2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジムニーは最低グレードを買うべき!!

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 02:55:08.95 ID:OGzSLsJ+.net
オフロードカーにプッシュスタートなんぞ要らない
ハンドルも革巻きなんぞ必要ない

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 02:58:50.73 ID:J3mhi1gH.net
XGがいいよ

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 06:47:47.78 ID:GMksT1QA.net
XAという隠し玉がある

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 09:41:33.58 ID:cKP4l1W8.net
64ジムニーのXG率なんて5%くらいでしょ
95%がニワカってこと

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 10:46:02.62 ID:yyLpOaSR.net
発売から1年は、にわかジムニーが多いから程度の良い中古が買える

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 11:58:00.84
広さ JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
快適性 JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
乗出し価格 JB64>>>SJ30>> JA11>JB23=JA22
低燃費 JB64>> JB23>JA22>JA11>>>>SJ30
剛性  JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
プレミア性 JB64>> SJ30>JA11> JA22>>JB23
デザイン性 JB64>JA11>SJ30>JA22>>>>>>JB23
最新装備 JB64>> JB23>>JA22>JA11>SJ30
加速性   JA11>> JA22>JB64>JB23>SJ30
高速性能  JB64>>JB23>JA22>JA11>>SJ30
乗り心地 JB64>>>>JB23>>JA22>JA11>SJ30
乗り手の質 JB64>JA11>SJ30>SJ30>>>JB23
ニワカ人口 JB23>JB64>JA22>SJ30=JA11

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 12:24:42.25 ID:a9sCzMxt.net
中古で出てくるのはほとんどがATだったりしてな。

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 15:16:51.27 ID:IyMToo4r.net
こんな安車の最下位グレードぐらい新車で買えよw

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 15:19:45.81 ID:A6wd49++.net
ジムニー豪華装備要らないよね

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 18:16:08.76 ID:bvgTPl7s.net
メッキは絶対に要らない

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 19:27:33.89 ID:8OpH5uqq.net
23の中古はxcか限定者が大半
都内の近所のディーラーではxgは一台も受注なしと言っていた

なぜ最低グレードが出ないんだろう?

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/16(木) 22:53:15.58 ID:IyMToo4r.net
せっかく買うのに数万円ケチってまで最下位グレード買う奴やおらんやろ

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/17(金) 19:08:56.39 ID:VpIFSvdO.net
ジムニーはむしろ上位モデルも鍵ガチャガチャさせてほしい
ああいう尖った車は電気系統多すぎるとコレジャナイ感

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/17(金) 19:33:21.69 ID:VwCB6qMO.net
>>13
Twitterみてると鍵ガチャガチャにはもう戻れない体になってる人が多数だぞ

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 13:22:45.57 ID:ASeuCf+R.net
多分、中古は割高でメリット無いだろ
新車買った方が手っ取り早い

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 15:01:24.85 ID:3fxFvUdf.net
>>14
キーレス&インテリジェントキーはもう手放せないわ

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 15:36:35.37 ID:yd45t5ve.net
もうキーとか廃止してもいい
スマホでいいじゃん

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 20:35:48.75 ID:jAaI14FA.net
XCとXLのみで良かった(XG要らない)だろ。

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 20:43:43.75 ID:lQedEdyD.net
>>16 17
禿同

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 20:49:48.67 ID:uDxdsrCh.net
>>4
99.98%がニワカでありニワカこそがジムニーの主要客だよ

0.02%のオフロードバカは単なる客寄せパンダだ

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 22:18:43.70 ID:bHRCw7n0.net
電子制御要らない
ぶっちゃけキャブでもいい

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 22:21:04.37 ID:lQedEdyD.net
>>21
SJ買えばいいんじゃね?

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/18(土) 23:44:39.13 ID:uDxdsrCh.net
>>21
今時キャブでは環境性能を満たせない
原付ですらキャブは死んだくらいだし

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/19(日) 00:35:17.51 ID:LrcM49bH.net
アホなニカワが人柱になって1型2型のデバッグして完成度高い3型がリリースされる

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/19(日) 02:14:48.00 ID:o58OZV8Q.net
ハンドルもスペーシアと共有で良かったと思う
シエラがあるから仕方ないんかな

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/19(日) 07:45:15.84 ID:F7utinmH.net
ハンドルも手動のクルクル回すタイプにしてしてほしかった

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/19(日) 12:35:58.56 ID:RFcjDmpG.net
アルミホイールだけは付けたわ
結果としては正解だった 夏の道路は黒いから同じ色よりかはアルミのが映えるよね  冬は錆とか気になるし組み換えはしないつもり

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/19(日) 19:06:09.82 ID:VRQmF0HM.net
>>22
そういえば、近所で70000円で売ってたよ
自走はするって言ってた

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/04(火) 21:55:48.02 ID:xysPjRg6.net
>>1
賛成!

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/26(水) 12:20:25.34 ID:kAB7WO+k.net
海外の評価

Reliability by brand cars 1 to 4 years old - 2018 What Car Reliability Survey
(ブランドカー1〜4年の信頼性 -
2018 What Car 信頼性調査)
https://www.whatcar.com/news/2018-what-car-reliability-survey/n17826

1 スズキ 97.7%
2 レクサス 97.5%
3 トヨタ 96.8%
4 = 起亜 95.8%
4 = 三菱 95.8%
4 = スバル 95.8%
7 スコダ 95.6%
8 アルファロメオ 95.5%
9 現代 95.4%
10 シート 95.2%
11 = マツダ 94.6%
11 = Vauxhall 94.6%
13 ダチア 94.1%
14 フィアット 94.0%
15 ホンダ 93.8%
16 BMW 93.4%
17 フォルクスワーゲン 92.9%
18 フォード 92.7%
19 ルノー 91.7%
20 = アウディ 91.5%
20 = ボルボ 91.5%
22 ミニ 91.2%
23 ポルシェ 90.9%
24 プジョー 89.4%
25 シトロエン 88.1%
26 メルセデスベンツ 88.0%
27 日産 87.1%
28 ジャガー 84.9%
29 ジープ 82.7%
30 ランドローバー 76.5%
31 テスラ 57.3%

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/04(木) 20:46:54.82 ID:irliTcMW.net
ダサい要素まとめ ver1.2

■外せば後戻りできる
ドアバイザー 
マットフラップ
アンドロイドタブナビ
鉄ホイール
ハロゲンライト
ゲレンデエアロ
黄色ナンバー

■取り返しがつかないダサい選択
AT
低グレード

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/13(土) 23:22:08.53 ID:8HIypmyf.net
林道の枝や岩でボコボコになるのに?

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/13(土) 23:59:05.62 ID:onWOXfKr.net
ゲレンデエアロだけは同意

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/15(月) 12:15:25.71 ID:UOd+mX9f.net
結局営業グレードはXGで終わりなん?

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/18(木) 23:10:53.81 ID:JSnbSA8P.net
XGは今季限りで無くなりそうだぞ
地元の寺は1台もXGが出てないようだ

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:32:52.73 ID:YENK7XYF.net
雪国でやむなく買う人はATばっかだろう

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/23(火) 09:04:10.24 ID:2qP0Et0+.net
やむなく買う人はこんな高いの買わないよ

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/23(火) 19:04:35.23 ID:nr8W922L.net
一般人から見るとジムニー自体、最低グレードw

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/24(水) 09:44:29.58 ID:UuC6PPIj.net
コースどころか整地された林道すら走らないから高いのが良い。

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/31(水) 19:53:55.95 ID:dLy/S5Ed.net
JB23の時もだったけどXGは森林組合ぐらいらしい
あと、殆ど数が出ないグレードは特別仕様車のベースになる
ランドベンチャーはリアのルームランプが無かったり助手席下のトレーが無かったりで
XGがべースっていうのが分かりやすい

41 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/17(日) 11:23:15.80 ID:ztgxn3rs.net
あ毛

42 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/26(火) 19:58:44.60 ID:xwjMOhmu.net
最低グレート買うと
人間的に最低グレートだと
ディーラーの営業マンに見下されます?
それは、嫌だ。

43 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 10:35:43.23 ID:oPM3dSxS.net
>>26
だよなあ
ジムニーなら電送部品は極限まで排除すべきだ
パワステ、ABS、エアコン、全部要らん
何ならワイパーも手動にしろ

44 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 11:50:28.01 ID:hnSDc3P9.net
でも点火をポイント式のマグネット式のディストリビュータ式にするとバッテリー無くても、クランクハンドルで始動できるけど、エンジン性能落ちるし、定期的に接点の清掃交換や点火時期調整が必要だよ。

45 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/04(火) 03:43:02.35 ID:q9F5PU6m.net
>>44
ハンドル入れるところ無いから押しがけだろうね

46 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/06(木) 21:18:37.24 ID:HluCSpln7
装備が良すぎて街乗りしかできないと思う。僕にはドア一枚無いくらいがちょうどいい。笑

47 :一斉に送信:2019/06/07(金) 01:19:20.38
名古屋アベック殺人犯の犯人の男が浦塚葬儀屋をしてる
神奈川県横須賀市大矢部で。
孫まで居る・事件の後遺症の争った時の膝が痛いとぬかしている

48 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:11:30.99 ID:JjRVi9km.net
64スレで最低グレードのやつに危うく仲間に引き入れられるところだったわ
スマートキーよりリモコンキーのほうが良いとずっと吹き込んできてうざい

49 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/27(火) 00:53:05.74 ID:zHnYlUX4.net
山行ったり海行ったりキャンプ行ったり釣り行ったりするガチのアウトドア派は
汚れるの気にせず使えるように最低グレードの方が良いと思う

50 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(Sun) 01:16:02 ID:Vfkp6aTi.net
オオキナオセワデーッス

51 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(Sun) 14:15:01 ID:OyCelPUx.net
電動のドアミラー調整をあきらめ、XGを買うつもりでディーラー行ったけど
フォグランプ、スモークガラスなど考えると、ふつうにXLになった
XGはもっと安くないとおかしいですわ
あと10万安ければオススメグレードなのに

52 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/16(水) 08:06:33.93 ID:kioiB5eO.net
>>51
23XGだけど狭い駐車場で嫁が「ミラー倒しといたら?」とか言う…いやおめーがケチるから手動だよ

53 ::2019/10/19(Sat) 23:06:28 ID:0FCgJkAX.net
>>49
ピッカピカの新車だけど低グレードだから汚れも傷も凹みも気にせず使える!やったぜ!
とはならんだろw

54 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/20(日) 21:10:22.90 ID:+OZNq1MW.net
軽の車幅で格納いらねぇ

55 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/23(水) 23:39:12.96 ID:IqkFYpoy.net
格納は俺もいいけど
電動のミラー調整すら出来ないと言われたから
XLにした
昔のクルマみたいに
室内にミラー調整棒でもついてればいいのだが

56 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/26(土) 15:53:37.20 ID:wHqHq4px.net
古代の車はそんなのあったの?

57 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/26(土) 17:36:39.02 ID:CSPFbIvG.net
はじめ人間ギャートルズの時代はあったんじゃね?

58 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/29(火) 08:17:46.16 ID:nBo8UNqJ.net
>>56-57
検索しても出ない、ドアミラー調整棒
80年代のクルマのごく一部にあったよ
ワンダーシビックとか
http://www.chatz.co.jp/item/?id=3035
11枚目の写真
ジムニーにふさわしい装備だけど、製造している会社が無いんだろうなぁ
90年代後半、電動ドアミラー選ばなかったから
棒があると思って初新車購入、無くて驚いたw

59 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/14(土) 12:10:46.83 ID:oexl/5j4.net
電動ドアミラーない時代は棒で押してたのか

60 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/14(土) 13:16:18.41 ID:LFwQVgsH.net
棒てゆーかレバーぽいヤツ。

61 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/16(月) 01:58:13.21 ID:FoR7BrQI.net
ジョイスティックに近いかな

なんであの装備、この世から消えたのかな?

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/04(土) 12:07:33.41 ID:JFFBqSQp.net
XGあるいはXA、色は白、MT 一見すると純正ノーマル
こういうのが実はオフロード最速

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 05:14:45.65 ID:VYZJ28DS.net
>>62
俺のXAは、パワーウィンドウすら付いてないのが自慢だぜ。

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 17:24:00 ID:S6I7pEx2.net
オフロードでボッコボコにする予定の人なら最低グレードじゃないともったいないよな
まぁ、オレにはオフロードでボッコボコにする人の価値観が理解できんが

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 14:40:59 ID:mwE4hyeU.net
ジムニー町乗りする方がわからん

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 22:26:07.06 ID:AaHcvd9r.net
ファッションだからね。
オープンカーでオープンにしてるやつも少ないし
ピックアップトラックに荷物載せてるやつ見たこと無い。

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(木) 01:02:56.19 ID:mtrBPbm6.net
ダントツでXCが一番売れてるみたいだな
みんな金持ちなんだな

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 03:20:32 ID:c1mLUJSm.net
最低グレードにも ドアミラー電動格納調整だけでもあればと思うけど 実際にジムニー乗ると必要ない?

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 08:58:52 ID:7VI9ZaSk.net
軽の幅で格納は要らんがジムニーのミラーはでかいから邪魔になるケースはあるかな?
俺は、ドアロックしてあるか遠くからでもわかるようにキー連動の自動格納キットつけたが便利だよ

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 23:38:32 ID:zpdtoNtk.net
>>69
カメで申し訳ないです m(__)m
素直にひとつ上のグレードにします
ありがとう! m(__)m

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 15:57:53.44 ID:f9KS7nND.net
買う車は今まで必ず中間グレードだ
これで間違いない

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 21:21:51.81 ID:PggMfSvsa
>>69
え?標準装備じゃないの?

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/07(木) 22:36:55 ID:pAAt15c2.net
10型ランベン乗りは超ニワカ

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/04(金) 19:32:50.15 ID:dISqywOyY
俺は手が長いから、ドアミラーの調整も楽だもんね〜

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 19:37:21.11 ID:QvpgGVuG.net
最高じゃん

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/10(木) 22:56:12.08 ID:pxu503/J.net
スペアタイヤはいつ交換すればいいですか?

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/15(火) 11:22:11.65 ID:VZH1FDL2.net
タイヤ換えたのに、スペアタイヤはデューラーのまま

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/15(火) 16:59:39.01 ID:VMjFAH1F.net
>>77
それ普通じゃないの?

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/16(水) 12:01:09.37 ID:PHcXxRpw.net
まじ?

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/17(木) 09:20:06.47 ID:eOlmpLfd.net
よっぽどのカッコ付けじゃなければスペアタイヤまで非標準にしないって。
あ、でも、スペアタイヤを年中スタッドレスにしとくのは合理的かも。

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 12:06:39.05 ID:Cqbmvw9d.net
29万円しか違わないし
セーフティサポート分引いたら25万ぐらいでしょ
それくらいでウダウダいう貧乏人は原付でも乗ってた方がいいんじゃないか

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/22(水) 01:09:39.13 ID:cOv4TR41.net
中古のJB23ランドベンチャーを買ったけど、ベースは最低グレードのXGなんだね。
ウインカー付電動格納ミラーにステアリングスイッチ、シートヒーターなどXCに勝る特別装備を誇るが、シートベルトアンカーの上下調整がないのは不便だわ。

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 03:59:25.72 ID:ZSvmsOR9.net
>>58
日本車にドアミラーが認可された当初は欧州車同様に棒で直接調整していたが直ぐに電動調整式になり、更に日産ローレルが電動格納機能を備えあっという間に世界に普及した。

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 00:39:59.85 ID:2JPNdThT.net
競技ベース車両は必要最低限の装備しかないのが常識

競技での活躍や名前に憧れて街乗り用にミーハーがハイグレードモデルを買う
ジムニーでATを買ってしまう層もそれだな

85 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/09(水) 12:02:39.35 ID:phzCaZJ+.net
>>80
雪に見舞われた際1本だけスタッドレスでも意味ないかと・・・
あと1本積んであればいいけど

86 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/09(水) 14:04:14.76 ID:cXaYhaFB.net
>>84
おまいの四畳半並みの常識なぞ知らんぇ

87 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 16:15:55.70 ID:e79STM7j.net
やすい

88 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/06(水) 15:36:18.15 ID:m0YLxn/c.net
そらそうよ

89 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/24(日) 06:29:01.13 ID:nIh7KfdW.net
正しいことをやりましょう

90 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/14(土) 14:48:45.99 ID:zcKOsu/a.net
きずつくから

91 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 16:10:13.02 ID:hZ5ITpLU.net
彼氏の車が改造ジムニーでした。死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。
男で軽自動車とかないですよね。
しかもジムニーとか「マタギかよ」って感じですw

あたし何かおかしい
こと言ってますか?
普通の感覚ですよね?

別に私は高級車に載せて欲しいなんて言ってませんよね?

勝手な妄想で人のことを金にがめつい女みたいに言うのはやめてください。ただの中傷ですよね?実に不快です。

私はベンツやBMWなんて乗せてもらわなくても良いですし、ベントレーなんて車があることすら知りませんでしたよ。

ただ、良い歳した男(26歳)が軽自動車に乗っていて、それで良いと満足しているところが、器というか男らしさというか、それで良いの?と思うのです。

わかりますか?

92 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 18:50:29.16 ID:98w9+dA2.net
https://i.imgur.com/I7XVeHL.jpg

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200