2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルトワークス★62【HA37S】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 19:31:36.26 ID:7G+sLLCZ.net
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

※単発IDで煽る人間は荒らしなので、そのつどNGにし徹底スルーすること。

関連スレ
【HA36S】アルトワークス オーナー専用スレ Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458705748/

前スレ
【スズキ】アルトワークス★61【HA36S】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1491944201/
【スズキ】アルトワークス★62【HA36S】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493558294/

2 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 19:37:19.39 ID:cbOPn/35.net
型式の方上げてどうするんだよw
スレ立て乙

3 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 19:41:30.88 ID:ThXTNonb.net
>>1
間抜けなスレ立てしやがって・・・

ここは実質★63
次スレは★64【HA36S】で立てる事

4 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 19:43:40.97 ID:1L+RG29q.net
37吹いた

5 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 19:49:13.19 ID:RGLHqMjQ.net
作り直すの?

6 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 19:57:31.58 ID:vjS5SQ4R.net
そりゃケータハムがいいだろうけど480万諸費用いれると500万くらい。
そんなに出すなら、中古のケータハム2Lエンジン買うわ。

7 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 20:00:29.20 ID:52UPd+b6.net
せっかく立てたのに潰すの?
それとも最後までいっちゃう?

8 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 20:12:51.11 ID:j0ongh4o.net
MC後のスレなのか?

9 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 20:17:04.41 ID:7G+sLLCZ.net
1です。
次スレ作成機能を過信してしまった、すまん。

10 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 20:21:08.21 ID:sVgLq3Pn.net
いくつかHA37スレが立ってるのはそのせいなのか…

11 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 20:21:54.43 ID:kbeywUAo.net
>>1
立てたんなら使おうぜ

12 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 20:24:28.01 ID:6q9HqoA+.net
単なる番号ミスだけならともかく、36Sで検索に引っかからないってのはアレだから
立て直した方がいいのでは

つか★62より【HA36S】が後にあるから専ブラの次スレ機能が誤認識するのであり
以前にも同様のスレ立てミスが発生してるから

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★63

にした方がいんじゃね?

13 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 21:31:48.99 ID:6Fpwz8E0.net
最高の信号ダッシュ教えてくれ
5000回転くらいでドンつなぎ?
それとも3000くらいでつないでモリモリいったほうがいい?

14 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 21:53:24.56 ID:6iinfXJ9.net
ワークススレ増やすより消費した方がいいと思うけどな

15 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 21:56:38.62 ID:lfKkJxVZ.net
37で消費するとかねーわ

16 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 22:05:25.48 ID:Tk9+HqV6.net
立て直して

17 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 22:20:01.45 ID:9FlR+5Ed.net
HA37とか別物やんけ

18 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 22:28:40.65 ID:rudhY9DF.net
5AT出してくれ
AGSいらね

19 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 22:35:58.71 ID:Px4MGQc7.net
やっと落ち着いたと思ったらこれかw何度目だよ…
とりあえず次立てるやつ★は最後に頼む

20 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 23:01:41.10 ID:BTDXvW+f.net
>>12
何かカッコ悪い

【HA36S】アルトワークス★64【スズキ】

順番入れ替えようぜ

21 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 23:26:05.35 ID:HV2cn+Uk.net
>>18
普通のATなんてモッサリだからAGSで正解

22 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 23:46:53.13 ID:nVeCwKI7.net
5ATなんて沢山遊星歯車でつかってるから遊星歯車でロスでるし多段化は遊星歯車増やさきゃだから重くなるしロスも増える軽に向くようなミッションじゃない
ただでさえトルクコンバーターでロス出てるのにまだ

軽に5AT乗せる位ならCVTの方がマシ

23 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 00:00:28.99 ID:61xhDait.net
四駆のロスに比べたら可愛いもんよ

24 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 00:42:21.23 ID:praIOuKh.net
>>23
その釣り針はあきたよ

25 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 01:40:31.43 ID:5Z/NbE0V.net
  これが    \             / 車と自分が
  アルトワークス\ なぜワークス  / ひとつになる
   ____    \ に乗るのか/   γ===========
 三/ く  || oヽ_   ∧∧∧∧     //:∠二二、ヽ:::::::
三 | | ̄ ̄| ̄ | () <   付 A >  //:::((´・∀・`))::::::
  └○-──-○┘ < あ 加 T >  //:::::Oγ⌒ヽO::::::  
─────────<   価 と >──────────
             < る 値 違 >
             <   が う >  新型アルト
 その瞬間の     /∨∨∨∨\   ワークス誕生
    ために    / いま     \
           /マニュアルに乗る\

26 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 01:50:10.42 ID:9k9RoAeM.net
>>3,20,970
念のため備忘

27 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 05:01:01.32 ID:QxivK9pY.net
皆様から頂いた情報を頭に 4WD試乗して来ました
行って見たら SWK 皆様が言われる久留米でした
試乗路は3〜4kmの郊外

4WD アレこんな乗り心地だったかな? ダウンサスが入っていたようです 軽にしてはドッシリ 交差点でアクセル入れても 何事もない いい車 でも半分くらい乗ったところで買う必要性に? ワークス購入熱チョット冷める

FF ノーマル車 久しぶりのトルクステア 軽い コッチの方が楽しい

SWKフルコンプリート 乗り心地は変わらず 旋回動力全てノーマル車より上 楽しさ度はノーマルと同じ

すでに4WDがあるのでワークス増車ならFF
1台のみだと4WD

各々方の環境が違うので意見は違いますが、乗り味は皆様からのアドバイス通りでした

28 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 05:23:03.16 ID:7gJrGEyD.net
で、ecuチューンの比較一覧はどうなったんだ?お願いしますと言ったんだがレスくれたのは一人だけだが(笑)

29 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 05:32:35.37 ID:xAKS/jRu.net
>>27
その感想がしっくりくる
1台持ちだから4駆だわ

30 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 06:29:19.55 ID:7gJrGEyD.net
俺はFFの方があいな

31 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 07:11:38.18 ID:Jkj+vkgo.net
>>23
3ATなら5速MTと大きさと重さがほぼ同じ
5ATなら四駆より重くなる

32 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 07:19:40.74 ID:Jkj+vkgo.net
>>27
駆動だけじゃなくてリアサスでFFのトーションビームと四駆のITLの違いも入れておいた方が良いと思うよ

33 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 07:45:33.21 ID:jgmzG80K.net
久留米の車高調がピロ無しでも買えるなら欲しいな。 ECUを蝶ネジで外せるようにして減衰力調整しやすくしてる。

34 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 09:34:27.56 ID:6zo9CQkc.net
ECU モンスポ待ちだったけど、明日のSAB大宮でアールズいっちゃおうかなぁ

35 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 09:59:24.16 ID:rOAuBi66.net
ITLってつおいの?なんかよくあるメーカーのごまかし表記にしか見えないんだけど

36 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 10:01:17.59 ID:eeoG564h.net
>>35
トーションビームより接地性高くて重いでいいよ

37 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 10:49:46.51 ID:rOAuBi66.net
>>36 もっと具体的に教えて欲しいお

38 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 11:11:55.50 ID:jgmzG80K.net
オイル交換してきた。 一万キロも放置してた。

39 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 11:18:22.95 ID:eeoG564h.net
>>37
トーションビームは車体のロールと同じ動きするからコーナーではタイヤの内側が接地しなくなる
だからキャンバーつけたら良い
部品が少なく軽量安価

ITLは車体のロールと関係なく地面と平行だから安定してタイヤが接地する
部品が多く重い


前スレの自コメだけど反論無かったから間違えてはないと思う

40 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 11:26:35.31 ID:VRQZfjkb.net
書込み禁止
このスレは終了

41 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 11:28:53.54 ID:8DyhbMTE.net
FFでしかも馬力もトルクも小さいんだから
トーションビームで十分でしょ

42 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 11:33:15.20 ID:0FSGobyI.net
アルトワークスとアルトバンの2台持ちが理想かな
ワークスの4WDのAGSの赤はかなりレアになるな

43 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 12:09:56.52 ID:ynKhAPRY.net
立てたぞ
【スズキ】アルトワークス★63【HA36S】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1495163331/

44 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 12:11:06.84 ID:ynKhAPRY.net
スマン64だった

45 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 12:14:58.78 ID:ynKhAPRY.net
63で良かったのか?

46 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 12:21:56.22 ID:Jkj+vkgo.net
>>37
コーナーでトーションビームよりITLの方が三輪になりにくい

47 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 14:15:14.58 ID:0FSGobyI.net
だったら4WDからリア駆動抜いたヤツが最強なのか

48 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 14:18:45.95 ID:7gJrGEyD.net
>>46
サイド引いて曲がるには楽なんだけどね

49 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 15:15:38.47 ID:TLRLjtCs.net
>>48
そんな低レベルな

50 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 15:20:48.05 ID:Jkj+vkgo.net
>>47
フロント駆動抜いた方が最強じゃね?

51 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 20:11:40.29 ID:+2D5Pf44.net
似非FR化しても車重が重くなるだけであんまメリット無さそう

52 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 20:18:45.92 ID:s7RtiHbR.net
>>28
情報はただじゃないんだぜ。ECU書き換えてから出直せよw

53 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/20(土) 21:13:58.01 ID:f2col94h.net
高速で4000回転近くまで回るのはかんべんしてくれよ
昭和の軽じゃねんだからさ
もう少し考えろよ

54 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/20(土) 21:17:02.15 ID:V2pi3AGj.net
じゃあAGSに乗るこったな
ワイドにすればタルいとか更に文句言う癖に

55 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/20(土) 22:01:37.43 ID:6KBuZTU/.net
>>53
16インチか17インチ履かせとけ

56 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/20(土) 22:07:23.55 ID:YOWKV8QK.net
>>53
減速比やネットなんかの書き込みで調べなかったのか?
ちなみにagsとターボRSは3500回転だわ

57 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 05:45:06.07 ID:xrgnRH6H.net
クロスミッションが売りのワークス乗ってギア比が低いと文句つけるとか

58 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 09:35:11.66 ID:+F78i4Ul.net
これがスポーツカーだったら
エンジン音も排気音もキモチイイのに

軽自動車の限界ってことか

59 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 09:36:47.99 ID:SHUNfvXX.net
マフラー変えれば

60 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 10:09:06.14 ID:P+GVzFNA.net
>>56
いちいち調べるかよ
ちゃんと説明しとけよ

61 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 10:16:52.96 ID:23NSNTyR.net
>>60に一言

ざま〜〜見ろオオオオオwwwww

62 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 10:30:44.99 ID:40aYf3v7.net
高回転回すとなかなかエー音だと思うけどね
大した速くも無いのに爆音とかのが俺は恥ずかしい

63 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 13:47:17.47 ID:sPJfm8x5.net
>>57
クロスミッション、実は行動では使いづらい

64 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 14:24:28.57 ID:SHUNfvXX.net
何が実はなんだよアホか

65 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 15:48:17.44 ID:FWMgQRnx.net
ドヤ顔で誤字はカッコ悪いw

66 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 20:10:30.08 ID:Owr37XwY.net
ワークスは街中最速仕様でいいんだよ
高速ゾーンは頑張っても辛いんだから
そのためのクロスミッションだろ

67 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 20:47:14.41 ID:gZHwbdux.net
ステアリングの細さが気になったからステアカバーつけた

68 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 20:55:51.28 ID:Za3HORQE.net
1から2のときにオートマに置いていかれるんだけど
2速で抜き返すのは恥やろ

69 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 21:03:32.56 ID:cLRLBdwV.net
>>67
俺もスパルコの付けた
概ね満足
本当はステアリング交換したいんだけどね

70 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 21:07:18.46 ID:gZHwbdux.net
>>69
同感
でもステアリモコン便利だから手放せない

71 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 21:56:17.54 ID:0PkRU1p+.net
皆さんはシフトショック10回に1回くらいでます?MTなれないんで4000まで回って
繋いだりシフトうまくいかない日は一日中ショックでてしまう・・
5年の乗り換えるプランまでにクラッチもつだろうか・・・

72 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 21:58:16.02 ID:OQ5C3Idv.net
>>71
練習あるのみ。
クラッチなんか減ったら交換すればいい。

73 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 22:06:22.97 ID:hOlqvgFh.net
>>71
お前の車のミッションは上手い人に比べて
かなり歯車が削れてるぞ
今からでも遅くないから売り払って
新車に買い換えたほうがいいぞ

74 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 22:13:55.13 ID:UZe3NjZv.net
考えるんじゃない感じろよ

75 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 22:34:16.99 ID:gSq7M/C3.net
シフトなんてそのうち無意識に出来るようになるよ。
積極的に操りたいときは意識的にやればいい。

76 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 22:56:29.94 ID:u/VAOqrB.net
>>71
箸でメシ食うようなもんだからそのうち慣れるよ

77 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 00:40:47.47 ID:w5+KZfVB.net
>>71
どの程度の運転レベルか分からんけど
動画見つけてきたから参考にしろ
https://m.youtube.com/watch?v=WQXD3fbZ1Kk

おまけ
https://m.youtube.com/watch?v=IFTERSf5-eM

78 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 11:26:14.78 ID:fkRXlEsS.net
>>71
コンプレッサー回ってると切ってるときに比べて同じ感覚で変速するとショック出やすくなる気はする。

79 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 17:03:43.40 ID:PZtwBX9g.net
>>53
高速なんかそんなに乗る機会あるのか?

80 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 17:45:16.72 ID:R2dUP/GC.net
>>77
神のシフト動画だと思ったのに

81 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 17:54:29.99 ID:R2dUP/GC.net
と思ったら下だったw

82 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 18:53:59.53 ID:+lNUmtMt.net
>>71
だから無理してMTなんか買うからだよ
最初から素直にATにしとけ

83 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 18:55:41.98 ID:+lNUmtMt.net
不器用なやつは回転数合わせがなかなか出来ないから
いつまでもシフトショックが出るんだよね
MTの操作って意外と難しいんだぜ

84 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 18:59:19.21 ID:+lNUmtMt.net
まあおまいらのほとんどは変速機傷んだ得るだろうな

85 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 20:25:37.62 ID:VnE9HiXX.net
71です^^

箸でメシ食うような感覚でがんばります

ありがとうございました。

86 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 20:34:29.76 ID:geSAZrg+.net
>>84
ドヤ顔して見下して最後に誤字m9(^Д^)プギャー

87 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 21:11:14.16 ID:7gDDslpV.net
統一しない?
【スズキ】アルトワークス★63【HA36S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1495163331/

88 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 22:29:28.46 ID:2/2Gnd9Y.net
無理に統一しなくてもいいんじゃないかな
私はパーツとかチューンとかさっぱり興味ないからこっちの方が居心地いい

89 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 22:47:18.69 ID:5FgiXzPC.net
>>83
AGSでも1から2へのシフトアップはアクセル抜いてもショックが大きいときやRのギア鳴りが結構あるからギアボ自体の問題だと思う

90 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/22(月) 23:09:03.01 ID:Tfw7ovxO.net
>>77
何回ギアチェンジしてるんだよwしかも超滑らかでキモイ

91 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 03:51:19.42 ID:ivNYK7EK.net
>>89
バックはシンクロがないから音がなるのは正常なの
lowかsecondはショックがあるのも当たり前

仕組みを知ってたら分かることだよ

バックなんて1回で入らないことなんてよくあるんだぞ
MT乗ったこと無いだろ

92 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 06:19:45.28 ID:7H8gboiM.net
4WD・AGS・赤の人いますか?

93 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 06:27:02.63 ID:wmJsViNp.net
>>91
会社の車は社長がAT車買ってくれねードけちだからすべてMTだわ
毎日MT車で転がしてるからMTにはウうんざりなのでAGSを選んだと言うこと

94 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 07:44:20.43 ID:/E5gji9P.net
>>92
乗ってるよ
たまに駐車場で戻ってみると横にもう一台居たりする

95 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 13:55:54.67 ID:YYFnGpCJ.net
>>93
えっ?

96 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 14:36:15.50 ID:JNWfqmPG.net
楽しかったらいいじゃん専用ミッションが売りのワークスでAGS買おうが積雪ない地域で生活四駆買おうが

97 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 17:10:09.24 ID:wmJsViNp.net
>>95
ワークス自体は元から決めていだけど、MTは会社の車で飽きたからAGSにしたと言うこと
もしワークスがMTのみだったらロードスターにしてた

ちなみに愛知住みで雪は滅多に積もらないけど銀の四駆にした
FFのトーションビームがあまり好きじゃないので

98 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 18:35:16.59 ID:lcyQZmc/.net
つーかグレードごとにいちいちスレ分けんなよ
アルトスレひとつにしろよ

99 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/24(水) 23:10:48.79 ID:oIX4eHC3.net
いいんだよ

100 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/24(水) 23:21:48.16 ID:OTk5JNX3.net
グリーンだよ

101 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/25(木) 06:16:01.59 ID:keE14JNu.net
>>98
お前には関係ない

102 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/25(木) 19:12:44.23 ID:mKCNToMd.net
たまにMTで山坂を走ると楽しいけど
毎日はめんどくせえな

103 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/25(木) 19:13:21.08 ID:mKCNToMd.net
MTとATで切り替えできればいいのにな

104 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/25(木) 19:19:22.28 ID:VWDTn1MX.net
AGSでいいじゃねーかw

105 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/25(木) 19:29:51.02 ID:kAMxdQEj.net
俺は妥協でAGSにしたよ
何度かピピピ(MTならオーバーレブ)させたし買い物メインだしまあ間違ってなかった

106 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/25(木) 21:20:17.98 ID:kStD4CdN.net
MTのおかげで左足だけ骨密度が高かった

107 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 00:19:48.46 ID:UrcflZfQ.net
>>106
俺はハーレー乗り出したら握力が62`になった
それはさておきチェンマイまだかね?
新色とかボディキット改良とか期待してるんだが

108 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 01:09:33.97 ID:Ed6jRp1y.net
AGS買うならターボRSで良くね?

109 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 06:19:36.32 ID:Di2y+iza.net
>>108
チューニングするならRS
どうせサポートしないレカロはバケットに変えないと行けないしね

足回りも全取っ替えだから、ギア比はRSの方がエンジンをいじるには
向いてる

110 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 06:57:33.95 ID:0hQVdbT+.net
今、オートマに乗る

111 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 07:31:21.78 ID:kM6NKiSh.net
>>108
ECUの書き換えでシフトスピードがワークスっぽくなってるもののアクチュエーター自体が別物だからワークス見たいなシフトスピードは不可能
おまけにワークスが出る前の初代RSはエンジンダンパーやギアボ自体ノーマル品でワークスが出てからワークスと統一された

内部まで確認してない人はRSでもとか言うけど内部まで見てる人はAGSでもワークスを選ぶ

112 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 07:56:06.67 ID:IYyqtmbV.net
AGSならエブリー乗れよ
走りはどうでもいいんだろ?

113 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 08:26:07.07 ID:gRkKmDfd.net
>>111
博識だからついでにRSより車重あるのは何でか教えてほしい

114 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 12:27:21.48 ID:bFkHDB2Y.net
RSにMTあったらRS買ってたわ
レカロいらんし

115 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 16:28:04.16 ID:KZR/L7Fy.net
モンスポECUの詳細どんなんだろう?
アールズみたいに具体的な内容は公表されてないので
今度の日曜のキャンペーンは見送る

一応、浜松ナンバー地域の俺だからどっちもご近所感覚
だからボーナス出たらどっちかを入れたい

116 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 16:44:08.61 ID:3FWq7nfL.net
10万が8.6万だから差額1.4万か
思わずやりたくなっちゃうキャンペーンだが
キャンペーンでやっと他社と同じと思うと「高い」ねー

117 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 17:04:42.24 ID:KZR/L7Fy.net
>>116
そう、高いよね
ハイオク仕様になるしさ、考え物だね

118 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 20:23:08.44 ID:MrR7vMk7.net
SWKのECUはどうなんだろうね。
どのチューナーもハイオクにしてプラグ番号上げないとだめなのかな。
レギュラーで高回転の糞詰まりがそこそこ解消されるライトチューニングのECU欲しいな〜

119 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 20:24:28.26 ID:sJNMANQ2.net
抱き合わせで色々付けられるんだろどうせ

120 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 20:25:04.80 ID:jF5XgIa9.net
>>118 レースチップいいよ

121 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 21:42:45.07 ID:MrR7vMk7.net
>>120
ありがとう。レースチップって初めて聞いたのでググってみた。値段は魅力だね。
R06Aは低中速域のブースト圧が変わるみたいだけど高回転側の情報が無いな。レースチップつけたシャシダイのグラフどこかに無いかな。

122 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 21:51:58.03 ID:K8j01Jtc.net
マジックタンクとかVGSチャンバー付ければ少し改善する場合もあるかも

123 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 21:52:17.19 ID:K8j01Jtc.net
VGSじゃなかったWGVチャンバーだった

124 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 21:52:43.87 ID:XzQU0iDw.net
>>121
素直にECUにしとけよ
リミッター解除とレブ燃料カットとかも無くなってるし満足度は高いぞ

125 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 06:33:52.78 ID:NyRD3zxV.net
>>123
高回転って奴はそれじゃあ満足しないと思うよ

126 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 08:17:15.98 ID:4XjOwqif.net
>>118
頭悪そうだ

127 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 08:18:30.49 ID:4XjOwqif.net
>>124
リミッターの解除は危険
もちろんメーカー保証効かなくなるからな

128 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 08:23:45.74 ID:PJyG/Cuh.net
>>127
ECUいじった時点で保証なんかある訳ないだろ

129 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 08:36:36.01 ID:NyRD3zxV.net
>>127
法廷速度や指定速度の範囲内で高速よりにスブロケ変える意味はない。
マスかいて出直してきな

130 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 09:07:12.00 ID:m72HNuBz.net
r06Aは剛性、強度的に高回転に難ありだし長く乗りたいならピークを5000位にしといた方がいいよ
高回転化は新車でやる事じゃ無い

131 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 10:27:30.99 ID:sVCeXUCd.net
>>125
ならWGVチャンバーなら大した金額じゃないしECUチューンもあわせて両方で

132 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 11:43:51.72 ID:bfisRMq5.net
レ―スチップ悪くないよ。5000〜の頭打ち感が改善される。

133 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 03:07:06.31 ID:w3RJdGjE.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

134 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 00:41:45.18 ID:OQq7N74a.net
杞憂かもしれないけど
リレーアタック対策してる人います?

面倒だけど
車から離れるときは
スマートキーをスチール缶に入れて
持ち運ぶしか対策思いつかない

135 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 02:23:59.27 ID:wDsY2I6U.net
まあ高級車じゃないからって高をくくってると持ってかれてアルトアルト大作戦されるかもしれないな
そこそこパワーあって小回り利くし

136 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 10:32:20.79 ID:tyWIyEeW.net
>>135
登録車じゃないからナンバーもお手軽に交換できるしな
俺は気休め程度でナンバーボルトをロック式に変えたよ
アルミ製にすることによるサビ涙防止の意味合いのほうが強いけどね
自宅に保管してるスペアキーは電池抜いたほうがいいのかなあ

137 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 10:34:12.89 ID:ekeyLl9l.net
>>134
電波遮断ポーチっつーのを買って使ってる
アマで780円のやつ
ちょいでかい(19×10)のでバック持ち歩くひとならおすすめ
家にある予備のキーもアルミホイルを巻いてる

138 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 12:17:36.25 ID:DFg8VQKW.net
>>137
遮断ポーチって電波遮断が完全じゃないから
オススメできんとレビューが出てたんだど、
実際どうよ?

139 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 13:11:40.38 ID:ekeyLl9l.net
>>138
ポーチに入れてればドアにくっつけても反応しないよ
たぶん不完全って評価してる人は白いサブポケットに入れちゃってるんだと思う
サブポケットは電波遮断しないから

140 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 19:03:24.85 ID:Pbm4VDRV.net
>>108
シルバーないじゃん

141 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 21:01:35.07 ID:DFg8VQKW.net
>>139
携帯ポーチの情報、どうもありがとう
ちゃんと電波遮断するならポーチでも
いいかもね

142 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 22:23:50.82 ID:UH7rm4Gs.net
ムック本立ち読みしたけど興奮するな〜130馬力とか
しかし出てくるオーナーがホントにオッサン(ジイサン)しかいないのな

143 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 23:08:14.65 ID:19IM/kHV.net
今時ワークスのMTに乗ってる女子は変態扱いされても仕方ない

144 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 06:19:27.94 ID:0YU9efs0.net
もともと削りまくってるこいつがどこまで軽量化できるのか気になる、まだ買ったばっかだから自分はやらないけど

145 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 06:57:42.43 ID:2NOS3oZy.net
うちの近所でもワークス、RSともにけっこう見るようになったけど俺も含めオッさんばっかだなぁ

146 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 07:02:35.38 ID:S9NLxeCT.net
銀ワークスに乗ってるオバちゃん近所にいるわw
AGSかMTか知らんけど多分FF

147 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 08:09:40.75 ID:jw6rAst2.net
友人と駄弁ってたら乗り換え予定のおっさんに話しかけられたことあるな
舐めるようにマジマジ見られて好きなんだなぁと思った次の瞬間サスペンションの機能性見たかったのかボディ押し始めたときはぶん殴りそうになった

148 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 08:40:47.56 ID:NnDq2AX3.net
>>147
殴ればよかったじゃん。そんな常識知らずは人間扱い不要だ

149 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 11:11:50.99 ID:vSKlN8eD.net
>>147
光景想像したら笑った(笑)すまん

150 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 12:28:05.92 ID:N1C01ss2.net
>>147
ただよ池沼じゃないのか?

151 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 12:36:25.28 ID:sNeOdRm0.net
>>148
正当防衛だよな…?
でもおっさんってなんか言うと直ぐにふじこふじこ言うイメージがある

>>149
大丈夫だ、俺も事態が飲み込めなくて笑ったから気にするな!

>>150
候補にあがってるくせして純正レカロだとかMTあるの知らなかったからやっぱ池沼はいってたのかな?

152 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 13:49:38.53 ID:vKdaa89m.net
>>151
正当防衛の訳ないだろ
おっさんもお前も池沼だな

153 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 15:07:47.41 ID:lCfUd2UG.net
>>152
やってもないのに池沼言われる筋合いないっすよ池沼先輩

154 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 15:31:58.79 ID:9Z8vuXQc.net
家の嫁(50歳オバサン)銀ワークス4wd乗ってる。

155 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 19:52:10.92 ID:nmoKYcdV.net
>>147
前の車だが新車時にそれと同じ事をガソスタのオッサンにやられたわ

156 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 20:22:11.76 ID:PM4+LVRz.net
ボティ押したぐらいでショックやサスには何の影響も無いだろ

157 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 20:27:43.78 ID:9Z8vuXQc.net
>>156
ボンネットは絶対凹む。

158 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 20:29:08.07 ID:l6MNDqOC.net
凹まんでも知らんおっさんにボディべたべた触られたくないだろ

159 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 20:53:40.81 ID:PM4+LVRz.net
>>157
いやいや押したぐらいでへこまないだろ

160 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 20:57:56.95 ID:pjG5NiWi.net
凹まないだろうがホコリが付いたぼでぃ押すと小さい傷がつくだろ

161 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 20:58:13.20 ID:ll69SRx9.net
>>157
ボンネットよりオーナーの心が凹むわ

162 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 21:13:45.64 ID:9Z8vuXQc.net
>>159
それが凹むと言うか歪んだ........
サス硬さ見る為じゃ無いが、車の脇歩いてる時、滑ってボンネットの上に肘鉄食らわせた様な状況に........

肘も痛いが心も痛い.......

163 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 21:28:30.55 ID:/Rxv5Hex.net
天井は洗車しててちょっと体重かけただけで凹むよ。一応戻るけど。

164 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 21:33:56.91 ID:NnDq2AX3.net
凹むとかへこまないではなく、人様の車に対して
勝手にそのような行為を起こすこと自体が問題なんだろうよ

165 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 21:36:04.63 ID:pjG5NiWi.net
殴らなくも抗議はすべき

166 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 22:09:01.37 ID:/Rxv5Hex.net
レクサスなら勝手にボディ押したりはしない
やっぱアルトなんだよ

167 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 22:51:17.43 ID:N1C01ss2.net
>>159
軽は凹むんだよボンネット高いとこから落とさずに押して閉めるだけで凹む時は凹むコレ本当

168 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 03:28:45.53 ID:sdWP4197.net
>>159
この車のオーナーじゃないでしょ。

169 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 03:56:54.55 ID:BMYcKR2X.net
そうですアルトは凹んでもおいんです。

170 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 08:16:05.33 ID:C9kYktXJ.net
>>167
鈑金屋のおじさんに、やられたことがあって、ホントに鈑金屋か?と思ったw閉まってますよアピールだったんでしょうけど。
凹み直しに来てるのにw

171 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 20:54:59.12 ID:36oJs8SG.net
>>160
洗車でも小さなキズはつくし
クルマなんて消耗品だ
ボンネット触ったくれいでぐずぐず言ってんじゃないよ
そんなに無傷にしたいのなら家の中にでも飾っとけよ

172 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 20:57:09.33 ID:36oJs8SG.net
目を凝らさないよわからないような小さな傷までちまちま
気にする
その気持ち悪い性格をなんとかしろよ
もっとさっぱりした人間になれよ
ほんと情けないわ

173 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 23:11:42.79 ID:VMd2/Mlr.net
人為的に凹まされた板金を細かい擦り傷と同じに扱えるほど
俺は人間出来ちゃいないがな

174 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 23:22:30.52 ID:6rQkHpLy.net
出来なくて良い傷だからな しかも目の前で

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 00:32:24.06 ID:Wg94Pepb.net
そもそも人の車に勝手に触る時点で普通はねーわってなる

176 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 20:35:58.89 ID:z85ZusZZ.net
ジロジロ見てるだけで犯罪者に近いわw

177 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 07:25:20.32 ID:RQU8DfT3.net
車両価格がほぼ同じこれとワークスで迷い中
http://i.imgur.com/Mkqc5Ta.jpg

178 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 07:30:52.51 ID:5qg+wINx.net
>>177
デミオの圧勝

179 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 07:32:03.14 ID:MrNfSAJ+.net
>>178
デミオそれ程楽しくないぞ

180 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 07:37:10.47 ID:5qg+wINx.net
>>179
残念な奴だな
味付けで変わるんだよ 
これはワークスよりコーナーも加速もいいよ

181 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 08:36:09.57 ID:+NUPMQkp.net
味付けも何も1500と600比べて加速て

182 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 10:34:36.48 ID:KjsimpcS.net
>>181
そな車と比較される軽自動車、それがアルトワークス

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 10:50:30.69 ID:n5aYvODP.net
ワークスも味付け

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 11:49:20.31 ID:MLaxkUqF.net
>>177
俺もデミオとワークスで悩んでたけど
ターボRSにした

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 12:22:39.05 ID:4nJAIFJ+.net
>>184
おいw

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 12:23:11.73 ID:u+mkAWn/.net
俺 6MTのディーゼルデミオと悩んだ

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 12:23:20.92 ID:PNgNZ0Ea.net
>>184
AMTで良い人はそれが正解。

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 12:26:36.15 ID:rMffyFQF.net
>>177
もう少しでスイスポ出るから普通車買うならそっちのが楽しいと思うよ

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 12:50:14.06 ID:5csVJRSV.net
次期スイスポは200万オーバーらしいけどね

190 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 12:56:05.49 ID:rgAEI87f.net
>>186
それは間違い

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 13:02:49.13 ID:MRmWzBBS.net
>>177
彼女(彼氏)、家族持ちならデミオ
ボッチならワークス

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 15:49:46.36 ID:26uG87er.net
>>177
6MTで自動ブレーキ、BSMが付いて
この値段って美味すぎるよね

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 18:21:19.48 ID:Gf68rCjb.net
乗ってりゃ楽しいんだけど、ワークスやRSとすれ違うたび、貧乏くささは否めないと感じる。

194 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 18:28:14.61 ID:Ss/IqdpO.net
そりゃアルトだもの

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 21:19:54.30 ID:1XPFTTDm.net
居住性ならデミオに負けないよ

196 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/02(金) 21:29:33.57 ID:TYG3JNU0.net
貧乏人ならワークス一択

197 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 06:58:55.05 ID:CBsgWx9L.net
>>177
装備は美味しいけどターボは付いてない
スイスポ乗ってたから分かるけどNAは以外に飽きが早い

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 08:08:15.50 ID:MMyPQ6MQ.net
これ装備美味しいんか?

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 08:11:26.35 ID:/LKU2jUs.net
>>197
エンジン性能を使うのは自分の腕だ
ターボなんか乗っても速くは走れない

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 08:30:26.13 ID:bW9e+0LJ.net
>>199
 速いか遅いかじゃなくて楽しいかどうかだよ、速さを求めるなら最初から軽は選ばない。

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 08:34:51.46 ID:Uw0yOB3k.net
>>200
ターボの楽しさを書け

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 09:35:45.43 ID:AvRuxC9w.net
サスとタイヤは標準グレードそのまんまなんだなこれ
それで14秒台も凄いけどw
https://youtu.be/KpXcCinLC2c?start=280

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 09:43:24.44 ID:15Ob2Pzj.net
>>201
ターボだぜ〜って言う気持ちの高揚

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 09:45:14.84 ID:zBmiRvV6.net
ターボだせー

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 09:59:25.95 ID:fQZ9ZXDs.net
>>189
RSが170くらいだから220位いきそうだな
コンパクトカーももう買えないわ

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 10:03:38.40 ID:KfROkK9q.net
今の車って上がり目少ないし無駄に金かかるからチューニングありきで考えてたら痛い目を見る

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 10:11:13.84 ID:YnHspPs0.net
俺はターボRSの6MTにした

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 10:12:56.38 ID:/LKU2jUs.net
>>205
ロードスターも86も400万だかはな、日本人はもう軽自動車しか買えないよ

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 10:16:46.63 ID:CBsgWx9L.net
>>199
デミオオーナーでも速さを求めるならデミオにスーチャーやターボ付けてるじゃん

ただスト4とかブン4みたいにどうしてもリッターターボが欲しかったけど無かったからワークスオーナーになったと言うこと
NAで良かったらロードスターとか86選んでるわ

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 10:19:00.49 ID:/LKU2jUs.net
>>209
速さは車ではない、本人の腕だ
糞のように改造しても意味は無し

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 10:33:47.28 ID:qU0M4+2k.net
>>201
噴け上がるエンジン回転数
ブローオフ時のバルブ音

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 11:16:38.40 ID:jn0d/8E8.net
最近のターボ車は踏んだ瞬間ドワーときてすぐ頭打ちになる印象

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 13:14:05.68 ID:bW9e+0LJ.net
>>201
アルトワークスのスレで場違いなKYの君に同情するよ。

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 14:08:46.34 ID:fQZ9ZXDs.net
>>208
ワイルド・スピードとかグランツーリスモのせいで日本車の良さが世界に知れ渡ってしまったからな

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 15:36:29.61 ID:CBsgWx9L.net
>>214
初代のワイルドスピードの主人公事故死したんだっけ?

216 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 17:06:54.18 ID:XdImlecV.net
>>215
8作目の撮影中に事故死

217 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 17:15:49.88 ID:CBsgWx9L.net
>>216
プラベでだと思ってた

218 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 17:38:34.34 ID:m5sVlrgu.net
友人運転の車に乗ってたんだっけ

219 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 23:29:37.59 ID:LR2xoJHu.net
>>217
正しくは撮影期間中のプライベートな時間に事故死だな

220 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 11:03:06.75 ID:rTt+ooP4.net
ワークスで事故死?

221 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 13:05:41.45 ID:u37rw3rh.net
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/10657/car/2109663/profile.aspx

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/daihatsu/mira_e-s/review/detail.aspx?cid=161929

222 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 13:15:54.78 ID:Bdt6rbGL.net
>>214
それは関係ないw

223 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 14:29:16.89 ID:NQfTVT1u.net
>>221 100万は使ってそう

224 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 14:59:21.03 ID:FMKdY/RO.net
隣に青空駐車してる軽自があるんだがw
いつもダウン症っぽいジジイが家の前を歩くんだが
いつも子供がキモイって笑ってるwwwwwwwwwwwwwww

225 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 15:22:54.46 ID:c1O2LR26.net
http://sw0015264.suzuki-dealers.jp/delivered-gallery/1450/
おばちゃん・・・

226 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 15:25:48.49 ID:3PJTjcxV.net
とこか面白いん?

227 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 16:15:14.55 ID:D3i455IL.net
>>221
すげーなんちゃって仕様だな
肝心なとこ一切変わってワロタ

228 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 17:24:41.78 ID:W7WZteMP.net
>>223
100万じゃ足りないだろ

229 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 17:40:30.41 ID:rI+qMqVC.net
>>224
日本語で

230 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 18:51:06.34 ID:75Kfv73h.net
>>221
こういうクルマって事故したとき全損時価額でモメるんだよな

231 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/05(月) 23:02:15.63 ID:pyc4jm4T.net
>>225
何がしたいの?

232 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 19:33:56.00 ID:xENUR9Qs.net
モンスターECU開発中

ハイオク仕様83馬力
ハイオク仕様80馬力
レギュラー仕様72馬力


http://dl1.getuploader.com/g/h5123587934441534/54/86564412.jpg

233 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 19:43:55.82 ID:Sb81WRyl.net
埼玉県民が福岡まで行っちゃうとか
すげーな

234 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 20:32:46.46 ID:Y6OcRkQD.net
ハイオク仕様はやっぱ数値の変化大きいなぁ
ECU交換タイプでイザって時に戻せるなら間違いなく買うんだけど

235 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 20:43:04.96 ID:a+FQXc72.net
ノーマルでもスタート張り切るとタイヤ泣くんだけど、馬力は十分かと。

236 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 20:45:16.30 ID:XjpiO3jT.net
>>234
ディーラーに行けばいつでも戻せますよ

237 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 20:49:59.14 ID:nGJ1wNk8.net
>>235
軽トラでも鳴くけど

238 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 21:20:19.35 ID:oRvw8OkI.net
>>234
いざって時?いつ?

239 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 22:10:48.16 ID:z6bkdeBw.net
>>238
補償使ってゴネたい時だろw

240 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 22:12:41.03 ID:hcC/rufc.net
ECUのシール剥がしておけばECUいじったなんて調べなきゃわからないんじゃね?

241 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 22:13:39.74 ID:3BvRBAfg.net
故障診断で即バレだろ

242 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 22:16:27.92 ID:hcC/rufc.net
だから調べなきゃってw ECU以外で診断する以外の不具合があった場合ECUいじってるから巻き込んで駄目って言われる可能性はある

243 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 22:49:39.99 ID:Lf36/Njp.net
自分はお金ないからECUは5年後だな
今はショック死ぬまでダウンサスでセコセコ走ろ

244 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 23:00:14.23 ID:hcC/rufc.net
機械関係で調子悪かったらECU書き換えてくれた所にまず相談したほうがいいのかな?
というかSWKみたいにスズキのディーラーもやってる所で購入とかだと気が楽なんだけどなぁ

245 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 23:03:16.36 ID:3StC1jmN.net
>>242
今のディーラー、車が電子制御化されてるから、何か不具合が発生したとディーラーに持ち込むと、直ぐにOBD2に繋ぐから10秒程度で、ECU弄ったのバレるよ。

246 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 23:09:51.32 ID:UnS/hfVS.net
>>243
どんだけ金ないんだよ

247 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 00:07:08.26 ID:z49JwD4+.net
>>246 金があったらもっといい車買うよ〜^ ^

248 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 05:28:00.65 ID:v0aU8znb.net
ECU変えてもECUが原因じゃないトラブルは保証してくれるならいいんだけどな
ECU変更が原因なら解るけど

249 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 05:55:28.35 ID:X84JVjp2.net
>>248
改造車扱いで、入庫禁止や保証対象外で門前払い。

250 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 08:09:01.67 ID:9ubRd6RW.net
豚に真珠オーナーの多い事
かけた金額でバトルしてるんだろうな

251 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 08:22:16.80 ID:ctO2tSQg.net
純正ECUもう1つ買ってデラに行くとき純正に戻せばいいんじゃね?
ただのECU交換程度のノーマルに毛の生えたような仕様ならインジェクターとかノーマルだろ?

252 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 08:29:23.64 ID:ljFeb3lv.net
>>251
なんで下取り交換してないのかわかるか?

253 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 08:29:35.51 ID:XQXbhYGx.net
>>248
元に戻しても記録されてると思う
書きかえたら生涯保証なし

254 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 08:46:44.06 ID:ctO2tSQg.net
>>252
デラガー言う軟弱物は予備のECU1個用意しとけ
純正ECU高いと思うなら車イジるな、デラ行かないでショップに池ばいい

255 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 08:47:51.15 ID:ueGHJdnh.net
>>254
お前皮肉られてるんだぞアスペかよw

256 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 09:06:16.89 ID:vLSD53yu.net
イモビの関係で別のECU載せてもエンジン始動出来でしょ
リモコンキー含めて丸々ワンセット用意すれば良いのかもしれないけど
コストがどれくらいになるのか見当付かん

257 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 09:31:58.39 ID:Ff3Aw7OK.net
>>254
ECUに予備なんかありません
交換なら可能だろうけど

258 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 10:22:17.06 ID:ctO2tSQg.net
>>257
だからもう1個買って予備にしとけって、新品出るから
普段は書き換えした奴使って、デラ行くときに予備のノーマルECUに交換すればいいだろ
履歴ガー言うならデラに行く前日に交換してちょろっと走ってくりゃあいい。

あ、別にチップ交換しろってことじゃないからなwECUまるごと交換しろってだからな

259 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 10:23:13.80 ID:ZQ2SohZC.net
>>254
予備のECU何処で手に入れたの?
オレも欲しいんだけど
是非教えてくれ(^ν^)

260 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 10:35:48.16 ID:Ff3Aw7OK.net
予備のECUって150万じゃないだろうな

261 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 10:37:07.55 ID:vLSD53yu.net
>>258
結局どれくらいコストかかるの?
金額によっては保証切れてもいいかな?なんて話にもなるやもしれん

262 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 10:53:36.15 ID:31ZsLtQf.net
5万ぐらいで解体に流れてるのなら見かけたな
ECUとキー2本、スタータースイッチのセットだったと思う

263 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 11:03:11.35 ID:1ooGalC9.net
叩かれまくっててわろた
それと草生やす前に日本語で

264 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 11:08:42.45 ID:gw+oZBXK.net
アマゾンのマケプレでも単体ECUやキーセットで売ってるが
ああいうのは盗品じゃないの?とか前々から疑問に思っている

265 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 11:11:13.88 ID:cyKrkJPF.net
旧規格の頃は社外ECUつけても車売るときに外して売却とかできたから、今より敷居低かったよなあ(誤用)

266 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 11:15:45.89 ID:1Q1FFogN.net
民度が悪いなぁ(´・ω・`)

267 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 12:22:05.91 ID:/kRwpsYr.net
ひっくり返って廃車になったやつからなら部品取れるんじゃね

268 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 13:17:33.76 ID:x9wihP8J.net
>>254
デラで買えるよ、15万ぐらいで。

269 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 13:17:59.13 ID:x9wihP8J.net
間違えたw
>>259

270 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 13:54:30.79 ID:t0smU0oD.net
予備のECU用意するくらいなら、サブコンで良いやん
現車調整出来るところならパーツ換えるのも安心だし

271 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 14:52:40.59 ID:x9wihP8J.net
サブコンwww

272 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 14:58:07.03 ID:EpQSa/yn.net
>>271
サブコン付けてマフラー換えてブーストアップしたところで20psも上がらない
 
そんなことより腕を磨け

273 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 15:37:59.05 ID:3YddVeTd.net
ブーストとレブのリミット上げれたら何でもいい

274 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 15:56:22.53 ID:t0smU0oD.net
>>271
草生やしてるけど、違いわかってんの?

275 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 16:21:30.32 ID:/EJdmauM.net
サブコン着けてるけど90ps出てるよ

276 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 16:47:05.70 ID:gw+oZBXK.net
ザブトン敷いてるけど90kgでも座れるよ

277 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 16:48:44.87 ID:ctO2tSQg.net
その90馬力はどこで測ったの?
シャシダイ?ダイナ?

>>274
サブコンて何使うの?
サブコンが何でサブコンて言うかわかるか?

278 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 17:12:13.00 ID:t0smU0oD.net
>>277
昔からチューニングカーはサブコンで燃調とかやってるわけだが
かえってECU書き換えなんてのが、お手軽チューンでしょ
ポン付けのサブコンも同じだけどね
付けるパーツによって条件は変わるんだから
最近は純正ECUの性能も良くなってんだろうけど、モンスポがパーツ追加による変化には追加料金で対応したデータに書き換える方式にするってのはそういう事なんでねーの
HKSなんかのは既にサブコン?ってレベルだし

279 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 17:15:11.69 ID:c/0yM+bg.net
>>278
今の時代サブコンは使わない
フルコンだよ

280 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 17:25:41.43 ID:t0smU0oD.net
>>279
そら名称の問題でしかない
メインにECUが有るんだから、フルコンと呼ぼうがサブになる
売る方が今までのサブコンよりも凄いんでっせ!としてるに過ぎないよ

281 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 17:27:58.62 ID:c/0yM+bg.net
>>280
フルコンはノーマルのCPUは使わないよ

282 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 17:34:05.26 ID:ctO2tSQg.net
>>278
昔からサブコンは糞言われてたぞ?
サブコンなんてエアクリ&マフラー交換レベルの燃調を微調整する為の物だ
所詮信号ごまかして燃料増やしてるとかだからな、本当にノーマルに毛の生えた程度の車にしか対応できない
代名詞はAFCか?青マネも一応サブコンか?あれもなw

フルコンというか純正ECUの中身書き換えたりROM追加するのが普通のROMチューン
純正の制御生かしながらマップ書き換えることができるし、サブコンより細かくセッティングできる
圧倒的にフルコンのほうが細かいセッティングできる

283 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 17:42:28.29 ID:rtZHv00z.net
イモビの解除って出来んの? 盗もうと思えば簡単に盗めるんだから別にイモビは必要ない。

それよりもプッシュボタンだけでは掛からないように分岐スイッチの方が効果的。
前の車はフォグランプのボタンを改良してフォグランプのスイッチが入って無いとイグニションが回らないようにしてた。

284 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 18:51:46.74 ID:pCtTn8nj.net
ECU関係でリコールだと純正に上書きっぽいけどねw

285 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 20:13:38.24 ID:v0aU8znb.net
イモビ殺せば社外ECUでも動くんじゃね?
コペンとか実際そうだし

イモビカッター使えばセキュリティなんて簡単に破られるんだし、
書き換えよりそっちのがよかったなぁ

286 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 21:32:03.93 ID:ucPdMKTt.net
>>283
解除は出来るけど寺持ち込み案件になるね
ただ解除といっても警報が鳴らなくなるだけで
イグニッション関係の挙動は変わらない様子
というか社外警報器入れたい人にはイモビとプッシュスタートって邪魔だよね
電波関係はキーレスエントリーだけで十分でこいつらはオプション扱いにして欲しかった

287 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 21:41:32.01 ID:FNbsu++2.net
>>266
敷居が低いんだおw

288 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/07(水) 22:04:57.78 ID:rtZHv00z.net
>>286
ぶっちゃけイモビの電波取られたらドアは開くはエンジンは掛かるわ昔の車よりタチ悪いんよね。
キーレスならキーレス電波取られてもエンジンは直結しないといけないから少しは人目気にするだろうけど、イモビは人の車を自分の車のようにパクれるからヤバい。
まぁアルトは取らんだろうけど(笑)

289 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 00:27:35.98 ID:w3VgK1TO.net
>ぶっちゃけイモビの電波取られたらドアは開くはエンジンは掛かるわ昔の車よりタチ悪いんよね。

それなのにイモビ搭載車は簡単に盗めないとか言って昔保険金不払い裁判あったなw

290 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 01:44:34.16 ID:tfeGQUye.net
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。


日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

291 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 01:47:35.43 ID:ZpMqcSwL.net
>>282
http://cadcars.xii.jp/archives/4374

292 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 13:30:28.18 ID:8wkqO/+e.net
知ってて当然の様に書かれてるけどイモビって何よ

293 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 13:53:15.02 ID:pW8r37H6.net
あのさぁ!YMOと書いて、何て読むか知ってる?ねぇ知ってる?YMO………イモビ。

294 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 15:25:07.43 ID:Zcloy5kS.net
>>292
イモビライザー
早い話が盗難防止装置の一種

295 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 17:53:40.12 ID:tBlUbw6B.net
ビはどっから来たんだよ

296 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 19:00:30.94 ID:Yc+E0zZ0.net
イモビって納車時に説明されるもんでねーの?
自分はキーの電池切れ時のエンジンのかけ方とかレクチャーされた

297 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 19:06:22.42 ID:j+ZitiZe.net
イモビって言葉は知ってたけどECUに鍵の情報が入っててそれが合わないとエンジンかからないなんて知らなかったわ。キーレスの電波に暗号かけたりした複雑版かと思ってた。

298 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 19:39:45.31 ID:eQTKG3K+.net
イモビあっても盗難防止にならないけどな

299 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 20:17:43.49 ID:o/FbANgs.net
イモビカッター好評発売中!

300 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/08(木) 21:57:46.93 ID:+jluj/2E.net
エロビの仲間

301 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 13:13:10.78 ID:A55YLZnB.net
イブラヒモビッチの略だと思ってた

302 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/09(金) 15:02:55.85 ID:rcevX+RG.net
>>300
もう磁気メディア危ないよね

303 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/10(土) 07:37:07.40 ID:KGgmGJxt.net
イモビが駄目ならハンドルロックを使うしかないな。
https://www.monotaro.com/g/01270336/?t.q=%83n%83%93%83h%83%8B%20%83%8D%83b%83N

304 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/10(土) 08:42:15.04 ID:66Ktz3L2.net
シフトレバーかサイドのレバー持ち歩いたらいいんじゃない

305 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/10(土) 11:35:20.32 ID:Dtr3ipGr.net
電車のブレーキハンドルみたいだなw
https://youtube.com/watch?v=rphkoYe_LWA

306 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 01:42:32.05 ID:XyNkpdNp.net
俺もオーナーになろうかな

307 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 04:17:03.05 ID:l/DrRDWz.net
>>304
大丈夫だよ。ワークス盗む様な酔狂な奴いないから。

308 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 06:40:25.12 ID:XsNoNIbx.net
あー、知らんうちにバンパー付いてた線キズコンパウンドで消えるやってたら思いの外早く下地見えてきちゃった
素直に塗装してもらうかな

309 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 14:11:36.81 ID:XyNkpdNp.net
>>308
コンパウンドで消せる線キズはクリア層のものだけど
下地見えるほど削ったん?
使い方間違っとるで

310 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 14:18:47.60 ID:qyNlqzQX.net
最初にキズ消しコンパウンドを使うとどれくらい削るのかわからないからなあ
5代目アルトでバンパーを削りすぎたことがあったな

311 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 15:01:12.73 ID:9RB/tWe3.net
ピカールで磨いたんじゃないだろうな?
あれは強力すぎる

312 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 15:08:47.55 ID:iVUXETaC.net
>>311
昔あれで磨いたらシルバーメタリックがネズミ色になったのを覚えてる。 それ以来コンパウンドには手を出さず、シャンプーもノンコンパウンドにしてる。

313 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 19:06:29.32 ID:D+MOZpjg.net
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

314 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 21:32:33.90 ID:11dpWBwa.net
>>309
線キズに対しコンパウンドを使って消そうという使い方自体は間違ってない
間違ったのは線キズの深さの読み違いだな

315 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/11(日) 21:43:12.78 ID:qCfJNggy.net
コンパウンドてただの砂やから

316 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/12(月) 20:50:43.37 ID:rFRAsTBt.net
おらは塗装剥離するやつでそ〜っと撫でてキズ消してるw

317 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/12(月) 21:05:10.39 ID:/J/6R6WX.net
次スレはここ再利用でいいのかい?

318 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/12(月) 21:12:46.11 ID:omaCByKl.net
もう立ってんじゃん
【スズキ】アルトワークス★64【HA36S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1497249503/

319 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/14(水) 21:48:42.92 ID:e2Nz0VgV.net
すまぬw
http://upup.bz/j/my46387xtKYt_ymDBcZ3kwo.jpg

320 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/14(水) 21:53:04.27 ID:e2Nz0VgV.net
これ買うわw

321 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/14(水) 22:47:23.33 ID:sTogHOvi.net
ロードスターじゃん

322 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/15(木) 12:33:27.16 ID:cm+iTxG/.net
だっさwwww

323 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/15(木) 20:54:54.69 ID:wEOeGJ1Z.net
オシッコちびりそうなくらいカッコイイ!一億円ポッキリにしてくれたら嬉しいw

324 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/15(木) 22:09:33.04 ID:y4oAWZdl.net
>>323
税込み108.000.000円になります。

325 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 05:18:05.78 ID:/qUV+C7G.net
>>324
安いわぁ。 オプションの4000万の白ホイールも付けるわ。

326 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 05:56:31.89 ID:y/XIaLTD.net
ホンダのNBOXカスタムの新型画像見てて、売れるかどうかは
分からないが、

昔のスズキには出来ていて、今のスズキに出来ていないことを、
一つだけ再認識した。

それは「フロントグリルに太い銀色一本横棒ドーン!」のデザイン。
これは人を結局喜ばせるもの。

昔のワゴンRにはあった。今のスズキ軽自動車にはこれがない。

327 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 08:23:03.26 ID:WO0BtrTW.net
んなので喜ぶのは白ハンドルカバーやカーテン付けてるようなDQNだけだろ

328 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 18:34:06.02 ID:4t7l4aPd.net
あんま関係ないけど、最近の車はフロントのエンブレムがやけに大きくてな…。特にホンダとマツダ。ワークスもあとほんの少し小さければいいのに。Keiワークスは適度な大きさだった。
ちなみにエンブレム自体はあっていいと思う。嫌う人も多いみたいだけど。

329 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 21:01:08.83 ID:FHuQJZlj.net
N-BOXは仕掛け人が天才だったから売れただけ。
http://ameblo.jp/the100vision/entry-11458065691.html

330 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 21:13:45.91 ID:IB91JPw3.net
やっぱリュウか 

331 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 21:14:21.29 ID:IB91JPw3.net
誤爆

332 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/17(土) 10:49:20.39 ID:K1mHSCzu.net
>328

エンブレムなんてよく見れば解る程度で良いと思う
なんならボンネットあけないと解らない程度のさり気なさで

333 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/17(土) 18:40:00.59 ID:D03hqFnU.net
プジョーみたいにでかいのはイヤだよね〜

334 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/18(日) 23:46:49.12 ID:pwSqA33v.net
>>333_プジョーはカッコいいよ

335 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/19(月) 20:54:09.60 ID:EKyGlZKU.net
だっさw
http://upup.bz/j/my50035vxuYtdspqkCVD_V2.jpg

336 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/20(火) 15:14:58.42 ID:W1QIt+ke.net
パネルバンとしてはメチャクチャカッコええやん

337 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/21(水) 02:16:17.81 ID:L2l+zzSQ.net
これはこれでアリだと思うが田舎じゃ売れない

338 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/21(水) 20:10:36.24 ID:y6qhhfM5.net
カングーに一票!

339 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/22(木) 06:24:04.80 ID:9DtqFJlH.net
まあこれだったらカングーだな

340 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/23(金) 20:33:59.38 ID:OQqe0ipC.net
オレはこれでいいわw
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/9833258

341 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/23(金) 21:08:52.73 ID:0lnR2c7Y.net
>>340
トヨタの癖になかなかいいなマジで

342 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/23(金) 21:14:56.04 ID:gFgLi9t/.net
>>340
ちょっとクラシックな感じがいいね

343 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/24(土) 00:05:44.62 ID:ZhZD83Re.net
>>340
ロンドンタクシー意識してんのか?

344 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/27(火) 20:31:33.27 ID:QFZ02MsK.net
スフウィンクスを意識してますw

345 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/27(火) 22:05:27.99 ID:RzZEVaFN.net
前半分だけ見たら霊柩車

346 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/27(火) 23:03:52.65 ID:F1VJGVRQ.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

347 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/30(金) 10:48:47.49 ID:1J0ANai8.net
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ

348 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/30(金) 20:29:38.63 ID:qURfg3H3.net
うんこじゃなくオシッコちびりそうなくらいイイエンジンだろ?w

349 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/04(火) 23:08:46.46 ID:Wq7cfANO.net
age

350 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/05(水) 20:15:40.89 ID:dFSPbyEu.net
サゲ

351 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/06(木) 17:45:36.60 ID:Ea5iNGbt.net
まちゃわーくす@COACHおじさん ダサワークス

352 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/06(木) 20:29:50.63 ID:Z1hDUIZz.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1498963716/

353 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/27(木) 19:56:06.72 ID:ZIL9isMD.net
そろそろマイナーチェンジないの?

354 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/27(木) 21:34:22.35 ID:UGXdiNkM.net
マイナーチェンジは、今後一切無し

355 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/08(火) 23:28:48.37 ID:oPQB5J6y.net
まちゃわーくす@COACHおじさん ダサワークス

356 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/10(木) 15:01:29.68 ID:YGF1Kd6Z.net
新型スイスポが税込183万で出る今、今更買う車では無いですか?

357 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/10(木) 18:10:02.92 ID:Q8JEgA3j.net
スイスポは200超でねーの?
RSの1Lturboで190万くらいだし

358 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/10(木) 18:20:09.75 ID:wRrYSVYc.net
タレコミが本当ならその値段らしい

まあ車格が違うんで棲み分けは出来てるでしょ

359 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/10(木) 19:23:43.69 ID:YGF1Kd6Z.net
セカンドをワークス買い替えようと思ってるけどスイスポに揺れまくってる。しがない住宅ローン持ちのサラリーマンの通勤にハイオク車なんて贅沢なのに。

360 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/10(木) 21:37:55.81 ID:UC9/IaSn.net
>>356
意外に安いな
RStより安い?

361 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/10(木) 23:19:40.96 ID:75iv92qd.net
所帯持ちならフィットRSの荷室と座席空間は魅力的だと思う。

362 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/11(金) 00:27:10.08 ID:/qNGu3N0.net
オプション込みなら200は超える
住み分けは出来てるんじゃあないかな?

363 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/11(金) 06:10:16.42 ID:y1zFOELa.net
>>361
グレイスにマニュアル車あればフィットよりグレイスにしたいんだけどね
なんで輸出(シティ)と教習車にしかマニュアルがないのか

364 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/11(金) 06:49:09.23 ID:qR3IFV4V.net
フィットRSは高いしデザイン好きじゃないからパッケージ良くてもいらないです。
てか、鈴菌保菌者なんです。

365 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/11(金) 23:54:07.00 ID:Zy4XwMWS.net
まちゃわーくす@COACHおじさん ダサワークス

366 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/12(土) 05:14:33.39 ID:8+XhiuPC.net
粘着しないといけないほど
その人の何に惹かれてるんだろうか気になる

367 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/13(日) 22:00:03.88 ID:WeTSRLWB.net
まちゃわーくす@COACHおじさん ダサワークス

368 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/20(日) 12:05:28.29 ID:uJFUeRV8.net
再利用
実質67ってことで

>>1>>950

369 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/20(日) 12:06:59.02 ID:C7ZYjDXI.net
>>368
勝手に決めんな

370 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/20(日) 12:11:49.96 ID:v5UYNzVz.net
0994 阻止押さえられちゃいました 2017/08/20 11:56:22
ワークススレでAT車をお勧めするバカってなんなん?
ID:NI67DJh


この馬鹿なんなん?

371 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/20(日) 12:14:11.06 ID:kOJzIPwo.net
なんだ只のAT限定か

372 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/20(日) 13:36:50.22 ID:vK2u3yFS.net
立てたぞ
【スズキ】アルトワークス★67【HA36S】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1503203722/

373 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/21(月) 18:58:14.98 ID:FgEnCVcB.net
ないなーチェンジ

374 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/22(火) 14:34:08.51 ID:rZudTgS9.net
アルトの中間加速がー→吊るしではS660が勝ってるデータもアリ。あれ?絶対勝てないんじゃないのwwwwwwww?
チューニングすると壊れるw→壊れてないっすけどwwwwwwwwww?
80馬力以上出ないw→100馬力余裕しゃくしゃくで越えてますけどwwwwwwwww?
モデューロはチューンドカー(キリッ)→大草原不可避wwwwwwww
ハイグリップタイヤ履けばチューンドカー→頼む、これ以上腹筋を攻撃しないでくれwwwwwwww(懇願)
チューンドカーならアルトのほうが絶対速いw→あれれー?1秒どころか2秒くらい離されてないwwwwwwww?
ワンオフの車なんかノーカンw→負惜しみ乙wwwwwwwww
錆がー→どっちも錆てますやんwwwwwwwww。あれ?アルトのほうが酷くねwwwwwwwww?
S660はキモオタがー→へーアルトの痛車もけっこう多いけど?
結局コペンのが速いw→はいはいwwwwwwwwwそうでちゅねーwwwwwwwww
S660も横転してる→100km前後で突っ込むのと低速コーナーでインリフトするのを比べるのかwwwwwwwwwww?
雨漏りがー、職人の手作業がー、評論家のインプレがー→それレースのタイムに反映してるのwwwwwwwwwww?
安全のためのエスケープゾーンで転がってるw→事故ったときのためのエスケープゾーンでもあるんだけど?知らなかったwwwwwwwwwwww?
グラベルベッド(サンドトラップ)で転がってるのがおかしいw→おかしいのは君の認識なんじゃないwwwwwwwwww?

375 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/05(火) 07:34:26.43 ID:1yOq9Zji.net
どこを縦読み?

376 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/07(木) 09:42:25.36 ID:fOQpWfFt.net
HA37Sって2020年ごろ発売の次期型?

377 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/08(金) 09:12:59.39 ID:SbJeuP9X.net
>>376
残念ながら発売しません。ワークス欲しいなら今買っとくしかない。マジコメ。

378 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 21:27:36.44 ID:XXZXJ6E8.net
立てた
【スズキ】アルトワークス★68【HA36S】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1505391976/

379 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/12(木) 21:24:20.16 ID:RqPsA5mV.net
http://imgur.com/QU0ebJu.jpg

380 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/12(木) 22:36:18.86 ID:Zpprzdvj.net
>>379
www
でもストロングでも鬱だけは見えなくならないか

381 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/16(月) 00:21:30.93 ID:wHh+QR5U.net
>>379
今の自分に気付かされた

382 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/21(土) 11:04:58.88 ID:n66R2Qhw.net
やっぱりポテンシャルの差が出ますね
https://i.imgur.com/NaIgcqB.jpg

383 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/23(月) 18:41:54.82 ID:+IWhG3YU.net
ワークスとスポーツ試乗してきた

ワークス
・なぜか乗り込む時にバックミラーで頭打ったw
・シート高過ぎ、ハンドル遠過ぎ
・シフトフィールは最高。FRスポーツカー並にショートでカッチリ
・スロットル制御がやんちゃ目、街乗りで十分な加速感
・乗り心地悪め
・センターフィール甘め
・ブレーキ弱い
・クラッチの遊びが多く、軽いのに踏み辛い
・作りがアルトそのものなんでいろいろ見回すと残念

スポーツ
・ドラポジバッチリ取れて不満なし
・シフトフィールは標準的な感じだけどまずまず良いね
 リバースの引っ張るのはけっこう面倒臭いね
・アイドリングは上質な低音が響く
・スロットル制御はジェントルな感じ、自分が上手いと錯覚する
 いざ踏むと加速感凄いね。街乗りでは全然使い切れません
・乗り心地は得に気にならず、全般に渡り上質な乗り味を感じる
・無駄に刻んでるスピードメーターは見辛いだけ
・ハンドル重めで良いね。センターフィールが超しっかりしてる
・ブレーキ、クラッチは違和感無し
・リアシートやトランクはアルトと別格
・普段が軽なんで車幅のでかさは気になる。とくに駐車時

384 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/24(火) 01:53:24.80 ID:CC4AF4bR.net
長い
2行で

385 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/24(火) 22:25:04.82 ID:bSB7QVnd.net
ワークスは試乗と慣らし運転のときが一番「いい感じ」を味わえた
慣らしがおわって、ようやく本気で踏み込んだときの上の回転のまわらなさ
ぐんぐん落ちていく加速感・・・

まさか、3500rpmあたりが一番パワフルなセッティングだとは・・・
ECU書き換えよう! (検討中

386 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/24(火) 22:45:24.04 ID:CP/fEiAY.net
>>385
俺もそれを感じて久留米でecu書き換えした。
ハイオク仕様になったけど、全く後悔ない。
上までしっかり回るしおすすめ。
ただ、踏みすぎて燃費12まで落ちた(笑)

387 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/25(水) 00:10:35.69 ID:d6tTL5cL.net
>>386

燃費12はさすがにやばい・・・www

388 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/28(土) 22:33:54.81 ID:Wccv2CEv.net
S660
http://i.imgur.com/XAflo7rr.jpg

ワークス
http://i.imgur.com/qFQM4mwr.jpg

389 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/29(日) 10:28:29.42 ID:WVk6Nfdq.net
>>388
ワークス、上が気持ち良く伸びるようになるんだな

390 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/15(水) 10:41:34.84 ID:7RmTaPZM.net
次にモデルチェンジしたらワークス買うわ
今のはけつが気に食わんし

391 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/15(水) 18:58:15.70 ID:gV+On5mT.net
R35設計チーフ水野の衝撃K−CARインタビュー

N-BOX:
軽もここまで来たかという感じ。
値段をみても分かるがもはやサイズ感以外は一般ナンバーと何も変わらない。フレンドリーな設計。売れる理由が分かった。

タントカスタム:
これは自動車ではなく家電。非常に広く、なんでも運べる利便性がある。シート動作やドアも軽く、老若男女が使える。
私としては自動車としては評価したくないが、冷蔵庫、テレビ、ラジオ、タント という並びならこれ以上ないほどの家電だと思う。

ハスラー:
少し狭いのが気になるが、ポップなデザインと日常の使いやすさをうまく両立させていると思う。
4WD設定は○だがSUV用途を推すほどのシャシー剛性には感じない。

アルトRS:
ハンドルを握ると、脳裏に開発者達が顔をしわくちゃにしながら苦労している光景が浮かぶ。
ユーザーに苦労をかけないよう設計されているのが分かる。
車体が軽いこともあいまって加速がすごい。60km/hまでの日常加速はスポーツカー顔負けでは。

コペン・ローブ:
排気音が良い。フロントからリアまでギッシリ詰め込まれたマシンが心を満たす。
狭さと振動、クローズ時の屋根の音が気になるが、喜びが上回る。走りもいい。高いシャシー剛性が一体感を生んでいる。
塊のようでいて流れるようなビジュアルは未来的で美しい。世界に誇って良い車だ。
ただし、後続車のライトを反射させやすいミラーは改善すべきと思う。

キャスト:
ビジュアル重視の営業文句の割に琴線には触れない。
コペンと同じ足回り?信じられない。内装も良くない。走りもレスポンスが良くない。これでは買う人はいない。

S660:
羊が狼の皮を被っても羊でしかない。
足回りを固くすればスポーティになるという幻想を捨てて欲しい。ネオバのタイヤに全てを放り投げている。
人間が乗ることを前提に設計しているとは思えない居住性に、わずか10センチしかない後方確認窓はとても21世紀の自動車とは思えない。

392 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/15(水) 20:32:37.38 ID:ID56d58q.net
視界に入るだけで不愉快になるから
コペン・ローブは乗る前から否定したくなる

393 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 05:21:17.26 ID:EWd0ea6M.net
人間好き嫌いあるから仕方ないけど、
嫌いなら嫌いで黙ってればいいのに

394 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 08:48:00.63 ID:5MjAKEfM.net
つまりコペンセロ最強ってことだな

395 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 10:14:30.39 ID:vmhmiRVW.net
アルトは次いつmc?

396 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/18(土) 04:47:01.76 ID:aPtuuTCq.net
素アルトは今月らしいけどワークスやRSはいつだろう

397 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/18(土) 18:17:43.94 ID:D+WSSyT3.net
次にモデルチェンジしたら買うわ
もう友達二人乗ってるし

398 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/19(日) 19:49:22.29 ID:rCJeCyOh.net
納車後1000キロ走ったのでDIYでオイル交換したった。その後モンスター行ってギヤオイル交換とペダルカバー、アクセルマウント交換してきた。 スノコのギヤオイルだけどかなりフィーリング良くて満足。

399 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 18:03:49.31 ID:mFD4O9A2.net
スイスポ
https://i.imgur.com/0kOH067r.jpg

ワークス
http://i.imgur.com/EM3NSp0.jpg

400 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 22:13:41.53 ID:bt8Am5kB.net
S660て遅いねんな

401 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 22:21:11.91 ID:hjKQit3l.net
キャストスポーツが名前だけスポーツにしても遅すぎてビックリ

402 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 22:22:50.58 ID:PXwtyCrs.net
キャストは重くてCVTの癖に色だけ変えてスポーツ(笑)だからな

403 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 00:27:12.79 ID:zdP8J454.net
ちょっと弄ったなんちゃってスポーツだからなw

404 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 07:52:51.28 ID:zF78kqeL.net
端から見たら
軽自動車同士のドングリの背比べ

405 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 07:56:53.66 ID:wxGVuSLB.net
そんな軽自動車のスレをわざわざチェックしてるとか必死過ぎない?

406 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 17:22:16.15 ID:EvUPjn2d.net
軽自動車で速い遅いって
あんまり意味ないような

407 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 18:40:11.87 ID:GfBGj2oA.net
同じ馬力しか出さない軽だからこそ軽さに意味がある、燃費も良くなって副次的に速くなる

408 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 22:42:00.80 ID:Urzm1V7s.net
実際の場面なら、高速の追い越しでよくある80−120km加速でキャストは倍かかる訳
これを意味ないと思うかは貴方次第です

409 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 23:35:41.42 ID:xdsincQS.net
軽自動車で120とか、
限界近いでしょw

410 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 23:37:02.72 ID:GfBGj2oA.net
140キロでリミッター 

411 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 22:09:31.06 ID:noRqyAjP.net
リミッター解除すれば160出るよ

412 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 08:59:27.33 ID:W/auJwxM.net
軽自動車の○○キロ出るよは
普通車のそれと意味合いが違う

413 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 09:25:07.22 ID:PzxA/dCj.net
1600ccの普通車でも160しか出なかった

414 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 09:46:58.88 ID:BVJBKG/h.net
>>413
わかってないなぁw

415 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 14:15:25.46 ID:nJ509qOF.net
アルトワークスの140km/hは全く余裕で安定してる。
それ以上は出したこと無いけど

416 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:24:31.15 ID:JqiF2q4G.net
>>415
メーター読み140kmはOBDからのデータだと130kmも出てなかったりする
メーターはOBDよりも1割増な速度
どっちが正しいのか?だが、それにしても乖離過ぎじゃね

417 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 01:15:36.09 ID:7gh+MQw0.net
MCまだかなあ

418 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 07:59:03.00 ID:C+K1tUop.net
もう軽自動車枠やめて、あの車体に
リッターターボ積んじゃえばいいじゃん

419 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 21:17:07.91 ID:TorvECHW.net
ボディがねじ切れる

420 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 00:07:49.70 ID:ejPOh8RJ.net
アルトの普通車版ってイグニスじゃね?

421 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 23:55:09.71 ID:7/jjXRpE.net
イグニスってアルトのお兄ちゃんって感じじゃね?

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 00:47:06.74 ID:IuE+26Vm.net
シートレール交換して下げた場合って
車検や保険適用なんかに支障ある?

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 18:34:47.41 ID:9r9B86/9.net
>>422
車検対応のやつなら問題ないのではないですかね。

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 20:25:47.36 ID:58gzyxep.net
昔AZ-1にロードスターのシートをムリクリ取り付けたけど、
車検の時には普通にスルーされてたわ
結構取付とかがたつきあったけど

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 16:57:42.82 ID:SEdSDEwB.net
>>415
アルトバンの120もなんともない。
24なら130も余裕。
ノーマルジムニーも140普通に出るけど足が

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 08:21:26.05 ID:+W71t7fV.net


427 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 03:18:04.69 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P41DV

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:25:50.86 ID:TqHTsb0U.net
>>73
削れるのはシンクロ。

ギア自体は常時噛み合い式だから大丈夫。

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 00:12:42.61 ID:wfe5bBJ7.net
ワークス(5MT)  670kg/64ps 10.5kg/ps
ターボRS(5AGS) 670kg/64ps 10.5kg/ps
アルト(5AGS)  620kg/52ps 11.9kg/ps
アルト(5MT)   610kg/49ps 12.4kg/ps
エッセ(5MT)   710kg/58ps 12.2kg/ps
ミラバン(5MT)  710kg/58ps 12.2kg/ps
S660(6MT)   830kg /64ps 13.0kg/ps
S660(CVT)   850kg /64ps 13.3kg/ps

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 06:24:14.91 ID:uPIWbDSm.net
https://i.imgur.com/XV96Xk6.jpg

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 12:15:51.48 ID:qYVO0K5O.net
こっちが本スレです
【スズキ】アルトワークス★79【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523469974/l50

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 17:39:51.73 ID:iKX8Vx3T.net
渋滞の多い街中でこれのMT乗っても苦にならない人はマニュアル向き
苦に感じる人はAT向き

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 19:14:35.52 ID:tyLo85L+.net
私、渋滞にははまらないので。

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 20:25:43.16 ID:F/EKfnMj.net
クラッチ軽くて楽だしシフトカチカチで楽しいしこの車で無理ならMTは無理だな、確かに

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 22:19:26.64 ID:iKX8Vx3T.net
>>433
田舎者は羨ましい

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/05(土) 00:36:27.00 ID:QrQAfR0P.net
http://i.imgur.com/y2c2IqS.jpg
http://i.imgur.com/0kOH067r.jpg
http://i.imgur.com/EM3NSp0.jpg

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/03(火) 09:32:03.71 ID:jPWjDbra.net
誰か例の自殺配信を線路側から撮影した動画もってるやつおらん?

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/03(火) 09:08:27.325ID:EZFp3xJsr
人がミンチになる様を見たい気分

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/27(金) 08:13:34.29 ID:3RiQ+mBX.net
こっちが本スレです
【スズキ】アルトワークス★82【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531643756/l50

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/08(土) 12:03:51.54 ID:3+0nfVXX.net
世界第二位の自動車市場中国から撤退した負け犬スズキを笑うスレはここですか?w
中国人に見向きもされない貧民カーw

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/25(火) 13:01:19.76 ID:c+0Bpdg5.net
鈴木修の遺言で中国撤退してインド合弁のマルチスズキに集中しました

日本のエタ非人部落差別みたいなカースト差別が原因の暴動が起こって、インド人工員が日本人ホワイトカラーが働く事務所を燃やしてましたが・・・・

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/25(火) 18:45:36.18 ID:HqH+ssLs.net
>>439
中国人は見栄っ張りの成金趣味な民族だからな

そのせいで外車もみんなでかくなっちまった

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/26(水) 12:32:59.19 ID:JbBBpfTC.net
海外の評価

Reliability by brand cars 1 to 4 years old - 2018 What Car Reliability Survey
(ブランドカー1〜4年の信頼性 -
2018 What Car 信頼性調査)
https://www.whatcar.com/news/2018-what-car-reliability-survey/n17826

1 スズキ 97.7%
2 レクサス 97.5%
3 トヨタ 96.8%
4 = 起亜 95.8%
4 = 三菱 95.8%
4 = スバル 95.8%
7 スコダ 95.6%
8 アルファロメオ 95.5%
9 現代 95.4%
10 シート 95.2%
11 = マツダ 94.6%
11 = Vauxhall 94.6%
13 ダチア 94.1%
14 フィアット 94.0%
15 ホンダ 93.8%
16 BMW 93.4%
17 フォルクスワーゲン 92.9%
18 フォード 92.7%
19 ルノー 91.7%
20 = アウディ 91.5%
20 = ボルボ 91.5%
22 ミニ 91.2%
23 ポルシェ 90.9%
24 プジョー 89.4%
25 シトロエン 88.1%
26 メルセデスベンツ 88.0%
27 日産 87.1%
28 ジャガー 84.9%
29 ジープ 82.7%
30 ランドローバー 76.5%
31 テスラ 57.3%

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/21(日) 15:41:34.78 ID:24M/8w0E.net
今日試乗したけど最高だよな
でも不安があるんだ
ワークスの代わりなんてないだろう?

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/05(月) 00:36:36.52 ID:NkdJEeiD.net
アルト廃車ww
http://i.imgur.com/3h0CGio.jpg
http://i.imgur.com/11JnH4v.jpg
http://i.imgur.com/HmcD6BV.jpg
http://i.imgur.com/GG69Eh9.jpg

http://i.imgur.com/x26gykbr.jpg
http://i.imgur.com/Xh9HiwDr.jpg
http://i.imgur.com/TkX5DCAr.jpg
http://i.imgur.com/R627Y0T.jpg

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/19(土) 19:42:52.71 ID:xQggvu8s.net
10kgくらい重くなってもいいから、もう少し静かなクルマにしてほしいと思うのは俺だけか

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/24(木) 18:32:10.00 ID:KoY4igVc.net
10kgくらい防音材や吸音材やら買って自分でやればいい

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 11:44:57.31 ID:6VMteyq9.net
https://i.imgur.com/BfbhS5L.jpg
https://i.imgur.com/YFwy6oYr.jpg

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 17:40:59.16 ID:tTfzGexO.net
http://i.imgur.com/Ex7nqt8.png
http://i.imgur.com/nq201aY.png

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 19:36:03.07 ID:lszrsJWP.net
>>445
アルトにそういうところを求めてるの?
静かな車乗りたいなら自分でデッドニングとかしたら?

スズキで一番ショボいアルトにターボエンジン載せただけみたいな車なのに
高級車と勘違いしてる奴多そう

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 22:28:57.68 ID:3X1YFKN6.net
>>449
やらしとけばいいじゃん

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/07(金) 20:40:37.17 ID:P4bS1JT+.net
そうゆうやつに限って爆音マフラーとか付けてそうw

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:48:46.71 ID:RQu3gr4l.net
これって無茶速いよな
同じ軽のターボだが、ハイトワゴンだから重量差なのか
全く歯がたたん

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:17:57.91 ID:kGmMAIB+.net
ハイトワゴンは重量、空気抵抗で一番遅くなるからしゃーない

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:42:57.87 ID:S1fd5pci.net
>>449
595コンペンツィオーネのインプレ記事見た時のを思い出したけど。
400万円台の車にしては云々って意見を聞くが所詮はベースとなった
FIAT500は200万からの車だから車格はあくまでそのクラスと考えるべきみたいにな事が
書いてあった。
なのでその記事にならうとワークスもベースとなった70万からのアルトがベースに
なっているのだからその様に考えなくてはいけないって事だよな。
走りを極力犠牲しない為に標準アルトから大して豪華装備とかないしーw

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 11:29:24.52 ID:7kc2w2Td.net
アバルトと比較とか
身の程知らずw

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/15(木) 21:49:23.86 ID:XtlbaZxV.net
うわぁ・・・
http://i.imgur.com/cft9hEI.jpg
http://i.imgur.com/RwIMhRQ.jpg

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/16(金) 12:52:57.76 ID:RX0uqo/P.net
S660、アナルだなw

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/06(金) 19:35:07.48 ID:bzySR2oD.net
>>445
こういう人の言う事聞くと中途半端になっていくんだよな

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 19:04:23.05 ID:ks9xD36r.net
このやっすい軽い車に軽で最大馬力のエンジンをぶち込んで、固めました。みたいのがいいんじゃん。速くて高級感があって静かで快適な車なら他の買った方が良いよ。

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/15(日) 07:48:21 ID:Y/tfivy4.net
試乗の感想

ワークス
・なぜか乗り込む時にバックミラーで頭打った
・シート高過ぎ、ハンドル遠過ぎ
・シフトフィールは最高。FRスポーツカー並にショートでカッチリ
・スロットル制御がやんちゃ目、街乗りで十分な加速感
・乗り心地悪め
・センターフィール甘め
・ブレーキ弱い
・クラッチの遊びが多く、軽いのに踏み辛い
・作りがアルトそのものなんでいろいろ見回すと残念

スイスポ
・ドラポジバッチリ取れて不満なし
・シフトフィールは標準的な感じだけどまずまず良い
 リバースの引っ張るのは結構面倒臭い
・アイドリングは上質な低音が響く
・スロットル制御はジェントルな感じ、自分が上手いと錯覚する
 いざ踏むと加速感凄い。街乗りでは全然使い切れない
・乗り心地は得に気にならず、全般に渡り上質な乗り味を感じる
・無駄に刻んでるスピードメーターは見辛いだけ
・ハンドル重めで良い。センターフィールが超しっかりしてる
・ブレーキ、クラッチは違和感無し
・リアシートやトランクはアルトと別格
・普段が軽なので車幅のでかさは気になる。とくに駐車時

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/15(日) 08:57:24 ID:W9GWNIwo.net
>>460
頭にぶつけてしまったのは
レーダーなんとかってのがフロントガラスについてて
その所為でバックミラーの角度が下向きになってる

スズキの他の車種のバックミラーに交換すると
上方向に移動するので前方視界が広くなる

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 12:55:58 ID:7VZdfnjs.net
>>445
リアシートとかエアコンとかオーディーイオプションにして30kg軽くしてほしい

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 08:24:48 ID:zkQSKIsX.net
https://i.imgur.com/Lp3Y46J.jpg

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/21(金) 22:14:33 ID:nWF64tlo.net
>>460
元がアルトだから使いやすさは折り紙つき。営業車にも使われてるから耐久性もよい。

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/21(金) 22:27:28 ID:4c+21vFC.net
個人的にはこれのロールスロイスバージョンに乗ってみたい
MINIもあるからね

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/05(日) 06:36:25 ID:rvKQ8JBT.net
筑波サーキット1000 中谷明彦
 デミオ15MB (6MT) 150万円 46秒828
アルトワークス(5MT) 150万円 48秒037
https://i.imgur.com/Z50Vekg.jpg
https://i.imgur.com/c89JPDU.jpg

筑波サーキット2000 清水和夫
 デミオ15MB (6MT) 150万円 1分14秒371
アルトターボRS(5AGS) 129万円 1分18秒119
https://youtu.be/KpXcCinLC2c?start=280
https://youtu.be/qqfw9rqpZV0

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/26(火) 09:38:44 ID:TVODiI1P.net
>>460
スイスポ、MCで安全装備がさらに充実、スピードのデジタル表示も付いたよ

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/09(日) 16:21:29.68 ID:0hyQ2Z8p.net
【マン毛、淫毛がびっしりなAV女優 8】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1587219085/

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/05(木) 13:29:52.20 ID:qMMOibm0.net
ホンダS2000は、もちろん電子制御に頼らなくても、高いコーナリング性能を発揮していますね!
その上、エンジンも素晴らしい!

エンジンもカスで、なんちゃらハンドリングアシストとか、
ブレーキをつまんでやらないと曲がらないミッドシップスポーツカーなんて、
バカ過ぎてお話にならないということです。

低いコーナリング性能をごまかすための電子制御を付けなきゃいけない。
そんな FF車以下 のミッドシップなんてダメということですね。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=843

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/05(木) 13:31:39.54 ID:r7WC9Vh3.net
事実を言われて、ディスってるとか悪口言ってるとか、反応するのは幼稚でバカ。

事実、
欠陥だらけ だから欠陥車。
遅い から遅い。
性能低い から低い。
と言ってるだけの話。

事実 そんなクルマなんだからしかたがないですね。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=797

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/05(木) 14:05:57.47 ID:oD20CpIf.net
リンク先読んだけどだからどうしたレベル
動画はみる気もないがエアクリは詐欺的手法だな

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/25(水) 12:43:09.12 ID:+4lY/v78.net
https://i.imgur.com/DioMXSe.jpg

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 02:04:59.93 ID:251stLS8.net
【マン毛、淫毛がびっしりなAV女優 9】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1596896856/

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 12:21:19.69 ID:HlJK04+h.net
大井さんが、俺はMRは高速域でのスタビリティが低いし真っ直ぐ走らないから嫌いだ、FRの方が優れてる、そう言ったら
中谷さんが、それはお前が市販車のFF流用のファッションMRしか乗った事がないからだ、本物のMR(プロトタイプカーやフォーミュラ等のシングルシーター)こそ理想形だと言い返してた

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 20:00:08.88 ID:mc8mfZz+.net
まさにそれw

516 阻止押さえられちゃいました sage 2021/04/01(木) 21:39:00.32 ID:2YvFvM7M
レーシングカートに乗ってみるといいよ
全身筋肉痛になるコーナーリング経験したら
この紛い物で「MRがサー、FFがサー」なんて
吹いてるのがいかに間抜けなことか分かるよ

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/04(日) 10:21:57.84 ID:aRbCHmXP.net
www

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/04(日) 10:22:34.19 ID:aRbCHmXP.net
FRやミッドシップがFFより圧倒的に楽しいのは事実だからな

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/28(土) 15:58:32.40 ID:q8jck+BO.net
スズキのエンブレムが無いだけで
フロント周りが格段にスッキリして見えるのね
https://i.imgur.com/7sPeamH.jpg

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 01:13:07.02 ID:421MQ+36.net
マツダのブタ鼻エンブレムにしたらもっとみっともない

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 09:02:12.41 ID:LLQHiOX1.net
それにしてもアルトのエンブレムは
確かにデザイン的には目障りなんだよね
わざわざエンボス状のプレスを入れてるから
エンブレムを外すだけで済まない

そんな無駄なコストを掛けるより
既存のユーザーから多数の不満が届いてる
ルームランプの位置やシートベルト肩側の位置を
マイナーチェンジのときに改善すればいいのに
そういう細かいことが全然出来てない

一方でマツダはマイナーチェンジをすると
かなり様々な改善を実施してることに感心する
デザインが急激に良くなって人気が出てからじゃなく
マツダは昔からそうだったから企業文化みたいなものか

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 18:04:17.25 ID:N//9hf5j.net
>>480
なんでアルトスレで熱いマツダ語りしてんの?

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 21:49:49.70 ID:yBEaYgFY.net
ブランディング、ターゲット層がぜんぜん違うからねぇ

483 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/28(月) 20:13:29.04 ID:n5bqykKr.net
相模の方の2020年、数千キロのアルトワークスを散歩がてら見てみたら、ブレーキローター赤錆、ボディ埃だらけ、ナンバーなしだった

484 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/19(火) 21:49:05.91 ID:emiSNB8k.net
それを見たけど、その通りでどこぞの会社が所有していたヤツが一時登録抹消されて放置されていた車みたいだね
そういう車をあの値段で売る販売店の事務所ボロいことw

485 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/20(水) 00:25:35.50 ID:vzMn8XK9.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック







山口580
73―30

486 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 21:29:39.05 ID:C8O5hEO3.net
これはいい

487 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/01(金) 21:18:05.99 ID:Sfy1ltdf.net
はずかしい

488 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/14(木) 08:35:01.72 ID:gCklnCe7.net
これってどうしてそうなるんだろう?

489 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/09(月) 16:30:03.35 ID:R/ao7DuR.net
わーくすだからさ

総レス数 489
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200