2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 01:01:28.71 ID:q7/9SSIv.net
ムーヴコンテについて語りましょう。

前スレ
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part10【Conte】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1399895284/


公式ノーマル http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_conte/
公式カスタム http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_conte_custom/index.htm

2 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 01:02:43.49 ID:q7/9SSIv.net
代行だけどスレ立てときました
保全までは余裕ないので住人の方お願いします

3 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 01:06:21.70 ID:PB4TjIBa.net
age

4 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 01:10:50.43 ID:zXxOGMGD.net
こんて

5 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 01:51:45.79 ID:ksaghks3.net
発見

6 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 02:15:30.42 ID:KZOlIAeG.net
ダメハツ
低燃費技術が低技術アルトに惨敗ミライース
韓国系部品比率が高く5年でガタが来る
自動ブレーキ技術が低く国沢氏に酷評を浴びる
TVCMも韓国系ばかり、デザインも盗用ばかり、
ディーラーも根暗官僚気質の陰気で誠意の無いのが多い。
唯一の買ってはいけない糞メーカー。

7 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 09:23:47.00 ID:Aa/c7hMn.net
>>1
スレ立てありがとうございます。

8 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 18:04:16.51 ID:/BToydRt.net
みーつけた

9 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 20:37:41.47 ID:2lBI/AWw.net
>>6
バカ発見

10 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/27(木) 22:50:33.84 ID:Usq/Sc0x.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

11 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/28(金) 23:08:24.75 ID:dLiITJSS.net
イミフ

12 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 20:56:44.75 ID:aJidcemA.net
誰もいねえ

13 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 21:08:56.90 ID:UBkisDV/.net
夏タイヤ買おうとおもうんですけど、みなさんはどこのメーカのタイヤはいてますか?ヨコハマタイヤにするか迷ってます

14 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 21:18:04.01 ID:uweq/WhS.net
ブリヂストンはひび割れしちゃうからダンロップ辺りが良いんじゃないか?
まあ、交換の目安にはなるけど

15 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/30(日) 16:21:34.27 ID:tDXvYbKR.net
BSのタイヤってひび割れするの?

16 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/30(日) 17:35:28.99 ID:3wuOuxs6.net
13です、結局ブリヂストンのタイヤ買いました、14さんありがとうございました

17 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/30(日) 17:36:14.63 ID:3wuOuxs6.net
13です間違えました、ダンロップのタイヤ買いました

18 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/30(日) 17:46:11.17 ID:q62ZWd64.net
安さでハンコック一択や

19 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/01(月) 20:52:00.17 ID:mBW7dyze.net
タイヤだけは安物やめた方がいい
安物タイヤ買うのはドリフト族だけ

20 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/01(月) 22:25:06.35 ID:G+QJQplz.net
フリーブックスとは一体何なのか?
http://tasr.dugera.com/201713.html

21 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 14:29:15.90 ID:19fu+332.net
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%81%E6%80%A7%E8%83%BD%E5%85%A8%E3%81%8F%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%8B%E3%82%82%EF%BD%9E/

ダメハツのブレーキな、評論家に酷評されてんのな。
この糞メーカーのクルマだけは買うな! 断言できる。

22 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 14:29:43.80 ID:19fu+332.net
ダメハツ
低燃費技術が低技術アルトに惨敗ミライース
韓国系部品比率が高く5年でガタが来る
自動ブレーキ技術が低く国沢氏に酷評を浴びる
TVCMも韓国系ばかり、デザインも盗用ばかり、
ディーラーも根暗官僚気質の陰気で誠意の無いのが多い。
唯一の買ってはいけない糞メーカー。

23 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 14:43:12.59 ID:5giQv7Yi.net
休みだし、ちょっとコンテの様子見をと思ってオイルゲージを見たんですが
何度やっても、オイルゲージのE-Fのあいだにオイルが付着しません。
まさか、E以下の訳はないと思うのですが、先日も乗ったばかりですが、OIL
の警告ランプが点灯することもありませんでした。
何かやり方が間違っているのでしょうか。それとも、本当にオイルが無くて、
警告ランプが壊れているのでしょうか。よろしく、お願いします。

24 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 12:34:49.12 ID:J/4Zlfpf.net
ドアの下の部分、前と後のドアの下にまっすぐ通っている外装部品って
何て言う部品でしょうか。
昨日、そこだけこすって傷とヘコミを作ってしまったんで、交換なり
修理をしたいんですが、部品名がわかりません。

25 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 21:08:42.89 ID:635+dLS2.net
サイドステップかな
サイドステップなら交換できるけどボディなら板金しか出来ないよ

26 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 21:27:18.06 ID:vPhC0s+r.net
ワックソ

27 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 22:31:01.12 ID:J/4Zlfpf.net
>>25
サイドステップです。検索したらまさにこれでした。ありがとうございました。

28 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/05(金) 18:56:10.76 ID:hKXR02v/.net
GWで、君らのコンテの活躍っぷりを語ろうぜ。

29 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/05(金) 19:04:01.27 ID:nFqZnR1I.net
正直に言うと高速でパワーなさ過ぎ
コンテは街乗りの車だわ

30 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/06(土) 10:34:03.81 ID:abE/0DUU.net
NAの58psやターボ車はそうでもないやろ。

31 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/06(土) 10:47:39.93 ID:6C90C+42.net
>>30
ノンターボのコンカス乗りだけど100`出すだけでもキツイわ
追い越しなんか本当に大変

32 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/06(土) 17:27:19.88 ID:abE/0DUU.net
>>31
追い越しとか、そんな無茶したらあかんわ。

33 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/08(月) 23:30:07.47 ID:yF4jwsiA.net
サイドステップについてあらためて質問します。
サイドステップって、部品で検索してみると、一直線のまっすぐな物が
画像で見られますが、ウチのを見ると、前輪の後から始まりますが、後は
後輪のフェンダー?部分と一体になっているように見えます。
もし交換する場合、後はどこで区切られているんでしょうか?

34 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 11:49:26.18 ID:n4uGSXWl.net
自分はコンテ乗りじゃないんだけどサイドステップって基本的に一本ものだから
交換するなら一式全部交換だと思うよヤフオクあたりで探せば安く買えるんじゃないかな

35 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 20:28:00.52 ID:uecnebe9.net
何度もサイドステップの話題ですみません。
下の画像の○で囲った部分。部品としては後輪のフェンダーとの切れ目がないので
サイドステップ単体での交換は無理なんでしょうか。
ちなみに、カスタムは、サイドステップが更に出っ張るような形で別に単体でつい
ているような形です。
sssp://o.8ch.net/ttfu.png

36 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/11(木) 07:35:56.58 ID:LfDmVyRN.net
>>35
そこは板金修理だね
サイドステップ付いてないじゃん

37 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/11(木) 17:09:01.82 ID:IFvlER26.net
じゃあ、サイドステップって後付け出来るんでしょうか。

38 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 01:12:25.95 ID:/0ucdyOR.net
やっぱりエンジンかけてぶれから足離して走り出すとキーキー鳴る
ブレーキうまく戻ってないのかな

39 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 05:13:04.22 ID:ec4a5WDJ.net
>>38
この辺読んでみたらいかがでしょう
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/brakenaki/

40 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 15:45:11.79 ID:gkCXkMr0.net
イースを四角ぽくしてコンテ後継にすればいい

エコなコンテ

絵コンテ

41 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 16:26:31.22 ID:IhqAUF+j.net
>>40
キャンバスがあるじゃない

42 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 17:48:52.00 ID:kQ4DbHNS.net
とりあえずアゲときます。

43 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 18:05:13.69 ID:AtuZWtH3.net
もう乗ってる人はいない?

44 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 21:15:42.25 ID:clRqwDqM.net
ピクシススペースだけど乗ってるよ
凄く気に入ってる
でも街中で他所のにはほとんど出会わないな

45 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 23:53:59.56 ID:AtuZWtH3.net
ピクシスなら後期コンテか
前期コンテは見かけなくなったな、この前ネットでイランにもコンテ輸出されてる写真があったから海外に流出してるのかな

46 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 02:12:50.83 ID:evPMrrLA.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

47 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 00:26:22.77 ID:Q3+wUovBw
雨漏りするが

48 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/19(月) 07:23:02.53 ID:OBVtkNOx.net
ダイハツ特有のウィンカー「ワンタッチターンシグナル」の便利さに慣れると、もう他のメーカーの車には乗れない。

49 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/03(日) 23:21:08.96 ID:XjWob+u7.net
あんまり人気もない乗ってる人もいないんでしょうか。
私は最近興味が出てきて、中古車を探してて色々聞きたいことも出てきたんで
こちらで伺います。
コンテのNA車では、初期のは58psですが後期は52psです、6psの差ですが、これって
実際に運転してて気になる差でしょうか。
また、キーレスエントリーですが、初期のは、近づくと自動でアンロック、離れると自動で
ロックされるシステムですが、近づいてドアのボタンを押すとアンロックされるのは、年式
でいうと何年からでしょうか。

50 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/08(金) 07:12:23.01 ID:Oz5zXz7L.net
どっちに乗りたいかによる
キーフリー(ドアボタン無し)と電動チェアがうざいのなら素直に後期モデルがいい
エンジンは前後期とそんなに違和感ない
エコアイドル付きだとセルモーター音がリッターカー並みにリッチになるぐらい

51 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/14(土) 04:21:45.69 ID:eBpLXVqR.net
もう2008-2009年頃の初期コンテ乗ってる人いないよね?
街で見かけるコンテはみな後期コンテだわ。末期のツートンカラーのコンテよりは見かけるけどそれでも前期は見かけなくなった

52 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/14(土) 22:40:13.85 ID:4aU3hD94.net
俺の周り(中国地方)では初期の結構見かけるよ〜

53 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/07(火) 20:43:50.33 ID:pGRK2MbE.net
初期コンテってAピラーがボディ同色のやつ?
それなら毎日乗ってるよ

54 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/07(火) 21:20:44.86 ID:nA2+5cLZ.net
>>53
それ初期コンテの安いグレードだろ?
自分は2009年式のコンカス乗ってるけどコンカス自体が見かけなくなった

55 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/15(水) 22:34:44.10 ID:RGu9vMIK.net
ODメーターが141421になってて、なんだっけこの数字と思ったら√2だったわ
トリップで356とはさすがにならなかったけど、思えば遠くへ来たもんだ

56 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 07:42:59.43 ID:3GzAUuFT.net
次は人波に、だな
さすがに富士山麓に、は車が持たないか

57 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/23(木) 00:00:56.73 ID:OV4MT4nq.net
コンテ乗りの人にお伺いします。今、普通のコンテに乗ってるんですが、フロント部分の
ヘッドライトとフロントグリルをコンテカスタムのものに付けかえる事はできますか?
ヘッドライトの形状が若干違うようなので、バンパーも交換した方がいいのかもしれませ
んが、いずれにしても可能でしょうか。

58 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/23(木) 03:59:56.55 ID:Yb+PAI8y.net
>>57
ヘッドライトの配線で積む
普通のコンテは1灯だけどカスタムは2灯でローはHID
バンパー、グリル、ヘッドライト、バラスト、工賃、配線加工考えれば買い換えの方が早いかも

59 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/23(木) 20:07:03.13 ID:OV4MT4nq.net
>>58
素早いご返事ありがとうございます。
じゃあ、ヘッドライトは諦めて、フロントグリルだけカスタムの後期のクロムメッキ風
のに付け替えることは可能でしょうか。

60 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 23:58:31.67 ID:QFPZ1Bqk.net
>>57
まだキーフリーボタン助手席バックドア増設の方が簡単なレベル
どうしてもならカスタムそのものに乗換えが最良

61 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 21:27:25.02 ID:8HZI9orK.net
カクカクシカジカがいつの間にか、ウェイクに使われてますね。

62 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 00:30:19.48 ID:ZyOvtl6Z.net
中古で80万くらいで買おうと思います
よろしくお願いします

63 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 02:35:25.93 ID:kMSC/81c.net
最安てコミコミ20万からあるぞ

64 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 18:52:31.02 ID:vPSrrR7y.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

65 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 23:11:21.30 ID:02XfiO4H.net
コミコミ28万なら先日買いました。
走行15万`ですがw

66 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 01:45:47.12 ID:rdPb7JwO.net
どうせ4ATな件

67 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 20:02:51.20 ID:FiHFno/7.net
何?マニュアルじゃないとゴミ扱いなの?

68 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 21:34:16.07 ID:YFQtwpju.net
ムーヴコンテほんとかっこいいな
新型ジムニーみたいでかっこいい
でも内装は基本グレーなんだな・・・古びた感じがしてこのグレーは駄目だわ
買うなら内装黒のカスタムになるなー

69 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 00:53:43.09 ID:68VCzRlC.net
これワロタw
【走行性能】
高速道路は死を覚悟。 wwwwwwwwwww
http://review.kakaku.com/review/K0000287423/ReviewCD=802251/#tab

70 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 16:19:22.42 ID:4lqYYvXF.net
20年のコンテから、23年のコンテに乗り換えました。
どちらも走行距離は同じくらいですし、23年の方が、諸元表では、エンジンパワーが
58psから52psへとダウンしてるのに、圧倒的に23年の方が、加速もスムーズで滑らか
な走りが出来る感じがします。
やっぱりこれはブラッシュアップの結果ということでしょうか。

71 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 01:25:45.70 ID:fxCvv2N4.net
★★☆ オサレでタノシイのりもの大好きなフレンズあつまれ〜 ☆★★

フレンチテイストのお洒落な外観に広々とした快適空間をパッケージング!
全車にモーターアシストと自動ブレーキを標準装備、安心で快適!
軽ハイブリッドワゴンのスペーシア/スペーシアカスタムは12月14日発売!

“楽しさ”を追求した新型「スズキ・スペーシア」発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70213
家族や仲間と楽しく使える軽ハイトワゴン…スズキ スペーシア / スペーシアカスタム[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70206
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型は「N-BOX へのチャレンジャーとして…」鈴木社長
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70241
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型、衝突被害軽減ブレーキを前後標準装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70228
スペーシア 新型、デュアルセンサーブレーキサポート採用の理由は「ハイビームアシストを採用したかった」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70263
「ひと目で大きさを感じられるデザイン採用」スズキ スペーシア 新型のチーフエンジニア
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70227

・クリープから発進加速まで力強くアシストするハイブリッドシステムを搭載
・エアコン使用時も不足を感じない余裕の動力性能に加え、30km/Lの優れた経済性
・CVT変速比変更、アクセルレスポンスとモーターアシストを強化できるPWRスイッチ搭載
・高剛性軽量シャシー『ハーテクト』の採用によりコーナリングの楽しさを追求
・自動ブレーキを標準装備、後退時ブレーキサポートや進入禁止標識認識機能などを追加
・フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイで視認性良好
・全モデルがサポカーS ワイドに該当、自動車保険のサポカー割引に対応

ハイブリッドG・デュアルセンサーブレーキサポート装着車:133万3800円(FF)〜

72 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 14:01:29.07 ID:q/m5W2Qu.net
新型スペーシアのフロント形状って、コンテのパクリだよね。
ダイハツはスズキを訴えた方がいいよな。

73 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 23:35:16.91 ID:z3M4GxkL.net
カスタムの四角いフォグって、丸いフォグに交換できますか?
もちろん、バンバーごとって意味ですが。

74 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 22:14:05.61 ID:NYPKH5XW.net
ウチのコンテのドアの表に付いている開閉のボタン(あれ、何ボタンっていうんだろう)のゴムが
ヘタレてきたというか、だいぶ劣化してみっともないんだけど、あのゴムの部分だけ交換って出来
ますかねえ。

75 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 21:57:59.26 ID:pzP3wzEf.net
皆さん、コンテで年末年始お出かけじゃないですか?
皆さんのコンテの調子はいかがですか?

76 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 23:42:24.02 ID:gAFEX4Ip.net
4回目の車検を受けて快調です

77 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 01:05:26.79 ID:hIkcjQKa.net
うちのは2回目の車検でCVTのオイル換えた。80kmぐらいから良い感じになった。(気がする)

78 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 01:58:09.04 ID:ovhlcD8p.net
ウチのは来年4回目の車検、だいぶ過走行なんでサスがヘタってゴトゴト言ってるけど快調ではある

79 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 20:19:09.95 ID:rilEa5fk.net
とってもいい車!

車検4回目だけどそうえばCVTのオイル変えたことない

80 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 12:14:13.63 ID:qD9+sUPG.net
久しぶりにきました。皆さんあけましておめでとうございます。
年末年始の実家への帰省の行き帰りで500kmほど走りましたが、帰省前に満タンに
しただけで十分往復出来ました。平均燃費はメーター内の表示では22kmほどでした。
まだまだイケますね、コンテ。

81 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 19:56:29.54 ID:jrdUaaoq.net
コンテのバンパーをぶつけて割ってしまったんですが、どう直したら一番安いですかね。割ったと言っても
割れ欠けてるわけではなく、キレたりヒビが入った状態です。

82 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 22:46:35.04 ID:19BrnFJt.net
メル仮ヤフオクで買えよ

83 :80:2018/01/07(日) 11:41:01.96 ID:aZcqU1AD.net
メルカリはどうか知りませんが、ヤフオクは色々出品されてても、送料が高くなっちゃう
んですよ。

84 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 11:46:28.87 ID:yVcWpT5a.net
解体屋を当たってみては?

85 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 22:16:12.40 ID:JbAlzunE.net
>>81
自分で直したら
パテとかFRP樹脂とかで
とか言っても私はやったことないので詳しい事はわからない
ですが、検索すればいっぱい実例が出てくるでしょ

86 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 08:35:45.06 ID:WrexC/ZK.net
この車すごく気に入ってるんだけどそろそろ次のを考え始めてる。
外観や内装はそのままで、スマアシ追加や燃費向上して
モデルチェンジしてくれるとうれしいんだけど。
みなさん次は何を候補にしてる?やっぱりキャストかな?

87 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 12:19:36.58 ID:m7/z5mas.net
>>86
コンテの後継はキャンバスだからキャンバス買えよ

88 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 13:13:40.93 ID:WV4Kyrz0.net
>>86
モデルチェンジって、もうコンテは廃番じゃんか。
形が似てるから、新型スペーシア買って、外装カスタムしたらコンテみたいになる
かもよ藁

89 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 11:25:25.05 ID:xI4hvFrd.net
自宅の庭に駐車してあるコンテには、それなりのボリューム感をかんじるのに
街で走ってるコンテを見ると、ちっちゃい車だなぁと思うのは私だけでしょう
か?

90 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 12:33:03.26 ID:dSKkzbbK.net
そうやって他人を見下して生活しているからだろ

91 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 18:14:43.53 ID:iaW25Dwn.net
ブログやってるオジサンが25万km乗ってるよね
あれ参考になる

92 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 13:37:38.07 ID:v7Vc5w4P.net
コンテのメーター内に表示される燃費と実際に満タン法で出した燃費ってどれくらい
相関してて正確なんでしょうか。誰か比較した方いませんか。

93 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 20:24:13.72 ID:/0S/libP.net
コンテにも新型スペーシアみたいに、フロントガラスに情報を投影
するヘッドアップディスプレイが欲しいなぁ。
後付けとか出来ないですかね。

94 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 23:29:49.74 ID:+vB7wbg0.net
社外でよければあるよ

95 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 23:33:25.83 ID:/0S/libP.net
マジっすか。
ちょっと欲しいと思うけど、やっぱ単なるギミックで終わってしまうんでしょうか。
エコアイドル付きコンテですが、エコアイドルも、もういつも切って乗ってるもん
なぁ。

96 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 13:14:21.22 ID:ArXDxd0Z.net
コンテに関わらずなんですが、たまたまコンテ乗りなんでお聞きしますが、うち駐車場
は屋根なしなんですが、鳥フンをよくかけられます。
一応電力会社に言って鳥対策の工事はしてもらったんですが、あまり効果はありません
でした。カーポート工事もちょっと無理なんですが、愛車コンテの屋根を鳥フン攻撃か
ら守る良い知恵はありませんでしょうか。

97 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 21:57:38.89 ID:ZaNtYm5c.net
畑でよく見る目玉バルーンでも吊るしたらどうでしょう

98 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 16:33:25.10 ID:o19smKcp.net
4隅に目玉バルーンをつけて街中走ったら
注目度抜群だね

99 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 03:18:26.71 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ILXHP

100 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 20:39:02.38 ID:V3CLVTL9.net
e燃費ってHPでコンテの燃費調べたら、実燃費で15〜18くらいでしたが、
皆さんもそんなに良いですか?
ウチは、長距離走れば21〜22くらい伸びますが、普段のチョイ街乗りメイン
ですと12くらいがせいぜいです。どっか壊れているのでしょうか?

101 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 22:36:45.19 ID:Zh1ImdG9.net
長距離で燃費良く短距離で燃費悪いというのは至って普通です
両方燃費悪いなら何か疑うけど20超えるのなら問題ないでしょ
燃費の開きが気になるならエンジンオイルCVTオイルエアクリーナー交換でもしてみたら?(それで短距離燃費が良くなるかどうかは別として)

102 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 01:43:26.32 ID:a457Io/O.net
15〜18km/l走るのはアイドリングストップ付きのコンテじゃないかな?
ウチのはアイドリングストップ無しで街乗り12〜15km/lくらいだぞ

103 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 19:20:52.52 ID:qej+N/9x.net
アイドリングストップって効果あり?
自分嫌いでキャンセルしてるんだけど…
チョイ乗りばかりなので12km/L位。

104 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 19:29:05.41 ID:cgvQJHE/.net
浮いた燃費はクソ高いバッテリーの交換代に消えます

105 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 19:43:06.46 ID:Lz5tXGSc.net
アッパーグローブボックス内の左にあるボタンみたいなのって何ですか?

106 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 21:45:22.67 ID:8p+bkmbl.net
皆さん、コンテのルーフのケアって特に何かしてますか。
今日暖かかったんで昨年の11月末以降で始めてまっとうに洗車してやったんですが
ルーフに何か所か点でサビがあったり、サーフェスがもう弱くなりだして艶が無くなり
つつあるところが数か所ありました。
これ以上劣化させないためには、どういうケアをしてやればいいでしょうか。

107 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 21:54:49.65 ID:ik36KkGD.net
>>105
確認したけどそんなもん無いよ

108 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 07:26:57.56 ID:C6n8dJWL.net
>>105
言われて気がついた
何なんだろうね
中期RS

109 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 21:32:57.82 ID:9KUwxNK3.net
アイドルストップ付きのコンテカスタムに乗ってますが、まだバッテリー交換した
ことがないんですが、普通の40B24Rとかじゃダメなんでしょうか。
交換したあと、ヒューズボックスの該当ヒューズを抜き差してリセットした上、どこ
かの回線を加工してアイドルストップが常にオフにするような事にするのは可能で
しょうか。

110 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 19:00:26.38 ID:TR+Roplj.net
今日初めて、ディーラーじゃなくコールセンターみたいなところから車検の案内が来た。
ちなみに次で4回目の車検

111 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 10:51:35.05 ID:bp+6PdHf.net
>>109
キャンセルすると黄色いランプがついて車検でアウト
アイストキャンセラー買った方がいい

112 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 11:55:17.48 ID:OU3vFC09.net
>>109
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/121149/car/1983117/3868991/note.aspx

車検の時は戻せば大丈夫でしょう。自己責任で!

113 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 22:59:40.31 ID:FHRdM4KB.net
ちょっとコンテに限ったことじゃないんだけど、コンテ乗りなんでここに書きますが
この前の日曜日、夕方頃なんですが、暖かかったんで窓はあけてレースカーテンだけ
で家の中で過ごしていました。外で近所の人(大人の女性と子供が)キャッチボール
してるよな音はしてたのを何となく聞くともなく聞きながらテレビを見ていました。
するとそのうち、ポコンというよなボールが何かにあたるような音が聞こえてきたの
で、えっまさかと思いながら窓の方へいくと、ちょうどポコンといって我が家の敷地
内に駐めてあるコンテの右リアフェンダーあたりにバウンドしたボールが当たるのを
目にしました。
そこで、すぐ窓から、車には当てないでくださいよ、って声をかけたんですが、普通
に「すみませんでした、気をつけます」とこちらに向いて頭のひとつも軽く下げてく
れればそれで済んだんだと思いますが、その大人の女性は、まるでコラッと怒鳴られ
た子供が逃げるように背中をむけて逃げながら、すみませんと走りながら言ったんで
す。それでこちらもちょっとエキサイトしてしまって、ちょっと待てとばかりに玄関
から飛び出して逃げてく女性を呼び戻して、その時にはもうこちらもヒートアプして
たのでもっと穏便に注意すべきところを、凹んでたら弁償させるからなぁ、あんたん
とこの車だってボールとかぶつけられたら嫌だろうが、みたいなことをまくしたてて
しまっていました。
まあそれ以上のことは無かったんですが、その日は寝るまでなんかそんな事で興奮し
た自分への嫌悪感も湧いたりでずっと気分わるくて、週明けもしばらくは自分への嫌
悪感やら、それにしても車に当たるかもしれないようなところで平気でキャッチボール
する無神経な隣人へのヤリどころのない気持ちやらで今だにモヤモヤしています。
皆さんなら、こういう時どうしますか。

114 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 00:35:28.35 ID:HSlLPCqh.net
長い

115 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 01:01:47.94 ID:rg41LVHv.net
オナニして寝る

116 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/30(月) 17:28:44.24 ID:dxESikoo.net
もう皆売っちゃったか

117 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/30(月) 17:35:01.31 ID:DPYhd9Nn.net
まだ五年目だから乗ってるでー
10000キロしか走ってないが

118 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/30(月) 18:19:45.19 ID:dxESikoo.net
こっちは9年目で6万キロだー
少ない

119 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/30(月) 20:18:25.05 ID:NDFaoWEa.net
同じく9年目!
でも15万キロで次の車検が怖い

120 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/30(月) 20:43:19.37 ID:mkvkDb7g.net
同じく9年目
なかーま

121 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/11(金) 21:52:48.26 ID:4owzw1w3W
ワックソ

122 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 08:45:51.08 ID:PacUe8wW.net
みんなもう乗り換えてしまったの?

123 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 09:22:37.47 ID:dt3Bzkxb.net
先週、文京区あたりでムーブコンテとピクシススペースを1台ずつ見た
なかなかレア体験だったわ

そんな俺もまだ乗ってるぞ
タイヤにヒビ入ってきたから、トランパスLukあたりに替えてまだ乗るつもり

124 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 10:12:38.13 ID:HDzQeDOF.net
5年目でエアコンのガスが160gほど減ってた。

125 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 14:20:24.89 ID:i7wbU92d.net
>>124
5年半だけど1年中オートエアコン入れっぱなしなので
ウィンドウ曇る程効くよ

126 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 14:44:08.65 ID:HDzQeDOF.net
>>125
効き目は新車時と変わらんかったけど、測ったら約半分程になってた。減り方は「まあ、こんなもんでしょう」って言われた。ちな工賃込で8000円@ガススタ

127 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 20:47:43.91 ID:w9nbGp1M.net
6年目にエボバなんちゃらが壊れて修理代が結構高かったな
夏に車検あるけどちょっと迷うな
正直N-VAN気になる(笑)

128 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:40:23.80 ID:HlEAUEw/.net
トコットってコンテの形に似てる

129 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 18:17:44.10 ID:bp0ODmHv.net
>>128
コンテとラパン足して2で割ったような感じね

130 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/15(水) 20:59:50.85 ID:bGyTckV2e
ワックソ.

131 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/02(火) 20:33:08.05 ID:9jZhSm08.net
伸びなさ過ぎ

132 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 01:55:18.08 ID:miikmac3.net
本当なー
元々カスタムパーツも出てこなかった不人気車だから過疎ってて当然だけど
もうみんな乗り換えたのかな

133 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 06:37:52.98 ID:d7uXZIKz.net
まだまだよ
初期型コンカスRS現役!来年で11年目よろしく

134 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/02(金) 22:37:08.33 ID:gMGnZ2AQ.net
コンテ、何か不満なところある?
乗り換える人って何が不満なの?

135 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/02(金) 22:45:59.54 ID:aDwF9wyI.net
>>134
自動ブレーキが無い
燃費が悪い
初期型コンテはそろそろ廃車の時期

136 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 06:31:33.23 ID:CwbtcHSE.net
カクカクなとこが好き

137 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 07:47:26.12 ID:hoL0/ozg.net
まだ乗ってる人いる?

138 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 09:15:49.98 ID:eNxbSjaT.net
>>137
いるよ

139 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 09:40:16.11 ID:DIDSl348.net
何年乗ってるの?こっちはちょうど9年目

140 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 10:35:23.23 ID:833TFPOk.net
うちは8年15万キロじゃ
でも次の車検までかな

141 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 10:53:33.73 ID:DIDSl348.net
こっちは9年目で63,000キロだ…

142 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 11:20:26.49 ID:eNxbSjaT.net
>>139
6年 やっと29000km カスタムRS
距離いかないのは通勤専用だから

143 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 13:19:43.61 ID:hoL0/ozg.net
>>142
そのまま置いといたら自動車博物館に寄贈できるな30年後に

144 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 16:59:17.22 ID:833TFPOk.net
やっぱりみんなドアはサビてる?

145 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/09(金) 23:10:59.40 ID:hoL0/ozg.net
>>144
いや?

146 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/13(火) 22:21:04.40 ID:+DZPy8rs.net
コンテ乗りですが、リアのピラーの上のほうに凹みを作ってしまいました。
裏から押すなり軽く叩くなりでかなりリカバリー出来そうなんですが、内張りの
剥がし方がわかりません。どこかに詳しく載っているところは有りませんか?

147 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/14(水) 01:13:51.55 ID:rtoki4ls.net
>>146
「コンテ Cピラー 内張り」で検索すれ

148 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/14(水) 19:32:20.80 ID:UfPakITQ.net
2011年式のムーヴコンテカスタムを中古で買ったんですけど、
給油口の扉を45°くらいから90°に開こうとするとガガガと固くなります
これは普通ですか?

149 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/15(木) 20:52:33.80 ID:/H+hqGo7.net
普通ではないです

150 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/15(木) 22:50:30.21 ID:Mjzu6xH8.net
>>149
やっぱりそうですか
ありがとうございました

151 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/26(月) 22:05:02.28 ID:Tb36a+Dn.net
高千穂の家族6人殺害で一家の次男が自殺したと見られる現場に乗り捨ててあったのは
白のコンテだったね。

152 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/26(月) 22:35:30.35 ID:dOfpgBAp.net
そんな情報いらないよ…

153 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/27(火) 12:02:13.17 ID:x1i1Aaq3.net
いやいや、どんな案件であれコンテが少しでもクローズアップされる機会があるなら
大いに利用すべきでしょ。

154 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/27(火) 13:00:47.74 ID:yYbRiSfX.net
そんなクローズアップいらん

155 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/27(火) 14:32:57.51 ID:whGTV4LX.net
改造車?

156 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/03(月) 11:50:36.81 ID:Gzu4iS3Q.net
生活に車が必要になってただ値段と走行距離で
黒の中古ピクシススペースを急きょ買ったけどいいね。
カクカクが程よい個性発揮してて好きだな。

車のメーカーも車種も興味無いんだけど、
調べたら廃盤車なんだね。残念。

157 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/03(月) 12:52:48.46 ID:NZoIG6NN.net
そら2008年販売ですからね
不人気車だったし

158 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/03(月) 16:00:48.94 ID:7ajobDhQ.net
目に見えるコストダウンだからな
リアシートの角度調整は何とかならなかったのか?

159 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/03(月) 17:35:25.85 ID:NZoIG6NN.net
この車は独身だったら本当にいい車だよ
家族で乗る車ではない

160 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/05(水) 18:05:44.78 ID:/HdFFgN/.net
コンテにも後付け安全装置発売されますかねえ?

161 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/05(水) 20:36:56.43 ID:q0MQjaXZ.net
されん

162 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/06(木) 22:49:49.09 ID:tM7zsk85.net
コンテ廃番になってカクカクシカジカも終わりかと思ったら、買うなら今シカフェアで
またリヴァイヴァルしてきたね。

163 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/07(金) 19:39:00.28 ID:j7f3gg11.net
あれ、みんなまだ見てないのTVCM?

164 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/08(土) 20:01:21.59 ID:7Gg608ji.net
これ
https://dport.daihatsu.co.jp/cp/kaunaraimashika2018/

165 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/09(日) 19:01:09.29 ID:cDOkJ19K.net
お尋ねします。
エコアイドル付きのコンテに乗っているんですが
街乗りで20分も走れば「ecoidle」のインジケー
ターが緑に点灯してアイドリングストップが可能
になるってのが現状ですが、寒くなってきたら特
に今朝など始動時に若干セルがモタつく感じにな
ってきました。これってやっぱりバッテリーがだ
いぶ弱って来てるってことでしょうか。

166 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/09(日) 19:06:35.55 ID:257OQQg1.net
>>165
ヘタってるね
冬場は特にバッテリーあがるから早めに変えてね

167 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/09(日) 19:07:47.35 ID:257OQQg1.net
>>165
あとスマートキーのボタン電池も変えたほうがいいよ

168 :162:2018/12/10(月) 22:40:44.41 ID:kSro2yrX.net
はあ、なるほど。
でも、20分も走ればエコアイドル可になるのにヘタってるんでしょうか?

169 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/10(月) 22:55:11.41 ID:AZDnsQjC.net
普通はエンジン始動直後にエコアイドルモードになるけど

170 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/11(火) 06:19:54.12 ID:aDjAx7yi.net
乗ってる人に聞きたい。コンテの車高は高いほうですか?1645oとありますが、
ステラやワゴンR等と比べてサイドウィンドウの位置が低そうで見た感じも大きそうなので、
すれ違う車や横に並ばれた時とか、見下ろされる感じで丸見えだったら買うのを控えたいです。

171 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/11(火) 07:22:08.28 ID:kqGemVu9.net
ベンチシートでフェラーリでもするの?

172 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/11(火) 22:39:03.20 ID:+bOeFGwx.net
隣の車と並ばずに停車すればよろし

173 :162:2018/12/11(火) 22:52:14.32 ID:mnEfMIqw.net
やっぱヘタってるのかぁ。
バッテリー安く買うとしたらやっぱネットですか?
あと、もし普通の42B19Rみたいなバッテリー付けたとしたら
どうなりますか?

174 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/12(水) 08:07:29.91 ID:P/EwCgEm.net
ネットで買っても、交換やら古いバッテリーの廃棄やらが面倒だから量販店でお願いしてる。
量販店なら交換の間もチャージしながら出来る所もあるから、後で時計とかオーディオの設定を直したりする手間も省けて助かるからオススメ

175 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/12(水) 09:01:35.75 ID:mbVKpBwE.net
電流制御してるからアイスト用じゃなきゃダメだよ

176 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/12(水) 18:50:07.31 ID:h+Nb9HpN.net
先週からコンテ乗り('ω')ノ
ヤフオクで距離不明の買ってから、AAサイトほじくってみたら200000キロ手前だったわ〜!
でもすごいしっかりしててビックリ!
なんかちゃんとメンテされてたら走るもんなんだね。
オイルにじみすらないし、静かだし燃費いいし。
黙ってたら19万キロ位にしか見えない!最高!

177 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/12(水) 19:45:17.94 ID:9Tc7ndaX.net
うちの7万きろ10年落ちコンカスくんも買ってくれよ。

178 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/14(金) 07:26:04.98 ID:A1vFJaav.net
>>177
足代わりに、7万キロ10年落ち買った。あなたのだったか?。

179 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/14(金) 12:35:31.85 ID:12YLZJiR.net
>>178
うちのはまだ現役よ(笑)
来年12月車検なんでそれまでにはさいなら

180 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/17(月) 10:15:29.48 ID:QmZ0hDQZ.net
コンテ初期型のさあ、後席の後ろ、スペアタイヤとの仕切りって一枚?
なんかへっこんできた。
中古なので元がわからぬ。

181 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/17(月) 10:48:27.02 ID:gZ7kTwhs.net
>>180
それ凹むよ
だからそうならない様にベニヤ板付けるとかこのスレで散々言われてるのに

182 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/17(月) 12:21:16.15 ID:QmZ0hDQZ.net
>>180
ありがとう。でも知りませんがなド中古こうたばっかりですがな。

183 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/18(火) 07:33:19.58 ID:6NgZi5Xv.net
>>181
1枚で正しいよ。同年代のタントも所有してるけど、タントは板の下に黒い発砲スチロールみたいな物入れが有る。その下がスペアタイヤ。

184 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/22(土) 18:58:21.09 ID:zHfosD6S.net
コンテはヒューズBOXのフタはありますか?
今日のぞいたらフタが無いように見えたのですが。

185 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/29(土) 17:28:58.55 ID:rpqvdiEZ.net
今朝コンテに乗ろうとドアに付いてる開閉ボタン(あれなんて言う名前なんでしょう)を
押しても反応がなかったんで、うわっバッテリー上がりかと焦ったんですが普段より強く
2度ほど押したら反応して解除できましたが、これって故障の前兆でしょうか?

186 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/29(土) 18:35:11.43 ID:tZxEMcCX.net
>>185
まず、アンテナが立っているかチェック
(よくあるのが、洗車後畳んだままだったりする)
あと、キーをいつもより厚着したポケットの中に入れてない?
でなきゃ、キーのボタン電池弱ってるかも

187 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/30(日) 10:08:20.94 ID:9EJLGZ2O.net
キーとスマホを重ねて持つときに電波干渉するのか反応が悪い時あるよ

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/30(日) 16:42:15.76 ID:GHl+Expj.net
キーフリーシステムをキャンセルモードにする手順を教えてください。
距離で施錠開錠を繰り返すタイプです。
みんカラで見つけたドアを開けてACCでロック→ON〜〜のやり方は受け付けませんでした。
取説がないのです。

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/30(日) 17:17:11.61 ID:PM+Wldmw.net
なら諦めろ

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/30(日) 21:24:15.84 ID:+yvhkT+j.net
リモコンの電池抜いとけ

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/30(日) 23:39:48.64 ID:qJfPboak.net
>>188
前スレにあったよ。これじゃダメなの。なんかタイミングがあるから何度か試したら
成功するとかしないとか…

943 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/08(水) 11:29:23.71 ID:56GnZpr+
キーをrockの位置にして運転席ドアあけてキーをACCの位置に
5秒いないにドアロック(自動で解錠)
また5秒いないにキーをonの位置に
また5秒いないにキーをrockの位置に

復帰の手順も同じらしいよ

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/31(月) 03:28:29.41 ID:IajKCynW.net
>>191
あーコレです。試したの。
どうしてだろう。
最後の方に取説参照って書いてあったから何か不足があるのかもと。

ヤフオクで取説落とそうとしてるんですけどもう休みみたいで待てないのであります。

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/31(月) 03:32:29.86 ID:IajKCynW.net
>>189
そんな事言わずにちょっと取説のその部分撮ってアップして下さいませんか?
>>190
それだと解錠にもエンジン始動にメカキー要るのではないですか?それは便利ではありません。

194 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/02(水) 07:20:25.68 ID:/xHQNfgJ.net
エアコンのオート押すとACの文字も点くのですがこの季節でもコンプレッサーが回ってるのでしょうか?
燃費も気になるのでいちいちACボタン押して消してるのですが必要ない?

195 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/02(水) 08:32:07.62 ID:+tD3tlam.net
必要ある

196 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/02(水) 17:09:05.13 ID:soZLvyNI.net
マジで!ありがとう。
今後もマメにオフにします。

197 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/03(木) 17:44:26.93 ID:xFDB2SsK.net
コンテ、帰省の往復で訳500km走って燃費は20.8km/g。まあまあかな?

198 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/04(金) 01:40:18.23 ID:4P+Wcszm.net
下道ばっかりの俺は17km強だ

199 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/04(金) 01:52:27.00 ID:4E2Ch2Tq.net
乗らなければガソリンは気化した分しか減らないよ

200 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/06(日) 21:19:20.88 ID:4Cq8YUSl.net
wakkun 乙

201 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/06(日) 21:55:09.93 ID:ZuS/J47A.net
走行距離17万くらいの乗ってるけど
エンジンは好調だがパワーウィンドウとかこわれてきたw
最近のくるま、手入れきちんとしたら長くのれるよな

202 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/07(月) 02:56:45.80 ID:SX6vsjRE.net
>>200
だれ?

203 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/18(金) 05:55:58.79 ID:G5GO8ffZ.net
>>201
エアコン、オルタネータ、ドライブシャフトや、ゴムブーツが破れたり、修理代が掛かり出す。

買い替えを検討する時期だよ

204 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 13:54:28.18 ID:4d4hIO8+.net
その距離でそれだけなら歴代所有者たちが既に大物直してるよ

205 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 20:43:46.25 ID:F3b2ezyU.net
寒くなってからの諸君の燃費どんくらい?
片道8kmの通勤のみだと13km/L。
前車のH15年式L150ムーブとあまり変わらん。

206 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 23:50:07.90 ID:K+r5TRna.net
H25年式、白のムーヴコンテ今日契約してきました(´・∀・)

207 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 00:37:29.10 ID:3I2LXBKM.net
ゴミ車契約乙

208 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 00:44:55.59 ID:DagIT8f1.net
>>207
なんでこのスレにいるの?

209 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 04:12:41.24 ID:gwyRq7Yq.net
>>207
おまいのヴィヴ○オ社内くっせーぞ

210 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 07:44:55.42 ID:3I2LXBKM.net
未だにこの車のドアノブ軽トラみたいな形だもんなw

211 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 14:00:47.24 ID:jik0FA38.net
カクカク・シカジカのコンテには、フラットなフリップタイプのドアノブが似合ってると思うけどね。

確かに、現行では軽トラ&商用バン以外の乗用車はアルトにしか見当たらないな・・

212 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 16:06:21.55 ID:GqqBbu0e.net
ブレーキのリコールがあるみたいですが、コンテも対象かな?

213 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 17:47:40.46 ID:sL8f8ZKb.net
ダイハツ192万台リコール…ブレーキに不具合
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190411-OYT1T50237/

214 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/12(金) 01:49:27.73 ID:q4LqXmks.net
>>212
コンテの基本設計は古いから大丈夫

215 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/12(金) 08:53:51.52 ID:oRBuzTQj.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

216 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 21:18:44.20 ID:wmovkE/W.net
で、リコールは大丈夫なん?

217 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 04:20:48.70 ID:YDopdKiu.net
>>216
https://www.jaspa.or.jp/portals/recallsearch/index.html

218 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/15(月) 21:33:37.35 ID:FsW4ngeh.net
軽トラみたいなドアハンドルって何のことかわからんかった。
昔はみんなそうだったから「軽トラ」って例えがピンとこなかったわ。

https://bestcarweb.jp/news/business/3023

219 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 17:34:06.24 ID:lqCcH4hA.net
GW中、皆さんのコンテは元気で活躍しましたか?

220 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 20:11:34.85 ID:TPlIFllh.net
>>219
2日ほど休日出勤で会社まで往復して来たよ。ちな今日は10日ぶりの休み。

221 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 07:34:18.30 ID:SE2VAcmw.net
カクカクシカジカ形状のせいか、スピーカー裏の体積が大きいよね(´・ω・`)
標準装備の10センチスピーカーから16センチスピーカーに替えただけで驚くほど低音ズンドコになってワロタ(´・ω・`)

222 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 09:06:51.68 ID:+hffL+1A.net
>>221
私、車中では主にクラシックを聞いているんですが、その改造って
クラシックにも有効ですか?

223 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/19(日) 19:52:04.70 ID:5ObXbBCy.net
>>222
好みの問題だと思う(´・ω・`)

224 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/16(日) 21:34:45.11 ID:J8oKPLBB.net
昨日コンテで買い物に出かけようとしたらスマートキーの電池が切れてたらしく
ドアボタンもスマートキーの解錠ボタンも無反応でエントリー出来ませんでした。
仕方がないのでスマートキー付属のエマージェンシーキーでドアを開けました。
エマージェンシーキーで解錠したら速やかにアクセサリースイッチをONにしない
とアラームが鳴ることは知っていたんですが、やり方であたふたとしていたらすぐ
にアラームが鳴り始めてしまいました。アラームが(というか警笛の連続発音です
が)鳴り始めてますます慌てて焦ってアクセサリースイッチをONに出来ないでいた
んですが意外な事に、そのセキュリティアラームの警笛は結構短い時間で終わって
しまいました。セキュリティアラームっていうくらいだから隣近所の人が、おい何
だ何だってわらわら出てくるくらいの連続発報かと思ったんですが、結構短かった
です。これって正常ですか?もっとずっと鳴ってなくて良いもんなんでしょうか?

225 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/17(月) 19:56:41.16 ID:tFKdPtEH.net
コンテ

226 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 21:46:15.70 ID:K5qbVISx.net
カクカクシカジカage

227 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 00:34:40.87 ID:OPmYsW0U.net
コンテ可愛いよね

228 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/13(火) 00:59:03.62 ID:I+aeWWT5.net
帰省で家族3人で300kmくらい走ったけど快調だった。
燃費もほぼ20km/Lくらいでマアマアかな。

229 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/18(日) 14:04:42.28 ID:I84geh5h.net
コンテなんてもうみんな売っ払っちまって誰も乗ってないんだね(´;ω;`)

230 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/18(日) 18:28:57.55 ID:ac6n8AvB.net
買ったばっかりだよ(´・ω・`)

231 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/18(日) 22:42:53.84 ID:qIwHdbC8.net
12月で5回目の車検だよ
たぶん手放すよ(´・ω・`)

232 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/19(月) 07:27:46.97 ID:yiNZMAtK.net
ふかふかのシートは快適だよ(´・ω・`)

パワーシート別にどうこうないけどかっこええやん(´・ω・`)

リアシートアホみたいに広いよ、使わないけど(´・ω・`)

初期KFエンジンはNAでもよく走るよ、燃費良くないけど(´・ω・`)

233 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/19(月) 15:28:22.59 ID:P+i1U9R7.net
『軽自動車の新たなトレンドになる!? 非スライドドアの最新軽トールワゴン5選』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00167893-kurumans-bus_all

今こそコンテの時代だったかも。

234 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/20(火) 00:08:33.14 ID:Zp3nkWVG.net
>>232
リアシートがびっくりするくらい広くて介護してるウチのばあちゃんを楽に乗せられるから
なかなか他のに乗り換えられないw

235 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/01(日) 11:26:57.93 ID:OwxlJNlZ.net
顔が良いんだよな〜
あの四角い目

236 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/01(日) 12:42:00.81 ID:WpJF8tRH.net
長年乗ったBbから中古のコンテ探して替えました
カクカクが好き

237 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/01(日) 13:34:45.05 ID:RS7j5CYx.net
コンテが発表された時に軽自動車版キューブって言われてたのが懐かしい

238 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/07(土) 07:01:56.13 ID:JwWQKx3x.net
最近、ドアロックしても走行中に勝手にロックが解除されるようになった

239 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/07(土) 23:57:31.92 ID:DySvIuee.net
もうすぐお別れだー
今までで1番気に入ってて1番長く乗っただけに、さすがに少しさみしい
シンプルなデザインでよかったよね
最近の車はゴテゴテしすぎてて…

240 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 00:47:28.02 ID:lD7oIy3s.net
>>239
わかります愛着湧きますよねぇ
自分はもうちょっと乗り続けます

241 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/25(金) 20:34:53.15 ID:gtKMHJfH.net
コンテ、屋根の塗装がちょっと傷んできた、どうしたらいいですか?
色は黒です。

242 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/05(火) 20:52:49.26 ID:lqVw57GFW
とりあえず、練りワックス掛けることです。

243 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/06(水) 10:11:23.44 ID:NRWldr8g3
車検時の代車、10万キロ走行超えていてもなんとか市内をはしるだけならつかえるもんだなぁ。
愛車こんては七万キロだがまだまだ使える。

244 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/08(金) 10:00:41.31 ID:9EUV2z/WR
車検。ワイパーゴムと冷却水交換で、自賠責いれて総額9万で収まった。
走行七万キロ。年数も経過しているが。
窓が曇らなければ、AC切っていたほうが燃費いい。スタッドタイヤになると
また燃費落ちる。

245 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/24(火) 23:39:55.88 ID:QdS7kKBp.net
ho

246 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/30(月) 19:54:38.29 ID:ogq8PNeC.net
上の人はルーフがいたんできたと書いてるけど私の場合鳥糞を知ってはいたんだけど
あまりに回数と数が多いんであまり丁寧に対処しないでいたら、今日大晦日前の洗車
でサビが5〜6箇所出てるのを見つけて大変ショックです。
上手に修復出来るもんでしょうか?

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 21:30:07.65 ID:Ad3UIQA/.net
少しくらいの錆なら板金塗装できれいになるよ。
悩まず車買った店か板金塗装専門業者へ言った方が良いかと思います。
軽のルーフ塗装なら4〜6万円位だと思うけど、錆が酷ければ+2〜3万円かもです。

248 :240:2020/01/04(土) 15:19:46.24 ID:oNUojq9k.net
>>247
二十数万円くらいで中古で買ったコンテに6〜8万円の補修費はちょっと…

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/04(土) 17:58:16.55 ID:+M+mLbFe.net
コンテにネイキッドのホイールって履けますか?

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/04(土) 18:05:52.31 ID:G5Dh1zBG.net
PCD100、オフセット+45ならどれでも大丈夫やで

ネイキッドの場合、オフセットが+45のと+50のとあるみたいだから要注意

+45なら問題ナッシングだけど、+50のだと引っ込むで

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/04(土) 20:30:32.61 ID:+M+mLbFe.net
>>250
あざーっす

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/05(日) 07:03:52.87 ID:y5lyeRgj.net
コンテをネイキッド風にできるエアロパーツ欲しかったな
コンテはエアロパーツ少なかった

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/05(日) 07:59:22.12 ID:9BALXS4U.net
元々完成されたデザインなんだから変な外装なんぞいらん

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 16:45:21.20 ID:HNT1iKrA.net
ミラータイプのドライブレコーダー付けたった。
まだまだ乗れるなw

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 18:51:03.32 ID:58tYxDtx.net
>>254
幾ら?

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 21:11:10.44 ID:HNT1iKrA.net
アマゾンで3500円くらいのディスプレイ7インチの製品。
耐久性はわからないけどとりあえず前後録画出来てる。

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/25(土) 21:58:15 ID:17iKFxdx.net
いまさらだけど初期型コンテの風切り音対策ってディーラーでしてくれる?勿論クレームで

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 06:18:35 ID:Xbf0UqIB.net
>>257
クレームはもう無理、料金はディーラーにもよるけど片側三万ちょい。

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 08:04:25 ID:D/A88iNS.net
コンテ良いよね。視界とシートがいい。
車検で中古のワゴナールに乗り換えたけど、シートがプア過ぎ。運転席に限らず。近いうちに戻りそうやわ。

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 13:19:34 ID:UfUou4lc.net
>>258
エーモンの静音計画って効果有りますかね?
ドアミラーに貼ったり、モール貼ったりするだけで効果有るのかしら?

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(木) 12:37:38 ID:zIL4N42o.net
もうこの車種乗ってる人少ないのな?
下駄代わりで中古買ったけど結構気に入ってる
意外と軽のくせに加速するし
電動シートとかついてたわ

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(木) 16:59:29 ID:rGt1Ofuy.net
>>261
それターボ搭載グレードかも

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 08:11:33 ID:F9/9Gn9B.net
>>262
ターボやった
リアがなんかギシギシなる
スタビかな?

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 08:33:37 ID:T7915xfx.net
4WD CVT ノンターボ車 だけど加速してるとき ターボみたいにキーンって甲高い音がするけどどこか悪い?

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 09:01:30 ID:xo/8dZvd.net
CVTならそれが普通

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/28(土) 06:47:00 ID:Z+NAFGpb.net
初期の58馬力版だからかもしらんが、NAでも十分走るよな(´・ω・`)
ただ、CVTの反応が良くなくてイラっとすることはないでもない(´・ω・`)

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 05:26:43.66 ID:FK6g+JXm.net
>>266
コンテは初期型58馬力仕様&普通の4ATのLグレードか至高だった。
燃費はCVTより悪かったが、故障もほぼ無い熟成されたATで、加速感もよくとても良かった。

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 18:38:56 ID:uzGJs3mc.net
ワイのターボはあかんのか?
トルクもりもり〜

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/30(月) 08:27:10.82 ID:OFMbnY/1.net
80キロくらいまでは普通に走るが
100キロはきついな〜所詮軽自動車だな
空気抵抗すごい

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/04(土) 20:40:42.02 ID:4zhn9M60.net
あんまり燃費よくないな13.4とかだっわ

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/07(火) 15:44:17 ID:Ae43XetA.net
親戚からお下がりで貰った〜
ナビが2012なんだが、更新するべきか…
エコ何ちゃらだから他のに替えられないって言われたんだけど、更新って結構するよね
シートが良かった!足の悪い祖母も後部座席にゆったり座れてる
>>270 ウチのは15.6とか

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/07(火) 20:01:15 ID:8cB67tFC.net
>>271
ターボだから燃費悪いのかなぁ
まぁメインカーがハイオクでリッター10も走らんからましだけど

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/07(火) 20:27:33 ID:RDpojDLd.net
エアコン常時使用+街乗りでリッター13ぐらいだわ(58馬力版CVT)

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 20:45:37 ID:KrGZ8IJo.net
だれかただでください

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/19(日) 12:32:31 ID:j453bBVf.net
当時の軽自動車では最強NAエンジンだったもんねぇ
未だに引っ張ってる始末だけど

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/04(月) 12:58:00 ID:+ijbjAk+.net
後期型は52ps?

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 19:28:12.16 ID:BPf4zcrv.net
気に入ってのりまわしてたけどああちこちガタついて来てしまった
大事に乗っていたつもりだけど北海道だから足元のサビがひどくてもう限界かな
新古車があればそれに乗り換えたい
今の軽はシュッとした顔ばかりで好かん

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 06:37:46.30 ID:4TNe+Bze.net
嫁の車を乗り回して怒られわくわく

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/05(水) 19:05:44.27 ID:OrL/nmaU.net
車検満了のため降りました。
11年、18万キロ、ありがとうございました。

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/06(木) 07:53:39.76 ID:Bk10RZh9.net
お疲れ!
いい色手放したな!

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 16:37:49.39 ID:XoDCrO0F.net
リヤカメラを付けたいのですが、車外ナンバー上辺りに付けるのと車内リヤガラスに取付るのは素人だとどちらが簡単ですか?
空中配線は無しで、そこそこ配線隠せればと思っています。

282 :コンテ:2020/09/08(火) 23:20:34.13 ID:CqI7PNMb.net
借金生活24時


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1566988428/l50


コメントしに来てね(*´з`)



https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdde00464/1sdde00464jp-1.jpg




https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdde00464/1sdde00464jp-5.jpg




https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdde00464/1sdde00464jp-8.jpg




https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdde00464/1sdde00464jp-15.jpg




https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdde00464/1sdde00464jp-18.jpg

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/12(土) 10:39:08.00 ID:dHWq3Y2n.net
>>281
断然車内リアガラス

284 :コンテ:2020/09/12(土) 13:50:47.69 ID:6hCqJbnX.net
>>283
黙れ小僧!

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/12(土) 17:52:04.05 ID:rLNej4Zy.net
データシステムのエンブレムの処の奴にカロッツェリアのカメラ付けてる

286 :コンテ:2020/09/12(土) 20:22:14.01 ID:6hCqJbnX.net
>>285
しゃべんなカス!

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/12(土) 21:17:13.46 ID:Zd2OGl0K.net
狂ってるwww

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 20:55:29.31 ID:+0NZBAtq.net
2年くらい前までは、まだ普通に道路走ってて対向車ですれ違ったりとかで結構見かけた
コンテだけど、最近すっかり見かけなくなっちゃったね。
皆さんのところではどうですか?

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 21:16:46.79 ID:WN91z21V.net
>>288
まだ見かけるよ
タントもまだ初代を見かけるなぁ

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 21:22:07.16 ID:tiB5PwHS.net
今日久しぶりにトヨタOEMのピクシススペース見た
先々週くらいにもコンテを一台見たかな
確かに減ってはいるね

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 22:02:26.76 ID:Qhj4gAwE.net
今月中旬まで乗ってたけどいいクルマだった
純正OPすらないステアリングスイッチやオートライトとか後付けのカスタマイズが楽しかった
今はほぼ同じ形の某軽SUVに乗ってるw

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 18:01:29.09 ID:Yg+JcmLG.net
自分の行動範囲だけ多いのかな
アパートにとまってるのを見たことある3棟
戸建てに水色が1件・白2件
1日で茶色と4回ほど会ったり、ピクシススペースも遭遇する
ほかにもピンクとか緑とか白と緑のツートンとか
話したことないけど同僚に乗ってるの2人いるっぽい
近所では人気車なようだw

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 20:15:13.79 ID:Qhx8RbKK.net
>>291
乗り心地とかどうですか?
あまり変わりませんか、それとも全然違いますか?正直、どっちが良いですか?

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 20:24:48.45 ID:VXUR4ABr.net
>>293
まあ、車名は言わないけど車内はコンテより狭いけど青空がクソ映える
コンテはコンテでソファみたいなシートでフカフカで良かったけど今のは結構硬め
でもソニカよりもツアラー的な走りしてくれてすごい楽

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 21:51:22.50 ID:bwmM0LKZ.net
>>294
同じく嫁が乗り換えた
シートはサポート性が良くて山道でも快適
乗り心地はコンテより硬めで高速の安定感は抜群
コンテのリクライニングは使わなかったからリクライニング無くても気にならないそうだ
不満はラゲッジスペースが狭いとは言ってたくらい

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 22:19:08.85 ID:Qhx8RbKK.net
>>295の人は>>294の人と同じ車種なの?

似たような形のSUV軽っていうと、ハスラー、タフト、トッポBJくらいしか思い浮かばないけど、ソニカってのはなんで比較として出てきたんでしょうか?

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/29(木) 00:57:52.72 ID:d2bD+N67.net
>>296
ソニカはシートが良いらしい

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/29(木) 01:52:12.07 ID:g2CAR50V.net
ソニカ良かったみたいだね
良かった点

走りが素晴らしい。パッソやマーチを越える。CVTとターボのベストマッチ。カーグラで田辺さんが数年に1台ある次世代の軽自動車と高く評価していた。往復400kmのドライブをしてもそれほど疲れない。セルシオ調と言われたシートは素晴らしい。コクピット周りのデザインはやる気にさせる。なんと言っても維持費の安さ。サイドのエクステリアデザイン。

気になった点

2000〜3000回転くらいのトルク不足感は否めない。キーンと鳴るCVT音。慣れれば平気。「顔」のデザイン。コペンのようだったら。

総評

いわゆる「顔」以外はよくできている。軽自動車だということを忘れます。

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/29(木) 08:48:59.57 ID:jXyj3jMn.net
>>296
ヒント:青空

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/29(木) 22:12:31.19 ID:1xVYd9+t.net
タフトかな?

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/18(水) 16:25:20.17 ID:xlVpVbbB.net
https://pbs.twimg.com/media/EnEo33jUcAAkcAy.jpg

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/18(水) 21:09:12.78 ID:6ps6Lyp9.net
ハイパー化...?

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/18(水) 23:42:57.83 ID:F0i4XFnf.net
>>301
この2つのクルマが実は同じ大きさなんやで

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/19(木) 13:53:33.81 ID:KDD2joMV.net
ほんとだ。
思い込みってすごいな
悪しきオーラ力かと思ったよ

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/20(金) 10:24:54.65 ID:zR+hjWqf.net
北陸の地方都市だけど、市内で一日に一回から二回は見かける程度。
セカンドカーなので街乗りエアコン常時でリッター12km程度。遠乗りするとエアコンで15km。
色は断然水色が正解だと思う。軽のなかでもタイヤサイズが標準的なのでタイヤ組み換え
はエコノミー。昨日は冬に向けて下部付洗車してワックス掛けした。一応4wd

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 12:31:54.03 ID:dlenBQNz.net
もう少しで17万キロ
軽ターボ壊れないね

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/24(火) 11:57:30.19 ID:n4GjHZG7.net
ムーヴコンテ、ターボはなぜ壊れやすいと言われるの?エンジン?

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/24(火) 12:03:46.31 ID:n4GjHZG7.net
>>298
前記RS_L 乗ってたけど、やっぱ狭かったな。
荷物は絶望的、なぜか煽られる。
ただ、シートとブレーキは良かった。
山攻めたとき、cvtから、キーーンちゅうジャダーみたいなのはいかんかった。
峠をノーマルで攻められる車だった。

でも、もうハスラーやキャスト、タクトとか出てきたから、勝てないかもな。
平成15年近辺の名車
そういう点では、650sミラジーノ、ムーヴコンテ、ミラココア、辺りも名車かもしれぬ。
タントはあかん。

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/06(日) 00:06:03.11 ID:AmP2KeRe.net
家族の(たぶん)後期型をたまに運転代行するけど、普段乗る1世代先ベースの5ムーヴより全然楽しいな

インパネ見やすい・コラムシフト使いやすい・最終型ライフに匹敵する前面の解放感、
シートも小さめだけどイイ・見切りやすい・0から加速の反応がダルくない
てかコンテ多分4ATじゃなくて同じCVTなのに、トロい5ムーヴに退化を感じるわ

アイドリングストップの挙動は少し洗練されてるのと、横開きリアくらいしか満足感勝てないw

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/26(土) 20:45:00.47 ID:HdhiJ5pl.net
コンテの、24年式 カスタムXとか、やっぱり非力かな?
ターボのほうがいいのかねぇ、、

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/26(土) 22:07:07.52 ID:ZF17W8Mk.net
非力だよ
今更この車に乗るのも…

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/26(土) 22:45:11.26 ID:ztCdwvLi.net
シート良いよね。流用したい...

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/11(月) 14:14:43.47 ID:gQCizw16.net
中古でこの車を買う事にしました
よろしくお願いします

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/11(月) 17:04:33.90 ID:X6oAZV2n.net
ツートンのコンテは希少

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/11(月) 17:35:17.14 ID:8G/r5epc.net
ムーヴ辞めてコンテにしたの?

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/11(月) 19:24:17.66 ID:gQCizw16.net
>>315
はい
ムーヴスレで色々相談に乗ってもらったのにすいません

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/11(月) 19:29:00.83 ID:gQCizw16.net
車来たらオーディオとシートカバーをなんとかしたい
シート擦れて破れてるから隠さないと
オーディオはBluetooth付きに変えたい
インパネ外しイメトレ

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/12(火) 10:15:07.72 ID:0zzwlOz3.net
中古でも新しい車が自分の元に来るとワクワクするよな
もう売られていない車と街中ですれ違うと嬉しいもんだよ

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/12(火) 19:27:48.97 ID:3XBn39Qc.net
ワクワク1ドキドキ6シクシク3ですかね…
前車への未練は正直ある…維持費的に購入金額超えそうだったので諦めましたが

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/14(木) 00:16:56.22 ID:LjzfQj0Y.net
>>312
部屋のソファ感覚で運転出来るとこが好きw

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/17(日) 12:01:47.25 ID:fcPNPD58.net
コンテって純正オーディオのパネルを外して、オーディオレス用のパネルつけない状態で2DINナビ(ディスプレイオーディオ)つけることはできますか?

ネジ穴むき出し程度ならレス用パネルなくてもいいかと思い始めた

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/17(日) 12:14:42.11 ID:YEjO9s2T.net
>>321
できますん

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/17(日) 20:03:16.55 ID:tckkBM4a.net
>>321
10インチ以上のフローティングナビの事を言ってるんだったらシフトが触れるから無理だな

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/22(金) 18:59:33.01 ID:gGrRQfGg.net
中古でこの車を買った>>313です
車が来た…シートスライドが手動じゃなくて焦った
オーディオ交換しようかと思ったらAUX付きの奴だったので必要無くなった嬉しい
そしてETCがない事に今気付いた

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/22(金) 19:05:28.20 ID:gGrRQfGg.net
保険の関係上まだ動かせず車庫移動だけ1メートル動かしただけだけどガングリップシフトは割と違和感ありますねコレ
ボンネットの見切りが抜群

エンジン音が軽やか前に代車で乗ったエッセとかより軽い
ドアの開閉音も軽やか
ドアノブ触っただけでドアロック解錠でビビる
質問なんですけどキーフリーのピッて音は消せないんですかね
思ったより音デカい…

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/22(金) 21:58:07.88 ID:gGrRQfGg.net
あの
この車多分Xリミテッドの電動スライドシート仕様だと思うんですがもしかしてシートカバー無かったりします…?

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/13(土) 14:52:59.94 ID:Kz5WAEzR.net
>>321
純正パーツ使うとよろし

金具 08606-K2023
パネル 55422-B2220-B1(前期) 55422-B2250-B0(後期)

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/13(土) 14:53:47.16 ID:Kz5WAEzR.net
>>324
後期型は電動スライドシートないよ

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 22:25:11.90 ID:G8ltf7ek.net
>>328
納車後一部故障対応(ドアロック関係)で店に行った時に店頭に置いてあるコンテ後期型を見せてもらったんですが確かに普通のシートでしたね
電動は評判悪かったのかな?それともコスト的な理由か

あれからしばらく乗りましたがNAでも60キロまでなら結構走りますね
踏めば80までならまあ不満なく加速しますし
燃料をフルに入れて100近く走っても燃料計が下がっていかないのはなかなか燃費も良いのかな?
ブレーキの効きが割と深めなのは個体差か
あとハンドルが軽すぎて怖いのは電動パワステ故か

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/15(月) 06:18:56.77 ID:uxVo80bo.net
コストダウンだな
中期からはリヤハッチガラスはプライバシーガラスじゃないし

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/16(火) 20:15:58.12 ID:qGyQwYoY.net
この車の中央吹き出し口にカップホルダー付けてる人はどんなのを付けてますか?出来れば紙パックが入る奴がいいのですがオーディオに微妙に干渉するのが多いです
ダッシュボードが平らだからエアコン吹き出し口タイプを使う人は少ないんでしょうか?

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/17(水) 22:05:37.16 ID:hFo2x1L4.net
右にカップホルダーあるのに中央に付けたいの?

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/18(木) 18:25:19.43 ID:SCK62anj.net
そうです飲み物いっぱい置きたい
タバコ吸うから一つ灰皿化してるというのもありますけど
あと単純に500の紙パック飲料飲みたくなったり

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 12:12:29.60 ID:r61T2j/k.net
175ムーブカスタムも初期型は、右にエアコンスイッチで左にオーディオスイッチのMOMOステなのに、中期後期は無しになってて、どんだけコストダウンしてるんだと思った。
ミラカスタムRSとかソニカとかにもスイッチ付きのステアリング使われてたのに、タントエグゼとムーブコンテには使われてない。
タントエグゼが上質感を謳って出てきたのに、付いてなかったのはガッカリしたよ。

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 15:20:01.37 ID:lSONsvbr.net
エアコンスイッチは汎用性がないから廃れてしまってそれに釣られてセットのオーディオスイッチも無くなったんではないだろうか

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 19:23:58.25 ID:T8u0mUrQ.net
>>335
でもステアリング形状が全く同じだったビーゴとラッシュは左のオーディオスイッチしか無かったべ

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 22:59:40.31 ID:jMccrWqK.net
ボディ弱すぎ
紙かよ

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:10:56.36 ID:CFUBy+5L.net
2010年型の中古NAを買って一ヶ月
ガソリン入れたので燃費どうだろうと思ったら15だった
結構丁寧に運転したつもりだけど長距離走らないとこんなもんか

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:59:21.74 ID:u9qm6sd4.net
そんなもんです

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 21:13:20.06 ID:CFUBy+5L.net
前の車がミラアヴィRSの4WDMTでそれよりちょっと悪いくらいなのでまあ優秀ではあると思います

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 12:19:23.60 ID:xyY2LhqV.net
rsの4wdだけど田舎道の通勤で普通に17とかいくね
軽はターボの方が燃費伸びるケース多いと思います

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 19:13:05.05 ID:f/r701JQ.net
良いなあ
出来ればターボがよかったけど金額的に選べなかった

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 19:42:02.39 ID:W/2he8f4.net
コンテのアイドリングストップ車に乗っています。
バッテリーがもうだいぶ弱ってるので夏前に交換しようかと思うのですが
アイドリングストップ用のバッテリー、どこが一番安いでしょうか
あと、普通にホームセンターとかで安く売ってる42BL19R?とかじゃあ、
アイドリングストップ使わない、必ずオフにしてるとしてもダメですかね?

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/17(水) 18:24:04.02 ID:NipW6+mT.net
コンテに限らずアイドリングストップ車に普通のバッテリーを使うのはお勧めできない
アイドリングストップ無しの車ですら充電制御あるから普通のバッテリー使えないとか言われたりしたことある

そして車板ではバッテリーはカオスとほぼ決まっている

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/17(水) 22:20:40.65 ID:mr7pXEcV.net
21年式コンテ(カスタムではない)のグリルの上部に有る3ヵ所クリップの

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/17(水) 22:23:44.28 ID:mr7pXEcV.net
21年式コンテ(カスタムではない)のグリルを外す際にグリル上部3ヵ所のクリップを外しますが、これの品番をご教示願います。

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 15:22:05.71 ID:E5Yb0cJ+.net
結局、バッテリーはアマゾンかなんかのネット通販で買うのがいちばんお安いんでしょうか。

348 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 19:06:14.76 ID:gmkg1f2U.net
自宅に配送してくれるからアマゾンで買ってます

349 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 21:38:38.91 ID:Y/tPvL5W.net
コンテのDピラー?一番うしろのピラーの上のほうをヘコましてしまいまいした。
ただ傷とかないので、裏から押してやればうまく直ると思うんですが、Dピラーの
あたりの裏側の内装、内張りの剥がし方ってどうやるんでしょうか?

350 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 09:12:21.47 ID:O187jTUp.net
>>349
ごめん、AピラーBピラーの外し方なら知ってるしやったこともあるけど、一番うしろのは
知らんなあ?
誰か知ってる人お願い

351 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/30(日) 20:37:09.89 ID:r1WKpy0Z.net
もうこの車乗ってる人もいないかな
中古で買おうか検討してるけど子育て無期ではないよね

352 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/30(日) 21:12:27.04 ID:uPgOJ9PP.net
基本設計が175ムーヴとかと一緒で後席が狭いし
ドアが真横まで開くから子供には向かない

353 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/30(日) 22:20:06.28 ID:r1WKpy0Z.net
やっぱりそうですよね
知り合いの営業からまだ売りに出してない車両を教えてもらって今度見に行こうと思っていました
普段自転車生活だから車に乗れるってだけで十分ではあるのですが、なんだかんだでスライドドアが便利なんでしょうね

354 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/30(日) 22:51:23.37 ID:H/wu8U25.net
昨日14年式契約してきたわぁ
だめだったんだろか?

355 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/31(月) 22:31:02.70 ID:pQLsY3rb.net
今年から2010年式乗ってるけどノンターボの所為でパワー無さすぎて走らないのと燃費が良くても15位しか走らないのを除けばまあまあ満足
収納の多さは特に良し
インパネが直線基調だから適当に物置けるのも良し
四角くてボンネットの先がよく見えるので運転しやすいのも良し
四角くて空気抵抗凄くて80キロ以上で走ると風切り音が煩いのは悪し

356 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/31(月) 22:34:07.90 ID:pQLsY3rb.net
>>353
逆に考えるんだ
子供にドアの開け閉めを注意するようにして周囲をよく見る子供に育てるチャンスだと…

うん、やっぱりスライドドアの方が良いわ
楽さが違う

357 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/31(月) 22:39:15.74 ID:pQLsY3rb.net
あっでも車に近づいたり離れたりするだけで勝手に鍵がロックアンロックする奴便利すぎる
まじで車の鍵ノータッチ
鍵の閉め忘れも無いし

この装備は前期型だけかな?この装備だけで買って良かったと思う
ドアロックブザー音煩いから音量ゼロにしてもらったけど

358 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 16:40:48.47 ID:U87Hp9vA.net
>>356
子供乗せてる家族は今やほぼスライドドアですよね
検討中の車がどれもぱっとしなくて営業お勧めのムーブコンテに決めようかなと思っていました

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/02(水) 01:11:23.81 ID:eJV8xD7l.net
>>358
スライドドアの人が圧倒的に多いけどヒンジドア乗りの家族連れもそれなりに居るとは思いますよ
営業さんのお勧め具合や予算家族構成によって感じ方は違うとは思うので絶対大丈夫!とは言えませんが…
スライドドア車が選ばれる理由にチャイルドシートを取り付けやすい車内の高さというのもあるかもしれないですね
この車は車内の高さは程々なのでチャイルドシート必要ならその点も大変にはなると思います
逆に自分で乗り降り出来る年齢ならリアシート座面もそこそこでまあ悪くは無いと思いますが
因みにリアシートのリクライニングは二段階です

スライドドアの軽自動車を選ぶ時点で金額的にハードルがグンと上がるのも厳しいところですね

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/02(水) 01:20:34.04 ID:eJV8xD7l.net
あっ普段自転車の人なんだ
それなら子供の乗せ下ろしとかそんなに苦労はないかな
自転車に乗せる方がよっぽど大変な筈

この車マジで真四角なので車の角が分かりやすく運転しやすさという意味でも初心者向けなのではないかと思いますけどねー
ちなみにドアミラーも巨大でまあまあ後ろ見やすいですよ
ドアミラー調節ボタンがパワーウィンドウスイッチのすぐ上にあるので気軽に鏡面調整が出来るのも良い所
ダイハツに金があった頃の作りだなって()

でもバックモニターはあった方がいい…かな?

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/02(水) 05:33:08.65 ID:ju1gB59/.net
>>359
夫がスライドドアの軽自動車には首を縦に振らなくて何故かなって思ったら多分金額
中古で6万キロ走ってても100万越えるのかってぼやいてた
子供は6歳3歳で自分で乗り降りするし、夫の車がヒンジドアでこれまで特に問題はなかった
ムーヴコンテも選択肢に入れて考えます
ありがとうございました

>>360
自転車に21kgと14kg乗せるのに比べたら楽ですよね
バックモニターは必ずつけたいと思います

362 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/06(日) 15:27:44.73 ID:yBntP2SU.net
こちらは安全面では最近の他の軽に比べると劣りますか?劣りますよね
初心者で手頃な価格で乗れそうなので検討していたのですが、やめたほうがいいかな

363 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/06(日) 16:57:29.28 ID:UJ+XQKKC.net
安全が最優先ならこの車に限らず軽自動車は選ばずせめて新車のコンパクトカーを選んでください
安全を気にするのに金額が気になるというワガママさんはアルトかミライースの新車選びましょう
百万以下で買えます

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/06(日) 18:26:47.10 ID:yBntP2SU.net
確かにそう言われてみればそうですね
今はまだパートで高い車は買えないから我慢します
ありがとうございました

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/06(日) 22:47:34.17 ID:UJ+XQKKC.net
初心者マークの学生かなんかだと思ったらママさんか
パート通勤とか買い物で使う程度で高速走るとかでなければそこまで気にすることもないと思いますよ

私は120キロ位で走った時ぶつかったら死ぬな〜とか思いながら走りましたが一般道ならそんなに怖い思いした事ないです
とはいえ設計が10年以上前の古い車で最新型の車より弱いのは確かなのでもし購入する際は気をつけて運転してくださいね

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/06(日) 22:54:46.48 ID:UJ+XQKKC.net
もし金額的に出せないけど安全せいに振った車が欲しいなら最悪現行型2015年式以降のアルトか同じく現行型2017年式以降のミライースを中古で買うと良いと思います
それでも50万程度はしますが…
安全性全振りしたいなら無駄にフロントもサイドもエアバッグだらけのミラトコットが恐らくサイトエアバッグ付きで一番安い車です
ついでにコンテに似てる

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/12(土) 09:15:36.86 ID:QBYCuqq9.net
オフセット衝突実験の動画がyoutubeにあります

368 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/18(金) 14:57:00.45 ID:JTJEnZzz.net
2006年KFエンジン積んだダイハツ車なら
衝突安全性はそれ以前の軽に比べると別物
最新型が最良なのは当たり前だが
運転席周りバラしてみるとかなり太い鉄パイプが取り付けてあって乗員を保護してる

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/21(水) 18:49:21.37 ID:0Z4RSyiV.net
初期コンテだけど、今更ATF(CVTか…)交換しても大丈夫?
スタートして直ぐに変速ショックが出てきた。
中古だから今まで交換してたか分からない
もうすぐ10万キロ。

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/22(木) 16:27:29.68 ID:k4KJhCYY.net
壊れる前に売るなら変えなくても良いけど

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/23(金) 06:36:28.15 ID:rc7g+bDC.net
経年劣化CVTフルードの交換はバクチって誰かが言ってた
トルコン太郎とかの専用機械持ってるところで相談したらと言いたいところだけど既に問題発生してるなら猶予は無さそう
YouTubeで増満自動車っていう鹿児島の会社のやつ見たけどこんなの運だろ

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/29(木) 07:07:57 ID:1YMZ45ZP.net
初期コンテのロックアップクラッチ断続痔のギクシャクは仕様

CVTFなんか、下抜きして抜けた分だけ上から入れれば十分ヨ(ただし、量は確認してね)

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/22(日) 21:48:17 ID:PK9D1hph.net
同じく中古で購入した初期型コンテ乗りだけどCVTオイル交換は博打だろうな

374 :363:2021/08/23(月) 09:42:12 ID:89rsLnlW.net
いちかばちかでCVTᖴ交換してみました。
町の車屋任せなので詳細不明ですが、使用量は7リットル(請求書によると)
シフトショックに変化は見られず…金を捨てたと思ってました。
が、なんとなくバッテリーのマイナスを外して10分程度放置
その後シフトショックは改善しました…完璧ではないけど。
バッテリーによるものか、CVTFが馴染んだからなのかは不明ですが報告まで。

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 18:19:02 ID:TTOMM0VY.net
流石に09年だから18万も走ってる

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 20:15:01 ID:pOujSWlZ.net
9年乗って39000km
毎日通勤使ってオイル交換は3ヶ月ごと
通勤車にはちょうどいい

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 10:25:29 ID:unAbmX4b.net
コンテのアイドリングストップ常時オフのやり方を以前ここで見た記憶があるんですが
今、過去スレまで見て検索しても見当たりません。
やり方知ってる方居ませんか?

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 08:46:03 ID:dcTL7Jle.net
>>377
108.110.111じゃなくて?
自分も毎回ボタン押すの面倒だから、キャンセラー買おうかな

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 18:37:41 ID:qA6Osm1R.net
>>378
ああ、ありがとうございます。それだと思います。
「アイドリングストップ」でレス検索してたのでヒットしなかったみたいです。

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/19(日) 01:21:38 ID:zZhRpLxp.net
スタッドレスタイヤに変えたらハンドルの動き軽い軽い
空気圧上げすぎた

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 07:14:15 ID:ehawuhsa.net
コンテ660カスタムX VSの評価を誰かお聞かせ下さい。

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 07:15:52 ID:ehawuhsa.net
>>381
年式は2016年です。

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/28(火) 23:30:38 ID:IM0v8TAh.net
コンテは後期型になるに従って売上が凄く落ちたから乗ってる人が少なくてなかなかレビュー少ないと思いますよ
というかダイハツのVSグレード全般がモデル末期というのもありますが
モデル末期だから問題点出尽くして故障少なそうというイメージ

384 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/05(水) 19:09:15 ID:JPQ61YQ0.net
後期のアイスト、現在19万キロ走破したけどハブベアリングを交換した程度で特に故障は無いかな。たまにDIYでISCVを清掃してるけど壊れる気配を感じないのでまだまだ乗り続けるよ。

385 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/06(木) 23:44:54 ID:/OALPx8j.net
19万キロは凄い
NAかな

386 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 12:55:14 ID:QrvgSbgm.net
>>385
378だけどNAだよ。初めてのダイハツ車だけどこんな頑丈だとは思わなかった。
毎日往復80キロの通勤だから距離が伸びちゃう。

387 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 07:58:58 ID:rjWMH+Et.net
ターボでも18万走ってるが問題ないぞ

388 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 00:36:43 ID:eoTxc7Cd.net
助手席のアンダートレイちょっとのブレーキで出てきます
ロックとか有りますか?

389 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/15(土) 12:20:34 ID:51BM1OHc.net
コンテからN-BOXに乗り換えた方っていますか?
いたら感想をお願いします。

390 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/20(木) 18:08:42 ID:0NMO8v/r.net
ないない

391 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/20(木) 22:18:48 ID:6coT8HKx.net
>>389
従姉妹がコンテからN-BOXに乗り換えて、自分にコンテくれたよ
何聞きたいの?かわりに聞いてみようか?

392 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 16:00:19 ID:pJJojfAO.net
走りとか安全装備とか使い勝手とかどう違ってどっちが良いかぜひ聞いて
教えてください

393 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/24(月) 16:49:31 ID:YkF/6tLd.net
>>392
ディーラーで試乗してこいよめんどくせーヤツだな

394 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/25(火) 18:08:42 ID:UH5xud0W.net
新しい方が良いに決まってる

395 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 13:20:23 ID:DPCymsbw.net
>>392
・N-BOXのターボにしたから、走りには不満は無い。
・安全装備も問題無い
・子どもがいるから、スライドドアなのは断然使い勝手がいい
後ろにチャイルドシート2台のせても足元も空いてるから荷物のる+荷台も広い
・あ、安全装備で60キロ以上で車線はみ出ても警報なる
衝突防止の警報もなってブレーキかかる感じある
だそうです。

396 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 19:03:31 ID:Vxxc/GaV.net
>>395
ありがとうございます。お手数おかけしました。

>>393
おい、低能ネトウヨのお前。
もうすぐ、俺のコンテカスタムをヤフオクに出品してやるから、お前落札しろよなw
お前のコンテ愛が試される時だぞwww

397 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/31(月) 20:03:27 ID:nRDd+le9.net
>>396
お前のポンコツなんか誰が買うんだかw
池沼はさっさと精神科受診してこいよww

398 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/14(木) 17:27:56.82 ID:7BWjonlm.net
あと数年は乗りたったけどフレームのサビが深刻で修理もお金かかるので廃車する事にした…(2009年式コンテ)
同じくエグゼもサビが深刻でこれもあと数年で廃車になりそう…
後輪辺りのフレームだけやけにサビがヒドイんだけど他の人も同じかな?

399 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/03(火) 19:19:27.57 ID:+is6GGP6.net
中古で2010年式買ったけど凄く綺麗だった
環境と使用法て変わるのでは

初めて高速走ったけど左車線80kmなら大人三人乗りのNAでも大丈夫なんだな
前者がターボだったから心配してたけど何とかなって良かった

400 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/03(火) 22:55:14.16 ID:rnXqAowT.net
11年乗ったけどお別れが近づいてきたよ(納車待ち)
2回事故って、うち一回はダンプに斜め後方からイかれたけど私を無傷で守ってくれた優秀車でした
かなり錆びがきてる
大切に乗ってあげられなくてすまん

401 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/03(火) 23:22:48.73 ID:y3hTfZzo.net
今までありがと

402 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/04(水) 01:09:46 ID:wzl5ePzp.net
エンジンは絶好調なんだよなKF
10万キロは通過地点でまだまだ乗れる

403 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/08(日) 09:32:56.58 ID:gWub1Xqz.net
平成24年式 走行距離15万キロ
信号待ち時に高い音が鳴るようになりました
修理代がどれくらいかかるなら買い換えた方が良いでしょうか?

出来たら乗り潰したいのですが…

404 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/08(日) 09:42:55.32 ID:d9SADI10.net
>>403
とりあえず見積をとってあまりにも高いのなら廃車

405 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/08(日) 09:48:19.20 ID:gWub1Xqz.net
>>404
ありがとうございます!
金額的にはどれくらいですかね…

20万とかでしょうか?

406 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/08(日) 09:57:02.82 ID:d9SADI10.net
>>405
整備士ではないのでわからない

407 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/08(日) 10:24:30 ID:gWub1Xqz.net
>>406
ありがとうございます
難しいところですね…

408 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/08(日) 20:31:40.51 ID:WsjGwVDV.net
>>403
ベルト関係のプーリーが鳴いてるんじゃね?
それなら2万もあれば直せそうだな

409 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/08(日) 23:05:04.44 ID:nZATR9U5.net
>>408
ウォーターポンプ、オルタネーター、コンプレッサーこの辺りがダイハツの弱点だから補器類自体交換もあり得る

410 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/09(月) 02:41:29.68 ID:vksaF9K1.net
>>409
タイミングベルト交換の時に同時交換を勧められる奴だ!

411 :397:2022/05/14(土) 21:00:59.77 ID:h/dF3TZo.net
皆さまありがとうございました
詳しくはわからないですが、
5万位の修理費用になりそうです
修理したほうが良いですよね…?

買い替えを勧められたみたいですが

412 :397:2022/05/14(土) 23:11:40.49 ID:kedXzuCL.net
連投すみません
修理箇所はウォーターポンプみたいです

413 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/15(日) 01:51:36.63 ID:aGaB4TRE.net
ディーラーでタダで遣って貰えるかも

414 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/15(日) 02:22:15 ID:uPLCFuua.net
そりゃ年数距離的に乗り換えは薦められるでしょ
10年10万キロは余裕で走れてもその先は何かしら壊れていくだろうし
懐具合との相談だ…
五万払って延命するかこれを機に買い換えるかは人次第

自分なら13年越えで税金上がるまでは多少修理してても乗るだろうけどその時に乗り換えられるかどうかは知らない
というか供給と金額がどうなってるか予想が付かない
軽自動車の金額がこんなに上がるとは…

415 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/15(日) 02:24:14 ID:uPLCFuua.net
よく見たら乗り潰すって書いてあった
五万払ってまだまだ乗れるなら修理一択でしょ

416 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/15(日) 15:19:50.02 ID:UzQQfESP.net
みなさんどのようなエンジンオイル入れてます?
鉱物油は安いけどさすがに良くないかな?

417 :397:2022/05/15(日) 21:21:12.95 ID:DxTFqvAK.net
何度もすみません
ウォーターポンプを交換したらまだ乗れますかね?

418 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 10:36:02 ID:Jjd6j5NH.net
ターボかNAか見分け方教えてください
エアコンフィルターを買いたいのですが、ターボかノンターボで品番が違うようなのです

419 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 10:36:18 ID:Jjd6j5NH.net
エアコンフィルターではなく、エアフィルターを買いたいです

420 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 11:21:49.66 ID:jTi3qIy4.net
車検証にグレード名かいてあるだろ
RSならターボ車
G X LならNA車だ

421 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 17:51:48 ID:6pL0UqH6.net
>>420
ありがとうございます
それがないのです…
グレード紹介とかいうサイトに車台番号を入れると
グレード:L “VSⅡ”と出てきました

これはノンターボでしょうか?

422 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 19:56:28 ID:jTi3qIy4.net
>>421
NAです
新しい年式だね~大事に乗ろうとしてて好感持てた

423 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 19:59:34 ID:jTi3qIy4.net
車検証にグレードが書いてない事を初めて知った
自分は中古で買ったマイカーのグレードを何処で知ったんだろうか( Xグレード)

424 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 20:52:01.03 ID:DpMOFXyM.net
>>422
ありがとうございます
数日色々調べていても分からなかったので助かります!これで安心して購入できます

それと、あとひとつ分かれば教えていただきたいのですが、エアコンのフィルターを購入したら裏表があるものの説明がされていなく、取り付ける向きを迷っています。

ムーヴカスタムだと、空気は下から上へ流れていると出てきたのですが、ムーヴコンテも下から上へ流れてますか?

425 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 21:25:36 ID:jTi3qIy4.net
コンテのエアコンフィルターは交換した事ないから分からない…
交換する際汚れたフィルター取る前に向きを確認するのが手っ取り早いと思う

以前乗ってたミラも確か下から上方向で変なのと思いながら交換した思い出

426 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 22:14:21.63 ID:DpMOFXyM.net
>>425
やはり、下から上っぽいですね
同じダイハツだし…なんて思ってます
商品のクチコミを見ると、ついてる矢印が逆でおかしいというのが多いので、そんな気がしてきました。
慎重に外してみます!ありがとうございます
エアコンフィルターも業者に頼むと高いので自分でやってみようと思いました

427 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/18(水) 00:36:00 ID:MolXx53W.net
ちゃんと交換するの偉い
前車ミラはエアコンフィルターを18万キロ無交換で過ごしたら
フィルターが炭みたいになってた
交換したら風量凄い増えて笑った

2010年式7万キロコンテだけど最近ブレーキランプが切れて交換したよ
ホームセンターだと二個で400円で安く買えたしコンテはブレーキランプ外すの簡単で助かった
ブレーキユニット外したらボディ汚すぎて吹いた
きっと今まで一度も外されなかったんだろうな

あんまり金かけたくないけどエンジンプラグ位なら安く変えられるかな?流石に自分では変えられないけど

428 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/18(水) 00:38:00 ID:MOzoeEAK.net
ちょっといい話

行政も認めた! スズキ「ジムニー」で「本気ゴミ拾い」!? 水中から廃車を引き上げることも!「猿ヶ島オフロード」の実態とは
https://kuruma-news.jp/post/506402
         

429 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/18(水) 01:21:50.92 ID:qbcPeERQ.net
今回車検で、フィルター系を見積もられていて高くて、調べてみたら自分で出来るようで部品も安かったのでやってみようと思いました
ブレーキランプも自分でできるのですね!
そのうち切れると思うとのでその時は自分でやってみます

いまは、調べると動画や写真付きで交換方法が出てきたり便利な時代になりましたね
私も前の車はエアコンフィルター変えたことなくて変な臭いしてました 笑

430 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/27(金) 12:22:15 ID:tbDCfwBr.net
ノーマルコンテのポジションランプ交換ですが、助手席側ソケットがハメられないっす
どうすれば良いですか?

431 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/27(金) 15:35:50 ID:hm/YlUOH.net
みんカラに手順書いてる人いるよ

432 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/04(土) 01:28:08.83 ID:TDYJ34m6.net
ノーマルの助手席側ならフォグもポジションも作業手順はいっしょ

433 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/19(日) 20:37:42.88 ID:07W26XKs.net
殺人車ムーヴコンテ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede1e966aab80fe3fe7602dd3812cf788f565e4f

434 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/25(土) 00:00:18.53 ID:P7xsqshA.net
フォグランプのダイヤル?みたいのが付いていて、0~数字があるのですが、これってなんですか?

435 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/25(土) 00:54:57.69 ID:wRQL5WJx.net
レベライザー
ヘッドライトつけてダイヤル動かしてみ

436 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/25(土) 01:50:15 ID:P7xsqshA.net
>>435
レベライザー検索してみました!ありがとうございます
通常は0にしておけば問題ない感じですかね
普通に乗ってるだけなので

437 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/25(土) 20:57:07.56 ID:TmKZAgKK.net
>>436
まぶしいわっ!

438 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/25(土) 21:01:31.70 ID:ajaDlAp1.net
そうなんですか!?
車検から戻ってきたら0なっていたので…

439 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/26(日) 23:49:32.89 ID:qddEI6Xa.net
マニュアルレベライザーの車はコンテが初めてなんだけどゼロだと微妙に上な気がするから1にしてるな
本来ゼロが基準だと思うんだがオートレベライザーの車より基準が高めなんだろうか?

440 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/19(金) 14:07:55.91 ID:1ipNnKbm.net
コンテで車中泊してる人いる?

441 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/22(月) 10:01:13.09 ID:zlz//Qz8.net
SAで仮眠が限界ですわ

442 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 20:22:27.31 ID:Xn5F8zG0.net
いねむりうんてん

443 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/26(月) 21:10:56.92 ID:e/q8udAq.net
地方都市住みなんだが最近コンテをよく見るようになった
廃盤になってから結構経つのに
流石に後期型ばかりで前期型乗ってるのは自分しかいないけども
購入した近所の中古屋がコンテを定期的に売ってるせいなのか?

444 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/03(月) 20:15:24.37 ID:GRsrPuEu.net
本州の端に住んでるけど、同じく増えてる気がします。
住民の経済状況とコンテの値段(安め≒古め)が
マッチしているのかなーと思います。
貧乏県だからね…残念ながら自分も含めて笑
安さにつられて下回りサビが酷いのを買ってしまって後悔中。

445 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/28(月) 00:09:08.79 ID:HbdlSnVo.net
スタッドレスタイヤに変えた
雪降る気配ないけど

446 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/09(月) 21:18:27.90 ID:Na80Jgjp.net
カスタムrsなんですけどカスタム同士ならフロントサスって2wd4wd関係なく共通ですかね?

447 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 21:18:30.24 ID:mJ3t+dqz.net
そんなマニアックな質問答えられる奴もうこのスレにはいなさそう
でもコンテに限らずダイハツなら余程特殊な車でない限りフロントは共通だと思うよね普通
バネの長さ違ったりするんだろうか

448 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/17(火) 10:22:52.69 ID:MTta41sx.net
カスタム スタビ付きはバネレート低かったと思う。
フロントは l○75 85のスタビ有無合わせたらどれでも行ける
社外品で対応型式みると参考になると思う。

449 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/17(火) 22:20:03.28 ID:TCJ/KBaK.net
殆ど書き込まないスレなのに詳しい人降臨してて吹いた
せっかくなので自分もネタを…

オイルがすごい減る
流石初期型は違うな

450 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 01:53:56.31 ID:wQMIu8Y+.net
前期6万キロ車検2年付き41万円
買ってもいいかな?

451 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/03(金) 17:09:29.38 ID:ETmUMM1V.net
俺前期6万五千キロで37万やったからええんちゃう?

452 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/21(日) 02:13:32.57 ID:2BeA0McL.net
殺人車コンテ
https://news.yahoo.co.jp/articles/743b8e2713497d3d18b40617458d5d22e30021e3

453 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/11(日) 22:51:14.22 ID:4FEe6R6O.net
ラジエター死亡してオーバーヒートした
初めてオーバーヒートのランプ見た…あの色は心臓に悪い

コンテから車乗り換えた方は次の車何にしましたか?

454 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/12(月) 11:49:40.96 ID:XUX5f5t9.net
久しぶりの書き込み見たらスレチかよ
タヒねや

455 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/13(火) 00:25:48.40 ID:qRK28oP9.net
辛辣で吹いた

456 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/13(木) 19:47:54.13 ID:UDBkF2rY.net
何気なくサンバイザーのミラー開けたら電気が点いてビックリ
初期型のXグレードだけどパワーシートといい結構高級装備付けてんだなと感動した
でもそんな装備より過給機が欲しい…パワーシートは便利だけども

457 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/27(木) 21:11:54.42 ID:jR62hcBg.net
なんか最近シフトショックみたいなのが出るようになった85000キロ
CVTオイル的なやつを変えなきゃいけないのかなぁ
ドアミラー格納壊れてるのは放置してるけどこっちはヤバいかな

458 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/30(日) 05:27:30.24 ID:iRX+v7eu.net
バッテリー

459 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/11(月) 23:38:38.30 ID:Cc5mXdfN.net
まだ乗ってる人いますか?自分のコンテはそろそろ厳しくなってきました
オイル交換の頻度を6か月→3~4か月に短くして騙し騙し乗る感じです

460 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/11(月) 23:55:20.28 ID:QslwZQU0.net
税金増額したけどまだ動いてるよ!
CVTフルード今更交換したけどなんか悪化した気がする

461 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/12(火) 00:56:16.71 ID:hn4oAKmY.net
なんか分かります
どこかの故障なのか自分は停止中にエンストする事がたまにあります。あと急な坂道の停止にエンストする。
再始動で直りますがもしもの時が怖いです。部品交換してみたらあまり効果なしでした。
平坦な道を必ず選んで急な坂の信号は通らないようにしています

なのでオイルとフィルターの早期交換は欠かせません。あと2年は乗りたいな

462 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/12(火) 02:59:27.78 ID:dYSkVbQe.net
メッキグリルの後期カスタムはまだ見かけるけど黒いグリルの前期カスタムはほとんど見かけなくなったなぁ
見かけてもヘッドライトがめちゃ黄ばんでいる

463 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/23(土) 00:44:19.52 ID:9AqHmHAH.net
この車ヘッドライトが平らで四角いから磨きやすいね
あんまり気にしてなかったけどダイソーの200円ヘッドライト磨きを見つけてしまってなんとなく擦ってみたけど意外と綺麗になったわ
磨いた後何もしなかったから一カ月で元に戻ったけど

464 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/23(土) 02:39:52.78 ID:my3ynvVg.net
>>463
カスタムだけどフォグランプの方もキレイに取れた?

465 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/09(月) 17:19:58.98 ID:R/ao7DuR.net
とれますた

466 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/09(月) 22:26:52.65 ID:wZU7XQX5.net
もうすぐ10万キロだからイグニッションコイル交換するけど、たまに出る不具合直らなかったら乗り換えようかな_(._.)_

467 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 23:15:13.70 ID:G3u0Fdou.net
>>464
初期型ノーマルグレードでフォグランプは全く曇ってないので磨いてないから分からないや
丸型フォグランプはガラスなのかな?

468 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/12(日) 11:17:27.64 ID:V/DIPuvS.net
コンテ走りが良いって結構ブログで書かれてるよな、ベースは何代目のミラなんだ、175ムーヴ

469 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/18(土) 21:20:04.08 ID:t12h0iL7.net
コンテの中古購入を考え中
CVTのリコールって今は有償?

470 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/19(日) 04:18:21.98 ID:bdiJVd+g.net
>>469
こんな古い車買う価値ないよ

471 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 19:28:52.10 ID:vTxd04xW.net
>>469
初年度登録から10年以内ならやってくれる。
買いたい車見つかったらその場でダイハツのHPにアクセスして車台番号入力すると対策済か分かる。

472 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 17:27:09.32 ID:Qi1WHFSA.net
コンテカスタムRS前期モデルに乗っています。
マフラーを社外に交換したいのですが
おすすめはありますか?

473 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 22:31:49.65 ID:NNUd582x.net
迷ったらフジツボ

474 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 21:20:29.87 ID:Hij+NULu.net
コンテも対象車ですね。
今もコンテ乗りですが、何か補償とかしてもらえるんでしょうか?

475 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 18:19:37.26 ID:17UG54jj.net
392 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/22(金) 18:02:14.63 ID:QzG01KYm
>>
品質として問題ないって言いたいんだろうが
ここまで昔から色々やってると
書類が無い、人が居ないとかで追えない件もあるだろうし
バレてない件もあるかもしれない

どんなに、問題ないから乗って平気と言われても、桁違いの不正行為をやっている奴の発表なんてなんの説得力もないわ

476 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/23(土) 22:37:20.00 ID:AaT3WmDD.net
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg

477 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/01(月) 07:11:06.06 ID:7rts5t37.net
DIEハツ工業のテーマ
https://youtu.be/w2LxmEDWzlE

478 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/03(水) 18:46:57.08 ID:ltRM8HQt.net
084 阻止押さえられちゃいました 2024/01/03(水) 18:26:25.52 ID:cHCP/yhp

みんなーおはよう('ω')ノ✨
K3はダイハツののネイキッドに
乗っているので近年のダイハツ車
の不正は薄々感じていました😟
けれども、第三者委員会の調査
報告書の内容は、予想をはるかに
超える有様でした😱
製造エンジニアとして思うところ
を動画にしたのでご参考までに🙏
https://youtu.be/EnU9C4Va3CY

https://twitter.com/tweet_k3/status/1742349556480614599
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 478
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200