2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐かしの三陸鉄道 大船渡 仙石 山田線

1 :回想774列車:2011/03/20(日) 01:55:01.70 ID:8mS6QNdw.net
地震とともに消滅した鉄道を語ろう

2 :回想774列車:2011/03/20(日) 03:44:05.69 ID:c4bB4aMB.net
>>1
>>1として、このスレはどういう流れの進行をお望みで?

3 :回想774列車:2011/03/20(日) 08:54:52.09 ID:C4D4hFFL.net
こんなスレを立てる人の気が知れない

4 :回想774列車:2011/03/20(日) 11:01:20.13 ID:04yznC1f.net
>>1
葬式厨乙

5 :回想774列車:2011/03/20(日) 17:28:21.88 ID:4cNs9Czu.net
>>1の〜あたま〜がポポポポ〜ン♪

6 :回想774列車:2011/03/20(日) 21:14:06.79 ID:R0lEDvC7.net
>>3
悲しいが現実になる可能性が否定はできないだろう・・・。 不謹慎なのはそのとおり。

7 :回想774列車:2011/03/21(月) 01:34:13.27 ID:4On6Gbse.net
久慈〜陸中野田は動いてる件。

8 :回想774列車:2011/03/21(月) 18:16:57.05 ID:xNhv7fGr.net
ついでに常磐線もか?

9 :回想774列車:2011/03/21(月) 18:51:52.33 ID:41sTciwj.net
>>1 勝手に廃線にすんな

10 :回想774列車:2011/03/21(月) 23:46:46.12 ID:SEI+cmNK.net
岩泉線も追加な

11 :回想774列車:2011/03/26(土) 06:58:27.24 ID:4xUCYtCk.net
岩手開発

12 :回想774列車:2011/03/27(日) 11:49:42.99 ID:gZwuAT+O.net
ほぼ全線被災していて
ここまで挙げられていない気仙沼線が不憫すぎる

13 :回想774列車:2011/03/27(日) 14:04:24.17 ID:hjtyxSqP.net
まさかこんな形でスーパーひたち仙台行が消えるとはな

14 :回想774列車:2011/03/28(月) 22:16:28.44 ID:4BtiZNvE.net
関西線色の72系を語るスレはここですか?

15 :回想774列車:2011/03/31(木) 00:31:34.07 ID:BGIRPPr5.net
>>5 くっそ吹いたwww

16 :回想774列車:2011/04/02(土) 14:27:41.56 ID:bfQeq/gh.net
東日本大震災 三陸鉄道、存続の危機…復旧費用100億円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000012-maip-soci

消滅濃厚

17 :回想774列車:2011/04/02(土) 16:54:33.71 ID:2O7vhoud.net
そもそも再びあの場所に住む人がどれだけいるだろうか?だな。
それは未来に亘って自然に逆らい続けることを意味する。
日本海側だって、象潟なんか二百何十年前は松島みたいだったというし。

18 :回想774列車:2011/04/02(土) 22:00:35.40 ID:z3ZlmEEu.net
うーむどうするんだろうねえ
高台に集合住宅
平場に漁業関係の施設や工場だろうか

19 :回想774列車:2011/04/02(土) 22:30:55.09 ID:UaHj8vzA.net
ある秋口気仙沼線に乗った。途中海がきれいで砂州があってそこにウミネコがたまっている場所があり
矢も盾もたまらず次の駅で下車して駅前で客待ちしているタクシーにのって
「ウミネコのいるところ!」といったらすぐ運転手は了解してくれた。
砂州のようにみえた場所は実はウミネコのフンだらけでそれでもおれは足をすすめた
思わぬ闖入者に彼らは好意的ではなかったが,写真はたくさん撮ることができた。

おかげでそのあとの乗り鉄予定はメチャクチャになり,徒歩で国道までもどって
気仙沼行のバスに乗った。

あの場所も津波で流されてかげも形もないんだろうなぁ(合掌)
ちなみに鉄ヲタのくせにその降りた駅を覚えていないwww

20 :回想774列車:2011/04/10(日) 15:58:39.17 ID:56tl+crz.net
指摘の線区は廃線の可能性が無くはないけど、
スレタイとしてはもう20年ぐらい経たんとな。


21 :回想774列車:2011/04/14(木) 21:19:44.04 ID:OAjvXYzU.net
>>20
そりゃそうだろ今じゃ早過ぎて話にならない

22 :回想774列車:2011/04/15(金) 02:51:32.35 ID:glXBDE5k.net
良く見ると ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://www.youtube.com/watch?v=5Rq0I3khibM

23 :回想774列車:2011/04/16(土) 18:35:31.31 ID:DD5K9MDZ.net
 
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::



24 :回想774列車:2011/04/23(土) 21:58:07.14 ID:mLD7sxOL.net

気仙沼・高田・大船渡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1300116127/


25 :回想774列車:2011/04/24(日) 06:38:25.19 ID:zgyDg7EH.net
三陸鉄道と山田線はスレタイに一致する。

26 :回想774列車:2011/04/24(日) 18:34:30.16 ID:DXwhl4XI.net
キハ58や103系はこのスレの範囲内だよね?

27 :回想774列車:2011/04/24(日) 18:37:50.78 ID:4QRbnppL.net
気仙沼線と石巻線を忘れないで下さい。

28 :回想774列車:2011/04/25(月) 02:23:25.29 ID:/5M7pdsa.net
気仙沼・石巻・大船渡線は復旧させてもまあいい。
三陸鉄道は復旧させても無駄。

29 :回想774列車:2011/04/28(木) 18:42:27.50 ID:kwXV0geU.net
三陸鉄道廃止になりましたね。

30 :回想774列車:2011/04/28(木) 19:36:09.56 ID:7PT9ziZE.net
北リアス線の宮古〜小本間が束に買収されて小本線になったのは驚いたな
小本線って岩泉線の旧名称だけど、まさかこんな形で線名が復活するとは…

31 :回想774列車:2011/05/01(日) 00:29:52.21 ID:nn2M0u8S.net
田舎暮らし(仮)@2ch掲示板

宮城県石巻 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1222511366/

32 :回想774列車:2011/05/04(水) 23:51:18.99 ID:vwnuSWE2.net
http://www.google.co.jp/search?q=2.700000E+016%9C%B43.000000E+019 %980.000000E+007%A2%A9

33 :回想774列車:2011/05/06(金) 11:53:39.19 ID:0Ey8i9hG.net
三陸鉄道復活させるなら、出札を合理化して、駅員を減らしたらどうかと。無駄が多い。

34 :回想774列車:2011/05/09(月) 16:12:28.70 ID:3MT6pPpK.net
沿岸在来線の復旧に壁 三鉄は巨額負担に直面
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110509_2


35 :回想774列車:2011/05/09(月) 20:24:53.96 ID:Jk7vbFjv.net
全額国の補助金で!
馬鹿じゃないかその総務部長。被災者の為とか言って、自分達の職場守る事しか考えてない。輸送密度500人以下の鉄道を復旧させても、数年後には廃れる。南線は特に乗ってなかったので輸送密度300人無いんじゃない。
三陸鉄道は無くても、社員は盛岡に行けばやっていける=IGR、公共交通はバスでも代替出来る。

36 :回想774列車:2011/05/16(月) 17:23:57.75 ID:56dhMsvC.net
>>29
勝手に廃線にするな!
でも社長のコメントから感じ取れることとして、仮に廃線が決まっても
責任を持って代替交通機関を確保しそう。

ところで、19日から小牛田経由ながら石巻まで鉄道で行けるようになりますね。
仙石線は東北地方では幹線どころか宮城県の2大都市を結ぶ路線で、
通しの利用客も多いですね。

37 :回想774列車:2011/05/20(金) 12:54:37.66 ID:fYe1CZmy.net
岩手県交通 釜石-大船渡線
岩手県北バス 宮古-久慈線
これさえ有れば三陸鉄道代替可能。バスカードも使えて便利。

復旧させたいなら、被災状況を写真をHPで公開するとかもっとやりようがあるかと。
なーにも知らない。

38 :回想774列車:2011/06/03(金) 15:02:46.62 ID:otHBzR2M.net
昭和59年、仙石線103系方向幕順序

1 回送
2 試運転
3 臨時
4 団体
5 特別快速/石巻⇔仙台
6 快速/石巻⇔仙台
7 石巻⇔仙台
8 陸前原ノ町⇔仙台
9 西塩釜⇔仙台
10 本塩釜⇔仙台
11 東塩釜⇔仙台
12 高城町⇔仙台
13 石巻⇔矢本
14 石巻⇔陸前山下
15 仙台
16 石巻
17 多賀城
18 松島海岸
19 野蒜

39 :回想774列車:2011/06/10(金) 01:40:27.29 ID:hexFQBOU.net
仙石線の海沿い区間は、内陸に移動させるべきだね。

40 :回想774列車:2011/06/10(金) 03:58:43.74 ID:E6z67w2C.net
懐かしの三陸鉄道‥‥って言ったら何?


懐かしの大船渡線・山田線 →C58
懐かしの仙石線→気動車色のクモハ11+クハニ19


41 :回想774列車:2011/06/10(金) 22:38:37.63 ID:R5nxO03O.net
>>40
青白のキハ58

42 :回想774列車:2011/06/10(金) 23:47:43.19 ID:hexFQBOU.net
>>40
横浜から来たおやしお?とかいったっけ。

43 :回想774列車:2011/06/13(月) 02:38:15.29 ID:9X6C0Db9.net
懐かしの三陸鉄道・・・
もはや過去の鉄道になりましたな。もう二度と列車は走らないな

44 :回想774列車:2011/06/13(月) 08:12:09.90 ID:Qt9Dl6Qg.net
確か石勝線の火災事故の後に
24系やら14系やらを繋いで燃やした実験をしているはず

45 :回想774列車:2011/06/17(金) 08:25:03.60 ID:rTTGEO70.net
>>40

仙石線といえば、社型クモハ2320など。
私が仙台に越してきたころまだ6両残っていた。その頃はまだブドウ色、気動車
色になったのはそのあと。その色で廃車になった。
省型との混結はできなかったが、朝ラッシュ時には社型の5連があった。



46 :回想774列車:2011/06/30(木) 17:10:47.30 ID:dcSSvMnl.net
廃止になった三陸鉄道南線を、リアスシーライナーで乗ったのが懐かしい。もう二度と走らないんだな。

47 :回想774列車:2011/09/06(火) 13:38:31.68 ID:7SAajmet.net
開業後しばらくは、三鉄では普通に硬券売ってたのが
懐かしい。

48 :回想774列車:2011/10/03(月) 22:34:03.54 ID:jwB10lDi.net

\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 何?このスレ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |




49 :回想774列車:2011/10/06(木) 10:39:44.40 ID:iUASdOTx.net
羽根つき押し込みベンチ、ウグイスに警戒帯の仙石線…

50 :回想774列車:2011/10/07(金) 14:54:21.72 ID:xoUa2Y69.net
三陸鉄道硬券発行は無駄だろ。一筆書き乗車券のセットとか、高額のセットのみ硬券で発行したら良いかと。
簡易委託も廃止して、普通乗車券・回数券は券売機で対応したら。

51 :回想774列車:2011/10/08(土) 11:19:17.55 ID:/hGxQJbT.net
懐かしくはないな

52 :回想774列車:2011/10/25(火) 19:37:00.93 ID:Q3avtn57.net
陸中松川のフェイクのトロッコの線路

53 :回想774列車:2011/10/31(月) 00:29:17.55 ID:gPbKoiXx.net
岩手開発鉄道は、まだ運転再開していないのだろう。

旅客営業してた末期には、もう硬券は無かった。
盛の駅の、今もたぶん残っている待合室に、発車数分前に
ナッパ服の車掌氏が手提げ金庫を持って現れ、車補を売っていた。
事務スペースの壁には、見込みで作って引き取りに来なかったと見られる
2学期からの通学定期が、画鋲で貼ってあった。

帰りは際どい接続で、間に合わなかったら野宿を覚悟していた
のだが、大船渡線は待っていてくれて助かった。

54 :回想774列車:2011/11/01(火) 12:26:07.21 ID:WnftSadj.net
祝!岩手開発鉄道間もなく復旧!






三陸鉄道やJRはどうでもいい。

55 :回想774列車:2011/11/01(火) 22:03:30.16 ID:tqOGJgZ7.net
>>44
わざとボケてんのかも知れんが、北陸トンネル火災だぞ
しかも試験で燃やしたのは旧客のハザだし

56 :回想774列車:2011/11/05(土) 02:18:06.83 ID:SiS4vhS7.net
山田・大船渡・気仙沼線消滅、バス転換おめでとう。

57 :回想774列車:2011/11/09(水) 18:55:06.98 ID:2BudJIkV.net
国鉄の時代もあったんだなあ

58 :回想774列車:2011/11/11(金) 10:49:51.44 ID:XSap8ZLH.net
盛・宮古・久慈線

59 :坂井輝久:2011/11/11(金) 14:03:56.61 ID:1weknJEs.net
駅の便所ボトーソ率高いかな?

60 :回想774列車:2011/11/11(金) 20:03:46.33 ID:XSap8ZLH.net
ボットン便所は無いな。三陸鉄道は全部水洗。

61 :回想774列車:2012/01/03(火) 04:56:37.39 ID:2Rz8Qrqg.net
山田線は宮古までちゃんとエスペラント語の名前つけるべきだろ・・・・



62 :回想774列車:2012/01/03(火) 04:57:45.04 ID:2Rz8Qrqg.net
あけましておめでとう

63 :回想774列車:2012/01/06(金) 08:53:35.07 ID:Z8wSA8ph.net
祝!三陸海岸のJRバス転換。

64 :回想774列車:2012/01/09(月) 22:41:02.98 ID:yF4TTfwb.net
小本線   しょうほんせん
田原本線  たわらほんせん
石山坂本線 いしやまざかほんせん

65 :回想774列車:2012/01/10(火) 03:40:07.64 ID:09EwtcUp.net
ついでに南リアス線もバスにしちゃえばいいのに

66 :回想774列車:2012/01/11(水) 01:55:13.81 ID:981XISe/.net
バス会社潰れればいいのに

67 :回想774列車:2012/02/27(月) 04:59:32.12 ID:xmT4rwAw.net
取り合えずっ山田線トンネル16箇所の封鎖を解いてホコテンにしべきw

68 :回想774列車:2012/02/27(月) 05:14:09.78 ID:xmT4rwAw.net
あそこ歩いてみたい

69 :回想774列車:2012/03/05(月) 17:55:31.18 ID:OLAbO1FP.net
田舎の路線って乗りたくても乗ってはいけないオーラがにじみ出てるんだよね


70 :回想774列車:2012/04/05(木) 19:34:43.79 ID:STKJDDNc.net
三陸なんて、高速道路よりランクの低い有料道路で充分

71 :回想774列車:2012/04/12(木) 09:23:33.64 ID:D4cazpNT.net
>>66
バス会社潰したら、地域の足が無くなるだろ。
宮古-釜石・盛-気仙沼-柳津をバス転換した方が赤字を少なく抑えられます。

72 :回想774列車:2012/04/13(金) 17:03:05.16 ID:FiBGpqr0.net
提案なんだけど、路線・車輌板の山田線スレは存廃論議で荒れ放題なんで、こっちは存廃論議抜きで、廃線前の鉄道の話に専念するスレにしたらどうだろう?

73 :回想774列車:2012/04/13(金) 17:04:04.69 ID:FiBGpqr0.net
ごめん、廃線じゃなくて震災前(休線)ね。

74 :回想774列車:2012/04/14(土) 11:27:43.64 ID:7Hp5wObx.net
今鉄道必要とか言うなら、震災前から鉄道を利用しとけよ。
駅近く⇔駅近くの利用でも、みんなクルマを使うから。

75 :回想774列車:2012/04/16(月) 16:30:21.53 ID:BsBdTgtd.net
懐かしなのに、今年に入ってからは今の話題ばっかり・・・・・・・

76 :回想774列車:2012/04/16(月) 19:10:29.69 ID:VGxTYLSF.net
大船渡-気仙沼線・山田線不通区間は、このままアボーン。

77 :回想774列車:2012/04/23(月) 21:40:14.94 ID:5sAPmT5M.net
つ【 平成24年5月1日まで 】
東日本大震災復興事業記念貨幣の公募デザインの最終選考作品についてのアンケート
https://www2.mof.go.jp/enquete/commemorative_coins_vote/index.php
東日本大震災復興事業記念貨幣の公募デザインの予備審査結果等のお知らせ及び最終選考作品についてのアンケートを行います
http://www.mint.go.jp/reconstruction/result2.html

一万円金貨幣の最終選考作品一覧
http://www.mint.go.jp/reconstruction/preliminary_gold.html
千円銀貨幣デザインの最終選考作品一覧
http://www.mint.go.jp/reconstruction/pop/img/silver_7.jpg
http://www.mint.go.jp/reconstruction/preliminary_silver.html

78 :回想774列車:2013/03/21(木) 18:26:47.26 ID:6lsst5RN.net
>>1
消滅してないだろwww

79 :回想774列車:2013/03/27(水) 19:15:05.04 ID:R8hFQneJ.net
復旧工事してない区間は、事実上消滅してる。

80 :回想774列車:2013/05/07(火) 02:31:12.19 ID:QDzHbB73.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

京王電鉄に女性専用車両問題の苦情を叩きつけましょう!

81 :回想774列車:2013/05/10(金) 12:30:52.84 ID:gw6qfVy8.net
三陸鉄道って、連ドラの影響で客増えてるのかな?

82 :回想774列車:2013/05/10(金) 19:51:41.75 ID:ydG5dZqT.net
杉本哲太が県内客は車で来るだろというようなセリフを言ってたね

83 :回想774列車:2013/05/11(土) 22:49:40.84 ID:DWyCSBN7.net
きょうの毎日新聞で、「あまちゃん効果」で、GW中に久慈市を訪れる観光客が
11万人に上り、前年比の約2倍。
「海女の実演が始まる夏場はさらに増えるのでは」と市が推測していると、報道されていた。

ただ三鉄利用に貢献したかどうかは不明。
仮に鉄道で久慈市へ訪問したとしても、盛岡かいわて沼宮内からJRバスで行くのが最短だからな。

自分もあまちゃんを見ているが、ロケ地がどこかは気になる。
アキちゃんとユイちゃんが利用する最寄り駅は堀内駅でロケなのは知った。
あと、三鉄久慈駅に喫茶とスナックを併設していたっけなぁ、と首をひねったりね。

84 :回想774列車:2013/05/11(土) 23:10:41.74 ID:DWyCSBN7.net
 いや、三鉄への貢献はあった。

>NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のロケ地となっている岩手県久慈市で
>ゴールデンウイーク中、市内の観光施設などの利用者数が前年比2倍の約11万5千人に上ったことが市の調べで分かった。
>市の担当者は「海女の実演がある夏にはさらに増えそう」と予想している。
>市によると、海女センターには4月27日〜5月6日の10日間に1万人以上が訪れた。
>例年、観光客が多く訪れるのは海女の実演がある7〜9月。昨年7〜9月の利用者数は約4900人で、今年は10日間だけで2倍以上。
>市はJR久慈駅前からセンターへ向かうバスを1日1本から11本に増やしたが、人が乗り切れず、さらに増便した日もあった。

>ドラマに登場する「北三陸鉄道」のモデルとなった三陸鉄道はゴールデンウイーク中の土日休日の計7日間にロケで使われた「お座敷列車北三陸号」を運行。
>5月3〜6日の4日間は満席になった。〔共同〕

85 :回想774列車:2013/05/12(日) 02:11:36.65 ID:PgQ1rOEw.net
>>83
久慈市と三陸鉄道をベースにしつつもかなりアレンジしてあるみたいですね。
潜水土木科のモチーフの海洋開発科も隣の洋野町の種市高校にある訳ですし。
あまちゃん美術チームインタビュー
https://www.nhk-ondemand.jp/share/pickup/?capid=noldramabn005

86 :回想774列車:2013/05/12(日) 15:15:37.70 ID:Wl8RJbtE.net
三陸鉄道走ってた元横浜博のディーゼルカーはもう引退してるんですよね。

87 :回想774列車:2013/05/21(火) 06:01:20.41 ID:aJeMBzoa.net
海外に売却したんじゃなかったっけ?

88 :回想774列車:2013/05/21(火) 20:04:34.39 ID:8GqyflD9.net
ミャンマーにいる。最近再度整備されてピカピカ。

89 :回想774列車:2013/06/03(月) 13:00:10.32 ID:Ab2zxjKo.net
一時的に増えても意味がない。

90 :回想774列車:2013/06/06(木) 22:48:17.88 ID:NQoEm4H2.net
番組中でも再三再四モータリゼーションに言及してたしな

91 :回想774列車:2013/06/14(金) 20:15:05.51 ID:KA1Nvnq8.net
あまちゃん:ドラマ登場の「北三陸鉄道お座敷車両」模型 9月製品化へ− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/mantan/news/20130614dyo00m200027000c.html
9月上旬発売予定らしい

92 :回想774列車:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:RaHc6MGy.net
納豆って三陸ではメジャーな食い物なのか? 懐かしくはないが…

93 :回想774列車:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/Nxf75gu.net
開業前にはレールバスも検討したが、発条転轍器を背向で通るのはどうか、
ということでお流れになったと聞いたような >三鉄

94 :回想774列車:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rB3cyG8S.net
新日鉄釜石の専用線跡は、コンベアとパイプラインになっているな

95 :回想774列車:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vEsbgelh.net
人はどうして かもめの玉子
海を見つめに かもめの玉子
かもめの玉子〜 かもめの玉子〜

96 :回想774列車:2013/09/01(日) 21:56:20.07 ID:T+FxRFxL.net
三陸沿岸では地下水位の異常は観測されていなかったのだろうか

97 :回想774列車:2014/01/02(木) 19:33:52.91 ID:7q8iH+FR.net
むかし南海が機関車をもらった官営釜石製鉄所の鉄道は
富士製鉄専用線とはゲージもルートも違うんだな

98 :回想774列車:2014/02/18(火) 16:47:23.64 ID:Uqxf2Heh.net
危険な岩泉線は、固定資産税免除で

99 :回想774列車:2014/02/18(火) 17:55:47.81 ID:VplHEleX.net
総指揮鉄、乙。遅きに失したなww

100 :回想774列車:2014/02/19(水) 20:09:12.47 ID:LJ3sls77.net
10年後が問われている

101 :回想774列車:2014/02/21(金) 21:23:19.78 ID:jMYwZIo3.net
山田線は、鉄道廃線かね

102 :回想774列車:2014/04/04(金) 13:12:30.13 ID:OL5v5zs+.net
JRの恩情提案拒否した時点で、山田線は廃線確定だな。
あれだけの条件をまだ条件面でどうのこうの言うなら、鉄道復旧を求める資格なし。

103 :回想774列車:2014/04/04(金) 17:58:55.42 ID:XQPkRgrU.net
そうかがっかい  乙   創価学会乙

104 :回想774列車:2014/04/05(土) 12:20:35.95 ID:XhKKsmuo.net
三鉄は明日全線復旧で、このスレ卒業です。
レスも3年ぶりか・・・

105 :toro:2014/04/05(土) 14:34:08.87 ID:axqmsON+.net
クゥェートのおかげでどんなことがあっても廃止できなくなった
のか?

106 :回想774列車:2014/04/05(土) 19:26:30.66 ID:1mfZ/HSI.net
横浜博覧会で走ってたディーゼルカーはどうなった?

107 :回想774列車:2014/04/05(土) 19:37:18.82 ID:xUl8rCjV.net
>>106
とっくにあぼーんしとる
まだ新しい車だったのにな
勿体無い

>>102
同意
あれを蹴った時点で南北が繋がることは無いと思った

108 :回想774列車:2014/04/06(日) 18:13:57.23 ID:EhfrhOZf.net
>>102
さっさと三陸鉄道に譲渡すれば済むこと、JRが維持したところで赤字を補填することはできない

109 :回想774列車:2014/04/06(日) 18:28:56.02 ID:o9UtwYnp.net
三鉄に譲渡するには、県の補助金増額が必須となるんでは?県が負担嫌がってるんだろ

110 :回想774列車:2014/04/06(日) 21:23:04.11 ID:6qnKg7Ld.net
宮古-釜石は三陸鉄道運営した方が効率が良い。

111 :回想774列車:2014/04/07(月) 13:59:51.06 ID:utds5FtU.net
>>100
逆、JRはさっさと山田線を切り捨てて第三セクターにしたくてしょうがない
因みにJRは補助金を受けることが出来ず、三陸鉄道なら補助金を受けることが出来る

112 :回想774列車:2014/04/07(月) 23:22:02.37 ID:3svypvmx.net
>>106
あの車輌は他の車輌と連結が出来ないから売却された。

因みに希少価値の高い昭和64年製だった

113 :回想774列車:2014/04/14(月) 20:46:19.59 ID:7d88CzuT.net
設置費120億円 陸前高田にできた“巨大コースター”の正体1〜3
http://gendai.net/articles/view/news/148865

困った陸前高田市役所とURと清水建設と西松建設ですね。

114 :回想774列車:2014/04/15(火) 06:39:32.39 ID:Qu/OSmiZ.net
>>113
サイボーグ一本松と言い…ここはダメだな
まともな人間はみんな流されて阿呆だけ生き残ったの?

115 :回想774列車:2014/04/15(火) 06:49:59.35 ID:s5P2ruwX.net
三陸鉄道は全通なのにJR東は復旧明言せず
国が責任果たさせよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-06/2014040602_03_1.html

消費税増税、住民税増税は迷惑だし、赤の他人に絆などない。

116 :回想774列車:2014/04/23(水) 06:55:22.08 ID:8kR1/7nf9
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1404/18/news015_2.html
「BRT」は地域交通手段として最善の選択


安倍自民党の論理破綻…議員歳費復活でも職員のベア見送り1〜3
http://gendai.net/articles/view/news/149675


麻生氏パーティー券、電力9社が購入 表面化避け分担
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000012-asahi-bus_all


JTが復興特別法人税廃止分を社員に還元 一時金20万円支給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000548-san-bus_all

日本のお荷物東北に20年以上も住民税増税で、
ぼったくられれる事自体許せない。

117 :回想774列車:2014/05/01(木) 22:28:49.05 ID:q2O8ZDlxI
日本のお荷物東北。
20年間も住民税増税でぼったくられうのは許せない。
たかが地震ごときに。
たった2万人死んだだけだろ。

118 :回想774列車:2014/05/13(火) 19:52:02.52 ID:FVHubcrq7
人口試算が発表されたが仙台近辺を除く、
すべての東北地方が全滅すると発表があったが、
福島県だけ調べないのは可笑しい、
死の町だから全滅すると解っているからか、
公平制にかける。

119 :回想774列車:2014/04/15(火) 19:19:54.84 ID:jM65Vao1.net
20年連続赤字の三陸鉄道、
100億円もつぎ込んで馬鹿みたい。
霞ヶ関の官僚も鉄道はムダ、BRTで十分だったと言っている。

JR東日本  3228億円の黒字
JR東海    3991億円の黒字
JR西日本  1023億円の黒字
JR四国      96億円の赤字
JR九州      15億円の黒字

JR東日本はほとんど首都圏だけの売り上げが黒字で、
北関東3県、山梨県、長野県、新潟県、
東北全土の赤字をカバーしている。

JR東海の90%以上の売り上げは、
東海道新幹線の売り上げ、
東海道本線も含め在来線は赤字である。

JR関東、JR東北に分けた場合、
JR東北はJR北海道同様の赤字の確率がかなり高い。

営業安定基金

JR北海道  6822億円利用
JR四国    2082億円利用
JR九州    3877億円利用

JR貨物/4〜9月、営業利益4.3倍の20億円

日本貨物鉄道は11月9日、2013年3月期の中間決算の概況を発表した。
連結では、売上高が898億5000円(前年同期比3.1%増)、
営業利益20億4500万円(332.1%増)、
経常利益3億2400万円(前年同期は15億400万円の経常損失)、
当期損失2億1600万円(前年同期は6億9600万円の当期損失)となった。

120 :回想774列車:2014/04/15(火) 19:32:35.61 ID:jM65Vao1.net
訂正

JR各社の利益

JR北海道   309億円の赤字
JR東日本  3228億円の黒字
JR東海    3991億円の黒字
JR西日本  1023億円の黒字
JR四国      96億円の赤字
JR九州      15億円の黒字

121 :回想774列車:2014/04/15(火) 20:56:27.71 ID:FoM9s3E6.net
先週法事に石巻に行った帰路に仙石線代行バスを利用した。

区間のほぼ全部の駅前を経由するので、津波の痕跡がかなり残っている場所を通るのね。
野蒜とか、やられる前の景色を知ってるだけに愕然とした。

122 :回想774列車:2014/04/16(水) 06:28:13.32 ID:aylTyQj9.net
三陸鉄道、国費100億投入して全線復旧 霞が関から漏れる
「鉄道はムダ、BRTで十分だった」の声1〜2
http://www.j-cast.com/2014/04/07201456.html


生活再建より公共事業 三陸沿岸道、巨大な実験施設…
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2012123102100004.html


無駄な復興費だ。

123 :回想774列車:2014/04/17(木) 21:30:00.58 ID:Qd9FrEn8.net
>>122
サイボーグ松「呼んだ?」

124 :回想774列車:2014/04/20(日) 20:50:24.27 ID:79sCDzif.net
設置費120億円 陸前高田にできた“巨大コースター”の正体1〜3
http://gendai.net/articles/view/news/148865

困った陸前高田市役所とURと清水建設と西松建設ですね。

125 :回想774列車:2014/04/21(月) 22:18:01.62 ID:n3WX3vup.net
あの津波でまともな人間ばかり流されたのかと勘繰りたくなるような陸前高田市の役人のバカっぷりったら

126 :回想774列車:2014/04/22(火) 02:00:27.98 ID:owRieYC3.net
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。

127 :回想774列車:2014/04/22(火) 20:32:48.33 ID:n1g5zS5L.net
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1404/18/news015_2.html
「BRT」は地域交通手段として最善の選択

安倍自民党の論理破綻…議員歳費復活でも職員のベア見送り1〜3
http://gendai.net/articles/view/news/149675


日本全国から強制的に住民税増税でぼったくられ、
強制的に消費税増税で日本のお荷物東北なんかのために迷惑な話だ。

無駄な復興だ。

128 :回想774列車:2014/08/12(火) 02:13:36.57 ID:PfSXBO3d.net
役人叩きしか能の無いニートの巣窟か。

129 :回想774列車:2014/11/30(日) 12:15:05.67 ID:ong4Szzf.net
ダメだこりゃ

130 :回想774列車:2015/01/31(土) 20:25:57.50 ID:GZbygrbo.net
いかりやサン

131 :回想774列車:2015/03/07(土) 16:44:04.45 ID:d739EHl4.net
開業当初から活躍の2両、ミャンマーへ/三陸鉄道(Yahooニュース:デーリー東北)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150307-00010000-dtohoku-l03

132 :回想774列車:2015/03/07(土) 18:40:42.72 ID:gCRg1KyR.net
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。

コピ・ペで拡・散希・望

133 :回想774列車:2015/03/12(木) 15:48:26.92 ID:554gLcTI.net
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/

【文化】 韓国公共放送 「旭日旗振った日本応援団に”体にいい福島産”のさくらんぼ送ったよ」→会場喝采、韓国紙は賛辞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375788264/
【芸能】韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 韓国では大喝采★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375765246/


【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317288482/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg

134 :回想774列車:2015/04/15(水) 20:07:07.10 ID:NfdRkg9v.net
三陸鉄道はまだ赤字だがいろいろ行事を考えて努力していることは認めるが国から
100億貰ってもだめならそれは無駄使いなのではないか、いくら復興の
シンボルだからと言っても5億円を貰えないで廃線になった鉄道があったことを
忘れてはならない。

135 :回想774列車:2015/08/23(日) 00:31:45.31 ID:uLjwb0dt.net
本当に利用してもらうなら電化してもっとスピードアップしないとだめだよ
いまは路線を存続させることが目的化してしまってる
違うだろ、速達サービスが使命だろ?


まあ、無理だろうが。

136 :回想774列車:2015/09/02(水) 22:36:17.66 ID:ohUqC3VA.net
>>135
原型エンジンのキハ40が全国津々浦々のローカル線で闊歩している時代じゃあるまいし、今時の軽快気動車は下手な電車より良く走るぞ
都市間連絡特急のようなものだと高価な振子車両を入れてでも速達サービスに対応させる必要がある場合もあるが、
ローカル輸送では速達サービスよりもフリークエンシーサービスや旅客需要に応じた小まめな増結などで利便性や快適性を重視する方が利用者にとっては有難いだろ

137 :回想774列車:2015/10/13(火) 04:01:21.93 ID:lZN5Y2AUM
走行中の新幹線ときから上越線を走行中の特急ときを撮影

https://www.youtube.com/watch?v=MMYlf6CNqpQ
……………………

138 :回想774列車:2015/11/15(日) 15:42:14.13 ID:5kW8EZdW.net
全く同感です
ローカル線存続の生命線は頻発運転、これです。

139 :回想774列車:2015/11/18(水) 19:08:24.25 ID:33IvKY/h.net
>>138
と沿線に住んでないひとの
僕が考える理想のローカル線
またはいつもは車で移動の人でした

140 :回想774列車:2015/11/18(水) 23:41:46.67 ID:71NwLuSQ.net
全体事業費、95億円に増加 押角峠工区道路整備
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151118_6

141 :回想774列車:2015/11/25(水) 21:40:46.97 ID:S9LECyP7.net
山田線の2駅、廃止を検討 JR、浅岸と大志田
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151125_3
小本駅→岩泉小本駅に 三鉄、12月23日から変更
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151125_9

142 :回想774列車:2015/11/30(月) 06:41:58.76 ID:H1ai8tvT.net
11月で最後かも…岩手「秘境」2駅の廃止検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151128-OYT1T50111.html

143 :回想774列車:2015/12/13(日) 19:15:53.99 ID:jqaRvsBi.net
http://www.sankei.com/affairs/photos/151212/afr1512120026-p1.html

キハ110--132 ?

144 :回想774列車:2015/12/13(日) 19:18:30.30 ID:jqaRvsBi.net
岩泉線はキハ110−133だった

145 :回想774列車:2015/12/16(水) 11:59:49.14 ID:wlJD8TgG.net
<山田線脱線>復旧めど立たず年末年始影響も
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201512/20151216_33015.html

146 :回想774列車:2015/12/30(水) 05:18:34.08 ID:DcGjrYXE.net
JR山田線脱線/復旧への道筋早期に示して

http://www.kahoku.co.jp/editorial/20151228_01.html

147 :回想774列車:2016/01/16(土) 18:58:57.24 ID:uGnbaGFr.net
スピードもフリークエンシーも両方必達なのか
こりゃ大変だな 生き残るためには

148 :回想774列車:2016/02/15(月) 01:06:54.71 ID:vr54GZVW.net
JR山田線の脱線事故
2カ月 復旧、めど立たず 新たな土砂崩れ懸念 宮古 /岩手

http://mainichi.jp/articles/20160210/ddl/k03/040/002000c

149 :回想774列車:2016/02/27(土) 08:12:52.53 ID:k5UrGVhr.net
<山田線脱線>復旧計画策定へ JR東日本

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160227_33006.html

150 :回想774列車:2016/02/27(土) 12:33:20.11 ID:kpFa1k+w.net
着実に岩泉線の二の舞へのレールを進んでいるな。
検証の結果、ン十億円で工事しないと安全運行が担保できない、とか言い始めそう。

151 :回想774列車:2016/03/02(水) 20:00:27.50 ID:lPDvwjBv.net
折り返し運転、4月末まで継続 脱線のJR山田線

https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160301_7

152 :回想774列車:2016/03/04(金) 19:08:29.95 ID:KNgacBj0.net
出張でも出来る検査には限度が…

153 :回想774列車:2016/03/05(土) 18:25:23.91 ID:UgHCq1kj.net
山田線再開めど立たず 斜面防災協議会が初会合 岩手

http://www.sankei.com/region/news/160305/rgn1603050016-n1.html

154 :回想774列車:2016/04/01(金) 18:03:13.72 ID:BKOPpbdz.net
再び土砂崩れの恐れ 地質改善し車両撤去 復旧状況をJR説明 /岩手
http://mainichi.jp/articles/20160331/ddl/k03/040/070000c

155 :回想774列車:2016/05/13(金) 23:19:39.88 ID:0Y663wer.net
杭打ち工法で復旧へ 山田線脱線でJRが決定
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160513_5

156 :回想774列車:2016/06/04(土) 01:10:49.45 ID:k8WucUhe.net
「山田線に新駅設置を」住民が宮古市に要望書
(岩手県)
http://www.news24.jp/nnn/news88511397.html

157 :回想774列車:2016/06/11(土) 06:53:28.06 ID:iW7KZE9l.net
<山田線脱線6カ月>工程さらに長期化か
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160611_33002.html

158 :回想774列車:2016/07/08(金) 13:06:13.18 ID:Irl59qTu.net
<山田線>17年10月にも全線復旧
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160708_33017.html

159 :回想774列車:2016/09/29(木) 18:58:39.31 ID:WejFouqx.net
太平洋側からでも台風が上陸する気候になってしまった
再開しても自然災害の恐怖にずっと苛まれ続けることになろうなあ

160 :回想774列車:2016/11/01(火) 17:18:34.31 ID:jsaNHokM.net
<三陸鉄道>震災後初の新駅名は十府ケ浦海岸 来年3月開業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000052-mai-soci

161 :回想774列車:2016/11/11(金) 11:02:48.83 ID:NHLbqz6+.net
宮古−釜石間19年3月全線復旧 JR山田線見通し
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20161111_2

162 :回想774列車:2016/11/13(日) 23:03:10.28 ID:fapt9GOa.net
レストランバス、地方創生の期待乗せ発進
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO00105710W6A420C1I00000/

163 :回想774列車:2016/12/24(土) 21:52:16.41 ID:yjTZmcSR.net
商店街・スーパー「この商品を買えば○線復活費用に1円を寄付したことになります」

164 :回想774列車:2017/02/19(日) 19:52:50.26 ID:sgOv95p4.net
>>162
これは・・・見通しあるのかな

165 :回想774列車:2017/05/24(水) 23:17:44.10 ID:4XUEjGNG.net
難しいだろうね

166 :回想774列車:2017/08/11(金) 13:47:57.73 ID:FP8Io9ZQ.net
はっきり言って、ダメだろう

167 :回想774列車:2017/11/08(水) 15:00:59.04 ID:HYHjy9AJ.net
保守

168 :回想774列車:2017/11/11(土) 23:07:36.64 ID:qMFklNtj.net
こりゃ人気出ちゃうね。

http://img.iat.mediaplex.biz/wp-content/uploads/sites/4/2017/06/eb29e5f48afa74301756e75d856a5fd5.jpg

http://brightcove04.o.brightcove.com/4508222237001/4508222237001_5610068048001_5610045617001-vs.jpg

169 :回想774列車:2017/11/12(日) 10:07:37.33 ID:1LgtuPum.net
美人だよね
前職は西武鉄道なんだって

170 :回想774列車:2017/11/25(土) 21:24:24.06 ID:90U9UGEx.net
八戸線と大船渡線の海岸部も三鉄に移管してくれ

171 :回想774列車:2018/07/13(金) 14:22:19.42 ID:SdTmJfy/.net
168

172 :回想774列車:2019/03/16(土) 16:23:28.44 ID:DypNsoeF.net
三陸鉄道といえば横風に吹かれて築堤を転がり落ちた衝撃映像があったね

173 :回想774列車:2019/03/23(土) 11:15:38.30 ID:Cwep8At3.net
八戸までつながないと

174 :回想774列車:2019/03/23(土) 12:46:38.18 ID:TGEjm2lh.net
陸中山田駅のない山田線なんてそれこそクリープを入れないコーヒーなんてだな

175 :回想774列車:2019/09/13(金) 09:07:39.49 ID:3dh6unB9.net
いかにも。スレッド保守であげておきます。

176 :回想774列車:2020/03/23(月) 13:43:09 ID:xLyc8kAV.net
37GJM

177 :回想774列車:2020/05/25(月) 15:20:49 ID:1Saukw8Q.net
0DK9R

178 :回想774列車:2020/06/07(日) 13:09:24.47 ID:SdCwujvA.net
VWCJL

179 :回想774列車:2020/07/16(木) 18:01:52.02 ID:GnUWBzxs.net
さんりくリアス号は山田線が三陸鉄道に移管されてから初めてのJRによる直通運転だよね
けっこうワクワクするな

180 :回想774列車:2020/07/24(金) 20:27:35 ID:UMu+DT9B.net
リアス線はリアス式海岸に因んでるがそのリアスをアリスと間違えて覚えてしまって大恥かいた

181 :回想774列車:2020/09/26(土) 01:38:14.32 ID:v0IG/U+z.net
リアス・シーライナー完乗叶わなかったなぁ

気仙沼線の快速南三陸がリアス・シーライナーとの併結で一瞬7両で運転されたらしい。
そんな胸熱な瞬間を見られなかったのは残念だよ。

182 :回想774列車:2020/09/26(土) 09:08:07.75 ID:rzce9fHz.net
25年位前、陸前高田から三陸鉄道経由仙台行きの快速(南三陸か?)乗ったが、トイレで水が出なかった。塗装は塗り替えているものの年期が経ったキハ58だった。
気仙沼辺りのリアス式海岸は眺めよかったけどな。

183 :回想774列車:2021/02/12(金) 21:59:32.63 ID:yEuLg3F5.net
突風が吹いて車両が転覆する瞬間を車中からの映像が撮られてたのは三陸鉄道だっけ?

184 :回想774列車:2021/06/20(日) 19:50:28.82 ID:Pf/FbEPa.net
xtw

185 :回想774列車:2021/08/14(土) 07:49:31.85 ID:EGuL0vND.net
鉄道は廃止されてもレールが残る路線と残らない路線ってあるよねー

186 :回想774列車:2021/11/05(金) 18:01:17.62 ID:LcKsB+MI.net
>>183
そうです。

187 :回想774列車:2021/12/28(火) 09:46:43.59 ID:tR6ckYSb.net
JR山田線「日本一遅い始発」返上 朝6時台に盛岡発宮古行き誕生 3月ダイヤ改正
https://trafficnews.jp/post/113936

188 :回想774列車:2022/01/01(土) 15:54:42.15 ID:Llj3PhwX.net
夏は三陸鉄道の車両(たまにJRのジョイフルトレイン)が八戸からはるばる気仙沼までやってきて、気仙沼線の快速の南三陸と併結して仙台まで行ってた。
2両、3両がメインだった気仙沼線も、この時ばかりは7両編成が誕生したりしてた。
どっかのブログかツイッターに上がってた画像だけど
https://i.imgur.com/Jzsae7v.jpg
https://i.imgur.com/wsWC8p4.jpg

189 :回想774列車:2022/01/09(日) 11:25:07.38 ID:Rt1/h2X0.net
>>188
ありがとうございます
やはり長編成になると見栄え良くなりますね

190 :回想774列車:2022/01/10(月) 12:53:53.24 ID:gnOU6Du/.net
BRT区間の盛から気仙沼、気仙沼から柳津はodeca?とSuicaのIC乗車券使えるのに、一ノ関から気仙沼とかの鉄道区間はSuicaすら使えない。

ここは何とかしようぜJRさん

191 :回想774列車:2022/01/17(月) 15:22:59.86 ID:kBsTZyMx.net
>>188
7両とかホームに収まってたんか

192 :回想774列車:2022/01/17(月) 18:52:53.92 ID:QEXwecmj.net
昨日は悪夢の再現に近かった

193 :回想774列車:2022/02/06(日) 02:25:00.93 ID:LQq0gWGY.net
大槌駅舎 1999年9月
https://i.imgur.com/YieyxRM.jpg

194 :回想774列車:2022/02/06(日) 02:30:18.87 ID:LQq0gWGY.net
岩手開発鉄道 (1992年3月24日 盛駅)
https://i.imgur.com/sgUlynW.jpg

195 :回想774列車:2022/03/19(土) 17:25:21.23 ID:pj2EquHT.net
良き

196 :回想774列車:2022/03/27(日) 23:12:05.93 ID:kvBjO5Xt.net
歌津駅 (2003年4月)
https://i.imgur.com/vTNP5A5.jpg

気仙沼駅 (2003年4月)
https://i.imgur.com/50veEwi.jpg

197 :回想774列車:2022/06/12(日) 18:18:48.90 ID:TpfYGveq.net
三陸鉄道開業時はまだ非冷房で、東北でも夏は暑かった。
ケシキが楽しめず不評だったトンネル通行中だけは、
ひんやりした冷気を感じることができて
そこだけは好評だったとか。

198 :回想774列車:2022/07/11(月) 21:34:53.56 ID:o0Y7XrWW.net
ただ排煙の匂いはあった
トンネル内に籠もってるのだろうか

199 :回想774列車:2022/08/03(水) 17:15:35.34 ID:cb63PW8I.net
[番宣]8月4日(木)NHK Eテレ 17:35-18:00 天才てれびくんhello,
「ソノマ・フウカ・メイの三陸鉄道旅」 前に放送したやつがまた流れるみたいです
松尾そのま
ふうか
かづきめい

200 :回想774列車:2022/10/19(水) 20:23:01.35 ID:iZPUcdCc.net
初期の方向幕が黒地白抜きで斬新感満点だった
関東関西大手では既に導入が始まっていたがローカルでは方向幕自体まだ珍しかった

201 :回想774列車:2022/12/09(金) 20:13:08.47 ID:YX4NpJjc.net
あれは自動式なの?

202 :回想774列車:2023/04/07(金) 14:51:23.76 ID:BrixkX6a.net
あまさんでは1両で現在は2両編成やけど、両数増えたのってあまさんのお陰なん?

203 :回想774列車:2023/04/07(金) 16:47:33.87 ID:w5gCZGEU.net
懐かしの三陸鉄道 大船渡 仙石 山田線(笑)

クソスレ主は童貞早漏で間違いなし!

204 :回想774列車:2023/04/07(金) 17:39:41.23 ID:CV7mUiKb.net
スレタイと立てた時期といい
こんな悪意に満ちたスレをいつまで使うんだろうか?

205 :回想774列車:2023/04/08(土) 08:57:59.85 ID:sQRfdNCp.net
懐かしの三陸鉄道 大船渡 仙石 山田線

1回想774列車2011/03/20(日) 01:55:01.70ID:8mS6QNdw
地震とともに消滅した鉄道を語ろう

206 :回想774列車:2023/04/08(土) 19:53:40.50 ID:92N+tBL2.net
震災10日目にこんなバカスレ立てるカスの気がしれんな

207 :回想774列車:2023/04/12(水) 10:21:27.66 ID:WBz0pGr1.net
ちゃんとしたスレ立てた方がいい
路車板にあった気仙沼、大船渡線スレの懐かし用とか

208 :回想774列車:2023/04/12(水) 10:23:49.19 ID:WBz0pGr1.net
現役線は

東北のローカル線・ローカル鉄道7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664701208

209 :回想774列車:2023/05/06(土) 20:19:03.81 ID:G4xUG7zS.net
突風に煽られて横転するところをたまたま乗り合わせた乗客が8ミリビデオに録画していた

210 :回想774列車:2023/05/06(土) 20:36:39.78 ID:gnpz2edT.net
オナラプウに煽られて七転八倒するところをたまたまお漏らししたションベンが8リットルに達していた

211 :回想774列車:2023/05/07(日) 00:42:24.05 ID:cwhpjU0B.net
どっぴゅーんに濡らされて蝦反りするところをタマタマ乗り合わせたおにゃのこをエロビデオに録画してみた

212 :回想774列車:2023/05/07(日) 20:00:46.77 ID:HC+Rkrs7.net
こんな不謹慎なスレはマズイでしょ

213 :回想774列車:2023/05/08(月) 16:47:46.18 ID:Ahy+tOw/.net
懐かしの「懐かしの三陸鉄道 大船渡 仙石 山田線スレ」を語るスレにしようw

総レス数 213
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200