2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part1

1 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 21:20:07.34 ID:QbOc5Q86.net
トヨタの軽自動車「ピクシス」について語るスレ♪

まずはムーヴコンテがベースの「ピクシス・スペース」から

2 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 21:33:49.19 ID:dXao9HiJ.net
2get ピルクル

3 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 21:39:05.46 ID:lFUZc2EU.net
ベースも糞もOEMなんだから不人気のコンテそのものだろ

4 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 21:54:02.58 ID:CBxngCWG.net
トヨタブランドの力で不人気車種が売れるかどうか…

5 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 21:58:49.76 ID:QbOc5Q86.net
>>2
1Lパックを一気に飲むと翌日に下痢確定

6 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:15:48.69 ID:PzVpqe/J.net
>4
本気で売る気はないだろ・・・
一応軽も売っていますよってポーズの為だし

7 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:34:29.55 ID:ZhWXNsLm.net
コンテは現行軽の中で最も完成度の高いクルマ。
さすがトヨタ見抜いている。
コンテなら大人4人が何不自由なく使うことが出来る。
僅かなネガティヴ要因はアンダーパワーと荷室くらい。
トヨタとしては買ったユーザーの満足度が高いクルマということで
選んだ。


8 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:34:52.24 ID:7pjrW4QH.net
これでトヨタサッカー部の監督の名前からとった?

9 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:35:46.06 ID:dvzhh901.net
マニュアル車があったら
買っても良いぞ


10 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:43:15.20 ID:vVx1tKSk.net
おそらく、軽自動車にはトヨタの普通車みたいなチンコマークは付けない。
トヨタの普通車との差別化やダイハツへの配慮から。

車体前後にはトヨタネッツマークみたいなピクシスマークを作って付けるはずだ。

11 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:48:10.71 ID:QbOc5Q86.net
トヨタ(マークの)車を買いに来た客が軽を選ぶ流れを阻止したいのでは?
そこで別ブランドを立ち上げ。

12 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:07:04.09 ID:XpJTIccY.net
プリンターみたいな名前…

13 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:12:25.99 ID:SPZyhCuT.net
>>12
似たような名前は大概同時に登録されているから、トヨタは
キヤノンにいくらか払って商標を譲ってもらってるかも。

14 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:13:33.16 ID:O03zh3bh.net
セイコーでピクシスブランドがあるんだが

15 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:19:58.12 ID:CzNQYHHI.net
「DAIHATSU」ブランド

ホーム
ttp://www.ttp://www.daihatsu-jp.com/new.html-jp.com/


16 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:37:01.87 ID:gua7CrqK.net
>>15
見れないけど

17 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:46:34.34 ID:RLFkun+M.net
これだな

DAIHATSU
ttp://www.daihatsu-jp.com/

18 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 00:04:53.61 ID:6+PsgAwP.net
まったく面白くないネタをドヤ顔で・・・

19 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 00:40:37.60 ID:WtVv0s1h.net
コンテベースってのは意外だったな。

20 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 00:46:42.66 ID:c+j3SJiE.net
初音ミクを使え。

北米トヨタばかりずるい!!

21 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 00:53:51.20 ID:cXkak1MA.net
コンテて人気ねのか

22 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 00:58:17.07 ID:c+j3SJiE.net
コンテのキャラクターは偏りがひどい

痛車とか、MADでダイハツが釣っているんだよなwwwww

23 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 01:22:45.78 ID:IOP10kmn.net
>>10
でもバックドアにはチンコつくでしょ

24 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 01:30:32.35 ID:c+j3SJiE.net
楕円形でPだとプログレにならないか?

25 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 02:27:30.95 ID:sPkPeRb+.net
>>23
レクサスのバックドアにチンコないでしょ。

26 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 02:56:58.20 ID:Be2u0nKG.net
謎のキャラクターエンブレムだった

27 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 06:29:36.40 ID:c+j3SJiE.net
そんで楕円形だといいな

日野、トヨタ、レクサス店、ネッツ店、ダイハツ、スバルブランドは基本的に楕円形のマーク。

ただし、日野はグループになってからもウィングロゴを使っていた

28 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 06:56:40.47 ID:HolAdiKY.net
ボディーにチンコマーク付きのモデルをご希望のお客さまはトヨタ純正普通車をお求めください。
外様のダイハツ軽自動車にはチンコマークは付けられません。

軽自動車はチンコマークはハンドルのみとなります。

29 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 08:09:37.99 ID:m/TDsy4h.net
テラピクシスwwwwwwwww

30 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 08:20:18.94 ID:3okJYcUJ.net
タントエグゼの方がよくないか?

31 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 10:22:02.39 ID:WKZonidM.net
>>30
俺も思った。

32 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 10:31:24.63 ID:/gdyQLjs.net
これが現実になろうとはな・・・・・・・・。
http://response.jp/article/img/2006/04/01/80743/82996.html

33 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 11:04:38.47 ID:uWJ8CUcf.net
>>30
エグゼはスバルにOEM出してるから無理。

34 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 13:00:03.76 ID:pBWX/Duk.net
>>32
ブラックやホワイトを出したらDQNに売れそうだw

35 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 13:43:28.72 ID:98w+EsVu.net
ロッテリアマーク付きの軽自動車が公認された事で
ダイハツの軽にロッテリアマーク付けるDQNが増えるね

飲み会で
俺、レクサス乗ってるんだわ
といきるバカが増えそうだw

レクサスは高級車をうたってるなら
レクサス軽は、税金優遇無しにするべきだな

36 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 15:07:50.89 ID:BiYOshjI.net
グランパスのピクシーのイメージは軽じゃないんだが。
トヨタはグランパスを大事にしているのかいないのか、微妙な感じ。
章夫さんはうれしそうに優勝杯あげてたのに・・・。

37 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 15:29:58.73 ID:KxXiB0jV.net
64馬力規制撤廃第一号と聞いて飛んで来ますた

38 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 15:58:20.31 ID:3HyW671Y.net
>>37
すでに撤廃されてるよ。上限が64馬力なのはカタログ上の表記だけ。

39 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 16:17:46.23 ID:sTZN4QfJ.net
64馬力越えるの? 

40 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 16:47:57.83 ID:3HyW671Y.net
すでに超えてる、と言った方が正しいかな。

41 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 18:00:30.73 ID:jf2yrgfQ.net
軽ターボはコンピューターのセッティング変更だけで
軽く100馬力を超えると言われている。
今後は高速で150は常識となる。


42 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 18:02:25.70 ID:c+j3SJiE.net
アルトワークスなんか、64馬力に一苦労した

43 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 22:05:13.83 ID:1FQpEOqt.net
セイコーピクシス

44 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 01:21:53.81 ID:4gxP/hWP.net
>33
そんなことはもう関係ないよ
3ブランドで販売するクルマはあるし
グループ内ならなおさら
単にエグゼがあまり評価されてないんだろう

45 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 14:04:39.10 ID:Bh7scdJr.net
ハイゼットクルーズターボを超自動後退でシャシダイに乗せたけど
73馬力しか出てなかったよ

46 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 15:33:42.27 ID:YMH/wDhn.net
スクープ画像
http://img.wazamono.jp/car/src/1315549763579.jpg

47 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 15:48:58.16 ID:WSkuYBIc.net
カッケー!ww

48 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 16:33:55.26 ID:CLIPJoL8.net
>>45
ワゴンRスティングレーを乗せてみ


49 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 20:25:36.63 ID:aGGTZi8I.net
>>46
うわああ
ありえるー

50 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 21:31:30.26 ID:t37+10rY.net
やっぱ風切り音に悩まされるのかな?

51 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 21:35:59.28 ID:WrC+TFLN.net
ダイハツ営業が言うには、バイザー付けないといいらしいけど。

52 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/10(土) 12:34:05.75 ID:gYR/0Pbl.net
>>46
Kk?

53 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/10(土) 21:42:46.98 ID:VjWAK5vH.net
ピクシスは忘れたけど後の2台(軽トラと軽バン)には普通のエンブレムついてるよ

54 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 16:23:20.42 ID:XFlIGSfU.net
ピクシス・スペース
全グレードにアジャスタブルパック付けてね。

55 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 16:32:21.72 ID:oeehEpPa.net
>>46
エンブレムがでかいとここまで下品になるのかw

56 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 17:40:42.01 ID:HscoJge6.net
上品なエンブレム
ttp://www.daihatsu-jp.com/

57 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 17:57:55.33 ID:fbaqysrZ.net
ピクシス店でも作るのかw

本当のところは、これを機にダイハツブランドを廃止して…と書きたかったけど、

トヨタとしては
軽 ピクシス
コンパクト ネッツ
中型 トヨタ
高級 レクサス
パイクカー サイオン
SUV  ランドクルーザー
でブランド分けのつもりだろうか?

58 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 22:38:21.17 ID:tvwurIBh.net
ピクシス・イース
ピクシス・カーゴ
ピクシス・トラック

も早く見たい。

59 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 12:20:30.56 ID:1KarkElt.net
雪国的にはピクシス・テリキが熱望されてるんだが。

60 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 12:25:52.98 ID:rKLDIlWe.net
>>59
ピクサス・キャミJrだお

61 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 12:53:32.64 ID:QUpGAUtq.net
ネッツ・ヴィッツ
ネッツ・ベルタ
ネッツ・ラクティス
ネッツ・イスト
ネッツ・bB
ネッツ・パッソ
ネッツ・ラッシュ
ネッツ・カーゴ
ネッツ・トラック

62 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 18:28:41.58 ID:ZE6PVwB/.net
ふと思ったが、いちいちピクシス店を立ち上げるなら、今まで通りダイハツ店で売るのと大して変わらないのでは?

63 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 19:42:43.83 ID:Lne0hCdK.net
それ以前にトヨタの販売店でダイハツの軽を売ってるし・・・

64 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 23:50:00.48 ID:rXOPwXsO.net
ピクピク

65 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 08:11:42.98 ID:Ot89gIX4.net
山田うどんのマークを採用!

66 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 22:55:36.62 ID:eDzuMJ8q.net
で、本物の画像は?

67 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 19:01:12.99 ID:8Jad7Mfw.net
トヨタやる気無し
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1316075764

68 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 20:31:16.87 ID:YFzvTjeG.net
CMなし?
これは吉と出るね。
わざとらしいCMは逆効果。

69 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 21:00:53.54 ID:t3jb0aTr.net
そのうちCM放映するだろう キャラクターはピクシー(妖精)か

70 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 23:36:37.71 ID:RSq/ejhd.net
これ買ったらレクサス仕様にするわ

71 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 23:52:56.74 ID:BJethIZt.net
グレードもコンテと同じになるのかな?
SIリミテッドとか復活してほしいけどな

72 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 02:13:24.86 ID:G+9CxpvO.net
え、まだ画像ないの?

73 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 07:15:00.92 ID:W094NZjN.net
>>69
「いつかはクラウンと思って生きてきましたが、なぜかピクシーになっちゃいました」

(家族一同、引きつった笑顔)


人生最後の一台。あなたのピクシー。

74 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 12:52:52.70 ID:z3sQLIbW.net
日産がマー坊のOEM出すなら迷わずそっち買うわ

75 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 13:04:03.86 ID:CmozNlzn.net
>>72

>>46にあるぉ!


76 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 17:28:48.37 ID:kvdeHcQN.net
で、どこにいきゃあカタログのひとつでもお目にかかれるんだ?

77 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 18:02:17.84 ID:UDMjmatW.net
企画お流れに一票!

78 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 02:22:08.69 ID:yeHwYv2L.net
同社初となる軽の販売で、「軽しか売れない地域がある。まずはこうした顧
 客を取り込みたい」(幹部)との戦略を描いている。ただ、子会社で軽最大手
 のダイハツ工業に配慮し、当面はテレビCMを流さず、車の展示店舗も限定す
 るなど、静かなスタートになる。...

って自ニコに書いてあった。

79 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 13:57:37.06 ID:GwjNguG2.net
軽規格を廃止するんじゃなかったのか
パッソを売れよ

80 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 14:55:06.50 ID:dgL/8aSZ.net
SHARP ガラパゴス

81 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 19:51:37.24 ID:+FGc6A+8.net
>>79
それやったら5ナンバー枠も廃止になって海外勢大喜びだから。

82 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 21:35:15.05 ID:GwjNguG2.net
その枠は維持すればいいだろ

83 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 23:21:13.85 ID:zyqW1O3y.net
フロントエンブレム、トヨタマークみたいだな

84 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 01:33:53.54 ID:hXvrUi4c.net
>>83
まさかw

85 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 61.0 %】 株価【E】 u :2011/09/18(日) 01:43:14.59 ID:BOAyePaG.net
ピクシスか。
名古屋グランパスのピクシーがC M 起用だな。

86 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 07:50:36.09 ID:RtRhRkYA.net
ドラクエの青いあれか?

87 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 14:22:18.95 ID:eiBmmnzZ.net
>>83
Lマークがいいよお

88 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 07:34:21.86 ID:VEEgpfDr.net
>>85
トヨタ自動車はワゴン型の軽自動車「ピクシス スペース」の販売を26日始める。
同社初となる軽の販売で、「軽しか売れない地域がある。まずはこうした顧客を取り込みたい」(幹部)との戦略を描いている。
ただ、子会社で軽最大手のダイハツ工業に配慮し、当面はテレビCMを流さず、車の展示店舗も限定するなど、静かなスタートになる。

89 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 09:56:18.74 ID:YSz3VvjH.net
配慮するくらいならなぜダイハツを吸収合併しなかっただろうか…

奥田のせいか?

90 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 10:45:16.23 ID:Tre6eyzE.net
MTないの?最悪。

91 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 13:09:09.38 ID:5gHJN/xX.net
>>89
大阪人の薄汚い血を会社に取り込みたくないだろ?

92 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 15:03:34.85 ID:MgGRTZBu.net
スバルカワイソス。。。
トヨタにやめろ言われてやめたら自分たちが始めあがった。。。

93 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 21:39:48.89 ID:3YxZ/au6.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ZfYBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwKTVBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0evYBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0uvYBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzL7YBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5Y_YBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmq_YBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpqLZBAw.jpg



94 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 22:17:08.05 ID:sXvaltW4.net
だから何?

95 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 22:42:08.08 ID:fGjdi7YY.net
ダイハツの軽をトヨタで売るだけなのに…それだけバカに火が点いちゃうのかw

96 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/20(火) 21:56:35.14 ID:0qnQv13Z.net
スバル軽信者の池沼に言おう

スバルの軽は商用は確かに台数出てたがエンジンが4気筒だったり足回りに
お金が掛かってたせいで利益がほとんど出なくて
利益率の高い乗用車種がほとんど売れず結果として開発費を回収できず赤字だったから
売り上げ台数が減ろうとも絶対黒字になるOEMに切り替えたんだと思う
だからスバルは軽が無くなることは必然だった

教訓・・・・・コストダウンは大事である 4気筒は愚の骨頂

97 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 18:53:00.59 ID:ihDNE2J8.net
セクロススペース


ラブホかw

98 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 20:09:52.62 ID:e0+Ntds3.net
>>91
奥田が大阪嫌い、とまで読んだ。

99 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 08:11:54.59 ID:FhgAIpZO.net
driverによると「ピクシス・ワゴン」

100 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 08:50:31.53 ID:nIdroO9a.net
ピクシス スペース
http://www.digital-j.jp/001875.html

101 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 21:26:09.06 ID:G/Onb/Wn.net
画像はまだかね

102 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 21:32:56.66 ID:joC/odaV.net
画像も糞もダイハツのコンテだし

103 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 23:41:15.61 ID:SOxsXrzs.net
今日、カローラ店で カタログ見てきた。
まだ、営業用のカタログしかなく もらえなかったが、結局 前後にトヨタマーク
ハンドルがトヨタマークだった。
色設定もコンテと全く同じ。
カタログ写真には 車名のエンブレムは無かった。
通常のカタログは 26日昼以降に 置くと言ってたよ。
即納車 結構あるとのこと。

104 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 00:46:27.87 ID:vch5NgiK.net
DAIHATSU
ttp://www.daihatsu-jp.com/

105 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 02:16:30.96 ID:i9SQxu/P.net
>>103
割とマジでマークしか変更点なさそうだな
マーク変えるだけならディーラーがその場でも「生産」できるんじゃね?
隣のダイハツのを持ってきて……

106 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 03:43:43.15 ID:QKRz3IK4.net
>>105
車体の登録というものがあるから右から左には変えられんだろう

107 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 08:13:55.23 ID:paDWd5fG.net
MRワゴンよりもモコが多く出荷され続けたのと同じ現象が起きると思うか。

108 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 14:30:39.42 ID:pD0sM91q.net
ムーヴコンテはフロントガラスとルーフの継ぎ目のデザイン処理が微妙。
全高1655mmの割に低く見えるように処理してる、むしろそこが売りなのだろうけど。

109 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:11:02.28 ID:jBIaRxp7.net
エッセを存続させてピクシス・スターレットミニで売ればいいのに。

110 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:55:58.68 ID:THrMPAc8.net
カローラ店の営業用カタログ見てきたものだけど、カスタムもあったよ。
名前は聞くのわすれたーー。
ピクシススペースカスタムなんだろか???

111 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:58:37.64 ID:THrMPAc8.net
補足だけど、値引に上限がもうあって、きっと ダイハツさんの方が 値引してくれますよ。
っと、営業の人消極的だったょ。。。

112 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:26:25.26 ID:oHZOrewn.net
ウチの近隣のダイハツは1年前に聞きに行った事があるけど、
まったく交渉に応じなかったから、ダイハツ車扱ってる
カローラ店で値引いて貰ったけど、
対応変わるのかねえ…

113 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:15:45.90 ID:YcU17umT.net
ダイハツやスズキの販売店は、町の整備工場がやってるケースも多いからね。

114 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:10:45.99 ID:HTiPzDnP.net
フレイムビクシスにした方がかっこいいと思う
ピクシスペースなんて発音しづらい

115 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:35:40.53 ID:i+1M8UXt.net
>>111
トヨタディーラー何軒か回ったが、どこも軽自動車扱うことに触れたくなさそうだった。
トヨタの普通車が軽自動車に喰われるのが嫌そうに見えた。

116 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:08:25.16 ID:HTiPzDnP.net
オリジナル時代のスバルの軽といいトヨタの軽といい客を舐めてるのか
売りたくない商品なんか用意するんじゃんねーよ
お客様は神様なんだよ

せめて値引きをしないとかやり方あるだろ
ま、トヨタとスバルなんて絶対買わないけどねwwwww

117 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:11:59.71 ID:ZV2NupfM.net
>>116

スバルはともかく俺もトヨタ車は買いたくないな
つかデザインろくなのないと思う

118 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:14:51.36 ID:HTiPzDnP.net
>>117
スバルも故障多くてめんどくない?
俺は三菱と日産にしか興味を持てない

119 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:11:39.55 ID:VE0ib8Fl.net
三菱と日産は不具合隠しをするから嫌い。

120 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:42:53.36 ID:IUanVNgf.net
ロケットエンジンつめよ

121 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:58:05.34 ID:/H16Ykx8.net
【国内】ダイハツ 新型車ミライース発表、中国と韓国の部品を初めて採用[09/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316611988/

122 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:24:53.29 ID:IhT1UOUQ.net

AZ-FEAZエンジン

トヨタ自動車の直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。
ミディアムサイズの車種に幅広く搭載されている。
主力の2.4Lエンジンは、ほとんどが

「中国広州・広汽トヨタエンジン製造会社でつくられており」

日本にも輸入されて生産車に搭載されている。


エスティマハイブリッド
レクサスHS250h
アベンシス
イプサム
エスティマ
アルファード
ヴェルファイア
カムリ
クルーガー
ハリアー
ブレイド
ヴァンガード
マークXジオ
他多様な車両で使用されている

123 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:05:13.31 ID:vyjmqtuJ.net
>>115
実際にはディーラー救済も兼ねているのだけど
ぶっちゃけ4販売チャンネルは多すぎ

すでに普通車は行き渡っていて、セカンドカー需要が伸びている
何百万と現金で用意出来る顧客の需要を他社に渡さないための戦略

本丸のムーブとタントをトヨタマークでCMかけて大々的に売り出せば
ディーラーのやる気次第で年間30万台売ってしまうかもな 

124 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 03:06:09.41 ID:Tlt7iQb0.net
発表当時から、軽自動車扱わなきゃやっていけない
田舎のDからの要望が強かったからって言われてたような>軽販売開始
都市部のDは最初から商売気無いのはそのせいかもな

125 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 05:09:01.75 ID:YMtpe6u0.net
写真きた
http://minkara.carview.co.jp/userid/990083/car/809758/2798753/photo.aspx

126 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 05:14:40.61 ID:thRaKDsp.net
dDって名前のほうがよかったな
Ddだったっけ

127 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:04:10.28 ID:/jXkiWKB.net
>>125
普通にチンコマークなんだな。

128 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:19:12.76 ID:YHMZWbua.net
スペースなんて適当な名前ならmB・ミニボックスでもよかった気がする
bBも本家(ただし養子)とルミオン(カローラへ里子ただし実子)でこんがらがってんだし

129 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:10:52.09 ID:OLm7VySX.net
>>125
めっちゃダサいなw

130 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:34:28.67 ID:lnQ4T+XM.net
つまらん
マークが違うだけか

131 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 08:08:49.96 ID:ys0T93UZ.net
公式まだ?

132 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 12:39:07.01 ID:uwtYkcIU.net
>>46と変わんねーじゃねーかwww


133 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 13:42:12.89 ID:m23w4efy.net
キタ
http://toyota.jp/pixisspace/index.html

134 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 13:47:45.26 ID:m23w4efy.net
ニュースリリース
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/11/09/nt11_026.html

135 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 13:55:17.94 ID:JPF9t43h.net
>>133
ページサクサクすぎwww
この前のカムリの時は重くて見れなかったのにwww
注目度低すぎだろwww www www
www www www
カムリ以下www

136 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 14:01:04.93 ID:5Un46BeG.net
販売店はどこ?

137 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 14:18:49.30 ID:JPF9t43h.net
>>136
基本、カローラ ネッツ
地域によってはトヨタ トヨペットも

138 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 14:25:03.60 ID:lnS5+wkC.net
Q.トヨタで、軽自動車を販売した理由を教えて。

A.国内の軽市場比率が増加する中、自社のお客様の軽自動車へのご要望にお応えし、
今後もトヨタおよびトヨタ販売店とおつきあいいただくために、軽自動車を販売(OEM導入)することになりました。

139 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 14:50:36.89 ID:xhgj2yv1.net
貧困化による軽自動車ブームの影でトヨタは顧客を減らしてたのか。
ここ最近は新車を出すたびに値段を上げてたから仕方ないね。

140 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 17:21:28.45 ID:USXOWGyG.net
ご制約の型には
SEIKOの、ピクシス目覚まし時計をプレゼント

141 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 18:24:43.37 ID:wGKukhEk.net
トヨタが軽自動車を販売するのは、燃費対策です。数値達成できなくなる

142 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 18:47:53.18 ID:ubf9zHEz.net
ピクシスカーゴが出るなら考えるな

143 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 19:06:24.16 ID:9FMR6FGo.net
>>142
出るけど営業用バンだろw

144 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 19:08:48.87 ID:o/SQrCyw.net
ネッツ販売でヴィッツのシボン確認
軽自動車のが内装いいってwww


145 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 19:09:24.99 ID:ubf9zHEz.net
>>143
クルーズターボも出るだろ。

146 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 19:46:22.78 ID:FTPon1pX.net
ベース車同様DQN仕様があるんだなw

147 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 20:42:49.70 ID:o/SQrCyw.net
けどなんでこれプリンタの名前つけたんだ?

148 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 21:33:01.91 ID:M/Sa3zU3.net
>>147
それはCanonのピクサスだろw
でも、ピクシス スペース ってめちゃくちゃ言いづらいな。

149 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 21:43:05.64 ID:q1jj0o1p.net
ヘッドライトとグリルを作り直してミニbBにすれば良かったのに。
もちろん旧bB風ね。

150 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 21:51:01.31 ID:LY21ICm+.net
トヨタも、プライドブランド固執の時代は終わった。

151 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 22:14:55.78 ID:FpyDzifA.net
ダイハツイースよりチンココンテの方が多く報道されたんじゃね?

152 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 23:16:41.39 ID:T9oMO6Db.net
簡単な話
連結子会社ダイハツの車を親会社トヨタが売るだけのこと

153 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 23:28:46.83 ID:YqXqG0R7.net
トヨタでも軽ってのはデートで嫌がる女多いかな?
カスタムRSカッコかわいいじゃないか。

154 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 00:29:54.25 ID:P5Uws9YE.net
軽自動車より安っぽくて
軽自動車より加速しないパッソはどうなるんだ…?

155 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 00:34:01.44 ID:+1/VojRM.net
これすごい!
http://www.cmsite.co.jp/orix_auto3/?4072505511xG67201VdNcbih

156 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 00:35:34.32 ID:T5whUyDv.net
【規格】新・新規格【変更】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169855407/

そろそろ廃止にするべき。軽規格 2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1257004673/

軽自動車の負担引き上げ=新税で基本的考え方
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288668529/

トヨタが軽自動車に参戦は増税批判の予防線!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286439720/


157 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 01:37:38.11 ID:HlT9tAAG.net
これは素人が買うもんじゃねーな
「今までトヨタ車だったけど、軽でいいわ」って言われたときに
「実は…」とおずおずと見せる商品だろ
「車はトヨタしか知らない」層に向けた商品だよ

158 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 03:04:25.34 ID:THTTIkrP.net
隠し球かよw

159 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 04:33:17.78 ID:enr1TwI+.net
どうでもいい

160 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 04:37:24.40 ID:enr1TwI+.net
エンブレム変えただけwwwww

161 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 07:54:51.37 ID:CAj25uM2.net
某報道では、軽を買う新規客を集めて、
乗り換え時に普通車を薦める目的だ、とか言ってたな

162 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 08:48:23.54 ID:1s7CCjOn.net
男が乗る車じゃないな

163 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 10:38:44.19 ID:HlT9tAAG.net
>>161
新規客狙うなら余計に宣伝が要るだろ
そのメディア大丈夫か

164 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 11:07:03.90 ID:PNEcmK0+.net
>161
日産が軽を売り出すときもそんな報道があったが、結局、不可欠な商品になっちまったな。

165 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 11:16:57.70 ID:wpZCcRAq.net
最近の軽はOEMばっかで区別がつかなくなってきたな

166 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 11:51:12.92 ID:TXsU8Rz2.net
トヨタの連結子会社のダイハツ
実質トヨタの軽自動車部門だかなあ

167 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 17:27:19.30 ID:OaUkvgzB.net
現状でもトヨタDではダイハツ車を販売してるし意味が分からん。

168 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 17:29:22.65 ID:8jWPNYw0.net
ほんとだね
デザイン変えてるわけでもないし、販売台数も制限あるみたいだし、名前もやる気なし…

だったら今まで通りでいいと思う

169 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 17:52:24.19 ID:6X2i1TU+.net
ナビとかトヨタ製のが付くし、車種専用じゃないディーラーオプションとかトヨタ製のが乗せられる形になってる
トヨタブランドにこだわるお年寄りとかだと意味が違うだろう
ダイハツムーヴコンテのダイハツ純正オートワイパー&オートライトは43050円
トヨタピクシススペースのオートワイパー&オートライトは36750円
ナビとかはトヨタのナビだし

170 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 19:25:50.80 ID:nfO6jKkY.net
トヨタのロゴが出るだけで、純正のナビを買うメリットが全く分からないんだが・・・
どこがいいの?

171 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 19:48:30.42 ID:CAchw6nf.net
ピクシスのメリット:トヨタの販売店でクレーム修理やリコール処理ができる。延長保証に加入しても
            それまでと何ら変わり無く面倒見てもらえる。


172 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 21:18:11.77 ID:cN8ySFW4.net
>>161
それとは違うかもだか、軽自動車がほしい人にはまずヴィッツ勧める、
それでもどうしてもほしい人ピクシスを紹介する、トヨタの普通車とは並べて展示しない、
とか言ってるのをみた。
どうなんだコレ。そんなにいやなのか、軽。

173 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 22:43:08.56 ID:bBcbzJIe.net
並べて展示すると内装の質感を比較しやすいからね。

174 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 10:47:11.38 ID:F2VvG8Jk.net
>>173
ヴィッツよりコンテの方が内装いい感じなんだっけ?
ヴィッツの1000cc買うならピクシスの方がいいのかなあ。
というかピクシスって本当にトヨタらしい名前だ。言いにくい。

175 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 10:50:03.55 ID:uoxUCZTf.net
へえ
ひところの日産ディーラーみたいに
「軽自動車あります」なんて貼り紙せんのか(幼稚園での窓への飾り付け風に)

176 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 11:48:03.35 ID:u+7QqIBo.net
>>174
ヴィッツの最上位グレード(U/RS)とピクシスの最下位グレードでも内装はピクシスのが上
これでは並べられないw

177 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 12:07:50.08 ID:hLZJY/Wt.net
デラも本音を言えば軽を売りたいって言いたいけど一応トヨタの看板掲げてTVで軽に力を入れたいとは言えないよな。
それほど普通車売れないからな。

178 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 13:09:57.16 ID:F2VvG8Jk.net
>>176
そうなんだw
ヴィッツは来年くらいにハイブリッドかなんか出るんだろ?
そっちと比べた方がよいね。
ヴィッツちょっと遅れとってるよね。

179 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 13:29:56.52 ID:3PwBc3q0.net
>>178
ヴィッツはパッソ同様に内装のプラスチックが変。雨染みのような模様でテカテカしてるしね。

180 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 16:11:03.69 ID:28sJAR3r.net
ダイハツの切り札ミライース、トヨタ系列で販売へ
http://www.asahi.com/business/update/0928/NGY201109270048.html

トヨタが世界最高燃費のコンパクトHV「アクア」投入へ、リッター40キロ時代に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110928/biz11092811060003-n1.htm
http://apr.2chan.net/dat/e/src/1317151234457.jpg

181 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 21:08:30.91 ID:LCsYAQZr.net
>>147
セイコー ピクシス 目覚まし時計

182 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 08:07:42.17 ID:LTNotVpL.net
スレ伸びないね。ここでの伸びで新車売れ行きがあるていど分かるね
軽市場に普通車ブランドはまったく関係ないんだね。
すでに軽は軽で独自市場が存在してるの気づくの遅いよトヨダ

183 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 14:57:06.17 ID:wJHFHSE/.net
まあ特別売れてる訳でもない既存の車を
別店舗で売り出した、というだけの話だしな…

184 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 16:48:05.42 ID:oTolfWjv.net
まあ年間6万台の割り当てしか無いわけだしな

185 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 17:07:03.93 ID:qLH9zaVd.net
しかもほとんど地方に回して都会では全く売る気ないだろ

186 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 19:38:11.57 ID:7QToLZhT.net
ダイハツの販売店が近隣にない。
ダイハツ以外の店でも売ってるし、ダイハツ車を買う場合は販売店にこだわる必要はないのかも。

187 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 21:14:33.97 ID:nO6pjGMY.net
アフターの事考えたら本家で買った方がいい気がする。ヨタは軽やる気無いだろ?

188 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 23:36:22.06 ID:XggripYw.net
営業の親戚はやっぱ買わされるからさ
その時に「軽がいいから」で断ってたのが通用しなくなるよな

189 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 23:38:45.46 ID:ZSX0WRiD.net
よし、「輸入車がいいから」で輸入車に乗ろう。

190 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 23:40:41.58 ID:BG2UTDHL.net
「バイクがいいから」って営業の親戚が言い続けたら
ヤマハのバイク売り始めるのかなぁ

191 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 02:39:16.93 ID:Knm3FlCx.net
トヨタマークが付いただけってのもなぁ
普通もうちょい差別化するだろ
ああいつものことか


192 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 02:54:47.34 ID:8g00tDVl.net
スバルのムーヴカスタムOEMはバンパー形状違うのになぁ・・・・・。

193 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 06:23:58.53 ID:eM4kKHyc.net
これじゃなくてノーマルなムーヴもってこいよw

194 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 07:53:37.38 ID:ULWkCyPL.net
なんか店員さんに(チッ、軽なんか買いに組んなよ貧乏人が)とか思われてそうで、寺行くのが怖い


195 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 09:09:23.97 ID:ympvVsXV.net
パッソX109万、コンテL112万

196 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 09:14:56.07 ID:gtEfneW2.net
>>194
散々出てるけど
トヨタにダイハツのカタログフルラインナップなので
売り手もその辺のところは理解してるでしょ
ノルマカウントはどん位か知らないけど

197 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 11:12:16.90 ID:JBcVgYhr.net
193さん、スバルへの配慮からそれは無い。

198 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 12:07:12.01 ID:JSBJXJsL.net
ムーヴよこせ! 

 スバルさんとの約束で渡せない。


アトレー・ハイゼットよこせ!

 同上


ミラよこせ!ミライースよこせ!

 ダメ!絶対ダメ!これだけはダメ!

 
 って話だったらしい。
 

199 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 12:47:47.17 ID:JBcVgYhr.net
ハイゼットはトヨタにも塩送りする。テリオスキッドこそトヨタにやればいいのに

200 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 13:39:26.46 ID:VhQwcstE.net
テリキとか古いもん欲しがらんだろう

201 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 14:21:16.68 ID:zFU5ncrn.net
>198
でもイースは分捕り決定したな…

202 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 15:31:49.92 ID:cFUMbWpt.net
>>198
ほんっとにジャイアンだな

203 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 15:39:43.32 ID:26zlbNqn.net
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

うちでイース売ってやるから、お前んとこでカムリ売れよ。月販ノルマ1000台な。

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

204 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 16:17:40.58 ID:dwZWhmw8.net
タントエグゼ売れよ

205 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 16:45:44.18 ID:iGILyxJC.net
もうコペン売ったらいいやん。
見返りとしてダイハツにはシャルマン売らせよう。

206 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 18:35:57.47 ID:x9BFHQFk.net
>>204
スバルで売ってるじゃねーかw

207 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 18:39:12.88 ID:jBwOqo+z.net
あしたピクサス買ってくるね。

208 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 19:42:09.76 ID:QhU20Sdc.net
これってよく見ると、フロントとかハンドルとか
ダイハツマークのあった部分に上手い事
トヨタのマークが馴染み込んでるね

209 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 21:36:28.69 ID:z1p3PmMs.net
>>194
売れてなさそうな寺なら歓迎してくれるんじゃないの?
既存車種が十分売れてそうな寺ならそう思われる可能性大だけど

210 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 22:00:49.66 ID:kWLuXBbq.net
>>201
ソースは?

まぁ「無いと言ってたOEMが実はありました」つってもビックリ度は低いけどなー
スバル向けのルクラ、ムブカスほどじゃないがデザインのダイハツ味が薄い

211 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 22:14:01.45 ID:Oiph5WeY.net
『ソースは?』って今だに見るけどさぁ〜
自分でググレksって思うんだよねぇ
ホント情弱ってか まだ『死ぬの?馬鹿なの?』(これも今時なんだけど…)の方がマシだよね。
『ソースは?』に…
カゴメとか返してやろうかと思ったけど あまりに情けないからマジレスしちまったよ。


まぁ俺も長文乙とか言われそうだけど『乙』事態が、もう…

212 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 23:46:09.94 ID:/ISSDuoG.net
おぉマジで引っかかった
前々から言われてた投入する可能性が高いって話のことで確定話はまだ無いもんだと思ってたわ
広告も打たない割には慌ただしい流れだなぁ

213 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 00:20:13.31 ID:X/F+q+lv.net
それでもダイハツのアルティスよりは売れるだろう。

214 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 00:49:24.87 ID:mxuDPauZ.net
殿様商売すぎてひどい
最低でもヘッドランプとバンパーとテールランプはデザイン変えろよw
コンテとデザイン一緒なんで
ブランド力だけではそんな売れる車じゃないね
トヨタ軽第一弾なのにやる気なさすぎて出だしからコケだな

215 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 00:57:07.81 ID:drWuH+Ny.net
俺の嫁は買う気満々なんだが。

216 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 00:58:59.58 ID:drWuH+Ny.net
>>214
顔周りと尻周りは少し変えて欲しかった。

217 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 06:35:54.10 ID:mG8HTDlz.net
>>215
顔周りと尻周りはどう?

218 :!?  :2011/10/01(土) 07:27:53.13 ID:nokNBiAM.net
シートとサスはコンテと同じなのかな?
安いものに変えてあったりして(W

219 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 08:18:42.96 ID:etJl8UVv.net
トヨタのHP見るとビジネスカー並みの扱いだね。売る気の無さが解かり易過ぎ。

220 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 08:29:15.32 ID:hmmmEqU4.net
>>208
馴染むようにトヨタ系列は横楕円のマークで統一。
ダイハツもトヨタも日野も、横楕円を基調としたマーク。

221 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 13:25:02.02 ID:dlIS8beQ.net
カタログが届いた。
画像はトヨタ印に入れ替えただけのCGだらけ、インパネ全体の構図では消した車外風景によって生じる影が
左Aピラー周辺に残ってる手抜きっぷり。
無印とカスタムを1冊に詰めてるけど、たぶん新規画像は巻頭のピンク色車両だけ。

立ち上げなのにこの手抜き、ハイゼットは名称不明、イースの専売1週間。
余裕なのか混乱してるのか…。

222 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 13:52:55.62 ID:IPJzFCr/.net
>>220
そのままヒュンダイのマークもはまりそうだなw

223 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 17:44:26.52 ID:wyzsorTf.net
受注が多すぎてもタマが限られてるんだからあんまり気合入れても仕方ないだろ

224 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 18:20:55.48 ID:SByCD+vh.net
ウジテレビのマークがお似合いじゃね?

225 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 18:41:55.62 ID:pTYoNzlD.net
>>224
お前の顔につけとけ

226 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 18:44:29.30 ID:SByCD+vh.net
>>225
お断りだ

227 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 23:35:09.55 ID:F61yX3xj.net
ピクシスにはターボ版はないのか?

228 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 23:37:17.68 ID:E1KZE0mn.net
>>227
あるよ
http://toyota.jp/pixisspace/001_p_001/dynamism/engine/index.html

229 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 23:52:50.85 ID:F61yX3xj.net
>>228
カスタムもあったんだ!
トヨタの営業マンが女性向きだとやたら強調してたので、
ノーマルタイプだけかと思ってた。

230 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 01:10:33.12 ID:ABUikMPl.net
toyotaデラで面倒みてもらえるってだけで大きなメリット。

231 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 10:38:23.03 ID:WTue21i8.net
クレーム対応もトヨタの方が良い。ちょっとくらい保証期間過ぎていても
無料修理してくれる。
ダ○ハツは殿様商売で態度デカいし。

232 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 19:37:28.19 ID:xGKTDqOf.net
トヨタならそのまま車検通して保証がつくしに入ればいいし。

233 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 21:03:34.75 ID:vAxZRTPW.net
ダイハツで購入しても実は入れる保証がつくしプラン

234 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 21:32:22.35 ID:irT0huOL.net
>>233
でも一般保証はトヨタで、特別保証はダイハツで、って面倒なことになる。

235 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 22:00:04.60 ID:ce9Nfro4.net
以前にトヨタで扱ってるダイハツ車を買ったけど、
不具合とかでディーラー持っていくと、自前の工場あるDでも、
ダイハツ工場送りになるから時間掛かったなあ
今回のトヨタブランドでの販売なら対応変わるんだろうか?

236 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 22:27:40.12 ID:irT0huOL.net
>>235
OEMで一応トヨタ車だからトヨタで対応。

237 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 22:41:27.00 ID:5Q9tNvsB.net
ダイハツの店で売ってるダイハツ車をワザワザトヨタの店で買う理由が無い。


238 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 23:12:18.00 ID:3kiU55co.net
トヨタの店のほうが家から近いとか、親戚や知り合いなど縁故者が働いているとか
ワザワザトヨタの店で買う人も多くいると思う。


239 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 23:38:44.25 ID:5Q9tNvsB.net
親類関係がダイハツの軽自動車が欲しいと言えば元々トヨタの店で買う事は出来る。
あまり知られていないけどね。
関係者からすれば今更って感じ。

240 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 23:55:25.38 ID:3kiU55co.net
カーディラーって家からなるべく近いというのは非常に重要。
車検や点検修理に持って行きやすいから。
代車貸してもらえなかったときのためや、
家の車庫に停めていたら動かなくなったときに修理にきてもらうために
できれば歩いていけるぐらいの距離が理想。

241 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 08:34:45.05 ID:cxg6EG/o.net
>>240
アホか
最後の一行要らん

242 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 09:33:00.11 ID:JjA5i493.net
俺は単純にダイハツのDの対応、値引き共に悪かったから、
扱ってるトヨタのD行ったら好条件だったから買ったな。

243 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 10:46:37.77 ID:kKPxuuHA.net
>>239
そうなの?Dに8年勤めてたけどそんな話し聞いたことないよ

244 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 11:18:58.25 ID:JjA5i493.net
トヨタでダイハツ社扱ってるかどうかは、各都道府県の会社次第だよ。
まったく扱わないとこもあれば、全てのDで販売取り扱ってるとこもある
基本的に田舎のあるDほど軽販売はやらないと商売にならないから…

245 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 12:09:55.34 ID:9//BITOV.net
>>244
ダイハツ車販売はほぼ全部の販売店だって

ttp://response.jp/article/2003/11/27/55942.html

246 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 12:19:22.70 ID:rVZjirRM.net
>>245
愛知だがトヨペットは扱う気なし。

247 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 14:25:25.03 ID:JjA5i493.net
大阪トヨペットもやってなかったよ。
基本的に田舎の軽需要が高くない地域はやってないんだろうな

248 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 15:08:42.47 ID:WHp1RXhT.net
>>240
俺もそう思う。近所にレンタカー屋があればクルマも買わないw

249 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 15:11:31.79 ID:WHp1RXhT.net
>>246
神戸トヨペットはダイハツ、フォルクスワーゲンも販売してる。
VWの重整備は専門店舗でやることになるらしいが、日常整備はトヨペットでもOK!

250 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 18:55:57.27 ID:pSmOjG2y.net
名古屋トヨペットは段々と愛知トヨタ化してきてる。だめだなこりゃ。

251 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 21:25:25.72 ID:WUPP8hTl.net
>>250
トヨタ店とトヨペット店はもう一緒でいいと思う。

252 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 21:39:24.34 ID:Xt7pM5QS.net
AZワゴンは本家より当然売れない。
モコやオッテイはどうだろ・・・。
パッソやデュエットは本家より売れた。
ステラやルクラはダメだろう・・・。

世の中まだまだブランド志向。
トヨタのブランドはすごいと思う、ピクシスシリーズも知名度上がったら
営業力で売れると思う。

253 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 21:41:52.85 ID:iTeo6ej5.net
モコは本家より売れてるわな。

254 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 21:50:31.63 ID:WHp1RXhT.net
スズキの工場ではモコばかり作ってるらしいw

255 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 21:58:02.73 ID:iTeo6ej5.net
でもMRの方が断然納期が早い

256 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 22:00:18.51 ID:2gxP0Fxy.net
トヨタブランドでパイザー売ってやれよ!

257 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 22:50:19.43 ID:oAxXi6nw.net
広島のスズキ車乗りはスズキディーラーで買わずに
マツダのディーラーで買う人が多いの?
広島にもスズキ自販あるけど。

258 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 03:35:19.42 ID:IABT9Q4u.net
俺 コンテ買って
トヨタエンブレム付けるわ。
すごく安上がりだしw

259 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 04:30:39.89 ID:AVmklgBw.net
それならレクサスエンブレムつけたらいい。

260 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 08:27:45.13 ID:M+6WDbBE.net
値引きは0なのか?


261 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 10:17:22.15 ID:tEYUzgh8.net
>>258
日野エンブレム付けて「新型ルノー誕生」って叫んでほしい。

262 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 10:34:44.78 ID:pqwZJvdn.net
コンテッサだろうな。いすゞもホンダから軽OEMしてもらえば良いのに

263 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 12:42:14.97 ID:IABT9Q4u.net
いっそのこと 日産とマツダとスバルとホンダとスズキと三菱にもOEMでコンテ卸して
販売合戦したらいいんじゃね?

264 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 18:56:09.02 ID:Y8GIwmcq.net
元GMの副社長で、米国自動車業界のカリスマとして知られるボブ・ラッツ氏。
同氏が世界の自動車メーカーの新たな「ビッグ3」を定義した。そこに、日本メーカーの名前はなかった。

これは9月30日、ドイツのメディア、『manager magazine』が伝えたもの。同メディアのインタビューに
応じたボブ・ラッツ氏は、「世界の自動車メーカーの新たなビッグ3は、GM、フォルクスワーゲン、ヒュンダイの3社だ」と断言したという。

そこに、トヨタ自動車の名前がなかったことは注目に値する。ラッツ氏は、「多くの専門家がここ数年、
GM、トヨタ、ホンダが新たなビッグ3と発言してきた。しかし、いまや日本車の品質神話は崩壊し、魅力は低減。
ドライビングダイナミクスという点でも、欧州や米国のトップメーカーに劣る」と切り捨てた。

最近、GMに非常勤の相談役として復帰が決まったラッツ氏。古巣のGMについては、「経営破綻後、
エンジニアリング力を高めるとともに、コスト削減による価格競争力も身につけた」と分析。「GM、フォルクスワーゲン、ヒュンダイの3社が、
世界で激しい販売競争を繰り広げることになるだろう」と語ったとのこと。

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=3de3d408-e74b-4a4e-b694-4541abe09e39



265 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 19:25:11.92 ID:FJ1bxoqQ.net
だから何?

266 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 09:32:05.05 ID:aw/wLOO1.net
元GM幹部がGM褒めて、GMのライバル貶すなんて普通だろ
まさかこれが冷静中立な意見だとでも?

267 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 17:10:04.23 ID:+p3AHnAD.net
スレ失速大ワロタww

268 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 19:38:28.72 ID:Yb9Sg3yn.net
トヨタは貧困層を相手に商売をやるつもりなのだろう。

269 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 23:52:14.13 ID:D7+PKb0R.net
天下のトヨタも落ちぶれたもんだな
中華エンジン使ってる時点でオワコン臭は漂っていたが

270 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/06(木) 00:29:05.29 ID:WyqDWjSA.net
>>264
元GMの副社長←ココ、テストに出るからな。

271 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/06(木) 01:30:19.07 ID:xHKFasaa.net
AZ-FEAZエンジン

トヨタ自動車の直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。
ミディアムサイズの車種に幅広く搭載されている。
主力の2.4Lエンジンは、ほとんどが

「中国広州・広汽トヨタエンジン製造会社でつくられており」

日本にも輸入されて生産車に搭載されている。


エスティマハイブリッド
レクサスHS250h
アベンシス
イプサム
エスティマ
アルファード
ヴェルファイア
カムリ
クルーガー
ハリアー
ブレイド
ヴァンガード
マークXジオ
他多様な車両で使用されている



こっち覚えておいた方がいいんじゃね?

272 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/06(木) 08:32:10.93 ID:3bqU6NQm.net
ミラ イースに完敗

273 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/06(木) 10:44:56.50 ID:Q9bj2xcz.net
鹿児島某市のトヨペットの一番目立つとこに展示してた
田舎は軽需要高いとはいえびびった

274 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/06(木) 10:50:56.72 ID:oWXcOpD/.net
>>273
トヨタ店やトヨペット店は、九州や中四国だけイースを扱ってるらしいしね

275 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/06(木) 14:21:32.40 ID:AkeZyA5H.net
屋根付きの原付じゃないと売れなくなる時代も近いと思うよ

276 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 01:07:13.84 ID:50QHF5TV.net
>>219
逆に見やすくていいや。
アルファロメオのサイトなんてパソコンぶん投げたくなる。

277 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 01:13:55.71 ID:50QHF5TV.net
>>243
販社だから、どんなメーカーでも持ってこれるよ。
面倒だし、成績にもならないから余程親しく無ければ駄目だろうけど。
見積もり持ってくれば、それより引いて売ってくれるよ。
オプションとかもその通り付けてくれる。

ただ修理がね・・・

278 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 02:42:08.40 ID:roJNAczj.net
>>276
10年くらいずっとflash中毒の日産と比べたらそんなにひどくないと思った。>アルファ


279 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 02:43:35.99 ID:RyULiWXV.net
少し前のスバルのサイトこそ、横スクロール使ったりしてイヤらしかった

280 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 20:40:56.60 ID:dKvs4/CA.net
世界のチンコマーク

281 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 22:01:34.09 ID:yPGcC9ym.net
トヨタ:国内部品メーカーに大幅値下げ要求、半額提示も

円高などに苦しむトヨタ自動車が国内の主要な部品サプライヤーに対し、納入価格の大幅値下げを求めていることが、事情に詳しい関係者4人の話で分かった。
トヨタは生産・販売を強化している新興国でも部品の現地調達を進めている。
国内取引先にも新興国部品メーカーと価格面などで同等の競争力を求めることが狙いで、従来の半額程度の価格を提示された業者もいる。


販売価格も半額にしてくれればいいのに

282 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 23:57:48.42 ID:69mBhpoe.net
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「大発 / だいはつ」から。

現在はトヨタ自動車の「連結子会社」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立。

1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し、同社の連結子会社となる。

283 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 16:00:59.17 ID:kKRNodsO.net
さっき買ってきたよー
本家より値引きしてくれたよ

284 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 04:08:16.50 ID:aYhJxk3W.net
もう投げ売りか、まあ開発費かかってないし新しい車でもないしな
元の車が不人気な上、軽にヨタバッジははずかしいと思ってる人が多いってことか
スレの伸びでわかる


285 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 11:00:07.07 ID:Z/7hTovq.net
>>284

>>283だけどやっぱり本気で恥ずかしくなってきた
俺はアルファードだし妻が乗るんだしまぁいいか

286 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 17:54:45.47 ID:1eq92H2N.net
トヨタでダイハツ車買うような人間はこんなとここないだろ

287 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 20:17:08.74 ID:5gCNMRYv.net
モコやオッティはどうなんだ

288 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 21:51:01.73 ID:aYhJxk3W.net
日産のエンブレム好んでつける人いないっぽいから問題なす(軽にGT-Rならいそうだけど)
一番痛いのヨタ車にレクサス、次点で軽にヨタバッジ

>>285
せっかく買ったんだからおそろいでアルファードにレクサスバッジ付ければ家の前置いとくだけで完璧じゃん


289 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 01:02:04.60 ID:DjSUjt9E.net
>>288
何でおまえは突っかかってくんの?

290 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 04:58:03.16 ID:JS54V1qA.net
選択肢がDQN過ぎて素晴らしいからじゃね?


291 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 12:47:41.88 ID:MvMcZeB2.net
バカ売れすればいいのにと思ってる。
トヨタが本気で軽自動車を自社開発しなければならないような状況まで。
200万クラスのトヨタの技術が贅沢に注入された最高級軽自動車。
静かで乗り心地も最高で高級で燃費が良くて速い。
軽専業メーカーが足元にも及ばない世界に誇れる高級ミニができる。
LS660とか・・・

292 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 17:32:34.92 ID:TWU16M+E.net
ハイゼットならトヨタが危機感を持つほど売れるだろうがコンテじゃ高が知れる
トヨタらしい実に狡猾にして巧いラインナップだな

293 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 20:50:53.00 ID:iZL5HJJa.net
来春のイースOEMはさすがに売れるんじゃないの。

294 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 11:30:29.01 ID:fE+jgkiR.net
春くらいになると、自社・他社共に対抗できる低燃費車がそれなりに出てそうだし、
今ほど注目度は下がってると思うけどね

295 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 14:07:49.33 ID:Q733M7FA.net
イース出すか?
ダイハツで見てきたけど
さすがにすごいチープ感だったぞ。
ドアハンドルのあたりとかひどかった。
150万になっても売ることができる自信があるなら
高級装備・内装をつけてTOYOTAが売ってもおもしろいかも。

296 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 01:16:07.89 ID:rIWRsN3c.net
イースがチープじゃなくコストをしっかりかけて作られてた場合の、アンチの言動↓

「身の丈にあった道具感が軽の本分だろ
ムダに豪華な軽はさながら高級な発泡酒。背伸びしていて滑稽この上ない」

こうですねわかります

297 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 04:00:39.37 ID:wNShlzua.net
徹底した低価格で低燃費がコンセプトの車を
豪華にして価格大幅アップとか本末転倒も良いとこだろ…
そういう車が希望ならアクアなんかどうですか? と俺がDの人間なら薦めるわ

298 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 05:11:34.76 ID:KDAhgB9j.net
すれのびねー

299 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 12:51:58.98 ID:7sY2DdXT.net
エッセMT>ミライース
盗用多はピクシスではなく自社開発の軽自動車を出せばいいのに

300 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 14:21:20.91 ID:fGSxHxSc.net
>>299
ヌッサンの人に聞いたことあるけど、設備投資やら開発費が莫大にかかるから、OEMの方が
現実的なんだってさ。それにあのサイズに詰め込むにはそれなりにノウハウいるだろうしね。

301 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 14:30:19.81 ID:AvqCTvNo.net
小型化には小型化の技術が必要だし
大型化すると二乗三条則が妨げになり、これも簡単ではない
特化した技術を持つ所と組む方が合理的だな

302 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 23:09:16.37 ID:PfC2f4eU.net
>>299
ダイハツは連結子会社なのに??
同じ屋根の下に住む子供を無視して、
自分でやれと??
フィアットがフェラーリ、マセラッティを無視して、
一からスーパーカーを作るようなもんだぞ。
そんな事して何の得になるの?
何の為にダイハツがグループにいるの??
ぼく分からないや。

303 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 21:03:07.19 ID:Yy6J8hF1.net
今まででもパッソとかシエンタとかは、ダイハツで作って
トヨタで売ってたんだしな
そのパターンに軽も加えた、というだけの話だわな

304 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 23:34:24.07 ID:LupsCu5C.net
>>303
シエンタは途中から生産をダイハツに委託しただけ。
意味がちょっと違うよ。

305 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 22:36:09.86 ID:A1puFjzf.net
シエンタはトヨタエンジンとシャーシじゃないの。
パッソやbBは全部ダイハツ製じゃないの。
そういえばアトリー7のスパーキーってのもあったな。

306 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 22:38:49.45 ID:5TlM1q4K.net
それ言うならキャミだべ、だっさい名前、今はラッシュだっけか
パッソの前のストーリアもOEMで出てたな、名前忘れた
セッテはすでに瀕死、パッソは知らん
まあ実質ダイハツはヨタの小型〜軽部門だしな
そういやダイハツ開発のヨタOEM車で成功したって例あったっけ?
ということは・・・ゴクリ

307 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 00:27:17.79 ID:w7I3Jwpt.net
トヨタブランドのダイハツOEM車は、その強力な販売力により、
本家をしのぐ売れ行きを示すことが通例となっていたが、
スパーキーの総販売台数はアトレー7を下回った。


308 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 03:01:09.31 ID:NgneL5SC.net
なんかこのスレ埋まらずに終わりそうだな


309 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 08:31:55.34 ID:tEIWlpI2.net
>>304
京都工場なんてもう自社の車作ってないんじゃないかな?
トヨタのばっかり

310 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 12:33:34.99 ID:hPTNA14O.net
>>306
それこそストーリアはデュエットの方が売れた
パッソもブーンより売れた

成功の定義にもよるけど

311 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 17:51:00.41 ID:jxV+7AKT.net
ダイハツよりは売れたってのはわかるけど
そのダイハツが売れてないからなぁ
≒売れてないってことだよね


312 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 22:04:35.07 ID:w7I3Jwpt.net
っていうか何でコンテにしたのか??

313 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 03:02:20.67 ID:/Q3moJ+Z.net
そうだよね
Copenにしておけばよかったのに!

314 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 09:26:09.94 ID:PHnFsAOM.net
まずは売れ筋で無いコンテを引き受ける事で、
ダイハツ側の反発をできるだけ抑えようと思ったんじゃね?
元より年間販売台数は規制があるから人気車種ばかり選ぶと
1年持たずに上限達しそうだし…

315 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 16:18:14.83 ID:8vKyE650.net
>>313
俺もオモタ
CopenをMR-SSとかで出せば売れたのに(ダイハツよりという意)

316 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 23:21:33.14 ID:SekNhk7X.net
ダイハツの手作り工場がパンパンになって精度が下がって困るんじゃ?

317 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 02:52:17.42 ID:GzmEupjG.net
>>316
大丈夫。
そうなったらトヨタ傘下の中国工場で職人たちが作るから。

318 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 03:33:20.59 ID:GWqC1owj.net
トヨタの軽、静かな出足 宣伝など抑制
2011/11/2 3:08

 トヨタが9月下旬に発売した軽自動車「ピクシススペース」の販売台数は1845台と、
2012年に他車種も含めて年6万台という同社の販売目標に比べ静かな出足となった。
ダイハツの販売店への配慮から宣伝や供給量を限定しているためとみられる。

 ピクシススペースはダイハツの「ムーヴコンテ」がベースで、価格は112万〜161万1000円。
9月は5日間で216台だったが、展示店舗数を徐々に増やし販売ペースは上がっている。
ただ販路は原則として全国の「カローラ店」「ネッツ店」に限っている。

 トヨタは国内の乗用車メーカーで唯一、軽を扱っていなかった。
市場で小型車志向が強まり、軽が市場の半分以上を占める地域が増える中、
参入を決めた。12年までにダイハツからのOEM(相手先ブランドによる生産)調達
でトラックやバンなどを追加し車種を増やす計画。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E4E3E1E5E6E2E2E2E0E3E3E0E2E3E38698E3E2E2E2

319 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 17:29:51.28 ID:4wueu/yq.net
売る機内

320 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 03:50:16.95 ID:aVo7t7hp.net
ここで サンバーかサンバーディアス売ったら 売れるのにな

321 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 22:13:41.73 ID:8qh/ipIQ.net
買おうかな

322 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 00:21:12.24 ID:xQdLdwy9.net

ホーム>企業情報>会社案内>トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html

ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.htm

323 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 21:18:51.89 ID:xJkAQfSw.net
10月末に契約したが、納期未定のまま3週間。本当に売る気があるのか?
待ちきれずに普通車へ鞍替えするのを狙った作戦か?
こんなことなら本家コンテを買えばよかったと激しく後悔。
数台隣の駐車場には既に停まっているというのに・・・

324 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 21:40:00.66 ID:8wWP/22+.net
>>323
2カ月前の納車でコンテかったが7月31日成約で納車9月9日だから1カ月と1週程掛ってる
納車日が確定したのも8月終り位だから3週以上経ってたからその位のペースだろう

325 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 02:21:44.63 ID:PPLS9CX/.net
納車ってそんなもんだよ

326 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 09:17:24.28 ID:ukGIqMmT.net
>>324
>>325

サンクス。少し安心した。
素のXにブラックインテリアパックをつけたせいかもと思ってた。
とりあえずナビだけ先に購入してたが、タイの影響で最近値上がりしている
のがせめてもの救いか?
コンテのDOPにはあるメッキインナードアハンドルを取り寄せで装着予定。
ナビ装着とSP交換時にDIYするのでパーツのみ発注。
なお、ピクシスのDOPは標準取付費が含まれていないので要注意。
コンテより安く取付られるのはMOPのフォグだけ。

327 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 17:41:20.85 ID:pkTLhJk3.net
>>323
10月の3連休に契約したけどまだ俺も未定だよ
ちなみにアイドリングストップついてないカスタムのXです

328 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/15(火) 17:37:00.09 ID:37yt/uOb.net
今日始めて見た

329 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 12:30:11.49 ID:j+6grrio.net
ピクシス売っても営業マンは面倒なだけで実績にならないのかな?
遠回しに売りたくないと言われたよ


330 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 23:07:29.74 ID:j8gKG7dr.net
そうだろうね。
日産でも、軽自動車を売っても実績にはカウントされないらしい。
単順に他社への流出を防ぐ為の囲い込み用途だから。

331 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 12:50:51.67 ID:auU+IgjT.net
他社への流出を防ぐ目的でも売りたくないなんて言っちゃあ他社へ流れるな
軽なんて2台目、3台目に買う人が多いんだからそんな態度だと1台目はトヨタのお客も他社へ流出するぞ


332 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 13:45:59.06 ID:45cVRFPb.net
>>329
販売店サイドが軽自動車が欲しいって言ったんじゃねーの?
なにそれ

333 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 13:52:27.72 ID:rmVKNAjV.net
>>281

もう、トヨタ(笑)で部品から作れや。

今の挙母は山奥ばかりだから、悪どく溜め込んだ資金で部品工場も作れるだろう

334 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 14:24:34.14 ID:rHDmpnAZ.net
TRDチューンします

335 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 20:18:19.59 ID:CsIuHpGP.net
納車は未定なのに、トヨタカードの支払いが来た。

336 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 11:09:31.17 ID:K5nOCFyf.net
>332
軽の扱いを求めたのは地方のDだよ。
売りたがらないDは都市部なんじゃね?

337 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 14:31:45.09 ID:8iPB0oc6.net
ピクシスは販売店限定でほぼ地方のDでしか売ってないはずでは?

338 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 16:36:27.67 ID:aZO89OuO.net
>>337
ネッツ店・カローラ店は全国的に扱ってる筈

339 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:39:03.51 ID:p/JKwpto.net
納期遅れの理由判明。
ダイハツからの配車制限があり、年内は月数十台程度だと。
要はコンテの在庫は生産しても、ピクシスの不足分は生産しないということ。
これで越年決定。まあ、2012年式になるからいいか。


340 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:41:48.17 ID:xd0Zbgvd.net
>>339
MRワゴンとモコの関係と一緒だな。

341 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:03:32.58 ID:p/JKwpto.net
ダイハツからの配車制限は、知らないDもあるので要注意。
とりあえず年度末までは様子見で、配車数の増加はないと思われる。
これから購入予定の人は、数ヶ月待ちは覚悟の上で。まさかプリウス並みに待たされるとは思わなかった。

342 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:07:55.63 ID:ounl/3PQ.net
普通にコンテ買えばいいんじゃね?しょっぱなのOEMだからトヨタディーラーの整備も良く分からない
だろうし、値段も装備もかわらないならダイハツで買えばいいし、なんなら従来どおりトヨタでコンテ
買えばいいんだしね。

343 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:23:41.36 ID:OcGxNXRk.net
信頼のトヨタブランドだから買ってるのであって
ダイハツとかどこの国のメーカーかもわからんのは買いたくないって
それくらいトヨタの客は無知なんだよ

344 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 09:30:29.06 ID:CK8svfSt.net
信頼のトヨタブランドってことを知ってるだけで充分だと思うが。

345 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 09:40:12.64 ID:daXLdkzv.net
つーかトヨタの客というだけでひとくくりにするのも乱暴だと思うが

346 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 15:47:52.21 ID:dpSDJjIZ.net
地方のダイハツのDは「売ってやってるんだぞ」的なセールスが多い。
サービスも同様なのでトヨタで販売とメンテナンスが受けられること
を期待して買うのでは?それに危機感を抱くダイハツの姿勢に疑問符。

347 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 22:38:47.06 ID:33t6Tqfv.net
コンテカスタム→コンカス
ピクシスカスタムはピクカス?

348 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 22:54:27.52 ID:y0s0BBhb.net
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「大発 / だいはつ」から。

現在はトヨタ自動車の「連結子会社」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立。

1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し、同社の連結子会社となる。


349 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 22:56:34.26 ID:GwbyPgDk.net
>>347
ピクシス スペースというのがコンテのトヨタ版車名だから
ピクシススペースカスタムで、ピスカスかピクスカじゃないかな?
この後出る他のOEM車がピクシス○○って付くんじゃないかと思うが

350 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 20:35:01.80 ID:QAYfgW+7.net
ご成約の方には「ピクシス目覚まし時計」をプレゼントなのかな

351 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 22:19:24.37 ID:Q2Bmdq4s.net
配車制限なんてふざけたことするなー
ってダイハツとトヨタ本社にクレームどんどん入れた方がいいよ
1件のクレームでもちゃんと声は届くが
やっぱり件数が増えた方がインパクト大きいからね

お客様の声にはできるだけ応えようとする会社ですよ

10年目の中の人より

352 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 22:46:31.66 ID:baRNxtGr.net
ピクシス トラックは装備もグレードもハイゼットトラックと同じか。
日産みたいに、OEM元と違って安全装備を標準装備にしているわけでもない。
だからん軽トラのピクシストラックはほとんどのグレードで運転席エアバッグもオプション。





353 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:42:57.36 ID:bcY45jR2.net
トヨタの軽が3車種出ると言っていたが、軽トラ込みの3車種?
それとも、あと1車種出るの?

354 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 17:07:44.36 ID:zkQ8z4Tc.net
ピクシス・荷台セックス
ピクシス・カーセックス

ピクシス・DQN
ピクシス・守銭奴

355 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 04:18:15.00 ID:OORZCdbh.net
>>353
ピクシス・スペース
ピクシス・トラック
ピクシス・バン

356 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 08:15:35.22 ID:VwnmnU0M.net
これにイースのエンジンとアイストが追加されれば、トヨタはミライースくれといわなくなるだろうな

357 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 07:03:14.89 ID:IaWqbYYW.net
実車が販売制限なので、このスレも過去ログ入り間近かな。

法人向けだからピクシスバン・トラックは制限しない模様。
軽自動車を買うような個人は大企業の前では虫ケラ・貧乏人扱い。

358 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:48:48.87 ID:bSYztKxM.net
ピクシストラックを個人で買おうとおもてる拙者は虫けらで現在貧乏人なんで正しいんでないか?

いまに見てろ!
金持ちになったらアトラスのトラック買ってやる!

359 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 18:01:39.22 ID:XQ/dVEf+.net
なんでピクシスじゃないとダメなの?
ハイゼットじゃダメなの?

360 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 02:49:19.56 ID:YSsQvuEX.net
ピクシストラック買うってのは…
モータースも多数あるけれど、
トヨタもデーラーがでーらー多いから
って理由の人も多いと思う。

361 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 17:51:59.24 ID:UaeavI+7.net
ぼくたちピクシス

362 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 17:57:13.02 ID:WvCqpKvN.net
コンテOEM初めて見た…軽にヨタマークって違和感あるわ…


363 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 18:03:48.69 ID:W3F/Lf9Y.net
あの変なチンコマークが登場したのは何年くらい前だっけ?

364 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 18:12:26.14 ID:WvCqpKvN.net
たしかH2だったと思う、約20年前だな

365 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 18:21:23.29 ID:oc9irRsL.net
21〜22年前だと記憶しとる。
初代スープラ2.5ターボRが出た時じゃった。

366 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 18:29:43.04 ID:WvCqpKvN.net
スープラもセリカ同様にH2からだったのか
調べたらセルシオが平成元年(1989)に初採用だと



367 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 18:54:33.07 ID:9wtWr5Sg.net
その前はTOYOTAロゴだったの?
カメラは今でもロゴなんだから車もそれでいいのにね

368 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 20:12:05.40 ID:slS2STKL.net
反響は大きかったらしいが、納車数ヶ月待ちの影響でかえって他社への流出を
促進してしまったらしい。特にスズキお得意の特別仕様攻勢が拍車を掛けた。

369 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/15(木) 09:50:56.90 ID:PwNV8SMT.net
>>367
友人が昔S12型のクラウンに乗ってたけどTOYOTAのTが取れててOYOTAになってたわ
別の友人がこれでは寂しいだろうとボディーにボールペンでTを書いてた

370 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 01:47:21.13 ID:dJVPJZyv.net
OYOTAT

371 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 02:52:20.15 ID:GRUoJytV.net
昔… トヨタマークじゃなくてTOYOTAって書いてある185セリカに惚れたな。

CIついたRCもかこ良かったけど

372 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/18(日) 12:36:55.36 ID:lCniekiP.net
セルシオからじゃなかったっけ?てぃんこ

373 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/20(火) 11:19:06.12 ID:s8jxY4zs.net
オプション品は元のダイハツが種類多いのは分かるが
マットとか幾つかはトヨタの方が少しだけ安かったりするのね
変なオプション付けない、トヨタディーラーのお世話になってるって人には良いモデルなのかね
4駆でも標準でスペアタイヤが付くっていうのは地味に魅力だし

374 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/20(火) 22:27:48.46 ID:HKguJobX.net
安いと言ってもトヨタは工賃別だからな。

375 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/21(水) 00:24:28.41 ID:amOdVO+B.net
新車と同時購入だと工賃込みだろ

376 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/21(水) 08:12:27.28 ID:hz4/QMiN.net
>>189
つタウンエース

377 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/21(水) 23:18:15.87 ID:/ghIo5Fn.net

      経産省としては、鉄鋼の生産量は減らないほうがいいのかな?

378 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/22(木) 20:04:42.92 ID:MTTOkdBo.net
>>320
こんな風にか? 
こうしてたらサンバーは存命できたのに・・・。
http://img.wazamono.jp/car/src/1324486739577.jpg

そしてこの人が怒号を露わにした。
http://www.nicovideod.net/watch/sm16131729

379 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/23(金) 08:13:25.73 ID:+Q7qb3TJ.net
コンテ売れてないの?

380 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/23(金) 08:17:03.64 ID:HKHg02Sx.net
ピクシス・スペース・・・。もっとまともな名前付けれないものか。
売る着ないんだろうけど。

381 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/23(金) 20:32:41.66 ID:aDOnZ6Kc.net
792 しあわせの黄色いナンバー 2011/12/23(金) 15:51:25.53 ID:+Q7qb3TJ
こうでもしとけばサンバーは存命できたのだ・・・。
何故ハイゼットに固執した、トヨタ!
http://img.wazamono.jp/car/src/1324486739577.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1324486891622.jpg

382 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 20:22:52.26 ID:1GY3raZr.net
納期遅れのお陰でエコカー補助金貰えそう。年明け納車で2012年式だし結果
オーライかな。

383 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 21:47:29.11 ID:sVDxCbt2.net
ピクシス・イースは今年度末までに出ますか??

384 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 23:07:06.00 ID:FSBKt9wn.net
でますん

385 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 04:10:23.03 ID:iJcZ8/Id.net
>>379
コンテ結構見かけるし、売れてないわけではないと思う。
ピクシススペースは、CMもないし、認知度が低く、売れてないと思う。

386 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/28(水) 05:23:57.88 ID:X7fagfjA.net
ミライースもトヨタブランドでは売れないだろ。

387 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/28(水) 06:40:32.90 ID:7U1W0mrt.net
サンバーは今後の事故時の歩行者の安全性か何かで引っ掛かるんだろ
改修すると費用が新車開発並にかかるとか何かで断念したらしい

388 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 11:22:42.66 ID:FyJbQh8H.net
>>364
1989(H1)年。

389 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 17:43:56.20 ID:PYoA6Eat.net
PIXIS660h

390 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 06:40:12.17 ID:Nf6VQVdw.net
トヨタ、ダイハツ「ミライース」販売 今春から
http://goo.gl/K3iro

391 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 10:30:25.50 ID:p4rinJ0A.net
>>390
>トヨタは中級セダン「カムリ」のハイブリッド車(HV)をそれぞれOEM(相手先ブランドによる生産)供給する。

スレ違いだがアルティスが復活するのか

392 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 19:37:35.34 ID:1bYheF41.net
スレ違いだけどシャルマンかアプローズの名前にして欲しい

393 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 20:57:13.32 ID:evVI4mZo.net
カローラにHVがでたらシャルマンがいいな とは思うけど、
アプローズの名を冠するに値する様な車あったっけ?

394 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 00:09:41.10 ID:e5dx1j4h.net
今のカムリは廉価グレードでも300万円以上するぞw

395 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 00:13:27.79 ID:yD+Tk+Yp.net
シャルマンおよびアプローズは、軽所同社のお礼にスバルよりインプレッサをOEM

396 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 12:54:07.94 ID:mWZ1KqdW.net
バックモニターのカメラ、コンテだとダイハツのロゴパーツの中にカメラ仕込むみたいだが
こいつの場合何処にどういった風に付くんでしょうか

397 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 13:20:35.14 ID:X6ulGMCG.net
>>395
ダイハツDはアルティスじゃ納得しない
@次期カローラ・ベルタ統合セダン
A次期プロボックス
B不評なブーンルミナスの大改装か7シーター新型車
Cビーゴは低燃費エンジニアリング改装の上値下げ
Dブーン改良e:s追加

(おまけ)新型テリオス

トヨタ対策に商用登録車を廻さないと割りが合わない

398 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 13:40:41.99 ID:X6ulGMCG.net
あぁダイハツ・クーを忘れていたw

クーの顧客を逃がしたくない
クーとルミナスを統合
トヨタのbB・ラオム・ポルテ統合新型車をダイハツ改装
5シーターはクー
7シーターはルミナス
看板書き換えの手間削減

399 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 13:51:02.72 ID:X6ulGMCG.net
訂正
@ブーンe:s
Aブーン・クー
Bブーン・ルミナス
Cダイハツ・デルタ(ルミナスのライトバン)
Dダイハツ・クオーレ(次期カローラ)
(おまけ)ビーゴ低燃費型

400 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 17:26:59.75 ID:Lt+uLh9S.net
ダイハツの看板をカローラ店に書き換えるほうが楽そうだな

401 :396:2012/01/07(土) 11:02:01.20 ID:OJF3RIQ0.net
自己解決
バックドアロゴの左側にくるみたいですわ
…もうちょっと何とかならんかったのか

402 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 17:51:28.01 ID:EiYlXrDJ.net
カローラ→シャルマン


インプレッサスポーツ→アプローズ


ブーンルミナス廃止


次期型QOOベースに後部ドアスライド化&ホイールベース延長の3列シート車(アトレー7&商用バン/ドミンゴの後継)


403 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/08(日) 13:49:07.49 ID:5ZcSSB01.net
なにこの
「ぼくの考えた最強のダイハツ」
の発表会w

404 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 01:16:42.66 ID:7km5STYI.net
今日初めてピクシストラックを見たけど
フロントのピクシスマークに萎えた!

405 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/17(火) 00:40:10.04 ID:DTY9o+Hj.net
ダイハツ店になるのも近いんだな。

406 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/17(火) 01:29:48.12 ID:eru1uUI9.net
都市部は軽自動車の販売店が少なかったりする。

407 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/17(火) 14:55:21.93 ID:6zPxBOEP.net
東京で言うとダイハツのディーラーは最近の売り上げで
ずいぶん改善されたとはいえ自動車ディーラーとして見ると
やはりかなりしょぼいのが事実だ。
その点トヨタのディーラーは特に都内なんかは
レクサス店かと見まごうオシャレな店舗だから。
女性の人だとお店の感じだけでトヨタを選ぶのも多いでしょ。


408 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 18:30:52.00 ID:XbOnT5/l.net
ピクシスって月何台売れていますか?

409 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 13:09:24.49 ID:F3yPVMIn.net
>>396
トヨタマークの横に後付け感満開でカメラがついてました

410 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 09:16:32.18 ID:wZJ731EM.net
あっちゃんを大人ジャイ子に使うなら、麻里子様をピクシススターレット(仮称、ミライース塩送り)
の広告に使えよ

411 :396:2012/01/26(木) 10:39:53.92 ID:cQKvAmcZ.net
>>409
回答ありがとうございます
こっちも書き込んだ後トヨタに直問い合わせたんですが、トヨタ、公式写真画像は持ってないそうです
メールで仕様書に付いてるような画像をいただきました

412 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 12:16:53.29 ID:sxk3Y8u0.net
>>411
うちのはこんなのでした

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrcjLBQw.jpg


413 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 13:14:50.95 ID:FbluNdhl.net
はやくPIXISイース出して。

414 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 10:27:34.25 ID:GgtSIAV2.net
この日曜日に注文済ませてきました。

セカンドカーと言うか娘が今春就職につき、ほぼ彼女の通勤車になっちゃいますね。

プラムブラウンのXに安ナビとフォグ付けたので、納車は3月中旬予定との事でした。

今から待ち遠しいです。

415 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 12:55:30.32 ID:tb0nqAAx.net
>>414
同じ色ですね、光の加減で紫っぽくも見えたりして気に入ってます。

416 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 18:06:30.87 ID:uBFr5VYr.net
ネッツで聞いたけどピクシスとハイゼットだけじゃなくてダイハツの軽は
全車種うちで売りますよって言ってたぞい。(マジネタ!)

417 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 19:00:40.46 ID:bzXjabT6.net
OEMか仲介(紹介)の違い。OEM以外の車種はクレーム修理が面倒。

418 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 22:21:28.14 ID:GgtSIAV2.net
414です。

うちも実のところ当初はコンテやココアも検討しており、今回購入したネッツ店で見積もりまでは出して貰いました。

割引に関してはD社の車の方が勉強してくれていたのですが、
最終的には417さんが触れていらっしゃるような点や今までのサービス内容等を考慮して、ピクシスに落ち着いた次第です。



419 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 15:20:58.22 ID:ARrqZpCO.net
コットンアイボリーっていい色だな

420 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 07:10:15.54 ID:hGaPZUoN.net
三月にミライースがピクシスセダンとして登場か?

421 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 07:47:48.49 ID:XnxSljSp.net
>>420
ピクシスセダンはコペン

422 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 15:50:27.13 ID:xx6LySsp.net
イース投入は聞いているが?

423 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 11:20:03.33 ID:ZVtp/HzY.net
>>421

コペンはピクシスクーペ
ていうか…ねーよw

424 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 23:13:42.55 ID:nLyHdvK3.net
もう、トヨタでいいじゃん。

425 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 08:22:00.94 ID:SGFi/3OD.net
ピクシスの名前で引っ張るのもそのうちに限界きそー

426 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 15:55:48.35 ID:8LO6pZMu.net
トヨタマークの軽トラかぁ

427 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 19:54:22.07 ID:JUt+Fygb.net
ムーブコンテカスタムに乗る32歳です。ターボで武装した自慢の車です。
色は都会に出た時も , 夜の街に映えるように『アーバンナイトブルークリスタルメタリック』
大奮発して2万円も払った特別塗装色です。
そして先日、早速都会に出る機会がやってきました。5 vs 5の合コンです。
ボクは2時間半かけ集合場所である青山通りまで、自慢のコンテカスタムで出かけていきました。
結局車で来てたのはボクを含めて3台だけ。
いい感じで盛り上がり、これはチャンスとばかりに、帰る時に狙っていた本命の娘を送ろうと声をかけました。
で、ボクの車をみた途端、痰を吐かれて『ナニコレ?あり得ない』といわれました。
対抗の娘に声をかけたら、『無理』と言ってその場にしゃがんで泣き出しました。
結局5人の女性は S5 と X6 に乗り込み、ボクに排ガスを浴びせながら、外苑西通りへ颯爽と消え去っていきました。
周りを見わたせば軽自動車はボク1人。
『これは田舎乞食が乗る車です。任意加入率も低く危険だから近寄らないで』
まるで , そう訴えているかのような黄ばんだナンバー…
あれほどお気に入りだった「アーバンナイトブルークリスタル」も
「セイカツホゴソウウツブルー」が正しい車体色だったんですね・・・
とりあえず痰を舐めた後、ボクは1人泣きながら高速を120kmの猛スピードで飛ばして家路についたのでした。


428 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/14(火) 17:46:57.28 ID:tOhx7lkx.net
トヨタ版ミライースは四月って聞いたよ

429 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 01:08:06.67 ID:S7za8Vyb.net
>>427
いいね!

430 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/19(日) 21:47:34.95 ID:p+2CQ7gx.net
どんまい

431 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 10:16:30.99 ID:tN/9iPBy.net
嫁の車にカスタムRS買ったよ
初代ヴィッツ1000tからの乗り換えだがピクシスの方が内装も走りも良いよ
まぁ、ヴィッツより高かったんだが…

432 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/23(木) 12:40:37.80 ID:p8wwRPhp.net
ダイハツから買うのとトヨタから買うのではどちらが値引き率高いですか?

433 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 13:14:05.18 ID:xxRlmMfo.net
おれんときはD

434 :!ninja:2012/02/23(木) 17:06:24.58 ID:p8wwRPhp.net
>>433

そっか、ありがとう
やっぱトヨタとしては値引きまでして軽自動車売りたくないんだろうな

435 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 20:11:56.06 ID:Cs0pdz+t.net
>>432
スバル

436 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 20:12:58.17 ID:Cs0pdz+t.net
>>432
スバル

437 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 13:34:21.36 ID:tOa4xC9G.net
スバルもダイハツ車だったな

438 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 22:26:57.66 ID:T78Bn78I.net
納車あと2日

439 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 22:32:48.81 ID:RPJdJnfl.net
http://img.wazamono.jp/car/src/1330766923742.jpg

NEWサンバー

440 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 22:49:06.26 ID:SEJraz+M.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1329697010/315

441 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 19:54:22.16 ID:NjFpGLdK.net
アーバンナイトブルーってどんな感じの色?

442 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 19:56:49.58 ID:R7JOkR2E.net
>>439
これはひどいwwwwwwww

443 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 20:01:35.07 ID:Yv1qJtXT.net
トヨタより良く見えるのは俺だけ?

444 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 20:10:08.77 ID:qp4Kk0U2.net
納車まであと3日

445 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/07(水) 12:43:48.69 ID:YNhRd+ap.net
>>441
青ってより、紺ぽい
日中は青寄りの紫にも見える

446 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 20:42:26.90 ID:9vv7/H1+.net
414です。

本日無事納車が済みました。

娘が免許取るまでってか通勤始まるまでの間はチョイ乗りに使わせてもらう事にします。



447 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 21:27:18.48 ID:ZRDx+4Mk.net
>>445
なるほどー

カタログとはちょっと違った感じ?

448 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 08:48:43.41 ID:HLZU0WQt.net
昨日夜に二回目の給油した。
平均燃費計を表示させてたんだけど、走り始めてしばらく10〜25あたりをいったりきたりしてて不安定だった
今朝は普通に戻った。給油するとリセットされるのはわかってたけど、安定するまで結構かかるもんなんだね

あと給油口の蓋がカチッと言わないのが気になった

449 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 06:24:59.96 ID:9/KUTYG7.net
トヨタブランドの軽、4車種目は「ミライース」に
http://www.njd.jp/topNews/dt/3379

450 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 09:03:26.62 ID:QDXwg+U9.net
スレチだけど、ミライースってかっこ悪いよね…
専用外装にするなら、もうちょっと考えればよかったのに。
アルトエコは潔くていい。

451 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 16:17:44.06 ID:t4Qm7YtP.net
>>449
>ミライースはミラココア、ハイゼットカーゴ、同トラックにつづくもの。

ピクシススペースのOEM元はミラココアじゃねぇよ…

452 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 16:48:55.92 ID:lqqX6jnR.net
ピクシスって、燃費どれくらい?
街乗り?
郊外?

4WDじゃないのだよ。

453 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 23:06:44.63 ID:qmkVcj2t.net
>>449
トヨタ・ガッツ

454 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 12:13:59.04 ID:97cN4g8W.net
4WDのターボで買い物とかの街乗り中心でリッター9だな
高速だったらリッター18です

455 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 16:27:18.71 ID:F8ZKrmX4.net
2駆のスペシャルMTでフル乗車で荷物を積んだ下道で15くらいでした。

456 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 19:03:59.57 ID:oPPQjEZN.net
郊外の職場への通勤で18.5くらい。
遠乗りで20超える。
週末のチョイ乗りでも15は切らない。
XのCVTアイスト付き


457 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 20:38:13.51 ID:Ui9sNZk8.net
乗り心地が凄く良いね。
春になって長距離乗るのが楽しみだ!

458 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 10:38:37.25 ID:28NyDEnT.net
>>13
亀レスすまんが
商標は分野毎だから同じ名前だとしてもとれるだろ
Canonが車作る気で先に申請してたなら別だが…

459 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 07:06:34.42 ID:lPr8tQc5.net
ピクシスバン買いました。
燃費悪いね〜。

460 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 09:56:44.03 ID:BbTM5AZ2.net
>>459
グレードは何ですか?
次は維持費の安い軽バンにしようかと思ってるので・・・

461 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 14:33:56.39 ID:I3NrEbvB.net
>>459
実際、どの位の燃費なんですか?

462 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 14:46:27.31 ID:lPr8tQc5.net
ピクシスバンのターボ2駆動です。
燃費は10~11って感じかな。
市内走行で、急な運転していません。


463 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 16:51:33.94 ID:13eWovSU.net
軽ターボの1BOXバンでそれだけ出たら十分。

464 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 17:10:08.88 ID:I3NrEbvB.net
>>463
ターボないエンジンだと、どの位の燃費なんですか?

465 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 13:28:03.32 ID:ExRkEdA9.net
11~12です。

466 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/28(水) 14:50:04.85 ID:WJnVPEdk.net
みなさん走ると点灯するエコマークつけてますか?
気になって発進遅くなるから消しちゃった

467 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/28(水) 17:33:40.40 ID:ZpAM2SFD.net
そんなもん見ながら走ってると事故るから前を見て走れ。

468 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 21:31:36.68 ID:CzTrxz3Z.net
え? なにそれ? 点いたことないよ。

469 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 19:24:25.70 ID:DH0bzbtK.net
今日はピクシスカーゴ走ってんの始めて見た

470 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 08:54:55.95 ID:q8voipS7.net
俺は3月末、納車したてのピクシススペース初めて見た


471 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 09:05:46.68 ID:K/yR2yZE.net
>>434
もう読んでないだろうけど、、

売りたくないのではなく、売りたいからこそ扱っている。
軽自動車の国内販売台数を考えれば、ぜひ売りたいんだよ。
ダイハツから「おまえのが営業力あるんだから、大幅値引きして売るな
俺たちの営業所が潰れるだろ!」と圧力かけられ、ダイハツからトヨタへの
卸価格が上げられた。



というどこからか風の噂が。

472 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 17:17:55.23 ID:qRbzHdLC.net
【ハイゼットトラックとピクシストラックに設定されていてサンバートラックに設定されていないもの】
・車体全体の防錆性能を大幅に強化した「ストロング防錆パック」(+31,500円)
・農業従事者向けに特化したグレード(ハイゼット「農用スペシャル」、ピクシス「スペシャル農用Ver.」)

【ハイゼットトラックとサンバートラックに設定されていてピクシストラックに設定されていないもの】
・ジャンボ
・ハイルーフ
・ダンプ、パネルバン等の特装車

以上


473 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 20:02:28.96 ID:81TrGrfS.net

ハイゼットトラックとピクシストラックにあるもの。

トヨタに株式の過半数を預けた、ダイハツの連結子会社(トヨタ傘下)としてのの自負。

474 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 20:08:42.08 ID:OOCN34dZ.net
のの

475 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 12:07:44.97 ID:iJueQZ0N.net
>>471
ダイハツがそんな強気に出られるのか?

476 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 09:38:35.97 ID:HoQZuda0.net
弱気でどうするwwwwwww

477 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 21:04:54.29 ID:0CU1oT3H.net
日産がスズキからのOEMで、めちゃくちゃ売りまくっているからな
ダイハツムーヴをピクシスブランドで取り扱えば、日産のモコの様になる日も近いな
今はハイブリッドバブルで、軽自動車なんて売る気も無いだろうけど

ダウンサイジングが進んでいる、普通車と買ってくれた客に対して軽自動車をセカンドカーとして売り込みたい
ただこれまでが軽自動車取り扱いが無かったから、日産、スズキ、ホンダ、三菱、マツダに客を取られていた

利益は取れないだろうけど、捕まえた客を軽自動車販売を期に他社に取られないためと 普通車買い替え需要喚起の為

478 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 21:08:56.26 ID:aVhJgWV1.net
モコの場合は、フロント周り結構変更してるけど、トヨハツはそんなことしないだろうな。

479 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 11:06:22.76 ID:2YIqeMZC.net
昔からの常連さん達の要求なのかな?
改めて軽自動車の店まで行くのは面倒だとか
お世話になってるセールスマンさんだからとか。

自分の出入りしてるトヨペットの中古車店だと
以前からスズキ・ダイハツ・スバルの新車も扱ってたみたいだけど。

480 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 17:41:49.16 ID:ErG+PCwb.net

ダイハツ工業株式会社 (ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は
地名と前社名の「 大阪 」と「 発動機製造 」の頭文字を組み合わせた「 大発 (だいはつ )」から。

現在はトヨタ自動車の「 連結子会社 」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「 過半数 」を取得し、トヨタ自動車の連結子会社(トヨタ傘下)となる。


481 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 05:47:54.29 ID:fPyjD2aB.net
ミライースのOEMが「ピクシスセダン」として売られるらしい。
このスレはどうすんだ。ピクシススペースとピクシスセダンの兼スレでよろしいか

482 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 06:34:32.34 ID:UUVq5Lm9.net
>>481
確かに軽ハッチバックを軽セダンと名乗る様式はあるが…
ミライースを二代目オプティみたいなノッチバックセダンに改装するなら面白い

483 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 23:50:03.62 ID:B4QauDg1.net
セダンって名前にしとけば、安全性の高い車だと思って
セカンドカーとして買ってもらえるじゃね?糞安いし 

って半分客をバカにしたような命名だったりして
まず第一に軽自動車が敬遠される理由として、安全性だから

484 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/17(火) 23:00:49.86 ID:gDUP2m4e.net
トヨタとダイハツ 親子会社で仲良く

485 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 00:11:20.33 ID:Sq7Pshg3.net
ダイハツではドライブレコーダー(純正)を付けれるのはタントだけだけど、
ピクシスはドライブレコーダーを付けれるのですか?


486 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 14:06:35.29 ID:gp0bGKnV.net
>>481
ピクシスバンとピクシストラックを仲間外れにしないで下さい・・・

まぁここがトヨタ軽総合スレでいいんじゃないか?

487 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 18:39:32.24 ID:SzTNn5jv.net
>>486
じゃあ、いっそハイゼットグランカーゴやスパーキーも

488 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 21:57:34.71 ID:Gjr87f7f.net
ピクシース

489 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 01:45:34.78 ID:cSuc+kNd.net
ピクシスセダンって最悪なネーミング
安物の車、それもセダンとはかけ離れた形状の車に
無理矢理セダンって分類するに留まらず
セダンって名付けてしまうトヨタのセンスが大嫌いだ
ミライースのイメージまで悪くなる

490 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 07:05:52.66 ID:LELMPWZ2.net
>>489
セダン=3ボックスの4ドア
ではないんだけどな。

491 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 14:09:27.41 ID:mvAEGsKV.net
これは結構売れる予感がするんだけど

492 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 16:13:51.41 ID:XKXCyuJu.net
ピクミン

493 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 19:33:05.54 ID:1dMCrvF2.net
ピクシススペースと言っても皆ピンとこないので、トヨコンテと言ってます。

494 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 23:05:21.15 ID:WOr/vtrE.net
トンテでいいんじゃないか

495 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 05:17:08.01 ID:nPdcLyYm.net
ピクシスとコンテの違いとか
一覧表ないの?

496 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 07:30:50.67 ID:aW8zhpMv.net
>>495
マークだけ

497 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 10:53:42.40 ID:nQSumpMJ.net
>>496
サンクス
…マジで扱うディーラー違うだけなんだ

トヨタのオイルはGF5だし、ターボは
ダイハツよりよさげかな?

498 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 00:55:31.23 ID:1nqn1god.net
値引きはダイハツとトヨタ、どちらが多い?

499 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 07:33:28.67 ID:8tHU5Qm/.net


500 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 09:36:31.75 ID:Zdtomq7L.net
>>498
H

501 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 11:56:23.98 ID:UpThO7Q0.net
A

502 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 14:59:07.41 ID:CGVj4fnw.net
ドコサヘキサエン酸!

503 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 09:19:07.90 ID:eZjuVp75.net
トヨタ版ミライース、ピクシスセダンが5月7日発売
http://car-research.jp/toyota/pixis-sedan-2.html

504 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 14:34:37.26 ID:5/EpdDTV.net
トヨタは完全自社で軽自動車ぐらい作れよ。
もちろんピクシス・○○というネーミングで。

505 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 16:51:28.49 ID:GcU23JNO.net
どうでもいい

506 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 08:39:54.48 ID:p6RTjR6x.net
カーゴはピクシスエースでよかったと思うの。

507 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 10:51:02.32 ID:MQnLE4ou.net
カスタムXの燃費、最近は18か19だったけど長旅で信号ない道を走ってたら24も出てビックリした

508 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 23:22:42.91 ID:rEvw1ZgX.net
意地でもヘッドレストのあるグレードは買っちゃいかんな。

509 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 00:46:30.64 ID:hmNpHdVL.net
一切宣伝しないのに販売するメリットって何?

510 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 03:19:01.90 ID:WSxHZzNW.net
>>509
客が聞いてくるからCMの費用分が利益だよ。トヨタで軽売らないのかってね。

511 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 02:05:15.11 ID:5C0i7X8S.net
今日、セダンの発表あるんだろうか。

512 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 21:58:54.11 ID:WnOjV0Qk.net
>>511
無かったね。5/12かな?

513 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 14:41:45.33 ID:8QPLsLHK.net
219 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2012/05/10(木) 14:11:43.63 ID:4F+queV4
ピクシス エポック
http://toyota.jp/pixisepoch/index.html?padid=ag001_i_carlineup_top

514 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 16:27:24.31 ID:aDcGY2dh.net
>>513
おお〜更新情報ありがとうございます。

515 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 16:27:47.91 ID:TI/mPlbE.net
親が欲しいらしい

516 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 17:52:09.92 ID:aDcGY2dh.net
>>515
買ってあげよう。

517 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 20:31:11.25 ID:lRvqRTHg.net
ピクシスセダンって言う名前がダサいな。
第一、セダンじゃねーし。


518 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 20:43:09.59 ID:FocRKevt.net
なんでエポックなの?

519 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 22:38:52.64 ID:aDcGY2dh.net
カセットビジョン。

520 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 23:55:42.71 ID:jo7kEmIp.net
エポック【epoch】
新しく画期的な時代・時期。新紀元。「―を画する」

エポック‐メーカー【epoch maker】
新時代を開くような画期的なことを成し遂げた人。

エポック‐メーキング【epoch-making】
[形動]ある事柄がその分野に新時代を開くほど意義をもっているさま。画期的。「―な発明」

単純におもちゃみたいな車って事で 名前からして安っぽいイメージで実際に価格も安い

521 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 14:35:40.68 ID:jIpHOoVg.net
http://blog-imgs-43.fc2.com/m/i/i/miikorintvxq/spock.jpg

522 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 23:31:04.53 ID:h0v8Dqnv.net
>>521、その画像はエポックではありません。

523 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 03:14:04.36 ID:nzmzfOSl.net
ピクシスエポックって最高に言いづらいだろ 買わんけどw
オイル交換行って、お車は?って聞かれて
ピクシスエポックて 早口言葉かw

524 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 06:40:02.28 ID:DE2kNR5+.net
ビスターエポックって言いそうになるよね

525 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 16:33:36.54 ID:avj0Zno8.net
http://www.crazyshit.com/site/pics/images/2012/05/11-spock-shock-tattoo.jpg

526 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 22:49:29.11 ID:g/8MDrZn.net
広告費ゼロで毎月数千台売れてるんだから
軽にしては旨みのある商売かもなー

エポック発売でピクシスシリーズはこれから
毎月5000台は売るんじゃないだろうか

527 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 12:14:37.19 ID:02GeLsu7.net
エポックって聞くと、ヘリウム入れるテッポウウオの風船を思い出す。

528 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/14(月) 12:04:59.68 ID:g2Strcgg.net
ネーミングはピクエポで良かったと思う
ピクシスセダンなんて名前つかなくてホントに良かった
セダンカテゴリーの車は、タクシーと1000万円以上する車だけで良いよ

529 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/14(月) 20:32:58.53 ID:mGu5M99o.net

ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「 大阪 」と「 発動機製造 」の、頭文字を組み合わせた「 大発 (だいはつ ) 」から。

現在はトヨタ自動車の「 連結子会社 」であり、トヨタ色が強くなっている。

沿革
1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「 過半数 」を取得し、同社の連結子会社となる。


530 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 19:34:59.84 ID:QNt55qmD.net
ゲームのエポック社ってあったよね?

531 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 20:37:59.13 ID:DOocJdd2.net
木こりの与作

532 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 21:30:46.17 ID:yc36Pevc.net
引っこ抜かれて あなただけについていく
今日も 運ぶ戦う増えるそして食べられる

533 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 04:39:57.42 ID:UBlifPSz.net
10年ダイハツのハイゼットカーゴに乗ってるがモデルチェンジした
カーゴが視界が悪いのが気に入らなく、ピクシスバンになって少しは
モデルチェンジするかと思ったら全く変わりなくて絶望した。

534 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 13:32:14.85 ID:OA9aIAln.net
>>532
それはピクシス愛のうた

535 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 23:13:42.62 ID:HvYKkMoW.net
それはピクミン

536 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 15:05:10.05 ID:z6bpTFqP.net
>>479
元々トヨタディーラーでもダイハツの軽を売ってる所は有ったよ
裏メニューみたいな形で昔からの客には結構売っていた
今回ピクシスとして表メニューに昇格したけどな

537 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 15:07:42.36 ID:z6bpTFqP.net
>>475
どちらかと言うとトヨタが結構な台数を売るようになったから、表メニューに格上げする変わりに売り方を考えてくれ、という話じゃねーか


538 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 18:18:06.63 ID:5EiYDQna.net
ピクシスエポックのLが買いたいのですが値引きはどのくらいですか?


539 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 23:31:12.73 ID:zI5u6jCs.net
>>538
無し。オプションか下取り次第でせう。

540 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 23:42:57.37 ID:5EiYDQna.net
ありがとうございます

541 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 00:03:22.93 ID:y2DYNC3P.net
>>538
正直、ダイハツで買うか、トヨタでダイハツ版を買う方が
値引きも有るし、そっちが良いと思う。

トヨタのピクシス(軽)は、ダイハツディーラーに配慮してか
売ってもセールスの営業成績にならないらしく、俺の所は
買うならダイハツブランドの方を薦められた。
(トヨペットでハイゼットを買う予定)


542 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 00:17:02.96 ID:ExOqhYiQ.net
うちのディーラーさんはガンガンピクシス勧めてきたよー
ウチも軽を扱うことになったからよろしくねって
店によって違うのかしら


543 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 23:16:42.14 ID:pDNSbWWr.net
お客本人だけでなく家族や親類にも売る余地あるだろうから
軽だからって扱いを低くしたら未来は無いよ。

544 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 19:44:50.73 ID:LRW5MJUB.net
http://i.imgur.com/gCdTd.jpg
これでしょ

545 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 22:28:48.52 ID:w+zXh3Ac.net
>>544
それは二日酔いに良い。

546 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 13:31:13.24 ID:8xxXcqt2.net
ごめんこっちだった
http://i.imgur.com/hEtdX.jpg


547 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 13:34:52.46 ID:U7kzsiwM.net
日産は軽売ってもまんま成績になるらしいが、トヨタは違うんだな。OEMは不具合出たとき
知識や情報不足で、スムーズに直らないことあるから買うならダイハツだな。車検までダイハツ
でみてもらって、車検をトヨタでして保証がつくしに加入。

548 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/10(日) 16:06:44.86 ID:USzivFXC.net
でも私たち愛してくれとは言わないよ

549 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/10(日) 16:10:36.68 ID:USzivFXC.net
木こりファッションでエポックに乗りたい
色はシェルローズで

550 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 08:18:56.85 ID:WHdRgbCj.net
ミスターエポックを救出せよ

551 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/15(金) 18:25:02.80 ID:KBKC8KtC.net
エポックってまだ誰も乗ってないの?
乗ってる人の感想が聞いてみたい
イースとエポック、どっちにするか迷う

552 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/15(金) 18:53:58.46 ID:6DPqgDxS.net
>>551
同じだからどっちでもいいよ。

553 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 18:49:42.07 ID:BvEZbDQ+.net
ピクシスセダンw
ダサい名前w


554 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 12:25:38.70 ID:AlIEBgtf.net
エポックの納車1ヶ月になるが平均燃費26kmくらいだな。

555 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 02:08:08.06 ID:7BvcbcKX.net
すごすぎ

556 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 21:28:14.22 ID:K2fCaL/H.net
ピクシスセダンって売れてるの?


557 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 00:36:11.98 ID:6kwKwcVt.net
そんな名前の車はありません。

558 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 01:29:23.76 ID:VO+6yOfD.net
ピクシススペースノーマルX納車待ちなんだけど、風きり音って対策済み?
まだならディーラーに言っておかないと。

559 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 12:24:04.09 ID:hi2XElpA.net
>>558
音量でかくしやすいスピーカーで対策済

560 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 20:55:49.98 ID:B6R5/lC6.net
>>558
軽にそこまで期待するのが間違いです。

561 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 22:09:27.06 ID:xWaTENLU.net
ピクシスセダン買うくらいなら、ミライースを買うよ。


562 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 22:36:08.47 ID:B6R5/lC6.net
そんな名前の車はありませんからどうぞ。

563 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 00:44:43.43 ID:4nTr0ub0.net
>>559
確かに。それが一番現実的な解決方法かも。

>>560
初めての軽だから、あまりあれこれ期待はしないように思ってるけど。

ただコンテの場合、対策部品出てるのにどうもユーザーに
周知徹底されてないようで自己申告しないとやってくれないみたい。
で、ピクシススペースも同じなのかと思って。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1144014/car/879006/1934072/note.aspx

564 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 22:20:49.77 ID:1knRXo6H.net
ピクシスセダンは人気無いのか。やはりミライースの方がいいか。

565 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 23:10:51.09 ID:eF21y8kr.net

     ,;''';,
    ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
    ,;'   -‐   `"' ;' ';,
   ;'    ●       、',
   ;      ( _ ,   ● .; もしもし、ちょっと何言ってるか分からないです
    '、       `ー'   ;' 
     ,             .,;





566 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 11:51:00.84 ID:JXrPhRLu.net
トヨタはピクシスセダンを売る気がないからなあ。
トヨタと言うよりもディーラーか。
もうちょっとちゃんと売ってあげなよ、ピクシスセダンを。
ピクシスセダンがかわいそうだよ。せっかくピクシスセダンとして発売
されたのに、販売の現場でピクシスセダンを放置プレイだなんて、
ピクシスセダンに申し訳なさすぎると、ピクシスセダンの事を思うよ。

567 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 18:01:12.66 ID:eoXRV7PN.net
だってダイハツディーラーが食えなくなるからなぁ。
営業も売った所で実績にならない様だし。
普通車所有のお客さんが、保証修理等アフターでそこで買いたいって
いう位じゃないと売らないんじゃないか?



568 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 23:35:40.85 ID:TSYMXwzN.net
ピクシスタントまだか?

569 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 19:22:06.52 ID:jhMPa2IM.net
ミライースはシートが素敵だね。
未来椅子。

570 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 00:51:50.48 ID:V4tAUtIr.net
ピクシスセダンはダサい

571 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 10:02:34.05 ID:tCxgl9IT.net
ディーラーに行ってで「ピクシスセダン見せてください」って言ったら一瞬店員の表情が変わって
その後、店長が出てきて別室に呼ば

572 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 11:03:23.21 ID:3BRVB9/c.net
れ「エポックです。」と言われた。

573 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 14:22:51.46 ID:6tgD10hY.net
等と供述しており、精神鑑定も視野にいれ操作を続けております。
次のニュースです。

574 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 11:21:06.36 ID:2sRZLP18.net
やっぱりピクシスセダンねえ。

575 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 22:09:32.38 ID:XocbGlDN.net
今日、エポックG納車でした。

じっくり乗ってみての感想はまあまあだなぁ。
出足からの加速さえ良ければ満点に近いな、
まあ燃費の関係であのように作ってあるの
だろうけど…エコタイヤの乗り心地もね…
これも燃費の関係で仕方ないってっか。

12年前のライフからの買い替えだからほとんど
すべてが丸だった。軽の進歩はすごいコンパクト
と大差ない???

メインがノアなのでカローラ店で買ったけど
子供三人乗せる以外はこの車で充分だわ。

576 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 01:31:59.19 ID:bwVU1RdN.net
空気圧の調整で乗り心地は変わる。

577 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 13:44:41.07 ID:yaqFK25c.net
ピクシスセダンですか。いいですねえ。


578 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 14:17:47.95 ID:u3KHmQFu.net
ピクシススポーツよさげだなー

579 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 15:31:09.04 ID:jBn6xTbE.net
屁ポック

580 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 17:22:48.81 ID:/sbYZzm8.net
スポック

581 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 22:44:26.43 ID:Zb/c/3Sc.net
ミスター・スポック

582 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 21:21:30.56 ID:9snMRm1O.net
エポックと言えば野球盤

583 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 15:15:39.60 ID:MSn++mE+.net
あら、只今検討中のピクシスエポック情報覗きに来たけども。
人気なさすぎ。

584 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 19:58:08.17 ID:/+lldoxo.net
>>583
おれエポックに二ヶ月弱乗ってるけど未だ一回も公道でエポック見たことないよ

585 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 23:34:56.76 ID:XlAyNXVG.net
ピクシスセダンは人気無いのかぁ…


586 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 16:44:59.53 ID:qbx94Mp/.net
知らない人が大多数では?

587 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 20:27:50.27 ID:TsPRS4Fz.net
走ってるピクシス・スペースを見かけたわ。

588 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 20:41:32.14 ID:Om+QH4zN.net
toyota.jp ピクシス トラック | スペック | 諸元表 | 2WD
http://toyota.jp/pixistruck/001_b_001/spec/spec/index.html

最大積載量 350mm?

589 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 00:19:00.05 ID:rdREI/C2.net
タントとかココアとかムーヴはいつラインナップされるんだろうか?


590 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 18:38:46.63 ID:y/OFZx7o.net
ココアは際物だから除外して
タントはルクラ、ムーブはステラとしてスバルへOEMしてるから
トヨタへのOEMは望みが薄いだろ?

591 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 13:43:59.76 ID:lYwSWjh4.net
トラックもピクシスか

592 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 17:35:40.74 ID:SdquUsIJ.net
トヨタ軽撤退はいつ?

593 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 00:21:32.18 ID:Gm/VhHPS.net
ダイハツの軽をいつまでも売ってるようじゃ消費者はなかなか買ってくれないよ。
トヨタで開発、生産しないと。


594 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 08:40:27.67 ID:9Zi4I1mG.net
>>593
ダイハツの軽作るときにトヨタが口出しするようになるだけだと思う

595 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 10:17:10.47 ID:SK5MeEgz.net
長いことトヨタユーザーだし今もトヨタ車乗ってるけど
買い換えるならピクシス? 本家ダイハツ?
なんかトヨタはこの車売るきなさそう

596 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 14:51:22.46 ID:lXu8w/Lq.net
>>595
ダイハツディーラーに配慮してる為。
本気で売ったらダイハツディーラー倒れちゃう…
その為、ピクシス各車仕切り値が高い為、ダイハツみたいな
値引きが出来ない。
あと、ダイハツブランド軽自動車をトヨタディーラーで購入
出来る事が多い。
その場合は、ダイハツディーラー業販から
仕入れる。
その方がお客に値引き出来るし、ダイハツディーラーも潤う。



597 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 19:18:23.03 ID:J17gGCnP.net
自分も中古だけどトヨタでずっとお世話になってて。今年の2月にekワゴンからピクシスに変えた。
値引きはゼロだったけど、ピクシスにするなら下取りあげます、攻撃で。
もう「顧客ははなしません!!」的な。

だいぶ下取り額をあげてもらいました。
たくさん見かけるムーブよりはコンテ(ピクシス)がいいか?と。どっちもトヨタディーラーで実車して。6カ月になるけど、いろんな意味でトヨタでよかったと。オールキープとか、他の会社、ないもん。

598 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 20:05:44.35 ID:kMy/tfGg.net
で、ピクシスセダンは良いの?


599 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 21:00:58.03 ID:7vlIwWwN.net
ピクシスエポックは見たこと無いな。

自分はピクシススペース買ったけど、ダイハツに負けないぐらい値引きしてくれたよ。
まぁ下取り車の方で頑張ってくれたんだろうけど。
ピクシス売っても営業マンの実績になるって。
それと、次下取り出すときにコンテよりピクシスの方が査定額が上だって言ってたよ。

600 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 03:05:24.15 ID:79AM9kCw.net
商用車でよく見かけるようになった>ピクシス

601 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 17:13:13.82 ID:NkRCMHF/.net
ピクシスセダンでドライブねぇ








602 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 23:33:06.44 ID:Y/GxD9Un.net
ピクシス・エポックを見かけた。
ミライースだと思って近づいたら、あれ?あれ〜〜?

603 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 00:59:33.42 ID:S/GGF4dd.net
俺はレンタカーで見かけた

604 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 10:20:00.31 ID:c8ILWLFO.net
レンタカーのピクシスセダンねぇ







605 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 18:43:34.61 ID:RVItEFcj.net
横幅と縦幅が同じなので何と言うか四角い切り餅みたいだ

606 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 21:32:45.65 ID:bmGjKsjN.net
>>605
vivioとかもそうだな

607 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 23:02:30.98 ID:SvcDYqJO.net
四角いピクシスセダンかぁ



608 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 11:01:33.67 ID:j5LEEoO4.net
ピクシスセダンのレンタカーねぇ


609 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 07:40:35.18 ID:YBVA+u4Z.net
ミラバン5速MTを ピクシスクーペ
ってすればok


610 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 12:24:58.15 ID:yadEkaGe.net
この車をトヨタディーラーで買うのと、ダイハツディーラーで買うのとどっちがお得?

611 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 18:06:27.65 ID:aRl2EtAb.net
ダイハツディーラーでトヨタ車を買えるの?
トヨタのディーラーでダイハツ車が買えるのは知ってるけど。

612 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 20:55:43.65 ID:UE247up5.net
>>610
スバル

613 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 11:00:53.90 ID:0onBCrCt.net
バルス

614 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 11:37:36.29 ID:u49t7/zN.net
パズー!ドーラ!
パズドラ!

615 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 16:09:46.89 ID:xowlTMcB.net
\(^o^)/

616 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 20:57:57.73 ID:+bhHe9Ev.net
>>590
タントは売れてるからスバルにもOEMしなかった
エグゼは最初からOEMありき、コンテも売れ行き微妙だったからね

617 :sage:2012/12/30(日) 17:27:32.31 ID:a2+cL5Hd.net
保守age

618 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 14:04:16.34 ID:SlFXW5yQ.net
27日にグレードGパールホワイトが家に来ました!
新車の匂いは良いね〜♪

619 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 19:18:48.84 ID:aelrdEee.net
購入者にお聞きしたいのですが、トヨタディーラーの接客は普通車と変わりませんか?

620 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 19:45:02.56 ID:PT2x1484.net
一度舌打ちされるだけで何も変わりません

621 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 23:26:12.48 ID:9HU2knyh.net
(゚д゚lll)ガーン

622 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 06:22:49.54 ID:5pQFyriR.net
>>619
スペース買おうと思って
普通車買った担当に電話したら
見積もりはFAX
カタログはお手すきの時に店へ寄って下さいだと
持って来いよ
結局NBoxにしたよ

623 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/08(金) 11:42:26.68 ID:cLzxirw/.net
>>622
やはり軽自動車を売る気がないんだね トヨタ

624 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 00:52:11.56 ID:x3Sf2thD.net
トヨタ車から軽に乗り換えるにしてもトヨタでは買わない。

625 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 09:25:47.89 ID:DgiRHeP4.net
トヨタ・ダイハツは買わない。
店もユーザーも、ヒエラルキーキチガイだから。

626 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 19:22:30.26 ID:1sJoqGO6.net
ほんとトヨタのディーラーは軽売るの露骨に嫌がるよな。
メリット皆無なんだろね。

627 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 21:05:09.25 ID:p9mGVz8E.net
カクカクシカジカダイハツ車。

628 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 19:40:38.23 ID:PpUXhrGz.net
普通にちゃんと営業してくれたよ?

629 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 20:05:03.94 ID:nyaiOGdC.net
何ここ、ヨタ寺出禁のカスしかいないのか?

630 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 07:28:26.12 ID:ll0NICGO.net
エンブレムを⊂L⊃に替えてる勘違いなエポックを見た。

631 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 09:00:54.73 ID:GohZ0LSx.net
トヨタの軽自動車って売れてるの?

目標台数に対してどのくらい売れてるのか気になる。

632 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 00:01:53.41 ID:q5V32BtQ.net
そもそもあまり見かけない。

633 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 11:37:01.85 ID:ZjZRXeUj.net
>>25
さっき見たら、付いてたぉ

634 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 18:37:21.40 ID:ecOVv0A8.net
改良するらしいね

635 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 23:41:10.44 ID:ymlSSoXD.net
ミライースのマイナーチェンジ?

636 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/16(火) 01:56:16.26 ID:atD1rJpO.net
.

637 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/16(火) 10:09:24.22 ID:hMyyAojJ.net
最近意外と見かける気がする

638 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 19:27:19.94 ID:w0CbHrCA.net
PIXUS KS660

639 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 19:39:01.51 ID:4p5lcNPH.net
ミライースとピクシスエポックって同じ車でしょ?燃費ランキングで、ミライースが23K位、ピクシスエポックが19K位になってるけど、何か作り違うの??

640 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 07:54:06.01 ID:+6CG+lxN.net
台数の差

641 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:KdtqQJPL.net
2013/07/01 ピクシス スペースを一部改良
http://www2.toyota.jp/jp/news/13/07/nt13_036.pdf

642 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:FZR+0uob.net
値引き渋い
売る気あるのかと
スペースで5だとさ

643 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:bWSjDNXD.net
売る気はないだろう。仕方なく売ってるだけ。テレビCMとかもしないし。

644 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:W3J7mW9Y.net
そもそも軽自動車はどこでも値引きが渋いだろ。
5〜10が普通だぞ。

645 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+0/YOg21.net
>>626
自分の所で整備するのが面倒なのか嫌なのか、
ピクシスの整備や修理は近場のダイハツに丸投げしてるトヨタの店もある。

646 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:uh4/gHpa.net
改良型納車待ちだけど、17万引きだったよ。

647 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Ep0lumME.net
横滑り防止装置付いてるエポックG/Gfはお買い得だな

648 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mXKvc27z.net
TOYOTA、ピクシス エポックをマイナーチェンジ
― 燃費性能を大幅に向上。2WD車で33.4km/Lを実現 ―
http://www2.toyota.jp/jp/news/13/08/nt13_043.pdf

649 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/m30ZbA7.net
この車、エンブレムはイースやスバルよりトヨタが一番似合ってる感じ

650 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 16:24:10.70 ID:8rDeCwne.net
タントがもしOEMされたらなんて名前になるのかな。

ピクシスボックス
ピクシスワゴン

あたりが無難かね。

651 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 10:56:49.89 ID:lzdWJYBR.net
トヨタの軽を見に行ったらトヨタの営業さんに軽は置いてないと言われ
隣り店舗のダイハツに案内されてミライースを買う事になったんだけど
そのときその営業さんに車体のエンブレムをトヨタにするかダイハツにするか聞かれたよ
親がトヨタの方が良いっていうからトヨタにしたけど
ピクシスとミライース名前が違うけどどっちも同じ車なんだってさ

652 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 13:42:04.57 ID:rTspyHGY.net
>>651
そうだね。
他にもスバルのプレオプラスも名前が違うだけで同じ車なんだよ。

653 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 15:33:05.31 ID:b7d+87dm.net
>>651
ダイハツで買うときにエンブレムを選べるのかw

654 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 16:03:45.33 ID:QWrE9ZVz.net
>>651
念のため書いておくけど、一部地域以外は
カローラ店かネッツ店じゃないとピクシスは置いてないよ
秋田や高知あたりはトヨタ店とトヨペット店でも取り扱ってるけど

試乗や展示もそこから更に限定されたピクシスステーションだけで
広告も一切なし

元々は四国とかの軽自動車が売れてる地域から
要望があって売り始めたピクシスだけど、
ダイハツとの協定があるから販売台数も制限されている

ライバルの日産はマーチとかのコンパクトカーへ顧客が
将来的に買い換えることを前提に軽自動車の取り扱いを始めたけど、
結局コンパクトカーへ買い換えるどころか軽自動車の売上比率が年々高まって、
あげくには販売台数で上回らないようにしていたはずの
モコが本家スズキのMRワゴンを余裕で超えちゃったからね

そういった前例があるからダイハツはトヨタの軽自動車取り扱いに
神経質になってるし、トヨタ販売店としても
一部以外は軽自動車はダイハツに任せる方針のところが多い

655 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 19:11:05.98 ID:5dTYQyfn.net
ピクシススペースはよく見る。コンテ3:ピクスペ1ぐらいの割合で
逆にピクシスエポックはあんまり見ないな。イース27:ピクエポ1ぐらい

656 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 13:49:23.78 ID:A+VBnh+x.net
新車納車も速いのかね売れてないなら

657 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 01:27:12.71 ID:4UZW3n71.net
ピクシスエポックのエンブレムにデコシートみたいなの貼りたいんだが
どこにも売ってない、ネットで調べても出てこない。
ステアリングばっかりでフロントとリアのエンブレムようのシートが無い。
どなたか売ってる所知りませんか?

658 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 22:36:16.57 ID:RCeecDj/.net
知りますん

659 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 09:38:02.05 ID:wvfVNFcG.net
>>657
グリーンねえさん
でぐぐってみ

660 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 20:08:17.80 ID:793Ze8/5.net
トヨタのエンブレムより
イースの方がブランド感高いだろ
ハイブリットってイメージあるし。

661 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 23:02:31.67 ID:tiSPy6Hz.net
イースはハイブリッドだったのか
へぇー

662 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 23:27:40.19 ID:Gn6v08Ma.net
バカとアホのハイブリッド

663 :100チェ:2013/11/22(金) 15:21:01.78 ID:pRNaICac.net
コンテ糞とかピクシス批判してるやつは
よっぽど良い車乗ってるんだろうね!笑
批判する前にお前の車どうなの?笑
どうせクソボロい普通車だろ?笑
それか、自転車とか?爆笑
まぁ、俺も100系チェイサーツアラーVの450馬力
仕様だから人の事ボロいとか言えんが…

664 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/22(金) 18:52:13.08 ID:tPr4ChED.net
ぶっちゃけダイハツの車売っても儲けが少ないから値引きも少ない

665 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/23(土) 04:05:36.11 ID:maCx99EB.net
ピクシスを扱ってないトヨタの販売会社に話を聞いたところ、
客は紹介されたダイハツの販売店でダイハツ車を購入して、
メンテナンスだけトヨタの販売店で面倒を見るらしい。
リコール対応はダイハツ販売店になるのだとか。

666 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/23(土) 13:54:40.26 ID:OiuBfZQz.net
>>664
俺20万引きで買ったよ

667 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/23(土) 16:34:53.34 ID:dyqO9u8d.net
中途半端で全く売れてないし、もう中止しろ!!

668 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 10:01:19.00 ID:168Kw2l6.net
うちのおとんがピクシスエポック買いました

もうすぐ納車予定です ディーラーで一番安い車くれって言ったら、これになったそう

ここの住民の仲間になりますので、よろしこ

669 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 18:24:51.41 ID:2Zd7soqQ.net
最寄りのトヨペットではダイハツのカタログを置いててダイハツ店を紹介するらしいよ。
そして、日頃のメンテナンスや車検はトヨペット店で、リコール等や重整備はダイハツでやるとか。

670 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 11:49:05.20 ID:ceUCsCQX.net
うちのおとんは、トヨタカローラで買ったみたいだよ

671 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 12:49:51.97 ID:o6cOuRwp.net
うちんとこの地域のトヨペットはプライドが高いので軽は扱ってない。おかげでお店はいつもガラガラ。

672 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 20:59:45.21 ID:DFAL8xzu.net
全く売れとらんし廃車も近いな

673 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 01:11:52.35 ID:sV6p5dRb.net
>>671
ガラガラじゃないんだよ
トヨペットぐらいになると外商みたいなことやってっから

674 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 08:28:28.79 ID:LqK1cnWt.net
dオプション無しを契約しました。83万値引き0でした。納期は一ヶ月とのこと。
イースなら少しは安くなるようでしたが、総合的にエポックに決めました。
それでも新車で83万は十分安いです、たぶん一番安いトヨタ車でしょう?
下取り車のアルファードが高く売れたので(ダイハツより12万高)、浮いた予算でいろいろ弄っていきます。

675 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 20:12:27.82 ID:F0mvkVfh.net
ピクシストラックは59万円から!
http://toyota.jp/pixistruck/001_b_002/concept/concept/

676 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 20:06:21.82 ID:71OtkLIK.net
トヨタの軽トラあるんですねぇ
エポックの現車も見たことないけど
トラックは存在すら知らんかった

677 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 23:46:45.27 ID:RJ6hW1zF.net
最近の車はいじるところなんてないでしょ。
ヘタにいじれば車検に通らない不法改造になりますし。

678 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/27(月) 20:28:17.08 ID:CofQ/WYv.net
スペース:結構見かける
エポック:たまに見かける
バン:ほとんど見かけない
トラック:…見たような見ないようなレベル

679 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 07:30:15.61 ID:Dcko9bXS.net
バイザー、マット、インチアップアルミ化、スピーカーx4+ツイーター、ドアハンドルメッキ化、、、、、
毎度、廉価のベース車に好みのパーツをDIYで取り付けして楽しんでます。
社外パーツをネットで買うと純正の半額以下、自分で付けると工賃無料、低所得者のささやかな趣味です。

680 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 13:40:54.75 ID:8qHIr6MP.net
さっき、すぐ前をスペースが前を走っているのを見て感じた。

トヨタの営業マンにガチガチに管理されてる人なんだろうね。
本家より高価でリセールバリューも悪いのに、わざわざ選ぶんだから。
かわいそうだと思った。

681 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 19:30:45.77 ID:6+PW4biU.net
トヨタの営業マンにガチガチに管理されてたらそもそも軽を買わない気が・・・

682 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 21:22:07.87 ID:kmXelxBX.net
トヨタはホンダや日産と違って、まだまだのんびりした大名商売気分だからねぇ

景気悪くなってくると、その内猛烈に軽プッシュしてくるに1000ペリカ

まぁ、子会社のダイハツっていっても、作ってる車の半数はトヨタの普通車だからなぁ

683 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 23:01:07.13 ID:ykgcAqsb.net
TOYOTAのエンブレムが付いているのが、いちばん安心

684 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 01:58:59.34 ID:AczIfQhV.net
【フィット3よりも室内が広くて低燃費 25.4km/L!】

スズキの"コンパクトハイトワゴン"『ソリオ』『ソリオ BANDIT』に新モデル登場!
『レーダーブレーキサポート2』『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』搭載
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html

"『左側ワンタッチパワースライドドア』全車標準装備!"
"80km/hまで対応の『レーダーブレーキサポート2』搭載車は+35,000円で2月6日発売"

※DJEモデルに『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』、
4WD仕様には『デュアルジェットエンジン』を搭載

燃費 25.4km/L(2WD X-DJE)、21.6km/L(4WD G4)、20.6km/L(2WD G)
価格 1,646,400円(2WD X-DJE)〜、1,604,400円(4WD G4)〜、1,382,850円(2WD G)〜



【0→100km/h 2.6秒】"スーパーカーよりも速い"
全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』日本仕様は 2月10日発売!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000007-economic-ind

価格 1,564,500円、※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html



【御大・三本和彦 ニューモデルズバリ一刀両断】
SUZUKI スペーシア ] 132万3000円 タント、N BOXに比べてどこがいい?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6

>走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。

>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

【三本和彦さんも太鼓判】"軽快な加速""優れた燃費性能""広い室内空間"
【2013-2014 JAPAN COTY スモールモビリティ部門賞受賞】

スズキの"軽ハイトワゴン"『スペーシア』大増産中につき、納期お待たせしません!
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/performance_eco/index.html

【参考】『スペーシア カスタム S-コンセプト』
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/113.jpg.html

685 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 02:00:26.91 ID:+ZkzdJKn.net
【リッター35キロ! なのに価格はダウン!】" 838,950円(2WD ECO-L)"
ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1119/index.html

・"4WDとしては世界最高"となる 32km/Lの燃費性能! 価格は 938,700円(4WD ECO-L)
・4WD仕様には『運転席シートヒーター』標準装備、ヒーターが効き始めるまでの時間も短縮
・FF車含む"全グレードが寒冷地仕様"、FF車への『寒冷地セットオプション』も装着可
・『電波式キーレスエントリー』『セキュリティアラーム』『タコメーター』標準装備



【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

686 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 10:19:09.48 ID:OLPu618h.net
>>680
エスティマ〜アルファード〜エポック、確かにガチガチに管理されてる、
リセールはともかく、高価なのも事実だしね
でも買った店の査定が一番高い(ホンダより25万、ダイハツより12万)
最後にガリバーに見積もり見せたけど、無理だって査定だから、仕方ない。

687 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 23:42:01.57 ID:+PnKEsz6.net
全く売れてねえし、もう止めろや!!

688 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 21:17:30.82 ID:EVNF9Psm.net
>>687
客をつなぎ止めるだけのものだから、売れなくてもイイんです!
生産数に制限があるから、売れなくてイイんです!クゥーーーーーッ(川平)

689 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 22:14:24.94 ID:emqeiV+n.net
いざとなったらピクシスシリーズってダイハツに持ち込めるかね?

690 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 01:33:38.96 ID:wTmg7g3a.net
コンテのスレなかったっけ?

691 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 12:40:22.65 ID:KgmD0gPY.net
【フィット3やヴィッツよりも室内が広くて低燃費 25.4km/L!】
スズキの"コンパクトハイトワゴン"『ソリオ』『ソリオ BANDIT』に新モデル登場!

※ミリ波レーダー方式の衝突被害軽減システム『レーダーブレーキサポートII』を追加

100km/h以下でのブレーキアシスト機能、30km/h以下での自動ブレーキ機能に加え、
警報機能、オートハザード、スタビリティコントロール、クルーズコントロールをセット
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0206/index.html

"『左側ワンタッチパワースライドドア』全車標準装備!"
『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』搭載でクラストップの低燃費
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html

※DJEモデルに『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』、
4WD仕様には『デュアルジェットエンジン』を搭載

燃費 25.4km/L(2WD X-DJE)、21.6km/L(4WD X)、20.6km/L(2WD X)
価格 1,683,150円(2WD X-DJE)〜、1,740,900円(4WD X)〜、1,583,400円(2WD X)〜

†5人乗りで室内が広く、軽自動車感覚で細い道も駐車場もスイスイらくらく!†

692 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 01:27:57.02 ID:mj7T+ilX.net
また鈴菌か 見た目、かっちょ悪すぎるんだよ 問題外

693 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 18:12:37.96 ID:uEQHU194.net
2月27日(日本時間28日)のアメリカデフォルトが決まったぞ。

昨日アメリカ議会で来年の3月まで「借金はし放題」と言う意味の無い法案を可決しました。
それをバカなマスコミは「デフォルトは回避」と嘘報道をしてました。
これは倒産した会社が勝手に「わが社への融資枠は無限にあります」と言ってるのと同じ。
でも誰がお金を貸してくれるのでしょうか。
FRBは「金融緩和は行わない」とはっきりと言っているのです。
これ以上の金融緩和を行うとドルの信用がなくなり、アメリカの金融破綻になるからです。
借金がいくらしても良いような法案を作ったって、借金が出来なかったら意味がないのです。
アメリカ国会は本日から休みに入ります。このまま27日のデフォルトを迎えることにしたのです。
27日のアメリカのデフォルトは確実となったのです。覚悟してください。
誰もそれに触れないのです。世界が終わることに対してそれを言う自分が怖いからです。
こうなったらマスコミや評論家はもう相手にしてはいけません。自分達の弁解にばかり走るからです。
http://richardkosh imizu.at.webry.info/201402/article_73.html

中国経済の爆弾「影の銀行」ついに破綻 49億円が未償還 初のデフォルトか
既に20人以上の銀行家が不審死!今後の米ドルの動き、世界的金融崩壊

中国政府はこれまで裏付けとなる金(ゴールド)を十分に集めていて、
この古い金融システムの崩壊を乗り切れると思っているようです。
日本の場合、連動して米ドルが崩壊した時、
所有している米国債の価値が無くなってしまうので、大変なことになるだろうと思います。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60875

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。

694 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 11:43:25.37 ID:2elQTyaB.net
>>689
ピクシスではないが
ルークスやモコの部品はスズキの部品センターに言えば、同型同グレードのスズキ車のものを用意してくれる
ただしエンブレムやグリルのように明らかに形状が違う物や、日産専用色に塗装された部品は無理
グレードも正確に把握して伝えないと微妙に違うものが届く
しかし、値引き率も入庫の速さもスズキ部品センターに軍配があがる
それと同じことがピクシスにも言えると思うので、交換部品が生じる修理でも心配はないと思う

695 :リーチ:2014/02/18(火) 14:06:13.94 ID:cbP2uKyz.net
3月上旬 納車予定 ピクシスバンDX 値引きと下取り(Dカーゴ7年目)で約8万 
 20万キロオーバーしたので まだ乗れるが Tマークとセールスが食いついてきたので消費税がらみで決断
納車後タイヤインチアップの予定 Tパッソ13インチ4本スチールホイール確保
YHタイヤE31 155/65R13組み込み済み このシャーシ車体が気に入っているのでMC勘弁してほしい
当分このままでいてね よろしくね!

696 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 23:57:44.75 ID:TaAWcGyB.net
【リッター35キロ! なのに価格はダウン!】" 838,950円(2WD ECO-L)"
ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1119/index.html

・"4WDとしては世界最高"となる 32km/Lの燃費性能! 価格は 938,700円(4WD ECO-L)

・4WD仕様には『運転席シートヒーター』標準装備、ヒーターが効き始めるまでの時間も短縮

・FF車含む"全グレードが寒冷地仕様"、FF車への『寒冷地セットオプション』も装着可

・『電波式キーレスエントリー』『セキュリティアラーム』『タコメーター』標準装備



【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

697 :リーチ:2014/02/20(木) 13:13:09.70 ID:W/bNUiVz.net
ピクシスバン ドレスアップしようとメッキ部品探していたらフロントグリルを見つけた
しかし Dマークがすでに付いている?? Dマークエンブレムの所が
すっぽり穴が開いたのを作ってくれないとTマークにした意味がないよな
それにDマークにして取り外さなくてはならないなんて大変だよね
ポン付けできないなんてとっても残念 それに価格高すぎだよ
OPのサイドハンドルガーニッシュが一台分で1.5万ぐらいなのに
3万なんて高かいよな エンブレムの所を大きく穴あければ汎用 TやDでもOKなのにな
なんとかしてよね バックミラーのメッキカバーもひどく高い!!こんなんでは自分みたいな
低所得者には絶対買えないよ(T_T)

698 :リーチ:2014/02/21(金) 12:07:14.48 ID:r1+DsW3R.net
ピクシスバン タイヤインチアップ13 すでにタイヤ ヤフオク落札してあるが
軽トラ研究会バン研究会によると155/65ではなくて155/70がいいとあった
失敗か? まぁタイヤは消耗品だから次回は155/70か165/65にしよう 
車検までまだ2年あるからな

699 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 03:30:35.11 ID:jfrlj3ez.net
ちゃんと外径をチェックしとけよ。

700 :リーチ:2014/02/22(土) 13:45:34.65 ID:hwB9BAcN.net
ピクシスバン なんだかイマイチだな 各社のOEM車はやはり本家が良いみたいだな
もともとダイハツはトヨタの子会社なんだから無理してTマークを売ってもらわなくてもいいんだよね
やはりDマークのOP部品が充実してるよな もともと車なんて吊るしでいいとおもっていたので
カスタマイズなんて興味も金もなかったが 最近 みんな軽バン車でもキレイなくるま多いよな

701 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 16:34:04.47 ID:Uk6JwG1y.net
ダイハツのオプションを買えばいいだろw

702 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/03(月) 10:59:05.56 ID:EJwwe+Yh.net
世界で最もデザインの優れた車は?・・カウンタックやランチャのデザイナー「ワゴンR」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1347021202/

>マルチェロ・ガンディーニさん。
>(当時)もうすぐ70歳となる、インダストリアル(工業)デザイナーだ。

>彼の名は、1960年代〜70年代前半、世界に轟いた。
>ランボルギーニ「ミウラ」、同「カウンタック」、デ・トマソ「パンテーラ」、ランチャ「ストラトス」。
>これら作品は、彼が当時勤務していたカロッツェリア(=デザイン会社)ベルトーネ社での偉業である。

>そして最後の質問として、筆者がこう聞いた。
>「ところで・・・、いま世界中で発売されているクルマのなかで、
>デザインが最も優れていると思うクルマは何ですか?」。
>すると・・・、

>「ワゴンRに決まっているじゃないか!私の普段の足もワゴンR。それしか使っていないよ」



"燃費競争が過熱する“エコ軽自動車”の買いはどれ?"
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/?ST=life&P=2

ワゴンR
航続距離 27×21.9=591.3km 10万キロの燃料代 10万/21.9×150=68.5万円

ムーブ
航続距離 30×17.2=516km 10万キロの燃料代 10万/17.2×150=87.2万円

N-ONE
航続距離 36×16.3=586.8km 10万キロの燃料代 10万/16.3×150=92万円

ekワゴン
航続距離 30×15.6=468km 10万キロの燃料代 10万/15.6×150=96.1万円


スズキの車はダイハツ・ホンダに比べて航続距離も長く、燃料代は20万円お得
車体が軽くエンジンのトルクも厚くCVTのスペックが高いので他に比べて加速性能も勝る

もしタンクが20Lだったら…

ワゴンR・438km>>>>>>>>>>ムーブ・344km>>N-ONE・326km>ekワゴン・312km

ワゴンRとそれ以外では100kmほど航続距離に差があるのに対して
ワゴンR以外のサードパーティー同士で比較するとどんぐりの背比べになる

703 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/06(木) 21:32:06.27 ID:6KnppnTt.net
いくら燃費が良くても、安全性が低くて事故って死んだら元も子もないと思うのだが・・・・

>>702はそれでも燃料代がもったいない安い命の人間なんだな

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 19:40:12.01 ID:XIp1zM8u.net
>>703
1.5トン切る、吹けば飛ぶような車に乗ってて安全性とか笑っちゃうよね。

705 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 20:52:05.39 ID:QsYIvlfm.net
1.5トン以上あれば大丈夫だと思っちゃう馬鹿っているよね

実際にはランクルとか車体が頑丈すぎて、中に乗ってる人間にもろに衝撃が来て
腰とか首をやっちゃう場合が多いわけだが

706 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 08:31:32.89 ID:sr8WWnoa.net
鍋に豆腐入れて床に落とすと豆腐だけぐちゃぐちゃw

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 10:29:24.00 ID:p4iRsw/p.net
このスレの冷静なツッコミのレスの数々が秀逸すぎて
吹き出しながら読破してしまったわ
チラ裏スマソ

708 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 11:21:52.65 ID:erCNMQDy.net
CVTのスペックが高いのは改良型のATが補助でついてるからですよな

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 20:25:41.38 ID:j7ZpkpR1.net
ホンダ 新型フィットハイブリッド 実燃費レポート/永田恵一 (1/5)
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1506163/

※10月3日(水)天候/晴れ、最高気温/28℃
・100km/h走行時のエンジン回転数/2,000rpm
・実燃費:高速道路/26.9km/L、郊外路/26.1km/L、市街地/26.0km/L

ホンダ フィット 1.3G(ガソリンモデル)実燃費レポート/永田恵一 (1/5)
http://autoc-one.jp/honda/fit/report-1598512/

※12月12日(木)天候/晴れ、最高気温/12℃
・100km/h走行時のエンジン回転数/2,000rpm
・実燃費:高速道路/21.9km/L、郊外路/22.6km/L、市街地/18.0km/L

【燃費】スズキ ハスラー 実燃費レポート/永田恵一 (1/5)
http://autoc-one.jp/suzuki/hustler/report-1687360/

※2月28日(金)天候/曇りのち晴れ、最高気温/18℃
・100km/h走行時のエンジン回転数/2,300rpm
・60km/h走行時のエンジン回転数/1,500rpm
・実燃費:高速道路/22.8km/L、郊外路/24.4km/L、市街地/23.5km/L

スズキ スペーシア 実燃費レポート (1/4)
http://autoc-one.jp/suzuki/spacia/report-1405308/

※多分6月21日(金)天候/多分晴れ、最高気温/28℃
・100km/h走行時のエンジン回転数/2,500rpm
・実燃費:高速道路/24.4km/L、郊外路/26.3km/L、市街地/19.1km/L

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 13:12:56.67 ID:PJ10Hhz8.net
スペアタイヤがついてる軽自動車ってずいぶん減っちゃったから、
ピクシススペースは貴重ね
もしモデルチェンジすることになったらスペアタイヤは廃止されるかな

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 09:44:22.20 ID:V2mdp9tI.net
客:このぴくしすのいちばんやすいのください

トヨタカローラ店員(DQN上がり)
:ダイハツ行けや!!ダボァ!!!





なぜなのか

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 09:56:47.12 ID:1impqGxd.net
さー考えよう!

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 17:06:09.03 ID:f3K6X3oc.net
パッソもダイハツが製造してるぞ。

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 12:38:44.80 ID:nuML89rB.net
TOYOTA、ピクシス トラックをフルモデルチェンジ
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/3872902/

715 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 00:40:56.32 ID:r3EqxXIG.net
白以外すべてメーカーパックオプションかよ。

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 16:14:44.64 ID:XWGOYu3c.net
ダイハツ店なんて漏れの近くに無い・・・

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 08:55:18.62 ID:BjrsIlr8.net
わざわざピクシスなど買う理由がわからん。
本家より高いし、選択肢も少ない。

ディーラーの顧客管理能力と販売力で売れてるだけ。

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 12:25:17.56 ID:4Bu7FXYi.net
トヨペット店に行ってもダイハツ店を紹介されてそこで買わされる。
そして軽いメンテナンスだけトヨペットで行う。

719 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 15:05:13.19 ID:wAfDRWx7.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189

>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 16:43:48.64 ID:HrTpOXGg.net
エポックに⊂L⊃のエンブレムは、あまりに痛々しすぎる。

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 20:26:49.10 ID:317EqcMQ.net
NO.1 自動車メーカーは? ブランド価値を金額換算した
″ベスト・グローバル・ブランド2014″が発表!!
http://news.livedoor.com/article/detail/9381039/

2014 Interbrand Best Global Brands Interview with Roel de Vries
http://www.youtube.com/watch?v=u3wtZtACJ2U

722 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 04:34:35.67 ID:gMA42rT3.net
山下智久・関ジャニ・錦戸「こいつ、やろうぜ!」 赤西軍団“スマホ窃盗”被害者のモデル女性が悪夢の一部始終を告白
http://news.livedoor.com/article/detail/9080014/
http://i.imgur.com/FU1xhYP.png

大麻で逮捕されたジェイシー・チャンと山下智久(海老蔵ビルで)
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu1.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu2.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu3.jpg

山P・赤西・錦戸
http://dwjuicy.com/johnnys/all/20140713/image3_3.jpg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image4.jpg

赤西・錦戸亮との飲み会の写真
http://up.gc-img.net/post_img/2014/07/7dxXuBaS61sMMUJ_E14Cr_896.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0001338029/05/imgbe7ae440zik5zj.jpeg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image5.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120907/18/newsgazomusic/c0/00/j/o0640038412176337774.jpg

http://i.imgur.com/jnuoe7l.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/8/3843ce9d.jpg
http://i1.wp.com/shirabeta.com/wp-content/uploads/2014/01/6b0e21418edc43612f1766b8453bb822.jpg

トヨタ自動車


はまだチンピラ山下智久をCMにつかいつづけるのかね?

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 07:06:58.84 ID:jaREmRYP.net
>>717
ダイハツより高いって本当ですか?
今年トヨタで購入を考えているのですが。

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 16:24:33.86 ID:VSIqNMTC.net
ダイハツで買っておけば問題はない。
接客対応などトヨタクオリティを受けたいなら話は別だが。

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 00:41:44.98 ID:+HzbPpNQ.net
軽自動車にトヨタマークってむちゃくちゃ似合わないな

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 18:04:12.47 ID:IZAlOFMm.net
エポック買いました。
なかなか良い車です。

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 15:50:23.30 ID:LG2vgGGZ.net
ピクシスエポックかスペースの購入を考えています。
子ども三人(チャイルドシート1、ジュニアシート2)の保育園送迎が主です。
お店ではどちらの車でも3台乗ると言われました。
スペースは高さがある分乗り降りさせやすいですか。
夫は燃費のよいエポックを押しています。
私は車の運転が苦手なので、少しでも運転しやすい方を考えています。
お力をかしてください。

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 05:24:04.86 ID:CnLbrg0G.net
リアシートが分割折り畳みが出来れば便利なんだけど。

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/30(木) 15:39:01.18 ID:UbUF/IhW.net
>>727
後席を使うならスペースにした方がいいね。
エポックだと後席はオマケ扱い。

スペースなら視点も高めで運転しやすいよ。

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/25(木) 11:34:58.48 ID:TGihEdot.net
トヨタレンタカーではピクシス軽トラ以外滅多に軽の在庫ないね。
あからさまにビィッツ・パッソクラスを奨めようとしている。

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/30(火) 22:21:12.60 ID:n1Aaaw14.net
コンテがココアと統合されるらしいけど、ピクシススペースはどうすんのかね。
ムーヴでもOEMするつもりかな。

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/02(木) 20:22:29.87 ID:iGtCh0Oq.net
ピクシスメガ出たね

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/02(木) 21:57:49.75 ID:DkzMa+ZE.net
ピクシス メガwwwwwww
http://toyota.jp/pixismega/

ウェイクだよ!!

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/02(木) 22:11:18.60 ID:DkzMa+ZE.net
>>731
現行ムーヴは完成度が高いから、パッソやヴィッツの客を持っていかれるかもw

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/04(土) 15:08:41.76 ID:m321SwQW.net
ピクシスメガってウェイクと何か違うの?

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/05(日) 12:49:28.18 ID:v1uKCXlZ.net
名前

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/06(月) 13:36:16.61 ID:Awn3A/Wo.net
エンブレム

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/06(月) 23:27:21.66 ID:g26lXtwN.net
トヨタが自社生産で軽自動車を作るとなると社名はピクシス・○○になるんだろ?
いい加減トヨタも自社で作れよ、日産やホンダに負けてるぞ

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/06(月) 23:30:45.13 ID:g26lXtwN.net
トヨタのピクシスシリーズにもMOPでナビゲーションが選べるようにしてほしいね
後は三菱が考案したカスタマーフリーチョイスとか

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/06(月) 23:42:51.96 ID:Vo+uMR5x.net
日産は自社で作ってないぞ
デイズシリーズは全部三菱製
モコとクリッパーはスズキ製

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/07(火) 00:52:28.03 ID:EmGIwJZP.net
>>740
クルマ誌ではそのうち日産も自社で軽自動車作るよという報道がされているよ
しかしトヨタは自社で作るという報道すらされていない
トヨタの軽自動車はかなり出遅れてるとみていい、日産やマツダのようにCMも打たないし

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/07(火) 06:40:58.54 ID:ibkgX8bm.net
ダイハツとの取り決めで販売数に制限があるからなぁ。
CMなんか打てないだろ。
そこまでして売る気がない。
ダイハツがあるしトヨタが自前で作る気はほとんどないだろ。

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/07(火) 23:45:02.94 ID:u/Z9p9HU.net
ダイハツのライン稼働率に貢献してるのかな。

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/07(火) 23:49:20.09 ID:m2myKCHz.net
もともと、トヨタユーザーの複数台目要望に答えるためだけにOEM始めたんじゃなかったけか

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/08(水) 12:37:46.75 ID:P/2SB44U.net
クラウンやセドリックをやめて軽に変える老人がぞくしつしてるので、
トヨタも軽を売るしかないと

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/08(水) 12:47:53.92 ID:P/2SB44U.net
セルシオもやめた人が軽トラに乗ってるし

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/09(木) 17:13:26.92 ID:U34+H0bZ.net
軽トラに目覚めたら後戻りできないだろw

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/09(木) 21:56:35.96 ID:fYkMX2KZ.net
メガはどこの工場なんだろ?
二ヶ月待ちって言われた
ウェイクあんなにあまってるんだからバッチ付け替えて持って来いよ

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/12(日) 08:38:01.10 ID:W9M2JuFG.net
ピクシスビッグのアクセサリーに
自転車止めなっかた。
あまり必要としないから、外された。
トヨタは日産自動車みたいに
OEMにはそっけない。

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/12(日) 08:42:31.08 ID:W9M2JuFG.net
バッチは町工場作成かな
中古車ウェイクにトヨタ車バッチつけて
ビッグで売れば

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/16(木) 19:52:46.46 ID:YDhBpp59.net
テレビ見てもシエンタのCMはあったがピクシスメガのCMは見たことない
トヨタほんと売る気あるのか!?

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/16(木) 19:59:41.46 ID:rNyHScUN.net
>>751
トヨタが本気出したらめっちゃ売れちゃうじゃないw
パッソとブーンを思い出して(・∀・)

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/17(月) 17:54:06.61 ID:GuWZLhel.net
正直、トヨタエンブレムのついた軽自動車って糞ダサいんだけど
ワゴンRとかにレクサスエンブレムつけてるアホみたいな感じ

OEMで同じ車なのに、三菱より日産の軽自動車の方がカッコいいって言うのはまだわかる
ただ、ダイハツよりトヨタの軽自動車の方がカッコいいとはならないと思う

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/17(月) 19:07:07.16 ID:zPDYIeb/.net
そもそもダイハツ車だと思ってるから、よく見るとトヨタのエンブレムだった時に驚くくらい。
見た目もそれほどダイハツのエンブレムと変わらないしw
近所にダイハツの販売店があるならそこで買った方がいいと思うけどね。

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/17(月) 19:13:50.87 ID:ZFoLMVM6.net
>>753
OEMでも、もっとトヨタが本気出してCMとかやるようになれば
きっとトヨタカッコイイってなるんじゃないかな?w(・∀・)

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/18(火) 08:55:21.26 ID:MpgyUN9l.net
また軽自動車販売台数最下位かよトヨタは

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/20(木) 12:14:29.55 ID:+WmjlEGs.net
>>731
もう自社で軽自動車を作るんじゃないか?
ていうかもういい加減作るべきだろ

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/21(金) 10:51:48.49 ID:aURwE4qp.net
キャスト(仮)よりもムーヴの方がコンテに近い内外装デザインを持ってるというかわざと被せた?
って感じだから二代目ピクスペはムーヴOEMへ切り替えが自然な流れだと思う

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/21(金) 17:52:32.50 ID:Ch0oAeuX.net
ピクシスメガのCMは絶対中居起用するだろうな
カローラにはキムタクが起用してたぐらいだし

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/21(金) 22:01:05.57 ID:3B0iRbG5.net
中居って熱狂的日産信者じゃん
「地元の友達がグロリア止まりなのに芸能人である自分はシーマに乗れるから優越感に浸れる」
ってバカ発言する様な奴だぞ

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/22(土) 15:50:15.92 ID:BO6KjV3K.net
プレジデントに仲居はひれ伏すわけかw

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/04(金) 14:19:31.68 ID:tti/ojBR.net
ピクシスは自分とはなかなかというかかなり相性がいい
なんか体感で前の車より10キロほど遅く感じるから、えーこんなに出てるのォみたいな
遅く感じるとはいってもイライラすることはなく、回りをみる余裕が出てきて60くらいで走れるようになった

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/04(金) 14:24:10.42 ID:tti/ojBR.net
この前車検の代車でピクシススペース(ムーヴコンテ?)がきた
運転しない家族はリア車内空間とホールド感を絶賛してたが、自分はサイドミラーが真横にありすぎてちょい難有どころか危ないなあとオモタ

だがフロントの視界確保は見事、でもやっぱりCVTに慣れてるからベタ踏みはちょっと運転しにくかった
まあ、いいとこ悪いとこ、どっちで終わるかは個人による車だね

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/04(金) 14:30:09.63 ID:tti/ojBR.net
>>727
エポックだと後ろは2人しか乗れない仕様にしてあるから
おケツにベルトの差し込み口が食い込む

法的なロジックだと後ろにキッズ三人乗れるとか乗れないとか押し問答が繰り広げられてるけど、

軽自動車名義じゃなくなるけど5人乗りのワゴンRみたいなのにしといたら無難だし
友人は7人乗り買ったりしてる

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/04(金) 14:33:42.29 ID:tti/ojBR.net
>>711
そうなの?ウチはセカンドカーですかと聴かれていいえメインですキリィと言った、涙目で
それでもメインカーの買い替えにアクアとかエスティマいかが?と薦められて、
いいねーお金があればぜひほしいねーと返すと真に受けられるという。
汚いかっこうしてる金持ちだと思われたのか

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/04(金) 15:10:37.97 ID:39N1iCv9.net
メガ納車された
車体番号500番以内だった
売れてねーな

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/05(土) 15:09:33.07 ID:jplMGOwU.net
>>762
騒音と振動を抑えるだけで大きな違いがあるよな。
ダイハツは現行ムーヴからその辺を強化してきてるね。

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/07(月) 16:08:15.38 ID:9gXClgsN.net
運転してると耳にワワワワ…だかボボボボ…みたいな振動音が共鳴してきて頭いたくなってたけどもう慣れた
リアに座ってみると運転席だけなんか異様に振動してるのがわかる

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/19(土) 10:34:20.97 ID:PrGrlra2.net
明日から5日間ディーラーのキャンペーンでピクシスメガの試乗車に乗り放題w

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 20:49:35.61 ID:mSXG19KG.net
IQのモデルチェンジはいつですかー?

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/29(火) 04:18:43.69 ID:oLHmffRl.net
山下智久・関ジャニ・錦戸「こいつ、やろうぜ!」 赤西軍団“スマホ器物破損”被害者のモデル女性が悪夢の一部始終を告白
http://news.livedoor.com/article/detail/9080014/
http://i.imgur.com/FU1xhYP.png

大麻で逮捕されたジェイシー・チャンと山下智久(海老蔵ビルで)
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu1.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu2.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu3.jpg

山下・赤西・錦戸
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0001227635/27/img96c127d2zik6zj.jpeg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110224/21/honwakahonobono/75/c6/j/t02200134_0800048711072379132.jpg
http://dwjuicy.com/johnnys/all/20140713/image3_3.jpg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image4.jpg

赤西・錦戸亮との飲み会の写真
http://up.gc-img.net/post_img/2014/07/7dxXuBaS61sMMUJ_E14Cr_896.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0001338029/05/imgbe7ae440zik5zj.jpeg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image5.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120907/18/newsgazomusic/c0/00/j/o0640038412176337774.jpg

http://i.imgur.com/jnuoe7l.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/8/3843ce9d.jpg
http://i1.wp.com/shirabeta.com/wp-content/uploads/2014/01/6b0e21418edc43612f1766b8453bb822.jpg
謹慎中に女をホテルにお持ち帰り
http://akeynews1111.up.n.seesaa.net/akeynews1111/image/1-52421.jpg

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/23(月) 05:39:04.53 ID:1hv+YrQ/.net
スタンドでオイル交換をしたら、作業表くれたのだけど、車種が「ミライース」と書かれていた。
まだまだ知名度が無いなぁと思ったよ。

773 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/14(木) 00:43:11.83 ID:5C0PZHu5.net
名無しゲット

774 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/14(木) 00:59:31.13 ID:9ePqCcJl.net
新車種が出てこないね〜

775 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 22:38:36.56 ID:qc0Stzt5.net
ダイハツ完全子会社化でどうなる
ピクシスはそのためのテスト販売だったりするのか

776 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 23:04:12.44 ID:2W+RyWPl.net
ピクシスのラインナップが強化されるといいな。

777 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 22:14:01.15 ID:tB1hvrIJ.net
次期ミライースまだ?

778 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 22:32:47.10 ID:QUfC6x+5.net
ホント見かけない。まだ数えるくらいしか見たことない。

779 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 07:32:40.53 ID:mLPbVQlD.net
>>778
極希に見る
俺の友達は乗ってる

780 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 16:36:37.57 ID:oRXeSlRg.net
ダイハツがトヨタの完全子会社になったら増えるかな。

781 :クリスチャノ水戸:2016/04/16(土) 20:04:28.64 ID:9qcRCpfU.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

782 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 02:47:18.95 ID:13aBC91m.net
4/1更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害
■ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ

783 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/23(土) 03:26:10.25 ID:6X4J9ixH.net
H27年度 トヨタの軽は 2万6699台
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1604/18/yd_sankei1.jpg

784 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 21:28:11.06 ID:2pf4pxgQ.net
意外と売れてる

785 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/10(火) 01:25:27.09 ID:xvLG+lRu.net
新型まだ?

786 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 16:14:53.74 ID:26yG8lWN.net
新型ワゴンR待ち

787 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/16(月) 02:33:51.73 ID:WBFD/Nno.net
いくら軽自動車と言ってもルームミラーに防眩機能くらい付けろよ。

788 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/19(木) 13:36:49.87 ID:9d9zjwJr.net
TOYOTA、ピクシス メガを一部改良
−進化した衝突回避支援システム「スマートアシストU」を設定−
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/12054706/

789 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/19(木) 19:40:44.44 ID:QQPPIcjr.net
もうマイナーか
早いよ、早すぎるよ!!

一年経ってないんやでw

790 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 01:54:31.84 ID:ZJtKmyot.net
お兄ちゃんの改造車をそのままにしておけないからな。

791 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/30(月) 19:16:45.72 ID:w2WHqCWl.net
トヨタの軽が前に居たから二度見した
ピクシス初めてしったわ

792 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 14:56:32.24 ID:6FzFFSMK.net
自分でエンブレムを付け替えてると思われたら嫌だなw

793 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/09(木) 22:31:01.73 ID:zeonmKVt.net
>>789
しかもまたCMないし!!

794 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 17:06:27.46 ID:ONPUu+NN.net
2016年5月の軽自動車販売台数ランキング上位10車
(カッコ内は前年同月比)

1位:N-BOX(ホンダ)1万1487台(10.5%増)
2位:タント(ダイハツ)1万1283台(29.9%増)
3位:アルト(スズキ)7211台(9.8%減)
4位:スペーシア(スズキ)6676台(17.0%減)
5位:ハスラー(スズキ)6196台(20.9%減)
6位:N-WGN(ホンダ)6169台(20.5%増)
7位:ワゴンR(スズキ)5704台(28.4%減)
8位:ミラ(ダイハツ)5367台(15.7%減)
9位:ムーヴ(ダイハツ)5074台(35.7%減)
10位:キャスト(ダイハツ)4439台

トヨタまずいぞ

795 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 17:26:08.09 ID:Jedo6sn3.net
売る気皆無

796 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 18:34:58.57 ID:ycxx4LOL.net
トヨタも自社で軽自動車生産して三菱でやったカスタマーフリーチョイスができるそういうピクシス作れないかな

内装の質感もそうだけど

797 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 09:02:43.78 ID:Lff4BH+f.net
ウェイクバンはトヨタでも売るのか?

798 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/13(月) 15:12:24.79 ID:XPd93OOA.net
【ダイハツ】ハイゼット キャディー★1【2人乗り】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1465798280/

799 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/29(水) 01:25:23.70 ID:hN+Tnqn+.net
トヨタ版も出るかな

800 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/14(木) 01:28:05.67 ID:x2kiEOKs.net
ピクシスて名前がいやだからスバルのプレオプラス買う
オートエアコンで4駆でヒーテッドミラーでヒートシーター付きのやつな

801 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/20(水) 22:36:46.03 ID:u9eej9/a.net
>>800
スバル車を乗ってる時点で損してる。

802 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/31(日) 22:43:57.33 ID:j7pXBFjA.net
>>899
今度はキャストか・・

803 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/03(水) 11:21:21.02 ID:4mkWCNqs.net
キャストいらないね

804 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/03(水) 15:25:28.65 ID:epKlRaxe.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

805 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/19(金) 13:51:05.47 ID:ES9UTU9k.net
ムーヴを売ろううぜ

806 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 15:18:24.02 ID:ZRTaseyG.net
ピクシス ジョイ
http://toyota.jp/pixisjoy/

807 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 00:48:35.79 ID:js8zcyUg.net
次に買い替えるのは>>806の車だな
最近変えたから6〜8年後にはなると思うが

808 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 17:45:47.89 ID:mgGbMABG.net
>>806
CMまだですか?

809 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 13:01:05.50 ID:rIYXi0DU.net
ジョイの画像の一部が何を狙ったのかウォーリーをさがせ状態なのはお気付きだろうか?

810 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 13:01:54.24 ID:f4sCSrTL.net
ピクシスジョイ(ダイハツ名キャスト)のCM

メインキャスト 高畑 だったらしいなw


どうりてCM流れてねーわけだ・・・

811 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 09:52:21.86 ID:uc2atHz2.net
来週テレビ愛知にて特番あり

9月13日(火)18:55〜20:54 テレビ愛知制作
「enjoyしよう!ピクシスジョイで東海3県とその周辺をドライブ!」
同時ネット局…テレビ愛知

812 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 21:33:05.63 ID:2bQfy8vk.net
ダイハツはとんでもなくダサイデザイン

813 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:48:31.09 ID:+yYExSX2.net
ヨタも同じやで

814 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 11:23:45.11 ID:wD/xl1JH.net
日産、軽の新モデルに自社エンジン投入!三菱自から切り替え
http://newswitch.jp/p/4882

ダウンサイジングの影響で日産すらここまで急成長してきてんのにトヨタどうすんのこれから

815 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 13:37:38.85 ID:MCkizNfm.net
バックガイドモニター(バックモニターではない)は付けられるのかな?寺では可能と言われたが怪しいので

816 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/26(水) 14:20:12.29 ID:Z2Q2K+62.net
走ってるのを見かけたのが2回ほど

817 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/27(木) 17:09:28.76 ID:Lmhs2bNZ.net
ダイハツの軽ってスズキの軽よりタイヤが減るのが早いよな

818 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/28(金) 18:44:45.50 ID:BCcFlqJm.net
ダイハツは韓国製や中国製のタイヤを純正採用してるはず。

819 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 00:36:30.68 ID:2oywLW/V.net
滋賀ナンバー(通称ゲジナン)のピクシススペースが走ってた。
都市部では見かけないピクシス。

820 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 00:20:28.66 ID:gUd4KQS4.net
ダイハツはスズキより少し劣るからね。とくに自動ブレーキの分野は。

821 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 19:19:29.18 ID:V7J7gWut.net
ピクシスの装備リストを見てびっくりした。

リアウインドウがクリアガラスのがない。全グレードでスモークドガラスを
押しつけられるのはなんとかならないのだろうか。

スモークドガラスだと、後部視界が見づらい。特に夜間は。

822 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 23:49:28.30 ID:I4q/1IG/.net
しかも、ムダに色が濃いんだよな。

823 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 02:49:01.28 ID:9mgKfSVx.net
>>821
ダイハツで買ってピクシスのエンブレムだけトヨタから部品で取ればいいのでは。

824 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 01:41:54.03 ID:7Wjjs/cF.net
ピクシス司令

825 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/03(火) 18:13:42.47 ID:v06tThCZ.net
トヨタマークをつけたダイハツ製コンパクトよりも、ピクシスシリーズの方が出来が良い。

826 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/03(火) 18:33:38.69 ID:hBMoX/D3.net
>>825
そらそうよ。
コンパクトカーは「トヨタの安い車」として旧型の軽自動車プラットフォーム使ってるけど、
軽自動車は「ダイハツのフラッグシップカー」として(開発時の)最新だし、内装も気合入ってるもの。

827 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 15:18:02.97 ID:b9xb3YRq.net
ピクシスジョイ買ったよ。納車は3月初旬頃、納車ってこんなに時間かかるもの?

828 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 21:57:51.85 ID:XksDmjJS.net
>>827
そのくらいの期間だったよ

829 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 01:00:33.21 ID:fd3m17+W.net
受注台数が溜まってから、まとめて作ってるらしい。

830 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 16:12:37.60 ID:TYjEqh4i.net
そうなのか!?

831 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/30(月) 09:41:53.73 ID:ow46K6pS.net
ピクシスシリーズでT-Connectを使ってる人いますか?

832 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/15(水) 23:22:13.18 ID:oZ3shNdj.net
いないってよ

833 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/02(木) 15:15:52.73 ID:dOKZR9Aj.net
ピクシスハウス 6月発売予定

トヨタ初のOEM供給をしない自社開発の軽自動車。
シエンタやアクア、クラウン等と同じく多数のメーカーパッケージオプションあり。
全車にパワーバックドア、直噴ターボエンジン、スマートエントリーを装備

834 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/02(木) 15:58:34.31 ID:V2mQQkIx.net
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2014/11/wake-dimension.jpg

ウェイクの凄い点。
150cmくらいの女性だと車内で立てる。

835 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/02(木) 20:08:50.68 ID:V2mQQkIx.net
>>833
ソースは?

836 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/02(木) 20:44:51.26 ID:kq4q6HCV.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ewpost.unibutton.com/mukakin/0302.html

837 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 19:28:46.74 ID:o5x0oPcw.net
メガを結構見かけるようになった
ジョイは一度も見たこと無い

838 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 05:16:13.15 ID:f3H/i4jI.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

839 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 22:43:07.95 ID:C+arqrvE.net
ピクシスジョイとキャストってどうちがうの?

840 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 23:05:04.84 ID:LIXzXQIa.net
>>839
ダイハツエンブレムの上からトヨタエンブレムを貼ってあります(スバルへのOEMも基本はそれ)

841 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 00:02:45.50 ID:J0ysXP1U.net
>>840
マジで?!
トヨタエンブレム剥がしたらダイハツマーク出てくるのか!

842 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 09:37:24.64 ID:6zB5jPk4.net
>>841
昔のエンブレムと見比べるとわかるけど、トヨタサイズになってるのよ。
で、スバルにOEM供給してる軽自動車とかスバルエンブレムはがしたらダイハツエンブレム出てきた
事例があるから、たぶんトヨタも同じ。

843 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 10:07:03.99 ID:kIHlJpV6.net
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2014/11/wake-dimension.jpg

150cmくらいの身長だと車内で立てる。
維持費が安く小回りが利くという軽自動車の利点を持ちつつ、車内の広さは普通車以上という、素晴らしい車がウェイクです。

844 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 11:44:45.40 ID:J0ysXP1U.net
>>842
ほえー、本当だったんだ。

845 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 01:08:55.87 ID:SI9EhPzM.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

846 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 21:11:48.38 ID:RZH4yi/o.net
ガラスなど他のパーツはダイハツマークのままだがな。

847 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 08:09:35.34 ID:DwZj115P.net
ミライースはFMCしたけど、ピクシスエポックが変わるのはいつごろなんけ?

848 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 09:31:48.69 ID:vuN86Ark.net
>>847
在庫終わってからじゃないかなー?
カラーは減ってきてるから少なくとも生産はしてないってことだろうし。

849 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 10:50:24.92 ID:SYNQcun/.net
ピクエポFMCまだ〜?

850 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 19:40:40.53 ID:MLArr63z.net
スバルのプレオプラスは新しくなったのにね〜

851 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 09:56:07.16 ID:+2uj/e9q.net
>>847
5月12日にモデルチェンジしまして

852 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 02:21:14.40 ID:Ou5LLjMU.net
ピクシスにレクサスのエンブレム付けたら笑われますか?

853 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 07:59:10.19 ID:wMZQh81X.net
俺は嫌いじゃない

854 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 10:07:54.19 ID:TkUXuP08.net
俺も楽しい気持ちになるからOK

855 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 13:51:59.67 ID:wWkbGjnP.net
軽く笑いはするけどその勇気に免じて許しちゃうってやつですな!!!!

856 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/29(木) 22:54:17.42 ID:pyBaRSZM.net
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

857 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/02(日) 01:07:53.30 ID:8EwDX6S9.net
ピクシスエポック、ほんとゴミ。

858 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/25(金) 01:03:04.32 ID:SndvxnrM.net
ピクシス メガ欲しいな〜。

859 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/04(月) 00:59:48.89 ID:5Hx2u7ZI.net
セカンドカーのピクシスエポックにレクサスエンブレム付けても良いでしょうか?笑われないでしょうか?因みにメインではNXに乗ってます。

860 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/04(月) 08:17:14.53 ID:yggva9VH.net
別に問題無いと思うが。

861 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/04(月) 15:31:26.14 ID:CyZZlM6t.net
俺なら笑ってしまう
メインで何乗ってるかなんてわからないから

862 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/05(火) 16:06:39.76 ID:S97Um4Ic.net
エポックにレクサスエンブレム付けて良いからNXにエポックのエンブレムを付けましょう。

863 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/20(月) 13:02:38.60 ID:WNCKgxkK.net
新型出たやで

864 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/20(月) 13:03:17.14 ID:WNCKgxkK.net
新型出たやで

865 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 13:45:23.38 ID:YUfqCXzc.net
欲しいけど軽自動車は事故の時心配だわ

866 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/27(月) 12:10:45.64 ID:dg9QK2eU.net
高速で大型車と事故ったら
軽も普通車も同じ

867 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 07:34:00.86 ID:kX5x4f6O.net
すぐに極論言う人いるけど一般道で普通乗用車とぶつかる事故の方が多いだろ

868 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 08:00:24.12 ID:Wg5KKdDn.net
>>867
で?っていう。
多いけど衝突安全基準の更新された新規格軽自動車の方が普通乗用車と衝突した際の被害が多いという
第三者機関データでも出してこない限り、それはただの思い込みの風評被害。

869 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 19:09:41.45 ID:rjxDPtaT.net
>>868
安全性に自信があるならメーカーがCMで歌わないか?

870 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 20:11:46.37 ID:rjxDPtaT.net
メーカーも自信があるなら宣伝しないか?

871 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 20:13:56.11 ID:RkGwG+ME.net
謳うんじゃない?

872 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 21:51:21.93 ID:cFMQ2b0a.net
普通乗用車は安全性が向上してないんですか?新規格の軽自動車のほうが被害が少ないデータがなければただの思い込み
事故のニュースで死亡するのって軽自動車の方が多くない?

873 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 20:01:33.89 ID:EpMe/Hiv.net
ちゃんとしたデータがあるから
個人個人で考えたらいい

https://car-life.adg7.com/else/kei_ziko.html

874 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 03:05:18.02 ID:VHKYq8TE.net
>>872
だからさ、データも調べず「こうだ!」って断言するのがおかしいわけよ。
普通車でも軽自動車以上にひどいダメージを被る場合もありえるし、その逆も当然ありえるしって曖昧な回答しかできん。

あえて言うなら、輸出を考慮した基本設計をしている車種に関しては、当然ながら「軽自動車と普通車なんて境目の無い」
海外で、普通車と同等の衝突安全性能を求められるって違いがある。
スズキとダイハツの軽乗用車がそれに該当する。

軽トラやホンダの軽自動車全般はその意味で条件が異なるから、「軽自動車としての性能でいい」って可能性は高い。
スズキとダイハツ(今だと海外版はマルチスズキやプロドゥア車のケースも多いが)の軽乗用車ならユーロNCAPの
データもあるんじゃないかな。

衝突安全性のCMでのアピールってのは、今どき流行らないからかえってやらないんじゃなかろうか。
GOAが登場した時のトヨタは盛んにやってたけど、もう今更というか。

875 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 13:24:17.61 ID:i2vJ8v/k.net
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性

【ホンダN‐BOX】
 安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。

 しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。

 このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 04:31:01.18 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CK2RP

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/21(月) 21:15:07.99 ID:BByxliGT.net
五輪ナンバーで
トヨタのシルバーのナンバーフレーム付けてるのは俺だ!
よろピク・・シス

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 03:06:03.71 ID:la5CSd1A.net
@なる

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/15(水) 23:03:51.37 ID:5P4cYuYA.net
ネッツやカローラでしか買えんのか
kならかうんだがなあ

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/10(水) 17:51:03.20 ID:MV4+XV8c.net
ウインカー、前照灯AUTO、キーレスエントリーのドア開閉方法はのトヨタ方式に統一してほしい

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/13(土) 16:09:07.32 ID:/uiGeG9F.net
ピクシスエポックGR期待してるわ

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/17(水) 14:27:48.22 ID:XIfmIBbD.net
コペンセロをトヨタピクシス800として売るべき

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/14(水) 00:55:01.95 ID:Y6aCMyvO.net
軽のワンボックス乗ってたらトヨタのコンパクトカーに乗った女にライトハイにして煽られ、このピクシスに乗ったババアに交差点右折でインに入ってきて抜くようなふざけた煽り運転された

軽で貨物だととことんバカにしてあおってくるアホがいるんだな
トヨタの軽やコンパクトカーでそれ以下の車格を狙って煽りとかゴミすぎじゃねーの?

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/06(木) 15:52:15.38 ID:TiwY/UY/.net
エポック納車されたー
なんの不満も無い

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/07(金) 05:18:40.17 ID:/CXYbQ0I.net
おめ!いい色買ったな。

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/28(月) 03:17:27.28 ID:c6WBwuaw.net
メガ納車されたー
なんの不満もない

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 13:42:56.09 ID:kzeOX5tQ.net
ピクシスバンはハイゼットカーゴのキーレス流用できますか?
キーレス登録方法はダイハツ準拠ですか?トヨタ準拠ですか?

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 20:03:27.20 ID:T3C64Lq3.net
トヨタは売っているだけ
ダイハツが作ってる

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 22:53:26.65 ID:OQ+Krfyc.net
>>888
ハイゼットカーゴのキーレスを登録しようとしたらダメでした

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 10:11:10.36 ID:jlGBvDEi.net
知人がメガに買い替えた、室内広くて凄いわ

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 11:49:48.46 ID:CW6DA23s.net
メガのリコール受けた方いますか?

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 18:06:21.22 ID:hIU3Dx3b.net
ダイハツロゴだとダサく見えるが
トヨタロゴだとまあまあに見えるっていう変な動機でピクシスにしたい

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 18:57:40.80 ID:S1tmBDqt.net
>>892
普通に一番安い見積もりくれたとこで買って、ダイハツかスバルだったらメーカーエンブレムだけトヨタにすればいいんじゃ?

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 23:05:19.26 ID:n5ejapi8.net
>>892
いっそレクサスにしてみたらw

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 23:25:11.00 ID:bGVHQGEw.net
>>892
お前が一番ダサいって気付かないもんかね

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/03(金) 08:42:03.02 ID:FKOz1dIJ.net
ピクシス版のムーブキャンバスが欲しい

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/03(金) 15:47:48.72 ID:ptwEV+sa.net
>>896
トヨタのエンブレム貼ればできあがり。

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 20:15:06.14 ID:KnzBpKgi.net
日野マークもアリ🎵

899 :紅音矢 :2019/05/06(月) 17:16:11.42 ID:GzBs8gKi.net
900

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 19:10:45.94 ID:bvEoR0Sp.net
マイナーチェンジしたらスモールライトがデイライトになったら最高🎵

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/10(金) 20:37:18.48 ID:9rz8+LGS.net
ピクシスジョイ 買います。

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/11(土) 13:12:42.18 ID:QAMMLe0E.net
>>901
二カ月待ち

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/30(木) 21:26:59.52 ID:xxp4owv9.net
ワイパー作動時にバックするとリアワイパーも動くの要らないし

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/30(木) 23:00:42.43 ID:ZPvCRiph.net
>>903
ディーラーで無効にできると思う

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/31(金) 19:41:43.25 ID:jFhS77NZ.net
>>903
お節介機能ですね確かに!わたしもディーラーで無効にしてもらいました

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/02(日) 20:04:31.80 ID:Yzey7eyY.net
中身がダイハツだと思うと食指が

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/03(月) 05:50:50.40 ID:Rv3xtFwa.net
>>906
それ言い出すとダイハツ製トヨタ車って結構あるよ。
1967年に提携して以来、ダイハツの池田工場はトヨタの下請け工場って役割もあるんで。

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/10(月) 21:57:16.19 ID:4BN61Mzu.net
ハイゼットカーゴでもサンバーでもなく、ピクシスバンを買う人って
どういう理由でトヨタ選ぶんですか?

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/11(火) 00:54:50.79 ID://e/HH3N.net
ブランド
アフターケア
販売チャネル

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/11(火) 01:28:31.45 ID:qrBH2BSs.net
>>908
トヨタ系販社の法人営業部とお付き合いが深い会社とか、トヨタ系の会社へ出入りする業者とか。
ピクシスに限らずOEM商用車の存在理由は大抵これ。
だから自社生産やめてもハイゼット3兄弟とかキャリイ/エブリイ4兄弟が生まれる。

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/11(火) 08:52:38.38 ID:z5iPdQRn.net
>>910
それとトヨタの営業マンの友達とか普通車がトヨタで嫁や子どもの車とかな

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/11(火) 11:34:12.33 ID:qrBH2BSs.net
>>911
他に、特に車に詳しく無けりゃ「どうだトヨタの軽自動車だダイハツよりエライんだ!」ってのもあるかと。

全くの余談だが、ベストモータリング・ビデオの軽自動車模擬レースに日産オッティが出場した時、後ろから
別の軽で追ってたレーサーが「日産って軽自動車作ってたんだ?!」って言ってたし、世の中そんなもん。

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/18(火) 19:53:51.66 ID:T/uKneKl.net
軽4の進化?特に質感はこの5年で確実にコンパクトカーを越えた気がします

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/20(木) 09:22:20.27 ID:26Eg5lyD.net
値段も超えてるけどね

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/20(木) 10:36:03.84 ID:b/sEUEOd.net
つか、昔から「軽より安いコンパクトカー」ってあったし。
ちょっと古い表現になるが、ノートパソコンの高級機種がデスクトップパソコンの廉価機種より高いのは当たり前、みたいなもんで。

916 :淡麗グリーンラベルうまし最高だ:2019/06/22(土) 21:26:08.28 ID:JhISyOoJ.net
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の
出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:03:57.22 ID:VdqH1/kd.net
正直 スライドドアって車重増加して軽には辛いと思う

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:14:22.78 ID:wxK4LaW6.net
ルーミーやタンクよりピクシスタントの方が作りがいいし

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 17:19:19.41 ID:vVDdMUaw.net
衝突安全性だけが未だな克服できてるのか分からん
そりゃ技術の進化とともに良くなってるんだろうけど
全く同じ条件の衝突実験の結果とかないの?

わざと潰れて被害者の怪我も減らすとかあるけど
軽でも同じ設計思想あるの?
それとも乗ってる人間守るのでせいいっぱい?

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 23:55:05.85 ID:s3ODRGOk.net
>>919
衝突時歩行者保護は軽自動車にも基準適用されてるよ。
だから今の車は軽自動車でもボンネットが高く、エンジンとの隙間多い車ばかり。

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 18:43:48.05 ID:4D5xlHK7.net
ピクシスバンのクルーズ(NA2WD AT)を買うわ。トヨタのディーラーで商談したのって初めてだわw
今まで作業用に使ってた20年落ちハイゼット5MTを2万円で下取りしてくれるってトヨタのプライド?を感じましたw
純正のナビ、ETC、バックモニター、ドラレコ、ヘッドライト&フォグのLEDパック等のオプション付けると140万円を超えますねw
中古で買ったクラウンのアスリートより値段が高いぜ!?

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 02:25:06.82 ID:8LenAFmF.net
>>921
おめ!いい色買ったな。

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 19:30:21.99 ID:u0uM2XLk.net
社有車がNWGNからピクシスメガに変わったけど
エスティマ並みに見切りが悪いな
でもこれ乗ったらママ用にコンパクトカーは売れないよなと思うくらい広い

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/12(Sat) 14:42:19 ID:gGZniusK.net
いま女医の納期って2ヶ月?

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/25(月) 08:46:00.15 ID:XItPnpZd.net
最近知ったんだけどピクシスジョイかっこよくね?
前ジューク乗ってたから軽でトヨタでSUVっぽいとか最高

926 :924:2019/11/27(水) 20:49:27.57 ID:ac7/GC67.net
会社の車ウインカーを車線変更で使う時にレバーが戻るから
左ウインカーで車線変更してから右折するようにレバーを動かさないとウインカーが消えないのが面倒

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/07(火) 13:36:32.59 ID:HVFyxb6K.net
ちょっとよくわからない、
ワンタッチで3回点滅するとかの機能が欲しいということか?

最近の車に疎いのだが、ワンタッチウインカーとか標準搭載の車て増えているのかな?

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/23(木) 19:23:12 ID:gfXCR7PT.net
>>927
右レバー変に凝ってるのダイハツだけだよ
最近はロッキーも含めてだけどライトもAUTOポジションに自動的に戻って完全にエンジンオフしても前照灯付かないようにしちゃってる

あと新型タフトが二代目ジョイになんかなりそう

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 04:18:09 ID:O+PxlsZd.net
>>928
ダイハツは売れ線車種をトヨタに出さないから(ムーヴもタントもスバル向けだけ)、タフトをトヨタに出すなら売る気無いの決定しちゃうぞ?

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 20:00:53 ID:R6ixetLM.net
2020年、ピクシスシリーズが続々と発売決定!

ピクシスブリザード→スズキジムニーのOEM車
ピクシスオープン→ホンダS660のOEM車
ピクシスヘヴン→トヨタの自社生産軽ハイトワゴン
ピクシスクロニクル→トヨタの自社生産軽スーパーハイトワゴン
ピクシスブルーム→ホンダN-ONEのOEM車

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 20:05:28.03 ID:R6ixetLM.net
軽ハイトワゴン

トヨタ…ピクシスヘヴン
スズキ…ワゴンR
ホンダ…N-WGN
日産…デイズ
ダイハツ…ムーヴ
三菱…ekワゴン

軽スーパーハイトワゴン

トヨタ…ピクシスクロニクル
スズキ…スペーシア
ホンダ…N-BOX
日産…ルークス
ダイハツ…タント
三菱…ekスペース

何だかスゴそう…

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 23:51:15 ID:CprAZu4j.net
>>931
崩壊寸前のイギリス自動車界を思い出すな。
そのうちOEM先がクシの歯を欠くように消えていき、全部合わせても開発費用をペイできずモデルチェンジすらままならなくなり、
ブランドは外資にバラで投げ売りされてオシマイ。

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/09(火) 00:24:15.15 ID:yG6nTdup.net
トヨタ車は圧迫感のあるインパネ、視界の悪さはネックだよな
ピクシスはそういうところを本気で改善しないとトヨタ低迷するぞ

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/09(火) 01:37:56.17 ID:2z6xRrEe.net
>>933
いやダイハツ車なんで…

935 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/09(火) 23:35:22.32 ID:RiP1xYvW.net
>>934
今はダイハツ車のOEMだけどピクシス生誕10周年にあたる2021年からトヨタも自社開発の軽自動車を発売するよ

日産やホンダも自社開発するほど軽自動車需要が拡大してるからな

936 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/10(水) 00:34:55.19 ID:i7BHwuhl.net
>>935
それは軽は軽でも今まで「超小型モビリティ」って呼ばれてたのが正式に規格化されるもので、いわば「軽自動車二種」みたいなもんだ。
今普通に売ってる軽自動車と違うよ。

しかも日産だって企画はするしルノーからも含めて供給もするが、現行デイズ/デイズルークスでもNMKVでの開発自体は相変わらず三菱だよ。
K13マーチと現行ミラージュの後継を統合した新興国向け低価格車でも作らん限り、日産がわざわざ三菱を差し置き軽自動車を自主開発するメリットない。

で、ホンダは軽の輸出も海外生産もやらんから、自社開発すればするほど元が取れずに自分の首をしめてて今非常に苦しんでるの知らんのか…

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/10(水) 00:50:47.09 ID:i7BHwuhl.net
>>935
さらに追い打ちかけると、「軽自動車需要が拡大してる」んじゃない。
「日本市場での自動車需要そのものが衰退し、軽自動車だけ突出して何とか踏みとどまってる」だけだ。拡大んぞしとらん。

2010年、今のプリウスは今のN-BOXなどハナにかけん年間30万台以上を売った。
他のコンパクトカーだのミニバンだのも売れてて、軽自動車も同時に売れてた。
それが今や軽自動車以外は…ってだけの話だよ。
http://kurumart.jp/ranking/back/total2010.html

その2010年、軽自動車は約173万台ほど売れたが、2014年の約227万台をピークに2019年は191万台。2007年頃の数まで戻ってる。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4new-yearsui
割合増えたってならわかるが、需要が拡大したわけじゃないし、ブームのピークは既に過ぎてる。

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/11(木) 21:31:26.63 ID:40iCYqA5.net
>>936-937
だからといって今1番売れてるのは軽自動車N-BOXだろ
トヨタも2021年にはN-BOXのライバル車であるピクシス系の新しい軽スーパーハイトワゴンを自社開発・発売するだろ

トヨタもN-BOXの躍進を黙ってはいられないからな

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 01:11:59 ID:MA8Mr61u.net
>>938
絶 対 に し ま せ ん<トヨタが新しい軽スーパーハイトワゴン自社開発

トヨタは基本、「ウチの傘下に入るからには頑張れ。ただしウチに盾突く車を売ったらタダじゃおかん」ってスタンスであり、
逆にトヨタも傘下に置いたメーカーの経営を阻害するような車は国内販売しない。

おまけにダイハツなんてトヨタの連結決算に組み込まれる子会社なのに、タントキラーを作ってダイハツを潰したって
トヨタにゃ何のメリットもないんだよ。

仮にやるとしてピクシス・メガ(ウェイク)後継をトヨタが企画する程度のをカンチガイしてるだけだね。
実際の開発や生産はダイハツじゃないとできないもの。トヨタの軽自動車って誰が作るの?お前が作るの?

しかもトヨタはグループ内でポジションを決めてて、ダイハツはトヨタグループ内で軽自動車と新興国向け低価格車の担当と決まってる。
キミの言ってることは何の根拠も無い支離滅裂なデマ。


そしてホンダはN-BOXで躍進どころか沈んでる。だってN-BOXしか売れてないんだもん。
2019年度の販売台数見てみ?
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4kaku/4kaku-nendo-5152

ス ズ キ 55万4,444台
ダイハツ 58万8,362台

に対して、

ホ ン ダ 35万7,402台
でしかない。
しかもホンダは海外生産してないから、国際的に見りゃスズキやダイハツから見りゃハナクソみたいな販売台数。開発費の回収だけでアップアップだもの。
おかげでホンダの四輪車撤退説が根強く残ってるくらいだ。

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 11:41:30 ID:2jFMfE9h.net
>>939
そもそもトヨタ、日産、ホンダの3社はミニバンやコンパクトカー、SUV、セダンで対決や競合とかやってるだろ

日産やホンダでさえ軽自動車事業乗り出してるのにダイハツを傘下に入っているとは言えトヨタが軽自動車事業に乗り気では無かったり、ライバルの軽自動車を研究や競合したりしないのはおかしいだろ
本来なら2015年にはトヨタvsスズキvsホンダvsダイハツの軽自動車バトルとかを繰り広げても良いはずなのにどうかしてるぜトヨタ

>絶 対 に し ま せ ん<トヨタが新しい軽スーパーハイトワゴン自社開発
>トヨタは基本、「ウチの傘下に入るからには頑張れ。ただしウチに盾突く車を売ったらタダじゃおかん」ってスタンスであり、逆にトヨタも傘下に置いたメーカーの経営を阻害するような車は国内販売しない。
>おまけにダイハツなんてトヨタの連結決算に組み込まれる子会社なのに、タントキラーを作ってダイハツを潰したってトヨタにゃ何のメリットもないんだよ

ダイハツとトヨタで自社開発の軽自動車の競合とかすりゃいいだろ
ただでさえトヨタなんか視界や取り回しの悪い車が多いのに軽自動車の自社開発を通じて視界や取り回しの良さを学習・研究してほしいわ
トヨタが軽自動車なんか作ったら余裕で200万台は売れるだろ

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 11:46:19 ID:2jFMfE9h.net
>>939
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4kaku/4kaku-nendo-5152

ス ズ キ 55万4,444台
ダイハツ 58万8,362台
ホ ン ダ 35万7,402台
日 産 20万5432台
三 菱 5万3523台

ト ヨ タ 3万4589台

トヨタに比べてホンダと日産はスズキやダイハツに比べたら全然売れてるじゃん
トヨタなんか三菱にすら負けてるじゃん
手を抜くとこうなるんだよ

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 13:47:07 ID:MA8Mr61u.net
>>940-941
あのねぇ…キミの考え方は前提からしてそもそも間違ってるの。
ダイハツを独立企業だと思ってるから、そんな妙な事を考えちゃう。

「ダイハツ」ってのは、今や事実上「トヨタダイハツ」なの。
で、「ダイハツ店」ってのは、事実上「トヨタダイハツ店」なの。
トヨタカローラ店とかと同じだと思えばいい。

つまりダイハツにいい車を作らせて、売れば売るほどそれはダイハツの儲けじゃなく「トヨタグループの儲け」になるわけよ。
んでもって、ダイハツの開発部門ってのはトヨタの軽自動車&新興国向け低価格車開発部門を意味してて、競合関係じゃなくダイハツがトヨタの下請けなの。
トヨタの車は軽自動車やダイハツOEM車だけじゃなく、ダイハツで生産してる車もあるの。1960年代から。

むしろダイハツが初代シャレードを作ろうとした時、まだダイハツの基盤が固まって無いとみたトヨタが
「アナタのとこは軽自動車に専念しなさい」
って命じてダイハツが軽自動車メーカーとして育つのを待ち、それからコンパクトカーも作らせるようにしたの。

さらに言えば、トヨタもe-com(1997年)とか、実験的な軽自動車を作ってるし、その上で軽自動車はダイハツに任せ、ミニカーはトヨタ車体(旧アラコ)に任せてるの。

キミが考えてるほどトヨタは小さくなくて、たくさんの歯車で成り立ってる。
ダイハツはそのたくさんの歯車の一つなんだよ。

日産やホンダみたいな、田舎の中小メーカーと一緒にしちゃダメなんだわ…

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 19:45:34 ID:2jFMfE9h.net
>>942
e-com作れるぐらいならもっと早く軽自動車に参入してほしかったな
トヨタだって軽自動車作ればいろいろ自由が広がるだろうし

944 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/10(金) 07:26:53.14 ID:kmFBkqA2.net
ハイゼットカーゴとピクシスバン アフターサービスいいのはどっちなんだろうか?

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/10(金) 17:09:41.92 ID:Gc5kI9ah.net
>>944
アフターサービスとなると車やメーカーじゃなく、購入する販社や店による。
実際に行ってどういうアフターサービスがあるのか聞いて比較するのが一番だと思うよ。

946 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/14(火) 11:49:32.34 ID:zkp9gra5.net
>>945 いろんな販売店回らないとわからないんや
まぁついでに見積もらえば二度手間にはならないか
ところでアフターサービスってやはり差はあるんだよね?

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/14(火) 16:01:53 ID:nadHfUYw.net
>>946
それはわからん。
何しろディーラーってのは景気悪くて潰れメーカー子会社になったとこ除けば、基本的に地域の有力商社の子会社なんよ。
だから地域によってはダイハツディーラーもトヨタ系のディーラーもやってますなんてケースもあるし。

それによっては〇〇と同じ、あるいはもっとよい条件で、みたいなのは当然ある。
とにかく話を聞いてみるしかないなぁ…

一応車板でも聞いてみたら?あんま変わらんとは思うが。
過疎ってるので他にも意見聞きたいと書けば粗略な扱いは受けまい。

【車種】クルマ購入相談スレッド 87台目【値段】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569139436/

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/15(水) 14:37:40.80 ID:0JzLDlY2.net
試乗車で1年落ちで買ったピクシスの車検を今日取ってきたよ。
走行4000キロだしどこも点検しなくても通ったわ。自分で通せば¥30000以下で済むのな。
一昨年20年落ちのハイゼットを車検通したときは、重量税がもう少し高くて¥30000オーバーだった気がしますけど
軽は安いわ。ユーザー車検でセドリックやマジェスタ通したときは法定費用だけで7〜8万円だったもん。

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/16(木) 01:47:26.72 ID:erNj9JMa.net
>>948
1.5t超えると重量税だけで3万超えるからね。
カタログスペック見てると1.5t超えないように頑張ってる車が結構ある。

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/14(金) 15:12:50.74 ID:ey/90h/u.net
https://tightening-torque.com/
ピクシス

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/19(水) 03:05:04 ID:nSNGZ8Am.net
何かいいスマホホルダー知りませんか?

952 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/05(土) 22:21:17.40 ID:eAFqnRIC.net
ピクシスメガ買いました
でも納車12月って

ターボで色々付けたら220万↑

953 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/06(日) 00:14:28.41 ID:inynTB94.net
>>952
メガ(ウェイク)のターボじゃ仕方あるまい。
今は各メーカーともコロナの生産調整入ってるから在庫車以外は時間かかる上に、今来てる台風10号の被害次第じゃもっと遅れるかもよ?

954 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/15(火) 22:44:09.65 ID:9Vq3HrBU.net
>>952
おめ!
新色にしました?

955 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/04(金) 22:01:27.16 ID:ErhFhcze.net
やっと納車だ
レイクブルー

956 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/16(水) 19:49:08.89 ID:ZUssaGW8.net
ピクシスバンのMT車が
ガッ!グゥゥゥ〜ンッン、チッ!
ガッ!ムウィィィ〜ンッン、チッ!
って泣いたり舌打ちしたりしていました。

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/01(金) 09:26:51.56 ID:9Vep+jrF.net
このシリーズのバックカメラって、ステアリング連動しないってマジ?

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/09(土) 19:48:53.29 ID:jGSMmT4i.net
ピクシスバンのフル装備?に乗ってるけど、バックモニターで表示される車幅とかのライン表示が
この車用ではない感じなんだよな。ネットで調べて自分で弄ってみたけど何だかピッタリ合ってない感じw
トヨタに持ってったら直してくれるかな?それともダイハツに持っていくかw

959 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 09:16:30.70 ID:yn3oPp2N.net
現在のピクシスシリーズにDNGA採用車種がひとつもないのが気になります。
ゆくゆくは採用されるのでしょうが、やはりダイハツとの差別化が狙いかな。

960 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 18:13:53.29 ID:0NGiCmw8.net
>>959
そのせいでピクシスにDNGA採用車がまだ無いわけじゃないけど、差別化はされてる。
タントやムーヴはダイハツのドル箱車種であり、それをトヨタでやっちゃうとダイハツ販売店への影響が大きいという事なのか、ピクシスへ供給しないでしょ?
スバルには両方とも供給してるけど。

メガ(ウェイク)、ジョイ(キャスト)なんかは事実上トヨタのピクシスへ供給するため存続してる車で、スペース(ムーヴコンテ)が長期存続してたのもそう。
月販見るとわかるが、ダイハツじゃもう両車とも積極的に売ってないし。

初のDNGA採用ピクシスは、たぶん次期エポック(ミライース)じゃないかな?こればっかりはハイゼット系同様、代わりの車が無いし。
(ミラトコットやムーヴキャンバスはそれぞれミラシリーズ、ムーヴシリーズでダイハツの軽自動車月販ランキングに貢献してるので、ヤッパ供給されない)

961 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 20:01:56.44 ID:hoVy7HpK.net
ダイハツ、「ハイゼット」「アトレーワゴン」など計62万4105台をリコール 一時的に急減速するおそれ


 ダイハツ工業は1月28日、電気装置(自動変機[AT]制御コンピュータ)に不具合があるとして「ハイゼット トラック」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」「アトレー ワゴン」、スバル「サンバー トラック」「サンバー」「サンバー オープンデッキ」「ディアス」、トヨタ自動車「ピクシス トラック」「ピクシス バン」の10車種、計62万4105台のリコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2014年8月3日〜2020年11月6日。

 リコール内容は、動力伝達装置においてバルブボデーが異常摩耗し油圧漏れが発生するものがある。また、油圧漏れが発生した際に、AT制御コンピュータのプログラムが不適切なため、故障検知を正しく行なわないものがある。そのため、油圧漏れを正しく検出できず、そのままの状態で使用を続けると油圧漏れが大きくなり、最悪の場合、意図せぬクラッチが係合し、一時的に急減速するおそれがあるというもの。

 改善措置としては、バルブボデーの異常摩耗の検証に時間を要するため、全車両、AT制御コンピュータのプログラムを対策プログラムに書き換えるとともに、油圧漏れを点検し、油圧漏れが確認できた場合にはバルブボデーを新品と交換する。なお、バルブボデーの異常摩耗について原因が特定でき次第、必要に応じて措置を講じるとしている。

 不具合の発見は市場からの情報によるもので、不具合件数は35件、事故は物損1件が発生している。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1303107.html  

962 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/07(日) 18:30:02.29 ID:gwxajnmy.net
リコールのお手紙とディーラーから電話が来たので、今日持って行きました。
コンピュータのプログラムの書き換えだけで済みましたが1時間半くらいで終わりました。

963 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 02:40:26.69 ID:Wt8aOOhR.net
メガ、ジョイは風前の灯火ですな。
そろそろ新しいピクシス○○○が登場しても良さそうですが・・・
タフトあたりかな。

964 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 08:56:43.55 ID:4LWX8yy5.net
>>963
タフトみたいな「ダイハツで販売する主力車種」は、代わりの車種がどうしてもない!って場合(エポックやバン/トラック)以外、まずピクシスにならない。
実際、ピクシススペースなんて2011年発売ではあるが、OEM元のムーブコンテが発売されたのは2008年。
メガやジョイが発売されてからも2017年まで、いい加減旧式化してるのに9年も売られ続けるご長寿車となった。

軽SUVはピクシスにないけど、どうしてもトヨタで軽SUVを品揃えしなきゃ困るって事情でもないと、なかなか。
むしろGRコペンなんか軽なのにピクシスじゃないし、ピクシスブランドが無くなっても不思議じゃない。

965 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 02:10:30.07 ID:/shesoO1.net
ピクシスシリーズ
エポック→フルモデルチェンジ済
バン、トラック→マイナーチェンジ済
スペース→廃盤
ジョイ→車種整理→廃盤?
メガ→現状維持→廃盤?

966 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 03:56:49.05 ID:gbsRzLJp.net
>>965
ジョイはムーヴ相当のトールワゴン、メガはタント相当のスーパーハイトワゴンなんで、それぞれダイハツから後継車が販売されれば
モデルチェンジなり後継車としてピクシスからも登場すると思う。
タントエグゼやムーヴラテみたいな亜流に限るけどね。

ピクシスはあくまで、「スーパーのレジ前に置かれてるガムやチョコ、乾電池」みたいな扱いなんで、そんなんでいいのよ。

967 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 04:19:21.53 ID:j2xJ1Cva.net
>>966
トヨタのセールスマンも成績にならんから普通車にしてくれって言ってくるw
もともとダイハツとスズキの車を業販で売ってるDだから今更なんだろな

968 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 05:16:43.75 ID:gbsRzLJp.net
>>967
どこの業界の営業でもそうなんだけど、売っても会社の利益にならんので成績扱いしてもらえない「刺身のツマ」があるんだよね。
それだけ売ってもダメだけど、納品できる商品の中へ加えとかないと、利益になる商品を売れない。ピクシスってそんな車。

スバルやマツダが販売してるOEM軽自動車もそんな感じで成り立ってるが、
「すごく上等な刺身のツマを作っちゃって、ツマばかり欲しがる人が増えた結果、刺身が売れなくて大変な事になってる」
のが、今のホンダ。

日産や三菱も同じだけど(特に日産はマーチが全く売れなくなった)、ホンダほどヒドイ自社競合にはなってない。

969 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 16:30:08.73 ID:VuJl5Wsx.net
アトレーはスバル・ディアス、タントはスバル・シフォンとして
OEMされているけれど、トヨタには供給されていません。
もし両車がピクシスシリーズに加わったらどんな名前でしょう?
トヨタらしいダサいネーミングなんでしょうね。

970 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 17:44:13.58 ID:i6z7vXqa.net
過疎ってるようですが詳しい方おられましたらご教授くださいm(_ _)m
ピクシスメガが欲しいのですが↓の次世代スマートアシスト付きは
今、若しくはちょっと待てば選べそうでしょうか
https://car-repo.jp/blog-entry-daihatsu-wake-2019.html

971 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 18:39:26.64 ID:I+Efrm+M.net
>>970
トヨタ向けにダイハツの主力車種タントのOEM供給がありえない以上、ウェイクをメガとして供給続けなければいけないので、そのうちつく可能性はある。
DNGA以前の旧世代車でもトールには設定あるし、ウェイク/メガにも設定自体は不可能ではないと思われる。

972 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 22:15:23.54 ID:i6z7vXqa.net
>>971
レスありがとうございます
やはりそこらはマイチェン時期もほとんど連動してる?パッソやハチロクなど
とはちょっと扱いが違うのですね
今のパッソの車検がある11月まで待ってみて選べなければ
カローラ店ですがウェイク取り寄せて貰うようにします

973 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 00:51:17.28 ID:TPsD5kD0.net
>>972
ん?そもそもの話だが、ウェイクに次世代スマートアシストはまだ搭載されてないよ?
基本、ウェイクとメガは同じ車なので、ウェイクに搭載されりゃメガにも搭載される。
ダイハツ側の搭載車種一覧はここを見てくれ。
https://www.daihatsu.co.jp/sumaashi/

なお、>>970みたいなサイトはちゃんとした情報ではなく、「何となくこのくらいだろう」って推測なので真に受けないこと。
断定口調で書いてるから正しい、もうウェイクには搭載されてるんだと思っちゃってるんだろうけど、そういう場合はちゃんと
「根拠」を書いてあるサイト以外は信用しないのが鉄則。

今回の場合はデタラメサイトに引っかかったわけだが、気長にウェイクの改良情報をチェックしてほしい。

974 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 07:47:32.67 ID:KfHPOJtM.net
>>973
それはお恥ずかしい(*/□\*)
以後気をつけますスレ汚し失礼しました

975 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 10:17:32.63 ID:vDFddz5i.net
ピクシスシリーズの未来は明るいのかな?
トヨタディーラーでもダイハツ車は購入可能なんだから
トヨタの方針次第で実は廃盤になったりして・・・

976 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 14:48:53.42 ID:ealAV3c6.net
>>975
そりゃ方針次第でいくらでも廃止はありえるが、そもそも2000年代はじめからトヨタカローラ店ではダイハツ車を販売してて、
それがパッとしないからピクシスシリーズが始まったという経緯がある。
つまり「トヨタでもダイハツ車が買える」ってのはピクシスの廃止理由にならない。

977 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 01:42:57.64 ID:sOo9IYHM.net
>>976
パッとしないんじゃなくて軽売っても成績にならないから普通車勧めるからだよ。
ピクシスもセールスマン売る気ないよ。
どうしても二台目三台目に買う常連向けかな

978 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 02:25:54.69 ID:Una1nrtg.net
ウチの会社の社用車はピクシスオンリーです。
・ピクシススペースカスタム×1
・ピクシスバン×4
・ピクシスメガ×1
一番古いスペースをそろそろ買い替えたいのだけど、今さらジョイもなーって感じ。
手頃な車種をピクシスファミリーに入れてほしいです。

979 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:29:40.20 ID:9gA82Wxs.net
>>977
セールスマンの直接的な成績としてはそうなんだけどね。ただ、以下の理由で必ずしも2台目以降とは限らない。

・将来にわたるトヨタ車ユーザーとしてつなぎとめるため(ダイハツ含む他店舗への流出防止)。
・その地域のダイハツ販社から業販で仕入れて売るのは中古車仕入れて売るのと変わらず、トヨタ車としての成約特典をつけにくい。

結局のとこ、「スイマセン、トヨタにはそのジャンルの車がないんです…」ってのを避けるのが大事なわけよ。
それが「ダイハツ車なら売りますが…」だと、ああそう、でもダイハツ車ならダイハツのお店に行くわ、その方がオトクだし、で終わっちゃう。

980 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:34:45.09 ID:9gA82Wxs.net
>>978
ピクシススペース自体、ムーヴコンテが発売されてから3年目の登場。「今更ムーヴコンテかい」って感じで売ってたわけなんで、別に今のジョイと変わらんよ。
ムーヴはダイハツの重要な主力車種で、それピクシスに入れてトヨタの方が売れちゃうと、ダイハツの不振はトヨタの不振になる(トヨタの連結子会社だから)。

よってダイハツの業績を邪魔しない車しか売れないので、タントやムーヴはあきらめてくれ。

981 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 15:00:16.42 ID:sOo9IYHM.net
>>979
でも結局ダイハツの人気車種が無いから逃げられると

982 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 15:23:14.42 ID:9gA82Wxs.net
>>981
そこはしゃーない。
あくまで「軽なら何でもいいよ」って人向けだし、本気出してダイハツを困らせた挙げ句にパッソやヤリスが売れなきゃトヨタも困る。
日産やホンダの二の舞踏む必要までは無いのよ。

983 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 15:29:42.90 ID:9gA82Wxs.net
>>981
ちなみにそのへんスズキから日産へのOEM事例も参考になるよ。
ワゴンRをマツダには供給したスズキだが、販売力強い日産には傍流のMRワゴンをモコとして売り込み、
「ワゴンRが一番売れてるからモコが売れても販売店は一向に構わんし、スズキ自身も工場の稼働率上がるし」ってウハウハ。

その点、三菱はekワゴンをアッサリ差し出しちゃったもんで、そのまま日産に軒先を貸して母屋を乗っ取られる事態になった。

984 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 23:06:14.86 ID:hrvqZGWQ.net
タフトって思ったよりバカ売れしていないと思うので
ピクシス化すると予想するけど・・・

985 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 02:44:42.96 ID:JTL/+8Wl.net
>>984
2020年6月の発売で販売期間は現行ハスラーの半分以下なのに、ハスラー85,426台に対してタフトは60,918台も売ってるわけよ。
だから売れてないってこたないし、もともと軽クロスオーバーSUV自体がスキマ需要の車だから、ハスラーもそうだけどバカ売れするジャンルではない。

とはいえ、2020年11月以降はハスラーが販売台数維持したのに対し、タフトは他に自社競合する新型車もないのに台数落ちたから、ピクシス化はありえなくもないかな。
トヨタがSUVラインナップを強化するのに、タフトを欲しがるかどうかにもかかるけど。

個人的にはそれよか、ウェイク/ピクシスメガに樹脂パーツつけてクロスオーバー化、スペーシアギアに対抗してくれたら面白いなと思ったり。
(タントより似合うと思うんだよね)

986 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:08:06.00 ID:w9UT5Gxh.net
ジョイってキャストと運命共同体ですよね。
スポーツやアクティバが廃版になってスタイル一本化って
もう先は長くないって解釈でよいのかな。

987 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:20:05.20 ID:UE0cJjX7.net
>>986
キャストの基本は「スタイル」で、スポーツはN-ONEターボ対抗馬、アクティバはハスラー対抗馬として急造したもんだから、役目終わって消えただけ。
スタイルの動向には関係ないし、最近はダイハツでムーヴ(キャンバス除く)廃止説もあるんで、そうなるとむしろキャストを存続させないといけない可能性もある。

988 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 04:44:46.95 ID:vJW35sFq.net
ピクシスシリーズ同様、2011年9月から細々と続いてきたこのスレですが、
そろそろ終わりが近づいてきたようです。
いつも素晴らしい回答をしていただけるピクシスマン(勝手にお呼びしています)に新スレ設立をお願いしてよいものでしょうか?
そうすれば、なんかピクシスシリーズの将来は明るい気がします。
お願いします、ピクシスマンm(_ _)m

989 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 16:29:22.18 ID:ciqNPEQN.net
取り敢えず立ててみた
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620199693/

990 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:36:28.88 ID:RUfGrJkI.net
新スレ立ったし、とりあえずここ埋めるか。
ちなみにトヨタで売る軽自動車は全部ピクシスになると思いきや、GRコペンや新規格(超小型モビリティの型式認定車)のC+podはピクシスじゃないし、
ピクシスブランドの役目が終わりかけてるとも考えられるやね。

…つか、ピクシススレで「埋め」って言っても書く事が無いな。

991 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:19:08.02 ID:vJW35sFq.net
ピクシスマン、ありがとうございます。

ピクシスシリーズの変化と言えば車体色の変更程度ですよね。
ホワイト系が最近W24からW25に変更されたのはマニアックですよね。

992 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:41:15.98 ID:ibrO2/FR.net
じゃあ埋めるね

993 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:41:48.57 ID:ibrO2/FR.net
閉めますわ 

994 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:42:22.82 ID:ibrO2/FR.net
落としましょう

995 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:42:40.05 ID:ibrO2/FR.net
埋めるよ                             

996 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:43:05.45 ID:ibrO2/FR.net
埋めちゃう     

997 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:44:54.40 ID:RUfGrJkI.net
ピクシスバン梅

998 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:45:27.99 ID:RUfGrJkI.net
ピクシストラック梅

999 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:46:01.64 ID:RUfGrJkI.net
1000なら2021年でピクシス終了

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200