2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雨宮シャンテ

1 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 12:29:38.30 ID:XMUxB4oH.net
復活しないかしら

2 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 16:49:36.71 ID:W9YyEWST.net
ロン

3 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 18:55:11.49 ID:uh3XTLrk.net
金とベース車持ってけば作ってもらえるよ。

4 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 00:39:13.36 ID:m7eGOu9f.net

コペンをFR化するショップがある,これに載せてみたい

5 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 00:12:11.03 ID:KD1aKRoC.net
軽に2ローターなんて危ない車なんだがこれを成立させてみたい

6 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 01:01:20.13 ID:XVnHBkIn.net
来年の東京オートサロンに
雨宮がコペンロータリーを出してくるんじゃないだろうか

7 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 06:29:17.62 ID:jqMUZhLV.net

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%86


8 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 08:31:54.24 ID:Scg93R4i.net
オマラのウデぢゃとても乗りこなせないから
スペックだけで憧れるのはやめとけw


9 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 10:40:21.78 ID:u7hkhm58.net
雨宮シャンテと言うと よろしくメカドック を思いだす

10 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 21:18:19.36 ID:+XBs4GTF.net
ラパンSSに13Bロータリーターボを載せましょう

11 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 21:28:57.26 ID:Scg93R4i.net

おいスペック厨バカ共

REを軽自動車に積んでも直線番長になるだけで糞つまらね〜車になるだけ

12 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 04:49:57.67 ID:Va7rH4N3.net
ゼロヨンなら好タイム出せるでしょ

13 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 07:06:30.68 ID:NgX9AqGu.net
>>5 ジムニーググれ

14 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 21:11:23.54 ID:r0gopZDT.net

ゼロヨン?www

あんなんコーナー速く曲がれないやつが発進加速競うだけの低レベルな争いなんかつまらん
競うなら走る曲がる止まるのトータルバランスと腕が必要とされるサーキットかラリーでしょ

15 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 13:10:11.80 ID:20jgLfFS.net

ジムニーは重心高いからね


ミゼットUに20B載せたらいいタイム出るかもな

16 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 14:28:20.18 ID:/izYUdsD.net
当時、最高240キロでしょ
雨宮シャンテ

17 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 15:08:59.46 ID:W+IyfqcV.net
昔仙台ハイランドのドラッグレースにマツダのポーターベースがいた
あれエンジン何だったかな? ロータリーじゃなかったっけかな?

18 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 00:21:07.24 ID:4IcVi9mE.net

軽にマツダの2ローター載せてるのは10〜20台ぐらいだろーと思うが

危ない車だと思うけれど操舵出来るやつが出来ないか妄想している

ミッションを後ろに持っていけばバランスとれるんではないかとか


19 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 05:41:14.34 ID:B5UDGCn+.net
当時、高速でポルシェを追い回した伝説の雨宮シャンテ


20 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 10:12:24.98 ID:jIlN40U0.net
わざわざREなんか積んでバランス悪い車にするより、軽ターボ車ならタービンかえて150馬力くらいで軽量化すれば昔のポルシェくらいとなら張り合えるだろーよ

21 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 20:09:22.78 ID:/MmaTW1v.net
シャンテの後はセルボで造ってたな
確かカーボーイに時々記事が載ってた

22 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 00:55:02.68 ID:rm3pc+4p.net
>>20
敢えて難しい道を目指すのさ

取り敢えず小さい10Aを載せたいね

23 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 02:01:55.25 ID:nCNnmS1x.net
今なら、アルトにRE載せてみますか

24 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 09:18:56.79 ID:PfDOipW5.net
アルトは脚まわりが糞すぎるのでせめてカプチーノあたりで

25 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 10:12:45.59 ID:nCNnmS1x.net
RX8のエンジンを載せてみますか

26 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 10:38:44.84 ID:TlGD59LK.net
8のエンジンてロータリーだってだけで何か利点あるの?

27 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 00:21:30.64 ID:706hkXv8.net

新しく付け加えたサイドシールがローターが傾くのを防ぐんだな

28 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 03:15:20.57 ID:ihDktSpO.net

http://blogs.yahoo.co.jp/zoom4fly/15868771.html

29 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 05:32:46.98 ID:sDJe0Wcc.net
サンバーのおしりにRE積んだら面白いね。

「農道のロータリーポルシェ」

30 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 02:41:44.80 ID:tuk1hgy9.net
>>23
今のアルトならいいけど,それよりも先々代のアルトの方が軽くて好きだな。

31 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 14:17:32.47 ID:mmOj2MGF.net
アルトをベースに13Bターボ化
面白いクルマになるよ
誰か資金を用意してくれ

32 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 20:52:31.77 ID:WbFzExGP.net
>>29
面白そうだ

33 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 01:04:56.54 ID:2pKl2SVm.net
どうせならレネシスを載せよう
少しでも軽い方がいい

34 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 17:49:46.16 ID:GrKTWEX6.net
ボディ補強が必要だね

35 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 18:15:37.63 ID:bdeyy5du.net
マツダですらしたことのないリアエンジンロータリー車に初挑戦か。

排気量が軽自動車規格外だからサンバーじゃなくてドミンゴか。

想像しただけで楽しくなるな。

36 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 22:57:27.91 ID:0NMUKmw/.net
サンバーのミッションと…
厳しいな

37 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 01:22:30.53 ID:ikxAO1eH.net

載せるのならFR軽がいいんじゃないか,ミニキャブ,ハイジェット,キャリィなどが

ミッション毎載せれば済むし

38 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 01:42:49.65 ID:TmK2Sr9u.net
前にKカースペシャルで見た記憶があるんだけど
カプチに13BのNA積んだショップの記事があった。
(直線でも踏めばケツ振るかなりのじゃじゃ馬って記憶してる)

マツダのポーター?にデカイエンジンスワップするのは
所さんの車がエライって番組に出てた気がする。
(アメリカンなドラッグ用V8で空吹かしするだけで車が飛び上がってたw)

39 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 20:21:44.70 ID:RS3gfQMm.net
マツダキャロルに654ccワンローター+インタークーラーターボを発売してもらいたい
自主規制64馬力撤廃
実質100馬力オーバー
そんなロータリー軽自動車が欲しい


40 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 20:26:59.10 ID:QpfAMCV4.net
シングルロータリーは技術的に色々困難らしいよ。

振動対策とか。

41 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 20:35:24.45 ID:RS3gfQMm.net
現代のマツダの技術なら可能じゃない?
シングルローター?


42 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 23:38:22.79 ID:U/+zZjk1.net
バイクでロータリーあったじゃん?あれシングルじゃなかった? スズキの

43 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 07:15:19.70 ID:QZ9+Qeyx.net
あったねー。

ヤマハ発動機も試作したとかなんとか、70年代前半は色々賑やかでしたな。

サニークーペにロータリーエンジン載せた試作車が東京モーターショウに出品されたりとか。

44 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 12:47:43.55 ID:C9lFCeDz.net
REエンジンのオイルは継ぎ足し

45 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 19:08:59.01 ID:fqcDBCJU.net
シンプルロータリー

46 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 19:17:52.95 ID:QZ9+Qeyx.net
単室容量654ccのシングルロータリーが実現したとしても、「ロータリー係数」の1.5乗で排気量が換算されるから、

654×1.5=976ccと見做され、軽自動車にはならないよ。

暗算だから間違っていたらすまん。

47 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 19:20:27.87 ID:QZ9+Qeyx.net
>>46

× 1.5乗
〇 1.5倍

48 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 19:47:39.06 ID:AQA/fSrp.net
http://www.youtube.com/watch?v=O8zRdOHuu3M&feature=player_embedded

49 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 22:17:28.15 ID:5qGptVU3.net
また懐かしい映像だなー
実家に当時録画してたビデオが大量にあったはずだが、震災で… orz

50 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 00:20:54.99 ID:pZtUW8jB.net
そうすると、660cc軽自動車用ロータリーエンジンを新たに開発して頂きたい


51 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 08:16:57.76 ID:I8jzz5U5.net
そうすると,330ccX2ローターになるけどね

52 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 10:08:29.80 ID:pZtUW8jB.net
そうすると,軽量でコンパクトな軽スポーツの完成だな

53 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 12:49:23.21 ID:LhqJy9u3.net
反物質リアクタで、出力的には時間軸に対抗可能になっても、軸出力は64馬力なw

54 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 13:29:14.36 ID:pZtUW8jB.net
そうすると,ポート加工+インタークーラーターボ化で150馬力オーバー可能だな

55 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 14:00:09.89 ID:Z9OyKwq5.net
>>51
違うだろ

56 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 16:37:44.98 ID:Go8XAHrl.net
ラジコン用のロータリーや、ジェットタービンエンジンなんてのもあるな
どのくらいの出力あるか知らんけどね

57 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 20:23:16.52 ID:pZtUW8jB.net
何故?生産されなかった?
ロータリー軽自動車
軽自動車用ロータリーエンジンを搭載したスポーツ車を発売したら買うよ


58 :RE霜宮:2011/03/28(月) 21:10:34.13 ID:pZtUW8jB.net
雨さん、13Bレネシス搭載の軽自動車をコンプリートで発売して下さい

59 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 21:52:08.32 ID:Go8XAHrl.net
それ面白そうだね
ちっこいロータリーか

60 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 22:09:56.01 ID:pZtUW8jB.net
軽自動車用ロータリーエンジンが実現したら?
かなり軽量コンパクトなマシンに仕上がるよ
ぜひともマツダで発売を望む

61 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 00:52:09.39 ID:cyc0PdvX.net
そうなると,220ccX3ローターになるんだな

62 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 06:52:34.61 ID:FKq8EZtH.net
とりあえず,キャロルとAZワゴンに搭載しましょう

63 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 00:24:13.27 ID:sz/Yq17F.net
とりあえず,AZワゴンは車高が高いので外しましょう

64 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 05:36:28.78 ID:dkuiAgzn.net
やっぱり,アルトワークスをベース車にしましょう
4WDのRSZをFR化
13Bロータリーターボ搭載


65 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 08:07:56.13 ID:pkMtawNH.net
ポーターキャブ一択だろ、JK。

66 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 20:08:43.75 ID:fPxZ969H.net
>48
白いナンバーの件
しあわせの黄色いナンバーじゃないwwww

67 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 20:23:38.77 ID:GeSg4TO4.net
>>65
ARFのホムペに出てるよ

68 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 15:49:37.30 ID:c/zU9T2F.net
アルトロータリー
有るといいね

69 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 16:29:12.43 ID:hPrSJRFp.net
アルトワークスにロータリーターボ搭載したら?
雨さんお願い致します

70 :RE雪宮:2011/03/31(木) 18:16:06.91 ID:zu3RQsDE.net
今、軽にロータリー搭載するような大改造するとなると
300マソ〜500マソだな 
ロータリーエンジンにはFRのミッションしかない
ミッドとかは無理だな
スバルのミッション流用も可能だがますますコストが跳ね上がる
AZ1のはレーシングカーのミッションだからな
FFベースにFRを作るのはかなり大変だし
足もブレーキも一から全て作るんだぞ
勿論エアコンもないし、最悪ヒーターもパワステも付かない(スペースの関係)
それでもやるってやつがいるなら作るぞwwwww

71 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 19:24:10.88 ID:hPrSJRFp.net
雪宮さん
ベース車は何を選択すれば良いでしょうか?


72 :RE雪宮:2011/03/31(木) 19:31:44.58 ID:zu3RQsDE.net
>>71
そーだな 割と簡単に出来るのはカプチーノかな
ベースがFRだし パーツも多いしな
この辺だと300マソかなwwww

73 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 19:49:31.96 ID:hPrSJRFp.net
雪宮さん
カプチーノREのスペックを教えて下さい


74 :RE雪宮:2011/03/31(木) 20:07:48.87 ID:zu3RQsDE.net
>>73

たしか以前TFRで作ったはず
エンジンはNAの13Bサイドで十分だろ
200PSは出るからな
足は市販のサスキットでデフはノーマルだったかな
ゼロヨンとかしなけりゃデフはバラバラになんないよ
本気の仕様作るならサイフと相談だ

75 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 21:45:38.98 ID:JLsgh8+6.net
>>70
お前に車輌製作は無理だわw
ちゃんと13Bでも20Bでも12Aでも(つぅかどれでも同じだけどw)ミッドM/Tは有る
(今は製造はしていないけどMAZDA SPEEDでMJ−3ってレース用のポン付けのT/Mは存在する)
正しくは汎用ミッションでロータリーE/G用のベルハウジングだけアダプターとしてフライスで削り出せば良い
同じ理由でFF用も作ればロータリーE/GのFFも存在させようと思えば存在させられる
どうせサス廻りも作り直すならそんなこと造作も無い事だけど…
エアコンだってパワステだって付けられるんだけど…
中途半端な町乗り小僧の延長線で車を作るなんて言うなよ
馬鹿が知れるぞw

76 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 21:59:40.35 ID:hPrSJRFp.net
>>75
アルトワークスRSZ、アルトラパンSS
この二台のどちらが面白いでしょうか?
13Bロータリーターボを載せたいです
金に余裕があれば面白いクルマを作りたいです


77 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 22:09:04.46 ID:+06hLJfn.net
>>75>>76に,こっぱみじんに駆逐されて 泣きながら
巣に逃げ帰ったおw

78 :77:2011/03/31(木) 22:11:55.32 ID:+06hLJfn.net
間違えた >>74>>が75にだた。さて俺も巣に帰るとするか…

79 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 09:29:27.77 ID:r+eVr9i5.net

これにロータリー載せたいね

http://car.nifty.com/ess/view/car/motorshow/detail/a_93.htm

80 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 00:27:44.22 ID:dNQBjnV+.net

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278513083/l50

81 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 00:52:07.14 ID:uBZGnsIQ.net
第5話 つぶし屋ジョーカー
収録時間:30分
チューンナップカーを次々と襲う正体不明の改造シャンテ。
ついにメカドックチューンの車もその犠牲になってしまった。
ミスター・ジョーカーと名乗るシャンテのドライバーは、決まってチューンナップした店のステッカーを剥がしていくという。
このシャンテ、ロータリーターボエンジンを搭載している上、小型車の欠点である足回りも解消していた。
潤は同じく200馬力オーバーのスカイラインRSを駆り、ミスター・ジョーカーに挑む。


82 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 04:02:53.75 ID:KDPegW08.net
チャンプの那智渡


83 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 01:37:14.89 ID:6Y2tjr/g.net

軽に2ローター載せるとタイヤは太いの履かせないと無理みたいだ

雨宮シャンテは195付けてる,カプチーノは225履かせてるのがある

84 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 06:07:16.97 ID:qTqcqkIB.net
ボンゴロータリー

85 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 11:48:23.92 ID:akNKxV6l.net

新規格だともっと太いタイヤ履かせられるど

86 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 12:38:36.26 ID:MnmJ2YTo.net
>>84
初代MPVやボンゴフレンディに載せるのもいいんじゃないか


87 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 23:37:21.75 ID:uHiP1dQN.net
スズキスイフトスポーツに13Bレネシスを搭載したら面白い

88 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 01:46:44.19 ID:KWxB5gkb.net

スイフトにFWDとして載せるのか?

あまりおすすめ出来ないけどな

89 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 00:10:00.48 ID:j84Zh7p/.net
>>88
スイフトスポーツをフルタイム4WD化して13Bレネシスを搭載したら?

90 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 13:13:52.90 ID:usY1GhSn.net

それならFR化のみにした方がいいよ

ラリーにでも出るつもりなのかね?

91 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 14:00:26.40 ID:8hpldrVi.net
言ーしゃんて
あら見てたのね〜

92 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 15:51:00.68 ID:Rlrs4qV1.net
>>70
FFだったらルーチェロータリークーペの13AがFFだったな
ttp://www.okura-auto.co.jp/rw/album/mpengine/image/re_r000008.jpg
これ見ると縦置きでスバルみたくエンジンとミッションの間から出力するタイプか?
あと横置きだったらシトロエンのGSビロトールか
ttp://www.citroenet.org.uk/passenger-cars/michelin/birotor/images/frontaxle-big.jpg
こう見るとREのコンパクトさが際立つね
あとロシアのラーダとかもFFロータリーがあったらしいが旧共産圏で情報が皆無orz

というかどれも絶滅危惧種かつ専用エンジンで参考にならねw
>>75の言うように汎用ミッションにワンオフアダプタの方がはるかに現実的だな

93 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 10:37:11.13 ID:MOCbBP52.net

ガソリンタンクは後ろに持ってゆけるからこれでバランス取る

94 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 08:58:18.18 ID:tXfyB12l.net
ワゴンRの4WDをFR化
後部座席を外し、エンジンをリアミッドシップ化


95 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 18:21:17.62 ID:mL+QhFhE.net
ミッドシップなら成立するかもしれないね

96 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 19:23:06.81 ID:tXfyB12l.net
ワゴンRをベース車両にリアミッドシップ化
3ローターの20Bブリッジポート仕様を搭載
モンスターワゴンRかAZワゴンを作りませんか?

97 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 15:34:46.97 ID:qBqwo2B3.net

ミゼットUに3ローターはどーかね?

98 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 00:59:32.87 ID:5qcHCG0v.net
オートサロンだかにポーターキャブに13Bシーケンシャル積んだやつ出てた
改造はともかく、カラーリングがどうもアレだった

99 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 21:24:38.51 ID:SLRy2X8l.net
AZワゴンをベースにドラッグ仕様を制作しませんか?
20Bをベースにブリッジポート加工し
リアミッドシップ化
面白いクルマになりますよ

100 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 22:55:22.20 ID:MRcG6npg.net

ドラッグだったらミゼットに20Bでしょう

安定性をよくする為に前後のサスは幅広のFRのを移植

車高が高過ぎなので上をカットしてミッションに跨るよーなものに成るね

101 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 07:32:35.61 ID:WiRcxwU9.net
予算はどれ位でしょ

102 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 13:03:42.57 ID:vo5nG836.net

妄想だから宝クジが当たったら作れるでしょう

でも>>72みたいに300万では済まないと思うよ

スティルウェイというショップがカプチーノにエンジンスワップして

650万掛かると見積出してる,それぐらいは掛かるだろう。

103 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 19:26:49.58 ID:WiRcxwU9.net
チョロQみたいなドラッグ仕様のロータリー軽自動車が面白い


104 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 09:26:47.40 ID:aOQD+6ho.net

後ろのタイヤを大きいのにしたらフロントヘビーには成らないかな

105 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 20:02:15.80 ID:5oRItcug.net
>>104
思い切って、RRにエンジンレイウト変更しますか?


106 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 02:21:23.83 ID:azWvrBtV.net

いや,FRでいい

ドラッグマシンとか後ろタイヤの口径が大きい

そうなるとプロペラシャフトが尻上がりになるけど,どー処理しているんだろーかな

107 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 16:51:54.09 ID:MAp7Lcj9.net
プロペラシャフトと同一線上にT/MとE/Gを取り付ければ済む話なんじゃね?
ってかタイヤ径の関係で尻上がりなだけだからシャシも尻上がりで当然T/MもE/Gも尻上がりになってるんじゃね
ドラッグマシンみたない馬鹿トルクの車だとE/G〜デフまでのラインを同一直線にしなきゃシャシが捻られてトルクロスになるからそんな変なレイアウトに葉しないと思うぞ

108 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 00:14:00.18 ID:azmi3YkI.net

デフまでぺラが尻上がりになるのなら

エンジンも斜めに搭載しないといけないんじゃないかな

109 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 01:49:22.33 ID:MawZdFX3.net
あはは 今時そんなスタイル無いですよ
ボディはトラックでも、荷台床パネル切り飛ばしてタイヤを中に納めてますから
空力も意識してる車体だと更に凄いんですよ!

110 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 02:57:52.49 ID:lEpTwNj6.net

シャーシを尻上がりにしたら十分空力的じゃないか[W

成立しそーだな

111 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 09:58:17.88 ID:OdlGii2z.net
後ろに重しのせればいい

112 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 02:08:58.36 ID:wZK1yLZM.net

大体固まって来たね

ベース車両はラパンにして654ccX1ローターをリアにセットする

なので後部座席は潰す,これが第一段階だな

113 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 12:55:12.35 ID:CHRBj3Mu.net
>>112
ラパンをベースに13Bレネシスをリアミッドシップ化
これで決まり

114 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 04:02:21.65 ID:BnxG9nd4.net
>>112
はミッドシップなんだ

第2段階では
>>112
のフロントに1ローターをもうひとつ置いて後ろのとぺラで継いで完成

115 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 12:28:53.91 ID:Y5Vjg/vd.net
スペースさえあれば、マツダから闇ルートで
レース用の4ローターを載せたい

116 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 18:45:51.13 ID:Y5Vjg/vd.net
R26Bですよね
レース用の4ローターエンジン


117 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 22:06:58.38 ID:Y3+AoC3E.net
ここでロータリーだのマツダだの言ってたら、骨董屋で787Bのラジコン目に付いた… 欲しいw

118 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 00:16:16.78 ID:mBufoMUF.net

4ローターで検索するとラジコンヘリが出て来るんだな[W

119 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 15:01:43.48 ID:YXWJAEa/.net
ベース車選びが大変だね
今の軽自動車はトールワゴンばかり
足まわりを固めても、ロールが激しいクルマばっかりじゃね

120 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 00:39:41.56 ID:CwJDiLsk.net
ダイハツ車にREは邪道
スズキ車かマツダ車が正道
したがって、ベース車選びはスズキ車かマツダ車のみ
ダイハツコペンのRE化はナシ

121 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 00:52:17.44 ID:4mD8JUf+.net

ラパンの後ろに1ローター載せるのはスペース的に厳しいかな

1boxの後ろもどうかな,軽トラの後輪を後ろにズラせば上手くいくかもな

122 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 10:24:24.80 ID:XhsnDQ73.net
>>120
限定するのはどうかな
載せ易いのが一番だと思うけどな
普通はそう考えるのが自然だけど

123 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 22:07:01.28 ID:sJDlQ7Lz.net
13Bを前と後ろに2基がけでツインエンジン化しましょう

124 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 07:55:56.96 ID:fofiO50X.net

4ローターにするという事かな?

125 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 21:01:39.03 ID:cZG+VnZb.net
シャンテの映像探してたんだが、こんなん出てきた
http://a.pic.to/155j1z
同年代の名車だね

126 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 00:17:39.12 ID:TA3//OET.net

見れないな

127 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 22:15:06.67 ID:RdwHckkc.net
ごめん 設定変えてなかった
でも、夜間PC規制とか今もあるんじゃなかったかな?

128 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 06:08:32.24 ID:ru26+tmD.net
>>123
後ろに13B載せられる車ないぞ

載るとしたらボンゴかタイタンあたりだな

129 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 23:02:21.22 ID:3hXgsCwC.net
16Xの実力は?
正式採用するかな

130 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 00:29:45.09 ID:WEIK0ESN.net

16Xはもう無いと思うよ,高回転を稼げなかったのが致命的だな

>>123
RX8の運転席の後ろにRX8のボンネットをもうひとつ持って来る
そうすれば後ろに13B載せられるんじゃないか

131 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 03:05:24.00 ID:rahXns8P.net
REの理想は軽量コンパクト
ハイパワー
2ローターが一番理想的
3ローターが市販エンジンとして生き残れなかった要因はREの軽量コンパクトの部分で、レシプロに対する優位性が意味を成さないからでしょうか?
20Bが市販エンジンとして生き残れなかった要因
一番理想的な13B


132 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 03:41:32.16 ID:7AvGmio0.net
メカドックでは最終的に4ローター化

133 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 07:28:53.45 ID:rahXns8P.net
>>132
本物のレーシングエンジン
R26Bも4ローター
隠れた名基20B3ローター
雨宮でもレース用に使っていました


134 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 07:35:01.10 ID:rahXns8P.net
13B+ターボ
20B+ターボ
市販エンジンとしてRX7に載せるとトータルパッケージ的にどちらがベストだったのかな?
当時、20BをRX7に搭載しなかったマツダのエンジニアの考えが知りたい

135 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 00:18:24.95 ID:LUxTKRKF.net
コスモスポーツに13Bレネシスを載せませんか

136 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 04:38:30.31 ID:327vyjgo.net

RX8のリアドアの後ろにボンネットをもうひとつ持って来る

そういう風にすれば余裕で後ろに13B載せられる。

137 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 06:39:56.62 ID:LUxTKRKF.net
過去の遺物になりつつあるロータリーエンジン
マツダが生産中止したらロータリーの歴史も終わる
ロータリーの灯を消すな
やはりレシプロに劣るのか
アルミ鋳造技術の向上により軽量化されたレシプロエンジン


138 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 10:15:37.73 ID:E6frB2jc.net
タイトルと無関係な流れになりつつあるなwww
嫌いじゃないけど

139 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 13:36:38.43 ID:LUxTKRKF.net
マツダも軽自動車用のロータリーエンジンを開発してくれ


140 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 15:49:15.48 ID:4B8Z3ncL.net
実際に乗った事がある奴、いる?

141 :玉善寺の1:2011/04/30(土) 22:03:10.25 ID:p60OIqeG.net
ノシ
港北で運転は出来ませんでしたが、シートに座ってハンドル握った。
その後、オーナーさんがデモ走してくれて、外人さん拍手喝采、ギャラリー侠気
でした。朱色シャンテでした^^

142 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 22:13:50.75 ID:p60OIqeG.net
みたいな夢を見た事がある。 夢ですよ〜

143 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 14:15:31.81 ID:vtRLHoRQ.net
ベース車のシャンテを解体屋から探してきて下さい


144 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:41:46.02 ID:PmSvgHBn.net
AZ1に載せてくれ

145 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:52:19.01 ID:KL8iiTBm.net
ポーターキャブなら。

146 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 21:50:28.50 ID:BZ6u5sl5.net

コペンにはまだロータリーは載ってない

147 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 16:53:58.80 ID:/Gyk4zWt.net
シャンテを探す方が難しくないかな?
今の時代に合うベース車探しから始めよう

148 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 22:26:44.40 ID:yiXXRXT7.net

カプチーノと先代キャリィには載せたのあるのでそれ以外ということで

149 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 02:21:13.88 ID:VI8SVR3V.net
REカプチーノのスペック教えて下さい

150 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 21:18:59.27 ID:d5vrbQ/u.net

300psだな,カプチーノは旧規格でスペースが無くて

13Bは載るけどターボユニットまでは入らなかったそーだ

だからベース車両は新規格の方がいいと思うな

151 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 00:00:55.15 ID:eh9oxBSa.net
スバルのプレオCVTとロータリーエンジンの組み合わせがどうなるのか興味深い。

あとサンバーロータリー。

152 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 14:12:21.33 ID:2sGgNqPx.net

軽トラの荷台なら13Bが余裕で載りそうだ

153 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 14:40:05.91 ID:jhULnVy1.net
>>152
ジェットエンジンが載るくらいだから余裕だろ。

154 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 19:18:08.35 ID:LTT6NcQV.net
70年代にマツダが輸出していたREピックアップトラック
雑誌で知りました
私はスズキマイティボーイをベース車として選びたい

155 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 00:16:44.44 ID:GGlL+QCG.net
マイティーボーイは復活してもらいたい

156 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 21:46:17.26 ID:gXv8mlRu.net
マイティボーイでいきますか?


157 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 01:43:59.32 ID:aOOc9uI7.net
巻いてぇ巻いて〜手巻き寿し〜♪

158 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 07:16:21.59 ID:qcXEZ11G.net
サンバーのケツに素うどん的な12Aロータリー…


ダウンサイジング思想で、パワーは80馬力くらいに絞り、かわりに不必要な機構は省いたさっぱり感のある設計にして…

それでもかつての「ファミリアロータリークーペ」なみの動力性能は期待できるから、なかなかどうして面白いと思う。

159 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 12:01:54.26 ID:BOw7RCJJ.net
普通にロータリー搭載してるスポーツカー買った方がいいと思うよ
軽は660CCのエンジンを改造して遊ぶのがベストです。

160 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 17:49:12.47 ID:2RAxgDEX.net
>>159
雨宮シャンテ知ってる?
何歳?


161 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 23:36:22.18 ID:1icRpIo6.net
>>159 雨宮のあれだからいいんであって、普通のスポーツカーじゃだめなんだよね
軽トラにZZRってバイクのエンジン載せたやつ動画で見た あれも凄いなー

162 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 23:53:15.97 ID:2RAxgDEX.net
>>161
軽自動車にREを載せることに意義があるんだよ
RX7やRX8に乗っても意味が無い


163 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 00:06:52.55 ID:PrsP/73l.net
>>162
分かるぞ。その気持ち。

164 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 00:20:34.28 ID:bLl8FBGJ.net
軽に2ローター載せたら直線番長になってつまらなくなりましたよ

165 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 02:04:28.54 ID:WXyMNm+m.net

そこを敢えて成立させるのだ

軽1boxか軽トラに13Bを載せる,運転席は後で考えよー

166 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 03:03:27.53 ID:ziO93xX2.net
>>165
マツダスピードから闇ルートでR26Bを入手しますか?


167 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 00:27:06.44 ID:JjArtRek.net

軽は2ローターで十分過ぎる,問題は操舵出来るかだな

168 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 02:11:21.27 ID:XKE611kG.net
サニートラックも魅力的。


え、操舵?

曲がりたければ減速すりゃあいいんだよ。

169 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 02:54:51.83 ID:UjGAYOZ6.net
ジムニーかパジェロミニのローダウン化が一番、どーせT/FやらF駆動系なんぞは、取っ払うんだし。

170 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 08:56:55.92 ID:MG/Oerym.net
>>168
70年代に存在したRE搭載ピックアップトラックは速かった
雑誌で読みました
日本未発売だったんだね


171 :168:2011/05/08(日) 12:17:14.52 ID:XKE611kG.net
>>154
>>170
マツダプロシードがロータリーエンジンを対米輸出したのは、ちょうど日本車メーカー各社が対米輸出を急増させた時期で、
北米市場で重要なピックアップトラックの輸出対策も当然重要課題であり、各社が競ってピックアップトラックの商品力向上に力を入れて、従来の国内的な実用本位のトラックから、スポーツ性やレジャー性を帯びた仕様が開発された。

ハイラックス・ハイウェイスターのようにハイパワーエンジンに当時としては驚異的なオートマチック車を投入したりと、対米輸出版から様々なユニークなピックアップトラックが生まれ、その後のSUVの原型になった。

172 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 20:39:25.19 ID:MG/Oerym.net
ところで、軽トラックにRE搭載可能なの?
載りますか?

173 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 22:10:52.20 ID:XtX7zNzq.net
可能かどうかはメカニックの腕とセンス次第
実際オートサロンに何度かそういった車両は出てきてるよ でもシート付いてなかったな

174 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 00:24:47.54 ID:RulRRsj8.net
リアルで軽自動車にRE搭載してる人いるかな?
最近、雑誌に載らないね

175 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 00:28:49.25 ID:r2+yUJ4U.net
>>172
載るらしいよ,OPあたりに載ってたそーだが

http://minkara.carview.co.jp/userid/401007/blog/

176 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 00:34:33.54 ID:FPrBuHmZ.net
>>168
フロントヘビー過ぎて操舵し難いらしいよ

隣の車線にレーンチェンジしたつもりが2車線隣に行くそーだ

これを解決しない事にはね

177 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 08:25:40.49 ID:wKkUjWLN.net
>>176
元サニトラオーナーだがそこまで酷くはなかったぞwww
まぁレーサスにLSDまで組んでいたというのもあるだろうが・・
ただリヤが軽すぎてドリフトを維持するのは腕がいるのは確かだが。

178 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 09:49:14.96 ID:+REAz5fk.net

サニートラックに13B載せてもフロントへビーの問題は起きるだろーな

軽並みに軽いんで

179 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 20:24:05.94 ID:WOdfPFc3.net
今月発売中のK-Styleって雑誌の特集記事にポーターロータリー出てるよん
公認取る気らしいよ
カラーセンスがどうにも…

180 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 02:19:00.29 ID:BJCN9VjQ.net

2代目サニーのB110型には500ccX2ローターを載せる予定だった

なのでB110型サニーに10A載せてもフロント蛇には成らなくて無問題だな。

181 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 09:15:03.55 ID:W53F02XO.net
シャンテをミッドシップにして13Bをブチ込んで
昔のルノー5(サンク)ターボUみたいなフェンダーを


ってレイアウトが相当無理?

182 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 11:50:36.42 ID:sPWtqp71.net
軽自動車みたいな小さな車はわざわざミッドシップにしなくてもFF、FR、とどの駆動形式でも運動性能にそんなに差はでない


183 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 13:07:20.28 ID:5ooDNGy/.net
シャンテじゃなくても、より新しい個体でミニカ、アルトが FRで80年代前半まで製造していたが、それもかなり古いし…

184 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 13:40:30.15 ID:6MA6xnpD.net
>>183
アルトは初代からFFだぞ。その前のフロンテもRRだった(スズライト時代はFFだったが)し
一応バンのフロンテハッチはFRだったが

185 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 00:30:15.72 ID:t6a1Kkx4.net

カプチーノ[1991ー1998]があるじゃないか

FRスポーツの代表車と言ってもいいので文句無いな

カプチーノ+10Aの組み合わせなら破綻が無いと思うよ

186 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 12:53:31.78 ID:e+dkEumd.net
無いんかい

187 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 22:01:46.48 ID:Iro6SWzZ.net
マツダキャロル4WDをFR化して
13Bレネシスを載せませんか


188 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 01:33:30.82 ID:LKDQvdXz.net
FRのカペラかファミリア…

アーッ!
肝心なものを忘れてた。
タクシー仕様車「カスタムキャブ」があったじゃないか!

あれFRだろ?
しかもベース車のルーチェ、コスモはロータリーエンジンの正規搭載車だ!

なんでこんな肝心な車のことを今まで忘れていたんだ!

189 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 07:06:47.98 ID:DgU/UDep.net

軽+10Aの組み合わせは面白味が無い車に成るかもしれん

危ない車である事に変わりはないが

ボディをカーボンにすれば大丈夫かなって気はする。

190 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 13:59:27.04 ID:ysCZ10JM.net
カー坊はいいんじゃねーの

191 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 01:08:40.22 ID:GhDzSJTZ.net

カーボンボディは今やEVにも使われている

オリジナルを作るのならいいかもな

192 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 09:14:12.00 ID:9g8/S5jo.net
デミオにロータリーエンジン搭載した猛者もいるんだから、サンバーもやれば出来るんでは?

先代サンバー(KV型)にEF12型1200ccエンジンを積んだドミンゴがあったくらいだから、ロータリーもいけるさきっと、

193 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 00:13:21.54 ID:piFoDIgZ.net
車体に対してレイアウト無視すりゃ、そりゃ載るだろうよ つうか、何でサンバーにこだわんのよw

194 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 00:29:25.99 ID:t49grR+O.net
>>192
旧規格のサンバートラックに荷台の下に荷物置けるスペースあるのがあった

荷室とエンジンルームの壁を無くせばかなり大き目のエンジンが載る

それにロータリーを載せようYo

http://blogs.yahoo.co.jp/tobashiya1980/2519785.html

195 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 13:10:37.92 ID:A9KOHrVg.net
10Aなら余裕で載りそうだな

196 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 15:37:00.93 ID:UIVkICfk.net
めざせ200

197 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 23:43:34.89 ID:NQ77v9RL.net
30日も書き込みなかったのか
雨宮に軽ベースで新作を期待したいね

198 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 12:36:10.45 ID:AyW5Bscg.net
ロータリー載せたカプチーノが225履いているなら
新規格だったらもうちょっとワイドなのを履かせるんだろうね

199 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 13:41:19.23 ID:VkJF5avh.net
そいや13A載ったFFルーチェあったよなぁ
あれってたしか縦置きFFだったな

200 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 03:11:07.63 ID:2D7xDo8G.net
だったね

200ゲット!

201 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 11:11:40.76 ID:VC3fZUjE.net
ノータリンエンジン

202 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 06:03:41.88 ID:sJkk/mif.net

アウディの254ccのを多ローター化したのを軽に載せよう

排気量は2ローター508cc,3ローター762cc,4ローター1016ccとなる

203 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 14:11:25.16 ID:M8CabW86.net
10Aを復活させるより
アウディので1Lクラスのロータリーエンジン作った方が早いんじゃない

204 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 03:56:21.60 ID:nGSztACq.net
めざせ300!

205 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 16:21:11.62 ID:eOM2/ftO.net
アウディのロータリーエンジン早く出ないかな
アウディのは小さいので軽に合うでぃー

206 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 15:25:47.18 ID:406hA7ti.net
アウディの254ccX4ローターの1016ccは細長いものになりそうだが
カプチーノのボンネットには収まりそう

207 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 02:48:55.18 ID:zaBv7a+X.net
シャンテで無く認定させていただきます

208 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/15(金) 18:44:26.37 ID:+tsDRECg.net

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309761807/l50

209 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/15(金) 19:59:25.56 ID:7F0yFEsI.net
>>14
簡単そうに見えるモノ程奥が深いよ。
あなた直線もカーブもやったこと無いでしょ。

210 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/16(土) 13:35:50.53 ID:9s+JSo2Q.net
アウディのは2ローターX2基の4ローターに仕様

211 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/19(火) 22:07:45.18 ID:SIOnUkNj.net
昔、マツダが360tか550tの規格の頃にロータリーの軽自動車出そうとしたら、
換算率を掛けた上での排気量で無く、そのままの排気量で出そうとして、他メーカーの大反対で挫折したらしいけど、
今だと13Bの1ローターで654tだから換算無しで出ると、どんな感じなんだろう…
やっぱ、ターボかスーチャー付きでないとダメかね…

212 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/20(水) 01:01:43.03 ID:+qGO1y2G.net

加給器付けたら軽の認可通らない気がする

付けるとしたらスーパーチャージャーがおすすめ

213 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/25(月) 16:55:22.83 ID:4b2Yh2cl.net
>>211
本田宗一郎に反対されたから

214 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 14:23:34.15 ID:JWRpIcuG.net

http://www.wired.com/images_blogs/gadgetlab/2011/06/clarianlabs_rotary_piston_generator_datasheet.pdf

215 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/30(土) 12:47:03.43 ID:X1rh6WCN.net
125ccだと3ローターでいけるんじゃ

216 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/02(火) 02:02:07.74 ID:Vv/9RIDw.net
125ccだと10Aの排気量までにするのには8ローターにしないと

217 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/09(火) 01:48:36.77 ID:LcRaYCPZ.net
水冷でないのが不満だな

218 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 21:52:25.59 ID:hjuOggZ6.net

ロシアのRE軽自動車

http://plaza.rakuten.co.jp/787b767b/diary/201105200000/

219 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 22:05:55.57 ID:rmHF2qLz.net
    _ □□    _      ___、、、             ロ
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  考   |
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   え   タ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   リ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   |
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は  係
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        数
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )        を
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

220 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 01:44:55.98 ID:eL4K7xo9.net

雨宮が654ccの1ローターを軽に載せてくれー

221 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 22:51:09.98 ID:9ctn075l.net
>>219


222 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 01:25:39.14 ID:NSMdcbte.net

やっぱり軽に1ローターが無理のない選択だなー

223 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 15:25:55.43 ID:7kW7Yk6/.net
やっぱり654ccの1ローターにした方が現実的か

224 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 04:16:13.41 ID:kxS21Mov.net
エンジンの重さが100kg未満だと大丈夫じゃないかな

225 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 13:44:13.86 ID:kNpnfrpR.net
軽トラだと700kg+100kg=800kg未満で出来ちゃう

226 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 17:31:42.90 ID:Sx6CFV1b.net
セドリック/グロリアのワゴン、バンにロータリーを載せてみたい。

227 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/27(土) 21:28:38.77 ID:xWvOI0Zc.net
最近話題の8ローターは軽に載るかね

228 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/28(日) 21:55:28.15 ID:HJP71Hvw.net
載るかあ、そるかあ

229 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/01(木) 01:37:26.26 ID:r6qKBSi4.net
9月だよ全員集合

230 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/01(木) 03:25:13.41 ID:DPWM7Gav.net
はー シャンテシャンテ

231 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/06(火) 18:10:03.02 ID:AeGIv7ao.net
軽に10A載せてLPG化する

232 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 05:13:38.34 ID:I3xZYqCn.net
群馬の自動車整備専門学校が12A搭載のSA22サバンナRX―7を木炭車に改造した実例はある。

ちゃんと公認改造で車検を通し、地元の新聞に載りました。(もう15年くらい前のことです)

233 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 11:24:17.90 ID:gXSu4zj/.net
>>226
むかしはルーチェロータリーワゴンや、
プロシードロータリートラック売ってたな

234 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 13:34:07.35 ID:1uRHbpk4.net
あのレアな13Aを載せてたライトバスというのもあった
ロータリー載せるのは大型バスは似合わない
マイクロバス程度で留めるべき。

235 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:18:09.59 ID:rz9c7Hhe.net
>>232
どうせなら、木炭車にロータリー積んだ方が面白いのに・・・

236 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 12:38:04.03 ID:pTSO4msZ.net
>>232
ほほう

237 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 15:26:15.20 ID:jiR1xAVz.net
>>232
ニッキという会社が70〜80年代にLPGキットを売っていた

それはたぶん12A専用だ,そのキットを使ったんだと思うよ

238 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/10(土) 14:51:59.37 ID:FT9I7YPk.net
実際に雨宮シャンテに乗った事ある奴っているのか?

239 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 16:25:30.71 ID:lMG2tjZh.net
そんな危ない車に乗りたいというのは少ないだろう

まずマツダにシャンテを復活させてもらって
雨宮にロータリーを載せてもらおう

240 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 22:41:26.41 ID:67GxsO4U.net
>>239
俺、乗りたい。

241 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 09:09:48.08 ID:yav4Sn3q.net

マツダにFRのシャンテ復活してもらわないと

2ドアか3ドアでベースはスズキになるか

イースもいーすね

242 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 10:49:15.65 ID:ulRZlTon.net
現実的なところでボンゴかジムニーかな。

エンジン縦置きレイアウトの関係でレガシィやインプレッサに載るかもしれない。

243 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 08:13:55.86 ID:Vr5Xfbwc.net

インプレッサ用に1,6Lの水平対向エンジンが出るソーダな

逆にこれを軽に載せる手もあるな

244 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/20(木) 09:07:34.71 ID:rb6doRSZ.net
軽にLPGのロータリーを載せよう

245 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/20(木) 15:17:06.94 ID:tA3lTbpC.net
なんかよろしくメカドック観たくなってきた

246 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/21(金) 01:12:11.16 ID:Q7p7UdWE.net

軽トラ総合

10 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/20(木) 17:19:09.38 ID:rb6doRSZ

スクラムを忘れちゃーいませんか

FRをシャンテというネーミングにしてロータリーを載せようぜ

247 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 16:10:32.54 ID:4sZeu7L1.net
マツダにある軽のFRはスクラムしかないからね
シャンテ復活させるスクラムベースにならざるを得ないかもね

248 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 18:54:53.25 ID:COkvXnie.net
トリンドル雨宮

249 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 02:18:01.21 ID:hDJukyTL.net
 ↑
マニアック過ぎて分からないだろーな

冷やし中華始めましたー♪

250 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 03:26:42.45 ID:l+eOQOJK.net
この時期なら「鍋焼きうどんはじめまして」だろ。

251 :249:2011/10/31(月) 15:52:32.78 ID:EkoCg0TI.net

芸人の雨宮のネタだから

252 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 16:48:44.19 ID:j45R7y9Z.net
11月になったのでageます

253 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 22:21:53.52 ID:ayDb+tYr.net
軽でFRの決定版が出ればベース車両は決まりなんだが

254 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 21:56:08.51 ID:KpTjyg7i.net
カプチーノを復活してもらおう

255 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 22:23:13.88 ID:3p1PqSOz.net
ポーターキャブを忘れてもらってはこまる。

256 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/06(日) 00:58:33.39 ID:JRFUKk3k.net
新規格のFRと来たらFC−4だね

257 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 01:21:15.22 ID:ASJ8w0vX.net
>>255
ポーターもFRだったな

スクラム改めポーターキャブという事で宜しく

258 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 04:46:14.55 ID:lrIaT/qz.net

これで我慢してけろや

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320883386/

259 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 23:46:36.52 ID:QHe1C+2l.net
 ↑
FRじゃないよ
たぶん

260 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/13(日) 15:50:01.19 ID:PH8Z4grm.net
だな

261 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/14(月) 11:20:16.13 ID:HbudQK2k.net
FFだよ

262 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/15(火) 05:57:54.47 ID:ujJBKwy/.net
だな

263 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 20:45:33.37 ID:WyenTzOy.net

【超七亜種】最強の軽 FC-4【変態入口】

292 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 20:53:48.43 ID:oMm6BclE
ロータリーシャンテが手に入るのなら、めちゃ欲しい。

264 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 01:56:36.49 ID:phlBdfZs.net

そろそろ軽でタイプRを発売してもいい頃だ

161 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 03:35:25.83 ID:WyenTzOy

大丈夫だ,ツインにツインローター載せれば

265 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 21:54:22.22 ID:C1um64TX.net
シャンシャン手拍子

266 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 08:36:54.17 ID:dTtJ+XnX.net
足拍子

267 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 08:41:12.90 ID:zPWAfU3w.net
爆走!! ロータリーシャンテ
http://www.youtube.com/watch?v=QDRhPkyk26g
所印の車はえらい! 0〜200大会!シャンテロータリー
http://www.youtube.com/watch?v=O8zRdOHuu3M
mazda chantez Ad
http://www.youtube.com/watch?v=z7A_hXuCTic
mazda 360 Meeting
http://www.youtube.com/watch?v=Hx97_6PO5Ow

268 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 08:04:34.53 ID:/Pyc1x27.net
たーいこ叩いてドンジャラほい

269 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 02:44:42.41 ID:VvnvunAG.net
>>267
のは2番目のは見たことある
リアルタイムで見た事はありましぇん

270 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 01:27:19.82 ID:gd2j7utw.net
10A載せると自動車税は1500cc未満になるか

271 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 06:10:15.90 ID:AdAiuCh4.net
シャンテDO

272 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:13:40.64 ID:nvdKQlsH.net
>>270
えっ?

載せて、社会的に認められるの?
それとも、認められなくても税金を払えばどうにかなるの?

660cc以下のロータリーエンジンを積んだら、
軽自動車として登録できるの?

そもそも、1ローダーとかどこが供給してくれるの?


10Aでも13Bでも、適当に乗っけて2年くらい遊べば
それでいいんじゃないの?
改造車検取るんだったら、いくらかかるかわからないし、
そもそも取れるかわからない。

273 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:15:52.78 ID:nvdKQlsH.net
>>272
×1ローダー
○1ローター


スマソ

274 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 20:50:54.92 ID:Cj4sP3/F.net

どんまい,広島の西城秀樹はローラーだ

275 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:05:37.15 ID:Mjx3u8AG.net
>>272
ロータリー載せたらワイドタイヤを履かないといけない
一目改造したと分かってしまう

276 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 21:06:00.00 ID:U/WOHwPf.net
現行アルトは結構軽いのでいいかもしんない

277 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 14:50:51.14 ID:QdvXL1+1.net
アルトエコのガソリンタンクは20Lしかないらしいぞ

278 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 12:20:23.57 ID:zI77wI1x.net
軽にロータリーは燃料の残量の事考えないと

279 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 20:42:42.67 ID:E83hgi8g.net
>>275
分かるから?
分かるから、公認取らなきゃいけないのかな?


分かっても、認められない車じゃないのかな?

280 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 02:40:02.00 ID:WF8k4JK1.net
意味不明

281 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:25:25.21 ID:t9pQ9uI8.net
今も走ってる個体ってあるのかな?

282 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 03:17:31.82 ID:Pyog6WOy.net
北海道のショップが持っていたはずだけど
今も持っているかな

283 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 04:44:54.15 ID:kYNGohrF.net
今はシャンテよりカプチーノにロータリー載せてる
カプチーノ自体も古いので新規格でベース車両になるものが欲しい

284 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 15:57:59.71 ID:tWx3L8LI.net
AZ1に載せたの発売して

285 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 14:28:34.64 ID:/GC22orV.net
目指せ300!

286 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/12(月) 22:27:57.59 ID:yFz/I838.net
軽にロータリー載せたので筑波FR最速を更新したいね

287 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/13(火) 08:59:59.00 ID:Svy4cFWX.net
軽でレースするのならボディはカーボンにしよう

288 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/17(土) 12:51:38.75 ID:8R9ODkBz.net
大昔のCB誌に載ってた
すし屋の板前さんが乗ってた雨宮シャンテ、現存してるんかねー。

289 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/18(日) 17:28:24.36 ID:nCO0O99A.net
4ローター載せたいねー

290 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/20(火) 17:08:08.48 ID:1hvMyDC6.net
491ccより小さい排気量で4ローター化したいね

291 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/22(木) 16:30:33.58 ID:j2M8ng2I.net
430〜450ccあたりで

292 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/23(金) 13:21:45.34 ID:BsIjgNdA.net
ロータリーは13Bと同じトロコイド径で作って欲しいね

293 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/23(金) 19:00:46.58 ID:a6nrmfp+.net
現行の後輪駆動車ならダイハツテリオスを忘れてもらっては困る。

294 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/23(金) 19:19:14.24 ID:KiA0JIz4.net
それならパジェロミニ、日産キックスをお忘れですよ・・・

295 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 13:50:53.74 ID:X/9OjPpx.net
>>293
ロータリー載せるのならルキアだね

296 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 14:17:06.01 ID:oDMH5CoW.net
軽にロータリー載せるのって、
自己満足以外に何かメリットあるの?

297 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 06:23:00.46 ID:0pRdLVvx.net
完全に自己満足に決まっているだろう
欲しいという人いれば
ショップも作らないないわけにはいかないし

298 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/27(火) 13:42:22.95 ID:o14miqDU.net
軽にロータリー載せたの安く出してくれたらいいんだけどな

299 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 23:51:47.08 ID:MClxmQ4R.net
軽にロータリー載せたのはマニアックでよい
国内に10台あれば十分

300 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 00:00:12.66 ID:MClxmQ4R.net

300GET

301 :ピンクナンバー:2011/12/31(土) 13:13:30.58 ID:1ndGuc21.net
上に出てた軽トラロータリーはいかほどかかったんだろうな。
リヤにウエイト積まなかったら5速でもホイルスピンしそう。

302 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 14:33:58.02 ID:KOsS+DbE.net
>>296
速くなるぜ!!

303 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 17:37:25.43 ID:LV7HdbIm.net
>>301
バランス的にはマツダのロータリーよりはいいかもね
もっと後ろにズラしたいくらいだ。

304 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 00:05:43.98 ID:C01ZxCKy.net
あけましておめでとう

305 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/02(月) 02:05:37.71 ID:MUAJY2f8.net
ロータリーを載せるのなら普通軽トラックをベースにするよりも
ミニキャブのスーパーデッキかダブルキャブ,Hiジェットのデッキバンなど
Eg位置を後ろにズラせるのがいい。

306 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/02(月) 10:06:21.13 ID:D5Sy/sTG.net
グダグダ勝手な妄想するだけか

307 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/03(火) 02:41:28.71 ID:Y+ubU8Xx.net
危ない車なんで妄想しているだけで十分なのさ

308 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/04(水) 09:52:30.74 ID:1b3L6x4P.net
マニアックな車なんで10台あればいいかなって気がする
新しく作るにしても3〜5台限定で売れれば十分だな

309 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 03:51:28.00 ID:cVT/zoV5.net
東京オートサロン2012では雨宮シャンに期待しましょー
エイト2台セブン3台は決まっているが1台だけ決まってないのがある

310 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 05:16:08.21 ID:y5/BA4D6.net

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325642589/

311 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 07:03:41.34 ID:EXlDSrLv.net
>>272-273 >>279
車体は軽規格に収まるがエンジンはロータリーに換装した車両、という扱いを受けるだけの事。
各自治体が定める排ガス性能、整備品質をクリアすれば良いだけ。

ロータリー計数である1.5を掛けない自治体も有るらしいが殆どは掛かる自治体。
カタログ表示排気量1.5掛けの扱いで排気量税を取られる。

ただそれだけの事。

312 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 00:22:23.83 ID:bM1mFhpz.net
そんなの知っているわい

313 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 08:41:39.32 ID:xJR4hI0m.net
ロータリー係数掛けないトコってあるのかよ。
どこだ?

314 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/08(日) 02:25:02.12 ID:SWXDoHhz.net
外国

315 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 08:32:56.04 ID:jdinyfKr.net

マツダのレーシングカーを語る

272 :音速の名無しさん:2012/01/04(水) 08:51:14.52 ID:yQi9n7JO0

ロシアではマツダが売ってない軽自動車のロータリーまであったとか

273 :音速の名無しさん:2012/01/06(金) 23:30:35.88 ID:WZykIOED0
見てみたいもんだ

274 :音速の名無しさん:2012/01/07(土) 04:46:34.78 ID:SALpfySR0
ロシアのロータリー軽の排気量知りたいんだが
20〜21世紀の永遠の謎で終わるのかね

316 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/14(土) 04:51:25.60 ID:i5LYpBQM.net

ケータハムの軽規格が出るらしいぞ,これは期待出来る

これにロータリー載せればいい

317 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/14(土) 22:14:52.31 ID:IvYWrV/G.net
>>311
>ロータリー計数である1.5を掛けない自治体も有るらしいが殆どは掛かる自治体。
ロータリー係数掛けない自治体って初耳なのだが、1つでいいから教えてくれ。

318 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 12:41:58.24 ID:3zwRiwXM.net
アウディの254ccロータリーを4ローター化してみたい

319 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 04:05:50.53 ID:drm+YnAB.net
東京オートサロンも終わった
雨宮REはFD4台エイト2台で軽は結局出なかった

320 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 20:16:21.39 ID:RY5gcB1s.net
軽にFFロータリーでも良いし4WDロータリーでも良いし
マツダさん作ってくれたら良いなあ
MRでもRRでも良いよん^^

321 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 22:43:05.52 ID:rHyigKUL.net
13Bロータリー搭載のマツダキャロルを制作してください

322 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/20(月) 21:58:13.63 ID:0f6jtl91.net
サイドハウジングをアルミにしたら可能じゃね

323 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/21(火) 04:09:50.24 ID:zKZkVGDN.net
>>317
外国の事を言うとるんじゃないかな
英国でロータリーのバイクには税金の規制ないらしいから

324 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 23:40:54.85 ID:Sux/X1n9.net
ジュークRの動画見たが
軽にロータリー載せるとあーいう感じになるんだろうね

325 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 17:41:51.31 ID:ayD51b//.net

そろそろ軽でタイプRを発売してもいい頃だ

167 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 06:28:46.57 ID:0pRdLVvx
軽にロータリー載せようぜ
軽にロータリータイプを
170 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 15:21:54.50 ID:e014vSGK
>>167
ロータリーレシプロエンジンですね!
星型9気筒位で!

171 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 23:54:16.93 ID:Sux/X1n9
 ↑
いやヴァンケルタイプだ
10Aで十分だ。

年も改まった

172 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 00:53:09.52 ID:1rePFwNu
雨宮シャンテかよ

173 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 01:20:33.06 ID:jx4I+r+/
200馬力くらい?

174 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 13:42:21.14 ID:ayD51b//
それくらいはいくだろうね
パワーが足りないと不満ならターボを付ければいい

326 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 14:11:20.47 ID:SyDAcR7E.net
ジュークに13B載せたいね
ジュークRはGTRのRだが
ロータリーのRにしたい

327 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/29(水) 21:55:31.37 ID:aNt7aW3M.net
19にR

328 :マツダに伝えていたか?!:2012/03/01(木) 14:01:59.47 ID:JVXfUy/O.net
せめて、1ローターだけでエンジン造ってだとかって。

329 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 20:44:23.37 ID:oYMoAlXV.net
いや,ハガキも手紙も出した事はない

330 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 13:30:09.19 ID:3VkpMxLk.net
出したことあるかも
記憶に御座いません
匿名で出してみようかな

331 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 01:20:38.44 ID:Hm9ovpsz.net

軽史上最高のスポーツカーって何?

42 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/28(火) 14:57:16.22 ID:zGnCxo0f
ロータリーシャンテ最強だよな。
那智サンが作ったんだぜ!

332 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 10:00:25.33 ID:ss/OAPWO.net
八代エンジニアリングで1ローター作ってたよな、確か。

333 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 08:22:28.27 ID:TTV4qLVl.net
車載せないと意味が無いんだよ

334 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/07(水) 12:24:50.30 ID:CvZ8N3Z+.net
13Bのサイドハウジングアルミ化しても57kgの軽量化は無理だろうな

335 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 18:58:06.33 ID:s3CU399C.net
660ccごとき2気筒で十分じゃね? その2

386 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 19:00:30.99 ID:Ml2i07FB
ロータリーは正しく言うと1回転で3回爆発する。
4stエンジンは2回転で1爆発。
よって1ローターで6気筒エンジン。
2つで12気筒エンジン。
FC3に乗っていた40台のおさーんだが、モーターみたいだった。
あれ排気量670ccくらいじゃなかったかな。
高速でも、一般道でもリッター5kmという変な車だった。

387 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 23:17:29.61 ID:nh0r9+vj
お前、その1回転ってローター1回転だよ
エキセントリックシャフトは既に3回転してるよ

389 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 07:17:49.06 ID:G+hxHqic
>>386な、ペリだろ

336 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 13:31:48.18 ID:3vmQJ+Q6.net

660ccごとき2気筒で十分じゃね? その2

390 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 12:53:49.91 ID:Np3gGDqM
ペリだろうが何だろうが1回転3回爆発ってのはローター1回転3回爆発の事で
エキセン3回転3回爆発だぞ

何か上で同じ様なデマを書いていた奴が居たけど同じ奴か?

391 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 18:03:12.81 ID:vWCdOTFP
じゃー1ローターで2気筒エンジンてことか
2ローターで4気筒エンジン。
660ccになれば最強の軽自動車

337 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 00:45:08.43 ID:rI//2p6X.net

660ccごとき2気筒で十分じゃね? その2

392 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 20:57:56.94 ID:Np3gGDqM
1ローターで十分(MAZDAもAudiもいい加減に1ローター用バランスウェイト配分を特定しろ)!
燃焼回数は2気筒と同じだが特性は3気筒相当なんだよ。
似た話が有る、日産VCRエンジン(4気筒)が振動特性のみ6気筒に近いだって話だ。
燃焼圧力をスムーズに回転運動に変換できると標準の1.5倍気筒特性になる様だ。

338 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 03:27:35.59 ID:igoRZ/+V.net
393の前半
もう一つ、ロータリーの表示排気量は『“単室”排気量』だ。
つまり1ローターあたり3室であるロータリーの“全室”排気量は表示排気量の3倍となるのだが、
だからと言ってレシプロと比して3倍扱いとはならない。
何故ならレシプロが2回転1サイクルであるのに対してロータリーは3回転1サイクルだからだ。
よって先ずレシプロの1気筒あたり1室に対してロータリーは3室だから3倍した後、
レシプロの2回転1サイクルに対してロータリーは3回転1サイクルだから2/3倍した結果、
ロータリーのレシプロ換算排気量は2となる。実際、欧州では2倍扱いだ。

339 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/13(火) 02:10:34.28 ID:9WBtkgd3.net
393の後半
但し日本では1.5倍だ。ロータリーが初めて発売されて暫くは単室排気量そのままの扱いだったが
其れに国内企業数社が異議申し立て並びに2倍案提示とMAZDAの等倍据置主張の対立討議に対して
現在の国交省の前身である通産省が両者の主張の折衷として1.5倍に決めたと云う経緯がある。

340 :当日商品を出しました :2012/03/13(火) 03:42:59.76 ID:Bc5X+gHF.net
この店はいい店した客人大事するからオススメです。
ホームページ
↓↓↓
http://vork.us/go/nw27


341 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 07:29:15.17 ID:LEDDdFKL.net
394 ::ロータリーの排気量に関してはクルマ好きには常識の範疇じゃないかな
395 :でもこのスレでももう2回目、ロータリーエンジンのスレでは何回も
396 :ベベルギア氏は伏置だの何だのと提案が有るとすぐ調子に乗るわ
ロータリー計数を3倍扱いする人は出るわで集中できん
397 ::ロータリーになれば、実際部品点数も少なくなって
小型軽量にこうけんしないかな?
国土交通省がトヨタあたりの圧力でダメだししそうな予感
だってトヨタにだって天下りOBとかいるんでしょ?
398 ::>>397
出力と燃費を同等にできるなら。

342 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 03:31:05.82 ID:/4KF/Dy3.net
ネタ切れじゃ

343 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 09:56:15.47 ID:gtfowq4E.net
筑波FR最速は雨宮ではなくてレボリューションだそうだ

344 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 12:39:57.20 ID:o5v2j0Qr.net
カーボンボディは2015年にはポピュラーになりそうだ
カーボンボディの軽は夢ではなくなりそう

345 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 00:38:44.61 ID:8jH/Q2St.net
ロータリーのバイク
227 :774RR:2012/01/11(水) 10:33:58.27 ID:5x5GT9zo
軽よん向きのエンジンじゃねーの?
軽量、コンパクト、ハイパワー、原付の2stエンジンみたいなもんだ。
マツダが軽よんに乗せなかったのが失敗。
310 :774RR:2012/03/16(金) 20:43:12.66 ID:IQQNGCIn
>>227
って事は12Aシャンテ作ったRE雨宮が正解?

346 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 03:33:44.70 ID:EFnKibjL.net
カーボンボディの軽はどこが先に出す?

347 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 06:18:42.06 ID:ez4hIwno.net
ボーイング787では?

ちなみに機体の一部は富士重工製。

348 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 06:19:11.59 ID:ez4hIwno.net
ボーイング787では?

ちなみに機体の一部は富士重工製。

349 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 09:57:08.55 ID:MoshT4zW.net
富士重工がダイハツ軽のカーボンボディを作るか?
1boxは難しいだろうな

350 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 00:29:36.11 ID:XHOUc2L5.net
パジェロミニは6月で終了だそうだ
ロータリー載せる候補であった
ボンネット軽FRはテリオスキッドのみになってしまったな。

351 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 09:35:15.83 ID:i4MTdrYv.net
プロペラシャフトはカーボンにしたいね

352 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 10:19:01.32 ID:oeJmgiQm.net
軽自動車のエンジン

RXー8も6月で終了だ

で,13Bを半分の654ccの1ローターにして軽に載せよう

65 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 23:13:34.60 ID:ceNagPAh
1ローターなんて、めちゃめちゃパワー無さそうだな

実際回るのか???

66 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 10:53:32.28 ID:KmjKjlEt
ってか、そもそそロータリ係数かけると、軽枠に収まらん罠。

353 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/27(火) 11:14:02.36 ID:GrjIhxPW.net

68 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 19:18:30.55 ID:JO+wVbTb
>>66
係数かけて軽枠に収まるようにコンパクトにしたらどうだろう?

昔コスモの3ローター(20B)乗ってたけど、
あの天井知らずな回転フィールをもう1度味わいたいな

69 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 20:28:23.16 ID:IAxwP/vc
>>68
あれ(20B)ってリッター2〜3キロって本当かい?

354 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/28(水) 12:57:57.42 ID:dEl0zGcf.net

70 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 18:11:46.70 ID:i4MTdrYv

本当,ターボ付けてるせいでもあるんだが

今は燃費よくする為にターボを外しているくらいだ

71 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 20:15:51.41 ID:mzL5ED+B
実際本当です。

高速   4.2キロ
街乗り  3.4キロ
峠など  2キロ以下

過去最低は リッター1.2キロ

まさにハイオク垂れ流し状態でした

友達の乗ってたコルベット(’72)のほうが燃費良かったです

355 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 00:42:52.50 ID:gYEcjrH4.net

74 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/27(火) 19:34:41.04 ID:iwGmz2dK
カプチーノを一回り大きくした位のボディにロータリーっていい感じだと思う

排気量の小さいロータリーエンジンでも開発されればいいのにと思う

79 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 00:39:10.30 ID:gYEcjrH4
>>74
軽のFRが軒並み終了になるようだ

テリオスキッド,パジェロミニ

残念

356 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 01:14:25.34 ID:WC5dgY0X.net
雨宮が雨宮シャンテを1台復活させるってさ

357 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 15:52:25.10 ID:whEaIwc9.net
>>356
ソースプリーズ

358 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/05(木) 09:40:36.36 ID:z1manzTT.net
来年出るケータハムの軽規格のセブンにロータリー載せよう
そして雨宮ミニセブンで出すのさ

359 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 17:23:42.54 ID:28K7VYlw.net
ケータハムの軽規格はまだ出てないが
ボンネット付き軽FRの一択も無いということになると
ロータリー軽も無しよということになるな

360 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 14:15:32.66 ID:oehDFJXL.net

さらば、ロータリーエンジン

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 02:31:55.09 ID:n6kbZqo+0
SUZUKIカプチーノにFCのターボエンジン載せたやつは衝撃だった

361 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 16:11:36.54 ID:P5j0wZWm.net
朝シャンテ

362 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 08:22:20.30 ID:vIdQVPYd.net

【HONDA】ついに出たS660【FR OPEN】

206 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 08:18:35.78 ID:vIdQVPYd
雑誌によると2014年に軽規格でビートが出るそうだ
このフロントサス&ステアリングを流用すればFR車は簡単に出来る

363 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 02:07:46.53 ID:1Z2nEQ1m.net

http://www.carsensorlab.net/carnews/14_18853/

364 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 21:34:45.68 ID:1Z2nEQ1m.net
早く出て欲しいビートちゃん
さ来年が楽しみじゃ

365 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 09:02:32.51 ID:4b5rART4.net
雨宮シャン頑張って

366 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 09:31:52.46 ID:0iCSddu7.net
雨さんお元気?

367 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 09:11:36.55 ID:CMIvn/h2.net
  

368 :1:2012/06/18(月) 14:01:57.18 ID:MqPrv4Xi.net
360越えて個人的には満足しています
目指せ550!

369 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 11:51:53.94 ID:JoMQwXF9.net
軽より小さい超小型車構想があるそうだ
ロータリーで出そうよ
125ccで

370 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 00:26:14.34 ID:zISdNyzh.net
その125ccロータリーEGを軽にも載せようぜ
125ccX5ローター=625ccのをね

371 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 03:28:20.05 ID:uujWLaVB.net
RX8も終わってしまった
軽に水素ロータリーを載せるか

372 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 11:02:44.05 ID:N+ij2Nh1.net
125ccロータリーでターボかスーパーチャージャー付けて
30〜40psを狙ってどうかね

373 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 16:48:01.57 ID:2k5Xaa+E.net
マツダみたいにロータリーで発電して軽EVを充電させるか

374 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 23:19:48.06 ID:tKvij1iz.net

超小型車はどうですか

884 しあわせの黄色いナンバー==2012/06/23(土) 03:47:37.77 ID:uujWLaVB

大丈夫

125ccのロータリーエンジン載せたら100km/hはかるく出る

ワイルドだろー

375 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 00:59:42.11 ID:jnEHSf9D.net


超小型車はどうですか

949 しあわせの黄色いナンバー==2012/06/24(日) 10:55:43.42 ID:N+ij2Nh1

125ccロータリーだと30psはいけるか

これにターボやスーパーチャージャーの過給器付けたら面白そー

376 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 12:11:01.88 ID:F2hsPb6N.net

超小型車はどうですか

964 しあわせの黄色いナンバー=sage=2012/06/24(日) 21:03:57.27 ID:SUtdq17X

>>949
ロリータエンジンは2stだと思えば大筋で間違いでは無い
2st125レーサーだと40ps超えてたが街乗り出来る様な出力特性ではなかった。
ロリータか2stの125ならピークで25ps程度のチューニングが走りやすいんじゃないか?

377 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 13:15:32.80 ID:jxZpJpl3.net
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
124 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 14:38:25.07 ID:jnEHSf9D

模型用エンジン製造メーカーのヒロボーの試作した60ccロータリーを使おう

60ccX2ローター=120cc

5cc程足りないが,足りーEGだからしょうがないかのー

125 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:31:36.29 ID:SNH7iLwW
へー、そんなロータリーあるんだ。

126 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:39:56.45 ID:jnEHSf9D

間違えた30ccだった

30ccX4ローター

6psなのでX4=24ps


378 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 23:27:35.40 ID:h9R4PJ+t.net

139 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 12:00:00.06 ID:F2hsPb6N

実をいうと125ccのロータリーが存在するんだよ

140 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 12:25:49.19 ID:hgow5qV/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/6261/wrce.html

http://wired.jp/2011/06/14/%E8%B6%85%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%82/

142 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 09:09:57.48 ID:/zZSB3CU

125ccロータリーはガス燃料で回せるのがいいね

マツダ亡き後,頼むでー

143 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 12:42:35.87 ID:bB6AwJTi
このローター欲しいな。

379 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 05:25:30.72 ID:35RhEMG8.net
超小型が出たら改造してロータリー載せてもいいね
2ローターはパワー有り過ぎだから1ローターで十分だ。

380 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 10:56:00.93 ID:j3rtw3fd.net
雨宮が小さい車で出したら面白いのになー

381 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 04:03:41.37 ID:13rQsuFa.net
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
350 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 22:46:21.90 ID:oYkvjf3c
ロータリー排気量換算倍数問題
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331971057/329-330

ロータリーが劣位と判断されれば換算倍数は据置で放置されるか
又は乗用車と条項統一を図られ1.5倍とされ、
ロータリーが優位と判断されれば換算倍数2倍案が再提起されるだけの事である。

工学的見地から言えば2倍が妥当で、現に欧州では既に2倍換算である。
1倍とは単室排気量。レシプロ抜きのロータリー固有の排気量・全室排気量で言えば3倍となる。
このロータリー固有の排気量表示でレシプロとの比較をする人間も極稀に居るが
レシプロと比較するには、単位周期速度比を加味するのが正当である。
ロータリーの単位周期は3rpmであるのに対してレシプロの単位周期は2rpmであるので
単位周期速度比は2/3となり、結果としてロータリーのレシプロ換算倍数は2という事になる。

382 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 00:49:30.06 ID:3/BHz5hV.net
352 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 23:03:16.41 ID:oYkvjf3c
ロータリーをレシプロと比較する事を嫌う旨を述べ、レシプロ換算倍数討議を遮る向きも居るので
今回はロータリー固有排気量も述べさせて頂いた。
無論、このロータリー固有排気量の表示のままレシプロと比較する向きも間違いである。また、
ロータリーは2st等ではなく4stなので2stレシプロと同じ優遇は受けない事を各自了承されたし。

なぜ、国内ロータリー換算倍数議論の時に1.5で踏み留まったかと言えば
2倍主張派に対して倍数据置(1倍)を主張した松田とで
国交省の前身である当時の通産省が両者の折衷として決めた値であり、
工学的に裏付けられた認定は寧ろ2倍主張派に有った。

以上。無闇にロータリーの優位性が世に打ち出せば
逆にロータリーに対するハンディを背負わされる羽目になるので沈黙する、
或いは2倍品質が真に達成され、いつの日か換算倍数2を掛けられても
尚引き立つ小型軽量性で商売できる日を静かに待望するべきであり、
軽自動車や重小型車に換算倍数が無い事を得意にするべきではないのである。

383 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 03:44:50.57 ID:hIJRJEAL.net
日比谷

384 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 04:13:02.12 ID:WOOCnKUk.net
【原付】ロータリー・エンジン
234 名前:名無しさん@電波いっぱい :2012/07/28(土) 04:07:34.67 ID:/PwZ3iIB
軽自動車よりも小さい125ccクラスの車が出来るそーだ
Nittoが試作した80ccを販売して載せればいいんじゃないか
80ccX1.5=120ccで割りと近いぜぇ

385 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 01:59:43.48 ID:mcll8tRR.net
めざし400!

386 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 02:15:51.39 ID:VLwB4V3/.net
三丁目のロータリーは知ってるようで知らないペリの歴史

387 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 14:35:08.11 ID:gFrl6KLm.net
来年出る予定のマツダのロータリー車はEVだそーだ
ロータリーエンジンは発電専用
モーターの出力を軽用に代えれば軽にも載せれるな。

388 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 15:09:13.41 ID:K9E0ENbc.net

やはりロータリーはだめなのか?

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 20:31:59.33 ID:d9CYYgAw
コペンやカプチーノのサイズでロータリー車って構造的に無理なのですか?
それとも需要がないから開発すらされないのでしょうか?

389 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 00:21:45.13 ID:qTZy7/qj.net

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/02(日) 13:39:31.95 ID:qi2nDmY/
>>551 軽規格のロータリーはシャンテで、やろうとして他社が邪魔したじゃん。

エコのこのご時世じゃ今更でしょ。

390 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 10:20:44.15 ID:HD7RlijH.net

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/02(日) 22:40:14.68 ID:meSpJ4j7
>>554
ありがとう

排気量660ccでロータリーエンジンだったら
1300〜1600ccくらいの力が出るんじゃ、と思って
面白いかな、と

エコもそうだし需要のないものは作れないですよね

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/03(月) 21:21:42.92 ID:VKd3KMbV
軽規格の場合、おむすびは1個なのかな?

391 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 01:59:43.23 ID:yDfhW+Ja.net
結局いい車出そうにも、 他のメーカーがOK出さなきゃ駄目って事でしょ。
これじゃ良い車は出来ない…


392 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 21:20:24.21 ID:MhaPxnRN.net
age

393 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 02:54:52.08 ID:a0qmmYE1.net
超小型車はEVが殆どだ
来年EVロータリー出れば
超小型車にロータリー載せればいいよ

394 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 02:02:05.53 ID:5LIPvxOa.net
三丁目のロータリーは
ロータリーのバランスと同調

395 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 22:13:10.71 ID:D0Lkbd6R.net
ローターのバランス取るのは難しそうだ
重量が同じのを揃えた方が簡単だ
あくまで2ローターの場合だけどね

396 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 00:44:39.13 ID:tMn2suxa.net
更新

397 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 09:53:28.71 ID:ygCM5sAn.net
ロータリーのバイク
426 :774RR:2012/10/19(金) 02:49:27.84 ID:Bo5iiEBo
昔、30年くらい前に馬込のナイトスポーツに50CCのロータリーエンジンが置いてあった。
SA22CのSEーGTを13Bブリッジポートチューンにしてもらっていたから
毎日CBX400Fに乗って顔出していたから万引きするチャンスいくらでもあったから後悔してる。
盗んどいたら今頃は時効だし高く売れたかな?

398 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 10:25:34.13 ID:Hy44CLYy.net
実は小型のロータリーエンジン専門メーカーというのが海外には何社かあって
小型の飛行機やヘリコプターやホバークラフトやボートなどに利用されている
http://www.rotapower.eu/
http://www.freedom-motors.com/

シングルで排気量650ccという軽自動車にドンピシャな物があるわけだが
http://www.freedom-motors.com/index.php?option=com_content&view=article&id=98&Itemid=80
やはり2ローターがいい?

2ローター1000ccオーバーの物でもちっこいから
純正エンジンの型とって作ったハリボテを被せておけば
普通に車検が通ってしまいそうだよな、音でバレるって?
音量さえ規定値内にすればワンオフマフラーのせいって事で誤魔化せない?

399 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 23:37:03.42 ID:d+OP5oyf.net
ロータリーのバイク
430 :426:2012/11/03(土) 10:00:47.79 ID:5PP3LXGF
>>429
そうでしたか。
遥か昔の記憶なんで良く覚えてません。
今でも売っているんでしょうかね?
これからSA22Cで箱根あたり行きます。

400 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 00:00:40.72 ID:30diZArf.net

400GET

401 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 00:27:50.80 ID:02NiUz8o.net
レーシングカート用もエンジンあったか?

402 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 09:32:22.46 ID:CjxUDLpF.net
それはピストンエンジンロータリーバルブじゃな

403 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 00:54:11.64 ID:khUU8LSw.net
 
いや確かあったよ,イタリアのメーカーで250ccだった

今は作られてないみたいだが

404 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 07:46:10.83 ID:+1+zB++x.net
目指せ500!

405 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 00:10:05.79 ID:tmirntyM.net
 
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part19

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 17:45:04.82 ID:YaSsy9t4P
数出すなら、超小型車にロータリー積もうよ
欧州に売れて数出せるよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 19:01:00.38 ID:1FHfJnyp0
超小型車は125t未満だから41t×2くらいまで小型化する必要がある訳ですが、
出たら俺も買うよ。

406 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) :2012/12/03(月) 13:13:19.61 ID:7mzBXN9A.net
今年も今月だけ

407 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 15:50:07.65 ID:yWbXwdKv.net
全部読んでないけど、純粋にスズキから出していた
ロータリーエンジン着けれないのかな。
だめならロシアから出所がわからんがロータリーエンジン
らしきやつもってこれないのかな。

408 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 21:31:57.39 ID:bYTSmzTH.net
教科書では今でも習う内燃機なんだが
実際は辛いね。

409 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 05:09:23.47 ID:d7WEZQOG.net
メリークリスマス

410 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 10:39:24.18 ID:R5NKXXjl.net
>>408
自動車工業振興会発行の自動車ガイドブックに載らなくなって久しい
もう作られていないのだからしょうがないな
このままフェードアウトになるのでしょうか

411 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 08:07:15.46 ID:BcmZM77f.net
あけましておめでとう

412 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 20:17:36.68 ID:UV2YTQaz.net
雨宮シャンって戻って来ないかな

413 :雨宮シャン:2013/01/09(水) 05:52:07.84 ID:/kjxdgD7.net
戻ってめーりやした

414 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/10(木) 01:52:06.85 ID:e4A5VjBA.net
なんだ戻って来たのかよ

415 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/11(金) 01:13:33.74 ID:ov5Afp2U.net
東京オートサロンが今日から始まるな
ポスターがFDのよーな
雨宮しゃん出番でっせ

416 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/13(日) 14:08:14.17 ID:MNF1Fftn.net
今回は
ロータスヨーロッパ(20B搭載)
CXー5
RXー8
だな

417 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 06:43:52.44 ID:6acoEJQB.net
アテンザをFR化してレネシス載せたのを市販化しないかな

418 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/15(火) 13:12:43.46 ID:LcjsN0j6.net
雨宮がアテンザをFR化したものに
ロータリー載せたのを出品すればよかったんだ。

419 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 06:48:50.68 ID:ltju5CxI.net
ベリーサにロータリー載せた方がまだましか

420 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 02:04:25.78 ID:qiuKIFaB.net
CXー3をFR化した方がよいのではないかー

421 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 01:16:02.23 ID:CH1VH91R.net
その方が簡単か

422 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 03:36:43.12 ID:Gkn5Y4FZ.net
雨さんって相変わらず丸目好きだよな

423 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/20(日) 01:00:19.12 ID:rLvJd6Cq.net
ロータスヨーロッパにロータリーに載せたのは
前からあるじゃないか
20Bに載せたのは初めてだとは思うけど

424 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 04:05:37.27 ID:VyHMumBN.net
あz1ろーたりー

425 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 07:14:45.48 ID:58no87OY.net
X501ロータリー復活希望

426 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 15:35:05.13 ID:DGlhqaBu.net
FRの軽といえば今年出る予定のケータハムの軽規格に期待するしかないな

427 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 11:55:22.71 ID:P78dtaN4.net
後はエンジンだけだな

428 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 17:18:58.15 ID:cl0EOb+4.net
age

429 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 23:21:51.28 ID:OicjpFVu.net
トヨタがFRコンパクトカー出すようだ
これに2ローター載せたらいい
どうせ軽では無くなるから

430 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 01:41:00.03 ID:vDitNQ7T.net
モーガンにRE載せとかありかも、。
英国フォードの大排気量エンジン積んでたくらいだし、今度の3輪オープンはマツダ製五速マニュアルミッションだし。

431 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 16:19:31.25 ID:p/u2DyTH.net
30年位前の土曜の夜に海老名SAからかっ飛んで行くのよく見かけたなw

432 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 14:10:43.44 ID:LJynbBo+.net
トヨタのコンパクトFRは150万円だそうだ
これならいじっても惜しくはないね

433 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:5) :2013/03/15(金) 13:05:27.76 ID:pb4RPaRw.net
グリーンジャンボ当たったら作ってやるぜよ

434 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 12:39:12.92 ID:rHhhyx/k.net
まだ1枚確認していないが5万円の可能性は残っている

435 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 20:01:14.41 ID:QQGgpOHi.net
ケータハムの軽出るの来年だってよ
コペンやビートも来年だな

436 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 12:40:58.81 ID:jDbB0n/i.net
マーボーはFFだってよ
FRで復活してくれないかな

437 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 10:11:21.36 ID:NZ2LFjOh.net
グリーンジャンボも外れ確定
残念

438 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 21:54:27.96 ID:mOO/xyso.net
ロト7に期待するかな

439 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(2+0:5) :2013/03/29(金) 12:59:55.54 ID:1vadHOkz.net
今日は宝くじの板で+のID出てた
BIGでも買うかな

440 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/31(日) 16:13:07.89 ID:kQkh8H9R.net
ケータハムが大衆スポーツカーを2015年に出すようだ
FRスポーツカーは早くて,さ来年だべさ

441 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/01(月) 20:25:58.98 ID:wG7lAGiC.net
出るよ軽のロータリーは

442 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/02(火) 12:09:05.03 ID:hHKU0fu+.net
かもね

443 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/03(水) 00:43:30.74 ID:4M/9X2vF.net
かもね,かもね,いいかもね

444 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/04(木) 00:24:53.62 ID:cg2QB1ms.net
かもね,かもね,そーかもね
がよかったか

445 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/05(金) 02:04:44.21 ID:T/yQO5I5.net
シブがき隊だったか

446 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/06(土) 20:43:35.49 ID:XzpqQYcM.net
マツダB360は1990年迄ニャヤンマーで作られたそうだ
オールマツダ製の軽ロータリー車作れたのにな惜しいな

447 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/21(日) 15:52:52.10 ID:hVwlbWm7.net
 
マツダのFR車

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 00:21:40.88 ID:PT2V6vbj0
シャンテ

448 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 01:23:30.54 ID:vBfL8g26.net
鯉のぼり柄デザインのロータリーで是非

449 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 02:47:09.01 ID:I2Q7jTFJ.net
 
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part20

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:07:43.97 ID:O97cmPqqO
おまいら、ヒストリーチャンネルを見ろ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:14:24.35 ID:HKa9v/LC0
>>620
おおおおお

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:07:45.30 ID:6QfQ+cUc0
いまスカパーでやってるけど、小さい!シンプル!
バイクのエンジンより小さくね?
雨宮さん、ええわw

450 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 06:58:02.90 ID:7zswZejj.net
 
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:10:24.91 ID:6QfQ+cUc0
再放送?は6月17日00:30から

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:26:07.95 ID:p52EWLRHP
何があったん?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 17:45:02.61 ID:o1rJQGjc0
雨宮さんがロータリーエンジンの組み方を簡単に説明したみたいだ
それだけ

451 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 13:09:42.61 ID:9YN6zmMa.net
 
レスポンスから引用

アウディ A1のPHVが進化…ロータリーエンジンがパワーアップ
2013年6月12日(水) 20時00分
アウディのドイツ本社は6月10日、
プラグインハイブリッド(PHV)プロトタイプ、
『A1 eトロン』の改良モデルの概要を明らかにした。
発電用の排気量254ccのシングルローターエンジンは、
排気量を354ccへと拡大し、最大出力は20psから34psへ引き上げられた。

452 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 13:52:08.68 ID:qw/kQdEd.net
アウディの354ccのを軽自動車に載せたら
軽のロータリーが生まれる
34psはショボいが無いよりはましだ

453 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/22(土) 11:17:00.73 ID:wDg72Aap.net
小さくて軽い軽がいいだろう
ミゼットUあたりがいいんじゃないか

454 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:t/Ena6B2.net
age

455 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5FTPTs9Y.net
どうせならボンネット付きのFR軽トラに載せた方がいいな

456 :マツダとアウディが:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jb7UbMD5.net
提携さえしたら…

457 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:7xH/H4JZ.net
提携してるんだよ
ロータリーエンジンもマツダが作っているという噂があるし

458 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:brfSOcob.net
>>451
354ccの排気量だったら昔の軽の排気量
キャロルロータリーが復活できますできます

459 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qPxDBlgq.net
>>457
携帯してるんだよ

460 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8W0O0XYm.net
ケータハムの軽バージョンが今秋急遽発売される事になった
もうすぐじゃん
車体は出来てる
後はエンジン載せるだけじゃないか

461 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:zfreV7gp.net
>>460
http://f1-gate.com/caterham/news_20418.html

462 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3VTJb1Iu.net
おう,それだ
宝くじ当てて待っておこう

463 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yWhwDzeX.net
雨宮REはかってケータハムのセブンに13Bを載せた事がある
ケータハムの軽バージョンに載せる可能性だってあるぜぇ
ただタイヤが細いの付けてる違いだけじゃん

464 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DCjgm4X1.net
宝くじさえ当たれば何でも変えるぞ
車さえ変える

465 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XMrRu0eZ.net
アメリカではアルミサイドハウジングが1500jで売ってるらしい
車体はケータハムの軽バージョン使えばいい
進むかもしれん

466 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 00:27:48.66 ID:a/m5XB+z.net
今日は500円くじ買って資金を作るか

467 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 14:43:46.62 ID:4EXk0uyb.net
新型ロータリー車が2年後出るという噂がある
これをケータハムの車台に載せたら面白いね

468 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 02:28:41.48 ID:Axg4OlZb.net
ケータハムの軽規格はエンジンルーム狭いね
ターボ載せるのは無理だわ

469 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/21(月) 13:05:57.90 ID:EeeMWnuE.net
ケータハムの軽は東モで展示されるそうだね
楽しみー

470 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/23(水) 12:27:07.98 ID:4vOcx7lt.net
ケータハムの軽は来年発売だそうだ
残念だのー

471 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/30(水) 12:52:23.69 ID:1midYSrJ.net
来年以降軽のSUWが増える
テリオスキッドも復活し
ジムニーの新型も出る
ルキアのFRも復活してくれないかねー

472 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 23:07:44.98 ID:kWG8JHm0.net
軽自動車税を年7,200円→24,500円程度まで増税の話が出てる
コンパクトカークラスと差が無くなってくる
13Bを1ローター化しても
軽で登録する意味が無くなってくる。

473 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/11/17(日) 21:15:09.22 ID:9q6oxi3Y.net
ケータハムの軽バージョンが12月1日に発売される
後はロータリー載せるだけじゃ

474 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/24(日) 22:21:44.89 ID:GU47ERNV.net
ケータハムの軽が発売されるまで@6日

475 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/25(月) 10:09:16.41 ID:nH/Ss487.net
ケータハムはエンジンルームが狭いのでターボが載らないそうだ
エンジンルームを拡げてターボ載せたいね

476 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 13:59:18.76 ID:TgdRESQ1.net
軽に13B載せただけでもはや軽規格では無い
オーバーフェンダーも付けないといけないし
それならコンパクトクラスのFRに
13B載せた方がよいのではないか。

477 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/30(土) 21:52:39.79 ID:cDo+Zyqz.net
ケータハムはいよいよ明日

478 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 01:58:40.95 ID:y1TKr6w7.net
ケータハムの発売日だけど
デミオに330cc載せたのがあるね
あれだったら軽枠で収まるね

479 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/02(月) 17:45:35.18 ID:I+4+5afk.net
ケータハムのは4月デリバリーだそうだ

480 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/03(火) 02:10:47.14 ID:EkyVGB5U.net
車両本体(税込み)3,496,500円
だそうだ

481 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/03(火) 12:49:38.42 ID:3Ns5JQ7A.net
値引きがないとお高いね
フロントガラス、幌がオプションだからさらに上がると…
オールペンは個人的にしたほうがいいような気がする、アルミパネルの手入れは大変だし…

482 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 04:03:07.46 ID:Jvgr24k/.net
マツダがデミオに発電用の330cc1ローターを載せたもので
実証実験しているそうだ
せめて440ccだったら軽に載せられるのにね

483 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/07(土) 00:16:51.06 ID:wmKdk1HN.net
デミオに載せてる330ccを3ローター化して軽に載せよう
1L未満なら載せてもフロントヘビーにはならないと思うけど

484 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 23:32:49.17 ID:flyUVJtc.net
 
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 7 [TWIZY等]

68 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 22:09:28.10 ID:Jvgr24k/
 
ロータリーエンジンを超小型車に採用される排気量を計算してみた

83cc&#10006;1,5=124,5cc

83ccあたりがいい線かな

どこか作らないかな

69 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 22:55:28.05 ID:BVaBqpMa
>>68
1.5の係数は小型車の税法で行政が適度に幅を
もてる基準が1.5な
原付(ミニカー)、バイク、軽自動車にはその税法が適用されない。
現行法だと1.0倍で問題ない。
小型でどこまで排ガスが絞れるかどうか

485 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 19:03:05.28 ID:zgd+ajbo.net
これだと13Bを1ローター化した654ccを軽に載せても問題無しだね

486 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 17:45:07.14 ID:KKFgsSjN.net
ケータハム130の車重は490kg
フレーザーFCー4の方が435kgと55kgも軽いときている
FCー4の方がベース車両としてはいいんじゃないか

487 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 15:56:28.22 ID:WqFjHjuG.net
Jリーグも今日で終わるし
今年も後半月ほどで終わる

488 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/17(火) 00:42:21.28 ID:A97g9nnf.net
【1:227】【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part21
227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/12/17(火) 00:30:56.35 ID:iu299pWj0
 
キャロルロータリーに載せた360ccだったら

1boxぐらいのボンネットでも収まるんじゃないか

489 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/17(火) 21:43:25.92 ID:A97g9nnf.net
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part21
227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 00:30:56.35 ID:iu299pWj0
 
キャロルロータリーに載せた360ccだったら

1boxぐらいのボンネットでも収まるんじゃないか
228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 03:52:10.90 ID:lMNTpGgSP
今までのを5cm厚に薄くしただけのシングルローター409ccでも十分に入るんじゃね?
230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:46:52.81 ID:iu299pWj0
>>228
どうせ軽に載せるならトロコイド径が大きい13Aがいいね

13Aを1ローター化したもので655ccは軽にピッタシの排気量

490 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 10:18:23.92 ID:Jq/x9Nwj.net
13Aだと126ps
1ローター化にしたら出力も半分になる
126ps÷2=62ps
軽の自主規制の64psの範囲内だ

491 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 14:55:35.98 ID:Jq/x9Nwj.net
デミオに載せている330ccのが330cc未満だといいのだが
それだと軽規格枠の660cc未満に入るのでよいよ

492 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 16:33:45.74 ID:+RNc5idQ.net
シャンテはロータリー載せる計画で作られた車
先代のキャロルはRRだった
それをわざわざフロントエンジンに換えさせたけれど
ロータリーを載せる事には役立たなかった

493 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/20(金) 00:34:43.44 ID:08+QDlYx.net
シャンテの前にも軽のロータリー計画があったそうだ
初代キャロルのRRに載せるつもりだったようだ。

494 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/21(土) 21:49:56.20 ID:oM1ep7lP.net
デミオに載せてた330ccロータリーはマツダのらしい
そうなれば話は簡単だ
2ローター化して軽に載せよう

495 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/22(日) 01:14:56.72 ID:yRpHxm/y.net
新型ロータリーエンジンで気になるのは330ccという排気量。
1ローターで330ccであれば、
2ローターでユニットを構成すれば総排気量660ccのエンジンができる。
自動車税の区分上1.5のロータリー係数がかけられるため
単純に軽自動車向けパワートレーンとはでき ないだろうが、
環境のためのダウンサイジングが業界のトレンドとなっている今、
ターボにはない係数がロータリーエンジンにだけかかるような状況は、
そろそ ろ解消されてもよいように思う。
軽自動車向けユニットの可能性をマツダの役員に確認したところ、
「まったく考えていない」とのことだった。
330ccという仕様は、
レンジエクステンダーとして必要十分な発電パワーと車両への搭載性を考慮したためとのことだ。
マツダは、
新型ロータリーエンジンを搭載したポータブル発電機を作るというコンセプトも提示。プロパン、ガソリン、カセットガスなどマルチガスへの対応性、
コンパクトながら高出力(15kW〜20kW前半)を実現できる点がアドバンテージであるとした。

496 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/24(火) 09:16:44.17 ID:qnUG2OFV.net
メリークリスマス

497 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/25(水) 15:18:48.44 ID:+l96LLre.net
330ccのやつはシールを換えたら活けるかもしれん

498 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/01(水) 02:00:20.62 ID:n2u2hbPf.net
あけましておめでとう

499 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/02(木) 17:34:54.51 ID:Z4tEwB16.net
`

500 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 08:59:41.40 ID:b1Zox3ga.net
 
500GET

501 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 18:54:52.62 ID:AIpJbfA6.net
半分来た
残り半分は3年ぐらい掛かるか

502 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 00:11:20.80 ID:iFMjqPJU.net
で、REシャンテは既に廃車何だよね?
25年前に佐倉市のへんぴな中古車屋で売られてたのには驚いたけど

503 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 07:20:09.13 ID:yN8Dn6Ik.net
シャンテに拘らなくてもいいんじゃない
最近まではカプチーノに13B載せたのが流行っていたけど
カプチーノ自体古い車なんで手に入れるのに苦労するらしい

504 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 11:11:44.43 ID:fDMZdUrG.net
マツダでロータリー載せられなかった悲運のシャンテだからこそ拘る!

505 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 13:30:17.89 ID:yN8Dn6Ik.net
初代キャロルはRRだった
2代目キャロルをわざわざFR化して出そうとしてたが
ロータリーがポシャってシャンテの車名で出した
なのでキャロルのFRは存在しない
軽に認可されなくても出してたらね
現在もロータリーは作り続けられたかもよ

506 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/08(水) 14:00:48.41 ID:5wlJlv4r.net
目指せ600!

507 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/09(木) 15:57:47.22 ID:UuBLwNFA.net
韓国の軽は1000ccらしい
330ccのを3ローター化したらちょうど1000ccぐらいになる
それを軽に載せて韓国で売ろうよ

508 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 01:45:53.96 ID:fqH3kPtd.net
 
http://www.autocar.jp/news/2014/01/11/62941/

600ccだそうだ,13Bより軽いんでいいんじゃないでしょうか

509 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 20:08:58.39 ID:Lxpy9I2j.net
600ccのは2017年に間に合うんだろうか
エンジンの型式は12Bに成るのか

510 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 20:11:25.90 ID:yy9I9Wff.net
シャンテロータリー大阪に実在するよ
未だに小板ナンバー付けて走ってる

511 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 09:12:22.17 ID:Katvp1+L.net
大阪はマニアック過ぎる
喫茶店にバンビーン・OCR1000が置いてあるそうだ
世界に37台
日本にたった1台しかないものが。

512 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 14:42:56.25 ID:VTl9C2XI.net
 
13Bを1ローター化したエンジン型式は7Aだ

330ccを2ローター化したものは当然7Bに成る

513 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/18(土) 23:53:04.29 ID:D523P1o1.net
13Bを1ローター化したのを6,5Bと呼んでたのは何だったのかね

514 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 11:33:20.07 ID:maImnI6y.net
16Xはどうやら800ccに限りなく近い排気量らしい
幻に終わっても排気量を公表して欲しいもんだ

515 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 19:20:42.61 ID:qWFAW51W.net
1カ月振りの書き込み

516 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 13:38:39.80 ID:nBlPTPMP.net
軽の新規格にロータリー載せたいね

517 :しあわせの黄色いナンバー:2014/03/02(日) 17:41:46.63 ID:Jmg0lENz.net
んだんだ

518 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 05:45:41.74 ID:0VCjIwGZ.net
ケータハムの発売もいよいよ来月

519 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/14(金) 01:02:44.06 ID:mws3Adv9.net
グリーンジャンボが当たったら
ケータハムも買える

520 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 14:52:21.21 ID:QDRUSX2n.net
ドリームジャンボに期待しよう
5月迄待て

521 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/18(火) 16:49:47.28 ID:jPkysiBl.net
330ccX2ローターは税制状1000ccになる
330ccX3ローターは税制状1500ccとなる

522 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/26(水) 13:17:18.37 ID:o1Nwooer.net
FR最速が更新されてる
雨宮さん出番ですよ

シルビアレコード…スコーチADVANシルビア(S15)/52秒513/アンダー鈴木

523 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 19:24:25.90 ID:gPLOxnUQ.net
4WDも含めシルビアが最速らしい
すべての分野で最速

524 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 07:17:22.36 ID:WUlEkr7+.net
age

525 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 11:29:33.39 ID:CqcGTB8h.net
来月迄待て

526 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 00:13:44.36 ID:WMG19faV.net
 
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part21

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 23:04:00.94 ID:ZaqT6seN0
>情報雑誌にマツダが関東のサーキットに試作ロータリー搭載の開発車両を持ち込んでいたとのスクープ記事が!

527 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/31(土) 14:46:16.76 ID:1WTTJnnZ.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/269295/car/1091878/profile.aspx

528 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/31(土) 14:50:05.50 ID:QpjqX0FY.net
雨宮さんってカニ食べて亡くなった人でしょ?
ユアーズスポーツが再起動するみたいよ

529 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 18:34:52.08 ID:bOT4vPQS.net
雨さんてチームのマネージャーに手を出すわ
気は短かくて金を使う客しか面倒見ないし
かーちゃんには愛想つかされて1人暮らし
RE雨宮って会社はとっくに倒産して今は娘が社長で細々やってるよ

530 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 17:19:45.31 ID:HDiO0cTD.net
ケータハムの軽は6月16日から販売されると公表されてるが
入っているのだろうか

531 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 17:34:43.78 ID:20COHxjB.net
ケータハムのセブン買うなら、
中古の普通のセブン買った方がよくね?
バーキンなら100万位で買えるよ
軽自動車のランニングコスト安いってメリット生かしても
100万以上の元を取るのは大変だし

532 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/26(木) 16:57:09.87 ID:TtI5Ms1/.net
ケータハムの軽はめざましTVで出ていたよ
13B載せた時点でもはや軽で無くなる
軽に拘る必要は無いかもね

533 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 07:24:00.78 ID:7U5iG98i.net
めざましテレビ見た!
値段が約400万て・・・・
>>531のように中古のセブンで充分wwww
ま 俺は買わないけどね
あんな走る棺おけwwww
普通車と事故ったらグシャグシャだろな

534 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 11:08:51.32 ID:TDXbIeqM.net
買わないけどねじゃなく買えないの間違い

535 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 00:31:24.93 ID:FjPRZitt.net
クシャおじさん

536 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 03:21:34.49 ID:qVP7tZ9V.net
 
【130】軽のケータハム・スーパー7 Part4

8 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/28(土) 15:49:14.66 ID:WcBM9S60
試乗してーなー
買えないけど

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 08:55:49.53 ID:hyMDucN5
>>8

2台しかない広報車が全国を回ってるから、しばらく待てば君の街にもくるんじゃないかな?

537 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 13:59:56.09 ID:4bxd+MWJ.net
軽タハムは結局6月中には販売用は1台も入らなかったみたいだ
入るのははたして7月なのか8月なのか

538 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/27(日) 10:18:04.44 ID:GNXkClWp.net
 
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part21

674 :ザンス:2014/07/21(月) 17:23:54.31 ID:nbFdQfL30
雨宮さんの仕事ぶりを眺めるだけでREの素晴らしさが分るザンス〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=gcrVxI0Rk-w

675 :ザンス:2014/07/21(月) 17:38:57.12 ID:nbFdQfL30
これが雨宮さんのスーパーGTの20Bの走りザンス〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yg6IPj2Yh30&list=PLtqNJVRBsXgpVLiRYty8p0awlkVmWIvmr&index=2

素晴らしいザンス〜。
ヒューランドのシーケンシャル6速にAPの6potとレーシングカーの方程式

539 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 11:19:26.55 ID:zroWa4Xv.net
 
軽自動車規格でロータリーエンジン車を実現

12 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)18:57:45 ID:MQOm9mWLF
ロータリーは男のロマンだが、ビジネスとなると厳しいのはマツダ自身が一番知ってそう。
火を絶やさないよう頑張る姿に感動する。
クルマを買って応援したいメーカーの筆頭ではあるが
買えなくてスマン。

13 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)21:00:30 ID:qsbzf9vZV
>>12
禿同
最初の車がマツダ車だったこともあり
マツダは俺も応援したい
ロータリーじゃなかったけど。
いま乗ってなくてスマソ

540 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 01:21:05.70 ID:Z3+xLafC.net
ロータリー車自体作られてませんものね
ここ2年

541 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/16(土) 22:29:25.99 ID:3fuwQtjS.net
おや、こんなスレがあったのね
でも実車1台も無い気がするけど
5台作ったかどうかでしょ、確か
マツダ軽ベースだとAZ-1があった気もする(雨宮制作、オートサロンか何かで出たはず)

542 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 05:33:56.40 ID:rjGNi+KZ.net
カプチーノに13B載せたのが北海道のショップで作られたとか
この方が現実的かな

543 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 16:34:07.79 ID:fCc/6ngy.net
>>541
グレッディ7だっけ6だっけ。
モーターショーの後600万ちょいで雨宮から売りに出てたよね。

>>542
何台かあるみたいよ。
神戸のショップはノンターボ13Bだったし、ちょい前のヤフオクには
13Bターボで公認取ったのが出品されてたよ。

544 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 01:16:43.44 ID:lS6qyn2f.net
>>543
あるショップでカプチーノはエンジンルームが狭かったので
13Bはギリギリで入ったけど
ターボユニットは入らなかったと雑誌には載っていたけどなー

545 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 16:20:40.80 ID:Wp+UFoWq.net
>>544
ボディ側を切った貼ったで加工してるんでしょうね。
画像見たけどちゃんとターボ付いてたよ。

546 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 16:35:37.07 ID:Wp+UFoWq.net
カプチーノ 13Bターボ なんかで検索すると動画などいくつか出てきますね。
隼エンジンにターボ付けて載せてみたり、、、
カプチーノwikiにザッと書いてありましたが皆色々やってるんですねw

547 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 14:34:16.53 ID:ixArYAdG.net
>>545
タイヤハウスが邪魔してる
2世代前のキャリィに13B載せたのは新規格だしタイヤハウス無いし
余裕でターボも載ったそうだよ

548 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 17:43:39.76 ID:eTiaqnAk.net
まだ売られてもいないケータハムの軽は
エンジンルームが狭い
ターボ自体入るかどうか

549 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/25(月) 07:22:59.30 ID:uFStGlzW.net
ケータハムの軽は8月中に納車されるという書き込みがある

550 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 13:45:45.04 ID:8F+88H4Y.net
普通車のケーターハムとそんなに値段変わらないよな、軽のケーターハム。
買う人いるんだな。

>>548
80PSだからターボじゃないの、これ?

551 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 15:21:22.54 ID:l94VLWFx.net
>>550
ターボだけど国内に入るやつは軽規格の自主規制に合わせる為に

64psだと思う

>>548
のやつは13Bのターボユニットが入るかという事だ

エンジンルームは拡大したいね

552 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/29(金) 13:47:37.10 ID:UkgpHnH+.net
諸元見てきたら80psだった。
輸入車だから自主規制関係ないんだろうね。

553 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/29(金) 19:36:53.57 ID:5bByG2zQ.net
いや,4月に発表してた130は64psだったよ
80psの160に変えられてた
私も知らなかった
4ヵ月も掛かったのは変更したせいだろう

554 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 10:48:06.58 ID:vJ/RTGNx.net
80psの軽自動車って反則じゃないか
しかし400万円近い価格なので80psにしても売れないだろうな
これで売れたら日本の軽も80psにするだろう
ケータハム160のエンジン載せてるスズキは
真っ先にやるだろうね

555 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 14:02:36.45 ID:ScMUazzY.net
>>554
幌もフロントのシールドもオプションだから、絶対いるその辺付けたら軽く400万越えw

556 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 04:36:43.92 ID:x3H6DEom.net
9月だというのにまだユーザーに渡ってないらしいぞ

557 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/05(金) 12:08:51.75 ID:izPeDIQN.net
スズキのエンジンセットは60台分送ったそうだ
という事は60台数分の注文があったのか

558 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/13(土) 19:30:14.13 ID:qiuf/rH9.net
軽のケータハムは9月7日に愛知で納車されたそうだ
6日前か

559 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 23:25:40.91 ID:4mXS9KBq.net
 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412170298/

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 18:36:41.34 ID:YlH8aTiv.net
http://i.imgur.com/sfPdp6I.jpg

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 09:24:43.40 ID:Dhz59o3T.net
燃焼効率を追及できないカタワエンジンになに夢見てるんだ?
正直、淘汰されるべきエンジンだよ。
クランク回転数あたりの爆発回数が多いくらいが、利点の関の山。
ターボつけて無理やり馬力出すとローターが押されてハウジングにゴツン。
だから耐久性がた落ちになるから馬力津追求もできない。
まぁ、構造かんだから、ローパワー運用でなにかあったら自分らで直す極貧発展途上国向けエンジンだね。

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 01:05:46.98 ID:AY5mo8GI.net
何いってんだろう・・

563 :海外って650ccあったの?:2015/01/31(土) 01:58:22.58 ID:R+nnXubs.net
WBSもまだ発表すら無い

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/01(日) 09:54:06.11 ID:9HexSviE.net
ほらよ。おむすび大好きなお前らにプレゼントだ。

http://news.epicinter.net/wp-content/uploads/2014/09/massive-rotor.jpg

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/28(土) 13:11:20.72 ID:fS9mSF06.net
ポッポ花粉症笛吹きサンケイフリー雨ライン運転役員ステルスバイト宿四アウトストアラーメン



ポッポ花粉症笛吹きサンケイフリー雨ライン運転役員ステルスバイト宿四アウトスタアラーメン

566 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/22(金) 20:21:07.40 ID:jhHuzwor.net
北海道のルードとかいうインチキショップがシャンテ作ったとか言ってるが
あれは出来合いの車をレストアしただけだwwwww

あそこはただの板金屋

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/23(土) 16:01:49.01 ID:2pn5czMa.net
13BTのカプチーノはようつべで見れるな。
ターボチャージャーは、マニ作って、エンジンの前方に持ってきてる。

っか、隼のエンジン乗せたやつのほうがバランス言いし速そうだw
1300ccだぞ。

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/07(火) 10:17:08.46 ID:3fYL+bys.net
もうロータリーエンジンには未来はない
メーカーも開発してると言うが実質やってないのと同じ
なにしろ最近エンジンフルオーバーホール頼もうとしたら120万かかるって言われたwwww
部品がクソ高くなってる
高いし遅いし壊れるし、でわな

569 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/08(水) 01:04:04.20 ID:uuT0kxcx.net
ロータリーは、「こういうエンジンも成立します」っていうだけで、
燃焼効率を上げようのない燃焼室形状やら、
パワーあげると、ローターがプラグ側と反対側のハウジングに吹き飛ばされてしりもちついちゃうとか、
変えようのなしょーもな基本設計の悪さがあるからねー。
結局多ローター化して、1ローターあたりの負担を減らすしか手がないのよ。

570 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/08(水) 12:12:07.18 ID:g0yhcfoQ.net
20Bも部品鳥品薄になってきたし、輸入モンのパーツに頼るしかないか、、、

でもそこまでして乗りたいやつは良いけど、
レシプロエンジンのが速いし安いし壊れない>>568のパクリwwww

571 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/08(水) 12:15:19.35 ID:g0yhcfoQ.net
>>566 そりゃそーだろ
ただのバイク専門の板金屋だよw チューニング屋じゃない。

572 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/09(木) 20:55:36.01 ID:E3H7r4Rs.net
今日、白煙上げながら走る初代セルボを見た

573 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/10(金) 22:25:35.77 ID:cecC5N+O.net
雨さんがまたシャンテ手に入れたらしいね

574 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/12(日) 21:47:11.96 ID:RIzwse5/.net
>>573
どうせまた外注丸投げwww あのおっさん何も出来ないよ
ヅラだし

575 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/14(火) 01:54:56.65 ID:Ro08TuHE.net
OCRモータースにロータリーエンジン売ればいいのにね。

576 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/14(火) 21:29:00.18 ID:ncfQmezV.net
http://www.re-amemiya.co.jp/diary/2015_07_main.html

ズラオヤジ、REシャンテ作ってるぞwww

577 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/16(木) 06:28:29.69 ID:qa0ZB4MG.net
>>576
もうネタ切れなんだろなw
どうせ外注で作ったらショー出してすぐバカな客だまくらかして
スゲー高い値段で売っちゃうんだろ(笑)
雲宮の強欲じいさんwww

578 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/18(土) 03:36:48.49 ID:y5UelAw2.net
この>>576 ブログの写真みたけど、
雨さん、フェイスリフトの整形手術してないか?

579 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/18(土) 12:31:23.38 ID:dKlfgFA/.net
雨さん、脂肪吸引もしてもはやフルチューンwwww

580 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/20(月) 00:47:54.03 ID:IDYrdwuD.net
脂肪吸引までしてるの? そうか、やっぱTシャツきたままセクースじゃかっこ悪いもんな、暑いしw

581 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/21(火) 14:52:52.88 ID:trgDR3HU.net
娘より若いジャーマネや客に手を出してる事実はOPTには載らないみたいだな

582 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/22(水) 05:54:17.54 ID:2yuBeOc7.net
当たり前すぎて載らないんじゃない。いまさらw

583 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/22(水) 07:28:36.31 ID:WqqZewmf.net
スポンサー付かなくてGT辞めてからぱっとしないねw
また倒産すんじゃねーの?

金持ってる客にはべったりで、ペコペコしてスポンサーになってよーとかー平気で言うクズ

他社のエアロつけてるセブンとか見ると滅茶苦茶けなす

サーキット走るとすげー遅いw

首都高や湾岸走れば今でも無敵だと信じてるwww

でも実はヒール&トーも上手くできない(たしか自分で言ってた)

584 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/23(木) 10:39:28.08 ID:Xjgb8zjy.net
FDも屋根きったりw ガルにしたり ワイドにしたり もうねた切れw
8はいまいち人気ないしな
だからまた原点回帰で あーシャンテシャンテ

585 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/25(土) 00:21:04.26 ID:bwKY9+rg.net
雨さんの悪口をいうスレになりましたw





悔しかったら、もちっと見栄えのいい注目度の高いデモカーつくってみろよw 他店チューナーのアホどもww

586 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/25(土) 21:41:19.48 ID:pCF8Ta+M.net
>>585
おまえ雨宮でこき使われてるワタナベだろwwwww
まー他では就職できないもんな

大体雨宮の客なんてほぼエアロこぞーじゃん
走ってる奴なんて皆無

587 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/26(日) 18:21:52.74 ID:ks4N91DX.net
シャンテまた作るんだ
実物見たことないから楽しみw
ガキの頃、深夜のテレビ番組で初めて知ったよ

588 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/27(月) 03:04:25.60 ID:++3LNVXS.net
>>586
釣果はアホが一匹だけかw
しらねーよ、ワタナベなんてww

589 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/27(月) 13:59:42.18 ID:4cX6aMR4.net
タモン?だっけ がいた頃は雨さんちのエアロかっこよかったけど
辞めてから誰が考えてんのかしらんがカッコ悪いよ。
あとさロータスヨーロッパにポルシェのライト付けちゃあかんわw
今度のシャンテも心配だなあ

590 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/27(月) 21:42:17.77 ID:YG/N3Gxi.net
うん、2代目ヨーロッパロータリーは、これじゃない感たっぷりだった。

591 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/28(火) 08:49:36.59 ID:MkHV29WF.net
>>587 所ジョージの車はえらいとかって番組の0-200m大会ですねw

>>588 よく峠のDVDに雨さんの代わりに出てる雨さんちのメカですね。

>>590 前から見るとちょっとヨーロッパには見えないかな〜w
昔作ったやつのが好きです

592 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/07(金) 14:28:39.80 ID:3xIj+vqE.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/269295/car/1091878/profile.aspx

593 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/28(金) 14:56:57.03 ID:EDfOBbHO.net
シャンテ、もう希少なんだから無茶しないでほしいなあ・・・
ヨーロッパは今でもボディ買えるから煮ても焼いてもいいけどさ
軽FRだったらキャリーがミニキャブベースでいいと思うんだがなー(これなら誰もやったこと無いでしょ)

594 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/28(金) 17:56:35.93 ID:jzV53IRa.net
ジムニーにロータリーのっけたやつは、たしか何台かあったわな。
競技車両だけど

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/01(火) 18:36:59.11 ID:r5Fl+vSi.net
>>592 のみんカラの人は所さんの番組に出た人なの&#10067;

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/03(木) 19:03:00.19 ID:8lRIp/pi.net
そうだろ多分 
てかさ 人のミンカラのアドレス晒すのはどうなの?

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/06(日) 12:55:46.03 ID:mJBPAOpO.net
雨宮シャンテみたいな車作ろうとしても、今はほとんどFFだから、ミッション入れるのが厳しいよな。
だったら、いっそのことミッドシップで・・・  と、妄想ばかり広がります決の穴w

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/12(土) 01:00:27.41 ID:r7qwSQoS.net
>>597
AZ-1で作ったよね
AZ-1はもともとMRだけど
(ミッションも縦置き)
問題はやっぱりミッションなんだろうね、横置き化したREに使えるミッションあればね・・・

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/17(木) 19:08:55.97 ID:COtSK9P7.net
ミッド縦置きだとスバルのミッションかな、最近REヨーロッパに使ったやつ。
ホンダの660にミッドシップなんてやらないかなwww

どっちにしてもFFは現実味ないからFRに改造しかないか

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/18(金) 14:46:57.67 ID:A7EpzRP4.net
ショーカーでしょ>AZ-1
原型留めてないけどw
ミッションはヒューランドだったと思う
横置きロータリーは昔あったことはあった、ルーチェが(現存してるかは不明)
構造わかれば誰か作っちゃう気もしたけどデータがまるでないんだろうね〜

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/18(金) 18:24:46.84 ID:FNepdjN6.net
昔むかし、雨さんちでトゥデイにロータリーを載せてオートサロンだか、
前身のエキサイティングカーショーだかに出した記憶が‥‥
あれFFじゃなかった?

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/18(金) 20:18:17.74 ID:aM9130SG.net
>>600
RX-87だな。
少なくとも2台はナンバーつきで現存してる。
うち1台は茨城のヤブサキでフルレストアした個体。
FF大型クーペのロータリーってゲテモノ感満載だけど、そんなマツダが好きw
水素ロータリーのキャロルが出たら欲しいな。

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/19(土) 01:12:10.14 ID:IG6cbM65.net
ルーチェは縦置きFF

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/19(土) 14:35:51.12 ID:zUd4Mzfe.net
FFで縦置きなんだ、ミッションも?

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/19(土) 14:39:04.61 ID:IG6cbM65.net
昔は縦置きが常識だったからね。
13Aっていう縦方向に寸詰まりの専用エンジンだった。

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/19(土) 18:45:38.08 ID:DUoUT4sq.net
昔の雨さんは好きだったけど、
今の雨さんは嫌いだな。
昔はスリーのワゴンから始まって、
ファミリアロータリーや、シャンテロータリーを立て続けに作り、
FCの時代まで現役で走ってたけど、
今は只の金の亡者で若い子大好きなエロジジイになっちまったよ

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/20(日) 04:44:12.51 ID:+ld93Klv.net
他社のエアロつけてるFDとかくそみそに言うもんなwwww

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/21(月) 20:41:13.56 ID:bn0E2eQE.net
13Bペリ

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/22(火) 18:53:50.50 ID:n6NNXiwj.net
おっさんのブログ見たらシャンテ進んでるね
どうせ自分じゃ乗らずに高い事ふっかけて売っちゃうんだろうけどね。
ロータスが一千万越えだったらしいから六百万とか言うんだろうな。
金の亡者だから当然だろうが。

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/23(水) 01:54:10.05 ID:X7ZEBKao.net
まー、俺らには金の亡者にみえるんだけどさ、
お金持ちのレベルも高まってくると、
物事みんな金が判断材料なのよ。
どんだけ稼げるか、それをどんだけ労せずできるか。すべてそれで判断されるの。
俺の知り合いでゼネコン社長いるけど、やっぱ同じレベルの金持ち数人といると、
話してることは「カネカネカネ」の話ばっか。
いいわるいとかじゃなく、そういう世界にすんでるんだなってこと。

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 10:19:39.95 ID:+UIEUnSw.net
たしか当時ロータリーシャンテの金額は車両込いんちき車検2年付き(笑)で
150万だった気がする
当時のSA22C型初代RX7の新車より高かったとか
当時の新車価格は知らないけど今の600万とか妥当な線かもwwww

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 07:51:50.86 ID:CEwlg2Gn.net
ロータリーシャンテ検索したらみんカラにいるね

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 12:43:38.80 ID:ykdFDfXF.net
雨シャン

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 12:11:41.32 ID:Qb4aRZvL.net
なにがロータリーの神様だよw
あ、そか 近いうち本当に神様になっちゃうのか?
http://www.re-amemiya.co.jp/diary/2015_09_main.html

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 18:18:57.01 ID:zqdp5CoX.net
>>612
現存してないはずだよ
今作ってるのは別だけど

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 18:27:12.36 ID:d0dPQlrg.net
>>614
なんか、まともな車になりそうじゃない?
昔のとはぜんぜん造りが違うねw

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 18:43:08.29 ID:ggP4iV1l.net
ニューシャンテ、アマさん事故って神様( ; ; )

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/28(月) 09:06:04.85 ID:MjMPQF2U.net
あんな走る棺桶みたいな車で公道ぶっ飛ばしたらしねるw

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/29(火) 19:46:12.60 ID:EQYlurgG.net
どうせレーシングドライバーにサーキット走らせて
適当なインプレッション言わせて
高く売って終わりだよ
ジジイには乗れないよwww

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/30(水) 07:32:37.83 ID:92lE3VIS.net
もう70歳なんだしそりゃそーだろ、、、、
てか、おじいちゃん無理しないでねwwww

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/01(木) 18:13:12.69 ID:hgw12TL/.net
最近は湾岸を走らず土手をランニングしてるよ、じーさん

622 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/02(金) 08:24:55.25 ID:dYJaOIBn.net
せいぜい長生きしてくれ

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/18(日) 18:51:30.54 ID:wfXD7qpl.net
>シャンテはこんな感じにする予定だょ。○

ジー様のブログ見て吐きそうになったわ
よ を小文字で書くなよジジイ!!! むかつくわーー

てか外装は外注かよwww

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/30(金) 18:58:48.79 ID:lY43HTWU.net
みんな大人になって心がオーバーレブしてるしょ(笑う)

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/29(日) 12:40:25.84 ID:v4GbQs2L.net
http://www.re-amemiya.co.jp/diary/2015_11_main.html

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/30(月) 23:03:44.43 ID:sLnUXthw.net
だから 
>本当にほっとしたぁ。
>前のお店で発見したょ。
きめーよ、じじい!!

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 20:57:16.90 ID:DLYNUZFB.net
RE

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/02(水) 23:05:19.87 ID:RCFn0C+1.net
Lo

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/04(金) 11:21:20.80 ID:WNiBh7EY.net
来年は久しぶりにオートサロン行こうかなー シャンテ見にwww

630 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/16(土) 21:08:19.73 ID:uk6zhDCG.net
写真で見たけど今回のは正直ダサかった
今風とえばそうだけどやっぱ今やることじゃなかった
残念だ・・・

631 :sage:2016/01/17(日) 13:08:54.24 ID:6J0/Z3IP.net
>>630 同意
今風に仕上げてあるんだろうけどセンス悪い
昔のシャンテの方がかっこよかったよ

632 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 17:36:34.39 ID:xqE48a2u.net
現在のどこで、シャンテを見つけてきたのやら?
今の時代で、何故シャンテベースにする理由があったのか?

633 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 17:45:58.11 ID:emGKd92p.net
>>632
http://jp.autoblog.com/2016/01/15/2016-re-13b-na/
クグったらすぐだったぞ?

634 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/17(日) 19:31:18.09 ID:J4HW3Frh.net
いつごろからか、アマさんちの作る車のデザインセンスのレベルがガクッっと下がったよな。

635 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/21(木) 09:36:02.06 ID:kEmAVgQG.net
>>634 タモンさんが独立したからでしょう

636 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/21(木) 20:36:09.79 ID:CfWI4T4E.net
俺は堀さんが作ってたころしか知らんw

637 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/25(月) 21:20:06.08 ID:3OZEcMki.net
RE雨宮

638 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/26(火) 09:16:00.45 ID:XST78/fk.net
RE雲宮

RE雪宮

RE霜宮 あと、、、、

639 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/26(火) 19:07:16.20 ID:jRBzY/PS.net
ローリー雨宮

640 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/27(水) 18:08:47.57 ID:T2XzQPQf.net
ロリータ尼宮

641 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 09:31:28.12 ID:4usOV/ws.net
>>634
FDになってからじゃね
イジリ様が無いというのと、デザイナーが居なくなったとか

642 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 00:03:32.14 ID:UFj9C7+Z.net
次の出走はいすずのシャンテです

643 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 16:52:14.84 ID:SHSlZt3N.net
プラグインハイブリッド車、電動アシスト付自転車が盛況の昨今
実に自分のやりたいことをやって幸せな人生だったと思います

644 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:35:46.60 ID:e2lR+eAL.net
宮の森シャンテ

大倉山シャンテ

645 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 14:45:17.37 ID:hRzSdAAu.net
あーシャンテ、シャンテwww

646 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/07(月) 13:47:12.01 ID:osm/Kjmk.net
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/881/478/e760fe669d.jpg

647 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/08(火) 01:17:58.56 ID:Pctfxf42.net
あの何を作っても最終的にはかっこよくなっていた頃のRE雨宮はもう戻ってこないんだな

648 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/08(火) 15:00:11.13 ID:GTUcWe1G.net
かっこわりーーー
フロントなんてラッセル車じゃんwwww

649 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/09(水) 13:51:56.46 ID:Rt1xcMjo.net
昔のシルエットフォーミュラを思い出すな・・良い悪いは別だが

650 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/09(水) 18:48:21.54 ID:nd/fql+r.net
昔のシルエットフォーミュラ はこんなにかっこ悪くないわ

651 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/10(木) 13:36:33.01 ID:o/z30+Dh.net
ま、そうだよね

652 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/13(日) 17:30:49.75 ID:pqb8+oid.net
何で今シャンテなのか聞いて見たい気がする
作って何をする気なのかね?公道走れないだろうし

653 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/14(月) 20:34:41.94 ID:Mq7CavRC.net
どうせなら1ローターエンジン造って、軽自動車に乗せて、軽登録するってのやれば面白いのにね。

654 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/15(火) 00:10:51.47 ID:QRD9Oulb.net
>>653
昔、許可が出なかったんだろ?

655 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/15(火) 00:41:39.53 ID:GTTd/p6u.net
初代キャロルのときに、マツダ以外のメーカーに散々許可しないように抗議されたらしいよw
でも、昔の話だし。
そういうチャレンジが面白いんじゃんねー。13B割ったら丁度だし。
軽自動車のスワップ専用チューニングエンジンとして販売してもいいと思うしさ。軽チューニングパーツみたいな扱いで。

656 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/15(火) 10:07:51.59 ID:FzMdMJdT.net
1ローターでエンジン構成って出来るの?
3室あって爆発を常にするための複数ローターだと思うんだけど(間違ってたらスマン)

657 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/16(水) 22:17:21.85 ID:Fi1ElICw.net
もともとロータリーエンジンは単おむすびだったんやで。

658 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 11:13:13.24 ID:1p5EdKlI.net
>>652
ネタ切れかとwww もう昔話引っ張り出さないと作る車ないんでしょ

659 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:09:41.20 ID:vU0js6Up.net
過去同じことやってるなら他でやればいいと思う
少し前のアルトバン、MR搭載、横置きMTとか、これならベースは10万しないw
後部座席を潰せばスペースは出来るはず、問題はMTか
どうせなら走らせることを考えて欲しい、軽には4WDも多いからいろいろ出来そうだし

660 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:25:46.32 ID:5fVm9dof.net
過去と同じものじゃわれわれちゃうと思って、雨さんも今風シャンテに仕上げたってのに、
ホントおまえらときたら・・・  w

661 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:48:07.74 ID:fshPUH2v.net
>>660
今風ってさ、外注のボディと外注セッティングのECUとお下がりの外注クアンタムの事?

662 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:23:14.34 ID:soIL+WUp.net
>>660  われわれちゃう
wwwww

663 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 21:41:03.99 ID:og5r8iMc.net
>>662
???

我々、違うって事?

664 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 18:20:45.09 ID:BJR9kK4r.net
聞くところによるとボディ(バーフェンやフロント一体式カウル)は
GT300をやってたレース屋の製作で
足はスクートスポーツ製でリンクECUは勿論フリーのEさんセッティングwww

665 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 12:42:41.45 ID:DYv2VQG+.net
雨さんがやったのは板金塗装のみwwwwww

666 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 18:00:54.68 ID:b7BdVJ4Q.net
発見wwwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/269295/car/1091878/profile.aspx

667 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 09:25:50.76 ID:KpVtxWw3.net
>>666
アドレスそのまま掲載はよろしくないと思うぞ?
それに前にとっくに乗ってる
>>527>>592ってな具合、今更なんだよ

668 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 11:16:35.62 ID:Diyl32az.net
俺、赤いやつみたことあるけど、あれが3台目につくったやつかな? リアフェンダーがちょっとかっこよく作られてた。

669 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 22:19:21.22 ID:qzY7PktQ.net
>>666 このシャンテは所さんのゼロヨン大会に出たあれなの?

670 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 13:33:39.04 ID:B4+YZEcS.net
違う

671 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 21:01:39.16 ID:O81ccF7h.net
え、違わないだろ

672 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 13:09:34.80 ID:AowW/LWF.net
この人今でも走ってるよ

673 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 13:12:13.79 ID:ojM02q5H.net
現存してない車はどうでもいい気がする
雨さんのもまだ動かないんでしょ?

674 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 21:57:54.37 ID:AowW/LWF.net
動いて取材してもらってらすぐ売っちゃうんだろw

675 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 01:03:01.42 ID:dwLDqnZa.net
あれならいらない(新作シャンテ・未完成w)

676 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 01:29:33.27 ID:9TmtJZfT.net
っか、トゥデイどこいった?

677 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 11:43:26.61 ID:ArJEds1N.net
昔のブルメタ?のが絶対カッコいいと思うのはおれだけ?
トデーは結局動かなかったんだよ ハリボテ

678 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 02:05:49.88 ID:ryn04ki5.net
しかし、なんでカプチオーレにロータリー乗せなかったんだろうな。

679 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 10:37:31.47 ID:Yu6gWYjR.net
>>678 どっかのショップがやったね 

680 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 19:40:03.20 ID:RFDzlR9g.net
コペン(最初の)にもあるよ、縦置き化してるみたいだ

681 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 21:00:33.91 ID:ryn04ki5.net
あまさんのあいじんやってたロリっ娘はいま何歳になったんだろうw まだ続いてるの?

682 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 09:45:03.28 ID:faWIi+gV.net
>>681
もう結婚したよ

683 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 20:57:28.14 ID:1Trqc+zi.net
うそだろ? w

684 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 13:57:00.61 ID:7p9JqYdj.net
ロリータ雨宮www

685 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 11:02:42.64 ID:kikZteGZ.net
それだとダイレクトすぎるんで、かつての某チューニング雑誌では「ローリー雨宮」と呼ばれてたw

686 :阻止押えられちゃいました:2016/04/14(木) 13:30:00.76 ID:XOsYJF7B.net
日比谷シャンテはダメですか?

687 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 13:44:35.06 ID:ibZCD9E/.net
ダメ

688 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 22:23:41.16 ID:7kW1rUsd.net
>>685 ロータリー好きなタヌキ親父という言い訳だったようなwwww

689 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/19(火) 12:43:17.23 ID:BIZIArsJ.net
やっと意味解ったわw

690 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 17:26:17.28 ID:cnGbiu4K.net
え 意味わかんない 

691 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/23(土) 15:11:33.44 ID:IwZVvAAM.net
東砂のときは、朝、裏の土手沿いを歩くJCに声をかけたくてかけたくて仕方なかったらしいw

692 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/24(日) 11:25:05.02 ID:n/dOtYVb.net
あれ ひげそっちゃった?

693 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/26(火) 12:36:57.49 ID:qyNO4bZb.net
富里の2階はラブホテルw

694 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/26(火) 18:16:36.69 ID:yjBC4UKG.net
「お父さんサイテーッ!」

東砂屋上のおもひで・・・

695 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/27(水) 11:17:22.32 ID:90k/HyzW.net
ただのエロ爺じゃんよwww

つーか詳細希望

696 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/27(水) 22:42:41.20 ID:bBYLQ/n2.net
知ってる人だけニヤニヤしてればよいw

697 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/28(木) 07:54:59.85 ID:LwFQtNT6.net
娘より年下の女とやってたあれだろ? 有名だわwwww

698 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 14:05:32.64 ID:BiI8IL3D.net
GTのジャーまねとは大抵出来てる

699 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/09(月) 12:53:07.30 ID:O2Vrx9RL.net
>>698 そもそも自分好みしかマネージャーになれなかったよwwww
最初ッから下心全開

700 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/09(月) 21:22:47.78 ID:x4Dlw7rS.net
いーんだよそれで。だって雨さんのチームなんだから。
悔しかったら自分のチーム持てばよい。

701 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/11(水) 09:49:17.39 ID:CUxTVfxe.net
雪宮レーシングはジャーマネを食っちゃう為のチームなのか(爆)

702 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/11(水) 13:22:50.12 ID:7rNF0eTT.net
チームオーナーが「そうっス」といえばそうなるだろうなw

703 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/12(木) 23:24:01.16 ID:eEJ77CyQ.net
んな事やってっからGT撤退したんだよwww

704 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/19(木) 13:43:09.72 ID:jjY9gjZe.net
新しく作ったシャンテで筑波のタイムアタックするそうだな。
何秒位なんだろう?

705 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/19(木) 19:33:44.01 ID:IKN2idJ9.net
はぁ〜 シャンテ シャンテ〜♪

706 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/20(金) 13:07:08.64 ID:dURPxsCm.net
あの深夜番組ではじめて知った奴多いんじゃね?wwww

707 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 17:16:35.62 ID:sbBqIlHc.net
深夜番組って?

708 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/24(火) 09:09:37.69 ID:OXt+AiV+.net
https://www.youtube.com/watch?v=O8zRdOHuu3M

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 19:31:03.40 ID:/ga61Ift.net
その番組は見たこと無いな〜
小学生のときに読んだよろしくメカドックで知った
後になって全巻そろえたよ、全7巻にまとめられたからね
今でも持ってる、無茶な内容だけどねw

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 23:22:58.56 ID:Yf+NaRqG.net
雨さん、いままでいろんなデモカーを作ったが一番人気があったのは
結局最初のシャンテだったという落ち(笑)

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 23:42:58.87 ID:GCoWRnLI.net
えー、俺は最初につくったジャガーっぽいFDが好きだったけどな

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/28(土) 21:16:41.09 ID:8bpcEton.net
そんなのあったっけ?

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/30(月) 11:45:28.84 ID:TKmMP/+k.net
初期のエアロが付いてただけだよ

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/31(火) 09:54:21.27 ID:7mTWWhuM.net
https://www.youtube.com/watch?v=NuqCY83GU-s&app=desktop

シャンテアップで見れる

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 14:19:20.61 ID:LZoQ1sBa.net
所が金髪じゃないのがwww

横の髪縛ってるヤツだれ??

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 17:05:38.81 ID:fbCCgjlz.net
ュース報道春文教授立会人そていFX40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
20代配信者万引放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 17:23:44.54 ID:fn+li13v.net
7/5に筑波サーキットのマツダイベントでシャンテを谷口がタイムアタックで走らせるぞ

多分、また雨じゃねwwww

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 20:14:54.02 ID:vo7KUI7e.net
うあ、津あれ目のせいか、雨宮シャン子に見えた

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 14:21:18.48 ID:sgqyNudS.net
>>714 ゼロニ以外の動画はじめてみたわ 
普通にナンバーついてるん?

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 18:24:33.65 ID:DChhcGcg.net
>>719
知らねーやつは書き込まなくていいよ。

721 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 18:49:46.72 ID:HyK51oVB.net
おまいら、ヤフオク見てみろ!
何やら売りに出ているからw

722 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/22(水) 14:58:29.61 ID:09GsE3kp.net
みたけどなんかカッコわりいな、、、、
バチモン?

723 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/23(木) 08:26:33.33 ID:hKHKts3A.net
0-200m仕様って何だよ、アホだろw
ポートも削ってるはずだろ、エンジンの仕様くらい押さえてるのが常識だろ
アニバーサリーでNAロータリーやってるから参考にするけとポート削らないと13Bでも140psくらいにしか出てない
出品者が適当すぎるからオリジナルかどうかが全然わからん

724 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/23(木) 12:52:05.25 ID:d74tflRV.net
関西でロータリーのショップて
フジタ? あとは思い浮かばね

725 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/23(木) 20:10:15.45 ID:sTU8oonE.net
この車2年位前に難波で見かけたときリアガラスにfujita engineeringのステッカーが貼ってあったの覚えているよ
たぶんパチモンでは無いと思うわ?

726 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/23(木) 23:15:44.40 ID:hKHKts3A.net
一応貼っておこう
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s493176157
おかしな文面もあるけどw
「※現在ナンバー付きで(軽自動車登録)検査は30年5月まで残っておりますが」
・・・オイ

727 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/23(木) 23:26:24.78 ID:bQtpPbp5.net
なぜ商品説明文をちゃんと読もうとしないのか? 馬鹿なの?>>722>>723>>725

728 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 09:18:26.09 ID:uGUiduWo.net
出品者必死だなw

729 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 11:12:13.73 ID:rHrJKote.net
ロータリーシャンテで雨宮じゃない時点でバチもんだろwww

730 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 11:55:33.37 ID:3DaZa3aN.net
>>727
仮に個人売買で西へ行ったにしても文章はおかしい

731 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 19:11:35.60 ID:g9DSjM9i.net
>>730
えと、いや、あの・・・、本当に文章読み取る能力無いの? あ、それとも釣り?

732 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 22:59:15.83 ID:3DaZa3aN.net
釣られてくれよ、わかっててやってるだからw
似せて作られたってあるのはわかってるよ
ヤフオクの悪いところなのかもしれんが違法改造をわかってて売るのはいかがなものかとは思うがね(記載はあるよ?)
何年前に作ったかは知らんが軽の車検が丸2年、そのままあるんだろ?
2年前に目撃されたという個体と同じなら車検があることも変だけどな?

733 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 11:44:39.68 ID:LCCVsSZ5.net
ロータリーシャンテ画像でグぐるとわかるけどさ
このヤフオクのシャンテ関西とかいってるけどかなり前に
北海道のショップが作ったやつだろ
かなり外観を変えてるけどエンジンルームはそのままwww
なにが関西のロータリーショップだよ転売じゃん(笑)

734 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 13:31:40.21 ID:q/8zO16q.net
いくらで落札してもらう気なのかな?出品者

735 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 13:40:36.33 ID:ectvlFsu.net
現行規格の軽で作れば、オバフェンなんかも最小ですむから、より皮をかむったロータリー仕様が作れるとおもうんだが、だれかつくってちょ。

736 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 20:15:59.99 ID:q/8zO16q.net
前のコペンで作ったってどこかのサイトにあったよ、FRで

737 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/27(月) 22:39:59.93 ID:F9U3Ptvq.net
関西の有名ショップってどこ?
なんでいえないの?

738 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/28(火) 07:01:07.62 ID:wSaY/UEd.net
>>737
>>725に書いてあるけど事実かどうかは不明
俺は726じゃないからね、念のため

739 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/28(火) 19:43:13.73 ID:tKwVKxLL.net
こんなんフジタは作らないだろww

北海道のショップが作ったやつを、オーナーが持ち込んでエンジン回りの手直しとか、
メンテとかやってもらってたんじゃないの?

740 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/06(水) 00:03:35.05 ID:v69ylZuK.net
筑波のシャンテ・タイムアタックは6秒台だそうだ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/06(水) 22:38:56.64 ID:T8koHwri.net
なんでそんなに遅いの? 

742 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/06(水) 23:17:31.77 ID:r11sWchz.net
シェイクダウンでしょ、アタックしてないんじゃない?

743 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/07(木) 02:28:58.61 ID:NpYgdjPz.net
こないだヤフオクに出てたバチモンは10秒切れないだろうな

744 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 18:56:33.25 ID:JUpDWFBy.net
>>743 ふらついて真っ直ぐも走らないらしいぞwwww

745 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/16(土) 01:04:52.44 ID:+6oRutgO.net
>>744
左サイドのロールバーなかったじゃん
ボディが歪んでる証拠でしょ、まっすぐ走るなんて無理無理w

746 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/17(日) 22:11:22.73 ID:oFnvDCCv.net
ニセモノシャンテじゃ無理だろ
雨宮のシャンテはラジアルでシェイクダウンで6秒だろ?
すげーじゃん
誰だよ遅いとか? お前さんはさぞ速いんだろうな
ゲームの中じゃwwww

747 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/18(月) 21:28:55.29 ID:k5uEVfYX.net
え〜、6秒台じゃ期待にはこたえられんだろ。でもラジアルかぁ。
雨さんは300psちょいのFDでフラットいってるんだし、
最新技術のシャンテローリーなんだから、せめて4秒台には入って欲しいよなぁ。

748 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/18(月) 22:59:49.00 ID:HnJlyQYJ.net
最新技術て40年以上前の設計の軽自動車だぞw
いくらダンパーが別タンたってリアホーシングだしな。

749 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/19(火) 21:40:15.96 ID:n/+Lo0B7.net
>>748
それじゃ現代に甦らせた意味がまったくねぇなww

750 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/20(水) 15:29:44.71 ID:AIgBSar8.net
Sタイヤ履かせてサスが煮詰まれば3秒とかいくんじゃね?
充分な気もするがな、、、

751 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/21(木) 00:46:45.44 ID:xp1sUDWk.net
まー、そう言われればそうだな。
いままでみたいに造り逃げw ではなかったとこで充分かもしれんww

752 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/22(金) 09:33:27.02 ID:xeusY49c.net
あれはさ、雨さんが首都高や湾岸をぶっ飛ばす車だろ?
サーキットのタイムなんてそこそこでいーんじゃないのか?
つーか、公道走ってるの見たいな

753 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/24(日) 13:33:50.13 ID:QcBzHYB3.net
あんなカッコ悪い車、公道じゃ乗りたくねーな。
って雨さんも思ってるんじゃねーか? w

754 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/24(日) 18:12:35.76 ID:9KFZuawN.net
>>753
作った本人がカッコ悪い車作るか?

755 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/27(水) 02:48:39.59 ID:Y5dmS+Pj.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

756 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/30(土) 16:32:33.42 ID:ZyFA/8TD.net
あめみやしろあり

757 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/16(火) 07:41:50.59 ID:jZ9TMmtD.net
やるならシャンテじゃなくてどこにでもあるようなミラとか使えばいいんだよ
出来ないとは思うがFFミラ・ロータリーとか、誰もやらないようなことをやってほしい

758 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/17(水) 10:37:33.49 ID:nAZOLt5U.net
ただサーキットの速さを狙うならFDやエイトでいいわけだし
やはり今シャンテを作ったのは雨さんのノスタルジーじゃないかな

13Bに合うFFのミッションは大昔には在ったらしいが
現代ならスバルのミッション使ったミッドシップがいいなーーー

海外ではワーゲンに13B載せてるのは割と有るね

759 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/18(木) 09:49:42.71 ID:rsdrfUUN.net
FFに13Bはベルハウジングのワンオフかな(値段は考えずね)
理論上はできそうだけど・・・
VWワーゲン・ロータリーは海外では多いね、縦置きだし北米はゼロヨン盛んだしねw

760 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/18(木) 14:26:45.71 ID:BJDHl9jF.net
13Aだっけ? 昔のルーチェだかなんだかのFF13Bエンジン
(教えてわかる人w)

まーそれはもう無理だから素直にFRに改造しちゃおうwwww

761 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/18(木) 19:59:55.92 ID:IBkvEcDG.net
ロータリーセルボは、スバルのミッション使ってミドシップにしたんだから、
ロータリー+FFトランスアクスルってこった

13Aは排気量は13Bと共通だkど、ローターのサイズが違ってて、エンジンの前後長を詰めた設計。
高回転タイプじゃないけど、アペックスシールの幅が狭いから、ターボと相性いいかもね。

762 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/18(木) 21:03:10.77 ID:rsdrfUUN.net
個人的に乗せ変えFRはもう見飽きた
サイト見たらコペンFRなんてのもあったし(すぐ見つかる)
軽じゃなくていいからFFロータリー見てみたい、ベースが手頃なやつで

763 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/19(金) 22:09:09.81 ID:t038M6W/.net
>>761 セルボはたしかシフトパターンが全部逆の普通には乗れないレベルだったようなw

>>762 FFに出来るミッション探さないとだな
でもそこまでしてFFに拘るメリットもないような、、、、

764 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/20(土) 08:16:12.19 ID:6jzjfOd1.net
FFのメリットってスペースなんだよ
プロペラシャフトも不要だし横置きなら室内スペースまで使わない
ロータリーなら小さいし重心も低くなるしね
FFにしてもデメリットは少ない・・・はず
ロードスターが元々は確かファミリアのエンジンでFRオリジナルミッション積んでるわけじゃない?
そういうイメージで出来ないかなーとか思ったわけよ、ベルハウジングワンオフは確実なんだろうけどさ

765 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/20(土) 13:37:30.28 ID:xhTzPHZ6.net
トゥデイで作って欲しい。当然みどしっぷ。
ボディはシャンテっぽく、ノーマル+カスタム程度の外見で。
本当は今作るなら三菱アイとかをミドシップにするのがいいかなと思ったけど、
あの車、やたらと背が高いので、ひらべったいトゥデイがよいかなと。

766 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/20(土) 15:05:27.52 ID:PLRej9RT.net
たしかに狭い軽の室内スペース考えるとFFもありかもね。
やはり問題はミッションか。
なんか無いのかね?

昔トゥディで作ったよね。
FRだったかな でも結局ショーモデルで終わっちゃったね。
やるなら車高の低いああゆうのがいいよね。

767 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 20:58:38.22 ID:rSH/rTWL.net
後輪駆動・軽なら軽トラ、軽バンREを見てみたい(4WDはいらない)
後部座席は使えないかもしれないがインパクトならNo.1だと思うw

768 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 12:11:19.31 ID:/uoJq8QJ.net
ポーターバンだかトラックならYouTubeで見た
シャンテと同じシャーシでしょあれ

769 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 21:21:31.59 ID:DKmNQOQK.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=fjpvRVcbLR0
これかな、何もベリにせんでも・・・(^^A)

770 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/25(火) 20:36:56.26 ID:831eti4l.net
10年〜20年前の軽トラべースにすればいいと思う
ボーダーバンまで遡る必要はないでしょ
下手にベース購入に金かけずチューンのほうにかけたい

771 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 21:57:45.60 ID:sxt5FYLL.net
マツダは初代キャロルで360cc×1ローターエンジンやろうと思ったらしいが、他の自動車メーカーの圧力でダメになったんだと。

772 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 00:41:37.08 ID:RTTYLQuf.net
今のスカイアクティブDでミニバン出せば独り勝ち出来るのにトヨタの圧力で流れたってウワサw

773 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:58:08.71 ID:f3H/i4jI.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

774 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 11:21:29.37 ID:nQ9BsLd2.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
accesst.tagsround.com/epost/1075.html

775 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 13:21:51.01 ID:Q+HZWaDF.net
ナチさんのRX-7

776 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 04:57:54.44 ID:eLwJMq1l.net
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27

777 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 19:24:04.19 ID:Sx2w7afA.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

778 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/11(月) 22:50:59.77 ID:J4Bp9FN4.net
13Bペリ

779 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/22(水) 10:11:52.02 ID:13jcflhvV
畑の隅に昭和の頃から農具入れで頑張っています
シャンテです

780 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 13:20:27.81 ID:Ar3MDxdM.net
アメぷり

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:52:15.30 ID:0P4/OHwB.net
ぷりてぃ雨宮

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 02:51:53.12 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2CESY

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 08:49:14.45 ID:wMcyYUG1.net
あげ

総レス数 783
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200