2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバル 【ステラ】 トマール猿人

1 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 17:02:10.62 ID:yAJKWSdW.net
ステラ
http://www.subaru.jp/stella/stella/index.html

前スレ
養父 スバル 【ステラ】 実母 ダイハツ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1345462267/

関連スレ
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part16 【STELLA】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1344553073/

2 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/28(木) 11:38:50.29 ID:1XeD8v+z.net
>>11
スレたて、ありがとう

3 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 01:30:25.30 ID:V8zNPRB+.net
>>1 スレ立て乙であります。
スバル流で言うと、トマール猿人でない奴→A型
         トマール猿人→B型
         トマール猿人+スマートアシスト→C型でいいのかな?

俺のはB型RSのシルバー。ちょっとおっさん臭いけど気に入っている。

4 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 16:34:39.49 ID:dX/YJrvW.net
いや、良くないw
その分類は全く違うものだ

5 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 16:50:34.88 ID:+El4R7UY.net
質問

新型ステラと去年発売された型落ステラの違いは
トマールエンジンが付いた燃費が向上した以外で何がありますか?
見た感じ室内の広さは同じだし

6 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 21:58:39.39 ID:JHiXhlPx.net
>>5
あんまり、車に詳しいほうじゃないから性能がどーのとかはわかんない
けど、自分にとって大きいのはスピードメーターの位置
前は真ん中にあったからいまいちだった

7 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 05:49:11.78 ID:4VPx1VFy.net
一番安いのでも前後スタビライザー、ローダウンサス
足回りがかなりよくなったとか

8 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 07:37:45.77 ID:RVMykWSw.net
>>4
3の分類が分かりやすいんだけど、違うの?

9 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 16:19:26.95 ID:7UzL9crD.net
トアール・コーポレーション     明日があるさ♪

10 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/30(土) 16:54:40.51 ID:+14SE7hb.net
スバル プゲラ

11 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/31(日) 16:01:04.30 ID:pANLTRwk.net
HPに載ってないんだけどタイヤって何処のメーカーなんでしょ?

12 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/31(日) 21:01:25.64 ID:5FjLNt5j.net
ハンコック

13 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/31(日) 22:34:49.81 ID:ZeBtEA8F.net
カスタムのフォグバルブのサイズわかりますか?

14 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/31(日) 22:52:42.69 ID:pANLTRwk.net
このスレは役に立たなしHPは詳しく載ってないし使えねー

15 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/01(月) 01:51:13.06 ID:Cn6PoYok.net
>>13
mc前のステラカスタム H8だったよ

ちなみにタイヤはエコピア

16 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/03(水) 11:29:31.90 ID:ivMBYZ9x.net
そろそろ夏タイヤにしよかなぁ

17 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/05(金) 21:51:25.63 ID:Yrev/ovJ.net
ステラはアイドリングストップ専用バッテリー搭載してるの?

18 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/07(日) 17:11:36.27 ID:bc7EEqwt.net
>>16
道民以外ならするべき

19 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 10:48:15.06 ID:ljgFrq/F.net
>>17
バッテリーだけダイハツとかえる必要ないんじゃね?

>>18
道民だけど交換したよ

20 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 14:50:21.79 ID:xA9BQ16x.net
ルームランプみんなかえてる?
なんか注意することあるかな?

21 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 17:02:12.95 ID:ljgFrq/F.net
>>20
俺もルームランプ暗いから、変えようかと調べてた
楽天でセットで1850円っていうのがあったから、それにしてみようかと
シートカバーも探しているんだが、何かお勧めないかな?

22 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 21:53:14.11 ID:vidH7Ja5.net
ルームランプ変えるぐらいならスピーカー交換するわ

23 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 23:53:47.20 ID:/H0ptxJP.net
高速片道約600kmを往復しました。
100km/hで巡航。下り坂は瞬間125km/h出たかな。
上り坂は、アクセルほぼベタ踏みで100km/hキープするのに
エンジン6000回転以上だったかも。

24 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/10(水) 01:50:07.53 ID:tXxI6KXx.net
強者現るw
随分酷使したなぁw
ちなみにNA?ターボ?
自分はステラで高速1200kmは考えもつかない
何はともあれお疲れさんでした

25 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/10(水) 16:02:34.57 ID:sErmQ3t+.net
自分は40k/mが一番安心して走れる。

26 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/10(水) 17:04:49.19 ID:NEB9IM3d.net
k/m

27 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/10(水) 20:57:01.45 ID:Zb7HPLN5.net
>>24
へへへww
NAの4WDだよ。
ちなみに4人乗車。
ちなみにスタッドレスタイヤ
ちなみに燃費17

28 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/10(水) 22:20:49.82 ID:IlxKJaQk.net
ちなみに以降全文驚愕w
無茶しやがってw乙!

29 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 16:25:23.03 ID:c2Ul/RQp.net
ステラは女性向け
ムーブが男性向け

なの?

30 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 17:59:09.82 ID:0l4ZGUwC.net
関係ないよ
デザイン的にカスタムは男性向けな気もすけど、基本性別問わず
かく言う自分は♀カスタム

31 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 18:01:51.73 ID:0l4ZGUwC.net
×気もすけど、
D気もするけど、
脱字失礼・・・

あ、カスタムは現行の印象で、先代迄は年齢性別問わずのデザインだと思う

32 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 20:33:46.17 ID:zhTUpNJH.net
でもカスタムの方が若向けだな。

33 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 21:56:48.19 ID:TKs46bvV.net
ステラカスタムSA本日納車!ちなみにタイヤはエコピアでした。すごく静かで只々感動(笑)

34 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/12(金) 11:01:57.27 ID:BeYxzxQe.net
代車でスバルから借りたけど旧ステラよりだいぶ軽いんかな?NAでも鈍足発進ではなかった。通勤で環七環八渋滞巻き込まれるアイスト気に入った

35 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/12(金) 21:34:53.31 ID:y+HNj/z5.net
明日LリミテッドSA納車だー
11年ぶりに乗り換え
試乗はしたけど、なれない車の運転は
はなはだ不安である
うれしいけど

36 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 00:18:06.19 ID:+57p9Twh.net
わかるー
嬉しさと不安が入り交じるよね
すぐ慣れるだろうけど、それまでが不安で仕方ないw
自分は今月末の納車です
待つ楽しみがどんどん減って、不安が大きくなってきたわ

37 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 09:34:48.49 ID:Ms18cISp.net
>>35
11年ぶりなら軽の規格はかわらないのかな。
自分は21年ぶりだったから色々順応するのに時間がかかった。

38 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 12:11:06.40 ID:N8KMmQnw.net
車って21年も走るのか!!!!

39 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 15:35:06.06 ID:6WlaKpaC.net
>>38
うん
会社のポンコツ営業車なんて92年登録のセルボだぜ
今も走るぜぇ 錆だらけだしエンジン五月蝿いし坂道はやっと登るし

軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362644182/

40 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 16:23:56.45 ID:/T+vwiIE.net
そこまでいくと尊敬に値する
20年以上生きてるとは凄いな
今年乗り換え予定なんだが、次の車はどこまで走るのやら
日頃の愛情と金をかけたメンテナンスの差が出るんだろうな

41 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 17:07:33.90 ID:w7/mhZgD.net
ステラだけでもいいからアイサイト10万円UPで着けてよ

42 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 17:33:00.03 ID:mPUZIT5g.net
35です
無事に納車
いやほんとビビりだから、出発の時、営業に大丈夫ですよ頑張って下さい!と励まされてしまった
しかし11年の歳月はすごい
ライトは自動だ、ナビつけたから電話もハンズフリーだ、ナイトライダーかと
21年だとさらにすごかったかと

43 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 18:22:45.21 ID:XOPZ0041.net
納車おめ!
10年一昔と言うけど、車は数年で大分違ってくる
10年〜20年以上だと電卓とPC位の差がありそう
新ステラを大事に末永く楽しんでください

44 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 19:36:36.58 ID:Ms18cISp.net
>>42
幅高さ長さが違ってたから、初めのうち駐車場に入れる時に
ガリガリ何度もやってしまったよ。19年目くらいからエンジン
トラブルが増えてた。

45 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 20:32:44.11 ID:nsqMKY3j.net
軽なのにコンパクト普通車みたいな車幅感覚とか?
21年の歳月は結構デカイな

46 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 21:41:27.45 ID:bxDYjAhf.net
ありがとー!
いまさらジワジワうれしくなってきた
ただでさえディーラーはキンチョーだし
ステラもできるだけ大事に長く乗るつもりです

車幅と、車高はそんなに前のと変わらない感じで、なんとか車庫入れクリアー
でも、左曲がる時、いままでの感覚でハンドル切るとどうにも後輪が脱輪しかかる感じがする
気をつけないといけない

47 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 22:05:18.71 ID:6WlaKpaC.net
>>46
なぜムーブじゃなくステラにしたのか?

48 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/13(土) 22:39:11.24 ID:bxDYjAhf.net
>>47
免許取って最初の車が中古のREX
それからずーっとスバルの軽
さすがに今回は半年悩んで、結局ステラに
今日運転した感じでは後悔はないです

49 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/14(日) 11:29:31.02 ID:4Pnn5wFj.net
夏タイアに交換したのて、タイヤメーカーがイロエロあるらしいからチェックしてみたら、ブリジストンだった

そのまま、チェックをかねて300kmドライブ
マイチェン前のNAの4WDなんだが、燃費22kmだった
60km以下で走るのが、燃費には一番いいみたいだね
高速80ちょいで走ったら、燃費落ちるし(´Д` )

50 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/14(日) 15:30:07.69 ID:1xBX+BU3.net
ここで笑われたバケツブルー
昨日見たら思った以上に爽やかで綺麗な色だった
艶がありすぎな位ぬらギラした艶でパッと目を引いたよ
あの色の先代カスタムを無性に欲しくなったけど、もう中古しかないのが残念

51 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/14(日) 16:06:18.49 ID:aCiWFmyq.net
去年買ったステラのタイヤはハンコックだった
ハズレだわ

52 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/14(日) 23:48:59.64 ID:9xDDgn/k.net
ルームランプが超不満なんだけど
真ん中にないから暗くてしょうがない
しかたがないので電源ひっぱてきてつけたけど
ここみて交換って手が会ったね('A‘)
普段いじらないとこんなもんだw

53 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/15(月) 22:47:19.70 ID:tozH5T5t.net
>>52
こういうの付ければ
ダイソーに売ってる
ttp://feb.2chan.net/dec/50/src/1366033603698.jpg

54 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/15(月) 23:58:30.00 ID:fKQLeDrV.net
100円で買えるのか
これは便利でいいな
サンクス

55 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/16(火) 13:13:05.95 ID:X/baR3An.net
>>52

ledするとすごく明るい。
ttp://item.rakuten.co.jp/vs1/lehdrl098-1/
こういうの。当たり前だけどムーヴのでOK。(LA100)

56 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/19(金) 13:49:28.05 ID:3yADf3f5.net
今のトマールエンジンじゃない、一つ前のステラは、みんな何て呼んでるの?何型とか良くわからん。教えてください。

57 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/19(金) 19:04:15.06 ID:JzGa8Do5.net
RN1とかRN2じゃないか?

58 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/20(土) 08:00:52.21 ID:lL5DaZIp.net
>>48
一週間前のレスに今更だけど
自分もずっとスバルの軽だった。
ステラにして初めのうち違和感なかった?

59 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/21(日) 15:27:21.21 ID:ph5hdn3k.net
横開きドアが不便なんだけどメリットって何だろ?

60 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 07:33:14.53 ID:+deAGXOZ.net
>>59
たて開きドアってどんなの?

61 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 09:47:33.40 ID:YCaQdZvp.net
母親の通勤用にカスタムR非SAまではだいたい決まってるんだけど、4駆の必要ってありますか?

雪国平野部住みなんだけど営業さんはとにかく4駆を勧めてくる。
今までは初代フィットにスタッドレスで困ったことはないみたい。
自分はあまり軽四に乗ったことないのでアドバイスがしにくいんだけど、冬以外の燃費を捨ててまで4駆にするメリットってあるのかな?

62 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 10:47:18.59 ID:e6wYlY7h.net
カスタムRのNAの4WDを買ったんだが・・・・
4WDでNAを選ぶよりFFのターボにしておけばよかったんじゃねーかと
最近思っていたりする

街中を走る分には、なんら不満はないが、やっぱり高速と坂道がツライ

で、61に対しては、FFでも問題ないよ
坂道多い雪国なら4WDでよかったと思う時があるくらい

63 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 16:30:10.21 ID:2WCBrsDE.net
>>61
雪国在住です
FF車だけど問題ないけどな
不安なら4駆で

64 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 18:42:33.06 ID:vcMpse1P.net
>>61
凍った坂道でいったん停止して坂道発進の場合
1・FR立ち往生
2・FFホイルスピンしながらなんとか上る
3・4WDすいすい上る

自分は、2でヒヤヒヤした。
今は4WDに乗りかえて安心です。
冬に1回か2回ある程度で、夏場は無駄と思いますが毎日往復50kmの
通勤で使うのでやっぱ安心な方がいいですね。

65 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/22(月) 19:14:17.37 ID:w6FwKq8L.net
雪国であれば、四駆は常識だろう?

66 :61:2013/04/23(火) 22:16:15.99 ID:zS7sxCTr.net
>>62ー65
ありがとうございます。
もう少し営業さんと話し合って見ます。

ちなみにNAで四駆だと燃費って結構悪くなるものですかね?

67 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/23(火) 22:52:23.85 ID:pjLo1c5E.net
>>66
悪くなるよ

68 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 06:11:01.88 ID:xPw4Ecdz.net
>>60
トランクのことじゃね

69 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 07:23:23.36 ID:rOZWh5Ql.net
>>68
なるほど
うちのステラのリアトランクドアは手前に引くけど。

70 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 11:10:52.48 ID:gUdIWkk8.net
>>66
FFと比べてないからわからんが、今時期20km前後だね>4WD

71 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 12:56:36.76 ID:vdKx0FIP.net
雪国といえば、小樽や室蘭、函館みたいな急な坂が多い街はどうなんだろう?

72 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 17:09:55.78 ID:3hY0s7uW.net
人気の色って白とシャンパンゴールドと黒?
青とシルバーをあまり見かけないが

73 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 17:12:47.89 ID:5Lyq82Y9.net
地域差あるのかな
うちの市内だと黒と紺とバケツブルーとピンクを見掛ける

74 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 10:22:51.35 ID:k+zWqaRp.net
今のやつだと、白だとフロントがはえてかっこいいと思う

そんな俺は、バケツブルーだけどなw

75 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 11:05:44.88 ID:koIygcai.net
俺はアーバンナイトブルーなんだけど、みんなはコーティングしてますか?クリスタルキーパーってどうなんでしょうか?

76 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 18:58:19.94 ID:gJgDaOzA.net
コーティングしたかったけど高値だからCC一択

77 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 19:10:44.02 ID:kp7FCwXO.net
昨日、細い道で対向車をかわそうとしたら、道に変な鉄の棒?が飛び出していて、
それに気付かずに、車の左後ろを擦ってしまいました。
まだ、買って2ヶ月なのに悲しいです(T_T)

78 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 20:59:28.72 ID:Ie/UwJJD.net
悲しいとき〜

79 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/28(日) 07:39:25.10 ID:bqJ5qhOB.net
>>58
規制あけたー
車乗り換えるたび、うわー、エンジンの音いいなーって感動してたけど、それがないね
まぁ静かになっちゃって
他にもいろいろあるけど、気に入ってるよ

80 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 16:48:02.04 ID:AGEPkiYn.net
アイスト専用バッテリーって1万近くもするんだね

M-42[EIS-M-42]アイドリングストップ車用GSユアサバッテリー

81 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/30(火) 23:13:20.33 ID:ugtfX7tD.net
>80
私が車買ったお店の人が言ってました。
ムーヴのバッテリーは安い方だと。
セレナのなんちゃってハイブリッドのバッテリーは6万円もするそうです。
燃費を良くするために、バッテリーコストが高いのは、トータルコストはそれほど
変わらないって事ですかね。

82 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 00:31:36.28 ID:cOHZCByy.net
ワゴンRのリチウム電池は交換工賃込みで10万だぞ
ムーヴとステラは安い方

83 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 08:06:24.06 ID:LmJavgmv.net
>>77
自分なんか購入して3か月で2回バンパーを変えました。
慣れないうちは慣れない駐車場へは行かないほうがいいね。

84 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 17:21:44.78 ID:yMl7tiOT.net
>>82
知らんけどリチウムの寿命は10年ぐらいじゃないの?

85 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 22:37:16.61 ID:Az96GQKR.net
寿命10年リチウム電池は、つい先月の3月28日に開発が成功したと発表されたばかりで、まだ実用化すらしてないよ。
リチウムは過充電過放電が最も劣化しやすく、連続した細かい充電も極めて寿命に響く。(リチウムは充電できる回数が決まっている)

なのでエネチャージのような使い方は寿命に悪く、ワゴンRの取扱説明書にも、2年に一回程度の交換が推奨されてるね

86 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 00:59:58.07 ID:X+T4r1SI.net
2年に一回・・・10万・・・

87 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 10:01:02.36 ID:6fVuCS5a.net
上の工賃込みで10万ってのが嘘で、ディーラーで三万くらいで変えてもらえる。
あれ、形式も容量もノートパソコンのバッテリーとほぼ同じだからな。

購入時に、ディーラーからリチウム電池について教えてもらったはずだと思うんだけど

88 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 11:00:38.81 ID:nNj5vQh5.net
>>87
ディーラで10万円位と聞いたが...?

89 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 12:26:52.83 ID:6fVuCS5a.net
不安になったので色々と調べたりディーラーに聞いてみたりしたのですが、俺が間違っていました。
リチウムイオンバッテリーの交換費用は94500円で、工賃込むと97800円。
ただし五年保証がされていて、五年間なら効果がなくなった場合は無料保証だそうです。

ちなみにエネチャージはあくまで補助的なものであり、仮にバッテリーとしての機能が全くなくなったとしても普通に走るそうです。
ぶっちゃけた話、リチウム電池外しても走るんだってさ。
燃費は悪くなるけど。
そういう意味で10年無交換でもOKって事なんだろうね

90 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 13:10:39.72 ID:nNj5vQh5.net
>>87
結局、コレが嘘だったんですね。

91 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 17:20:17.97 ID:ZFJ2PbLr.net
まぁ、ワゴンRは10万かかるけど、ステラは1万位ってことでいいのかな?

92 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 19:03:20.18 ID:6kYLW9KR.net
その通り
そう考えると高くもない…事もないが、まぁ納得

93 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/02(木) 21:45:06.04 ID:rHRucN43.net
昔、中古のキューブ乗ってたけど
マフラー修理が一番高額だった
5万だったかな

94 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/03(金) 00:45:28.43 ID:3Xm+oIgr.net
こちとらステラに乗り換えまでの半年もてばいいや的アルトの車検で、
新品マフラー付けられて総額14万越えでしたよ><
あれほど中古でと言ったのに恨めしかったのも今となっては良き思い出

95 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/03(金) 22:59:51.10 ID:Pa1D5se1.net
以前シートベルトを外したときの警告音を鳴らさない方法を教えてもらった者
ですが、警告音が鳴らないのがこんなに快適なものかと日々感じています。
法律違反ではありますが。

96 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/04(土) 20:22:40.02 ID:9PF9KK18.net
>>94
そのような場合はヤフオクとかでマフラーを自分で購入して整備工場で取り付け依頼する。
車種にもよるが1万円くらいで取り付けてもらえるはずだ。
部品持ち込み取り付けを気軽に依頼出来る業者を確保しておくのが大変ではあるのだがな。

97 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/05(日) 13:23:19.15 ID:9+YR/s47.net
昨年10月にかって半年経ったんだが、平均燃費が15ちょい
雪がとけたから、もう少しあがるだろうけど、個人的には満足>AWDのNA

98 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/06(月) 16:36:04.93 ID:VotL+xTS.net
旧ステラの方か

99 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 00:58:30.03 ID:lX7EtGg3.net
ステラ カスタムrs ブルーバケツ色
車体、ベーシックパック、車庫証明自分で 下取りなし、3年間点検パック
145万ってどう?高い??

100 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 11:48:03.78 ID:7iLASeOT.net
>>99

FFなのかな?
車両本体で149万なんだから、高くはないだろ


俺もバケツブルーなんだが、半年のって洗車2回しかしてないが
汚れがほとんど目立たない
2回も、ディラーの点検だから自分ではまだ洗車してないw

101 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 13:56:55.33 ID:F1eO7N0W.net
>>100
家の車2台共ぶつけられて2台とも廃車になったから少しでも安く買えたらナー
と思って!
高くはないが安くもないのかも‥ これでナビつけてって言ってみようかなぁww

バケツブルー汚れ気にしてたけど目立たないならokだね
それってガラスコーキング?みたいなのしてるの?

102 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 13:58:27.91 ID:F1eO7N0W.net
>>100
FFです

103 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 21:49:52.07 ID:vJCwgflK.net
≫101

コーティングはしてない
汚れても、雨降ったら目立たないくらいまで汚れが落ちてるw

FFでも、その値段なら10万以上引いてそうだからお得だろ

カスタムのいいところは、オプション必要ないくらい標準装備が充実してるとこかな

104 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 03:34:51.51 ID:xBpDRHbY.net
>>97
何で旧型の話してんの?
あっちいけよ

105 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 10:05:57.11 ID:SqN7FSyk.net
このスレはアイスト付きOEMステラのスレ
先代ステラもここで良い

106 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 10:59:49.23 ID:LNEVinIs.net
先代は専用スレがあるんだから、そこの方が良いんじゃない?

107 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 19:18:47.84 ID:7nxcWFBd.net
このスレの事?
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part16 【STELLA】
ここはスバル製ステラ専用だよ

108 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 22:30:24.22 ID:9CAXIGk5.net
年末のMCで大変身したからな
旧型は異質な存在。このスレじゃない感が強いね

109 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 23:19:04.22 ID:1ErCdL/V.net
前スレまでは先代ムテラが主役だったのに侘しいのう(´・ω・`)

ただでさえオーナー少ないんだから、スバル製ステラはともかく、
先代ムテラと現行ムテラを分けるのはいかがなものかって気がするよ

110 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 23:21:50.23 ID:MQJrrzqG.net
104と106は、にわかステラ乗りってことでいいのかな

トマールエンジンっていわれはじめたのは、マイチェン前から

つか、へんなツッコミじゃなく、他に書くことないの?

111 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/11(土) 23:46:40.39 ID:9CAXIGk5.net
ムテラとかいう車種の話は他所でやれ
しかし、センターメーターとかライト周りが見直されてまったく別モノになったなw
旧型とはシルエットが似てる程度のつながりしか感じられないわ

112 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 00:44:41.81 ID:3e2juvoJ.net
ライト周りが黒くなったのは正直ガッカリだった
軽にスバルティストをねじ込むとああなるのかーと

だけど、現行バケツブルーカスタム見たら、
意外や意外!ブルー×黒が似合ってて格好良かった!
我が街ではノーマルステラはよく見るのに、あまり走ってないステラカスタム
人と同じ車は嫌な人にいいかも

113 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 10:18:39.78 ID:Y+YnyqYB.net
燃料タンク36Lなのに、給油ランプついてしばらく走ってから給油しても30L越えないんだが、本当にタンク36もあるのかな?

570kmで給油して28L
あ、マイチェン前の四駆です

114 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 10:36:14.25 ID:jyOXI8rW.net
>>111
ムー部スレしかなかったから、仕方なくムテラと称していただけだよ。
去年スバルの前スレができてやっと落ち着いたのに、止まるエンジンが
付くと別格顔をされるのもな〜

115 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 13:51:55.02 ID:vd2EqJ+d.net
今年のムテラは別格だよ!
スバヲタも納得の買い替え候補になる軽だよ

116 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 20:53:29.88 ID:Y+YnyqYB.net
スバオタなら、インプ買うだろ今なら

117 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 21:03:27.67 ID:cwi3IJMT.net
カスタムR SA、今日契約してきた。
総額143万、下取り車52万、値引き約10万
色はアーバンナイトブルー
納車には約1ヶ月くらいみておいてくれと言われた。
ああ、早くこないかなあ

118 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 21:27:57.29 ID:u1f8M+qg.net
いいなー
一昨年替えたばかりだからまだ買えないや
アーバンナイトの新カスタムはまだ見てない
契約者より強く実車が見たい

119 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/12(日) 21:39:59.09 ID:cwi3IJMT.net
>>118
ディーラーに行ったら、ちょうどカスタムR SAのアーバンナイトが展示してあったのを見て決めた。
アーバンナイトはまじでかっこいいよ。
最初はパールホワイトの予定だったが、実車を見てこの色に惚れてしまった。

120 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/13(月) 02:00:07.57 ID:lIDrFe8A.net
>>119
いい色だよね
一見普通の紺色なんだけど、光の加減で紫っぽく輝く
自分とこの寺にはアーバンナイトのノーマルステラと、
バケツブルーのカスタムが展示されてた
脳内では何度もアーバンナイトカスタムを見けど実車はまだなのよー
心底羨ましいし、契約おめでとう!

121 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/15(水) 12:37:44.34 ID:ViO+It6b.net
>>113
新型30Lタンクの自分はランプ点灯後すぐ給油したら22Lだった
点灯後焦らなくてもまだまだ走れそう

122 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/16(木) 10:17:21.67 ID:fkPL+H1N.net
>>121
タンク36Lじゃなく34Lだったw
取説見ると残り5.5Lで給油ランプ点灯になってるけど、残り10L切ったら
点灯してる感じかなぁ

給油ランプついた時に、平均燃費から残量計算してもそんな感じ

123 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 14:56:26.07 ID:ayUW3iUe.net
はぁー(ため息) 色が決まらなくて注文できない
アーバンナイトブルーかバケツブルーかで
本当はバケツブルーにしたいけど‥
すぐに誰かに見つかるのがイヤなんだよな

124 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 15:17:07.01 ID:ayUW3iUe.net
連投すまん
乗っている人!
やはりバケツブルーは目立つか?

125 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 17:31:41.43 ID:Unk1BPd/.net
>>124
目立つねぇ

126 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 19:17:47.36 ID:qUuMgYkU.net
目撃者の立ち話ですが目立ちます
他のどの色の車より目立ちます

127 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 22:44:33.14 ID:2ZVcPBRC.net
青ってあまり見ないよな
パール、黒が多い気がする
(ムーヴ含め

128 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 23:04:12.11 ID:rN85b34p.net
やはり目立つのか…(-_-;)
今日、又また実物見てきたけどやはりどちらのブルーもキレイだよ(^^)v

129 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 23:12:46.32 ID:vKVxpWr7.net
お?あのバケツブルーは!?
と思うとタントだったりする
結構遠くからでも分かる色だね

130 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 23:25:09.51 ID:/FgdZ3Hi.net
ファインブルーとアーバンナイトブルーのどっちにするか迷ってたけど
バケツブルーと呼ばれてるのを知ってアーバンナイトにしたよ…
言われてみれば確かにバケツ色だよ…

131 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/17(金) 23:42:26.14 ID:vKVxpWr7.net
大きい買い物なんだから、2ちゃんでの呼び名で判断しないで好きな色を選んだ方がいいよ
後からバケツと言われてもやっぱりファインブルーが良かったと後悔しても遅いし
バケツだけどもムーヴには無い綺麗な色だよ
かくいう自分はアーバンナイトです

132 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/18(土) 00:42:51.07 ID:vX5S3XBk.net
バケツブルーでググって出てきたバケツ画像の色があまりにもステラに似すぎてる
最初に言った奴うまい事言ったなあw

133 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/18(土) 15:38:28.33 ID:Jk6KuBwh.net
青とか赤って色褪せるイメージ

134 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/18(土) 15:40:54.01 ID:VqFufiwb.net
バケツブルー&キモヲタブルーはスバルの象徴

135 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/18(土) 20:58:16.87 ID:UxJDzxBp.net
現行ステラをオーディオレスで納車予定なんだけど、市販のカーナビ(ストラーダ310WD)をイエローハットで買おうと思っている。
そこで質問なんだけど、事前に用意するものはブラケットだけでいい?
YHの店員にはそう言われたんだが・・・
ハーネスや隙間を埋めるやつは不要?(取り付けキットってやつ)

136 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/20(月) 11:12:34.56 ID:eVavtVip.net
今日、悩んだ末、結局アーバンナイトブルーにしました◎
納車楽しみだー!!!!

137 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/20(月) 12:17:37.50 ID:VoT1ExEC.net
>>135
ハーネスは必要だが、無ければ店にもある
店員がそれでいいと言うなら大丈夫・・・かな

>>136
契約オメ!
人生でそう何回も無い納車待ちのワクワク期間を楽しんでくれ

138 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/20(月) 16:47:12.48 ID:WEbUlTsx.net
購入前に普通のマットじゃなくラバーマットにしとけばよかったと後悔

139 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 22:25:37.21 ID:0cyHJ7qV.net
雨や雪を考えてラバーにして良かった

140 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 22:33:43.99 ID:2QVPqA9+.net
ゴムマットは安っぽいからなー

141 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/21(火) 23:05:30.80 ID:0cyHJ7qV.net
見た目より実用性優先w

142 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/22(水) 06:13:24.36 ID:DDtw3s0X.net
>>135
俺も310WD取り付けました。ハーネスは付属してます。
ワイドナビなので隙間埋めは不要です。
お店の人との会話では、スバルはブラケット単品の注文ができないようです。
現物は見てないのですが、カタログから推察すると
隙間埋めとブラッケットのセット販売みたい。
私は新型ムーヴのブラッケットを注文しました。

143 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/22(水) 22:17:35.11 ID:s7Rl1+uM.net
納車一ヶ月、Lリミテッドのブレーキペダルがガタガタいうんだけど、これって仕様なの??
踏むとガタって
エンジンかけてなくても、踏むとなんかガタガタいうんだけど…

144 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 00:57:15.81 ID:lbqNCgd8.net
明日、朝一でディーラーに電話して点検受けて来い。

145 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 07:11:57.76 ID:wIwShWbZ.net
1年目の無料点検に行くつもりだけど、郊外にあるので、帰りは乗って
帰りたい。点検、何時間くらいかかるかな?

146 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 09:48:15.60 ID:9j7b9ZoE.net
スバル行く前に事情を説明して何時間かかるか聞けば?

147 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 12:03:02.68 ID:gZSGfhDm.net
>>145
気になって運転に支障がでるくらいなら一番近くのスバル以外ディーラーでも良いんじゃない?

むしろスバルより良いと思う。

148 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 19:01:34.20 ID:xL/mQwFT.net
>>144
そうした、ありがとう
まだ予約ですぐみてもらえないけど
なんか踏むたび音がするから、イライラして
気になり始めるとさらに気になるんだよねー

149 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 21:30:15.65 ID:eJMPWFIj.net
シャンパンゴールドって実物見ると
なんか違った

150 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 22:32:17.45 ID:wIwShWbZ.net
>>146
そうするよ。ありがとう。
>>147
気になるところはないけど、せっかく無料で点検受けられるので
もったいないなと思って

151 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/25(土) 00:00:01.05 ID:Qu9JX8gB.net
てすと

152 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/26(日) 10:23:17.88 ID:b6sDhwDz.net
カー用品店でバックカメラ付けるのなんか心配だからやっぱディーラーにしたよ。
新車のボディーに穴開けるんでしょ。

153 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 01:08:45.24 ID:GjM0IkbJ.net
空けずに接着させるやり方もあった様な

154 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 01:29:15.47 ID:aAW/TA21.net


155 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 02:12:49.13 ID:aAW/TA21.net


156 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 13:11:38.89 ID:aAW/TA21.net
スバルの軽

157 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 16:31:00.23 ID:aAW/TA21.net
あげ

158 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 15:49:26.78 ID:Dse+8ULT.net
駐車場に入れるのが難しいうえに
雨がひどくて後ろが見にくく、又ガリガリやってしまった。
もう、嫌になる。

159 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/28(火) 16:49:15.63 ID:tbUZZX8H.net
確かにリヤの視界が狭くサイドミラーが見にくいけど、
どっちも慣れればどうって事はない
運転技術に問題があるのでは・・・

160 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/29(水) 00:13:44.32 ID:m4F7qJR/.net
>>158
バックカメラ付けちゃいなよ

161 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/29(水) 04:59:10.70 ID:zP36k3AP.net
>>152>>158が同一人物でない事を願う

162 :158:2013/05/30(木) 15:00:57.94 ID:+PfMs/oc.net
>>161
別人です。
去年買ってから、駐車場で何度ガリガリやったことか。
病院の駐車場も左のポールにひっかかった。
地元は平地が少なく、駐車場もちっちゃいんだよ。
運転技術はない。

163 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/30(木) 16:48:03.88 ID:AqGV7KjU.net
>>162
これ車に付けとけば
ttp://www.cushiony.jp/products/list.php?category_id=548

164 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 01:32:02.30 ID:myLgMG6v.net
付けるなら障害物の方がw

165 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 18:58:26.90 ID:GT+KDyvE.net
>>117だけど本日納車。
結局納車まで20日かかった。
GW明け以降、短くなってきてるね。
今日、30キロ走って、平均燃費12キロ。(最初の乗り始めは平均燃費5キロだった)
街中(渋滞にひっかかった)、峠越え、乗り始めを考慮すればこんなもの?
ちなみに高速走ってない。

166 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 23:14:21.37 ID:9nfsgTf8.net
納車オメ!
渋滞ありだしはじめはそんなもんじゃない?
だんだん燃費良くなってくよ

167 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 15:11:13.45 ID:KvMROLbS.net
>>165
納車おめでとうございます。
見た目カッコイイですか?自分もカスタムRアーバンナイトブルー契約してきたので楽しみなんです。

168 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 17:02:31.25 ID:TNSIDDnv.net
>>167
かっこいいよ。
一番かっこいいのが黒だと思う。
バンパーとフォグの回りの黒い部分が同色だからね。
白だとパンダみたいなのでやめたけどね。

169 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 18:14:34.99 ID:HOeJ1XSw.net
>>163
ありがとう
でも車をすっぽり緩衝材で覆わないと無理かも。。

170 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 18:45:10.54 ID:5H8p2baO.net
>>169
どんだけ運転下手なんだよw
下手な奴は運転すんなよw
観賞用にしとけやw

171 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 22:23:15.19 ID:pzAA3t4n.net
ステラカスタムとムーヴカスタムのアーバンナイトを比べ、
フォグ周りの黒が決め手になってムーヴを選んでしまった
アーバンステラカスタムの実物を見てみたかったな

172 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 16:36:55.98 ID:JTAvrgBL.net
>>169
やわらか戦車のような車が必要だな

173 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/04(火) 16:57:15.74 ID:UgOZmvng.net
>>170
不便な所に住んでいるので車は必要なんで。
事故と言っても人身事故はおこしてないんであるよ。
>>172
そそ。それより車幅があと10センチ小さければ、ほとんどの傷は
ついてないと思うんだ。

174 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/04(火) 18:50:30.44 ID:sXcofmHP.net
もっと小さい軽乗りなよ(´・ω・`)

175 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 08:00:16.41 ID:6z0h69cf.net
>>174
軽のサイズは法律で決まってるんじゃないの?

176 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 10:05:36.12 ID:qNRF7rra.net
ステラより小さい軽自動車あるよ

177 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 11:48:16.33 ID:s7j1+cGi.net
高さはピンからキリまであるだろ

178 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 14:00:41.10 ID:W2tHUMw1.net
>>175
大きさの制限はあくまで上限であって、それより小さな車ならOK。
現行車でも、スズキのツインとかはちっちゃいし。

軽の仕様変更以前のものなら、制限がもっと厳しかったので全て今よりちっちゃいよ。
特に幅が小さい。

179 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 14:49:21.88 ID:KAueJZt9.net
>>175
衝突安全性を確保できるのなら小さい分にはOK。
だから同じような車を作っても昔並みに小さく出来るってわけじゃないんだよね。

180 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 22:39:34.01 ID:Jta0XgTT.net
カステラ食いたい

181 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/06(木) 07:43:21.15 ID:VVg1LV5R.net
>>176>>179
皆さん、ありがとう
大きさの制限が上限とは知らなかったよ。
次はもっと調べて購入しよう。
>>180
カステラの地元ですだ

182 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/07(金) 05:23:18.51 ID:zPBwH0tG.net
これムーブじゃなくてステラにするメリットとかある?
もしくはデメリット

183 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/07(金) 09:43:18.54 ID:W+AS1GDr.net
>>182
スバル好きにせめて慰めになる。
一年点検はどのくらい費用がかかり
ますか?

184 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/07(金) 22:29:45.37 ID:tSNj1BQX.net
シルバーで成約してきたよ
納車は3週間後

185 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/08(土) 15:09:02.64 ID:aSjlPUxO.net
>>183
1年点検出してきたよ。代車レガシー!!
パワフルで静か、すごくいいね。
ちょっと感動した。アイサイトも試したかったけどやめたww

1年点検は8400円だったと思う。でも、みんな例の5年間点検無料で
0円だよ。その他でボディーコーティグのメンテやってもらったから
それが4200円也。以上。

186 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/08(土) 22:09:55.05 ID:pyTxcGXn.net
代車マーケティング

187 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 11:03:11.98 ID:6c7MfO0R.net
>>185
ありがとう
5年間点検無料はすごい特典だよね。
でもあちこち傷だらけなのでそちらが費用かかりそう。

188 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 11:48:12.22 ID:h+UMwQJ+.net
みんなって、ディーラーは1つの場所だけ?それとも何店舗か得意のディーラーあるの?

189 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 15:07:40.15 ID:bjpwJnCg.net
>>188
近くに1つしかないスバルがゴミディーラーだったからダイハツにお願いしてる。

190 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/12(水) 10:08:20.57 ID:UIs8LJJ8.net
>>182
どーみても、ステラのほうがムーブより外観がカッコいいだろ
なぜ、逆にしなかったか不思議なくらいだ

191 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/12(水) 13:39:21.05 ID:k5Wy02nc.net
そりゃスバルがスバルァしいからだろ

192 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/12(水) 22:45:20.16 ID:eDf/8/IM.net
>>190
同じだろ

193 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/14(金) 00:47:43.31 ID:82JFuMWi.net
      ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
   ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
  ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
 ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
 ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
 ヽ ;;,    l.l       o'     / /
  ヽ_!    l !  ,   .、      /./
     !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
    ',   ゚ '      '    /  
     ∧    ,-rr .r rrェ    ./
      ト、  ヽ二二ン   ,イ   
      |  \      /  \
    /    `ー---‐'´    `ヽ、

194 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/14(金) 16:47:28.29 ID:k5lX8ZAN.net
>>192
フロント違うだろ

195 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 08:24:33.81 ID:g9YfmVGR.net
みなさん、定期検査に車を出すときは、洗車して出してる?

196 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 16:22:12.08 ID:N+UzBZaH.net
>>194
微妙に違った
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1252629.jpg

>195
戦車しないよ

197 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 19:07:34.26 ID:uAnUCN3F.net
だいぶ違う

198 :195:2013/06/19(水) 08:20:16.90 ID:Y0QPYovA.net
>>196
そうなの。

199 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 22:35:49.72 ID:Pr646cb3.net
6リッターを下回ると燃料表示が点滅するじゃん
点滅したんで現在6リッター前後入ってるんだけど
可能航行距離は44kと表示されてます
なんかおかしくない?
リッター20キロとしても120は航行できると思うんです

200 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 12:21:44.25 ID:oTq8tKkh.net
>>199
マージンってやつだ。

201 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 16:12:40.29 ID:CkPDA+ER.net
燃料表示灯が6L以下でつくと取説にはあるんだが、今までの感じだと
残り10L切るくらいで点く
走行距離みて平均燃費から計算してみてもそんな感じ
だから、俺はいまのところランプ点いてから100km以上走って入れてるわ
マイチェン前の34Lタンクだから、今のだと違うのかもしれん

202 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 16:23:08.69 ID:1ev36aA8.net
表示灯は付かないけどE付近で満タンにしたら
22リットルだった、まだ8リットル残ってる計算になる

203 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 09:26:14.68 ID:Lo/qrHF4.net
嫌なら買うな

204 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 16:10:33.96 ID:GqnhTOQC.net
嫌なら見るな(AA略)

205 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 16:50:42.89 ID:TfPHozW9.net
シートベルトを嵌める場所の隙間に100円落とした
掃除機に細いノズルを付けて取ろうとしたけど
逆に奥に入って見えなくなった
結局取れないよ、なんだよこれ危険じゃん
同じ事を繰り返さないようスポンジ詰めといたわ

206 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/25(火) 22:16:32.34 ID:ugxsdftX.net
>>205
500円玉じゃなくてラッキーだったね。
自分は駐車券をドアポケットに入れそこなって落としたので、探し回ったら
下のドアポケットに入っていたことがあった。

207 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/26(水) 15:51:02.64 ID:CZrWQLIk.net
スバルは差別化で横開きじゃなく縦開き!!

208 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/26(水) 21:30:06.22 ID:eDtt2ah5.net
>>205
確認したけど隙間って下に繋がってないのな
これ危険だわ

209 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 12:34:20.03 ID:5EQ8woUL.net
来月中ごろ、1年4か月前に買った1世代前のステラを運転して、
標高2200mの乗鞍高原に行くんだけど、エンジン焼けないか、
一寸心配なんだわ。
誰か、そんな高原ドライブした奴いないか?
ちなみに俺は大阪府在住。

210 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 14:58:18.18 ID:56M8/YYP.net
白根山1,800mくらいまでかな。なんの問題もなかったよ。
下りはSモードにしてしっかりエンブレ効かせて走るといいよ。
あんまりブレーキふまなくてすむ。

211 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 23:01:17.87 ID:5EQ8woUL.net
>>210

おお、サンキュー
では行ってきます(*^_^*)。

212 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 23:15:11.31 ID:QpQHPyqI.net
ちゃんと整備しとけば焼けることなんて

213 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 03:00:05.15 ID:PGwHybGH.net
オイル交換しとけば大丈夫

214 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 21:49:53.99 ID:wzRn8fWN.net
なんで君たちレガシィに乗らないの?貧乏だからでしょ?
貧乏な自分をごまかすためにステラを良い車だと思い込んでるだけでしょ?

215 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 11:32:46.33 ID:nnj4PlmP.net
>>214

レガシィといえば、現行のチープでだっさい内装は、改善されたんだっけ?


誰も身の丈にあった車を買えばいいんだよ。

216 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 12:21:01.43 ID:vzOsioMm.net
>>214
道路事情もあるから

217 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:6ANNsq0l.net
ガソリンが無くなりそうなので航行距離を確認したら16キロ
ガス欠になりそうなのでスタンドで満タンにしたら23リットルだった
平均燃費は20キロなんで残り7リットル残ってるなら
航行距離は単純計算で140キロじゃないの?

218 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:01IHPOLR.net
6月末カスタムアーバンナイト納車
とりあえずタイヤが石橋のエコピアで一安心

今までインプNAのMT乗りだったんで
CVTの操作に慣れなくて大変です

219 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jrpRmbd2.net
>>205
下取りの時100円上乗せしてもらえるな!

220 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4Z/hdSNQ.net
駐車場入り口でブロックにひっかけてタイヤのホイールが浮いてるんだけど
大丈夫かな?

221 :220:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4Z/hdSNQ.net
整備工場で上手に治してもらいました。
サービスだというので、ビタミン剤をさしいれた。

222 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6NBln/IN.net
|^◇^)<ちょっと聞くがこの車っていい車?
      ムーヴと比べたらハンドリングいいか?
      OEMするに当たってスバルの意見が相当入ってると
      オイラは予想してるんだが

223 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/Kq5osK1.net
乗鞍高原にステラで2泊3日の旅行をしてきた。
総距離:750km
高低差:1600m
途中で壊れないか心配だったけど、全然問題無かったよ。
今や軽自動車の信頼性・快適性はベンツに引けを取らないね。

224 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:czEbKd9G.net
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ

225 :220:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:L7Hmm5E5.net
昨日は駐車場で後ろにステラがあったので、わざわざ車を降りて
ぐるっと回ってみた。

226 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wlf9aQnq.net
先月納車
タイヤがファルケンだった...
まあハンコックよりはましかなー

227 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4/h5YIDb.net
>>226
うちも三日前に納車した
ファルケンだったよ

228 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RK+ZhRgI.net
>>227
ディーラー勤めは大変ですね。

229 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xeym1jyE.net
でも価格だけで言えば、ファルケンはハンコックよりも安いんだぜ

230 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:kggJlBmU.net
純正タイヤなんぞBSだろうがハンコックだろうが大差ない。
車両メーカーの要求性能を満たしている、と判断されたから採用されてる。
コストダウンとカタログ燃費の向上だけ狙ってる純正タイヤは
なるべく早く交換してグレードアップした方がいい

231 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CsdI5l0H.net
>>228
なんでディーラー勤め?
自分の車のタイヤの話したらディーラー勤めなの?
なんか気に障ったのかな?

232 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:u9KJ0dg/.net
納車したのはディーラー、納車されたのがユーザーだろ、本気でわからんのか

233 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Av0qFOCS.net
タイヤに小石が挟まるとカラカラうるせー

234 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LHZyO8pi.net
書き込めるかな?

カスタムRS注文した\(^o^)/
8月末納車予定です。

235 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uxTdc+g/.net
ムーヴと比べるとフロントのデザインが微妙に違うのね
後部にアイストのロゴが無かったり

236 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:H5RTscj6.net
>>235
こっちの方がスッキリしてて個人的には好きだなぁ
ムーヴは正面から見るとやっぱりガンダムだわ…

237 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jwY4YQXC.net
素朴な疑問なんだけど経験者がいたら教えて。
ラブホとかの入口にあるのれんをくぐるときって、スマートアシストって作動する?

238 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Yn2TPG06.net
なんかワロタw

239 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:diEOJqri.net
質問あげ
トマールの前の去年の夏くらいに出たLA110って何型なんですか?

240 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hlA7vg9Z.net
みんなは燃費どのくらい?

241 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:QiBLncPK.net
街乗りで21.1

242 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:IfGHKRoi.net
代車でステラなんだが、エアコンオンの街乗りでもリッター20いくな!

すごい、最近の軽自動車頑張ってるじゃん!

243 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KmFdmMd6.net
クーラー使うようになって燃費が悪化したのに
平均燃費は21のままなんだな
もしかして一番良い時の燃費が表示されて
下がらない仕様なの?

244 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:CkoS/cqu.net
>>243
純正メーターの平均燃費ってその車両の全走行距離の平均燃費だと思うよ。
新車のうちはだんだん良くなっていって、ある程度からはあまり変化しなくなるだろ。
オーナーが変わって極端に乗り方変わらない限り

245 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6BDKpbC/.net
>>243
給油のタイミングで燃費計をリセット。

246 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ztkWa/pm.net
RSで21キロだからノーマルは凄そうだな。

デラがくそなのは地域性?スバルの体質?

247 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:S2EW+AYZ.net
都道府県すらわからないのに地域性なんて言われましても

248 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ztkWa/pm.net
例えば、私が使っている所はそうでもないよ〜って答えたればそれで事足りるだろう?
別にどこでもいいんだよそんなのは問題じゃない。

249 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 06:07:47.58 ID:dT027rkJ.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2122974022/index.html?TRCD=200002

250 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/10(火) 22:51:52.02 ID:glkmECls.net
RSSA契約age

251 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 12:42:38.67 ID:KKggXkRu.net
ディーラー車検の代車でステラに初めて乗ったけど
ウインカー音がピコピコうるさいな
ダイハツのウインカー音ってみんなああなのかね

252 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 19:08:31.07 ID:3jKwgw4h.net
アポロの音色は心地よい音質やと思う。ただドアヒンジはちゃんとやってほしかった。

253 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 12:16:12.33 ID:omDv4YsJ.net
俺も代車で1週間借りたが、なかなか楽しかったよ。ちょっと欲しくなった。
ただ、高台に住んでて登坂必須なのでターボじゃなきゃストレスが溜まるかな…

254 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 14:06:28.07 ID:vhD+kjFW.net
>>253
結局アクセルを踏むか踏まないか、なのであまり変わらない。
ターボで坂道でノンターボ軽から距離を詰められるRS乗りです。

255 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 14:08:57.45 ID:omDv4YsJ.net
>>254
誰もあんたの運転のことなんか聞いてないよ

256 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 16:07:33.29 ID:vhD+kjFW.net
余裕のないやつだなあ

257 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 23:21:38.64 ID:/d7zu+Bl.net
来月納車予定でナビ付けんだけど
持ち込みで取付工賃9000円弱の激安店は避けるべき?
購入したディーラーは25000円

258 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 10:08:44.26 ID:zMELk32v.net
次の年回でLS(Lターボ)出るらしいよ。

259 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 10:33:59.33 ID:Duvq3+Ko.net
晩年に出たステラLSだっけ?貧乏人向けスーチャグレード。あれ好評だったらしいから無い話ではない

260 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 11:26:30.96 ID:XZl+wZ/y.net
ノーマル顔はマイチェン前の方が好きだったな。

今のは、何かヤケに大顔に見える。

261 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 16:12:14.55 ID:usT6S1y2.net
>>256
お前もな

262 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 16:48:09.46 ID:0l69b3X/.net
只今契約中

263 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/27(金) 00:05:03.51 ID:ISXCxEAa.net
今日契約しました。
バケツブルー。
納車が楽しみです。

264 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/27(金) 11:01:04.84 ID:Cgzbt0+t.net
さて今週頭に契約も終わって今日から代車生活。
納車はいつになるかなー。

265 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 21:06:23.28 ID:2mu5mfl0.net
>>263

マイチェン前のバケツブルー乗っているけど、すごく目立ちますよ。
巨大な駐車場で駐車しても、直ぐに止めてある位置が判って重宝しています。

266 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 23:49:22.64 ID:qg+c5DIa.net
>>265
保育園に迎えに行く時に「家の車だ!」って子供的にもわかりやすくていいかなと。

267 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 00:21:32.38 ID:vtyEn6sa.net
最近バケツ増えてきたのかな
「○○で買い物してたでしょ?」とか「△△走ってたよね?」とか身に覚えのない目撃情報が寄せられるようになった

268 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 08:49:51.90 ID:P6dxV5LD.net
>>267
8月からダイハツムーブでもバケツブルー始まりましたからね。

269 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 12:35:07.44 ID:rvIIPtAE.net
昼から納車なのに雨だ…

270 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 21:58:35.09 ID:rvIIPtAE.net
カスタムR タングステングレーメタリック
無事納車されました。
みんなよろしくな!

271 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 15:09:24.20 ID:mKhsfn9+.net
トラックとスバルの軽が衝突、女性がけが 事故の瞬間を撮影 佐賀
http://www.fnn-

news.com/news/headlines/articles/CONN00255291.html
7日朝、佐賀・伊万里市の国道の交差点で、トラックと軽乗用車が衝突する事故があった。FNNのカメラが、事故
の瞬間をとらえた。
午前8時20分ごろ、伊万里市東山代町の国道の交差点で、直進していた4トントラックと、右折しようとした軽乗用
車が衝突した。
この事故で、軽乗用車を運転していた20代の女性が、ガラスで手を切る軽いけがをした。
現場は、見通しのよい片側2車線の直線道路で、警察は、事故のくわしい原因を調べている。

272 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 18:57:25.61 ID:MN0pJsCH.net
ディーラーのやつらは、ステラ売る気無いな

273 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 20:09:44.55 ID:BkAqo6Kg.net
40kで衝突ぐらいか?よく見ると助手席ほぼ無傷っぽいな
トラック結構壊れてるのにやっぱスバル製ステラすげーわ

274 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 20:22:28.96 ID:8eMdfxwB.net
お金かけすぎたせいで軽から撤退ってのも残念だ
軽自動車ってスバルがつくったようなもんなのに

275 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 02:53:06.89 ID:qUi2MLUC.net
>>271
ハブボルトがうまく折れて横転を免れてるな
たぶん他社製だとそのまま横転してる

276 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 19:21:37.19 ID:XFLV7agD.net
>>258
>次の年回でLS(Lターボ)出るらしいよ。
注文したよ。10/28発売らしい。
後はエマージェンシーストップシグナルと新色追加だって。>>一部改良

277 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 00:27:40.76 ID:fANiolsL.net
え!?新色?何色だろ? 
去年買ったばかりだから買えないけどワクワクするわ!

278 :276:2013/10/14(月) 12:56:50.65 ID:UB39M88s.net
社内用資料をチラっと見せてもらった範囲で覚えていることは
新色は2つあって赤とこげ茶?ぽい色
ターボは前からみてエンブレムの右側に
おそらくはインタークーラー用の吸気口が空いている。
カスタムの色違いのタコメータがついてLSリミテッド+7万円

279 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 18:06:20.71 ID:TNwxhYRL.net
こげ茶いいな
昔もこげ茶あったよな
今も茶ステラが走ってるのを見るけど渋格好良い

280 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 18:33:41.74 ID:nQElkyqg.net
まとめると、ステラのターボが10月28日に発売される。
2色追加で赤と焦げ茶。
ボンネットには吸気用のフードがあって、スマートエマージェンシーなんちゃらランプつきで、価格は現行のリミテッドの7万高。
メーターはタコ がついている。
これでよいですか?
しかし、いつも疑問におもうのだが、なぜターボだけにタコメーターがついているのか?

281 :276:2013/10/14(月) 21:12:14.57 ID:UB39M88s.net
>>280
ボンネットっていうか、前面。
エンブレムの右側に横長格子の穴が開いているの。
あとはYes.

25.2km/lと燃費が落ちるけどわずか、
その分最高出力、トルクは大幅Upだから
普通車からのダウンサイザーにアピールしましょうってな感じ。
>社内用販売マニュアル

282 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 09:38:08.48 ID:Qq7lnqlr.net
9月末に発注したけど納期がいつになるのか
乗り換え前の車が今月末で車検切れるから納期間に合わない場合は
代車出してもらわんと

283 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 08:54:51.90 ID:Q+A8QzGC.net
ドアの傷にパテを塗って目立たなくなったけど、上に塗る塗料のいいものは
ないですか?パールホワイトだけど。
今までディーラーでの修理にかなりの金額を使ったので、自分でどうにかしたい。

284 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 23:19:59.76 ID:IJmPZJvk.net
1dinのオーディオ付けたんだけど
走行中オーディオ付近から振動でカタカタ音がして気になる

285 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 23:53:49.67 ID:KJm8cGAe.net
オーディオの配線が中で遊んでるのかもね
それだったらスポンジでも巻いておけばよい

286 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 07:07:53.51 ID:z9ECp4SJ.net
スバルのHPにターボの新車情報載ってないね。色だけでも確認したいんだけど。ステラのページではないのか?

287 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 13:07:54.29 ID:QW+M/EfE.net
>>286
10/28発表だって。

288 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 20:53:35.11 ID:z9ECp4SJ.net
そうなんですか。
発売日にHP更新?
変なの。

289 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 23:44:14.35 ID:/oGZ5f2h.net
発表されてもいない物をHPに載せるわけがない
特に話題性のあるようなものでもないしね

290 :276:2013/10/22(火) 00:14:35.30 ID:xxsZU2vN.net
自分が販売店用マニュアルで見た新色、
ムーブの新色とまったく一緒だった。。

291 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/22(火) 23:01:29.19 ID:RgNqSzYE.net
そりゃそうだろう
ムーヴの恩恵受けてんだから色は同じだよ

292 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/23(水) 18:18:51.68 ID:KTBMq/UD.net
エコスイッチ、デラの整備士がオンオフで出力が変わるのでは?と言ってたが、単なる葉っぱが出るか出ないかのスイッチみたい。スバルの整備士、OEM車なんてどうでもいいんだね。

293 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/23(水) 18:40:24.08 ID:aX8dZnS1.net
>>272同意!kf-det乗りですが、低速時や加速時にカタカタ音がなる。アイドリングではならない。何度も修理を依頼するが原因不明と突き返される。どうでもいいんだろうね。

294 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 06:26:48.94 ID:KTRLN8ee.net
対応悪すぎてダイハツに持ち込もうかと思っている。
それかデラ以外の経営のところ。
とりあえず今はスバル不信。

295 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 14:38:47.40 ID:7Xq/zNdi.net
キーの電池は2年くらいと聞いたけど、どの時点で交換してもらう?
金額はどのくらい?

296 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 19:04:12.67 ID:ko8oSx9l.net
自分で交換できるでしょ

297 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 20:04:56.82 ID:8UIgn/J7.net
>>295
簡単だから自分でできるよ

納車から1年半、反応が悪くなってきたからかえるかな

298 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/29(火) 23:57:16.59 ID:5Mz+34CV.net
ダイハツもスバルもカスタムRSの試乗車が少ないね!

299 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/31(木) 13:36:33.42 ID:Xh9Ojvvh.net
>>396>>297
おそくなったけど返事ありがとう。
安心した。

300 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/31(木) 20:44:34.42 ID:/auVb+fy.net
ステラカスタムのレッドかっこいいな

http://a-draw.com/src/a-draw.com_1885.jpg

301 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 08:15:54.19 ID:Yd+88xvn.net
>>300
写真家利良

302 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/06(水) 14:30:07.41 ID:xpnSXOny.net
LSターボにHID付けたがいい。LEDヘッドライトはオートの光軸調整が 反応遅くて山道で怖い((((;゜Д゜)))

303 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/06(水) 17:50:32.59 ID:xpnSXOny.net
要するにカスタムのLEDヘッドライトは光軸調整を手動でできるように改造せんと夜間は怖い。下り坂から手前しか照らさないから((((;゜Д゜)))

304 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/06(水) 23:13:07.90 ID:ihyH6MSe.net
>>303
ムーヴスレにも書いたけどあのクソレベリングライトはマジで使い物にならん。

マルチリフレクタハロゲンみたいに光が漏れてたら見やすいんだけど、
直進性が強いLEDの上にプロジェクタであの無駄に動くレベリング。


2ndのミラのハロゲンの方が遥かに快適だ。HIDは社外かい?

305 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/06(水) 23:23:46.94 ID:GqVQnOIc.net
>>304アップダウンのある山道や時には平坦な高速道路でさえ手前を照らしてるからハイビームにしてますよ😞リコールできたらな。。HIDは社外品を提案しました。中華ではないのを。

306 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 23:04:22.70 ID:i6GdvX9A.net
ダイハツ製ステラ

軽自動車にはCVTが合う

307 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/08(金) 21:51:52.72 ID:lb3ne0vf.net
ステラはノーマルタイプのホワイトがシンプルで好きだわ

308 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/09(土) 23:19:29.35 ID:BJu72P5h.net
ノーマルは白、カスタムは黒が好きだ

309 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/10(日) 20:59:47.17 ID:UoD/YMiY.net
en07のRSからla100fのRSに乗り換えました。燃費を試してみたかっただけだからね👨

310 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 23:53:02.00 ID:v97z4zIJ.net
先日自分もダイハツとスバル行ったけど、対応が悪いというか
ダイハツの方が悪く言えばガツガツしてたけど、売ろうという
気合を感じた。
スバルはステラが置いてもなかった。
CM流しているのに現物ないっていったい…

311 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 23:54:36.65 ID:4gu567Q+.net
>>310
いや、人による。

312 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/13(水) 00:28:52.37 ID:f89LKDKy.net
軽に限らず見たい車が必ずあるとは限らん
どこでも同じさ

313 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/13(水) 06:13:03.47 ID:1Oz1S7pm.net
>>310
軽買うなら新古車専門とかのほうが、よほど対応いいよ。
オプションにこだわりがあるなら耐えるしかないけど。

時間外(閉店5分後くらい)とはいえひどい対応だったよ、気持ちは分かるが。
忘れ物を取りに行ったんだけどカウンターに5,6人居たのね、
一目もくれないならまだいいんだけど、こっち認識しててシカトなんだよね。
大したとこだよスバル。

314 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/14(木) 08:15:27.63 ID:gemLXEuu.net
クルーズコントロールって付いてる?

315 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/15(金) 00:50:34.59 ID:+ubtJVA5.net
ありませんよ(・∀・)

316 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 08:26:57.17 ID:5h7ZuoZK.net
LS買って15インチホイール、モモハン、サイドスリップ+フロスポ+リアスポ、HIDかませばカスタム化だね!車体色はピンクにしたらまさに羊の皮を被った狼やね♪

317 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 15:38:12.63 ID:8/sa1Xvo.net
爆音マフラーとズンドコオーディオが足りないと思う

318 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 21:31:52.90 ID:gd9rfZEm.net
マフラー はロッソモデロの虹色、ステレオはダイヤトーンの高音質ナビにスピーカーはボーズを奢り正統派で決めたい。とRS乗りの僕でした😵

319 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 23:48:02.74 ID:/Rjje7Nr.net
R2から現行ステラに乗り換えて、後席は比較にならないくらい広くなった。
しかし、シートのサイズはR2より小さい。
狭いけどシートの座り心地は良かったんだと改めてR2の良さを見直した。

320 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/21(木) 12:23:23.52 ID:+p5jiyi7.net
自分もR2から現行ステラ(正確には、スマートアシスト無RS)
に変えたんだけど、薄いボディーと足回りがすげー不満
事故ったら即死しそうで足元ふわふわ

それ以外は最高!

321 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/25(月) 23:17:36.34 ID:RTqohXz0.net
>>310
うちは逆でしたよ
ダイハツは試乗させてもらったけど最後に営業マンは名刺も渡さず
見送りもせずにすぐに事務所へ直行
よほど買う気がない冷やかし客に見えたのだろうかww

スバルは営業マンも熱心だったし下取り査定額も良かったからムーブ
ではなくステラを購入した

322 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/26(火) 20:13:02.17 ID:apOS2D7L.net
ダイハツカフェは効いとる。来客は明らかにダイハツがスバルを上回っている。販売店が車車してない雰囲気は大事だね。私はla100fを買ったが、納車待たされ、あげくの三八に車内にビスが落ちてました(涙)

323 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/26(火) 21:55:03.74 ID:Nikjmu66.net
どこのディーラーだろうが良い販売員に当たるかどうかが全てだな
もちろん雑誌受け売りの無理な値引き交渉などしないのが大前提だが

324 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 02:16:35.79 ID:tnRnrbna.net
>>321
インターネットみるとまったく逆のことも書いてあるから結局ディラーによるんじゃねーか

325 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 22:50:47.22 ID:uJuhLzOq.net
人次第…だな

326 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/28(木) 17:20:51.69 ID:TZLXF3Qt.net
まだスタッドレスも暖房も付けてないのに
平均燃費が24.5→21.3まで悪化してた
これ真冬になったらさらに悪化するよね?

327 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/28(木) 21:40:50.43 ID:LM6pgKmI.net
>>326
そんだけ走れば優秀だよ^o^

328 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 00:07:56.46 ID:lvkJQJNZ.net
ステラ!

329 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 10:11:38.13 ID:hd06DF6Y.net
>>326
エンジン冷えてると燃費モロ悪い。
暖機したら暖機分で燃費悪くなるし。
一番いいのは、暖機しないで暖まるまではほんとにそろーっと走る事かな。

330 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 21:40:57.80 ID:7r8hN7jv.net
もうすぐ1000KMだけどそろそろ高速走ってもいいですかね?
慣らし必要かどうかわからんけど無理せず走ってきた

331 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 19:28:53.68 ID:HeTW06lN.net
>>330一万キロ走るまでオイルとエレメントをキッチリ10回交換してください。あまり回転あげないと重いレスポンスになるから徐々にあげてみて。あと暖機もね!

332 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 19:32:33.82 ID:HeTW06lN.net
Kf型式に限らずダイハツのエンジンはオイル交換をシビアにしないと壊れるよ。綺麗な初代ムーヴはなかなか見ないが、綺麗な初代ワゴンRはよく見る。悲しいが現実

333 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 19:35:49.77 ID:7T+RSfh8.net
ダイハツのエンジニアの人に1000キロでオイル交換した方がいいですかって聞いたら

5000キロで大丈夫っすよー 1000キロ交換なんて昔のなごりみたいなもんっすよ

って言われたがな

334 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 19:51:59.68 ID:MMWBVNj7.net
>>332
結構、初代ムーヴ見るよ、黒とシルバーが多い

335 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 16:14:52.78 ID:Dzm/0cT1.net
>>334いるんだね!大事に乗ってんだね!kf-detの取説にはシビア使用で2500km交換を推奨してます。5w30と!

336 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 16:53:27.34 ID:Dzm/0cT1.net
あと、僕のステラRS.kf-detは登坂時や2000回転付近で巡航中にチリチリって音がエンジンから聞こえます。異常ですかね?

337 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 00:32:34.44 ID:M0gLMbqF.net
安価な10.30でもいい気がする。

338 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 09:59:07.59 ID:XM/ZNAvr.net
嫁車にRS SA バケツブルー契約してきた
年内納車は厳しそう
下取り額が思ったより高くて良かった
年末商戦だからかね

339 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 21:01:06.76 ID:X+9oTrpY.net
誕生日プレゼントのオイル交換してきた。普段はカストロールEDGE5w30使用やけどフラッシングに調度いいかな。

340 :276:2013/12/09(月) 01:12:57.70 ID:8LjcVVr8.net
ようやく今週納車
10/28の発表からしばらくかかったな。

341 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 18:01:53.43 ID:NCk+gEp8.net
>>340納車オメ☆LSですか?私はRSですが、窓ガラスや内装のビビリ音、登坂時のノッキングがありました。よかったらその辺りのインプレッションをお願いいたします。

342 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 18:16:51.09 ID:ogjtOEYZ.net
>>341
私も現在RS納車待ち
ビビリ音、ノッキングですか?なんか不安になってきた

343 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 19:42:02.72 ID:JAMRrUMV.net
ノッキングはNAでもターボでも出るのでムーブを選んだ時点で

344 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 19:47:45.36 ID:BiVmLU7b.net
現行ムーヴカスタムNA乗りです
納車から半年経過しましたがノッキングはありませんよ 

345 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 21:25:37.03 ID:96AFYSUt.net
ノッキングはエンジン回転を低く抑えようとするから出やすいのかな

寒くなってきたらビビリ音が耳につくようになった
毎年の事だし前の車もそうだったから樹脂が縮むか何かしてるのかもね

346 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 23:50:29.43 ID:NCk+gEp8.net
>>342窓ガラスのビビリ音はヒンジとボディの間のバリが原因でバリを研磨にグリス塗布で治まりましたが、違う窓ガラスから再発した。ノッキング有り無しは固体差かもですね。私のはハズレ

347 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/10(火) 19:33:09.51 ID:qtl0/Fu3.net
ナビ下の小物入れって奥に穴空いてる?
ナビからUSBケーブルを引き出したいんだけど

348 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/10(火) 20:56:09.18 ID:NEBTo97g.net
>>347開いてないですよ。

349 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/10(火) 21:54:01.90 ID:qtl0/Fu3.net
>>348
回答ありがとう
ケーブルは何処から引き出そうかなぁ
ディーラーに任せるべきか ?

年内納車されるといいな

350 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 16:29:52.47 ID:YNDieMwo.net
LSに15インチ、桃輪っぱ、羽、横スカート、社外HIDつけたら、カスタムや・わしはピンクがいいね!

351 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 18:39:50.54 ID:YNDieMwo.net
>>349デラに任せたがよかですばい。黄色い帽子とか作業が雑な時があるけんくさ。あとクリスタルコートはお奨め。撫で洗いで洗車が楽っちゃ♪

352 :349:2013/12/12(木) 20:44:59.47 ID:biGlbNTb.net
>>351 レスどうも そうします
コーティングもお願いしてますよ
私は北九なんですが、お近くですか?

353 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 21:14:27.29 ID:1uCs7UAy.net
>>352いえいえ(*^O^*)あた北九かいた!おるはクマモンの熊本ばいた!コートも入れたごたるね(*^O^*大事に乗ってはいよ🌌

354 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/13(金) 22:39:28.08 ID:ZatPHWWt.net
ムーヴには毎日のように出くわすが
ムテラは滅多に見ないな

355 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 18:05:36.43 ID:LyoYxIJM.net
だから見掛けたら得した気分になる
前にやけにすれ違うな〜と思ったら、その日はスバルの定休日
きっと社員さん買わされたんだなと悲しくなった

356 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 00:00:16.87 ID:sNrfvavK.net
みなさんに質問です。200万円する中古のポルシェと軽の新車。どちらを選びますか?僕は軽の新車を選びます。

357 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 00:32:44.24 ID:gjH8UT2N.net
100万の新古車買って、100万円は貯金だな

358 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 03:43:07.51 ID:2pbSbiP8.net
>>354

当たり前じゃん。
スバル買う人はスバル製じゃないと嫌なんだよ。

359 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 11:20:02.40 ID:royE9Qdp.net
同じ値段だったらムーヴ買ったかな。
ディーラー近いし。

360 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 19:56:48.01 ID:gjH8UT2N.net
12月7日契約で年内納車が間に合いそうなんだけど
ダイハツ九州から直接福岡に来るのかなぁ

361 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 22:07:13.66 ID:sNrfvavK.net
>>360ムテラは滋賀工場で組み立てられてるっすよ。

362 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 22:52:44.34 ID:gjH8UT2N.net
>>361
ありゃ そうなんですか
有難うございます

363 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 16:18:27.10 ID:+RYtzdqZ.net
ブレーキを掛けて止まりかけの時に
後輪の方からゴゴゴって鳴るんだけど
みなさんもする?

364 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 19:32:50.09 ID:jE1jTYtX.net
マルチ乙

365 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 22:32:57.34 ID:0SaqFi+u.net
スマートキーって二個付いてる?

366 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/20(金) 23:26:00.17 ID:EXEv+7j3.net
RS所有してます。こないだ一人乗せて踏み込んだ。なんと70馬力越えた!計測はコムテックレーダー。正確なのかな?でも嬉しかった。

367 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/20(金) 23:28:03.35 ID:sSWCaNGC.net
ホンダだと80ps越えだっけ?

368 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/21(土) 09:42:48.23 ID:TofDFkH2.net
こないだNボックスのターボを試乗しましたが、下のトルクはあるね!ただ踏み込んだ時、上の方はスカスカやったね。あと、話は変わるが、台所洗剤のジョイでフロントガラス拭いたら油膜落ちるよ!ボディーには×よ!

369 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/22(日) 09:30:11.74 ID:qT0b21Du.net
漢は黙ってクリンビューだろ。

>>365
ついてない。
そういう要望はわりとあって、車屋も頼むんだそうだけどダメみたい。

370 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/22(日) 22:21:28.56 ID:bvm/Tjy3.net
今日、Dスポーツのプラスチャージングとアーシングにデンソーのイリジウムタフを装着しました。ライトが明るくなりました。トルクも向上しました。おすすめします。

371 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/22(日) 23:26:11.97 ID:HhYhn0Rb.net
シーボ君

372 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/23(月) 16:08:58.71 ID:/I0jlDBu.net
やっとDに届いたよ〜 今週中に納車です
RS SAのバケツブルーは少ないかな?
今日は予備のリモコンキーを注文

373 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/23(月) 18:31:55.32 ID:ZZO1g9vs.net
>>372
乗ったらRS が低速でブルブルなるかならないかの報告よろしこ

374 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/23(月) 19:32:06.29 ID:1UxkBO6Z.net
RSかどうかは分からないけど、我が街で目撃するステラカスタムは濃グレーかバケツかのどちらかです
ステラはバケツ人気だと思って見てます

375 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/23(月) 19:39:40.57 ID:QfZk0iHK.net
>>374
おいらもRS SAのバケツブルー。
カタログだと変な色だけど実車はなかなか良い色だと思うよ。

376 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/23(月) 19:54:30.93 ID:/I0jlDBu.net
>>373
おっおう ブルブル報告了解

バケツブルーは可愛い色ですよね

377 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/23(月) 22:06:01.40 ID:vg8yI/+S.net
>>374
RS SAだけど、低速でブルブルってのはCVTのクラッチ断続のときのガクガクする感じのこと?
それ以外は感じないよ。

378 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/24(火) 00:50:03.42 ID:zBpC2epX.net
そのガクガクって低速走行中になるって奴でわ?

379 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/24(火) 09:21:51.78 ID:1t1lPita.net
その症状は発進時にでます。燃費追究する故らしいがガクガク時はリーフマークが欠けてエンジンには過大な負荷がかかってるとおもいます。デラに見せてコンピューター診断でも異常なしと。買ってまだ一年だからミッションを換えてほしい。当たりハズレがあるのならば。

380 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/24(火) 09:41:01.32 ID:1t1lPita.net
詳しく説明。アクセルを軽く踏みながら発進すると直ぐにロックアップしてしまう。マニュアルミッション車で言うローギアからいきなりトップギアに入れたような感じ。ハナから踏み込めばその症状はないです。

381 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/24(火) 12:28:40.71 ID:bXxdBDW4.net
スズキみたいにecuのアップデートで対策できそうだけどな

382 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/24(火) 20:57:14.20 ID:WrN/lu3J.net
>>380
この説明でやっとガクガクの意味がわかりました。
リーフマークが出る範囲でだったらガクガクしないです。

383 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/26(木) 20:48:59.54 ID:547Aby5O.net
バケツブルー RS SA 本日納車されました。
ガクガクの件ですが、自分の乗り方では気付きませんでした。
皆さん ご安全に〜

384 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/26(木) 21:10:14.08 ID:IiMST4fL.net
>>383
納車おめバケツ!
5月に納車されたけど既に新車が羨ましい
これからバケツとカーライフを楽しんでください

385 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 02:04:38.03 ID:f95SswAK.net
>>383
おめでとん

386 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 14:31:29.17 ID:jtNpvMlF.net
>>383
バケツブルーRS SAナカーマ!
納車おめでとう!
うちの子は10月納車で4500kmになりました。

387 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 21:43:02.46 ID:KrsS1/Tq.net
5月納車で6000km越えたとこの自分には4500kmは走り屋に思える

388 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 22:10:46.62 ID:B74TgBKj.net
ファインブルー・マイカメタリック納車コングラーチレーション♪独特の甘い新車の薫りがしますね♪私は猫にマーキングされて新車の薫りを台無しにされました(涙)モッサリ発進なくてよかった☺アタリ☆

389 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 22:15:25.17 ID:B74TgBKj.net
893でさえ後ろから追突せん。スマアシはアッシには不要でござんす。それよりもオールLED化をいたします。ナンバーだけELに甘んじまつ。

390 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 23:23:48.50 ID:B74TgBKj.net
893でさえ後ろから追突せん。スマアシはアッシには不要でござんす。それよりもオールLED化をいたします。ナンバーだけELに甘んじまつ。

391 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 05:56:12.22 ID:WjPFVlIU.net
>>387
田舎なのでどこに行くにも距離があるんですよ。

392 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 14:18:22.22 ID:QDSf8i4D.net
http://www.power-enterprise.co.jp/rotrex/rotrex_move.html 自然吸気のムテラオーナーへ!グーンダーン化可能

393 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/30(月) 11:14:03.95 ID:FFBqrgPR.net
おとなしくRS買えと。

394 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/31(火) 00:52:41.63 ID:Fm39VVAj.net
http://www.power-enterprise.co.jp/rotrex/rotrex_move.htmlこれで江島大橋もベタ踏みせずに登れるぜ!ムテラのスーチャーって素敵すぎ!

395 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/02(木) 17:37:17.49 ID:9IICT2Nc.net
RS後期に乗ってます。登坂時にチリチリカタカタ音がします。ノッキングですかね?(--;)

396 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/02(木) 18:04:23.74 ID:XCmxDHRt.net
音だけ?

397 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/02(木) 22:20:57.64 ID:89ZLpUMJ.net
音だけです。チリチリ音がするときは水温は96℃を示してます。異常年少してんですかね(;´д`)

398 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/02(木) 23:33:37.92 ID:q2UW2+hf.net
ノッキングだとカラカラっていう音かな。

399 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 00:52:09.56 ID:NF2euImL.net
登坂、平地走行時にチリチリします。むかし1JZ-deにレギュラー入れたらそんな音がしました。オイルもキッチリ換えてるんですがね

400 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 00:53:34.89 ID:iF03/G96.net
ミッションオイルはどう?

401 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 08:08:46.23 ID:NF2euImL.net
CVTオイルはDでアミックスDCに換えたばかりです。距離は15000キロです。プラグもイリジウムタフにしてます。発進時にすぐロックアップする初期ロットです。まだ保障内だから修理していただきたいです。

402 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 08:11:01.72 ID:NF2euImL.net
CVTオイルはDでアミックスDCに換えたばかりです。距離は15000キロです。プラグもイリジウムタフにしてます。発進時にすぐロックアップする初期ロットです。まだ保障内だから修理していただきたいです。

403 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 10:11:41.46 ID:N61gao23.net
>>397
水温計追加しているのですか?

404 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 10:45:46.83 ID:NF2euImL.net
水温計はレーダーにあるのを活用してます。96℃しめしましたが、赤ランプは点きませんでした。ノックセンサーの点検か交換をお願いしようと思ってます。

405 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 16:57:13.36 ID:eHRCpO1E.net
>>404
今時のレーダーって水温計が付いてるんですか⁉︎

406 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 23:20:10.81 ID:NF2euImL.net
ムテラからOBDU端子が付いてるからポン付けでレーダー付けれます。速度、回転、コンパス、ブースト、水温等60項目モニターできるから便利っすよ!

407 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 00:31:28.96 ID:ogQvlw1+.net
>>406
ブースト分かるのはちょっと嬉しいですね。
どこのレーダーが対応してるのか探してみます。

408 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 17:19:54.51 ID:FFW/+47F.net
新年の値引きがシブすぎてハンコ押せない

409 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 18:38:57.86 ID:k5eUKIji.net
年末に車体10万円 オプション16万円 値引出たよ

410 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 19:33:22.17 ID:gE0iLe0L.net
出ねぇよ

411 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 20:05:19.41 ID:k5eUKIji.net
>>410
点検5年パックとDOPナビ、グラスコーティングが条件だったけどねw
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1251088245/0149.jpg

412 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 23:23:27.86 ID:ueiYe9Zk.net
Dスポーツのアーシングとプラスチャージング付けました。前照灯光量アップ、トルクアップ、吹け上がりが良くなり、燃費も向上しました。あと、ラジエーターキャップ換えたら水温が安定しました。kf-det後期です。

413 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/09(木) 00:04:59.60 ID:/a0DkUbL.net
代車でステラが来たんだが、室内広すぎ!(笑)

なんだこの快適性は!

414 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/09(木) 00:24:46.69 ID:vHhgABNF.net
>>413
軽自動車で遠出は無理…なんて時代は終わったな。
荷物さえなければ、十分に居室を確保できる。

415 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 00:55:13.46 ID:uHHiQy/i.net
新型ステラ買おうと思ってるんだけど値引きが
渋いね。
5万しか引いてくれない。
皆さんはどれくらい値引きして貰えましたか?

416 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 01:06:39.82 ID:HkGpA8Kw.net
>>415
軽自動車ならそんなもんじゃないかな?

417 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 06:57:46.90 ID:uHHiQy/i.net
>>416
ムーブは何も言わなくても15万引いてくれたからさ。
粘ればもっと引いてくれそうだった

418 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 08:38:58.29 ID:3WKGNEjr.net
ステラ乗るんやったらムーヴやろ?普通は…

419 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 16:48:17.12 ID:vaWr2nrR.net
早朝、気温マイナス3度の環境でエンジンを掛けると
エンジン音がうるせー
ドア付近は凍結して開けるとバリバリ音がするし
壊れるんじゃないかと不安になる
会社まで30分掛かるんだが最近は一度もアイストランプが点灯しないまま着く

420 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 17:42:14.63 ID:didXqhoO.net
>>419
動作条件に車内温度が快適温度であることってのがあるから、空調の設定温度まで上がらないからかな?

421 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 20:29:56.28 ID:6oiHIEUz.net
>>415
グレードやオプションも書かずに値引き額だけ書かれても比較できないだろ

値引き額を競いたいなら上級グレードにオプションてんこ盛りが有利だろうし。

422 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 20:38:25.43 ID:uHHiQy/i.net
RS-SAのAWDです。
DOPはベースキット、カーボンインパネ+ドアパネル、ガラス系コーティング、5年メンテ。

423 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 21:18:50.38 ID:6oiHIEUz.net
うちの場合は特に交渉していないけどこんな感じだった。
L-SA AWD -13万
ベースキットと5年基本メンテ -3万とキャッシュバック

その構成なら値引き20万ぐらい行けるんじゃないのか

424 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 21:55:42.59 ID:uHHiQy/i.net
年齢層や性別で舐められてるのかな?
ムーブは何も言わずに15万引いてくれたけど
ステラの顔の方が好きなんだよね。
カーボンパネルあるし。

425 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 22:21:45.06 ID:ZzzSIxEv.net
ベースキット、ナビ、バックカメラ以外につけたいと思う寺OPないんだよね

426 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/11(土) 03:26:58.16 ID:0rm0uUT7.net
>>424
普通に考えれば、自社生産のダイハツの方が値引きを多くできる

もともとそれほど儲からない軽自動車をダイハツからOEMで買っている分さらに利幅が薄い
よっぽど売らないといけない事情があるなら別だろうけどさ

427 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/11(土) 22:46:51.11 ID:Lee8wCJO.net
L-SA 2WD コミコミ122万だった。
ベースキット(マット、バイザー、泥除け、ナンバーフレーム)
イクリプスフルセグメモリナビ AVN-G02
パナソニックETC ET909KDZ
ボディーガラスコーティング5年耐久
フロントウィンド撥水
スペアーキー
下取り0(14年落ちプレオLM 1万処理費1万)

428 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/11(土) 23:22:48.26 ID:7VblxMgy.net
スタッドレス(13インチ、トーヨータイヤ、が付いて
115万って買いかな?

429 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/11(土) 23:39:26.12 ID:Tv/eynhP.net
452 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 15:31:43.80 ID:7VblxMgy
グレードはXでスタッドレス(13インチ、トーヨータイヤ、が付いて
115万って買いかな?

430 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 00:17:32.47 ID:HkOFpJVc.net
>>452
ベースキット付き諸費用コミコミなら安いんちゃうか?
13インチでいいの?

431 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 01:33:56.79 ID:NzyQeQR5.net
そいつはマルチだ

432 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 02:49:27.55 ID:sEFIV7zX.net
>>429
自分で納得いくなら、幾らでもいいじゃん。
違うか?

433 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 13:45:44.81 ID:j+Zt0gKT.net
ドアミラー格納気に入った

434 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 16:59:18.94 ID:YTlRmKoW.net
初めは格納でウキウキしてたけど、とっくに普通にある仕様だもんねー・・・

435 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 16:05:13.61 ID:u1x4nWCI.net
スタッドレスは13inchにしたけど特に問題ないわ
ノーマルを買い換える時も13inchにするわ
タイヤ交換するときに油圧式ジャッキを使ったんだけど
説明書に載ってるフロント部分のジャッキポイントが奥過ぎて届かなかった

436 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 20:22:03.54 ID:JfXzhfZl.net
Kf-detのRS乗ってるけど、勾配ある道で普通に走ると水温上がるね!96℃になり、なんか熱ダレみたいに力なくなりカタカタ音がします。暖房全開で85℃まで下がりますが、異常でしょうか?

437 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 20:51:52.01 ID:JfXzhfZl.net
取説204ページに上り坂ではSレンジを推奨してるかのような説明が。なるほど、緩やかな坂でも急な坂でも明日からSレンジを活用したら負荷が軽減されてカタカタ音も減少するかも。元々変速プログラムが低燃費を考慮されとるからDレンジで上ればイカンのやね。

438 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 23:03:26.77 ID:b0jFgjKh.net
LL−SA 2WD(北海道価格)
有料色
ベースキット
ボディーグラスコート
下回り防錆
1DINオーディオ
ラゲッジマット
サイドシルプレート
フォグランプキット
スタッドレス+アルミセット
冬ワイパーセット
親水ドアミラー
ETC
点検パック5年オイル車検付
保障延長プラン

約180万から本体、OP値引きで157万。
平成11年の錆だらけのライフを7万で下取りの
支払150万で契約。

みんな、これからよろしく。

439 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 12:42:21.67 ID:RPrd7vyX.net
グンマーのスバルは全然値引きしてくれない。
52500円引きだけ。
他県はたくさん値引きしてくれていいなー。

440 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 16:31:10.98 ID:17+VoKjV.net
>>438
フロアマットは雪国仕様じゃないの?
ゴムの

441 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 21:22:40.28 ID:eif/0kNC.net
>>440
標準のマットですよ。
ゴムマットは別のオプション。

442 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 09:48:48.64 ID:Fscx+xqG.net
ノーマルのムーヴのターボよりこっちのターボの方がいい感じがするが。

443 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 10:26:48.22 ID:Xc7AIu4k.net
OEMではなく
共同開発でしょ

444 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 21:05:23.72 ID:/S+S25Tb.net
>>443
ダイハツが作った物をスバルに収めたら、スバルが足回りにダメ出してスタビザイザー追加したのをダイハツが採用したという話をスバルのディーラーから聞いたことがあるが、
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/381391/
には、OEMと書かれている。
どうなんだろう?

445 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 21:48:15.57 ID:V3L+cX8u.net
今までの車は燃費表示が無くて分からなかったけど
冬場は燃費悪化するね11月の時は22.0だったけど今は19.5だぜ

446 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 22:04:05.12 ID:/S+S25Tb.net
ターボ車におすすめのオイル教えて。
カストロールFX-08/5W-30/SNでもOK?

447 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 21:00:14.74 ID:Q+f+yHOJ.net
>>445
燃費いいね、自分は市街地の一回の走行が10kぐらいなので
満タン法で11月17で1月15ぐらいです。
スズキだと2割ぐらいいいのかな?

448 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 23:09:04.45 ID:hw6mz1kn.net
>>447
雪国?

449 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 16:10:04.37 ID:MRcKOTbN.net
RSSA契約してきた。
来月には納車らしいので楽しみです。
新型ムーブスレに錆だらけって話があるけどステラも錆だらけなのかな?

450 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 16:45:54.13 ID:PvVzpCAP.net
>>449 シート外して…って向こうに書いたのステラです。

451 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 20:25:17.59 ID:MRcKOTbN.net
>>450
そうだったんですね。
最近の車ってプラスチック部分も含め低コスト化でショボイんですかねぇ?
15年位持ってくれるか心配だよ。

452 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 22:22:51.66 ID:kolKi+xN.net
>>448
雪国と違います。
LSA,2WD

453 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 08:26:14.61 ID:FfbRIM6G.net
>>納車おめ!ブレーキローターが錆びます。パッドは半端なくダストがでてホイールを汚しますよ!社外品に換えるつもりです。タントRS用が合うみたい。ローターはブーンX4用といずれも流用になります。

454 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 00:34:43.25 ID:oha1wrOv.net
ムテラ・・・・・
http://www.fujicorporation.com/shop/contributeimage/contributeimagedetail.aspx?user_review=16036

455 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 22:44:48.28 ID:YO4FWWa8.net
おいおいw
なんでダイハツムーヴになってんだよww

456 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/27(月) 20:33:23.92 ID:jShx7S4y.net
La100F La100sのkf-detの試乗車は何故に皆無に等しいのか?なんか疚しい事でもあるのか?ムーヴもステラも当たりハズレがあるようだが。、、

457 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/27(月) 20:45:48.49 ID:vrpaPIhM.net
438を書いた者だけど、細かい変更をしたりして、先週末に契約。
納車は3月中旬くらいらしい。
納車されたら又ここに報告しにこようと思うけど、それまでこのスレ残ってるかな?

ここの人達はこの車を買うときにどの車種と比較しましたか?
この車に決めた理由は?
色々聞いてみたいです。

458 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/27(月) 22:20:59.42 ID:riIp9cJG.net
>>457 449だけど現在初代裏MOVE四駆ターボMT。RS-SA四駆納車待ち。
2月初旬には車がくるそうだ。
スティングレー、EKカスタム、N-WGN、N-ONE、ムーブで比較。
一応タントとかのサイズも試乗したりしたけど一人で乗るのに無駄かなーと。

エネチャージの減速時のガクガクいうのが気持ち悪かった。
EKはまぁまぁだけど形が嫌い。
Nはタンクが下にあるので座面が高くて嫌。
ムーブはグリルのメッキが嫌い。
結果ステラカスタムに。

ディーラーに言ったらムーブのパーツも取寄せ可能だった。
ステラはDOPが少なすぎ。

459 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/27(月) 23:13:14.47 ID:vrpaPIhM.net
>>458
おお!
早速ありがとうございます。
ムーヴパーツの取り寄せもOKなんですね。
有益な情報ありがとうです。
MOMOステちょっといいな・・・

自分も大体一緒で、スズキ、ホンダ、日産と検討しました。
内装が今まで黒系ばっかりだったので、厄年も明けることだし明るい色で。
って事で基本はノーマル系。
なので、デザイン的にワゴンRは真っ先に脱落。
20周年記念車の装備は魅力的だったけど、どうしてもあの外観は好きになれなかった。
デイズは後発の割りに燃費以外見所なく脱落。
最後までN-WGNと悩んだ。
でも、ホンダは「12月中に発注しないと3月登録に間に合わない=消費税8%ですよ。との事。
さすがにもう少し悩みたい(久々の新車購入だし、悩むのも楽しむ所ですよね?)ので、
1月まで考えてるうちにN-WGNは自然消滅。
って事でステラにしました。

サイドエアバッグが無い所以外は全てにおいてバランスの取れた車かなと思います。
その分、パンチに欠けるかもしれないですが・・・
後は上に出てた錆が気になる所ですね。

長々とスイマセン・・・

460 :459:2014/01/27(月) 23:14:12.54 ID:vrpaPIhM.net
ごめんなさい。長文の上にsage忘れ・・・

461 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/28(火) 00:13:10.32 ID:oEehOm4b.net
>>459 ステラのサイドエアバックはDOPであるよね。
N-WGNは最初から付いてくるけどその分お値段に反映されてるし。
ダイハツに言ったらステラの部品は取れないって言われたからディーラー次第かと。

確かに錆は気になるね。

462 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/28(火) 00:44:00.50 ID:o3geA2VY.net
>>461
ステラのサイドエアバッグはあるにはあるんですけど、
カスタムターボ車のみのオプションのようです。

N-WGNのG・Aパッケージと自分が買ったステラLリミテッドSAは
ドンピシャ125万円でまったく同じ。(ステラは北海道価格で125万円)
装備の差はN-WGNが前述の通りサイドエアバッグ有でステラは無し。
ホイールがN-WGNは鉄でステラはアルミ。
目に付くのはそのくらいで、ほんとに悩んだ。
最後は営業担当の差かなあ・・・

463 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 20:25:48.00 ID:RokP9DSR.net
LA100Fのブレーキダストがあまりにも酷いからお客様相談室にブレーキパッドの製造元を尋ねたら教えてくれませんでした。誰かわかる方おられますか?仕方ないから社外品に換えますが。

464 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 22:29:41.48 ID:83Suawa6.net
運転してると何処からか隙間風が入る

465 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 21:03:17.59 ID:ZPhZef8Q.net
≫464
同意
…なのでエアコン設定温度常に27℃

466 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 19:20:11.59 ID:ziTwvwkJ.net
現行ムーヴ乗りだけどすきま風なんてないよ
当たり外れの問題かな?

467 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 22:03:47.59 ID:V1FY6D9V.net
スバル・ムーヴがトヨタ・ムーヴコンテに負けるとは

468 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 22:23:28.80 ID:XZKgQL7p.net
>>466
強風の時とか運転してると右の太もも辺りに風を感じる

469 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 17:38:38.77 ID:OXyk1KG8.net
2014年1月軽四輪車通称名別新車販売速報

1 ダイハツ タント   22467
2 ホンダ  N−WGN 17855
3 ホンダ  N−BOX 15551
4 スズキ  ワゴンR  15327
5 日産   デイズ   14068
6 ダイハツ ムーヴ   14067
7 ダイハツ ミラ    13378
8 スズキ  スペーシア 11380
9 スズキ  アルト    8947
10 スズキ  ハスラー   6237
11 日産   モコ     5328
12 ホンダ  N−ONE 4629
13 三菱   eK     3828
14 トヨタ  ピクシス   2543
15 スバル  ステラ    1806

470 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/10(月) 16:26:42.64 ID:zPTrcbQ3.net
1800台も売れてたなんて!?

471 :しあわせの黄色いナンバー:2014/03/03(月) 02:45:54.36 ID:/KYeCp5L.net
RS-SA AWDだが燃費悪いし後部座席の乗り降りがしにくいのはガッカリ。
純正タイヤはダンロップが入ってたけどロードノイズが結構するのな。

472 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/03(月) 21:12:29.46 ID:mK75WWvJ.net
>>471
>部座席の乗り降りがしにくい
そんなの購入前に店頭で確認しなかっただけだろ?

473 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 07:45:45.51 ID:EzooCY27.net
テストです。

474 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/09(日) 10:16:07.75 ID:gTDTuz0v.net
過疎age

475 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/09(日) 20:51:42.15 ID:ocICfBaH.net
初回の六ヶ月点検に出してきた。その後スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換。
ドラレコをドライブマンの720Sに付け替えて満足した週末。

476 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/27(木) 22:57:29.24 ID:2dfYxfe3.net
ほしゅ

477 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/28(金) 12:36:01.35 ID:LxBhlLc6.net
obd2からエンジン回転数取るよー
最近のレーダー探知機はおまけ機能がいっぱいだね

478 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 09:46:01.18 ID:Bj3Mf4zC.net
>>477
タコメーターついてないの?

479 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 16:52:19.48 ID:1FLEX91h.net
カスタムじゃないと付いてないよ

480 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 21:58:26.15 ID:7sVDO6PT.net
>>479
あ、そっかぁ

481 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 21:17:56.10 ID:GJjSSUuV.net
>>479LSにタコメーターついとるがな。

482 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 12:40:16.70 ID:64HzLCOv.net
ムーヴのFMC決定
ステラも新しくなるな

483 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 15:05:28.16 ID:iuuEWv44.net
画面の葉っぱマークってなんのマーク?

484 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 19:40:56.73 ID:yTiPubOI.net
エコ運転度数マーク

485 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 16:54:08.85 ID:LgSZgz3Q.net
一気に加速しても葉っぱ減らさず運転しても燃費変わらん
常に15km/L前後(NA)

486 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 13:36:51.05 ID:UGQNBr3y.net
うむ
同じく15ぐらいしか走らん
カタログは26だか29って書いてあったし、最低でも20は走るって言われたけどなぁ…

487 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 15:54:25.96 ID:YLZF2aVN.net
一方ど田舎住みの自分は片道16km通勤で23kmだ

488 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 19:03:05.59 ID:xI9NUQ0X.net
RSノーマルタイヤで19〜20だがなあ。
スタッドレスでも17切ったことはないよ。
あまり込まない一般道10km

489 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 21:47:46.92 ID:+qjWHGTV.net
ほとんど止まらず60k/hくらいで流すと25kくらい伸びる。街乗りだと20k〜23k

490 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 06:44:04.36 ID:qaZAytwF.net
471さんではありませんが、
RSーSA AWD先日納車されて
快調に乗っています。
燃費は平均して13q/l 程度ですね。
前のプレオがダメダメでしたので
満足していますが本当は15以上ほしいです。

491 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 12:42:07.52 ID:fyyoJbeZ.net
スピードメーターの横(ecoidleoffの左)のマークって何?
エンジンかけると赤や緑に光るやつ

492 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 15:08:12.98 ID:tN84QKw0.net
取説くらい嫁

493 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 22:22:02.85 ID:fyyoJbeZ.net
取説行方不明だお
教えろ下さい

494 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/14(月) 16:42:26.36 ID:USV9ef5C.net
面倒だから教えろ下さい
22歳女子大生です

495 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/14(月) 18:25:11.75 ID:NDmIxAw+.net
お断りします(・∀・)ノ

496 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/15(火) 11:23:03.37 ID:8S3anLR6.net
>491
>493
>495
どこぞのキンタマ袋野郎や鈴菌みたいに荒らさないでください

497 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 21:07:23.16 ID:U/q5vc6R.net
車検も10月
FMCも10月
悩む

498 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 20:51:49.31 ID:WQ2N0/lV.net
今、笑コラを見てたらステラのCM
やってたが、最後に本家ムーヴの特別仕様車VSみたいのが追加とあ
ったものの、公式には無いorz

499 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 23:09:27.02 ID:eIuyVBqw.net
GSよさげだけど、なんでインパネだけがブラックとベージュの2トーンで、
ドアからシートはブラックなんだよ…。

500 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 06:58:00.47 ID:J8Yjav3Y.net
黒く塗ればok

501 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 16:54:18.09 ID:IH6wmODu.net
チラ裏ですが。
バンパーぶつけた。交換費用、工賃込み約52000円なり。皆さん気をつけましょう。
パーツ(バンパー)の値段調べるのに時間かかった。
車屋によるとダイハツOEMだからとのこと。

502 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 16:36:43.23 ID:BpKMUG1y.net
交換するほど破損したのか
5万も掛かるなら車両保険使うわ

503 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 20:21:13.27 ID:BjAIAOC1.net
大した傷でもないのに店によっては補修より交換したがるよね。
見積り取って断った事ある。

504 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 20:47:43.04 ID:AIt3EX+z.net
まあそれでいいんじゃない?
そのための見積りだし

505 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 20:57:54.37 ID:l6lr08Y+.net
私のステラRS、平成25年1月生産ですが、3500回転でノッキングします。ハイオク入れても治りません。平坦、下り坂でもノッキングします。ちなみにBで加速したらノッキングしません。やはりCVTが原因ですかね?

506 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 22:29:52.40 ID:R0oFeD7t.net
>>505
販売店に聞いてくれ

507 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 12:43:25.03 ID:y+bDmTkC.net
今日の夕方再度入庫します。これまで、タービン、エンジンコントロールユニット、ピストンとブロック換えたが治らないっす。とにかくデラに見せます

508 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 16:19:18.92 ID:nsMY1aFC.net
初期不良な予感

509 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 22:31:22.06 ID:vVfIeVBV.net
買ったデラに持っていったら、タービンの吸気の際の作動音とまるめこまれそうになりました。メーカーに再度掛け合うよう、告げました。いや、絶対ノッキングだとおもいます。個人の整備工場に出してみます。

510 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 23:32:31.11 ID:QfORllTE.net
ノッキングがわかってない予感

511 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 22:37:46.83 ID:egz5CcYl.net
KNOCKIN' ON YOUR DOOR

512 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 23:53:53.16 ID:9d8Oe1HX.net
スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004

2014年 8月現在、”軽自動車新車販売モデル唯一のハイブリッドカー”
† 未来のスモールモビリティ、間もなく現実のものに †


2014年7月軽四輪車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/1407sokuhou4.htm

ハスラー・スペーシアが好調のスズキ、唯一前年同月比を上回って4ヶ月連続のトップ

513 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 09:41:08.68 ID:9+mQdy5S.net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
ゲーム実況問題縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作車オークション

514 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 16:04:21.30 ID:Rjkm2mxl.net
ムーヴがフルモデルチェンジするならステラもフルモデルチェンジする
2代目からターボになったから ムーヴカスタムRS相当
カスタムRS→カスタムRT
ムーヴ Xターボ
LS→LT
に変更して欲しい

515 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 15:55:53.19 ID:h3LHliv8.net
普通車からの乗り換えだと座席の硬さ厚さに腰が痛くなったりしますか?
あと、アイドリングストップは解除出来るのでしょうか
常時音楽聴いてエアコン入れてたら走りはヤバイでしょうな

516 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 16:07:41.51 ID:TvJ3wwHk.net
ディーラー行って試乗すれば?

517 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 19:00:36.92 ID:RegQfoqq.net
>>515
レガシィとステラカスタムRSSA(LA100)に乗ってる。
レガシィと比べるととても安っぽいシートでベンチシートなので横方向のサポートは無いに等しい。
でも、1日500km位走ったことあるけど腰痛などの問題無し。

ノーマルでは、イグニッションボタンONで常にアイドリングストップONになる。
これをいじってイグニッションボタンONでもアイドリングストップOFFになる様にしている人もググれば出てくる。
でも、この半年で約30時間アイドリングストップしているから、ノーマルで乗ればこの分ガソリン代を節約できる。
燃費はレガシィの倍以上で、長距離だと20km/Lを超える。

サブウーファ付きオーディオ+ナビ+ETC+テレビ兼バックモニタ+エアコン+ヘッドライトなど電気を使いながらでも、普通に流して走っている分にはパワーダウンを感じない。
でも、燃費は少し落ちている感じ。
パワーダウンは感じないが元々非力の軽スペック。

518 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 19:40:53.13 ID:U65iTOCP.net
>>80

今はディーラー交換で1.5万円程かな?2年前は2万超えていた。
交換にPCが必要らしいので要注意。自前で交換すると、ECOIDLEランプが橙色で点滅始める(異常ランプ)ので要注意。

519 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:36:30.67 ID:U65iTOCP.net
>>515

2012年製ステラ(ミライースの駆動系が導入されて直ぐの車)に乗っています。
週5日ほど10時間ほど乗っているけど、腰痛は殆どなし。
ただし、嫁さんと長距離乗ると、腰が痛くなると嫁さんは言っていた。

アイドリングストップはボタンひとつで解除可能。
最近はバッテリー保護の観点からアイドリンストップを常時オフにして使っていないけど、アイドリンストップ使用してる時と比較して1〜2km/L程燃費が落ちるだけ。

エアコンONだと走りは少し重たく感じる。しかもアイドリンストップ中はエアコンは送風になるので、アイドリンストップをオフにする方が無難。
夏場も毎日運転する場合、エアコンを使用するとバッテリー消耗がハンパない(寿命が2年持たない)ので要注意。

520 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 19:09:43.80 ID:u7Gi9ngC.net
ムーヴのスレッドでも情報が出ていませんけど 新型はどうなるんでしょうね

521 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 16:39:02.29 ID:LYtLonVy.net
>>514
Lリミテッド→LX
にもグレードを変更して欲しい

522 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 08:04:09.74 ID:aRrJWb9I.net
ステラ12月FMC

現行モデル11月18日最終オーダー

523 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 18:00:31.17 ID:kTQEbwEk.net
近所にこの車(新車)を今年から(だったと思う)乗ってる人がいて、
その車がいつも停まっている場所に、最近違う色の同じ車(新車っぽい)が停まってる。
買い換えたんだろうか。まだ新しいのにどうしてだろうね。事故?

524 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 21:46:59.10 ID:zjMsvMPL.net
知らんがな

525 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 12:51:54.98 ID:nzmVk4E1.net
>>523
元に車に戻ってた。

526 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 23:26:14.36 ID:Nqa8UUlu.net
代車だな

527 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 18:43:35.86 ID:9oWukUTY.net
>>523
代車は黒いムーヴだった?

528 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 23:01:57.50 ID:NRHavzFw.net
>>527
いいえ、黒じゃないムテラだった。どうして

529 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 21:19:37.18 ID:Ig916xQg.net
うちもちょうど代車だったもので。
この間きれいになって返ってきましたが。

530 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/23(日) 18:00:46.71 ID:aHjx/ssK.net
うちかな?新車SA無しカスタム(黒)を母親に買ってあげたのにくそオヤジが事故で廃車にしたから、車両保険でSA付きのカスタムリミテッド(紫)に買い換えた。

グシャグシャの事故車でも20万くらいで買い取ってもらえて驚いたよ。あれ、どーするんだろ?

531 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 13:37:22.07 ID:dMVN64wM.net
現行RS乗りでございます。かねてから3000回転から4000回転の間で加速時にタービンアクチュエーターのチャタリング音がウザくて仕方ありません。デラもメーカーもどうにもできないとの回答です。どうにかならないでしょうか?

532 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/06(土) 00:00:52.11 ID:HKkDZarg.net
もうすぐ新型の発表だね

533 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 11:22:01.57 ID:4J/dtRRa.net
リアハッチが普通の跳ね上げ式になるのか

534 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/08(月) 00:46:04.35 ID:xUehbOtE.net
その方がいい!雨避けにもなるし
樹脂パネル採用で軽いんだってさ

535 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/08(月) 15:33:58.03 ID:xZKx9OXS.net
リア、現行の横開けが好き。跳ね上げ式は雨よけにはいいけど、
身長のせいか少しかがんで荷物の積み下ろしする形になるので。あまり好きではない。
横開けだと少しだけ開けてスッと荷物とって〜とか出来るし。

536 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 11:27:30.37 ID:23mFEC3y.net
新型ムテラはハイパーってグレードは無いが、カスタムにオプションでハイパーの内装を付けられるようだ。

カスタムのグリルはスバルの方が好きになれるかもしれん。

何よりステラのロゴがプレオプラスみたいな薄っぺらい文字になったのが悲しい。もう違う名前で売ってくれよ。

537 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 14:50:50.12 ID:8PfyWjtP.net
Webページの更新、きたな。

538 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:39:09.94 ID:+107gui9.net
ムテラのバンパーの抑揚はちょっとレヴォーグっぽい
ムテカスには新型インプレッサのL字牙に似た形状が見て取れる

539 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:52:47.35 ID:7ojOrL83.net
ドアを閉める時の音、ちょっと感動するぞ
明らかに軽のそれじゃない

540 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:18:34.39 ID:pgPzuF2b.net
14日に見積もりとってくる

541 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:11:55.24 ID:WRm4N0rB.net
ステラカスタムスマアシ無は受注生産なんだと
納期2月とか言われたからスマアシ付にしたが
それでも年内ギリ厳しいかもってどんだけ生産絞っとるんだ

542 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:27:19.95 ID:vKA8i8uz.net
OEMだしムーヴをメインにしてるのかもね

543 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 08:13:50.13 ID:qyxKA+n3.net
FMCでタービンチャタリングは改善されているのか確認してみるか。RSのエンジンはコペンと同じなら期待していいかな。。副変速機はついてるのかな?
ついてないならエヌワンのツアラーにするかも。

544 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 08:50:49.69 ID:0vVU8OiI.net
うっかりをアシストっておかしくね?
うっかり防止をアシストとかに直せよ

545 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:48:24.43 ID:q6JJCxT6.net
トマール猿人クビになったか
まぁ中の人はトヨタのFJ乗ってるもんな

546 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:37:26.44 ID:StXBx6GW.net
さっきムーヴRS試乗してきた。懸案のウエイストゲートバルブの共振音は耳を研ぎ澄まして聴かないと確認できないくらいに軽減していた。トルクも肉厚になった。総合的にみて94点だな。パドルついてたら満点やな。

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:59.32 ID:o20P3Z0I.net
ステラGSだっけターボのブラックセレクションオンライン見積もりで141万円か
割と安いよな
街乗りで楽しそうなニューアルトとクルーザー的なステラ迷うわ

548 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:09:07.75 ID:cy6daOqt.net
カスタムでないステラとか爺かよ、、、

549 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:38:54.97 ID:t3rbbX0H.net
人の好みにケチつけんなよ

カスタムとかガキかよwww
とか言われたら嫌だろ?

550 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:54:31.93 ID:cy6daOqt.net
すまんかった
しかしステラはカスタムのためにありと言わんばかりのデザインはどうかと。
カスタムを高値で売るためにわざとチープなノーマルを出すっておかしくね?

551 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:01:23.32 ID:t3rbbX0H.net
特にチープだとは思わないけど…
カスタムにベーシックなモデルが存在しないのとターボグレードの価格差が大きく感じるせいかな

552 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:05:32.58 ID:DHHVatuD.net
新型ステラノーマル顔嫌いじゃないわよ
個人的にはムーブノーマルのグリルよりこっちのがよろしい
濃い方の青もスバルエンブレムに似合うし

553 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:53:39.26 ID:zKFxi+z5.net
ツートンは需要あるの?

554 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:07:41.40 ID:Vx/RedjY.net
需要が無ければそのうち作らなくなるでしょ
我々が困る訳じゃない

555 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 02:31:05.83 ID:SvCbjJjn.net
現行の2つ前のモデルって実燃費はどんなもの?

556 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 16:12:36.05 ID:MOeDFy4G.net
一つ前と同じ

557 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:57:46.77 ID:4Bei9pUp.net
新型出たのに盛り上がりませんな〜

558 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:20:01.42 ID:C+pT94sN.net
近々成約してくる
ウォームパックつけてみた

559 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:55:42.95 ID:1Z/1X6x3.net
おっ!購入予定者が!
自分も買いたいけど昨年替えたばかりだから見送りだ
羨ましい

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 19:58:15.60 ID:WEKN75MB.net
カスタムR SA プレミアム ウォーム付きでツートン 契約してきた。ちなみにオレンジなのは秘密。
納車まで2ケ月弱もかかっちゃうらしいのね
待ち遠しい...

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 22:45:19.07 ID:kdgnTfLz.net
そんな延びてるの?
俺は初売りで買ったけど、納車まで1ヶ月だったよ。
値引きどうだった?こっちは12万引とコーティング、ガソリンサービスだった
@名古屋

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 08:32:22.11 ID:BxDmU+qM.net
>>561
最短でも納車まで一ヶ月半くらいはかかるみたい。
ツートンだからかなぁ
値引きは、保証のキャッシュバックとか含めて21万くらいかな。
付き合いの長い販売店だから下取りも頑張ってくれて結構満足

ちなみに神奈川

563 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 18:25:07.23 ID:LYSlvs7e.net
1/5契約で今週末納車。

ちなみに東京スバル。

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 18:29:57.78 ID:LYSlvs7e.net
あ、単色カスタムRS・SAです。

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 14:02:11.81 ID:sgJ9iJdI.net
納車まで1ヶ月かからないのか
最短コースじゃ?
契約おめでとう
納車されたら是非ともレポお願い

566 :564:2015/01/30(金) 18:02:18.64 ID:PViuIWs1.net
>565
ルクラからの乗り換えだけど、ボディのしっかりさがUP。
単純な剛性アップでなくしなやかさもあり非常に乗り心地がいい。

サスとかタイヤ替えるとバランスが崩れそうなので当分ノーマルでいいかな?

見た目は・・・

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 21:51:15.91 ID:VuUNVI1L.net
ウインカー操作が独特だよね

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 21:59:28.52 ID:m94rjv1s.net
新車いいなー
ワクワクが止まらず走ってても楽しそうだ
楽しいカーライフを!!

569 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/04(水) 20:06:43.65 ID:XBHsi3Q1.net
ムーブスレでの叩かれようといったら…
今月末の納車予定だけど悲しくなってきたw

570 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/04(水) 22:08:35.04 ID:IQcBCyNe.net
何を言われてるのかは知らんが自分が気に入ったならそれでいいじゃない

571 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/07(土) 08:17:46.11 ID:Jpf4/Fbc.net
購入検討の新参ですまん
トマール猿人てどういうこと?

572 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/07(土) 23:54:20.38 ID:jplehP/d.net
止まーるエンジンだからアイドリングストップの事だよ
先代が出た時のキャッチコピー




あれ?もしかしてマジレスしちゃダメだった?

573 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 11:53:28.61 ID:t3yamkcM.net
そうなんか
ずっとスマートアシストのことたと思ってたわ

574 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 13:25:14.01 ID:f8rt5tlB.net
スマアシはちょっとメカっぽくなった岡村猿が「トマールレーダー」として紹介している

575 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 15:03:31.79 ID:EprC7vVB.net
今回の新型って外装と内装の質感は上がったけど、パワートレインは据え置き?

576 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/12(木) 21:59:19.08 ID:4N+KIRCo.net
ムーヴとステラの違い

アップグレードパックの設定なし

バックモニターを付けるならムーヴの方がお得
アップグレードパックがカメラ、リヤスピーカー、ツィーター付きで21600円

ムーヴカスタムハイパー相当のステラカスタムプレミアムセレクションはダークグリル、バンパーLEDライナー、テールライトダークメッキアクセントなし

ステラカスタム プレミアムセレクション54000円+DオプションのバンパーLEDライナー42000円でムーヴカスタムとムーヴカスタムハイパーの価格差は75600円

577 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/15(日) 19:03:38.28 ID:Qqj1+imc.net
今日契約してきた
最初はムーヴの予定だったけど、顔がステラの方が好みだったのでこっちにした
納期は3月中ということで今から楽しみ

578 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/24(火) 01:02:26.57 ID:0LA7yRU7.net
そういや、LA100系のLグレードで
ステラよりもMOVEを買うメリットってある?

wikiを見てると、ステラは
シートリフター、スタビライザー、チルトステアリング等が付いてるから、
こっちの方がお得感を感じて仕方がない。

579 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/24(火) 13:30:49.36 ID:VZjugPcq.net
後期はムーヴにも付いてた。
そんで、フロントフェイスがかなり違ってステラの方が少し高かった。

前期はムーヴには付いてなかった。
そんで、フロントフェイスはほぼ同じでステラの方が少し高かった。

580 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/25(水) 19:17:27.24 ID:noqkbDX/.net
明日納車だけど1日中雨だわwww

581 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/19(木) 23:36:55.46 ID:4qrtvpfc.net
装備は充実したが
外観だけなら
先代ムテラの方が良かった

582 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/19(木) 23:37:07.72 ID:4qrtvpfc.net
装備は充実したが
外観だけなら
先代ムテラの方が良かった

583 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/22(日) 12:21:22.54 ID:bC+ATwub.net
外観ダメな人には、濃色系オヌヌメ。
パット見、先代後期と似ているよ。あと、夜のライトアップがカッケーので、夜走行もオヌヌメ。外観関係ないからね。

584 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/04(土) 02:33:28.86 ID:xuIJbxcX.net
過疎ってますね。

【ダイハツOEM】スバルの軽総合スレに再編した方が良いじゃない?

585 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/04(土) 08:08:47.57 ID:4y01fN04.net
先日、LA100Fで往復1000km越えの苦行してきた。
100`巡航、助手席に1人乗せてL/21km。
80`位が一番燃費良さそうね

586 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/04(土) 13:50:42.91 ID:xuIJbxcX.net
>>585
1000キロですか?!
それはそれはお疲れさまでした。
一定速度でノンストップで走ると燃費は伸びますからね。

587 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/16(木) 07:08:56.56 ID:y0S8pkpZ.net
価格コムに納車されたステラが在庫じゃないかと気にしてる奴がいるな
http://s.kakaku.com/bbs/K0000725756/SortID=18670942/

588 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/16(木) 08:46:35.85 ID:wazXCNRJ.net
増税前の駆け込みなのか現行ムーヴもステラもかなり見かけるから車台番号は参考にならない気がする
展示車や長期在庫が当たる場合もあるけど傷んでれば内外装は直したり交換されるからまずわからないし(特にバッテリーがヤバい)
いずれにしてもまだ出たばかりの車だしそんなに気にする事もないと思うけど走ってみてブレーキに違和感がないかどうかくらいかね

589 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/16(木) 12:36:32.37 ID:96Opjalp.net
ムーヴ LA150S LA160S
ステラ LA150F LA160F
型式が違うから製造番号も別だぞ
ちなみに、ムーヴはアップグレードパッケージ付けると100000代からの車体番号になるから一概に製造番号で判断できない

590 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/17(金) 19:48:12.14 ID:B243UsYk.net
新型ステラカスタムに新型ムーヴカスタムハイパーのフロントイルミネーション付けてみた
http://i.imgur.com/iNYb0fG.jpg
http://i.imgur.com/3tUfb28.jpg

591 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 08:25:18.17 ID:8knDK7Xq.net
>>590
これって車体何色?

592 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/17(日) 21:46:30.59 ID:hus35cSp.net
2011年のRSってアイスト付いてないよね?

593 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/22(金) 21:41:05.68 ID:joEZkQQ3.net
アイストついたのは2012年12月〜2013年1月からじゃなかった?

594 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/22(金) 23:50:34.77 ID:CXEDonxw.net
アイスト2が出たね

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/22(金) 23:52:57.16 ID:CXEDonxw.net
スマアシ2だった

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/09(火) 19:42:20.52 ID:f27ry+XR.net
ノーマルはステラのほうがかっこいいよね

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/15(月) 21:30:02.70 ID:o22XmXlz.net
スバルの独自性を出すために、OEMであるステラにも軽自動車初の高性能予防システムとか銘打ってアイサイトを付ければ良いのにね。

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/17(水) 12:57:55.86 ID:bVrZsy5B.net
RN1ステラスレは復活しないの?

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/17(水) 19:44:43.15 ID:bTDiGbZ6.net
>>598
【スバル】 ステラRN/1RN2系 Part18 【STELLA】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1393687008/

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/19(金) 17:05:44.18 ID:NyE8L3DV.net
ムテラに乗ってる人はスバルが好きなのかムーヴが好きなのかどっちなんだろう?

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/19(金) 22:44:14.91 ID:EHcxos9z.net
両方です。

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/19(金) 22:53:57.48 ID:JT4bEGez.net
そうなのか納得

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/24(水) 21:07:47.20 ID:lyZG5cB3.net
インプレッサにしようかと思ったけど
どうもでかいクルマは不便なので

これにしようかと迷ってる
カスタム代車で借りたらけっこうよかった
NAでも坂登りますかね高速で

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/24(水) 22:03:55.63 ID:JURukZJ4.net
そりゃ登るでしょうけど
アクセルベタ踏みでもスピード出ないよ
そういう心配するならインプレッサかステラRS買えばいいと思います

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/24(水) 22:31:37.82 ID:tQe7pZDk.net
インプレッサスポーツHVが気になって仕方ない

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/25(木) 11:17:51.01 ID:TGihEdot.net
RN1と比べムテラはダイハツっぽい安そうなエンジン音だと思ったが、乗ってみるとむしろ運転しやすいな。
初代ステラに比べCVTも癖無いし。

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/23(木) 17:28:44.60 ID:vARFzSYL.net
Lスマートアシストにしようかと思うんですけど
最低でもG以上にしておいた方がいいとかありますか?
男ひとりで乗ります。長距離ドライブとかはしません。

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/24(金) 23:07:19.83 ID:KOi0/7oE.net
>>607
いえ
何もありません
あなたの車ですから
あなたの考えで選ぶべきだと思います

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/13(日) 08:26:49.96 ID:VR3hW6Mw.net
カスタムRS買いました!
今週中に納車予定。楽しみです。

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/14(月) 08:46:08.97 ID:GMnzKgKC.net
カスタムRS(LA100F マイナー前センターメーター)が3年1万8千km走ったので経過報告
Cば県ふなっしー市 西へ行くにも東へ行くにもdocomoかしこも渋滞中。
今日も4km走るのに25分もかかった。かと言って空いていれば、隣の高速道路
より流れが速い3桁国道もあったりとカオスな交通状況。70%は2名乗車、
市内近郊のみ遠出無し、アイストはほとんど使用していない。

燃費 
最低12.3km/L最高18.6 km/L 平均15.1km/L(満タン法、AC使用、EcoスイッチON)
ターボで渋滞、加減速の多い事を考慮すれば良いほうかな?
燃費計は満タン法と比較して6%弱良い数値を示すのであまり正確ではない。
36Lタンクなのに、燃料残警告灯が25L位で点灯するのは早すぎだろw。

Ecoスイッチ 
ONだと、頻繁にACのコンプレッサーをON/OFFをして燃費の悪化を防ごうとする
みたいだが、夏の日中だと車内は中々涼しくならない。でも燃費はOFFより
確実に0.5〜0.8km/Lは良くなる。葉っぱの点滅がOFFより敏感になり、自然と
葉っぱが消えないようなEco運転になる。ブーストやCVTの制御はしていない模様。

アイドリングストップ
アイストは合理的と思う反面、「ここで止まるなよ!!」と鬱陶しくて、神経を
逆撫でさせる場面が多々あり、最近はアイスト使っていない。特に、渋滞中や
一時停止、踏切での車両停止前エンジン停止は、ガックンカックンして超不快!。
アイストOFFスイッチにリレーを付けて、スイッチを押すとアイストするように
逆にした。エンジンをかけ直してもアイストには復帰しない。

性能
フツーに速い。が、とっても速いわけじゃない。VIVIOのRXRの様な韋駄天小僧
みたいな走りは期待しないほうが良い。AC掛けて定員乗車でもカッタルい思いは
ないし、高速の合流や追い越しでも普通に流れに乗れる。100km/hからリミッター
作動までの加速もイイ。RSにして良かった。また、一番重要な1200〜1800回転の
低速域のトルクもしっかり有り、アクセルの微妙な操作のにもきちんと反応し、
更にそこからのキックダウンの反応も早く、運転していて気持ちがルーズにならない。

電動パワステの操舵力が重い&スローでキビキビ感がない。
リヤにもスタビが付いているのでロールはかなり少ないが突き上げがひどい。
MOMOのハンドルは固くて滑りやすく気に入らない。
ブレーキは良く効くが、ダストでホイルが汚れて掃除が大変。パッドの減りが早いのか
踏み込まなければ効かなくなってきた。

トラブル
トルコンのロックアップが効かなるトラブルが3回発生。発進時から回転が跳ね上がり
100km/hで5000回転以上になった。しかし,35km位走ると治ってきて通常状態に戻る。
Dに持ち込んでも再現せず、自己診断も異常無しの事だが・・。何かの保護機能かな?。
タービンアクチュエーターのチャタリング音は、14000kmを過ぎた辺りから殆ど
聞こえなくなった。

その他
カスタムRS専用のルミセントメーターは白から青に、アクセルの踏み込み方によって
変化するのが面白い。オートライトは高速のトンネルが多いところでは便利。
OPで付けたnanoeは地味に効いている。また、nanoeを付けるとおまけで付いてくる
ツィーターは篭り気味な純正SPの音をそれなりによく聞こえるようになるw。
しかし、そんな物より時間調節式の間欠ワイパーが欲しいと思うのは私だけ?。

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/14(月) 18:12:43.41 ID:GMnzKgKC.net
611の続き
標準のタイヤ(ダンロップSP300)は固くて乗り心地が悪い上、15000km/2年半位から
ひび割れが発生。また冬の寒い朝(5度くらい)や雨天はグリップが悪く空転しがち。
溝は7部位残っていたのだが、16000KmでYOKOHAMAのブルーアースに交換(窒素も充填)。
乗り心地は良く、燃費8%up。ちょっとグニャグニャするが雨天時のグリップも良い。
しかし、良く転がるのでブレーキは早目にw。

見た目は良いシートは固めで、振動をあまり吸収しないから、乗り心地は良くない。
小物入れは沢山付いるが、役に立つ所は限られる、ドアポケットなどドアを閉めたら
手が入らないぜ。吸音材などは必要最小限しか貼っていないから煩い、と言うか、
騒々しい。燃費の為の軽量化、コストダウンの皺寄せか?

ドアミラーの写る範囲が狭いのは×。ワイパーは拭く面積が大きくて○。
ライト類は明るいので○。横開きバックドアは使いやすいから○。
ターボなのにレギュラーガソリンなので○。ムーブカスタムRSよりカッコ良いので◎。
車検も取ったしあと2年は乗るかな。    長文失礼

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/15(火) 21:45:16.40 ID:KrrU4XQz.net
10月に特別仕様車と一部改良があるな
カスタムXベースにメッキスモーク化、メッキハンドル、クリアスモークテールなど
ベース車は内装のアクセントが一部変わる

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/27(日) 18:34:06.65 ID:A74WTdEx.net
>>611
やっぱり標準のダンロップ良くないんだ。
14インチのスタッドレスタイヤの方がマッチング良く感じるんだよな(^_^;)

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/07(水) 16:52:51.85 ID:SwzqfKbn.net
現行ステラって月700台前後しか売ってないんだな。未使用車すら見かけないし。
そのうちマツダのフレアに抜かされそうだな。

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/07(水) 22:46:52.45 ID:7OJUi2fO.net
ダイハツとの契約で下ろしてもらえる台数上限が決まってるから仕方ない。

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/08(木) 01:23:23.75 ID:6x4n5866.net
俺現行RS買ったよ RNの最終型RSからの乗り換え

納車まだだから後悔することになるかどうかはわからん 
装備は良くなってるのと、試乗したらシートがすごい良いかんじだったヨ

カスタムはダイハツよりスバルのが見た目が大人しい(十分イカツイが。。。)からそれなりに流れてきてそうだけどね

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/24(土) 05:45:24.89 ID:sogOwXp/.net
カスタムRS(LA100F)に、14インチのスタットレスタイヤとホイルのセットは
装着可能ですか?(標準は165/55-15です)

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/24(土) 09:24:10.26 ID:CqiONhbr.net
意地でも店に行きたくないのか

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/06(金) 14:31:45.19 ID:V0ymY1xl.net
ムーブとステラって中身は変わらない?
両方見積もりして安い方買おうかなと思ってるんだけど

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/06(金) 18:42:44.97 ID:KR4BzppJ.net
中身は一緒 オプションが違う オーディオパネルが違う 程度

オプションさえ納得できれば 多分最終価格はスバルのが安い

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/07(土) 03:44:37.23 ID:YEGtfd5a.net
>>619
顔が違う。
カスタムも標準もステラの方がスッキリ系。
特に標準ステラはムーヴスレでもステラ買えって言われるくらいこっちがいい顔してる。

622 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/08(日) 11:40:17.88 ID:9VckRK7k.net
震災で納期が遅れた最終型のカスタムRが来年リース契約切れるのだけど、
乗り続けるかムテラにするか迷う。。。乗換えならGSってグレードかなあ

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/15(日) 23:30:42.00 ID:X5bl+LIp.net
D型RSから新型RS乗り換えた
ムテラ進化してるよ 基本設計が10年以上新しいから別物 

買い替え決めたときは後悔することになるかと思ったけど 技術の進歩はすごい 
RSからRSへの乗り換えだからなw

アイストは微妙に慣れがいる 
燃費は11〜13くらいだったが、新型は15〜16くらいじゃないかな 今大人しく乗ってるから17近いけどw

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/18(水) 00:35:10.77 ID:zm2fFcH1.net
>>623
新しいの静からしいねえ
うちのD型ステラはパワー感とか乗り心地は気に入ってるんだけと
荒れた路面のロードノイズがどうしようもない感じでたまらん

アイストは前の型に試乗した感じだとオフにしときたい機能だねえ
燃費が倍近いと揺れるなあ

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/18(水) 09:43:13.29 ID:JYTn5Pd3.net
>>623
え?
ウチのLA150F RSスマアシは通勤で付くから使ってリッター20キロきらないぞ

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/18(水) 10:51:12.32 ID:Inf5TeK4.net
近距離しか乗らないならアイスト切ってバッテリー保護
ある程度の距離を乗るならアイストで燃費節約
と営業担当にアドバイスされた

最新RS1000キロ走行、アイスト切りで燃費16強ぐらい

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/18(水) 21:07:35.83 ID:pqDWriMy.net
>>624
乗り心地もシートの形状も走りも全て上だよ RSならね 他は知らん
最大トルク発生回転数がターボだけど3200回転位で可変バルブツイテルしタコのレブリミットは7000回転でかわらん マジでいいヨ

ただアイドル時アイストしてないと振動が気になる

買い替えの時後悔しそうで心配したが全く問題ない 技術は進歩してると実感w

>>625
どういうところ走ってるかによって全く燃費違うから、旧型との参考値書いたんだよ お分かりか?

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/04(金) 22:16:33.22 ID:EGcwgdLm.net
今更ながら、2012年式カスタムRを11月末納車しました。
色はスパークリングオレンジ・・以下略です(笑)

いろいろご教授願いますm( _ _ )m

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 12:43:07.35 ID:KnAZ5eyj.net
ダイハツで買った方が安い寺OP結構あるんだな
アクセサリーカタログだけでも先にもらっておくか

630 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/12(土) 16:14:20.54 ID:hquIce6q.net
ナビ取り付けステーも社外より ダイハツ純正が安い

631 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 08:20:43.91 ID:jSx4kQje.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け定義(なぜサッカーだけ)

https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス重力ホー名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー
セーブンイーブン(大坂荷物開封社員介入中国ワイン
一流企業コールドスリープ

632 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 15:15:36.53 ID:ukoonG8K.net
ステラに昨年末にCVTの保証10年が追加されたみたいだよ。
スバルホームページでリコール情報で車体番号入力汁

633 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/05(土) 08:46:47.10 ID:nNrBqzPc.net
ホムペで見た

634 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 11:00:41.01 ID:J3NhkNwF.net
なんで純正タイヤが韓国製なんだ
一年も立たないうちにタイヤ交換
疎くてどこのタイヤか気付かなかったよ
騙された気分になった

635 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 13:51:10.75 ID:gN1oXE1o.net
文句はダイハツに言えよw

新型はブリジストンだった気がする

636 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/09(月) 18:35:03.97 ID:gQzNFzMJ.net
そろそろタントのOEMくれよ。
ダメハツさんよ。それか、自社生産にしろ。あのスポーツカーより売れるだろうに。

637 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/12(木) 18:14:31.66 ID:UlVqBptW.net
LA160Fだがブレーキの初期タッチの効きが悪い気がする。

かなり踏み込まないと止まらん

638 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/16(月) 13:51:14.45 ID:qTZYG+/c.net
カックンブレーキよりはるかにまし。
踏力に応じて効きの強弱をコントロールできるほうが好き。

軽くブレーキあてるだけのつもりがクッてブレーキが効くとイラッとなる。
でもコレも好みだね。

639 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/01(水) 04:24:58.25 ID:fAurvcR8.net
ほしゅ

640 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 21:41:50.83 ID:cD+YCzkA.net
ノーマルターボ消滅→カスタムE追加
http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/news/2016_0621_01.pdf

641 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 21:46:20.46 ID:cD+YCzkA.net
誤爆、カスタムE→カスタムF追加で月800台目標とは・・・。
http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/news/2016_0621_01.pdf

642 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 22:56:36.03 ID:7sehmalI.net
2区のRSが何故かNAになってるぞっとww

643 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/07(日) 18:45:20.45 ID:axgcJ68a.net
>>637
バッテリーへの充電のために回生ブレーキを強くしてあるからな。
おかげでパットの消耗は少ないぞ。

644 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/08(月) 22:21:18.56 ID:nfVspmxO.net
ダメハツさんよ
ムーヴキャンパスをOEMで出してくれよ
スバルはこの上はインプレッサしかないねん
よそのメーカー行くぞ

645 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/09(火) 18:38:19.92 ID:/w+mbXJD.net
今朝の日経朝刊11面を見たらタントOEM、スバルでも本家大発ブランドの軽を扱うそうな。

646 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/10(水) 01:56:53.36 ID:KjokB7de.net
クソくらえだ。

647 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/11(木) 06:16:48.70 ID:tofwES+c.net
ダメ初のブランドをなんでスバルが売るの?
トヨタの言いなりか?情けないわ。
しかしタントはoemでデビューするみたいだ。
たぶんエンブレム変えるだけかな。
トレジャーやら全然売れない。こんなの意味あるのか。
5ナンバーは自社製に切り替えろや。
いつまでダメ初製をかわすねん。貧乏人やのに

648 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/12(金) 00:44:38.28 ID:8LBEARy1.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

649 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 13:14:45.92 ID:ILssddfo.net
スバルがトンタ(仮)出しても売れないだろ。
せめてスバルの技術をある程度活用するのならいいけど

650 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 20:47:00.17 ID:WcMD7FPl.net
センターメーターは、やめてほしいわ。

651 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/13(金) 17:00:41.46 ID:OWQyxIfV.net
なんだかんだで2度目の車検。走行距離30,000kmくらい
タイヤは後1年保ちそう。摩耗よりひび割れで交換になりそう。

バッテリーは2年前の車検の時変えた方がいいと言われたが冬と真夏時期
アイドリングストップを切って乗り越えてきた。
もう5年だがバッテリーの替え時はいつ頃だろう?
いきなりバッテリー死亡とかは避けたいけど元気なのに交換するのも気が引ける。
アイスト用バッテリーって寿命前、予兆ってある?

652 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/17(火) 12:53:00.40 ID:mgUUidcN.net
20年式の中古車を購入予定なんだけど妙にエンジン音ううるさいような
スバル車は初めてなんだけどこんなものなのかな?

653 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/19(木) 08:31:26.56 ID:+VYiMKWY.net
俺も最近20年式買ったけど音が気になった
あと燃費が悪い気がする
2万キロくらいのキレイなやつだけど

654 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/06(月) 19:10:23.94 ID:6YTYlN/F.net
RN型よりこちらのスレへ誘導して頂きました。
改めて質問させて頂きます。

H25年式ステラL(DBA-LA100F)のフロントドアスピーカーについて教えていただきたいのですが、現在純正のスピーカーを社外製に交換しようと思っています。

純正では13cmのスピーカーが付いているのですが、なかなか13cmの社外製スピーカーは少なく、16cmのものに換装をしようと考えております。

その際、インナーバッフルを使用して固定をしようと思っているのですが、各社のサイトを見て寸法を調べたところ、スピーカー付属のインナーバッフルをそのまま使えるのか、悩んでいるところです。

そこでどなたかスピーカーの換装を行った方がいらっしゃれば、お勧めの16cmのスピーカーとインナーバッフル、または最適な方法などを教えていただけますでしょうか?

ご教示宜しくお願い致します。

655 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 16:55:29.62 ID:alSM2zSS.net
スピーカーは元が130mmが入る穴しか空いてないからバッフルかましても
160mmは入らないと思うけど。

自分も交換したけど5年も前だから色々と失念。
社外品130mmをフロントに。 純正をリヤにドミノ移植した。

656 :655:2017/02/07(火) 20:38:42.00 ID:QgR42RFn.net
>>655
レスありがとうございます。

選択肢は多くなさそうですが、やはり13cmのスピーカーを選ぶ方が無難そうですね。

もう少しいろいろと探してみます。
ありがとうございました。

657 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/08(水) 07:25:51.94 ID:Gpm1DjJ+.net
>>656
結果報告よろしくね

658 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:02:29.89 ID:f3H/i4jI.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

659 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 19:56:22.00 ID:Sx2w7afA.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

660 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 14:07:38.04 ID:tV5yIdFP.net
アゲ
買ってからそろそろ6年。バッテリーを替えるか悩む。
まだ元気なんだよね。アイストできるだけ使わないようにしているし。

予兆無しに突然死とかあるのか?

661 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 18:31:09.13 ID:Vwwwb6jD.net
予兆がないから突然死なのだが。。
アイスI時間が短くなる、又はアイストしなくなると交換時期らしいから、
しばらくアイスト使って様子をみたら?

662 :661:2018/01/24(水) 15:21:27.13 ID:mR2Ar1Qk.net
しばらくアイスト使って運転していたら、アイストランプ点滅。
バッテリーが弱くなっていると表示された。年末年始余り乗らなかったのも影響有るのかも。アイスト止めて2時間ほど連続運転。翌日には点滅しなくなっていた。バッテリー容量が少なくなっていたようです。
先日、アトラスの安いバッテリーを購入し交換しました。
交換して変化の感じられないパーツですが6年持てば御の字だったと考えています。

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 22:48:33.06 ID:K1syokbJ.net
>>662
って事はLA100前期型かな?
バッテリーは5年持てばいいかなと個人的には思ってる。

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 04:03:33.56 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XO5XP

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 07:32:16.81 ID:JIKNV0FZ.net
611です。
カスタムRS(LA100Fマイナー前センターメーター)が5年半5万2千km走ったので経過報告
Cば県ふなっしー市 北へ行くにも南へ行くにもdocomoかしこも渋滞中。
職場が変わったので車通勤になった。曜日によって16kmを40〜70分かかる様な交通状況。
90%は1名乗車、通勤市街地のみ遠出無し、アイストは全く使用していない。

燃費 
最低11.8km/L(AC使用、EcoスイッチOFF)最高21.3 km/L 最近15.9km/L(満タン法)
燃費計の最高は28.2Km/Lを一瞬見た。

消耗品
オイル
カーショップで4千から5千キロ以内で交換。フィルターは2回にに一度交換。
ブレーキパッド
ダストが酷いので曙ブレーキ製に交換。ダストが殆ど出ないので、ホイールの掃除が凄く楽になった。
純正に比べると効きは悪くなったが、踏み込めば問題ないしカックンブレーキにもなりずらく満足。
バッテリー
4年10ヶ月を過ぎてからちょっと怪しくなってきたので5年1ヶ月で交換。ちょっと良い奴をとパナの
カオスにしようと思ったが、品切れでGSユアサのECO.R Revolutionと言うやつにした。オーディオに
アンプ2台使っているが、明らかに音良くなったのは驚き!。まぁ、それは良いとしてバッテリーがちょっと
奥まった所に取り付けられている為、インジケーターが全く見えないしケースがオレンジ色なので液面の
確認も出来ないのは困ったもんだ。
タイヤ
標準タイヤ(ダンロップSP300)16 千`→YOKOHAMAブルーアース51千`→現在ダンロップ ルマンX
窒素ガス充填。1ランク上のコンフォート系にしたが正解。乗り心地良いし、特に音が静かで大満足。
燃費もブルーアースより良い。ちょっと高いのはしかたがないか。。

トラブル
トルコンのロックアップが効かなるトラブルはバッテリーを交換したら、ピッタっと治った。電圧が
関係しているのかな〜。
ファンベルトのスリップ音の様な音がたまに出るようになったが、その音が妙に金属的なのが気になる。
始動してから数秒後にキキキーとなるのだが、再現性が無いのでディーラーもお手上げ。
オルタネータのベアリングかエアコンのクラッチあたりが怪しいと思っているのだが。。。

2回目の車検もとって、特に大事にしているわけじゃないけど、なんとなく気に入っている。
乗り換えたいという車も無いし、もうしばらくはこの車に乗っていると思う。

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 03:59:40.61 ID:z1UnvPcC.net
いいレビューありがたい
うちも6年目

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/19(火) 22:59:43.05 ID:Sn084rtt.net
テスト

668 :661:2019/04/15(月) 16:28:33.37 ID:ObW9PUc3.net
うちのステラもリコール対象だわ。はがき(連絡)来るかな。

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 15:23:44.69 ID:2T5MPyGo.net
まじかー

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 17:48:45.52 ID:MYQ4DTJe.net
封書きた、電話して予約しなきゃ。でも思いのほか早かったな。

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 06:08:11.75 ID:ablzCKxm.net
リコールの件はLA100?DAIHATSUホームページにはムーヴやタントの事記載あるけどスバルのホームページには記載無いよ

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 07:44:31.12 ID:Vd8AwmH/.net
ごめん確認不足だった。キチンとスバルホームページに記載あったよ。

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 10:39:33.60 ID:Y1/9SZaH.net
>>672
LA100 今日ディーラーに予約入れた。土日指定で5/19になった。結構混んでるのかな?埼玉スバルなのだが。

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 10:50:02.78 ID:Vd8AwmH/.net
えっ!?マジで?(*^_^*)ビックリした。
俺のも埼玉スバルだよ。ファルコンディーラーだよね?購入した際にワシのマークの車検証入れ貰った。

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 10:51:40.81 ID:Vd8AwmH/.net
>>673
そんなに混んでるの?因みに4月内の予約はどうだった?
出来るだけ雨か降る前に施行して欲しいのよね・・・

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 17:50:13.96 ID:sAeM6n2x.net
俺のステラも対象だが何も連絡ない

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 21:20:02.00 ID:V1NPKyQE.net
うちは封書来たから予約してきた

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 00:29:20.22 ID:ftbCcjZE.net
封書来てるけど開けてない

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 14:16:59.28 ID:v83E6mkJ.net
http://car-maintenance6.com/move-beltsqueal/
今回のリコールの件に関係する、ベルト鳴きの現象について。
DAIHATSUとスバルはこの部分(プーリーやベルト)もリコールする必要があるのではないだろうか?!

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 14:20:45.64 ID:v83E6mkJ.net
要するに、ベルト鳴きの原因がフロントカウルから流れ落ちる水が原因でプーリーやベルトが濡れていて乾かないので錆が発生していて鳴くという事。
自腹で交換した人達はこの件をスバルとDAIHATSUに言ってみてはどうだろうかと思う。
水漏れが原因なのだから。

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/04(日) 21:01:00.51 ID:QfLaH09s.net
封書でリコールの案内きた
数ヶ月から対象になってたのか
封書来なかったら知らないままだった
電話しなきゃ…

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 17:59:51.38 ID:Cy4Iy2zH.net
666です。
カスタムRS(LA100Fマイナー前センターメーター)が7年6万4千km走った&3回目車検の経過報告
Cば県ふなっしー市 北へ行くにも南へ行くにもdocomoかしこも渋滞中。
職場が変わったので車通勤になった。時間帯によって16kmを40〜70分かかる様な交通状況。
90%は1名乗車、通勤市街地のみ遠出(200km以上)無し、アイストは全く使用していない。

燃費 
最低11.8km/L(AC使用、EcoスイッチOFF)最高21.3 km/L 最近14.6km/L(満タン法)
この夏の猛暑で、昼夜エアコンつけっぱなし。ECOスイッチONではエアコンの効きが足りないので
Ecoスイッチoff!。燃費は悪くなったけど仕方無い。しかし、暑かったねぇ〜。

車検
3回目の車検だが、今回はリコールの対策も一緒にお願いしたいからディーラーで車検を受けた。
交換部品はVベルト位で法定費用を除いて7万弱。高いか安いかはそれぞれの考え方だと思うが、
ディーラーでやればこれくらいは普通だと思う。結構細かな所まで点検してもらったが悪い所は
見つからなかったみたい。余談だが、会社の後輩がムーブ14年23万`乗ってタントカスタムに
買い換えたが、買い替えの動機はラジエーターコアの寿命で水漏れオーバーヒート。ダイハツの
車って丈夫なのね!

我が家のもう1台の車
フォレスターSH XT(5MT) ステラの1年前に買ったのだが、まだ2万3千kmしか乗ってない。
いい車なのだが、なぜか出かけるときはステラに乗ってしまう。ずっと前の大雪のときは
大活躍だったし、たまにS#にしてアクセル全開にすれば、MTのギヤ音とターボの吸気音
の混じったボクサーサウンドで気分は上々。娘旦那のtypeRにだってついて逝けるぜw。
妻から金かかるから1台にしろ!と言われるのだが、どちらか一台を選ぶなら、50.001:
49.999でステラかな?。どっちも気に入ってるので悩むわー(深刻)。

あと2年
車検もとったし、乗り換えたいシフォンかタントにオプションつけたら230万超え(@_@;)!。
まだこの車に乗り続けるしかないなぁw。長文失礼。

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 19:00:20.97 ID:ELNHTEZe.net
同じくLA100F、センターメーター車。
>>682 参考になりました。

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 11:38:05.96 ID:7Enl0DgA.net
>>682
同じくLA100乗り
7万キロなんてまだまだだよ。おれも同じ位の走行距離だわ。
せめて13万キロ位迄乗ろうぜ。
どうせ下取りしても値段付かないんだから売る時はオークション等で個人売買がオススメ。
間違っても近所の中古車屋とかには売らない事。
足元見られて値段付いても雀の涙だから。
STELLAはムーヴよりフロントデザインがカッコ良いよね。
現行の後期ムーヴはかなりSTELLA寄りに顔を似せて来た感がある。
現行前期のムーヴは全くカッコ良いと思わなかったけど、後期でFMCじゃないかって思う位替えて来たよね。
あと自分もディーラーで得ぬ箱とか淡斗を見たり、話を聞いたらムーヴ(STELLA)より燃費が更に悪いのと、走りの性能考えたらムーヴ(STELLA)一択なんだよね。
リセール考えたら得ぬ箱だけど、どうせ俺の場合の場合、新車購入しても10年10万キロは確実に乗るだろうから、リセールなんて全く関係無いから選択肢から除外した。
まだまだ大切に乗ろうぜ。

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 11:45:05.28 ID:7Enl0DgA.net
>>684だけど全然関係無い事書いててゴメン。
淡斗がオプション入れて230万って書いてたから、ついつい得ぬ箱の事とか書いてしまってた^^;
DAIHATSUにしろSUZUKIにしろムーヴ、ワゴンRを稼ぎ頭に思える位頑張って欲しいな。
どうも得ぬ箱淡斗のボディ形状が好みにならないのよね。
車両重量もSTELLAに比べて100キロ位重たいし、そりぁ燃費&走りに影響でる筈だよね
俺はまだまだステラちゃんを大事に乗るよ

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 11:47:02.99 ID:7Enl0DgA.net
稼ぎ頭に思える位→各メーカーの売り上げのトップになる位、新型の開発を頑張って欲しい
の間違い。

それだけこのジャンルに期待してます。

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/24(火) 09:45:55 ID:gtYL4JQA.net
>>684だが、北海道在住で冬の厳しさが激しくなって来た・・
錆が嫌な時期になって来たよ。
ってかこのスレ全くのびないな-

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/26(木) 00:20:48.56 ID:a/2g6vQo.net
ムーヴの方見てる…すまんな
でも最近タイヤ交換したよ

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/26(木) 00:32:52.86 ID:zYqZoQhI.net
年明けたらやっとリコール修理行けるw

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/04(土) 11:55:59.09 ID:Z7hUv1l1.net
リコール案内封書2通目来たけど開けてない。
アイドリングストップインジケーターが点滅しだした。
バッテリー交換しないと( ´•ω•` )

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/04(土) 13:14:14.07 ID:NIhxanDW.net
アイスト切るとバッテリー交換しなくていいぞ

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/16(木) 06:53:35.30 ID:VXq9bqbj.net
ステラ在庫限り販売だと
 
ダメハツもライズ/ロッキーとタフト増産でステラは切り捨てかね?

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/16(木) 09:35:19 ID:QOcBrn6c.net
トールワゴンにシェアとられたか

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/17(金) 12:45:31.03 ID:0xEVR632.net
プレオプラスもそうだったが、在庫を持たないスバルの軽はマイナーチェンジが近づくと直ぐ受注停止にするね

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 00:35:39.80 ID:yplP8gv1.net
NHKの腐女子のドラマでチラっとこの車見切れて映ってた
たぶん自分の乗ってる型&カラーと同じだったと思うからビビっと反応してしまった

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/15(火) 08:06:59.31 ID:YtvUz7eK.net
JC08燃費数値が随分落ちたな

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 18:05:29.56 ID:mILjMQBM.net
ダイハツ36万台リコール 後輪ブレーキ不具合


ダイハツ工業は15日、後輪ブレーキに不具合があったとして、軽乗用車「ムーヴ」や「タント」など19車種計35万3578台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

国交省によると、後輪ブレーキ内にある部品のねじに塗られる防さび用のグリースが不足していた。
ねじがさびると、ブレーキを普段よりも深く踏み込まないと作動しない可能性があるという。
計636件の不具合が報告されている。

対象車には、OEM(相手先ブランドによる生産)供給したトヨタ「パッソ」「ルーミー」やスバル「ステラ」なども含まれている。

ダイハツ工業はまた、後部ランプに不具合があったとして、ムーヴとステラの2車種計1万3210台のリコールも届け出た。
不具合は計314件報告されている。        

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/12(金) 17:46:34.56 ID:FZ7RKBy8.net
先日、車検出した。もう9年。いつまで元気に乗れるかな?

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/17(水) 17:56:49.88 ID:ssCRnkSN.net
>>698
貴方が乗ろうと思っている時まで
壊れたら直しゃいい。

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 00:53:30.41 ID:YQIM8ANf.net
OEM版ステラのスレあったのか
家族が20万キロ超えのオンボロ軽から現行ステラに乗り換えたけどすごく気に入ってる
20万キロ超えの軽と比べちゃ失礼なレベルだが今の軽は本当進化しててすごいなw
スバルのエンブレムがアクセントになっててカッコいい

701 :sage:2021/08/26(木) 10:49:23.39 ID:cEXJyOLf.net
683です。
久々の書き込み。前回から2年ぶりくらいかな。
大した変化はないが、走行距離はあと少しで8万キロ。
あれからスバルのディーラーと一悶着あって最近はダイハツで整備している。
元はムーヴだしお手の物で信頼できるよ。来月車検なわけだが、4回目の車検は
ダイハツに出そうかと考え中。
フォレスターは会社の車好きのブラジル人に売り飛ばしたら、ドロドロマフラー
付けて大喜びww。事故るなよー、会社うるさいから。

一人暮らししていた娘が帰ってきた。12年前のタント(中古NA4AT)乗り。初めての
車だからうれしくて怖いもの知らずで遠出もしたみたいだが、慣れてくるとあまりに
激遅で高速じゃバスより遅い‼ヽ(`Д´)ノプンプン、不満だったらしい。
ステラを運転させたら「え、なに?アクセル踏まなくても走るわよ?軽でしょこれ?」
とワケワカメな事口走るw。そしたら新型のタントターボXに乗りかえやがった。
おんぼろタント下取り3万円、ナビキャンペーン(ナビ、コーティング、乗り出し
楽々プラン)金利1,5% 毎月25千×60回残価53万だったらしい。詳しくは聞いてない。

近所を試乗したが、すごいねぇ〜。ガタピシ言わないのは新車だから当たり前なの
だが。出足はD-CVTのせいかエンジンのトルクが増えたせいかわからないがかなり
良好。ステラより速い。ちょっと元気が良すぎて飛び出し気味(3名乗車でも)なのは
渋滞時に気をつかうかも。
運転席以外にオートクロージャーが付いているので助手席のドアや右側の電動じゃない
スライドドアも力いらずで閉められるのはいいね!。LEDのヘッドライトも
コーナリングランプも明るいけど、オートハイビーム機能は要らんな。迷惑すぎる。
あと車線逸脱防止機能とかは試してないのでわからん。

てなわけでタントスゲーなのだが、あの背の高い車を洗車するのは勘弁だし、
乗っていると金魚鉢の金魚になったみたいな感覚は好きになれないのも事実。
やっぱり私にゃステラが合っているというわけで車検をとってあと2年乗る
ことにするわ。気に入ってるんだYO!           長文失礼しました。

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/09(木) 12:14:01.95 ID:/rib1ZEx.net
>>701
いいなこのクソダサい文章。

芸人のネタかと思ったわ。

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/13(月) 03:05:41.03 ID:jl1ogp4D.net
702です。
車検見積もりとってきた。
24か月法定点検          16720
検査機器による 検査        13200
エンジン&したまわり清掃      3300
産廃物処理代行料           550
エンジンオイル交換         1100
エンジンオイル部品         3080
オイルフィルタ交換         1925
ブレーキフールド交換     4950
ブレーキメンテナンスアシストキット 1650
真心車検特別値引き        ー6071
持ち込み割引           ー2200
電子制御装置システム診断      1980
クーラント交換           4620
フロントディスクパッド交換     11770
ブレーキクリーナー一式       1650
ラバーワイパーブレード        715
ラバーワイパーブレード        418
ラバーワイパーブレード 418
RX PLAG(LKR7ARX-P) 7920
フュージ部品            784
エレメントS/Aエアクリーナー     1980  
左右タイロッドエンドブーツ     10890
シールステアリングジョイント     1496
ファン&オルタネーターVベルト    6215
クーラーVベルト 1452
検査手続き費用           11000
法定費用              27830
合計               129339円
車両形式 LA100F 走行距離 79958km
涼しくなった最近の燃費18.3km/L
塗装はまだピカピカだけどヘッドライトの黄ばみが進行中
左右タイロッドエンドブーツが切れていたのは経年変化か?
ちと高いけど仕方なかな。

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/04(月) 17:44:51.87 ID:kiT54dxs.net
704です。
車検受けてきた。80481q オイルは先月、タイヤは先々月
バッテリーは1年前に交換済。加速も良好、不調箇所もない状態。
Dハツは何でもかんでも交換しようとするのでKバックにした。
車検基本費用 26428円
法定費用   27830円
各種割引   ‐4000円
作業料部品代 31801円
税込み合計  82113円だった。
交換部品は、ブレーキオイル、スパークプラグ、
エアエレメント、タイロッドエンドブーツ左右、
エアコンフィルター、左右ワイパーゴム、下廻りスチーム。
代車は50kmまで無料、各種クーポン、割引券、クォカード
ティッシュもらいました。
最近ディーラーは整備がかなり忙しいのか、ミスが目立つような
気がする。ベルトの張りも直しもできてないし、インタークーラーへの
導風カバーは付け忘れていたし最悪。高い金とって適当な整備じゃこまるぜ。

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 08:11:44.34 ID:6YjxtaUp.net
高杉だろ・・・

706 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/22(土) 15:02:03.28 ID:5bL4a1O1.net
現行ステラのスレないよね?

707 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 22:03:59.17 ID:RXL9nfcw.net
ないないよ

708 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 11:34:09.57 ID:G2AfG92U.net
>>701
いにしえのカーグラフィック構文でやんすな

709 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 11:11:51.92 ID:D3KdsTPt.net
平成24年2月 11年 車検通してきた。走行距離46,000km〜

合計82,859円 高いな〜
交換したもの
・タイロッドエンドブーツ(ひび割れてた)・ワイパー(キレていた)・冷却水(なんと初めて交換)・エンジンオイル(0w-20)(1年替えない)あと、優待会員費(オイル交換、1年点検安くなる)・洗車・車内清掃
ゴム類替えると高くなるね。次回車検どうしようか考え中。

あんまり走ってないし不満もないが次回も他ブーツとかゴム類替えないといけないんだろうな。

710 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/05(日) 23:28:31.01 ID:uhTEbC+i.net
現行ステラの話はここでよいの?

711 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/05(日) 23:38:04.31 ID:fHDekPtP.net
イイヨ!

712 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 02:04:43.12 ID:GvHjocvK.net
今まで10年以上乗ってた純正スバル軽が錆だらけで次の車検は厳しくなったので現行ステラに乗ろうかなって
運転してみて、今のステラも思ったより良い車だと思う
たださ、アイドリング時の音がバタバタしてるのは何か不安になるし、ウィンカーの音が変に耳障りで、もっとマシな音に変えられないのかと

713 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/29(水) 13:10:56.36 ID:WaiPIqzO.net
トマール猿人→現行ステラ乗ってる
ウインカーの音は慣れたけど操作法が変わって、そっちの方は慣れないな
昔のみたいにハンドル戻るとウインカー解除されるタイプの方が単純で良かった

714 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 10:35:38.82 ID:8vzzl/oQ.net
代車で乗ったけど足柔らかいのな

715 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 21:40:40.26 ID:/VRo0oQQ.net
後、洗車した時ドアバイザーの裏側が洗い難い

716 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 18:29:17.64 ID:fFf/94uU.net
ダイハツ版ステラだけど結構良いな

717 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/31(月) 18:35:05.81 ID:6hABFzXFq
詐欺や強盗か゛流行ってるのは.私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権霸権国家を突き進む自民公明が原因な
失われ曰本か゛総崩れと゛ころか貿易赤字、ヱネ価格に物価にと高騰して.税金という名目て゛莫大な金銭強奪までされて國民の生活が破壊され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもか゛賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本三成か゛朝生で中小零細淘汰殲滅宣言してたが、起業によるヰノヘ゛─ションなどバカがやることだという認識を定着させる目的て゛.
インホ゛ヰスだなんだと年々非生産活動を拡大させて莫大な税務会計作業を強要して.起業し始めは赤字なものた゛が消費税だの均等割た゛のと毎年
最低て゛も7万は強奪され,移転や役員強制再任のたひ゛1万3萬6万と湯水のこ゛とく法務局に強奪され、脱税阻止を目的に銀行ロ座の維持すら困難に
した上ヤフーなと゛のスパイ企業に個人情報を収集させ.政権癒着大企業ほと゛実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して,日本中航空騒音まみれ威力業務妨害.温室効果ガスまき散らさせて災害連發させて人を殺す強盗殺人推進してんた゛から当然た゛ろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТΤрs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

718 :すみちゃん:2023/08/08(火) 07:06:59.33 ID:0Gkaxb9HT
化粧水を塗布するのであれば、併せてリンパマッサージにも励むと有効だと断言します。血流が良化するので、肌の健康状態も向上され化粧ノリも良くなることがわかっています。
https://b.hatena.ne.jp/miyata391211/

719 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/23(水) 01:58:14.05 ID:tMSNlj0r.net
彼女いる?

720 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/18(月) 23:52:13.36 ID:cYxMoIR6.net
いるよ

721 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/12(木) 13:09:52.65 ID:mNdbiaK/.net
ひどいですね

722 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 16:44:51.04 ID:XSgRHgkE.net
もうちょっと外観だけでもムーブとの違いを出して欲しいよな
エンブレムだけが違うだけやん実質

相変わらず日本で売れてる車の約半数は軽です、元々のスバル製のステラは復活しないのかなぁって思ったりも

723 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 11:19:18.92 ID:7wUlZnC5.net
ダメハツやんか、ステラは自社生産で復活してくれないかな

724 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 19:32:27.43 ID:CQVymV5LQ
爺7地球破壊サミットは世界中にバカ晒して見事に大失敗したな、プ−チン顔負けの力による−方的な現状変更によって都心私有地まで数珠
つなぎて゛クソ航空機にいわれのない侵略をさせて住民イライラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公グルグル騒音ヘリだの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして氣侯変動、土砂崩れに洪水.暴風、熱中症にと災害連発させて大勢殺害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の
強盜殺人を繰り返す世界最悪の腐敗テロ政府、日本中騒音まみれにして知的産業壞滅させたポンコツ腐敗後進国丸出しでマイナンバーを
個人情報漏洩の代名詞にしてクソシナ顔負け監視社會によって国民の自由を奪い自民党の息のかからない経済活動を阻止して専制主義化
さらに隣国挑発して白々しくウクラヰナガ ─た゛のダブスタ丸出しの寝言ほざきながら日本を軍事大国にして
税金泥棒利権を全方位から堅牢にして国民から強奪した血税で私腹を肥やしまくり、ヰギリスでも盛大に迷惑かけてる天下り癒着のポンコツ
無能集団不治痛が引き起こした情報漏洩に賠償請求すらしないしヤフーによる悪質個人情報収集紐づけ活動もスルー、腐敗テロ国家丸出し
(rеf.) ttps://www.call4.jp/info.Php?type=items&id〓I0000062
ttps://haneda-projeсt.jimdofree.com/ , ТtPs://flight-route.com/
tTps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

総レス数 724
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200