2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT docomo home 5G [HR01] W Part30

1 :名無しさんに接続中… :2022/03/26(土) 20:31:58.87 ID:cOrd9iLId.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1644657732/
NTT docomo home 5G [HR01] W Part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1646215781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんに接続中… :2022/03/26(土) 21:07:23.33 ID:CsZ477Dtd.net
スレ立て乙であります

3 :名無しさんに接続中… :2022/03/26(土) 21:18:53.20 ID:QxeZ2TUfd.net
たておつ

4 :名無しさんに接続中… :2022/03/26(土) 21:42:41.23 ID:+WPyvjKjd.net
18時頃イエローランプが点灯して通信不能になってたけど更新来てたんか

5 :名無しさんに接続中… :2022/03/26(土) 21:43:44.40 ID:YBM1xgLRd.net
もう速度低下解決のために電源抜きさしして有線LAN接続のPCのネットワークNOが変わってしまう事になんの戸惑いも感じなくなってしまった
こいつの開始前は2だったけど今は62だ

6 :名無しさんに接続中… :2022/03/26(土) 23:27:42.54 ID:STAjvLScd.net
好きなだけ引っこ抜けばw

7 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 04:03:51.15 ID:XhJqj0Fvd.net
>>5
HR01の電源を入切しなくてもPCを再起動するだけでどんどん増えていくぞ

8 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 06:14:51.56 ID:pmQzVS31d.net
ランダムMACアドレス止めれば増えなくなる

9 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 07:38:44.85 ID:P3gFUi9Kd.net
>>8
どうやって?

10 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 07:45:12.75 ID:mJj6Mcx0d.net
>>9
端末の設定で変えられる
Androidなら設定→接続→Wi-Fi→SSID横の歯車→更に開く→MACアドレスタイプ→端末のMAC

11 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 10:16:14.60 ID:+25tdg4WM.net
>>10
ランダムなのはHR01なのだが

12 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 13:15:29.04 ID:GqkiiWmId.net
home5Gと5Gギガホプレミア併用してたんだけど
u30の半年終わったから

home5G解約して5Gギガホに統一するか
home5g続投でギガホ解約してアハモにでもするか迷い中

home5gはまたゼロ円で契約したらいいかなって感じはある

13 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 13:33:56.66 ID:E+ykuMLtd.net
2月の支払い分が倍近く引き落とされてて
でもweb上で額確認したらいつも通りだった
他になんか引き落とし合算されるものある?

14 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 13:36:59.85 ID:T/KDyHmGd.net
支払い履歴調べろよ

15 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 13:41:52.18 ID:E+ykuMLtd.net
調べても引き落とし金額と違う
1月に引き落としもされてるし
合算して偶数月に引き落としされてるわけでもなさそう

16 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 14:13:19.87 ID:xznIPx5ld.net
>>15
スマホもドコモで合算されてるとかじゃなくて?

17 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 14:19:26.65 ID:E+ykuMLtd.net
>>16
スマホはマイネオでクレカ
ホメ5はクレカがなんでか通らなくて口座
だから多分違うとは思う

電話すっか
7千円くらいだし別にいいっちゃいいんだけど
なんだろ、とは思うよね

18 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 14:21:29.78 ID:xznIPx5ld.net
>>17
そっかー
またやられたら困るし電話してみるのがいいね

19 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 17:19:06.91 ID:6NTjperz0.net
いまホーム5g契約するなら
今度出る、NURO光のホーム5Gのほうが良くない?

20 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 17:33:23.44 ID:Eq4t/Ztbd.net
>>19
導入する集合住宅に一定の契約数が見込めないとローカルアンテナは建たないみたいだから時間が掛かりそう

21 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 17:35:36.01 ID:K1DgKQLRd.net
>>19
誰でも契約出来る訳じゃないし
そもそも大家が導入してくれないとどうにもならんぞ

22 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 17:50:49.13 ID:kyNRpL9Xd.net
使えるなら使いたいな

23 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 18:57:35.94 ID:MEaQ2OLtd.net
>>17
翌月合算請求じゃね?
https://www.docomo.ne.jp/support/yokugetsu/

24 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 19:46:42.21 ID:bZMhlgeSM.net
>>19
基地局を個人で契約するもんじゃなくてマンションに入れてもらうんだぞ
管理組合が文句言わない条件(設備の電気代込でnuro持ち=利用者が払う)じゃないと導入できないでしょう

25 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 19:57:02.52 ID:bYjC0tjId.net
そもそもnuroエリア外だし…

26 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 20:15:12.80 ID:4Avd1J/sd.net
NURO Wireless 5Gが興味深いけどウチのほうはまだエリア外

27 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 21:55:39.75 ID:6E0Dp7Vfd.net
そもそも戸建てだし…

28 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 22:20:44.54 ID:kyNRpL9Xd.net
一括0円お代わりした奴ってまだいないの?

29 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 23:09:26.10 ID:7pYCpkMGd.net
まだ3年経っていないからね

30 :名無しさんに接続中… :2022/03/27(日) 23:12:12.93 ID:6NegYxcdd.net
転売しても仕方ない商品だから殺到しなくてええな

31 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 16:27:23.12 ID:7phMeGSQd.net
バージョンアップて自動なの?

32 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 16:33:57.72 ID:Xm+W71BUd.net
設定による

33 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 16:50:55.89 ID:GS1Lsf9M0.net
ご利用料金のご案内毎月紙できて手数料100円取られてんだけどeビリングに申し込めば安くなるのか?

34 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 17:15:56.98 ID:WLVt/FJl0.net
4Gから5Gに変えたら、シェアパック解約とか一気に萎えたわ…

35 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 18:19:44.29 ID:LZGNLFPBd.net
>>31
自動ダウンロードされて再起動したら強制アップデート

36 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 18:23:01.13 ID:LhytlNOed.net
自分も口座引き落としで2月に倍近く引き落とされててビビッた。色々調べてみたら翌月合算請求ってのだったらしい。
紛らわしいから設定で拒否してきたわ

37 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 18:54:32.28 ID:TvtJ2bXdd.net
>>33
そいつは基本

38 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 18:58:45.77 ID:fbx1xk+gd.net
確認だけど、クレカなら翌月合算請求の対象外なんだよね

39 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 20:00:44.14 ID:psqAPHBjd.net
>>37
eビリング入っても基本100円取られるってコト?

40 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 20:54:20.72 ID:TvtJ2bXdd.net
>>39
eビリング契約で紙請求金額カットするのが基本

41 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 21:05:45.89 ID:ZPjGIH85d.net
ビームフォーミングってそんなに離れてない環境でも違いや効果ってある?

42 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 21:19:46.73 ID:dLUMju3or.net
すんません教えて下さい
初期費用が端末代金39,600円で家電量販店だと33,000円割引で6,600円と事務手数料3,300円の9,900円
月額が月々サポート使うとhome5gの契約月額が4,950円から1,100円引かれて最大36ヶ月3,850円
で合ってます?

あとは自分もしくは家族にdocomoのギガプラン契約者がいたら、
そこからも1,100円割引?

43 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 21:30:14.53 ID:fbx1xk+gd.net
>>42
前半は合ってます。後半はドコモのスマホ持ってない自分は分かりません

44 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 21:38:12.33 ID:gyNrFugGd.net
>>42
あってるけど
割引には場合分けがあるので自分で調べろとしか言えん

45 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 21:41:15.94 ID:mcIvshUpd.net
最近マンションのVDSLが使用に耐えないレベルになってたからこれに変えてかなり満足してるわ

46 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 21:42:39.37 ID:pONTaWLpd.net
HR01にルータつないでるんだが
同時に電源入れると毎回必ずHR01のIPアドレス等が設定されずにネットにつながらないわ
ステータスは接続中になってるしHR01だけ再起動すると治るんだがなんだろ
ローカル側のルータからDHCP引こうとしてるんだろか

47 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 21:43:33.09 ID:7ptQ/7OOd.net
>>42
初月は日割り+事務手数料で次月から36か月額基本料から1100円引き
途中解約しても違約金は発生せんって言ってたわ

あとワイは3月上旬に近所のヤマダ電機で本体0円(実質とかではなく)で契約した時に
店員さんが他の量販店でもやっとるとこあるですよね(ドュフフフフ)と言ってたから
探せが近場の量販店で本体0円やっとるかもしれんで

あとスマホ割はdocomoはガラケーなんでワイも分かりません><

48 :名無しさんに接続中… :2022/03/28(月) 22:29:03.39 ID:dLUMju3or.net
>>43,44,47
ありがとうございます!あとは自分で調べてみます
お袋がdocomoにしたと聞いたのでセット割引も店に聞いてみます
と思いきや今しがたお袋の契約を確認したらOCNモバイルoneとかいうMVNOを契約させられてたw
本人はdocomoのつもり、まぁ安いのをって目的でdocomoショップへ行ったらしく店員さんもそれでMVNOを勧めたんだと思うw

49 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 01:06:08.27 ID:SrKOVkxHd.net
>>42
ギガプランの割引はファミリーグループにhome5G以外3回線以上とギガホは割引になる段階と割引額も段階あるので要ドコモHP確認

50 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 01:31:30.23 ID:gnaNVheba.net
二重ルーター

51 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 01:32:55.50 ID:6XxAvdCna.net
home5Gからだとこのスレにさえ書き込みできないのがつらい

52 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 01:35:52.16 ID:6cZ0xTnxd.net
chmateのバージョン変わったらなぜか書けるようになった
それまでは運営板すら書けなかった

53 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 03:07:48.75 ID:pdG4aYaSd.net
>>51
この書き込みHome5Gからなんだが・・・・
ちなPCのjane

54 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 03:40:50.17 ID:7CQreI+rd.net
>>35
なるほど。ありがとう

55 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 05:23:12.29 ID:0qShXyyEd.net
home 5G契約から5Gデータプラスへの加入はできますか?

56 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 07:32:27.87 ID:01xiA56Md.net
HR01は無制限て謳ってるのにシェアも何もないだろう

57 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 09:04:08.08 ID:O2acptwCd.net
無制限だからお安くモバイルルーターにシェア出来ないか?とかいうんだろ
出来ないんじゃね?そもそもデータプラスてギガホプレミアム用のオプションだろ?

58 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 13:12:09.24 ID:Sb4JAzyGd.net
ドコモスマフォだと5Gに接続するのにホーム5Gは4Gにしか接続しない、なんか技いるのこれ?

59 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 13:20:42.26 ID:gVutPCMeM.net
設定項目に「4Gのみ」と「4G/5G両方」があるだろ。
出先だから記憶で書いててすまんが。
もし「4G/5G両方」になってたら掴むはずだが。
単に掴んでないだけなら再起動かましてみろとしか言えん。

60 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 13:39:26.37 ID:Sb4JAzyGd.net
>>59
4G5Gはちゃんと設定されていて再起動しても駄目だったよ、あとで初期化してみようかしら

61 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 14:20:47.15 ID:JYVfTvpJd.net
HR01の場合、設定で5G固定には出来ない。設置場所を工夫するしかないよ。
常時、下り150Mbps平均の俺の環境下でも、朝起きたら時々緑ランプで4Gに勝手に切り替わっちゃうからね。
そういうもんだと思うしかない。

62 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 14:21:06.82 ID:gVutPCMeM.net
>>60
5G切り替わりすぐの時だと理由はわからんけど
5G接続中を意味する青ランプ点灯でも
少しでもヘビーな事すると4Gになってた。
ただ1ヶ月したら基本5Gになった。
でも4Gに1/4位の確率でなってる時がある。

63 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 14:48:20.09 ID:CxtNMsZ7d.net
SAが使い物になってVoNRサービスインしたら5G固定ってのが出てくるかもな

64 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 14:51:50.79 ID:n54pPukg0.net
もう一歩進化すれば
オンラインゲームや投資でも使えるようになる

レスポンスの速さや安定性に特化した5Gが出てくれば覇権だろうな
どこが実現するか楽しみだ

65 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 16:14:43.61 ID:xOl6tyNpd.net
5Gに固定できる端末なんてあるの?

66 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 17:04:58.92 ID:b52zldFT0.net
4G固定のやり方がわからないのでどなたか教えて下さい

67 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 17:09:41.27 ID:w6GxZdaY0.net
5の数字のレバーから4の字にずらして見てください

68 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 17:13:59.75 ID:b52zldFT0.net
出先なのに質問してしまいました
すみません
本体にレバーがあるんですね!

69 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 17:15:15.47 ID:01xiA56Md.net
YouTubeで探してくれ

70 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 17:22:29.49 ID:NkdYfu9u0.net
あとレバーは良く炒めた方が5Gに繋がりやすくなりますよー

71 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 17:57:50.48 ID:5kBjEnGWd.net
楽天ひかり1年無料・工事費も無料は使わざるを得ないな
楽天モバイルで固定回線代用を考えていたが1年後からだ

72 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 18:19:29.70 ID:01xiA56Md.net
好きにすれば
無料の間はうちも使ってたが工夫しないと5ch書けないしVDSLだったからこれに移った

73 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 18:32:04.89 ID:96gNG6Tjr.net
>>65
出来なくはないがクレーム殺到機種になるので今は無いかと。
(5Gエリア内でよっぽど電波の届く場所にでも固定しないと切断されやすいとか繋がらないとかで)

74 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 19:05:42.42 ID:BzGXvbi/d.net
スマホはできるよ

75 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 19:09:03.13 ID:AlylQqKyd.net
5Gの下りが数メガしか出ない。
上りは普通なのに。

76 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 19:31:58.10 ID:01xiA56Md.net
>>75
よほど良い場所じゃない限り、4G固定にした方が速いと思う。繋ぐSSIDは5Ghz帯か有線で

77 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 21:05:55.69 ID:TuMz6ZvBM.net
>>76
4G接続の場合、CAできる環境下でないと高速接続できないし、パケロスがひどい。
4G固定するならば、ネットワーク接続先は手動でdocomo設定すると通信状況が安定する事が多い。
5G接続できるなら、それが無難。

78 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 21:22:19.71 ID:JYVfTvpJd.net
分解してみたが 内部の Wi-Fi 6 ルーター部分 TX・RX MODULE は 中国Shanghai Awinic Tech社(AWINIC)っぽいね。
初めてみたわ。
これが思った以上に発熱してる。放熱部分も大した事やってないし、夏場の厚い所に置くのは危険かもな。
案外と接続し続けて速度低下する原因はここにあるのかもしれない。
後シールドモール部分も甘いな。これじゃ5GLTEと干渉するんじゃね?ってぐらい。
これを電話の親機として接続したくない気分。

79 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 22:01:45.79 ID:CxtNMsZ7d.net
デザインそっくりなせいか
HP01はHR01に接続するもんと思ってるの結構いる感じやな

80 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 23:26:32.23 ID:v3fAU2iLd.net
ソフトバンクのが合体できるしね
ACアダプタまとめられたらいいと思う人もいるはず

81 :名無しさんに接続中… :2022/03/29(火) 23:55:56.90 ID:CxtNMsZ7d.net
ちゃうちゃう
電話器ユニットが上蓋取り外せる設計で
それにピッタリ乗せられるAirの機種も有るってだけや

82 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 00:02:43.38 ID:NDqPnFP6d.net
HR01の底に付いているTypeCはでんわと繋げるためのものだったのだ…

83 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 00:38:25.90 ID:5T8pgDTQ0.net
>>64
ヌロひかりのやつがそうなんじゃないの?

84 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 00:47:43.98 ID:NDqPnFP6d.net
あれ固定回線のwifiみたいなもんじゃん

85 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 06:26:50.94 ID:rQzUMftpd.net
本体のwifi 切ってnec aterm wx5400つないだら速くて安定した
https://3nmt.com/nec-wx3600hp-setting/

86 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 07:58:59.64 ID:Zp0U/9w/d.net
まーた10M切るようになりやがった
再起動も電源入れ直しも効果無し
工事情報見たらちょうどやってるみたいだからそのせい
なんだろうが
前回は1週間くらい100M超え復活しなかった
5G関連工事一段落するまでしょっちゅうこんなんなるの
たまらんな

87 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 08:03:09.56 ID:tyV0Nt+Xd.net
先週家電量販店で契約して今日ドコモから申込書の控えとdアカウントの通知書が送られてきたんだけど
そこにお客様電話番号ってことで全く知らない携帯番号がの載ってるんだけどこれは
手続した店員がミスって俺の電話番号入力するところに違う番号入力したって事?
それともドコモからdアカウントと一緒に電話番号を付与されるの?

88 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 08:06:15.92 ID:CbGqSjTOd.net
これの番号だろ

89 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 08:08:29.86 ID:tyV0Nt+Xd.net
端末に電話番号付与されるんだね
知らんかった

90 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 08:19:43.15 ID:M6pIX7q1d.net
データ端末だろうとウェアラブル端末だろうと電話番号が振られる
以前Apple Watchに振ってた管理用の電話番号が出ちゃって騒ぎになってた事がある
世間の認識なんてこんなもん

91 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 08:49:54.04 ID:BM8UTAJw0.net
今ボロマンションの光で下り20M位しか出なくて5Gもまだで4G+のエリアなんですが今より速くなりますか?

92 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 09:09:49.18 ID:k4FgjRnud.net
そんなのおま環おれ環のベストエフォートです

93 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 09:15:49.93 ID:ALQlBAyjd.net
光と4G+は全く関係ないから実際にやってみんと分からん
ただ4G+でも20M以上出る事は普通にあるで

94 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 09:55:44.29 ID:hVfOHdOMd.net
B42ビンビンなら↓ヘーキで300出るな
↑はB42使わんからB42萎え萎えの場所と変わらんな
なので↓50も↓300も体感変わらん
スピテスして「をを!」とたまげることができるのみ

95 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 11:12:28.09 ID:ejrdrDXJd.net
初心者です
この機種は5Gミリ波対応ですか?

96 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 11:20:43.85 ID:hVfOHdOMd.net
非対応
スマホと違ってミリ波スポットに行けないから
一般住宅街にミリ波来る頃には製品寿命尽きているであろう

97 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 12:17:48.14 ID:ejrdrDXJd.net
>>96
ありがとうございます

98 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 12:58:19.47 ID:Ow+X3HUTd.net
3Gにも対応してたら神だったんだけどな

99 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 13:06:45.70 ID:/ykWz/Q8d.net
性能評価の足を引っ張る3Gを入れても何の得もないからしょうがないね

100 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 15:16:09.98 ID:reieaejAd.net
3Gしか届かない山の中がhomeなのかな?

101 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 16:09:17.73 ID:aMCmZs83d.net
docomo home 5G導入のおかげでスキャが捗るぜ

102 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 16:14:44.83 ID:FCuAwpmzd.net
すきや?

103 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 16:22:59.17 ID:wgR+aYSjd.net
やっぱ?

104 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 16:30:04.04 ID:Vbdel84fd.net
ねん

105 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 16:44:20.60 ID:49hRPNBqd.net
大阪で生まれた女やさかい

106 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 17:02:39.53 ID:xbDeuB5kd.net
これビットコメット無理っぽいねtcp監視ポート突破できない

107 :名無しさんに接続中… :2022/03/30(水) 19:52:19.39 ID:9ip500QH0.net
>>98
元々5Gは3Gサポート外だから無理

108 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 00:20:48.78 ID:3Kw5qEbO0.net
当然ながらdocomoのスマホで出るのと同じ速度になるんですよね?

109 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 00:22:40.19 ID:xTLMlTzud.net
むしろスマホより速いぞ

110 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 05:17:05.19 ID:SxZAbIFEa.net
結局は住んでる地域と場所
クソなとこはルーター変えようが何しようがクソ
先日、散歩しながらスマホでスピードテストしたらテスターが振り切れるほど速度出てて失神したw

111 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 07:21:10.33 ID:5CSCFYA5d.net
1月に買った公式特典のDポイントが今日最終日に来た
えらいギリギリに付与してくるんだなぁ・・・

112 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 07:53:09.33 ID:OZzOsFAhd.net
1日も31日も同じ翌々月ではあるが
末日にしか付与してないみたいだから
翌々月末に付与と書きゃいいのにとは思う

113 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 13:38:23.80 ID:ylUQGFiod.net
うちも付与されてた
ありがてえありがてえ

114 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 15:10:33.45 ID:m0qOx/I9M.net
>>110
だろうな
レピーター+屋外アンテナで電波調査も来たけど改善しないから今日解約した

115 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 16:35:43.29 ID:OZzOsFAhd.net
禿は置いといて
ドコモ au両方とも使えないほどクソってのは滅多に無いから
ドコモクソならauへ
auクソならドコモへ
が結局はFA(死語)なんだよなぁ

116 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 17:22:07.80 ID:q3JlWiGkd.net
WiMAXからこれにして一番うれしいのはWindowsUpdateだったりゲームソフトをダウンロードしても規制される心配がないことだわ

117 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 17:49:35.86 ID:IZoIKCgVd.net
規制されるかもと頭の片隅で思いながら使うのは嫌なもんだしな

118 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 18:10:12.31 ID:QXfU6x6id.net
今月

https://i.imgur.com/gP0O8Hc.png
多分だけどfire stick 4KでDAZN見てたんだがサッカー日本代表とF1の1,2戦
これがめちゃくちゃデータ多いっぽい
全然規制されてない
https://www.speedtest.net/my-result/a/8266673441.png

119 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 19:17:59.30 ID:IZoIKCgVd.net
>>118
かなり使ってるな
自分は毎月200GBぐらいだわ

120 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 19:19:05.62 ID:swa/cia5d.net
>>118

こんなん規制しろよ

121 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 19:22:51.77 ID:IZoIKCgVd.net
サッカーとかF1って4Kで配信されてるのかね
それだったら通信量跳ね上がりそうだけど

122 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 19:30:32.24 ID:mD/cOLEkM.net
>>120
固定代わりなんだからこれが当たり前になるんだよ

123 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 19:42:00.68 ID:KrWijkWSd.net
>>118
お前みたいなボケがいるからサービスの質が下がるんだよ。
クソボケはISDNで繋げてろ

124 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 20:16:31.45 ID:4uB95jqUd.net
仮に将来規制が始まるとして現実的にどの辺りで線が引かれるんだろう
テラ超えるくらい極端な人以外は影響出ないようにして欲しいけど

125 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 20:16:32.49 ID:50R1ICQld.net
導入当初は5Gがぎりぎりだったので4G固定で使っていたのですが
最近5Gエリアが広がって余裕になったので5Gで繋げてます
5Gに繋がっているとニコニコ生放送がぷつぷつフリーズしまくるのだが何か解決策とか知っている人いますか?

4G固定の時は全く止まらずスムーズに見れたのだが、5Gだとぷつぷつ
ちなみに同時配信してるyoutubeでは1080pで全く止まらずスムーズです
どなたかお力添えをお願い

126 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 20:52:25.58 ID:9xVi7taBd.net
>>125
4G固定にするといいよ

127 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 21:10:16.07 ID:50R1ICQld.net
そうですよね〜、、、

引き続きアドバイス待ってます

128 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 21:14:51.83 ID:9xVi7taBd.net
引っ越しやね

129 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:03:20.32 ID:50R1ICQld.net
はっ、その手があったか・・・

でもかんべんして〜

130 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:13:02.61 ID:p0fxOhjqd.net
5G電波が通りやすいように壁を壊す。

131 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:21:34.76 ID:50R1ICQld.net
賃貸なんです〜
壁壊したらいくら請求されると思ってるんですか〜

132 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:36:43.23 ID:HqCwOjE/d.net
防水の箱に入れてベランダに置けば良くね?
電源とLANケーブルはエアコンダクト通す

133 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:39:17.65 ID:HQcdK3Gaa.net
野宿する

134 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:42:13.76 ID:4ofmRyPea.net
ルーターが防水防塵で屋外対応なら問題解決だね!w

135 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:42:50.65 ID:50R1ICQld.net
ベランダか〜
改善するかな?

136 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:43:30.86 ID:50R1ICQld.net
野宿!
もうホームレスじゃないですかーーー

137 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 22:46:48.11 ID:50R1ICQld.net
防水防塵屋外対応ってめっちゃ強そうじゃん
そのままお外に出しちゃうぞ

138 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 23:46:20.21 ID:Tj2er+jld.net
周波数が高くなるほど障害物に弱くなるってことは、5Gは楽天の1.7GHzよりも弱いの?

139 :名無しさんに接続中… :2022/03/31(木) 23:49:43.70 ID:Ytyk00+Xd.net
弱いぞ
紙一枚ですらやばい

140 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 00:47:35.63 ID:Iq1kUHcxd.net
因みに下り最大440Mbpsを謳ってるWiMAX2+も
うちの地域では無効とカスw
https://i.imgur.com/y6eTULo.jpg

141 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 01:03:57.26 ID:TiTrjFlad.net
なんで日本のルーターって外部アンテナつけさせないかね?
衛星アンテナみたいに壁に棒つけれれば状況変わるってのに
受信専用にしとけば電波法クリアできると思うんだけど
現に楽天用のHUAWEI ルーターは外部アンテナつけれる仕様らしい
合法かどうか知らんけど

142 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 01:04:39.49 ID:Kdkd6n8Sd.net
スマホで動画見てたらいつの間にか5Gエリアになってることに気付いた
今まで家にいるときはWiFiで繋いでたから気づかなかったよ
以前は5Gエリア見た時は6月予定だったんだけどね
home5Gを5G掴む場所に移動させたら360Mbps出た・・感動

143 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 02:58:57.98 ID:OsYzsgzwd.net
ランプは5G掴んでても100Mくらいしか出んのぅ

144 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 03:05:05.54 ID:HzNE+LTpd.net
>>141
仮に高感度受信アンテナ付けても送信が届かなければ繋がらないかと
ちょっとはマシになるかもだけど

145 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 06:43:20.46 ID:DeSHdYOid.net
homeでんわの本体価格が18000円だとさ
結構高いな
3年使えば実質0円だそうだが
徳だと思うか?

146 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 07:36:09.94 ID:0GhaTd1hd.net
スレチ

147 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 09:22:10.95 ID:GP7BifpDd.net
>>145
高いなあ 5000円くらいかと思ったのに

148 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 10:08:46.21 ID:bgvN2/BRa.net
>>145
home5Gも結局0円で出てきたし
あわてる時間じゃない

149 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 10:31:23.64 ID:lUsgkT5Kd.net
home5GのときはADSL崖っぷちだったから慌てたけど、でんわはしばらく様子見

150 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 10:43:50.32 ID:snyNCk5SM.net
調べてみたら、home5g開始が8/27で8/29には一括0円の動画あがってた
でんわも割と早く来るかな

151 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 12:39:40.63 ID:2fIhv2zBd.net
でんわはもうちょっと様子見してみるけどドコモのオンラインショップで出来ないのが痛い

152 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 13:34:39.64 ID:UHPyJL1Bd.net
でんわは一括0円の価値はないと思う
スマホなどと違い3年縛りでも全く問題がないから

153 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 13:42:05.51 ID:105NmFy6d.net
このスレ見てるのに一括0円と実質0円の価値の違いを理解してないのか…呆れ

154 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 14:11:45.53 ID:RzHqspfFd.net
違いを理解してるからこそじゃ?
固定でんわはおいそれと乗り換えるものではないので
機器一括0、実質0の月々支払い額が同じなら拘る必要がない、と言いたいのだろうし同感だよ

155 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 14:14:09.28 ID:EJDgtNrHd.net
まぁ機器が機器だけにCBも見込めないしな
必要な人が買うだけのものだな

156 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 14:29:24.57 ID:w/MeMXyxd.net
少なくともHR01に接続しようとは思わんな。もし自分ところで契約するにしても次の5Gホームルーターにする。
こいつは何かと難あり過ぎる

157 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 15:08:28.88 ID:UHPyJL1Bd.net
HR01とは直接は何も関係しないだろう
費用はHR01契約していると550円安くなるのがメリット
固定電話が1100円も安くなるのだからこれに変えて損はない

158 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 15:10:09.21 ID:IE8Bkrd+r.net
オンラインショップで注文した
速度でるかドキドキする
山奥なんで今使ってるwifiの10M以上でれば満足なんだが

159 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 15:22:29.50 ID:RzHqspfFd.net
>>156
HR01になにを接続しようとしてるのかな?

160 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 15:41:39.64 ID:lUsgkT5Kd.net
でんわはここまで別個な製品になるとは思わなかったな

161 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 16:02:33.67 ID:+iF4eRop0.net
田舎だけどめちゃくちゃ速いびびるわ

162 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 16:21:40.24 ID:s3RorcEjd.net
田舎の方が空いてて早いんじゃ

163 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 16:32:45.48 ID:UHPyJL1Bd.net
ADSL時代と比べて速いが自分にはADSLの速さでも差し支えない
値段が倍になっただけw
あとは端末の消費電力が下がったのと電話線がないので雷に強くなったのがメリット

164 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 17:58:26.15 ID:9u2qvIwOd.net
俺もド田舎だけどADSLで2Mも出なかったのにこっちでは
実際ゲームのダウンロードで8時間近くかかってたものが10分くらいで落ちてくる
PCなどは省電力設定にしてるから実測では計測サイトで叩き出す数字にはならないけど十分速い
これ以上の環境を望むなら有線にいきなさいになる

165 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 19:32:01.63 ID:YoS6yvPbd.net
ADSL難民の
OCNバーチャルコネクトだのV6プラスだのがめんどくさなら
home5g の方がいいかもな
電波状況良の家っつー条件は付くが

166 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 21:24:05.03 ID:6AoJz+G0d.net
IPv6シングルスタックは何処へ
ネットワーク検索を手動にすると(禁止)になっていない
440 54が出てくるのは何だろうか?

167 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 21:57:52.69 ID:6fPssZu40.net
>>166
https://www.soumu.go.jp/main_content/000592374.pdf

IMSI 44054はKDDI持ちの番号(ただし3G向けでcdma2000運用修了後に返却予定)のはず・・・

168 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 21:57:54.22 ID:XaUExzvcd.net
>>163
ADSLぐらいの値段で多少遅くとも使い放題あると良いんだがね
楽天1年無料が終わったから試しに一括0で導入した
楽天よりは少し早いが差があまり無い時も
楽天はガンガンアンテナ建てろと要望出したからウチの近くは入りやすいのかもしれないがドコモの5Gエリアは要望とか出せるのかな?
本来ならぎりぎり入ってるはずが大半が4Gばかり繋がってて残念な感じ

169 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:18:25.66 ID:QrFm/xbNd.net
これが有れば3千円以下で無制限20Mbps位
>>168

https://i.imgur.com/0ZOMmtz.jpg

170 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:23:55.90 ID:n0dMBDzMd.net
>>169
県内真っ白で草

171 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:35:01.83 ID:QrFm/xbNd.net
こんなん貸してくれる
モバイル端末貸す地域もあるが同一市内か隣くらい

>>169

https://i.imgur.com/xEPE1RQ.jpg

172 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:35:58.85 ID:XaUExzvcd.net
>>169
そのエリア内ではあるがたまに切れるんですよね
プラチナバンド取ったら戻っても良いがとりあえず安定するならこっちを使いつつダメなら最悪、解約したらこの端末に楽天さしますw
これは楽天SIMでも使えるというツイッター情報を見たんでw
https://kakuyasu-sim.jp/docomo-home-5g-review

173 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:44:08.09 ID:XaUExzvcd.net
>>171
そっちルーター貸し出しありましたっけ?
光の人だけでなく?

home5gも契約時に電波悪かったらキャンセル電話すると機械を貸してくれるとはヤマダのドコモ担当には言われましたがむしろ借りれるなら先に相談したいとは思った

174 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:46:21.91 ID:QrFm/xbNd.net
>>172
これはwimax帯だからアンテナ増えないと改善しません 目の前でも20Mbps!

175 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:46:29.32 ID:909LSIvCd.net
ジャンクで買ったWG1400HPをHR01から有線接続してwifi飛ばしてるけど
HR01に比べて5GHzの電波強度が各段に強いわ、速度とpingは大差ない

176 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:47:47.62 ID:QrFm/xbNd.net
>>173
ココはひと月無料お試し

177 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:50:30.31 ID:XaUExzvcd.net
>>174
楽天でなくwimaxの方でしたか
wimax初期のプラン使ってましたが窓際でさえ入るかギリで結局やめてしまった
あの頃より状況が改善されて無ければ私には難しいかもですが情報ありがとうございました
今後のために少し調べてはみます

178 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 22:54:39.64 ID:QrFm/xbNd.net
>>177
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/area_bwa/

179 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 23:11:06.33 ID:XaUExzvcd.net
>>178
地域BWAなんてのがあるんですね
詳しく調べたらウチの地域は無かったw
でも場所によっては確かに安いのもあった
ただそこは端末代は掛かりそうだしヤマダで端末無料だったから当分はこれで頑張ります

180 :名無しさんに接続中… :2022/04/01(金) 23:20:43.29 ID:YoS6yvPbd.net
ビームフォーミングなんてもんは無くて
全方向に最高でぶっ放す方が
ビームフォーミング非対応デバイスとしては好都合なんじゃね?

181 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 00:04:38.75 ID:OiZ+T8iLd.net
ビームフォーミングのせいかわからんけどHR01からのwifi接続だとスマホ開いたとき最初だけ通信エラーになってた
wifiルータでの接続だとそれがないわ

182 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 00:36:53.01 ID:VnWuemYbd.net
>>167
停波した3Gもしくは5Gなのかな
禁止になってないから選択すると他と違い接続されて圏外になるわ

183 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 07:59:04.47 ID:0tIpqKA0M.net
>>175
そんな使い方もできるんか

184 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 09:25:24.47 ID:vy4J6QXxd.net
ランプを見ると右が黄色で左が消灯してる事に気が付いた
ネットは使えてるようだが、調べてみるとソフトウェア更新関連なようだが、
自動更新を無効にしてるのに勝手になるものなのか?

185 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 09:45:48.17 ID:eLsW8qoFd.net
更新ファームは自動DL
更新実行は手動ってことやな

186 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 10:08:16.05 ID:t2EbFxbXd.net
本体のWiFi機能は初日しか使ってないわ

187 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 10:15:26.67 ID:v6/+U2Z0d.net
>>169
月額2200円にしてはまあまあやろ
https://i.imgur.com/8aFyy9g.png

188 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 13:45:02.28 ID:w793fYn4d.net
>>186
本体のwifiを使いこなせず、わざわざwifi別付けするくらいの無駄はない

189 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 13:47:00.27 ID:10o9+U/JM.net
HR02 とかNEC版とかのうわさはないのかなぁ
そういや4月一括0円あるのかなぁ

190 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:00:26.23 ID:t2EbFxbXd.net
わざわざというか元から持ってるっしょ普通

191 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:02:10.48 ID:Hl6arCrVd.net
地域bwa調べるのリタイアしたわ
自分の住んでるとこはサービス提供されてないし
3000円くらいのちょい安程度なら選択肢に入れたくない

192 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:18:45.25 ID:XXBCfUJUd.net
ま、本体Wi-Fiがダメすぎるからねえ。

俺も近所のハードOFFで使い道すらない500円のジャンク扱いで転がってた
Softbank AirターミナルB610h-70aをネット上に書かれてる裏技でWi-Fi中継器として
ブリッジ化して使ってるよ。
付属してた平型のペラペラLANケーブルも1000BASE-T対応してた。
本来HR01の方が出るはずだが自分の自宅だと最大250Mbpsぐらいしか速度は出ない。
B610h-70a規格の IEEE 802.11ac (Wi-Fi5) 3x3MIMO 最大80MHz幅ので十分すぎる。
ブリッジ化してるだけなのでHR01の管理画面にも普通にアドレス入れればログイン出来る。
結果、下りは2割増し・上りは6割増しで安定して動くように。
参考URL例
https://bizcoco.net/airtaminal/
※ブリッジ化のアドレス変更前にSSIDの名前やWi-Fiのチャンネル設定は任意にしておけば尚可

193 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:19:05.66 ID:VBmCHom0r.net
助けて
今日届いたからつなげたんだがインターネットなしになるんだが
WPSと有線両方試したけどどっちもつながらない
何か他にやらないとだめなことある?
ランプは緑と青2つついてる

194 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:19:49.28 ID:OiZ+T8iLd.net
すでにwifiルータ中心に自宅ネット環境を構築してる人もいる
それにhr01のルータ機能は最低限だからね

195 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:23:37.94 ID:VBmCHom0r.net
dアカウント作って開通しないとだめなのかな?

196 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:26:07.61 ID:mG7OA41CM.net
既出

197 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:27:14.33 ID:LZip6vsLd.net
>>193
開通手続きとか必要じゃなかったっけ?

198 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:31:21.43 ID:t2EbFxbXd.net
今となってはhr01のみにしても問題ないだろうけど
わざわざ面倒くさいしな

199 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:32:48.26 ID:VBmCHom0r.net
新しいdアカウント作るとき
1つの携帯電話番号を複数のdアカウントに登録することはできません
ってでてるんだけどどうすればいいの?

200 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:32:52.05 ID:hvIHMnLAd.net
量販店で色々手続きやったから自宅に機器が到着したケースに関してよー分からんが
店頭で元々あったdアカウントの入力とか色々手続きやったから垢作成はしないとダメなんやないの?

ていうか、使用にあたって的な説明書とかないん?

201 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:35:50.48 ID:OiZ+T8iLd.net
よくわからんけどネットで契約したときに使用したdアカウントに番号が紐づいてるんじゃないの?

202 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:40:52.98 ID:zP7P6W78d.net
オンラインで買うと専用のdアカウント書類が後日送られてくるよ

203 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:41:08.16 ID:VBmCHom0r.net
購入したdアカウントでオンラインショップの購入履歴

申込み履歴なし
なので新しくdアカウント作るのかなと思ったけど違うのかな

204 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:41:44.08 ID:VBmCHom0r.net
>>202
ということはdアカウント届くまで開通はできないということでよろしいか?

205 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:45:55.88 ID:UE6SAaNnd.net
>>204
ここ見てどうぞ。。
商品到着後の設定・開通(利用開始の手続き) | ご利用ガイド | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/settings/index.html?ds_device=home5G

206 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:46:17.66 ID:VBmCHom0r.net
いやおかしいな
dアカウント登録を行わなくても商品は利用できると書いてあるけど
>>203になってしまう

207 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 14:57:51.39 ID:VBmCHom0r.net
チャットで相談して解決しそう

208 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 15:05:33.07 ID:gO5s/TMDd.net
お騒がせしました 無事開通しました
新規契約のリンクをクリックする必要があっただけでした
ちょっと速度計測してくる

209 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 15:10:24.15 ID:gO5s/TMDd.net
ダウン 25mbps up 8mbps
予想外の速度とはならなかったけど十分満足できる値でした

210 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 15:34:17.84 ID:gO5s/TMDd.net
最高で30以上出る
360pでちまちまみてたけど今日から気兼ねなく高画質で動画見れそう
乗り換えてよかった

211 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 16:07:34.03 ID:w793fYn4d.net
余計なwifiルータ外付けは余計な電気食いと物だらけになるだけ
HR01のWIFIで全く問題なく構築できるのに

212 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 16:29:39.98 ID:t2EbFxbXd.net
電気は雀の涙だろ
物が増えるのはその通り

213 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 16:40:26.18 ID:0yuwxF9bd.net
10M程度で4〜5千出さなアカンとはな
減額しろよクソ回線w

214 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 16:53:50.72 ID:WXFkJU88a.net
>>189
NECなんて見えてる地雷じゃん
WiMAXでの悪評知らんの!?

215 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 16:55:08.63 ID:+c1sUUT6r.net
ヤマダ一括0円って今月も継続してんのかな

216 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 17:14:20.06 ID:OiZ+T8iLd.net
ルーターの電気代を考える生活してないから目からうろこだわ
ワンルームでpcとスマホに接続するだけならhr01ルータで問題ないよ

217 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 17:15:14.29 ID:bsvxrUnJr.net
エディオンで購入しました。ちな0円はやってなく33,000円引きだった。
電車が1時間1本の田舎で5G入らないけど上り75下り15前後だから4K見たりゲームしないの限り満足

ちなみに契約時にクレカがVISAとMasterで審査が駄目だったんだけど似たような人います?
なぜかほぼ使ってないJCBだと通った。
三井住友VISAゴールドとAmazonゴールドのMasterだけどどちらも毎月10万位は使って払いが遅れるなんて一度もないのに審査が通らないの初めでちょっと驚いた

218 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 17:16:51.20 ID:NQPWXenRd.net
これの無線LAN部分て中華製なのによくそのままつかう気になるな

219 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 17:18:03.90 ID:pjjrkTsY0.net
>>189
来年の今頃には噂くらいはあるかもね。

220 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 17:42:46.47 ID:w3IHMxrcM.net
ワンルームならそもそもHOME5G自体が不要なような

221 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 18:01:26.01 ID:gO5s/TMDd.net
2.4g と5gのping比べたら 50と90でなぜか5Ghzのほうが遅い

222 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 18:48:05.95 ID:cpb7sGgnd.net
>>217

ブラックリスト入ってるんだな

223 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 18:55:57.13 ID:0NSSntHjd.net
>>211
うちだとADSLモデムを外して代わりにHR01を入れるって使い方をした
わざわざWi-Fiルーターを追加したわけじゃないよ
Wi-Fi端末全部をつなぎ直すの面倒だしね

バラだとHR01は電波状況がいい場所、Wi-Fiルーターは自宅内網羅出来る場所に設置する等レイアウトの自由さが増す利点はあるよ

224 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 19:02:47.22 ID:LZip6vsLd.net
そこまで広いなら光じゃないかと思わなくもないが光が使えない地域もあるからそういうのもあるのかもね

225 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 19:12:11.52 ID:pZ+Qf8FMd.net
これってWi-Fi繋いでない時は5G掴んでなくても左ランプ青になるんかね?
一応5Gエリアにはギリ入ってるんだけどスマホなりゲーム機なり使い始めると緑になっちまう

226 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 19:16:25.52 ID:t2EbFxbXd.net
>>225
故障やね

227 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 19:33:39.06 ID:chajagksd.net
>>225
うちもそんな感じ。エリア的にもランプの付き方も
ただ、4G固定の方が速度が出るから今はそうしてる

228 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 20:01:21.28 ID:A3ZvlaGdd.net
Wi-Fiルーターを新たに買った訳じゃなくとも初見で期待外れの速度を経験すりゃ外付けWi-Fiルーターから飛ばすくらい許してほしい
受信側も全部AOSS設定済んでるし手間無いし

229 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 20:16:09.38 ID:eLsW8qoFd.net
>>225
8月末にようやく5G予定の地域だが
4G B42はビンビン
去年12月あたりのファームから
アイドル時にアンカーのB42が十分な電波強度と判断すると青点灯
データ通信始まると緑点滅
そんな感じ

230 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 20:16:17.77 ID:RHDfh3RZd.net
>>225
アンカーバンドというのがあってこれを掴んでると表示だけ5Gになる
国際的にそうしてよいと取り決めてしまったからどうしようもない

231 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 20:47:37.34 ID:jihARZHjd.net
通信の最適化ってオフにしたほうがいいの?
家電量販店で買ったんだけど、マイドコモに入れるIDってそのうち自宅に届くってことでOK?
確か買ったときもらわなかったよ

232 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 20:55:12.25 ID:hvIHMnLAd.net
>>215
今日来た広告には載っとらんかったな
ちな先月はあった

>>217
ワイはヤマダで契約した時はガラケーの請求先(Master)と一本化したから
その手の審査はなかったわ

>>220
PCやネット回線必要な家電使っとるなら必要やん

233 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 21:14:13.40 ID:chajagksd.net
>>231
自分はケーズで買ったけどdアカウント通知書って言うのを即日貰った。店側の手違いがあって実際にマイドコモに入って最適化の非適用にしたのは4日後くらいだったが、本来は翌日には入れるらしい。
即日貰わなかったならオンライン契約と同じく一週間後とかに届くのかも知れない。
最適化の非適用をして良くなったかは自分は良く分からなかった

234 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 23:02:08.80 ID:malUyGCjd.net
>>222
んー支払い能力あって犯罪歴もないんだがなんだったのか
共通する所だとvisaとMasterは作って1年も経ってないからそれかも

235 :名無しさんに接続中… :2022/04/02(土) 23:59:48.09 ID:pIXulcZ+d.net
電源コードが壊れた
猫に噛じられたっぽい
これ代替のやつとか売ってるのかな

236 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 00:28:12.94 ID:PiD0mCHi0.net
猫と和解せよ

237 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 00:38:15.86 ID:J+TXnG/ld.net
電話サポートかドコモショップに相談すればエエやん
量販店で買ったならその店にドコモ派遣店員おるやろ

238 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 00:39:45.14 ID:JIZqE9+od.net
そのくらい自分で直せるだろが

239 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 02:02:48.34 ID:PeQTrlIaM.net
そろそろgps偽装して持ち運ぶ方法教えて。

240 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 02:09:29.77 ID:Hdag/j3cd.net
ミネオ使いは黙って

241 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 03:13:30.04 ID:L2HX98yFM.net
>>239
多分汎用GPSチップ使ってるだろうから装置内でチップにリクエスト来たら自宅のチップの信号を返すよう改造、やるなよw
しかしこれを持ち歩く利点ないだろ

242 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 06:12:39.05 ID:O1nsQ75nM.net
いつも200Mbpsくらい出てるのに昨日の夜は1Mbpsしか出なかった。
今朝測ったら200Mbpsに戻ってたけど、4/1からなのかバージョンアップ後からなのか、もう速度制限されてるって事なの?

243 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 06:18:14.61 ID:0IuwNQuqM.net
単純に混んでるだけだと思う
ahamoも遅いし

244 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 14:48:35.09 ID:vDHmKdMqd.net
VDSLから変えてかなり快適になったんだけど通信量を少しだけ気にするようになってしまった
制限なんて実質無いと分かってはいるんだけど

245 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 16:52:21.57 ID:STV/iKdod.net
今朝からずっと消灯・青点灯・黄色点灯なんだけど原因わかる?アップデートにしちゃ時間かかりすぎたし、そもそもこれで使用量超過なんてないよね?
通信は普通にできてるんだけど

246 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 17:08:40.65 ID:bsqxgC/Qr.net
MNOなんだからGPSじゃなくて基地局で制限かければ済む話のような気がするけどな

247 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 17:14:41.88 ID:DpX/0Rd8M.net
GPSだけではなく基地局でも判定してしているみたいだけどね

248 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 17:15:13.45 ID:P4XnI1mPd.net
>>245
かんたんセットアップマニュアルくらいは見ようよ 定期

249 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 17:22:18.15 ID:FBqcPAfYd.net
>>248
すみません。見たらアップデートなんですね。リブートしたら通常の表示になりました。
ただ、5GHZ帯が通信しなくなりました。接続しても通信できません。2.4の方は問題なく通信できるのですが、、、

250 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 17:54:07.45 ID:jq1HSsM9d.net
>>249
やっぱりなるよね
もう一度再起動試してみては 当方はそれで直った

251 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 17:57:21.30 ID:KeJm3TFmd.net
このルーターで5Gを常時つかんで
それらしきアンテナを近くのマンションで確認

でも電波は強いのかな 枕元に置いてるけど
なんか倦怠感 気のせいかな テレビも近いし

電波の体調への影響とかあるいのかな
対策に何か置いた方がいいものありますか

252 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 18:03:19.86 ID:Xlfjmjf5d.net
アルミホイルの帽子をかぶるといいよ

253 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 18:06:57.20 ID:yU+rSrKad.net
金属の板
なければアルミホイル

254 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 18:12:59.00 ID:bsqxgC/Qr.net
WiFi使ってるなら電子レンジと同じ周波数だから危ないって誰か言ってたぞ

255 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 18:40:10.59 ID:q+OqxWJTd.net
不正なプロキシとやらで書き込みできなくなった
まぁそれも覚悟で契約したからしょうがないな

256 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 19:26:02.82 ID:QVF+sXZta.net
>>250
1秒以上長押ししてないからアップデートできてないんだろうな

257 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 19:33:41.89 ID:q+OqxWJTd.net
ボタンでできるんだね
設定画面からやってたわ

258 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 20:27:29.40 ID:NDANMOZ1d.net
>>255
ウチは今日になってからPC版janestyleだとその表示が出るけど、たぶん5ch側のせい

259 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 23:10:19.11 ID:jDhVWJ/rp.net
ヤマダで33000引きやってた

260 :名無しさんに接続中… :2022/04/03(日) 23:46:50.39 ID:hCKWQDyad.net
>>255
それも出たし、他所も出たし、
しばらく制限させても出たけど、
ネットリテラシーとか守りNGとか
変な書き込みしてないのにな
Wi-Fiの下り遅いと言う人多いけど、
自分は上り利用が多いんだけど、
そう言う人は回線が良いのかな?

今は、VPN931でしょ?
が出たけど、そうなんですか? HO5Gは

261 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 04:30:14.69 ID:Wu/RNanYd.net
先月にヤマダで0円で買ったけど。これ噂どうり良いね
光なんて工事代やらルーターやら面倒なだけ
月の料金も3850円。今年買って良かった物第2位です

262 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 06:26:36.60 ID:yLjPqKX8M.net
3年毎に新規契約し直せば月サポもらえ続けるんやろか
電話番号とか関係ないし契約は切りやすいが

263 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 07:44:12.78 ID:qmcRQjhVd.net
>>262
名義人くらいはチェックしそうだけどね

264 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 09:48:02.01 ID:081ts3rEd.net
>>262
月サポが存在してれば何とかなるかと思う
というのも携帯の月サポ無くさないとダメになってて、今回のは拡大解釈だかで迂回月々減額サポートさせる事に成功してたはず
そういう抜け道を一個一個潰してくのが総務省とかお役人の仕事だろうから

265 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 11:45:18.26 ID:FqpUDZYW0.net
>>264
それだよね
まあでも減らす廃止にしてもユーザー数からしてもかなり先の話になると思うね

スマホはみんな持ってる
ホーム5Gとかはごく一部のユーザーだけだしね

266 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 11:47:03.97 ID:FqpUDZYW0.net
>>262
docomoって2、3年に1回は料金プラン見直してくるからね。ベースの料金プランは弄らなくても月々サポートは延々とはないだろね

267 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 12:26:08.88 ID:6Eqx+8czd.net
>>266
月サポ無くなるなら楽天20Mbps行くは
ゲームダウンロードはpovoで

268 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 15:38:59.61 ID:KKUYb1led.net
常時100M超えて安定利用できる無制限wifiに慣れたら他いけないわ
家族もネトフリ使ってるからこの環境以上のサービスがこないと抜け出せない
6月末5Gエリア予定だからそれも楽しみ

269 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 16:10:07.75 ID:5EzGEU5+M.net
予定は未定なんよなぁ

270 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:05:21.35 ID:pM05bM9ga.net
エリアマップだとぎりぎり5G区域外に見えるけど、最近は安定して5Gでつながる。遅いけど。

271 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:07:55.42 ID:tp1QG691M.net
初歩的な質問なのですが、ルーターを別途買えばポケットWiFiみたいに携帯して使用出来ますか?

272 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:12:31.19 ID:uZNWDIBpd.net
意味わからん

273 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:16:11.11 ID:Lfe7mKoNM.net
>>272
simカードを差し替えて使えるかどうか知りたいです

274 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:22:45.60 ID:T/EOYz0qd.net
今のところ持ち運んで使える方法は見つかってないはず

275 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:23:04.36 ID:qmcRQjhVd.net
>>271
何考えてるのか知らんがこのデカいホームルーターを持ち運ぶのか??
HR01で他の会社のSIMは使えるが契約した時の住所以外では使えない事になってる

276 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:23:33.63 ID:LXaK5V9Qd.net
>>273
無理です

277 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:24:59.87 ID:qmcRQjhVd.net
あ、ここのプランじゃない他の会社のSIMなら関係ないのか?分からん

278 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:27:29.33 ID:KKUYb1led.net
他の会社のsimをHR01に刺してAC出力バッテリーで電力供給してやれば持ち運び利用は可能
HR01の強制GPSオンをオフにする方法はまだ見つかっていない

279 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:27:58.10 ID:T/EOYz0qd.net
home5GのSIMを他社モバイルルーターに入れたら持ち運べるのか?って質問だと思われる

280 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:28:43.72 ID:V/5iyMind.net
別途購入した(モバイル)ルーターにHR01のSIMを差し替えて使えるか………って事でしょ

SIMフリーandroid端末にHR01のSIMを差した事あるけど使えません。。

281 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:30:00.42 ID:V/5iyMind.net
>>279
だよねぇ
ルーター購入するのに何故HR01を持ち運ぶことになるのか…

282 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:31:54.20 ID:VBG/VBmnM.net
今車中泊がブームでホームルーターを持ち込みのが最先端らしいで

283 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 17:33:09.75 ID:Lfe7mKoNM.net
自分の質問の仕方が悪かったです
皆さんありがとうございます

284 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 18:32:44.93 ID:+AuurdVXd.net
SIM自体に機種かIMEIで制限かけてるのかな
携帯用SIMだと端末が壊れてもSIM入れ替えで済むけどHR01が故障した時は面倒そうだな

285 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 18:39:59.23 ID:HBPNnQZjd.net
そんな面倒な事するくらいなら5Gギガホプレミアで解決なんだけどね

286 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 18:46:19.71 ID:UmFVVdi6M.net
半年以上経ってもこの話しが出るんだな

287 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 18:59:05.46 ID:Ay9QsVmhd.net
安価に既存の端末を転用してモバイルWi-Fiルーターとしてドコモ回線を使いたいとかいうんだろか
docomoなら既に触れられてる5Gギガホプレミアで無制限容量をデザリング運用すりゃ済むよね
通信でSHー52Bっていう選択肢もあるけど誰環向けなのかピンとこないとこある

288 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 19:03:45.09 ID:T/EOYz0qd.net
月3850円ならギガホより安いってことでしょ?
別におかしい疑問とは思わないな 不可能ってだけで

289 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 19:11:00.87 ID:pDXR3ROad.net
データプラスもあるからhr01だけ使って5Gギガホプレミアにした方がいい感はあるんだよな

290 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 19:52:32.69 ID:xrZr5OMOd.net
>>288
おかしいとは言わないよ?
1回はしっかり考えるのは良いとすら思う

でもしっかり考えた上で出来ないならば別の方法考える方が早くて無駄がないよ、ってお話ね

291 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 19:53:56.05 ID:tgYm+o7ad.net
だから持ち運びできるモバイルルーターは2万円割引の壁があるから。
(定期)

292 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 20:22:04.56 ID:KKUYb1led.net
家でも外でもギガホで使い放題のほうがいいってのは1人暮らしの意見としてはありじゃないの
home5gは家族(複数人)で固定回線として使う用途だから比較対象としてギガホはあまり参考にならないね

293 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 20:45:31.89 ID:Ay9QsVmhd.net
HOME5Gとギガホプレミアを同時に契約してるとHOME5Gの割引とは別にギガホも永年1100円値引きされるから親和性高いって話じゃないかと
ギガホの値引きは3回線以上の家族割とドコモ光割とdカード決済割があるけどHOME5Gがドコモ光の代替になるって意味かと

294 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 20:49:25.62 ID:Ay9QsVmhd.net
通信量的には無制限だの60Gだのあるけどギガホプレミアも5Gギガホプレミアも二段階の料金従量制だから安くギガホに留まるニーズならやり様もあるかと
dポイントの料率優遇とかあるし最安値でギガホに留まるなら3000円未満でいけるんかな

295 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 21:02:37.46 ID:3iXim7gVd.net
毎日スピードしてるけど、100Mbs超えるのは深夜だけだな
昼間なんてだいたい10〜40Mbs台
酷い時になると10Mbs切るときもある

296 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 21:31:58.02 ID:jfWvmJJed.net
ベストでも10Mbpsは超えないな

297 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 22:03:49.44 ID:dYucsH8qM.net
hr01から有線でpc何台か繋げたい場合、ルーターはブリッジで繋ぐんですか?それとも、ルーターは利用せず、スイッチングハブを利用するんでしょうか?

298 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 22:10:51.78 ID:pwuDtaj5d.net
5g圏ギリギリみたいな人は4g固定の方が安定するな
10Mbpsしか出ないみたいなことはほぼ無くなった

299 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 22:18:21.23 ID:UkR3DcEfd.net
>>295
今この時間いくつ出てる?
自分は落ちてるけど72.6Mbps

300 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 22:30:52.50 ID:xrZr5OMOd.net
>>291
>>292
いやだからさ?
出来ない事を1年中あーでもないこーでもないと言い続けるの?何年経っても出来ないのにそれでもブツブツ念仏唱えて歳だけとりたいの??

って本質の話してるけど分からないかな?

301 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 22:36:19.36 ID:jfWvmJJed.net
そもそも4Gが圏外ギリギリ

302 :名無しさんに接続中… :2022/04/04(月) 23:03:51.45 ID:RvTEp+Pdd.net
以前は上りも下りももう少し速かったし、ping値ももう少しよかった


https://www.speedtest.net/result/12987438438.png

303 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 07:31:37.36 ID:+gMgGcN2d.net
>>297
HUB

304 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 07:48:41.23 ID:X3fWhtkhd.net
>>297
どっちでも可

305 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 07:59:17.79 ID:MZPBMFZ6d.net
>>299
22時だと20くらいかな・・・今(8:00)で40ぐらい
10時になると10かそれ以下まで落ちるから、在宅が影響してそうな気がムンムンしてる
ちな1時ぐらいが150で、4時に測ったときも同じくらい、6時で80ぐらいだった

306 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 09:01:52.26 ID:D2ic3rCpd.net
今朝はじめて50いった
特に使い方に影響しないけどなんかうれしい

307 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 14:44:33.80 ID:Mx2AmzIl0.net
>>302
こんな速度出るのか?

308 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 14:50:43.68 ID:T039rcbXd.net
>>307
時間帯によってはもっと出る

309 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 16:47:47.89 ID:bBj+KGhhd.net
この時間帯だと深夜に比べて10%くらい落ちるな
https://i.imgur.com/rCh1us6.jpg

310 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 17:54:48.42 ID:zWVUIO+cr.net
なんちゃって5Gエリアだと速度どんなもんなんだろ

311 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 17:59:31.61 ID:v8lzNS7Ad.net
>>310
なんちゃって5G=4Gと同じ速度よ

312 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 18:24:05.77 ID:98Q9N+m6d.net
そう思う
ただLTEでも200〜300は出る環境なのでいい

313 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 20:15:15.36 ID:LCRiBU/Kr.net
>>310
50-70M出たよ

314 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 20:17:22.64 ID:l8kCyD9hd.net
これって WAN 側にグローバル IPv4 アドレスは降ってきますか?

315 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 20:47:20.22 ID:5DlZd2f1a.net
>>314
ルーター設定画面では
WAN IPv4アドレス: 10.〜
だからプライベートアドレスじゃないかな

316 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 21:00:10.32 ID:zWVUIO+cr.net
>>311,313
そうなんだ
夏以降でエリアになるけど通信品質安定すればいいなぁ

317 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 21:08:13.12 ID:D2ic3rCpd.net
せっかくなので10Gのゲーム小一時間かけてダウンロードしたけど
やるのは数分というね

318 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 21:50:21.80 ID:BL8IcOICd.net
>>314
キャリアグレードNATってヤツやな

319 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 22:26:42.49 ID:tfpnpNER0.net
>>314
>>318
thx!
つまり docomo のスマホと
まったく同じ状況になるわけか。

320 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 22:30:28.18 ID:Wd0c30YSd.net
10GBが1時間で済むのが羨ましい
昨日4GBダウンロードしようとしたけど3時間かかって結局エラーで最初からになってやめたよ

321 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 23:35:05.04 ID:aIwIlNeX0.net
WiMAX 二年縛りが4月末で切れるから、乗り換えようかな
遅いんだよWiMAX
WiMAXのくせに、5〜10M しか出ない
しかも4800円

問題はここ高層マンション10階で、電波弱いのかなと思う
Home 5g でもやっぱり遅かったら嫌だな

322 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 23:41:39.07 ID:dKDb6qNPd.net
>>321
同じく12階で23時過ぎに
WiMAXだと5-8M
ソフトバンクエアーだと0.3-5M
VDSLだと3-7M
って環境で乗り換え続けていたが、
HR01でさっき23:37分計測で(4G固定設定)
下り62M、上り26Mなので今のところ大満足

323 :名無しさんに接続中… :2022/04/05(火) 23:45:10.78 ID:PKEk1l5qd.net
>>320
エルデンリング50gb1時間だった

324 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 01:51:06.37 ID:uwGjWIHbM.net
基地局アンテナのチルト角の問題なのかもよ

325 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 02:02:35.72 ID:E1ag/UK4d.net
>>321
初月解約しても違約金ゼロで手数料3300円+日割りやし
本体0円(もしくは6000円くらい)のとこ探して試してみるとエエで

326 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 02:12:59.22 ID:iE5NWtI5d.net
>>323
二日かかったよ

327 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 02:57:27.52 ID:999veHxWd.net
昨日、散歩がてら(桜)スピテしたら5Gキャッチしたところではとんでもないスピード出たw
この辺に住めたら最高だろうなー
https://i.imgur.com/uvYo7XV.jpg

328 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 03:11:42.72 ID:999veHxWd.net
今の時間うちならこのぐらい
4Gならこれくらい出れば満足かな
時間帯によっては10Mbpsちょいくらいしか出ない時があるきつい
https://i.imgur.com/TYnfZp2.jpg

329 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 04:00:42.04 ID:iE5NWtI5d.net
こんな感じだな
720p動画なら止まらずに見られることの方が多い
https://i.imgur.com/DJcYbDr.jpg

330 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 19:08:32.04 ID:swheOZsjd.net
>>297
LANポートに複数ぶら下げるのイレギュラーで
ドコモ的には一台を直に繋げて使えだそうな

331 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 19:41:36.63 ID:/jSYxK7rd.net
PCとTVとレコーダー有ったらポート足りないんだけどな
まぁそんなやつは光引けって事だな

332 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 19:47:45.87 ID:DfR3HSOu0.net
そんなことより下のUSBcコネクタを解析できるやつおらんの?

333 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:21:14.36 ID:DrBEVSZzM.net
home 5G プランのSIMだとパケ詰まり起きてるのか、
頻繁にWebページ読み込めないし、Twitterの画像とか表示されない状況です。4G固定

皆さんこんな感じですか?

楽天モバイルのSIM入れたら快適になるんですが。

docomo(Ping50) 80M/6M
rakuten(Ping50) 40M/25M

Webブラウジング、アップロード遅いの関係ありますか?

334 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:29:45.18 ID:6XpCWQVFa.net
ドコモの工事予定か

335 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:37:37.27 ID:zsqza/+od.net
HR01の有線LANポートにHUBで複数接続して、パケ止まりしている人は試しにHR01のLANボートと手持ちのルーターのWANポートの1対1接続にして二重ルーターにして使ってみたいい。

まさかのパケ止まりがかなり改善するということがあったりなかったり。

336 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:38:54.39 ID:fJs+2iE6d.net
うちはまあまあ早いほうなのか。アップロードが遅いけども。
https://imgur.com/a/KsIha7o,jpg

337 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:39:26.37 ID:swheOZsjd.net
IPv6シングルスタック再開したみたいだね

338 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:40:12.05 ID:fJs+2iE6d.net
あ、失敗してる。https://imgur.com/a/KsIha7o 余計な野付無くて良いのか。

339 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:45:09.96 ID:9QwaVxiRd.net
>>336
ここまで極端にアップが遅いのはWi-Fiの性能の問題よ。有線LANに接続してみな?

340 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:53:03.04 ID:DrBEVSZzM.net
>>334
工事やってたんですね。たしかに対象だったのであるかもです。。。
ありがとうございます。

>>335
ありがとうございます。
PC(有線)-ルーター-HR01
ちょっと直繋ぎで運用してみます。

341 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 20:53:27.47 ID:fJs+2iE6d.net
>>339
有線で繋いだデスクトップPCから測定なんだよw まあ、そういう地域なのかも。

342 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:00:52.84 ID:BW3wN5DEd.net
>>330
まじっすか?

343 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:01:10.41 ID:dZWXQ7kad.net
テンプレに書いてあることをすべて適用させて遅いままならそういう環境と諦めたほうがいい
しばらく二重ルーター状態で使ってて遅延は発生してなかった
気になるから今はHR01のDHCP切ってるけど

344 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:01:57.50 ID:2ZNyOob5d.net
悪さしてないのに書き込み規制酷い;;;

345 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:03:26.95 ID:BW3wN5DEd.net
ここ、解約していく人は理由なんだろう?マイネオの1.5も安いし魅力なんだわ

346 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:07:34.67 ID:3begceRad.net
>>333
俺も数週間前からその状況に陥ったから本体を交換してもらったけど改善しなかった。
だから有線で別の無線LANルーター繋げてその電波使うようにしたらめちゃくちゃ快適になったよ。

347 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:21:45.47 ID:+KPplFP9d.net
ラジコが違うエリアになるな
俺は福岡だけど
東京のラジオ聴けてラッキー

348 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:38:03.77 ID:oH/IQbzOd.net
おまいらの言ってた事が我が身にも降ってきたわ
昨晩までは250〜350くらいで下ってたのがいきなり20未満になってた
再起動したり4G固定にしたり5Gに戻したりしたら45くらい上り17くらいまでにはなった
不安定の波も明日は我が身と思ってたが実害は無くとも精神的ブラクラみたいやな

349 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 21:52:10.51 ID:9UEV07tWd.net
そらモバイル回線だからね
無線は安定しないのは最初から分かりきってる事よ

350 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 22:18:11.02 ID:oH/IQbzOd.net
いやホントに不安定なんだな
今測ったら279の18.9だってよ
何かあったんだろうけどそういうものだと覚えとくよ

351 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 22:25:12.01 ID:WTFWiudQd.net
ぶっちゃけ自分の環境だと20Mも出てれば満足なワイ
低みの見物

352 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 23:16:59.06 ID:otAjVsKFd.net
20Mとか夢みたいだ

353 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 23:22:37.92 ID:+khiBo0Ld.net
>>342
いや、 DHCP サーバになれるなら
ネットワーク的には別にイレギュラーでも
なんでもないと思うが。
docomoの回答はどうせ面倒なサポートしたくないとかそんなんじゃね?

354 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 23:47:27.46 ID:9UEV07tWd.net
要はアンテナ次第な所もある
自宅が5G電波拾うようになったら爆速にもなるしね

355 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 23:52:01.57 ID:otAjVsKFd.net
5Gの前に4G入るようにしてくれ

356 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 23:54:31.40 ID:1iX9tWjid.net
今日は規制にかからず書き込めてる。この調子でお願い

357 :名無しさんに接続中… :2022/04/06(水) 23:59:30.04 ID:WTFWiudQd.net
5Gが受信できたからと言って爆速になるわけやないで
ソースはワイ

358 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 00:07:51.62 ID:nEdysadn0.net
10まで下がって月額4000円とかもうスマホのテザリングの方が全然マシなレベルだな
つうかテザリングでいいと思うんだがなんか勝ってる点あるのこれ

359 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 00:10:26.18 ID:tXk77g5hd.net
B42ビンビンでヘーキで300近く出よる
これで十分だからB42を5Gに持って行かんで欲しい
ソースはワイ

360 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 00:11:08.57 ID:0x8oEg8yd.net
600MHz帯新設しろ

361 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 00:41:14.69 ID:wBrxqBU2d.net
>>358
スマホよりはスピードが出る(例外はある)
いっぱい使っても規制がないから使用量を気にしなくていい
接続、設定、充電等に煩わされない基本ほったらかし

362 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 01:12:58.42 ID:pjTYwLAia.net
いやスマホの方がルーター介してないからダイレクトに通信拾えてスピード出るよ
テザリングすれば若干落ちるけど
微々たるもん

363 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 02:16:44.41 ID:LgttTUdvd.net
今計測したらテザリングの方が速かった
親機と変わらんな速度

364 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 02:31:45.98 ID:J3ceCu6cd.net
>>347
マジじゃん
自分も東京エリアになったわ
地元が全く聴けなくなったわけだが
ま、ローカルなんて局数も少ないし大した内容なものないし
NHKローカルニュースだけだな気になるのは

365 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 02:33:12.09 ID:J3ceCu6cd.net
UQの時は普通に地元だけだったなそういえば

366 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 02:42:54.50 ID:LgttTUdvd.net
左 単体
右 テザリング
やっぱ単体の方が速いか
何よりレイテンシ(遅延)が違いすぎるw
https://i.imgur.com/HZ62UpY.jpg
https://i.imgur.com/cjjDcnA.jpg

367 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 03:01:51.21 ID:LgttTUdvd.net
まあでも50未満なんで全然問題なさそー
https://i.imgur.com/SU8XGz5.jpg

368 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 03:27:54.35 ID:j7Lp7Q7ad.net
何気なく本体見たら雨戸を閉めると絶対に4Gなのが数分間5Gになっとったんのは
NTT側でアンテナ出力でも変えてたんやろか?

369 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 05:16:30.07 ID:OO6O9YlUM.net
radikoは関東とそれ以外では大きな格差があるから
東京扱いになるなら利点になるな

370 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 09:12:26.75 ID:tXk77g5hd.net
gps付いてないpcは東京になるやろ

371 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 11:22:32.77 ID:t9tE5H35d.net
うちの場合は南側向いてるベランダの窓(幅180cm)の右側に端末の背面を南側にして置くと80mbps、
左側に背面を西側にして置くと120mbpsぐらいの差がでるんだよね
(ちなみにベランダの外に出すと左側に置いたのと同じ程度で有線LAN接続)
速度が出ないと言ってる人はまずは外に出してどの程度かを試してみるのもいいかもね

372 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 11:42:56.20 ID:sPpi79lLd.net
>>371
俺の賃貸の最上階の4Fマンションで北・南・東 とフロア全部借り切ってるけど
窓に飛散防止の針金入ってるのよね・・・・こいつが相当邪魔してるわ。

窓開けたら300Mbps出るが、ガラス窓閉めると一気に80Mbps以下。ベランダなら370Mbps突破する。
今、場所を工夫してようやく110Mbps−250Mbps。室内の天井近くの場所に落ち着いてるわ。

雨ざらしのベランダに設置するわけにもいかんしなあ・・・結構針金入りのガラス厄介だな

373 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 11:44:05.34 ID:4vUW1WpJd.net
>>372
冷蔵庫用の大きめのタッパおすすめ

374 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 12:10:07.27 ID:U6tWkLS+d.net
熱で逝きそう

375 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 12:17:54.64 ID:8fAMLz2p0.net
すみません教えてください。
5Gエリアにははいっていますが、通信を5g4g切り替えにしていると、通信速度が不安定速度も遅く、で4g固定だと安定しています。
HR01の不具合でしょうか?
5gだと30-70mbpsで4g固定だと100-120mbpsです。

376 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 12:21:08.19 ID:ks949Sgcd.net
5Gエリアに這入ってる(電波が入るとは言ってない)

377 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 12:34:09.39 ID:qtTUGzOod.net
>>375
故障やね

378 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 12:51:22.99 ID:fL7TaZood.net
>>375
5Gエリアの境目にいるとそうなる

379 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 12:57:44.59 ID:mxEy/SAfd.net
>>372
ビニール袋で簡易防水して物干し竿にぶらさげてる
室内には有線接続

380 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 12:59:59.37 ID:HqmhgStCd.net
>>379
想像したら笑ってしまった

381 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 13:49:53.06 ID:t9tE5H35d.net
>>372
うちは窓に針金はないけど右に置いたときはセリア(100均)の網目の棚に置いたからそれが影響してるのかもしれない
とりあえず速度でない人は色々試して最適な場所を探すのがいいかもね

382 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 14:39:21.65 ID:9y8VONbGd.net
>>375
5Gランプは常時点灯でしょうか?
私の環境は5Gエリアですが、常時点灯とはならなくて5G時でもスピードは余り出ません。

383 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 15:14:22.43 ID:IqhATrDRd.net
メルカリで売ってる中古って使えないんだよね?

384 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 15:19:09.94 ID:HqmhgStCd.net
>>383
使えるけど一括0円がある中でSIMだけ契約するメリットが無い

385 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 15:35:59.73 ID:flNtYncwd.net
5Gギガホ+データプラスで
5Gギガホをこのルーターに突っ込んでスマホにデータプラス入れて使おうとする人には、ルーターだけ欲しいってのはあるんだよね

かなり珍しいだろうけどそのパターンも普通にありだし

386 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 15:41:35.03 ID:SHzayUaVd.net
5G固定設定がないので安定を最優先にするなら5Gエリア内でも4G固定

387 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 15:46:47.76 ID:unj6YLEHM.net
中古HR01は楽天で使いたい人とかも
でも一括0円があれば即解のほうが安いよね
将来home 5Gを使うかもって人かオクの手間のほうが楽って人用かな

388 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 16:20:34.99 ID:LgttTUdvd.net
>>385
おいらやんw
データプラス30Gが1100円で美味しいからなかなかhome5Gに踏み出せない
5Gスマホは電話+ルーター+稼働用

389 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 16:28:33.66 ID:f3O9QzmR0.net
今中古安いよね
初期の半額だし
おらびっくらこいただ

390 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 16:30:33.53 ID:ToU4z0HpM.net
不具合多い端末だし中古で買うのは不安

391 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 16:45:09.06 ID:/MrWKXaE0.net
まだ買ってないんだけど、これ、ファーム書き換えは自動?それとも自分で落としてくるのか?

392 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 16:56:51.04 ID:3/N6g3COd.net
>>391
WEBインターフェースで定時に自動に設定、WEBインターフェースで手動で書き換え(ボタンを押してその場でHR01にダウンロード)の2通り

393 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 18:13:53.79 ID:qtTUGzOod.net
5Gギガホプレミアが1000円だったからこれと併用してるよ
home5Gを解約しようと思っている

394 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 18:22:31.21 ID:a2aIZDIGF.net
>378
>382
ありがとうございます。375です。地図上では確かに5Gの境目っぽいのでランプまでは青常時点灯でも不安定かもしれません。
ありがとうございました。

395 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 19:13:43.83 ID:FD2ZOqS6d.net
>>393
やめてください!
解約しないでください!

396 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 19:27:36.34 ID:q2YNidDid.net
Home3g出してくれー

397 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 19:30:56.75 ID:W5fjOrqud.net
>>396
残り4年切ったサービスの製品・プラン出すかよ

398 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 21:54:37.27 ID:G72Q1frhd.net
この時間3Mbpsか…

399 :名無しさんに接続中… :2022/04/07(木) 22:43:51.97 ID:q2YNidDid.net
>>397
3G使えなくなるときついのたすけて

400 :ワイドショーは見るな :2022/04/08(金) 00:48:51.30 ID:Vpl3Dg920.net
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

401 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 04:00:57.03 ID:9iEEjlMUM.net
もう20年前から新聞も
NHKも払ってねーよ。

402 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 05:33:54.30 ID:i+YuZBmgM.net
令和の時代に新聞って
50代以上しか取ってなさそう

403 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 05:39:33.29 ID:RjLgbKC0d.net
フリマの中古は5千円くらいなら予備機で持っててもいいかな

404 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 07:27:17.58 ID:yp8WVPBJM.net
>>403
予備機って、、、
どうやって端末とsimの紐付けを切り替えるのかよ

405 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 08:09:13.10 ID:fBwRZ35ca.net
home 5GプランはSoftBank Airと違ってIMEI紐付けはないぞ
GPSで監視されてるから登録住所でしか使えないだけ
他社やMVNOのSIMならGPS監視もない

406 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 08:27:53.38 ID:GWoe33qzd.net
HR01はSIMフリー端末
GPS機能を無効にする方法はない
スマホで常時GPSオンにしてる状態、と考えればいい

407 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 08:41:58.06 ID:iUtdZya8r.net
google play service ?

408 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 08:50:49.88 ID:aLLJGTIFd.net
切り替えてから毎日チェックしてたけど回線速度が激しく乱高下していたので
このスレでも薦めれていた4G固定に切り替え様子見中
現在のところ、朝方でも40は出てるので一定の効果はありそう
流石に100超えるのは深夜帯だけだけど、安定感は上がったように思います
自宅が5G境界ギリギリというのも影響してるのかなあ、5G回線域が増えるまでは
しばらくこの形で様子見しようかと思います

409 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 08:50:56.02 ID:h3Dl0QAZM.net
>>405
今は契約時の端末ではない他のHR01にSIM差し替えで使えるのか

発売後にHR01からSIM抜いて他のHR01(初期不良・修理交換品ではない)に差してテストした人がいたが、その時は使えないとのとだったが

410 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 09:03:04.34 ID:GWoe33qzd.net
その情報元がわからないから何とも言えんね
発売後(すぐ?)に定価のHR01が2個手元にあってそんなテストをする意味がよくわからんけど

411 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 10:07:59.06 ID:IPLbOVZJ0.net
GPSのチップ抜いたらどうなるだろ?
そもそも動かんかな?

412 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 10:12:17.71 ID:BPT/c4dad.net
オフィスとか二世帯住宅なんかでサービス開始すぐに2契約ってありそうだけどな
片方調子悪かったら当然SIM差し替えて切り分けすると思う

413 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 11:18:43.69 ID:hPaI2jh9d.net
>>410
マニアやユーチューバーがヒトバシラーレビューのために
わざわざ複数台契約するとか他社SIM試すとか
車に載せて移動しながら使ってみたり
SIMカードを互い交換して挿してみたり
しているんだからその一環でわかってることだろ

414 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 11:33:44.98 ID:GWoe33qzd.net
知ってる人がいてよかった
どこからの情報か教えてください

415 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 12:45:11.17 ID:r9SNmDGBa.net
WiMAX5Gに変えて半月
常時10Mbpsも出なくてこっちに乗り換えるかもです

416 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 13:05:46.89 ID:eKzMKAOYd.net
最近5Gエリアに入って常時青3つ点灯。
大体下り60〜80。
遅いんだけど二重窓の内側を開けると100〜200ぐらい出る。
しかし夏暑いし冬寒いしうるさいし。
速度を取るか快適性を取るかになっちゃう。

417 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 13:13:53.26 ID:nfIz1W0ad.net
80出てたら困る事ないと思うけど
ゲームダウンロードするような時だけ窓開ければいいんじゃないの

418 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 15:24:28.09 ID:QnH9tj2zd.net
外に出して引き込めばいいじゃん

419 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 15:56:08.77 ID:FD4kjTQ0d.net
5月末に5Gエリア予定だったのが9月末でもエリア外に変わってる
5Gに繋がったりダメだったり将来楽しめると思ってたのに残念だ

4Gでもping50〜60ダウン60〜150なので実用的には問題ないけどね

420 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 16:04:32.93 ID:UJg/hs7Ca.net
サービス開始から半年以上経過したが、
速度制限を食らった奴はまだ一人もいないのかい?

421 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 17:12:53.19 ID:eadki+Hs0.net
>>419
基地局の工事や周辺でビル工事とかやってたりすると、一時的にエリア予定から外れる(ドコモ)
んで工事が終わったらいきなり5G使えるようになってたりする
急にエリアが広がる時はこれ

5G速いな 光いらないわ

422 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 17:12:54.75 ID:T/2xAm7jr.net
今朝、遅かったな
速度制限やりだしたのかな?

423 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 17:14:23.93 ID:eadki+Hs0.net
>>420
速度制限なし!!!
ドコモ社長「ドコモ光と同等のサービスを目指して発売したのがHome 5G」

424 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 17:16:36.95 ID:eadki+Hs0.net
ドコモ「工事中は繋がりにくなる」 急ピッチで5G基地局増やしてるんで仕方ない

425 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 18:40:40.87 ID:9o1pEp4vd.net
>>420
光回線で制限食らった話聞いた事ある??
このプランは光回線のモバイル版

完璧な無制限プランで制限食らったらそりゃビビるわな

426 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 18:41:03.88 ID:aLLJGTIFd.net
>>421
光で1Gbps以上出るような住宅ならば光のほうがいいとは思う
うちは加入時に連絡してもらった結果賃貸オーナーが100MVDSLしか引いてないことを教えてもらい、
その場で契約手続きをキャンセルしてもらって、home 5Gに切り替えた
集合住宅で100Mしか出ないような環境だと、十分このレベルでも問題ないと思う

427 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 18:43:58.54 ID:RjLgbKC0d.net
品薄のとき つなぎでフリマで仕入れて SIMのみ契約したひといたから
IMEI制限あったとしてもベンダー機種までやろな

428 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 18:50:29.05 ID:aLh1wq2ha.net
これの事でしょ
※1 ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

429 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 19:03:53.63 ID:9o1pEp4vd.net
>>428
それは一応どのプランでも書いてあるのよ
俺は5Gギガホだけど同じような事は書いてある
万が一のトラブルや集中した時はやるだろうけど、1度もそんな制限はされた事はない

430 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 19:36:21.93 ID:RjLgbKC0d.net
home5g契約SIMをドコモ4G端末に突っ込んだら
アンテナ立って SMS送受信は出来た
プリセットのspmode.ne.jpではデータ通信不可やった

431 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 20:06:17.94 ID:+9w1w/U3d.net
スマートスピーカーでラジコが東京判定
助けてー

432 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 20:14:07.59 ID:yLveNDb9a.net
大概のPOIは東京だから自然とそうなる

433 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 21:38:59.39 ID:sZNX43ogd.net
逆に東京判定されてラジコ聞ける機器の型番教えて欲しいわ。

434 :名無しさんに接続中… :2022/04/08(金) 22:44:10.43 ID:4Z049E0zd.net
https://imgur.com/a/Y1R0YvB
Speedtest.netのTokyoサーバー回線開通だっていうので再測定。
今日は割と速い。

435 :名無しさんに接続中… :2022/04/09(土) 00:19:22.05 ID:j9M4t4230.net
>>434
GLBBは前から有るが

436 :名無しさんに接続中… :2022/04/09(土) 09:01:15.16 ID:WqpNQ+/qd.net
携帯にsimさしたけどsms受信できんかった

437 :名無しさんに接続中… :2022/04/09(土) 09:32:29.46 ID:V6AyKOq9d.net
昔 win7 pcでJ-Wave聴いてたな
win10 pcで位置情報切ってラジコに行くと日本以外からアクセスすんなと怒られる

438 :名無しさんに接続中… :2022/04/09(土) 10:12:26.48 ID:eX/SLjVed.net
>>433
https://speed.cloudflare.com/
で、最寄り拠点が東京に飛ばされてる人達じゃないかな?と。

439 :名無しさんに接続中… :2022/04/09(土) 10:16:20.50 ID:eX/SLjVed.net
https://faq.radiko.jp/faq/show/330

基本的には任意では無理で結局自動判定になるので東京以外に設定しようとしてもダメかもしれんね。

440 :名無しさんに接続中… :2022/04/09(土) 21:29:24.02 ID:hU6fkApmd.net
5Gにするとpingがめっちゃ遅くなるな
4Gだと安定する

441 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 00:11:43.93 ID:8DLyEJk2d.net
5G圏内でも爆速エリアと爆遅エリアあるからね
爆遅エリアだけ見て5Gダメだなってなるのは馬鹿ね

442 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 00:12:48.79 ID:8DLyEJk2d.net
両方あるとはっきり分かってたら、あここは爆遅ねとかここは馬鹿速いとこね、とか落ち着いて見れるで

443 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 01:16:28.30 ID:MK00TJY+d.net
どこではっきり明示されてるのかソースを出せないのに断定してるお馬鹿さんの二連投
あなたは落ち着いてるのかな?

444 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 01:19:01.83 ID:8DLyEJk2d.net
また根拠はおじさんかよ...
もう何百万人から体感してる事なのに一人でソースはとか、頭大丈夫?

脳みそないんかな、このおじさんは

445 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 01:23:06.02 ID:8DLyEJk2d.net
自分で言ってる事を自分で分かってないだろ?
場所によって速度はバラバラなのに、何のソース出すわけ?


今いる場所でもおじさんと俺とは速度違うのに
ソースとか無限にあるのにそんなソースを出して何を見るの???????

キチガイおじさんよ

446 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 01:45:43.58 ID:3iyFg7tjd.net
ブチギレおじさんww

447 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 06:33:52.44 ID:o8kYUf4Cr.net
オタフクソース飲むかい?とでも言っとけばええねん

448 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 08:09:26.18 ID:dd3p8WNnd.net
5Gで1日200G程使ったら、昨日3Mの速度制限かかったぞ pingも100以上に悪化した。
4G固定に変更したら200はでるようになった。pingも35〜50に回復。

449 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 08:55:52.31 ID:WF5TWNH+d.net
つまり規制かかったら5G、4G固定と切り替えればいいんだな(棒

450 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 10:09:40.16 ID:kiRyIw7Wd.net
規制というより何らかの影響で速度低下してるだけだと思うんだよね
自分は切り替えだと改善しなかったことがあるから今は発生したら電源抜きさししてる

451 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 11:18:53.45 ID:rKLXQ7UMd.net
辺境の俺は4Gで下5〜30m、上300k〜2m、ping100〜150ぐらいだわ
みんな羨ましい

452 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 11:19:09.36 ID:IvzNu6q0d.net
5G基地局の調べ方をWebで調べて実施したけど、具体的な位置が判明しなかった。
アドバイスをお願いします。
宜しくお願いします。

453 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 11:28:20.99 ID:U1k2EenDd.net
ん?というと?

454 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 12:18:30.36 ID:eFBkj6pAd.net
連投おじのレスは読まなくて良い

455 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 13:06:10.94 ID:TLwIE42Nd.net
ルーターはそのままONで、
家固定の端末は外出時や寝る時はWi-FiをOFFにして、
電波を分け合おうな。

それから5G電波塔をGoogle画像検索で見たので、
散歩の時に探していて気が付いたこと
 新しめのマンション屋上にある
 そこに集中して2から4方向立てている
 周りに今後障害物件が出来ない場所が選ばれている
  幹線道路そば、幹線鉄道そば、大河川そば、
  市の小中学校や市の大きめの公園そば
だから、賃貸ならそういう所に住めばいいと思うが、
車や鉄道や児童生徒の騒音、河川のリスクをのんでね。
速度速い人は、そういう住環境でないだろうか。

456 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 13:58:51.71 ID:84LUx4bSd.net
>>455
やだね。
24時間365日wifi onのままにしてやるもんね。
いちいちそんなめんどくせぇことやってられっかってんだ。

457 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 14:21:55.12 ID:11FU29brd.net
Wi-Fi OFFってリアルご近所さん向けの話?

458 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 15:02:07.68 ID:zrh2OSC6a.net
一人暮らしならそれも良いかもね
うちは嫁が使うから切らないわ

459 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 15:18:57.59 ID:U1k2EenDd.net
そもそもそんな使い方は想定されてない

460 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 15:39:41.22 ID:fYRJJUM2d.net
調べてもうちの回り自宅以外のwifi無いんだが

461 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 15:45:48.22 ID:MK00TJY+d.net
おかしな思考してる人がいるんだな、まじっぽくて正直こわい
本気で周囲に気を遣う精神があるのなら近所のゴミ拾いでもしたほうが役に立つよ

462 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 16:37:35.89 ID:lazyCejRd.net
意味がわからんwww
パスワード教えてないんだからWi-Fiなんか分けられるわけなかろうwww

463 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 16:39:58.07 ID:+SLJqdWi0.net
ご近所にWiFiお裾分け

464 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 16:41:34.47 ID:mC90GVoFd.net
新プランご近所割

465 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 16:47:41.69 ID:HdZ2nFd5d.net
コピペか知らんが前ルーターを買ってそのまま使ってた人が
パスワード設定されてないのに気づいて設定したらご近所の親子がパスワード教えてくれって来たという話あったなw
マジキチ

466 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 16:50:44.05 ID:SC7JrfVKd.net
これ思い出した

【悲報】アマゾンの住人、WiFiのパスワードを勝手に変更され殺し合いに発展してしまう

467 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 17:20:16.19 ID:YmTmxSAQd.net
アマゾンといえば平成ライダーでレジェンドライダーで出てきた喋りが見事に棒やったな

468 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 17:41:27.12 ID:XHoPYej8d.net
>>448
うちも同じだ
その症状に加えてアップロードが4Gになる
規制始まったみたいだな

469 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 18:09:32.61 ID:Eo7KuRrxd.net
>>465
近所に酷いネットワーク名を付けていた輩がいて
きっとオレだと誤解されていた。。

470 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 18:39:54.40 ID:U1k2EenDd.net
OmankoNet
ってSSIDつけてもいいの?

471 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 18:55:33.06 ID:eFBkj6pAd.net
そんなん下ネタどころかSSIDで会話とか小ネタ系YouTuberに食いつくされたネタやで

472 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 21:52:33.93 ID:olu+shzfd.net
>>448
こちらは時間で規制がかかってる

473 :名無しさんに接続中… :2022/04/10(日) 21:55:18.85 ID:uquZJ+Fy0.net
>>470
オモロ

474 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 00:15:10.26 ID:5VqCkLwDd.net
たまに勝手にwi-fi切れるのは仕様なの?
既出だったらすまん

475 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 01:29:41.43 ID:TrTaUvHDd.net
5Gが異常に遅くなってるな
不具合だろこれ

476 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 04:54:04.89 ID:RDCMgCVed.net
Fastのスピードテストだけ以上に速いな1Gとか表示されるわ他は200mb位常時5g

477 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 06:20:44.48 ID:ASs94qNkM.net
>>448
こんな客はとっとと追放してくれんかな 
こういう手合いがいるから規制が入るんだよ 
逮捕されるまでレイプをやめない性犯罪者と同じこと

478 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 07:42:15.67 ID:0m9EoURNM.net
楽天モバイルと併用中だけど、楽天刺した方がpingが小さい。
旅行先にも持ち出し自由だし。1日10G制限でレスポンスと持ち出し自由の楽天か完全使い放題のドコモか迷うな

479 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 09:22:04.55 ID:rOc4FppGM.net
ヤマダの店員さんは1TB使おうが規制されませんよって言ってたな

480 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 09:33:25.02 ID:pLYZzkknd.net
ただ下記の事を最初からうたってるから制限されても文句言えないけどな
その制限は本当に当人だけならいいが・・・
「ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、
一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。」

481 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 10:51:23.63 ID:GWQXCzp8d.net
ドコモ5Gもスピードが遅くなったなあ。
2月の初めまでは600〜700Mがコンスタンに出て感動していたけど、
今や何回やっても100M程度しか出ない。
5Gスマホが増えてしまって、スマホは5Gを捕らえると
自動で全て5Gに行くからどんどん遅くなってしまう。
逆に4Gに設定すると、空いているから150M出るという逆転現象。

482 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 10:54:51.38 ID:Xwommgetd.net
人が増えると遅くなるのは当たり前
そんなに古参アピールしたいのかね

483 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 11:01:25.61 ID:GWQXCzp8d.net
2022年1月に測定したときの記録
今では"幻"となった760Mの思い出の記録画像
        ↓↓
https://o.5ch.net/1w3fk.png

484 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 11:32:25.16 ID:Y/heVmSS0.net
>>478
楽天は10GB超えても3Mbps出るからそんなに気にならない
家族で楽天1回線使うつもりなら他行った方がいいが

485 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 12:51:47.71 ID:7ss3Sr460.net
FASTをまともに信じちゃアカン

486 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 13:56:50.23 ID:DPNNAfzgd.net
>>474
テンプレ読めばよい

487 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 14:46:33.14 ID:to/BCH8Xd.net
楽天はなあ・・・
steamでゲームDLしたら2日ぐらい300Kの刑に処せられたなw

488 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 16:51:44.82 ID:c2V0hBAxd.net
遅いと思って速度チェックすると実際10M以下(ひどい時にはkbpsとか)になってしまいには再起動するまで繋がらなくなる
壊れてる?

489 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 16:58:02.75 ID:5rHFbKMRa.net
>>488
帯域絞りの典型的パターンだよ

490 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 17:01:03.85 ID:LuvYzyjWd.net
一昨日土曜日夜遅いってんで測ったらひと桁だった
その後、何もせんかったけど復活

491 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 17:03:43.65 ID:t2+XhQNJd.net
>>489
先月導入してからほぼ毎日こんな感じなんだよね
まさかVDSLより遅く不安定になるとは思わなかった

5Gエリアマップにギリギリかかってるけど5G掴んだ事ないし1,2ヶ月変わらなかったらVDSLに戻すか・・・

492 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 17:22:53.49 ID:s1Wu/+4s0.net
規制始まったんだね

493 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 17:25:17.43 ID:iyyvtvcWd.net
3分くらい落ちて無通信きたけどまあ戻った

494 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 17:31:13.11 ID:YVnY+drud.net
>>468
元に戻った
規制なのか不安定なのかイマイチわからん
https://i.imgur.com/aYhCqnq.jpg

495 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 17:35:34.13 ID:YVnY+drud.net
問い合わせに返信メール来てたわ
規制じゃなくて設備の不具合だったみたい
聞いてみるもんだな
https://i.imgur.com/eDR5Jkm.jpg

496 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 17:52:20.20 ID:4SEygBrGd.net
>>491
エリアギリギリはそうなるからエリア拡大するまでは4g固定がおすすめ

497 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-JjII):2022/04/11(月) 18:06:00 ID:AOeWwvvid.net
>>496
それもやってみたけど低速なのは変わらず
社用携帯が4G docomoだったので回線速度計測してみたけど1〜5M時々20Mといった具合なのでうちのエリアはdocomoが弱いみたい
auと楽天は余裕で50M以上出て問題ない

498 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 18:37:20.94 ID:vlWIZMkQa.net
>>495
お詫びしてるが不具合を直すとは言ってないな

499 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12b3-QjEd):2022/04/11(月) 18:56:06 ID:BHshGpM00.net
チッうっせーな
反省してまーす

500 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 19:14:36.13 ID:YVnY+drud.net
あれだけではわからなかったな
調整したとのことで元に戻ったんだよ
楽天みたいにチャット返信に1日かかるのとは大違い
docomoちょっと見直したわ

https://i.imgur.com/8510R1I.jpg

501 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 19:14:38.35 ID:igAL8DUDd.net
例えエリアだろうと基地局側に障害物が隣接してたらプラチナバンドしか届かん

502 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 20:35:34.21 ID:/w40WeGVd.net
うちは常時30前後だな
調子いいときは50近く
かなり満足してる

503 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 20:47:26.99 ID:kUR4uTpOM.net
>>473
オモロ・キンテ?
なんで今!?

504 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 21:03:47.81 ID:UtVnSXeOd.net
500とか400とかって?おれんとこ常時30.40だわ

505 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 21:50:48.93 ID:+Rqqre/hd.net
うちは大体200ぐらい
安定してるな

506 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 21:52:21.02 ID:TbU+8Bd7d.net
うちは大体6くらい
安定してるな

507 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 22:16:44.61 ID:KfetvKnKd.net
うちは大体2〜100くらい
安定しとらんわ!

508 :名無しさんに接続中… :2022/04/11(月) 23:33:39.31 ID:reyEQ2Q0d.net
>>455
郊外の比較的大きい駅前の周辺とか、
5G、4Gのアンテナがいっぱい建ってるんだね
今日改めて見上げて気がついたよ

地方住まいだけど、例えると
地方の、
東京で言うと立川駅前、大阪で言うと高槻駅前、
それくらい離れた駅前なんだけどね。
立川、高槻の状況は知らないけど、
アンテナ多いと電波はいいよね 人も多いけど。

509 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 06:34:33.35 ID:CfIjuXwId.net
>>504
それ初期の頃の値
今はそんなに出ないよ

510 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 06:38:29.40 ID:v2gbRQeya.net
うちは常に100〜110ぐらいで安定してるな
光開通までの繋ぎで契約したのに
光の方が遅いから困惑してるわ

511 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 07:19:08.64 ID:VHVxGIZyd.net
速度は安定して300前後キープしてるんだけど、動画落とす時だけなんか遅くなるんだが、なんでだ?

512 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 10:07:54.99 ID:bwg9Huz6d.net
あんたが早くても相手が遅かったら意味ないよ

513 :名無しさんに接続中… (スップ Sd22-jTyu):2022/04/12(火) 10:28:07 ID:g5Wbdictd.net
計測サイトによっては下り25Mもあれば400Mのところもある
上がりとping、ジッタはどこも同じくらい
実際Steamでゲーム落としても200Mなんて見たことないので
開通した頃はとにかく計測の数字で一喜一憂してたけど今はもうどうでもよくなった
何か遅いとかいちいちストレスは感じてないのが大切

514 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-7tyl):2022/04/12(火) 10:37:50 ID:tO4cRR7Wd.net
そりゃ向こうのサーバー側が絞ってればスピード出んわな

515 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 10:48:19.34 ID:v3Tt18e1a.net
来週契約予定だが、
まだ、一括0円やってるのかなぁ
情報ありませんか?
33000円引きだったら、契約した方が良いかな、、、

516 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 11:18:33.05 ID:Xw97XFeua.net
まだキャンペーンってやってるんかな?

517 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 11:20:47.40 ID:VHVxGIZyd.net
>>512
>>514
あ〜、そういうことあるのね。早朝で混んでなさそうなのにちょっとした動画落とすのに30分くらいかかるからおかしいと思ったわ

518 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 11:56:03.15 ID:gAXvKLgoM.net
>>517
シンガポール早くておすすめ

519 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 12:23:03.51 ID:3xAVybB50.net
テレワークでzoom使いすぎなのかwimax
遅すぎて使えないから乗り換えたいですが
下り10メガ切ることってありますか?
因みに杉並区です

520 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 12:29:51.32 ID:FSw6ePXZa.net
まだやってるのかいキャンペーン?

521 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 12:37:57.82 ID:ioDQAyGid.net
>>519
人それぞれとしかいいようがないが
品川でテレワーク時間帯でも50m以下までは下がらない
夜とかは100m超え
zoomとか上りが重要では?
WiMAX2+使ってたときは上りが酷かったが今は2桁
https://www.speedtest.net/my-result/a/8297295465.png

522 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 12:49:35.21 ID:ioDQAyGid.net
5Gの最大速度同じだからhr01の5Gも影響あったりしてそう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC120YZ0S2A410C2000000/

523 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 12:51:42.52 ID:tvl67mifd.net
今こんな感じだな

https://www.speedtest.net/ja/result/13021568397.png

524 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 13:27:43.73 ID:DVifYsUrd.net
今こんな感じだな
https://www.speedtest.net/ja/result/13021646672.png

525 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 14:34:52.32 ID:3xAVybB50.net
>>521

ありがとう参考になりました
wimax解約して乗り換えます

526 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 15:48:52.54 ID:WwPv0xAAM.net
>>519
杉並区とかいう広いエリアで括れない
自分で試してみるしかない
8日間は無条件で解約できるから

527 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 18:31:45.14 ID:aOg3b/hId.net
upが2M以上でたことないわ。

528 :名無しさんに接続中… (スップ Sd02-I0Ps):2022/04/12(火) 20:24:25 ID:sWtDE+ldd.net
https://www.speedtest.net/result/13022942031.png
今日はわりとupも早い。首都高近辺

529 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 21:33:13.54 ID:wfICmse8d.net
>>519
毎日zoom使ってるけど快適だよ

530 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 21:36:03.53 ID:wRD7osfOd.net
>>528
はやっ

531 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 21:53:11.08 ID:tvl67mifd.net
今夜は速いな

https://www.speedtest.net/result/13023282424.png

532 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 22:23:31.81 ID:6CwMTxDkd.net
home5Gは夜のほうが速いよな

533 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 22:53:40.20 ID:ykZLn+eGd.net
さっき測ったら8Mだった
まぁ普通に配信見れてるので問題ないが

534 :名無しさんに接続中… :2022/04/12(火) 23:35:07.79 ID:lstvcl1Zd.net
エリアマップをみたら目と鼻の先まで来ている
夏にはエリア内かな

535 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 03:25:33.58 ID:aUAKtUB+d.net
>>533
測定サイトが混みあってる時間だからな

536 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 04:01:40.98 ID:AKgU8Jrad.net
混みあっとるとは思えないこの時間計って6.79M(´・ω・`)

ちな調子が良い時はこの10倍以上出るんやが

537 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 04:31:10.74 ID:gxNsZL1iM.net
>>536
調子が悪いと思ったら再起動するべし

538 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 09:13:21.14 ID:XyFfvdP5d.net
隙あらば俺環自慢画像を貼る奴いてウケる

539 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-hZDR):2022/04/13(水) 09:46:48 ID:G8FefvtNd.net
↓450 ↑13 なんてのより
↓50 ↑25 の方が快適なんやろな

540 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f6c-mx2a):2022/04/13(水) 09:52:34 ID:TBgkXUQ20.net
>>539
今うちはこんな感じ
https://i.imgur.com/rM1eKpx.jpg

541 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12b3-QjEd):2022/04/13(水) 09:53:19 ID:xlxbnPDW0.net
隙がありすぎる

542 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 10:37:05.48 ID:o/dQQkHZd.net
povo 2.0無トッピング
https://www.speedtest.net/my-result/i/5073620922.png
home5G
https://www.speedtest.net/my-result/i/5073622320.png

右上のアイコンがWiFiになってないのはhome5Gの結果じゃないから注意な
何したいのかわからん

543 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 10:41:09.98 ID:6zZGVV0ud.net
ファームのアップデート来たな

544 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 10:49:47.66 ID:ZCSrZHVGd.net
改善事象をもっと具体的に書けよなー
GPSログがいきなり消えたりする後戻りできないアップデートがくると困るから人柱待ちになる

545 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 11:09:55.16 ID:+LYbv9C4d.net
アプデしてきた
特にかわらん
https://i.imgur.com/ZXVqhub.jpg
https://www.speedtest.net/my-result/i/5073649771.png

546 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 11:20:36.52 ID:jM4Cd8zJM.net
>>540
アップロードが一桁使うな

547 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 12:03:14.92 ID:+H3P8zFwd.net
5GHz接続、2.4GHz接続の順
何も変わっとらんな
https://i.imgur.com/Auug81T.png
https://i.imgur.com/R0n0h88.png

548 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 13:16:04.28 ID:KW6Zh34Kd.net
きてほしいアップデート

表示ランプ消灯
(後ろのボタンどれでも押せばその時だけ点灯)
WiFi接続が遅い(2分以上かかる)
遅くても30秒以内でスキャンしてほしい

549 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd02-4t5e):2022/04/13(水) 13:31:03 ID:ZCSrZHVGd.net
設定画面に全表示ランプ一括でオン/オフ機能を1つ加えてくれるだけでいい
それほどに眩しい

550 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:13:27.94 ID:aI0vOpC6d.net
マスキングテープでも貼っとけ
家電買ってはじめにやるのがいつもそうだな

551 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:19:35.16 ID:huirrg+Sd.net
>>549
単純に見えないようにひっくり返せば良くね?簡単じゃん。

552 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:20:32.96 ID:aI0vOpC6d.net
どっちが上か、俺が決める。

553 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:21:53.74 ID:B6RmIf2zd.net
statusランプの黄色点滅が10分経っても終わらずネット不通のまま
壊れたか

554 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:37:02.76 ID:Sye7/hW+d.net
430から440にアップデート
1 数日前にipv6アドレスが割り振られていたけどオール0に
2 pingが良くなった?
50から60くらいが26 50を切るのは珍しい
https://i.imgur.com/ssKjs9t.jpg
今回接続でたまたまこうなっただけかもしれないけどね

555 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:45:22.40 ID:+LYbv9C4d.net
>>554
ipv6に関しては元々つなぎ変えるとかわってた

556 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:53:58.90 ID:CwtfdY7Ud.net
>>553
ワイもなんだがこれどうすんの?
電源落としても大丈夫なん?

557 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:56:53.11 ID:B6RmIf2zd.net
>>556
私は修理になりました
しばらく待ってリブートボタンでだめ、SIM抜いてもだめ
しばらくテザリングでしのぎます

558 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:59:28.74 ID:CwtfdY7Ud.net
今まで手動以外で更新ファームなんて降ってこなかったのに左ランブ消えて不快だったから再起動したら20分以上右ランプ点滅して終わんないんだけど…最悪だ…

559 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 15:59:53.58 ID:ZCSrZHVGd.net
ファームウェア更新失敗はそれがあるから怖いね

560 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 16:33:28.85 ID:ZXluCIxyd.net
ファームウェア更新で、5GHzのWi-Fiのチャンネルが左右と階下の近所とモロ被りしてしまった。
さっきまで10回ぐらい再起動繰り返し、ようやく隣接の隙間の空きチャンネルに定着した。
この辺は任意でチャンネル変更出来んのかなあ・・・

561 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 16:43:18.21 ID:GZPpryP4d.net
ファームウェアの更新は結構時間がかかるけど、それを待てずにいじって壊す人多そうね

562 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 16:44:55.67 ID:yfvRzNt9d.net
不具合なければあんまり更新したくないな

563 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 16:47:22.66 ID:ZXluCIxyd.net
最新のファーム更新さっきやったけど、黄色になるまで相当時間かかって、さらに
黄色→消えるまで6分以上かかってたから、これで待ち切れずACアダプター引っこ抜いた奴いるかもしれんね。

564 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd02-4t5e):2022/04/13(水) 16:56:28 ID:ZCSrZHVGd.net
ここでよく言われる長時間使用での速度低下ケースが改善される、とか
4G5G切替改善、とか明確な内容だと更新するんだけどね

565 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd02-NZ2a):2022/04/13(水) 17:01:51 ID:CwtfdY7Ud.net
1時間以上待っても点滅終わず電話したら無事修理になったわ😭
半強制アプデで故障とか笑えんわ
せめてテザリング通信量フリーにしろよ…

566 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b696-jTyu):2022/04/13(水) 17:03:13 ID:XafRmVvU0.net
ファームウェア更新したらIPV6切られた。
試験APNにしたら復活したけど通常に戻すとV4に強制される。

567 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 17:25:34.32 ID:SN+j8M7jd.net
ファーム更新
4G / 5GステイタスLEDの点滅してる時間が短く回数も少なくなったような
前は延々と点滅してる気がしたがアイドルタイムの時は3回で点滅が止まる時がある

568 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:11:04.82 ID:PBZE71Aer.net
繋がりにくいからいつものように再起動したら
無事故障修理になりました。
本当にありがとうございました。


まさか調べるまでファームウェアのアップデートだとは思わなかったわ。
2日〜3日かかるとのこと。

569 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:11:33.28 ID:PBZE71Aer.net
交換だった

570 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:20:28.86 ID:RppPSaVod.net
交換品はランプの光り方が変わってるらしい
初期のとハードも変わってるのな

571 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:20:56.08 ID:up0rbw2Fd.net
自動だと気づかずに電源切っちゃうこともあるから
この手のアップデートはOSだって自動ではしないわ
手動で5分もかからず終わった

572 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:27:43.90 ID:vvC4fiMQd.net
うちのHR01も黄色ランプ付いてた 手動アプデにしたはずなのに強制なのかよ

573 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:39:30.51 ID:rGUVLEsCd.net
うちは無効にしてあるからされてないな

574 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:39:34.58 ID:RGZCmI8vd.net
何かヘマした時用に勝手にリモートで再起動
強制アップデートして証拠隠滅したかったのかもw

575 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 18:51:11.16 ID:+LYbv9C4d.net
自動アプデも再起動設定も無効だわ
アプデは手動でやって問題なし

576 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 19:36:53.84 ID:N7pGQFVUd.net
更新しようとしたら「新しいバージョンはありません」だと。。

一時中断中だね。
不具合が見つかった?

577 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 19:46:25.12 ID:dtAceDp1d.net
ほんとだ一時中断だと
https://i.imgur.com/fmwfclg.png

578 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 19:51:26.50 ID:xlxbnPDW0.net
やらかしてんなぁ
実家のhr01大丈夫か不安だわ

579 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:00:13.31 ID:up0rbw2Fd.net
ここで失敗してる人たちみたいな報告が増えたんだろうね
自動更新は直ファームウェアの書き換えではなく
ランプで知らせるだけにして手動でやってもらえばいいんだろうに

580 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:07:30.18 ID:ZXluCIxyd.net
2024年3月までに全国1741の全ての市区町村への展開と、人口カバー率90%以上を目標に掲げるNTTドコモは、4月11日に「サービスエリアマップ」を更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4492bca3e5c1760d18b6ec243565c7d6f082b4a5

581 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:18:34.63 ID:JPv02uQyd.net
自動更新無効にしたわ。
人柱THANKS

582 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:39:26.19 ID:RGZCmI8vd.net
既に自動ダウンロードされてて再起動してない人はどうるんだろうな?

583 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:45:54.17 ID:/kZe1Slyd.net
夕方、手動でアップデートしちゃったけど今のところ無事。

584 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:50:46.82 ID:0AeS9sCld.net
アプデ自体は完了してしまったけど、電波状態が黄色になりまくるようになったのは気のせいか今だけか
速度も遅い

585 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:54:43.50 ID:GJiGQeQHd.net
そもそもこの短期間にアップデートしすぎだろ
もうこれ5回目だろ?

586 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:56:09.22 ID:/kZe1Slyd.net
>>584
前回のアップデートで速度落とすようになったよね。

587 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 20:59:21.77 ID:wCBOE+ajd.net
いつものように手動更新でスンナリやったなぁ

588 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 21:57:27.52 ID:qeNmpkmsd.net
3月契約のワイんとこにはまだアプデ来とらんなぁ

589 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd02-NZ2a):2022/04/13(水) 22:57:22 ID:i4kE2Nyad.net
>>582
ほんとこれ
おそらく一部の機種(最初期のやつ?)でダウロード済みのやつを再起動させると文鎮化するみたい
自動更新オフってても再起動や電源入れ直した瞬間に勝手にアプデするの厄介すぎるわ

590 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-EhK1):2022/04/13(水) 22:59:28 ID:Y5Y/HzaId.net
うちも繋がりにくいからコンセントプラグ引っこ抜いたけど
上手くアプデされてたようでよかったわ

591 :名無しさんに接続中… (スップ Sd02-/vXp):2022/04/13(水) 23:03:33 ID:wHCUibItd.net
>>589
どこらへんから最初期かわからんが9末開通で問題なし
いっそ壊れて新型でも良かったw

592 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd22-jTyu):2022/04/13(水) 23:14:07 ID:/kZe1Slyd.net
やっぱりシャープにルーターは難しかったのかな。
NECも最近ルーターの評判は良くないし。

593 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 23:48:44.05 ID:qClONblYd.net
人柱になった奴が不憫でならん
自動更新切ったまましばらく様子見たほうがいいなこれ

594 :名無しさんに接続中… :2022/04/13(水) 23:58:21.76 ID:vwCLuetKd.net
PCやらネット関連のものなんて
現状不具合が無ければアップデートしない方が良いと思ってる
何気にアップデートして調子が悪くなり
その回復に時間を無駄に使ったなんてことを何回か経験したよ

595 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 00:03:30.57 ID:xql5onStd.net
自動更新は初期値のoffのままで
アプデデータDL済かは問わず
設定メニューから更新実行が正解なんやろ

596 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 00:47:58.43 ID:F7zLx4Ved.net
初期に自動再起動で設定ふっとんだとか自動が地雷ぽいからな
安定してたらつけっぱなしで問題ないし

597 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 00:50:40.32 ID:Sp9tv9aPd.net
え、文鎮化すんの?

598 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 00:52:50.85 ID:Sp9tv9aPd.net
>>592
不安だから補償サービス入ってる
3年持つとは思えない

599 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-hZDR):2022/04/14(木) 01:41:09 ID:xql5onStd.net
8月末から使い始めたから今回のを含めて4回アプデしたはず
何れも設定メニューから更新実行
「何か変?」と思うほど時間がかかった記憶は無いな

600 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 03:19:50.86 ID:FFJldm6Kd.net
これ、シムだけ契約できるんかな?

601 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 03:26:04.76 ID:8WC42jck0.net
このsimを他に差しても使えないぞ

602 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 03:29:10.75 ID:FFJldm6Kd.net
一度解約後、再契約できるんかな?と思って

603 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-YLHp):2022/04/14(木) 04:08:58 ID:QHJd9BPTd.net
設定メニューから更新したら、更新後記憶しているはずのパスワードで設定に入れなくなった。
変えた記憶もないので本体記載のパスワードでもダメだった。
スマホ、タブレット両方で設定に入れない。

604 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 05:54:41.17 ID:afxE/zbMa.net
>>592
そもそも無線LAN部分は中華製でシャープ作ってないぞ

605 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 06:06:14.35 ID:e9SGfaL0d.net
>>603
リセットするしかないな

606 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 06:27:10.23 ID:CkfovG3yd.net
SHARPは最近テレビでもやらかしてたな
アプデしたら再起動を繰り返すようなって訪問修理でしか直せないという毒アプデ

607 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 07:45:25.96 ID:BhZSHqK6r.net
>>602
端末持ち込めば出来る

608 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 08:35:15.18 ID:xql5onStd.net
>>602
品薄のときにフリマで入手してSIMのみ契約したひと居たみたいよ
そのまんまだと月サポ付かないから 括0で契約後に最初の契約を解約したようだ

609 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 08:45:09.10 ID:J9/aiAsgd.net
>>602
出来るだろうけど意味無くなるよな?

月々割引無くなるやんな
高くなるだけやんな

610 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 09:29:43.34 ID:ErflgnFr0.net
更新は手動にしてるけど落ちちゃってたら再起動も出来ない爆弾抱えたままなのだろうか?
面倒な事になったな

611 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr5f-Onow):2022/04/14(木) 10:42:03 ID:5TVHj547r.net
それでも別にアップデート途中で電源ボタン切らなけりゃ文鎮にはならんだろ

はい、私のことです

612 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 11:14:49.24 ID:FKbTjdDJd.net
今回のファーム更新・・・手動でLEDの挙動見てたけどかなり時間かかってたのは事実だな。
まず黄色ランプに行くまでも長くて黄色ランプ点灯時も時間かかりすぎ。
消灯し終わってから後も全くランプが点灯しなかった。俺もAC引っこ抜こうかな?と思ったぐらい。
あそこで抜いたらヤバかったのかもしれん。

613 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMa2-hZDR):2022/04/14(木) 11:25:58 ID:9Ft08cjoM.net
一括0円て今やってないのかな
定期的にやる感じ?

614 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sabb-Vri8):2022/04/14(木) 11:35:54 ID:xGQDcH9+a.net
wimaxから乗り換えたよ、お前らよろしくな

615 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-4t5e):2022/04/14(木) 12:01:15 ID:fRYRzAGNd.net
私の環境じゃ430でモバイル通信・有線無線LANともに安定してる
目立ったバージョンアップがこない限り更新しない

616 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 12:05:17.07 ID:F7zLx4Ved.net
>>610

https://i.imgur.com/NzpC81d.png
自動更新無効にしておけば更新ボタン押さなきゃ落ちてこないはずだが

617 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 12:20:43.18 ID:aqNi9vBBd.net
380で特に問題ないな

618 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 12:54:58.33 ID:4bGVoMfe0.net
wimax解約して乗り換えました
10倍早くてワロタ
夜もこのままなら最高

619 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 13:00:18.76 ID:f0s8xUatd.net
>>616
これ勘違いしてる人けっこういるけど無効してても普通に落ちてくるよ(取説にも書いてある、もちろん落ちてこない場合もある)
昨日も書いたけど昼過ぎに落ちてきて左の通信ランプ消えてるのが不快だったから再起動したら1時間以上経ってもアプデが終わらなくなり
再起動やリセット押してもアプデ中のままで文鎮化した
面倒くさがらずに設定画面からアプデしたら大丈夫だったかもしれないけど…

620 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-4t5e):2022/04/14(木) 13:44:02 ID:fRYRzAGNd.net
HR01を買ったまま数日使ってたときはファームウェア更新が勝手にダウンロードされることはなかったよ
設定で再起動を何度してもダウンロードも更新も勝手にされなかったはずだが

621 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr5f-9ka2):2022/04/14(木) 13:44:30 ID:a4qhX/v2r.net
自動アップデートは買ったら速攻オフにする習慣付けてるからセーフだったわ
文鎮化してくるとか半分テロだろこれ…

622 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12b3-QjEd):2022/04/14(木) 13:47:55 ID:gO1hKmX10.net
チッうっせーな無料で修理しまーすって言われても
固定回線代わりに使ってた人には致命的だな

623 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 13:54:53.78 ID:EwJSd0XGa.net
初期化してもダメだったら修理依頼するしかないだろうね

624 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr5f-Onow):2022/04/14(木) 14:25:20 ID:5TVHj547r.net
2日〜3日ならスマホの回線で我慢するさ

625 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:27:38.74 ID:Ouwnwc4Id.net
交換対応で最大で修理費2万いくらか掛かるという説明されてる
IMEI制限あるしここが嫌なとこだな

626 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:35:26.44 ID:aqNi9vBBd.net
取り下げられるようなアプデが原因で修理することになってもそんなにかかるの?
ぼろい商売だな

627 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:35:41.84 ID:5TVHj547r.net
落下による破損や水没の場合は、って言われたし
そこに関しては読まないといけないマニュアル読んでるだけでしょうな。

今回どうみてもユーザーの重過失ではないだろう。

628 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:37:13.08 ID:5TVHj547r.net
あと保証期間内だから基本的には大丈夫ですが〜
と、枕詞ついてたしな。

629 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:38:59.51 ID:f0s8xUatd.net
>>620
8月下旬に買った第一陣組だけど昨日までは勝手にファームが降ってきたことは一度もなかったから不意をつかれたわ
もちろん自動更新はオフのままにしてたよ
ADSLからの乗り換えで光難民だったから3日間使えないのはホントにツラい
今後は強制アプデだけはマジでやめてほしい

630 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:43:37.63 ID:Ouwnwc4Id.net
ファーム更新でスマホやPCのルータやマザーボード死んだら修理費取られる
普通は保証内の自然故障にならないから震えてる

631 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:47:03.04 ID:ErflgnFr0.net
仮に落ちてても初期化すれば消えてくれるかな?
地雷撒いといて公式だんまりだから何かしら見解出てくるまで様子見しとくけど

632 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:53:49.82 ID:gO1hKmX10.net
>>630
ファーム引っ込めるレベルのポカなのに修理費取ったらさすがにネット大炎上だから大丈夫でしょw

633 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 14:55:45.70 ID:3gNOpDr70.net
設定画面で自動アップデートを朝4時とかにしているけど、今朝は問題なかったな。

634 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 15:02:00.68 ID:fRYRzAGNd.net
ファームウェア更新データに何かしら問題があったことは濃厚だけど
無差別強制アップデート、はちょっとまだ信じられないかな

635 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 15:11:34.27 ID:F7zLx4Ved.net
総合すると今までは勝手に降ってこなかった
今回はサーバーの設定ミスか真の強制アップデートになっちゃった
緊急で配信停止中
って感じか

636 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 15:13:07.91 ID:EwJSd0XGa.net
0円バラ撒きしてアプデ失敗で使用不可になったんなら修理代なんか取れないだろ
そんなことしたらみんな解約しちゃうぞ

637 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 15:40:52.69 ID:61bo5zrVd.net
俺のはなんで強制アプデされなかったんだ?

638 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 15:50:10.99 ID:gO1hKmX10.net
スマホもそうだけど自動アプデは一部のユーザーずつやるよ
今回みたいにやらかしたときに全員死なないようにw

639 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 16:34:21.72 ID:71yetSSgM.net
勝手にDLだけとはいえモニターランプ異常点灯までさせたらそら皆何事かと再起動始めて文鎮続出不可避だわな
何考えて強制ダウソさせたんだよ
いままでは手動にしてたらダウソはなかったのにやり方コロコロ変えたからこんな騒ぎになった
マージ無能運営

640 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 17:37:56.27 ID:YS4dz4hed.net
docomoのの技術力も地に落ちたな

641 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 17:46:52.58 ID:PQCJTfXud.net
OSもグラフィックボードのドライバーもそうだけど
緊急のセキュリティ案件含まないなら即アップデートなんかしないからなあ
だいたい2週間は様子見する
最新にアップデートしなければつながらなくなるとかないだろう
更新は任意にしとけばいいのに
いろんなところに気を遣って結果めんどくさいことになってるって
Win10が出た頃を思い出す

642 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 17:46:58.71 ID:FKbTjdDJd.net
昔のドコモなら、ドコモショップに持っていったらその場で新品交換してくれたのにな。
今じゃ修理対応ですか

643 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 17:52:23.77 ID:wA/qVfETd.net
お前らがいつも人柱になって地雷踏んでくれてるので助かってます

644 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 17:59:22.83 ID:5UHgKAE1r.net
別にアップデートの内容うんぬんじゃなくて
それと気づかなくて途中で電源切ったかどうかだから
人柱かどうかというのとはまた違うけどな。

645 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:21:39.96 ID:hdegxDycd.net
>>637
>>638
サーバの負荷もあるから順次プッシュで降ってくるのかもね
その時間に圏外やら通信してればダウンロード回避できるかも

4G→5G転用の色分け始まったけど一部過ぎて見つからないw
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/

646 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:40:43.59 ID:uuqfkZWPd.net

5G/4G 消灯
真ん中  青
STATUS 黄
の状態なんだけど、どうするのが正解なの?

ADSL終了で慌てて、予約も購入も最速なので
機器も隠れ不具合とかありそう。

自動でダウンロードされてSTATUS黄色になったのは
今回が初めて。
これまでは、前回はこのスレでバージョンアップが
あるのを知って手動でしてた。

647 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:46:30.56 ID:uuqfkZWPd.net
登録しているメアドにドコモからメールが来たこと
一度もない気がするんだけど
アップのお知らせぐらいあっても良さそうなのに。
特に今回のケースでほったらかしなのは
不親切すぎないのかと思うな。
ドコモはちゃんとしてそうなイメージあったのに
幻滅だよ。

648 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:48:01.40 ID:rcXYrrfYd.net
取説に書いてない事は分かりようがない

649 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:50:38.43 ID:lTzvcsYMd.net
>>646
通信出来てるなら放っておくが吉
ログインメニューから再起動するとアプデがインスコされるがそこで時間かかるので慌てて電源切ったりすると文鎮

650 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:50:40.74 ID:hdegxDycd.net
>>646
再起動しない限りアップデートされないから公式発表あるまで放置プレイ

651 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:58:26.53 ID:HIEQBeWDM.net
>>647
それはオレも思ってた
いまのdocomoは昔のdocomoじゃない
まったく使用できない

652 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 19:59:34.83 ID:uuqfkZWPd.net
取り敢えず、しばらくこのままにしておくかな。
地震がきて停電とかにならないか
とか色々心配で落ち着かないけど。

653 :名無しさんに接続中… (スップ Sd02-2hqo):2022/04/14(木) 20:03:27 ID:n1XkbKvnd.net
登録しているメアドって言うけど受信できないよな

654 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-/vXp):2022/04/14(木) 20:05:05 ID:F7zLx4Ved.net
>>652
ショップに相談して代替機貸出とかの手はず整えてから早めにやっちゃうのが良いのでは

655 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd22-oahs):2022/04/14(木) 20:05:45 ID:wA/qVfETd.net
自動更新ONにしてるかOFFにしてるか忘れたけど
管理画面の入り方も忘れて調べるの面倒くさいからこのままでええわ
一応、事態は収まっとるんやろ

656 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 20:16:33.05 ID:xql5onStd.net
手続き関係、二段階認証以外は
「home5g に関するアンケート」ってのが1回来ただけやな

657 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 20:17:29.08 ID:B6EE+1xid.net
更新ミスったら初期ROMに戻される機能ぐらい載せりゃいいのに

658 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 21:21:12.47 ID:ZHHJuByEd.net
AndroidならA/B機能でロールバック出来るけどルーターじゃ最低限のストレージしかないしなぁ

659 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 21:49:08.56 ID:28+4T8y5d.net
今1mbしか速度でないけど何やってんの?横浜市です

660 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 22:08:26.11 ID:rcXYrrfYd.net
ご自分でお調べください
工事の | お知らせ | NTTドコモ https://www.docomo.ne.jp/info/construction/

661 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 22:21:50.35 ID:n1XkbKvnd.net
いっぺんリブートしてみたら

662 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 22:25:12.80 ID:AY5mouild.net
>>646
アップデートソフトウェア受信完了だね
適当なタイミングでdocomoに電話して指示通りやって責任を押し付けとけば
なんなら起動しなくなる場合がある話を聞いてると伝えるとか

663 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 23:12:18.20 ID:/djoqFra0.net
普通に再起動中に「BIOSアップデートしています。電源は絶対に切らないでください。更新中…36%」

という表示が出るだろ
それで電源切って文鎮とか、どんだけ白痴なんだよw

664 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 23:14:57.07 ID:joCVo6pUd.net
アダプタぶっこぬき派

665 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 23:15:24.24 ID:MmP4qwjKM.net
HR01にそんな表示有ったかな?

666 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 23:31:21.81 ID:GNc3GSufd.net
謎のUSBポートから打開できないのかな
可能だったら他の問題もいろいろ打開できそうだけどw

667 :名無しさんに接続中… :2022/04/14(木) 23:32:59.09 ID:28+4T8y5d.net
>>660
ありがとうございます。
やはり19時から23時までは混み合う見たいで速度落ちていた見たいです

皆んな23時30分辺りから寝る見たいで今は速度戻りました

668 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 01:24:18.84 ID:a4gDzbdJd.net
>>666
おそらく修理ベンダーは、そのUSBポートを使って文鎮化したルーターを復旧するじゃないかな

669 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd22-nkcW):2022/04/15(金) 02:12:09 ID:FvsJb0WNd.net
仮に表示が無くても今時の通信機器でアップデートの真っ最中に電源切ったり再起動とかする粗忽な人はダメだろ
HR01なんかシステムのアップデートしかないんだし

670 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 02:26:10.60 ID:yD5x80rRd.net
今回はアプデ自体に問題あるから引っ込めたのだろうし上手くいってても安心出来ん
問題有るアプデ送りつけといてだんまり決め込むの流石大手企業さんですわ

671 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 02:39:51.84 ID:FvsJb0WNd.net
アップデートで問題あって無告知で中止したり差し替えたりってAppleとかGoogleとかMicrosoftでも普通にあるだろ
ベータ承認とかみたいに油断してホイホイ無知な人柱になるのが問題なんじゃないかと思う

672 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 02:51:08.76 ID:yD5x80rRd.net
>>671
俺って全てわかってます風かっこいいわぁ
人柱様のお陰で安全なところから講釈垂れられてるのに

673 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd02-YLTW):2022/04/15(金) 03:32:12 ID:1fUiSNfAd.net
嫌味ジジイ

674 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd22-nkcW):2022/04/15(金) 03:42:50 ID:FvsJb0WNd.net
いやマジで言ってんのか?
大丈夫?

675 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 04:03:15.04 ID:8dHvbzkTM.net
手動設定で
強制自動アップデートは
ドコモが悪いです。

676 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 06:04:28.64 ID:tVRw3oGJd.net
かんたんセットアップマニュアルさえ読まないで
「左端のLED点滅してるけど異常?」なんてのが多い中で
電源引っこ抜きで文鎮化する状況を勝手に作ったらアカンやろな

677 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8e-wvpO):2022/04/15(金) 06:17:20 ID:3fyM6YWjM.net
>>676
電源引っこ抜きで文鎮化する状況を作ったのは無能ドコモの強制アプデだけどな

678 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-hZDR):2022/04/15(金) 06:17:49 ID:tVRw3oGJd.net
かんたんセットアップマニュアルにしても
LEDの更新データDL済の説明は有るけど
そーなったら次に何しろ は書いてないな

679 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-hZDR):2022/04/15(金) 06:21:24 ID:tVRw3oGJd.net
>>676
読解力ないひと用に修正
かんたんセットアップマニュアルさえ読まないで
「左端のLED点滅してるけど異常?」なんてのが多い中で
電源引っこ抜きで文鎮化する状況をドコモは勝手に作ったらアカンやろな

680 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-hZDR):2022/04/15(金) 06:27:55 ID:tVRw3oGJd.net
アプデ中に電源切るな
詳細マニュアルに1行だけ書いてあるな
まー、常識なんだろうけどさ
「コンセントに繋げばすぐ使えます」で売ってる商品としてはどーなんやろね

681 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-hZDR):2022/04/15(金) 06:59:10 ID:tVRw3oGJd.net
・更新の種類によっては、更新ファイルのダウンロードとインストールが自動的に行われます。

自動更新切っててもデータのDLは勝手にされる いやしない
ってのはコレかもな

682 :名無しさんに接続中… (ベーイモ MM9e-ziTY):2022/04/15(金) 07:00:28 ID:8DXwKnBfM.net
5G非対応エリアだけどこれデータ無制限のためだけに契約する価値ある?
今WiMAX使ってるけど制限キツくて変えたい

683 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 07:14:08.51 ID:tVRw3oGJd.net
>>682
オレ それ
wimax L01sはアンテナ2本↓15くらいでも十分だったけど制限がきつくて
3年目の違約金税抜9500円払って解約
今は制限なく快適 4G+エリアだけど↓250とか出よる

684 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 07:32:53.35 ID:2Q3TVRg6d.net
>>682
持ち運びできない事に問題なければ変える価値はあるかと思う
自分も3日10GB制限がきつかったのでこちらのサービス開始に合わせて切り替えて満足してる

サービスエリア改訂後のマップ見たら5G予定に入ってたうちのエリアがエリア外になってた

685 :683 :2022/04/15(金) 07:46:15.87 ID:tVRw3oGJd.net
>>683
我が家は
ドコモのデカい鉄塔から400m
au(UQ)のデカい鉄塔から2km
au萎え萎え、ドコモビンビンの場所と後で判明した

686 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 08:35:55.58 ID:lMo3pIztd.net
>>682
たとえ対応エリアでもおま環で基地局が遮られてれば4Gすらまともに届かない場合があるから注意な

687 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 08:42:23.71 ID:3ex0DZwpM.net
>>682
wimaxからの乗り換えで大正解だったよ俺は。振り返るともっと早くに乗り換えとけばよかったと後悔してる。

688 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 08:46:32.92 ID:Gxy2OCMCM.net
>>687
俺も先月規約金払ってWiMAX2+から乗り換えたけど環境が大きく変わったよ
速度制限に怯えながらゴミ画質のYouTube見てたのが解消した、しかも高画質
5G境界エリアなので4G運用だけど80Mbpsでてるから問題なし

689 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 09:15:11.69 ID:nR3MZLh+r.net
自分のよく利用するサービスで下り80Mも求められないからなあ
今まで同じくらいの月額でポケットWifiの月50GBの容量をやりくりしてきたけど
これにしてから今どれくらい使ったんだろと気にすることはなくなった
まあドコモ回線がいいなってのが決め手であったんだが
スマホはスマホで3GB分の月額の容量が使い切れないことが多いし
持ち運びできないってのは欠点ではなかったな

690 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 09:30:27.16 ID:uPGVG9D5d.net
お前らの為にホーム5G作って本当良かったわ
そうやって喜んでくれるのが1番嬉しいよ

ドコモに変わって俺が代わりに感謝しておくわ

691 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8e-CIfU):2022/04/15(金) 09:35:40 ID:zseGxLLAM.net
誰おま

692 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 09:57:29.81 ID:6WTg7sz8d.net
しばらく光難民にとってはこれ一択状態が続くのかな
次期機種では速度よりも100倍レイテンシ重視でお願いしたい
実測は100Mbpsぐらいで十分だからpingは最低でも30以下にしてほしい
有線で200Mbps以上でていても不満な場面が稀によくある

693 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 11:13:41.43 ID:CySOLF0Md.net
ping100〜150ぐらいだわ、せめて80ぐらいにしてくれ

694 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 11:23:44.00 ID:0KfF8RLir.net
これからくる代替機の中に請求書入ってるけど
それは考え得る最大の金額とのこと。

送り返して貰った機械が物理的に破損してたり
水没した痕があったり、そもそも期限までに送り返してもらえなかった場合はその金額をご請求する可能性があるとのこと。

695 :名無しさんに接続中… (スップ Sd22-CoCA):2022/04/15(金) 11:35:52 ID:1v6dEpGKd.net
ほとんど書き込めないのが困る

696 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 11:51:16.12 ID:glS8t4yPd.net
4G、5Gともにエリア詐欺状態の我が家

ドコモ担当者の代わりに>>690を恨んどく。。

697 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 11:58:47.73 ID:6WTg7sz8d.net
>>694
一昨日これ電話で言われてえぇっ!?ってなった…28000円ぐらいだったかな?
ホントにこちらに落ち度ないのに形式上だからとかドコモの対応不誠実すぎる

698 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 12:06:21.77 ID:MJMTWWBid.net
>>694
>>697
まあ落ち着けよ
念の為の形式上だけで今回のアップデート絡みは特に関係ないから落ち着け!

万が一でも繰り返さない奴がいたり、物理的に壊れたものを返送する奴も居るだろうからそんなルールは絶対に必要でもある

699 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 12:07:10.14 ID:MJMTWWBid.net
>>696
お、おいそれは俺には関係ないで...

700 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 12:08:45.58 ID:4U53eZpZd.net
このスレだけでも数人被害者がいるってことは全国に多数いるだろうに
公式サイトやTwitterで事象を告知しないのはなんだかなぁと思うね

701 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr5f-Onow):2022/04/15(金) 13:03:09 ID:0KfF8RLir.net
>>698
落ち着いてちゃんと読んでw
誰も物理的に壊したり水没させてないからなw

702 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd22-oahs):2022/04/15(金) 13:55:37 ID:8Y0N3xEmd.net
とりあえず自動更新だけはオフにしてきた
確認したらオンになってたわ。あぶねえあぶねえ

まあ日頃手元に説明書を置いておいてLEDの点灯パターンからファームウェアの更新中だと読めるやつは
助かったのかもしれんが、まあネットに繋がらずにLEDが普段と違う点灯してたらとりあえず電源引っこ抜いて再起動試みてしまう
気持ちは分からんでもない

703 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-dbnd):2022/04/15(金) 14:44:13 ID:0bJCl+w7d.net
黄色に点灯してそのあとランプが全部消えちゃうんだよ。何も点灯せずがが4分ぐらい。そこが長かった。
あのタイミングで電源引っこ抜いちゃったらアウトだったんだと思う。

704 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-4t5e):2022/04/15(金) 14:50:26 ID:n8jtMuuWd.net
>お買い上げ時の設定では、本端末のソフトウェアは自動で更新されません。

今回の更新が強制だったのかがまず1つ目の疑問、重大な問題がある場合は他社でも強制はある
仮に重大な問題だったならなぜ告知しなかったのがが2つ目の疑問

文鎮化が複数起きてる以上、更新データ作成ミスだけが今の確かな事実

705 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sabb-vtdv):2022/04/15(金) 15:15:56 ID:N07W+Fd+a.net
午後から激遅で使い物にならないぞ(練馬)
WiMAXに切り替えたけどhome5Gはたまにこれがあるから怖い

706 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sdaf-jTyu):2022/04/15(金) 15:23:47 ID:WuZbrf5Xd.net
IPV6につながらなくなったね。

707 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 15:36:04.06 ID:6WTg7sz8d.net
>>704
強制といより取説に書いてあるように自動更新のオンオフ関係なくファームのダウンロードまでは勝手にされてしまう元々の仕様が欠陥なんだろ
一旦ダウンロードされてしまうとこれまた自動更新のオンオフ関係なく再起動や電源入れ直しでアップデートが始まってしまうから
これをファームで直せるかは知らんけど直さないと同じような問題がまたおきる

708 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 15:52:23.52 ID:6WTg7sz8d.net
すまん取説ではダウンロード完了後は再起動でアップデート開始としか書いてないので
ただの電源オフオンではダウンロード完了しててもアップデートしないのかな?
まあ確かめようもないけど…

709 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 15:53:13.74 ID:X4FP7XDkd.net
>>702
説明書はpdfでdocomoサイトに置いてあるからスマホにダウンロードしておくと便利だよ
他の機器もそうしてる

710 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 16:07:15.09 ID:X4FP7XDkd.net
ipv6はアップデートとは関係ないかも
たぶんまだ工事中で繋がったり繋がらなかったりするんだろうね
https://i.imgur.com/g3GbcL7.jpg

711 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 16:42:01.45 ID:A89ZmPnnd.net
home 5Gを店舗で買ったとき、SIM挿して動作確認とかするもんなの?

712 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 16:44:36.54 ID:a4gDzbdJd.net
>>711
しなかったよ
ルーター持ち帰って自分でSIM挿して開通させた

713 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 16:59:24.57 ID:8Y0N3xEmd.net
動作確認はGPSによる位置登録の関係でどこもやらないと思う。むしろやられたら困る。
SIM刺してくれるかどうかは店によるんだろうな。俺のときは刺してくれた。

714 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 17:08:28.86 ID:f8+RNyePd.net
>>696
あなたの家は電波を通さない建材で建てられてるから、設計した工務店にクレーム入れたほうがいいんじゃないですか

715 :名無しさんに接続中… (スップ Sd02-2yAW):2022/04/15(金) 17:15:45 ID:A89ZmPnnd.net
>>712
教えていただき、ありがとうございます  >>713さんもいうとおりGPSで設置位置とか見てるんだから、店舗は登録だけなんですね

716 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-/AUZ):2022/04/15(金) 17:19:48 ID:glS8t4yPd.net
>>714
家の外で、周囲を回ってスマホによる速度測定をした結果です

アンテナから遮るようなものはなくても遅い…
もちろん理論値と実効値は違うけどプレミアム4Gって何?というレベル
100m移動すれば別物で速いんだけどね

717 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr5f-Onow):2022/04/15(金) 17:29:43 ID:j4uTt0vVr.net
もう代替機が家に届いたって今、
家人から連絡あった

718 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-4t5e):2022/04/15(金) 17:31:55 ID:n8jtMuuWd.net
20Mbps以下の環境なら3年以内に可能な乗り換え先を検討しておこう
値引きなしで使い続けるにはコスパが低い

719 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 17:42:17.22 ID:Z/aWbwkcd.net
>>718
30M前後だけど乗り換え先がないので無理やなぁ
10Mでも使い続けると思う

720 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 17:47:58.37 ID:8Y0N3xEmd.net
VDSLしか引かれてない集合住宅などで帯域制限のないところって言ったら
これしか選択肢がない

721 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 17:50:11.97 ID:VUx48EWrd.net
WiMAXの上限がもっと緩くなれば別だけどなさそうだから今のところは我慢するしかないだろうね

722 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 17:52:57.46 ID:94XMXyaJd.net
WiMAXはなんか規制やめたって話なかった?やめた振りだけ?

723 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 18:14:03.07 ID:Dh6H4SMtd.net
この時間になると露骨に速度絞ってくるの勘弁してほしい
下り4Mbpsしか出てないの辛すぎる

724 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 18:19:31.53 ID:ZIhnQGreM.net
絞ってるんじゃなくて単純に混んでるんだよ
俺の家は道路沿いだからこの時間は通過する人のトラフィックでどのキャリアも速度落ちまくる
夜は誰も居ないからそれなりに速いんだけど

725 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-7fC7):2022/04/15(金) 18:42:46 ID:lMo3pIztd.net
ウチはアパート3棟が隣接してるから土日の夜とかADSLより遅くなるわ

726 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 18:53:52.00 ID:8B+FeZWTd.net
最近9月で終了するADSLから乗り換えた
初期のトラブルとかあったら困るから様子見で
契約はしばらくそのままにしておこうと思ってたら
上のアプデの件がでてきて被害は被ってないけど
ああ正解だったのかなと

727 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 18:58:22.22 ID:g0G0pDXRd.net
いや強制アプデで明らかに回線絞られる様になった

728 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 19:18:48.43 ID:RdFPTFBPa.net
アプデ後もなんら変わりないよ俺は、寧ろ少し速くなってる

729 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 20:24:48.29 ID:o27QZjOvd.net
計測サイトをいくつか回ってみたけど
どこもPingが40くらいからアプデ後は30を切るようになった
ま偶然だぞというものだが上がりはどこも50M程度。変わらない
下りは400Mから50Mとブレがありすぎて参考にならん

730 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 21:03:56.29 ID:0bJCl+w7d.net
最新更新済
ピークの速度は上り下り共に落ちた感じはあるがグラフの上昇率の維持が格段に向上した気がするな。
https://i.imgur.com/dmEtmCB.jpg
前は乱れが多かった。

731 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 21:16:15.39 ID:rD2A0mMNM.net
>>685
なんで、ドコモの鉄塔ってわかるの?楽天かも?

732 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 21:19:32.77 ID:rD2A0mMNM.net
>>730
116...平均30位だわ

733 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 21:19:56.10 ID:rD2A0mMNM.net
115か

734 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 21:45:31.64 ID:afoC4wjDd.net
夕方に交換品きた、バージョンは430だった
請求額28600円書いた封筒あるけどいつ正確な金額が確定するとか、有料な場合いつ引き落とされるとか何も書いてなくてよく分からん
物理的な違いはランプがかなり暗くなったぐらいかな
速度は以前と変わらずこの時間だと下り160Mbpsping50ぐらい

735 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sabb-f9U5):2022/04/15(金) 21:47:47 ID:WKJsqJUva.net
>>734
ええ、有償なの?

736 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-TT1m):2022/04/15(金) 21:48:46 ID:dhQmE0+jd.net
>>734
3万とかありえないwww
当然保証内で無料だろ?
そうじゃないなら見積もり連絡来るだろ
それもなしで引き落とされたりしたら詐欺だwww
解約してまた新規で契約すれば
事務手数料の3000円だけで済むのにwwww

737 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 21:58:24.59 ID:dP5mE5sDd.net
>>736
ケータイ補償に入ってないから仕方ないんじゃね?
こういうのがあるからケータイ補償がHR01にも設定されてるんだろ

738 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:00:05.99 ID:m3lnsGILd.net
>>731
楽天の鉄塔局なんて殆どないよ
ドコモはNTTの局舎に必ず建ててるからすぐわかる

739 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:01:27.72 ID:ss9UGrrW0.net
NTT「ケータイ保証加入してくれないなあ…持ち歩きないからなぁ…何かうまい方法は… せや!いいことおもついたわw」

740 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:09:05.79 ID:n8jtMuuWd.net
郵送修理依頼前に有償対応もあると確認されてるはずだよ
ここでいくら草生やしてありえないと主張してもドコモの判断で決まる

741 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:11:51.70 ID:FvsJb0WNd.net
>>739
いやケー補に入ってくれなくてもドコモは困らんし「せや」みたいな救済もせんよ
壊れたらユーザーが悪いしユーザーが何万円修理にかかろうが知ったこっちゃない

742 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:14:00.87 ID:pe5SaYCkM.net
いやこれは大問題ですよ

743 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:38:45.78 ID:+76Pp18kd.net
乗り換え先といっても後はクソ高い専用回線かクソ遅い衛星回線しか無いんだよなあ

744 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:45:52.73 ID:aFbohE2Dd.net
電源抜く時は気をつけろ。て事か

745 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 22:59:05.60 ID:n8jtMuuWd.net
文鎮化したときの状況説明と郵送した機器の設定に齟齬がなく、ユーザーに過失がなければ無償じゃないの
嘘やごまかしをしていたら知らないけど

746 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 23:02:45.18 ID:+76Pp18kd.net
本体にログ残ってるだろうしな
そのためのUSB

747 :名無しさんに接続中… (ワントンキン MMfe-JBnT):2022/04/15(金) 23:13:31 ID:QmTcxEj7M.net
職場で使ってるけど、毎日夜に帰るときは電源落としてるわ
電気代勿体無いだろ

748 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-KxDt):2022/04/15(金) 23:16:27 ID:+76Pp18kd.net
職場ならまあ

749 :名無しさんに接続中… (スププ Sd02-mx2a):2022/04/15(金) 23:16:35 ID:WBTpWPqid.net
そんな面倒な事してんのかあ
夏以外はパソコン24時間つけっぱだわ
ルーターとか再起動以外で消すとか絶対ないし

750 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8e-EhK1):2022/04/15(金) 23:26:24 ID:4muH36KXM.net
マンションの一室に最低限のエアコンとPCしかない自営業とかならブレーカーごと落とす人もいるな

751 :名無しさんに接続中… :2022/04/15(金) 23:37:25.11 ID:5ijB6rD8d.net
土日休みでアプデ再開は月曜以降かな

752 :734 (スフッ Sd02-NZ2a):2022/04/15(金) 23:58:55 ID:W3bR+LYld.net
>>735
>>736
オペレーターの兄ちゃん曰く建前上修理扱いなのでとりあえず上限代金が請求されるらしい
故意じゃない自然故障だとおそらく0円とは言ってたけどよく分からんかった
特にその金額がいつ頃決まるのか全く不明だから気持ちわるい

753 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-8pPm):2022/04/16(土) 00:10:57 ID:YxQUqb060.net
大手企業様「不満があるなら、嫌ならやめろ^^」

754 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 00:42:30.54 ID:adAUS0gfd.net
目の付け所が良くても家電としては落第
普通ファームアップ失敗しても前回正常起動に戻して起動か工場出荷時に戻して起動するよう作るでしょ
docomoに余程値切られたか論外納期だったのか疑う

755 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 00:44:33.27 ID:YLtF0OQCd.net
ドコモは頼みのファーウェイが封じられたからねえ。
5Gの初代モバイルルータもデカくてダメだったしw

756 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 01:00:57.28 ID:xr9p18fWd.net
>>741
文鎮化させて金払わせたろって思いついたんだろう

757 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 01:02:25.71 ID:Wuf0wNAHd.net
>>711
させてくれない
家で自分で刺してくれって
初期不良とかくらうとめんどくさい

758 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-XjuJ):2022/04/16(土) 01:05:50 ID:Wuf0wNAHd.net
有料の件はまあ見積りとって3000円以上なら解約か契約し直しだな

759 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-8pPm):2022/04/16(土) 03:08:57 ID:E1dZUWdud.net
ソフトウェア更新あったのかと思ったけど、違うんか。
最新って38jp_0_430でいいんだよね。

760 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 03:38:47.77 ID:v10F0Fyr0.net
>>759
最新ソフトウェアバージョン:38JP_0_440
ただ不具合出たので中断中

761 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-8pPm):2022/04/16(土) 05:16:45 ID:t305+5Wha.net
やってはいけない事が記載されてるね
ttps://www.docomo.ne.jp/support/product_update/hr01/index.html

762 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 05:21:20.42 ID:zVPdYlftM.net
手動設定で強制アップデートw

NTTの電話債権詐欺なみに悪質だな

763 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 05:58:34.16 ID:kRYxzfGvd.net
スマホなんかはアプデ中に「電源切るな」を無視して電源長押しとかしない限りは文鎮化しないけど
それと同じノリでバッテリーの無いデバイスのアプデプログラム作っちゃダメだと思うの

764 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 06:08:58.55 ID:kRYxzfGvd.net
バッファローの中継機持ってるけど
自動更新offなら何もせんで
設定メニューのソフト更新で更新有るか見に行って
更新有るなら、更新するか訊いてくるという
当たり前の作り方やな

765 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 07:04:10.80 ID:sZshLV5Jd.net
開通翌日から5〜10分ぐらいで再起動ループする症状でいま交換待ちしてる。
アプデ文鎮騒ぎあったなんて全く知らなかったんだけど、うちのもこれに関係あるのかな?
アプデ文鎮はどういう症状になるの?

766 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 07:06:46.95 ID:p+CRyqOgd.net
>>764
いっぺんHR01再起動してみな アプデ勝手にダウソして黄色ランプつくから

767 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 07:07:41.63 ID:N8ijp2OOr.net
>>765
simスロットの接触不良ってだけのオチだろ

768 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 07:36:11.53 ID:kRYxzfGvd.net
>>764
読解力ないひと用に修正
バッファローの中継機持ってるけど
自動更新offなら何もせんで
設定メニューのソフト更新で更新有るか見に行って
更新有るなら、更新するか訊いてくるという
バッファローは当たり前の作り方やな

769 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 07:38:03.48 ID:p+CRyqOgd.net
またキチ読解力マンか

770 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 07:45:27.75 ID:4ED2txwod.net
シンプルに感じ悪くて草

771 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 07:51:18.58 ID:ZYxp0VWgd.net
シャープのアクオスもそんな不具合あったね

772 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-ChvH):2022/04/16(土) 08:18:03 ID:xCQFNU+yM.net
電源切るなと謳っているとは言え
電源切って文鎮化しちゃうクリティカルな瞬間はフツー極短いはず
今回だけやらかしちゃったんじゃねーの?

773 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 08:25:01.23 ID:NZqFfssSM.net
気分一新WIMAXから乗り換えました!皆さん宜しくね!

774 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 08:25:58.12 ID:xCQFNU+yM.net
>>768
一番コワイ文鎮化を避けるために
ルーターとかはみんなそんな感じやな

775 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 08:45:50.88 ID:SmDtjfr3d.net
騒ぎになってるからウチのも見たけど430で最新扱いだな
440どんだけ地雷

776 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 08:47:40.13 ID:xUBM1EZw0.net
うちのは自動更新設定に変えていたけど、配信が遅れたのか430から更新されてなかったよ。

777 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 08:50:05.79 ID:IJWBgRzMd.net
>>760
なるほど。ありがとう

778 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 08:50:49.65 ID:SenIVIadd.net
今回の文鎮事件。1年保証切れたらこんなことで2.8万取られるんじゃね

>>758
修理の相談して話し進めたらもう途中でキャンセルはできないとのことだったよ

779 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:01:27.45 ID:Q0PdTptWd.net
文鎮化すればヤフオクやメルカリで買えばいいだけよ。ちなみに本体とSIMの紐づけはない。
事はドコモ側に問い合わせて文面にて確認済よ。

780 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:01:40.28 ID:2NWEM0L/d.net
>>773
ようこそ!

781 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:05:56.53 ID:xCQFNU+yM.net
>>778
ぺリアタッチ切れから察するに
ドコモ側チョンボならケー補なし、1年保証切れてても無償だと思うよ

782 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:21:08.50 ID:AZByMifj0.net
そんな事にビビるくらいなら補償くらい入ればええのに

783 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:28:47.62 ID:Y30O+j8Yd.net
もう440は欠番扱いで
再起動とか電源抜く癖はオレもあるから
あんまり他人事でもねえな
PC周りだけじゃなくて他の事でも同じ振る舞いしちゃいがちなんだよねつい

784 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 09:28:51.64 ID:PW6PccLVd.net
リセットボタンは前面に付かなかったのかね
ランプ確認する前に押しちゃうことがあるからなあ

785 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 10:03:57.02 ID:kHiYjhYjr.net
昨夜復帰して後は送り返すだけ。
丸2日間home5gでネットできなかった

13日の夕方連絡→15日夕方到着

地方の田舎都市だけど対応早かったよ

786 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 10:15:26.32 ID:pScfaxuqM.net
>>784
据え置きルーターで全面にボタン類が有る方が稀だと思うが

787 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 10:19:53.92 ID:ggLVLQFc0.net
NTT「そんな事にビビるくらいなら補償くらい入って4万円払えばええのに」

788 :名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-LlJq):2022/04/16(土) 11:20:32 ID:zICKBPbkd.net
保証入ってる
夏場外の方が気温低くなる時がある場所で使ってるから

789 :名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-VWKq):2022/04/16(土) 11:39:20 ID:pd+0LeqLd.net
MACアドレス制限が10台じゃ足りないんだよ
アップデートで20台くらいにしてくれればいいのに

790 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 12:07:26.31 ID:rq77o91Ed.net
macアドレス制限は長らく使ってないな
暗号化キーを制限いっぱいの文字列にしとけばひとまず大丈夫じゃない

791 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 12:09:40.94 ID:mLkH8U0sM.net
home5g契約だけのDアカだとDアニ入れなかった
悲しい

792 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 12:14:56.66 ID:ZMvb3oaMd.net
ランダムMACアドレス時代にMACアドレスフィルタリングなんてまだ使ってるやついたんだな

793 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-ChvH):2022/04/16(土) 12:53:10 ID:unF3eySsM.net
昔 「ソフトウェア更新ができない場合がある不具合の修正のソフトウェア更新」
なんて傑作のが有ったな 不治痛だったか

794 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-5Iyr):2022/04/16(土) 13:02:31 ID:6ttnW2K+d.net
自宅の中で、ドコモiphoneの速度が4G接続で6Mしか出ない場合、
Home 5gでも同等の速度しか出ないと考えた方がいいですか?

795 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 13:16:07.66 ID:jld7afBK0.net
んなーこたぁない

796 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 13:22:24.82 ID:kqKpGCxKM.net
wimaxからの乗り換えだが安定感ハンパないな。糞低画質で規制に怯えてた自分が馬鹿らしいわww

797 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 13:33:25.22 ID:jld7afBK0.net
そうですね

798 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 13:38:12.40 ID:GTyVEkwGM.net
>>794
CA有りiPhone、CA無しiPhoneに関わらず
1桁ならCAフルスペックのHR01持ってきてもCA無理で同じ程度の速度かもね

速度上がるとしたら、CA無しiPhoneで50とかだったらHR01では3桁逝くかもよ

799 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 13:50:47.30 ID:6ttnW2K+d.net
>>798
iPhone13miniなのでCA有りってことなんですかね。
ということはおそらく同等速度ですかね…

800 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:02:08.02 ID:luh2OZfeM.net
>>799
外に出て20〜30m歩いてスピテスしてみる
速いならモロにセルの谷間の家
1桁で変わらんならiPhoneが変

801 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:19:54.22 ID:8vuqRxr9d.net
ホーム5Gは電波がしっかり入る家じゃないと使えないもんね。5GでもCAかミリ波くらいがバシッと入るなら考えても良いけどそれなさそうならちょっと俺には必要ないね

802 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:20:36.43 ID:8vuqRxr9d.net
自宅でのアンテナガチャで天国にも地獄にもなれる

803 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:36:41.83 ID:LAIQIoBid.net
谷間(物理)でスマホだと128kbpsも出ないけどHome5gなら6Mbpsくらい出るから重宝してるぞ

804 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:44:11.56 ID:Y30O+j8Yd.net
ヘビーユースでもないし
最悪ADSLと同じ10MでればいいわソフバンAirよりマシであればと契約したら
PCと有線接続で平均150M出ててドコモってすげーなーと
レイテンシはADSLのほうがいいんだけど気になるほどではないわ

805 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 14:45:57.19 ID:pA3bVkGYM.net
ホーム5Gは電波がしっかり入る木造のスカスカ住宅じゃないと使えないもんね。5GでもCAかミリ波や雨や隙間風くらいがバシッと入るなら考えても良いけど。

俺様のような高級鉄骨重量級スラブ厚の億ションだと、電波防御が半端ないし、そもそも光回線だから、ちょっと俺には必要ないね

806 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:06:01.87 ID:rq77o91Ed.net
ある日突然超低速不安定になったなら不運だけど、最初からそうなら8日以内に解約判断できなかったのかなといつも思う

807 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:25:21.64 ID:6ttnW2K+d.net
>>800
隣の駅でも一桁だったのでスマホがおかしいかもしれないですね…

808 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 15:45:17.10 ID:b4fLguRFd.net
有償交換イヤだなぁ。大切に使うわ

809 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 16:07:52.13 ID:54B0CWmqM.net
100とか500とか、ホントでてるんか?おれ、平均30早くて50..マイネオの低速1.5でも良いと思えてきた。やすいし

810 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 16:28:01.15 ID:1wNvSzYFd.net
>>809
5Gがしっかり入らない場所ならそんなもんよ?
4GでもCAなら3桁普通に出るけど家でCAは少ないしね

811 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 16:58:25.92 ID:vrmOXos+a.net
GWにWIMAXから乗り換え予定ですが住所変更ってどうやるんでしょうか?
スマホだけでできますでしょうか?
契約後すぐ可能ですか?

812 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-chO+):2022/04/16(土) 17:12:21 ID:2KUyq4jla.net
住所変更は役所へ

813 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:16:27.27 ID:2DiQIgXGM.net
そだねー

814 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:18:00.57 ID:HIRUKYtLd.net
>>812
正解!
だけど間違いだと思う。。

815 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:26:29.67 ID:ddEvjQWNd.net
>>811
住民票があればドコモショップなら即出来るやろね

816 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:27:38.88 ID:ddEvjQWNd.net
書類が必要だろうからネットは出来ないと思うな
郵送なら出来そうだけど1週間以上かかるだろうしショップが1番速いかと

817 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:29:55.17 ID:lZ+0t3Ood.net
>>811
ネット、電話、窓口で出来るだろうけど切り替わるタイミングは確認が必要だろうし、多少のズレは考えておかないとならないだろうね

818 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:32:04.15 ID:iuH8HfImd.net
>>809
少なくともウチは100〜110ぐらいで常に安定しているな
半年先でも5Gの予定はないが
4Gでも安定しているから問題ない

819 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 17:37:52.94 ID:BQXsWM2lM.net
文鎮化事件はメディアに取り上げられないな
炎上してもいいのに

820 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 18:13:20.43 ID:54B0CWmqM.net
>>810
caって、何?

821 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 18:13:57.12 ID:4ix64rCed.net


822 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 18:14:35.01 ID:LAIQIoBid.net
キャビンアテンダント

823 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 18:15:09.58 ID:lZ+0t3Ood.net
キャリアアグリゲーション

824 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 18:17:23.00 ID:HRGobL/Vd.net
>>811
マイドコモから設置住所変更できるよ
契約時に契約とは別に設置住所入力するとこもあるし

825 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 18:57:07.78 ID:GTyVEkwGM.net
>>807
1桁なんてかなり電波悪し
山のポツンと一軒家は別として
里の人家がある住宅街で
そんな電波の悪いスポットが延々と続くわけないと思うな
ドコモ4Gandroid機を借りるかして
電波強度測るアプリ等で色々テストしてみるのもいいかもね

826 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 19:41:01.98 ID:PwmxHcfIF.net
うちは田舎だから、数平方キロメートルが同じ住所だわ

827 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 19:55:23.04 ID:VJrbMGZUd.net
>>820
キャリアアグリゲーション

828 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:09:55.99 ID:TXflE+VHd.net
homeでんわ
家電量販店で見てきた
大きさはhome5Gの高さ4p位にした位で
同じ色だった 別に100V電源が必要
更に、homeでんわ対象エリアがあり、
https://www.docomo.ne.jp/home_denwa/area/
3月下旬新発売で
まだあまり売れてない感じだった。
https://www.docomo.ne.jp/home_denwa/

829 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:11:06.48 ID:vrmOXos+a.net
>>824
ありがとうございます
住民登録している実家住所で契約して寮で使いたいんですよ
マイドコモからできるってことはスマホがあればいつでも住所切り替えできるってことですね
なんか契約の時に記入した住所以外では使えないとかいう話を聞いて心配でした

830 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:14:06.41 ID:GWIQV3ZRd.net
>>829
知っているとは思うけど設置場所変更は月1回しかできないよ

831 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:18:02.32 ID:HRGobL/Vd.net
>>829
オンラインショップで契約したら荷物が届くのは実家だね
ドコモアカウントが届くのが1週間後くらい
月1で変更可

832 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:28:51.94 ID:+Dn/db8Vd.net
GWは実家に持って帰るか

833 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:33:28.66 ID:adAUS0gfd.net
>>829
それなら契約者住所を実家で使用場所を寮で契約すればいいかと

834 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:35:34.55 ID:wNpBESjMF.net
NTT「いつもGPSで居場所を監視しているぞ!」

835 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:35:59.22 ID:vrmOXos+a.net
>>830-831
ありがとうございます
いま寮に住んでるので来週ぐらいに近くの家電ショップで契約して実家で受け取るって感じにするとちょうど良さそうですね
寮に帰る時に実家から出るタイミングでマイドコモから住所変更すると寮でも使えそうです
安心しました
ありがとうございました

>>833
マイナンバーカード記載の住所が実家の住所なんですよ

836 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 21:51:22.35 ID:rq77o91Ed.net
home5gは後発として売り出しをがんばってるけど
homeでんわは先行のソフトバンクとサービス・料金の差がないね
オプション感覚なのかな

837 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 22:02:19.07 ID:HRGobL/Vd.net
>>835
ショップならその場で商品くれるんじゃね
そのまま寮で使い始めればよいかと

838 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 22:17:17.74 ID:qKr6CpXYd.net
>>836
差がないって家電で1回設定すると何十年も同じ可能性高いもので、馬鹿みたいに安くも出来る訳もないし。550円なら光電話と比べても適正かと

839 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 22:22:25.96 ID:Ehzvp3qid.net
>>835
最初に電源入れた所が登録されるんよ
使う場所も書かされる

840 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd3f-Gxx+):2022/04/16(土) 22:53:58 ID:adAUS0gfd.net
>>835
マイナンバーカードが契約者住所で実家
使用場所が寮でショップから持ち帰って電源を入れる場所

841 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd3f-Gxx+):2022/04/16(土) 22:56:40 ID:adAUS0gfd.net
書き忘れた
ショップ持ち帰りなら実家に戻る必要はない
もちろん戻るのは自由に

842 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 22:57:45.05 ID:Y30O+j8Yd.net
ショップで住所を店員2人でダブルチェックされたな
そりゃ入力が間違ってたら自宅で電源入れた瞬間に即停止だもんな

843 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:08:34.00 ID:UCdZ/5u1p.net
分譲マンションのクソ遅いVDSLで詰んでるですけど、
これ希望の光になりますか?
光配線の工事、理事会で却下されまして。。
いま上下70Mbpsの劇遅ですが4000円以上払わされてます(泣)

844 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:14:08.26 ID:UCdZ/5u1p.net
よくわからない物に積立金を使うな、と。

845 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:14:27.82 ID:tlkAOdkFd.net
>>843
VDSLはIPV6でその速度?

ドコモかahamoのスマホ持ってて速度測定可能ならやってほしい(知人でもいい)
HR01だとそれよりちょっと速いと思う。それで幸せかどうかはあなた次第。
こちらは管理会社・大家に拒否され光配線に出来ないVDSLのアパート民。

846 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:17:05.80 ID:D2hIkEaJd.net
70Mならhome5Gの平均値より高いと思うぞ。

847 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:39:34.60 ID:UCdZ/5u1p.net
>>845
IPv6ですね。
理論値100Mbpsなんで、70ならマシな方だそうです。

docomo回線持ちが居ないんですよねぇ。
速度テストの為に借りることって出来ましたっけ?

賃貸なら引っ越せば良いですけど、買ってしまったもんで。。



>>846

> 70Mならhome5Gの平均値より高い

え!
そんなもんなんですか??

848 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:52:43.14 ID:OPO4bGuXd.net
>>843
>70Mの激遅
ハイ!閉廷!
現行スレでも速度に関しての書き込みがあるから
それ見て自分で判断してね

849 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:56:10.74 ID:UCdZ/5u1p.net
>>848
これに期待したのは甘かったですね。
失礼します

850 :名無しさんに接続中… :2022/04/16(土) 23:59:26.23 ID:rq77o91Ed.net
こんなとこに書き込むまえにみんそくみればいいのに・・・

851 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 03:05:57.50 ID:fnW3gyZId.net
70Mで不満ってどんな使い方してるんだ
YouTuber?

852 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 03:32:46.97 ID:9WqNj940d.net
まぁゲーム落としたりするなら70じゃ不満なのはわかる

853 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 05:38:24.20 ID:KY+h4M9xa.net
70M出てて激遅は流石に笑う
IPV6でもその程度しか出ない場合とかあるのに

854 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 07:44:44.03 ID:9sWYB3hB0.net
>>851
仕事です。
数十GB分の写真や映像を上げ下ろしする必要があって、
70M程度では使い物にならず、訪問やメディア郵送というアホらしい手段で恐ろしく非効率な上、先方にも迷惑をかけてます。

ホームルーターに淡い期待をしたのは間違いでした(泣)

855 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 07:48:55.12 ID:vlo12E7nd.net
>>854
下りは運が良ければ速くなる可能性もあるが、モバイル回線だからか上りは10Mとかしか出ないよ

856 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 07:51:53.49 ID:StxKS2owd.net
>>854
素直に光引いときなさいよ仕事なんだから経費で落とせるでしょ

857 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:02:51.68 ID:Pq2Ctc3Zd.net
>>854
ホームはモバイル回線だからそれより速い事もあるけど逆に遅い事も普通にあるよ

そこのドコモの電波次第だけどモバイル回線だからブレは大きいわな

858 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:04:36.40 ID:9sWYB3hB0.net
>>855
> 上りは10Mとかしか出ないよ

はい、それを聞いて絶望してます



>>856

マンションがVDSLな上、管理組合が光配線導入に後ろ向きなんで詰んでるって話しです。
購入物件なんで引越しは簡単にできません(泣)

859 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:10:12.42 ID:9sWYB3hB0.net
>>857
> モバイル回線だからブレは大きい

それも懸念材料ですね。
導入時に運良く速度出たとしても、後から出来た遮蔽物で速度低下とかありそう

860 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 08:23:08.13 ID:ajmIvMk3d.net
上りも欲しいなら楽天モバイル一択
但し10GB/日制限あり

861 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 09:23:20.38 ID:9sWYB3hB0.net
>>860
> 但し10GB/日制限あり

無制限じゃないんですね。

862 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 09:27:48.06 ID:x3d56Rt0d.net
でも楽天なら2回線契約しても6000円程度じゃき

863 :783 :2022/04/17(日) 09:45:33.80 ID:zHzKHRa5d.net
>>860
楽天モバイルだとはじめから70Mでない時のほうが多いと思う。
安定しない上に遅くなるのにVDSLから変更する意味がない。

864 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-JKFo):2022/04/17(日) 10:02:28 ID:9s8s+K01M.net
>>861
楽天は1日に10G制限あるとは言っても、制限後も3Mbpsだから、ブラウズとかZoom会議とかも問題ないよ。
映画やYouTubeもFHDとか4Kで見れないけど、720pなら見れる。

865 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-JKFo):2022/04/17(日) 10:05:35 ID:9s8s+K01M.net
そもそも1日に10G超える使い方に当てはまるのは、数%の特殊な奴だから、一般的には気にする必要無し

866 :名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-LwPu):2022/04/17(日) 10:14:08 ID:CSPb3TBSd.net
FHDで4時間(アニメ1クール見られない)
4Kなら1時間半(映画1本見られない)
で10GBとか飛んでくんですが………

867 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:19:29.93 ID:aonH260Td.net
アニメを1日4時間見る人は相当特殊だと思うよ

868 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:31:00.81 ID:29R1uVZl0.net
十分特殊だね

869 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:36:04.68 ID:jKI9yD+Xd.net
そんなヘビーユーザーはネットに頼らずAT-Xとか契約すべきや

870 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:36:46.78 ID:9s8s+K01M.net
アニメは720pで観ても4kで観ても、実は全く変わらんよ

871 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:38:25.97 ID:CSPb3TBSd.net
予定通りアニメに食いついたやつらがきたーーwww
ツッコミどころの1点を見て4時間の方がメインなの忘れちゃうwww

4時間じゃ他にも
映画2本、ドラマ4話、サッカー2試合、野球一試合
くらいしか見られないんだよwww

872 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:41:10.90 ID:9s8s+K01M.net
Home 5Gと楽天を同時に評価中だけど、速度はどっちもどっち。pimgは楽天が20-30msで安定。ドコモは3桁行くときも。
完全使い放題のドコモは安心感はあるけど、月額は楽天が微妙に安くて、判断に迷う

873 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:49:41.97 ID:Pq2Ctc3Zd.net
微妙に安いだけで楽天を選ぶとか本当に貧乏人とかしかしないわな

元の人は仕事でも使うと言ってるわけで
比べるのは今の回線はホーム5Gだけだろね

楽天まで入れる人は本当に乞食体質の人だけ

874 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:49:44.57 ID:hLlN3mH5M.net
>>872
10G以上使うならドコモだな

875 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:52:13.30 ID:Pq2Ctc3Zd.net
>>859
そうそう
だから本当に検討するならドコモ回線で数日から1週間くらい実際に家でどんなスピードなのか見た方がいい

速かったり遅かったり上りスピードもどんなものか、その場所で実験しないとスピードは分からないのよね

876 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:54:00.11 ID:Pq2Ctc3Zd.net
俺も安定は絶対に必要だから家は光回線
モバイル回線は5Gギガホにしてどちらでも無制限にしてる

877 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 10:56:26.94 ID:jKI9yD+Xd.net
同じく楽天とHome5G使用しとるワイの感想は当たり地域なのか否か

ただコスパや使い勝手(スマホやモバイルWi-Fiに転用可)は楽天
電波強度と安定性はHome5Gに軍配が上がるのはほぼ当てはまる事やと思う

878 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 11:04:44.34 ID:Kso/V/Qqd.net
これに乗り換えてから近所の携帯基地局のアンテナ
気にするようになって見てたら案外いろんなところにあるんだな
どれがどのキャリアか分からないことが多いが

879 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 11:09:34.31 ID:b8P8KRaMM.net
wimaxから乗り換えたけど流石というか安定感ハンパないですね。あと速度制限気にしなくていいのは精神的に楽で乗り換えてよかった。月額も安くなったし。

880 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 11:17:49.77 ID:bEUKHp6bd.net
割引終了後は楽天simに入れ替えでOK?

881 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 11:21:01.02 ID:J8dE7Vtpd.net
結局おまかんによるからねえ
引っ越して1ヶ月以上経つが
HOME 5Gが安定して速い
楽天モバイルは遅いし光も100M切るような環境だから
1年後はこれの契約だけ残すと思うわ

882 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-Otgj):2022/04/17(日) 11:42:09 ID:x3d56Rt0d.net
通信してて他の端末立ち上げて使うと重くなるのツライかな
ちなDL400〜500

883 :名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-fNw1):2022/04/17(日) 11:44:31 ID:Kso/V/Qqd.net
「雨のときは水滴が電波の障害物になって速度が遅くなることがあります」
みたいな現象があると聞いてたが逆に早くなったりしてよくわからんな

884 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 12:08:35.22 ID:ZleFN1Jdd.net
>>840
それより、基本的に、
転居したら住民票はうつした方がいいし、
マイナンバーの詳細は知らないが、住所変更はいらないのかな、

今やバイトですらコピー不可マイナンバー書かされるとこ多いよ
市民税とか税金にもかかるので、一致させといた方がいいと思うけど、
どうなのかな

885 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 12:18:32.54 ID:ZleFN1Jdd.net
>>884
それから運転免許証もね。

転居先の寮で書留を面前で取れても、
郵便局窓口だと提示しないと駄目だし、
運転免許更新ハガキも実家だと面倒だよ。

4月で忙しいのは分かるけど、少しづつでも。

886 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 12:30:28.48 ID:dYal7SUGd.net
雨の時は遅くなるな
雪の時は降る量による
積雪はどちらかというと良いことが多い
夏は電波悪くなりがちで冬は良くなりやすい

887 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 13:06:37.05 ID:JDWq53/Cd.net
>>875
上りは楽天が早いことがある

888 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 14:03:20.17 ID:ZleFN1Jdd.net
>>887
楽天シムは知らないけど、
楽天は大手回線3社と同じく電波塔立てて
自社の電波使ってるが、
アンテナ電波がとどかない時は、AU回線借りてたとかだけどな。

でも4/1からどうなったのかな?
s://mobile.inest-inc.co.jp/rakutenmobile-roaming/

889 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 14:56:36.55 ID:x6ETg6qRa.net
教えてください。
HR-01 の有線ポートをハブに繋げて複数台の
有線で使用できますか?
それとも、ルーターをはさまないといけませんか?

890 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 14:59:12.97 ID:TqVHj1BRd.net
バッファローの安い5ポートハブつないで使えてるよ。

891 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 15:04:38.74 ID:VTiHHNpdd.net
>>889
何でも可

892 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 15:23:24.43 ID:reSBFrnid.net
>>889
できる
ただ、HR01がルーターの機能を持ってるので意図的な場合以外はルーター(アドレス変換やネームサーバー機能のあるもの)は繋いじゃダメ

893 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 15:34:11.94 ID:REgC7buFM.net
接続台数が多くなるの不安定になるけどな

894 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 15:35:00.79 ID:9s8s+K01M.net
楽天はCAしない分、pingは小さいのがいいね。n77もなねげにHR01で受信するし。、

895 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 15:40:56.71 ID:iyCI7GGid.net
>>894
え?楽天のn77につながるん?

896 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 15:58:51.35 ID:9s8s+K01M.net
>>895
実はつながる。ファームアップデートで塞がれるかもしれんが。

897 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 16:04:05.41 ID:9s8s+K01M.net
HR01でn77楽天に繋ぐとping12-30ms。ドコモよりレスポンス良いかも。

898 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 16:06:19.28 ID:uO8fCLu7d.net
>>871
十分だろ お前は無職か?
一般の平均的な自由時間を考えて物を言え

899 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 18:34:22.28 ID:FS8mtpHJd.net
>>897
下りの速度はどう?
ドコモの5Gのほうが早い?

900 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 18:40:27.13 ID:LKXnxM1ld.net
公式で最初からカバーしてないバンドは繋がらないでしょ
docomo専用機だからdocomo用にバンドをあとで塞ぐ作りをする必要ないし

901 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 20:27:04.50 ID:VB1lCQBFd.net
自宅内で置き場所を変えるのNGって話を聞いたんだけど、そんなことある?

902 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 20:37:51.43 ID:+UXcOy+Zd.net
>>858
集合住宅でも戸建て契約できるよ
エアコンの穴から光配線するんだよ

903 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 21:27:13.20 ID:M+gJ1gz30.net
>>901
https://www.docomo.ne.jp/area/radio_solution/repeater.html

レピータと混同しているのではなかろうか・・・

※こっちは同一住所内の移動でもドコモの許可が必要。

904 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 21:33:51.15 ID:0ctRydXdd.net
俺も前に住んでたアパートもマンション光NGで戸建て契約してたな
電話回線の穴やエアコンとかの穴を利用して業者がうまくつけてくれてたわ

905 :名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-2Y3G):2022/04/17(日) 23:05:49 ID:VTiHHNpdd.net
自宅がゴルフ場くらい広かったらまずい

906 :名無しさんに接続中… :2022/04/17(日) 23:30:57.98 ID:v2AIrhj1M.net
>>899
ドコモは安定してない。4Gで10-180Mbps
楽天だと常時70Mbos
5Gはドコモは安定しないね
たまたま楽天アンテナ近いのかも

907 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 00:33:47.82 ID:mVUM4g6rd.net
県境に家の敷地がまたがってる特殊事例ならやばいんじゃね?知らんけど

908 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 00:42:11.22 ID:U8xnsv8zd.net
5Gより4G+のが倍以上速いわな

909 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-K44e):2022/04/18(月) 00:59:31 ID:RBoYo2Axd.net
楽天はビミョーじゃなかったら自宅用にHome5Gじゃなくて2回線目契約したんやけどな
外ならともかく雨戸を閉めた後の電波強度の弱さが致命的にアカン

910 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 01:09:49.39 ID:QF03fSI/d.net
>>907
そんな場所に自宅と言える家屋の存在が可能だろうかw

911 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 01:46:16.89 ID:8MkR9ELSd.net
うちの20m先の崖からは隣の県だな
敷地自体はまたがってない

912 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 02:00:56.42 ID:2CDBFEuU0.net
>>910
東京都町田市と神奈川県相模原市の間とかなら
そういう場所があるかもしれない。

913 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 06:42:00.96 ID:Fwa2QXyfd.net
>>909
雨戸閉めてモバイル回線の電波強度にケチつけるのは如何なものかと思う

914 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 07:02:43.85 ID:lAPBaCuoa.net
自分で電波遮断してあかんは
流石にサイコ過ぎる…

915 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 07:14:11.79 ID:RBoYo2Axd.net
Home5Gに限らずdocomo回線は使えるレベルに貫通するから
楽天が使えないと言うのは間違ってないやろ

916 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 08:08:12.76 ID:fG2GP0Oxd.net
雨だがいつも使ってる計測サイトでは下300Mに上20Mって極端すぎるw
他のところで測ったら下40M上16M
まあ上だけが晴れた日の半分以下
うちの近所に飛び交う上がりの電波ちゃんは雨が苦手らしい

917 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 08:32:00.74 ID:kG8GW1zyM.net
電波ちゃんのせいでなく雨で家にこもってるだけ

918 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMcf-a4up):2022/04/18(月) 11:43:56 ID:C+KY3xxQM.net
今日からWimaxより乗り換えて使いだしたけど快適そのものだね。いままで金をドブに捨ててたようなもんだわ。

919 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-HIED):2022/04/18(月) 11:58:48 ID:K/rfl/h90.net
そだねー

920 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 16:15:09.26 ID:mjJwgDsqd.net
何か今日は、無茶苦茶遅い。普段50なのに、今日10..

921 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 16:46:33.54 ID:OWwOdVykd.net
うちはいつもくらいかな
https://i.imgur.com/PXDhUml.jpg

922 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 17:19:10.61 ID:KdUFAdTfd.net
すみません隔離スレに間違えて投下してしまいましたのでこちらで質問し直します。

1月中旬に契約してしばらく100〜200Mbpsで出てて問題なかったけど
2月中旬から一気に30Mbps程度になり悪い時は10M切る程まで悪化して以降ずっと状況変わらず
サポセン電話してレピーター借りたけど改善見られないから解約したいと思っています。
BL入り怖いので半年は契約維持した方がいいですかね?
docomoはau、SBと比べると緩いと聞いて3ヶ月での解約でも大丈夫かなとは思ってるのですが

923 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 17:25:57.66 ID:O15Y5tbLF.net
最近、再起動かけても3日ぐらいすると激遅になるわ

924 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 17:31:53.26 ID:Ae/m4iUpd.net
>>922
年度末にiPhoneバラ撒きとかあった関係で最近は1年ぐらい維持しないと駄目らしいよ

925 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 18:44:27.88 ID:9AjkU3a3d.net
断言できるソースはない
自分なら定説になってる180日は最低でも継続するね
それでBLなら諦める

926 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 18:52:58.72 ID:lm77scqn0.net
普通のモバイル回線ならそうだけどさ
ホーム5Gは光回線と同じホーム用回線だからルールは違うと思うわ

927 :名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM6b-Qg9A):2022/04/18(月) 19:19:30 ID:11aQIsf4M.net
>>922
契約月に解約したけど、なんも問題無いよ。契約料も月額料金も払ってる訳で、そんなへりくだる必要もあるまい。
バンドが一致する楽天モバイルのSIM指してみて、安定するなら移れば良い。

928 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-K44e):2022/04/18(月) 20:21:16 ID:1GQNKIJId.net
>>922
サポセンに解約したいんすけどコレコレこういう経緯で解約したいのですが今解約するとNTT系列で新規契約できなくなりますか?
って聞いて、大丈夫って言質(できればスーパーバイザー以上)取れたなら解約すればエエんじゃね

929 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 20:43:30.54 ID:+DK/RmaId.net
>>922
レピータ以外で何か対策したこととかないの?
自分はとりあえず窓の外にだしたり置き場所買えたりしたらそこそこの速度が出る場所を見つけたので
今はそこにおいてるけど
解約前提の話なら気にしないでくれ

930 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3792-+hkS):2022/04/18(月) 21:14:00 ID:Os3/V93d0.net
>>927
お前、ブラックの意味わかってないだろ。
ドコモ新規契約試してみ?
総合でお断りされて恥かくからwwww

931 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 21:32:02.22 ID:gp3MbFbWr.net
https://twitter.com/DAIKON189/status/1455040317611151361?t=IuTxDA1SQCsztom_R3TNkA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

932 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 21:34:20.40 ID:OEDWtG8Ed.net
緑→青になったから測ってみたら3倍くらい速くなったわ
https://i.imgur.com/E8NpVdW.jpg

933 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 21:54:10.54 ID:LwmzVvG/0.net
まるでシャア専用ザクだな

934 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 22:14:42.54 ID:1HIK1wrZ0.net
>>929
一応窓際まで持っていったりしてみたよ
1度ベランダから手持って外に出してみたけど30Mbps程度で且つ電波強度が黄色でこりゃダメだってなった

935 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 22:29:31.77 ID:9AjkU3a3d.net
>>930
わかってて言ってるんだよ多分、通常そんなこと考えないもん
BLの人間が他人を巻き添えにしようとしてるんでしょう

936 :名無しさんに接続中… :2022/04/18(月) 22:32:57.44 ID:bYAR7mevd.net
解約後もこのスレに居座ってるのがキモい

937 :名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-LGo8):2022/04/18(月) 23:43:29 ID:MwpFCpeId.net
>>934
電波強度が黄色って事はアンテナがある方向が逆なんじゃない?
玄関とか他の場所試してみたら?

938 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 04:05:33.45 ID:5V3/MRUUd.net
設定メニューではスマホのようにアンテナ4本で電波強度表示
先ずは1本なのか2本なのか確認

939 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 04:42:11.63 ID:5V3/MRUUd.net
最新の5G予定マップだと
8月末予定だったのが6月末予定になってる
又裏切られると思って期待しないで待つわ

940 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 04:49:32.75 ID:5V3/MRUUd.net
去年の夏に「秋には5G来るみたいだからどーせならiPhone12にする」
で機変した知人の地区は8月末でさえ予定に無いw

941 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 04:52:59.06 ID:5V3/MRUUd.net
>>940
8月末→9月末

942 :名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM6b-Qg9A):2022/04/19(火) 07:30:03 ID:ZZ5CFMi1M.net
>>930
いや。12月にhome 5G契約月末解約だけど、3月に普通に別の契約できてる。ブラックなんかならないよ。

943 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 07:58:51.81 ID:Bk2YoyA5d.net
再起動ループからの初期不良。そしてやっと届いた交換品が2日ほどで電源が入らなくなった。
これSIMがだめなのかな。
もう修理のやりとりめんどい。

944 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 09:17:04.03 ID:AFmwhxiwM.net
wimaxからの乗り換えで概ね満足してる。速度制限なしは精神的に楽だよな。

945 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 11:20:35.71 ID:TLNeHNKZd.net
>>943
価格コムにも出てるね。

946 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 15:55:19.33 ID:E5HGykIQd.net
>>942
ありがとう。
ワイも今月末で解約してくるわ。
VDSLの代替としては不安定すぎた。

947 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 16:54:36.68 ID:FcsYVPEAd.net
>>946
来るって?ネットで解約出来ない仕様?

948 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 18:24:49.09 ID:p4UvgT28d.net
>>947
細かい語尾の揚げ足取りして嫌な奴。
馬鹿で日本語変ですみませんでした。

949 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 18:49:19.99 ID:La+h3Q1Kd.net
いちいち気にすんな。揚げ足や小馬鹿にされたと思えるのは
5ちゃんなんかでは珍しくない

950 :名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-Ytli):2022/04/19(火) 19:17:10 ID:EANiSXTGd.net
アプデが中断されてから、明日で一週間なのに
まだ中断したままって遅い気がするが、
深刻なバグがあったということなのかな?
何らかのお知らせ欲しいなあ。

951 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:55:13.73 ID:tZmnikbt0.net
テスト

952 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:56:03.52 ID:tZmnikbt0.net
なんかhome5Gからの書込みワッチョイになってるんだけど

953 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:58:12.56 ID:7nYrzA8yd.net
ファーム改修が遅れてるだけならいいけど機器回収するか揉めてたりしないだろうな
面倒だ

954 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:59:20.94 ID:hTs6n1IMd.net
どれ

955 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 19:59:40.39 ID:hTs6n1IMd.net
ならない

956 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:00:38.17 ID:tZmnikbt0.net
なんでだろ、たまにこういうことあるってことなのかな

957 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:01:31.97 ID:ztctnT6pd.net
ワッチョイには前から任意で変えれたが

958 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:04:10.00 ID:CANZlAexd.net
>>948
被害妄想がひど過ぎてワロタ

959 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:06:28.21 ID:6/g+9gqTd.net
エリアぎりぎりでもないんだが5Gはいまいち安定しないな

960 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:25:38.20 ID:xEchuTEed.net
>>282
インカーコネクトじゃ駄目?

961 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:28:48.29 ID:i72Gd0E7d.net
>>952
マジで?

てすつ

962 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:36:37.93 ID:98/nvMgqd.net
ここ最近5GHzでの接続が切れる…再起動したら直るけど何これ

963 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 20:38:55.31 ID:JEvhjXkcM.net
どんなにドコモが優秀でも電波なんだから、環境によって使えないこともある。そんなときは、さっさと解約したら良い。基本残債も発生しないし、ブラックにもならないよ。
今回のファームアップデートのトラブルは、解約したい位だが、もう少し様子みることにした

964 :名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-K44e):2022/04/19(火) 20:54:03 ID:a1+mX8QEd.net
テス

965 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 21:53:48.72 ID:IcITrVUJd.net
38JP_0_440になってる人少ないのか?
ファーム更新してからpingが改善された感じ
https://i.imgur.com/L1w6xbQ.jpg

966 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 22:00:24.43 ID:r9pyq2AQd.net
>>965
最新swは今見合わせになってるよ
https://i.imgur.com/Dppmjag.jpg

967 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 22:16:20.21 ID:7nYrzA8yd.net
>>965
>>554 だけど、良くなった気がする(気まぐれに計測した記録しか無いし精査してない)

968 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 22:28:29.12 ID:YHuO1y2bd.net
まだ380だよ

969 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 22:29:13.05 ID:Oa9bAQedd.net
スリープにしておくとID変ってるけど仕様なのかな
まあ全然いいけど

970 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 22:39:44.37 ID:93cR3SyUd.net
>>957
どうやって?

971 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 23:18:41.32 ID:o/Sg8dDad.net
アプデしたけど特に問題なし

972 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 23:32:03.56 ID:VuiJfLgVd.net
wifiでデスクトップPCつないでchromeでいつも開く安全なサイトを開くとき、
「〇〇への接続は安全ではありません
この警告は、サイトが HTTPS に対応していない場合に表示されます。」
と警告が出るんだが、それでも「サイトへ移動」ボタンをクリックすると
ちゃんとhttpsで安全に接続できる。
なんで?

973 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 23:53:51.90 ID:6/g+9gqTd.net
それwifi関係ないのよ
ブラウザなのよ

974 :名無しさんに接続中… :2022/04/19(火) 23:55:11.43 ID:+/V1GHCr0.net
それここで聞く?

975 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 00:50:44.81 ID:OjKIJDXld.net
>>962
レーダーに狙われてる

976 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 06:34:58.99 ID:811RZnQid.net
アップデートしてしばらくはちゃんと変わらず150Mとか出てたから大丈夫じゃんと思ってたら一昨日くらいから半分も出なくなった。VDSLよりは良いし解約しちゃったからこのまま使うしかないんだけどね

977 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 06:36:25.78 ID:811RZnQid.net
アップデートとは関係ないんだとは思う

978 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 06:51:00.99 ID:/axnKmizd.net
レーダー?

979 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 07:05:37.87 ID:HAIn1Fie0.net
この回線は5G電磁波による健康被害は出ていないでしょうか?皆さんはアルミファイルを巻くなどの対策はされていますでしょうか?データジャックや盗聴なども大丈夫でしょうか?怖いです。

980 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 07:28:57.69 ID:uwai2R8t0.net
>>979
この機器を設置しようがしまいが5Gのサービスエリアには電波飛んでるんで体中にアルミホイル巻いてるよ

981 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 07:34:51.90 ID:HA1IrvSEd.net
アルミホイルは薄いから最低二重にしてください

982 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 07:40:49.82 ID:U3lKayGPr.net
>>979
あなた監視されてますよ気をつけて下さい

983 :名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-X/6k):2022/04/20(水) 08:18:25 ID:ogezaC2xd.net
今朝は3つの計測サイトで測ったけどファーム最新ランプ青で
下380M前後、上20Mくらい、Ping50−40だったわ
いやまあアップロードなんて一桁じゃなければ十分なんだがしかし極端すぎる

984 :名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-I3df):2022/04/20(水) 08:24:37 ID:LRJTWf5gd.net
>>979
勿論ヘッドギアつけて教祖さまを崇めて電波無力化を図ってるよ。当然みんなしてると思うけどさ

https://i.imgur.com/450WzVd.jpg

985 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-HIED):2022/04/20(水) 08:24:53 ID:ZJWL0vxT0.net
>>979
ワクチン打ってないんですか?
ワクチン打てば5G受信できるようになるので、体内への影響がなくなりますよ

986 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 11:07:23.46 ID:zcbleETTr.net
何かと思ったら糖質来てて草

987 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 11:47:54.50 ID:WGb/3o4Ud.net
>>979
正直、枕元の横において使ってるっていう人がこのスレにもいたけど
さすがに真似しない方が良いと思う。まあ、ネタなんだろうけど。

988 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 12:08:17.17 ID:gOh2Qu8Fd.net
>>939
いいなぁ
全然更新されないよ…
本来去年8月にはエリアにはずだったのに

989 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 12:12:09.13 ID:/Fy0kdUdd.net
今はもう20年以内に3G4G入ったらいいなあと思ってる

990 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 12:34:46.31 ID:9zepOW7md.net
ヤマダで一括0円契約してきた。
先週までは33000円引きで他社からの乗り換えで
あることを証明できたら0円だったが、
今週から条件無しになったと言ってた。

ところで
システムバージョン:
01.00.00
ソフトウェアバージョン:
38JP_0_380

なんですが、もしかして一番古い?
早く更新再開してくれないかな。

とりあえず、何もいじらない初期設定で
https://i.imgur.com/AxYQvr5.jpg
まずまず?

991 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 12:46:16.95 ID:SSZu+S5Id.net
>>989
どこ住み!?!?!?

992 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 13:13:02.78 ID:eYTUKn0NM.net
最新アプデ停止してるのね
これ自動アップデート回避できないから
降ってきちゃったらどうしようもないよね

993 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 14:04:56.80 ID:5Xf4FMvSd.net
>>978
もう調べたかもだけど Wi-Fi 5GHz レーダー とかでググってみ
航空レーダー感知したらしばらく止めるルールになってるの

994 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 14:13:07.66 ID:5Xf4FMvSd.net
そういえば5Gのテストしている時にアンテナの周りに鳥の死骸がゴロゴロ落ちてたなんて話があったな

995 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 14:33:51.89 ID:FP8/ALi2d.net
どんどん5Gエリアが日本に増えているからね
全身をアルミホイルで巻くことを推奨する

996 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 16:06:55.42 ID:C3yygU71M.net
7月に今使ってるWi-Fiが解約月なんだがそれまで端末一括0円やってるかな
せめて6月くらいから契約したいわ

997 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 16:59:54.79 ID:6AZgf0w8M.net
来月wimaxから乗り換え予定、やっとwimaxからおさらば出来る

998 :名無しさんに接続中… :2022/04/20(水) 17:33:23.17 ID:dCFu9gGcM.net
>>997
ワイマより遅いかもよ

999 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-yjyo):2022/04/20(水) 18:13:08 ID:0lHkrRJ2d.net
ホントこればかりは電波おま環だもんなぁ

1000 :名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-1sGk):2022/04/20(水) 18:17:41 ID:S+nFrFaRd.net
>>997
昨年12月にWimaxから乗り換えたよ
5Gエリアだから速度も上がったし快適そのもの
はよおいで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200