になって価格に覗きに行ったぐらいだよ。

522 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 23:26:59.49 ID:LoBS4IF3.net
>>519
実際の測定結果だし満足出来てるならいいだろ
西日本なんて満足とは程遠いくらい酷いもんだぜ

523 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 02:27:31.69 ID:w2CBmAel.net
ドコモ光が好調らしいからもうフレッツの顧客を自らつかまえなくてもいいと思ってんじゃない?
他のプロバイダとかもフレッツ使った光コラボやりだしてるし
キャッシュバックしたらそんだけの損失になるし
というかユーザー増えてきてるんだろうか どんどん速度落ちてきてるんだが
元々早くはなかったがサービス情報サイトでギガで450〜500出てたのが今や350
たまに200M台まで落ちるようになってきた

524 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 02:29:32.10 ID:w2CBmAel.net
一応マンションじゃなくてファミリータイプね
NTTに見に来てもらってもHGW交換しても結果同じなんでこちらのPC環境ではない

525 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 02:32:36.15 ID:S+pPTC6m.net
>>524
回線シェアしてる近隣住民のせいだな。

526 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 13:37:25.96 ID:DFp3Qqsh.net
PR-500ki
現在開通したばかりファーム
01.01.0006ですが
最新
01.00.0070にして大丈夫ですか?
問題ありますか?

527 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 13:40:34.93 ID:ZG1unFSE.net
問題ない

528 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 13:43:11.15 ID:6QokNZ0y.net
それほんとに500KIか

529 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 13:47:52.28 ID:J9eiRPCp.net
いま集合住宅でVDSLのフレッツ光利用中です。
いつの間にか光配線方式にも対応してたんだけど、ただプラン変更するだけじゃなく
別名義で契約したりしばらく同時に利用したりすればキャッシュバック等の施策を
受けることできますか? 同住所同部屋だと無理?

530 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 13:53:35.63 ID:ZG1unFSE.net
>>529
名義違えばおk

531 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 14:04:40.12 ID:zyA/X3uT.net
>>529
他のユーザーの負担増やすことすんな

532 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 14:52:57.75 ID:njSZ/zEO.net
>>526
初期ファームより古いんだが
機種が違うのでは?

533 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 17:43:54.31 ID:EChUJnaR.net
>>505
情強はどこなの?

534 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 19:19:15.87 ID:w2CBmAel.net
>>526
>>528
NTT修理業者持ち込みの2015/1製の500KIでも繋いでしばらくしたら自動的にファーム更新きたからデフォルトのファームはなんか古いままだぞ

535 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 19:20:13.35 ID:w2CBmAel.net
>>532
01.01.0006はMIのファームだな

536 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 19:53:42.13 ID:TSYAwOVH.net
情強は自らのISPを明かさない

537 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 19:58:02.90 ID:bkZha6cv.net
>>534
01.01.0006なんてファームはKIには無いよ

538 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 20:10:53.55 ID:w2CBmAel.net
>>537
>>535

539 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 20:19:28.71 ID:4HYdEwj4.net
東のOCNだけど速度もPingも何も不満ないぞ

540 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 21:24:15.35 ID:c4fCSTGV.net
>>538
本人に言ってやれ

541 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 21:24:57.45 ID:Nu1eswJc.net
>>526
http://imgur.com/cA8dNCw.jpg

542 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 21:44:29.96 ID:DFp3Qqsh.net
返答ありがとうございます。
皆さんすみません
家のkiかと思って使ってましたらmiでした。
最新01.01.0006です。
kiとmiって何が違うんですか?

543 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 21:48:26.84 ID:GGP2M7Pf.net
OKIとMitsubishiというメーカーの違いだけでしょ基本的に機能の差はない

544 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 22:12:00.07 ID:AGZE+WVa.net
>>529
VDSLみたいなゴミ擬似光に金払うのはやめちゃいなよ

545 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 22:22:06.76 ID:fCIW+GIk.net
何このキティガイ

546 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 22:24:17.61 ID:MLi46CLN.net
VDSLは普通にゴミだよ

547 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 22:47:13.40 ID:+E9XrOT2.net
わー、キティガイだー

548 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 23:02:35.84 ID:7CvbFIbB.net
VDSLはいいとこ100Mだから普通にゴミだろ
光ならこの時間も500Mくらいでるよ

549 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 23:04:51.75 ID:iOI8WPth.net
kitty gay

550 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 23:13:20.07 ID:hDFNjaSD.net
東日本の光配線なら500Mbpsくらい出るよ

551 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 23:37:16.26 ID:jfHcox03.net
価格comの新規フレッツCBが6万→2万に激減してるじゃん
なにがあったんだ?

552 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 23:59:30.31 ID:QcZhjJe/.net
>>551
東日本は3月いっぱい、西日本は4月いっぱいで高額CB終了アナウンス出てた(る)じゃん
ttp://kakaku.com/bb/ad/flets/dontowari/?lid=bb_in_top_pb_fletsW

553 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:00:39.67 ID:6rBb45z/.net
>>551
4月

554 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:04:16.26 ID:pkKYLzHp.net
来週マンションにNTTの人が工事にくるんだけど
前もってPCにつなげるLANケーブルを買っておいた方がいい?
一応代理店で光ネクスト+プロバイダを申し込んだけど工事の日にはもうネット使えるのかね・・・・気になるわ

555 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:30:08.41 ID:mX46n/Su.net
>>554
HGWにLANケーブル1本付いてくる(契約上有線は1つだから)
LANのコネクタは4つあるので複数台繋げたいとか、設置予定の場所とPCが離れていて
長いLANケーブルが必要なら買っておけばいい
基本的に工事日の前日にHGWが送られてきて、工事日にはもう使えるよ

556 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:36:24.78 ID:u9/swz2G.net
HGWは工事業者が持ってくるだろ

557 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:46:30.42 ID:pkKYLzHp.net
>>555
ありがとう、初めての一人暮らしで不安だったけど安心したわ
付属のLANケーブルの長さってどれくらい?
HGWって基本電話線とコンセントががあるところに置くんだよね?そっから机まで結構あるから5mくらいのLANケーブル買っておこうかなぁ

558 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:53:41.38 ID:ZktfiGK4.net
>>557
緑色の2mがついてくると思います。

559 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:57:58.23 ID:ZktfiGK4.net
>>557
何も言わないと電話線出てるところに置いて繋いで終わりです。
工事の人は1.5m、3m、5mの光ケーブルを用意してるはずなので
HGWの設置場所は先に決めておいたほうがいいよ。

560 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 01:33:13.23 ID:w5uQqRLJ.net
>>554
俺の時は機器は工事屋が持って来ましたよ。
LANケーブルは短くて太くて緑の貰えましたが、使い道ないです。
他に買う物あっても工事完了後の方がよいですよ。予想外で自分好みの工事出来ると限らないから。
LANケーブルなら柔らかいスリムケーブルをお勧めします。
俺は無線LANアダプター(11ac対応)ポチって到着待ちしてます。

561 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 02:17:10.66 ID:EP0PtF+H.net
HGWをPC近くにおけるならコンセントからの光ケーブルのほうが細くて配線引き回しやすいと思う
無理矢理直角に曲げるようなことさえしなければ
少しRつけてやる程度曲げるぐらいなら今の光ケーブルは昔のと比べてかなりしなやかになってて配線しやすいよ

562 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:20:16.74 ID:gVA8QQsN.net
工事の人がLANケーブル置いてってくれるのか〜知らなかった
てかうちは持ってきてなかったぞ・・・
まぁどうせガテ5Eだろうけど
カテ6Aで固めてる俺には必要ない    



と強がってみたりして

563 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:22:44.12 ID:iDPo1uG5.net
10Gなんてつかうんですか

564 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:30:52.49 ID:1xfJWnai.net
>>562
悪いがケーブルは5Eで十分機能する
メーカーが勝手に企画してつけたカテゴリー7とかうんこだからな

565 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:31:45.23 ID:JSw/Q1w+.net
カテゴリー6って全く意味ないのか?

566 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:33:30.36 ID:1xfJWnai.net
現状は一切意味が無い
詳しくはLANケーブルスレ覗いてくれ

567 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:42:36.13 ID:5feDXWKA.net
価格コムのキャッシュバックが減ってる気がするんだけど他におすすめの代理店ある?

568 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:46:35.73 ID:gVA8QQsN.net
厳密にいうとLANケーブルもメーカーは型式によってスループットが異なる
LAN内のPC間でのファイル転送などで多少所要時間が変わる
カテ6ならNICの転送速度を上回るので損失が防げる
俺の場合はすべてのPCがNIC2枚積んでてリンクアグリケーションで
チーミングしてるのでカテ6が必要となる

569 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 21:48:23.05 ID:9kbl+vTO.net
>>565
LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ

http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/

570 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 22:00:17.83 ID:1xfJWnai.net
>>568
情弱
>>569
情強

571 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 22:05:52.16 ID:5iZZeDYi.net
STPで接地が必要&家庭用で対応してる機器が無いCat.7は置いといて
Cat.6Aは長距離の引き回しにはノイズに強くて良いんだが
ケーブルが堅すぎてコネクターに負荷が掛かる→破損ってのが多すぎて使いにくい
NICやルーター・外の回線を強化してから気にするべき話なので一般家庭であれば5E・6(無印)でも問題ない

572 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 22:24:15.08 ID:1xfJWnai.net
6Aでも柔らかいケーブルいくらでもあるぞ
とりあえず性能差なんてほぼないと考えていい
最近のやつなら尚更ね

573 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 23:24:27.42 ID:QpGWrQZi.net
>>568
> カテ6ならNICの転送速度を上回るので損失が防げる
> 俺の場合はすべてのPCがNIC2枚積んでてリンクアグリケーションで
> チーミングしてるのでカテ6が必要となる
これは試して比較した上で本気で言ってる訳?

574 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 23:26:31.98 ID:1xfJWnai.net
試してると思うか?w脳内妄想してるだけだろ
プロのテスターが検証してるからなすでに

575 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 00:07:07.16 ID:7w86zuik.net
>>571
PCとRTともにGND落として Cat.7運用
早く10GE-PON対応のYAMAHA-RT出ないかな

576 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 00:14:23.58 ID:j9ptYIL8.net
>>562
どっちにしろ買わなきゃダメになるかも?
基本長さ問題あるし、貰えるやつは、あの色と太さ観たらがっかり。
カテゴリーは量販店だったら最近5
(ギガイーサー対応)以上の商品がほとんどですね。(それ以上は現在意味なし)
LANケーブルは中身が手の込んだ商品ですが、他のケーブルに比べると比較的に低価格ですよ。
俺も開通したばかりて無線LANアダプター(11ac対応)待ち。今日更に3.0ハブと3.0USBケーブル追加注文しました。

577 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 00:54:30.82 ID:lfMee2aC.net
LAN内ファイル移動で600Mbps出てるんだがケーブルはCAT5なんだよな
Eを省略しちゃったか

578 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 01:07:49.14 ID:Pju8ejvh.net
無線LANの人には何も関係無いよね?

579 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 01:12:05.25 ID:6motkTis.net
光コンセント化されていればギガ・スマートタイプへの変更でも無派遣工事2,000円でギガに変更可能?
ttp://satsumahomeserver.com/blog/4985

580 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 08:04:10.12 ID:+wOK+VOW.net
カテ5e以上なら、新しいからってカテ7にさえしなきゃどれでも大差ない
俺は取り回し重視でカテ6準拠の極細ケーブル使ってる

581 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 14:01:28.85 ID:dV7lko0h.net
昔別で使ってた6のケーブルの爪が折れてコネクタが抜けやすくなってたまに接触不良になってたからHGW付属の5e使ってるよ
全く変化はなし
これで十分

582 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 14:17:46.33 ID:vnNHRqjg.net
8芯で長くなければ5でもいいんだろ

583 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 14:36:45.36 ID:54uwfBC2.net
>>580
以前に無料キャンペーンで光コンセント引いてて眠っていたので、
今回のフレッツ再申込(価格.comCB)では無派遣工事2,000円だったよ

584 :580:2015/04/09(木) 14:38:04.16 ID:54uwfBC2.net
アンカミス
>>580>>579
だった

585 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 20:49:11.16 ID:Ue7LDNxS.net
自分も無派遣工事だけど送られてきたら翌日の開線テストまでに何かしないといけないんだっけ

586 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 22:14:10.61 ID:YkvGx8Pe.net
モデムを取り付けでケーブル繋いで電源を入れておくだけ

587 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 22:17:12.41 ID:F9y5JnPA.net
あの工事の人がやってるのはONUとルーターの登録作業
だから予め登録された物が送られてくる場合は繋ぐだけ
送られる前日の9時頃から不通になるからそれだけは注意しとけ

588 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 22:27:43.70 ID:v99dV5yA.net
価格コムなくなったいま一体どこから申し込んだらいいですか
教えてくださいお願いします

589 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 22:44:56.67 ID:9LJVqGiY.net
>>588
au光にすれば?

590 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 22:55:28.96 ID:v99dV5yA.net
残念なことにauじゃないんですよ…
返信ありがとうございます

591 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 23:13:02.66 ID:Fh1nHwcd.net
>>588
どこから申し込めるのか全部書いたら?

592 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 23:28:17.00 ID:AZBeg+o3.net
>>591


593 :名無しさんに接続中…:2015/04/09(木) 23:32:31.55 ID:Fh1nHwcd.net
馬鹿を皮肉っただけだ。
理解できないならそれでいい。

594 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 00:53:33.15 ID:I4V3ygth.net
馬鹿じゃないの?

595 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 00:55:58.80 ID:KXMJkvgu.net
どこから申し込んだらいいかなんて聞くような馬鹿はNTTに電話しろ。

596 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 09:13:53.71 ID:/8nm8RKR.net
キャッシュバック乞食なんて所詮そんなもんよ

597 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 11:42:35.72 ID:k9IHtmbr.net
キャッシュバックにつられるのはいいけど
確かプロバイダー変更したら
今度は固定番号も変わるよね

598 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 13:00:34.85 ID:iA+RGmLi.net
ギガジンとかいうところ見るとカテ6がいいみたいだな?
尼で買うか

599 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 13:14:22.90 ID:rLS4gaO6.net
8芯で長くなければ5でもいいんだろ

600 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 13:56:25.29 ID:BfT37GSE.net
ケーブルダイレクトおすすめ
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/
種類豊富で特注もできる、大抵のケーブルあるから纏め買いはココがいい

601 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 14:09:33.39 ID:9h+vODzL.net
ノイズまみれの環境なら6にしとけばいい
そうじゃなければ5eで十分
うちはそもそもフレッツ回線そのものが糞でファミリーなのにサービス情報サイトで300Mbpsしか出ない

602 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 15:05:03.27 ID:ptMPuNON.net
>>601
遅すぎワロタ

603 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 15:14:46.34 ID:BfT37GSE.net
それクレーム入れれば改善されるんじゃないの

604 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 15:38:47.02 ID:9h+vODzL.net
入れてるけどまだ速くならんよ
NTTからの修理調査で自宅に来てもらってNTT側が用意したPCとHGWでも同じ
一応ちゃんと報告あげてくれてるはずなのでもうしばらくしたら改善されるという期待を淡くもってることにしてるよw

605 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 16:56:33.34 ID:Ad1ABJOk.net
300出れば十分でねーの
500以上出ても使い道ないし、MSからISO落としても実測1分1GBちょい200Mbps程度の速度しか出ない

606 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 17:37:45.04 ID:s1fYM1zQ.net
すべての鯖は無限のUP帯域を持ってるんです!
すべて(私の契約してる)プロバイダが絞ってるんです!

607 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 18:19:27.35 ID:ptMPuNON.net
>>605
そうかもしれん。
サーバー立てていて2拠点でファイル転送とかすると早い方がいいけどね。
その場合は上りも重要になるけどね。

608 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 18:26:07.75 ID:XNYOrgyL.net
使い道が無い?
そうやって自分を慰めてもしょうがないだろうに
悪いのは誇大広告を打ってるNTT
私は常時1ギガが欲しい

609 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 18:41:33.51 ID:5wJf38Ga.net
うちは700くらい出るけど夜でも500くらいでてるけど正直200も出てれば十分だわ
なんなら100でもいいから1000円安くしてくれ

610 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 18:42:32.14 ID:BfT37GSE.net
ニュロでも行けばいいんじゃないかな
うちは3階に付けたいんでNTT
なぜかニュロって戸建て2階までってなってて
諦めた
まぁ相談次第でどうにかなったかもしれないけど

611 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 18:54:31.07 ID:9an1MURx.net
>>608
NTT直の専用回線でもひけば?

612 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:01:59.11 ID:hZCITSXX.net
極論で煽る間抜け ↑

613 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:05:22.16 ID:1OV56y8q.net
回線速度より安定性のほうがよっぽど重要だな

614 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:06:53.44 ID:IyQUZf3C.net
一般的にはNUROやAUのが速いんだろうけど
うちは両者に遜色ないくらい速度出てるから特に不満ないわ

615 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:07:00.52 ID:2zUu8r5T.net
全然極論じゃないだろ、ゴミ野郎

616 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:28:50.07 ID:M9IxnUG1.net
>>613
そんなあなたに専用線

617 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:43:04.72 ID:M6YzKhOZ.net
家は開通したばかり
OCNギガスマートマンションミニ
500miでWi-Fiは11acで接続
down 200〜250mb ping20前後ですが、こんなもんで正常ですかね?

618 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:47:36.86 ID:ov49cqJJ.net
そんなもん
SPEEDTESTはあまり当てにならないから
詳しく測りたければ有線でRadishで測るといい

619 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:49:54.36 ID:hZCITSXX.net
>>615
I悔しかったんだね ( ´,_ゝ`)プッ

620 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:57:34.20 ID:9h+vODzL.net
速い時でそんぐらいになってしまったってことだ
200M台まで落ちるとハイスピードから変えた意味があんまなくなる
少し速くなるがハイスピード時代は160M出てたから200M台しか出ない時があるのわかってたらじゃぁそれでいいわってなる
てか200M出てればいいならわざわざ高い1Gにしなくていいのに

621 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 19:58:46.81 ID:9h+vODzL.net
もちろん理論値のその数字は出ないけど160Mぐらいは出るぞ

622 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 20:00:26.12 ID:BSAWMZ7O.net
>>619
不愉快だね内容が

623 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 20:10:02.42 ID:yLTEvdg5.net
3月の時に4月はフレッツの大型キャンペーンなくなるって俺が書いてたのに
もう手遅れだよ

624 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 20:46:10.19 ID:KXMJkvgu.net
>>617
距離は?
うちはnで同室内120Mだけどacでも200M台ぐらいしか出ないもんかね。

625 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 21:02:38.95 ID:BFJTYoVr.net
acにも規格あるからな
フルで速度出るのはiMacくらいしか無いんじゃね

626 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 22:10:07.62 ID:kcz+/Wmh.net
アンテナの本数だな
送信・受信ともに3本ないと1.3Gbpsでリンクしない

627 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 00:32:50.24 ID:imDzMzad.net
>>624
家の環境はWi-FiつまりLAN内環境l11ac外付け子機アンテナ2本で上限886mb企画の物をPCに付け加えリンク速度で実質600前後です。
親機が500miで距離8mと中間に和室のガラス扉一枚ありです。
あくまでも全てLAN内速度です。

628 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 01:23:33.25 ID:1LmLWU1e.net
フレッツ光VDSLなんですが、
手軽に2chのID変えられる方法ってあるかな?
電源切っただけじゃ変わらない。

629 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 01:26:19.12 ID:4jYIHth9.net
一旦モデムの電源はずしてテス

630 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 01:27:19.75 ID:4jYIHth9.net
あれ 変わったw?

631 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 01:30:05.52 ID:wosBuy/m.net
PPPoE接続なら管理画面から接続し直すだけ
電源切ったり再接続しても変わらないISPもあるけどな

632 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 01:44:42.41 ID:4jYIHth9.net
d

633 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 01:45:29.27 ID:SutfT4AH.net
マンションでVDSLなんだが
やってきたのが今時230(製造後10年!)
オプションの無線カードが
これで月額750円もする54Mbps

VPN使いたいから440にしてくれ
と言っても230しか選べませんて
何なんだよ一体!

工事の人に聞いても
このあたりはみんな230で
たまに340がある程度だから
440なんてまず見たことないだとさ

千葉県だけど常磐線沿線だと
そういうもんなのか?

634 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 02:03:43.28 ID:FXsztZrP.net
無線LANアダプター届きました。
11ac環境無いPCの方にオススメです。アンテナ2本タイプ上限866GBぶっぱなして下さい。
興味ある方ググって下さいね。俺は牛の買いました。
だが肝心の通信速度は遅い環境の我が家です。

635 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 02:10:54.70 ID:Ssnjtb1s.net
>>633
VDSLの加入者数が減って機材が余っているのでは?

636 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 02:50:16.34 ID:sd4atfmr.net
>>633
光配線方式に替えてもらうように管理会社に言ってみれば?
光ケーブルが物理的に通せないからVDSLのままという建物もあるみたいだが

637 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 03:42:58.23 ID:Ssnjtb1s.net
>>636
普通にギガスマとか申し込めば交渉もNTTがやってくれるよ。

638 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 07:53:48.70 ID:dPPlQYeV.net
>>633
都内は3年前(2年半かも)すでに440だった

639 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 09:42:47.41 ID:SutfT4AH.net
退去前の物件を6万のCB目当てで
契約したから工事は増やしたくないんだよねw

契約減って機材余ってるなら
440持って来いや!!

短期契約で荷物増やしたくないと
レンタルの無線カードにしたんだが
月750円払って54は最早、詐欺だろ
ジャンク屋で月額料金より安く
54の親機なんて投売してんだから

取り敢えず今月中に退去予定だが
CB確定するまでの2ヶ月ぐらい
退去後も契約続行できるよね?

640 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 09:49:42.27 ID:jE00exrb.net
東の地域だけど、今日のヤマダのチラシに6万円キャッシュバックってあった。フレッツ以外の回線かな?

641 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 09:50:07.51 ID:SutfT4AH.net
23区に隣接する東京都が本宅だが
ちなみに2012年の段階で440だった
交渉しないと340になるとこだったけど

642 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 09:56:10.54 ID:mzo6hL5K.net
>>640
au光じゃね?

643 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 10:01:25.39 ID:SutfT4AH.net
>>640
Yamadaは先月迄5.5万だったが
大口契約を条件にCBの原資が出るらしいから
(応対したNTTからの派遣社員の話)
ノルマに足りない分は持ち出しでも
CBの方に回してる

とかいう可能性は?

644 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 10:16:07.37 ID:W3Fxscdh.net
>>640
家電屋の光割引は厳密にCBとは異なるわけで。
売価15万のパソコン買うとして割引してもらえる金額のうち1万円は光契約の有無によらず交渉次第でなんとかなる部分かもしれないし。

645 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 10:19:14.14 ID:JeYq7jjB.net
OSはWin7よりもWin8.1やWin10のほうが実効速度速いの?

646 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 10:41:36.80 ID:jE00exrb.net
>>642>>643>>644
webチラシにも載ってたわ。うちに来たのと微妙に違う気がするけど、フレッツだったわ
ただPC購入と指定プロバが条件っぽい

PC同時購入ならPC代でボッタくられるよね

647 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 11:52:04.76 ID:sk1grgNH.net
>>639
116じゃなくて113に電話して、230ルーターの調子悪いから交換したいって連絡してみれば?
DIYでルーター送ってもらえるけど、倉庫に有るものを送るから440が来るとは限らないから、相談になるけど

648 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 12:16:36.81 ID:Ssnjtb1s.net
>>647
個体不良をアピールすると同じモデルが来る

649 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 12:32:49.41 ID:QsSC7e5l.net
基本同じのが来るだろ。
古いのがあればなおさら。

650 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 14:16:27.70 ID:+1Yy315A.net
docomoやISPから光コラボの勧誘電話が掛かってくるけど
あれって回線や機器の故障対応ってどうなんだろ
それを考えると多少安くなっても心が動かない
とりあえす本家に加入してた方が安心な気がする

651 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 14:31:32.10 ID:uIr5oTbn.net
窓口はコラボ先
中身や料金はNTT東と全く一緒
伝言ゲームが入るだけ

652 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 14:32:30.56 ID:uIr5oTbn.net
料金は工事系のね

653 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 15:36:15.41 ID:djeYTif4.net
1月にハイスピードからギガスマートに変更した
その当時はこのスレ知らなかったしギガラインがつい最近出てるのも気付かず直接116116に電話してギガに変更したいんだけどって言ってギガにした
あとでギガラインが出来たのを知ってギガラインに替えたいって電話したら2000円かかると言われてギガラインの選択肢も教えずそれはおかしいんじゃないかと言ったら
工事費なしで変更可能となった
当時の申し込みの時の通話の録音を調べたそうな
間違いなくスマートのほうしか案内してないというのを認めた
こういう時録音は役に立つなw

654 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 15:47:15.02 ID:djeYTif4.net
ちゃんと詳しく調べてから電話しろよと2chでなら言うやついるかもしれないがこういう申し込み窓口はいくつかプランがある場合はちゃんと説明受けて相談しながらが普通だと思う
自分みたいに東のフレッツもギガ始めたんだってのを知って電話する人のほうが多いはず
料金きいてやっぱやめますってのも当然あるだろう
まぁオペレータの案内ミスだね
通話品質向上と注文内容の確認の為に録音させていただきますというのが役に立ったわけだ

655 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 16:11:37.06 ID:FIWGwpfU.net
>>648
つい最近、電源ケーブル接触不良で交換して貰ったけど230から440になったよ。
在庫次第だと思う。ちなみに埼玉。

656 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 19:54:45.45 ID:yqhfR2JQ.net
5月まで待てばキャンペーン復活とかあるのかな?

657 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 20:52:53.85 ID:BXnfBz+n.net
>>656

たぶんない。それどころか、西もひと月遅れでキャンペーン廃止

658 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 22:54:09.63 ID:7t8aq+ly.net
現在の曜日時間帯は激遅です。
こんな時だと11n大渋滞で11acは俺だけなのにnの方が速度でたり安定する事たまにあります。
何でですか?

659 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 23:18:23.39 ID:wosBuy/m.net
なんか色々勘違いしてそう
11nは2.4/5GHz両対応で11acは5GHzのみ対応だぞ
夜だけ遅いってのは無線区間ではなく回線・ISPが混雑している可能性の方が高い
http://flets-east.jp/ から回線のスピードテストして速度出るならISPが悪いのでさっさと変えればOK

660 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 23:38:26.58 ID:SutfT4AH.net
とりあえず116の技術担当との交渉で
440と交換できることになった
でも到着するのは来週末だとのこと

最初からVPNを条件に出してるんだから
コンサルが440で出荷しさえすれば二度手間せずに済むものを
230で開通後に116と交渉せよの案内だったから
116で窓口になってもらった形だ

>>647じゃないが116から113にも話を通してくれたが
440に交換後に不具合あるなら改めてということになったよ

661 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 23:47:13.88 ID:7t8aq+ly.net
>>659
回答ありがとうございます。
LAN内で11ac不安定11n安定だと、どんな事が原因と考えられますか?

662 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 23:48:00.90 ID:w/hikmGe.net
もうフレッツ関係無さそう

663 :名無しさんに接続中…:2015/04/11(土) 23:57:27.55 ID:wosBuy/m.net
機種も書いてないしよく分からんけど
・5GHz帯は減衰しやすいので単純に届いてない
・SSIDが見えてなくても周囲からの干渉がある
・端末側が不安定

664 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 00:03:47.86 ID:YgUtdoog.net
複数のプロバイダ入ってて今月は全てのプロバイダが激遅になった…

665 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 00:05:48.25 ID:shotCWWG.net
全部同じバックボーンのISPなんじゃないのw

666 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 00:06:15.72 ID:yMgRCPEE.net
そこまでやるならIPv4 over IPv6使えるISPを1つ契約しておけばいいでしょ

667 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 00:52:06.43 ID:/k4eDaUR.net
>>663
回答ありがとうございます。
勉強になりました。

668 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 01:39:14.10 ID:V226O5n3.net
>>633
あの・・・
千葉だからだと思いますよ・・・

669 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 04:55:58.29 ID:fMWSgs3Y.net
>>608
↑ こゆ本気のバカて、現実に何が違うか言えるの?

yhaoo開くのに速度に比例して何百倍も変わるか?w
2chでレス打っても反映が1時間後なのか?wwwwwwwwwwwww

670 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 04:58:11.28 ID:JEvxbQWb.net
>>668
kwsk

671 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 06:19:01.20 ID:u6Jk3c8O.net
>>669
一番軽い部類の話をしてもな。

672 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 07:31:37.70 ID:bhq40JpC.net
>>671
「こゆ」だの「yhaoo」なんて書く奴だ
脳味噌の軽さを察してやろうぜw
こっちが壮大に草生やしたいぐらいだよなw

673 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 08:15:51.93 ID:y7v8Wz8R.net
>>633
千葉で230きたけど仕事でV6使うから対応のhgwにしてくれって電話したら変えてくれた

674 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 08:19:07.73 ID:S/PRQ4KU.net
>>669
2chやwebだけならギガはいらないね。
ADSLで充分だと思うよ。
俺がギガにした理由は、サーバ間で動画とかの大きなファイル転送を快適にしたいから。
ネクストから替えて、たいして変わらないって人は文句も言いたくなるだろ。
まぁ、ベストエフォートなので常時1G欲しいってんなら専用線にするしかないけどね。

675 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 08:35:59.41 ID:6KP+DP9q.net
>>674
馬鹿の一つ覚えのように専用線持ち出したり、
ベストエフォートの意味わかって使ってる?

676 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 11:09:23.44 ID:4ovkEWkF.net
ドヤア

677 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 11:36:47.72 ID:YRkYv/mv.net
>>674
WEBなら必要だよ
ダウンロードは早ければ早いほど快適
押し付けなさんな

678 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 14:26:06.98 ID:+x2ndXPJ.net
価格.comのフレッツ光同時加入割引って終わったんだね。逃したのは大損?

679 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 14:39:56.38 ID:u6Jk3c8O.net
大損だな。

680 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 14:40:50.05 ID:h6RbGrdb.net
>>678
3月までの勝負だった。

681 :580:2015/04/12(日) 14:44:52.77 ID:xeMbcP+Z.net
>>678
価格.comで最後の大型CBと言っていたからね
西日本は4月末まで、引っ越すとか

682 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 15:01:10.11 ID:Zw/V0Mob.net
フレッツ光同時加入の同時って何と何?

683 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 15:41:45.99 ID:W3Lv0U41.net
商品購入と同時光加入で4万円キャッシュバックだっけ?これも11ヶ月後還付だったっけ?

684 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 15:56:59.38 ID:Es+aEbdE.net
俺のは、3月のOCN with フレッツ加入でCB69000円ちょっとだった

685 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 16:10:36.64 ID:W7tpebJS.net
マンションハイスピードタイプからギガへの変更したいのだが、電話が繋がらない。どうしたらいい?

686 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 16:27:53.00 ID:kUB0Rtl6.net
スレ見たら今使ってるONUだと宅内工事いらないっぽいらしいので、116にたった今電話してギガラインに変更した。
こんなに簡単だったらギガライン出たときにすぐ変更すればよかった。

687 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 16:29:28.50 ID:5n7YMT9G.net
家電量販店とNTTってどんな関係なの?
NTTから店に金が流れてたりするものなの?
フレッツ光の勧誘があまりにもしつこい上に態度も悪いから追っ払ってほしいものだが。
いくら金になるとはいえ、店のイメージダウンを考えると癒着は賢明ではないと思う。
もしかしたら家電量販店を潰してネットショップを展開したいNTTの罠なのかも。
そう考えるほどフレッツ光は接客態度が悪い。

688 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 17:27:01.30 ID:u6Jk3c8O.net
口があるなら回線あると言えばそれ以上うるさくしないだろ。

689 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 17:28:48.22 ID:yT1ErIrF.net
まだモデムは届いてないんだけどひかりTVのチューナーが先に届いた
ひかりTVって別に使わないならこれだけ解約して月額安くなるんだっけ?
あと無派遣工事で15日に開線テストらしいんだけどこれって使う予定のないひかりTVも繋いでおかないとダメ?
それとも繋ぐのはモデムだけで大丈夫?

690 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 17:31:18.39 ID:u6Jk3c8O.net
>>689
何もわかってない感じだな。
とりあえず開通してからひかりTV繋げばいいだろ。
キャッシュバックのために契約したなら一回は繋げないといけなかった気がする。

691 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 17:34:11.15 ID:yT1ErIrF.net
>>690
ありがとう
2ヶ月は無料みたいだしとりあえず今はこのままにしておきます

692 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 18:34:31.16 ID:C316X2+P.net
>>689
TVの支払いが発生しないと契約が満たされない

693 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 18:45:57.39 ID:D3F8MY+s.net
家電屋で3月にpcと一緒に回線申し込んで(cb付き)今日工事だったんだけど、業者の事前調査不足のせいで午後丸つぶれの上に工事終わらなかったは
この時期に工事もう一回なんて取れるわけねえじゃん…
マジ下請けks

694 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 19:15:11.76 ID:V226O5n3.net
>>678
まだやってるが
http://s.kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2651410&bb_pref=11

695 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 19:34:48.22 ID:7B8PwsDW.net
へ???
ホームタイプ
現金39,000円バック
U-NEXT for So-net31日間無料
http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2651400&bb_pref=11&bb_monthType=11002

CB激減してるぜ?しかもU-NEXTってw
俺は69000円のCBだったからラッキーだった

696 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 19:37:33.21 ID:7B8PwsDW.net
ちなみにフレッツ光同時加入割引はこれだな
http://kakaku.com/bb/setlp/

697 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 19:48:38.78 ID:V226O5n3.net
>>695
それは戸建で691はマンションタイプ
マンションタイプなら6万円弱cbもらえるから悪くないんじゃね?

698 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 11:33:20.57 ID:5cMDoZag.net
>>674
ネトゲーとかやるから帯域は広くなくていいけど安定性とPINGでやっぱADSLは問題外
そもそもギガとADSLの価格差が年々せばまっていまADSL使うとか修行僧
うちは固定電話セット割もふくめてだからなおさらADSL(笑)はありえん

699 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 17:09:57.71 ID:n1dy0VOl.net
>>697
>>678はフレッツ光同時加入割引って書いてるぜ?

700 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 18:57:34.46 ID:AB6icr/o.net
・屋内配線の工程がない場合やマンションタイプLAN配線方式の場合、回線工事費は10,350円となります。

Sonet光コラボにこう書いてあってうちのマンションは電話の線?を利用して光を繋げるみたいなんだけど10,350円でいいの?
工事費無料とかはフレッツ光だから無理だよね?

701 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 19:38:12.47 ID:btPau0i7.net
免許写真送れってんで送ったけど、届きましたとか連絡くれよ

702 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 19:57:20.91 ID:gcjavfGz.net
>>701
俺はメールで送った後に文章にならない文字化けみたいな訳分からないアルファベットの返信が来ました。
成功なのか?失敗なのか?分からなくて心配でした。

703 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 22:14:30.69 ID:Y4Pa6yYo.net
>701
便りがないのはよい知らせ

まあ、回線の名義と違う人が申し込むと
申込者の身分証明書類を要求されるんだけどな

704 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 01:10:17.01 ID:Jk9Lg02P.net
フレッツに2年割り申し込んだら
So-net 長割お申し込み受付のご連絡
ってのがSo-netから送られてきたんだけど
これってセットなの??
So-netには申し込んでないんだけど

705 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 01:12:19.86 ID:peJfalEH.net
with フレッツかな?
ご愁傷様

706 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 01:18:53.37 ID:Jk9Lg02P.net
withフレッツですね
もしかして、2年割りだけ申し込むのは不可能・・?
回線遅いから、ブロバイダーだけ変えようか思案中だったのに

707 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 01:26:40.17 ID:peJfalEH.net
>>706
with フレッツはプロバイダ経由で契約してるような状態、不動産経由でアパート借りてるようなもんだな
だから窓口やってるプロバイダ側がフレッツのにねん割とプロバイダの2年契約をセットにしてる可能性が高い
with フレッツを辞めるには今のプロバイダを解約・・が一番早かったんだがやっちまいましたな

708 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 01:40:49.41 ID:Jk9Lg02P.net
>>707
おわ・・なるほど、with フレッツにそんなカラクリが
光電話もSo-net経由なのかな・・めんどくさいですね
2年割と一緒にハイスピード申し込んだので
2年間様子見かな・・
ありがとうございました

709 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 03:13:01.29 ID:sDvwzJyRV
価格でフレッツ新規だともうこれくらいしかないのか?
遅くて有名なso-netだから躊躇してるんだが他に安くなるプラン出てこないし


http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2651410&bb_pref=13
So-net 光 コラボレーション (マンションタイプ,フレッツ光新規加入)
価格.com経由で契約すれば、現金56,800円キャッシュバック

710 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 02:42:50.02 ID:C5ielxwy.net
>>704
申し込んでないのに来るわけないらろ
必ず自分でフレッツとの組み合わせバイダを選択しないと申し込めないのだから

711 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 08:33:17.99 ID:eswtQ9pR.net
受付の状態ならマイページからキャンセルできないっけ?

712 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 12:08:31.52 ID:5vBWCToP.net
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 180.27Mbps (22.53MB/sec)
平均データ転送速度: 62.90Mbps (7.86MB/sec)
転送データ容量: 13407.85kB (2681.57kB×5回)
転送時間: 5.407 秒
-----------------------------------------------
1回目 54.72Mbps ASAHI-Net
2回目 8.55Mbps NIFTY
3回目 180.27Mbps WebArena
4回目 60.42Mbps OCN
5回目 10.55Mbps BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2015年04月15日(水) 12時05分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
-----------------------------------------------

ユーザーが契約するプロバイダの速度とは必ずしも一致するわけではないだろうがいつもこの結果見てるとBoglobeとNIFTYだけは使いたくないなという心理に陥る

713 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 13:46:14.17 ID:x7r0g0qa.net
個人的体験 ≠ 誰にでも当てはまる普遍的な事実

http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2013b/statistics_ftth_t_prov.html

おまえがそう体験し、そう感じるのはまったく自由だしこれっぽっちも否定する気はない。

714 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 15:39:25.27 ID:mwjxuKFY.net
>>712
これWebArena以外は個人ホームページ用のサーバーだよね
https://www.google.co.jp/search?q=yh8n-wke

同時接続数が多いから個々の送信バッファがあんまり取れないんじゃないの

715 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 17:51:53.76 ID:QrfR2Paa.net
>>712
んな糞計測サイトで測ったって目安にすらならんぞ

716 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 18:20:47.26 ID:9Nf00y5q.net
開通前のキャンセルはサポセンだけだよ

717 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 19:19:01.98 ID:GiVTVBEL.net
>>708
うちはNTT二年割申し込んだときにソネットには適用されなかったよ
withフレッツ利用開始後だったからかな

718 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 17:30:06.48 ID:2Z7ZBSaV.net
東日本でまた高額キャッシュバック復活する可能性あるのかな?

719 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 18:32:17.96 ID:FoyBhjdm.net
ない
そのための回線売り

720 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 19:13:34.92 ID:sPiTQoo/.net
HGWの発熱激しいね
NASと一緒に棚の中に入れるとHDDの寿命縮まりそう
レンタルのみだから各社競争する事が無くて
HGWの進歩が遅いんだろうな

721 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 20:04:14.50 ID:lBZM5NX4.net
置き場所取り過ぎ!→一体化&小型化→発熱酷すぎ!
発熱が気にならないようにするためには業務用みたいに横置きスチール筐体じゃなきゃ無理

722 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 22:03:28.60 ID:7SRRcPiH.net
RVからPRに変わった時すげえぬるくなって
光配線は省エネやな^^と喜んで消費電力見たら逆に増えてて
びっくりしたわ

723 :名無しさんに接続中…:2015/04/16(木) 22:33:01.98 ID:J/KqoaAR.net
通信障害?@千葉

724 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 00:40:17.58 ID:6ZrksHqU.net
千葉だけどその時間普通に使えてたよ
プロバ側じゃない?

725 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 03:07:45.20 ID:qChFNGzA.net
>>722
俺のところではトラフィックが少ないときはこんな感じだった。
有線ポートの使用数やリンク速度も影響してるかも。
RV-S340SE 11.8W
PR-400KI 9.6W
PR-500KI 9.6W

726 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 08:10:32.29 ID:uKlwBQUK.net
auひかりからフレッツひかりに変更するのにいいキャンペーンありませんか?

727 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 08:11:06.45 ID:uKlwBQUK.net
ちなみにプロバイダーは変えません

728 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 09:31:33.33 ID:yzPK/G/n.net
>>727
てかプロバイダー今何入ってるのよ?

729 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 09:32:17.89 ID:yzPK/G/n.net
ということはau one netか?

730 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 10:28:43.75 ID:CLK61rax.net
ここで質問してあってるかわからないのですが
今までjcomのcatv+ネットに入っていたんだけど
来月埼玉のエリア外に引っ越すので
フレッツ光+ひかりtvを検討中です。
auひかりtvだとwowowが見れないようなので
それ以外でおすすめのキャンペーンとプロバイダ教えてください。

731 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 12:07:34.37 ID:bPra0nX4.net
有料でも見れんの?

732 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 12:31:35.95 ID:CLK61rax.net
はい有料chにも入ってないようです

733 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 12:58:49.07 ID:UDpNS8M3.net
アンテナ立てれ

734 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 13:03:17.74 ID:tRhgJmZn.net
>>730
kddiも今はマルチセッションになったんですか?

735 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 13:26:25.79 ID:bPra0nX4.net
>>732
plalaはwowwowは有料ならあるよ
ぷらら光でまとめて契約すると安いよ(wowwowは結構な値段するがw)
回線はもちろんフレッツ

736 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 16:40:19.44 ID:FrRzoY2C.net
さっきマンションギガスマート開通して速度測ったら50Mしか出てなくてなんだこりゃと思ったら、うちのPCが古くてac対応してないからだった。アダプター買おうとしたら店舗在庫なしで予約した。それまで辛抱。
てか、今のルーターって風呂の天井裏に置くことにビックリ。無線も入ってるから部屋はすっきりだけど、風呂の上なんて置いて湿気とか大丈夫なのか?!

737 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 16:46:39.65 ID:2YEtOIQY.net
どこ縦読み?

738 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 18:41:37.10 ID:RWBTyxXi.net
テレポケット(カカクコムも家電もすべてテレポケット=NTTの代理店の総称)で
NTTからテレポケットへのインセンティブは4月から大幅に下がったし
ボリュームインセンもNTTは縮小→全面廃止する予定らしい
総務省なんかは通信インフラである光回線の契約獲得競争の過熱を疑問視してる空気があった。

今後CBが下がりこそすれ上がる理由はまったくないと思う。まだADSLとか使ってて光への切り替えで
CB受けたいなら早めの申し込みをしたほうがいいよね。

739 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 19:56:58.34 ID:IfjAk+l1.net
NTTはもっといらない人材を減らさなきゃどうにもならんだろ
どんだけ仕事もしない無駄な人間を雇ってると思ってんだ?

740 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 20:39:01.90 ID:gSM3izr1.net
うちのマンションは100Mbpsまでしか速度出ないけど工事すれば1Gbps出るとか言われたんだけどどういうこと?

741 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 20:42:46.37 ID:M0zI1Upp.net
現状のVDSLから光配線に変えるって話

742 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 21:05:16.13 ID:1HKMPeCm.net
>>740
もっと頑張れってことだよ

743 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 22:04:43.28 ID:27nd+I8t.net
一昨日開線して明日OCN光の転用手続きに行くのですがひかり電話と光TVは自分で解約しないとダメなのでしょうか?
それともOCN光になってもそのオプション二つはそのまま継続されるのでしょうか?

744 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 22:10:04.70 ID:yLW5ph0T.net
転用先に同種のサービスがなければ基本的に継続のはず

745 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 22:41:20.29 ID:27nd+I8t.net
ありがとうございます
もう一つ質問なのですがヨドバシカメラでのキャッシュバッククーポンとの交換時に「工事料金等内訳書」が必要になります
説明を受けた時は工事当日に渡されるとのことでしたが、しかしながら今回無派遣工事でしたのでそのような機会がありませんでした
その場合はどうなってしまうのでしょうか?

746 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 00:03:20.29 ID:8F+zT7x+.net
>>740
1G出ると言われてた時点て怪しいと思わなかったの。
現実マンションでギガスマートな俺やココの住人のカキコ見なかったの?

747 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 01:52:27.24 ID:RFXitj3L.net
ファミリーでも350Mしか出ないよ

748 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 04:24:41.99 ID:DXrDzU1j.net
マンションだからとかファミリーだからとか言ってる人いるけど、マンションは
加入者数が上限(32世帯で共有)に達しやすいというだけで条件は変わらないです。

749 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 05:02:22.55 ID:RFXitj3L.net
うちのファミリーの場合は電柱のスプリッタって8分岐なんかな?
そのへんの数字はわからんがそのうちの2つしか使われてないらしい
だけど遅い
収容先のNTTですでに輻輳しているんじゃないかと思われる

750 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 08:51:49.81 ID:cXyFTVoR.net
>>749
電柱で8分岐されてるのは正解、詳しく言うと合計で32分岐されてる

751 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 09:26:56.70 ID:LeyTnqiY.net
VDSLって言ってた気がする。。。
現状VDSLだけど光に変えられるものなの?
マンション全体じゃなくてうちだけ工事するの?

752 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 09:31:24.03 ID:cXyFTVoR.net
>>751
その住んでるマンションに光配線方式があるかどうか
あるならギガスマやギガラインに出来ると思うけど、マンションの都合上VDしかないとこもある

753 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 11:11:09.09 ID:EMIwY5St.net
工事4日前に書類届いたわ
ワクワクしてきたぞ

754 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 13:23:54.89 ID:NQMuW/aT.net
>>749
>>750さんのとおりで局舎内で4分岐です。
フレッツ情報サイトの速度計測でどこがネックなのか判断できますよ。

755 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 13:29:19.05 ID:MJKVZQqC.net
今後は実測が表記義務になるでしょ
何十年もベストナントカで騙していたけど

756 :580:2015/04/18(土) 13:31:56.00 ID:Z8fCExza.net
>>755
ならんでしょw
あくまでも理論値のベストエフォートしか書けない

757 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 13:32:57.56 ID:Z8fCExza.net
失礼、名前入れっぱなしだったw

758 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 17:56:28.18 ID:ieQx+Thf.net
1年以内に引越しするとなると価格コムでの申し込みは失敗だったかな?
キャッシュバック受け取りが11ヶ月後でそれまでに引越ししたら受け取れないよね。

759 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 19:09:19.30 ID:L5lX1HU7.net
んなことないだろ?引っ越し先でもフレッツ光にすればいいだろ
東西またぐと駄目だろうが

760 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 19:21:46.77 ID:ieQx+Thf.net
引越ししても契約はそのままってできるの?
引越ししたら強制的に解約って思ってたんだけど。
ちなみにSo-netの光コラボ。。

761 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 19:30:06.92 ID:hQF4XXwE.net
>>760
回線移転手続きすれば契約は継続だろ
>>759の言う通りNTT東西跨ぐとダメだけど

762 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 19:32:54.97 ID:wq7njZbo.net
>>760
何故サポートに問い合わせない?
引きこもりかいな

763 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 20:11:31.95 ID:BWz5cD61.net
光コラボなら東西跨いでも平気な可能性が

764 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 21:11:36.55 ID:ieQx+Thf.net
どっちにしろVDSLから光ファイバーだとまた工事費かかるね。

765 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 22:02:59.17 ID:ZBSW0C4d.net
OCNによると東西をまたがっても契約は継続するとのこと

766 :名無しさんに接続中…:2015/04/18(土) 23:22:34.02 ID:nWwDrM+X.net
>>702
カキコした俺ですが、やっぱりメールは届いてないとの事で今日催促の電話が来ました。
俺の免許証の写真添付メール何処に行ったのやら?
仕方なくまた撮影して送りましたが不安です。

767 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 01:42:57.03 ID:ADTc0VRD.net
マンションVDSLで回線ひいてるんだけどFPSやるもんでping気になるから質問しにきた。

一応評判もそれなりかなと思ったsonetにしたんだけど、どうもpingが一緒にやってる人より高め。
シンガポール鯖だと80〜100msでチームメイトは60〜80、北アメリカ鯖だと150〜170、チームメイトは130〜150とやっぱり一段階高い。
市内の寮に住んでる人も他の人と同様のping。

もちろん有線でモデムしか介さず長さも1mもない。
なにを改善したらpingやらレイテンシはおさまるんや教えてクレメンデス!

768 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 01:49:10.10 ID:FoDrESFB.net
プロバイダの海外経路がゴミなのか国内の収容先が遠いのかマンションのVDSL・大元の回線が詰まってるのか切り分けないとダメだな
とりあえずgoogle.co.jpにでもtracerouteしてみてよ

769 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 01:54:18.35 ID:S4uKrLOM.net
>>767
tracert www.nasa.govなどでどこが遅いか調べてみては?
VDSLから光回線で3ms程度は改善出来ますが、他にもネックがありそう。

770 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 02:00:55.60 ID:ADTc0VRD.net
初めてtracertというものをやってみたけど、どのIPを出していいかわからないから
とりあえずms出てきた数字だけ見てもらえるかな?(google)
1から11まで順番に(5,6,4)(9,9,6)(26,22,25)(22,24,23)(22,29,34)(28,27,21)(23,28,29)(34,40,32)(36,35,35)(49,35,35)(39,35,36)

771 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 02:10:42.84 ID:FoDrESFB.net
1のIPが192.168.1.1とかになってるなら全部貼っても大丈夫だぞ
最初から5msな時点でおかしいが最後の方の遅延の増え方が酷すぎる
北海道・九州・沖縄では無いんだよな?

772 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 02:17:32.37 ID:ADTc0VRD.net
In Sapporo,oh no??

773 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 08:39:26.07 ID:lP2Ngufn.net
他の人もsonetなのか?

774 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 20:38:25.70 ID:9u3zzwG2.net
そもそもシンガポールと北アメリカならそんなもんだろ
距離伝損失ないとおもっちゃうひとなの?

775 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 20:53:10.38 ID:ADTc0VRD.net
>>773
他の人はsonetじゃないけどどこかはわからないって言われる。

>>774
損失が大きいのはわかってるんだけど、他の人より大きいのをなんとかできないか?という質問なんだ。

776 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 20:58:13.38 ID:S4uKrLOM.net
>>775
結果を貼ればアドバイスしてくれる人いると思うよ。

777 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 21:13:41.81 ID:FoDrESFB.net
札幌から東京までのRTTは25ms前後の筈なので10ms位は改善の余地があるかな
試しに縛りのないISPをサブに契約してみてダメならVDSLや環境を疑うべき

778 :名無しさんに接続中…:2015/04/19(日) 22:44:21.58 ID:ADTc0VRD.net
>>776
結果?tracertの他に出すとすると回線速度くらい?
BNRにて下り推定転送速度1.60Mbps (200.15KB/sec)
上りデータ転送速度2.59Mbps (324.15kB/sec)
30人くらいの寮で時間も時間だから速度遅めだしradishで測っても精度よくないのしか出ないからスルーした。

>>777
サブで契約するのは今は無理そう。来年この寮出るから他のISP試してみる。
速度はともかく、レイテンシもVDSLの電話線(銅線)だからというのも考えられるんですかね?

779 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 03:23:27.75 ID:+ak3GHCY.net
>>778
その速度はプロバイダの問題じゃないだろうな
それ下手すりゃ下りはADSLのほうが速いんじゃないか?w
上りはおそらくよほどいい条件じゃないとADSLよりは現状のほうが速い
NTT局舎との線路距離にもよるが

780 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 07:07:05.42 ID:rgM7vSgQ.net
フレッツ網内でどれぐらい出てるのよ?
原因の切り分けしないとNTTが悪いのかプロバが悪いのかわからん

781 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 07:13:42.33 ID:ujGX+XJW.net
>>778
まさかとは思いますが
OSがXP?
最低限使用環境くらい出しましょう(各種機器ヴァージョンなどなど)

782 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 09:56:45.20 ID:7fXaSGbV.net
>>778
居住地内だけでもデジタル-アナログ-デジタルの無駄変換かかってるんだから光ファイバー一本の光回線に比べれば当然遅くなる
それに加えて同じ居住地内の他の利用者が帯域を食い潰すような通信をしていれば帯域の奪い合いになって更に通信品質は落ちる

783 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 11:30:51.71 ID:+ak3GHCY.net
>>781
XPをバカにしちゃいかんぞ?w
チューニングすれば下手すりゃ7より速いぞw

784 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 12:27:49.93 ID:lNmBDI5A.net
いまだにXP使ってる人間は頭悪そうなレスしますねw

785 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 13:40:25.07 ID:k47zfCHD.net
ポイントが改悪に改悪を重ねて利用料支払いしか使い道無くなったな
密かなヘソクリだったのにw
まぁ自社で消費してくれれば余計な費用も掛からんのだろうけど

786 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 14:12:15.52 ID:If/E3wSG.net
工事当日だというのに電話くるか不安なのがNTTクオリティ
ほんとに来るのかな

787 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 15:53:05.15 ID:uEsW2CxT.net
>>786
工事1時間前に女から電話きたが作業員は野郎でした。

788 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 18:57:13.33 ID:qeq6m/kX.net
俺なんて午後一番の予定だったので到着したのが17時だった
電話が掛かってきたのは16時ぐらいだった

789 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 19:36:15.50 ID:9Q3aL1zJ.net
繁忙期に頼んだ君の落ち度かと

790 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 19:54:13.74 ID:41EqQhqn.net
下請けクオリティだな

791 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 02:58:39.74 ID:uch2WfzB.net
光コンセントって、つけてもらったほうがいいのかな
今回ONU交換なしでルータのみ送ると言われた

792 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 07:12:17.19 ID:6o1KCMQj.net
全く必要無いよ

793 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 08:13:54.97 ID:NG4AsEbE.net
いとーってまだ北海道の僻地に送還されてんのか?

794 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 12:50:58.79 ID:TG3P68YCv
地元のプロバイダを使ってるがBSパススルーをやってない。なのでフレッツに乗り換えたいとこだがサイト見てもいまいちわかりにくい。
電話しても全くつながらない。どうなってるんだ。

795 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 13:22:43.27 ID:XZRNrpFx.net
ギガファミリーにすると、次もし増速されたとしても
工事ナシでONUだけ送られてきて完了なのかな
そうであってほしい

796 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 14:56:54.70 ID:VISSZf0H.net
倍速?1Gbosじゃなくて2Gbpsってことか?
だとしたら現状設備だと無理だな
現状nuroの2Gbpsは1Gbpsの線を2本使ってる(回線はNTTを利用)

797 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 16:12:02.75 ID:9bK7lOAz.net
2Gでベストを尽くすとはいったが、速度はでるとはいってない
むしろ回線共有人数増やした

798 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 16:47:08.47 ID:XZRNrpFx.net
そうなのかなぁ、もったいないねファイバー

799 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 16:47:56.63 ID:anXEfKlH.net
>>796
NUROはG-PON使ってるだけで引き込みは一本だぞ

800 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 16:54:54.91 ID:VISSZf0H.net
>>799
うちは営業に2本新たに引き込んでくるから今のフレッツのケーブルは使えないと言われたんだが
どっちにしろフレッツの線は使えないという(宅内工事必須)

801 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 16:57:04.54 ID:anXEfKlH.net
>>800
NTTのファイバーでも収容先が違うから再利用できないんだよな
2本引くってのは今のも含めての聞き間違えか勧誘業者の勘違い

802 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 17:12:07.83 ID:K0s0kZKA.net
2本引くなら専用線でいい気がする

803 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 22:14:08.84 ID:5yItO1jE.net
専用線は費用が桁違いだぞ

804 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 22:35:15.00 ID:gHNgLV3O.net
専用線は桁が4桁以上違うのは当たり前。

805 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 23:06:11.36 ID:XZRNrpFx.net
とある速度計測で1050Mbpsとか1000超えるとこあってワロタ
盛り杉だろw

806 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 23:08:21.65 ID:anXEfKlH.net
盛ってるんじゃ無くて計測用のデータ量が少なすぎて精度が悪いだけ
ADSL用・100M用のスピードテストでよくある

807 :名無しさんに接続中…:2015/04/22(水) 12:15:14.83 ID:tMlO1FiX.net
そうなのか
まぁいいや、いつ計っても800〜1000超えでいい気分になれるしw

808 :名無しさんに接続中…:2015/04/22(水) 13:07:28.02 ID:XMMrJ7Te.net
計測用のデータ量が少ないから普段より早くなるのは分からんでもないが、理論値より高い数字が出るのは理解し難いんだけどな。
単なるデーター料だけの問題とは思えないんだけどなあ。

809 :名無しさんに接続中…:2015/04/22(水) 13:39:36.40 ID:n9h16jDe.net
実際に回線速度が1G超えてるんじゃないの

810 :名無しさんに接続中…:2015/04/22(水) 13:44:02.70 ID:Kym4d8o2.net
瞬間的ならありそうだけど
どこのサイトなんだろ、試してみたい

811 :名無しさんに接続中…:2015/04/22(水) 13:51:51.69 ID:eWkou5a6.net
この人達は10GE-PON採用された未来に生きてるの?

812 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 01:09:33.73 ID:F5uKuTvc.net
NTTの解約の電話、音声ガイダンスで解約にすすんでも繋がりません
新規契約を優先してるので
なので、解約でも新規契約にすすんじゃいましょう!向こうのおねえさんは、こっちが何を選んで押してきてるか、わからないらしいです
以上、ちょっとした報告でした

813 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 07:47:59.32 ID:f9Jre2vi.net
日本語で

814 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 09:38:58.63 ID:zrDD3IVK.net
>>812
日本語で伝わってますよ

815 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 10:50:22.10 ID:6na7fqIR.net
>>813
うるせえ二度とそのレスすんな

816 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 11:08:15.97 ID:6HpHtxDh.net
>>812
参考になったわ

817 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 13:12:19.08 ID:3qd5/gtV.net
java を 8 Update 45 にするとスクウェアの速度測定できなくなるね。

818 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 13:27:00.99 ID:o+IkYukt.net
>>817
v4だけダメだね。IPv6の方は測れる

819 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 13:29:36.21 ID:7JJ/y2IY.net
>>817
それ、Chromeの問題じゃね?
ttp://www.java.com/ja/download/faq/chrome.xml

820 :812:2015/04/23(木) 13:50:33.17 ID:3qd5/gtV.net
firefox 使ってる

821 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 14:00:03.54 ID:o+IkYukt.net
>>819
IE11

822 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 15:21:46.82 ID:TsoC0WbZ.net
無線ルーターを買おうかと思い、ついでに現在契約しているNTTネクスト光(100メガ)からギガタイプに変更しようとNTTに電話で確認した所、
工事の際に直接部屋に入っての工事も行い、契約セットに含まれるルーターを設置させて頂きますと言われたので、
ルーターはこちらで買って設置するのに、そちらでも設置って2台繋ぐんですか?と聞いたらそうですと返されました。
この強制的な設置はレンタル代でも稼ぎたいだけの理由なんでしょうか?それとも他に理由があるのでしょうか?

それから2台繋ぐ事により速度低下等の不具合は発生しない物なのでしょうか?因みに激狭のワンルームマンションです。
それともNTTの設置したルーターを外して使わない、若しくはこちらでは買わずにその設置されたルーターを使うべきでしょうか?

せっかくなんでルーター買ってそちらを使いたいのですが。

823 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 15:23:46.36 ID:Tm96wCwl.net
ギガタイプとか曖昧に書いてる辺り釣りかな

824 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 16:00:04.25 ID:miGIRoe0.net
>>822
悪いコト言わないからお前みたいな何も分かってないユーザーは回線事業者の提供するルーター使っとけ。
より速い無線親機がほしいのなら市販の無線ルーター買ってきてブリッジにしてルーター機能を無効にすればいいだけ。

825 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 16:07:38.45 ID:YPeuCvIN.net
┐(´д`)┌ヤレヤレな人がまた出てきたか…

826 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 20:16:47.58 ID:LbRiZ5bC.net
>>824
俺もそれがいいと思うな。そんな悪いものでもないし。

827 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 20:23:27.50 ID:Kg+MFYMf.net
>>822
君が自分勝手な言い分を言ってるだけですね
嫌なら違う回線契約をしましょう

828 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 20:27:36.94 ID:C5OADJFQ.net
>>822
「契約セットに含まれるルーターを設置させて頂きます」
こう言われた時点で変更先のプランを間違えていると思わないとな。

829 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 21:27:02.34 ID:Jvf9DXLr.net
>>808
時間計測が秒単位に切り捨てて、4.9秒→4秒とかなら20%位高くでるっと

830 :名無しさんに接続中…:2015/04/23(木) 21:37:04.04 ID:l2GhaL4m.net
>>822
不親切なオペレーターが悪いのかそれとも
その程度も調べられないのに自前ルーターがどうのなんて拘るのが間違いなのか

831 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 00:27:22.44 ID:Wur0tpW3.net
5万以下の民生用ルーター使うくらいならレンタル品のルーター使った方が良いのは確かだわな

832 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 12:33:09.39 ID:TzWja24O.net
>>822
たぶん、ルーター込みのリンクの保障までを企業が請け負ってサービスとしてるんだとおもう
お前の言い分が通るなら車かったけどホイール足回りはこっちもちでいいから安くしろといってるのと同じ
そういうのクレーマ乞食っていうんですよw

833 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 14:15:43.28 ID:uPnaWqk9.net
なぜ車に例えたのか

834 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 16:14:06.51 ID:TzWja24O.net
>>833
いやメーカーがあとあと苦情なり設定なりで聞かれるの面倒だからルーターまでセット保障ですませてんだろ
ネット使うに当たっては直結するやつなんかいないわけでルーターかまして使うのが一般であり完成品
車にたとえたのは完成品の前提でな
完成品でありそこが企業が保障する担保、端末直前までリンクさせることが保障でありサービスの前提
ルーターだけ一般で用意して速度でないつながらないいわれても責任もてないだろ

835 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 16:18:13.03 ID:hlgKjlI4.net
>>832
問題はそこじゃないだろ

836 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 16:51:18.79 ID:Vba+PekA.net
新規契約したいのですが、どこの量販店で契約するのがお勧めでしょうか?
オプションとか契約時は仕方ないとしても、1か月後とかには解約したい。
ネットと光電話とナンバー表示だけでいい。

何かお勧めありますか?

837 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 17:30:47.46 ID:zG5M4h6E.net
>>833
>>834
ワロタ

838 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 17:32:39.26 ID:cxycjiGN.net
>>830
後者が間違ってる

839 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 17:48:44.18 ID:0KNQsWCu.net
>>836
知るか馬鹿。
自分で回って探せよ。

840 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 17:58:25.05 ID:TzWja24O.net
おい、お前らまてよ
わかったわかったw俺が悪かったよ
でも契約上そうなってるものをここを省いて安くしろってぶっちゃけクレーマーだよなw
基地外ですわw

841 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 21:13:50.14 ID:WcCC+LlA.net
草生やしちゃって…
実は面白いこと言ってるつもりだったり?

842 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 21:43:34.69 ID:Ciq3priB.net
>>840
一応言っておくけど、お前>>822と同レベルだぞ

843 :名無しさんに接続中…:2015/04/24(金) 23:58:15.32 ID:CPaiIDB0.net
>>834
必死過ぎwww

844 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 05:26:17.77 ID:ZmGGkScm.net
光コラボ始まってからCMでフレッツ光の宣伝しなくなったな

845 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 05:54:16.82 ID:hSwDUKRt.net
>>813
わかりにくくてすみませんでした、初めてなもので…
この時期、解約の電話をNTTにしても混みあってて、全く繋がらないという方が多数だと思いまして。
電話かけたときの最初の音声ガイダンスで新規契約を選べば、いづれお姉さんに繋がるってことです。
音声ガイダンスで解約を選んでたら延々と繋がらないままでしたので

846 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 06:07:13.04 ID:650EAKVL.net
なるほど
使える情報サンキュ!

847 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 08:08:29.58 ID:J3gE1TKT.net
>>845
それ間違い
お姉さんじゃないよ、、、

848 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 08:50:29.12 ID:X/dAI+jt.net
×お姉さん
○おばさん

849 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 09:00:57.02 ID:Yzx8Lbgk.net
美魔女

850 :817:2015/04/25(土) 10:33:28.99 ID:EF/5UOdn.net
たくさんのレスどうもありがとうございました。

NTT東日本のページを再度確認しましたら、ギガタイプにも
@フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ
Aフレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ

の2種類がある様で、@はルーターのレンタル込みですが、Aはルーターのレンタルなしの様なので、
後者で契約してルーターは自分で買えば良いでしょうか?

それともやはり>>824>>826の言われてる方法が良いのでしょうか?

>>827>>828>>830>>
先に契約種類が2種類ある事を確認してからNTTに電話すればよかったのは事実ですが、
電話では契約種類に関してはお互い一切触れておらず、
新しいギガタイプへ変更を考えているので幾つかお聞きしたいと相談しただけで、
結局、対応した方は@の事だけで、Aならルーターは必要ないとの説明、打診は一切ありませんでした。
2種類ある事すら言ってませんでした。

851 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 11:24:50.50 ID:T9bWgk55.net
>>850
外れオペレータに当たった不幸
こちらからギガラインタイプへ変更しますと言い切ればよかった。

852 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 11:33:14.00 ID:fBtgiO+D.net
契約する前に事前調査すらしないでホイホイ進めるからそうなる

853 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 11:51:51.96 ID:XKdzlebn.net
>>850
HGW、無線LANルータなど、それぞれの役割や接続方法などきちんと理解していない場合は@

854 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 15:20:53.18 ID:bYy/RMet.net
ギガラインに申し込んだ
少なくともハイスピードより遅くなることは無いだろうと信じて

855 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 18:43:05.00 ID:yT8M55Nc.net
>>850
マンション住まいとのことだが、現在光配線方式を使ってるならギガラインをお勧めする。
理由は工事費と月額料金の差額でルーターの購入代はペイできるのと、
宅内工事が無く局側の設定変更のみで使用可能になるから。

逆にVDSLやLAN方式だと工事費はどちらも選んでも変わらないのでお好きな方をどうぞとしか言えん。

レンタルを選択するメリットとしては通常の使用をしている限り、故障などの場合にNTTの責任で交換や修理をしてくれること。
自前で購入するメリットは言うまでも無く自分で好きな機種を選べるのと、将来的に買い換えなどで最新の環境にできること。

856 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 19:04:09.62 ID:pWbEdS7v.net
時間的にNTTの問い合わせ終了につき質問よろしかな。

現在フレッツ光マンションタイプでひかり電話使用中。
今後通話回線のみやめる場合、現在発生している「光電話基本料」が消滅、
残るはフレッツ光利用料と対応機器使用料(モデム)の二項目になると思うんだけど、
通話回線やめるとなるとモデムが「ひかり電話対応機器」なのがネット専用!?とかのに変わるのだろうか。
それとも現行の機器でそのまま継続ってことになり、使用料も以前と変わらずってことになるのかな?

857 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 19:09:33.07 ID:HV9Lwp7J.net
そのまま

858 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 19:37:32.80 ID:pWbEdS7v.net
>>857
そっか・・ありがとうです。

859 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 20:57:07.06 ID:tKc4ZH3D.net
>>851
俺はネクストからギガスマートに変更した
このケースと同じ?感じで1Gにしたいんですけどって電話してラインがあることを知らずに言われるがままスマートを契約した
そんで最近初めてラインがあることを知りラインに替えたいと電話したら2000円取ると言われたのでそんな話きいてないと言ったらちょっと調べて明日電話しますとなった
申し込みした時の録音を確認したらしく元々ラインに一切触れずにスマートを申し込ませたことを認めたので2000円はチャラになった
いるよほんとこういうオペレーターは

860 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 21:39:45.47 ID:T9bWgk55.net
>>856
ひかり電話解約すると機器はそのままでもルータ機能が殺される。
引き続きHGWレンタル希望すればルータ機能をそのまま継続利用できるのでネット接続設定はそのままで利用できる。
レンタル代払わない場合はHGWは単なるONUになるので別途ルータを購入して再度ISP接続設定しなければならない

861 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 21:41:04.63 ID:fBtgiO+D.net
ただし、ギガスマの場合は暫定的にルーター機能が残される

862 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 21:45:44.73 ID:T9bWgk55.net
まぁギガスマは元々+300円のHGWレンタル代込みプランだからね

863 :851:2015/04/26(日) 01:10:46.66 ID:Zzxk+7bc.net
>>860
ありがとうです。
なるほど、そういうからくりなのね。
結局別途ルータの購入になるのならそのままレンタルした方がましってことかぁ・・

864 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 01:24:24.67 ID:tbMNT5Pz.net
おれはギガラインでひかり電話だけの為にPR-500使ってブリッジで出力したものをネットのルーターはNEC使ってるけどな

865 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 12:31:35.39 ID:5LPgE2rU.net
ギガラインとギガスマートどっちにしようか迷ってるんですが
今ギガ押しキャンペーンでギガスマがギガラインと値段一緒ですよね
ギガスマのレンタルのルーターって市販のやつと性能大差ないですか?
あとレンタルルーターにするとデメリットとかありますか?

866 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 13:42:23.70 ID:e72yUJxy.net
>>865
おまえのスキル次第だな
コマンドで設定するルータとかVPNとか使うならそれなりの製品が必要になるが
普通にWebやメールする程度ならギガスマでHGW使った方かいい
レンタル品なら困った時にNTTに聞けるし
その程度の事で質問してくるようだらか程度の想像は容易だがな

867 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 19:26:24.83 ID:3HjjWC60.net
フレッツ光1万円キャッシュバックキャンペーンって終了したの?
申し込んで入会したんだけど、いつまでも連絡こねぇ

868 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 19:27:27.67 ID:3HjjWC60.net
連絡こないから、こちらから電話したら11月中(去年)に1万円分のカード?を送ります。と言われたが年明けても連絡こない

869 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 19:27:55.34 ID:3HjjWC60.net
1月に連絡したら諸事情で遅れています、3月中に届くと思います!→案の定こない。今日もう一度連絡したらキャンペーンは終了しましたって言われたんだが...
連投すまん

870 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 20:14:00.55 ID:S2tnpv1O.net
>>865
ギガスマで無線を楽しむか、ギガラインで有線を楽しむかだな

871 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 20:30:21.28 ID:Y4TVno0P.net
ここ読んでたらルータを買い換えたくなった

872 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 20:44:21.97 ID:fNjiPugx.net
ギガスマート申し込んだけど、ipv6って必要?

873 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 21:00:22.30 ID:pfxg4g3m.net
>>869
家は来たよ
録音してたのをメールで添付したけど

874 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 21:09:35.36 ID:3HjjWC60.net
>>873
情報ありがとうございます。録音か〜 そこまでしないと送らないNTTとは一体...

875 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 22:08:26.10 ID:ca35yKkB.net
録音しないと送ってこないって
NTTも落ちたものだな
信用されない会社になった証拠

876 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 22:16:59.23 ID:tbMNT5Pz.net
>>872
PR-500のIPv6は対応してるプロバイダが今のところほとんどないよ
というか対応してたら勝手にIPv6のサイトはデフォルトで繋がる(自動的にIPv6サービス提供してるプロバイダの場合)
PR-500はデフォルト設定ではマルチセッションで待機してたはず

877 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 22:22:57.17 ID:Vo/1lOm9.net
どれについて言ってるか分からんぞ
・NTTのNGN内通信に使うフレッツ・v6オプション
・プロバイダのIPv6 IPoEインターネット接続オプション
・プロバイダのIPv6 PPPoEインターネット接続オプション

878 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 23:29:35.40 ID:cdfbJXOh.net
キャッシュバックやらはNTTの提供じゃなく問合せ先も代理店やらだろうに
質問も回答もトンチンカン
普通は申し込んだ日のキャッシュバック内容で期限(申し込みから半年ぐらいか)までに開通すれば貰えるのでは
何か開通後の登録が必要で忘れてたりしたのならシラネ

879 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 23:40:21.66 ID:+pEUJ8GL.net
電話繋がらない

880 :名無しさんに接続中…:2015/04/26(日) 23:45:49.95 ID:3HjjWC60.net
>>878
開通して、その他諸々全部登録し終わって○日までに送りますよ~と言われてこないのにどうしろと??
キャンペーンはまだやってたわ

881 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 00:32:25.83 ID:TIp0ZUU/.net
通話全部録音って基本じゃね?
俺なんてボイスレコーダー付けっ放しで四六時中行動してるが?

882 :867:2015/04/27(月) 00:47:01.24 ID:zQ0aGeOG.net
>>876
プロバイダでIPv6対応しているみたいです。
フレッツにIPv6とNGN IPv6の2つがあって混乱しています。

>>877
IPv6にもいくつか種類があるようですね。
特に急ぐ必要がなければ、じっくり調べてからにした方がよさそうですね。

ただギガスマート申し込んだ後にハイスピードでもIPv6に変更すれば1Gbpsになる記事を見たので。
ギガスマートはIPv4でも1Gbps出るということですかね?

883 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 01:18:10.56 ID:97Zxb0Cr.net
自分にIPv6が必要かどうかもわからないのか?
他人様と環境も違うわけだからそればかりは人に聞いたってしょうがないと思うがな
それよりもそもそもIPv6が何かをわかっていないようなので話にならんわ

884 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 01:30:52.99 ID:Dcci2qPl.net
そもそもIPv6はまだ全然普及してない
googleはv6に対応してるがYAHOOはv4
ざっと自分で使ってみた感じ大手プロバイダのホームページでも半分ぐらいかな?
大手企業のホームページもほとんどv4 Twiter本家はv4 ついっぷるはv6 Facebookはv6
国が絡んでるところはわりと進んでる気がする
今現状はこんな感じだから数年というか10年ぐらいはv4しか繋げなくてなんら問題ないだろう

885 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 02:09:08.22 ID:4j5AjzH7.net
気がついたらIPv6に対応していて意識しなくても両方のサービスを不自由なく受けられるのが理想だが
IPv4での利用に制限があるv6プラスを除くとIIJとYahoo位しか無い

886 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 02:17:19.32 ID:W9/QiFta.net
iiJと聞くとエロサイトの老舗っすか?としか思えない

887 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 07:15:33.00 ID:vxLJlPNb.net
IPv6対応はしなくてもまぁーいいや というのはフレッツユーザの言い分だな
AU光は何も考えなくてもV4+V6 になっているからね。
普通にV4+V6 環境に移行しておいても良いと思うけどな。

888 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 11:39:30.72 ID:ue7v9QtD.net
君だけ論点が違うな

889 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 12:07:24.06 ID:97Zxb0Cr.net
IPv6の話になると何故か必ず現れる頓珍漢なauユーザーw

890 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 13:42:07.27 ID:myuF6fyX.net
200Mからギガに安く移るのもう無くなっちゃたの?

891 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 13:42:53.24 ID:VGP5K82q.net
>>890
ギガラインなら安いよ

892 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 13:52:37.74 ID:myuF6fyX.net
>>891
聞き方悪かったかな?移行手数料が安く済む奴。
この前までライト経由だと工事料金が2000円位であったと思ったんだけど?

893 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 14:24:22.16 ID:VGP5K82q.net
>>892
だから ギガラインなら安いよ
ライト挟むなんて無料期間でもやらなかったな ネット使えない時間が出来るくらいなら金払う

894 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 15:29:12.55 ID:Dcci2qPl.net
>>887
PR-500の人なら勝手にv4+v6になるぜ?w
プロバイダが対応してればなw
うちはフレッツでPR-500はブリッジでスルーさせて今はNEC製のルーター使って今トンネル方式のv6接続だ
plalaがまだ一部地域でしか始まってないPR-500のPPPoE方式に対応してくれればそっちに変えるかもしれん

895 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 15:40:17.08 ID:qXa2mqNk.net
英語で言ってんじゃねーよ
お前はあれか? 帰国子女ってか?
英語話せるからって芋を「ポティトゥ」とか、トマトを「トメィトゥ」とか、卵を「タメィゴゥ」とか言ったりするんだろ
ムカつく

896 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 16:10:39.72 ID:sot2lWT4.net
プティ・トメイトゥ

897 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 16:22:01.99 ID:c+5EjlLA.net
トメイトゥ・デュゥースゥ

898 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 17:45:48.83 ID:myuF6fyX.net
>>893
すまん。こないだ訊いた116のバッサンが間違えてたらしい。
ありがと。

899 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 20:10:05.30 ID:7v3SRi/+.net
なんか転用承諾の電話番号が変わる注意点
読まないで申し込みしてるのが多いね
契約書をなんで読まないのだろう

900 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 21:18:26.76 ID:5QfAbYah.net
>>899
光コラボ業者への一度目の転用では電話番号変わらない
さらにその後に光コラボ業者を変えたりNTT東西のフレッツに戻す(再転用)ってことができないから
その時解約〜新規申込になるので電話番号継続できない
って理解したけど

901 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 21:32:07.70 ID:7v3SRi/+.net
>>900
だいたいそんな感じだと思うけど
光コラボ業者の範囲が不明
プロバイダーの変更は可能なのかも明確じゃない
光コラボ業者次第になるから、ただの変更手続きでも
変更に当たるからと言って番号変更もしくは手数料として料金とられそう

902 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 21:45:18.84 ID:5QfAbYah.net
>>901
光コラボ業者によっては元々プロバイダだったり情報会社だったり携帯キャリアだったりするから
プロバイダ変更可否などはそれぞれ違うでしょうw
いずれにしても光コラボ転用の話はここだと他の人に迷惑だから光コラボ総合スレあたりですべきかと

903 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 22:51:49.87 ID:69PuVT9z.net
光のコンセントに繋ぐケーブルがない…
送られてきたセットにも入ってないし
まさか自分で購入?

904 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 22:55:53.80 ID:6x8dowrJ.net
まずはパッキングリスト見て員数確認がきほんですが?

905 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 23:33:55.39 ID:/3D0rbil.net
>>903
ケーブルの先っぽが青色のやつだよ?

無いから116へTELかな

906 :877:2015/04/28(火) 00:05:26.50 ID:ebSVpP3a.net
IPv6に急いで変更する必要はないこと理解しました。
当面はIPv4でいくことにします。
ギガスマートへの変更は連休明けの予定で、PR-500になるようです。

907 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 00:30:49.04 ID:OlV3jTyC.net
フレッツ光隼ハイスピードのマンションタイプでこれ
http://www.speedtest.net/result/4319821301.png

早いのか遅いのかわからん

908 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 01:27:27.30 ID:W82JrUDN.net
東京の鯖でそんな速いのうちは出たことないぞw
http://www.speedtest.net/result/4320672045.png

同じ都内の福生なら出るけどな
http://www.speedtest.net/result/4320677034.png

909 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 01:28:24.90 ID:W82JrUDN.net
まぁ相変わらず福生のpingはおかしい

910 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 01:37:48.67 ID:Ssyb7adD.net
>>908
うお!本当だめちゃ早いw(1msってw)
http://www.speedtest.net/result/4320688316.png

東京
http://www.speedtest.net/result/4320692943.png

鈴鹿
http://www.speedtest.net/result/4320697055.png

911 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 05:39:49.58 ID:bD3SlhmR.net
>>905
やっぱりないか
電話するわ

912 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 07:48:50.61 ID:diiFamF8.net
IPoE形式のv6プラスなら混んでるプロバイダを使わなくても良いのに
プロバイダ設備で遅い人は試してみる価値がある事を知らない人がほとんど

913 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 10:47:09.55 ID:EEpKtaMY.net
うちは鯖があるからIPoEにできない

914 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 11:54:03.00 ID:SqZm3Nh9.net
光のコンセントに繋ぐケーブルは白だったが?

915 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 15:25:36.64 ID:zQTwD+SV.net
光の工事の予約したら2日後に知らない電話番号から着信あった
調べたら光TV勧誘っぽい
工事一ヶ月ぐらい先なのにもう勧誘電話くるのかよ

916 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 16:00:47.76 ID:fqH3rkz3.net
>>915
申し込みの確認じゃねーの?

917 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 17:13:22.52 ID:hLjw2Swg.net
>>895
おめこはオメィコゥって言うんやで(´・ω・`)

918 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 18:46:54.88 ID:1HT/pP3A.net
ティーコネクトとかいうプロバイダーから勧誘の電話来た
ググっても出てこねえしこれTOPPA系の胡散臭いやつだろうな

お前らも気をつけろよ…お前らは大丈夫そうだな

919 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 18:49:10.86 ID:Gs1NR4qN.net
もう0120〜の着信全部拒否したいわ
ルータで簡単に出来るんだろうけど
大人の〜って奴か

920 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 19:19:07.25 ID:R9L7Y91g.net
>>919
IVR作って0120/0800番号はそこにつなげればいいじゃん
勧誘、案内、紹介の方は1を、とか言って

921 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 20:24:48.04 ID:XBacKQoR.net
昼間フレッツ光の人がきてスマホ3台以上持ってるとWiFiが無料ですよて言われたんだけどどういうこっちゃ

922 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 20:27:10.53 ID:W82JrUDN.net
その手の営業はNTTじゃなくてNTTのほうから来ました系だぞ

923 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 21:23:50.03 ID:Yq7cIPlB.net
>>912
v6プラスはIPv4のポート制限がクソ
それ使うくらいならIIJ・YBB使った方が良い

924 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 22:41:37.08 ID:uU7DY/VA.net
神奈川のYAHOO BBなんだけど
昼間はping10前後なのに今計ったらpin148だった

ここ一ヶ月くらいネトゲでラグがひどかったんだ
なんか障害起きてる?

925 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 22:45:27.48 ID:UCM1CwIv.net
神奈川はOCNの糞ラグが異常でプロバの被害報告多い地帯
過疎プロバに乗り換えるしか無いね

926 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 23:29:24.22 ID:Bbd5IdNW.net
>>925
まじか…サンクス

927 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 23:32:18.67 ID:Yq7cIPlB.net
YBBならとりあえずIPv6高速ハイブリッドにしてみれば?

928 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 00:24:35.11 ID:e61YW8R2.net
ギガ契約してケーブルも対応のにしたのに状態確認すると100Mとなっています
アダプタもギガ対応です。何か設定必要ですか?

929 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 00:28:36.49 ID:7YLXqI3Z.net
プロバ変えたら速度は出るようになったけどpingだけが相変わらずダメ
どうなってんの

930 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 00:45:16.52 ID:PDXXGfgU.net
>>924
>>926
だけど
今計ったらping1msだわ…
22〜0時きらいがやばいね

931 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 00:46:22.62 ID:mdE+PLrW.net
>>928
アダプタ?LANカードアダプタってこと?

932 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 00:51:52.83 ID:QNWTqJ92.net
>>931
そうです

933 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 00:53:41.94 ID:T6pC5jKD.net
>>928
どこで状況確認したの?

934 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 00:56:59.04 ID:QNWTqJ92.net
>>933
ネットワーク共有センターのイーサネットってとこと
デバイスマネージャの有線LANのプロパティです

935 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 02:22:17.16 ID:mdE+PLrW.net
ルーターは自前?NTTのレンタル?
市販のルーターはいまだに100Base-Tのルーターはわりとあるぞ

936 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 03:02:22.79 ID:jtQamUS+.net
>>934
コントロールパネルのデバイスマネージャの
ネットワークアダプタのリンク速度がギガ二重に
なってないんじゃないの

937 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 07:22:00.80 ID:xkh86K4g.net
>>930
ping0表示もあるから
むしろあてにしない方が

938 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 07:25:01.82 ID:bnXbTZhi.net
引越し予定なんだけど
今ってどう移転しても移転工事費かかる?
前に引っ越した時は移転費用無料だったから。
割引きしか無理なのかな。

939 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 08:08:01.51 ID:I1C8X7Mm.net
あと1時間待ってNTTに電話で聞けよ

940 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 08:14:03.41 ID:bnXbTZhi.net
つまり俺にあと1時間待てと?

941 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 08:37:17.64 ID:bk3+3h7O.net
一時間以内に引っ越すのか?

942 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 08:42:20.14 ID:bnXbTZhi.net
時は金なり
素早く教えろよ
時間の無駄

943 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 10:09:04.37 ID:4a5/CMTr.net
Bフレッツ→強制ネクストからギガラインにしようと思って電話したら、
貸してるルータがギガ対応してないから宅内工事に入るわ それで料金7600(休日+3000)円な
って言われて噴いた 2000円だけかと思ってたよ
と言うか長期利用ユーザーほど金取られるとかすげえな
NTTの切り替えだけかと思ってたら家にいなきゃいけなくなったしマンドクセ

944 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 10:26:50.32 ID:eeGVJFJP.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:ぷらら
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:141.2Mbps (17.65MByte/sec) 測定品質:90.5 接続数:15
上り回線
 速度:60.30Mbps (7.537MByte/sec) 測定品質:91.1 接続数:7
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2015/4/29(Wed) 10:22
==================================================================

せっかくギガファミリーに変えたのに
以前の下り200Mbps/上り100Mbpsの時より、遅くなってる

上下とも1Gbpsなんだから
せめて400とか500とか700とか出ないもんだろうか

945 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 11:06:35.43 ID:mdE+PLrW.net
>>944
ギガはネクストハイスピードより速ければおkという甘々なNTTの基準よりも遅いからNTTに(゚Д゚)ゴルァ!!すればすっ飛んでくるぞ
一応その前にこっちでもどんぐらい出てるか見たほうがいいな
http://flets-east.jp/speed/index.html

946 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 11:18:07.75 ID:mdE+PLrW.net
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:ぷらら
測定地:埼玉県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:358.6Mbps (44.82MByte/sec) 測定品質:94.2 接続数:2
上り回線
 速度:368.0Mbps (46.00MByte/sec) 測定品質:96.2 接続数:14
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2015/4/29(Wed) 11:10
==================================================================

東京じゃないが同じぷららでの測定でこんな感じ
プロバイダのトラフィックモニタ見ても東京はむしろ埼玉よりわりと余裕なのでプロバイダのせいという可能性は低いだろう
ちなみにうちはサービス情報サイトでも400Mbpsしか出ない

947 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 11:19:49.68 ID:Ut6ZYHdY.net
>>943
光電話使ってる?

でも光電話対応ルータレンタルしてる人でも宅内工事かかったと言う話は聞かんけどなあ

とりあえず「ギガライン ルータ(ONU?)の型番」でググってみたら?
それで自宅工事不要の例が出てたら、間違って(わざと?)スマートタイプの方に申し込まされてる可能性もなきにしもあらず

948 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 11:33:26.81 ID:JuW+bMlW.net
>>943
早くネクストに変えておけば良かったものをw

949 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 11:45:48.07 ID:4a5/CMTr.net
>>947
ググった
953 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 21:22:33.64 ID:QuAkDCEn.net
>>952
うちは今ファミリータイプ100でルータがPR200NEなんだが、来訪なしで2,000円で上がれるなら乗り換えようかな

956 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 23:33:32.45 ID:ABO3/cYx.net
>>953
君と全く同じことを考えて、昨日サポにメールして聞いてみたとこだよ。
回答が以下↓

【回答】

お客様が現在ご利用されている宅内装置がPR-200NEの場合、
機器がギガタイプに対応しておりませんので派遣工事により
宅内装置の変更が必要となります。

この場合の工事費は7,600円(税抜き)となりますので、
予めご了承ください。

※土日休日に工事を実施する場合は、上記に加え別途に3,000円
 の追加料金が発生します。

今後とも弊社サービスをご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

声を上げて泣いた
>>948
だってネクストに変更するのも金が掛かったし、Bフレッツから強制ネクストになったら
20Mbps出ていたのが1Mbps切るようになっちゃってプロバも変えざるを得なくなった
ひどいよママン
これ自分でホームゲートウェイの交換出来ないのかなあ

950 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 12:28:57.85 ID:JuW+bMlW.net
>>949
プロバの件はともかくBフレッツ→ネクストの時は宅内工事あったが無料だったぜ?
まあ契約内容が違うだろうからそこは詳しくはわからんが
そのおかげで今回2000円で済んだからさ

951 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 13:03:46.38 ID:HBV9NiuP.net
>>949
俺の環境光ネクストファミリー100Mひかり電話ありPR-200NE光コンセントあり
フレッツにギガスマ変更で問い合わせると要派遣工事7,600円と案内される

ドコモ光にギガスマ相当に変更で問い合わせると無派遣工事2,000円と案内される

ドコモ光に申し込んだらPR-500KIが送られてきて自分で交換して終了
よくわからない

952 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 13:23:05.02 ID:4a5/CMTr.net
>>950
ああすまん書き方が悪かった
Bフレッツ→ネクストにしようとしたら金が掛かるし効果不明だからやめたんだ
んで去年Bフレッツ廃止でネクストに強制乗り換えに勝手になってて、そのときは金は掛からなかったんだけど
ネットの速度が激減した そんでプロバ乗り換えたって話
>>951
お、全く同じ状況だ
ドコモ光にすればええんか?でも俺ドコモガラケーしか持ってないし家族登録してる連中も全員ガラケーだからなあ
にねん割のペナもどうかわからないし、@ビリングで明細見ようと思ったら見られなくなってて、
ドコモファイナンスの登録はがきの到着待ちになってる 酷いよ

953 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 13:29:40.92 ID:qfnlCFTm.net
よっぽどな理由が無い限り光コラボにするのはやめとけ
戻りたくなっても電話が戻せないからな
無派遣工事でHGWが送られてくるパターンは多分オペレーター次第

954 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 13:46:09.22 ID:HBV9NiuP.net
>>952
俺もガラケーだけどドコモ光にすると携帯料金から12か月500円割引されるぞ
フレッツのにねん割のペナはコラボ移行時には掛からないがドコモ光の2年縛りが始まる
プロバイダは変更できるのでドコモを止める可能性がなければ選択肢としてはアリだと思う
とりあえずドコモ光に問合せだけしてみるといいかも

955 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:11:53.29 ID:+xtTEsWc.net
ドコモの料金自体でバカ高い料金払ってるのに
500えんぽっち割り引かれてもとおもう

956 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:26:29.75 ID:vFAP9snL.net
>>953
電話が戻せないってどういう意味?

957 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:42:13.24 ID:snrVQRlR.net
>>956
電話番号が戻せないんだろうね。

958 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:44:35.39 ID:S1mutF8s.net
コラボ先からまた別の所に変更しなければ関係ない

959 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:47:45.62 ID:vFAP9snL.net
>>957
なるほど。元が加入電話やISDNの番号でも同じ?

960 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:51:17.00 ID:rcoqCWYR.net
2年前にJCOMにLNPして、NTTは休止していたんだが、今度ひかり電話にしようと思ったらLNP出来ないだって。
一度NTTの固定を復活させればLNP出来るようだが、工事費2,000円〜かかるようだ。
おいおいおい〜

961 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 14:55:54.15 ID:0YBGhqAI.net
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

山口、森口、瀬口、井手口、渡口、湯ノ口、出口、折口、野間口、蓑口、今口、窄口、
谷口、阪口、池口、南口、木戸口、清水口、溝口、春口、松口、田野口、釜口、苔口、
野口、森口、瀬口、洞口、平口、井戸口、浜口、小野口、佐口、畑口、秋口、菰口、
川口、阪口、池口、上口、古口、井出口、堀口、牟田口、守口、樋之口、小路口、北湯口、
樋口、小口、猪口、湯口、牧口、砂口、原口、山之口、井野口、町口、市口、谷内口、
田口、河口、竹口、村口、江里口、新口、橋口、下口、豊口、橋之口、大山口、筒口、
関口、沢口、入口、沼口、辻口、口、羽水口、島口、世古口、前口、美濃口、瀬ノ口、
坂口、瀬戸口、高口、門口、露口、小田口、滝口、野々口、瀬之口、辰口、海口、炬口、
江口、北口、中口、戸口、二口、米口、西口、岩口、井之口、城戸口、大竹口、盛口、
井口、宮口、井ノ口、浦口、石口、亀口、矢口、塚口、口、石道口、蛇口、矢野口、
芦口、一口、虎口、戸井口、鳥井口、口ノ町、杖口、組口、卯名根口、
堀之口、猪ノ口、松葉口、風口、口、江之口、味口、砂古口、鬼口、
俵口、大川口、田之口、久根口、板口、上潟口、巳之口、馬瀬口、己之口、
筌口、山ノ口、岩穴口、古田口、下原口、口、丸鰐口、穂口、美之口、
土井口、小谷口、戸口、田間屋口、上原口、江野口、安口、獺口、浅口、
三ツ口、橋ノ口、樋ノ口、小ケ口、上水口、西道口、田原口、祝井沢口、谷口、平野口、
津内口、箕口、野田口、開口、生口、保木口、湯之口、障子口、閉伊口、
強口、口分田、粟田口、田ノ口、間瀬口、桝口、古和口、薦口、壁口、
太田口、小橋口、花口、世戸口、城ノ口、浴口、大田口、淡口、三河口、
外戸口、火口、矢ノ口、小和口、米内口、合野口、江ノ口、六間口、潮口
の210個しかない
まめちしきな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d9a154a416277ea56af652f5aba3b91b)


962 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 15:12:37.18 ID:vFAP9snL.net
>>960
加入電話の開通前にひかり電話にするって手もあったような
工事費はきにしなかったからどうなるか忘れたけど

963 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 15:13:57.38 ID:rt9Xdq/Q.net
>>945
旧フレッツ・スクウェア、久しぶりに見た
で、速度計測したら

576Mbpsだった

964 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 15:14:48.17 ID:rt9Xdq/Q.net
>>946
うらやましい(;´Д`)

965 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 15:23:01.75 ID:rt9Xdq/Q.net
>>947
ひかり電話、使ってるよ
ルーターの型番は「RT-S300SE」

時間帯によっては、ごくまれにすごい数字も出る
例えば、朝4時から6時の間とかだと、上下700Mbpsとか

でも今くらいの普通の時間で140
夜8時から午前2時くらいだと実は30Mbpsくらいしか出ない


これって普通の事なのかな・・・・・

966 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 15:32:04.20 ID:EkPLwmsP.net
>>965
明らかに遅い 極端ですね

朝方600Mbps位 今の時間350Mbps程

967 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 15:55:27.45 ID:E8PXn/tC.net
>>963
そのURLつながらない

968 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 16:20:56.87 ID:FJFFzUE2.net
んなもん住んでるところによるだろ

969 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 16:21:35.67 ID:UqQEMw2u.net
>>963
ということはプロバイダでの可能性あるけどplalaじゃそこまで落ちるの考えにくいのう
あとはルーターを何使ってるかとか

970 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 16:23:39.76 ID:UqQEMw2u.net
>>967
NTT東管内のv6用サイトだから西だと駄目なんじゃないかね

971 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 16:42:50.37 ID:gYE5pWBA.net
タイ米は炊いた俺の加入権はどこに消えたんだ?

972 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 16:43:01.13 ID:RXST4J8O.net
>>969
plalaは接続先によって落ち込み激しいから計測サイトまでの場所が悪いと考えた方がいいかもね
radishは遠いのか中途半端にしか速度が出ない

973 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 16:56:10.57 ID:E8PXn/tC.net
>>963
そのURLはもう変更になってるよ

974 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 17:42:20.08 ID:lZfinnWI.net
>>948
どういうこと?
はやくネクストに変えてたらなにか良いことあったのか?

975 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 18:01:39.55 ID:wSEJyx3E.net
>>974
一つの書き込みだけじゃなく下に続く一連の流れ見りゃわかるだろ

976 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 21:04:29.34 ID:EkPLwmsP.net
>>968
当たり前

977 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 21:11:48.43 ID:lZfinnWI.net
>>975
だから、ネクストに先に変えてても解決になってないと思いませんか?

978 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 21:18:33.76 ID:t8IADxi5.net
俺の時は
ネクストからギガは工事費2000円位だったよ

979 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 21:26:06.97 ID:aRMYXKHJ.net
人が来て設置するから高くなる
工事とは名ばかりのただの配送と変わらない

980 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 22:13:41.66 ID:4a5/CMTr.net
もう一回116に電話して機器だけ送って貰って自分で繋ぐのは出来るかと訊いてみたら、
それは出来ないらしい
他のスレも見たらPR-200NEは訪問工事必須で、RT-200NEは自分で交換を案内されることがあるらしい
局内切り替えで出来る人と出来ない人はモニタで表示されるみたい
でも>>951の例もあるからなあ
>>978
PR-200NE以外の機器でした?

981 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 22:25:16.88 ID:t8IADxi5.net
>>980
300系でした

982 :名無しさんに接続中…:2015/04/29(水) 23:39:11.75 ID:EkPLwmsP.net
>>980
PR-200NEはギガラインでは、訪問になります。
自分も300だから訪問無し局内工事のみ
ルーター内の配線させたくないんですよ。工事費で儲ける為

983 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 00:28:52.83 ID:hlk4X4CL.net
満了後 NEXT

NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1430315379/

984 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 07:50:25.86 ID:Y0Ixf9jc.net
>>977
ネクストからギガラインに変更なら訪問無し局舎内工事だけで2000円で済むんだよ
質問者の書き込みのように7600円も請求されることは無かったってことだよ

985 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 08:07:56.43 ID:sH7paPMK.net
>>984
うちそれで工事7600円
たかが機器の交換なのに、工事の名目でくる
郵送すれば早く済むのに手際が悪いというか
仕事出来ない奴が考えたプランみたいだな
設置してある機器を郵送すれば相殺できて
記入済の送り状つければいいのに

986 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 08:09:19.35 ID:xMoKDbsI.net
>>980
300から500に変更でした
工事しに家に来て2000円でしたよ

987 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 11:01:23.41 ID:3QBpc7Tb.net
PR200NEの直結タイプはユーザー側がポン付けで交換出来るもんじゃないから

988 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 11:35:30.35 ID:RfCCGfBT.net
>>984
NTTのルータが古くてギガラインに対応してないから要交換
ルーター交換の必要無しは2000円

989 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 11:40:26.23 ID:RfCCGfBT.net
>>986
キャンペーン適用でしょ
ギガに変更するのに300系で500系に交換になるんですか?
300系は局内工事で済みますが?

990 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 11:43:35.17 ID:s1gJ8feR.net
>>989
家では交換になりましたね(23区内)

991 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 12:10:28.50 ID:aHlU0T6t.net
光コンセントって複数取り付け可能でしょうか?
料金はどれくらいになりますか?

992 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 12:14:58.55 ID:TT2JbZTx.net
>>991
そんなことはNTTに聞けよ。

993 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 12:18:16.28 ID:vMybIZ32.net
やだよ

994 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 12:23:44.49 ID:7rVdSG+0.net
>>991
延長したいときなんかに可能

995 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 15:06:07.35 ID:quuHQQtw.net
毎日のように光tvの勧誘電話掛かってくるわ
平日の昼間っから電話に出れる分けねーだろっての

996 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 15:14:22.85 ID:RfCCGfBT.net
>>991
光ケーブルは分岐可能だから複数のコンセント設置出来ると思います。
現場確認の上の見積もりになり、決まった工事費以外になります。

997 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 15:17:06.74 ID:RfCCGfBT.net
>>995
代理店の名前を聞いて、0120116116に電話すれば来なくなります。
NTT au共にその方法で来なくなります。

998 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 15:18:51.68 ID:2hphYtks.net
来たからって実害何もないのに
うるさせ〜やつらだな

999 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 15:24:30.21 ID:RfCCGfBT.net
>>998
お前は話し相手になって幸せだろ

うるさせ〜?方言

1000 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 15:28:37.36 ID:B+iAIItf.net
梅ちゃん

1001 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 16:03:24.12 ID:5rPFzIDv.net
>>991
光コンセントの複数設置は無理
2回線以上契約した場合はできるけどね

1002 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 16:15:19.13 ID:X6nqugpm.net
NTTPC系の品質が最強らしいね

1003 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 17:09:09.71 ID:FcMzg2YE.net
高いけどな

1004 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 20:56:07.92 ID:HVcv1q8L.net
>>1002
ご冗談を

1005 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 21:05:41.84 ID:fSu5xhYk.net
1000ならみんな工事費無料

NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1430315379/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200