2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

So-net総合スレッド Part69

1 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 08:06:19.97 ID:ccNo+JM8.net
イッツアソニー(・∀・)

So-net
http://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
http://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
http://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
http://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会用紙請求フォーム
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

前スレ
So-net総合スレッド Part68
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1481080211/

2 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 08:09:42.02 ID:ccNo+JM8.net
●So-netサービス一覧
http://www.so-net.ne.jp/siteinfo/list/

●障害・メンテナンス
So-net 障害・メンテナンス情報(携帯版もあり)
http://www.so-net.ne.jp/emerge/

ACCA障害情報
http://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/trouble.cgi
ACCAメンテナンス情報
http://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/maintenance.cgi
ACCA障害情報携帯サイト版 http://weather.acca.ne.jp/m/tr

eAccess障害情報 http://www.eaccess.net/support/shogai/
eAccessメンテナンス情報 http://www.eaccess.net/support/mainte/

フレッツサービス(上:NTT東日本・下:NTT西日本・携帯版もあり)
http://flets.com/customer/const2/
http://flets.com/mbl/
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/
http://www.ntt-west.co.jp/i/

KDDIauひかりの障害・メンテナンス情報
http://www.au.kddi.com/information/notice_internet/#cont01

●規制されたらこちら
2ch批判要望 http://hayabusa6.2ch.net/accuse/
□規制解除要望□ so-net.ne.jp専用 Part 1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1435344945/

3 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 08:10:51.25 ID:ccNo+JM8.net
●過去ログ1
Part1 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1046733448/
Part2 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065281821/
Part3 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1104345314/
Part4 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117546864/
Part5 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1127972451/
Part6 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1135765335/
Part7 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142615430/
Part8 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1147845122/
Part9 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1152985715/
Part10 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157374415/
Part11 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159659701/
Part12 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1163089939/
Part13 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1168413380/
Part14 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1173516066/
Part15 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1179885839/
Part16 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1185760323/
Part17 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1189852652/
Part18 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1194623274/
Part19 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1198392726/
Part20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1202196484/
Part21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205690489/
Part22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1208681564/
Part23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1211526984/
Part24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1214989399/
Part25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1219279425/
Part26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1224694245/
Part27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1230051568/
Part28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1235815308/
Part29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238669916/
Part30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1242953366/

4 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 08:12:03.79 ID:ccNo+JM8.net
●過去ログ2
Part31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1249118745/
Part29(32) ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238700179/
Part33 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1265356025/
Part34 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1271172879/
Part35 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275899937/
Part36 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1285828511/
Part37 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1294497295/
Part38 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1301906592/
Part39 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1307223024/
Part40 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1311086997/
Part41 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1317793030/
Part42 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1329835687/
Part43 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341573994/
Part44 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1356659242/
Part45 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1370609836/
Part46 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1381352305/
Part47 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1389140712/
Part48 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1403413653/
Part49 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1411378075/
Part50 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1411395500/
Part51 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1414476341/
Part52 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1419133829/
Part53 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1425179161/
Part54 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1431184411/
Part55 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1435478618/
Part56 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1440821399/
Part57 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1444875226/
Part58 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1446330380/
Part59 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1447638692/
Part60 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451894608/

5 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 08:14:00.03 ID:ccNo+JM8.net
●過去ログ3
Part61 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1455780801/
Part62 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458895220/
Part63 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463194798/
Part64 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1466648327/
Part65 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1472368278/
Part66 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1474779327/
Part67 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1477228671/
Part68 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1481080211/

●関連スレ
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1485930965/
so-netの対応にむかついたこと Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1225640307/
【過重鈍重】So-netブログ【余分機能満載】13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1318613715/
【ソネットポイント】 So-net ポイントポン!34
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/point/1472821762/

6 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 08:16:54.99 ID:ccNo+JM8.net
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】

7 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 08:19:31.47 ID:ccNo+JM8.net
>>2
に追加

見れない、書けない 報告スレ Part.30
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1483087262/

>>6
に追加
■ 回線速度測定サイト
 
>>6より高精度・高機能のものを集めました(sppdtest.comは重複してます)。
 
http://www.speedtest.net/
http://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/
 
 
◎ 番外編 (NETFLIXのやつ)
 
https://fast.com/ja/

8 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 10:08:19.65 ID:VVXaY8dQ.net
前スレより

940 名無しさんに接続中… 2017/02/03(金) 20:55:30.08 ID:VPBaczza
>>759
既にサポに苦情入れてIPoEを案内された人が居るみたいだね。
ソースはツイッタ。

941 名無しさんに接続中… 2017/02/03(金) 20:56:31.79 ID:FSR/m+FH
ソース貼って

942 名無しさんに接続中… 2017/02/03(金) 21:28:19.40 ID:ZtJDlXdw
https://twitter.com/mgmgmg270/status/827088837247512576
IPv6 over IPv4 なのかどうかはわからんな

9 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 20:03:58.61 ID:ZOKWUQ7r.net
フレッツの速度測定アプリで有線500〜700M有線なのに、
speedtestだと10Mになる@大阪の夜

10 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 20:51:44.32 ID:ySxHrrj4.net
なんの不思議もないが

11 :名無しさんに接続中…:2017/02/04(土) 21:05:42.18 ID:xdakPy58.net
よし大阪は相変わらず激遅みたいだな

12 :名無しさんに接続中…:2017/02/05(日) 04:24:20.48 ID:2SL+9RYr.net
関西はどこも鬼門

13 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ):2017/02/05(日) 06:01:27.27 0.net
何か最近は
 接続先IPアドレス:219.98.*.*
 WAN側IPアドレス:218.41.*.*
に固定されてるような気がする

14 :名無しさんに接続中…:2017/02/05(日) 13:16:52.88 ID:AOIjvKEA.net
>>7
●FAQ
Q.モデムが来ない
A.工事日の前日を目安に配達される模様。工事の立ち会いが必要な場合には、工事業者が機器を持参。
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2193

Q.プロバイダを変更するが、メルアドだけ残せる?
A.メールコース 月108円 http://www.so-net.ne.jp/access/juryo/
コンテンツも利用可。ファミリー会員は自動でこのコースに変更。新規入会不可(他コースに入会後に変更)。

Q.オンラインで退会申し込みできないの?
A.フレッツでSo-net フォンなし等の場合は可能。その他はサポートデスクまで電話で問い合わせ。
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2312

Q.解約時に全部返却するの?
A.光 UCOM http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1454
 auひかり http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1404
 ACCA  http://www.eaccess.net/acca/support/back/ichiran.html
 eAccess http://www.eaccess.net/support/modem/returnmanner3-1.html

15 :名無しさんに接続中…:2017/02/06(月) 08:23:26.97 ID:RosIJXo5.net
●Outbound Port25 Blocking 
So-net以外のメールサーバを利用する場合
http://www.so-net.ne.jp/option/mail/basic/index.html?page=tab_op25b
設定方法
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1275

16 :名無しさんに接続中…:2017/02/06(月) 22:50:54.26 .net
http://www.speedtest.net/result/6029887452.png

17 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 00:50:25.61 ID:DjEEpVh5.net
なんじゃそりゃ〜

18 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 09:43:55.95 ID:NHR6jQ5p.net
so-net wimaxってどうですかね?
光からの乗り換えを検討しています。

というのも、無線lan経由した場合、10mbps程度しか出ないからです。
これならwimaxでも大差ないのではと思いますが。

料金も若干安いですし。

19 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 10:15:29.73 ID:Nw7r5vbC.net
公式で無料で2週間借りれるから試してから考えてみては?

20 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 11:07:44.55 ID:NHR6jQ5p.net
↑回答ありがとうございます
お試しは公式にしかないんですね

so-netの光プランからの乗り換えってできます?
契約者情報そのまま引き継ぐ?感じで

21 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 13:09:22.89 ID:ekBKhYvq.net
waimaxはpingがダメダメなんですよ
体感はもっと遅くなる

22 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 13:53:52.25 ID:NHR6jQ5p.net
んじゃ、まだまだ見送りってことにしておきます

23 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 18:00:08.53 ID:PDamnYuY.net
ここ最近So-netからお得なプランについてのご案内って電話来るんだけど、どんなプランかわかる人居る?

24 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 18:03:24.41 ID:d6chHEtp.net
その電話に出て話を聞いてやれば分かると思う

25 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 18:25:20.05 ID:06W/dRnU.net
ご契約内容のお知らせってはがき届いたんだけどなにこれ?
電話番号変え忘れていたからそれの件かな?

26 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 18:43:34.67 ID:tVKUz05u.net
聞く前に見たらわかるでしょ
見れない理由でもあんの?

27 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 19:38:30.44 .net
http://www.speedtest.net/result/6032377732.png

28 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 20:21:01.31 ID:PDamnYuY.net
>>24
まぁそうだよなー
でも光フレッツ契約で月額1290円なのにさらに安いプランとかあんのか疑問

29 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 21:22:08.25 ID:y1l7YwFw.net
フレッツ光だけど、光コラボご案内の電話が来たことあるよ

30 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 21:35:49.72 ID:ZH3T9gOo.net
>>27
悲しくなるからやめて

31 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 21:55:43.92 .net
>>30
http://www.speedtest.net/result/6032682025.png

32 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 22:34:31.95 ID:PDamnYuY.net
>>27
>>31
これウチもあるあるな現象なんだけどなんでなの?以前は速度は90Mbps出てたのに最近こんな感じ

33 :名無しさんに接続中…:2017/02/07(火) 22:43:44.72 ID:nZOv+Oem.net
過去ログみればわかるでしょ

34 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 01:34:20.25 ID:o/gwHOdi.net
http://www.speedtest.net/result/6033270727.png

35 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 03:29:13.62 ID:nMMs8PCD.net
>>27 >>30
と同地域で500KBpsくらいしか出てなかったのでここきた
やっぱso-net全体がゴミと化してたのか

36 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 04:08:51.51 ID:VMapMX4E.net
地域書いてないのになんで同地域ってわかるんだ?
So-netも終わってるけど、フレッツはどこも同じ状態のところ多いよ

37 :pda29b3dc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 【にゃあ】 (ワッチョイ 218.41.179.220)●:2017/02/08(水) 06:44:54.82 0.net
テスト

38 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ):2017/02/08(水) 15:08:57.26 0.net
これもそこそこ集客力ありそうだから、
さらに帯域に負荷がかかって悲惨なことになりそう
うちもAmazonプライムは加入してるけど、
たぶんこれも入るし
Netflixは考え中

DAZN for docomo(ダ・ゾーン フォー ドコモ)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/

39 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 19:34:29.26 ID:s6q8t+yq.net
ぷららからso-netに替えてみたけど
この時間帯はどのプロバイダも遅いのかな


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/08 19:29:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.26Mbps (281KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.72Mbps (1.59MB/sec)
推定転送速度: 12.72Mbps (1.59MB/sec)

40 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 19:53:30.56 ID:vBPIEXOp.net
スピード貼りに来る前にスレ読みゃココに移るとかありえんだろうが

41 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 20:10:57.25 ID:oLoHm7n3.net
ぷららはどうだったのよ

42 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 20:47:04.75 ID:YXphqEAM.net
そもそもBNRで計測する時点でもうね

43 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 21:05:19.00 ID:TOYUZKd7.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/08 21:00:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 360.84Kbps (44.58KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 452.25Kbps (56.48KB/sec)
推定転送速度: 452.25Kbps (56.48KB/sec)

今日も酷いなー
http://www.speedtest.net/result/6035456863.png

44 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 21:35:08.07 ID:s6q8t+yq.net
>>41
ぷららもほとんど変わらなかった
フレッツ光に原因があるのかなあ


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/02/08 21:31:29

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 561.5Kbps (69.99KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 913.11Kbps (113.32KB/sec)

推定転送速度: 913.11Kbps (113.32KB/sec)

45 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 21:37:00.08 .net
http://www.speedtest.net/result/6035529848.png

46 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 21:45:14.49 ID:WY89UV1s.net
http://www.speedtest.net/result/6035550901.png

47 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 22:01:36.87 ID:M03swSMi.net
今日も快適やで

48 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 22:09:06.67 ID:oLoHm7n3.net
>>44
酷いな

俺は今日も快適だけど
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/08 22:08:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 83.25Mbps (10.41MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 68.26Mbps (8.52MB/sec)
推定転送速度: 83.25Mbps (10.41MB/sec)

49 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 23:02:58.93 ID:lsRQevQg.net
そもそもスピードテストの測定は光回線には意味がないと言う話は事実なのだろうか?
では一体何でどのくらいの通信が得られてるのか知るすべあんのかいって感じ

50 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 23:34:51.08 ID:TwFVeAZS.net
http://www.speedtest.net/result/6035823976.png
これが1Gプラン且つ増設工事後

51 :名無しさんに接続中…:2017/02/08(水) 23:36:32.48 ID:spu+Q6nh.net
増設後は増設された直後は接続先に繋がないと意味内よ情弱君

52 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 01:10:23.88 ID:rGeZ81MK.net
>>51
なるほどそういうことだったのね
しかし、一通り繋いでみたけどどこも50歩100歩だったし結局こんなものなのか

53 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 01:14:41.17 ID:3o9pVSTp.net
午前1時を過ぎて速さが戻ってきた
ぷららの時と同じ


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/02/09 01:11:33

回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / So-net / 愛知県

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 31.62Mbps (3.95MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 22.91Mbps (2.86MB/sec)

推定転送速度: 31.62Mbps (3.95MB/sec)

54 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 03:09:37.45 ID:zifES2Yw.net
>>36
So-netが速度測れって指定してくる計測サイトがあるんだが、新規にSo-netに乗り換えた人が速度2M出てなくて
即座にまだ解約してないYahoo!BBに繋ぎ直して60M出てるの見て悲しくなった

55 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 03:36:41.42 ID:zifES2Yw.net
【1024676】 ×××
下り
1.192Mbps (149.0kByte/sec)測定品質: 75.1
上り
42.10Mbps (5.263MByte/sec)測定品質: 89.9


測定時刻: 2017/2/5(Sun) 23:44 測定サーバー:大阪-新町 *詳細情報*
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: So-net
測定地: xxx
測定者: xx


【1024681】 無回答
下り
65.14Mbps (8.143MByte/sec)測定品質: 74.8
上り
228.0Mbps (28.50MByte/sec)測定品質: 81.5


測定時刻: 2017/2/5(Sun) 23:53 測定サーバー:大阪-新町 *詳細情報*
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: Yahoo! BB
測定地: xxx
コメント

まだyahooBBは解約手続き中なので、繋げて測ってみた。
やっぱso-netの方が遅い。。。(´;ω;`)
測定者: xx

56 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 05:52:17.31 ID:Y5YBFq4b.net
>>51
日本語不自由な知恵遅れの有り難いお言葉ですねw

57 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 06:01:38.45 ID:3o9pVSTp.net
この時間帯はだいぶ早い


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/02/09 05:58:59

回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / So-net / 愛知県

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 94.73Mbps (11.84MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 92.90Mbps (11.60MB/sec)

推定転送速度: 94.73Mbps (11.84MB/sec)

58 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 08:57:56.48 ID:8yy6innt.net
速い

59 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 09:06:10.70 ID:Sp5r4fvX.net
>>52
そのうち繫がるでしょう
それに自分が繋がらなくても他の人が再接続すると似にそっちにつながって分散される
まぁそれ以上に混んでたら意味ないけどね・・・

60 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 17:04:16.39 ID:k+bga6ht.net
プロパイダー10日後に変わるやでー
やっとGT1m以下とおさらばや

じゃあの!糞Net!

61 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 20:26:20.01 ID:3o9pVSTp.net
今朝は90Mbps出てたのにこの時間帯になるとダメだ


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/02/09 20:23:05

回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / So-net / 愛知県

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 1.30Mbps (162.27KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 3.43Mbps (428.07KB/sec)

推定転送速度: 3.43Mbps (428.07KB/sec)

62 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 21:55:53.31 ID:L2dj5Caq.net
http://www.speedtest.net/result/6038573263.png

63 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ):2017/02/09(木) 21:58:46.57 0.net
http://www.speedtest.net/result/6038575785.png

64 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 22:19:28.84 ID:rkmZiCZ8.net
http://www.speedtest.net/result/6038629395.png

65 :名無しさんに接続中…:2017/02/09(木) 23:22:14.92 ID:YcEGn71N.net
回線増設してるみたいだけど、マシになったのかな?
千葉はまだやってないみたいだからわからぬ

66 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 00:01:49.21 ID:FSNdbi0q.net
増強工事のお知らせをいつまでも2016年3月の記事に
足して書いてるのは不親切だな
見つけてほしくない感があるw

67 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 00:20:25.89 ID:LmWX4vIk.net
>>65
千葉は去年数回やったよ
そのせいで海外判定IPに当たりやすくなって結構困る

68 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 11:07:33.26 ID:SfCsLs1P.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/10 11:04:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 689.54Kbps (86.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 704.46Kbps (88.05KB/sec)
推定転送速度: 704.46Kbps (88.05KB/sec)
え?今日ずっとこの速度で過ごせと????????広島So-net

69 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 11:35:40.95 ID:XI9z776t.net
苦情言おう

70 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 13:09:31.79 ID:6I6UqWWG.net
1G契約でそのくらいしか出なかったらいくらベストエフォートうんぬんあったとしても詐欺に近いよな…

71 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 14:52:39.63 ID:mSfFqZSY.net
So-netハガキ作成サービスでアドレス帳消失というメールが届いた。
確かに消えてたよ。何て面倒な事をしてくれるかな…

72 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 14:54:37.67 ID:0yLn34fj.net
光回線を入れる場合、So-net光(auひかり)を価格comよりNEXTよりSo-netから
申し込むのが最安運用ではないかと思いますがいかが?(戸建ての1G)
プランとしてはずっとギガ割のキャッシュバック。

73 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 16:02:07.01 ID:17RQ1s1D.net
【So-net】重要:メールソフト設定変更のお願い

74 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 16:28:34.63 ID:KCNY0TUF.net
>>73
それ先月出た認証方式終了のやつじゃないの?

75 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 16:35:04.39 ID:/VYrii0a.net
>>74
俺数日前に来たぞ。
人それぞれなんだと思う。

76 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 17:06:21.87 ID:omJAJw7V.net
So-net契約したぞ
お前ら地獄までよろしくな

77 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 17:14:11.11 ID:W8OmyV1M.net
えっ、アホなの?

78 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 17:27:26.31 ID:Y2AgxEwe.net
地獄までってお前のいる場所が既に地獄なんだが・・・

79 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 17:30:29.00 ID:BVwOx4oe.net
こういう奴らがスレに張り付いているから確かにこのスレは地獄だなw

80 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 17:44:28.05 ID:W8OmyV1M.net
(震え声)

81 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 19:11:27.12 ID:KCNY0TUF.net
>>75
そうすか
先月のはA-POP認証終了予定のだったから
また違う認証が終了するお知らせなのかと思って紛らわしいのですよね
内容についても触れていただきたい

82 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 20:50:03.22 ID:sLJkeNXV.net
「So-net ハガキ作成」ログイン不可およびアドレス帳・画像アルバムデータ消失のお詫び
勘弁してくれ

83 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 20:58:26.99 ID:kUHlmnM6.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/10 20:53:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 76.47Kbps (9.52KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 241.57Kbps (30.13KB/sec)
推定転送速度: 241.57Kbps (30.13KB/sec)
はァ?

84 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 21:03:27.31 ID:W8OmyV1M.net
ISDNより速いベストエフォートだよ

85 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 21:06:29.87 ID:/VYrii0a.net
どんなに混雑しても>>83とかありえないだろ・・・
ぜったいどこか故障してるよね。

86 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 21:21:58.70 ID:dmJ+kZBR.net
なんでその業界で仕事したこともないし知識もない一利用者がそんなこと言い切れるんだ?

87 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 21:33:59.17 ID:crXVLQuB.net
http://www.speedtest.net/result/6041461357.png

88 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 21:51:13.97 ID:mSfFqZSY.net
>>82
購入履歴は残っているから、そこから住所情報をコピペして、CSVに加工してインポートするんだ

89 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 22:23:11.67 ID:MON8Ojrk.net
アカン、またkbや

90 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 22:48:13.41 ID:sA406peE.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/10 22:45:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 612.87Kbps (76.03KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 264.29Kbps (32.92KB/sec)
推定転送速度: 612.87Kbps (76.03KB/sec)

今年になってほとんどこんな感じ
なんか段々酷くなってきてるわ

91 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 22:52:56.64 ID:sLJkeNXV.net
>>88
プライベートのみで人数少なかったからそれでいくわ
100人超えてたりしたら大変だった

92 :名無しさんに接続中…:2017/02/10(金) 22:56:31.59 ID:+/TMUVnp.net
昼間よりは遅いがこの時間にしては快適だな@都心
http://www.speedtest.net/result/6041658787.png

93 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 00:36:34.02 ID:NiSN+exi.net
>>72
sonetでいいんならそれが1番お得だよね。
俺はAsahi netがいいので却下したけど。

94 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 00:39:48.32 ID:bJ1V2BuS.net
紛らわしいからoの後は-を入れて

95 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 01:32:40.29 ID:3gXYl9ia.net
249万会員いて、ごほうび広場の参加者数が1500〜2000人くらいだ
0.08%しかやってない
つーか総報酬40万コインとか、全員遊んだら1コインも貰えないじゃんかw
本当に249万人いるの?

96 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 04:33:25.22 ID:yQyqRd/7.net
あのゲーム初めての人かな
参加者増に応じて総報酬も増えるんよアレ

97 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 09:12:56.43 ID:jC4blztd.net
靴飛ばしと四角い顔落とすヤツしか面白いのが無い、靴飛ばしはロケットより凄い靴出ないのかな?

98 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 11:44:19.64 ID:sV8OHRzk.net
くそやなー
http://www.speedtest.net/result/6043307386.png

99 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 13:15:40.36 ID:FwJ5UXbS.net
ベストエフォード(実際は100分の1も出ません)

100 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 13:35:12.61 ID:f41DpaCo.net
エフォードw

101 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 14:41:32.85 ID:JaJwENDg.net
>>99
NTTに言え

102 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 15:35:17.87 ID:W5gdNEdF.net
土日は平日より速度落ちるからな
平日なら600Mbpsくらいは余裕で出るし
http://www.speedtest.net/result/6043608192.png

103 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 17:20:09.01 ID:uoBSNaCX.net
http://www.dslreports.com/speedtest/10356268.png
Quality Grade: F

http://www.dslreports.com/speedtest/10356268
パケロスが14.1〜18.4%って流石に酷すぎない?

104 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 17:32:04.35 ID:uoBSNaCX.net
>>103 補足

Host Loss% Snt Last Avg Best Wrst StDev
1. ntt.setup 0.0% 63 0.5 0.5 0.4 0.5 0.0
2. r210.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp 3.2% 63 3.0 3.4 3.0 4.7 0.1
3. gn14gi2.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp 7.9% 63 3.3 4.4 3.0 63.7 7.9
4. hodo-01Gi2-15.net.so-net.ne.jp 6.3% 63 4.0 4.2 3.3 8.3 0.8
5. ote-gw1Po31.net.so-net.ne.jp 4.8% 63 4.1 4.6 3.7 10.3 1.1
6. 202.213.193.49 6.3% 63 4.2 4.8 3.7 6.9 0.5
7. 218.100.6.52 11.1% 63 5.1 4.9 3.9 23.3 2.5
8. 52.95.30.147 9.5% 63 17.1 174.2 5.9 5899. 809.4
9. 52.95.30.130 9.5% 63 5.0 6.1 5.0 8.3 0.6
10. 52.95.30.210 6.5% 62 5.5 5.9 5.1 7.9 0.4
11. ???
12. ???
13. ???
14. ec2-13-112-164-66.ap-northeast-1 4.8% 62 5.5 5.6 5.0 6.9 0.2

105 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 18:07:46.43 ID:1DG483Y5.net
高いのは確かだけど国超えてるからなぁ・・・

106 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 18:10:44.80 ID:uoBSNaCX.net
国内で14%越えなんですが…。
Tokyo, Japan (amazon) d6 1.55 Mb/s 11±5ms 14.1% 4

107 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 18:19:23.09 ID:zRACROzT.net
社長だれか殺してくれ

108 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 19:26:24.13 ID:AJjcrJCK.net
殺人教唆

109 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 19:53:08.17 ID:71P9Xo7h.net
パケロスはあまり話題に挙がらないけど
かなりの大問題だよな

110 :p76ed8d2c.osaknt01.ap.so-net.ne.jp:2017/02/11(土) 19:58:02.88 .net
http://www.speedtest.net/result/6044042296.png

111 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 20:33:32.30 ID:Pfh0Aahr.net
今日は80Mも出てるじゃん(白目)と思ったらまだ9時超えてなかったわ
http://www.dslreports.com/speedtest/10358889

112 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 21:16:41.10 ID:VEbg1YEe.net
so-netっていうゴミ詐欺会社に騙された、貧乏くじばっかりだよ

113 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 21:21:41.90 ID:tE6x899k.net
別に毎日言わなくても良いよ

114 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 22:09:33.99 ID:aTur9S/x.net
初めて書き込んだんですけど・・・

115 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 22:32:05.24 ID:uoBSNaCX.net
http://www.dslreports.com/speedtest/10361147.png
http://www.dslreports.com/speedtest/10361147
パケロス率、ついに15.9〜26.7%に達したwww

http://www.speedtest.net/result/6044330508.png
ついでにこっちも。

`mtr t39.dslreports.com --curses`の結果
Host Loss% Snt Last Avg Best Wrst StDev
1. ntt.setup 0.0% 81 0.5 0.5 0.4 0.6 0.0
2. r210.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp 11.2% 80 3.4 3.4 3.0 6.3 0.3
3. gn14gi2.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp 18.8% 80 3.8 3.6 3.0 20.2 2.1
4. hodo-01Gi2-15.net.so-net.ne.jp 13.9% 80 4.1 4.1 3.3 5.4 0.2
5. ote-gw1Po31.net.so-net.ne.jp 16.2% 80 4.7 4.5 3.8 8.1 0.5
6. 202.213.193.49 15.0% 80 4.5 4.8 3.9 6.8 0.4
7. 218.100.6.52 21.2% 80 4.1 5.4 3.9 21.6 3.1
8. 52.95.30.147 11.2% 80 16.4 63.5 7.1 1180. 199.4
9. 52.95.30.130 21.2% 80 5.6 6.1 4.9 7.9 0.4
10. 52.95.30.210 20.0% 80 5.8 7.5 5.5 15.0 1.8
11. ???
12. ???
13. ???
14. ec2-13-112-164-66.ap-northeast-1 16.2% 80 5.4 5.7 4.9 8.4 0.5

116 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 22:58:25.46 ID:njdrFYgd.net
ほかのプロバイダに乗り換えようと思って他のスレ見てみたけどどこも
速度低下がひどいね、これ普通に社会問題になんでならないんだろ
ベストエフォートも最低速度補償設けるべきだな。消費生活センターに
相談すればいいのかな。

117 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 23:16:00.90 ID:D25xnmEJ.net
クソネット凄く重い
千葉だけ隔離されてるのか

118 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 23:27:43.14 ID:uoBSNaCX.net
>>116
マスゴミが騒がないからねぇ。
ネットメディアも資本やら広告やらの関係からか、報じようとしないし。
ユーザー団体は著作権問題中心のMIAUぐらいしか無いし。
国民生活センターは光コラボの件とか注意喚起だけだったし。

総務省は別件のおまけで少し動いているみたいだけど、はたしてどう転ぶやら。
https://it.srad.jp/story/17/02/08/0646205/

119 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 23:39:17.07 ID:ffTuo+Rs.net
0570に電話してまで文句を言いたくない。
どうせ言ってももなんら改善されないし。

120 :名無しさんに接続中…:2017/02/11(土) 23:54:34.57 ID:Tui+rzPN.net
今日重すぎだわ

121 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 00:47:26.71 ID:SsMXdvF2.net
速度低下してるのSo-netだけじゃないってこと?

122 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 00:49:35.00 ID:pD9ljtUl.net
>>121
フレッツのPPPoE経由してるところは全滅でしょ

123 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 00:50:57.49 ID:3n5Il8Zg.net
>>115
おま環じゃないのか?

タブレットでテストしてみたぞ
http://www.dslreports.com/speedtest/10366704

124 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 00:53:40.11 ID:pD9ljtUl.net
低速度はともかく、パケロスはさすがに色々見直したほうがいいと思うわ

125 :115:2017/02/12(日) 01:34:12.35 ID:AVl5+OI0.net
>>123
NGN内は速度出るしパケロスも起こらないから、十中八九、網終端装置あたりの問題。

126 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 08:54:17.71 ID:G4Yo9iQ/.net
>>121
移るならIPv6 over IPv4やってるとこ
v6プラスとか高速ハイブリッドやってるとこな
v6プラスなら、対応機器さえあれば無料で出来るとこもある
ただポート開放するゲームで速度上昇の恩恵うけたいなら、現状だとYahooBBの高速ハイブリッド以外に選択肢がない
BBユニットとかいうゴミをレンタルしなきゃいけないから、値段が+500円でうんこ

また糞ネットもIPoE接続を始める予定(始めてる可能性)がある
>>8のように裏メニューみたいな感じで出て来るらしいけど、他に話きいた事ないわ

127 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 10:18:17.59 ID:4dH7MNvv.net
NGNは問題なし@東京
おい、ソーネットさん
動画がプツプツ切れるんだよ
何とかしてくれよ

128 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 10:57:02.15 ID:bwY7vb/l.net
>>121
一般的なPPPoE接続のプロバイダーはNTTが増設を拒否しているからほぼ全滅している。
多少マシなところはユーザーが少ないだけで増えれば他と同じく混雑で遅くなる。
NTTの増設条件がトラフィック(毎年40〜50%ずつ増加)じゃなくて
契約者数を基準にしているから全く増設されない。
その基準もネクスト開始当初から変わっていないという最悪な状況。
得に西日本は東日本の倍くらい集めないと増設されない。
なので西日本だと仮に増設基準を満たして増設されても速度は殆ど改善されない。
増設が決まっても工事が行われるのは200日後〜1年後。
増設された1週間くらいは新しい網終端装置への接続数が少ないから速度が出るけど。

現在、フレッツで確実に速度が出るのはVNE系プロバイダーしかない。
速度が出る理由はVNE事業者が自由に増設出来るから。
VNEはIPv6高速ハイブリッドとv6プラスとds-liteの3つしかないけどね。
VNE系でもPS3/4のオンラインに対応しているのはIPv6高速ハイブリッドだけ。
ゲームしないならv6プラスやds-liteでも大丈夫。

129 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 11:16:37.69 ID:AVl5+OI0.net
>>126
フレッツテレビ(地デジ再送信)を使っているからフレッツ以外に変更できない。
# じゃなきゃ、とっくにNUROかauに変えてるさ

v6プラスはIPv4で使える契約当たりのポート数が240個しかない(*1)から、
1人で使う分には問題ないけど、4人同時使用すると1人あたり240/4=60個しか無くてWeb表示にすら支障が出るはず (*2)。
さっさとIPv6が普及してくれりゃ良いけど、今はコンテンツプロバイダーがIPv4しか提供しないからどうしようもない (*3)。
どうしようもない。

*1 http://furyu.hatenablog.com/entry/20161008/1475860031
*2 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/49582-21662-4-2.html
*3 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1033015.html

130 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 11:24:28.90 ID:G4Yo9iQ/.net
>>129
ごめん>>116の間違いだわ

131 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 14:28:47.05 ID:SsMXdvF2.net
>>128
うわぁ…そんなことになってるんだ
教えてくれてありがとう

132 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 15:54:18.87 ID:SYu8VWAx.net
なんかあったらすぐIPv6プラス推すのがいるけど、あれはあれで制限多すぎる。
特にサーバー公開とゲームをする志向には全く向かん。

133 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 16:00:33.62 ID:42h4CLSz.net
制限あると思うならつか分ければいい。
必要としてる人だけが使えばいいんだよ。

134 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 17:39:39.84 ID:aAvCWmtZ.net
「現在So-netでは速度低下の改善案として、IPoEという
仕組みを使い、混雑しているネットワークを回避することで
速度向上を試みる対応をご提案いたしております。」

最近、速い時と遅い時の差が激しすぎるとメールしたら、
うちにもこんな案内が来ていた。
IPv6はIPoEだが、IPV4はPPPoEのままだそうです。
V6プラスではなく、導入予定もないようでした。

135 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 17:49:24.92 ID:n/11owOH.net
「現在So-netでは速度低下の改善案として」
ふーんSo-netさん自覚症状あるんだ

136 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 18:33:53.46 ID:gp65pP+J.net
つまりどういうことだ?
So-netである限り駄目ってことか?

137 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 18:35:42.89 ID:4bfmiNtJ.net
>>136
フレッツのPPAPがダメ

138 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 19:02:08.58 ID:RaJ43bO+.net
IPv6は全然速度低下してないんだが・・・
空いた既存のv6用設備をv4に回したりできんのかな?

139 :p76ed8b01.osaknt01.ap.so-net.ne.jp (ワッチョイ):2017/02/12(日) 20:35:14.36 0.net
21時前はなぁ
http://www.speedtest.net/result/6046528134.png

140 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 20:59:59.36 ID:pD9ljtUl.net
>>138
全然ルート違うもの

141 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 21:00:46.06 ID:Zt+WMid8.net
大手はどこも壊滅状態だねNTTクソすぎるだろ

142 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 21:06:32.57 ID:YRBKZnn9.net
>>140
何が言いたいのさ

143 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 21:09:11.86 ID:42h4CLSz.net
IPv6にしてもIPv4がPPPoEのままじゃメリットがないな。
IPv6もそんなに改善されてる印象が無いね。

144 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 21:57:56.29 ID:pD9ljtUl.net
>>142
v6の経路とv4の経路も設備も全然違うという話
それに今の時代からv6の機材削ったらなおさらアホでしょ

145 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 23:08:19.06 ID:YRBKZnn9.net
>>144
局内のv6の設備は今後使わなくなるんだろ何言ってんの

146 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 23:38:25.77 ID:3n5Il8Zg.net
>>137
ピコ太郎思い出すワードだなw

147 :名無しさんに接続中…:2017/02/12(日) 23:44:32.62 ID:3n5Il8Zg.net
>>125
デスクトップで計測したぞ
http://www.dslreports.com/speedtest/10410503.png
http://www.dslreports.com/speedtest/10410503

148 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 00:21:48.58 ID:iu6P1WWj.net
0時すぎても安定の800k

149 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 05:00:12.58 ID:OmKu6pcq.net
自分が住んでるところ結構田舎で

最近やっと光回線利用できるようになったんだけど
それでもやっぱり回線遅いのかな…?

150 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 09:41:04.85 ID:C11yrZW1.net
地域によっては快適だよ
しかし近くに実例がいないと確認しようがないから博打

151 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 09:43:18.65 ID:TzxVr6c8.net
最近開通したなら多分今は快適だろうけど
今後増えて結局は変わらないと思う

152 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 10:00:19.38 ID:SMpbmy51.net
>>149
収容局がとうの昔に光施設されてた隣の街とかなら、入った瞬間からクッソ遅いと思うわ

153 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 10:15:47.15 ID:CmFec9MP.net
>>129
> 1人で使う分には問題ないけど、4人同時使用すると1人あたり240/4=60個しか無くてWeb表示にすら支障が出るはず (*2)。

それはポートの数とセッションの数を混同している。
プロトコルが同一かつ宛先のアドレスが同一かつ宛先のポート番号が同一でない限りは、同じポート番号でいくつでも(NAT テーブルの限界などまでは)セッションを張れる。

154 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 10:42:12.15 ID:NRPpQmAr.net
遅いのは捏造とか言ってたやつ謝れよ

155 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 11:17:49.29 ID:zVD7at9k.net
速い奴も遅い奴も同じサービスなら料金は料金は一緒だから
遅いと苛々してそう思わないとやってられんのだろう

http://www.speedtest.net/result/6048093814.png

156 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 14:24:37.05 ID:Cb/i6KwF.net
公式サイト、落ちてんじゃねえよ

157 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 14:56:33.35 .net
>>155
お前も大して速くないのにドヤれるなんて
そういう厚顔無恥なとこは羨ましいわw

158 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 15:30:50.77 ID:zVD7at9k.net
>>157
良い方だと思うがなw
煽りじゃなきゃ君も貼ってみなよ

159 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 15:32:39.53 ID:SMpbmy51.net
この時間の貼って意味あんの?

160 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 16:22:04.18 ID:Cb/i6KwF.net
つーか、遅いと苛々して”遅いのは捏造”とか思わないとやってられん、の意味がわからん

161 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 17:13:41.77 ID:AaaQoCRl.net
やばいどんどんひどくなっていく、もうこの時間から激遅

162 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 21:11:30.54 ID:iCdvA2h+.net
2月で最後のキャッシュバックや
移ろうかな
不満は全くない

163 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 21:34:02.12 ID:nwpFC8sC.net
ネットで申し込んでから音沙汰ないな。
なんかアクションないのかね。。。申し込み受付けました。で、放置かーい。

164 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 21:36:01.24 ID:Cb/i6KwF.net
>>96
あ?
誰に言ってんの?

165 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 22:53:41.95 ID:y7XNmc8f.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/13 22:51:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 854.01Kbps (106.71KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 948.74Kbps (117.77KB/sec)
推定転送速度: 948.74Kbps (117.77KB/sec)

YOUTUBEすら見れねええええええええええ
モバイル以下やんこのプロバイダ

166 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 23:02:38.22 ID:B8lEDfpC.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/13 23:00:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.24Mbps (154.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.02Mbps (253.34KB/sec)
推定転送速度: 2.02Mbps (253.34KB/sec)

http://www.speedtest.net/result/6049309180.png

167 :名無しさんに接続中…:2017/02/13(月) 23:39:45.10 ID:X+zn//pJ.net
当たりだとこんなに出るんだぜ?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/13 23:39:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 79.53Mbps (9.94MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 77.73Mbps (9.72MB/sec)
推定転送速度: 79.53Mbps (9.94MB/sec)

168 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 00:37:22.33 ID:NHc7BLEj.net
1月まで当たりだったIPが軒並みクソ重くなった
再起動もう飽きた、何引きゃ当たりなんだ?

169 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 00:40:52.01 ID:lpJvpMu+.net
空いてるとこだよ

170 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 01:04:59.30 ID:5+IkacAF.net
IPを変えるのに再起動ってルータを再起動してるの??

171 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 01:12:54.85 ID:N5LdOT8w.net
ルータって言うかONUを再起もしくは再接続だね
自前のルータに接続設定してるならルータ再起だけど

172 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 01:56:02.52 ID:aBv7uBsi.net
今時回線切断なんてルータ上で出来るでしょ

173 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 09:21:20.17 ID:dLdLBzXq.net
auひかりでIPv6にした時にルーターってどうなるの?
v6使えるルーターを自分で用意したらいいの?

174 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 09:39:00.03 ID:oSK12ECw.net
変わらん

175 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 12:57:29.37 ID:xTkrk1DC.net
>>170
NTTのひかり電話付でONUとHGW(ルーター機能)一体型だけど
PPPoE接続の場合はブラウザから一体型ONUのメニューから
[接続先設定(IPv4PPPoE)]の[操作]にある[切断]→[接続]の順で押すだけでIP変更は可能だよ

ルーター再起動や電源ON/OFFとかする必要ないよ
サポート窓口でもこの操作で原則同じと回答してた

176 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 15:39:28.15 ID:vjP2G97A.net
契約しました

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/14 15:38:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 337.57Mbps (42.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 315.91Mbps (39.47MB/sec)
推定転送速度: 337.57Mbps (42.18MB/sec)

177 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 15:41:37.68 ID:NEzxVyit.net
誰でもやってることをドヤ顔でw

178 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 16:21:04.82 .net
常時接続設定にしてあったら、切断して放置しとけば1分くらいで自動で再接続されるし

179 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 16:25:06.49 ID:IGYaucPW.net
ipconfig /renew

180 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 18:42:10.79 ID:PslHWGqh.net
http://www.beta.speedtest.net/result/6051566747.png

181 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 18:47:54.93 ID:8llSPWyQ.net
http://www.speedtest.net/result/6051577903.png

182 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 19:00:50.59 ID:xTkrk1DC.net
サポート窓口が閉まったとたん速度が落ちるんだよねw

183 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 19:29:34.76 ID:g7tbOHiu.net
>>182
そりゃ仕事が終わって帰宅する時間あたりから遅くなるのは不思議でも何でもない

184 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 19:30:30.13 ID:xTkrk1DC.net
>>183
So-netも昔は19か20時ぐらいまで受付してたんだけどな

185 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 19:50:47.41 ID:NEzxVyit.net
いつになったら正式にIPoEに対応してデュアルスタックも使えるようになるんだろうな。
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1829/kw/ipoe

今もIPv6はtransixを利用してるようなのでDS-Liteなのは間違いないと思うけど
早くしてほしいね。

186 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 20:16:34.92 ID:xTkrk1DC.net
>>185
インターネットマルチフィードと組んでるらしいが対応はしてるんだけど
正式利用が始まったらオプションで付くと思うよ

187 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 20:53:42.92 ID:/Cg3l3Cd.net
VPN最高やな。
速度が10倍くらいになったわ

188 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 20:58:12.35 ID:ckvBv8su.net
フレッツのVPNのこといってる?

189 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 21:01:37.54 ID:/Cg3l3Cd.net
>>188
いや、ソースネクストで買ったやつ
VPN無しで2〜3Mbpsだったのが、VPN経由すると20Mbpsは出る

190 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 21:08:51.42 ID:iSsczuQT.net
NGNでIPIPトンネリングしてんじゃねえの

191 :p83d57f7e.osaknt01.ap.so-net.ne.jp (ワッチョイ):2017/02/14(火) 21:31:31.16 0.net
http://www.speedtest.net/result/6051902271.png

192 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 22:10:37.36 ID:PslHWGqh.net
http://www.beta.speedtest.net/result/6051990355.png

193 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 22:19:35.63 ID:NEzxVyit.net
ベータの方でも画像で残るのか
うちではページしか表示されないけど、どこで画像のリザルトがみれるの?

194 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 22:22:00.46 ID:NEzxVyit.net
あったわ。
http://beta.speedtest.net/result/6052014564.png
よくみてなかった。

195 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 22:35:20.12 ID:KyvxixZd.net
so-netはIPoE接続提供に条件あるぞ、サポートで断られた。
ひかり電話かHGW内蔵無線LAN申し込んでるとダメ

196 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 22:38:14.45 .net
タイムゾーンとか単位とか変更できるのね
http://www.speedtest.net/result/6052050331.png

197 :196 :2017/02/14(火) 22:44:30.57 .net
自分のブラウザ上の設定変更しても、画像自体に反映されるわけじゃなくて
開いた画像に対してその値が適用されて表示されるのか
>>191>>192>>194辺りも設定が適用されて表示される

198 :名無しさんに接続中…:2017/02/14(火) 22:59:05.68 ID:xTkrk1DC.net
>>195
ひかり電話NGってかなりのユーザーはダメだろ…

199 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 00:05:03.29 ID:6W/S1guL.net
>>195
仕組みからしてHGWがあってダメとは考えにくいが、他になんかあったんじゃないの?

200 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 05:22:20.22 ID:zbmdyApZ.net
ひかり電話と無線付HGW使ってるとだめってどんな糞条件だよw
他で問題あった可能性高いわな

201 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 10:04:38.71 ID:AT08Phd5.net
他にはねえよ
サポートに問い合わせてみればわかる

202 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 10:20:12.75 ID:rTJIlhzf.net
>>201
マンションとか集合住宅?

203 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 10:50:33.46 ID:mJA+jnU2.net
マンションでも使えるようにしてくれるよ。

204 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 12:49:35.96 ID:6W/S1guL.net
>>201
前スレに貼られたIPoE設定についてのサポートページ
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/

が、HGW(無線LAN対応含む)やひかり電話の利用者も対象にしてるんだから、それが主たる理由にはならんだろう。
Youが聞いてないか向こうが言ってない理由が他にあると思う。

205 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 12:59:17.97 ID:rTJIlhzf.net
自宅に設置のHGWが機種的に対応してないとか
実はネクスト回線じゃなくてプレミアム回線や光ライトだったりとか
その他の特殊な環境なのかもね

206 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 13:28:59.07 ID:cDtNtCYx.net
201は関係ないだろうけど、So-netコラボもダメだろうな

207 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 17:39:35.52 ID:Rrt5ZM+Q.net
今日は軽い画像すら開けないな
十年前のネット環境みたいだ

208 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 18:05:14.34 ID:dCZm3qHo.net
http://www.speedtest.net/result/6054256498.png

何時頃から重くなるんだ?

209 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 20:45:46.14 ID:sm6GlCPU.net
確かに動画とか見てたらテレホ時代を思い出す事あるわ

210 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 20:47:13.34 .net
>>208
その時間帯で上りが500切ってる時点で既に遅いだろw

211 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 20:48:11.23 ID:ka+lODtI.net
昨日の夜、スマホのwifiを切って電子書籍を読んだ

212 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 21:16:59.35 ID:Os6FMjqY.net
>>195
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/~/ipoe-%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ここを見る限り、光電話ルーターの専用無線LANカードを利用している場合
一部機種で設定変更の必要があると書かれてはいるけど
ダメとは書かれていない

213 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 21:39:13.20 ID:8OIO262t.net
>>195
調べてみたが、
NTT東日本エリアかつ光電話利用中→既にIPOE接続出来る環境なんでどうしようもない

NTT東日本エリアだが光電話利用してない→IPOE接続試してみる価値はある

NTT西日本エリア→光電話あろうがなかろうがIPOE接続試してみる価値はある

こんな感じみたいだ。

214 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 21:43:26.93 ID:6W/S1guL.net
>NTT東日本エリアかつ光電話利用中→既にIPOE接続出来る環境なんでどうしようもない
ソースどこだよそれ

215 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 22:00:19.70 ID:VBN8CU2E.net
コールセンターへの電凸

216 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 22:16:01.53 ID:6W/S1guL.net
≒ソース無し

217 :名無しさんに接続中…:2017/02/15(水) 23:47:19.94 ID:UHPwyz9A.net
http://www.speedtest.net/result/6055008410.png

218 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 00:02:39.14 ID:2/zBkurP.net
http://www.speedtest.net/result/6055048446.png

219 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 12:59:16.81 ID:PirUoUpM.net
IPoE接続は現在公式には募集してないし
状況の悪いユーザーに案内してるみたいだけど
一気に募集かけれるぐらい準備は出来てないんでしょ

関わってるマルチフィードも東京と大阪に拠点はあるみたいだけど
そこから離れた地域に関しては対応や条件が違うんじゃない?
東西NTTでも条件とか違うだろうし

220 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 13:14:28.58 ID:ZWtMDc1o.net
そんなの全く問題にならんのがIPoEだろアホじゃねえの

221 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 13:21:35.16 ID:D8XjhfgY.net
大阪と東京だけ先にサービスを開始すればいい。
地方なんて人がいないんだから同じ1Gbpsでも大阪と東京にくらべれか空いてにきまってるんだからさ。

222 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 14:00:41.24 ID:FAcWCTuC.net
>>219
> 関わってるマルチフィードも東京と大阪に拠点はあるみたいだけど

NGN と、インターネットマルチフィード含む VNE との相互接続点は、東京と大阪に置くことになっている。
それで IPv6 IPoE インターネット接続では全国どこからでも、東日本からは東京、西日本からは大阪を必ず通る。
※ 東京と大阪だけが先に使えるかどうかとは、直接の関係はない。

223 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 14:25:13.63 ID:s7sZsiqB.net
そもそも今もSo-netの出口の鯖とか全部東京に置かれてそう

224 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 19:09:27.89 ID:XUYZ493V.net
http://www.beta.speedtest.net/result/6057255224.png

225 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 19:44:22.78 ID:WrWmNaUb.net
http://www.speedtest.net/result/6057326788.png

226 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 21:18:26.28 ID:WrWmNaUb.net
http://www.speedtest.net/result/6057525602.png

227 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 21:48:30.77 ID:FAbjw1zv.net
>>175>>177
それでは変わらない事があるよ
自分が手放したIPをすぐまた自分が掴む事がある
だから電源を落として少し待って、他の人に掴ませた方が確実

228 :名無しさんに接続中…:2017/02/16(木) 22:49:30.19 ID:9TLG/Ciw.net
帰ったらまたネット切れてた糞ネットめ!

229 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 08:52:17.98 ID:kBtDzC8/.net
なぜ、NUROにしないの?

230 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 09:06:38.32 ID:q1buqN6+.net
首都圏の一戸建てなのに提供エリア外だから

231 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 09:26:11.06 ID:cCzx0G+w.net
ソネットってnuro以外にあったっけ

232 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 12:16:47.27 ID:hVlZMx3g.net
>>231
So-netの自前回線はNUROのみで関東の一部地域
5階建て以上の集合住宅物件も対応増えてるけど個々の物件事情による

フレッツ(コラボ含む)以外ではau光、ドコモ光(実質フレッツ)、コミファ光(東海限定)に対応してる

233 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 16:59:38.49 ID:XPrD/tih.net
novas Home+CAは選べなくなってた
Speed Wi-Fi HOME L01って使ってる人いる?

234 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 17:58:59.97 ID:NNabxonw.net
ソネットとしたら客にはソネット光コラボレーションやソネットauひかりより
NURO光を売りたいだろうな

235 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 18:20:33.28 ID:aRXCdwi+.net
関東専用回線のことなんて知るかよ

236 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 18:32:43.85 ID:D0Tn1cRW.net
田舎は糞遅くても選択肢がないからなw

237 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 20:22:05.12 ID:kBtDzC8/.net
>>228
Windows7のネットワーク対策 (よく切断されてしまう場合)
http://www.windows-tips.info/2013/05/10/windows-7-netwoek-snp-offload/

238 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:05:53.30 ID:tRLI23NT.net
http://www.speedtest.net/result/6060601168.png

239 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:21:17.48 ID:alMycJAQ.net
繋がらん
なんかあった?

240 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:21:36.85 ID:R4ZNSgdi.net
死んでるね

241 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:23:39.47 ID:hT2Ao5LU.net
ドコモ光契約のSo-netです
つながらない

242 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:26:35.18 ID:91gwhoP9.net
あ、やっぱり?
ダウンディテクターのぞいたら数十件報告あってここも見にきたけど繋がらないのは俺だけじゃなかったか...

243 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:31:25.22 ID:qkTY45Ek.net
2ch落ちたと思ったら回線死んでました

244 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:31:51.43 ID:yk2lw1pB.net
繋がらなくなったのできました
はよ直せや

245 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:33:48.49 ID:8DV9u1Yr.net
書き込みないから俺だけかと思ってたわ

246 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:35:07.34 ID:zBw+TqIg.net
ソネット糞だわー 早く直して

247 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:35:27.04 ID:yRvGH3u5.net
フレッツ死んだ?

248 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:35:56.18 ID:wMtDT2/z.net
朝まで放置やろなあ(遠い目

249 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:36:09.80 ID:ii50bAF9.net
23時頃から繋がってないぽい
もう30分か

250 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:36:34.23 ID:v7coVIaq.net
沖縄も回線落ちてるわ

251 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:37:30.01 ID:t6qJL3SP.net
10時57分から繋がらなくなった
おかげで仕事にならない

252 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:37:53.36 ID:yk2lw1pB.net
全国落ちてるのか…
復旧時間かかると困るなぁ

253 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:38:02.26 ID:uxiCU0NF.net
ほー
普通に繋がってるわフレッツ@23区内

254 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:38:02.74 ID:IUUkm/nU.net
ngnは生きてるな

255 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:38:54.25 ID:jYZ+jngI.net
いきなり落ちたからモデムやルーター再起動してたけど
原因こっちかよ…

256 :!pdadd7dc1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2017/02/17(金) 23:39:01.94 ID:i4hXJUVC.net
無事

257 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:43:38.25 ID:AIQUNsYY.net
他の人も落ちてるのか
毎日20時から1時前まで死ぬほど遅いし勝手に落ちて障害情報なし…

258 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:44:48.58 ID:P7q9Xhcs.net
はやくして まにあわない

259 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:45:01.37 ID:i4hXJUVC.net
落ちてる人はどの回線か教えてよ
俺はコラボとかじゃない普通のフレッツ東のやつ

260 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:45:57.90 ID:NEu3LTEH.net
普通のフレッツ西

261 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:46:26.90 ID:h6aM8lJN.net
2017/02/17 22:53〜
ネットワークサービスでの障害
内容:
期間中、対象サービスに障害が発生しております。

対象サービス:
・フレッツシリーズ全サービス

影響範囲:
和歌山・島根・長崎・奈良・島根・佐賀・福井・岡山・鳥取・鹿児島・徳島・沖縄・大分・宮崎・高知エリアで対象サービスをご利用のお客さま

原因:
調査中

262 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:46:27.62 ID:oUDkMqCg.net
so-net公式に障害情報出たな
西日本全域で、原因調査中らしい

263 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:46:31.34 ID:yRvGH3u5.net
西フレッツ光ネクストマンションタイプ

264 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:46:38.19 ID:AIQUNsYY.net
フレッツ光西日本

265 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:47:17.80 ID:hT2Ao5LU.net
241です。
岡山市に住んでいます
自宅Wi-Fi親機の電波をAndroid7.0のスマホで受信したら、設定画面の親機のSSIDのところに接続先にインターネット接続がありませんと表示されて、
電波マークに!が出てる。

266 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:47:49.15 ID:8nuahMs/.net
このエリアの人らでは
困った
http://i.imgur.com/TSo0xXG.jpg

267 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:49:01.75 ID:1LviIa3m.net
So-netは関西になんか恨みでもあんのか
明日は我が身で怖くてたまんないわこのプロバイダ

268 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:49:55.30 ID:6twcyjwX.net
ポンコツ過ぎる

269 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:50:29.62 ID:yk2lw1pB.net
まだ調査中とか土日諦めたほうがいいのか…?
嫁がキレる前になんとかしてくれ…

270 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:50:57.74 ID:CR8K8z+f.net
福岡フレッツ光だけどつながってる
すごく遅いけど

271 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:52:28.45 ID:o4DJVNg6.net
自分で複数プロバイダ契約するなり数人で違うプロバイダ契約していざというときはNGN通って別のとこ使えるようにしとくとか

272 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:52:31.82 ID:hT2Ao5LU.net
>>262
西日本全域ではない
大阪と山口と鳥取と福岡が障害範囲の中に書いてない

273 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:54:01.24 ID:hT2Ao5LU.net
もうすぐスマホの契約容量限界になって速度低下するので
さっさと回復してほしい。

274 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:54:06.18 ID:P7q9Xhcs.net
セールス電話してる場合やないで
オンボロ回線なんとかして。
遅すぎるし!

275 :名無しさんに接続中…:2017/02/17(金) 23:58:15.79 ID:AIQUNsYY.net
これで障害地域の回線増強せんかったらネットでネガキャンやる
この一年特にひどすぎる

276 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:02:56.23 ID:nVvWJ3y5.net
佐賀と沖縄は先月工事完了しとるみたいやけど何やってんだよと本気で思うわ

277 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:04:09.44 ID:MWmm8V1X.net
週末なのに最悪だぜ
公式の障害情報に記載されたみたいだしさすがに土日休んで月曜に復旧作業開始とかやらかさねーよな

278 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:05:13.65 ID:F2F4vYzn.net
これもしかして当分直らない系?

279 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:06:13.27 ID:BKMun7Mc.net
今頃気づいたが障害情報の地域に島根が2つあるのな

280 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:07:21.52 ID:tAVX8PAL.net
これまたNTTに回線増強させるために契約者数が必要だからーとか言ってプロバイダが言い訳始めるんだろうな
回線パンパンだと知ってて新規顧客を集めたテメーらも同罪だから
NTTが黙ってろって言ったら客を地獄に突き落としても仕方ないとか考えてたのがお前らなの
最近同情引こうとしてる連中多すぎで怖いわ

281 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:07:58.16 ID:F2F4vYzn.net
鳥取さんに殺されるぞ

282 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:08:43.18 ID:IZMR2OAD.net
>>279
島根が2個ある分は鳥取の間違いだったらしいページを再読込したら島根の片方が消えて鳥取が増えていた。

283 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:09:02.77 ID:ebuqIE/F.net
上がる頃には復旧してるだろ〜って風呂入ったらまだ死んでるのかよ
ほんとクソだな…

284 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:10:57.32 ID:J/htfoaK.net
ワロタ
影薄すぎだろ

285 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:11:51.68 ID:m3TGiTcQ.net
こちら大阪(大阪市)、特に問題ない@フレッツ光ネクスト

286 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:12:17.12 ID:j9pcY1v9.net
情報載せないまま朝まで回線死んだ事もあったね

287 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:16:02.78 ID:OfW6IVIN.net
我が宮崎は21日に回線増強らしいけど
どうなるんだろう

288 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:21:36.26 ID:WopjoaS0.net
週末に切断は無い

289 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:25:33.25 ID:MAp6HLa+.net
マジ繋がんねえし
再起動何回もしたわ
はよ直せや

290 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:27:02.86 ID:HhdShBSR.net
ルーター再設定しちゃったじゃねーか

291 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:30:04.84 ID:BKMun7Mc.net
中の構成がどうなってるかは知らんが、西日本の半分がまばらに死んでるってことは
西日本はA系B系みたいな2系統あってその片側が落ちたってことなんかな?

292 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:30:43.46 ID:/5h0vQZz.net
ネットの回線速度低下も切断障害も放置します!
キャッシュバックで人は集めます!

293 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:31:14.81 ID:KWDa2Wbe.net
netflix計測すると通常10~15Mbps程度でIPv6だと80Mbps~100Mbpsくらだね。
それなりの効果があるようだけど、IPv4も利用できるようになればいいのにな。

294 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:32:43.94 ID:ujJt3asO.net
やっと復旧したかな

295 :p7bc6bd99.okymnt01.ap.so-net.ne.jp:2017/02/18(土) 00:32:53.64 ID:IpD5Zpom.net
直った

296 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:36:25.42 ID:NSRu/CX5.net
こっちも治った(^^)v

297 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:36:50.22 ID:F2F4vYzn.net
直ったか…

298 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:36:54.40 ID:fj63kOMw.net
集中してまた死んだりしてな

299 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:37:45.79 ID:dGKesn4a.net
>>291
と言うよりは大都市は独自にシステム組んでるんじゃないの?

300 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:37:58.57 ID:MFR4lNkb.net
やっと復旧した・・・
只でさえ一番使いたい時間帯に速度制限かけてるのに
ネットに繋がりもしないとか・・・

301 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:38:10.47 ID:L7FFRqCq.net
復帰したあと即測っても3Mbpsてw

302 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:41:45.09 ID:EyCRxzH6.net
>>301
同じだったわw

303 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:44:22.72 ID:kKtU3ZqT.net
(3.72MB/sec)だった

304 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:45:20.61 ID:ldcx5VoV.net
>>303
十分出てるじゃん

305 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 00:47:10.14 ID:K7WSLB3P.net
落ちてたのso-netだけじゃないっぽいね
NTTPC系も逝ってたみたいだから同じ設備か

306 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 01:02:54.21 ID:q4p8b6lt.net
ドコモスピードテストというアプリで計測
2017/02/18 01:00:59
DL:40.68Mbps
UL:28.51Mbps

307 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 02:00:46.11 ID:m3TGiTcQ.net
>>305
じゃあフレッツ側か

308 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 03:30:56.48 ID:MFR4lNkb.net
HPによると、通信機器の故障だってな

309 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 04:29:32.43 ID:lP24dTZe.net
NTT西のスレみると、複数のISPが共有してる設備の問題だったみたいね
管理はISP側みたいだから大元はNTTPCかな

310 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 06:19:23.12 ID:z7qCP2eo.net
意外と田舎者多いんだな、乙www

311 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 06:41:19.77 ID:REYLk1kT.net
今月からWIMAX使ってるけどめちゃくちゃいい

312 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 06:44:36.97 ID:J4S7nTHV.net
関係ない地域だったからわからなかった
1時間落ちるくらいで文句言うなって言われそうだな

313 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 09:00:25.37 ID:UxbQp+kn.net
>>311
夜はWiMAXのほうが早いし安定してるからなw

早く解約月にならないかな

314 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 09:49:34.85 ID:Zc4FkpI2.net
初歩的な質問ですが
フレッツ光でソネットから光コラボ(フレッツ回線)へ転用したら速度低下とか多少でも改善されますかね?
回線自体は変わりないから同じでしょうかね?

315 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 09:57:49.30 ID:5VelUjFo.net
>>314
NTTの契約でもコラボ契約でも同じ
コラボにしたら落ちたという人も居るけど、内部で分ける方がコストかかるからやってない

PPPoE接続はどのプロバイダでも速度は落ちるのNTT側の局内施設が足りてないのが問題
プロバイダ→NTTを繋ぐ施設が渋滞でプロバイダが増設申請しても腰が重い
NTTは一定のユーザー数(セッション数)以上じゃないと増設工事をすぐにはしないけど
ユーザー数以上にトラフィック量が伸びてて追いつかずに混雑時に通信が激遅になってる

あと、So-netが遅いのは複数の接続回線からを広く受け入れてるが大きく
大きな規制も行ってないのが逆効果で夜になると一気に速度低下の原因にもなってる

316 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 10:04:07.95 ID:5VelUjFo.net
ちなみに転用したら光電話などはデメリットも大きいので注意

・サポートは全てプロバイダ側になるのでONUなどのトラブルも解決に時間がかかる可能性がある
・NTT側の直接サポートは一切受けれない(問い合わせると断られる)
・NTT→コラボは転用だが、コラボ→NTTは一旦解約してNTTと新規契約になるのでユーザー費用負担
・光電話で電話番号取得した場合はコラボ解約時に電話番号が変わることがある
・メタル回線→光電話の人の場合は番号を変えずに済むがNTTに戻る時に手間になる
 コラボ解約→メタル回線に番号移行→メタル回線の契約からフレッツ契約に切り替えで費用もこちら負担

細かなデメリットは他にもあるけどメリットは料金が安くまとめられる事ぐらい

317 :314:2017/02/18(土) 10:24:15.04 ID:Zc4FkpI2.net
ありがとう
昼間等は600Mとかで夜間1Mとかあまりにも差が激しすぎてどうしようか悩んでました。

田舎でNUROは問題外・au光はエリア外だし、たまたまスマホがauだったものでコラボなら違いあるのかと。
仮に改善されても30ヶ月縛りや戻すのにデメリットが多いですね。悩む・・・

318 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 10:31:07.91 ID:5VelUjFo.net
>>317
サポートに連絡すればIPoE接続の案内をもらえるかもね
ただし、いろいろと機器などにも条件があるらしいから注意

319 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 10:37:16.09 ID:IwLyqM2a.net
>>271
NGN通って別回線についてkwsk

320 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 10:59:47.70 ID:dGKesn4a.net
>>319
双方でフレッツサイトからIPv6オプション(無料)申し込めばもらえるIPv6アドレスが変わってNGN内で直接通信できるようになる
それを使ってVPN
ググれば構築例は結構出てくるはずよ

321 :314:2017/02/18(土) 11:01:11.11 ID:Zc4FkpI2.net
>>318
東で光電話(PR-500KIでPPPオレンジ点灯)だからすでにIPv6って事なのかな?
八方塞がりでオワタ

322 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 11:06:44.20 ID:U7GVTPIo.net
>>321
オレンジは2回線以上接続じゃなかった?

323 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 11:09:57.77 ID:nawobvsQ.net
>>321
それは普通にPPPoE IPv6だろ
そもそもIPv6対応してるサイトは結構少ないけどね

324 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 11:15:05.45 ID:5VelUjFo.net
>>321
PPPoEとIPoE接続は別

325 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 11:16:12.04 ID:Zc4FkpI2.net
なるほど。
とりあえずサポートに連絡してみろって事か。
PPPoE IPoE PPAP 横文字ばかりで難しいっす

326 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 11:17:11.27 ID:gz9TG1Dk.net
GMOでやってるギガじゃないハイスピードで下り1Gを謳ってるのがIPoEってやつなの?

327 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 12:01:21.09 ID:m3TGiTcQ.net
>>325
ア゛ーン

328 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 15:09:24.43 ID:RMbQzpne.net
ipv6 IPoE でのDS-Lite接続報告は無いのかな?ipv6自体はtransixだよね?

329 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 15:17:13.12 ID:dGKesn4a.net
アホ乙

330 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 15:28:24.14 ID:BmQPCdMO.net
>>329

なんの話か全くわかってな人

331 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 15:29:15.39 ID:dGKesn4a.net
自己紹介せんでも

332 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 16:49:21.88 ID:D0OinZax.net
糞とにかく糞
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/18 16:48:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 433.69Kbps (54.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 620.17Kbps (77.29KB/sec)
推定転送速度: 620.17Kbps (77.29KB/sec)

333 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 20:24:23.17 ID:yYwvMD85.net
100M Bフレッツ快適だぞ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/18 20:21:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.48Mbps (11.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.23Mbps (11.90MB/sec)
推定転送速度: 95.23Mbps (11.90MB/sec)

334 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 20:48:09.69 ID:35lHt2gp.net
うちも100Mbps契約だけど問題なし

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/18 20:47:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 97.20Mbps (12.15MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 96.32Mbps (12.03MB/sec)
推定転送速度: 97.20Mbps (12.15MB/sec)

335 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 21:04:54.04 ID:m3TGiTcQ.net
光プレミアムは速度低下ほぼ無いからな

サービス終わるけど

336 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 21:37:58.67 ID:20zJ7yD2.net
http://www.speedtest.net/result/6063139570.png

337 :名無しさんに接続中…:2017/02/18(土) 22:03:26.21 ID:fj63kOMw.net
○○○○おっせええええ!どんな糞回線使ってんだよ糞が

http://www.speedtest.net/result/6063192284.png

糞は糞ネットの方でしたわ

338 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 01:59:05.50 ID:fxmmDlK4.net
ごほうびを一ヶ月頑張ってみたけど、300円がいいとこ
こつこつ系だけでのんびりやっても100円も違わないから、こつこつ系のみにするわ
それでも一年で2000円にはなるはずだから、慰謝料としてはまぁまぁだw

339 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 08:42:37.51 ID:pGa60u5m.net
http://www.speedtest.net/result/6064505217.png

いまはこれでもピークタイムは1/100だもんなあ
年度末目処にいいかげん乗り換えよう

340 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 12:04:57.55 ID:JNqRoRwY.net
長割入ったことを心から後悔してるわ

341 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 12:19:22.10 ID:3vmJ93ve.net
長期割自分は入れないようだけど、何かデメリットでもあるの?

342 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 12:52:31.11 ID:KvuS/f3u.net
自分もサポート窓口からIPv6 IPoEを勧められたんですが、
今所持しているルーターがIPv6 IPoEに対応してなくて
新しくルーターを購入するように言われました(ひかり電話未加入)。

ルーターを選ぶにあたって「パススルー対応」の機種であれば良い
と言われました(パススルー以外のルーターの機能・メーカー・型番指定が
全くSo-net側からない)。

IPoE接続をする際には、DS-LiteやMAP-Eに対応したルーターを用意する
場合もあると思いますが、So-netからこれらについての言及は無し。

結局IPoE(ネイティブ)接続をするためにどの(どんな)無線LANルーターを買えば
良いのでしょうか。光コラボ戸建て(転用前はNTT西隼)で契約してます。
ワンルームの部屋なので、電波強度はそれほど要りません。

IPv6にも幾つか種類があるので混乱している次第です。サポートは「トンネル
ではない」と明確に言い切っています。IIJmioやBIGLOBE(v6プラス)のもの
とは異なるIPv6なのでしょうか。

343 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:10:01.43 ID:36NSxMk7.net
公式アナウンスもしてないし、本当にIPv6 IPoEやってるのかね
サポセンって何処の会社もそうだけど、詳しく解ってる人が少ないからなぁ
トンネルのPPPoE IPv6の事なんじゃないのw

344 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:12:10.30 ID:JNqRoRwY.net
>>341
2年縛りつくから解約するとき金かかる
もうすぐ更新月だから楽しみで仕方ないわ

345 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:12:22.83 ID:P/X/i/dR.net
バーカ

346 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:13:16.84 ID:OPtnoe6+.net
>>343
トンネル=IPv4 over IPv6ってことだろ

347 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:14:55.93 ID:3vmJ93ve.net
>>344
縛りがつくのか。
それはいらないな。

348 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:16:28.54 ID:Od4FaMIM.net
>>346
単にipv6のトンネルと言われると
PPPoE方式のipv6接続と勘違いするかもね。

349 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:16:48.01 ID:85oAT6w9.net
IPoEはガセっぽいよな

350 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:18:23.97 ID:JNqRoRwY.net
>>346
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/ma100/
チガイマース

351 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:26:29.83 ID:JNqRoRwY.net
こっちのがわかりやすいか
https://www.bbix.net/service/ipoe/

352 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:28:48.00 ID:KvuS/f3u.net
>>348
このIIJmioのサイトがとても分かりやすいかもしれません。

https://www.iijmio.jp/guide/outline/ipv6/ipv6_access/

私が書いた「トンネル(ではない)」の意味は「IPv6 PPPoE(トンネル方式)
(ではない)」という意味です。

353 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:39:06.38 ID:wT9AUy5f.net
>>342
一応インターネットマルチフィードという会社がIPoE接続を提供してるので
同社のDS-Liteの動作確認機器を買っておけば間違いないと思う
少なくともIPoE接続には問題ない
http://www.mfeed.co.jp/transix/ds-lite/

ただし、DS-Liteを使うかどうかプロバイダ側のと契約状態よってかわるので
So-net側がマルチフィード側と契約してなければ対応してないが現状不明

354 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:51:48.46 ID:KvuS/f3u.net
>>353
レスありがとうございます。
やはりDS-Lite対応機器を買うのが間違いないですよね。
この中だとWXR-1900DHPが最もポピュラーだと思いますが、
あまり評判が良くなくて躊躇していました。

WXR-1900DHPはMAP-Eにも対応しているとのことなので、
http://buffalo.jp/news/2014/10/29_01/
その点からもこのルーターが好ましいと思います(So-netの
IPoEはJPNEのMAP-EではなくMFEEDのDS-Liteじゃないか
という意見の方が有力ですが)。

355 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:54:17.37 ID:wT9AUy5f.net
>>354
So-netのIPoE障害情報はマルチフィードになってるので
対応してるならDS-Liteで間違いないと思う
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3802/kw/ipoe

356 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 13:56:42.20 ID:KvuS/f3u.net
>>355
重ね重ねありがとうございます。
仰る通りですね。

357 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 14:05:35.30 ID:Od4FaMIM.net
>>354
DS-Liteの検証ということでしたら、iijの無償ソフトウェアルータでも良いかも。
後は1900DHPが微妙なら、1750DHPとかでも良いかもです。

358 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 15:42:20.90 ID:A5UYKwH7.net
なんでIPoEとなるとすぐIPv6+やらDS-LiteやMAP-Eやら持ち出して、IPv4まで一緒にトンネル通したがる奴が出るんだろう・・・
IPv6部分がIPoEになるだけで、IPv4はPPPoEのままだよ。
DS-Lite/MAP-E関係ないからサポートも指定してないだけだ。

359 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 15:47:58.50 ID:DBCWY2KJ.net
>>358
よく分からんよなぁほんと

360 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 15:56:59.86 ID:JNqRoRwY.net
自鯖もゲームも関係ねーからipv4 over IPv6が欲しい
だからだろ
ソレ以外ならここに残る必要性もねぇし

361 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 15:58:17.00 ID:A5UYKwH7.net
つまり、今回は
https://flets.com/next/list_router.html
ここで言うところの「IPv6ブリッジ」に○が付いてる機種ならなんでもいいはずだが、今時未対応なんてあるのか?
ID:KvuS/f3u は現ルータは何使ってるの?

362 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 15:59:48.35 ID:A5UYKwH7.net
>>360
それは願望であって、 ID:KvuS/f3u が今回案内されてる件とは無関係だろ

363 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 16:20:49.22 ID:JNqRoRwY.net
>>362
ID:KvuS/f3uにその願望があるから、ルータの選択でややこしい話になってるんじゃねぇの?
パススルー対応の機種買えば良いって言ってるんだから、対応ルータ買って終わり!で良いじゃん

364 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 18:15:31.10 ID:KvuS/f3u.net
ID:KvuS/f3u です

幾つかのレスありがとうございます。
>>358 で仰られていることを自分が理解していませんでした。

そもそもの発端は、ここにも似た方が多く居ると思いますが、
ゴールデンタイムなどのピーク時や休日における回線速度・状態
(アップロード速度含む)の低下に対する対策をサポートに問い
合わせたところからでした。

サポートにその話をすると、IPv6を利用できるのでそれで
改善するかもしれないと言われました。IPv6にはトンネルと
ネイティブがあるということは知っていたので、どちらですか?
と尋ねるとIPoE(ネイティブ)であると返答がありました。

IPoEについてネットで調べていくと、DS-LiteやMAP-Eといった
技術について触れたページ(価格.comなど)を目にして、
これらによって回線状況が劇的に改善した、という報告が
いくつかあり、自分の場合もこれに当たるのではないか、
という願望がこの段階で生じました。(続く)

365 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 18:17:19.27 ID:KvuS/f3u.net
(続き)
さらに不運なことに、サポートが最初から言っていた
「パススルー機能」を持つルーターが手元にありませんでした。
私が今使用しているのは、AppleのTime Capsule MD032J/A
ですが、長時間に渡ってアップルのサポートと電話で話しても
このルーターを使って、パススルー機能を有効にしてIPv6接続を
確立することができませんでした(So-netの安心サポート
側にも本ルーターで同様に無理だったという同様の前例があった
ようです)。

IPv6はIPoEでIPv4はPPPoEという説明を、>>358 の方が説明
してくれるまで、So-net、アップルの両サポートから一度も
受けられず(アップルから受けるのは無理な話と言えますが)、
自分で思い至ることもネットで知ることもできませんでした。

皆さんが仰る通り、ブリッジ機能を有する多くのルーターから
自由に選べば問題無いのだろうと思います。一応、>>357
方が仰るように、ソフトウェアルータで検証する道は残されて
いるでしょうが。

366 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 19:26:17.92 ID:QgXpCAFf.net
ブロードバンドルーターのIPv6ブリッジ対応なんて、ン年前のすらあるから、二束三文で手に入る中古ですらOKなレベル

367 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 20:26:27.72 ID:Fq9Qt17O.net
1Mない。。

368 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 20:39:31.76 ID:DoAm/ptM.net
ソニーまじめにつぶれてほしい。
こんな詐欺会社。

369 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 20:54:32.44 ID:ynsWv/Gu.net
常にスマホの3Gより遅い糞ネット
http://www.speedtest.net/result/6065464157.png

370 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 21:20:59.49 ID:u04Z5AFh.net
http://www.speedtest.net/result/6065510673.png

371 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 21:43:59.40 ID:1aQ+/iHN.net
>>368
そしてNURO光は禿のところへ

372 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 21:50:17.05 ID:yNfnTzWU.net
1ヶ月6000円払って、500kで、
解約には50000円かかるとか、詐欺もいいところだろ。

373 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 21:54:22.34 ID:PIQAXeJG.net
So-netサポセンに連絡してIPv6IPoEが使えるようになっても、IPv4接続には関係ないから
(IPv6で提供しているサイトを除いて)
速度向上は見込めない、ってことでいいんでしょうか?

374 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 21:56:31.40 ID:A5UYKwH7.net
>>373
自分で答言ってますやん
「IPv6に対応したサイトなら速度向上が見込める」
って。
それで十分とみなすかどうかは人によるだろ。

375 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 22:30:04.53 ID:JNqRoRwY.net
やったね!So-net公式の表示が速くなるよ!

376 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 22:36:20.41 ID:u04Z5AFh.net
http://www.speedtest.net/result/6065639417.png

377 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 22:43:02.47 ID:z0DdcNuD.net
今月いっぱいで解約することにした。
解約の手続きをしたら、直後から
回線速度が激遅になった。。。

378 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 22:46:04.11 ID:1MorMwEY.net
>>373
so-netのIPv6 IPoEはインターネットマルチフィードのtransixを使っている。
transixは、DS-Lite方式のIPv4 over IPv6サービスを無償オプションで用意している。
但し、so-netがその無償オプションを契約しているかは不明。
他社ISP(ドコモnet)のように、公式には記載が無いが、
IPv4 over IPv6サービスを実は使える可能性もある。
ってことで、人柱報告待ち。

379 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 23:09:01.74 ID:VIS9EZQB.net
IPoE接続の案内貰ってるんだがうんともすんとも繋がらない
そんな面倒しなくても動画サイト停止しなければそれだけでいいのに…

380 :名無しさんに接続中…:2017/02/19(日) 23:22:17.37 ID:1MorMwEY.net
>>379
フレッツ・v6オプションが未加入とかは?(フレッツ側の設定)

381 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 00:06:11.47 ID:9x/qr5yD.net
>>378
あるわけねーだろボケ
一体誰がNAPTする装置の費用払うと思ってんだ

382 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 00:10:42.94 ID:UMaT8RNU.net
>>378
人柱も何も、実際にサポートとやりとりしてる>>342が全てだろ。
というか俺もサポートと同じやり取りしてるが、そんな話は出てこない。以上。

>>379
こちらの作業として案内されるのは
・指定日時に指定機器類再起動
・ルーター類設定
 http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/
位のはずだけど。
フレッツ・v6オプションの手続きはSo-netがやってくれてるはずだし。

383 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 04:37:02.52 ID:caRp9jRs.net
これだけスレで話題になってるのに、まだ誰もSo-netのIPv6 IPoEに接続してる人がいないのか

384 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 05:12:19.59 ID:fpbN4/wd.net
https://flets.com/sch_provider/pvd_view.php?type=IPoE&pref=tokyo

ここ見るとSo-netの名前が無いな
JPNE系、BBIX系、インターネットマルチフィード系ばかり

385 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 05:30:18.93 ID:aT5fTHP2.net
>>382のサイトの設定方法を見たら光電話ルーターの場合は設定不要と書いてある。
フレッツ・ジョイントなのか?

386 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 07:17:55.35 ID:fNgUtmfL.net
どうせ使ってるよって言っても嘘だ証拠を出せって言うか
スクリーンショットなんかを見せても捏造だなんだと言うだけだからね。

387 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 08:32:58.11 ID:Q92Vygnb.net
>>384
西日本にはあるよ

https://flets-w.com/isp/index.php?act=provider_list&a=44

388 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 09:02:05.55 ID:H5tJbuIC.net
いやいやいや

389 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 10:38:54.85 ID:QD1haRT6.net
IPv6 IPoEの話とは異なりますが、今自分はNTT西隼からSo-netの光コラボ
戸建てに「転用して」、転用にあたって事務手数料が2千円かかりましたが、
更新月以外の解約の解約金が7500円になりました。

NTTのもっともっと割等に加入している場合、最大で3万円の解約金
がかかると思いますが、転用に際してその請求はありません。

したがって、NTT回線(フレッツ)から離れたい(例えばauひかり
等に移行したいなど)場合には、転用を噛ませることによって解約金等
の金額を低くすることができるかもしれません。

私が想定している通りに事が運ばない(マンションタイプ等契約状況は
人それぞれなので)場合もあるでしょうから、自己責任かつ厳密な確認を
改めて行うことをお勧めします。

転用して後悔している部分も大きいのですが、フレッツの
長期契約縛り(高額解約金)から開放されたというメリットは
あったかもしれないと今は考えています。

転用では通常工事費がかかりませんので、それ故にこういう裏道は
一応成立すると思います。

390 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 11:23:29.66 ID:fGpEqRpX.net
>>381
どの部分に対して「あるわけねー」と言っているのかわからないけど
「費用払う」という話からすると「無償オプション」についてかな?
それについてはインターネットマルチフィードが
「IPv4インターネット接続オプションサービスについて」
「transixサービスをご利用のお客様は無償でご利用になれます。」
と明記している。
http://www.mfeed.ad.jp/transix/

>>382
サポートとのやりとりが全てではない。
たとえば、So-net のサポートに「○○というサイト(あるいはサービス)は So-net から利用できますか」と聞いてみて、
それが So-net のサポートで確認が取れなければ、それは一切利用できないのか。

>>385
単なる IPv6 IPoE にフレッツ・ジョイントも何もない。
IPv6 ルーターを通るだけ。

>>387
あるだけで、 インターネット(IPv6 IPoE) のところに色が塗られてないよ。

391 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 12:26:33.74 ID:hap+sQSw.net
>>390
アホかお前
払うのは俺らじゃねーだろ

>サポートとのやりとりが全てではない。
必要な機材が違ってくる上に設定内容も全然違ってくるんだから、
それなら例のサポートサイトに記述があってしかるべきだろ。でもそれがない。これ以上の解釈は無理。

>So-net のサポートに「○○というサイト(あるいはサービス)は So-net から利用できますか」と聞いてみて、
そんなに偉そーに御託を並べるならてめーで聞きやがれ。

どうせ自分では動かないくせに、要望通りの情報が出てくるまで「あるはずだ」って認めないクチだろお前?ワガママも大概にしろ。

392 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 13:49:42.55 ID:fGpEqRpX.net
>>391
> それなら例のサポートサイトに記述があってしかるべきだろ。でもそれがない。これ以上の解釈は無理。

使えるものはすべてサポートサイトに記述があってしかるべきなどとは決まっていない。

使えてサポートされるもの、
使えるけどもサポートはされないもの、
使えないもの、それぞれある。
サポートサイトの記述からは「使えるけどもサポートはされないもの」か「使えないもの」のどちらなのかは判別できない。
判別するために人柱が要る。

> そんなに偉そーに御託を並べるならてめーで聞きやがれ。

「使えるけどもサポートはされないもの」か「使えないもの」のどちらなのかは、聞いて答が出てくるわけがない。

> どうせ自分では動かないくせに、要望通りの情報が出てくるまで「あるはずだ」って認めないクチだろお前?ワガママも大概にしろ。

動かないくせにって言われても、そもそも IPv6 IPoE を使わせてもらえてないから動きようがない。

393 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 13:53:47.20 ID:9x/qr5yD.net
IPoE使わないとわからないwwwww

394 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 14:12:54.06 ID:UMaT8RNU.net
>>392
>動かないくせにって言われても、そもそも IPv6 IPoE を使わせてもらえてないから動きようがない。
動く=自分でサポートに電話で聞く

395 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 14:30:47.10 ID:fGpEqRpX.net
>>394
それは先に書いたように、「使えるけどもサポートはされないもの」か「使えないもの」のどちらなのかは、聞いて答が出てくるわけがない。

396 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 14:42:48.23 ID:dsWSMLNF.net
>>395
アホかお前w
機材の準備も契約も設定も必要(ここまで、主語はSo-netかtransix)なものに、「サポートされないけどやったら動いた」なんで現象が起こるわけ無いだろw

自分でやらない言い訳に他人巻き込むな。自分で聞けないなら黙って口だけ開けとけ。

397 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 14:57:30.78 ID:fGpEqRpX.net
>>396
「サポートされないけどやったら動いた」ということはドコモnet で実際に起こっている。
サポートされないものは問い合わせたところで使えるとは言ってもらえないし、迷惑かけるだけだろう。
使えない根拠があるわけでもないのに、使えないと思いこむのは勝手だけど
それに他人を巻き込まないでくれ。

398 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 15:01:59.55 ID:SEbtcIzk.net
>>397
何でか知らんけど、お前は「IPv6使わせてもらえない」のなら、それ知っても意味ないだろ
根拠レスでスレ住人巻き込んでるのはお前だよ

399 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 15:12:08.11 ID:fGpEqRpX.net
>>398
巻き込んだのは私なんですね。
私がたった一人をスルーできなかったばかりに、大勢の方のお目汚しとなってしまいました。失礼いたしました。

400 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 15:13:15.39 ID:TGb7Iszu.net
もう二度と書き込むなよ

401 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 15:39:42.49 ID:SEbtcIzk.net
あれだけ書いといてひでー捨て台詞だな> ID:fGpEqRpX

402 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 16:19:31.75 ID:73Eqcfu0.net
結局、外野ができる・できないギャーギャー騒ぐだけかw
誰1人、IPv4 over IPv6を試せないとは・・。
ただのIPv6 IPoEなんて用途限定的で利用価値ほとんど無いじゃん。

403 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 16:23:03.33 ID:9x/qr5yD.net
俺は最初からそう言ってんだけどなぁ
勘違い野郎が騒いでるだけ

404 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 16:24:54.76 ID:SFArk450.net
>>402
今は移行期でIPv4とIPv6が共存する中途半端な時期にあたるけど
将来的にはIPoE接続がメインとなるからね

405 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 16:50:57.15 ID:73Eqcfu0.net
憶測だけのできる、できないは、もう十分だから実際に試せば済むこと。
ドコモnet(so-netと同じくIPv6 IPoEはtransixを利用)だってドコモの
サポートに聞いても答えてくれないし公式のWebページにも記載が
一切無いが、IPv6 IPoEでIPv4 over IPv6(DS-Lite)が実際には使えてる。

これはMFEEDがIIJ系の会社だし、IIJの考えとしても、
IPv4 over IPv6をIPv4 PPPoE接続時におけるNGN網の
POI混雑回避の手段の一つとして提案していることも関係していると思う。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879

別にDS-Lite対応ルータを買わなくてもSEIL/x86使えば試せるし、
地域によってはIPv4のPPPoE接続速度が悲惨な訳だし
試す価値はあると思うけどね。

このスレの住人的にはそんな話は、せずに毎日スピステの悲惨な
結果をペタペタ貼り続けるだけの方が良いの?w

406 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 17:06:58.21 ID:QClm8K4U.net
※ただし自分はやらない

407 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 17:10:18.14 ID:QClm8K4U.net
俺はね、糞みたいなスピードテスト貼りまくって憂さ晴らしするのが良いと思うよ
何故か糞みたいな結果みるとイライラし始めるヤツがいるみたいだしね

408 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 17:11:46.66 ID:UMaT8RNU.net
>>405
だ・か・ら
そんなに言うならお前がやれよ
ID:fGpEqRpX じゃないなら「使わせてもらえない」なんて謎なこと言わないだろ?

>>402
>ただのIPv6 IPoEなんて用途限定的で利用価値ほとんど無いじゃん。
それで十分だよ今は。
結局普通の使い方してたら定常的な大域が必要なのってYoutubeみたいな動画系サイトくらいだし。
重いところがIPv6対応してたら目的は果たせる。

409 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 18:06:33.86 ID:QD1haRT6.net
>>342 のID:KvuS/f3u です。

私の書き込みもきっかけの一つかもしれませんが、IPv6 IPoEについて
少し論争が生じているようですね。

WXR-1900DHP2を購入してみましたので、私が人柱として報告します。
おそらく、>>358 の方の説明通りの結果になるとは思いますが。

個人的に気になる方はソフトウェアルーターでも十分検証できるでしょう。

410 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 18:31:54.63 ID:hap+sQSw.net
気に病む必要はないぞ。論争じゃなくて、クレクレ君が一人gdgd言ってるだけだから。

411 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 19:03:49.52 ID:ImRacpdO.net
PPPoEの例を挙げるまでもなくトンネル接続は一度ボトルネック化したら悲惨の一途だし、
DSLiteも過渡期のものと断じてあまり普及させず、IPv4もv6もさっさとIPoEで使えるようにしてほしい

412 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 19:20:07.19 ID:SFArk450.net
>>411
将来的にはIPoE接続に移行するのだけど
IPv4を緩やかに終焉させるためにDS-Liteなどの技術で補完させてるだけ

413 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 19:45:30.42 ID:sdd3GREL.net
この騒動はまだまだ決着しない!
利用が確認出来るまで!
だからまだまだこの流れは俺が終わらせねーよ!

414 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 19:46:58.29 ID:YS6zq22K.net
So-netスレは荒れ気味の方がお似合いだよね。
みんなでワイワイやって活気があっていいしさ。

415 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 19:53:02.96 ID:YZhU/uFq.net
>>384
そこに乗ってないのにipoeが使えるとは思えん
So-netのはPPPoE IPv6だろう

416 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 20:10:40.83 ID:/NpNPEGs.net
>>413
いやいや、利用「可否」が確認できるまでだな。
「案内がないから使えないに決まってる」派 vs 「案内がないならやってみないと可否はわからない」派

>>415
そこに載せるかどうかはプロバイダ判断。試験的な提供などは載せないこともある。
載ってないから使えないとは言えないよ。

417 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 20:16:32.50 ID:UMaT8RNU.net
>>416
もう引っ張らないでいいから

418 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 20:37:08.93 ID:WEAF7/C/.net
正式にIPoEが始まったとして、これまではSo-netなのでこのスレでいいけど
IPoEだとINTERNET MULTIFEEDなるしここで話題にしたりスクリーンショットを貼ると
スレ違いとか言われるんだろうね。

かといってDS-Liteのスレを作ってそこでやると他のISPの人もまざって元のプロバイダを絡めた話題ができないよね。

メールやホームページなど各種サービスはここれ、ネット接続は他のスレとか?
面倒だね。

419 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 21:06:34.85 ID:0xavZoxK.net
>>418
ISPはあくまでもソネットなんだからここで良いだろ
スレチとか言い出す方がおかしい。

回線の大元がっていうなら俺らも大半がフレッツかauだしな

420 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 21:32:15.36 ID:iJUckVyG.net
>>417
つれないこと言うなよ
楽しくやろうぜ

421 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 21:33:28.92 ID:9VIDugzn.net
IPoEとか信じられねーわ

422 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 21:34:04.19 ID:618mhptQ.net
トラストミー

423 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 21:38:08.70 ID:H5tJbuIC.net
動画サイトだけでも軽くなってくれれば全然違うんだけどな

424 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 21:51:18.90 ID:WEAF7/C/.net
って、なぜここでうだうだ言ってるだけでSo-netに連絡して使えるようにしてほしいって言わないの?

425 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 22:15:53.81 ID:JNMYqzZK.net
IPoEについてお問い合わせフォームから問い合わせたらメールで返事がきました
どうやら申し込みできそうではあります

今回の対応については、下記フレッツv6オプションの利用が
必要となるため、So-netが代理で手続きを行います。

<フレッツ・v6オプション NTT西日本>
http://flets-w.com/next/v6option/

※手続き完了後にNTTよりお客さまへ通知がございます。

※今回ご提案の手続きによりお客さまへ費用が発生することは
 ございません。

お客さまのご意向を確認した上で、弊社で手配を行いますので、
ご希望の際はお手数ですが、以下の(ここから〜ここまで)に
フレッツ回線側のご契約情報などをお書き添えいただき、
再度ご連絡くださいますよう、お願いいたします。

でも、IPv4が速くならないなら個人的には意味ないんですよね……
当方福岡県住ですが、
福岡エリア、フレッツ 光ネクスト(ファミリー)では
3月9日に上記設備の増設が予定されており、状況が改善する可能性がございます。
とのこともありました
どうしたものか

426 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 22:27:41.83 ID:JNMYqzZK.net
あ、あとDS-Lite対応ルーターは持ってない(今のところ必要性がない)ので人柱にもなれません
とくとくBBのルーターつきのV6プラスを検討しているので、ルーターを買う必要性がまだ無いというか購入の優先度がかなり低いです
So-netでIPv4 over IPv6ができるならルーター買うんですけど、そこまでしてSo-netに残りたいのかというのも考えどころです
なので私も他力本願ですが、実際にIPoEを使ってみた方のお話が聞きたいです
設備増強の03/09までは様子見する所存です

427 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 22:29:02.55 ID:WEAF7/C/.net
IPoEにしてからhttps://fast.com/ja/で早くても140Mbpsくらいしかでなくなったな。
以前は早い時は400~500Mbps近くでてたんだけどね。
でも、この時間でも5Mbpsとかとんでもない速度までは落ちなくなったけど。
前はhttps://fast.com/ja/もIPv4のサーバーで今はIPv6だから比較してもしかたがないけど。

428 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 22:32:17.10 ID:QgJp09tz.net
オレ的メモ
22時〜翌01時台の話(昼は使わないから判らん)

第一セグメントが、
58帯→糞。ネトゲのラグで笑いが取れるレベル
182帯→少しだけマシだが誤差程度
120帯→糞。即、リセットした
143帯(例の元オーストラリアIP)→この4種の中で唯一ラグが少ない。でも早い訳でも無い

429 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 22:46:43.27 ID:MaH3MoMh.net
/16なんだから2つ書いときゃいいじゃんよ

430 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:00:12.95 ID:3N9+TI8u.net
もし人柱になるならこういうのでもいいと思うよ
(要 Mac or UNIX 系 OS)

DS-Lite(RFC6333)をMacOS Xで利用するhttp://techlog.iij.ad.jp/contents/dslite-macosx

431 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:04:30.79 ID:k/umJvzx.net
120一時期早かったのにホント今はクソだね

432 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:08:12.54 ID:OxNz+ry4.net
>>380
>>382の言うとおりネットワーク装置の再起動ぐらいしか指定されてなかったが、再起動もしてない今日確認したらIPv6で接続されてたよ
不思議と速度は悪化(500kbps)したのにレスポンスは悪くない

433 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:22:51.70 ID:OxNz+ry4.net
あれ
タブレットで判定かけるとIPv4…

434 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:31:51.88 ID:fD4+fBSZ.net
>>433
So-netのページ開いてもipv4のままか?

機器再起動してもipv4のままならコルセンに凸だ

435 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:32:25.55 ID:WEAF7/C/.net
>>433
http://ipv6-test.com
ここで見て
IPv4 connectivity
ISP Transix

IPv6 connectivity
Mf-native6-*

になってればいいんじゃないかな。

436 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:42:34.57 ID:Kt1yml6C.net
部屋に光コンセントあるから宅内工事いらないかと思ったら、最初は確認のためお伺いしますとな。不動産屋に聞いて引き込み済みだって言ってるのにどうしても工事したいらしい。
意味わからんわ。

437 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:47:50.91 ID:bz4462D1.net
回線を新規契約(既に引いてあっても)だと接続確認が必要なんでしょ

438 :名無しさんに接続中…:2017/02/20(月) 23:51:20.06 ID:Kt1yml6C.net
確認作業があるのね。
確認だけで数万も取るのは納得いかないが、そう言うルールなら仕方ないな。
いい商売だ。

439 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 00:07:08.17 ID:ln1XqMZX.net
そんな程度でいい商売とかw
確認無しでいざ繋がらなかったらどうせブチ切れるんだろw

440 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 00:24:48.13 ID:RELpnKvs.net
別にブチ切れはしないよ。
ただ設備が整ってる新築マンションなのに確認作業が必要ってのが本当なの?って思ったんだよ。
大手メーカーの仕事だからプロバイダごときが確認するレベルの仕事してないと思っただけ。
ルールなら仕方ない。

441 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 00:55:25.71 .net
webメール保存箱終了かよ重宝してたのに
代替が有料のIMAPとか舐め過ぎ

442 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 00:55:28.89 ID:SzZC8H7d.net
夜になると回線が洒落にならないくらい遅くなるんだがこれを理由に解約金無しで解約できたりする?

443 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 01:08:58.35 ID:68JvxEiu.net
>>437
ウチは訪問無しだったよ
新築だとnttの履歴がないんだろうね

444 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 01:21:59.79 ID:NRRDN9vy.net
ベストエフォートですから

445 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 06:14:36.97 ID:56t9lp5i.net
文句ばっかり言ってる奴は何かにつけて一生クレーマーなんじゃないの?

446 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 06:19:53.07 ID:68JvxEiu.net
>>445
お前は黙ってろ

447 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 08:31:27.46 ID:eWY45/i5.net
>>442
文句言う先はNTTな 頑張ってくれ

448 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 09:55:15.44 ID:EGp/cjCX.net
最近は自分で客集めてるの棚に上げてNTTに全部責任ぶん投げてるプロバイダ様ばっかだな
人増えんと増設できんとか客にとっちゃどうでもいい事だからな
そこNTTと交渉するのはお前の仕事で、客には関係ねぇから

449 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 10:06:03.12 ID:NRU9KU/0.net
>>448
ユーザー数(セッション数)を増やさないとNTTが局内増設許可を出さないけど
数を増やすとトラフィック量が増えて遅くなると言う悪循環なんだよ

NTT側が元締めになるのでプロバイダ側は要望出してお願いするしか方法がない
この辺りは電電公社から続くお上体質なんだろうけど
交渉の余地はなくて紙面上の数字が全てだからな

基本的にNTTはトラフィック量増加は認識してるけど規定のユーザー数による増設認可だから
プロバイダはとしては顧客を増やして申請増やすしか方法がない
しかも、NTTは内網速度が出てるならNTTには非はないってスタンスだしね

だから上で出てるようなマルチフィードなどの会社と提携してIPoE接続や
YAhoo!のハイブリットなど個々でプロバイダが対応し始めてるのが現状

450 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 10:40:42.90 ID:Vb9/Hmsq.net
しわ寄せが客に来てる現状は公式に説明なり謝罪なりすべきじゃないの
開き直るのは違うと思う

451 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 10:58:15.81 ID:m/JzI8N+.net
>>450
NTTとの契約で縛られていて、説明するわけにいかない。
>>396 の「機材の準備も契約も」とかもそうなんだけど、企業間の契約内容などはたとえユーザーに直接影響することであっても、開示してもらえるとは限らない。

452 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 11:14:24.46 ID:m/JzI8N+.net
IIJとかは際どいところまでは説明してるんだけどね。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879
でも肝心なところは「NTT東西との交渉の状況についてはお答えすることができません。」でお茶を濁してる。

453 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 11:57:16.66 ID:K8dfSQWx.net
ID:KvuS/f3u です。

http://www.speedtest.net/my-result/6069818998

WXR-1900DHP2導入後の結果です。
まず、元々使っていたルーターがあまりに良くなかったせいも
あってか、個人的には劇的に改善していると感じます。
平日AM11時半前後の計測結果ですので、時間帯を変えての
計測結果をまた改めて書き込みます。

肝心のDS-Liteなんですが、正直ここに来てよく分からなく
なってます。このルーターがDS-Liteに対応したルーターで
あることは間違いなく、関連すると思われる設定部分を試し
試し設定していますが、特にネットが繋がらなくなったりは
していません。
なおSo-net公式サイトのIPv6接続確認は済んでおります。

http://ipv6-test.com/ が検証サイトとして挙げられている
のですが、IPv4 IPv6のいずれのconnectivityも
Not supportedと表示され、エラーに近い状態です。

454 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:04:12.51 ID:64Zu4Z0v.net
そのサイトは今朝からおかしくなってるみただし
http://test-ipv6.com
ここでSo-netの文字列がなければうまく繋がってると思うよ。
テストランのタブをみればデュアルスタックOKになってない?

455 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:07:17.25 ID:m/JzI8N+.net
>>453
http://ipv6-test.com/
は、普通に IPv4 PPPoE で接続しててもこちらでは IPv4 Not supported になってしまいました。
なぜかわかりませんが、自分側の接続性の確認には使えないようです。

http://test-ipv6.com/
ではいかかでしょうか?

456 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:11:44.67 ID:m/JzI8N+.net
>>453
ああ、画像を見たら IPv6 非対応の Ookla で ISP INTERNET MULTIFEED って出てるから、DS-Lite 使えてそうですね。

457 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:12:47.22 ID:m/JzI8N+.net
ごめん間違えた。画像じゃなくてリンク先

458 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:13:55.14 ID:aV6d2zE4.net
>>453
参考になる。
DS-Lite(ipv4 over ipv6)の確認手段としては、
PPPoEでのso-net ipv4接続が無効な状態で、ipv4サイトにつながればよいんじゃない?
その場合、自身の接続元IPはso-netではなくmfeedのものになる

459 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:14:29.77 ID:K8dfSQWx.net
>>454
http://test-ipv6.com/ 試しました。

ISPはSo-netではなくMULTIFEEDになってます。
デュアルスタック(上から3番目と4番目)もOKになってます。

460 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:15:09.60 ID:aV6d2zE4.net
>>456
確認くん(webサイト)とかで自分のipv4確認してみたら?

461 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:17:00.33 ID:CkHWY4br.net
適当にポート開けて外から見えるかやってみりゃすぐわかる

462 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:19:20.19 ID:m/JzI8N+.net
あとIPv6の設定についてなんですが、
サポート情報通りだと、市販ルーターの場合は「IPv6 パススルー」を有効化した上で、ファイアウォール機能を搭載したセキュリティソフトの利用を勧めていることになっています。
これはIPv6 IPoEではNATなど利用せず、パススルーだとインターネットからLAN側へも素通しになるためです。

しかしWXR-1900DHP2を使われるのでしたらパススルーにはせず、IPv6端末モードにするか、NDプロキシにした上でパケットフィルタを利用するほうが安心です。
(だからといって、それでセキュリティソフトが不要とはなりませんが)
PCで遮断するよりも、LANに入る前に遮断しておけるものは遮断しておくほうが良いし、使われているかどうかはわかりませんがiOSデバイスなどには「ファイアウォール機能を搭載したセキュリティソフト」がありません。

So-netのサポート外の使い方とはなりますが、自分だったらそうしてみます。
サポートとやりとりしてもそんな話は出てこないとか、例のサポートサイトに記述があってしかるべきなのにそれが無いなどと言う人もいるかもしれませんし、
場合によってはバッファロー側のサポートが必要になる場合もあるかもしれませんが。

なお、「NTTフレッツ光ネクストを使用する」という選択肢もあるのですが、こちらはひかり電話契約なしでも動作するものなのかどうかはよくわかりません。
(エアステーション設定ガイドに、どういう動作をするものなのかは記述なし)

463 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:19:30.79 ID:aV6d2zE4.net
>>461
DS-Liteはポート開放できないよ
だから、サーバ公開や一部ネトゲには不向き。
ipv4 over ipv6でポート開放必要ならbbixのサービス使った方が良い

464 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:23:18.26 ID:NRU9KU/0.net
>>463
結局はIPv4のみに対応のPS4などゲーム機やサーバー用途だと
IPoE接続とPPPoE接続の併用でIPv4の機器は恩恵受けないって事なんだよね?

465 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:23:41.14 ID:64Zu4Z0v.net
>>459
じゃー大丈夫なんじゃないかな。
うちも1900DHP2だけど、インターネット@スタートを行うでセットアップすれば特になにもせずに繋がったよ。
そちらも同じだと思う。

466 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:26:12.32 ID:64Zu4Z0v.net
せっかくIPoEが使えるのにPPPoEを併用するなら恩恵は皆無でしょうね。

467 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:26:54.61 ID:aV6d2zE4.net
>>464
併用できるから、必要なデバイスだけipv4 PPPoE側にルーティング設定すれば良いだけでは。ipv4デバイス全てがPPPoE側にルーティングする必要は無し。

とりあえずDS-Lite非公式ながら使えたってことで良いのかな?

468 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:27:48.11 ID:K8dfSQWx.net
>>462
So-netサポートからのセキュリティソフト利用の推奨は電話で受けました。
NDプロキシの設定は有効にしております(ついさっきネットでこの機能を
知りました)。
別途、パソコンにはファイアウォール機能のあるセキュリティソフトを
インストールしています。iOSの方はまだ対策できてないので懸念事項
ですが。

469 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:31:25.05 ID:K8dfSQWx.net
>>465
そうですね、私も同じくインターネット@スタート機能でセットアップが一瞬で
終わりました。
あまりに一瞬なので、別途PPPoEの設定をしましたが、これも要らないのでは
ないか(要らないはずだ)と思って無効にしてもきちんと接続は維持できてます。

470 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:35:29.63 ID:oxz3Ihmp.net
>>467
> とりあえずDS-Lite非公式ながら使えたってことで良いのかな?

良さそうですね。そんな現象起こるわけないと偉そうに大口叩いてたのがアホだっただけで。

>>468
> iOSの方はまだ対策できてないので懸念事項ですが。

ファイアウォール機能のあるセキュリティソフトというのは、あくまでパススルーで素通しの場合の話であって、
ルーターのパケットフィルタ機能で遮るなら、それで構いませんよ。

471 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:35:30.38 ID:aV6d2zE4.net
>>467
補足
ipv4 PPPoE ポート開放必要機器
ipv4 DS-Lite  ポート開放不要機器
ipv6 IPoE ipv6 native
の3つを同時併用するという意味ね

472 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:46:06.82 ID:64Zu4Z0v.net
うちではPPPoEで早かった時間の速度と比べIPoEで速くなることはなかった。
でもPPPoEで遅い時間(平日夜や休日日中など)は一桁しかでないって異常事態は改善された。
でもiTunesでアプリをダウンロードする時はPPPoEの時は300Mbpsくらいは出てたが
時間関係なくIPoEだと100Mbpsを超えなくなった。
またiPhoneでアプリをダウンロードする時も明らかに遅くなった。

473 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:48:50.09 ID:NRU9KU/0.net
>>472
つまり、IPoE接続は時間に関わらず一定の速度は出る
PPPoE接続はピークタイムなど混雑時は落ちるが
それ以外の速度はIPoEより優れてるってことか

474 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 12:56:41.47 ID:aV6d2zE4.net
>>473
結局は混雑次第。transixも使う人激増すれば遅くなるよ。

但し、ipv4 PPPoEの接続点みたいにISP側が増強したくても、セッション数云々の条件は考慮不要だから比較的柔軟に対応しやすい。(とiijは言っている)

475 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:15:15.85 ID:2h96JumQ.net
>>470
お前は黙ってろ

476 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:24:25.85 ID:EGp/cjCX.net
>>451
だからな
そういうのをな
客に押し付けるなや

477 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:27:10.87 ID:HSuoC4vm.net
うちもIPoE繋がったよー。test-ipv6.comはこんな感じ。

http://i.imgur.com/E874T91.jpg

うちはメインルーターがAterm WG2600HP2であってWXR-1900DHP2とかではないので、DS-Liteテストはソフト使うことになるけど。

478 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:30:33.64 ID:g2V34gOz.net
>>476
客に押し付けるなやっていうのはそのとおりなんだけど、それを押し付けてるのはNTTなのだからSo-netに言っても何も解決しない。

479 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:37:52.82 ID:EGp/cjCX.net
>>478
言わなきゃ問題視もしねぇだろ
マジメな話、なんでso-netのケツ持ちまでしないといけないのか
そこがわからない

480 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:40:20.07 ID:HSuoC4vm.net
ソフトルーターを試そうとしたけど、面倒な上に今の環境じゃすぐには試せないな・・・。
もっとも、うちは自鯖公開もゲームもあるんでDS-Lite常用は不可だから、IPv4は引き続きPPPoEだけど。
でもこれで負荷食う主要サービスはv6化なんで問題ないだろう

481 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:45:49.73 ID:64Zu4Z0v.net
IPoEはそれとして、PPPoEスルーで別にルータを用意してそちらでサーバーをすればいいんじゃない?

普段のネットはIPoEで、ゲームやサーバーはPPPoEでって。

482 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:46:11.18 ID:g2V34gOz.net
>>479
問題なのはとっくにわかってて、JAIPAほかから不平不満を出しまくってる。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000467068.pdf
https://it.srad.jp/story/17/02/08/0646205/
これに対する再意見募集が先週まで行われてて、いったいそこでどんな意見が寄せられたか、またそれに対して総務省がどう動くか次第では変わるかもしれない。

483 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:50:29.67 ID:Nm2GLDSA.net
DS-Lite接続なんてできるはず無い!
とか豪語していた人達はどこに行ってしまったの?

484 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:52:52.22 ID:g2V34gOz.net
>>483
>>475 がそうなんじゃないの。

485 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:55:34.39 ID:HSuoC4vm.net
>>481
それはそうなんだけど、ちょっと今は余裕がない(主に金銭)ので、いずれやってみますわ

>>483
あんたこの前からずっとIDコロコロ替えて煽ってますよね?
クレクレ君は静かにしててください

486 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:57:03.42 ID:EGp/cjCX.net
>>482
ソレが散々文句ブー垂れた結果でしょ

俺はねぇ、何故かプロバイダは被害者だ!みたいな風潮になってるのが気持ち悪いんだよ
被害者は客の方でしょ
NTTとプロバイダの問題はコイツ等同士で解決すべき事じゃん
コイツ等のゴタゴタを見て、じゃあ仕方ないね毎月料金支払おうね文句言う奴は何もわかってない人間の屑!とかなってるのは、絶対におかしい

487 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 13:58:05.98 ID:EGp/cjCX.net
もひとつ付け加えとくと、そんな風潮になって得するのなんて、プロバイダだけだよねw

488 :477:2017/02/21(火) 14:08:17.29 ID:awIwwbe5.net
ID替わったけど477です。
PPPoE切っても接続できるのを確認。この状態でググれてYoutubeで動画見れるとか違和感バリバリw

速度チェックは
ookla(IPv4)で
http://www.speedtest.net/result/6070009611.png

IIJmio IPv6スピードテスト http://speedtest6.iijmio.jp/
下り速度500.11Mbps
と出た。速度計測は夜にまた。

489 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 14:20:16.80 ID:NRU9KU/0.net
>>479
業界的にはプロバイダの各企業が連名でNTTに意見書出してるけどね
それでもNTTは腰が重たいからSo-netとかはNUROだったり
各プロバイダもau光やコミファ光など他社回線を積極的にサポートして顧客に提供するしかない

490 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 14:27:44.95 ID:g2V34gOz.net
>>470
> ファイアウォール機能のあるセキュリティソフトというのは、あくまでパススルーで素通しの場合の話であって、
> ルーターのパケットフィルタ機能で遮るなら、それで構いませんよ。

これ補足しておくと、バファロールータのIPv6パケットフィルタ機能は、
パススルーでは動作しないけど、NDプロキシを使うと動作するという制約がある。

NDプロキシを使うとパケットフィルタが動作して、条件によってパケットを通したり通さなかったりするということができるので
「ファイアウォール機能のあるセキュリティソフト」の代用になる。

代用というより、どの端末にも「ファイアウォール機能のあるセキュリティソフト」があるわけではないから、ルーターでのフィルタはかけるべきなんだろうけど
家庭向け市販のルーターにはIPv6パケットフィルタ機能のあるものがそれほど出回っていないから、ルーターでフィルタかけろという案内はできないのではないかな。
あとひょっとするとだけど、「ファイアウォール機能のあるセキュリティソフト」の販促をしたいのかもしれない。

>>486
> NTTとプロバイダの問題はコイツ等同士で解決すべき事じゃん

解決すべきだとしても、解決する道がなかったからこうなってたんでしょ。
それが今回のパブリックコメントで変わってくれたらいいなぁ。

491 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 14:49:16.30 ID:2dhbjuzr.net
まともな一般人用IPv6ルータなんてあるのか?
買えても半業務用で諭吉が何人飛ぶやら

492 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 15:31:58.50 ID:SnJ9gxKM.net
1200買ったとしても1万じゃん

493 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 16:03:15.15 ID:RZgg+2/I.net
やっぱりインターネットマルチフィードだったのか
俺もbuffaloルーター買うかな

494 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 16:22:23.45 ID:gy0BKgkr.net
iijのIPv6 IPoE利用するのに1セッション使うのかな
フレッツデフォルトのセッションは2でオレの場合、プロバイダ3社契約中だからセッションプラスでもう1つ追加しないとダメか
後PR-500KI使ってる場合は、PR-500KIに他のプロバイダ設定して下流にバッファローのルータを付けてそこにSo-netの設定をすればいいのかどうか

495 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 16:25:47.84 ID:FkaqwpQ4.net
NVR510買うわ

496 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 16:35:34.73 ID:NRU9KU/0.net
>>494
IPoE接続はセッションとか関係ない
セッションが関係するのはPPPoE接続のみ

497 :494:2017/02/21(火) 16:44:26.56 ID:E7RMpmU8.net
>>496
ありがとう!助かりました!

498 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 18:21:05.79 ID:WZaWcfBo.net
WiMAXの乗り換えキャンペーンみたいの来たけど、電話しないといけないって面倒くさい。

499 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 18:36:44.10 ID:g2V34gOz.net
>>489
腰が重たいっていうか高圧的だよね。対等な交渉なんてできない。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000467054.pdf
> 今回の意見募集に際しても
> NTT殿より意見提出に関して確認の連絡があり、卸
> サービスの個別契約への影響を懸念し(萎縮効果が
> 働き)、多くの当協会会員企業が個別の意見提出を見
> 送りました。

かつ、実際にはあることを「ないもとの考え」たり「頂戴しておりません」だったりするし。

> ・また、特定のISP事業者よりお客様に通信速度の低下が生じ
> ている旨についてご説明するよう依頼があった場合を除き、
> 当社が通信速度の低下のお申し出があったお客様にISP事
> 業者に起因するものとの説明を行うことはないものと考えて
> いますが、当社のお客様対応において、そのような誤解を生
> じる説明があったとすれば、今後そのようなことが生じないよ
> う改めて社内周知を徹底させていただく考えです。

> そうした取り組みの結果として、近年は事業者から輻輳に起因するご意
> 見を頂戴しておりませんでしたが、今後ともご意見やご要望をいただけ
> れば、例えばNTEの更なる増設基準の見直し・柔軟化を検討するな
> ど、

500 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:15:02.44 ID:eWY45/i5.net
>>499
フレッツにいくら払ってSo-netにいくら払ってるよ
お客様だぞこの野郎 ってNTTに言いたくない理由は何なの?

501 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:16:22.84 ID:KEyZdH9B.net
>>463
それかV6プラスだね
DS-Liteはどうやってもポート開放はできない

502 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:23:22.29 ID:GH16WygL.net
>>453
DS-Liteって思いのほか速くないな
Radish投稿でv6プラスは凄い速い人がいるが

503 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:39:16.27 ID:RkWsTS6p.net
時刻19:36におけるスピードテストです。

http://www.speedtest.net/my-result/6070573727

落ちる気配が今のところ全く無くてかなり驚いてます。

504 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:42:06.06 ID:X/RNGRyk.net
23時くらいで維持できたら本物だな

505 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:42:18.21 ID:RkWsTS6p.net
↑ID変わってますが、ID:KvuS/f3u ID:K8dfSQWx です

506 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:57:05.24 ID:cNyNl6b9.net
ウチはPPPoE IPv4で深夜は800Mくらい出るからルーター買ってまで導入するか迷うな
夜23時前後も600Mは出るし

507 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 19:59:59.67 ID:RkWsTS6p.net
>>504
いつも23時までは起きていないのですが、就寝する直前にもう一度測って結果
貼ろうと思います。

508 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 20:00:50.14 ID:mdFG8VIS.net
>>503
速度計測サイト以外のipv4な一般webサイトのレスポンスとかはどうですか?
(主観的で構いません

509 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 20:06:26.90 ID:RkWsTS6p.net
>>508
すみません。IPv4な一般webサイトとして何があるのか、
ちょっとよく分からないのですが(例示してもらえれば
見ることができます)、PS4で今インターネット診断すると、
ダウンロード:250Mbps、アップロード:57.3Mbpsと
でます。
ルーター変える前はDLUL双方10分の1以下だったと思います。

510 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 20:08:18.79 ID:64Zu4Z0v.net
レスポンスはかわらないよ。Pingも大きく良くなってないし。
でも速度が速くなる分良くなったと感じてるかもしれないけど、声にだして言うほどじゃないかな。

511 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 20:10:23.79 ID:RkWsTS6p.net
>>510
Twitchとかよく見たりしているんですが、この時間帯などは
配信止まりまくりで(有線無線ともに)どうしようもなかった
んですが、一切止まらなくなりました。

512 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 20:26:06.29 ID:64Zu4Z0v.net
快適になったのはいいんだけど、ルータの設定がいまいちわからなくて…
某ルータのスレを見たり聞いたりしてもフィルタが機能してると書いてる人もいたり、意味がない見たい書いてる人もいたりと混乱する。
どうすればとりあえず気にせず使えるようになるのやらw

513 :477:2017/02/21(火) 20:50:27.29 ID:Ireurh0K.net
ID替わったけど477です。

v4
http://www.speedtest.net/result/6070717790.png

v6
IIJmio IPv6スピードテスト http://speedtest6.iijmio.jp/
下り速度489.33Mbps

>>512
そのルータのv6の機能なんてほぼ素通し、フィルタしてても簡易なもんなんだから、
端末のセキュリティはしっかりした方がいいと思う

514 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 21:49:38.92 ID:iD3u7pA8.net
増強して効果出るの時間かかるの?
前より酷くなってやがるけども

515 :503:2017/02/21(火) 22:07:12.18 ID:RkWsTS6p.net
>>503 ID:RkWsTS6p です。
22時00分で、http://www.speedtest.net/my-result/6070885584
となってます。
IIJmio IPv6の方は51.25Mbpsとあまり芳しくないです(ずっと
このくらいの数値が続いています)。
IIJの数値を上げる方法もあるのかもしれませんが、とりあえず、
自分の回線環境は劇的に改善したので、このまま様子を見ようと思います。
今日はこれ以上書き込みません。
光コラボ戸建て(元NTT西隼)、福岡県でのWXR-1900DHP2を
使用した場合のレポートでした。

516 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 22:13:39.29 ID:Ireurh0K.net
>>515
なんでそんなIPv6の速度遅いんだろうな?うちはフレッツ網速度測定とほぼ同じくらいになってるのに。

517 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 22:28:38.87 ID:64Zu4Z0v.net
東は工事があるようですよ
http://info.transix.jp/info_plain/
>>515は300Mbps程度出てるし特に遅いとはおもわないけどな。
600Mbpsくらいでないとだめなのかな。

518 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 22:51:32.22 ID:CdioBY9X.net
v6プラスの方が速いな

519 :名無しさんに接続中…:2017/02/21(火) 22:59:41.91 ID:La7GWIt6.net
>>514
ウチも増強後は酷くなる
数週間経って今は、IP替えてもブツブツ途切れる動画を
もう一度読み込み直すと読み込みが早くなり途切れないときもある
という状態
1時間越えの重い動画だとピークタイム過ぎるまで無理だけど

520 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 02:40:49.75 ID:HgqUuYdv.net
>>518
福岡県っていうのが条件悪いから、関東とかのv6プラスの速さと比べたらダメだな。
別に福岡県自体をけなしてるわけではなくて、
Speedtest.net の Hikari サーバーは、Tsukuba サーバーとかみたいないい数字は出にくいんだけど、だからと言って福岡県から筑波まで接続すると、遠いためにやっぱりいい数字は出ない。
あとv6プラスは東日本に比べて西日本不利だから、同じ福岡県のv6プラスとの比較であれば、それほど大きな差はつかないかもしれない。

521 :503:2017/02/22(水) 07:14:24.71 ID:/ccln9Is.net
>>520
ID:RkWsTS6p です。
ちなみになんですが、ルーター変える前は、IIJmio IPv6テスト
では300Mbps超えてました(他はRadishはじめ散々でしたが)。
ルーターに何らかの原因があると見て間違いないと思います。
その原因究明も有意義だと思いますが、当座のネット利用には
問題なさそうなので様子見しようと思います。
またなにか弊害を感じることがあったらスレにご相談するかも
しれません。

522 :503:2017/02/22(水) 07:18:11.86 ID:/ccln9Is.net
すみません、>>521>>516 >>517の方に対しての
書き込みでもあります

523 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 07:32:47.77 ID:5G3HV8jV.net
地理的な距離とネットワーク的な経路は違うから注意な
福岡と山口なら近いと思っても、東京折り返しだったら筑波の方が近いかも
あと、ネットワーク的距離としては経由するルーター数(ホップ数)が重要
ルーター越えるところで遅延が発生するから原理的にはホップ数は少ない方が望ましい
どちらもtracerouteしてみりゃわかる

524 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 08:17:07.31 ID:BRJgSZbq.net
IPoEになってから1日何度もIP変わるな。
新しくしたルーターのせいか、ISPの特徴か、IPoEやDS-Liteの仕様かわからないけど。

525 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 09:52:27.18 ID:bJhw2kqf.net
DS-Lite の特徴。
変わるっていうか、複数の IP アドレスをみんなで共有する仕組みで、IP アドレスとユーザーの対応は決まってない。

526 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 10:43:14.04 ID:T1qQEbWD.net
ドコモnetも、公式では何も案内してないけどIPv6 IPoE接続でDS-Lite使える。

527 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 13:23:42.43 ID:7okEl8Rs.net
>>523
tracerouteしてみりゃわかると言われても宛先がわからない人が多いと思う。
Speedtest.net の各サーバーのアドレスやホスト名ってさらしていいものかな、とちょっとためらったけど
サーバーとして公開してるということは隠すこともないのかな。
Hikari は denpa893-hikari.mydns.jp (これを書いてる時点では 114.173.81.21 = p190021-ipngn200303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp)
Tsukuba は speedtest.softether.co.jp

Hikari だと、たとえば自分の下りを計測するときには OCN の上りの影響も受ける。
SoftEther だったら、混み合わない限りは、自分側よりサーバー側のほうが遅いということは無いと思うんだけど。

528 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 17:26:08.29 ID:ouTTgZXg.net
>>519
暫くまって改善しなかったら苦情入れてみやす

529 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 20:00:57.43 ID:z3J3/37A.net
IPoE接続を申し込んだ場合はIPoE接続かPPPoE接続かは選べるのは分かるけど
IPoE接続とPPPoE接続を併用することは出来るのか?

例えばメインPCはIPoE接続でサーバーPCはPPPoE接続で分けれたりする?
ルーターなど対応機器次第なのかな?

530 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 20:22:41.56 ID:0iv0m6lJ.net
IPv6 IPoEはサポート経由のみの特別措置だけど、IPv6 PPPoEは普通にオプションだし。必要な機器も違うし。

つまりサポートに聞かないと分からない。両立できるだろうけど、意味があるのか?

531 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 20:22:54.61 ID:BZlh+iBL.net
>>529
併用できるなら、ラウンドロビンで併用しようよ。
sudo ip route add default scope global \
nexthop via `ip addr list ppp0 | grep 'inet' | cut -d' ' -f6` dev ppp0 weight 1 \
nexthop dev eth1 via 192.168.1.1 weight 1

532 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 20:42:36.29 ID:HgqUuYdv.net
>>529
市販の家庭用ルーターでほぼどれでもできるのは、IPv4 PPPoE と IPv6 IPoE の同時併用。
この場合はどの端末でもどのサイトでも、IPv4 なら PPPoE で、IPv6 は IPoE になる。

IPv4 PPPoE と IPv4 over IPv6 を同時併用で端末によって使い分けるとか、
IPv6 PPPoE と IPv6 IPoE を同時併用で端末によって使い分けるとか、
あるいは端末ではなく宛先で使い分けるとか、ができるかどうかは対応機器次第。

533 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 20:43:54.44 ID:uaUYjEI7.net
おい、重いぞ@東京
メールすらしにくい

534 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 20:51:30.81 ID:0iv0m6lJ.net
東京ならNUROにしなよ

535 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 20:56:42.26 ID:z3J3/37A.net
>>532
ありがとう
やっぱり機器次第か…

検索しても例が少ないから参考になるのがあまり無いんだよね

536 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 21:49:48.70 ID:ZCk+gXT2.net
年末に光コラボで回線開通工事

開通工事が完了し、業者が帰った直後にネットを使おうと試みるも
切断が多発、速度も200k代と実用範囲外

原因が光コンセントとONUを接続するSCコネクタ付き光ケーブルだと判明

so-netサポートデスクに電話した結果
NTTの修理担当から折り返し連絡するから待てという対応

NTTの修理担当(下請け)が訪問してきて光ケーブルを交換対応し
開通工事を行った業者の確認不足が原因との事で今回は無償対応だと説明を受ける

今月の請求書の内訳を確認すると故障修理費8600円という項目を発見
so-netの料金請求窓口に電話する

訪問し光ケーブルを交換した際に料金が発生したとNTTからso-net宛に
請求があったため、お客様宛に修理費として請求したという説明を受ける

再度NTTの故障担当窓口に確認した結果
『確かに光ケーブルの交換対応は行ったが、料金は発生しておらず、so-net側に請求を出してはいない』
という回答



は?

537 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 22:08:50.56 ID:kTusN36F.net
滅多にないだろうけど、光コラボはそういう行き違い(どっちかの勘違い)のデメリットもあるんだな

538 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 22:29:21.12 ID:ljBioZXd.net
行き違いどころか狂気の沙汰

客側に過失が無い場合のonu等の器機交換は
基本無料だぞ
ましてや開通工事を行った業者に過失があるなら、それを客に請求するとか頭おかしい

つまり客側から声を大にして抗議しないと
架空請求で8000円以上ぼったくられる良い事例

539 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 22:55:01.65 ID:0iv0m6lJ.net
単に行き違いか勘違いなんだからそんな乱暴な単語並べなくてもクレーム出せばいい話

540 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 22:59:49.66 ID:z3J3/37A.net
下請けが間違えて処理した可能性もあるからな
たいていはちゃんと連絡すれば大丈夫

541 :536:2017/02/22(水) 23:00:09.68 ID:ZCk+gXT2.net
クレームはとっくに出してるが

「お答えできることはありません」
「請求はすでに確定しているので取り下げる事はできません」

で終わり

so-netにクレーム出したところでなんの解決にもならないってお話

ここまで神対応のISPは初だわ

542 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 23:05:54.95 ID:0iv0m6lJ.net
>>541
分かったから、こんなところで吼えられても先に進まないんだから、進むことやりなよ
http://www.caa.go.jp/globalnavi/damage_a.html

543 :536:2017/02/22(水) 23:09:52.40 ID:ZCk+gXT2.net
>>542
通報済み
何もしないで騒いでるわけじゃねーよ
余計なお世話

544 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 23:13:58.51 ID:ljBioZXd.net
まぁ通報したところで9割型解決しねーわな
気休めレベルだしw

545 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 23:19:49.53 ID:kTusN36F.net
糞サポだな
やっぱりso-net経由で何かやるもんじゃねーな
だからコラボに変更は絶対にしない

546 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 23:39:20.59 ID:ljBioZXd.net
大正解
結局ntt側に自分で連絡しないと
事は露見しなかったってことだよな

コラボって恐ろしいな

547 :名無しさんに接続中…:2017/02/22(水) 23:51:19.94 ID:ppjegwv/.net
>>543
料金まで書いてる作業報告書みたいなのにサインしたと思うけど
取っておいてある?

内容証明郵便でコピーでも送り付けて
文章で返事もらったら?

それでも譲らないなら詐欺で告発するとか

548 :536:2017/02/23(木) 00:06:23.36 ID:ys19ozBv.net
>>547
領収書や請求書関係はすべて保管してある
電話対応では話にならないようなのでその選択肢も考えてみるわ

ありがとう

549 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 00:47:37.08 ID:WwfvV59t.net
ツイッターで燃やせよ

550 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 00:48:00.20 ID:S1lqmG+a.net
コラボってこういうリスクも承知の上で安さを選んだわけでしょ
いやー大変だねぇ、労力と精神的な苦痛はw

551 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 00:49:46.00 ID:WwfvV59t.net
いや承知してねえからw

552 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 00:53:17.04 ID:shIBdj97.net
そんな話は当事者に任せてサメの話しようぜ

553 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 00:55:11.33 ID:CVCJpsWY.net
コラボ契約時にこんな糞対応になりますって説明が無いわけだから
了承しようがないのでは

554 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 01:39:13.77 ID:pHXxxbNC.net
煽りたいだけの小学生なんでしょ

555 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 01:53:29.93 ID:WwfvV59t.net
火消し作業お疲れ様です

556 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 02:03:01.57 ID:taVxnEqO.net
コラボとか情弱の極みでしょ

557 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 02:19:17.31 ID:9w4e8Nu7.net
窓口対応が糞なのは

コラボだから×
so-netだから○

withでもso-net側の窓口対応はお察し
申し送りや履歴残しすらまともに出来ないガイジだらけ

558 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 03:00:14.35 ID:pHXxxbNC.net
情弱の意味わかってないのかギャグのつもりなのか

559 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 07:34:31.79 ID:0mc3dEacG
朝でさえこの速度

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/23 07:32:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.98Mbps (247KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.08Mbps (261.28KB/sec)
推定転送速度: 2.08Mbps (261.28KB/sec)

560 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 08:24:36.14 ID:9bwdZJTr.net
So-netの社員が夜まで頑張ってるなら理解できる
これがボクの使ってるプロバイダを悪く言う奴は許せん!ガキどもめ!ガキどもめ!っておっさんなら、何かもう何だな…

561 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 08:26:57.76 ID:WwfvV59t.net
火消し業者だと思うよ、他スレでも同じ様なパターンの書き込みは度々見る

562 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 09:22:29.66 ID:9bwdZJTr.net
ああ、そういやスレバトルに持ってく仕事の人がいるんだったな
あぶねぇあぶねぇ

563 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 10:48:08.99 ID:+nJot+zt.net
このスレ馬鹿ばかりだなw

564 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:03:03.51 ID:L15pqbBP.net
次スレからワッチョイにすべき

565 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:12:04.90 ID:IH8Wb3h9.net
他もワッチョイだしね

566 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:15:18.81 ID:I8B6X0gI.net
So-net速いから不満ないわ
DS Liteも使えるし死角が無くなったな

567 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:16:33.76 ID:qhw1a+e0.net
すげーな
火消しのテンプレそのままの流れじゃん
一度種明かしされると目からうろこだわ

568 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:19:42.24 ID:RsCaD9ZQ.net
マジかよ!

569 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:20:16.53 ID:pdgBoA/T.net
DS-Liteの人、
https://fast.com/ja/
ここでどもくらい出る?
PPPoE当時よりはるかに遅くなって常時100Mbps程度しかでないだけど。
以前は4Mbps~550Mbpsくらいだった。

速度に不満があるんじゃなく、ほかの人はどの程度でるのかなと思って。

570 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:29:54.08 ID:pVtHKyU0.net
>>566

お おう

 --------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 2.12Mbps (265.61kB/sec)
平均データ転送速度: 1.70Mbps (213.07kB/sec)
転送データ容量: 5891.30kB (1178.26kB×5回)
転送時間: 35.070 秒

-----------------------------------------------
1回目 1.66Mbps ASAHI-Net
2回目 2.10Mbps NIFTY
3回目 2.03Mbps WebArena
4回目 2.12Mbps OCN
5回目 594.37kbps BIGLOBE
-----------------------------------------------

571 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:33:15.78 ID:1v3DQKkj.net
>>569
DS-Liteって速度的には大したことないよな
混雑時も空いてる時も安定してるってだけ

572 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 11:33:18.23 ID:RxCq20TW.net
>>569
Radish Network Speed Testingでiijで検索してみ。

573 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 12:18:52.94 ID:qhw1a+e0.net
DS-liteを使うのって対応したルータ(主にバッファローの)を購入する必要があって、
v6プラスみたいにHGW(うちはPR-S300SE)だけじゃ無理って事で良いのかな?

574 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 12:27:55.51 ID:v2QRdg4r.net
>>571
安定は重要だぞ。速度出るけどパケットロスまみれとか勘弁。

575 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 12:36:37.90 ID:oGfbm8IG.net
>>573
推奨してるルーター以外はやってみないとわからない
HGWも実際設定とかやってみないとわからない

576 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:23:59.92 ID:znQiFjcn.net
>>564-565
すでに依然複数スレが立った上でこのスレが選択されてる。
ワスレが落ちたからって蒸し返すな

577 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:32:31.56 ID:RzsJZs5H.net
>>575
ですよねー
So-netに聞いてみるわ
でもこれ返答きても内容かいちゃダメなのな

578 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:32:53.04 ID:U92/+eCI.net
>>571
fast.com は、DS-Lite 環境からだと、あえて IPv6 を無効にしたりしてない限りは
たいてい DS-Lite ではなく IPv6 IPoE での計測になってるんだろうけど
どちらなのかの区別がつく表示が見当たらないのが難点だな。

http://spchk.kddi.com/
だとそこそこ速度出たりしないかな?
こちらは他社 IPv4 からの計測はさせてもらえないけど、
IPv6 での計測はできるから、他社から計測できてれば IPv6 の方での計測だと言える。

>>573
HGW だと、実際設定とかやってみようとしても、DS-Lite や IPIP トンネルなどを設定するところがないからやってみることができない。

579 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:33:59.93 ID:oGfbm8IG.net
>>577
IPoE申し込みで聞いたけど
個々の機器に対してのサポートは現在してないよ
つまり、ユーザー単位でやってみたいなと分からない

580 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:38:54.83 ID:RzsJZs5H.net
>>578
HGWの場合、IPv6(PPoE)オンにしてほっときゃフレッツジョイントで勝手に設定して繋がるんじゃねぇの?
v6プラスの場合そうらしいから、これも同じようなもんだと思ってたわ

581 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:45:26.66 ID:pdgBoA/T.net
https://fast.com/ja/
をIPv6で計測すると
ipv6_1-lagg0-xxxx.1.sea001.ix.nflxvideo.net
ipv6_1-cxl0-xxxx.1.tyo001.ix.nflxvideo.net
などのホスト名につなぎに行くからIPv4の時と違いは確実にわかるよ。

582 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:46:46.17 ID:pdgBoA/T.net
>>578
他社サービスをご利用の方は別途ご案内のおススメの測定サイトをご利用ください。

583 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 13:46:51.17 ID:/U7swVSI.net
一応公式サポートに一体型HGWでの設定は載ってる
HGWのIPv6ブリッジをONにするだけ
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/kw/ipoe
https://flets.com/customer/tec/square6/setup/router_v6set/

HGWの機種によるだけどNTTのV6プラスオプションの工事が終了してIPv6の接続が可能にならないと
[高度な設定]→[IPv6ブリッジ]が表示されないと思う

584 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 14:25:11.02 ID:U92/+eCI.net
>>580
JPNE はフレッツ・ジョイントの活用も合わせv6プラスと呼んでいるけど、
DS-Lite にはフレッツ・ジョイントは含まれていない。

>>583
[IPv6ブリッジ] が表示されるかどうかは回線による。
フレッツ・v6オプションにはよらない。

フレッツ光ネクスト(またはそれに相当する光コラボ)でひかり電話契約してる回線では表示されない。(IPv6ルーターが動作しており、IPv6ブリッジが働くことはないため)
Bフレッツ回線だと表示される。

フレッツ光ネクスト(またはそれに相当する光コラボ)でひかり電話を契約していない回線でどうなるのかは知らないので、もしそういう人がいたらどうなってるか教えてほしい。

585 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 14:33:16.61 ID:4K7TBPdj.net
DS-Liteは光電話ルーター非対応じゃなかったか?

586 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 14:47:22.61 ID:Dw5hTztN.net
>>584
>>578
HGW だと、実際設定とかやってみようとしても、DS-Lite や IPIP トンネルなどを設定するところがないからやってみることができない。

ってのは、そっちの環境がすでにSo-netのDS-lite使ったIPoE接続で、実際HGWに設定する場所ねーからHGWだけじゃ絶対無理って言ってると捉えていいのかな?

587 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 15:14:52.87 ID:U5ZNIO5h.net
フレッツ 光ネクストでWXR-1900DHP2でPPPoEパススルー設定
v110でPPPoEを使いSo-netフォンを使っていますが、着信電話の番号通知がしなくなった。

壁| 光コンセント - ONU - WXR-1900DHP2 - v110 - 電話機

WXR-1900DHP2の前に使ってたNECのルータでは番号通知していたし、
v110の設定は全く変えてない。
なぜ番号通知しないのか?誰かわかりませんかね。

So-netフォンからの発信では相手に番号通知されます。
また念のため186をつけても通知されません。

588 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 15:50:01.32 ID:U92/+eCI.net
>>585
ひかり電話ルーターはDS-LiteのB4になる機能は持っていない。
素通しすることはできるので、対応機器をぶら下げればDS-Liteを利用できる。
これを非対応と呼ぶかどうかはその人の考え方にもよる。

ところで、IPv6のパススルーのみができるルーターは、IPv6のルーティングをしたりフィルタをかけたりする機能は持っていない。
素通しすることはできるので、対応端末をぶら下げればIPv6を利用できる。
こういうルーターが「IPv6対応」とされていることはよくある。

>>586
「So-netのDS-lite使ったIPoE接続」は手に入れてないので机上の空論と捉えてもらっても構わないが、
もともとHGWに機能がなく、HGWだけではできない。
v6プラスの場合はHGWだけでなくフレッツ・ジョイントで機能追加・設定変更をしているのに対し、DS-Liteにはフレッツ・ジョイントは含まれない。
あとはどこかが対応機能のソフトをフレッツ・ジョイントで配信するサービスをするか、もしくはHGWそのものを対応させる新ファームなどが出ればできるようになるけど、
今はそのどちらも見つかっていないから絶対にできない。

589 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 16:49:03.53 ID:D8z/7YX6.net
>>588
So-netから週明けまでに連絡なかったら、キミ信じて解約→v6プラスあるとこへ移動するわ
ありがとね

590 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 18:10:35.84 ID:U92/+eCI.net
>>589
机上の空論を信じるのも信じないのも自由だけど、残念ながら予知能力は持ち合わせていないから「どこかが対応機能…サービス」がある日突然始まったりしても知らんぞ?

591 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 18:12:54.79 ID:/U7swVSI.net
明日突然アップデートでHGWが対応する可能性もゼロじゃないからな

592 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 18:27:43.16 ID:2yvrz/CX.net
多分ない
ハードウェア乗ってないんだから

593 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 18:37:03.01 ID:7Og0pot1.net
阿呆はソネットから出てもらって結構

594 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 19:00:21.63 ID:WwfvV59t.net
ソネット選んだ時点でアホしかいねーんだよなあ

595 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 19:03:04.16 ID:9ZUTa7h8.net
BIGLOBEのv6プラスはWebから申し込み手続きしたら、しばらくしてHGWの配信済み事業者ソフトウェア一覧のところにモジュールが追加された。

596 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 19:08:02.48 ID:jQlqAb5M.net
>>592
ipトンネル掘るだけだから特別なハードウェアなんていらんだろう

株主にNNT系入ってるし無いとも言えない
NTT系のプロバイダーがDS-liteに舵を切ったら可能性は高い

597 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 19:09:40.38 ID:/U7swVSI.net
>>588
結局現状ではIPoE接続の設定をしてるPCなどではIPoE接続で
PPPoE接続しか出来ないような家電機器などはPPPoE接続されるって事でOKなのか?

598 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 19:10:51.22 ID:h9YBy/YC.net
So-netのDS-Liteもマイページから申込み出来るようにして欲しい

599 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 19:58:12.08 ID:U92/+eCI.net
>>597
DS-Liteでの接続ができるルーターがあれば、PCからでも家電からでも、IPoE経由でインターネット側との通信ができる。

そういうルーターがなければ、IPv6に対応したPCや機器で、かつIPv6に対応したサイトやサービスの利用はIPoE経由になる。
しかしIPv4しか使えない機器を使う場合や、IPv4しか対応していないサイトやサービスについてはPPPoE経由になる。

ホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルータ)は、現状では後者の方。

600 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 20:43:19.59 ID:/U7swVSI.net
>>599
現状で光電話使っててDS-Liteを活用したいなら
HGW(ONU一体)→推奨ルーターで利用するしかないんだね

あと、後者の方法だとHGWによってはPPPoEのポート開放とかも
IPoE利用した時点でロックされそうだな

601 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 21:07:56.07 ID:yEFmX0YS.net
So-netのHP見たら、IPv6となってるけど今の速度は2M前後なんだけどなんで速度でないの?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/02/23 21:06:45

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 915.28Kbps (114.09KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 1.28Mbps (159.78KB/sec)


推定転送速度: 1.28Mbps (159.78KB/sec)

602 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 21:12:10.27 ID:aUci5s2W.net
>>601
そこはIPv6に対応してないでしょ。IPv4で計測されてるんじゃないの?
IPv6の速度を見たいなら対応してるサイト使え。
IIJmio IPv6スピードテスト http://speedtest6.iijmio.jp/
こことか。

603 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 21:39:21.37 ID:yEFmX0YS.net
>>602 ありがとう。でも4と全然変わらんな。

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度11.36Mbps

604 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 22:33:55.02 ID:qcPtvXUr.net
NGNも測れ

605 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 22:40:44.61 ID:aWJdqfRE.net
21日に工事あった宮崎
工事前の夜は一桁
昨日一昨日は夜でも50〜100出てたけど今日は一桁
知ってた

606 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 22:55:04.43 ID:me2mj/zE.net
来月更新月で今後も続けようか悩んだが、一度解約することにした

607 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 23:28:27.89 ID:b9wol3ID.net
http://www.speedtest.net/result/6077099122.png

608 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 23:37:00.21 ID:J2jg5teU.net
http://beta.speedtest.net/result/6077120443.png

609 :名無しさんに接続中…:2017/02/23(木) 23:58:42.59 ID:b9wol3ID.net
http://www.speedtest.net/result/6077178471.png

610 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 00:13:27.10 ID:QHnsIHxO.net
先週サポートにクレーム入れてIPoE対応希望の連絡を入れた。
HGWでIPv4のPPPoEセッションしか接続してない状態で、IIJのIPv6テストが出来るってことはIPoEが使えてるってことだろうか?

ちな測定結果は93.8Mbps @大阪

611 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 00:20:07.80 ID:HciK1EEM.net
アップロードだけ早いってまじでふざけてんな

612 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 01:13:27.34 ID:TszYGLRQ.net
>>610
連絡しただけじゃダメだぞ
いつ開通かという話があってからだぞ

613 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 09:30:45.19 ID:hYSAv0ub.net
>>612
先週の木曜にサポートから、受け付けたので3営業日後の正午以降に機器を再起動してくれ、環境が原因でIPoEが利用出来ない場合は再度連絡するってレスがあって、以降サポートからの連絡は無し
で、昨日VDSLモデムとHGWを再起動してみたところ

614 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 09:41:02.91 ID:8sgUt04+.net
DS-Liteの利用者は速度報告してくれるといいな

615 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 09:47:11.85 ID:5PsX45ZM.net
あーあ バレタか

616 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 10:13:18.63 ID:E+36n/55.net
NTT云々は改善の目処立たないの?

617 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 10:23:57.63 ID:2yZXc4vY.net
>>616
NTT自体がやる気無い
トラフィック量(通信量)が問題なのに施設増設にはユーザー数(セッション数)を条件にして
局内増設工事して欲しいならフレッツユーザー増やして来いとなるが
ユーザー増以上にトラフィック量の増加が大きいから工事してもいっこうに改善しない
総務省にプロバイダや回線業者が見解出してもNTT側についてるし

NTTが抜本的に考え変えないとPPPoE接続である限り改善する事は難しいのが現状

618 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 10:34:14.12 ID:VvfdB9Ei.net
HGWだけで使えるV6プラスと、対応ルーターの購入が必要なDS-Liteで棲み分けできてるのだから利用者が選べばいいだけ。

619 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 11:31:30.15 ID:A+da/b4f.net
>>613
うちもそんな感じのメール来たわ
なんかねぇ、DS-lite使ったIPv4 over IPv6と、IPv6 IPoE(IPv6のネイティブ接続)+IPv4(PPoE接続)の2つを提供してる気がする

>>613はIPv4 PPoE接続切った状態でIPv6対応してないサイトとかアクセス出来る?
無理なら後者のパターンが存在する可能性あるわ
トントン拍子で開通したら自分でも試してみる予定だけど

620 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 11:47:32.04 ID:A+da/b4f.net
自分で書いてて何だけど、後者って出来るの?
フレッツのマルチセッションで何とかすんのかな?

621 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 11:51:50.79 ID:ITwcX9Do.net
普通にPPPoEのIPv6が置き換わるだけでしょ
一部のサイトには効果ある

622 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 12:17:08.45 ID:enhyIpvw.net
>DS-lite使ったIPv4 over IPv6
そこがまずおかしい

623 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 12:47:16.90 ID:A+da/b4f.net
いや、So-netはDS-lite対応してて、コレでIPv4 over IPv6してるって話になってたじゃん
>>477とかルータ買って開通させてた奴がいて

これ以外にも普通のIPv6 IPoEも提供してたんだなって話

624 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 12:55:07.30 ID:enhyIpvw.net
…ま…そうおぼえちゃったんならそれでいいけどさ…
突っ掛かれても困るし…

625 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 13:00:33.09 ID:A+da/b4f.net
DS-liteってコレじゃねぇの?
https://www.iijmio.jp/guide/outline/ipv6/ipv6_access/dslite/

626 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 13:27:15.56 ID:hMwQJjfr.net
>>616
増設工事って言っても金かかるしな
NTTもわかっているんだけど、プロバイダーのせいにして逃げてるし一向にやる気ナッシング

今日なんかプレミアムフライデーで15時で仕事切り上げて帰宅だろww
元国営企業なんて規制と国の保護で甘え体質染み込んでるしな

627 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 13:34:47.84 ID:BMUBUKEQ.net
DL-Liteで出来てるか確認できるサイトはないのかな?

628 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 13:37:40.77 ID:WR5aBxTE.net
IPv6 IPoEが開通した方に聞きたい。
ひかり電話も使用してますか?
サポートデスクに聞いたらIPv6 IPoEを使う場合はひかり電話使用してるとダメって言われたんだけど、
窓口の人がこちらが質問するたびに「・・・お待ちください。」だったからいまいち信用できない。

629 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 13:48:44.26 ID:enhyIpvw.net
>>627
http://www.jpnap.net/transix/ds-lite/contents/buffalo_wxr1900dhp.html
一番下に書いてある。

630 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 14:12:02.36 ID:xfy5pWrZ.net
>>625
むしろこっち
ttp://www.jpnap.net/transix/index.html

631 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 14:22:53.20 ID:7vUnIybd.net
>>627
ホスト名が *.shared.user.transix.jp になってれば DS-Lite になってる。

>>628
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801
に NTT 光電話ルーターをご利用のお客さま (光電話利用あり) があるから、できないわけがない。

632 :477:2017/02/24(金) 14:24:31.45 ID:TszYGLRQ.net
>>623
逆、逆。
サポートが案内してるのはあくまでもIPv6 IPoEで、>>477はそれ。
実はDS-Liteにも対応してるってんで、一部(例えば>>453)で対応ルーター買って試してたって話。

>>628
私はひかり電話使ってないが、
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/
ここを見る限りひかり電話使ってるからダメってことはなさそうなんだが。
あ、サポートの人のスキルや知識は信用したらあかんぞ。

633 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 14:30:50.24 ID:NIKU4MjU.net
すまんが最初の方から教えて欲しい
So-netから今割り振られてるのはPPPoEV6だからIPoEV6回せって手続きは必要なの?
transix IPv4接続オプションサービスって事だけどtransixとやらの手続きも必要なの?

634 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 14:39:16.16 ID:A+da/b4f.net
>>632
ああ、やっと理解したわ

635 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 14:47:52.81 ID:TszYGLRQ.net
>>633
・IPv4はPPPoEで利用中
・IPv6何それ?

という人が、「通信遅いぞ何とかしろ」とサポートに苦情を入れる。
するとIPv6 IPoEを案内され、使えるようになる(電話なりメールなりのやりとりがある)
NTTやその他方面への手続きは全部So-netがやってくれるので、我々がするのはサポへの電話と指示通り作業するだけ。

DS-Liteは副次的に「実は対応してました」ってだけで、サポートは一言も言及しないし、言っても答えてくれない。


今、IPv6 PPPoEを使ってる人がどういう扱いになるかは知らん。

636 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 14:53:05.35 ID:NIKU4MjU.net
>>635
ありがとう!

637 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 15:12:34.89 ID:A+da/b4f.net
>>628
うちは、NTT西日本、ひかり電話有りで開通待ちまでいったよ
これから、やっぱ無理だったわwwwとか言われるの可能性もあるけど
東西や使ってる機器等で事情が変わってくるんかなぁ

638 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 15:38:23.94 ID:7vUnIybd.net
IPv6 PPPoEを使っている状態でIPv6 IPoEが開通したら、IPoEもIPv6 PPPoEもどちらも使える状態になる。
ずっとそうなのか、それとも一時的なもので、IPv6 PPPoEの方は強制停止させられたりするものなのかはわからないけど、サービス内容に含まれてるものをあえて止めることはしない気がする。

両方使えるうちのどちらを使うのかは機器の設定次第だけど、たとえばひかり電話対応ルーターの場合は [静的ポリシールーティング設定] で転送先を振り分けられる。
振り分けなど必要なくてIPv6 PPPoEが必要なければ、セッションを停止しておけば、IPv6 は IPoE の方しか使わない。

IIJmio IPv6スピードテストなど、自分のIPv6アドレスが表示されるサイトでアドレスを確認して、240dから始まってればSo-net(PPPoE)、2409から始まってればインターネットマルチフィード(IPoE)を使ってる。

639 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 15:44:31.01 ID:enhyIpvw.net
うちはひかり電話はないけど、このところSo-net遅いんだけどIPoEは使えないの?
ってメールを送って翌日に返事が来てじゃーIPoEを使えるようにするから待っててと言われて
その翌日に数日で使えるからって感じ。
DS-Liteは?って聞いたらへ?知らない分からない。分からない事があったまた連絡してね。って感じで最初の苦情メールから3日くらいで使えるようになってた。

640 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 15:51:20.10 ID:TszYGLRQ.net
>>639
余談だが、うちの場合は

・2/10 サポートからIPoEの話が出た(その前に環境調査とかやってた)
・2/13 IPoE開通の日程連絡
・2/16 IPoE開通日・・・しかしONUなど再起動しても通らない ※注
・2/21 IPoE開通(>>477

だった。何か手続きから開通が随分早くなってきてるような・・・

※注
IPv6アドレスがフレッツ網のから替わらんのでサポに問い合わせたら
「So-netからNTT西日本へのIPv6 IPoE回線の申し込みがエラーで返ってきたので、再申し込みしてる」
という謎の回答。一体何がどうなって申し込みが弾かれたのか謎。

641 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 15:56:43.65 ID:3jJi79F+.net
IPoE対応と聞いて期待してたがIPv4がどうなるのかと思ってたら別途ルータが必要なDS-Liteだったから、
わざわざ対応ルータを買ってまでSo-netに残る必要性がない、と判断したから今月で解約しようかな
長割だけ更新月にやめておいたのよ
BIGLOBEとニフティはいやだなぁ
でも他のV6プラスやってるとこはマイナーでお高いし
どうせ縛りがあるならHGWに刺すWi-Fiしかないからとくとくでルータレンタルするかぁ
でもサポートが評判悪いのがやだなぁ
まぁサポートなんぞ何処のISPにも期待してないけれど
遅くない人以外はこれからどうするのん?

642 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 15:58:34.43 ID:enhyIpvw.net
でもいずれは消えていかなきゃいけな技術で
いつまでもやってるとIPv6への移行の妨げにしかならないので
あまり広めたくはないだろうが、現状そんな事を言ってられないくらい切迫した遅さだからね。
遅くても6月かそこらまでには全ユーザへマイページから申し込めるようになればいいね。

それまでには先行したものは何かしら情報を提供して後に続く人の役に立てばいさ。

しかし、そんなに簡単に使えるようにしてもらえて驚いている。

643 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:13:13.54 ID:UWyNaGce.net
近年はpr500系とrs500系を使ってる人は多いと思うんだけどDS-Liteを使うのにbuffaloルーター足すの?
IPv6 IPoEのみならいらないのか

sonetの場合、光電話契約有りやギガスマだと光電話ルーターは通常、PPPoE IPv4とPPPoE IPv6の二つで2セッション使ってる状態になるんだけど
どうなんだろ

644 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:14:12.44 ID:TszYGLRQ.net
>>641
その移行のコスト合計したら、DS-Lite対応ルーター買えたりしない?

645 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:14:53.93 ID:TszYGLRQ.net
>>643
IPoEはセッション関係ないぞ

646 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:17:22.13 ID:YnadNOG4.net
PPPoE IPv4
PPPoE IPv6
IPoE IPv6

So-netこれ全てが利用出来るの?

647 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:19:22.08 ID:TszYGLRQ.net
>>646
>PPPoE IPv6
>IPoE IPv6
この両立は技術的には出来るだろうけど、So-netの手続き的にOKかどうかは分からないので誰か突撃待ち

648 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:22:33.06 ID:4EAq7zg1.net
NTTひかり電話ルーターでどうやってPPPoEとIPoEの切り替えやるの?
バッファローのルーターと併用して切り替えるの?

649 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:23:56.38 ID:A+da/b4f.net
>>641
長割解除は英断だわ
俺もルータは正直買う気ねぇんだよなぁ
値段もそうだが、場所を取るのが嫌
NTTから月100円で無線LANカード借りてしまうほどに

来月いっぱいIPv6 IPoE試してみて、思ったよりIPv6のサイト使ってたんだなって事になったら残留
そうじゃなかったら解約してビッグローブの予定
んまぁSo-netも付き合い長いぶん思い入れもあるし、その時にならんとわからんよね

650 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:25:56.40 ID:BMUBUKEQ.net
>>648
NTTのONU(HGW)では一切設定する必要なく
自動で両方繋がってるみたいだよ

とりあえず今夜まとめて報告するわ

651 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:28:52.15 ID:d7FLzqAF.net
>>650
乙です
まだまだ疑問点だらけだね

652 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:31:27.76 ID:KZ+DlUqt.net
>>647
皆さんの報告助かります!

653 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:47:35.52 ID:9TYWYYtC.net
>>646
技術的には、IPoE IPv6 + DS-Lite (IPv4) + PPPoE IPv4 x2もできる。

So-net 光 with フレッツの IPアドレス
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1557/~/so-net-%E5%85%89-with-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%81%AE-ip%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
> グローバルIPアドレス数はセッション(同時接続)数まで取得が可能です。
> フレッツ光ネクスト ファミリータイプ/マンションタイプ セッション(同時接続)数: 2

# グローバルIPアドレス払い出しを行うのはPPPoE IPv4だけ (PPPoE IPv6はプレフィックス払い出しとなる) なので、
# この部分の説明はPPPoE IPv4の話なはず。

技術的には、複数の上流を束ねて使うことも出来る。
http://lartc.org/howto/lartc.rpdb.multiple-links.html
https://help.ubuntu.com/community/IProuteRoundRobbin

あまり広がりすぎると政治的に潰されそうな気はしないでもない。

654 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 16:53:52.44 ID:enhyIpvw.net
セッションは消費しないので、
対応ルータでDS-Liteを使って、さらにPPPoEスルーにして別ルータを繋いで
そちらのルータにPPPoEの設定をしておけばいいけど、
その方法で使ってるSo-netフォンの着信番号通知が機能しなくなった。

PPPoEしか使えないルータに変えてPPPoEだけを使っても通知しないので
IPoEになったことが原因だろうか。

655 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:19:46.28 ID:SqH4n1hK.net
とりあえずIPoE接続繋がったのでレポ
・報告01
NTT西ネクスト隼、光電話加入、ONU+HGW一体型(PR-S300SE)
NTTのV6オプションは非加入だったのでSo-net側に全て任せる

現在までIPv4のみだったのでPR-S300SEの設定は
[接続先設定(IPv4 PPPoE)]のみ登録していた
[接続先設定(IPv6 PPPoE)]は設定せず登録もされてない[停止]状態
基本的にWindows7以降はデフォルトでIPv6の設定は入ってる

申し込み3日営業日以降の正午過ぎにPR-S300SEとPCの再起動後
Windowsの[コンパネ]→[ネットワークと共有センター]→
[アダプターの設定変更]→[ローカルエリアの接続]で右クリックで[状態]
ここで[IPv6接続]が[インターネット]と表示されていればIPoE接続がされている
So-netのトップページの右上表記も[IPv6]となってるはずです

656 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:20:06.22 ID:SqH4n1hK.net
・報告02
PR-S300SEの[接続先設定(IPv4 PPPoE)]だけでIPv4とIPv6に接続された状態です
[接続先設定(IPv4 PPPoE)]をOFFにするとインターネット自体繋がらなくなる
[接続先設定(IPv6 PPPoE)]は設定する必要はありません([停止]状態です)

自分の場合はサポートページにあるような[IPv6ブリッジ(有線LAN)]は表示されませんでした
この場合は一切気にする必要はないと思います
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/kw/IPoE

PR-S300SEではIPoE接続とPPPoE接続を区別する項目が現状ありません
[接続先設定(IPv4 PPPoE)]のみで両方繋がっているので
「IPoE接続のみ停止」「PPPoE接続のみ停止」などは現状おこなえないと思います
それらに付随するチェック項目や設定項目も見当たりません

657 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:20:53.95 ID:SqH4n1hK.net
・報告03
この状態で http://test-ipv6.com/ にアクセスしてIPv6に繋がってるか確認してください
結果が出た後の2項目が
>一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは xxxxxxxxxxx
>(MF-NATIVE6-W INTERNET MULTIFEED CO., JP)
と表示されるはずです

上記の状態でPR-S300SEの[情報]→[現在の状態]で確認をすると
「[IPv6セッション(Internet(IPv6))] 停止」となっているはずです
PPPoEの設定のみでIPv6の確認が取れた場合はIPoE接続になっているはずです

古い無線ルーターのルーター機能を切り無線Hubとして使った場合
PR-S300SE→(有線)→WHR-AM54G54(ルーターOFFでブリッジモード)→(無線)→ PC
この場合もPC側のIPv6設定をしていればIPv6(IPoE接続)となっているのも確認しました

658 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:21:33.45 ID:SqH4n1hK.net
・報告04
PR-S300SEでポート開放などをおこなっていましたが状態は維持されています
家庭内LANでゲーム機などのIPアドレスを固定してましたが維持されてます
プレイステーション4などを起動した場合に[NAT2]で[NATオープン]で維持されています

プレイステーション4などIPv4のみ対応の機器の場合はIPv6では接続されません
プレイステーション4のブラウザなどでSo-net公式サイトを見た場合は[IPv4]と表示されます

現状ではポート開放もIPアドレスも勝手に変わっていないので
HGWのPR-S300SEを用いた状態では自宅サーバーや外部から家庭PCにアクセスもPPPoEで問題ないと思います
ただしIPアドレスは頻繁に変わってる報告も上のレスであるので確定ではありません

659 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:21:57.50 ID:SqH4n1hK.net
・報告05
結論としてPR-S300SEではIPoE接続やDS-Liteなどの詳細な設定は一切出来ません
http://test-ipv6.com/ で調べても
 >一般のインターネット上で見えるあなたの IPv4 アドレスは xxxxx
 >(SO-NET So-net Entertainment Corporation, JP)
 >一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは xxxxx
 >(MF-NATIVE6-W INTERNET MULTIFEED CO., JP)
と表示されるのでPPPoE接続+IPoE接続ネイティブで繋がってると思います(詳しくなくてすみません)
ホスト名を調べても xxx.so-net.ne.jp となるのでDS-Liteは使えてないと思われます

IPv4の計測では速度はいつものように夜の混雑時になると落ちます(http://www.speedtest.net
https://fast.com/ などIPv6対応サイトでは常時100Mbps以上の速度は出ます
Youtubeなど対応サイトなども改善が見込まれます
また、IPoE接続のみを停止にすることは出来ないと思われますので考慮に入れた方が良いです

DS-Liteを使う場合は対応ルーターが必須になると思われます
[ONU+HGW]→(有線)→[対応ルーター(接続設定)]→(有線or無線)→PC(対応機器) の方法になると思います

660 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:43:16.85 ID:MCiIsRxJ.net
IPv6とかなんなの?気持ち悪い。
もう火消しみたいな工作はやめてくれよ。

661 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:44:43.82 ID:+nXJhgYQ.net
はーネットラジオすらまともに聞けないとかソネットむかつくわ

662 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:45:27.77 ID:MCiIsRxJ.net
SONYとかもう単なるミーハー的なパソコンやゲームとか作ってきただけ
だろ。もう儲けるだけ儲けたんだから、もう役目は終わっただから、
変な悪あがきはやめて、早くつぶれてくれよ。

663 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:46:45.99 ID:hBOzUKrF.net
>>662
客ですら無いお前には関係ないだろ 

664 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:47:54.73 ID:MCiIsRxJ.net
>>662
ソネット様
大変お疲れ様です。
もう消えてください。

665 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:48:55.29 ID:MCiIsRxJ.net
>>662
ソネットに入ってます。
客でないとは失礼な。
どうぞ反論してください。
荒れるだけ荒れますよ。

666 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:49:38.59 ID:hBOzUKrF.net
>>664
わざわざここに来て何言ってんだ
見たくないなら見なきゃいいんだよ

667 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:50:05.20 ID:hBOzUKrF.net
>>665
フシアナしてよ

668 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:50:32.20 ID:MCiIsRxJ.net
>>665
ソネットに入って毎日500kしかでてないんですよ。

669 :627:2017/02/24(金) 21:51:48.79 ID:AyYhgr3u.net
>>631
>>632
>>637

ありがとう。
もう一度電凸してみる。

670 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:51:50.12 ID:MCiIsRxJ.net
>>665
500kしか出てないネット提供してよくえらそうな口利きますね

671 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:52:29.72 ID:TszYGLRQ.net
>>658
>ただしIPアドレスは頻繁に変わってる報告も上のレスであるので確定ではありません
それは >524-525 の、「DS-LiteでトンネリングしてるIPv4のIPアドレス」の話であって、
通常のPPPoEのIPアドレス(IPv4)は関係ないぞ。

>>663
触るなよ
スレが穢れる

672 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:55:01.74 ID:MCiIsRxJ.net
>>662
本性あらわしたな。
SONET。

673 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:55:31.48 ID:hBOzUKrF.net
統合失調

674 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:55:49.07 ID:MCiIsRxJ.net
>>662
東芝のかわりにつぶれろ。

675 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 21:58:25.41 ID:MCiIsRxJ.net
>>672
ひかりで夜は500kで
サポートにいってものらりくらり。
まともに考えておかしいだろ。
統合失調とかいってるお前らSONET(SONY)の精神のほうが異常だよ。

676 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 22:14:59.32 ID:6vt1pwLU.net
本当に統合失調症の人が傷つくから、これを煽りに使わないで欲しい
自分も散々使ったんだが、身内に出来て過去の自分をぶん殴りたくなった

677 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 22:16:34.38 ID:QHnsIHxO.net
IPoEは開通出来たが、WXR-1900DHP2買うか悩むな

678 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 22:16:35.20 ID:IumSZVY5.net
>>656
> [接続先設定(IPv4 PPPoE)]をOFFにするとインターネット自体繋がらなくなる

OFFにすると IPv6 対応サイトも繋がらなくなっているのでしょうか?

>>658
> ただしIPアドレスは頻繁に変わってる報告も上のレスであるので確定ではありません

その報告は DS-Lite の話です。
DS-Lite は使えていないという状況であれば、その報告は気にする必要はありません。

679 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 22:27:19.74 ID:SqH4n1hK.net
>>678
デフォルトの状態だと
[接続先設定(IPv4 PPPoE)]をOFFにするとインターネット自体繋がらなくなる
[接続先設定(IPv6 PPPoE)]は設定する必要はありません([停止]状態です)
これでIPv4とIPv6の両方がIPoEで繋がってる状態になる

この状態でIPv4 PPPoEをOFFにするとIPv4/IPv6ともに繋がらない(ネット切断)

その状態でIPv6 PPPoEをNOにするとIPv6対応サイトのみ繋がる(IPv4サイトは一切繋がらない)

680 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 22:34:20.67 ID:SqH4n1hK.net
>>678
ごめん書き方がおかしかった

[接続先設定(IPv4 PPPoE)]のみでIPv4とIPv6(IPoE接続)が繋がるようになる
これを切るとIPv4もIPv6(IPoE接続)も切断されてネットに繋がらない

[接続先設定(IPv4 PPPoE)]を切った状態で[接続先設定(IPv6 PPPoE)]を[接続]すると
IPv6対応のサイトのみアクセスできる

681 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 22:53:04.78 ID:de45ccdC.net
あとはIPoE接続が開通してから
[接続先設定(IPv4 PPPoE)]と[接続先設定(IPv6 PPPoE)]の併用は厳禁

HGW(PR-S300SE)ではIPv6 PPPoE接続が優先されるので
IPv6 IPoE接続がされなくなる
YoutubeなどIPv6対応サイトもIPv6 PPPoE接続になってしまい速度が出ない

IPoE接続後はかならず[接続先設定(IPv4 PPPoE)]のみで接続

682 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 23:04:31.17 ID:fkLjGJI5.net
同じホストでもIPv4になったりIPv6になったりするんだね
確かに、遅いなと思ってso-netのサイトを見るとIPv4になってるし、
サクサクしてる時に見るとIPv6になってるわ

683 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 23:15:01.91 ID:WA9mrFIF.net
IPv4のみとなってるプレステ4などのピークタイムぶつ切れは
隠れオプションに申し込んでも回避できない、という認識でよいの?

684 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 23:37:06.14 ID:U34uETpj.net
>>682
その件について問い合わせたら、DNSサーバー指定することで
安定するんだって。
どうやら地域によってDNSサーバーのアドレス違うみたいだから
一度電話で問い合わせてみたほうがいいと思う。

685 :名無しさんに接続中…:2017/02/24(金) 23:49:09.29 ID:b65b910k.net
エロ動画見てるときが一番イライラすんねん

686 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 08:57:25.74 ID:b1uwqFiD.net
>>683
PS4はIPv4専用なので上記のHGWのみの状態じゃ恩恵はゼロ

同じマルチフィードのDS-Liteを採用してるIIJmioユーザーが家庭用ゲーム機を試してた

DS-Lite専用のルーターを利用してPS4を繋いだ場合は速度が向上してる(ポート開放はムリ)
ただしDS-LiteだとグローバルIPが共有で混雑時などは上手く取得できない関係か
上手くゲームにログインできない事が発生する事もあるらしい

687 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 09:06:29.33 ID:xIchKg5c.net
ゲーム機ってIPv6は使えないの?
今時テレビでも使えるのにそんな事はないんじゃないの?w

688 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 09:07:23.25 ID:raxERz/O.net
>>680
> [接続先設定(IPv4 PPPoE)]のみでIPv4とIPv6(IPoE接続)が繋がるようになる
> これを切るとIPv4もIPv6(IPoE接続)も切断されてネットに繋がらない

PPPoE を切断しても IPoE は切断されないはずです。
DNS サーバーか何かを PPPoE 専用の設定をしてしまっている、もしくは PPPoE で接続している間に自動取得したものを切断後にうまく取得できていないかもしれません。
PPPoE は接続していても、切断していても、どちらでも
ping 2001:3a0:e002:1000::40
への応答はあるのではないでしょうか。
応答があるようであれば IPv6 (PPPoE を切断していれば IPoE しかない)でつながっている。
(OS によっては ping ではなく ping6 を使うものもある)

>>683
隠れオプションを申し込んだ上で、DS-Lite も利用すれば、PPPoE の混雑によるぶつ切れは回避できる。
ただし、IP アドレスをひとつ占有していないといけないものや、マルチプレイのホストになるなどで外からの接続を受け付けないといけないものが使えなくなる。

689 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 10:01:06.07 ID:PLqoEdY7.net
>>688
DL-Lite対応のルーターで

PC1番→IPoE
PC2番→PPPoE
ゲーム機→PPPoE

なんて使い方は出来るのかな?
ルーター次第?

690 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 11:56:23.14 ID:UuM/OBL3.net
>>689
ルーター1台でできるかどうかはルーター次第。
DS-Liteルーターとは別にPPPoEルーターがもう1台あればルーターの振り分けなどには頼らずできるし、
PC2とゲーム機は個別にPPPoEするならPPPoEルーターは要らない。

691 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 12:03:08.41 ID:AsZZ6W1Z.net
>>687
XBOXoneは使えるらしいんだけどPS4は無理
まあ無能と名高い糞ニー製だからね

692 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 12:38:29.16 ID:xIchKg5c.net
>>691
そうか。ソニーのテレビはIPv6も使えるのになぜPS4は…

ところでちょっとぶらりしてたら
http://ybb.softbank.jp/support/area.html
「Pv6にてインターネット接続されている方は本ページをご利用いただけません。 IPv4に接続をしてご利用ください」
なんてページがあった。まったく。

693 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 12:45:07.28 ID:PLqoEdY7.net
>>689
つまりONU(HGW一体)側でスルーするようにして
DS-Lite用ルーターとPPPoEルーターで分けて接続を個別にすればOKで
PCなどから直にPPPoE繋げる場合はセッション次第ってことか

694 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 13:44:48.21 ID:dIGXm5d+.net
>>691
ID変わったからってしつこい

695 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 15:13:57.35 ID:UuM/OBL3.net
>>693
HGWがあるなら、HGWでPPPoEしてPC2とゲーム機を繋いで、
HGWの残りのポートにDS-Lite用ルーターを繋いでもいいよ。

696 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 15:27:33.15 ID:50prKWcq.net
ISPso-netにしてる奴って池沼?

697 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 17:18:25.13 ID:azAKIy3Q.net
遅い遅い遅い遅い遅い遅い

698 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 18:01:27.58 ID:RRintNAK.net
>>695
それだとHGWに繋がってる機器とDS-Lite用ルーターに繋がってる機器の通信は出来ないよね

699 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 18:04:51.63 ID:zgQecFCy.net
>>698
できないわけ無いじゃんアホなの?
ちゃんと経路教えてあげれば全く問題ない

700 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 20:10:19.66 ID:26O/sV5H.net
19時代は3mくらいだったから今日は少しましだなぁと思ってたらさっきはかったら1mきってたぞ…

701 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 20:42:16.57 ID:f/9Oh4uZ.net
http://www.speedtest.net/result/6082330652.png

702 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 21:30:16.93 ID:azAKIy3Q.net
なんかダイアルアップ時代思い出す遅さ

703 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 22:30:00.86 ID:gdnFkXbl.net
PS4は旧型と新型でネットワークの仕様も変わってるみたいだけど
それでも駄目なんだね

704 :名無しさんに接続中…:2017/02/25(土) 22:46:03.51 ID:VXtA2jvC.net
>>703
ただのマイナーチェンジだもの

PS4のOSはFreeBSDベースらしいのにIPv6未対応ということは、おそらくわざとオミットしてるんだろう。理由は分からんが。

705 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 07:38:47.49 ID:OXrLz3RQ.net
どの時間で計測してもspeedtestのTsukubaだとダウンロード300Mbps アップロード450Mbpsでfast.comは100Mbpsだな。
この速度で固定されてる感じ。

同じTsukubaでもiOSアプリだとダウンロードが100Mbpsしかでなくなったが
アプリだと遅いのかな。
でも同じ計測でもアップロードは450Mbpsくらいでるんだよね。

アップルのサーバーからのダウンロードがかなり遅くなってしまって
復元をする時やOSをダウンロードする時はPPPoEに変えた方が良さそうだ。

706 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 08:45:04.07 ID:B4br/Ylc.net
So-netのDS-Lite無効化してほしいわ
IIJユーザーには迷惑

707 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 08:58:33.04 ID:UMeo0F2/.net
>>704
機能的にもアップデートで対応できそうだからその内対応するだけど
PS4は何かと慎重で対応遅いからね…
外付けHDDも今のβテストで対応だし

708 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 09:10:41.10 ID:EeySLALZ.net
>>706
仕組み理解してないなら黙ってろよ

709 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 09:16:33.16 ID:OXrLz3RQ.net
おかしなのは放置しましょう

710 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 11:54:04.17 ID:DZ6EFWmK.net
>>705
1セッション100Mbps、最大300Mbpsのダウンロード制限かけてそうですね

711 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 12:24:14.73 ID:fWcKU8Bm.net
さようならSo-net
前回はメールアドレスのみ残してやったけど
全部削除したらすごく気分が良くなった

また契約してもらえるように頑張ってねー
数Mbps以下しか出ないのは流石にサギっぽいっす

712 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 13:21:22.15 ID:B4br/Ylc.net
>>708
黙りません!

713 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 13:34:12.85 ID:oRONKk1o.net
>>706
ならドコモnetにも言わんとなぁ

714 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 13:41:46.13 ID:KINLbTpP.net
iijが無料で他社に使わせてると思ってるのか?

715 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 13:44:27.47 ID:Cp54RyYx.net
ローミングは商売だからね

716 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 13:53:04.30 ID:UMeo0F2/.net
>>712
理解してないようだけどIPoE接続(DS-Lite)を提供してるのはマルチフィード
IIJ、So-net、ドコモnetなどはマルチフィード側と契約して丸投げしてる

基本的には現在IPoE接続をするプロバイダは3社に限定されてる
3社は拠点は東京と大阪において他のプロバイダは独自のIPoE接続を出来ないので
この3社と契約して提供してるのが現状
PPPoE接続などのように複雑化や混雑化を防ぐために3社のみ制限してる

インターネットマルチフィード / DS-Lite (IIJ、So-net、ドコモnetなど)
日本ネットワークイネイブラー / V6プラス (ニフティ、KDDI、ビッグローブなど)
BBiX / ハイブリットサービス (ソフトバンク系列)

昔からあるSo-netやニフティやOCNなどのプロバイダは
独自のIPoE接続をルール上提供できないので上記3社と契約しておこなってる

717 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 14:09:17.98 ID:KZUO11lB.net
So-net、eaだけど毎日20時〜24時まで速度半分以下になるんだけど
アッカからeaに変わった後からだからSo-netは関係無いのかな?

718 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 14:16:38.45 ID:zxqju2Iz.net
>>717
そりゃまあそうだろう

719 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 14:18:52.44 ID:/T9WpWtl.net
ところでさ、いつもみんなが速度を測ってるspeedtest.netさ
5060を開けまくるけど何に使ってるのかな。
ページをアクティブにしてる間延々とアクセスしようとしてる。

720 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 14:25:49.86 ID:x3iP6zrb.net
ダラダラした書き込みはやめてほしい
「このプロバイダーと契約すれば間違いない」
そのプロバイダー名を書くだけでいいんですよ
そうでしょ?長いんですよ。早く書き込みなさい。

721 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 14:32:35.86 ID:/T9WpWtl.net
うん?プロバイダってここSo-netのプロバイダでしょ?
ってポートとプロバイダ関係ないと思うけど

722 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 14:37:25.40 ID:vmIDlNXI.net
>>706
DS-Liteは混雑時してきて速度低下してるようだし、速度制限もかけてるみたい
高速なV6プラスをお勧めするよ

723 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 15:18:56.74 ID:ggbxg9MS.net
>>716
IPoE 接続をする事業者(VNE)は、最初は 3 社に限定されたがその後枠は 16 社まで増えている。
当初からの 3 社に加えて ビッグローブ(BIGLOBE)、朝日ネット(ASAHIネット)、NTTコム(OCN)の 3 社、計 6 社が決まっていて、枠はあと 10 残っている。
ホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルータ)を持っている人なら、経路情報ログを見ると最近日付が更新されてると思うけど
そこで後発の 3 社が追加されてる。
OCN は自前で VNE の枠に入っていて、当初の 3 社と契約しての IPoE は提供していない。

724 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 17:46:07.25 ID:a/N0PxP0.net
So-netもVNE事業に参入して自前でやればいいのに
DS Liteは遅いからな、せめてv6プラスやYahooハイブリと同等の速度ならいいんだけど

725 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 18:22:35.26 ID:/T9WpWtl.net
>>724
遅い?そちらでどのくらいしか出ない?

726 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:07:17.54 ID:FxqV5XZ/.net
>>722
毎回毎回IPv6プラス信者うざい

727 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:10:20.44 ID:Bywg0aD/.net
ファーーーwww
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/26 19:09:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 179.4Kbps (22.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 184.13Kbps (22.88KB/sec)
推定転送速度: 184.13Kbps (22.88KB/sec)

728 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:22:10.62 ID:/tCf5dTv.net
V6プラスは速いよマジで

729 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:33:29.70 ID:/T9WpWtl.net
じゃそちらのスレに移動すればいいじゃん。

730 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:37:08.86 ID:QHWiOPif.net
So-netが一番速いぜ

731 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:38:06.48 ID:lGh7edii.net
DS-Liteが実は使えると判明するや、「DSliteは遅い」とか言い出してipv6+推すやつ分かり安すぎ
巣に帰ってくださいね

732 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:40:12.76 ID:7c55ZU9r.net
光コラボでも今まで通りに使えるとか嘘付けや…1Mbps以下ってなんやISDNかよボケ…

733 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:41:02.08 ID:+/Ww0jUI.net
ここって100%反応あるのなw

734 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:44:35.92 ID:caca2YMn.net
高度な情報戦を仕掛けてきてるな。

735 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:49:27.62 ID:SBOVjnbX.net
ds-lite使いたい人はサポートに電話して、
「ds-lite使いたいからipoe使えるようにしてくれ、他の人も使ってるのに自分は使えないのはおかしい」と
クレーム言えば開通できるのですね

736 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 19:50:45.24 ID:Ta5lDaK1.net
>>735
普通に利用したいと言えばいいだけでしょ

737 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:00:13.86 ID:SBOVjnbX.net
>>736
普通に利用したいで利用できるものでしょうか?
過去ログ読むと今は受付してないとか、so-net側から案内されると受動的な方法でしか使えないようです。
裏メニューのようなので他人が使えてる情報(例えばこのスレのこと)を言うことが効果的だと思います。

738 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:15:09.43 ID:/T9WpWtl.net
当初はともかく今になったらIPoEが使えるのは知れ渡ってしまってるし
毎日遅くて困るのでうちもIPoEを使えるようにしてもらえないか?ってサポートに連絡してみれば。
ルータなど条件があえば使えるようにしてくれると思うけどね。

しかしさ、So-netはDS-Liteでよかったな。
+なんて集まってるプロバイダの胡散臭い事よw

739 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:22:50.89 ID:SBOVjnbX.net
>>738
了解。
ipoeだけだとipv4は速くならないので、ds-liteを使いたい旨はしっかり伝えますよ。
環境がとかサポートにゴネられたら、他の人が使えてる事とか、このスレの情報とか伝えてゴネてやります。

740 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:24:18.46 ID:EeySLALZ.net
>>739
そんなこと言っても相手してくれるわけ無いだろちゃんとスレ読め

741 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:27:20.13 ID:SBOVjnbX.net
>>740
読んだ結果ですが?
やってみないと結果なんで分からないでしょう。
やってもいない人に頭ごなしに言われたくないです。

742 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:27:33.20 ID:/T9WpWtl.net
いやDS-Liteの話をだしてもスルーされるよ。
あくまでもIPoEが使えるだけ。
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801
So-netドメイン以下にDS-Liteの情報はないからね。

多分DS-Liteが使いたいと言っても当社では使えないとか言われるんじゃないかな。
実際そうだし。

743 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:29:53.76 ID:SBOVjnbX.net
>>742
そうですか。
とりあえずモノは試しで言ってみます。
やってみないと何事も始まらないですしね。
このスレの情報も出せばds-liteのことも知ってもらえるかもしれませんしね。

744 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:30:38.62 ID:EeySLALZ.net
アホに構わなきゃよかった

745 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 20:33:47.27 ID:SBOVjnbX.net
お金払ってるのはこっちですし、サポートを提供してるのはso-netですからサポートは応える義務はあるんですよ。
その点、このスレの人達はお金も貰ってないのに色々と優しいですね。

746 :721:2017/02/26(日) 20:39:26.62 ID:r5nzC70H.net
>>726
毎回毎回て俺は初めてだぞ
So-netのDS-Lite参入が迷惑だって言うから速度低下が嫌ならV6プラスに行けと書いただけだし、
So-net出ていけみたいなこと言われ続けろとでも言うのかよ
何が気に食わないのか理解できない

747 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:00:02.45 ID:lGh7edii.net
>>745
うん、だからDS-Liteをサポートしてるわけじゃないってのはスレ読めば分かるはずだが。

748 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:06:08.59 ID:hQ4VbNAv.net
>>737
お問い合わせフォームから、IPoEサービスの有無が知りたい、サービス提供中であれば申し込みたい、速度遅くて困ってる、ひかり電話あり(HGWあり)のネクスト回線戸建て、サービス未提供もしくは提供時期未定(提供時期が数ヶ月以上先も含む)なら解約も検討してる
って送ってみたら申し込みたいならこうしろっていう、
管理番号みたいなのが付いてるテンプレート文言(ココからココまで切り取って、必要事項埋めて、他は変えずにメールしろ)つきのメールがきたよ

俺は他に移ることにしたので申し込んでないけどね
移行先が開通月無料とのことなので、もったいないけどSo-netも来月、移行完了後に解約する予定

749 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:12:59.04 ID:jMIWmEcF.net
クッソ遅い。動画の読み込みカクカクふざけんな

750 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:29:49.85 ID:8WDOUE5y.net
このスレは活気があっていいね
色々と議論が出来るのは良いこと

751 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:34:39.09 ID:d31PmQWX.net
速度にまったく不満ないわ
So-net万歳!

752 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:41:10.74 ID:hQ4VbNAv.net
しまった、かまっちゃいけない奴だったか

レスしちゃったから言うけど、So-netにDS-Liteのこと言っても無駄だよ
IPv6IPoE接続を提供するのはSo-netじゃなくて違う会社
で、そこが提供してるIPv6接続サービスだと、IPv4接続をトンネルするのにDS-Liteが使われていて、
その会社を使ってる他のISPではDS-Lite使えてるからSo-net でもいけるんじゃない?と思ったひとが、
実際にやってみたら使えたよという報告をしてくれただけ
So-netが自社サービスとして公式にIPv4をトンネルさせますよーと言ってるわけじゃない
公式にIPoEIPv6をサービス提供開始する際にアナウンスするかもしれないけど、今のところまだ何もアナウンスしてない
なので、PPPoEじゃなくIPoEでIPv6を使いたい、と伝えるだけでいいよ
ていうか余計なこと言っても、So-netとしてはわかりません、としか言えないだろうし、オペレーターさんが困るだけだよ
現状ではできますともできませんとも言えないだろうから

753 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:42:21.11 ID:SH00ic1r.net
WXR-1900DHP2が届いたんで、HGWの後方に設置してDS-Lite接続してみた
VDSLだから100Mbps以下だけど快適

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:85.84Mbps (10.73MByte/sec) 測定品質:90.4
上り回線
 速度:90.43Mbps (11.30MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:***.***.**.***.shared.user.transix.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2017/2/26(Sun) 21:34
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

754 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:44:18.44 ID:XE5FUSJ7.net
このスレの万全のサポート力は何なんだよwww

755 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 21:45:39.51 ID:50ErO8M6.net
>>753
オーイエス!!!報告乙!!!

756 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 22:10:52.18 ID:jEEG+oCd.net
やっぱりV6プラスよりも速いな

757 :名無しさんに接続中…:2017/02/26(日) 22:11:34.42 ID:kRmt8+93.net
スピードはBBIXとv6プラスが双璧だわ

758 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 00:26:22.97 ID:VvvdrnSQ.net
>>753
乙!
もし可能ならPS4などIPv4専用機器の環境や挙動とかNATタイプなど教えて欲しい
ポート開放とか言われてるけどPS4などだとNATオープンとか可能なんだろうか?

759 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 00:40:15.63 ID:4m1lSH6p.net
>>758
動いても>>686

760 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 02:24:28.03 ID:1FJWmMUD.net
ドコモ光なんだけどコラボと同じようにIPoE申し込み受け付けてくれるかな?
出来た人いる?
あんまりにも遅いからプロバ変更を検討してたけど、HGW(光電話)+WXR-1900DHP2を使用してるからDS-Lite使ってみて決めたい。

761 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 02:40:33.37 ID:4m1lSH6p.net
>>760
上の方の ID:KvuS/f3u ID:K8dfSQWx ID:RkWsTS6p (全部同一人物) がコラボらしいよ>>515

762 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 08:22:11.85 ID:KpRr9XDK.net
ドコモ光ってお金はドコモに払ってるんじゃないの?

763 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 11:12:42.19 ID:h+2WbKiM.net
OCNだった時は常時30Mbps以上出てたのに、So-net光(コラボ)にしてからずっと1Mbps以下しか出ていなくて、
So-netからIPoE提案されて乗っかってみたよ。
ついでにルーター古かったから、バッファローのWXR-1900DHP2を新しく買ってみたら、だいぶ安定した。
DS-Lite非対応の前のルーターの時は変わらず1Mbpsだったところも、これに買い替えて
IPoEのみの接続で一気に早くなったね。DS-Liteのおかげなのか、快適。
http://www.speedtest.net/my-result/6086292679

IIJmio IPv6スピードテストで下り204.08Mbpsを記録しました

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 光配線方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:113.4Mbps (14.18MByte/sec) 測定品質:82.4
上り回線
 速度:248.1Mbps (31.01MByte/sec) 測定品質:92.4
測定者ホスト:***.***.**.***.shared.user.transix.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2017/2/27(Mon) 11:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

でもSo-netのサポートは当初から1Mbps以下なのは客の環境が悪いの一点張りで糞だったけどね。
OCNだった時は同じ構成で常時50Mbps以上出てたのに。

764 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 12:12:10.74 ID:vBekFhoA.net
DS-Liteの利用者がどんどん増えてるな!

765 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 12:30:53.76 ID:qOEE/icc.net
追っかけて沸いてくんじゃねーゴキブリ

766 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 12:39:35.71 ID:Ip+3LA6Z.net
>>763
IPv6 IPoEの問合わせが多そうだな

767 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 13:13:14.86 ID:zKZV3AKU.net
ゲハってSo-netも嫌いなんだな

768 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 13:28:39.00 ID:+tXZ3VnD.net
DS-Liteやv6プラス特需でBUFFALOルータ売れまくってそうだな。

769 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 14:01:00.69 ID:4m1lSH6p.net
特殊対応の中の特殊事例なんだから、そんな売り上げに影響あるまい
それに対応機種は元々売れ筋機種だ


YAMAHA欲しいけどな!

770 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 14:53:25.21 ID:4llGAuGE.net
電話掃除するついでにルータの電源も引っこ抜いたら、3営業日経ってないのにIPv6 IPoE開通してた

771 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 15:02:19.71 ID:y5eSQXYd.net
そもそも隠しメニューみたいなやり方はどうなのかと

772 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 16:02:55.56 ID:mhzmMP7k.net
正体ばばれれ

773 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 19:57:16.12 ID:sjWNcKBg.net
>>763
なんだOCNで常時30mでるのか
OCNにしようかな

774 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 22:39:45.19 ID:RYU/PcGo.net
So-netに毎日DS-Lite無断利用について連絡続けてみるかー…

775 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 23:23:58.20 ID:y5eSQXYd.net
・・・
http://www.speedtest.net/result/6087584701.png

776 :名無しさんに接続中…:2017/02/27(月) 23:34:57.11 ID:fmdC8qMm.net
IIJのスレにいる基地外がここにもきてるのか
よく理解もせずバカか

777 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 00:15:43.94 ID:doWtsmd1.net
>>775
速くて羨ましい

778 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 00:39:40.14 ID:4a+yfkZp.net
http://www.speedtest.net/my-result/d/2931945
これくらい出れば価値もあるな

779 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 01:00:48.54 ID:e+E8z7Q/.net
>>774
どうせなら正式サービスとして案内出すように連絡しろよ
使えるサービスなのに案内ぐらい出して欲しいよ

780 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 01:17:56.86 ID:/UdLQCQX.net
分かる人だけが使う素人お断りの裏メニュー扱いのままで良いよ。

781 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 01:38:58.00 ID:QuwRAVVg.net
こんな奴が増えたら「案内もしてないのに勝手に使うのが増えた」とか言ってオプションだけ切られるぞ

NTT西日本・フレッツ光総合★30回線目
167 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2017/02/27(月) 17:34:01.10 ID:XzfYtJY1
>>163
情強ならソネットがお勧め。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1486163179/653

技術に疎いなら他の方がいいかも。

782 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 03:08:37.44 ID:/UdLQCQX.net
>>781
So-netが(サポートコスト増加を嫌って?)案内していないだけでしょ。

http://www.jpnap.net/transix/index.html
> IPv4インターネット接続オプションサービスについて
[...]
> transixサービスをご利用のお客様は無償でご利用になれます。

783 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 03:50:56.53 ID:QuwRAVVg.net
>>782
オプションなら切ることも出来るんだぞ

784 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 09:33:10.34 ID:lDFVoC6o.net
好評なら続けるでしょ 解約されたら意味ないんだし

785 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 09:42:51.37 ID:ghgUjm/O.net
そろそろサポセンの姉ちゃんが「提供していないDS-Lite?についての相談が増えて対応に困ります」とか苦情出してそう

786 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 10:04:10.11 ID:5sb3ONhM.net
>>782
DS-liteはオプションだからMFとの契約で無しにもできる。
コスト減のために無料オプションすら切って値切ってたとしたら
単にtransixが遮断してないだけってオチだからいつ切られても文句は言えない。

787 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 10:32:40.95 ID:QKBQgqn5.net
DLsiteの同人の話題してるの?(違う

788 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 10:35:20.11 ID:FiGcrpuj.net
>>778
DS-Liteでそこまで速度出すには性能のいいルーター使われてるのでしょうね
うらやましい

789 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 15:35:14.19 ID:TmFp5k2g.net
>>785
以前問い合わせた時にサポートの兄さんに正式採用してねって伝えておいたよ。

790 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 15:47:01.59 ID:ghgUjm/O.net
>>789
だから上に苦情言うんだろwww

791 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 16:37:02.68 ID:7vau+FAs.net
IPoE接続できるようになったで対応ルーター検討中です

DS-Liteで利用できてる人に聞きたいんですが
DS-LiteはIPv4の場合に頻繁にIPアドレスが変わると聞きました
IPv4のみ対応サイトやPS4で動画や配信をする場合に
途中でIPアドレスが変わり途切れてしまう事とかあるんでしょうか?

それとも接続してる限りは大丈夫なのでしょうか?

792 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 19:49:10.52 ID:vPK2Payr.net
DS-LiteだとIPv4アドレスはほぼ固定になる。

793 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 20:16:04.52 ID:JO3kTXOA.net
>>791
そういうことはないよ
そもそも自分がIP全部持っているわけでもない
向こうが何をしてるかって言ったら特定のIPの特定のポートに来た通信をこっちに回してるだけだから割当が変わって違うIPになるみたいな話ではない

794 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 20:31:30.10 ID:7vau+FAs.net
>>792>>793
ありがとう
それなら途中切れとか問題なさそうだね

簡単に調べた程度で知識は浅いんですが
DS-Lite側でNATうんうんはやるんでポート開放とか出来ないとあるのですが
つまり、基本的にPS4やPCの対戦ゲームなどだとNATオープンでプレイできるって感じなんでしょうか

あくまでも自分でサーバーやホストを立てるようなゲーム以外は気にする必要なし?

795 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 21:00:31.70 ID:Sn61bBn9.net
IPoEって申し込まないと使えないの?

796 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 21:26:41.09 ID:qhYJYbm6.net
なんだか今日遅いね。
昨日までとちょうど半分の速度しか出ない。
今朝まで普通だったのに。

IPは毎日数回かわるよ。
いつ変わるかわからないけど、どの端末でも利用してない時に変わる感じ。
例えば寝てる間とか外出してるときとか。
そのかわりPPPoEのようにルータの再起動や機器の電源オフオンではIPが変わらない(かわるときもあるけど)。

797 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 21:33:06.80 ID:3fyOlNOU.net
フレッツ光で他プロバイダー契約してるんだけど、
so-netでwithフレッツじゃなくてプロバイダーだけ契約出来ないの。
HP探しても見つからないのだけど。

798 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 21:34:03.93 ID:JO3kTXOA.net
withフレッツ=フレッツ向けのso-net光

799 :536:2017/02/28(火) 21:34:49.62 ID:czZqagOC.net
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.38Mbps (173.53kB/sec)
平均データ転送速度: 829.05kbps (103.63kB/sec)
転送データ容量: 2095.40kB (419.08kB×5回)
転送時間: 40.746 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.38Mbps ASAHI-Net
2回目 1.14Mbps NIFTY
3回目 466.16kbps WebArena
4回目 1.01Mbps OCN
5回目 134.67kbps BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2017年02月28日(火) 21時33分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36
-----------------------------------------------

ゴミ

800 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 21:37:31.63 ID:qhYJYbm6.net
So-net 光 アクセス
https://www.so-net.ne.jp/access/catalog/hikari/access/

これじゃないですかね。

801 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 21:39:47.84 ID:QuwRAVVg.net
>>795
そもそも「申し込みをする」通常のサービスではない

「サポートに苦情を入れた」結果、「特別対応で」導入されるもの

802 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 22:21:15.37 ID:AeMM+1nk.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/02/28 22:17:08
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 748.26Kbps (93.31KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.00Mbps (124.17KB/sec)
推定転送速度: 1.00Mbps (124.17KB/sec)

http://www.speedtest.net/result/6090286838.png

803 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 22:29:35.50 ID:vEdV7ywh.net
めっちゃ早いな!

804 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 22:58:52.38 ID:6NQ8XA07.net
>>795
※800の人も言っているとおり、サポートに苦情を入れていろいろとあーしろ、
こーしろといつものグダグダの改善手順を言われたあげく、それでも結果が
出ないと文句を言ってようやく提案される物

で、申し込み手続きに関してはその電話でやってくれて、三営業日後に光終端装置と
ルータの電源を入れ直してくれればIPv6になると言われる

自分は日曜日に文句を言って、今日の昼頃に電源入れ直したらIPv6になっていたが、
結局の所対応してないサイトやサービス、ゲームなんかはv4のままだから、速度は遅いまま

昼で良いときに30Mbps、夜の時間だと10Mbpsを上回ることは無いな

805 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 23:07:01.85 ID:7jNUp7yd.net
基本的に混雑時間帯に繋ぎなおして出やすいIPと上6桁同じなら確実に糞回線だと思っていいな

806 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 23:07:57.48 ID:ZDSdJjuL.net
大阪だと今の期間は218.41.xxx.xxxが糞IP網

807 :sage:2017/02/28(火) 23:24:45.82 ID:Nen1buKU.net
ノートPC買ったからwifiで繋いでテスト中 http://www.speedtest.net/result/6090437963.png

808 :名無しさんに接続中…:2017/02/28(火) 23:58:43.36 ID:6NQ8XA07.net
IPもそうだけど、ゲートウェイサーバーのIPアドレスも見た方がいいぞ
ルーターによってはPPPサーバーって出てるやつ
これによって上6桁が同じでもゲートウェイサーバーがたまに違うやつが出て、
当たりを引くことがある

まあ、自分はここ数日外れしか出なくなってるんだけどね・・・

809 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 01:28:55.32 ID:v34HA8c5.net
>>798
so-net光withフレッツの申し込みのところ見ても、回線料金も合算するように見えるのだけど

810 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 05:56:14.77 ID:McSwpOMn.net
NTTに問題あって迷惑被ってる人間が大勢いるならマスコミが取り上げるんじゃないの

811 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 06:22:34.47 ID:EjnX5PaY.net
マスコミに問題あるのに

812 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 08:48:08.94 ID:MteaBhTp.net
>>804
そんな面倒なの?
電話で他の人が利用できてるのにIPoE使えないのはおかしい、DS-Lite使えば速くなる事は分かってると文句言ったら勝手にしろって感じですんなり案内してくれたよ。
クレーマー登録されたとしても二度とサポート使う事ないからどうでもいいわ。

813 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 10:31:28.13 ID:bXODXzKC.net
IPv6って初期設定でなってるとHPに書いてあるけどそれとは違うの?

814 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 11:12:52.41 ID:bXODXzKC.net
上に書いてあった…ROM

815 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 12:42:50.34 ID:tI0GRru1.net
so-net、IIJ双方ににDS-Liteについて相談してみた。
マルチフィード側でso-netユーザーのタダ乗りは認識してて、対応は検討中。

とりあえずso-net側には、オプション料金とったら?と、AFTRをso-net側に増設してもらったら?と要望出した。

816 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 13:18:03.59 ID:SkwnONCv.net
月末解約手続き完了

817 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 13:21:36.41 ID:qzHUYf4p.net
>>815
正式に申し込み可能になったらオプション料金かかりそうだけどな
現行で入ってる人も強制でオプション加入でOKだよ

818 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 13:51:43.11 ID:fYUHKgWJ.net
>>815
無料オプションに料金取ったら? っておいおい。
ツッコミどころしか無いぞ。

>>817
IPoEごと有料になるかもな。
もしくはドコモ光のようにIPv6をtransixに一本化とか?

819 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 14:09:28.06 ID:02KZ/5Tb.net
V6プラスだって無料の所と有料の所があるんだから各社の方針次第だな

820 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 14:42:25.95 ID:ljLsijQJ.net
>>815
なんでIIJに訊く?
mfeedは関連会社ではあっても子会社でもない
mfeedでは無償オプションで出してるんだから
ダマテンNGはあってもタダ乗りNGなんてことはない
AFTRもIIJの設備でなくmfeedの設備

>>818
IIJmioひかりでは有償オプションだけど
So-netひかりで無償でやられたら
IIJとしてはおもしろくないのはあるかも知れない

ISPとしては自前v6投資かVNEに投げるか
両方やれば経費が二重にかかるので
オプション、値上げ、別プランなどはあり得る

元々v6PPPoE選んだところってのは
VNEに投げず自前でやりたいってのが前提で
エンド側にアダプター必要とかめんどくさいこと選んだ

HGW配信できるようになっても対応地域もなかなか広がらない
POI増強も思うようにできないと
NTT(とくに西)に首根っこつかまれてる

思うように出来ないなら自前でやる意味ないし
VNEに投げるよう方向転換するとこが出てきてもおかしくない

821 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 14:53:35.46 ID:W8xU/Sbb.net
オプション料金取られてるIIJ光ユーザーがSo-netは無料なのがおもしろくなくて嫌がらせしてんだよ。
オプション料金取ったらと提案とかアホすぎw
v6プラス含めて他のISPはみんな無料なのにw

822 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 14:58:27.91 ID:/TkML1B/.net
IIJ総合スレッドPart18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1484389632/


208 名無しさんに接続中… sage 2017/02/28(火) 16:59:05.25 ID:lRD7MR6z
so-netの輩がDS-Lite無断利用してるっぽいけど、速度影響ないな。
キャパそれなりにあるのかな。

823 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:06:24.66 ID:hr8RwPAJ.net
iijスレの連中って中学生しかいないのかw

824 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:10:56.24 ID:qzHUYf4p.net
>>818
オレが言ってるのはIPoE接続自体にオプション料金付くかもねって話
IPoE接続でDS-Liteはマルチフィード自体が無料と言ってる

サポートでは一応IPoE接続は正式対応になってるから有料化はないだろうけどね

825 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:13:03.88 ID:2kCY8bu9.net
>>823
こんなアホみたいな難癖はプロバイダ板史上初めてだろ。

826 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:16:45.93 ID:ywenRlVf.net
毎日毎日あっちでこっちでネガネガネガネガしてて笑える
ばかじゃねーの

827 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:19:01.15 ID:wpomlMgr.net
有料なのは自分のとこに文句言えよ
なんで関係ないSo-netにイチャモンつけてくるんだよ馬鹿かよ

828 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:20:15.92 ID:yZj9/KLz.net
この前突然モデムのカチカチ暴走が始まった(ea)サポで帯域調整してもらったら1mの低速なので更に解除
当然のようにカチカチ暴走再発、見切りをつけ光申し込み(So-net変わらず)
この状態で2ヶ月はしんどいからメールでモデム交換の提案してみたが来たのは光開通の案内。
eaはもう面倒みないのかなあ

829 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:20:23.36 ID:bIing1XV.net
そりゃ、キチガイが粘着してるからね。キチガイに正論なんて通じないよ。

830 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:24:35.41 ID:ywenRlVf.net
カチカチとかADSLの保安器みたいだなw

831 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:27:48.39 ID:ISGbowa3.net
>>829
So-netを宣伝するなキチガイもいるしな

832 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:30:55.66 ID:ywenRlVf.net
世の中変なのがいるね。
さっさとNGに入れて無視しましょう。

833 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:31:54.87 ID:nZjrw/gU.net
あいつらドコモネットもDS-Lite使える事は知らないのか

834 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 15:49:08.89 ID:qzHUYf4p.net
>>822
スレ見たら凄いアレだなw

>>833
マルチフィードがIIJの持分法適用関連会社だから
俺ら(IIJ)の回線に他社が来るな感が凄いよねw
マルチフィードは完全な子会社ではなく関連会社ってだけなのにね…

835 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 17:05:32.05 ID:IKBaqxaf.net
マンション7階までに対応したんで旧BフレッツwithソネットからNUROに検討中
固定電話加入権休止状態気になってNTTに問い合わせたらあやうく切れるとこだった

休止延長で事なきを得る

836 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 18:30:57.31 ID:Sr4Idy5e.net
いい加減潰れろよ。
電話に出る奴もこばかにした感じで対応するし。
詐欺同然なんだよ。

837 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 18:31:46.05 ID:Sr4Idy5e.net
解約違反金をゼロにしろ。

838 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 18:38:08.04 ID:Sr4Idy5e.net
かつては情報化社会の最先端のソニー。
うオークまん、プレイステイしょん、ヴァイオなどさまざまな社会現象を巻き起こす
製品を作っていた。
学生はソニーを目指してがんばっていた。
これが今は月6000円で1Mも出ない通信サービスの提供。
サポートも馬鹿にした対応。
東芝しかり、シャープ叱り、日本の映画を誇った企業の行く末。

839 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 18:41:15.24 ID:1OBH8Iew.net
今月中が解約金無料月なんだけど、やっぱり解約した方が良さそうだな
これからの時間は極端に遅くなるし、さて何処に引っ越そうかな

840 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 19:55:40.33 ID:SMQXEA4i.net
長割だけでも解除しとくといいよ

841 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 20:06:20.05 ID:mBKLRLnV.net
>>838
ゲハに行け

842 : 【小吉】 :2017/03/01(水) 20:41:30.72 .net
!omikuji

843 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 21:47:56.06 ID:xgbnzPyH.net
昨日から速度テストをしても1Mも出ない。
プロバイダを介さないテストだと通常通り出ているのに。

844 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 21:59:40.37 ID:5BWTLBXn.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/03/01 21:54:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 668.49Kbps (83.51KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 557.12Kbps (69.41KB/sec)
推定転送速度: 668.49Kbps (83.51KB/sec)

http://www.speedtest.net/result/6093280079.png

845 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 22:09:45.65 ID:5nfA+cd6.net
radishで大阪のSo-netユーザーがDS-Liteで測定してるな
この時間にあれだけ出るなら申込み価値あるわ

846 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 22:51:51.60 ID:McSwpOMn.net
報道してもらえるようにテレビ局とかのツイッターへ話しかけてみようかな

847 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 22:52:30.82 ID:egr48GWf.net
なにを

848 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 22:56:41.50 ID:r2lINHkY.net
基地外に構わないの
変な人には関わらないって教わらなかったの?

849 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 23:18:19.71 ID:OhN0Rzjq.net
昨日、電話して今見たら、IPv6になってた
ONUとルーターは再起動してない

3日営業日目の夕方に再起動してねって言われてたけど1日で有効になった
WXR-1900DHP2も明日来るから楽しみ

1年以上、19時から1時ぐらいまで低速で苦しんでたからyoutubeが快適に見れるだけで相当嬉しい
ただIPv4での速度は1Mbpsぐらいしか出てない

850 :名無しさんに接続中…:2017/03/01(水) 23:25:24.60 ID:AWvLkNRH.net
>>849
古いフレッツ網のv6設定が変なところに残ってるときあるから、PC共々再起動しといたほうがいいぞ

851 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 00:19:01.88 ID:AaY6age3.net
燃えてる燃えてるw

852 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 01:02:37.53 ID:B9xo3FKW.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

ーーー

853 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 01:05:17.05 ID:B9xo3FKW.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

」」」」::::

854 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 04:10:38.54 ID:3qLQJws7.net
ここで言うのも今更だけど基地外って変換使う人だいたいまともじゃないよね

855 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 04:26:12.76 ID:Yp2MD0/8.net
まともな人って まともなふりが上手な人のことだよね

856 :762:2017/03/02(木) 09:35:58.38 ID:YAozSU82.net
一週間ほどDS-Liteで様子見たけど、
VPN使いたいのもあって、IPv4用に別の某プロバイダも契約した。
そしたらこっちのが速くて快適なのね。
無理にDS-Liteにするより他のプロバイダ契約したほうがいいかも。

DOWNLOAD 309.82Mb/s
UPLOAD 300.08Mb/s
PING 26 ms
SERVER TSUKUBA

857 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 09:58:09.45 ID:eTWFo0qx.net
http://www.speedtest.net/result/6095000541.png

当方も日中はこんな感じだが19-01時が一桁になって動画止まったりするからサポート
連絡してみたよ。
宅内で接続している機器が多いってのもあるけど止まるようじゃ困るので

858 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 10:23:07.73 ID:BhEcY2D0.net
フレッツ回線もこの時間は速いから、みんなソレで騙されるんや

859 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 10:28:50.91 ID:dwE/+TaH.net
問題は17〜0時(ピークは21時前後)ぐらいがNTTのPPPoEは全然ダメなところ
プロバイダや地域によって差はあるけど基本的にどこもダメなんだよね

860 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 11:37:18.95 ID:+SQSp50a.net
>>859
その時間帯でも、うちのは200Mbpsくらいは出てるけどな。先週開通したばかりの吊しの状態で何もやる必要がない。
地域差だろうね。

861 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 12:04:40.72 ID:YXWFEJ63.net
>>856
早くなるかどうかは、実際環境だからなぁ
元のフレッツの回線が駄目なんでしょう

862 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 12:42:57.89 ID:UMZfyfYK.net
夜、1Mb下回るんだが。
コラボになんかしなければ良かった・・・。

863 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 13:05:04.16 ID:n7VUHVx5.net
IPoEに切り替わってからもピークタイムは1Mから5M前後のまま
IPガチャすら出来なくなって、同じIPとゲートウェイばっかりだわ・・・

3/3で増設工事の予定があるみたいだけど、増設工事後にどうなるかねぇ

864 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 13:09:13.94 ID:r2RRvdeE.net
そりゃ残念だったね。
きっとIPoEみたいなPPPoEなんだろうね。

865 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 13:18:08.59 ID:dwE/+TaH.net
>>863
DS-Liteに対応してないルーター(HGW)を利用してる場合は
PPPoE(IPv4)とIPoE(IPv6)で繋がる仕様になる

IPv6対応サイトはIPoEで繋がるので速度が出る
YoutubeやNetfrixなどは夜でも快適に見ることが出来るし下記サイトで計測すると夜でも速いと思う
https://fast.com/ja/

それ以外の大半のサイトはIPv4なのでPPPoEで繋がるから従来の速度表示になる
計測サイトでも基本的にはPPPoEでの速度計測になる

866 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 13:23:38.10 ID:3zKhkQnO.net
更新期間中の料金って割引されるの?

867 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 14:26:03.33 ID:n7VUHVx5.net
>>865
ああ、やっぱりそうなのかぁ
WXR-1900DHP2でも買ってくるよ・・・・

868 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 14:32:28.83 ID:BhEcY2D0.net
ルータ買うよりは違約金払って解約してv6プラスのとこに移った方が安上がり

869 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 14:44:30.53 ID:0m9PQXWK.net
v6プラス厨は来なくていい

870 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 15:20:31.00 ID:dwE/+TaH.net
>>867
こだわり無ければ
WXR-1750HDPでも大丈夫だよ

871 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 15:43:38.62 ID:+7a8lbh8.net
>>865 横からだけどなるほどやっとわかった。

掲示されたサイトだと100Mとか出るけど殆どのサイトがIPv4なので
全体的に速度がまだ出ないってことか。
自分のルーターはAterm WG1800HP2なんだけどちゃんとIPv6もIPv4も両方繋がってるのに
おかしいなと思っただよ。

IPv4だと昼間50M前後。夕方から深夜までは2Mー5Mまでダウンする。

872 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 16:07:28.12 ID:n7VUHVx5.net
>>870
理解できたんで、ほんと助かったよ
今まで使ってたのがW「Z」R-1750HDPだったんだけど、これはIPv6パススルーには対応
してるからこれでいいんだろうなって思ってた
So-netのWebにも書いてあるし、サポートにもパススルーに対応してればokって言われた
DS-Liteの事もちゃんと説明してくれればいいのにね

早速、WXR-1900DHP2をポチっておいたんでたぶん今日中に物が届けくから試すことが出来る

873 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 16:39:29.19 ID:0m9PQXWK.net
>>872
DS-Liteはあくまで非公式非サポートであること理解しとこうな

874 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 17:06:53.26 ID:bFvYMo6w.net
広まり始めるとやっぱりサポートガーって言う人が現れるね。

875 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 17:15:19.02 ID:tsdb4gsf.net
無能も増えるよねぇ

876 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 17:16:58.47 ID:0m9PQXWK.net
>>874
当たり前だろ・・・

877 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 18:03:02.75 ID:tu7EfsQM.net
WXR-1900DHP2が来たから交換した
設定は何もしなくても初期のままで勝手にDS-Liteになった
速度は上り下り300Mbpsぐらい

本当だったらこれから1Mbps地獄の時間になるけど、どう改善されるのか楽しみ

分かってた事だけどポート開放が出来ないのでポート開放が必要なソフトが使えない
使えたとしても速度遅すぎて使えてなかったんだけどね

878 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 18:19:19.62 ID:soih0aMw.net
>>877
オレはWXR-1750DHPを買ったので試してるけど
PS4とかゲーム機はCoDとか起動するとNATモデレートになってしまうな
ルーター側でポート開放を設定してもDS-liteで接続の場合は適応されないっぽいね

まあ、そもそもPing値が良いからデメリットは少ないけど

879 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 18:52:02.59 ID:uq3zgWbw.net
>>874
色々理解の上使うならともかく、非公式のカジュアル利用が増えても良いことなんて無いぞ
最悪、オプション締め切って終了だ。

880 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 19:21:21.00 ID:VwqH+joW.net
三月になってから、プロバイダソネット、ntt東日本フレッツで1MB/sとかでイライラしてるんだけどこれマシな方なん?
スレ読んでるともっと遅い人いてビビるんだけども。

ちな2月までは普通に20MB/sだった。

881 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 19:26:11.30 ID:uq3zgWbw.net
>>880
まずはIPガチャやろうぜ

882 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 19:27:43.47 ID:qFVrSUQk.net
>>880
それはかなりマシだろ
10Mbpsくらいは出てるってことだろ?

883 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 19:55:15.38 ID:fPGHE+rJ.net
IPv6にしても変わらないなあ



------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/03/02 19:52:04

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 863.09Kbps (107.76KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 1.58Mbps (197.14KB/sec)

推定転送速度: 1.58Mbps (197.14KB/sec)

884 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 19:57:15.61 ID:uq3zgWbw.net
>>883
IPv6に対応してない計測サイトなら当たり前だろw

885 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 20:25:34.07 ID:QYsObI7+.net
>>880
同じく、急に遅くなった
丁度解約無料月になったのでプロバイダ変えようと検討してる

886 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 20:30:44.19 ID:qt2HGi9D.net
移行するにしろしないにしろ、とりあえず忘れないうちに長割を解約するといいぞよ
対して値引かないくせに違約金考えたら無駄でしかない
So-netやめるつもりがないなら長割あった方が良いだろうけれども

887 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 20:37:40.08 ID:VwqH+joW.net
>>885
三月からなんか規制かけ始めた感じで遅いよね
無料月きたらさっさと解約することにする

888 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 21:25:36.17 ID:9U4uF7kj.net
やっぱりみんな三月から遅いんだね
自分も東日本だけど、日夜問わず酷過ぎるよ
だからもう今日解約手続きしたよ、前々から過度に酷い規制かけていたしもう頃合いだよね

889 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 21:39:02.07 ID:oJg7x5Ux.net
3月から?いやいや昨年末から遅かったよ
ここで遅いだとか悪態ついても意味ないから言わなかったけど
今月更新月だから解約手続きは済ませた
ソネットポイントは重宝してたんだがしょうがない

890 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 21:44:36.28 ID:dSZWE+x5.net
年末?いやいや一年前から遅いっちゅーねん

891 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 21:49:55.91 ID:/H6es0zj.net
>>885
トラフィック増えても契約者数が増えないとNTTが設備増強しないのが根本の原因だから、ISP変えるだけじゃ改善する可能性低い

892 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 21:55:59.78 ID:sb0BqyAw.net
糞ネットから変えないままが一番改善する可能性低いけどな
変えれる環境なら変えて後悔したほうがマシ

893 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:00:29.64 ID:pW+B5dHN.net
うんこ
http://www.speedtest.net/result/6096289828.png

894 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:02:02.20 ID:cT0lyVyQ.net
IPoEに切り替えできない
なんでこんなにめんどくさいんだ

895 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:02:18.71 ID:Taq0zJsl.net
>>891
いや、NTTには問い合わせ済みでNTTとSo-netのどちらに問題があるかの切り分けは出来てる

896 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:06:41.82 ID:hM/NnGZj.net
いつも遅い遅い言ってるけど、正直2月はたまに、あれ?って感じだったが
3月入って、また激遅に戻ったかって感じ

897 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:07:35.84 ID:ZGHP3XaM.net
IPoEに無事切り替え出来てる人は自力でやってんの?

898 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:08:15.12 ID:jQB/GsFa.net
5〜6年前から遅いぞクソネットは
乗り換えた方いいぞ

899 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:10:31.94 ID:wN5jaJNB.net
>>897
自分で切り替えれるわけがない。
使えるようにしてほしいならSo-netに言わないと。

900 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:11:03.09 ID:wEaGUS9J.net
ダウンロードくっそ遅い
動画見るのも一苦労だわ

901 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:22:32.98 ID:BhEcY2D0.net
So-netがIPv6のIPoE初めたって聞いたんだけど、俺にも頼むわ
クッソ遅くてやってらんねぇよ

みたいなメールをサポートに送ればいけるんじゃね
わかってる俺みたいな風を装って、DS-Liteがどうたらこうたら書いたら蹴られると思うわ

902 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:26:30.37 ID:ZGHP3XaM.net
>>899
違う
そのようにしてもらって尚繋がらないの

サポートも一貫性がなく昨日の指示は間違いだからこっちで試してとか酷い

903 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:33:13.56 ID:wN5jaJNB.net
>>902
繋がる繋がらないってSo-netで使えるようにしてくれてるなら
こちらは何もする必要がない。

ちゃんとサポートページを読んだかい?
PPPoEのように何かをするんじゃないよ。

904 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:36:42.00 ID:0m9PQXWK.net
>>902
>>640の事例もあるが。

905 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:37:19.23 ID:ZGHP3XaM.net
>>903
ニュー速で県名表示がオーストラリアになった以外は変化がない
判定サイトではIPv4

一応IPv6のアドレスは取得出来てるんだけどなあ

906 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:38:42.15 ID:soih0aMw.net
>>902
サポートに頼んで3日営業日以降の正午過ぎに機器を再起動するだけ

まず、その1
・光電話の場合はONU(HGW機能付き)とパソコンなど接続機器を再起動する
・市販ルーター使ってる場合はルーターとパソコンなど接続機器を再起動
※この両方の場合でPPPoEのIPv6接続は停止にしておく事
 IPoE接続よりもPPPoE IPv6接続が優先される事があるため

その2
パソコンの設定がIPv6に対応してるか確認する
サポートページの通りに該当OSで確認
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/kw/ipoe

その3
IPv6接続サイトのテストサイトで確認
http://test-ipv6.com/

907 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:42:13.58 ID:soih0aMw.net
あとは>>865にあるとおりIPoE接続だけでは改善は限定的
Youtubeとか一部サイトのみ軽くなるけど
基本的に大半のサイトはIPv4対応なのでPPPoEで繋がり従来どおりの速度しか出ないよ

908 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:43:36.71 ID:ZGHP3XaM.net
>>906
全部済み
それで繋がらない

909 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:45:04.31 ID:soih0aMw.net
>>908
何日前に申し込んだの?
昨日で今日とかじゃムリ

910 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:47:10.46 ID:ZGHP3XaM.net
>>909
2月上旬

911 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:48:41.46 ID:soih0aMw.net
>>910
マンションならVDSL再起動とか必要だったり?
戸建てだから分からんけど条件よってはムリって案内もあるしな

912 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:49:57.76 ID:wN5jaJNB.net
なんだ、IPv4はPPPoEで使いたいのね。
なら、上のSo-netのリンクにあるように各ルータのIPv6をスルーにして置けば
IPv4はPPPoEで、IPv6はIPoEで繋がる。

その場合、http://ipv6-test.comのISPをみて
IPv4はSo-netで、IPv6はMf-native6-wと出て入れば大丈夫。

913 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:50:26.88 ID:ZGHP3XaM.net
戸建て契約だね、長屋だけど
とにかく繋がらんので指示もないのにトンネル対応アダプタとか買っちゃったぜ

914 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:50:58.02 ID:wN5jaJNB.net
>>908
繋がらないって何に繋がらないの?
どこかのページ?

915 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:51:34.60 ID:ZGHP3XaM.net
>なんだ、IPv4はPPPoEで使いたいのね。
いや全然?

916 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:52:30.17 ID:ZGHP3XaM.net
>>914
IPv6でって事
アドレス取れてるのに判定サイトでIPv4判定される意味が分からん

917 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:54:36.21 ID:soih0aMw.net
>>915
ルーター設定[PPPoE IPv4]接続のみで
下記サイトでIPv6通ってれば開通してるんだよ?
http://test-ipv6.com/

なにで確認してるんだ?
確認してるサイトがあったらリンク貼れ
ちなみにIPoE接続だけなら一般的な計測サイトの速度は以前のままだよ

918 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:54:55.99 ID:ZGHP3XaM.net
>>912
Mf-native6-wじゃなくてMf-native6だなぁ

なんかサポートより全然有用だぞここ

919 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:56:09.28 ID:ZGHP3XaM.net
>確認してるサイトがあったらリンク貼れ
http://www.so-net.ne.jp/common/IPv6/index.html
※サポート指示

920 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:58:07.29 ID:ZGHP3XaM.net
あとサポートの指示でIIJmioのIPv6専用速度測定サイトで測ってみてってのもあったが
当然のように測定すらできなかった

921 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 22:58:25.34 ID:wN5jaJNB.net
>アドレス取れてるのに判定サイトでIPv4判定される意味が分からん
ってIPv4が無かったらIPv4のみのサイトに繋がらないよ。
例えばhttps://fast.com/ja/はIPv4とIPv6で利用できるけど、
http://beta.speedtest.netはIPv4だけなので、IPv4が無いと繋がらない。

922 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:00:29.31 ID:ZGHP3XaM.net
>>921
それは理解したけどSo-netの判定ページで既に蹴られてるからなあ

923 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:00:34.17 ID:soih0aMw.net
>>920
NTTのV6オプションは自分で申し込んだか?
So-netに任せたか?

どちらにしろV6オプションに入らないとIPoE接続はムリだが
加入すると家に一週間ほどでV6加入の通知封筒が届いてるはずだが
届いてなければNTT側の工事が終わってないぞ

924 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:00:40.57 ID:wN5jaJNB.net
って言うか、ここまでルータの機種もかいてないし
ルーターをどう使ってるのかもわからない。
繋がらないだけじゃわからない。
上の人がSo-netのサポートドキュメントのURLをはってくれてるし
そこをよく見ればわかると思うけどね。
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/kw/ipoe

925 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:01:53.91 ID:F1hAOJKX.net
ルーターでIPv6パススルー設定とかIPv6ブリッジ設定とかしてる?

さて
WXR-1900DHP2のDS-Liteはこの時間でもUSENで22Mbps出てる
1Mbps地獄から解放されたぞーやったー
この時間帯、動画読み込み出来なくて憂鬱だったのが解消された
IPv6対応サイトは300Mbps出てるから爆速だしyoutube見放題だ

926 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:02:19.43 ID:ZGHP3XaM.net
>>924
ルーターはAtermだけど今日サポートの指示でONU直結と
ルーター経由でIPv6アドレス取れてるか試したんだ

で、ONU単体だとIPv6アドレス取れずルーター経由は取れる

927 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:03:22.69 ID:0m9PQXWK.net
IPv4/6両方OKでも、ブラウザとOSによってはv4が選択されるぞ。
http://www.kame.net/ で亀が泳がないんじゃないか。

928 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:03:49.31 ID:soih0aMw.net
>>926

[東西NTTの回線プラン]
[利用してるONU/HGW付き]
[ひかり電話の有無]
[利用してるルーターの型番]
[利用してるPC/MacのOS種類]

この辺りの情報ないとな

929 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:04:08.04 ID:wN5jaJNB.net
>>922
>So-netの判定ページで既に蹴られてるからなあ

それがわからない。
繋がるとか蹴られるとか他の人に何かが全く伝わってない。

本当に困ってるならURLをはるとかするべき。

930 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:04:47.17 ID:ZGHP3XaM.net
泳がないねえ
IEでも火狐でも

win10

931 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:05:37.04 ID:ZGHP3XaM.net
>>929
普通にサポート指示の判定ページでIPv4判定ってこと
先にも書いてたけど

932 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:07:05.17 ID:0m9PQXWK.net
>>931
いいから、>>928 に答えた上で http://test-ipv6.com/ ここのスクリーンショット貼れ。
アドレスの後半はモザイクで隠していいから(前半は残せ)

933 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:08:31.60 ID:wN5jaJNB.net
SierraのSafariでもFirefoxでも
Windows 10のIEでもEdgeでも亀は首を振りながら泳いでるけどね。

934 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:13:59.47 ID:ZGHP3XaM.net
[光コラボ]
[GE-PON-ONU]
[無]
[Aterm WG1200HS]
[win10]

アドレスどれ隠せばいいのかわからない

935 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:15:17.45 ID:ZGHP3XaM.net
とりあえず
「あなたのブラウザは動作するIPv6アドレスを持っています - しかし利用が回避されています。私たちはこの点を憂慮しています。」

936 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:18:19.37 ID:0m9PQXWK.net
>>934
こんなんで


一般のインターネット上で見えるあなたの IPv4 アドレスは 210.13X.XXX.XXX
(SO-NET So-net Entertainment Corporation, JP)

一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは 2409:2XX:XXXX:XXXX:XXXX:XXXX:XXXX:XXXX
(MF-NATIVE6-W INTERNET MULTIFEED CO., JP)

937 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:19:30.88 ID:0m9PQXWK.net
>>935
両対応のサイトでv4にフォールバックしてるやん

938 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:20:45.45 ID:ZGHP3XaM.net
とりあえずテキストで

一般のインターネット上で見えるあなたの IPv4 アドレスは 143.189.xxx.xxx
(SO-NET So-net Entertainment Corporation, JP)

一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは 2409:1x:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx
(MF-NATIVE6-E INTERNET MULTIFEED CO., JP)

あなたはIPv6接続に対応しているため、他のIPv6サイトへの到達性の状況を示すタブを表示します。 [詳細]

あなたのブラウザは動作するIPv6アドレスを持っています - しかし利用が回避されています。私たちはこの点を憂慮しています。 [詳細]

IPv4またはIPv6のいずれかのトンネルメカニズムを使用しているようです。

よいお知らせ! ローンチ後も、現在お使いのブラウザ、このコンピュータ、そしてこの場所は問題無く動作し続けると思われます。

あなたの DNS サーバ (おそらくお使いのプロバイダが運用) は、IPv6 インターネットアクセスがない、もしくは利用しないように設定されているようです。このため、将来的に、IPv6 のみに対応したサイトへの到達できない恐れがあります。 [詳細]

あなたの事前対応点

9/10 コンテンツ側が IPv6 のみになった際の、あなたの IPv6 の安定性と準備状況

939 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:30:27.73 ID:ZGHP3XaM.net
・・・これはプロバイダの設定の問題?

940 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:33:23.09 ID:soih0aMw.net
>>938
それIPv6が(MF-NATIVE6-E INTERNET MULTIFEED CO., JP)だからIPoEは開通してるじゃん…

こっちのサイトで速度計測して速度が出てたら問題ない状態じゃね?
https://fast.com/ja/

941 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:35:48.06 ID:ZGHP3XaM.net
>>940
だからアドレスは取れてると書いてたわけで
リンク先のサイトでは速度測定されてるがIIJmioのサイトでは計測もさせてもらえないよ

942 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:37:25.58 ID:ZGHP3XaM.net
ちなみにIIJmioのIPv6専用速度測定サイト
(So-netサポート指定)

http://speedtest6.iijmio.jp/

943 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:38:45.76 ID:soih0aMw.net
>>941
ルーターでPPPoE IPv6の接続してたらダメだが

もしくはおま環で使えないんじゃね?
あとはDS-Lite対応ルーター買ってきてDS-Lite試してみるとかね

944 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:40:15.16 ID:BhEcY2D0.net
昔DNSサーバを自分で入力して固定した記憶とかねぇか?
自動にするとか、Google辺りのv4とv6の両方設定してみるとか

945 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:40:39.48 ID:ZGHP3XaM.net
>>943
その辺の設定変更で接続できるなら益々サポートは何やってたんだ状態だなあ・・・
ちょっとルーターの設定見てきます

946 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:41:40.51 ID:ZGHP3XaM.net
>>944
無い(断言)
自動取得になってるしサポートもそこは真っ先に疑うでしょ

947 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:42:18.33 ID:soih0aMw.net
>>945
試してみる事はルーター設定を一度リセットして初期化後にパソコンなど機器も再起動
改めてPPPoE IPv4のみの最低限の設定で通るか?を試してみては?

948 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:43:30.33 ID:0m9PQXWK.net
iijmioの計測サイトはPPPoEだろうがIPoEだろうが、ネイティブなIPv6通ってたら計測させてくれるだろう。
まさか

>本サイトをご利用いただくにはAdobe Flash Playerが動作する環境が必要です
これじゃないだろうな

949 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:45:21.57 ID:ZGHP3XaM.net
>>947
リセットは今日やったけど変わらず
最低限の設定は今日サポート指示でやったね

>>948
んなばかな

950 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:45:42.28 ID:l0KDILbo.net
>>895
ISPが増強を要望してNTTが拒否しているにも関わらず116はISP側の設備の問題と案内してる。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000467068.pdf

951 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:47:02.22 ID:yIQfnrTz.net
俺も昨日サポート連絡して今日使えるようになったけど最初そんな感じだったな
繋がるサイトと繋がらない(v4になってしまう)サイトがあった

Win10でv6アドレスがPPPで取得したとき?のままで再起動しても治らず
ネットワーク接続を新しく設定し直したら繋がった

フラッシュの問題なら笑うけどな・・・
ソネットHPがv6で繋がればいいんでしょ?

952 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:48:15.64 ID:ZGHP3XaM.net
うーん、サポートの対応よりこちらで教えて貰ったことのほうが遥かに有用だったけど
結局繋がらんしもうちょっとサポートの塩対応に付き合うことにします

なんかもうSo-net側の問題としか思えんのだけども

953 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:49:48.04 ID:ZGHP3XaM.net
>>951
判定サイトは別に繋がらんでもいいからつべぐらいは改善して欲しいところだわあ
最近500kbps台にまで落ち込むことあるし

954 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:51:05.24 ID:OHHw9SqJ.net
http://speedtest6.iijmio.jp/ の結果ウソくせ〜w
今、動画もカクカクなのに25Mとか出る

955 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:55:32.60 ID:0m9PQXWK.net
>>953
いやだから、既にIPv6開通してて十分動いてるんだよ
でも、
>あなたのブラウザは動作するIPv6アドレスを持っています - しかし利用が回避されています。私たちはこの点を憂慮しています。 [詳細]
これが出てるってことは、IPv4とv6両方対応してるサイトで(OSとブラウザが)IPv4を選択してるんだよ。
もうSo-netの対応は終わってて、PC環境の問題だわ。

956 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:58:01.88 ID:ZGHP3XaM.net
>>955
つまり体感速度が全く変わらないということはIPv6接続も焼け石に水、だったと
まあIPv6判定されないのは気持ち悪いのでサポートにはもうちょっと付き合ってもらう

957 :名無しさんに接続中…:2017/03/02(木) 23:58:23.04 ID:wN5jaJNB.net
とりあえずはIPoEはアドレスをみるに繋がってるし
IPv4も問題なくPPPoEで繋がってるので、
何に繋がらないといまいち分からないけど、ルータやPCの設定をかえればいいんじゃない。

まずは、ルータでPPPoEのユーザー名を一部変更してPPPoEに意図的に繋がらないようにしてIPv6ブリッジだけにしてフレッツの測定サイトで計測できるかを試してみよう。
そこで繋がるなら問題なくIPoEがつかえているので、先に一部変更したPPPoEを元に戻して
ネットサーフィンを楽しみましょう。

958 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:01:40.00 ID:qcSc6GTf.net
>>956
いやいや、あなた自分で>>938でIPv6が繋がってるとレスしてるじゃん。

一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは 2409…

ってさ。
繋がってないならIPアドレスは取得されてないよ。
それに全てのサイトがIPv6に対応してるわけじゃない。

959 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:04:34.60 ID:CG+C9+Ck.net
いや繋がってるならそこはいいのよ
判定サイトで1回も判定されないってのは気持ち悪いと言ってるだけで

PCは自作だけど別にブラウザ周りも弄った記憶ないしね

960 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:08:47.88 ID:qcSc6GTf.net
いや、じゃなくて
自分がいいならみんなもいいけど。

961 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:11:55.12 ID:OhtUvwh0.net
>>959
試しに、ルーターでPPPoE(IPv4)を切断して、WindowsのネットワークのプロパティからIPv4を無効化してみ。
これだとIPv4が使えなくなってIPv6のみになる。

http://test-ipv6.com/ だと、
>あなたの IPv4 へのアクセスはありません。まじで漢ですね!
と言ってくれる。

この状態で https://www.youtube.com/ に行ってみ。ちゃんとIPv6で繋がるから。

962 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:17:19.27 ID:CG+C9+Ck.net
>>961
ルーターは(設定がわかんないから)試してないけどネットワークのプロパティは先に試して
結果繋がらなかった

963 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:21:07.26 ID:OhtUvwh0.net
>>962
>ルーターは(設定がわかんないから)試してないけど
わかんないじゃねぇよ
そもそもIPv6接続時に設定確認が最重要事項だろうが。

964 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:23:52.59 ID:CG+C9+Ck.net
だからサポートにずっと問い合わせてるわけだが

スキルが有るなら聞かないしそもそも目的はIPv6接続ではなく速度改善

965 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:42:33.66 ID:qcSc6GTf.net
喧嘩腰に話しても君のいう繋がらないは改善されないと思う。
ここの人も君から与えられるほんの僅かの手がかりを元にしてレスをしてくれてる。

>そもそも目的はIPv6接続ではなく速度改善
っと言うけど、今のあなたのルータでIPv4の速度を改善しようと思ってないよね。

966 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:43:57.24 ID:OhtUvwh0.net
いやそこは
>つべぐらいは改善して欲しいところ
だから、まずはv6優先じゃないか?

967 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:50:12.38 ID:CG+C9+Ck.net
>>965
いや喧嘩腰の人にだけですよ
情報提供してくださった皆様には感謝

So-netには速度改善の案としてIPv6を打診されたただけ
別プランの提示も希望したのよ

968 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:50:19.86 ID:0mew7Q1W.net
うちの場合は、フレッツ網のIPv6設定(特にDNS)がPC内部に残ってたせいで、
開通当初にIPv6の通信がうまく行かなかったことがある。

コマンドプロンプトで ipconfig /all の結果貼れ・・・は不味いかね?
無理ならせめて ipconfig /renwe6 くらいはやった上で、ONU・ルーター・PCを全部電源切って風呂でも入ってから電源入れ直すべき。

969 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:53:53.92 ID:VKEvb+RX.net
喧嘩腰というか、繋がらない遅いと繰り返す割に改善に向けた指摘に対してやる気が見られないからイラつかせる

970 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:55:03.33 ID:kC+fFwQ/.net
ルーター設定に入って
IPv6ブリッジ設定をONにしてる

971 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:55:30.56 ID:CG+C9+Ck.net
>>968
どういう状況でそういう設定値が残ってるか想像もつかないけど
あまり手間がかかるようなら別プラン提示してくれとは言ってるのよねえ

972 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:57:16.75 ID:kC+fFwQ/.net
ルーター設定に入って
IPv6ブリッジを使用するにチェック入れてる?

OSの設定は見たみたいだけどルーターの設定の話が出ないからまだ見て無いのかな?

973 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:57:32.22 ID:CG+C9+Ck.net
>>969
半月近く色々やって独自の判断でMA-100まで買ってしまってるのに…
先にも書いたがサポートも「今日はこれやって」「先日のアレは間違いだ、こっちをやって」
も2回ぐらいあったのでもう何がなんやら

974 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 00:57:54.89 ID:CG+C9+Ck.net
>>972
その辺の基本的なことは既に

975 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:05:20.51 ID:19DqxKpq.net
この人は全般的に言葉が足りないw

976 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:05:29.83 ID:OhtUvwh0.net
想像つかなくても、その程度のことやろうよ

977 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:08:44.43 ID:CG+C9+Ck.net
言葉が足りないのは認めるけどそもそも技術的な相談を求めたわけじゃなかったのよ最初は
IPoEで接続出来てる人は何か特別な設定でもしたのか?って思っただけ

色々教えてもらったけどコマンドプロンプトまで駆使しろとか言われても
そこまでしないといけないのか以外の感想がない

978 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:14:14.53 ID:GCtyqZRk.net
>>977
昨日繋がった人だけど、なんら特別な設定はしてないな
再起動しなくても繋がってたぐらいだし

ただ繋がる前にプロパティでIPv6アドレスを自動的に取得するの確認とルーターのIPv6ブリッジを使用するチェックぐらいはした

979 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:17:48.23 ID:CG+C9+Ck.net
>>978
そこは当然チェックしてるよ
というか設定の説明ページに載ってることは全部チェックしてる

980 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:20:07.36 ID:OhtUvwh0.net
>>977
本来特別なことなくすんなり行くはずだけど、すんなり行かなかった以上あれやこれやとなるのは当然
もうトゥルーエンドの分岐からは別ルートに入ってるんだ

981 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:26:12.30 ID:CG+C9+Ck.net
そのあれやこれやはサポートに聞いてるんだけどね…

982 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:27:32.51 ID:FlakUhIi.net
自分の場合は

1:速度が余りにも遅くてサポートに連絡したら、IPoEを提案されたので電話でそのままコース変更を依頼
2:サポートにある「IPoE 導入後の設定について」のページの通り、ルーター(自分はBuffalo)にIPv6のパススルー
のチェックを入れた(というか元々入ってた)
3:二日後くらいに終端装置、ルーターの電源を入れ直したらv6の接続になってた(So-netのトップやチェックサイトで確認)
4:その次の日、NTT東日本からIPv6のオプション申し込み完了の封書が来た
5:元々使っていたルーターではv6の速度測定(IIJなど)では300MBpsオーバーが出てたが、v4のページなんかじゃ10Mbps
も出てなかったので、ここを見てたらDS-Liteの事がのっていたのでWXR-1900DHP2を購入
6:先ほど届いたのでインターネットマルチフィードの対応機種の所にのっていたとおり、オートで接続したところDS-Liteでの接続を確認
速度も
http://www.speedtest.net/result/6096756800.png
7:その後、後ろのスイッチをMANUALにしたが、インターネットのアドレス取得をIPv4overIPv6トンネル方式にすればDS-Liteでの接続
オートスタートやPPPoEクライアント機能を使用するにすれば、PPPoEによるv4接続とIPoEのv6接続になることが分かった

特にインターネットアドレスの取得方法を切り替えることで、DS-Liteではできないポート解放が必要なアプリやサービスが
使えることが分かったのは良かった

983 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:29:01.76 ID:LUpUJzbl.net
もうOSを別に入れてその環境で試してみて下さいぐらいしか言えなさそうなんだけど
そもそもそのルーターだとIPv6に繋がってもyoutubeとかIPv6のサイト以外は遅いままで
速度改善は一部だけだし

984 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:29:53.83 ID:LUpUJzbl.net
DS-LiteだからかIDがコロコロ変わるな

985 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:31:47.73 ID:CG+C9+Ck.net
DS-Liteは少し勉強してみようかな
ただルーター買い換えるなら黙って解約金払って別プロバイダ行ったほうが速いかも

986 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:38:20.59 ID:pjd13GHS.net
>>977
>コマンドプロンプトまで駆使しろとか言われてもそこまでしないといけないのか
そうだよ
ネットワークのトラブルなんてそんなもん。むしろコマンド程度なんて初期段階。それで済めば御の字。

「スキルが有るなら聞かないし」なんて言うけど、サポートが相手だろうとここが相手だろうと、もうあなた自身にある程度のスキルや知識が必要な状況になってるんだから、
教えてもらおうとかじゃなく、勉強して行こうくらいでないと話が先に進まん。
そんなだとDS-Liteに手出してもプロバイダ変えてもトラブったら同じことになる。

987 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:49:42.62 ID:OhtUvwh0.net
>>985
ためしにこれ↓(DNSに8.8.8.8設定)やってみて。

サイトに接続できない時はDHCPも疑え!Google Public DNSで解決した方法 | 教会のITサポート:826村
http://8263.jp/blog/3661.html


で、上の測定サイトとか、test-ipv6で確認とか、youtubeとか見てみて。

988 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 01:50:46.24 ID:CG+C9+Ck.net
>>986
勉強はいいんだけど今までのサポートの対応でSo-netには不信感が相当ある
先ずスタートが「IPv6で改善するかもしれません、試してください」→「すいませんこちらで設定が必要です」からスタートしてるからね

上手く接続できても、改善効果も期待できるのやら・・・こればかりはやってみないと何ともいえないけど

989 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 02:01:02.69 ID:CG+C9+Ck.net
>>987
test-ipv6でスコアが10/10になった
So-netの判定はIPv4のままだけどIPv6と判定するサイトも有る
明日MA-100繋ぎ直してもうちょっと試してみる今日はおやすみなさい寝る

990 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 02:05:30.52 ID:OhtUvwh0.net
10/10になったのはめでたいけど、ちょっと待て

>MA-100
こいつの出番なんてもう無いぞ

991 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 02:41:49.89 ID:fpA/IkEx.net
次スレ立てれんかった
誰か頼む

992 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 05:31:59.80 ID:9geclrYv.net
So-net切ったら接続スピード上がってワロタw……

993 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 09:22:04.37 ID:M24CNAMt.net
立てるよ

994 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 09:23:19.45 ID:CM8PmSam.net
ってこれおいこらで立てられないのか
人を規制させるようなことすんな馬鹿野郎

995 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 09:29:14.02 ID:SKJeNLrb.net
立てたぞ
...入れといたから次スレでも適当に調節してくれや

996 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 09:29:23.42 ID:Kphe59EA.net
貼れてなかった
So-net総合スレッド Part70 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1488500621/

997 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 11:14:36.98 ID:Xk+lR206.net
解約するかあ

998 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 12:49:36.59 ID:Cq0T8AiD.net
今ケーブルテレビでフレッツテレビ安いから回線ごと乗り換えようと思ったら
フレッツテレビの工事費バカ高いのな

999 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 13:56:28.37 ID:ldRqUoEF.net
>>989
やっぱDNSじゃねぇか!

1000 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 14:01:57.01 ID:CM8PmSam.net
so-netのDNSはゴミだからな
さっさと変えるべし

1001 :名無しさんに接続中…:2017/03/03(金) 14:02:29.97 ID:OhtUvwh0.net
埋め

>>998
たまに工事費無料キャンペーンやってるよ

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200