2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【実現可能】理想のカスタムジムニーを書いてくれ

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/30(日) 13:25:33.40 ID:Jvre3sgL.net
「スズキさんお願いします」ではなく、
ショップレベルで実現可能な改造ジムニーを書いてください。

ベース・・・JB23 バンカット
エンジン・・・M16スワップ
足回り・・・ HB1st 5リンクキット
外装・・・タニグチ

てな感じで。

2 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/30(日) 15:10:39.09 ID:Z3KNidnQ.net
モンスターの400万のやつ

3 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/30(日) 18:27:20.99 ID:rHjvUeX8.net
ミゼット2のサイズのやつw

4 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/31(月) 04:38:55.61 ID:XjuyQCRj.net
メーカーオプションに前後デフロック
キャリーにリアデフロック有るんだから

5 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/31(月) 08:24:34.98 ID:Bb9aVUar.net
ベース・・・JA71
エンジン・・・F6Aファイターリビルド
外装・・・ロードスターガレージのMB/GPWレプリカボディ

6 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/31(月) 11:44:15.13 ID:l9lwZraC.net
おまえら、夏だぜ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

7 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/01(火) 21:54:11.29 ID:h1TDldTa.net
谷口

8 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/02(水) 14:55:57.30 ID:evdFjow7.net
WAWAWA忘れ物 〜♪

9 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/03(木) 13:25:40.32 ID:NrTy9QdA.net
ベース・・・JA11
エンジン・・・M13
外装・・・適当

JA11のコンパクトさのままで、もう少しトルクがほしい。

10 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/03(木) 14:42:46.47 ID:uE5Tmjt2.net
monoマガジンでジムニー特集組んでるからオタどもはさっさとコンビニへいけ

11 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/03(木) 15:27:56.50 ID:n0+h6coL.net
>>10
情報遅っwww
ちなみに内容はつまらない。

12 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/04(金) 13:27:54.17 ID:XaMiIjPB.net
カスタムじゃないけどハーフメタルドア
復活してほしい
飛び出し式のロールバーでもついて
Bピラーが全くなくなれば言うことなしだが

13 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/22(火) 07:23:51.43 ID:TaQNF1n9.net
ストレッチリムジンの手法で全長を30cmくらい延ばす
後部座席も同じく30cm後ろに
エンジンはm18

14 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/23(水) 08:00:13.22 ID:nk9Hvypg.net
https://www.youtube.com/watch?v=XsjML_9t1Ys&t=39s
これ理想なんだけど、逆輸入してくれないかな

15 :阻止押さえられちゃいました:2017/08/27(日) 13:23:05.00 ID:mRjvMd9y.net
ゼブラ ジムニー

16 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/01(金) 21:28:39.21 ID:+iIX26CP.net
新型見て単に20年前に戻っただけの糞デザインで現行のが全然ましと思った
でも今朝偶々現行と旧型のカスタム車見掛けて現行はバンパーレスやカスタムバンパーが全然似合わないのを痛感した
新型はノーマルだと糞だけどカスタム前提ならありなんだな

17 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/12(火) 17:17:20.43 ID:KMU3ltbQ.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

18 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/22(日) 03:11:33.26 ID:NHQYG0HF.net
自衛隊の車と同じ塗装で。
あの深緑の。
内装は鉄板むき出しで。

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:10:31.11 ID:GwffDM4E.net
先代エスクードのJ24Bを積んだシエラが欲しい。
左ハンドルでリアデフロック付きで。

20 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/23(月) 16:16:18.12 ID:UA1T11lm.net
M18でいい

21 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/04(土) 09:37:18.73 ID:4tqVcbSK.net
スズキは全車が30年から40年まえのゼザインに回帰してるけど、大丈夫かいな

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 05:00:02.85 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AFMD3

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/17(火) 22:45:25.45 ID:ntzexFTo.net
ジムニー格付け

広さ JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
快適性 JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
価値  JB64>>>JA11>SJ30>> JB23=JA22
低燃費 JB64>> JB23>JA22>JA11>>>>SJ30
剛性  JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
プレミア性 JB64>> SJ30>JA11> JA22>>jb23
デザイン性 JB64>JA11>SJ30>JA22>>>>>>SB23
最新装備 JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
加速性   JA11>> JA22>JB23>JB64>SJ30
高速性能  JB64>>JB23>JA22>JA11>>SJ30
乗り心地 JB64>>>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
乗り手の質 JB64>JA11>SJ30>SJ30>>>SB23
ニワカ人口 jb23>JB64>ja22>sj30=ja11

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/30(月) 22:38:12.45 ID:91z/W1sf.net
JA11幌の丸型テールランプをゲートに移設しバンパーレス化
これが至高のジムニー弄りだが更にボディーリフトして
ボディブロックが後ろから確認できその下フレームとリーフ付け根が見える構図がメカニカルで美しい

25 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/17(日) 11:18:56.62 ID:ztgxn3rs.net
上げ

26 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/08(土) 06:34:59.81 ID:Ck64vllv.net
シートがすけべ椅子

27 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/08(土) 07:07:03.77 ID:7nyadX/a.net
朝からコーヒー吹いた

28 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 09:40:48.46 ID:7ip2czXA.net
https://i.imgur.com/0bh4x0u.jpg

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 19:33:59.88 ID:QvpgGVuG.net
理想なんてないよ

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/10(火) 15:25:55.65 ID:WZ7kH9rE.net
https://twitter.com/upgarage0515/status/1302436923764404224?s=09
(deleted an unsolicited ad)

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 10:47:13.09 ID:JdoO2qgp.net
>>26
くそっこんなんで

32 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/12(木) 18:38:18.87 ID:gwRcTcnS.net
鹿児島梅雨入りらしいな

33 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/12(木) 23:11:28.76 ID:VkfiXMf4.net
オーム電機

34 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/14(土) 10:30:49.24 ID:w52DoMp8.net
ムーンライトテントサウナ

35 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/18(水) 01:53:27.14 ID:EaTf6qGx.net
レーザービーム

36 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/23(月) 04:08:47.91 ID:gwZCKdc+.net
スピーカー交換

37 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/24(火) 02:19:04.60 ID:6/xiovxa.net
口では言わないけどキャデラックのパクリでなきゃ何なんだってレベルでクリソツだもんよ

強面軽自動車()を欲しがる層にはあれくらいクドいパクリの方がいいという企業判断だろう
スライドドア勢とは違うっていう個性派に見てもらうにはいいと思う

38 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/25(水) 02:19:01.95 ID:kjBLDolD.net
ソーントンビール

39 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/25(水) 04:22:25.69 ID:m4w5qXsu.net
宇保町

40 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/09(木) 03:38:54.13 ID:i5YUl+Ps.net
ドンシャリサウンド

41 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/30(木) 03:20:35.26 ID:UBuLlKHe.net
是ヤヴァイ

42 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/15(金) 02:33:24.99 ID:BpaYPyWK.net
ズートピア

43 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 11:17:07.44 ID:blyp84Wg.net
おなにー

44 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/04(土) 18:24:12.33 ID:A9MWvGlI.net
(  Д ) ゚ ゚

45 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/22(金) 08:31:22.20 ID:TNGVgoOf.net
壊れた

46 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/07(土) 18:09:04.69 ID:XKmWlann.net
ありますか

47 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/14(火) 22:57:56.83 ID:2PrM4XkJ.net
人殺しのジムニー乗り。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9737dc0a9c6ddebaa568d24b00bbeeb04758ce39

48 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 11:21:20.76 ID:GPAjo6CW.net
デメリット
風の影響を受けやすくなる
車高アップすることで前面投影面積が増加する為、高速走行等でより風の影響を受けやすくなり燃費の悪化や直進安定性の低下を招く.

最高速度が低下し、発進加速が鈍くなる
車高アップして大径タイヤを装着すると最高速度が低下し、発進加速が鈍くなる。また勾配のきつい坂道ではエンジン出力の低下をより感じるようになる。

標準車両より横転等の可能性が高まる
車高アップするとエンジン等の重量物の重心が高くなることにより、コーナリングや起伏の激しい悪路を走行する際、障害物への乗り上げや急なハンドル操作等により、車体が急激に傾いた時、バランスを崩しやすく横転等の危険な事故に繋がる可能性が標準車両より高まる。

駆動系への負担が高まる
車高をアップするために使用するリフトアップスペーサーやリフトアップブロックの装着により駆動系への負担が高まり、大径のタイヤを装着することで更にその傾向は強まる。

メーカーの保証が受けられない
新車から車高アップの改造を実施した場合、改造部分となる足回り系に関してメーカーの保証が受けられなくなる


草。

当製品は、悪路での走破性能を向上させるために製造されたものですが、自動車
製造メーカー等により製品化された純正部品ではありません。強度検討計算や耐
久試験をクリアしたものではありませんので、当社にて販売・取付けを行い、明
らかに取付作業時の不具合であると認められる場合を除き、部品装着により生じ
た事故・不具合に対しての一切の責任は負えません。

リフトアップパーツを取付けて、1ヶ月または走行距離が1,000kmに達したら取付けパーツ各部にネジの緩み等が発生して
いないか確認して増し締め及び確認を行って下さい。

無改造の通常車両と比べて車両への負担が大きいことを理解し、最寄りの分解整備事業の資格を持つお店で定期的な点検を受ける
よう心がけましょう。

リフトアップ車両の特性を良く理解し、日頃から運行前点検を行い安全運転を心がけてください。また車両の不備に気がついた時は
ただちに運行を中止してください。

リフトアップ作業と同時に又はその後、プッシュバー及びスチール製のパイプバンパー等を装着される場合は歩行者等に対しての
危険性が特に高まることを十分に理解し、より安全運転を心がけてください。

過去にクロカン系4WD車においてのリフトアップブームの際、極度な車高アップによる転倒事故や死角の発生による巻き込み事故
の多発により社会問題化した教訓を生かし同じような過ちを繰り返すことのないよう努めましょう。

49 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 16:12:53.53 ID:hZ5ITpLU.net
彼氏の車が改造ジムニーでした。死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。
男で軽自動車とかないですよね。
しかもジムニーとか「マタギかよ」って感じですw

あたし何かおかしい
こと言ってますか?
普通の感覚ですよね?

別に私は高級車に載せて欲しいなんて言ってませんよね?

勝手な妄想で人のことを金にがめつい女みたいに言うのはやめてください。ただの中傷ですよね?実に不快です。

私はベンツやBMWなんて乗せてもらわなくても良いですし、ベントレーなんて車があることすら知りませんでしたよ。

ただ、良い歳した男(26歳)が軽自動車に乗っていて、それで良いと満足しているところが、器というか男らしさというか、それで良いの?と思うのです。

わかりますか?

50 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 21:31:25.31 ID:hZ5ITpLU.net
https://i.imgur.com/I7XVeHL.jpg

51 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 00:35:59.83 ID:0Yz9I43x.net
ガス代や税金考えたら原2バイクが一番なんだが悪天候でも乗れて休憩や簡易宿泊を兼ねること考えると
結果的に車の方が安い気がしてきた。

52 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 02:43:00.54 ID:zprZ4aJO.net
アルトから乗り替えたんだけどさ、マップランプほしいなぁ
上級グレードにはついてたりするのかな

53 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 00:37:24.64 ID:Y4s10N2H.net
そんなことねーぞ、そうやってすぐ思考停止するなよ
別車種だが、カプチーノのハンドリングは当時のシルビアあたりの普通車のスポーカーよりずっと良いし
きっちりFRの動きしてて30年以上前の軽自動車でここまでハンドリング良い車はすげぇなって思った

54 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 00:40:52.76 ID:nOvCHsFq.net
あちゃー、やっぱいちいち言われんと
わからんのかぁ、お気の毒にw

あと、人に教えを乞うときは
てめー、とか、みろよ、じゃあかんだろ
「申し訳ありませんが教えていただけませんか」なw

55 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 09:44:04.11 ID:/BEQzFCf.net
これだ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1700019308/0009

56 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 00:42:44.96 ID:2DjRKhSp.net
中古軽自動車買っておいて
国産スポーツカー並の中古車

57 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 23:36:41.42 ID:3Qdp17/l.net
MTのエアコンやウィンドウスイッチの下に小さな収納あると思うんだけど、あそこ皆何を入れてるんだ?
というか、何入れる設定なんだろうか…カギか?
カード類にしてはちょっと大きくて合わないし、あまりにも狭すぎて入れようと思った物は何も入らん…
今はシガーソケット拡張してほぼ潰してしまったわ

58 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 08:27:15.94 ID:NnU+M/rU.net
おそらくプロスタッフならやれると見込んで。
とりあえずベースはJB74。

駆動用原動機は電動機採用でe-SKYACTIV R-EVシステム辺りを移植。
また、発電用原動機はリキッドピストン社の繭型ローター式に換装。
それからワンオフジョイントによりMTとトランスファーも追加。

シャシはプロスタッフの施工例からポータルアクスル化。
また、部品が見つかればライトエーストラックの4WS機構も移植。
それからシリーズHVにおける蓄電池をカウンターウェイトとして機能するようにシャシへ組み込み。

59 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 01:57:38.85 ID:VCL2fxSv.net
昔の夢の島の話だろうに…頭はいいのにバカというハズレしか引いてこなかった人生の人ってこういう返ししがちだよねぇ😥

60 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 00:43:20.76 ID:XdizTowr.net
軽で坂道ならどちらも数馬力程度の差しかないのだからどれもぶん回すでしょ?
燃費落ちると言っても回すような状況ならどれも落ちて当たり前
どちらも1トンの物体を動かすエネルギーは変わらないからな

61 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 05:23:56.43 ID:AtPZASSw.net
>>60
まずそれ具体的な条件次第でいろいろ答えが変わるよ。
エネルギー保存則だけで鑑みれば同じだけど、実際はギヤ比により1回転単位当たりの進行度における効率に違いが生じる。
要するに言い換えれば損失分の差ということ。

例えば昇り坂であればトルクを要するのだから、ローギヤード仕様だと1回転単位当たりの進む距離は短くても、その分トルクにより1回転進むのに必要なエネルギーが少なくて済むから効率が良くなる。

62 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 00:38:22.63 ID:Z63avlv2.net
スズキは全車が30年から40年まえのゼザインに回帰してるけど、大丈夫かいな

63 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 23:34:50.65 ID:oxOqHnUv.net
電動パーキングブレーキ
かけ忘れを防止できること以外、実用的な価値は無さそうに思えるが。
そんな物を付けるくらいなら、現行アルトに付いている「左右確認サポート機能」と「標識認識機能」を付け、ヘッドアップディスプレイの機能を現行アルトなみにして欲しい。

64 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/10(日) 23:36:10.35 ID:7yuSq2YL.net
電動パーキングブレーキ
かけ忘れを防止できること以外、実用的な価値は無さそうに思えるが。
そんな物を付けるくらいなら、現行アルトに付いている「左右確認サポート機能」と「標識認識機能」を付け、ヘッドアップディスプレイの機能を現行アルトなみにして欲しい。

65 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 02:31:48.06 ID:jGKCrUF3.net
軽自動車は補修部品のメーカー保有期間が短いからなー
本気で20年乗るつもりならFMC後に消耗パーツの確保を考え始めといた方がいいよ
製造中止から時が経つとどんどん値上がりしちゃったりするパーツあるから

66 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 21:23:00.40 ID:/jgtmPFN.net
>>65
例えばスバル製サンバーのデフロックASSYや、ミラの4WSASSYなんて元々稀少種だからパーツがあったらプレミア価格になるだろうな。
下手したら一般的な中古車両の車両価格より高額になりそう。

67 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 00:35:25.14 ID:R5jVmLu0.net
( ^ω^)おっ

68 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/17(日) 23:26:13.55 ID:tQ0QSKWB.net
とっととマスクを外した真の意図を勘ぐりたくなるよ。
日本人2人分の体重の人はザラにいる。横幅のない軽乗車は物理的に厳しいね。

69 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 02:42:58.81 ID:uw4qpsL4.net
クーペとカブリオレとか、旧型と現行型とかってのはけっこうあるけど、全く同じ車は珍しいね

70 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 01:30:45.28 ID:M+OMxU7q.net
ライトでNAかターボかは判別できる。
オプションで換えてなければ

71 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/24(日) 23:42:38.31 ID:SI/e2fB4.net
コーヒーミルアイテニが欲しいですね

72 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 06:11:09.52 ID:GugAb9bY.net
ホイールハブを139.7の6ボルトにしてくれ

73 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/27(水) 00:40:02.72 ID:f5DNMjJM.net
イメピク広告がエロいから無理

74 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/28(木) 02:35:30.45 ID:eqFFTjA0.net
気にしなければ、そのうちどこかに行くかもですが
せっかくなので画像を上げてみます7.jpg.html

ネットに画像をあげるのは今回が初めてなので
ちょっと不安ですが。
画像は特に縮小してません、ちょっと大きいかも

画像の中に説明文も書いておきました

長々とスレ汚しスミマセン

75 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/29(金) 00:34:55.46 ID:6XLV+eWy.net
まあ、そういとじゃなかっるし、外せ現場の人間じゃきれい
とかい情なんだろど、外せが分かっと、なんだかというと。
ミはそも幅に含まれなら、ちっとうとが。

76 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 00:34:01.60 ID:NWYjHFn9.net
コーラルオレンジとのツートン明るいけど優しい色合いで好き

77 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/12(金) 01:28:52.21 ID:LIKciOBl.net
白ナンバーの軽自動車に対する世間の風当たりも厳しめなんだとか。

「白ナンバーが良いなら軽自動車に乗るな!」、「見栄っ張り」、「貧乏くさくてみっともない!」、「恥を知れ!」などなど…

もはやいじめに近いものを感じるレベルで批判されているようです。

78 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 00:33:30.17 ID:o7AeAbCy.net
軽自動車で最も効果のある静音チューン

ターボ車を買う

79 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 00:31:37.29 ID:m70UxqMk.net
大発狂という言葉で濁すようになったら負けだよな
悔しいけどなんの言葉も出てこない人の最後の遠吠え

80 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 00:45:26.72 ID:D9dvncyY.net
ターボユーザー的にはターボやそれに付随する装備が付いているって事ぐらいしか思いつかないけど、
その分値段も高いしオイル交換頻度も多いし、燃費も悪くなる
だから例えるなら同じ目的地に行くのに電車で行くかバスで行くか、はたまた飛行機で行くかの違いみたいなもんで
時間や快適さをお金で買うみたいな
まぁあくまでターボユーザー視点での話だから

81 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 02:18:13.26 ID:qm9zKSkK.net
CVTのおかげでターボ無くても快適に走れるようになったよな

82 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 00:17:41.83 ID:tFbCnjN9.net
ブレーキディスクがたった1日で真っ茶色
前輪もドラムブレーキにして

83 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 00:36:21.63 ID:Nv6eabrt.net
同類だと思われたくないのは分かるがあそこまでアルト推ししてたらな

84 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 23:33:48.35 ID:vfXpST/i.net
イヤホンを用いればと

85 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 00:41:35.45 ID:ISLxxHqa.net
簡話しの流むぐらいはするべきではないか
分いのくて理解しようとしていなだ対して592での意見に対して下で俺に対して発手に返信したりしてるし、パドリングに対して発る人とは違う意る側だし、別にしか分からないの度って訳でもないし
十分に内るまえに込んでるある内容でんな事言われなぁ

86 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 01:40:40.28 ID:9xNXEaC5.net
アイコラとか最高じゃんね
自分好みに作り上げれるし。

87 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 01:48:05.37 ID:3lkmmhxK.net
MTだろうがCVTだろうがNA軽はエンジン回さないと登らない
うるせーのが嫌なジェントルメンはターボ軽を買っとけ
それが周りや同乗者への思いやりに

88 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 23:32:06.22 ID:r/snZBQ9.net
遅くて煽られると言えば、最低でも制限速度よりも10㎞/h以上、郊外の広い道路だと20km/h以上出さないと煽られやすくなるのなんなの

89 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 00:39:33.80 ID:k/UmXljh.net
遅くて煽られると言えば、最低でも制限速度よりも10㎞/h以上、郊外の広い道路だと20km/h以上出さないと煽られやすくなるのなんなの

90 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 00:47:42.51 ID:YMaskZ/C.net
マイナスドライバーは特殊工具で検挙対象になるから気を付けて

91 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 01:32:17.09 ID:tqGvyzFh.net
「ハスラーで」って書いてあるからハスラーの中ではってことじゃないの?
読解力ない人?

92 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 23:44:36.90 ID:+0iIRL3p.net
大発狂という言葉で濁すようになったら負けだよな
悔しいけどなんの言葉も出てこない人の最後の遠吠え

93 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 00:30:31.09 ID:z9aBeA3n.net
簡単な話しの流れを読むぐらいはするべきではないか
分からないのではなくて、十分に理解しようとしていないだけだろう581に対して592での意見に対して下で俺に対して発言した相手に返信したりしてるし、パワステやハンドリングに対して発言してる人とは違う意見述べてる側だし、別に俺にしか分からない内容ってほどの難易度って訳でもないし
十分に内容把握するまえに適当に書き込んでる節もある内容でんな事言われてもなぁ

94 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 10:46:25.04 ID:Eys6GPfI.net
ベースは結構綺麗なのにハケで外装全塗装してた23見た
ハケ塗りでも結構普通に見えるんだな

95 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 03:04:31.07 ID:WLj4zYfu.net
中華機はつけっぱにするのと、安定性に不安があってな('A`)
いまいち使い道が思い浮かばない、気にしないに人はいいんだろうけど

さっきつけっぱで常駐作業の任務をこなしているセレN機に臨時任務追加したあと
タスクマネージャー見たら負荷が80-90%くらいでフラフラしてたわ
常に任せるのはキツそう

96 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 23:51:40.62 ID:99ZrUGm5.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

97 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 00:29:21.81 ID:Qm/nRTC5.net
dilemmaでも書き込める

98 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 23:45:51.44 ID:lo8j6oeE.net
中古で買った給油口回りにスジがあってタッチペン補修してあった
簡単にはがれてしまったから新たにシンナーで脱脂して塗った

99 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 01:41:25.58 ID:B7FCoEn3.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b47cfcedf7596378a5ac876b4db9e3ea68a64
“チープ”さがむしろイイ!? MTオンリーのスズキ「新型セダン」発表に称賛の声! 約100万円の“超低燃費”「スイフト顔」セダン印市場導入

100 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 01:01:25.88 ID:vhf/5B9K.net
とっととマスクを外した真の意図を勘ぐりたくなるよ。
日本人2人分の体重の人はザラにいる。横幅のない軽乗車は物理的に厳しいね。

101 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/15(木) 02:06:22.19 ID:RENwq2fM.net
サイダヨアッパー

102 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/15(木) 23:39:41.28 ID:uVXBKLIS.net
坂多めの田舎ならメリットでかいだろう
ガソリンも高そうだしな

103 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 00:42:36.16 ID:xJx41FH1.net
頑張ってふつー車持ってみて、多少でも前向きになれたなら何よりだな。
自分は自分のままだし、借金増えた分きつくはなるが。

104 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 23:36:57.95 ID:UjwLrf12.net
スズキのホームページで試乗車検索して置いてある店で試乗して見積も取れば良いと思う。
面倒だが複数店舗でそれをやれば何度か試乗できるし、値引き相場も分かる。街の車屋は値引きを多くして諸経費をぼる場合があるので比較すると良い。
その後、知り合いの店で見積り取って納得できればそこで予約すれば良い。
納期とかは自販を通すから一緒。

105 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/20(火) 23:41:08.53 ID:71/3Cehi.net
欧州では2015年以降に相次いだ排ガス不正問題を受け、電気自動車(EV)への関心が高まった。ただ坂道や悪路での力強い走行性能が特徴のディーゼル車も一定の人気を保っている。

106 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 01:00:58.06 ID:bRuynnRb.net
納車しました、6月契約今日納車です!
Jスタ2クールカーキ×ソフトベージュです。5か月待ちました!

107 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 00:30:40.83 ID:7wgJCnQn.net
今回買ったパンツは2nd自身で色違い¥6000前後だから甘く見て¥1500くらいかな
ただネットでそれ一点のみの情報しかないって不安じゃね?とかあるから割り切りは必要

108 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 01:36:01.51 ID:OKHPuNgS.net
中華機はつけっぱにするのと、安定性に不安があってな('A`)
いまいち使い道が思い浮かばない、気にしないに人はいいんだろうけど

さっきつけっぱで常駐作業の任務をこなしているセレN機に臨時任務追加したあと
タスクマネージャー見たら負荷が80-90%くらいでフラフラしてたわ
常に任せるのはキツそう

109 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 00:32:29.05 ID:oXiKJRlp.net
車内に付けるんだったらオーディオのあたりから常時12ボルト探してグローブボックスの中に設置とか

110 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 01:35:22.22 ID:FtB0GZuT.net
一部ならリッターツアラーバイクで走ったわ。なかなかよ。四といい勝負

111 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 00:28:26.36 ID:GDOiMYvi.net
そこそこのDAは8万も出せば買える
BT接続できない機種の方が少ないかもしれないが有線がおすすめ
ダッシュボード内側通して、ハンドル右側にケーブル出してるが結構快適

112 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 23:38:40.33 ID:BucjBV47.net
維持費が下がれば構わないって層がいるんだろう
昔の感覚で言うとイース位の車に200万もって気はするけど、安全装置関係の増加や物価の上昇等を踏まえると妥当なのかもしれない

知り合いが買い換える時に下取り価格+α位で個人売買で妥当な価格になるかもなぁ
多少の整備は必要だろうが

113 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 23:45:58.51 ID:bGRRzYAj.net
 
ホンダはなんで板荒らしするの?(´・ω・`)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1709431460/1
   

114 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 01:28:38.57 ID:OCGPGFUh.net
一部ならリッターツアラーバイクで走ったわ。なかなかよ。四といい勝負

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200