2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZOOT】 インターリンク INTERLINK part6

1 :名無しさんに接続中…:2015/03/15(日) 14:53:26.41 ID:oXCzWDjf.net
INTERLINK
http://www.interlink.or.jp/

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1285684696/

2 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 23:38:49.36 ID:tRKbkiDY.net
OCNの乗り換え先として試した@ハイスピードタイプ和歌山

interlink
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:191.6Mbps (23.95MByte/sec) 測定品質:95.0 接続数:4
上り回線
 速度:153.3Mbps (19.17MByte/sec) 測定品質:83.9 接続数:4
測定者ホスト:******.nas***.p-wakayama.nttpc.ne.jp
測定時刻:2015/3/18(Wed) 23:04
==================================================================
http://www.speedtest.net/result/4223269351.png

3 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 23:39:19.44 ID:tRKbkiDY.net
4ix
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:192.4Mbps (24.04MByte/sec) 測定品質:93.0 接続数:4
上り回線
 速度:138.5Mbps (17.32MByte/sec) 測定品質:80.5 接続数:4
測定者ホスト:*****.nas***.p-wakayama.nttpc.ne.jp
測定時刻:2015/3/18(Wed) 23:15
==================================================================
http://www.speedtest.net/result/4223248142.png

4 :名無しさんに接続中…:2015/03/18(水) 23:39:46.16 ID:tRKbkiDY.net
言わずと知れたゴミ
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.355Mbps (294.4kByte/sec) 測定品質:76.6 接続数:2
上り回線
 速度:90.89Mbps (11.36MByte/sec) 測定品質:72.0 接続数:16
測定者ホスト:*************************.wakayama.ocn.ne.jp
測定時刻:2015/3/18(Wed) 23:21
==================================================================
http://www.speedtest.net/result/4223307978.png

5 :名無しさんに接続中…:2015/03/27(金) 09:59:33.90 ID:P2J81HvT.net
なんか昨日から2chに繋がりにくいんだが・・・

6 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 16:40:11.66 ID:qmx/C2Se.net
インターリンクとぷららでスピードテストの回線速度とかPINGはインターリンクのがいいのに2chはぷららより圧倒的に遅いんだけどこれは規制してるのか?

7 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 15:55:26.07 ID:FOTXzIIr.net
>>6
ルートの問題じゃないの?

8 :名無しさんに接続中…:2015/03/29(日) 19:57:40.49 ID:jo+/UWMS.net
俺も速攻で乗り換えた

ここは遅い

9 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 18:27:13.03 ID:SRsLGhh6.net
いろいろ使ってここに落ち着いたけどな
夜も速度低下緩いしping安定してるし

10 :名無しさんに接続中…:2015/04/03(金) 23:38:04.02 ID:MbLmN2A7.net
>>8
今はどこにしてるの?

11 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 23:25:36.32 ID:30LPXJDS.net
なんかさっきからやたら重いんだけど、ここのせいか?@東京

12 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 23:30:23.01 ID:BPrU+faP.net
なんか糞重くてネトゲ落としたが・・・インターリンクが原因?
俺も東京です

13 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 11:01:01.29 ID:eK+NrcW0.net
FF14やってるけど先週末ぐらいから経路で遅くなってる
he.netとかasianetcom.net経由する時にパケロス出る

14 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 20:12:27.16 ID:jcYff3il.net
ふーむ。ここも潮時なのかね。

15 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 20:28:54.74 ID:EXhJ27WY.net
関係ないかもしれんが愛知だけど10日にメンテらしいね
他の県でもメンテとかの影響だったり?

16 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 00:36:14.06 ID:shqZp9RG.net
やっぱ関東大手が速いね
資本力が違いすぎる

17 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 01:00:12.84 ID:61RdddmY.net
関東のso-netは最悪だったがな
首都圏は人数多いところはダメな気がする

18 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 16:50:03.36 ID:shqZp9RG.net
いまいいのが、ニフ、ビグロあたりじゃね
スレ読んでても愚痴があまりない

19 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 21:50:42.84 ID:o9P8fmjk.net
先週はこの時間pingが跳ね上がってたけど
今日は昼間と変わらず調子良い

20 :名無しさんに接続中…:2015/04/07(火) 22:45:42.74 ID:7CvbFIbB.net
関東というか東日本はOCNみたいな大手選んどけば間違いない
ただ西日本のOCNは酷い・・・6月に大規模メンテがあるみたいだけど

21 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 00:31:20.83 ID:EFzIm62z.net
今日は安定してたね
とりあえず安心した

22 :名無しさんに接続中…:2015/04/08(水) 01:37:08.91 ID:VYpRwhzM.net
>>20
そうとは言えない
東北のOCN使ってる知り合いは夜は速度低下ping増加してる

23 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 21:31:53.71 ID:J1HXy/2C.net
>>20
妄言もたいがいにしとけks
OCNのスレ見てこいよ・・・

24 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 06:46:24.81 ID:UAqHrdQd.net
>>13
遅レスだけどスクエニ鯖へのルートのうち一つが壊れてただけだからプロバイダ関係ない

25 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 13:27:50.05 ID:wE4yN4Jw.net
>>24
PlayOnline宛の1ヶ所で悪いな。
FFXIのサーバは同じ場所なのかな。

26 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 16:14:50.54 ID:AzwDwXB2.net
>>25
11やDQXが急にラグくなったって話は聞かないから14だけなんじゃないかな

27 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 20:59:48.97 ID:hSRZG7u+.net
んー?書き込みの時間で回線速度計測してたけど
極端に遅くなってたからスクエニ関係ないんでないの?

28 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 21:31:47.29 ID:3aKjO4U4.net
チョコボ鯖までPingどれくらい?

29 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 21:36:31.95 ID:Hrl1UucE.net
自分で試せよ
無料なんだし

30 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 21:56:08.56 ID:FrXRnQO+.net
IP出してくれりゃ測るよ

31 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 00:50:03.95 ID:JWXRdbAH.net
何か落ちてなかった?

32 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 02:45:55.35 ID:NLXzXGXQ.net
XIVは国別にサーバの場所が違いましたよね。

ここを使ってるスクエニユーザ居たんだな。

33 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 11:50:20.76 ID:aHCrGfEo.net
無料期間があるので、試してみようと思うのですが、
無料期間中は速度出てて、無料期間終わると遅くなる
みたいな、どこかで聞いたような話ってありますか?

34 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 18:32:30.62 ID:2wbZZyu2.net
聞いたこと無い
例えあったとしても縛りが無いから
気に入らなきゃすぐ解約できるのもここの特徴

35 :名無しさんに接続中…:2015/04/17(金) 23:37:01.66 ID:2JSM2w3N.net
無料から有料になったが、何の変化もなし。
早くもならなければ、遅くもならない。

36 :名無しさんに接続中…:2015/04/20(月) 11:58:01.94 ID:Vg0GjmD8.net
遅くなりました
レスさんくすです。
利用してみましたが、今のところ何も問題ありません。
禿から完全に乗り換えてしまおうか考え中です。

37 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 00:30:55.43 ID:HLR/WYJf.net
14を海外鯖でやってるんだけど、きゅうにpingが400まで跳ね上がったんだが何ぞ?
普段300前後

38 :名無しさんに接続中…:2015/04/21(火) 00:52:39.49 ID:qGt1Y8bC.net
tracert で見たらわかるのでは?

39 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 21:33:33.50 ID:D3DTi76F.net
xvideosダウンロードできないと思ったらインターリンクのせいだったか。

40 :名無しさんに接続中…:2015/04/25(土) 21:58:39.18 ID:eDE7Ohtw.net
PINGが安定しないなぁ

41 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 21:13:42.76 ID:aTUUOT7v.net
3ヶ月くらい前は15ミリ秒とかだった気がする。
https://i.imgur.com/SCChJlm.png

42 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 22:01:45.51 ID:uvN3iQcg.net
最近、8時以降になるとメッチャ重いんだけど。
どうなってるんだよ。ここももうダメかな。

43 :名無しさんに接続中…:2015/04/27(月) 23:16:50.71 ID:Dbq+kCtz.net
次どこいこっか
アサヒネットとか気になってるんだよなぁ

44 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 03:43:43.05 ID:F65c5ywu.net
朝日は固定IPがデフォだった頃は安定してたけど今の安値志向になってからは微妙

45 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 11:31:37.17 ID:/pZ5RRGR.net
昔ここを利用してて、朝日が安かったんで移動したが、
固定IPオプションが高いから戻そうかと思っているとこ。
品質はやっぱり落ちるようね。

46 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 14:40:09.34 ID:wyatZNr3.net
日本語で、おk?

47 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 15:46:42.98 ID:dXcROCUe.net
いや、分かるだろw
interlinkは所詮、自社バックボーンを持たない再販業者よ

48 :名無しさんに接続中…:2015/04/28(火) 16:11:15.66 ID:2DW8+Y2P.net
代理店の方が大手プロバイダーより品質がいいという矛盾

49 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 18:30:52.08 ID:KPOCvkld.net
インターリンクの最大2か月無料サービス申し込んだら今日からサービス開始で1か月w
きたねーw

50 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 18:34:40.92 ID:ozg4EA7T.net
>>49
お前がバカなだけ

51 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 18:39:51.41 ID:KPOCvkld.net
インターリンク申し込んだらバカにされるのかー

52 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 19:42:38.19 ID:sDJClTHG.net
申し込んだだけではバカにされないよ
確認しないで申し込むからバカにされるんだよ

53 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 19:46:38.25 ID:+tJxc4Kg.net
釣りだと思うレベルに普通にアホだろw
あと1日待てばいいのに

54 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 20:20:24.98 ID:hmwS/wbu.net
3日もあれば、速度関係は解るだろ

おれは遅いと感じて辞めた

55 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 21:20:41.14 ID:ILaSC+n0.net
規約も読まずに契約するとか信じられない

56 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 21:40:55.51 ID:flV8KuTk.net
馬鹿しか使わないプロバイダー。それがインターリンク。

57 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 22:23:44.83 ID:qO6AzljR.net
今日クレカ申し込みじゃなくて2日前に3日〜1週間かかる審査待ちで
しかも即サービス開始なんて書いてなかったからなー
安定してるからこのプロバイダーか迷ってるけどどうだろう

58 :名無しさんに接続中…:2015/04/30(木) 23:55:37.86 ID:dJcP116a.net
即試せるのが売りなのに何言ってんだってレベル

59 :名無しさんに接続中…:2015/05/01(金) 00:09:38.64 ID:4JjaG4NH.net
インターリンクの代表取締役見てみろ武本さんだよそーいうことだよ

60 :名無しさんに接続中…:2015/05/02(土) 00:35:36.13 ID:8xsGVpPy.net
松戸いる?

61 :名無しさんに接続中…:2015/05/04(月) 08:34:54.37 ID:qGsseJ1V.net
松戸おらん(´・ω・`)

62 :名無しさんに接続中…:2015/05/04(月) 10:24:54.27 ID:NMl/XkM0.net
pingが30オーバーしてるwwwなんなのこれw

63 :名無しさんに接続中…:2015/05/04(月) 10:25:56.76 ID:NMl/XkM0.net
契約直後10前後→2ヵ月後20台→2ヵ月後30

64 :名無しさんに接続中…:2015/05/04(月) 10:52:55.93 ID:DZ1K5xJF.net
pingだけじゃ何処が遅いのか分からないだろ

65 :名無しさんに接続中…:2015/05/04(月) 10:57:15.84 ID:NMl/XkM0.net
他のプロパだと30以下だが

66 :名無しさんに接続中…:2015/05/04(月) 11:56:32.10 ID:DZ1K5xJF.net
ただpingだけして遅いとか言ってんの?
tracertしてインターリンク間で遅いのが分かってるなら障害上げとけば良いだろ

67 :名無しさんに接続中…:2015/05/04(月) 19:36:04.80 ID:niSCYHPI.net
松戸まだー?

68 :名無しさんに接続中…:2015/05/05(火) 02:01:18.96 ID:W1x+VqmD.net
ここってエーユーはないの?

69 :名無しさんに接続中…:2015/05/05(火) 10:21:53.61 ID:Qg6rIBxP.net
松戸ってまだ光回線通ってないんじゃないの
ADSLも普及率30%くらいでダイアルアップ使ってる世帯もまだ多いと聞くし

70 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 00:14:24.66 ID:xYR8R0Yg.net
中学生でもプロバイダ契約する時代か

71 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 00:34:27.62 ID:es5T421i.net
この無料体験サービスって
非営業日でも自動で手続きやってくれるのかな?
ゴールデウンウィーク中はずっと非営業なんだけど今申し込んでも駄目?

72 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 00:51:08.65 ID:riM1YspW.net
24時間365日即ID発行
ただしクレカのみ

73 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 00:51:24.67 ID:VaOe0Ym1.net
>>71
クレジットカードがあれば大丈夫
俺なんか大晦日の0時過ぎて申し込みしたし

74 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 01:05:12.38 ID:es5T421i.net
のおおクレカ無しだよチクショウ
今からだと11日の月曜が最速なのかな?
一応インターネットバンクに口座あるから月曜の昼くらいにはいける?

75 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 01:54:47.22 ID:VaOe0Ym1.net
>>74
口座振替だと書類郵送だし、手続きに2週間ぐらいは必要

76 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 04:27:08.20 ID:godsMWT8.net
>>71
駄目。
営業日まで待たされてます私。

77 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 18:57:43.86 ID:BbPB7ttg.net
余計なことしなければ良かったって後悔するよ

78 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 22:16:21.53 ID:aXn/AvX/.net
クレカ作ったほうが手早くやってくれるかもね

79 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 23:24:20.25 ID:QHzO4g7f.net
今さっき、クレカ登録でその場でID発行されたけど…
USENのスピードテストで1.7Mbps → 90Mbpsになって満足

80 :名無しさんに接続中…:2015/05/07(木) 19:43:17.39 ID:KM758sRW.net
クレカなかったら審査で月末まで待たされるんじゃないの?

81 :292:2015/05/08(金) 00:32:23.65 ID:uCTUKubR.net
審査も通るかどうか判らないからね
新卒の時にカード作っとけよ
フリーターになっちゃうと審査厳しいぞー

82 :名無しさんに接続中…:2015/05/08(金) 17:49:20.01 ID:FGBw4EbL.net
つ楽天カード

83 :名無しさんに接続中…:2015/05/08(金) 20:29:19.81 ID:1CHzT0Yi.net
よく回線速度しらべてみると90M→2M→70M
とか、かなり速度安定してないな。これはひどい

84 :名無しさんに接続中…:2015/05/08(金) 20:44:58.85 ID:1sVurmKT.net
最近酷いよな

85 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 16:37:24.21 ID:adOhAt1u.net
うむーなんか最近安定しないな
ここも潮時かもしれん

86 :名無しさんに接続中…:2015/05/10(日) 00:34:31.89 ID:gaNygLwG.net
GW入ってから何かヤバい気がする

87 :名無しさんに接続中…:2015/05/13(水) 10:03:53.17 ID:4OOrnolr.net
pingめっちゃ高くてサイトの表示がくっそ遅いww
どうしちまったんだ

88 :名無しさんに接続中…:2015/05/13(水) 22:56:55.33 ID:AYpVPau5.net
pingたけぇなぁ

89 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 00:27:35.30 ID:q7roTfWj.net
インターリンクの終焉

90 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 16:08:36.15 ID:orPryvSH.net
なんか重いぞ

91 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 17:28:12.03 ID:zHQ6Sor9.net
ここの代わりで夜間でも安定してるとこどっか無いかな
解約金無し無料体験2ヶ月とかインターリンクみたいな良プロバイダーもっと増えてほしいわ
速度遅くて解約金取る会社とか舐めてる

92 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 17:52:23.91 ID:X9UkHB8M.net
NTTPC系の落ちこぼれ

93 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 01:01:20.72 ID:6hB9prXc.net
ほんとに安定しなくなってきたな
一瞬っちゃ一瞬なんだが…

94 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 09:11:31.39 ID:OtGxXP1z.net
うーん速度もpingも悪くなったねここ

95 :名無しさんに接続中…:2015/05/23(土) 17:10:18.27 ID:9f0aAB6H.net
自分だけじゃなかった
なんか安定しないわ

96 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 10:45:02.84 ID:/CJFeQEA.net
OCNがあまりにも遅いから、お試しで試してるけど最近遅い
お試し期間も終わるから退会するとしょうか思案中

97 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 12:03:24.73 ID:vX1s1kDz.net
ここを使い初めた頃は夜でも70M以上だったんだけど、徐々に速度が低下していき、半年経った頃には時々30M以下になるようになった。
潮時かなと思ったんだけど、ダメ元で改善要望メール(内容は夜間の速度が遅くなってきたから改善してほしい、今後は更に遅くなるんじゃないのか、といった感じ)を送ったら

>お問い合わせありがとうございます。
>現在接続中の終端装置(バックボーン)が混雑しており、ご満足いただけるスピードが出ない状況となっている可能性があります。
>大変お手数ではございますが、モデムおよびルーターを再起動していただき、再接続を行い別の終端装置に切り替えていただけますでしょうか。
>
>ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
>以上よろしくお願いいたします。

という返答があった。
その後は何も無いのかと思っていたら2ヶ月経った頃に設備工事が行われて夜でも200M超えるようになった。
後から知ったんだけど、設備工事を行うには手続きや準備期間を含めて最低でも2〜3ヶ月は必要らしい。
それから1年以上経つけど現在でも夜は200M以上で安定してる。
遅くなってきたと感じたら問い合わせるのも一つの方法だと思う。

ちなみにBB.exciteを使ってた時は月1くらいで半年間メールし続けても全く改善されなかった(BB.exciteを解約する直前は夜間に1Mbpsになってた)、それと比べると段違いの対応だと思う。

98 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 14:39:15.65 ID:TQCdd4GV.net
インターリンクが対応してるというか
NTTPCはしっかり設備増設してるからね。

99 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 14:44:19.28 ID:7L78tUdR.net
そう、インターリンクもオープンサーキットなども
nttpcのサービスを利用してるユーザーでしかない。

100 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 16:50:55.97 ID:1V6CPp5h.net
じゃあ、なんでオープンサーキットやTIKITIKIでは速度低下の文句がないんだ

101 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 18:12:49.33 ID:ct+oj5HH.net
光ネクスト200Mbpsだから速度低下はそんな気にならないけど
>>93 の時間帯とか数分間インターネットの一部ルート死んでたしなあ
障害情報も上がってこなかったし心配ではある

102 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 18:16:06.29 ID:ct+oj5HH.net
よほど小規模なところ除くと1000円強で固定IPくれるプロバイダ他にないし乗り換え先も思いつかないが…

103 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 23:00:17.81 ID:75UXs7HP.net
OCNが安定してきたんで解約申請しますた。

104 :名無しさんに接続中…:2015/05/25(月) 00:55:54.97 ID:Fddn2m9n.net
うーんOCNいくかな
すぐ解約できるのもここのメリットだし

105 :名無しさんに接続中…:2015/05/25(月) 11:05:19.99 ID:acMrpFLJ.net
>>100
輻輳発生するほどユーザーが居ないだけだろ
ここ数年各社で発生してるのは概ね県単位でプロバイダー各社が持ってる接続点のキャパを超えたのが原因
キャパ超えるほどユーザーが居ない県やプロバイダーだけが正常に稼働してる
インターリンクは他2社より大手からの流入が多かったってこと

106 :名無しさんに接続中…:2015/05/26(火) 04:57:40.77 ID:F3eNqqeY.net
>>100みたいな事実はないと思うよ
同じ終端装置につながってるしね。
単純に、たまたまこっちがユーザー多くて、悪い終端装置につながったとき声あげてるだけ

107 :名無しさんに接続中…:2015/05/29(金) 19:31:48.51 ID:CndGug39.net
いまインターリンクおかしくない?
soundcloud.comとかhayabusa6.2ch.netにpingすると30-40%くらいパケットロスしてる
google.com(nrt04s12-in-f5.1e100.net)宛はパケットロスしない

108 :名無しさんに接続中…:2015/05/29(金) 20:28:54.33 ID:mcV8f8X3.net
>>107
インターリンクの公式サイトのサーバーにping送って判別すればいいやん。
公式サイトにpingして問題なければ他が原因。
まぁ、パケロスが無いところ(google.com)があるので原因はプロバイダー以外である可能性が高い。

もし仮に、プロバイダーに問題が起きている場合は全国一律ではなく
居住している都道府県(各都道府県ごとに設置されているNTTフレッツの
NGN網からプロバイダーのバックボーンへ接続する設備)だけで速度が遅くなったり
遅延が発生するので都道府県を書かないと意味ない。

109 :名無しさんに接続中…:2015/05/29(金) 20:38:02.48 ID:PMmGw6uS.net
不安定糞ping
値段設定もおかしい。大手より高いとか何ふざけとんねん
525円品質やろこれ
asahiのほうがええわ

110 :名無しさんに接続中…:2015/05/29(金) 20:52:27.84 ID:mcV8f8X3.net
>>109
インターリンクに問い合わせて速度や応答速度を伝えて改善してもらえばいい
それとプロバイダーの設備は都道府県毎に機器が設置されていて混雑状況が違う
なので問い合わせ時に都道府県名は必須

111 :名無しさんに接続中…:2015/05/29(金) 21:08:23.79 ID:CndGug39.net
>>108
今度おかしくなったらtracerouteするよ
google.comは問題なかったから、問題が起こってたのはInfoSphere→TWGate間かその先かなあ

112 :名無しさんに接続中…:2015/06/02(火) 14:57:12.29 ID:Ibj1mnX3.net
ていうかさっさと乗り換えられるのがメリットだろ
なんで乗り換えないのか

113 :名無しさんに接続中…:2015/06/02(火) 20:50:44.04 ID:U9t5AC8Y.net
乗り換え先が地雷の可能性もあるから怖い

114 :名無しさんに接続中…:2015/06/02(火) 23:58:06.12 ID:zVUTQepc.net
ぷぷっ

115 :名無しさんに接続中…:2015/06/03(水) 23:50:59.89 ID:04G82EKg.net
ぷっぷー

116 :!ken:03(わたあめ):2015/06/07(日) 10:43:17.59 ID:wYPEAvNZ.net
    ↑ ↑
速度測定貼るときは、都道府県わかるように、名前欄に「!ken:03」と書こうぜ

117 :名無しさんに接続中…:2015/06/10(水) 09:51:37.87 ID:0fBG8aZ6.net
この時間やbr-な
1mでてないぞ

118 :名無しさんに接続中…:2015/06/10(水) 17:44:46.02 ID:yugR4S/z.net
BBエキサイトから移行してきたけど
夜はここも重いね。

119 :名無しさんに接続中…:2015/06/10(水) 18:58:26.96 ID:yyqq4l2t.net
ここやエキサイトだけではなく全てのプロバイダーについてだけど苦情を言わないと改善されない。
ここはメールとかで改善要望送れば2〜3ヶ月(機器発注などに要する期間)後に改善される。
苦情も言わずに乗り換える人が多い県民性はどのプロバイダーも混雑していることが多い。
まぁ、エキサイトは対応が悪いから苦情を送っても半年以上放置されるけど。

120 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 02:35:32.41 ID:M17sk3CW.net
つまり、エキサイトは情弱

121 :名無しさんに接続中…:2015/06/12(金) 15:49:01.85 ID:10ouvF9g.net
steamでの購入メールをサーバー側で勝手に削除してるっぽいんだけど何とかならんかな

122 :名無しさんに接続中…:2015/06/13(土) 16:33:38.86 ID:S2A6GJy3.net
おすすめのDNSってありますか?ルーターの自動設定でいいんでしょうか

123 :名無しさんに接続中…:2015/06/13(土) 18:26:18.38 ID:ze8DM813.net
>>122
ネットワーク的な距離とかCDNのことを考えるとデフォルトのまま使うのが一番いい。
インターリンクのDNSサーバーは特に障害が多いわけでもないし

124 :名無しさんに接続中…:2015/06/13(土) 19:31:59.42 ID:RMIrXpHm.net
>>122
ここのDNSを使うなら手動で203.141.128.35、203.141.128.33に設定する
ちなみに自動だと>>39の様な問題があるよ

125 :名無しさんに接続中…:2015/06/13(土) 23:07:46.98 ID:S2A6GJy3.net
>>123-125
レスありがとうございます
デフォルトと203.141.128.35、203.141.128.33とは違うものってことでいいんですよね
それぞれの設定試してみていい方にしてみます

126 :名無しさんに接続中…:2015/06/14(日) 02:34:35.01 ID:57RseHYD.net
>>125
インターリンクの提供してるDNSサーバーは
203.141.128.33
203.141.128.34
203.141.128.35
の3つ。
うちは東京だけど、今はこのうち上の2つがデフォルトとして(PPPoEで)降ってきてる

127 :名無しさんに接続中…:2015/06/15(月) 22:09:50.35 ID:oAwkKpaU.net
速度測定は問題ないが、ゲーム関連のpingが著しく劣ってる
初めてだしどうすりゃいいんだ

128 :名無しさんに接続中…:2015/06/15(月) 22:52:18.67 ID:q67bGKBP.net
コマンドプロンプトで
tracert www.interlink.or.jp
を実行し、関東からなら応答速度が5〜20msくらい
九州や北海道なら30msくらいならプロバイダー側は問題ない。
殆どが80ms以上になっているならnttpcで不具合が起きている、または攻撃されているのかもしれない。
(一部が80ms以上になっていても特に異常ではない)
dnsサーバーに問題がある場合はパブリックDNSを試してみると改善されることがある
google public dns は 8.8.8.8 と 8.8.4.4

プロバイダー側に問題が無いようならゲーム側のサーバーや経路で何らかの障害が起きている可能性がある。

129 :名無しさんに接続中…:2015/06/15(月) 23:31:54.49 ID:oAwkKpaU.net
>>128
ありがとうございます。
ここに変えてからそれチェックしてなかったんでMacのトレースのやつでやってみた
関東から最終地点のインターリンクまでは8.810 msでそんなでもなさそうです…
ゲーム側(コンソール有線)はそのゲームがアップデートされてからおかしくなった。でも他の日本プレイヤーのpingは従来通り。
どうしたものか。

130 :名無しさんに接続中…:2015/06/15(月) 23:38:12.20 ID:q67bGKBP.net
インターリンクに問題がないようなのでゲーム開発側に苦情を言わないと改善されないと思う

131 :名無しさんに接続中…:2015/06/16(火) 00:01:56.93 ID:xHZelh0x.net
ゲームサーバのIPはいくつなの?

132 :名無しさんに接続中…:2015/06/16(火) 00:03:02.57 ID:xHZelh0x.net
ゲーム起動して他の通信してそうなアプリ全部落としてnetstat -aを実行

133 :名無しさんに接続中…:2015/06/16(火) 00:52:26.00 ID:W/gbeCK6.net
>>130
どうもです。 自分だけなんで違和感を覚えますw
>>132
ありがとうです
そういう調べ方もあるんですね助かります。
ゲーム側のIP等の接続ログ?のようなものが5回くらい見直しましたが見当たらなかったです
関係ないと思いますがNATはOPENです(ゲーム側表示も)

134 :名無しさんに接続中…:2015/06/17(水) 15:20:24.82 ID:e7mjscS9.net
うちはPINGは全く問題ないなぁ速度が不安定だが
それもここ数日で持ち直した感じする

135 :名無しさんに接続中…:2015/06/18(木) 19:52:21.50 ID:MPkvNIMD.net
おせええええええ
この時間に回線死んでるってどういうこっちゃ?

136 :名無しさんに接続中…:2015/06/18(木) 20:00:14.03 ID:aX3+AvL5.net
>>135
苦情を言わないでさっさと乗り換える人ばかりの県は遅い
遅くなったことを伝えれば >>97 のように対処される

137 :名無しさんに接続中…:2015/06/19(金) 06:40:33.03 ID:t05FeXN1.net
今までは逆引きすると****.nttpc.ne.jpになるIPだったのに
一昨日辺りから逆引きできない133.から始まるIPになったわ@神奈川

138 :名無しさんに接続中…:2015/06/21(日) 09:46:54.84 ID:Xcfy7D7w.net
回線の切断多くなったな。いよいよもうだめだね

139 :名無しさんに接続中…:2015/06/21(日) 18:55:57.16 ID:c74QGwTl.net
>>138
俺もたまにネットが切れる時があったんだけど、まさかプロバイダのせいとは思わず
ルーター買い変えてしまったわ

140 :名無しさんに接続中…:2015/06/21(日) 22:31:06.85 ID:pos8XJha.net
今回線死にかけてる?

141 :名無しさんに接続中…:2015/06/21(日) 22:55:38.15 ID:Xcfy7D7w.net
今日一日やばい定期的に切れる

142 :名無しさんに接続中…:2015/06/21(日) 23:09:04.85 ID:KI0lXJCc.net
wifiで動画見てたら何回も接続切れになってたから同じなんかな
iphone壊れかけてるんかと思ったわ

143 :名無しさんに接続中…:2015/06/21(日) 23:19:20.22 ID:lZKL069T.net
何県で起こってるのか知らんけど、ここで愚痴ってるだけじゃ改善されんよ
どこのプロバイダーもそうだけど障害が起こっていることを報告しないと気づかないし対処されない

144 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 12:47:52.68 ID:Aq1sP/T2.net
うちは名古屋市だよ
ほんと切れまくる。問い合わせてみる

145 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 12:50:11.22 ID:k+Vhk4aV.net
昨日1日名古屋でオンラインしてたが無問題
おま環

146 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 12:54:26.72 ID:Aq1sP/T2.net
レスはや!こわ!

147 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 13:18:32.90 ID:ajfWmCXj.net
愛知県はOCNとexciteの2つが大混雑を起こしているから
インターリンクへの流入が多いみたいだし
速度改善要望を送った方がいいんじゃないかな

148 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 15:02:47.01 ID:peAg2sQO.net
愛知うちは速度もPINGもそんな悪くないんだよなぁ
まぁ安定はしてないけど

149 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 19:35:17.42 ID:RmGOTqSU.net
うちも名古屋で5月中旬に
エキサイトから移行したけど
PINGも夜でも20以下
速度も一日中150MB前後
良いと思う。
安定?の意味が判らないけど
意図しない切断も無いな。

150 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 19:48:03.65 ID:QIEUm0a9.net
愛知だが、おせー、不安定、切れまくる もうどうしようもないウンコだ。

さっさと、よそに行った方がいいぞ。




と言ってみる

151 :名無しさんに接続中…:2015/06/23(火) 14:31:54.51 ID:Oc8j+hYz.net
マンションや住宅地で無線LANを導入する家庭が増えてるから電波が混信して突如不安定になったりする。
思い当たる節があるなら有線LANにしたほうがいい。

152 :名無しさんに接続中…:2015/06/25(木) 16:26:27.15 ID:F0ahhPVr.net
イソターリンクをpush push
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10147109510

153 :名無しさんに接続中…:2015/06/25(木) 20:36:07.83 ID:wcHtUYI+.net
こいつのせいでまた遅くなるのか

154 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 02:23:33.84 ID:40oIiN4+.net
他からの流入が増えちまう・・・どうにかしないと

155 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 03:52:02.62 ID:k5gOtrqk.net
埼玉だけど最近切れる

156 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 08:32:18.22 ID:f63QoTuY.net
乗り換えるのでよろしくw

157 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 09:11:56.96 ID:ndTLfgxz.net
(_´Д`)ノ'' シッシッ

158 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 11:28:44.96 ID:aS8sq16Q.net
人が増えると速度が遅くなる。
人が増えないと、会社として成長が出来なくなる。

159 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 12:08:31.12 ID:UHlpAKEq.net
>>97を書いた人だけど定期的に改善されてるから大丈夫だと思う。
例えばRadish(大阪)の測定値で200Mを下回って時々150M程度を計測するようになったら改善されて250M以上になる。
(ちなみにRadish大阪で200MだとRadish東京で250M、Speedtest.comの東京で400M という感じ)
改善要求は>>97で書いた一度だけ、以降は全くしてない。

県によっては夜に10M以下になるところがあるみたいだけど、その県のユーザーは改善要求を一度もしてないんじゃないかな。

160 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 14:14:47.90 ID:ZGPNzHwa.net
要求しないと改善しないってくそじゃね

161 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 15:31:44.99 ID:UHlpAKEq.net
>>160
どこのプロバイダーもそうだよ
というかエキサイトやOCN使ってた時は改善してほしいってメールや電話で言っても
「こちら(プロバイダー)に問題はありません」って一切受け付けてくれなかったことに比べれば随分とマシな対応

162 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 15:55:24.93 ID:+Ky1jOwa.net
インターリンクが工事とかしてるわけじゃないから
自分が言ったから改善されたとか思ってるのはちょっとキモイよ

インターリンクにサポートの電話番号とかメアドとかあったっけ

163 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 15:56:31.91 ID:aTzQbFfI.net
xxxはワシが育てた

164 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 20:54:46.08 ID:n/jF7aBg.net
苦情入れなきゃ直らないってのは間違いではないんだけど
大手だと大抵「こっちは問題ない」とか「一旦ルータ電源切って再接続してみて」(ただし少し経つとまた腐る)で済まされる
そんなんだから苦情入れる人がどんどん減ってるんだよ

165 :名無しさんに接続中…:2015/06/27(土) 11:28:19.57 ID:DYzsSvc6.net
金もらって商売してるんだから
言われなくてもやる(改善する)のが普通
言われなきゃやらないって子供レベル以下だ

166 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 14:48:09.94 ID:7vRlq9BP.net
ここってNTTPCからIP借りて貸してるだけじゃないの?
ここに苦情いれてどうにかなるの?

>>164
自分も同じこと言われてあきらめた

167 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 15:34:36.78 ID:gksYKb7E.net
ここ以外に苦情を出す先ないでしょ。
回線の卸売りとはそういうもの。
サポートは卸先がするから安いわけなので。
ここに言えば、一応ここから上へ伝えて貰える可能性はある

168 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 17:07:52.93 ID:d5kR/YIj.net
>>166
この前InfoSphereから上が原因っぽい障害について苦情入れたけどすぐに伝えてくれたみたいだよ
ルーター再起動しろとは言われなかったな

翌日に最初の連絡があって、
・NTT網の終端装置と網終端集約装置(インターリンクとInfoSphereの接続点のことらしい?不明)には問題がない
・だからPPPoE再接続は無意味
・ピアリング先に問い合わせてる
翌々日に
・ピアリング先で対応中
4日後に
・輻輳が発生していた
・解消されているという報告を受けた(InfoSphereから?)

某大手NTTグループのプロバイダでも似た障害で連絡したことがあって
・ルーターを再起動しろ
当然無意味なんでそう伝えると
・(パケットロスと高遅延が)それほど問題があるとも思えない
みたいな対応された。あまりに酷いから無料期間があったインターリンクに移行したんだけど

もちろん障害が起こらないのが最高なんだけど
それなりに大きなプロバイダなのに途中経過をきちんと連絡してくれるのは珍しい

169 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 17:25:52.47 ID:7vRlq9BP.net
>>168
なんでお宅だけ、そんなご丁寧な対応してもらってるの?

あっ(察し

170 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 19:57:28.56 ID:uRXCozJ6.net
在日特権

171 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 22:31:10.44 ID:K9GIsvUV.net
2chのスレの表示が遅いと思ってtracertコマンドで確認すると台湾サーバを経由するのな
そのせいでモッサリ
Exciteは8ms ここは56ms(報告

172 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 11:43:25.44 ID:mO0OM8kj.net
DNSが汚染されてるとか変な虫PCで飼ってるんじゃないのか

173 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 12:26:12.34 ID:YRE5AhRA.net
試しにやってみた

TW経由するというか、接続先CDNのTWサーバーにつながるね。
CloudFlareみたいだけど向こうのNSが間違えた地域のIPを返しているんだと思う。

他にいくつか試したけど、
ぷらら、KDDI系、GMO系、IIJ系は、日本のサーバーにつながるね。
なおオープンサーキットは当然、TWにつながった。

174 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 12:34:25.08 ID:anCxghvg.net
Norton DNSでいいじゃん

175 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 21:59:02.65 ID:fp1su2S0.net
今日は異様に遅い気がする@埼玉

176 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 23:03:17.92 ID:mLhlK6m4.net
同じNTTPC系でも差が出るのは何故?

177 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 23:05:24.45 ID:NySwcw+O.net
差はでない
どの終端装置にあたるかだけだからつなぎ直せば全く状況が変るよ
同じところばっかりつながることもあるけども

178 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 23:19:11.46 ID:mLhlK6m4.net
なるほど

179 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 23:26:58.13 ID:mY4ypFs8.net
オープンサーキットもNTTPC系だっけ

180 :名無しさんに接続中…:2015/06/30(火) 04:29:21.34 ID:V6g6KgwW.net
異様に遅いことがある
国判定サイトで回線しらべたとき 台湾だか韓国だか表示されときがある
海外経由したりしてるんか?
もともんなるまで再起動しまくるしかない、マジ糞
素直に大手のニフティにでもしとけばよかった

181 :名無しさんに接続中…:2015/06/30(火) 09:16:53.45 ID:KIxqqI0x.net
ここの良いところは契約期間に縛りが無いこと

182 :名無しさんに接続中…:2015/06/30(火) 15:18:16.07 ID:ljOWmT02.net
>>180
いろいろ突っ込みどころあるけど
そんなこともわからないなら
確かに一般人からみて最大手のニフティーにするのが良いと思う。

183 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 00:04:00.06 ID:827//rOQ.net
バックボーンはNTTPCのが強大だろ

184 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 09:27:51.45 ID:oMI0pvUd.net
あちこちで工作ステマしてる糞ブロバ
借り物の分際で1次プロバより高いとかカス
無料期間にしか価値無し

185 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 15:23:54.21 ID:0Gccx0O7.net
公式にある質問回答わかりにくすぎないか?
本人確認いりますって言ったくせに本人確認送らなくてもNTT払いの契約成立で6月末日にサービス開始されたんだが
本人確認いらんやんけ
もう本人確認なんて送らんわ無料期間で解約じゃボケ

186 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 15:27:41.51 ID:0Gccx0O7.net
しかもクレカじゃないのに営業日2日でサービス開始とか明らかに無料サービス短縮狙ってんだろ
これが月始めだったらサービス開始めちゃくちゃ遅いんだろうな

187 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 15:55:42.76 ID:0Gccx0O7.net
不信感を覚えたので無料期間で解約するって問い合わせたら7月開始にしてくれた
さっき送ったばっかりなのに神対応か
担当部署に質問回答のわかりにくい件も伝えておくって言ってくれたわ

188 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 15:58:27.76 ID:OFSFSL71.net
この手の平返し感

189 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 19:02:51.94 ID:E0qaQfzf.net
縛り無し無料期間出してるだけでも珍しいのにたかだが数日でゴネるとかどんだけ乞食なんだよ
気持ち悪すぎ

190 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 19:05:03.90 ID:0Gccx0O7.net
数日じゃなくて1ヶ月まるまるなんだよなぁ
乞食いいたいだけかな?

191 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 19:27:54.40 ID:1vtCR/2L.net
>>190
ウィーアーケンモメン!

192 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 20:02:23.82 ID:7rbeSOaw.net
ここは悪質だと思うのなら、さっさとよそに行けば良いだろ。だ〜れも止めやしない。むしろ大歓迎。

193 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 20:24:00.75 ID:3coDsETt.net
【レス抽出】
キーワード:悪質
抽出レス数:1

194 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 22:04:56.09 ID:ctlzjEnn.net
NTTPCが一番、優れていると思う

195 :名無しさんに接続中…:2015/07/02(木) 06:18:17.04 ID:p8Z7NjYG.net
インターリンクとオープンサーキットならどちらがお薦めですか?
今は他社使ってます

196 :名無しさんに接続中…:2015/07/02(木) 06:25:15.56 ID:YR0HMQ2i.net
どっちも同じ
好きな方にすればいい

197 :名無しさんに接続中…:2015/07/02(木) 07:30:39.77 ID:d+ktVQmV.net
TikiTikiの方が安い

198 :名無しさんに接続中…:2015/07/02(木) 16:26:51.08 ID:d+ktVQmV.net
というか、ZOOTを2ヶ月お試しで使い、速度等満足なら解約してTikiTikiへ移り6ヵ月無料という
鬼畜コースがお勧め。

199 :名無しさんに接続中…:2015/07/02(木) 18:24:26.67 ID:JLRoBFb2.net
>>190
タダで使わせてもらってるのにケチつけるとかDQN乙
顔真っ赤だな乞食

200 :名無しさんに接続中…:2015/07/04(土) 19:11:27.37 ID:08cABRaD.net
糞OCNから変えて今日からお世話になるぞ
こんな手軽にプロバイダ変えれるならさっさと試せばよかった
取り敢えず無料期間様子見て良さそうならこのまま続ける

201 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 04:24:50.70 ID:EEboL1Og.net
Asahiネットのほうがはるかにいいぞ
無料期間はマンションなら12ヶ月、戸建てなら23ヶ月
速度も速いし月額550円

二次ブロバなのに1K越えとか頭おかしいんちゃうか?

202 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 04:53:02.22 ID:HK/hjYaY.net
>>201
ここ、1-2ヶ月無料で試せるのと、固定IPが安いのがウリだから

1次プロバイダ(この表現はどうかと思うけど)だから回線品質が良いわけではないしさ
OCNとか

203 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 06:50:18.14 ID:/OEy37mI.net
お試しで繋いでみたけどブツブツ切れとるがなあああ

204 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 07:01:06.79 ID:0ubAY1C4.net
DNS自動がいかんのかな

205 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 09:48:12.92 ID:g1TwoMdr.net
インターリンク、tikitiki、オープンサーキット、4ix
ここらがNTTPC2次か(´・ω・`)

206 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 09:50:59.21 ID:1Mp3teYx.net
>>203はいつもOCNスレで騒いでるADSLな気がする

207 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 10:19:27.73 ID:sSwNKdjR.net
別人だ
今安定してるけど乗り換え無しだなこりゃ

208 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 10:23:38.63 ID:g+teFCNb.net
>>202
何県?プロバイダーの設備は県ごとに違うから参考に教えて

209 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 10:24:11.28 ID:g+teFCNb.net
アンカー間違えた、>>202じゃなくて>>207

210 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 10:43:12.11 ID:sSwNKdjR.net
>>209
東京よ

211 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 11:30:35.99 ID:g+teFCNb.net
>>210
ありがとう

212 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 11:53:07.64 ID:7Jg391D8.net
速度安定してるけど平均して低いな
YahooBBは混んでない時なら倍以上出るけど夜はこっちより出ない
なかなか上手いこといかんもんやね悩むわ

213 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 12:05:42.94 ID:g+teFCNb.net
yahooならBBユニット無し(IPv4のみ)とBBユニット有り(IPv6でIPv4を相互接続)は
経路が違うのでBBユニット(月額約500円)を使うと快適になるみたいだし試してみては?

214 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 13:58:56.34 ID:7Jg391D8.net
>>213
快適になる可能性はあるみたいやね
500円増しがネックだが一応検討してみるわあんがと

215 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 21:42:13.96 ID:EbsewHj0.net
うちも下りの速度が半分に
さがったなぁ
プロバかえるかー

216 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 21:47:03.80 ID:OvDu4Y8o.net
昨日辺りから下り速度が異様に遅い。
なんでなんだ・・・

217 :pl1722.nas81s.p-kanagawa.nttpc.ne.jp:2015/07/05(日) 22:00:01.82 ID:xVLO1sai.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/05 21:55:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 237.12Mbps (29.64MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 133.13Mbps (16.64MB/sec)
推定転送速度: 237.12Mbps (29.64MB/sec)


確変モード突入?
つーかハイスピードなのになんで200Mbps超えてるんだよw

218 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 22:32:35.70 ID:nkNZyJJh.net
BNRはダウンロードするデータが小さすぎて100M以上は正確に測れない

219 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 22:38:46.62 ID:D13e/u+U.net
BNRでまともに計測できるのはADSLまで

220 :名無しさんに接続中…:2015/07/06(月) 15:57:45.14 ID:vgzORBkF.net
>>215
遅くなったからって苦情も言わずに移るばかりじゃ、いつか県内のISPが全滅してしまう。
変える前に遅くなったから改善してほしいって>>97みたいに要望を送っておけば
移った先のISPが遅くなった頃にはNTTPC系が改善されてるよ

221 :名無しさんに接続中…:2015/07/06(月) 17:39:47.29 ID:T6IrrQ0X.net
社員うるせーんだよカス
あちこちで宣伝工作してんじゃねーよゴミ
ゴミすぎて誰も使わないから快適つーメリットが失われて完全にオワコン化したな

222 :名無しさんに接続中…:2015/07/06(月) 18:15:40.99 ID:XTSrpHwu.net
悪評コメのあとすぐレスはいるよなwww

223 :名無しさんに接続中…:2015/07/06(月) 18:38:46.35 ID:vgzORBkF.net
今後のことを考慮してアドバイス書いてるだけなのに捻くれ過ぎじゃないか?

224 :名無しさんに接続中…:2015/07/06(月) 18:43:46.18 ID:vgzORBkF.net
ちなみに>>213も俺の書き込みだ

225 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 12:26:41.63 ID:PaaUGSFt.net
大手の本当に遅いところを使っていた人間にはここは救いだったよ
もっと早くて安定するプロバイダがあるなら移るけど

226 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 16:04:36.21 ID:pibsX73+.net
あちこちで工作ステマしてる糞ブロバ
借り物の分際で1次プロバより高いとかカス
Asahi光と同格なのに値段だけAsahiの二倍ワロス

227 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 17:17:37.42 ID:ABkksf9h.net
>>226
ブロバ=ブロードバンド
プロバ=プロバイダー
って認識で合ってますか?

228 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 20:42:39.52 ID:wCsjYUS6.net
asahiは遅い

229 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 21:47:11.93 ID:fDseDrNN.net
asahiは規制が厳しすぎるらしいので論外

230 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 21:56:56.06 ID:odvu48fl.net
インターリンクもASAHIネット同様上り30GB/日の規制あるけどな

231 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 21:59:56.34 ID:odvu48fl.net
それにしても >>184 >>201 >>226 はインターリンクに親でも殺されたのか

232 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 22:20:29.85 ID:ETVf543j.net
>>230
他のNTTPC系と同様に、30GB縛りなどない。

233 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 23:03:25.95 ID:UrJF2w70.net
先週まで上り90Mでてたのが
今週はいって30Mきるように・・・
利用者ふえてトラフィックがやばいことになってるんなら
プロバかるしかないよねぇ

234 :名無しさんに接続中…:2015/07/07(火) 23:26:15.42 ID:wCsjYUS6.net
TikiTikiはユーザー少ないのか全く速度低下はないな

235 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 01:47:13.26 ID:RATNHKNJ.net
>>228-229
インター(無料期間)とasahi契約してるが遅くねーよカスwwww
二次プロバの分際で価格弁えてないカスはここくらいのもんやでww
むしろインターが速度でなくなってんだよww
各プロバスレや知恵袋とかでインター乗り換え宣伝工作する前にする事あんだろ?
もうクソOCNとしてる事かわんねえだろ

馬鹿みたいにインターは乗り換え簡単とかいうけど今時クレカで即日ID発行のプロバなんていくらでもあるから

236 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 03:04:37.69 ID:0d4su0vK.net
>>234
関係ない

237 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 07:29:56.37 ID:fm+rqyfI.net
>>232
他のNTTPC系のプロバイダは知らんがインターリンクにはあるよ
http://www.interlink.or.jp/support/news/info/20100916.html

238 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 07:43:47.37 ID:u1fGdDKp.net
それは古い情報だ
https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=1012

239 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 07:54:53.23 ID:HyNwENHz.net
NTTPCの一次プロバってどこ?Infosphere?

240 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 08:33:11.77 ID:u1fGdDKp.net
ここに「新しい制御方式にバージョンアップすることにいたしました。」と書いてある。
https://www.interlink.or.jp/support/news/info/20130913.html

241 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 14:13:25.72 ID:fm+rqyfI.net
>>238 >>240
わお、知らんかった。
25GBずつ分けてアップロードしてたのは意味なかったのか…

242 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 17:04:30.76 ID:erFj02uD.net
ワロタ
割れ厨大量流入で糞CN化の破滅未来が見えるな
もう既にしかかってるがなw
縛り無しは一部のキチガイ割れ厨だけが得をして食い潰すだけだから
一般ユーザーは逃げるしかない

243 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 19:12:52.20 ID:u1fGdDKp.net
いっぱい使用しているユーザーは帯域を絞られるんだから、大丈夫でないかい?

244 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 19:29:16.01 ID:zYgvvgTn.net
愚痴りたいだけだからレスしても意味ない
あれだよ、荒らしと同じで構うだけ喜ぶってやつ

245 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 19:38:15.32 ID:tOzmR5fA.net
宣伝時 「規制は無い」
都合が悪い時「いっぱい使えば絞られるから!!」

必死すぎて吹いた

246 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 20:27:22.51 ID:u1fGdDKp.net
はあ?30GB/日規制は無いとしか言っていないけど?
それと俺はTikiTikiを使っている。

247 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 20:43:21.75 ID:l4MmzA7N.net
帯域絞るってどれくらい絞られるん?

248 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 21:24:01.48 ID:zYgvvgTn.net
>>247
>>238のところに説明してある

249 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 01:51:32.66 ID:OQkZrm02.net
>>233
俺も
所詮は二次プロバ
この価格なら糞OCNのように加入者増やしすぎてパンクしてるところ避けて一次選ぶべきだった

250 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 21:09:37.29 ID:eGU6YANQ.net
n次プロバとかいう謎用語やめろ

一次プロバが何を指すのかわからんが、
ネットワーク的に最上位で安いプロバイダって日本じゃそのOCNしかないぞ

OCNはNTTComが直接運営してる
ASAHIネットはNTTComのトランジット購入してる
インターリンクはNTTPC(NTTComを含まない複数のトランジット購入)の回線の再販

251 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 22:09:46.62 ID:ZYaoYTjR.net
>>250
安くなくていいから最上位のプロバイダってないの?

252 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 22:39:46.59 ID:WWF+rVuo.net
固定IPが安いのだけが取り得
固定IPいらんのに使ってる奴が居たら相当な情弱

253 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 22:40:57.27 ID:WWF+rVuo.net
>>251
IIJ

254 :名無しさんに接続中…:2015/07/09(木) 22:55:54.18 ID:wweK1+Yd.net
>>251
OCNの法人向けプランとか?

個人的には最上位にこだわる必要はないと思うけどな
まともな会社の法人プランならどこも品質は十分だと思う。高いけど

255 ::名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 10:57:03.06 ID:YUlud/UN.net
京都府だが夕方から夜間の下り速度が3Mbps以下が続いているから
(ちなみにスーパーハイスピードタイプ隼契約)
問い合わせたらNTT網終端装置の混雑で、改善のための工事は
一応計画されているらしい。
ただ日程は調整中でいつになるかはわからないみたい。

こういう問い合わせたらすぐ回答くれるのはありがたいけど
回線遅くて動画見るのとか辛い。いつ改善されるんだよー。

256 :名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 11:45:51.78 ID:FmJDMrz7.net
>>254
OCNの法人プランは少なくともIP1以下は一般向けと同じPOIに接続してて輻輳してる

257 :名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 19:35:49.94 ID:VZioIrSO.net
>>255
速度低下ゴミ回線で問い合わせには工事するする言い続けるO○Nさまにそっくりだなw

258 :名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 19:57:47.61 ID:XqWGNwqh.net
ODN

259 :名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 20:10:01.40 ID:MJszJ68L.net
プロバイダーが設備増強工事を依頼してから実際にNTTが工事を行うのは2〜3ヶ月後。
設備発注やら日程調整とかでそれくらい待たされるみたい。

OCNの酷いところはキャンペーン乱発でユーザーを集めまくっているくせに
苦情が来ても設備増強を全くせずに放置し続けたせいで
県によっては4月から毎月増強工事を行っているにも関わらず殆ど改善されなくて
来月以降もその県は設備増強予定入ってて泥沼状態。
その県とは福岡なんだけどね。

260 :名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 22:19:33.98 ID:1tX0HZJ1.net
社員乙
御託はいいからさっさと何とかしろ

261 :名無しさんに接続中…:2015/07/10(金) 23:07:00.28 ID:MJszJ68L.net
だから俺は社員じゃないって、他のスレでも似たような反応されてるから慣れてるけどさ

262 :名無しさんに接続中…:2015/07/12(日) 13:57:15.61 ID:S8XE3brS.net
ほうほう他スレでも工作を続けていると?
お疲れ様です

263 :名無しさんに接続中…:2015/07/12(日) 22:49:11.46 ID:cS/mLTNy.net
営利企業なんだから宣伝くらい普通だろ
ボランティアかっつーの
働いとこもないバカは氏ね

264 :名無しさんに接続中…:2015/07/12(日) 23:24:46.30 ID:eZmJZWxG.net
書き込むのは日本人社員のほうがいいかも

265 :名無しさんに接続中…:2015/07/13(月) 12:40:20.78 ID:4PxgF4+2.net
>>205のなかでインターリンクとオープンサーキット使用歴あるんだけどオープンサーキットはもう食われかけてたから逃げた
インターリンクもここ最近夜間帯ゲームしてると怪しい時ある。速度自体は出るんだけどPING荒れるのはねえ
まだ問題ないレベルだが酷くなるならいろいろ検討せにゃあかんね

各地にOCN難民が流出してるからもう安心できるとこないのかも。近いうちに何らかのプロバイダショックは間違いなくきそう

266 :名無しさんに接続中…:2015/07/13(月) 20:40:07.20 ID:qPkhAxaT.net
>>265
自分も夜が厳しい感じだわ
さすがにPing3桁はない

267 :名無しさんに接続中…:2015/07/13(月) 20:45:56.21 ID:4PxgF4+2.net
>>266
国内で荒れだすようになったら終わりやね

正直次はほんとにどこにしようか選択肢ないんだわ
これ以上は技術の進歩待ちなのか

268 :名無しさんに接続中…:2015/07/14(火) 06:28:58.35 ID:Ch05QeM1.net
一部の県だと苦情を言わずに黙って使い続けるか乗り換えるから
その県内全てのプロバイダーが混雑しているという状態になってる。
県民性の違いだろうけど。

269 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 13:53:58.44 ID:v3ST1Vin.net
なにこれ
C:\Users\co>tracert www.interlink.jp

www.interlink.jp [210.189.6.134] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 <1 ms <1 ms <1 ms aterm.me [192.168.0.1]
2 57 ms 54 ms 50 ms nas421.p-osaka.nttpc.ne.jp [210.153.251.211]
3 43 ms 43 ms 44 ms 210.153.251.209
4 55 ms 58 ms 51 ms 210.153.253.245
5 51 ms 52 ms 58 ms 210.153.241.30
6 65 ms 63 ms 55 ms 210.153.241.185
7 51 ms 55 ms 52 ms 113.157.229.5
8 57 ms 52 ms 55 ms otejbb205.int-gw.kddi.ne.jp [118.155.197.129]
9 62 ms 59 ms 68 ms obpjbb205.int-gw.kddi.ne.jp [59.128.4.246]
10 225 ms 240 ms 225 ms cm-osa210.kddnet.ad.jp [118.155.199.94]
11 80 ms * 80 ms 211.12.7.42.customerlink.pwd.ne.jp [211.12.7.42]

12 101 ms 81 ms 66 ms www.interlink.jp [210.189.6.134]

270 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 14:09:37.73 ID:nBzClmA1.net
>>269
大阪用の設備(2行目)で混雑してるね、早めに連絡したほうがいいんでない?
https://www.interlink.or.jp/support/troubleCom.html

271 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 16:57:56.82 ID:ltBl2AzT.net
>ほんとにどこにしようか選択肢ない?
は?wwwwww
こんな情弱プロバ選んどいて何言ってるんだよ
快適ブロバの選択肢なんていくらでもあるんだが
どうせアホーとかプロバスレの工作に釣られた口だろ
思考停止ってどんだけ頭弱いんだろうな
見る目も判断力も情報選別力も無いアフォ
こいつは次にどうせ乗り換え先教えてくれとか言い出すぜ

272 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 17:02:30.75 ID:U6tvzy9b.net
それな
ここがカスなのはワンコイン品質の分際でぼってること
品質相応の価格にすべきである

273 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 17:09:34.77 ID:Fi7l9CQR.net
>>269
志村、URL

274 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 17:17:54.80 ID:nBzClmA1.net
>>273
インターリンクの公式サイトのURLじゃないけど、そこは重要じゃない。
どこにアクセスしても必ず大阪用の設備を経由する。
ホームゲートウェイ(ルーター)を再起動したら別の大阪用設備に変わる場合はあるけど。

275 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 17:21:18.26 ID:BLZtA7C+.net
俺はNTTPCを信じる!

276 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 17:36:09.99 ID:nBzClmA1.net
>>274 は「大阪府のユーザーは」が抜けていた
大阪府のユーザーは必ず大阪用の設備を経由する

277 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 19:00:37.48 ID:i7ffTiQJ.net
http://www.musen-lan.com/speed/
で速度計測しても、×ガ混ざるんだよなぁ・・・
ネトゲくらいしかしないんで、安定して2mBPSでてpingも2けた前半ならいいんだが

278 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 22:02:09.78 ID:+2LWRFIC.net
>>277
2Mbpsでpingが2桁前半ってずいぶん低い要求だな、そんなのでいいのか?

そこのスピードテストサイトはNTTPCのレンタルサーバーだから
たぶんインターリンクとかNTTPCの回線の問題じゃない
LANケーブル断線しかかってるとかルーター故障とか疑ったほうがいいと思うよ

279 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 22:14:00.44 ID:nBzClmA1.net
>>277
俺もそこでたまにというか数日間は×が出ていたけど
他では全く問題ないからそんなもんかなと思ってる。
それにそこで測定するとあまり速度が伸びないんだよね。
Radishで測定すると200M以上なのにそこだと50M前後の結果が多い。
まぁ、使ってて不自由はないから測定結果なんて殆ど気にならんけど。

280 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 23:09:11.83 ID:wX21dyoQ.net
今はじめて総量規制を体感した、速度の変化が凄い。
初速は200M以上出てたのに急激に20Mくらいに落とさた。
なんどやってもこれの繰り返し、この技術すごいなw

281 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 23:33:16.08 ID:i7ffTiQJ.net
>>278
モデムルーターは最近新しくしたし
ルーターについてたLANケーブル(新品)をモデム直結でも同じだよ

ping100の8Mbpsより
ping30とかの2Mbpsの方が快適
ただ、pingがあらぶってることから来る速度低下だろうから
実際2Mbspsなんてだめなんだろうね

282 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 23:50:42.71 ID:i7ffTiQJ.net
ローカル側ではないのかねこれ・・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/15 23:49:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 924.35Kbps (115.32KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.39Mbps (922.5KB/sec)
推定転送速度: 7.39Mbps (922.5KB/sec)

10秒間にこんなに変動するもの?

283 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 23:58:42.46 ID:wX21dyoQ.net
>>269
>>270 の障害の通告フォームだと応答速度が悪くなってるのは報告できないね、ごめん

https://faq.interlink.or.jp/faq2/
↑でログインして
お問い合わせの分類を「その他」
対象のサービスを選択(ZOOT NEXT for フレッツ光?)
質問に「応答速度が悪くなった」または「速度が遅くなった」と入力して
「検索」をクリックすると「該当する情報がありません。(以下略)」と表示されるので
「解決しなかったので質問する」をクリックすると問い合わせフォームが開くから
そこから問い合わせるといい。

284 :名無しさんに接続中…:2015/07/16(木) 09:11:33.68 ID:WKWokx4o.net
>>280
NTTPCは総量規制なんてしてないんだが

285 :名無しさんに接続中…:2015/07/16(木) 09:53:41.45 ID:vhU9dDWt.net
>>284
え?公式サイトにも記載されてるけど?
https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=1012

286 :名無しさんに接続中…:2015/07/16(木) 16:54:55.40 ID:xoYSRfs8.net
2つつISP契約してて
既存の方は夜ちょっと話にならないレベルだったから
Interlink契約して改善されて喜んでたんだが
最近は、昼間interlinkがひどい1Mbps以下になることも

既存のほうを最近よる試してないので問題なかったらInterlink解約でもいいかなっておもったわ
一度解約しても、すぐ付加kつってできるんだろか
ログインして手続きするだけかな?

287 :名無しさんに接続中…:2015/07/16(木) 17:20:39.31 ID:vhU9dDWt.net
昼間に1Mってプロバイダーよりも回線の方が怪しい気がする。
NGN速度テストして回線に異常がないか調べてみては?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322580

288 :名無しさんに接続中…:2015/07/16(木) 17:57:29.10 ID:vhU9dDWt.net
福岡在住でフレッツ光ネクスト隼だけど夜の混雑時に速度が20M以下になってる。
先月までは夜でも150M以上出てたんだけどね。
んで問い合わせフォームから改善してほしい要望を送ったんだけど
混雑してるから増設するって回答が来た。
>>97の例からすると恐らく2〜3ヶ月後に増設工事が行われると思われる。

>本件、夜間時間に於いて弊社上位より更に上の
>NTT接続点である網終端集約装置(中継装置)に混雑があることが判明しました。
>
>改善工事日の決定については上位より回答確認できた時点で
>再度お知らせいたします。

289 :名無しさんに接続中…:2015/07/16(木) 18:14:31.94 ID:uXS2k4xe.net
マイIPは良いよ。
助かる。

290 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 23:38:05.36 ID:z6IDVFNH.net
京都
OCN 20時〜1時頃まで毎日Ping70-80
昼間でもPing40
パケロス有

インターリンク
20時〜1時頃までPing60-70
昼間はPing4、13、15
パケロス無

tracert google.comで
回線終端装置までは1ms
2番目のp-kyoto.nttpc.ne.jpで40msとなり
ADSLを使っていた頃以下のPing

諦めるしかないのかね。
はぁ

291 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 23:54:33.94 ID:Pl+4fOmF.net
>>290
>>255から察するに京都のNTTPC設備が増強されるのは早くて2〜3ヶ月後と思われる。
京都のOCNとNTTPC系は混雑してるみたいだし、改善されるまで待てないなら
別の所を探すしか無いね

292 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 23:57:01.46 ID:ycCAvTf2.net
>2番目のp-kyoto.nttpc.ne.jpで40msとなり

同じく京都で・・・もう諦めるしかないのかねコレ
ぷららから乗り換え組で乗り換えた頃は夜でも10msから20msだったんだけどな

293 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 00:05:53.77 ID:G1mlKtX8.net
>>291
nttpc系以外で一度探してみるわ・・ありがとう

>>292
OCNに電話してもルーター再起動しまくって
空いてるIPを引きなさいの一点張り。
nttpc系以外の所にするしかなさそうね・・

294 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 07:08:54.81 ID:bT7tvGhE.net
>>293
OCN京都は今月に工事があるみたいやん
ファミリータイプが2015年7月23日と7月30日、マンションタイプが2015年7月27日
この工事の終了後に当たりを引くまでホームゲートウェイを再起動してみては。
そのときに接続先が変わったかどうかはtracertで確認出来る。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322868

295 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 14:02:20.33 ID:G1mlKtX8.net
>>294
実は去年の9月?くらいからの症状で
その時も一ヶ月以内にOCNの工事があるから
少し待ってみては如何とサポセンに言われたけど
改善がなかったという・・

解約は少しまって工事日を少し待ってみるわ、ありがとう

296 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 14:50:31.49 ID:bT7tvGhE.net
OCNスレを見る限りは工事後も混雑していない網終端装置に繋がるまで
切断/接続を繰り返す必要があるみたいね。
例えば工事前は1/50の確率で速度が出る網終端装置に繋がってたけど
増設工事が行われるたびに良いところに繋がる確率が1/10、1/3という感じで上がると。

297 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 15:04:16.73 ID:IxWAS5Z0.net
>>295
eoのエリア内はフレッツ系はやる気ないから諦めろ

298 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 17:28:00.17 ID:G1mlKtX8.net
>>296
IPアドレスを毎回メモって
コマンドプロンプトでPingを繰り返して

299 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 17:29:10.23 ID:G1mlKtX8.net
すまん途中で押しちゃった
>>296
IPアドレスを毎回メモって
コマンドプロンプトでPingを繰り返して
数百回はやってるけど現状効果なし。
工事後もやってみるわ。

300 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 18:01:01.67 ID:bT7tvGhE.net
>>299
pingじゃないよ、tracertだよ
pingじゃ経路(網終端装置)の変化を確認できない。
tracert (トレースルート)はルート(経路)を調べるコマンド。

301 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 18:16:31.41 ID:bT7tvGhE.net
iphoneやandroidならtraceroute用のアプリを入手すれば出来る。
androidはアプリ必須じゃないけど。

302 :名無しさんに接続中…:2015/07/18(土) 19:56:46.76 ID:vBDS2Jjh.net
昨日夜から数メガしか出ないんだけど
問い合わせしようにも他社契約しようとしてもページ開けないとか笑わせんな
やっぱ次数百円高くても電話サポート必要だわ

303 :名無しさんに接続中…:2015/07/19(日) 20:20:56.81 ID:2oWjCu+a.net
電話サポートはいるな

304 :名無しさんに接続中…:2015/07/20(月) 18:39:22.53 ID:rrYDKlzX.net
OCN以上の地雷ゴミプロバ
OCNから乗り換えした奴とか救いようがない情弱
何度も詐欺にひっかるかるようなウルトラ級の馬鹿

305 :名無しさんに接続中…:2015/07/20(月) 18:40:40.34 ID:mY/FaSie.net
自己紹介

306 :名無しさんに接続中…:2015/07/20(月) 18:46:21.53 ID:miN+2ZOU.net
高度な情報戦だろ

307 :名無しさんに接続中…:2015/07/20(月) 18:50:36.97 ID:5TYeIiHE.net
ゴミかどうかを自分で判断するための無料期間

308 :名無しさんに接続中…:2015/07/21(火) 02:13:36.87 ID:ufTj6vkp.net
>>302
ほんとそれな
問い合わせて改善するまで待つとか言ってんのはどう見ても社員だからな
OCNと並ぶ二大地雷
無料期間終わったらさっさとぽいだわ

309 :名無しさんに接続中…:2015/07/21(火) 09:34:24.00 ID:BSOVKEbm.net
アンチや擁護が居着くようになったってことはそれだけ流入が多いんだろうな

310 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 09:04:07.47 ID:GiY0XVyU.net
NTTの隼でOCN(メイン)とBIGLOBEとここ(どちらも無料お試し)どれも大差なし
プロバイダを介さずに測ると400Mbps、介すとこの時間でも50〜70Mbps前後
今日OCNの工事あるらしいけどどうなることやら
プロバイダ探しちゅかれた( ;∀;)

311 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 09:39:17.17 ID:ANLXuAhI.net
>>310
BBexciteおぬぬめ!

312 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 09:50:17.21 ID:wg1HViO9.net
>>311
ありがとん
ちらっと見てみたけどここは無料お試し期間とかはないのかな
OCNの工事は結局来週まで延期されたみたいだしもう心が折れそうじゃ…

313 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 10:00:33.43 ID:Wwp5c7hd.net
割引なしコース(500円+消費税)なら即解約しても違約金無し。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1434622491/4
少なくとも、↑にピックアップされている県は遅い。
他にも混雑時に5M前後しか出ない県があるようなので試してみないと解らない。

314 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 10:08:35.10 ID:wg1HViO9.net
>>313
わざわざご親切にありがとう
見てみます

315 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 18:50:27.79 ID:wL7GEmtg.net
>>312
どんだけ情弱ゴミカス低能なのお前?生きてて恥ずかしくない?
インターなんて無料期間あるから使ってみるかって存在なのにな
「無料お試し期間はないのかな」 は?
お前の目の前にあるのはただの箱か? あ?
ブロバが悪いんじゃない情報収集力も選別力も判断力もない低能クズのお前が悪い
さっさと回線切手タヒね

316 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 19:42:35.35 ID:wg1HViO9.net
>>315
BIGLOBEも2ヵ月無料期間あるし聞いただけだよ
プロバの速度が遅くなければ探す必要もないのだからプロバが悪いんじゃないってのはちょっと無理あるんじゃないの
OCNなんて理論値1Gbpsのプランでこの時間1Mbpsも出ないんだし

317 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 19:43:51.42 ID:wg1HViO9.net
そもそも今の混雑してる状況で試してみないとわからないのはどこも同じじゃない?
判断力というよりエスパーでもない限り早いプロバを一発で見つけるなんて無理だよ

318 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 19:58:11.16 ID:qXndYnZt.net
開通が早いISPならいっぱいあるぞ

319 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 20:53:28.42 ID:0kqRz9RA.net
本気で低ping環境維持したいならプロバは10は試して上位2つキープ、ぐらいせんとね

320 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 21:32:48.73 ID:LHs5wPep.net
>>319
それほどの熱意で見つけたことありますがそれも食われました
速度だけ出るとこならまだあるにはあるが夜にPING荒れないとこは見つけるのもう厳しいですわ

321 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 21:43:46.19 ID:wg1HViO9.net
インターリンクこの時間で4Mbpsか〜
OCNよりはいくらかましだけどこれもひどいなぁ

322 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 21:49:50.08 ID:WsMjCq1y.net
インターリンク無料期間中は回線速度はやいとかある?
こんな感じだったんだけど
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/22 21:46:01
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.29Mbps (161.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 42.82Mbps (5.35MB/sec)
推定転送速度: 42.82Mbps (5.35MB/sec)

323 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 22:10:59.42 ID:Wwp5c7hd.net
>>320
苦情(不満)を一切伝えずに乗り換えてばかりなら最終的にはそうなるよね

>>322
無料期間中だけ速いとかはないけどユーザーが増えれば遅くなるから使い続けていたら遅くなっていく
>>97 >>288 みたいに激遅になる前に苦情を伝えれば早めに改善されるかもしれない
それとBNRは結果が安定しないからRadishのシングルセッション(通常の測定)の方が参考になる

324 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 22:12:49.48 ID:wg1HViO9.net
>>322
ないですね
今朝契約して夜これです
契約直後の朝の時点では70Mbps程度でした

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2015/07/22 22:10:17

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 998.1Kbps (124.23KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 4.16Mbps (519.22KB/sec)
推定転送速度: 4.16Mbps (519.22KB/sec)

325 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 22:13:38.96 ID:wg1HViO9.net
見えにくくて申し訳ない
キャプりました
http://gyazo.com/bdbe0ecb537f718809730929376f3b1d

326 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 22:49:36.88 ID:7jq76vi2.net
回線切れたぞクソが@東京

327 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 10:39:11.56 ID:u3jKeHYX.net
インターリンクもあかんか〜

328 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 12:52:16.30 ID:L/anrWMT.net
有線は問題ないのになぜか無線だけ切れたり繋がったりするのはなんなんだ?

329 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 12:59:18.78 ID:6IJ9a3C2.net
おまえの所有する無線LANが残念とか

330 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 18:28:28.02 ID:EVO8kWjT.net
水牛なんだろ

331 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 19:09:20.43 ID:se6ZT6fr.net
そろそろPingがあがってくる時間
うぜえ

332 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 22:33:13.23 ID:Sn3AWR+2.net
今日のゴールデンタイム(-_-)
http://gyazo.com/22f4df07383a6461d09bf5a45fc7317f

333 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 23:53:08.04 ID:dOnGV7jV.net
ぶははは

334 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 00:43:52.52 ID:ToyriydO.net
どんだけ2ヵ月お試し無料たって設備をちゃんとしてないとOCNの二の舞いになるだけですよねー

335 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 01:03:13.10 ID:Y2f2tRCM.net
1時なのにまだPing50前後
なめてるの?

336 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 01:38:55.33 ID:+agQTfZL.net
>>316
>BIGLOBEも2ヵ月無料期間あるし聞いただけだよ

は? どんだけ低能なの?
お前の目の前にあるそれはただの箱か?
ベストエフォート、お前は同意の上契約してるんだが?
不満なら法人向けプランでも使ってろやクズが
情報収集力も選別力も判断力もない低能クズは責任なすりつけだけが得意
典型的な低能ゴミクズ無能うんこかす産業廃棄物

契約内容も読めない検索もできない文盲ゲロカスはさっさと失せろ

337 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 01:48:39.37 ID:1xSqxIDX.net
>>336
えっと何を言ってるの?
人に言う前に自分も安価元たどって文章ちゃんと読んだ方がいいんじゃない?

338 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 08:15:27.87 ID:+agQTfZL.net
>>337
は? てめえが嫁や低能ゴミクズ無能うんこかす産業廃棄物

339 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 16:00:52.69 ID:xVxTXJi5.net
夏だな

340 :名無しさんに接続中…:2015/07/25(土) 01:54:53.10 ID:H+wrBOQd.net
>>338
香ばしいなぁ

341 :名無しさんに接続中…:2015/07/26(日) 21:14:21.20 ID:Ka2Xs5iQ.net
@しずおか

http://www.speedtest.net/my-result/4532779207

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:80.94Mbps (10.12MByte/sec) 測定品質:93.4 接続数:2
上り回線
 速度:126.3Mbps (15.79MByte/sec) 測定品質:91.7 接続数:2
測定者ホスト:***.***.***.***.static.zoot.jp
測定時刻:2015/7/26(Sun) 21:06
==================================================================

342 :名無しさんに接続中…:2015/07/27(月) 01:19:07.73 ID:Z/XqPAfG.net
>>341
そのサイトってプロバイダ介してる?

343 :名無しさんに接続中…:2015/07/27(月) 01:21:47.64 ID:Z/XqPAfG.net
>>342
ミス

344 :名無しさんに接続中…:2015/07/27(月) 01:24:29.78 ID:Z/XqPAfG.net
この時間に速くなってもらっても時すでに遅しなんだよなぁ…
ついさっきまで11Mbpsだった
http://gyazo.com/b0c4f757bd155b2a29f41d51698f24ff

345 :名無しさんに接続中…:2015/07/27(月) 22:02:17.67 ID:n174kvfj.net
65ms ハハハ

346 :名無しさんに接続中…(はんぺん):2015/07/27(月) 23:52:14.41 ID:ZGCbzoes.net
http://www.speedtest.net/result/4535275455.png
http://i.imgur.com/aLOMGLP.png
http://i.imgur.com/rZfgRmn.png
http://i.imgur.com/dQ83afO.png

C:\> ping -n 16 www.google.co.jp
www.google.co.jp [216.58.220.163]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
216.58.220.163 からの応答: バイト数 =32 時間 =13ms TTL=55
-中略-
216.58.220.163 からの応答: バイト数 =32 時間 =12ms TTL=55

216.58.220.163 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 16、受信 = 16、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 12ms、最大 = 13ms、平均 = 12ms

347 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 00:54:55.89 ID:IIwTRSpA.net
MAIL-TOOLもうちょっと使えるようにならんかな
ドメイン拒否しようにも
spam@interlink.jpはinterlink.jpを登録でドメイン拒否できるけど
spam@aaaa.interlink.jpは拒否できない
spamってspam@aaaa.interlink.jpのaaaaの部分をランダムにしたりするから全然効かない

せめてワイルドカード使えるようにしてください

348 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 16:41:26.90 ID:bAy2cMyU.net
メジャートランキライザー

349 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 21:27:52.81 ID:ardbJ0n0.net
今日の夕方からくっそゴミになったんだけど
俺またプロバイダ探しの流浪の旅に出かけんといかんの?

350 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 22:57:42.20 ID:c2hd9hKt.net
俺もここ最近からこの時間80-100になるわ
アンテナ低下して気づいた

無料期間快適だったなあ

351 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 23:10:58.85 ID:YhbPltbp.net
ビッグローブがクソでこっちに逃げてきたのにここもだめなのか
辛い

352 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 23:19:50.80 ID:bvoYa0ze.net
んーこの時間帯50M出てたけど40台前半まで落ち込むようになったな

353 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 00:12:34.78 ID:FUGJFYJL.net
>>352
>>97 >>288 のように改善するように問い合わせてみては?
そのまま放っておくと県内プロバイダーの殆どが >>320 みたいになるかもよ。
問い合わせ方法は >>283

354 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 00:18:39.63 ID:uecnvN8F.net
>>352
40Mbpsあれば十分とか言う奴がここに契約するかもしれないだろ?迂闊なことは書かないほうがいいんじゃないかな

355 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 00:29:47.80 ID:eQH5lvKA.net
( ・´ー・`)どや

356 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 01:32:53.91 ID:5bivOJ0B.net
まーた改善くんでてきた

357 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 02:53:07.52 ID:5Moiwvzh.net
選んではいけない 三大地雷ゴミ回線
wak●ak ●CN INTERLI●K

358 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 03:02:14.54 ID:H/brbTIZ.net
>>351
同じく
もうどこでもだめな気すらしてる

359 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 08:56:16.72 ID:A9VCqU0Z.net
>>353
混雑認めたが改善の工事予定なしって帰ってきたよ
てかプロバイダスレほぼ全部酷いってあるからもう何も信じられない

プロゲーマーとかどこの回線使ってんだろ

360 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 09:34:55.59 ID:VNFdQ3oK.net
フレッツ光ネクストのビジネスタイプなんかはどうなんでしょうね

361 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 10:10:55.66 ID:0Wc9QSCG.net
アクセスラインがよくなったところで、プロバイダサービスを提供しているところがクソならどうしようもない

362 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 11:40:36.47 ID:FUGJFYJL.net
>>356
命名ありがとう。

>>359
そっかー、増設なしって返答来たのか。遅くなってからじゃ探すのは大変だし、
今のうちにバックボーンが違うプロバイダーを3〜4つ試しておくといいかもね。
大手で割引なし(即解約で違約金なし)を契約するには
カスタマーセンターから申し込まないといけない場合が多いので
大手以外で即解約しても違約金無しのところを試すといいかも。
4つ纏めて試すのは大変なので月に1ずつ試してみては?
ここは直ぐに解約できるし、ここより良かったら即移ればいい。
バックボーンは http://isp.oshietekun.net/ である程度分かる。
ランキングはP2P規制に対してのものだからファイル交換ソフトを利用をしないなら気にしなくていい。

363 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 12:33:00.59 ID:jhmvg5/n.net
お前そろそろ訴えられてもおかしくないぞ

364 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 20:50:01.14 ID:1ZNlfDUd.net
>>346
こいつPing打ってる時間帯だけ
朝方にしてるけど社員か?
GTは普通にPing70超えてるぞここ
ちなみに関西な

365 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 22:02:34.75 ID:AmcvH5z1.net
http://uploda.cc/img/img55b8cea47de97.PNG

366 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 22:43:45.21 ID:1ZNlfDUd.net
関東以外の地域はゴミPing
ネットゲやってるやつはやめとけ

367 :名無しさんに接続中…:2015/07/30(木) 00:59:35.14 ID:ZYVa6Y6v.net
最近ネットやたら重いなって思ったら1Mbpsとかどういうことだよ…

368 :名無しさんに接続中…:2015/07/30(木) 01:17:05.23 ID:ogm9dpzL.net
関東以外と言うか東日本以外じゃない?

369 :名無しさんに接続中…:2015/07/30(木) 10:05:46.24 ID:SwwJEdSv.net
ギリギリ東日本でGTにネトゲやってるけど違和感は無いな
最近計ってないから実は糞化してるかもしれんのね

370 :名無しさんに接続中…:2015/07/30(木) 20:03:26.88 ID:UFK8YjVV.net
最近調子悪すぎて100Mbps出てなくても調子が良いと思うようになった…
22〜23時頃がピークで遅くなるかな?まだまだこれから…
http://gyazo.com/54e27d7ba00324a397a2df700d3455c4

371 :名無しさんに接続中…:2015/07/30(木) 21:43:03.47 ID:oIDSjDlw.net
同じNTTPC回線を使ったRadishと比較してBNRは結果が不安定
Radishは同時測定人数に制限があるけど(多い時は待たされる)
BNRは人数制限がないから不安定になりやすいんだとだと思う

372 :名無しさんに接続中…:2015/07/31(金) 18:19:19.31 ID:eA4pVUUd.net
ここでの悪評は全て自分だけが良ければいいという醜い人々が
高度な情報戦をを行った結果のデマです

実際は超快適です。
無料期間中は何故か遅いことがありますが無料期間終了後の契約だと
他では考えられない快適安定性を誇ります

373 :名無しさんに接続中…:2015/07/31(金) 21:25:57.35 ID:OsbC7Rus.net
いや実際そんなに安定してないぞ
よく回線切れるしDNSサーバー落ちる。現に今も203.141.128.33が落ちてる
OCNみたいに夜になると遅くなる、というのはないが
固定IP安いから使い続けるけどね

374 :名無しさんに接続中…:2015/07/31(金) 21:44:30.78 ID:OV+i4zvK.net
なんか繋がらないと思ったらそういうことか
googleの使っとくか

375 :名無しさんに接続中…:2015/07/31(金) 22:30:10.23 ID:NwJ2365a.net
プロバイダーを変えても直らない場合
VDSL式ならVDSLモデムに繋がってる電話線を交換したり
モジュラージャックが腐食してないか調べたほうがいい。
それで直ればいいほうだけど、VDSL集合装置(共用部設置)から部屋までの
電話線が経年劣化していると引き直さないと直らない。
光配線方式でも稀にあるみたい。
引き直しは工事費が掛かるから簡単には出来ないのが辛いところ。

ファミリータイプやマンションタイプ光配線方式で
切断されたときにホームゲートウェイのPPPoEランプが消灯しているなら
ホームゲートウェイが故障している可能性有り。
そういう不具合があるみたい。

376 :名無しさんに接続中…:2015/07/31(金) 23:39:59.64 ID:YLN0kwVX.net
地雷ゴミ回線
自演と工作で集客したはいいものの糞さが露呈
電話サポすらない
完全に固定IP安くほしい人用

377 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 00:04:51.30 ID:a7E9fYwf.net
じょうよわミジンコなんだが
固定IPのメリットデメリット教えろ下さい

378 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 01:11:14.98 ID:IdLPaBcm.net
FF鯖にPINGとばして50こえるようになった
もうだめだ
速度も20Mきるし次さがそw

379 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 01:40:02.89 ID:6ixoq3gE.net
>>376
電話サポすらないというか
電話サポがないおかげで2ヶ月無料でネット上で登録後に即使えるんでしょ

380 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 01:59:58.55 ID:2p2uv7ED.net
ocnのP2Pやりまくってる奴がたくさん移ってきたんじゃね

381 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 09:07:08.84 ID:IdLPaBcm.net
この時間でも速度でねえええあああああああああ!

382 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 09:27:46.38 ID:seaTMf6H.net
うひょぉぉぉぉっ♪

383 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 10:35:08.95 ID:4V/ngxwV.net
高度な情報戦乙
そういうのもういいから

384 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 11:22:07.34 ID:Gvz5XjI0.net
ゴミ回線化してきてるのを火消ししようと最近頑張ってんのか
速度出ないのはスクショ晒せば一目瞭然なんだが

385 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 11:35:01.39 ID:eqMHZLId.net
>>383
都道府県によって混雑具合は違うんだから遅いところも一部はあるだろう。
2chに書き込みの多くは何かしら(ここでは主に速度)に不満があるやつの愚痴。
それも繰り返し書き込むからそういうものだと思った方がいい。
俺のところは夜でも上下200Mbps以上出ていて問題ないけど
他の混雑を起こしているプロバイダーからここに流入してきて
いつ遅くなってもおかしくはないと思ってる。
もしそうなったら愚痴りまくるだろう。

386 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 12:58:25.87 ID:VDk/MrCj.net
遅くなる原因の難民でこめんね
OCNよりマシだから暫く他所に移る気はないけど

387 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 14:20:05.98 ID:vFZS4JD/.net
その通り
ここ神回線なのである
遅い奴はそいつが悪い
天下のOCNを越える良回線なのである
遅い報告は全てアンチの脳内での出来事である

388 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 14:22:31.48 ID:U7fE/I4Z.net
田舎はどこのプロバイダだろうが快適にきまってんだろがw

389 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 14:25:38.38 ID:vFZS4JD/.net
>OCNよりマシだから暫く他所に移る気はないけど

こいつはアンチである
OCNよりマシだなんていい方では、OCN以外ならどこ使っても同じように聞こえるではないか

はっきり言おう
今 ここ以外の回線はどこもダメダメだ
ここ以外はどんぐりの背比べ

390 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 14:32:27.96 ID:RN98Epyu.net
それな
ここまで快適なのは滅多に無いから安住の地が失われるのを恐れてんだろ
人間らしいといえばそうだが醜すぎる
良い物を偽報告で貶めて客入りを悪くしようってよくある情報戦

391 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 15:19:22.34 ID:tSd3uYaU.net
うち今この時間で下り3Mなんですけどwww

392 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 15:24:33.54 ID:KAuts3kA.net
高度な情報戦はもういいよ無駄な努力お疲れ

393 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 15:30:42.21 ID:PdkiDEgv.net
高度な情報戦


ジワジワくるwww

394 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 15:54:05.91 ID:seaTMf6H.net
うひょぉぉぉぉっ♪!

395 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 17:09:23.39 ID:oyQNqg4Z.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/01 17:08:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.52Mbps (564.95KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.81Mbps (226.07KB/sec)
推定転送速度: 4.52Mbps (564.95KB/sec)

あかんやつや@愛知

396 :名無しさんに接続中…:2015/08/01(土) 17:53:42.37 ID:ITn4P3nn.net
※ここまでSS無し

397 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 01:43:31.80 ID:TDVvi9UU.net
東京のOCN難民なんですがココも遅いのか。無料期間があるから評判を覗きに来たが。

398 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 02:46:38.69 ID:c46EGH2R.net
情報戦とか言いつつゴミ化してることを広めたくないために頑張ってるようにしか見えない…

399 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 10:23:26.88 ID:BAolzWdH.net
※SS無し

これが全てを物語ってる

400 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 13:05:51.32 ID:rAdd4e4Y.net
何の縛りも無いから遅くなったら他へ行けば良いのに

401 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 16:05:29.02 ID:Bl9FtBmi.net
エア計測だから他も行く何もないんだよ
彼らの頭の中での出来事だから全て

402 :名無しさんに接続中…:2015/08/02(日) 18:19:06.04 ID:tOUdxLBY.net
無料期間あるんだから試せばいいんだよw
まぁどこも回線状況わるいんなら、わざわざ割高なプロバ利用する意味はないね

403 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 10:46:35.72 ID:pm+Kc8D8.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/03 10:43:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 603.72Kbps (75.42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 612.23Kbps (76.46KB/sec)
推定転送速度: 612.23Kbps (76.46KB/sec)

この時間帯でなんかおかしくないか?
今通信障害でも起きてるの?
今日夜ネトゲで大事な約束があるから夜までに無理だったら今から解約する
@東京江東区

404 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 11:33:14.42 ID:y+babQm7.net
@東京都千代田区
Bフレッツ・ファミリータイプ
ルーター再起動だの何だのしたけどこんな感じ。さっきまでは、2Mbpsはでてたのにw

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/03 11:29:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 496.23Kbps (61.58KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 296.06Kbps (36.87KB/sec)
推定転送速度: 496.23Kbps (61.58KB/sec)

405 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 11:38:04.07 ID:pm+Kc8D8.net
同じ人が居て吹いたw
同じく再起動やルーター電源切って10分おいて接続したけどこの調子
もしかしてと思ってNTTのサービス情報サイトでNTT網内を直接測ってみたんだけどNTTまでの区間はしっかりマックスまで出てたので完全にプロバイダが原因みたい

406 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 12:58:46.67 ID:K1BqqRV/.net
OCNで1M以下になったから試しにここに登録してみたけど結局だめでした
それで先日OCNの工事があってめまぐるしく改善した

407 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 13:13:18.23 ID:y+babQm7.net
>405
俺も試しにサービス情報サイトで速度測定したら、87.69Mbpsで爆速だわ。
SS貼れってんなら貼り方教えてくれれば貼るよ。
マジでインターリンク終わってるわ。

408 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 13:34:47.75 ID:BNasP+oH.net
俺は問題ないから東京で障害が発生してるんじゃないの?

409 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 14:11:25.35 ID:gCRQquF4.net
はいはい高度な情報戦ワロスワロス
脳内の遅いよ報告はもういいからね

410 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 14:16:51.64 ID:jNqrDvdO.net
>>406
「めまぐるしく」の使い方がおかしい

411 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 14:27:19.29 ID:v8xPKKFq.net
メンテナンス情報見てみたら障害が一部国内で発生してる模様
http://info.interlink.or.jp/announce/news_trouble.cgi?id=11138
なんともあれ原因が分かったのでとりあえず様子見る

412 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 14:41:32.93 ID:K1BqqRV/.net
>>410
すさまじくの間違いでしたw

413 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 15:28:45.66 ID:2LnH7bIu.net
ネットサーフィンしてると今日もっさり重いんだけど
googleにPing打ったら71msとか 都内です

414 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 15:42:10.82 ID:oaQ1CKyw.net
>>411
謝罪しろやカス。上から目線とか気持ち悪すぎ

415 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 16:29:08.16 ID:hk9zIlXf.net
>>411
もう復旧してるじゃん

416 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 18:07:41.40 ID:rs2IoLLv.net
人間という生物はどうしてこうも醜いんだろう
楽園を独り占めしようとする独占欲・強欲

偽の報告で加入者減らそうとするのはやめようぜ
高度な情報戦はもういいから
見苦しいからいい加減にしろ

417 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 18:53:20.43 ID:FTLqBHXU.net
http://www.speedtest.net/my-result/4553221964

418 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 19:24:49.73 ID:3mZ9EOxS.net
他所の回線の計測結果をこのスレに貼り付けて何がしたいんだろうね
高度な情報戦だってもうバレてるからその工作は意味ないよ

419 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 23:15:22.79 ID:roBJ9B/X.net
夜間だけだったらまだしも日中も速度でねーからな
トラフィックの問題ですらねーなこれ

420 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 08:14:52.24 ID:QW8ZMRfB.net
・他社回線の計測貼り付け
・SS無しの偽報告

高度な情報戦が続いてますね

421 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 09:57:22.82 ID:GB95xyI3.net
ニコ生で糞回線さらされてたのに尚工作を続けるのが痛々しいw

422 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 10:23:15.76 ID:07FtjJ7D.net
SSなしやら、高度な情報戦とか言ってますが、ホントにこんなもんですよ。
http://www.speedtest.net/my-result/4555201868
http://www.speedtest.net/my-result/4555247400

423 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 10:29:12.31 ID:OQlJPVcp.net
昨日も今日もクッソおせーぞ。
Googleへのpingもパケロスしまくり。
なんとかしろやー。

424 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 10:32:27.99 ID:fMxPTcJT.net
昨日昼辺りから?今日も午前中からひどくないか

425 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 10:34:21.31 ID:9GsoGOz4.net
昨日と同じような障害出てるみたいだぞ
http://info.interlink.or.jp/announce/news_trouble.cgi?id=11140

426 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 10:35:28.26 ID:YfutIiAe.net
同じく昨日と同様この時間帯遅すぎる
>>422
ほっとこう、2chはそういう情報のやり取りをするところ、社員が顧客減らしたくないからばればれのレスしてるだけだ

427 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 10:40:02.86 ID:OQlJPVcp.net
>>424
俺の監視ソフトだと昨日は朝8時半から18時頃まで。
今日も8時半頃から始まっとる。

428 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 10:53:18.30 ID:OQlJPVcp.net
まさか…皆がWindows10を一斉にダウンロードし始めて…とかねぇよな?

429 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 11:03:05.29 ID:07FtjJ7D.net
>>425
確かに書いてあるね、MSと海外のせいにスンナ!!!
「また、国内(主に東京都)にも影響が発生しております。」

------
ZOOT・ZOOT NEXT (海外一部サイトへの接続障害)
発生日時
2015年08月04日(火)08時22分
復旧日時
作業中
対 象
ZOOTサービス、ZOOTNEXTサービスをご利用のお客様
原 因
Windows10の無償アップグレードの影響による、海外向け一部経路の混雑のため。
影 響
海外のウェブサイト閲覧において、表示が遅い、または接続しづらい状態が発生しております。
また、国内(主に東京都)にも影響が発生しております。
------

>>428
MSは一気にトラフィックが肥大しないように、調整してるからそこまで深刻な一斉DLはないはずなんだよなぁ。
ttp://japan.cnet.com/news/service/35068105/


>>426
んだな。凹まずに晒すわ。
うちには2つ回線があるのでそちらでも試した結果がこちら。
ttp://www.speedtest.net/my-result/4555268614
50倍以上の差があるよ。

430 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 12:02:31.68 ID:ObE8sM21.net
>>422
他社の回線の計測結果をここに貼って何がしたいんですかねぇ
そもそも期間縛りも違約金も無いのに嫌々言いながらここに拘る理由どこにもないんですよねぇ
つまりここは快適だという事を知っているからその上で偽報告ばら撒いてネガってると考えるのが必然なんですよねぇ

431 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 12:07:44.90 ID:fMxPTcJT.net
うちTikiTikiで同じNTTPCだからここ使っていいよね?あっち過疎ってるもんで

432 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 12:48:23.06 ID:07FtjJ7D.net
>>430
インターリンクはNTT PC系なのでIPからの逆引きだとNTT PCになることも知らんのね。
確認くんで、ご自分のISP確認してみたらいかがでしょうか?
お前こそ何がしたいのかわからんよ。

433 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 12:57:23.40 ID:m+5ukS9E.net
>>432
偽装ネガキャンのSSなどいちいち見ませんよ
見るまでもなく分かりますからね

仕方ないので確認しましたが加工された偽装SSですね
証明したければ動画をうpして下さい。

何がしたいか分からないのは君のほうでしょう。
ここは期間縛りも違約金もありません。快適でなけれれば使いませんから。
つまり、選択肢はいくらでもあるわけです。
状況が物語ってるんですよ。
偽報告ばら撒いて情報戦はもういいですから。いい加減しつこすぎですよ君

434 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 12:59:16.72 ID:m+5ukS9E.net
現在、このスレには加工SSを貼り付け偽の速度報告を行う荒らしが居ついています。
荒らしに騙されないように注意しましょう。

435 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 13:03:56.86 ID:8nrQ8KrT.net
それな。O○Nのような解約縛りも無いし不満たらしながら使う理由がないんだよなぁ…
弄ったSSで遅いように見せかけるなんてどうしようもないクズだな
客取られて必死に工作か。可哀相に

436 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 13:08:18.38 ID:i4V/7+9k.net
>>433
いちいちID変えてくんな

437 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 13:20:05.30 ID:gcypZ3TQ.net
>>430
なんか勘違いしてる気がするな
情報を載せる人は快適だからこそ、SSなり載せて真実を訴えてるんでしょ。
そもそも偽報告とか意味がわからん、偽載せて誰が得するの?、そんな風に思うのはたぶん君だけ
まぁそうやって煽るのが目的だろうけど傍から見ればただのコミュ障だよ
情報載せてくれる人に対して失礼と感じたのでマジレスしてしまった。

438 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 13:30:21.28 ID:eT5u4VWv.net
はいはいもう高度な情報戦はいいから。
>快適だからこそ、SSなり載せて真実を訴えてるんでしょ。

つまり、快適だからこそ、偽報告を繰り返し客入りを妨害し加入者数の増加を防ぎ
快適さを保とうというわけですね

>偽載せて誰が得するの?
快適な地を独占しようとする心の貧しい偽報告者

もう情報戦はいいから

439 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 13:34:25.35 ID:PyoXvnwa.net
まぁ落ち着け
ここは回線太いしトラフィック量の十分だから人増えようが問題ないから無駄な活動はしなくていいんだよ

440 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 13:42:27.57 ID:iz56rxmy.net
それなのに一部の強欲で心の薄汚れた人間が自分だけ良ければいいとその思いから
偽報告をしている。プロバイダスレではよくあることなんだよな。
流れて来た奴が不安になって糞回線だと吹聴して人減らそうとするのは

441 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 14:07:50.32 ID:GB95xyI3.net
トラフィック量十分なのになんでwin10のDL程度で
回線やばいですって情報だしてんのよwwwwwwwwwww

442 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 14:09:23.63 ID:CZmeNK3G.net
情報戦でNGしたら快適になった

443 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 14:13:59.90 ID:IkqEnq15.net
>>442
改善と縛りもNGしとけよ

444 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 14:51:06.88 ID:8lnST3Zx.net
推奨NGワード
「スピードテスト」「speedtest」「遅い」「回線」「障害」

次スレからテンプレ追加
荒らしはスルーで

445 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 14:59:22.54 ID:RZSAXNVD.net
それで次回から何を話すんだろう
何もないよね 次スレ立てなくていいよ

446 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 16:49:01.05 ID:j9oYPfd8.net
国内最大のNTTコミュニケーションですら海外向けの回線は500Gbps程度だしな
5000人が100Mbps使っただけでパンクするんだよね
それより小規模のNTTPC、さらにそれの再販のインターリンクなんて

447 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 16:54:43.13 ID:8JzHXl1A.net
遅い奴はここで情報戦なんかしてないで
メールで速かった時と遅い時のSS貼れば一発解決なのにな

448 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 20:05:14.82 ID:hV9jSV67.net
速かった時があればいいんだけどな

449 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 21:11:55.40 ID:S0UswAgC.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:78.74Mbps (9.843MByte/sec) 測定品質:83.3
上り回線
 速度:81.92Mbps (10.24MByte/sec) 測定品質:87.0
測定者ホスト:***.***.***.***.static.zoot.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/8/4(Tue) 21:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
http://i.imgur.com/kQiaIG3.png

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:78.27Mbps (9.783MByte/sec) 測定品質:93.2 接続数:2
上り回線
 速度:111.6Mbps (13.95MByte/sec) 測定品質:95.6 接続数:5
測定者ホスト:***.***.***.***.static.zoot.jp
測定時刻:2015/8/4(Tue) 21:06
==================================================================
http://i.imgur.com/QN1uMqo.png

今日は快適

450 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 21:17:26.05 ID:MHfxvwjV.net
固定IPだとzoot.jpだったりするの?
俺のとこnttpcなんだよね

451 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 21:50:05.02 ID:S0UswAgC.net
>>450
そうっぽい。
動的IPのほうも使っているけどnttpc.ne.jpになるね。

452 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 00:48:02.92 ID:quY02YcB.net
zoot.jpとnttpc.ne.jpって違いあるのかなーってふと気になって調べてみたけど
IPアドレスの名義が違うだけでどっちもNTTPCに丸投げっぽい…
インターリンクのネットワークは空っぽ http://as9370.bgp4.jp/lg.cgi?query=3&arg=_4698_
うちの116.58.*.*はInfoSphereに含まれてた http://as9370.bgp4.jp/lg.cgi?query=3&arg=_2514_
単純に逆引きホスト名が違うだけなんだな。それなら動的もdynamic.zoot.jpにすればいいのにな

453 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 02:30:28.60 ID:0Hju3oOk.net
昼は不安定で夜は安定する不思議なプロバイダー

454 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 11:00:46.03 ID:4SdJBX6A.net
nttpcワロタ
固定IPいらんのにインターつかってるじょうよわって実在したのか
都市伝説だとおもってたわ
いや社員の自演か?

455 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 14:45:14.25 ID:DCiCqHGm.net
今日はだいぶましになったかな何があったんだろう

456 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 23:17:17.26 ID:eSon1Iar.net
東京切れたわ

457 :名無しさんに接続中…:2015/08/06(木) 00:30:00.56 ID:v6fbiY33.net
夜はぜんぜんダメだなぁ
どう考えても顧客ふえすぎてトラフィックが飽和状態なせいだと思うんだが
完全無料期間設けてるから、いつかこうなるだろうと思ってたけど。

458 :名無しさんに接続中…:2015/08/06(木) 08:58:15.19 ID:wXFNo8f7.net
ここ最近海外との通信がめちゃくちゃ遅いのはWindows 10のせいなんだろうか

459 :名無しさんに接続中…:2015/08/06(木) 19:47:27.62 ID:eU6Sv+x1.net
書き込めるかテスト

460 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 03:09:04.46 ID:3zdcDVUU.net
地域差がひどいのか
うちは時間帯問わず爆速だけど無料期間終わったとたんに遅くなったりせんだろうなこれ

461 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 07:27:28.52 ID:R2jXcZBp.net
google.co.jpにPingうつと100ms超えるんだけど正常?

462 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 07:31:20.69 ID:5mQpmdi8.net
オプションなしで打ってみたけど5-6くらいよ

463 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 07:34:32.50 ID:R2jXcZBp.net
地域差なんかな
google.co.jp [216.58.220.131]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
216.58.220.131 からの応答: バイト数 =32 時間 =105ms TTL=52
216.58.220.131 からの応答: バイト数 =32 時間 =105ms TTL=52
216.58.220.131 からの応答: バイト数 =32 時間 =105ms TTL=52
216.58.220.131 からの応答: バイト数 =32 時間 =105ms TTL=52
216.58.220.131 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 105ms、最大 = 105ms、平均 = 105ms

464 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 08:44:02.21 ID:5mQpmdi8.net
IPが違うねそのIPで打つと同じくらいだ

465 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 09:11:26.56 ID:a4Y0kmJP.net
>>463
そのIPアドレスはアメリカだからそんなもんじゃないかな
https://ipinfo.io/216.58.220.131

466 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 15:24:38.75 ID:aAFeZ4pp.net
物理的な距離は無視しちゃえ!

467 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 21:57:25.45 ID:fL52ftX5.net
>>463
社 員 乙
知恵袋やプロバイダースレで
わざわざURL付でインターの乗り換えを進める書き込みしてるくらいだから
そりゃここにも確実に常駐してるわな

468 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 22:19:01.12 ID:TdZrUtma.net
職業透視ワラタ

469 :名無しさんに接続中…:2015/08/07(金) 22:55:11.71 ID:BSf5fTWW.net
僕には見えるんだぁ〜

470 :名無しさんに接続中…:2015/08/08(土) 02:04:21.28 ID:woh0z3oZ.net
もう病気だな

471 :名無しさんに接続中…:2015/08/08(土) 10:37:29.10 ID:o6z/FDfF.net
>>467
そいつは社員じゃなくてアンチだろ
海外ipにping打ってるし
工作員は必死に遅くないことにしようとしてる奴ら

472 :名無しさんに接続中…:2015/08/08(土) 18:58:41.45 ID:533Wf12R.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.06Mbps (3.257MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:22.91Mbps (2.864MByte/sec) 測定品質:82.1
測定者ホスト:*****.nas***.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/8/8(Sat) 18:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

http://www.speedtest.net/my-result/4566572845

どっちが正しいのか、7/29辺りまではRadishで100M以上出てたのだが
ネトゲ複数で全く変化ないから下の速度は出てるんかな

473 :名無しさんに接続中…:2015/08/08(土) 19:17:07.32 ID:r/btXGRs.net
OOKLAはマルチセッションだからRadishでマルチセッションβをやったら近い結果が出るはず。
Radish(シングルセッション)で以前100Mbps出てて現在はそのくらいってことは
北海道のNTTPC系利用者がそれだけ増えたんじゃないかな。
もしくは接続している網終端装置が混んでるかもしれないので
ホームゲートウェイ(ルーター)の再起動で接続先を変えて速度が変化するか確認してみては?
グローバルIPアドレスの aaa.bbb.ccc.ddd の aaa 部分が変わったら接続先(網終端装置)が変わっているはず。
グローバルIPアドレスは「確認くん」とかで確認出来る。

474 :名無しさんに接続中…:2015/08/08(土) 20:02:35.17 ID:IjTTeJnn.net
>>473
指摘通りマルチでやったらnetとほぼ同じ結果でした
グローバルIPは数種類試してみましたが特に変化はなかったです
ただ昼夜問わず25M以下に落ちずファイルDLやゲームで体感変わらないのでこのまま使ってみます

475 :名無しさんに接続中…:2015/08/08(土) 21:46:18.19 ID:UYJOhXNl.net
偽の測定結果で荒らしてるカスに触るなって言われてんだろ
少しは学習しろアホが

476 :名無しさんに接続中…:2015/08/09(日) 00:34:13.62 ID:WN47gzTB.net
そういう測定結果は偽だろうが偽じゃなかろうが大した意味ないしな
自宅内の環境差が大きすぎる上にブラウザでの測定()ではね

477 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 21:29:20.78 ID:DINz8xO/.net
ここってメルアドもらえないの?

478 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 22:51:41.79 ID:fWnNem36.net
そういやアップロード速度って共有ソフトだけ顔と持って鏨と下男かも影響あるんだな
光着てないんで8Mプランでつかってるんだが

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/10 22:50:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.32Mbps (788.65KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.60Mbps (199.56KB/sec)
推定転送速度: 6.32Mbps (788.65KB/sec)

数秒でここまで変わるのが意味わからん

479 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 22:53:44.82 ID:fWnNem36.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/10 22:52:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.03Mbps (628.2KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.15Mbps (892.5KB/sec)
推定転送速度: 7.15Mbps (892.5KB/sec)

1M台のときゲームで周りがワープしたりするんだよな
それ以外は快適
普段使ってるISPもあるんだけど、そっちは応答停止が時々起こるから
Interlinklつかってるけど、どっちもどっちやな・・・
光とかの日とってネトゲでラグ感じることアルの?
10Mも出てたら快適そうなんだが・・・

480 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 10:02:31.17 ID:SnzDTt9z.net
もうインターリンクがダメとかいうよりフレッツ光がだめだよ
AU光とか別の回線にできるならしたほうがいいよ人口密度高い地域の人はね

481 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 11:26:08.32 ID:QFqCCIfb.net
>>480
そうか?都内20kmくらいのIPv6フレッツ網内折り返しなら片方向700Mbpsは出るよ
光回線じゃなくてISPの問題だと思う

482 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 14:29:39.50 ID:R2HTvPIV.net
九州だけど夜になると瞬間的にpingの値が5程度増えるくらいで基本的に快適
この程度なら使い続けるけどいつ他の地方みたいになるか・・・

483 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 15:32:49.39 ID:/c5vNwQY.net
昼遅くて夜快適なのがわからん・・・
普通逆じゃないの

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/11 15:32:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 273.1Kbps (34.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 769.49Kbps (96KB/sec)
推定転送速度: 769.49Kbps (96KB/sec)

484 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 15:39:36.51 ID:x3sx/Lr8.net
昼は無線LANにタダ乗りされてるんじゃないの

485 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 20:14:00.97 ID:5zKaAGvW.net
>>480
社員乙





社員乙

486 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 20:21:04.29 ID:uY609vfa.net
逆に田舎のが回線良かったりするんかな

487 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 21:09:59.57 ID:SnzDTt9z.net
問題はトラフィックだから田舎だと良いはず

488 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 21:19:37.48 ID:rbsXT2Mn.net
田舎の人 「都会は設備が充実してるので回線がいいからうまやらしい」

489 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 23:55:03.89 ID:SnzDTt9z.net
トラフィック公開してるのが現状plalaぐらいか?
plalaのトラフィックのページみればわかるが都会は天井の状態になっている
こういう状況だとどうやっても速度でない
一方田舎だとトラフィックにかなり余裕がある。こういう状態だと
一日中安定しているはず。してない場合は環境を疑うべき。

各社トラフィックの情報だしてくれたらプロバ選びも判断しやすいのだが

490 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 00:08:10.42 ID:A3vSmFbd.net
インターも終わったな
ちょっと人増えただけでこれか
設備がゴミカスすぎる
田舎は快適とか地雷避ければどこ使っても同じだし当然なんだよアホが

491 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 00:54:35.96 ID:TymtokNj.net
>>489
ぷららから乗り換えた人間だけど、そのトラフィックモニタはまったくあてにならないよ
例えば都内でもギガプランは60%程度だけど、夜はping60ms超えるし数Mbpsに落ち込む

492 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 11:34:48.51 ID:mmDD4TNu.net
http://www.speedtest.net/my-result/4575477686
速度的には問題ないけどどこの鯖につなぐにもまず東京経由するみたいで東京以外につなぐとping40くらいになるのが気になる

493 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 15:20:49.37 ID:CVDbBr1G.net
>>484
無線はつかってないからないはず
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/12 15:18:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 52.32Kbps (6.41KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 52.32Kbps (6.41KB/sec)
どういうことなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

494 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 15:24:35.95 ID:eaHslaFU.net
ISP2つ使っていて、interlinkから切り替えると
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/12 15:23:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.56Mbps (569.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.59Mbps (323.7KB/sec)
推定転送速度: 4.56Mbps (569.33KB/sec)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/12 15:23:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.52Mbps (814.44KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.55Mbps (818.88KB/sec)
推定転送速度: 6.55Mbps (818.88KB/sec)

こうなるので、interlinkがこの時間おかしいのかね
まぁ切り替えたところも快適とはいえないがここまで差があるのはISP依存の問題のような気が

495 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 16:16:22.60 ID:u2Uau0lb.net
おまえも相当、暇だなw

496 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 18:58:11.08 ID:TymtokNj.net
なんかめちゃくちゃ遅いな、下りだけ5Mbpsほどに落ち込んでる
先週は200Mbps出てたんでユーザーの増えすぎとも思えないし障害だろうか

497 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 20:37:39.37 ID:F5Dngc8b.net
6都市で18日から22日にかけてメンテ予定が入った
http://info.interlink.or.jp/announce/maintenance.cgi
特に岡山のセッション断時間が長い

498 :名無しさんに接続中…:2015/08/13(木) 14:31:19.36 ID:8y8eAyU0.net
北海道オホーツク海側だけど
昨日から急に速度が落ちた。
TCP Monitor Plus見ながらRadishで測定すると
速度が上がったところでガツンと下がるこれの繰り返し
Radishの測定品質も同じように高くなったら急に低くなり
NTTPC回線で速度規制でもしてるような感じ
ふだんは250Mbpsから300Mbpsなんだが
今は70Mbpsから200Mbpsの間を行ったり来たりしている。

499 :名無しさんに接続中…:2015/08/14(金) 17:15:23.19 ID:pxqPlpQa.net
まあそれぐらいならたいしたことないだろ
ping下がってたら怪しいけど
ocnみたいに1M前後まで落ちるのに比べりゃ全然使えるだろ

500 :名無しさんに接続中…:2015/08/15(土) 00:11:38.49 ID:z/9xdvql.net
クレカ払いで申し込んで即使える。
これだけでも最高です。ありがたや。

501 :名無しさんに接続中…:2015/08/15(土) 21:46:00.58 ID:+Hyk4ohP.net
ここの固定IPsim契約した人どう?pingどのくらいか教えてくれませんか

asahi-netの固定IPsim契約してみたんだけどookuraで100msec超えてて、ターミナル使うとレスポンス悪くていらいらする。

502 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 16:22:51.44 ID:b6NcHBld.net
>>500
原始人ですか?
クレカで即日発行なんていくらでもありますが?
んなことでありがたがってな、爺さん騙されないように気をつけろよ

503 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 17:07:37.02 ID:UQNhQKPL.net
>>502
>クレカで即日発行
どこか教えて貰って良いですか?

504 :名無しさんに接続中…:2015/08/17(月) 22:09:48.45 ID:NGQSb3LY.net
A:県内のローカルISP メールを仕事で使ってるので解約できない 昼快適夜ラグい
B:インターリンク 昼ラグい 夜快適

こうなんだけどこれはどういうこっちゃ
ローカルISPだけど、バックボーンはOCNかどっかのを借りてるのかねぇ

日によるけど昼は1Mを下回ることもアル

505 :名無しさんに接続中…:2015/08/17(月) 23:40:31.07 ID:oEkzmeZ2.net
ラグいっていうのがどういう状況だか分からないけれど
もし光つかっててpingが30ms超えるってのは異常なので。
九州&amp;#12316;東京でも25ms以内には収まるはず。都内なら5ms以内には収まる。

時間帯によって変わるならそれは詰め込み過ぎだから、インターリンクでもインターリンク以外でも即座に苦情入れるべき
ISPは苦情入れないと動いてくれないからね
インターリンクの設備はNTTPCに丸投げだからどういう対応になるかは分からんが

506 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 01:25:00.93 ID:18zAaoZE.net
自分も昼は2〜6M、夜は150M以上出てる@東京
昼間の遅さが謎だ

507 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 06:42:38.50 ID:dB3KBPXc.net
>>502
まだですか?
やっぱり自閉症でしたか?

508 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 12:45:27.75 ID:hsB2Mdwp.net
>>502じゃないが、sonetとかexciteとかそうじゃね
調べればもっとあると思うよ

509 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 20:30:53.88 ID:dB3KBPXc.net
>>502
このお方は
>いくらでもありますが?
二・三個の話じゃないんだよね。

510 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 20:53:32.40 ID:tRZxpq1Q.net
言い方が気に入らなかったんでしょ?
こういう所でああいうのをいちいち気にしないほうがいいよ

511 :名無しさんに接続中…:2015/08/19(水) 23:44:10.96 ID:WQiuVcOt.net
大阪の隼はどんな感じ?昼間も速度出る?

512 :名無しさんに接続中…:2015/08/20(木) 03:34:47.11 ID:QRMlzdZI.net
翌月末まで無料なんだから試せばいいやん
といっても解約する場合は手続きに3日間掛かるようだから25日頃に解約したほうがいいかもね
クレカを持ってないなら3営業日〜7営業日くらいでIDを送ってくるみたいよ

513 :名無しさんに接続中…:2015/08/20(木) 14:32:09.26 ID:byZgx6U9.net
ここ韓国への接続が異常に悪いな
ゲームで韓国鯖つなぐと100ms超えだったからspeedtestしてみたら東京は5msなのにソウルにつなぐと150ms超えてた
台湾とかシンガポールは普通のpingだし韓国への直接ルートが無い感じか

514 :名無しさんに接続中…:2015/08/20(木) 16:17:31.96 ID:l345bYfT.net
韓国は全て台湾経由だな。中国の一部とか日本→台湾→アメリカ→中国みたいなびっくりするようなルート使うこともある
つーかここの海外へのルートほとんどTWGateかEquinixじゃね
HEとPACNETとも繋がってるはずだけど使ってないみたい
NTTグループのくせしてntt.netは頑なに使おうとしないし
海外サーバーによく繋ぐならKDDIとかNTTComなISPにしたほうがいいと思うよ

515 :名無しさんに接続中…:2015/08/20(木) 16:54:20.92 ID:vW01fKOy.net
イソターネッツってそういうもんじゃね。
ウェブ(蜘蛛の巣)と別名もある。
ちょっぴり遠回りでもどこか通ってゆける、直通一本じゃどこか一箇所死ねばアウト。

516 :名無しさんに接続中…:2015/08/22(土) 17:29:55.36 ID:4cyWQ+DY.net
今測ったら5Mしかでねぇ。昨日の夜は快適だったのになんで

517 :名無しさんに接続中…:2015/08/22(土) 23:53:08.21 ID:hkumoJFn.net
今日接続障害ひどすぎるぞ切れまくりだぞ

518 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 14:34:59.32 ID:K+6l1vG9.net
スピードテストでは100M位出てるのにyoutubeが止まりまくるのって
youtube側に問題があるのかな?
夜間は例外なく10M以下になって止まりまくるが

519 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 15:14:39.84 ID:79WpZGTE.net
>>518
YouTubeの障害の可能性もあるけどあまり聞いたことはないな
ブラウザの問題ではない?

520 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 15:59:53.66 ID:dIAUwcdw.net
回線が安定してない乱高下してる

521 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 16:39:51.72 ID:gfYO2Os8.net
ここって固定IPしかないんですか?
できれば変動の方がいいんですが

522 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 17:00:43.49 ID:YaDhp/gn.net
ここのサイト見づらいのもあるけど
安い固定を売りにしてるからそう見えるかもね

光なら
ttp://www.interlink.or.jp/service/flets/b/price.html
ここの一番上が固定じゃないやつで、それより下が固定ね

523 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 17:51:13.38 ID:jja8lrho.net
ここのみんなはメルアドとかどうしてる?やっぱhotmailとかgmailとかなのかな?

524 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 17:52:27.60 ID:VEBwW0D7.net
結局どこ使っても地域によって差がでるから、その地域内で安定してるの選ぶのがいいよね
VDSL100Mなのに上下90以上安定してるから俺は満足してるわインターリンク

525 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 19:16:25.26 ID:YaDhp/gn.net
>>523
俺が使い出したときは1つ100円ぐらいであったよ
3つ契約して今は1つしか使ってないけど
解約するときは個別にできないらしくて残りの2つ分無駄に支払ってるわ

526 :名無しさんに接続中…:2015/08/23(日) 19:31:04.60 ID:E6KC9Gyr.net
メールは20年も前に初めて使ったISPのメールを
メールだけ別料金を払って利用してるな。
勿体無い

527 :名無しさんに接続中…:2015/08/24(月) 00:32:20.00 ID:J/6moKLq.net
クレジットカードで乗換だと絶対重複月が出ちゃうな

528 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 19:39:27.98 ID:uEThzFFk.net
>>526
俺、ここに乗り換える前のプロバイダの退会が面倒くさくて
メールのみのプランに変更してそのまま…

529 :社長です:2015/08/29(土) 11:48:26.35 ID:tGhg1I7h.net
こんにちは!

530 :社長です:2015/08/29(土) 13:15:39.03 ID:tGhg1I7h.net
インターリンクは1995年8月29日にISP事業を開始して、今日で丸20年となりました。
今日は数時間ほど、ご質問やご要望をこちらで受けたいと思います。

531 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 13:28:24.60 ID:DVvB72Cn.net
俺がハゲなのは社長せいですか?

532 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 13:30:49.41 ID:19+swa2j.net
乗り換え面倒でもう10年以上使ってるけどなんか割引あってもいいんじゃないですの

533 :社長です:2015/08/29(土) 13:33:34.26 ID:tGhg1I7h.net
>>528

いきなりハードル高いのきた。。。
無料体験中に増えるかもしれません。お試しください。

534 :社長です:2015/08/29(土) 13:34:20.93 ID:tGhg1I7h.net
しかも間違えた;;
>>531でした

535 :社長です:2015/08/29(土) 13:40:17.68 ID:tGhg1I7h.net
>>532

長期間のご利用、ありがとうございます。
WiMaxの機器貸し出しは利用年数で優遇していたこともありましたが、
今後も長期間利用いただいている方向けになにかできればと思います。

536 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 13:58:24.91 ID:19+swa2j.net
>>535
期待してますわ

そう言えば最近光コラボとかいう勧誘来てたけど
ここはやらないの?

537 :社長です:2015/08/29(土) 14:08:32.78 ID:tGhg1I7h.net
光コラボは、2年しばりとかになって、当社の無料体験や、すぐ使えてすぐやめられるという
当社の方針と相容れなくなってしまいます。
その点をどうするか検討中です。

538 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 14:19:22.81 ID:SuNYBy60.net
ぽまいら、ネタにマジレスいくない。

539 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 14:33:13.72 ID:WMvxxLtC.net
>>530

>>347をお願いします

540 :社長です:2015/08/29(土) 14:39:26.54 ID:tGhg1I7h.net
>>539

後方一致で拒否できるよう対応します。

541 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 14:48:23.53 ID:P6p0+j2X.net
本当に工場長なの?

542 :社長です:2015/08/29(土) 14:53:06.96 ID:tGhg1I7h.net
>>541
工場長ではなくて社長です。
http://www.interlink.or.jp/ のイベントニュースをご覧下さい。

543 :社長です:2015/08/29(土) 15:00:17.42 ID:tGhg1I7h.net
2ちゃん経験値が低いので、あと1時間くらいでMPが切れますが、ご容赦下さい。

544 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 15:02:17.24 ID:Ek8sbxvN.net
>>541-542
ワロタwww

545 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 15:04:51.34 ID:AdxKlf8B.net
社長がこんなとこに来る訳ないだろw
工場長だよ

546 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 15:07:42.59 ID:aHpJqnj0.net
あのな、工場長だって暇じゃないんだぞ?
工場のトップなんだからな、工場長舐めんな

547 :社長です:2015/08/29(土) 15:09:19.74 ID:tGhg1I7h.net
>>545-546
ワロタw

548 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 15:13:29.50 ID:24PVNg4p.net
所長、そろそろIPv6使ってみたい

549 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 15:14:54.94 ID:SuNYBy60.net
んじゃ、工場長に。SIMもっと安くしてくれ。
動的IPで良いから。あと20周年記念で初期費用無料、よろしくな。

550 :社長です:2015/08/29(土) 15:20:49.51 ID:tGhg1I7h.net
>>548
所長の代わりにお答えします。
上位回線会社と相談して、サービスインできるよう努力します。

551 :社長です:2015/08/29(土) 15:21:57.30 ID:tGhg1I7h.net
>>549
工場長は忙しいので、(忙しくない)社長がお答えします。
SIMは近いうち、安くします。
初期費用はごめんなさい。

552 :社長です:2015/08/29(土) 16:01:06.75 ID:tGhg1I7h.net
そろそろ私のMPも質問もつきたようなので、私からお知らせしたいことを書いておしまいとします。

障害等は http://aaww.jp から申告いただくと、調査が早くなされます。
また、Windows Updateの日(毎月第2火曜の翌日で通常第2水曜、まれに第3水曜)は、速度低下が確認されています。
申し訳ありません。
20周年を記念して2chに書き込みをさせていただきました。

今後ともインターリンクをどうぞよろしくお願いいたします。

553 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 16:20:03.73 ID:eUc4SOnl.net
一足遅かったかー

IPv6 対応はまだですか?

554 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 16:27:17.56 ID:WQVERTLW.net
本当に社長だったら好感が持てるなw
インターリンク入会してみようかなw

555 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 16:29:37.92 ID:tNcdzSsB.net
ちょっと小粋な工場長だったな

556 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 16:30:01.75 ID:gY1XdLX/.net
>>554
>>542

告知が有れば盛り上がったかもね

557 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 17:14:03.94 ID:5l64PEeY.net
工場長wwwwwww

558 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 17:26:30.08 ID:YTpELxa5.net
釣りにしろステマにしろ古き良き時代の2ch風でワラタ

559 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 18:07:10.32 ID:deeJ+bGo.net
>>542
マジで工場長来てたんじゃんw事前に告知が欲しかったなぁw
でもこういう事は企業として好感度あがるわな

560 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 18:28:00.62 ID:QXA7RFyn.net
工場長きてたのかw
いままで快適に使ってきました
これからも是非よろしくたのみますよ!

561 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 18:37:19.27 ID:adHlOrp6.net
工場長IPv6たのみますよー!

562 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 18:47:24.70 ID:dzh+/Z6h.net
ニュースのリンクは直接ここなのか

563 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 18:48:36.07 ID:Plv1Nwah.net
>>552
本物の社長かな?12~18時には一足遅かったけど
見てくれてると思うので一応

> また、Windows Updateの日(毎月第2火曜の翌日で通常第2水曜、まれに第3水曜)は、速度低下が確認されています。

この日に限らず常に夜間速度が10M以下(1G契約)になるんだが改善してほしい
ちなみに愛知です
ベストエフォートとか言う言い訳は聞き飽きた

564 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 18:51:01.67 ID:Va+3I88v.net
俺もipv6を早く導入して欲しい

565 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 19:53:33.69 ID:xbnjX/tL.net
しゃちょーなにしてんwww

566 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 23:52:45.17 ID:7gcrWn2J.net
急に書き込み増えたと思ったら社長着てたのかよw

567 :名無しさんに接続中…:2015/08/29(土) 23:57:31.77 ID:24PVNg4p.net
いや脱いでたよ

568 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 10:23:45.49 ID:zPsuW3iF.net
>>454
やっぱ2ch見てるんだなw

569 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 11:39:39.24 ID:Wkmmbh3J.net
えー社長来てたのかよー

570 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 11:45:02.27 ID:Wkmmbh3J.net
社長とお話したかったな。

571 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 16:34:46.83 ID:5huurblK.net
告知してくれたら来たのに

572 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 16:55:40.02 ID:R4eUajEj.net
記念

573 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 21:10:11.83 ID:G9c1bFGf.net
twitchとかyoutubeなんかの動画が読み込んですぐ止まってを繰り返してまともに見れない
低画質ならなんとか見れるけど規制でもされてんのかな

574 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 22:23:40.46 ID:YEAwrtu2.net
ワシが絞った

575 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 22:51:45.94 ID:ipMRl1FS.net
>>573
まさかのおまかんじゃね?
うぃーふいーとか

576 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 23:07:50.50 ID:W9e964Dd.net
>>573
NGN速度テストをやってみて原因を切り分けてみては?

577 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 23:09:20.61 ID:W9e964Dd.net
>>576でURL貼り忘れてた
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322580

578 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 00:47:41.45 ID:U1iQZNK7.net
PCは有線で通信速度は悪くないと思うんだよね
http://www.speedtest.net/result/4625289305.png

ついでにWi-Fiのiphoneでもandroidでも試したけどやっぱ止まって動いてを繰り返す

579 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 01:56:33.52 ID:YC9MkawQ.net
DNSを変えてみては?
既にgoogle public dnsにしているならインターリンクのDNS(自動取得)にしてみては?

580 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 08:27:42.27 ID:YC9MkawQ.net
そういや、この前の社長降臨のときにIPv6に対応してほしいって書いたけど
v6プラスみたいな中途半端なもの(IPv4のポート開放が必用なオンラインゲームが出来ない)はやめてほしい。
Yahoo(Softbank)のIPv6ハイブリッドみたいにオンラインゲームが出来るもの(IPv4のポート開放が可能なもの)を希望。

581 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 13:35:40.98 ID:Yh8jJ8X4.net
上位回線?のInfoSphereはとっくにIPv6に対応してるし問題はインターリンクとNTTPC間の契約の面なんだろうか
少なくとも4年前からIPv6対応する予定っていってるんだけど....

582 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 13:52:19.12 ID:YPEgdk7C.net
>>581
2011年ぐらいから上位回線業者と協議してるままだな
やる気ないんだろうなw

583 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 21:24:33.93 ID:MUTGZ7Eo.net
先月の無料期間中は何時の時間帯測ってもダウン300M以上は必ず出てたのに
今さっき測ったらダウン70Mちょいしか出てない・・・無料期間だけ絞らないとかあるのかな?

584 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 21:34:46.94 ID:YC9MkawQ.net
それはない、恐らく同じ県内で大手ISPが混雑していてそこから大量流入があったと思われる

585 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 22:30:45.82 ID:TCS5PBTM.net
エキサイトが1Mbps以下で嫌気がさしてさっきここに移ってみたら同じく1Mbpsなんだが

586 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 22:57:44.27 ID:bg8ljnQ1.net
混雑している都道府県はそんなもんらしいね
乗り換え先の一つだからクレームすら言わずに別のところに移ってるんだろうね

587 :名無しさんに接続中…:2015/09/02(水) 00:53:45.26 ID:8czFGU9Y.net
俺も今月から有料だけど、いきなり遅くなった。
なんか…、勘ぐっちゃうよね…。

588 :名無しさんに接続中…:2015/09/02(水) 17:16:04.81 ID:5qtrlTe8.net
うちは愛知だけど
月をまたぐごとに遅くなってる。

589 :名無しさんに接続中…:2015/09/02(水) 22:04:33.57 ID:jec2+ODy.net
こんな所に遅いって書いたってしょうがないんだからさっさと障害連絡入れろよ
契約速度の1/10切るのはベストエフォートで片づけられるレベルじゃないんで障害連絡入れるべき
擁護するつもりじゃないが、インターリンクって設備全てNTTPCに任せてるから速度低下に気づいてない可能性すらある

1. PCとホームゲートウェイをLANケーブルで直接繋ぐ。ケーブルがカテゴリ5e以上であることを確認する。
2. Radish等で速度計測、ftp.riken.go.jpとかftp.jaist.ac.jpなどから適当に巨大なファイルをダウンロードして速度を計算
→どれで計測しても遅いなら何かがおかしい
3. NTTのフレッツNGN網内速度計測
→もし遅いなら(目安はギガ契約で300Mbps切るようなら。普通は700Mbpsは出る)あなたの環境かNTTが悪い
→そうでないならインターリンクに連絡

うちは今のところ問題ないので連絡入れたことはないけれど…

590 :名無しさんに接続中…:2015/09/02(水) 22:55:16.80 ID:txTf3KoH.net
前のプロバイダーがこの時間帯5Mb以下しか出なくて、マンションだから諦めるしかないのかなぁと思いつつここに乗り換えたけどさっき測ったら50Mb近く出ててびっくりした‥ 
ずっとこの調子だと有り難いなぁ

591 :名無しさんに接続中…:2015/09/03(木) 00:02:01.74 ID:4WuUvhtx.net
俺も昨日からだけど快適だ
いつでも解約できるようだし、無料期間終わってもこのまま使い続けようかな

592 :名無しさんに接続中…:2015/09/04(金) 17:10:26.98 ID:fgPH7j5R.net
>>589
インターリンクに連絡しないと気づいてないね。
俺が問い合わせた時は上位(NTTPC)に状況を問い合わせてから返答するって返信が来て
その翌日に混雑しているのが原因なので工事予定調整中ということだった。
さくっと乗り換えてもいいんだけどね、快適なところを探すのが面倒くさい。

593 :名無しさんに接続中…:2015/09/05(土) 15:20:28.66 ID:VNoNqUuw.net
インターリンクって回線品質はあまりよくないんだけど乗り換え先がない、それなんだよな
なんで他社サービスはあんなに固定IP高いんだろう
動的IPでも固定IPでも1つずつグローバルIP配ってることには違いないのに

594 :Jack ★:2015/09/05(土) 16:52:56.49 ID:???.net
>>552
すごい亀ですけれども、
次回このような機会があるなら連絡していただければキャップを発行いたします。
わたしの連絡先は掲示板に詳しい人に尋ねて下さいませです。

595 :名無しさんに接続中…:2015/09/05(土) 19:10:28.76 ID:BSAu2v9e.net
531だけど本物の社長さんと思ってなかったわw

596 :名無しさんに接続中…:2015/09/06(日) 20:22:09.78 ID:RXZ3hZXo.net
東北だけど懲戒的

597 :名無しさんに接続中…:2015/09/06(日) 20:33:32.81 ID:BrynvAIb.net
なにそれこわい

598 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 22:49:36.36 ID:N3BsIVyM.net
今日測ったらこの時間pingが30〜50ぐらいになってる
まぁSo-netの10倍以上速度出てるから問題は無いけどずっと続くようなら変えなきゃ

599 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 23:23:42.92 ID:HztcEPta.net
50msってLTEかよ

600 :名無しさんに接続中…:2015/09/08(火) 20:38:28.93 ID:d7uspPwi.net
ここ数日20:00くらいにHD画質(5mbpsくらい)のストリーミングを見てると30分くらい経つと
速度制限がかかったかのように回線速度が一気に落ちてストリーミングが見れなくなるんですけど
急に速度制限かけるようになったのでしょうか?

601 :名無しさんに接続中…:2015/09/08(火) 21:04:27.17 ID:2RjW3yXn.net
それは接頭辞をきちんと書けないからです

602 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 09:29:14.27 ID:5l27nMY4.net
>>598
俺もソネットから乗り換え
速度10倍出るようになったけど
なぜかストリーミングはブツブツ途切れるように
なんでだろう

603 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 09:53:53.00 ID:SY4LCeib.net
下りがめっちゃ遅くなってる
上りは200Mでてるのに下りが5M
いまだけだったらいいけど

604 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 10:04:03.65 ID:U39wFI8A.net
愛知だが
無料期間の当初は150Mくらい出てたけど
4ヶ月で40Mくらいまで落ちたw

605 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 10:07:16.43 ID:SY4LCeib.net
いまの低下の原因はこれなのかな?

552 社長です 2015/08/29(土) 16:01:06.75 ID:tGhg1I7h
そろそろ私のMPも質問もつきたようなので、私からお知らせしたいことを書いておしまいとします。

障害等は http://aaww.jp から申告いただくと、調査が早くなされます。
また、Windows Updateの日(毎月第2火曜の翌日で通常第2水曜、まれに第3水曜)は、速度低下が確認されています。
申し訳ありません。
20周年を記念して2chに書き込みをさせていただきました。

今後ともインターリンクをどうぞよろしくお願いいたします。

606 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 10:10:49.88 ID:0DgPOIJg.net
QoS位かけろや、糞が

607 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 10:13:46.75 ID:lJs7lzQh.net
>>605
流石社長

608 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 13:27:01.28 ID:ie8mnZl9.net
598だけど昨日は良かったわ
普段はPingが1だからかなり焦ったぜ

609 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 14:29:14.19 ID:xQooD+Tp.net
Ping1は流石に?
小学生だったらいいよ?

610 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 15:22:47.99 ID:ErVeo003.net
>>608
speedtest.netの表示かな?

611 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 17:41:28.84 ID:sIkliq56.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/09 17:40:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 727.06Kbps (90.83KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.08Mbps (135.45KB/sec)
推定転送速度: 1.08Mbps (135.45KB/sec)

nanikore

612 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 17:42:36.15 ID:sIkliq56.net
http://www.speedtest.net/
yokohama選んでping239wwwwwwwwwwwwwwww

613 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 18:13:06.03 ID:yAYc0GkW.net
何県よ?
県毎に設備が違うから結果だけ貼られても参考にならん

614 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 19:07:32.08 ID:MdR2OI5U.net
北海道だけど。
今日の午前一時から緊急メンテのメールが来てて一応ルーターの電源15分位
切った後OOKLAで速度測ったら接続回線がOCNになっていた
インターリンクもOCN回線使っているの?
今は、接続切りなおしてNTT-PCになってるけど。

615 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 19:20:58.91 ID:0DgPOIJg.net
NTT-PCがOCNの回線使ってるんじゃね?

616 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 20:06:56.39 ID:MdR2OI5U.net
OCNって見ただけでソッコウ回線切り替えたんだけど
様子見た方がいかったか。
614です。

617 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 20:15:14.05 ID:yAYc0GkW.net
OCN設備の増設用に用意していた設備(OCNのホスト名が設定済み)を
緊急メンテ用に流用して一時的にOCNと認識されただけとかじゃないの
わからんけど

618 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 20:42:13.51 ID:ErVeo003.net
NTTPC表示ってことは可変IP契約かな
ここ3年間NTTComからNTTPCへIPアドレスの名義が移転されたことはないはずだから
OOKLAのプロバイダ判別データベースが古いということもなさそう

最近回線遅いし、インターリンクは5年前にVectantからNTTPCに切り替えてるし
NTTPCからNTTComへ切り替え途中って可能性もないとは言えない

もう遅いけど、そのOCNだったときのIPアドレス知りたいなあ

619 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 20:48:21.03 ID:D7ZMw7TD.net
俺のところもOCNになるときある
180.xxx.xxx.xxxみたいに
頭が180のときがOCNになる
そのときはクソ遅いので180から抜けるまでIP変えてる

620 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 21:12:37.70 ID:ErVeo003.net
NTTComが180.0.0.0/10(180.0.0.0-180.63.255.255)って大きいブロック持ってるな
本当に切り替え始めてるのかもしれん

うちは固定IPだからまだAS2514=NTTPC経由だけど

621 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 21:58:19.47 ID:RQbITe9+.net
OCNになったら解約するわ

622 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 22:16:27.22 ID:PiJV+eC0.net
>>609
そう出てたんでぜ?
http://i.imgur.com/dLlHYrU.jpg

623 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 22:58:43.14 ID:yAYc0GkW.net
福岡のこの時間帯の速度低下が著しい。
3ヶ月前までは100Mbps以上出て問題なかったのにな。
福岡県内はOCNやexciteが混雑しているから大量に移ってきたのかもしれない。

NGN速度テスト(福岡を選択)はシングル120〜180Mbps、マルチは300〜350Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/09 22:47:42
回線/ISP/地域: 福岡県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.93Mbps (240KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.68Mbps (709.67KB/sec)
推定転送速度: 5.68Mbps (709.67KB/sec)

Radish(大阪)
下り回線
速度 5.040Mbps (630.0kByte/sec)
測定品質 55.1
上り回線
速度 7.637Mbps (954.7kByte/sec)
測定品質 70.4

624 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 23:06:01.21 ID:DlrifKVz.net
>>623
OCNみたいな酷さだね

それはさておき、先月で無料終わったんだが途端に速度が出なくなった
疑いたくはないがタイミングよすぎだしゲームにならないからまた他探すか。。。

625 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 23:11:58.02 ID:on76DWTn.net
そんなにNTTPCが良ければ、本家で契約すれば良いのだ。
http://www.interconnect.co.jp/infosphere/
動的IP|ダイナミックタイプ 月額1,500円

626 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 23:25:39.32 ID:yAYc0GkW.net
>>624
7月くらいから兆候はあったけど、ここまで酷くなるとは思わなんだ

>>625
情報ありがとう。でも知人が使っているところが夜でも快適って教えてもらったから今度はそこを試す予定。

627 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 00:00:41.42 ID:K5oSbgD0.net
この時間になると実測値でるのに
昼とか夕方はどうしたもんかね
今を100%とすると昼は10%前後

628 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 01:00:52.24 ID:q5TJlTwd.net
>>600
全く同じだわ
ちなみに兵庫

629 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 08:08:44.14 ID:V4tTNNsB.net
>>618
614だけど3回ほど切り替えるとまたOCNになった。
IPは153.152.xxx.xxx
夜にどの位速度が落ちるのか様子見てみます。
hostname: plxxxx.nasxxx.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
ISP: Open Computer Network

630 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 15:48:12.09 ID:vqWzZ0E3.net
プロバ複数契約しててOCNも契約してるけど180.と153.これはOCNで定番のIPだなw
NTTコミュニケーションズのグループ会社だから個人向けは同じでも不思議じゃない
確かInfoSphereの個人向けはOCNに移管って話じゃなかったっけ?

631 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 16:17:01.46 ID:v3ozxUO0.net
http://www.sphere.ne.jp/info/topics/020830.html
ずいぶん昔の話では

632 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 17:44:33.09 ID:L7MibTt+.net
180.61.0.0/16と180.62.0.0/16、153.152.0.0/16はNTTコミュニケーションズからNTTPCコミュニケーションズに割り当てられてる
なぜかNTTPCがその範囲の経路情報を流してなくて、外からのパケットだけ一度NTTコミュニケーションズを経由して戻ってくる
そのせいでOCNって判定されてるんじゃないか

633 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 19:38:38.36 ID:mAAyiSsC.net
同じNTTPC系のオープンサーキットスレで5月頃から話題になってるなw
回線判定がOCNになってると

634 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 19:58:40.45 ID:V4tTNNsB.net
629です。
今のところ速度の落ち込みはない
Radishでは下り250Mbps 上り100Mbpsぐらい
上りが遅いのも以前と変わらない
北海道の田舎だから、こうなるのか?
今のところ、変化なし
>>632 が正解か?

635 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 20:59:21.33 ID:12ytKWLF.net
愛知と兵庫 設備増強メンテだお
楽しみ

636 :名無しさんに接続中…:2015/09/11(金) 06:32:22.42 ID:jp5R0eFQ.net
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2015/09/11 06:31:58
ホスト名/IPアドレス pl822.nas81k-1.p-aichi.nttpc.ne.jp/
プロバイダ/回線/地域 インターリンク/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 隼/愛知県
推定最大ダウンロード速度 122.48Mbps(15677kB/s)
推定最大アップロード速度 42.81Mbps(5479kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

637 :名無しさんに接続中…:2015/09/11(金) 14:08:13.80 ID:dKJrBvTv.net
設備メンテナンスと書いてあるだけで
増強とはどこにも書かれない(キリッ)

638 :名無しさんに接続中…:2015/09/12(土) 23:41:18.98 ID:IEEkqdS1.net
>>627
タダ乗りされて昼間の速度が急激に遅くなっていたってのを見たことがある
法定の10倍くらいの違法電波でタダ乗りしてくるみたい
ホームゲートウェイや無線LANルーターの設定を開いて無線機能を全て無効に設定し
有線接続で速度が出るようならタダ乗りされていると思う。
タダ乗りされているなら無線LANのセキュリティを見直したり(WPA2にする等)
WPA2に未対応の古い無線LANルーターを使っているなら買い替えた方がいい

タダ乗りされていなくても遅いなら
ホームゲートウェイ(ルーター)を再起動してプロバイダーの接続先を変更してみては?
「確認くん」などで再起動(再接続)前後のグローバルIPを比較して
aaa.bbb.ccc.ddd の aaa の部分が変わっていたら接続先(網終端装置)が変わってるはず
確実に変わっているかどうか判断したいなら↓を参考にしてみて
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322868

それでも遅いなら居住地のインターリンクが昼間は混雑していると思われる

639 :名無しさんに接続中…:2015/09/12(土) 23:50:52.93 ID:AMHOH4fd.net
片方の電波出力が10倍になっていても返答が届かないから意味無いと思うんだが?

640 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 00:41:58.30 ID:syAEhDKR.net
>>639
俺もそうおもってたんだけど、実際の被害者の結果がそうなっていたからそうとしか言いようが無い。

641 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 00:50:53.74 ID:syAEhDKR.net
>>639
ふと思いついたけど、ダウンロードだけなら
マルチセッション数を極端(1000セッションとか)に
増やせるツールを使っているなら可能かもしれない。
実際にそれが可能なのかどうか解らないけど。

642 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 14:34:42.95 ID:fZ/GSAQj.net
神奈川でマンション済みです。
VDSLでSo-net使ってますが、インターリンクを検討しています。
現在日中平均(下)1Mbps-6Mbps、(上)20Mbpsです。
深夜(2時以降)は、50-60Mbps、21Mbpsです。

インターリンクの無料お試しをやってみたところ、
時間帯問わず60-80Mbps、23Mbps-30Mbps出せています。

So-netからはNTTの回線の問題だと突っぱねられています。
インターリンクって、無料期間が終わると速度低下し始めるとかありますか?

643 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 15:06:27.99 ID:syAEhDKR.net
>>642
俺の時はそんなこと無かったよ
でも使い続けていたある日、突然ガクッと速度が低下することが発生して
それが2〜3日続いたりした。
それから2週間は問題がないから一時的なものかなと思った頃に再発し
しばらく正常に戻るというのを繰り返し。
そして最初の発生から2〜3ヶ月経った頃に遅くなる頻度が一気に増大。
それが無料期間終了と重なったら無料期間だけ早かったと感じると思う。
これは設備が増強されないと改善されない。
もしそうなったら1ヶ月で解約するのもありだと思う。
いつ解約しても違約金が無いし。
何年も使い続けているならもう少し待ってみようと思うかもしれないけど
新規契約ならそうは思わないっしょ。
解約する場合は手続きに3日(3営業日かも)掛かるらしいので
遅くとも25日までにしたほうがいいよ。

644 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 15:27:24.64 ID:aTezvR0w.net
>>642
無料期間だけ速いなんてことはないと思う。つーかそんなことやったら不当表示とかで問題になる
だけど70Mbps/25Mbpsって遅いと思うな
6MbpsはSo-netが酷いけど、マンションのVDSL集合装置か部屋のモデムもタコな気がするよ

645 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 02:10:43.45 ID:lqPt8jRe.net
>>642
So-netは素人だと思って舐めた返答してるね。
インターリンクで測定した結果とNGN速度テスト
(プロバイダーを通さない速度テスト)の結果を
So-netのオペレーターに突きつければいい。

もし、So-netの解約に違約金が発生する状況なら
これを交渉材料に、問題があるのはSo-netだから
違約金を払いたくないって言えば無しになる。

646 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 10:40:53.68 ID:B32WzsCn.net
また回線切断しまくってるぞコラ
明日メンテだから準備作業でもしてんだろうか@愛知

647 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 11:28:50.51 ID:lqPt8jRe.net
>>646
切断されたときにホームゲートウェイ(またはルーター)の設定を開いて
通信ログを確認し、同じ時間にリンクダウン、リンクアップのログが
記録されているなら回線調査をNTTに依頼したほうがいい

648 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 11:31:46.56 ID:ktCNXcrV.net
おまえに対する嫌がらせでいいんじゃね。

649 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 15:11:38.00 ID:RDZStFEw.net
どんどんpingが悪くなってる。良くなってきたな〜改善してくれたんだと思ったらこれだよ

650 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 16:11:39.93 ID:/Mb4r0C9.net
速度の低下ならまだしょうがないんだけどpingの悪化は設備の限界にかなり近いってことだからな

651 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 19:48:14.10 ID:HI62MhWS.net
pingやばいな200こえてる

652 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 22:08:34.45 ID:jWI4PtsO.net
今、全く繋がらなくなって焦った@岐阜
数分で治ったけどさー

653 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 23:01:08.22 ID:bcZGBMhe.net
>>642
神奈川 マンション VDSL
ほぼ同じような環境で7ヵ月ぐらい使ってるけどあまり不満はない
前まではDTI使っててそっちのSo-netと同じような状態でネットゲームでラグ出まくり
今はゴールデンタイムでも問題なし

9/18朝方に神奈川メンテあるんで注意

654 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 00:11:15.50 ID:QrSxFW7e.net
一分おきに接続きれとるぞこのks会社大丈夫かよ

655 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 09:23:33.95 ID:FGjRtBws.net
OCN使ってて夜間安定して1〜5Mbpsだったのが、インターリンクを試してみたら50Mbpsくらい出て感動した

656 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 10:59:35.26 ID:jiicwdPu.net
あんまり宣伝するな
人増えるとここも駄目になるんだぞ

657 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 17:03:59.10 ID:AeUYObd8.net
ネットワークのダウンサイジングで16IPから8IPに切り替えるために
切り替えの間を考えて2ヶ月無料で使えるここにしてみた

まだ切り替えて数日だが毎日のように障害が起きてんな
どうやら特定の経路だけぜんぜん駄目で今日はひどかった
安いだけのことはあんね

658 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 17:08:27.44 ID:1QG55hAY.net
ここ数ヶ月は特に酷いけど海外への経路は以前からだめだね

659 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 09:16:58.85 ID:pnxHj1O/.net
http://www.speedtest.net/my-result/4669621523

660 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 09:20:18.20 ID:jRaHl36H.net
何だこれpingがどんどん悪くなってるぞ。以前は14だったのがここ数日で25まで上がってる

661 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 09:46:08.11 ID:qZc3g5se.net
ひでー

662 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 09:53:39.47 ID:qp2k6Je8.net
今月から使ってるけど、夜でも速度はまあ出るけど、ほんとPINGがひどいね
昨日見てみたら50超えてた
全然安定しないわ

663 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 15:20:19.60 ID:hVG5P6a7.net
ping悪化はサービスの質の低下じゃない、れっきとした「障害」なんだよ
ここの会社はクレーム入れれば対応するけど入れなきゃなんにもしないぞ
そういうコストを削減してるおかげで安いんだからさっさとクレーム入れてこい

664 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 19:49:57.21 ID:FK9X+wb3.net
http://www.speedtest.net/my-result/4670660471
NTT西日本 フレッツ 光ネクスト 隼 愛知県

665 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 21:14:57.84 ID:F9WkQpAs.net
ここ一ヶ月くらいで急に悪くなった

どの時間でも300Mbps程度でてたのがこの時間だと20Mbps切ったりする

サポートに苦情いれて改善しなさそうなら解約かなあ

666 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 21:15:37.91 ID:p0A5e7Qr.net
今日はpingいつもと変わらんけど速度がクソ遅い

667 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 21:17:26.16 ID:p0A5e7Qr.net
http://www.speedtest.net/result/4670846080.png
イライラ

668 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 21:23:17.81 ID:F9WkQpAs.net
http://www.speedtest.net/result/4670857782.png

669 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 23:54:16.53 ID:h5+x+PMx.net
ping悪いのかー。ネトゲのラグが酷いから乗り換えを検討していたのだけど辞めておいた方が無難なのかな。とりあえず無料を試してみるか。

670 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 01:25:12.64 ID:wPwPAYjl.net
OCNからの切り替え検討中でお試し期間使ってるけど、夜間は今のところOCNに比べて全然マシ

671 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 02:31:00.19 ID:gaq2K1Vf.net
>>669
プロバイダーによって混雑している都道府県が違う。
つまり住んでいるところ次第。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322584

672 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 04:04:01.73 ID:D91nQCCY.net
動画配信でよく途切れる方いませんか?
これまでyahooBBを使っていて最近夜間のダウンロード速度が遅すぎるので、お試しができるインターリンクを試して現在2つのプロバイダが使っています
確かに回線速度調査サイトの数値ではインターリンクの方がYAHOOより早く、全時間帯で安定してるんですが
ストリーミング動画ではインターリンクのほうがよく止まってしまいます。

673 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 07:39:02.44 ID:gaq2K1Vf.net
>>672
俺のところはそういったことないよ

話は変わるけど、yahooならIPv6ハイブリッド(BBユニット必須、月額約500円)で接続したほうがいいよ
IPv4のみと違ってIPv6ハイブリッドは混雑していない経路(BBIX)を通って快適みたいだし

674 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 08:56:36.72 ID:/xZJtRP+.net
昨日ずっと遅かったのはiOSのせい
http://info.interlink.or.jp/announce/news_trouble.cgi?id=11205

675 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 09:41:28.92 ID:S10+7LOv.net
ホント海外向けは糞だよなあ
2chに来る暇があったらなんとかしろよ

676 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 09:44:10.78 ID:jRgiG/16.net
pingが糞

677 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 12:29:26.76 ID:vBY2w81i.net
>>674
海外一部サイトへの接続やん
最近はwindows updateのせいにしたりiosのせいにしたりやな

678 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 13:13:32.60 ID:wcgjOf4o.net
昼間これ

下り回線
 速度:2.403Mbps (300.4kByte/sec) 測定品質:4.2
上り回線
 速度:74.71Mbps (9.338MByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:***.***.***.*.static.zoot.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/9/18(Fri) 12:59

夜は50Mでるのに・・・なんとかしろよ。

679 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 14:37:43.16 ID:LEZTIBWI.net
So-netも酷かったんでios関係あると思うよ。携帯キャリアが悪い

680 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 14:45:28.97 ID:3rQpV2li.net
酷いね、これ
http://www.speedtest.net/my-result/4673069692

681 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 14:48:44.67 ID:3dvpR4Br.net
iOS9もWindows10も、まともなDNSサーバー、つまりISPの提供するDNSサーバー使ってれば
日本国内のCDNからダウンロードされるはずだから海外経路は混雑しない

インターリンクはそれがなくても海外経路遅いんだが

682 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 17:27:08.71 ID:A5o4bCEK.net
xvideos妙に重かったのそのせいか
おかげでおなに出来んかったわ

683 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 20:00:06.08 ID:0+CmKKaZ.net
ここのプロバでLOLとかやってる人どうなんだろ

684 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 20:26:53.98 ID:S10+7LOv.net
てか宛先が解ってるならQoSしろよ

685 :名無しさんに接続中…:2015/09/18(金) 22:24:38.42 ID:7PrDNm18.net
http://www.speedtest.net/result/4673934632.png
ADSLちゃうで光やで

686 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 00:48:15.62 ID:Hshj35gf.net
遅いってレベルじゃないんだが
http://www.speedtest.net/result/4674325043.png

687 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 01:34:04.05 ID:ms1kdz3T.net
NTTPC表示ってことは可変IPだろうな
可変IPで使うならインターリンク選ぶ意味ないだろ。可変IPに関しては安いわけでもないし
別のISP移ったほうがいいぞ

688 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 01:38:55.97 ID:ms1kdz3T.net
みてみたら >>686 のSumidaって個人宅やんけ、そりゃ速度でるはずないって

689 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 01:42:28.50 ID:mpUel1I/.net
>>687
高いわけでもないからな

690 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 06:25:15.40 ID:AA6hQghT.net
>>688
これぐらいは普通に出るけど?
http://www.speedtest.net/result/4675120728.png

691 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 06:28:48.27 ID:yothzH+5.net
pingたっけ

692 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 10:16:17.90 ID:Hshj35gf.net
メインで契約してるYahooが夜中に遅すぎてINTERLINKも契約してるんだけど最近INTERLINKのほうが速度でなくなってきてやばい
YahooってBBユニットつければ速度あがるの?ひかり契約した時に届いたけど使いみちなさそうだからそのまま送り返したわ

>>687
固定IPなんだけどな

693 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 10:46:31.25 ID:z6lpBfO0.net
>>692
BBユニット契約してIPv6ハイブリッドで接続すれば速いって話をよく耳にする。
他のプロバイダーもv6プラスってのがあってIPv6トンネルで速いらしいけど
v6プラスにはデメリットがあってIPv4のポート開放が必要なもの
(オンラインゲーム等)が出来ないからゲームやるときだけ元の接続(IPv4)
に切り替えるか、ルーターの設定でゲーム機だけはIPv4で接続するように設定するみたい。
その点、YahooのIPv6ハイブリッドはIPv4のポート開放が必要なものに完全対応しているから大丈夫。
その変わり、BBユニットが必須。

694 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 15:26:09.06 ID:yothzH+5.net
ping30台に乗ったんだけどwどんどん悪化してる

695 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 15:33:44.16 ID:GLtfEwRg.net
https://youtu.be/sBaybSfGZs8

696 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 15:50:36.15 ID:z6lpBfO0.net
>>677
ほんと、こんなことを理由にしてるなんて設備投資をケチりたいとしか思えんよね

697 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 22:02:00.48 ID:H8hoD+N3.net
今日無料体験入れてみたんだけどあんまり速くないねぇ

http://www.speedtest.net/result/4676552659.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/19 21:46:51
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / INTERLINK / 石川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 18.71Mbps (2.34MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 26.51Mbps (3.31MB/sec)
推定転送速度: 26.51Mbps (3.31MB/sec)

698 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 22:14:03.39 ID:2+dlJrl9.net
大阪鯖にしたら速かった
ごめんインターリンク様
http://www.speedtest.net/result/4676601930.png

699 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 22:16:43.38 ID:yothzH+5.net
pingたっか

700 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 22:20:18.61 ID:Nc6PeJN0.net
ずっと30台だからそれが普通だと思ってたんだけど

701 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 22:28:22.87 ID:via+qf/A.net
>>699
西日本のOCNは夜間常に70ms〜80msだからすげー速く感じるw

702 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 00:08:52.68 ID:WrRCro2u.net
>>700
インターリンク(NTTPC)は東京を経由するみたいだから大阪だとそんなもんじゃないかな。
住んでるところ次第だけど。

703 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 00:11:39.46 ID:K6BDZVzd.net
大阪じゃないよ千葉だよ

704 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 00:14:26.68 ID:K6BDZVzd.net
あ、698のことかな
その人とは別人ですw

705 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 01:54:41.74 ID:WrRCro2u.net
>>704
違う人だったか、ごめんよ
千葉から東京鯖まで30msなら遅いね
ゲームやる分には支障はないだろうけど。
もし無線だったら30msで普通だけど
ping気にする人が無線なんてありえないだろうし
有線で接続してコマンドプロンプトで
tracert www.interlink.or.jp
を実行して最後(インターリンク鯖に対して)のpingも同じくらいかな?

706 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 02:26:54.78 ID:9x0sGAvL.net
元々使ってたISPがクソすぎてお試しでここ契約してみた
下り96、上り89、Ping2msって出たけど…

ご新規様にやさしいだけなのかねぇ

707 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 03:04:22.40 ID:WrRCro2u.net
>>706
プロバイダーの設備は都道府県毎に分かれているから住んでいるところ次第。
特に新規だからという違いはないけど、他からの流入増のせいで短期間で混雑して
遅くなるタイミングが無料期間終了時と重なることはあるみたい。

708 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 03:34:30.78 ID:RUPjWM6V.net
>>706
ピークタイムの22時ごろに測ってみたらいいよ

709 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 11:15:02.22 ID:tKgl++Bv.net
>>708
インターリンクってむしろ昼間遅くならない?

710 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 11:42:27.61 ID:JQDiRAiP.net
平日の11:00〜16:00頃が夜の1/10になる

711 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 14:20:43.10 ID:WrRCro2u.net
>>709
俺のところは他のプロバイダーと同じように夜が遅い。
NTTPC系って業者向けがメインぽいし、都道府県によっては
昼間はビッグデータの転送にでも使われてるのかな

712 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 14:52:41.75 ID:tKgl++Bv.net
>>711
東京だけど >>710 と同じ
小規模なオフィスでインターリンク使ってるって話を時々聞く
InfoSphereの悪い評判は聞かないんでインターリンクとの契約帯域の問題だと思うがわからん

713 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 23:12:38.50 ID:mjSwRgA9.net
NTT西フレッツ光プレミアム(マンション)@名古屋住み
http://www.speedtest.net/result/4678996921.png

714 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 23:29:20.98 ID:gKn6IhLf.net
http://www.speedtest.net/result/4679050764.png

715 :名無しさんに接続中…:2015/09/22(火) 13:04:19.57 ID:MNkUKz9w.net
>>672
うちも夜に動画みてるとよく止まる。(dビデオ)
速度やpingは悪い数値じゃないんだけどね・・・。
ただ、無線で繋げてるので、電波干渉とか起こしてる可能性もあるかな。
今度有線で繋いで試してみるつもり。

716 :名無しさんに接続中…:2015/09/22(火) 13:04:30.98 ID:mzmPSJIq.net
PINGとか速度とか大蔵ではかってるなら情弱もいいとこ
PINGをちゃんとしらべたかったら、ちゃんと特定サーバーにPING飛ばして
計測しないとだめ。実質ぜんぜんちがう
大蔵はks

717 :名無しさんに接続中…:2015/09/22(火) 13:37:13.59 ID:3ceN4Bfb.net
>>716
( ´_ゝ`)フーン

718 :名無しさんに接続中…:2015/09/23(水) 08:20:49.83 ID:kETcXh8F.net
>>715
夜は動画サイト自体が重くなるんだよ

719 :名無しさんに接続中…:2015/09/23(水) 23:55:18.82 ID:U0In6+Q3.net
昼間遅いよな
夜は快適というか普通

720 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 01:19:08.31 ID:4YnOQlfN.net
>>716
特定サーバーへのpingだけじゃわからなくね?
OCNの時よく出口がロシアだったけど、WAKWAKの時は急激に遅くなって
OKLAで調べたら出口が韓国になりかけた時があって、何が起きてるか想像してる
回線が込みすぎて遠回り始めやがったとか、
速度落ちた代わりに出口もpingも安定してああ夜間制限してんな、とか
あと速度がギザギザになるかどうかもゲームへの影響でかい
知識ないから体感だけど
ただOKLAだと1回の計測で1回しかPING値ださんから、振幅がつかみにくい

721 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 01:35:19.63 ID:tk1xqau1.net
比較対象としてデータが多いほうがなにかと便利だから報告多い所使ってるだけ

722 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 05:04:40.43 ID:nzpXluc4.net
>>721
応答速度を気にしているってことはゲームをやっているのだろうけど
応答速度はサーバーの状況や経路の混雑で大きく変化するので
通りもしないサーバーに対しての応答速度は参考にならない。
ゲームに対しての応答速度を調べるならゲームサーバーに対して
測定しないと意味がない。
プロバイダーに対しての応答速度を調べるならtracertをやるといい。
プロバイダーの混雑が原因なら網終端装置に対しての応答速度が跳ね上がる。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n322868

723 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 07:17:25.97 ID:zn2UlJTB.net
社員乙

724 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 09:54:13.26 ID:tk1xqau1.net
>>722
気にするレベルのゲームなんかやってない
地域と回線種類と時間帯でサンプル取れればいいんじゃないってだけ
pingで命取りなゲームやるならマンションタイプのとこには住まん
2Fまでのとこで個別に引く

725 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 10:05:16.08 ID:th6MFhAS.net
netstat -a -o
ping
tacert
ゲーム目的の俺はこれだけ覚えておけば大丈夫

726 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 21:05:35.46 ID:zn2UlJTB.net
pingが30台になったんだけどwマジ糞だな

727 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 21:14:08.42 ID:nzpXluc4.net
>>724
ファミリータイプとマンションタイプのどちらも
同じ回線を一定数(最大32)で分岐しているから違いはない。

多くの人がマンションタイプだから極端に遅くなるのは仕方ないと
勘違いしているけど、それは設備投資を抑えたいプロバイダー側の嘘。
(プロバイダーに問い合わせたら「マンションだから遅いのは仕方ない」、
「ヘビーユーザーがマンション内にいるから遅い」といったウソで
誤魔化してるからそういった誤情報がネット上に広まった)

それとVDSLタイプは100Mなので「100Mを契約戸数で割って
いる」
という勘違いもプロバイダーの嘘に拍車をかけてる要因の一つ。

最初にも書いたけどファミリータイプとマンションタイプは
どちらも同じ1G回線を分岐している。
違いはVDSL集合装置(マンション共用部に設置)で「上限」が100Mになること。
VDSL集合装置や屋内の電話線が古いと上限が40〜70Mになるけど。
なので混雑時にNGN速度テストを行うと100M(40〜70M)弱の測定結果が出る。

728 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 21:23:28.21 ID:FMfNL1W4.net
長いw

729 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 21:35:52.27 ID:DECUOaQk.net
http://www.speedtest.net/result/4689977391.png
糞過ぎ
OCNかと思った

730 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 21:40:24.88 ID:bKIi71tE.net
インターリンク、夜中でも安定してたんだけど
今日から急に回線速度1Mくらいになったぞ
なぜだ

731 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 21:41:15.52 ID:DECUOaQk.net
ひょえー


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:INTERLINK
測定地:石川県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.238Mbps (154.7kByte/sec) 測定品質:74.7
上り回線
 速度:2.094Mbps (261.7kByte/sec) 測定品質:80.4
測定者ホスト:*****.nas***.p-ishikawa.nttpc.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2015/9/24(Thu) 21:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

732 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 21:54:29.98 ID:qIDtNDkF.net
や隼糞

733 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:02:32.02 ID:fV8P18Bt.net
今日はちょっとひどいね回線きれるは速度でないは

734 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:02:59.50 ID:we7GCooN.net
遅過ぎる
どうなってんねん

735 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:03:37.72 ID:bKIi71tE.net
あ、そうなんだ。
こっちも回線切れるねん。
パソコンのせいかとおもてた

736 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:06:58.16 ID:DECUOaQk.net
どんどんpingが上がっている

http://www.speedtest.net/result/4690046763.png

737 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:33:42.28 ID:DECUOaQk.net
今日なんでこんな重いの?

738 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:36:32.86 ID:zn2UlJTB.net
上り7mw

739 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:41:18.37 ID:WnWTCe0k.net
オープンサーキット見てこいあそこも終わってる、NTTPCがやばい可能性

740 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 22:44:28.54 ID:4YnOQlfN.net
まてまて、今申し込みしてんだからそんな怖い話ししないで

>>722
ネットは古いmac使ってるからトレースのやり方わからんのです
ゲーム機本体そのものでゲームサーバーに遅延調べる時は、
OKLAと大体似た数値にはなってるよ

>>727
こないだNTTに問い合わせたのよ。
100Mってのは昔、将来を見越して過剰な設備引いてた時期の話なだけであって、
今は1G回線を1Gの隼契約の人含めて共有してるんだって。
だから、一人でもマンション内に隼がいるとアウトになると思う。
で、今は隼への無料アップグレードやってんのな。メールで周知までしてやがる。

741 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:03:12.06 ID:DECUOaQk.net
>>739
なんか障害発生してるのかねぇ

742 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:14:25.51 ID:TKrZ1l4Q.net
障害じゃなく素でocn化してるよオープンサーキットの夜間

743 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:20:56.65 ID:DECUOaQk.net
>>742
あかんやん

744 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:23:53.11 ID:zn2UlJTB.net
何かほんと酷いな

745 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:30:05.17 ID:nzpXluc4.net
福岡はここまで酷くなった。
tracertを見る限り、県内の網終端装置は混雑していないけど東京辺りの設備(集約装置?)で混雑しているみたい。
3ヶ月前まで快適に使えていたので本当に残念でならない。
動画をまともに視れない頻度が増えたので乗り換える予定、今までありがとう。
解約に3日掛かるっぽいので明日までに決めないといけないけど。

1 <1 ms <1 ms <1 ms ATERM
2 5 ms 8 ms 5 ms nas813.p-fukuoka.nttpc.ne.jp [111.89.254.251]
3 21 ms 24 ms 21 ms 210.165.255.233
4 92 ms 98 ms 96 ms 210.165.241.97
5 26 ms 28 ms 26 ms xg1-1-n-otemachi-gw1.sphere.ad.jp [210.153.254.157]
6 91 ms 98 ms 96 ms e3-6-n-otemachi-core18.sphere.ad.jp [210.153.254.162]
7 32 ms 34 ms 33 ms xg1-4-kcd-arena-gw1.sphere.ad.jp [203.138.77.58]
8 93 ms 103 ms 95 ms 210.150.217.170
9 89 ms 92 ms 88 ms www2.interlink.or.jp [203.141.128.17]

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/24 23:17:27
回線/ISP/地域: 福岡県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 847.94Kbps (105.75KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 902.38Kbps (112.38KB/sec)
推定転送速度: 902.38Kbps (112.38KB/sec)

Radish 下り回線
速度 2.314Mbps (289.3kByte/sec)
測定品質 85.2
上り回線
速度 1.924Mbps (240.6kByte/sec)
測定品質 84.0

746 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:36:49.41 ID:nzpXluc4.net
ちなみにNGNの速度テストではIPv6(福岡を選択)シングルで200Mbps前後、マルチで300Mbps前後です。

747 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:38:44.73 ID:Py8VEfAg.net
重くなったと思ったら、ぷららのスレで誰かここを紹介してたよ。
ぷららのユーザーが無料期間あるからなだれ込んできたかも。

748 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:52:01.76 ID:MswMDSLa.net
>>745
それと同じぐらいでサポートに問い合わせても
問題ありませんしか言われんかった

749 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:54:02.28 ID:zn2UlJTB.net
問題無いわけがない

750 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:55:11.16 ID:DECUOaQk.net
まだ重いなー

751 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:55:27.12 ID:pwcu/CIr.net
今日ひっど

752 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:12:31.57 ID:CN5UHOEM.net
>>749
問い合わせてみてよ
tracert見る限り混雑もないですって言われるんでw

753 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:17:11.64 ID:PYwieqza.net
>>752
問い合わせまくってる。とりあえず今日も問い合わせ送っておいた。

754 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:18:51.13 ID:+JxtgFzj.net
ぷららスレで紹介したくらいでここまでおもくなるわけねーだろw
もうどのプロバイダもクソ重だわ
ネット需要ばかり増えて供給量を追い越しちゃったんだよ

755 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:21:13.22 ID:pZMRb84B.net
スマフォカスどもがWiFiで動画見まくってるせいだと思う

756 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:21:35.43 ID:Nx+hCBy3.net
ぷららから引越してきました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/25 00:18:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 78.29Mbps (9.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.92Mbps (11.35MB/sec)
推定転送速度: 90.92Mbps (11.35MB/sec)


天国やー
あっちは11.35KB/secとか普通に出るからな……

757 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:23:27.47 ID:220lA7bQ.net
俺もここに移ろうかな

758 :745:2015/09/25(金) 00:23:59.92 ID:6dR73WJ4.net
>>748 >>752
2ヶ月前に問い合わせた時は混雑しているから上位(恐らくNTTPCのこと)に
連絡を取り合って工事予定日が決まったら連絡するって返答が来た。
流石にここまで急激に落ち込むとは予想してなかったから乗り換え先なんて考えてなかった。

759 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:24:55.32 ID:pZMRb84B.net
俺はOCNから乗換えで今試用期間だから
これはちょっと本契約できないわ
OCNと大差ない

760 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:30:45.38 ID:ulah+tsW.net
OCN → BBExcite → オープンサーキット → INTERLINKと遅くなる度に変えてきたけどここも速度でなくなったしそろそろau光に変えたほうがいいのかなぁ

761 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:33:12.80 ID:TJprn2gO.net
>>760
経験豊富っすなぁ
exciteって駄目なの?

762 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:35:34.67 ID:6dR73WJ4.net
>>761
他のプロバイダー同様に都道府県次第。
福岡のbb.exciteは3年前くらいから死亡してる。

763 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 00:37:43.85 ID:PYwieqza.net
OCNから渡ってきて1年くらいだった。もう終わりか

764 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 02:03:41.95 ID:vmHdjLWq.net
俺が初めて契約したプロバイダが、
インターリンクだった。
横浜にダイアルアップの回線が
たしかまだ二本しかなかった頃。

765 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 02:20:59.23 ID:NpVypyrG.net
ひとつのプロバイダの終焉を見た気がする

766 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 02:44:14.84 ID:ffXrI43T.net
>>740
>今は1G回線を1Gの隼契約の人含めて共有してるんだって。

これはその通り(ネクスト系の100M、200M、隼が共有)とそうじゃない県がある。
ぷららのトラフィックモニターを県毎に比較したら分かる。
Bフレッツから隼まで共有されているところもあれば
Bフレッツ、ネクストの200M以下、隼を3つに分けているところもある。
更にファミリータイプとマンションタイプが共有されてたり分けられていたりと
プロバイダーによっても違うし、同じプロバイダーでも都道府県によっても違う。

>だから、一人でもマンション内に隼がいるとアウトになると思う

これもちょっと違う。例えばネクスト系(100Mから隼まで)が全て共有されている場合
ネクストの200Mタイプが夜の混雑時に10M以下になっていると隼も10M以下になっている。
これは前のプロバイダーで 隼 → 200M → 隼 と変えた時に経験したこと。

767 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 03:49:42.12 ID:gjZK7K+S.net
お前らが遅い遅い言うもんやから
ツイッターで突如好調をアッピルするやつが現れたやんけw

768 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 05:49:13.93 ID:ffXrI43T.net
都道府県によって違うからそういうもんでしょ

769 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 06:27:36.96 ID:DzkOig7W.net
ここの速度でてますよ的な工作は全プロバイダで一番ひどいなw

770 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 09:30:35.83 ID:5TMQXNEt.net
都道府県で変わるんだから
遅いってやつも快適ってやつも地域くらい書けよ

771 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 09:36:21.96 ID:pZMRb84B.net
とりあえず石川では糞
昨日の夜はping100弱まで上がった

772 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 10:46:47.45 ID:ffXrI43T.net
何度か問い合わせはしてみたけど未だに改善されないし、増強予定も無い。
ここも結局は苦情が多く集まらないと増強をしないんだろうと感じ始めた。
さっさと乗り換えたほうが気分的に楽かな。

他のプロバイダーの話だけど上位に相談するって返答を貰ってから
1年以上なんもないところがあるみたいだし。

773 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 11:20:25.75 ID:wdiSqKmR.net
だよなおれも上位回線うんぬん言われて結局ずっと工事されないまま

774 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 13:47:17.97 ID:Uw7rZY0c.net
夜中は1Mだったけど、いまは38Mまで回復した。
今日の夜またダメだったらもう乗り換えかなー

775 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 14:11:40.58 ID:jYUK0UQt.net
今日も絶対やばいよ断言できる

776 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 14:39:03.22 ID:I/XO4HI4.net
ここんとこ夜は毎日だからね
悪くなることはあっても良くなることはないだろうな

777 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 14:59:20.40 ID:MFdGEHiA.net
毎日だね、最初は特定の曜日だけだったけどその曜日が拡張されていって毎日になった、最近はその毎日に低速になる時間が早くなって回復するまでの時間が延びていって最悪な状態

778 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 15:13:00.91 ID:5Ww/kupg.net
トラフィックと設備の管理をしっかりやってるトコって無いのかね…

779 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 16:37:26.31 ID:SNbK7Ex/.net
値段相応ではないの?

780 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 17:11:34.75 ID:YGS/XA11.net
該当地域ならNUROいったくなのに

781 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 17:57:39.59 ID:ORkcoyrJ.net
ここから乗り換えるならどこがいいのかな?
夜中遅すぎで使い物にならん

782 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 18:00:49.76 ID:hUSRiwsx.net
>>780
確かに
該当地域がうらやましい

783 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 20:10:22.25 ID:TbQ1S7JZ.net
東京ではRTT悪化はないけど速度低下が激しい
他のISPの乗り換えたいのはやまやまだが固定IP安いところ他にないんだよなー……

784 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 20:26:01.69 ID:Ct+x96wS.net
>>761
速度的には十分だったけどpingが50超えたりで不安定だったよ

785 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 20:29:00.03 ID:iHW3DFHl.net
>>766
共有してない県でも、隼のほうがパンクしたとこは順次統合してるでしょ?
安定してた回線も隼たくさんのパンク回線に巻き込まれるんだから速度が出なくなる。
もしかして今そんなことが起きてんじゃねえかなぁ

786 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 20:37:59.43 ID:pdCZBRa2.net
この時間からもう10Mでなくなった、最近電柱の光回線いじってたのは統合してたのか?そのあたりから夜おかしくなった

787 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 21:03:27.79 ID:NpVypyrG.net
昨日はマジでゴミだったけど今日は割りと調子良いな
乗り換えようかと思ってたけど悩むわ

788 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 22:08:03.30 ID:ffXrI43T.net
>>78
いくつものプロバイダーを乗り換えてきた経験からして
その状態になっているなら月日が経てば更に酷くなる。
翌月には昨日の状態が日常になる。
今のうちに乗り換え候補を決めて即乗り換えできるようにした方がいい。

789 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 22:27:10.81 ID:ffXrI43T.net
>>785
必ずしも統合するわけじゃない。
特にNTT東日本管轄は200M以下とギガを分けている
もしくは200M以下専用、共用、ギガ専用みたいになってたりする。
但し、Bレッツとプレミアムとネクスト200M以下の統合を順次行っている(都道府県によっては統合済)。

西日本管轄は以前までは統合する方向で設備増強していたみたいだけど
あまりにも混雑が酷いから最近は分ける方向で設備投資を行っているっぽい。

790 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 22:30:04.68 ID:s45QX//n.net
都内多摩地区

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/25 22:27:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.68Mbps (7.59MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 63.53Mbps (7.94MB/sec)
推定転送速度: 63.53Mbps (7.94MB/sec)


ぷららに比べたら天国なんだが

791 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 22:38:39.82 ID:1Pn3tXVj.net
http://www.speedtest.net/result/4692986573.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/25 22:38:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.48Mbps (184.5KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.06Mbps (381.66KB/sec)
推定転送速度: 3.06Mbps (381.66KB/sec)

さんきゅうインターリンク

792 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 22:41:28.54 ID:1Pn3tXVj.net
すまん福岡です

793 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 22:48:20.71 ID:vvxRjLhZ.net
NTT系はプロバイダーどこに変えても夜は仲良く皆遅い

794 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:01:18.00 ID:ffXrI43T.net
>>788 は アンカー間違いで >>787 に対するレスね

>>791
よう、同胞。俺は乗り換え先検討中、来月は併用しながら他を試す予定。

>>793
インターリンクとオープンサーキット(その他は解らない)は網終端装置が共用っぽいね。

795 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:28:16.30 ID:xvm7l+e6.net
こちら神戸
なんか最近やたら動画の読み込みとか遅いと思ってたんだが、
やっぱ遅くなってたのか
bbエキサイトがひどかったから乗り換えたんだが、ここもダメになったのか?
ちょっと速度測ってくる

796 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:31:10.00 ID:RH/xO6xc.net
パケロスでとるな

797 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:31:18.36 ID:xvm7l+e6.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/25 23:30:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.43Mbps (178.56KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.74Mbps (341.85KB/sec)
推定転送速度: 2.74Mbps (341.85KB/sec)

798 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:37:05.37 ID:1Pn3tXVj.net
>>797
俺と同じぐらいだねw

799 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:39:15.84 ID:xvm7l+e6.net
>>798
乗り換え検討やな
昨年11月からだが、ひどくなることなかったのに

800 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:40:08.58 ID:YJGjKcT9.net
具体的な都道府県名出てるのは福岡、兵庫、石川か
昨日神奈川の知り合いに聞いたら問題ないって言ってた

自分は問題をはっきり認識したのは昨日だけど
そういえば少し前から動画よく止まってたな

801 :sage:2015/09/25(金) 23:50:13.43 ID:DZ4J1qBB.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/25 23:47:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.62Mbps (202.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.62Mbps (326.93KB/sec)
推定転送速度: 2.62Mbps (326.93KB/sec)

こちら高知県。ここ数日異様に遅いのでここに来たらやっぱり同じ人多いのね。pingは90以上。
これじゃネットゲーできんね。乗り換えどこがいいかな。

802 :名無しさんに接続中…:2015/09/25(金) 23:58:11.72 ID:akAoFkCG.net
東京杉並区
昨日は夜だけ繋がり今日は一日中繋がらない

803 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 00:06:54.73 ID:DL8bGaac.net
>>801
自分は香川ですが同じ速度です、他のNTTPCのプロバイダも最近こんなです

804 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 00:17:52.44 ID:IE6Si+yk.net
混雑してますけど解消は未定ですってサポートから来てた

805 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 00:46:56.62 ID:PjCWYFu0.net
昨日今日といいこの時間でも回復しなくなったわ終わってる、まだocnのほうがましなんだけど

806 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 00:47:43.75 ID:8Yf1l7+j.net
>>803
こんなんでも香川の糞、虹ネットよりはマシになったわ・・・

他にID発行即使えるプロバイダはないのかな

807 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 00:54:42.69 ID:ZDDyLlB1.net
ぷららが酷くて乗り換えようか考えてたけど、ここもそんな変わらないのね
ゲームどころか、ニコニコとかもまともに見れない状態だから
インターネットの意味がなさすぎる。なぜかtubeは平気だけど

808 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 01:07:46.70 ID:CbkKwoMf.net
>>795
同じく神戸

もうあかんね。
Huluですら止まりまくる。
ここ1ヶ月くらいで酷くなってきた。

809 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 01:21:53.75 ID:IE6Si+yk.net
この時間はだいぶ復活する

810 :801:2015/09/26(土) 01:30:19.00 ID:2XWz7Nsd.net
>>801だけどなんか急に調子良くなったんで測定したら
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/26 01:27:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 112.37Mbps (14.05MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 130.91Mbps (16.35MB/sec)
推定転送速度: 130.91Mbps (16.35MB/sec)
めちゃ改善してた。午前1時を境に改善している感じ。

811 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 02:29:50.27 ID:VcGw/HKQ.net
いい加減このNTT系問題どうにかしてほしいな

812 :797:2015/09/26(土) 06:19:43.31 ID:Lpscw92H.net
別サイトで、今の時間帯測った。ぜんぜん違うワロタwww

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:95.97Mbps (12.00MByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:165.0Mbps (20.63MByte/sec) 測定品質:84.5
測定者ホスト:*****.nas**b-*.kobe.nttpc.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2015/9/26(Sat) 6:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

813 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 06:52:44.62 ID:CYGICiRp.net
レスで現在夜間に激遅になっているのが判っているところは
兵庫、石川、高知、香川、福岡の5県か。
ちなみに俺は福岡。

814 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 08:26:35.80 ID:6PIeDser.net
乗り換えるならNTT回線使ってない所へ行かないとダメ。光コラボ始めたら一挙に速度低下した。

815 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 09:08:18.23 ID:qQspWkLC.net
tcomから移ってきたけど、あっちより一昨日の酷さのほうが断然マシだったわ
でも、続くようならと思ってnuroってのも調べて応募してみた
昨日は良かったから値段的に移るべきか悩むけどね…埼玉です

816 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 09:24:23.29 ID:4B1DKSJ4.net
ここはお試しで使える期間があるだけ良心的だわ

817 :797:2015/09/26(土) 10:48:36.86 ID:Lpscw92H.net
NTTかんでないところでオススメってどこよ?
前使ってたBBエキサイトを覗きに行ったら、相変わらず激遅みたいだし

818 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 12:42:58.35 ID:CYGICiRp.net
>>817
県によって混雑しているプロバイダーは違うからとしか言いようが無い。
ここの真ん中くらいからを参考にしてみては。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322580

819 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 14:13:25.73 ID:bZ1pAGEt.net
>>818
PCでNGNテストできないからスマホでやると35MくらいしかでないけどNTTがダメなのかな?夜でもそれは
変わらず…
PCでradish大阪20M東京35M マルチだと190M
OCNの時は大阪50Mくらいだった
ネクストファミリーハイスピードです

820 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 14:25:50.16 ID:CYGICiRp.net
>>819
PCとHGW(もしくはONU)をLANケーブルで直結してから
NGNサービス情報サイトを開いてみては?

スマホは無線なので35Mなら普通。
無線LANルーター(親機)とスマホの両方が802.11acのデュアルに対応していて
親機の直ぐ側で測定するならもっと速度が出ることはあるけど。

821 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 14:28:51.10 ID:CYGICiRp.net
あっ、>>818に貼りつけるURL間違ってた
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322584

822 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 19:00:45.29 ID:GVcOsLZh.net
昨日から試用でテスト
スマホの位置情報は偽装してあるのであしからず
回線はギガファミリースマート
計測地域は栃木県
計測端末は
GALAXY Note edge
昼間とさっき
http://imgur.com/aZskz3y.png
http://imgur.com/9vfoBDw.png
http://imgur.com/iacruGW.png

iPhone 5S
http://imgur.com/7j2o0la.png
http://imgur.com/5VY5mq0.png

PCはONUから直で200から300は出てるな

823 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 21:23:44.53 ID:zcJzsG5J.net
本日も徐々に遅くなってきました

824 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 21:27:53.44 ID:5j8t1S7y.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/26 21:23:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 92.06Mbps (11.51MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 87.04Mbps (10.88MB/sec)
推定転送速度: 92.06Mbps (11.51MB/sec)

@東京

期待しないで、お試し契約したが。この時間でこのスピード、大変満足!
biglobe解約するわ。

825 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:24:34.28 ID:bdwbBTpn.net
東京はいいな・・・・・

826 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:25:30.58 ID:zcJzsG5J.net
経路は東京が混雑してるのになw

827 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:25:34.10 ID:gRSMdcia.net
無料期間で試してみたんだけど、
IDとパスワード入力しても一向に接続できないんだけど、どうしたらいいんだ?
モデムでの状態が接続中のままなんだけど、
確立状態にならないとダメよね?
メインセッションのほう接続切らないとダメなん?

828 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:27:45.74 ID:gRSMdcia.net
あ、すまん
メインセッションの接続切ったら、インターリンクの方が確立になったわ。
でもネット接続できなくなった。
どうしたらいいんだこれ

829 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:33:41.19 ID:0JR4CmUI.net
ルーターの方の設定は?

830 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:37:38.77 ID:gRSMdcia.net
>>829
モデム→無線ルーター→PC
って感じで接続してるんだけど、プロバイダー変えるとルーターも設定変更しなきゃなの?

831 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:42:42.23 ID:tfAbTZO1.net
PC毎にプライベートIP固定してるなら接続先で設定しなきゃダメだよ

832 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:45:24.90 ID:gRSMdcia.net
>>831
IPを固定した覚えがないんだけど、デフォルトで固定してある事ってあるの?

833 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:55:50.67 ID:2XWz7Nsd.net
また1Mbpsレベルにまで落ち込んでやがる。この時間帯もうだめだね。

834 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 22:58:18.07 ID:Mqyp7++I.net
IPv6でやろうとしてるとか?

835 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 23:00:36.85 ID:Mqyp7++I.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/26 22:59:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.04Mbps (130.16KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.85Mbps (355.38KB/sec)
推定転送速度: 2.85Mbps (355.38KB/sec)


http://www.speedtest.net/result/4695698035.png

今日もいい感じ

836 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 23:01:20.33 ID:GVcOsLZh.net
>>827
契約回線がわからんがシングルセッションなら既存接続先は切断
マルチセッション出来るならIPアドレスなどで固定すればいい

837 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 23:04:00.76 ID:ZwfsfV0k.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/26 23:01:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.11Mbps (638.04KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.58Mbps (322.66KB/sec)
推定転送速度: 5.11Mbps (638.04KB/sec)

神奈川、やっぱこの時間は死んでるのか
まだ無料だからいいんだけど

838 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 23:51:13.01 ID:gRSMdcia.net
>>834
それはチェックしたから大丈夫

>>836
とりあえず既存の方は切って、ルーターいじってみるわ。

ありがとう。

839 :名無しさんに接続中…:2015/09/26(土) 23:56:10.51 ID:+bDVLqD/.net
熊本だがここ最近まともに格ゲーできん 
測ったら5Mbps程度とかここももうダメになっちゃったのか・・・

840 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 00:02:57.20 ID:VfIbjf+q.net
西日本はダメみたいね

841 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 00:05:01.08 ID:YTYNCN1U.net
問い合わせたらバックボーンが混雑してるんだってよ。そんで解決する時期は未定だってさw

842 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 00:06:50.07 ID:VfIbjf+q.net
>>841
それ昨日俺も書いたよw
>>804

843 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 00:08:51.53 ID:EIWwQPib.net
東日本も死に始めてるな
安住の地はどこやろな…

844 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 00:14:06.94 ID:YTYNCN1U.net
>>842
テンプレ回答だったかーはー

845 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 00:41:42.71 ID:Cd1TwXk/.net
>>838だけど、ダメだ接続できない。
接続状態は確立になってるのに、ネット接続出来ないわけがわからん。

846 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 00:41:58.99 ID:lFt9jMUN.net
>>824だけど、今でも同じ位のスピード保ってるよ!

847 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 01:00:11.15 ID:1r99leLe.net
>>845
ルーターの接続先をインターリンクのみにすればええ(前の接続先を書き換える)

848 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 02:22:44.37 ID:ltLfL3SS.net
>>847
それは試したんだけど、
そうするとネット接続出来ないんだわ。

メインセッションの既存接続先を削除して、インターリンクをメインにすればいいのかね?

849 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 03:42:32.32 ID:SHnVrhrZ.net
お試し契約してさ、NTTファイナンスの審査つって営業日3日〜って書いてあってさ、
平日まだ2日しか経ってないわけだがパスワード有効になってた
審査終わった連絡来ないんかよ、1ヶ月損するとこだった

深夜3時山口のマンションタイプ100M光の結果
http://www.speedtest.net/result/4696307224.png
http://www.speedtest.net/result/4696310143.png
http://www.speedtest.net/result/4696313055.png
業者には光回線の出口大阪って聞いてたけど東京からでてた
ping16なんて久しぶりにみたが、振り幅結構でけーな
ようわからんが深夜は大丈夫ってことなんかな?

850 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 03:44:41.19 ID:1r99leLe.net
そこらで売られてるルーターの2セッション目はほぼフレッツスクエア専用だったような
簡単には同時に2プロバイダはつなげない

851 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 03:45:33.88 ID:vqcBqEq6.net
>>848
俺も同じ状況で何故か接続できなかったから コントロールパネルの方から設定して接続した
ただこのやり方だと今契約してるプロバイダー解約したらどうなるんだろ

852 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 05:01:40.01 ID:fPsFiKZs.net
福井でインターリンク使ってる人いますか?回線速度は重視してないけどpingどうなのか知りたいです

853 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 08:08:22.08 ID:pJD7VVAX.net
>>848 >>851
HGW(ルーターやONUやハブの複合機)と無線LANルーターがある場合
ルーターとして動作させている方にPPPoE接続設定(接続IDとパスワード)を登録してる?
2重ルーターになってない?
パスワードは半角で入力してる?
大小文字は正しく入力してる?

それらが正しいならルーター側で優先接続する設定を間違ってない?
前の接続設定(プロバイダー)を優先接続する設定にしているとか。

854 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 11:11:42.29 ID:5gBiRAnj.net
>>850
市販ルーターは知らんがNTTから貸し出されるHGWであればセッション繋げる
もちろんセッションプラス契約しないと3セッション以上は繋げられないが

855 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 12:52:14.70 ID:y3IcjOd/.net
Netflix 9/1
iOS9 9/17
Amazon プライム・ビデオ 9/23深夜-24未明

しばらく前から違和感あったけど、明らかに問題が発生したのは24日の21:00-22:00からだと思う
連休の関係もあるだろうけど、これは答え出てる気がする

856 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 13:08:23.62 ID:5gBiRAnj.net
Windows10あたりからときおり昼間数Mbpsに落ちこみはじめた
pingだけは4ms程度から変化ない
@東京

857 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 13:10:33.08 ID:R3bYfVVP.net
回線状況メモってるけどその日付からと自分がメモってる日付から悪化してるのが一致してるから確定じゃないかな、9月1から異変(まだ15Mくらいはでてた)9月17から過去最低の上下5M以下になってそれが今も続いてるわ

858 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 13:43:22.87 ID:VNJ8P2Cc.net
http://www.speedtest.net/result/4697176781.png

859 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 13:45:10.72 ID:YTYNCN1U.net
>>858
pingたっけ

860 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 20:06:38.15 ID:8yzJo+ts.net
>>852
隣の石川だけどPINGは良くて30位だわ

861 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:23:16.67 ID:+Aa1nfv4.net
東京は杉並だけど
また繋がらないよ

862 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:29:57.70 ID:EIWwQPib.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/27 21:26:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.29Mbps (161.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.16Mbps (643.14KB/sec)
推定転送速度: 5.16Mbps (643.14KB/sec)

@神奈川
昼は平和なんだがなぁ

863 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:32:07.55 ID:YTYNCN1U.net
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 7.82Mbps (977.52kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 1.023秒
測定日時 2015年09月27日(日) 21時31分
勘弁して欲しい。オンゲーできないじゃん

864 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:38:58.26 ID:Z6PCek4m.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/27 21:37:20
回線/ISP/地域: NTT東 ギガファミリー スマート / インターリンク / 栃木県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 169.40Mbps (21.17MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 217.43Mbps (27.18MB/sec)
推定転送速度: 217.43Mbps (27.18MB/sec)


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 137.51Mbps (17.18MB/sec)
平均データ転送速度: 53.42Mbps (6.67MB/sec)
転送データ容量: 13407.85kB (2681.57kB×5回)
転送時間: 6.858 秒
-----------------------------------------------
1回目 137.51Mbps ASAHI-Net
2回目 8.87Mbps NIFTY
3回目 71.74Mbps WebArena
4回目 42.81Mbps OCN
5回目 6.15Mbps BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2015年09月27日(日) 21時38分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
-----------------------------------------------

865 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:45:35.31 ID:O3PVdCJx.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/27 21:44:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.46Mbps (557.03KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.81Mbps (725.45KB/sec)
推定転送速度: 5.81Mbps (725.45KB/sec)

@福岡

866 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:46:02.37 ID:YTYNCN1U.net
こんな感じで単発がいっつも沸くよな

867 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:56:12.31 ID:O3PVdCJx.net
真っ赤になるほど書き込むこともないからね

868 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 21:56:18.57 ID:Z6PCek4m.net
>>866
なにカリカリしてるの?
オレは移籍組なんだがw

869 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:00:28.71 ID:YTYNCN1U.net
>>868
カリカリってどこがよ

870 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:05:41.64 ID:GgY5tnag.net
>>853
その中で怪しいのは二重ルーターなんだけど、それは前に解決したからなぁ。
無線LANルーターじゃなくて、NTTから貸し出されてるモデムの方の設定画面開いて、PPPoE設定してるか間違いないと思う
パスワードに関してはコピペしてるから間違えないし、そもそもモデムの方で接続状態は確立になってるから、
パスワードやらIDが違うってのもない。


となると、やっぱり二重ルーターって事なのかなぁ。
ネット回線周りはわからないことだらけで、何かあるとホントに困るわ・・・。

871 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:08:51.30 ID:Z6PCek4m.net
>>870
コピペは最後に空白入る可能性あるから要確認

872 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:12:41.75 ID:TAUxG1tX.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/27 22:10:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.23Mbps (153.02KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 943.92Kbps (117.92KB/sec)
推定転送速度: 1.23Mbps (153.02KB/sec)

OCNから乗り換えたけどここまで酷くなるとは思わなかったわ

@富山

873 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:18:22.56 ID:VNJ8P2Cc.net
http://www.speedtest.net/result/4697889990.png
http://www.speedtest.net/result/4697896028.png
http://www.speedtest.net/result/4697893922.png
http://www.speedtest.net/result/4697897670.png

874 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:44:50.52 ID:O3PVdCJx.net
>>873
http://www.speedtest.net/result/4697937914.png
http://www.speedtest.net/result/4697940032.png
http://www.speedtest.net/result/4697942656.png
http://www.speedtest.net/result/4697944978.png

875 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:50:20.41 ID:GgY5tnag.net
>>871
それも、もしやと思って確認してあるんだわ・・・

876 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 22:57:18.31 ID:Z6PCek4m.net
>>870
http://imgur.com/kYJ78VE.jpg

多段じゃないからあれだがw
通常ならこんな感じになる

877 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 23:45:08.88 ID:1r99leLe.net
>>876
この状態からインターリンクを接続可チェック外して切断ボタン押すと@T-COM経由でネット閲覧できるの?

878 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 23:50:34.37 ID:Z6PCek4m.net
チェック外さなくても指定IPやドメインで別プロバイダーから接続出来るよ
オレの場合 2セッション同時に使える

879 :名無しさんに接続中…:2015/09/27(日) 23:57:10.69 ID:1r99leLe.net
>.878
サンクス
なるほど。IP指定で振り分けできるのか、進化したなぁ

880 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 00:01:46.95 ID:zLOUrLYY.net
>>860
ありがとん
富山さんのデータ見ててもGTはあんまり期待出来なさそうだね

881 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 00:11:30.65 ID:NDkinBF0.net
俺んとこも2セッションか3セッション同時に行ける
セッション4、5のとこに入れても駄目(NTTまで専用?)とか
よくわからんルールがあったような

>>873,874
これ、固定IPか可変IPかでNTTPCかどうか変わってんの?

882 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 00:20:30.73 ID:slYDY8yX.net
メイン以外に設定した場合、ルーティング設定が必要ということを説明してあげたほうがいいな

883 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 00:40:08.00 ID:GIn9YLWt.net
多摩だけど快適そのもの
http://www.speedtest.net/result/4698168851.png
昼はping1msいくけどさすがに夜は少し遅くなる

しかし地域によってだいぶ違うみたいだね

884 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 01:12:40.59 ID:8DZWW9TN.net
今までの糞プロバイダだと1M以下しか出なかったのに今日登録したら90Mとか出て鼻水出たわ
快適そのものなんだけど最初だけなの?

885 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 01:33:07.29 ID:9nU9UnUc.net
22時ごろ測れば真実が待ってる

886 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 01:48:17.53 ID:8DZWW9TN.net
>>885
22時くらいでも80Mくらいだったよ

887 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 02:21:48.40 ID:hNK6TAPi.net
>>884
大量の加入者増で1〜2ヶ月後に遅くなるかもしれないし
3年先も快適なのかもしれない
県内の大手プロバイダーの混雑状況次第
混雑が長引けばここへの移住者が増えて遅くなる可能性大

888 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 08:15:22.41 ID:SqYnqz8m.net
うちも基本的には全時間帯快適(40~100Mbps)なんだけど、時々ストリーミング観てると止まるときがある。
そんなときに速度測ると2~5Mbpsくらいしか出ていない。ただしずっと遅いわけじゃなくて、10分とかすると元に戻ったりする。
他のプロバに比べれば全然早いんだけど、安定性はいまいちなのかな?

889 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 10:19:37.28 ID:K6x/JtpE.net
これほどの勢いでスレが伸びているのを見ると今快適な場所も長くは持たない気がするな

890 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 11:47:55.71 ID:wk2DH3n2.net
ここの話は拡散しない方がいいな

891 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 16:00:06.21 ID:C55brzXB.net
一般家庭全てに1Gbpsの帯域割り当てるなんて今の技術では元から不可能
って話は置いておいて。

時間帯によって急激に速度落ちる原因がさっぱり分からんな
昼と夜で帯域使用率が100倍違うなんてことはないと思うんだが
ぷららのトラフィックモニターを見てもせいぜい3倍程度だ
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/tokyo.html

892 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 16:44:51.10 ID:hNK6TAPi.net
例えば100Gbpsのところに33Gbps流れていたらトラフィック33%だけど
ここに10000Gbps流れたらトラフィックは100%だけど速度は1/100になる。

893 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 17:13:58.54 ID:hNK6TAPi.net
例えが悪かった。
100Gbpsのところを1万1000人が平均3Mbpsで利用していたら33Gbpsなのでトラフィック33%
この状態なら一部が巨大ファイルをDLしてても100M以上の速度が出る。
夜の混雑時に10万人(10万セッション)の同時アクセスがあれば 100Gbps÷10万=1Mbps でトラフィック100%
この状態だと詰まっているので速度が出ない。

894 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 19:00:29.07 ID:C55brzXB.net
>>893
こっちも説明不足だった。600Mbpsが10Mbpsになるならそうかもしれない

NTTPCと直接ピアリングしてるネットワークとの間、速い時は200&#12316;300Mbps、遅い時は3&#12316;5Mbps
同じNTTPCのWebARENAのサーバー(共有1Gbps)だと500弱出た
空いている時間帯ですら300Mbpsしか出ないということは常時100%に張り付いているということでは?

895 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 20:57:01.89 ID:6qrbXdzq.net
今日はマシじゃない?

896 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 21:50:01.03 ID:359ULZSt.net
>>894
TCPのスループットを制約する要因は回線容量以外にもある
ボトルネックルータのバッファサイズとか
http://conferences.sigcomm.org/sigcomm/2004/papers/p277-appenzeller1.pdf

897 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 22:31:14.56 ID:hNK6TAPi.net
>>894
常にトラフィックを100%に張り付かせることはしないと思われる。
じゃないと新たに接続してくる人は(例えば動画等を開く度に)速度が出なくなる。
なので一定のトラフィックごとに速度抑制はしているはず。
例えば60%を超えたら最大200Mbpsに抑えるとか
70%を超えたら最大100Mbps、80%超えたら最大50Mbpsとか。※数値は適当
このように空きを確保することで新たな接続(通信)要求が来ても
一定以上の速度が保障される。
接続人数が増えて100%に張り付いたら速度抑制は意味ないので
誰もが動画を見る速度すら確保出来なくなる。

898 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 00:05:30.53 ID:Hynv9pwp.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/29 00:03:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.58Mbps (322.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.56Mbps (320.1KB/sec)
推定転送速度: 2.58Mbps (322.66KB/sec)

この時間でもダメか、ちな神奈川

899 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 11:33:43.89 ID:cK9U/AvY.net
ここって
プロバイダメールもらえないのか?
webメールもログインできない

900 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 13:00:00.24 ID:Cns2MQC5.net
この値段でメアド別料金なのか
ワロタわ

901 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 13:14:42.95 ID:4GAtwzt9.net
メイン(固定)プロバイダーにするつもりはないからGmailで十分と思うのは俺だけ?
プロバイダのメアドで各種登録を行ったら他に乗り換えるときに簡単に解約出来ないし。
登録したのもの全てを変更するならいいけど面倒すぎる。
仕事でプロバイダーのメアドが必用なら大手プロバイダーで月額200〜300円で作れるっしょ。

902 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 13:17:03.09 ID:rsiKnre+.net
>>897
うーんなるほどな、確かにそうだ。その帯域制御のせいで300Mbps止まりなんだな
まあ、いずれにしても数Mbpsに落ちるのは改善してもらいたいところ

903 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 13:18:54.79 ID:rIq9XP8T.net
>>901
フリーメールは登録ダメってところもあるんだわね
まぁそういうのは仕事向けのサービスが多いから違うプロバイダにしろって話なんだけど

904 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 18:48:59.15 ID:Cns2MQC5.net
いやこの価格帯(1000円)付近で
サポートもメアドもないISPが初めてなんでびびった
ワンコイン契約だったのかと見直してしまったよ

905 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 19:06:01.27 ID:Cns2MQC5.net
うちの地域だと混雑してないから使い続けるけど
混み合ったら価値がなくなるな

906 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 19:44:15.33 ID:D32NthOD.net
安いところは2年とかのしばりがあるから安いんじゃん
ここ無いし

907 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 20:44:58.39 ID:Cns2MQC5.net
価格の有無に関わらず違約金出るところはあります
大体無料期間が半年以上と長いですが
インターは電話無し糞サポとかふざけた体質でサイト管理者にはかなり嫌われてる
調べたらインターの接続ごと丸ごと禁止したってサイトもあった
2chで荒しに使われたら禁止解除まで糞長いか解除されないであろうな

908 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 20:50:44.17 ID:D32NthOD.net
>>907
最初の2行
ちょっと何言ってるか分かんない

909 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 20:54:28.09 ID:WoRDISWK.net
ここは固定IPなら格安
1000強で固定もてるとこはそうない
固定無しでここ使ってる奴? 池沼でしょ

910 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:00:01.71 ID:TMRzWb3J.net
>>909
あら怖い

911 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:09:57.81 ID:4GAtwzt9.net
福岡は完全にダメだな。もう4M切ってるよ。

912 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:16:23.71 ID:Hynv9pwp.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/29 21:13:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.29Mbps (161.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.58Mbps (322.66KB/sec)
推定転送速度: 2.58Mbps (322.66KB/sec)

福岡もかよ
神奈川もこんな感じ

913 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:39:25.42 ID:wpYUppYv.net
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 3.66Mbps (457.87kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 2.184秒
測定日時 2015年09月29日(火) 21時37分

香川

914 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:39:54.98 ID:BxBn9K5V.net
まあ確かに、固定IPいらないのにここ使ってるのは意味不明だな。

915 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:40:34.01 ID:S+Ou9NBz.net
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 3.72Mbps (465.43kB/sec)
平均データ転送速度 3.07Mbps (383.85kB/sec)
転送データ容量 5515.35kB (1103.07kB×5回)
転送時間 15.543 秒
測定日時 2015年09月29日(火) 21時39分

香川

916 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:48:44.93 ID:gsUZFucf.net
ストリーミング動画がまともに見れねぇ
見てるより読み込み待ってるほうが長い…

917 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:55:04.58 ID:Wstbz1T+.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/29 21:52:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 12.51Mbps (1.56MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 66.26Mbps (8.27MB/sec)
推定転送速度: 66.26Mbps (8.27MB/sec)

愛知

918 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:56:47.52 ID:rB7Xjrqf.net
>>914
固定IP不要ならお試し期間だけここを使って、6か月無料のTikiTikiに移るのが正義ですな。

919 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:57:59.67 ID:gsUZFucf.net
なんで?

920 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 22:58:41.09 ID:KdIPdGLR.net
6ヶ月無料、しかし1年以内に解約すると違約金払わされるとかは詐欺の一種だよな
6ヶ月後に解約して、6ヶ月分まとめて払ってるのと対して変わらん、
1年間使って節目にやめれば割安になるだろうが地雷プロバイダ引くとまるまる損する
俺ドンマイ

ここの帯域制御の方針みて契約決めたんだけどさ、機器の混雑率?が限界近くなると
通信量が多い人から制御の対象になるんだろ?
https://www.interlink.or.jp/support/news/info/20130913.html
多い人扱いされたらいきなり数Mbpsに落とされるってこと?
それこそ、通信量の多いって判断が朝の混雑してない時のダウンロード含むかわからんし
winny使ってる奴がリアルタイムで制限されるのが良いと思ったが
穴があるかもな

921 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 23:49:42.84 ID:WUwsRLfm.net
え?俺固定IPじゃないけど異端だったのか・・・
俺の環境じゃあそれほど悪い数値がでないからここにしたんだけど固定IPの方がなにかメリットあるの?

922 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 23:52:19.57 ID:sLHEZRFj.net
いや、固定をウリにしてるのは確かだけど
彼はたまに来る自演くんだからスルーしてくれ

923 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 00:18:40.17 ID:RDpU1p5r.net
固定IPとかどうでもいいから各県のここより早くて安定しているプロバイダを教えて欲しいもんだ

924 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 00:29:51.00 ID:M79PcOH+.net
>>922
そうだったのかスマン

925 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 01:47:11.61 ID:1I+HeNFb.net
>>921
糞サポで他社が無料提供部するサービスも全て有料
コストカット徹底している癖に価格に反映されず価格だけ上位
知恵袋や2chプロバスレでわざわざ公式URLを貼り付けて宣伝工作を乱立
肝心の回線もパケロスや障害報告も多く並

固定IP最安位しか取り得無し

926 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 01:48:46.99 ID:1I+HeNFb.net
更に当スレでも`工作だけ`には力を入れて不満や報告が上がると常駐工作員が即擁護
口癖は自演と偽報告

臭すぎるわ

927 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 01:52:03.88 ID:1I+HeNFb.net
しかし固定IPは異常な安であり徹底したコストカットの恩恵を受けている
だが他はどうだ、お察し下さい
つまり 固定を売りにし続けるには
養分を確保し続ける必要があるのだろう
そう考えると工作も合点が行く

928 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 02:00:21.63 ID:1I+HeNFb.net
セカンドプロバイダとして使われる事が多いようだが
どことは言わないが情強用のワンコインのプロバがある
コスパが悪い回線はもう、いらない

929 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 02:12:32.93 ID:zq4VLsMX.net
日本で快適なプロバイダはインターリンクだけ
難民大量に流れて来て、快適な地が失われるのが怖いんだよな、分かるよ
独占しようとせず皆で幸せになろう

930 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 02:14:44.24 ID:Bw4IQG25.net
先月までは良かったが今ではADSL並みに遅いけどね

931 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 02:15:54.53 ID:Bw4IQG25.net
夜の話ね

932 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 02:25:04.29 ID:zq4VLsMX.net
もうそう言う移住者恐れたバレバレのネガキャンはいいから
良い物を買った時に誰にも教えたくないって考える心の狭い人なんだろうな
心から乗り換え先として積極的に紹介出来る唯一のプロバイダ

933 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 02:38:37.49 ID:LC55fTdC.net
ぷららスレで紹介されて大量に流れ込んでるみたいだが、釣られすぎとしか
夜なんて酷いもんだし、一部地域のラッキーマンくらいだろうに

934 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 03:15:24.97 ID:YAHiWYwC.net
http://octoba.net/archives/20150929-android-news-interlink-lte-sim.html

935 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 03:33:47.42 ID:c285LRLa.net
>>934
割引してくれって書いたの俺だけどsimなんかどうでもいいんだよなぁ

936 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 08:48:37.28 ID:SWa8SV/l.net
>>925
固定IPのメリットはなんだと書いてるのに何で悪口をレスしてんのよ

937 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 10:20:17.32 ID:whWesR7t.net
こいつガチ池沼何かな
お前の目の前にあるのはただの箱か?
プロバスレで全く論点のズレる事を言い出し検索すら出来ない
すごい情弱っぷりだな

938 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 10:30:18.22 ID:G82kEEQD.net
固定IPのメリットはIPアドレスが固定なこと。
この要素が必須な人も居る。

939 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 14:46:05.54 ID:AEggnmzw.net
>>937をここまでご立腹させるインターリンクは凄いね


>>921
ポート開放するゲームとかVPNでつなげたいとか鯖持ってるとかでなきゃまぁ使う必要はない

940 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 15:34:51.67 ID:dgmlb01N.net
俺は固定IP使ってないなー。単にやってるゲームのサーバーまでの経路がマシだったから。
無料期間並行で使って問題なかったからそのまま切り替えた。

941 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 22:12:32.90 ID:plW+PJ8e.net
固定ipは格安ド安定でインターリンク一択
固定じゃなくても一択。色々試したけど他は全部遅い
間違いなく最速本心からオススメ出来る
インターリンクがクソな環境は何使っても駄目
ルーターでも壊れてるんだろう

942 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 22:20:54.53 ID:plW+PJ8e.net
ルーターがおかしいってのは割りとマジであるから
どこにしても遅いって人は一度交換してもらうのも手だな(故障経験あり)

943 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 23:52:32.04 ID:Rn6ELGXK.net
うーん?
レイテンシはかなり小さい部類に入るがスループットは良くないだろ
今まで地雷ISPばっか試してきたんじゃねえの

944 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 01:03:21.99 ID:4/JwhVFw.net
最高の神ISP
一生付いて行きます
ありがとうございます

945 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 02:27:49.32 ID:yxj0VYIs.net
ポート開放するゲームって言っても俺はPSも箱もルーターでポート解放してるんだが
それで困ったことはないけど、それでも固定IPでポート開放する方がいいのかね?
違いがわからんけどなんらかのメリットあるなら固定にしないでもないんだけど・・・

946 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 03:44:43.94 ID:O3rEWjOC.net
福岡だけど、最近pingが悪化してきた…
以前はBF4で悪くても38msとかだったのに、最近は夜間に80msぐらいまで落ち込む…
遂にここも駄目か…

947 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 06:54:40.22 ID:arlJphXo.net
>>945
参加する側じゃなくてパソコン用ゲームで自サーバーを立てて公開する場合に便利という意味かと。
個人サーバーを公開する分にはDynamicDNS Client Toolを使えば必ずしも固定IPにする必要はないけど
DynamicDNSサーバーがダウンしたらグローバルIPが変わってもDNSが更新されないのがネック。

948 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 07:38:38.19 ID:dlMSkNwR.net
そもそもソニー系が同業他社にいる時点で悪口の大部分は信用ならんだろ

949 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 16:27:38.61 ID:XljX6Ee3.net
西日本はどこも悲惨な状態だな・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/10/01 16:26:08
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 98.28Mbps (12.27MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 96.56Mbps (12.07MB/sec)
推定転送速度: 98.28Mbps (12.27MB/sec)

地域 仙台

950 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 19:20:10.48 ID:wMeB5Okp.net
朔日通信ワラタ
社長さんマジでねらーだったんだなw

951 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 19:21:21.91 ID:Z5tUS+d1.net
>>943
>>946
証拠無し報告のアンチ乙
証拠出せよ

952 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 22:09:47.79 ID:dDAnSFeM.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/10/01 22:04:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.70Mbps (337.28KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.92Mbps (239.33KB/sec)
推定転送速度: 2.70Mbps (337.28KB/sec)



http://www.speedtest.net/my-result/4709204945

http://www.speedtest.net/my-result/4709210233

953 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 22:38:37.28 ID:0IuO82CM.net
http://www.speedtest.net/result/4709284921.png
http://www.speedtest.net/result/4709288381.png

954 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 22:47:13.65 ID:u9hDhw12.net
http://www.speedtest.net/result/4709303510.png
http://www.speedtest.net/result/4709311235.png

955 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:02:14.34 ID:Ely05dg9.net
お前らのりかえしすぎだわ
おそくなってるじゃん

956 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:06:32.97 ID:n4ascSWy.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/10/01 23:04:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.16Mbps (394.12KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.25Mbps (405.92KB/sec)
推定転送速度: 3.25Mbps (405.92KB/sec)

神奈川ここまで酷いのは初めてかも

957 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:18:00.54 ID:u9hDhw12.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/10/01 23:16:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 95.20Mbps (11.90MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 113.87Mbps (14.23MB/sec)
推定転送速度: 113.87Mbps (14.23MB/sec)

958 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:19:57.71 ID:swiliU9v.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/10/01 23:19:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.70Mbps (462.67KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.19Mbps (398.66KB/sec)
推定転送速度: 3.70Mbps (462.67KB/sec)

959 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:21:18.22 ID:gxy3uNDD.net
日本サーバなのにping90ms越えとか泣きたくなりますよ〜

http://i.imgur.com/lofLRLf.png

960 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:25:29.45 ID:5JgkMJhv.net
都道府県くらい書け

961 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:26:55.39 ID:u9hDhw12.net
書いてどうするの
ひっこしでもするんかw

962 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:51:17.66 ID:lS3MJDsX.net
西日本にまともなプロバイダ残ってるのか?w

963 :名無しさんに接続中…:2015/10/01(木) 23:55:58.08 ID:gr3TYDDJ.net
>>960
画像にもあるが福岡

964 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:01:37.84 ID:fwFSe85T.net
>>963
書いてる(画像でわかる人)には言ってないよw

>>961
都道府県で変わる物で都道府県書いてないデータなんかあてになるかw
残念ながら家は割りと安定してるので引っ越すつもりもない

965 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:10:47.22 ID:9SoTrrh+.net
>>964
じゃあ見るな

966 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:16:59.90 ID:fwFSe85T.net
>>965
大半は書いてあるのでね
地域ごとの動向がわかるから見てるだけだな

じゃあ見るなになる理由がわからんw

967 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:20:16.48 ID:9SoTrrh+.net
>>966
うるせえ野郎だなあ
参考にならねえんだろ。だから見るなと言っている

968 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:23:33.36 ID:6etsigMf.net
>>959だけど,これでも某CNだと(当時の時間帯で)214msとか冗談言ってくれるのでまだマシなんだけどね〜 今乗り換え手続き中
インターリンクはクレカ契約だと時間帯関係なく申し込んだら即使えるってのが改めて良かったと思う
クレカ支払いでも書類必須とか人の手で1つ1つメール返送でID発行とかは面倒に感じる せっかちだから

969 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:26:11.76 ID:cIsXiw3W.net
>>952
なぜ沖縄でテストした?北谷町ってまたえらいとこにサーバーあんのね
>>959
全員70超えてるんだからサーバーがおかしいんだろう、あきらめろ

つーかBMRのスピードテストって自分用ならともかく、
ここに書き込んでも改竄し放題だから都道府県関係無しにあてにならんくね?

970 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:28:21.27 ID:fwFSe85T.net
>>967
いちいち絡むなw
お前意見なんか聞いてない
書いてある地域のやつには参考になるだろう地域書かずに貼られても意味が無い

どうせ早い遅いって言いたいなら地域くらい書けって事
もうレスしないから黙ってろ

971 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:31:14.20 ID:9SoTrrh+.net
>>970
てめえは何様だ
絡んできたのはてめえだろが

972 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:33:52.87 ID:9SoTrrh+.net
人様に喧嘩売っといてトンズラかよw

973 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 00:48:41.15 ID:6etsigMf.net
>>969
えぇ…
普通に試合中にプレーヤーのpingは常に表示されるけどかねがね日本人は5〜40ms内に収まってるよ

974 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 01:21:49.03 ID:cIsXiw3W.net
>>973
画像見た感じ全部超えてるけど、この画像なんなん
ゲーム違うが俺んとこは東京のNTT光回線出口に最速16msだから5msとかうらやましい

975 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 03:05:40.72 ID:6etsigMf.net
>>974
もしかしてスコアボードと勘違いした?
載せ方悪くてすまんな,あれサーバブラウザの画面
つまり俺の所からだと日本鯖でも軒並み70ms〜90msになってて,実際ゲーム中もそれぐらいってこと
東京の奴らはええよなあ,回線が輻輳してたとしても20msとか30msとかで九州で絶好調ぐらいの数値出て

976 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 09:47:05.04 ID:AoB1P/dq.net
>>969
沖縄から計測したから

977 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 17:27:08.10 ID:Op2GilnS.net
>>951
943だが
アンチって言われるのは心外だな
google.comにpingすると安定して3-5msで帰ってくるんでそこんとこは評価してる@東京
証拠出せって言われても困るんだけれども最速200Mbpsくらいだよ。速くはない

もちろん、きみの家だけ速度出るって可能性も否定はできないけれど

978 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 17:36:51.98 ID:ODIhfjA6.net
google.comに飛ばしたら24だわ・・・この前まで14だったのに・・・問い合わせたらアメリカに向けてのpingだから問題無いって言われたわ

979 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 18:51:23.46 ID:Op2GilnS.net
それは酷いサポートにあたったな
アメリカにpingして80msを切るって光速超えてるよw

980 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 18:58:47.82 ID:ODIhfjA6.net
google.com  アメリカ合衆国 までのトレース結果は
 25ms で到達しているので異常ないと判断します。 だってよ。ここ酷いよな

981 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 19:14:02.36 ID:3anGqIHi.net
デタラメな測定結果や故意にPC側で絞って遅くした結果貼る事は誰にでもできるからな
動画で出さないと証拠にはならんよ
何の参考にもならない

982 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 19:15:57.27 ID:3anGqIHi.net
つまり何の意味もない結果を貼る者はアンチであると言える
証明できない結果には何の意味もない

983 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 19:26:34.32 ID:lBimeS7d.net
沖縄から海渡って横浜で100ms切るのってすごいような気がするがどうなんだろ
でも同じ島?で99msってひでえな
何かもうwimaxとかいうやつでよくね

984 :名無しさんに接続中…:2015/10/02(金) 23:27:12.66 ID:rUI02xQl.net
>>983
横浜より近い台湾に飛ばすと余裕で100超える

985 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 04:30:26.05 ID:AW4nRECt.net
>>983
殆どのプロバイダー(バックボーン)はIX(インターネットエクスチェンジポイント)が東京にあるので
同じ県内でも遠回りになる。沖縄→東京→沖縄(直線距離で往復約3200km)。
Yahooは主要都市にIXがあるみたいなのでYahooのIPv6ハイブリッド(BBユニット有り)同士なら応答速度が早い。
但し、他のバックボーンとの接続の場合、相手側のIXの場所次第なので東京経由になったりする。

986 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 05:11:34.25 ID:vuVc6iNF.net
ここってメアド有料なの?

987 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 05:30:34.06 ID:AW4nRECt.net
>>986
有料(1000円)。
大手プロバイダーのダイヤルアップ接続(月額200〜300円)とかを
契約すればメアドついてくるからそっちで契約したほうが安い。

988 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 05:35:56.09 ID:AW4nRECt.net
それと仕事の都合でプロバイダーメール必須、ということ以外ならフリーメアドで十分。

989 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 12:17:34.30 ID:fbwJLVtW.net
なんか埼玉流入者増えたんか
すごく遅くなってる

990 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 12:38:40.86 ID:53xmfMIT.net
>>987
年間と月額で比較すんな
年間1080円(税込み)→月額90円だ

991 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 13:45:36.49 ID:J9E1TE6Y.net
ここで聞く事じゃないかもしれんが教えて
ゲームでNATオープンにしてたのに、夜間重いから確認したらストリクトになってた
こういうことってプロバイダの絞りとかが原因の可能性ってある?

992 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 15:13:26.99 ID:s+CqPVjz.net
次スレ

【ZOOT】 インターリンク INTERLINK part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1443852736/

993 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 16:59:17.89 ID:AW4nRECt.net
>>990
oh! sumanu

994 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 18:19:29.58 ID:fAnrDB6P.net
>>991
NAT漏れじゃね?P2PでDLかUPを沢山してたらルーターの機種によってはなるが
ほとんどルーターの再起動で直るだろ

995 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 19:01:02.96 ID:r2U3rKZQ.net
最速は間違いなくここだな
俺達の手でがんがん宣伝してあげよう
ぷららスレOCNスレまだまだ足りんぞ
大手と違って宣伝が弱い分フォローしよう
それが最高のサービスを受けてる恩返しだ

996 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 19:16:16.76 ID:J9E1TE6Y.net
NAT漏れっつうのか。確かにホスト制のゲームでたぶんP2Pだからそれっぽい
前日にNATをオープンにしてからルーター?CTUを再起動させてたが
処理遅れが溜まり続けてゲーム中に溢れたってことか
博打で隼にアップグレードして機器更新するしかないかね
レスサンキュー

997 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 19:21:50.84 ID:AW4nRECt.net
>>995
3ヶ月後に後悔するぞ
まぁ、別のところに移ればいいけどさ

998 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 19:26:41.63 ID:r2U3rKZQ.net
スレ宣伝で流れてくるのなんてたかが知れてるから不安がる必要ないよ
良い物は良いそういってやれないのは心が汚れてる人だよね
よく勘違いしたアンチが騒ぐことがあるけれど客でも宣伝したくなるほど最高のISPってことだね

999 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 19:56:38.26 ID:AW4nRECt.net
だから直ぐじゃなくて3ヶ月後って書いてるやん
その時になってみればわかるよ

1000 :TaQ:2015/10/03(土) 19:56:46.93 ID:bk37q18u.net
QQQ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200