2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板7〕

1 :回想774列車:2020/10/28(水) 06:05:46.57 ID:kve+1KUX.net
前スレ
〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板6〕
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1571996954/l50

そろそろ、251系にも慣れてきた頃だろうな。

2 :回想774列車:2020/10/28(水) 06:30:39.49 ID:2gwXAie9.net
>>1
スレたて乙

3 :回想774列車:2020/10/28(水) 07:51:12.07 ID:aPoZnJVo.net
次日本で万博が開催されるのはいつだろうか?

4 :回想774列車:2020/10/28(水) 12:08:55.59 ID:2gwXAie9.net
オリンピックと違って万博はボイコットなんかしないかな。やっぱりするのかな。

5 :回想774列車:2020/10/28(水) 12:23:48.33 ID:9Denjkbv.net
>>3
そんなことより愛知青少年公園でサイクリングして飯盒でメシ作って宿泊しようぜ。
アイススケート場が建設される計画もあるらしい。

最寄り駅は地下鉄の藤ヶ丘駅。
地名が「藤が丘」なのになんで「ヶ」なんだよと思う。「が」にしてくれよ。
で、この駅で路線バスに乗り換えてエッチラオッチラ山越えするのが
愛知青少年公園へのよくあるアクセスだが、
愛知環状鉄道の八草駅から徒歩というのも、ちょっとしたハイキングになるぞ。

6 :回想774列車:2020/11/01(日) 14:31:42.51 ID:YQZTmtod.net
名古屋の地下鉄が冷房化100%を達成するのは、あと何年かかるのかな・・・?

7 :回想774列車:2020/11/02(月) 06:11:55.07 ID:iEe3G3Yh.net
何しろ、「おトヨタ様」の土地柄だからなぁ。想像もつかない。
それにしても、名古屋がその状況なら、更なる地方はどれだけ悲観的か。
甲信越の115系1000番代なんて、冷房準備工事生かされずに廃車されるんじゃないかと、本気で思える。

8 :回想774列車:2020/11/02(月) 07:19:22.22 ID:gva7h0NA.net
トヨタ車ってそんなにいいか?
売れてるには違いないんだろうけど、
日産やホンダのほうが魅力的なクルマ
いっぱいあるけど。

9 :回想774列車:2020/11/05(木) 09:12:45.43 ID:x00+zCjo.net
「あさま」のデラックス編成には、シートピッチを可変にした車両はないんだな。
あと、開閉可能な窓がなくなって、ちょっと”189系らしさ”が薄れたのかも知れない。

10 :回想774列車:2020/11/14(土) 08:06:02.71 ID:MNkgB9Tu.net
その「デラックスあさま」の車両より古い、「しなの」用の381系は、基本的に放置だ。
東京にも大阪にも無関係な列車だと、この仕打ちか(「しなの」の1往復は大阪発着だが)。

11 :回想774列車:2020/11/25(水) 22:52:13.59 ID:ovSUF9DT.net
中間に1両だけ2階建を挿入した200系は、
新幹線の営業車両としては初めての奇数両編成か。
100系での初の付随車と言い、これからどんどん、
0系で植え付けられた「新幹線電車の常識」が覆されそうだ。

12 :回想774列車:2020/11/25(水) 23:48:36.45 ID:duIVU2z6.net
そ言えば、来月、上越新幹線の越後湯沢〜ガーラ湯沢間が季節
営業ながらも開業するみたいだな。ガーラ湯沢に>>11さんの
言っている、2階建て連結の200系が乗り入れるのを見てみたいな。

13 :回想774列車:2020/11/26(木) 02:47:15.48 ID:MPlgwqiJ.net
試験運転中の300系なんか、3両ユニットだぜ。

14 :回想774列車:2020/11/28(土) 10:32:12.15 ID:mR18uNo3.net
来年、東海道新幹線の饋電方式がBTからATに切り変わるとか。
そうなったら、ここや山陽新幹線でも、パンタグラフ削減になりそうだな。

15 :回想774列車:2020/11/30(月) 12:15:43.52 ID:BqbnLULz.net
台風来ちゃったよ。11月も終わりだというのに。
それから、なんでもNTTの番号案内(104)は今は無料だけど、あしたから30円になるんだって。

ちょうどいいから、会社の最寄り駅の番号でも無料できいて、電車が動いているか確認しよう。

16 :回想774列車:2020/12/04(金) 21:43:40.56 ID:EsE6QQJW.net
神戸の北区のひよどり台に住んでる友弘って名字の夫婦、二年後に離婚するそうだな。
一歳になったばかりの息子が知恵遅れらしいぞ。

17 :回想774列車:2020/12/30(水) 01:11:51.92 ID:zLQK9m/l.net
東武鉄道は6月に新型特急スペーシアをデビューさせたと思ったら来年2月には、急行りょうもう号にも新型車両入れるんだそうな

ところで話は変わるけど今年のレコード大賞はもちろん、おどるポンポコリンだろうな
ついでに替え歌も作ったったわ
【何でもかんでも】そのうちオフィスラブという言葉も死語になっちゃうのかな【セクハラ扱い】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1608135432/ 主題歌

何でもかんでもみんな セクハラ扱いするよ 仕事終わったらちょこっと(ちょこっと) 食事誘うのもNG
いつだって 思ってる 告白は 悪い事? そんなのあんまり やっぱやめようか
「いいから いいから ちょっとどうだい?いいから いいから ちょっとどうだい?いいから いいから…」
オフィスで口説く? やっぱやめようか
「いいから いいから ちょっとどうだい?いいから いいから おごるからさ」
いい加減 怒られちゃうかな

18 :回想774列車:2021/01/03(日) 22:17:06.45 ID:Sw93bC5h.net
もうすぐ夢空間が走るんだな!
北斗星・トワイライトに続き、国鉄時代と比べものにならない豪華さだ!

しかしそれ以外の夜行列車は、依然と低迷が続いている様子。
今年3月に「あけぼの」A寝台の個室化、B寝台もソロを連結するが、北斗星・トワイライト以外
いい話を聞かない。
国鉄時代の看板列車だった、東京〜九州ブルトレも利用が低下してるようだ。

19 :回想774列車:2021/01/04(月) 03:01:11.32 ID:wTV66rnD.net
ちょっとマイナーかもしれないがエルムってのもあるよ

20 :回想774列車:2021/01/04(月) 22:14:00.81 ID:d9DERfYv.net
>>19
オールB寝台で、食堂車もないから乗る気が失せる

21 :回想774列車:2021/01/05(火) 04:03:58.64 ID:ndu+jhA4.net
>>20
でも寝台特急って、開放B寝台の客が支えないと…。
今の個室偏重が続けば、いつか潰れる。

22 :回想774列車:2021/01/05(火) 04:20:15.30 ID:bdhIcn+4.net
583系は函館行けるんですかね??
行けるなら青森止まりにしておく必要はないと思うところですが・・

23 :回想774列車:2021/01/05(火) 15:56:33.46 ID:h0kVuexV.net
>>21
開放式は防犯面で問題があるからね
女性でも安心できるっていう点では個室にはかなわないや

24 :回想774列車:2021/01/05(火) 23:03:41.85 ID:F6pUrEE8.net
>>21
B寝台料金だけで6180円もすると、あんな設備で利用する気になれるか?
そこから更に、特急料金と運賃が必要なら進んで支える気になれないだろう!

25 :回想774列車:2021/01/17(日) 05:59:18.76 ID:jRJiclqd.net
湾岸戦争始まっちゃったよ。
せっかくソ連が崩壊だったいうのに、
こっちを攻撃か。いつまで攻撃するのかな。

26 :回想774列車:2021/01/18(月) 10:17:32.04 ID:Y60wbWKz.net
> せっかくソ連が崩壊
ちょっと何言ってんのかわかんない
まあゴルビーも一頃の勢いはなくなってるが

27 :回想774列車:2021/02/14(日) 11:50:04.81 ID:vGvUYnzG.net
夢空間誰か乗った?
デラックススリーパーは、トワイライトのスイートより設備が充実していそうだけど。

28 :回想774列車:2021/03/01(月) 17:41:37.52 ID:MrOp/AmA.net
やっと3月がきた

29 :名無し名人:2021/03/03(水) 13:52:24.73 ID:0Dw5zroI.net
平成3年3月3日
平成三年三月三日

の30 年後は

○禾ロ3年3月3日
○禾ロ三年三月三日

30 :回想774列車:2021/03/03(水) 21:31:25.76 ID:bHX6VElp.net
トマムから北斗星トマムスキー号で、横浜に向かってる。
夢空間があっさり取れた!

31 :回想774列車:2021/03/04(木) 23:07:38.63 ID:pC6bS+86.net
北斗星トマムスキー号、山手貨物線沿いビルからギャラリーがやたら多かった。
普段は池袋発着の115系がほとんどだから珍客だっただろうな。
新宿から先も普段旅客列車が通らないから、普段と違った刺激になった。
もっとも今度の改正で、成田エクスプレスが頻繁に走るようになるが。

32 :回想774列車:2021/03/12(金) 11:36:33.48 ID:00rjCc2V.net
遂に北総線が高砂まで伸びて都営浅草線と相互乗り入れするんだな。

33 :回想774列車:2021/03/14(日) 22:54:10.97 ID:sQPSkZuy.net
今月一杯でレール7が放映終了らしい…

34 :回想774列車:2021/03/19(金) 20:52:35.59 ID:7hdYsEMp.net
今日からJRは成田エクスプレスが運転開始!成田空港へ鉄道だけで行けるようになった!
1+1人のグリーン車は1度乗ってみたいな!無料で缶ドリンクも飲めてご満悦だし。
ただ実際成田空港アクセスでは高額だ。
現実的にはやはり今日から空港直下に乗り入れる京成スカイライナーか!
昨日まで成田空港を名乗った駅が、東成田に変わった。

35 :回想774列車:2021/03/19(金) 21:04:57.08 ID:uaWsQ7v8.net
<成田エクスプレス>なのにどうして急行料金で乗れないんですか

36 :回想774列車:2021/03/20(土) 04:13:13.82 ID:jHvXXc6e.net
それより、今回のダイヤ改正の目玉は小田急とJR東海の「あさぎり」だよ。
RSEがロマンスカーらしくないという人もいるが、あのダブルデッカーは一見の価値あり。
ついにSE車に引導が渡されたのは残念だが、それを引き継ぐのに相応しい車両だと思うよ。

37 :回想774列車:2021/03/20(土) 17:41:41.56 ID:2XS9pwLT.net
成田エクスプレス、大船までは延長してほしいな。
行く行くは鎌倉・逗子・横須賀辺りまで。

38 :回想774列車:2021/03/20(土) 18:56:14.91 ID:fD7H9Dlr.net
成田エクスプレスはボックスシートなのが玉に傷だけどな。
いくらシートピッチが2mと広いとはいえ、特急にボックスシートはどうかと思う。

39 :回想774列車:2021/03/20(土) 22:40:02.06 ID:H38jcVxD.net
>>36
RSEは現代の特急車両に相応しいだろう!
ダブルデッカーの上階のグリーン車が、どんなものか乗ってみたいものだ。
ただダイヤ改正で御殿場から沼津に延長したけど、乗り通す者はいるかな?
最初は物珍しさがあるかもしれんが、小田急利用でも沼津へ行くなら、小田原乗換えが
便利そうだけど。

40 :回想774列車:2021/03/20(土) 22:47:38.90 ID:H38jcVxD.net
>>38
それが>>35のようなのが沸くのだろうなw
グリーン車と普通車の設備差がありすぎ!
昨年から走ってるスーパービュー踊り子のように、乗降口でお姉さんが迎えてくれるのが
いいけど、そんなの飛行機の乗降でもやってるからな。

41 :回想774列車:2021/04/05(月) 02:00:01.87 ID:1TwGcGNe.net
時は昭和20年代(つまり戦後間もなく)、日蓮正宗総本山富士大石寺には僧侶の生活維持のために観光地化させようみたいな動きがあって
それを創価学会が食い止めたっていう経緯があるらしい
代わりに創価学会は多数の会員を大石寺に参詣、供養させる事で僧侶の生活維持を助けるようになった
これが昭和27年から続いてきた「月例登山」である
その月例登山が大石寺側の通告でついに廃止に…

せっかく公明党の肝煎りで作ってもらった新富士駅
これからどうなるんだろうね

42 :回想774列車:2021/04/22(木) 15:28:49.96 ID:FCoGVAVP.net
横須賀線の新型電車まだかなー??

43 :回想774列車:2021/04/23(金) 12:48:59.34 ID:ZGZzgdus.net
そろそろ順番だろ

44 :回想774列車:2021/04/24(土) 05:55:05.40 ID:VdANs0Ob.net
>>39
ゆくゆくは富士宮まで…と思ってたけど日蓮正宗と創価学会が今はあんなことになっちまってるからなぁ

45 :回想774列車:2021/04/24(土) 13:44:09.03 ID:I67WDRcw.net
世界陶芸祭セラミックワールドしがらき'91が4月20日に開幕
信楽高原鉄道に久々でキハ58系の臨時列車が乗り入れる
GWに行ってみたいけど混むかな

46 :回想774列車:2021/04/25(日) 04:20:49.08 ID:RETA2Kqq.net
>>45
GW期間中はすごく混雑するだろうから、
連休が明けて少し経った平日に行けばいいよ。

47 :回想774列車:2021/04/26(月) 14:16:07.75 ID:i7B/B6IK.net
有森也実さんは先月まで放送されてた東京ラブストーリーで、
ヒロインの鈴木保奈美さんの恋敵を演じてから、
剃刀を送られたりする嫌がらせを受けていたみたいだが、
もう二度とあんな酷いことが起きないように願ってるよ。
本当によく耐えたと思う。
役柄・演技と現実世界をごっちゃにしたらいかんよ!

48 :回想774列車:2021/04/26(月) 23:11:19.05 ID:PDPiy7Ld.net
>>47
伊予鉄が一気に有名になったな

49 :回想774列車:2021/05/05(水) 14:04:04.19 ID:eHfVLNhO.net
https://cdn.rara.jp/dynamic/6b/8a/ec75cfa04e308f1d388e464f0cf06b8a_4100811.jpg

50 :回想774列車:2021/05/12(水) 21:49:45.68 ID:Nz5fUjuH.net
貴花田が大横綱千代の富士に初対戦で勝利
相撲も新しい時代の幕開けか

51 :回想774列車:2021/05/14(金) 06:40:02.97 ID:wf1xp7yG.net
>>45
大変だ!その臨時列車と通常のローカル列車が正面衝突の大事故のようだ。

52 :回想774列車:2021/05/14(金) 07:19:26.73 ID:/bkUzvxB.net
>>51
はあ?
夢でも見たんだろ。

53 :回想774列車:2021/05/14(金) 15:06:37.18 ID:/n5CC0N3.net
まぐれのアホは置いておいて
昼のニュースで持ちきリだったな
寝坊した俺命拾い

54 :回想774列車:2021/05/15(土) 16:41:50.55 ID:yOBZ8LZS.net
国民栄誉賞横綱、千代の富士の引退のニュースがかすんでしまう大惨事になったな。

55 :回想774列車:2021/05/16(日) 07:33:21.81 ID:T63ovSax.net
>>54
大鵬の引退から、今年でちょうど20年だな・・・。

56 :回想774列車:2021/05/20(木) 18:10:01.60 ID:SjqirONh.net
雲仙岳に溶岩ドームができてヤバいな!
近くを走ってる島原鉄道はどうなる?

57 :回想774列車:2021/05/20(木) 21:46:36.82 ID:Kh45nys7.net
何すか?溶岩ドームって
山を観察するプラネタリウムみたいなもん?

58 :回想774列車:2021/05/21(金) 04:42:39.78 ID:AK7SD/FT.net
ググレ加須

59 :回想774列車:2021/05/21(金) 21:40:23.62 ID:dA3lxCJ1.net
それをココで言っちゃしめぇよ

60 :回想774列車:2021/05/28(金) 12:02:42.51 ID:8/ebv4Mb.net
ペルーの左傾化が止まらない

61 :回想774列車:2021/05/30(日) 19:24:35.67 ID:NtcuxYKN.net
銚子電鉄が赤字に苦しんでいるらしい。

62 :回想774列車:2021/05/30(日) 22:04:25.19 ID:XoFusRTs.net
10年もすりゃつぶれてるかも知れんなぁ
あれはあれで風情があって好きなんだが

63 :回想774列車:2021/06/03(木) 16:19:26.44 ID:bvASkZNU.net
雲仙岳で大規模火砕流が発生!
この分では島原外港以南の島原鉄道は、当分不通だろうな。

64 :回想774列車:2021/06/04(金) 02:53:46.47 ID:wX3K/2LV.net
それより、世界的な火山学者が火砕流に巻き込まれたらしいぞ!

65 :回想774列車:2021/06/20(日) 08:34:58.67 ID:Tg/wSR7K.net
取材していた報道陣、どう責任取るんだ!?

66 :回想774列車:2021/06/21(月) 08:02:33.79 ID:n94+CzZl.net
取るも何も死んじゃったよ

67 :回想774列車:2021/07/31(土) 13:48:11.33 ID:qtv3MtgT.net
友弘貴之 平成1年10月12日生まれは何歳になった?今年で32歳だよな?

68 :回想774列車:2021/08/01(日) 09:58:46.04 ID:Xb5miUSR.net
きんさんぎんさん今日で99歳
サバ読んでたんだな

69 :回想774列車:2021/08/06(金) 23:17:17.54 ID:J4i0fh1n.net
鉄道の話題がないからと言って無理に話題提供しなくていいよ、テレビ基地外さん

70 :回想774列車:2021/08/06(金) 23:22:16.26 ID:4qmzCzhF.net
お前がスレチ

71 :回想774列車:2021/08/16(月) 11:05:15.81 ID:2+rUCE8L.net
今からレッドアローでUターン@本川越駅

72 :回想774列車:2021/08/19(木) 23:58:29.63 ID:07QSZSCi.net
北上線でキハ100系に乗ったが、綺麗で冷房が効いて寒いくらい、
そして25‰勾配もぐいぐい上っていき速くて気持ちいい・・・
当、芸備線はトイレ撤去のワンマン非冷房オンボロキハ23がチンタラ30キロで歩いていくのに比べて雲泥の差
JR東日本はこの新系列を大量増備するそうで正直羨ましい。
芸備線にこんな新車が来るのはいつの日だろうか?

73 :回想774列車:2021/08/27(金) 11:53:34.95 ID:VzuvYv0z.net
>>72
JR西日本もキハ120を投入してるので、将来的にはその車両になりそう。
ただオールロングシートでトイレなしは勘弁願いたい。
キハ110同様にそこそこの距離を走るなら、トイレは必須。
JR東海の静岡地区で走る211系の悪い部分が真似されている。

74 :回想774列車:2021/08/27(金) 21:15:56.50 ID:gtEm6EQ3.net
キハ120?、そんな気動車が計画されてるの?
木次線や芸備線なんか勾配がキツイので
新型気動車でカッ飛ばせたらいいだろうね。

JR西日本の非電化区間は距離が長いので
まさかトイレ無しなんてことは無いんじゃない?
運行距離が長いのでまさかのおも・・なんて・・・

75 :回想774列車:2021/08/27(金) 23:44:26.75 ID:J+xqtjcD.net
四国も便所なしだからなぁ

76 :回想774列車:2021/08/28(土) 02:05:47.14 ID:ck6EvH8U.net
東京で開催中の世界陸上は、途中から大盛り上がりになっている。
私も3回現地に足を運んだ。
100m男子ではカール・ルイスが9秒86の世界新記録で優勝。6人が10秒を切る
未曽有のハイレベルなレースになった。
最終日は9月1日。男子マラソンに期待がかかるが、オーストラリアのスティーブ・
モネゲッティあたりが優勝するのではなかろうか。

77 :回想774列車:2021/08/28(土) 09:21:18.74 ID:wNIQ17NF.net
長嶋さんが「ヘイ、カール!カール!」と叫んでいたけど、もう巨人復帰はないやろなε- (´ー`*)

78 :回想774列車:2021/08/28(土) 13:29:14.82 ID:LABnBmu4.net
1986年9月号の鉄道ジャーナル「列車トイレを考える」で、今のJR東海の須田さんが
「乗車時間がせいぜい30〜40分のシティ電車のたぐいは列車トイレを廃止して、用は駅でお願いしたい」
と言ってたが、その通りになりつつあるな。

でも乗車時間30〜40分の部分だけを拡大解釈して、運転本数の少ないローカル線にまで列車トイレを
廃止しているのが、西日本と四国かな。あと九州も新しいキハ31はトイレ無し。
対照的に列車トイレを維持しているのが北海道と東日本。

列車トイレは東高西低ですな。

79 :回想774列車:2021/08/28(土) 13:59:46.35 ID:CMGVGbDP.net
天北線・名寄本線・標津線廃止から早や2年。
今のうちに乗っておきたい深名線。

80 :回想774列車:2021/08/28(土) 19:16:08.64 ID:txb/uZim.net
>>79
代替道路未整備か理由で廃止を免れているから、整備が済めばJR北海道は早く廃止したいだろう。
あと函館本線のままになっている、上砂川支線が経営上不合理なので、地元と同意できれば廃止したいようだ。
3年前に廃止された歌志内線と実態は同じなので。

81 :回想774列車:2021/08/28(土) 19:17:13.70 ID:txb/uZim.net
>>77
カールルイスって野球選手?w

82 :回想774列車:2021/08/29(日) 00:42:01.76 ID:H7FnY3qn.net
>>81
プロレスラーですよε- (´ー`*)

83 : :2021/09/01(水) 19:50:10.66 ID:64mSePa9.net
>>78
名古屋〜中津川も便所なしらしいが
上本町〜青山町や阿部野橋〜吉野、京都〜橿原神宮前、新岐阜〜豊橋、浅草〜伊勢崎も便所なしだからええっか

84 :回想774列車:2021/09/01(水) 21:36:25.68 ID:Z4c4gkjz.net
>>83
その区間は211系フル編成でもトイレはある。
何故静岡地区の211系がトイレなしになったか不可解。

85 :回想774列車:2021/09/02(木) 22:17:19.43 ID:27bVFj+P.net
>>84
静岡地区は乗車時間が30〜40分、10分か20分おきに列車が来るから
それこそ「用は駅でお願いしたい」にうってつけの区間だろう。

JR東海は身延線のクモハ123に富士〜甲府の全線通しがあったけど、今もあったっけ?
あのトイレ無しは厳しいと思ったが。

86 :回想774列車:2021/09/04(土) 03:02:01.61 ID:hWo4zP9e.net
静岡の連中にトイレなんざ贅沢だ

87 :回想774列車:2021/09/04(土) 07:19:03.31 ID:/KbSSi9j.net
でもトイレのために降りた秘境駅でトイレットペーパーが
無かったりしたら絶望するよね

88 :回想774列車:2021/09/04(土) 07:22:05.10 ID:VJBK2kFK.net
静岡などその辺に穴でも掘らせておけ!

89 :回想774列車:2021/09/04(土) 08:35:06.58 ID:2z0a+FpB.net
大井川鉄道全線走破した人はおしっこどうしたんだろ。
朝と寝る前しか行かない人もいるだろうけど乗車10分後とかに腹でも壊したら最悪だ。

90 :回想774列車:2021/09/05(日) 14:19:20.43 ID:iVsvo3vE.net
大井川鐵道は本数が少ないから、JR四国みたいに乗務員に申し出たら、トイレ停車してくれるのでは?

井川線の駅はトイレが無いところもありそうたが、人通りも無いから、乗客の目に付かない場所でやれば大丈夫だろう。

91 :回想774列車:2021/09/05(日) 15:18:23.87 ID:m36Fy1CL.net
近鉄の中古なら便所あるんじゃないの

92 :回想774列車:2021/09/08(水) 22:47:22.00 ID:jXkXYRXJ.net
名鉄もトイレがないから、豊橋〜岐阜は東海道線新快速と比べて精神衛生上悪いな

93 :回想774列車:2021/09/11(土) 03:00:12.69 ID:mcJB5fIE.net
>>92
高速急行には確かにありませんが特別急行にはありますよ

94 :回想774列車:2021/09/11(土) 09:01:22.52 ID:twyGsE13.net
走行距離が100kmを超えるとトイレの設置義務がある。
名鉄の豊橋〜新岐阜は99.8kmで、ぎりぎり100kmを超えないから、トイレ無しでOK。
国鉄の豊橋〜岐阜は100kmを少し超えるからトイレが必要。

と聞いたことがあるが、そういう訳でも無さそうだな。

95 :回想774列車:2021/09/11(土) 13:37:26.96 ID:sYSICuFP.net
20歳前後の若者を主役に起用してこそのトレンディドラマであって、
40超えた武田鉄矢にやらせるべきじゃなかったよ、糞フジテレビ。
華々しさの中の異端者じゃないかよ。

9月16日に最終回があるが、
浅野温子たん (*´Д`)ハァハァ に豪快に振られて終わってしまえ。

96 :回想774列車:2021/09/11(土) 14:44:24.67 ID:TG0F43G7.net
>>89
紙おむつの車内販売やったらどう?

97 :回想774列車:2021/09/12(日) 23:02:16.44 ID:zXNDFyAu.net
今から数年前。近くの県で高校総体が開催された時の目撃談です。
10月の半ばにしては肌寒い朝でした。
いつもはがらがらのローカル線に、いかにも都会から来ましたと言うような女子高校生がたくさん乗っていました。
普段目にしない制服もたくさんあったので、恐らく、遠くの町から自校の応援に朝早く出てきたのでしょう。
女子高校生達は、大きな声で笑ったり話をしたり、とっても騒がしかったのですが、
その中に、明らかに雰囲気の違う4人を見つけました。彼女達は、深刻な顔をしてドアーの付近に立っていました。
時折外の様子をうかがったり、何やら相談をしたりしています。
正確に言うと、一人を囲んで3人が相談をしていると言う様子でした。
僕は、彼女達が気になって、ちらちらと見つづけていました。
そのうち、駅に着くたびに、3人がホームに降りて何かを探す
ようになりました。僕は、初めのうち、その行動の意味がわからなかったのですが、そのうちに理由がわかったのです。
トイレを探していたのです。
だって、真ん中の一人は、3人とは違い、深刻な顔をして遠くを見つめ、時折、片方ずつひざを曲げて、
典型的なトイレ我慢ポーズになっていたからです。

98 :回想774列車:2021/09/12(日) 23:04:22.52 ID:zXNDFyAu.net
でもトイレはないのです。このローカル線は、海沿いの、今ではさびれてしまった集落をやっとつないでいる赤字路線なのです。
特に、国鉄がJRになってからは、ほとんどの駅が無人化され、経費削減のためトイレも撤去されたのです。
遠くからきた彼女達に、そのことがわかるはずはありません。
僕が気付いてからでも4駅(20分)ほど過ぎました。彼女は、ますます危機的な様子です。
ひざより少し短い緑のタータンチェックのスカートとブレザーの制服、
はやりかけの白のルーズソックスにローファーの彼女は、ドアーの方に体を向けて一応は隠しているのですが、
明らかに手はスカートの上から股間を押さえていましたし、足は互いに交差させて、きゅっと太ももを締め付けていました。
3人の友達が周りをガードしていましたが、僕のところからは良く見えたのです。
それでも、彼女は良く耐えました。目的の県立高校の最寄駅の近くまで来ると、
体はくの字になりかけていましたが、まだお漏らしはなかったのです。
駅に近づいたという安堵感からか、友達と微笑みあっている様子さえありました。
良く耐えたね、と僕は心の中で思いました。最後の駅は、地方の中心都市にありますから、もちろんトイレはあるのです。
と、電車が、その駅手前で減速を始めた時でした。
「あ!」という彼女のかわいい声が聞こえたと同時に、彼女の交差した足を伝って、オシッコがちょろちょろ流れ始めたのです。
彼女は、しまったという感じで、更に足に力を込めているようでした。
でもオシッコは、次から次から流れ出て、ソックスも靴も濡らしていきます。
そんなに激しい流れではありませんでした。交差した足から静かに流れているという感じです。
そして、床に出来たオシッコの池は、確実に面積を広げていきました。
電車が駅に着いて、止まり、ドアーが開きました。なんと、彼女のお漏らしは、まだ続いていたのです。
3人の友達に手をつながれて降りた彼女は、やっと駅の柱のところまでたどり着きました。
ドアーの所から柱まで、彼女のオシッコの跡が点々と続いていました。彼女は泣いていました。

99 :回想774列車:2021/09/13(月) 21:53:57.09 ID:VUHJtAVf.net
>>94
米原〜熱海 便所なしもあったが

100 :回想774列車:2021/09/15(水) 12:46:15.78 ID:eEPiyyBv.net
えーと100は私がゲットする(*´ω`*)

101 :回想774列車:2021/09/22(水) 16:27:54.69 ID:D7RXaYyj.net
一昨日、平塚球場のジュニア日本選手権(カープ2軍 vs. ジャイアンツ2軍)見に行ったが、たった2〜3イニング見ただけで雨天コールドの引き分けになっちった。

西国分寺、八王子、橋本、茅ヶ崎とか乗り継がされたのに損した気分。(相模線も未だにディーゼルじゃないのね)

総レス数 101
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200