2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】ハイゼット キャディー★3【2人乗り】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/27(月) 00:01:04.98 ID:cOoJDcwi.net
【公式】ハイゼット キャディー|トップページ【ダイハツ】
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/caddie/index.htm

ダイハツ、FFレイアウトの新ジャンル軽商用車「ハイゼット キャディー」
衝突回避支援システム「スマートアシストII」を軽商用車で初採用
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1004666.html

・関連スレ
【ダイハツ】ウェイク part 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534213501/

・前々スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1465798280/
・前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1474276985/

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/27(月) 00:21:58.47 ID:58cVVo2o.net
1乙

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/27(月) 18:49:30.99 ID:X4cS1Ff3.net
>>1

次からは↓もテンプレに加えたほうが良いかも

ダイハツ 軽商用車「ハイゼット キャディー」を一部改良 〜スマートアシストV採用等により安全性能を向上〜|ダイハツ工業株式会社
https://www.daihatsu.com/jp/news/2017/20171130-1.html

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/27(月) 20:05:41.40 ID:FDPaLLLL.net
アホンダアホンダアホンダアホンダアホンダアホンダアホンダアホンダアホンダアホンダ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/27(月) 22:58:36.79 ID:cOoJDcwi.net
>>3
スマアシ3は重要なポイントだよな。スズキディーラーの人が生放送で
エブリイの自動ブレーキじゃ勝負にならないから早く何とかしろって嘆いてた。
業務中の事故は会社の信用にもかかわるから必須の装備らしい。

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/28(火) 01:14:51.67 ID:sDEWRKMa.net
死ね死ね死ね死ね、アポンダwwwwwww

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/28(火) 19:23:29.82 ID:hxBMafTx.net
エブリイが新色追加したみたいに、ライバル登場に合わせたテコ入れしないのかな?
ライバルに設定の無い電動スライドドアとかオプションに追加すれば良いのに

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/28(火) 23:44:15.37 ID:rU/SetRH.net
N-BANはヘボ過ぎてライバルにすらならない

アポンダwwwwwww

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 16:55:54.91 ID:G/qvtqze.net
アホンダ、死ねよ

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 18:23:56.94 ID:R76XdsyX.net
>>7
モノトーンでいいからカラバリは増やして欲しいな
キャンバスで設定してるグレー頼むわw

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 20:35:44.21 ID:yk9lP5Sf.net
N-VANがライバルってあんた。7月の販売台数、向こうが3千でこっちが70だぞ。
テコ云々よりさきに販売終了を心配しろよ

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 20:43:29.83 ID:DKlsbEFx.net
また後出しジャンケンで勝ちを吹聴する阿呆ンダ脳か

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 20:52:11.37 ID:VxJtUXVc.net
アホンダ、必死過ぎwwwwwwwwwwww
N-BAN不良在庫の山へ一直線vvvvvvvvvvvv

本物を知る大人にキャディは来年バカ売れや

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 20:59:25.68 ID:28um98lj.net
死ね死ね死ね、阿保ンダwwwwwww

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 22:33:25.55 ID:w47MHuyj.net
>>10
キャンバスのスムースグレーマイカメタリック良いね
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/183/12.jpg

あとトコットのセラミックグリーンメタリックみたいな枯れた道具っぽい色がほしい
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1129/038/074_o.jpg

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 23:22:57.92 ID:tk3pEgSp.net
N-BANの自滅が決定しているからキャディはカラバリを増やす必要無し

阿保ンダ、死ねぃvvvvvvvvvvvvvvvvv

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/30(木) 05:48:50.02 ID:2J2hxO4q.net
キャディを買った人は勝ち組
N-BANを買う奴は人生の敗残者wwwwww

阿保ンダ、死んでいいよぅvvvvvvvvvvvvvvy

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/30(木) 10:42:51.60 ID:eiTNbzvK.net
S社の軽トラのような名前で紛らわしいよ、ダイハツさん

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/30(木) 11:09:34.22 ID:33pIS1wT.net
またポンダがきとるwww

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/30(木) 16:40:23.57 ID:+u4pj9X0.net
ポンダ、キメィーーーーーー死ねぃvvvvvvv

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/30(木) 18:14:56.46 ID:9TOyF+NJ.net
一冊の百貨店。

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/31(金) 10:45:17.90 ID:mgskxRr2.net
♪そばかすなんて気にしないわ

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/31(金) 17:16:36.19 ID:q0nR8pqz.net
アポンダ、死ねよよよよよよやよよよ

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/31(金) 22:06:56.40 ID:TWaNf4Sp.net
キャディーの全高、1850mmで某車のロールーフと同じなのな
キャディーもハイルーフ追加すれば良いのに
ウェイクにも追加すれば需要あるでしょ

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 06:05:57.91 ID:L/Bz+TNF.net
阿保ンダのクルマなんて放っておけ

阿保ンダ、死ねェwwwwww

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 21:38:27.75 ID:N6qXHug7.net
ポンダ、死ねねねねねvvvvvvvvvvvvvv

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/02(日) 02:33:53.46 ID:zABtFslY.net
アホンダァーwwwwww

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/02(日) 10:52:59.79 ID:xe6CD/m8.net
>>22
キャンディキャンディは大人の事情で消えた漫画

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/02(日) 19:56:30.09 ID:NpQ7wQWz.net
アホンダ、ウザァィーーーーーー

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/02(日) 22:44:19.51 ID:TufNKgsv.net
某車のメディア向け試乗会の記事が一通り出揃った
荷物載せた試乗車もあったが、100kgしか積んでないのな
某社が語った理由が「実際の使用状況を反映した」そうで

だったら最大積載量150kgで十分じゃん

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/02(日) 23:18:58.48 ID:wcIu3yYL.net
阿保ンダ、死ねェwwwwww

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/03(月) 03:56:09.11 ID:YG9nTDZc.net
しばくぞ、アホンダwwwwww

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/03(月) 19:47:34.41 ID:wwMchocT.net
シバかれて阿保ンダ涙目vvvvvvvvvvvvvvvv

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/11(火) 14:47:20.64 ID:xmLqY4OM.net
中古でも高いのな

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 17:50:12.61 ID:cDxASkml.net
弾数少ないんだろうな。

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 18:43:12.40 ID:GdsYbg5a.net
今はな

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/14(金) 12:22:09.94 ID:fbzOzlN8.net
来年はN-BANがズッコケてキャディがバカ売れするから
数年後にはキャディの玉数は増えるよ

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/15(土) 21:03:14.42 ID:sh4g4Jkw.net
安けりゃどうでもいいのでせいぜい
大量に作って未使用車を市場に放流して下さいwww

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/16(日) 01:04:46.98 ID:uTkN7oUK.net
キャディは作り貯めして登録済み未使用車として市場に大量に流すよ

もう暫く待ってみたら?

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/18(火) 14:17:18.84 ID:WCREP/zk.net
早くリアシート追加
それからだ

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/18(火) 20:05:57.65 ID:Il8/aOGD.net
折りたたみのパイプ椅子をディーラーOPとして設定すべき

これでバカ売れ間違いなし
アホンダ涙目wwwwwwwwwwwww

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/09(火) 23:32:16.51 ID:wFy6YWGM.net
N-VANバイク積載記事は嘘
http://archive.is/QkCNj

ホンダ N−VANへの大型バイク積載を禁止していた
https://ganbaremmc.exblog.jp/27587238/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


43 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/11(木) 15:18:07.37 ID:pwC0VdTg.net
アホンダwvwvwvwvwv

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/11(木) 17:38:40.34 ID:ZYyvi6nU.net
糞ホンダ、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/17(水) 14:31:47.39 ID:XIfmIBbD.net
デッキバンまだぁ?

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/03(土) 19:32:24.51 ID:gePf4zV4.net
折り畳みリアシート追加すれ
FIAT PANDAみたいに外して使えるヤツね
それやったらダイハツ見直す

47 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/03(土) 22:17:58.14 ID:m6+ZO7MU.net
無理です

N-VAN死ね
ホンダ死ね

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/04(日) 12:56:52.47 ID:CRfw+eKn.net
座椅子買ってきてボルトで固定しとけば

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/04(日) 18:09:11.85 ID:jLEgI+EB.net
>>48
舐めてんのか?しばくぞ!コラ!

N-VAN死ね

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/28(水) 00:07:48.75 ID:A4GQ7JHz.net
はよリアシート

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/28(水) 11:01:24.99 ID:zvAfu9C0.net
パイプ椅子を積んどけ

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/02(日) 11:35:08.23 ID:68lJcaat.net
リアシート厨はラゲッジに畳でも敷いておけば

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/04(火) 00:48:00.81 ID:AGnod/XD.net
囲炉裏をOP設定しろ

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/04(火) 01:29:39.15 ID:DLzexBrp.net
箱バンの車内でロリを囲むのは事案です

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/05(水) 21:03:18.02 ID:WURej7qs.net
ホンダはNーvan
スズキはスペーシアヴァン
ダイハツハイゼットキャディ死亡フラグ確定www

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/05(水) 22:48:20.35 ID:rIZEuxPe.net
細々と売り続けるだろうから長生きしそう

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/05(水) 23:58:34.82 ID:4e89KnrT.net
ウエイクが生産される限りは安泰だろうな

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/25(火) 23:49:18.04 ID:syA9kMDF.net
スペーシアギア、顔かえただけであんなに話題になるならウェイクやキャディも丸目追加すればいいのに

59 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/09(水) 18:37:24.66 ID:SGabcXac.net
折り畳みパイプ椅子リアシートはよ

60 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/10(木) 01:24:48.06 ID:fA5WUraE.net
キャディ新車購入検討中。
4WDターボAT軽ワゴンとしては高くないよこれ。アウトドアデートに使えそう。

61 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/14(月) 17:09:28.90 ID:9H3VUE9b.net
キャディとウェイクの試乗した。乗り心地はほぼ同じ。足回りはほぼ同じ。助手席もほぼ同じ。2人乗り前提ならキャディは正解。他のバンのエマージェンシーシートとは別物。

62 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/14(月) 18:59:14.28 ID:EcNljUaX.net
Nバン、死ねwwwwwwwwwwwwww

アホンダ滅亡vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

63 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/14(月) 20:49:10.89 ID:9H3VUE9b.net
Nバンは助手席が使い物にならないから眼中にないよ。

64 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/14(月) 20:55:29.84 ID:OqUYYF01.net
Nバンは糞車で決定wwwwwwwwwwwwww

65 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/24(木) 00:24:45.13 ID:pXAsnfFW.net
買っちゃった。納車は3月

66 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 22:31:43.00 ID:xxrknomY.net
>>65
おめ!いい色買ったな。

67 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 21:34:55.22 ID:JoqINkO3.net
>>65
祝ご成約

68 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 11:12:53.22 ID:mUphUMRx.net
ありがとう。納車がまちどおしい

69 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 06:52:13.77 ID:1IMmUPWn.net
NVAN購入する予定でしたがキャディに変更しました。
NVANのあの助手席はダメでしょう。

70 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 13:47:04.26 ID:ah9cY2Sl.net
>>69
おめ!そういう意見多いんだよね

71 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 14:50:03.57 ID:Bb1YnR+A.net
>>69
おめ!いい色買いましたね。
貴方の選択は間違っていないと思いますよ。

72 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 19:33:38.59 ID:njX6vSX6.net
購入おめでとう。
俺も助手席でN-VANはやめた。
それとガソリンタンク容量。キャディの方が9L多い。この差は大きい。
2wd ,4wd
36L ,34L キャディ
27L ,25L N-VAN

73 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 21:48:45.22 ID:JprYBGds.net
背高商用車で27Lはないよなあw

74 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 13:56:07.73 ID:CrlFHpD8.net
燃料タンクが大きいのは
キャディの数少ない長所

ホンダ、死ねwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv

75 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 13:59:02.03 ID:IepIrFky.net
つまり燃費が悪いってことだよね

76 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 14:10:23.97 ID:hCYXzOk1.net
アホンダ、必死wvwvwvwvwvwvwvwvwv

77 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 22:47:03.06 ID:J3LsM/3B.net
NAで荷物は常時100sくらい積んでる
いつも満タン計測で
夏 オイル10W−30 リッター18〜18.5 
冬 オイル 5W−30 リッター16.5〜17 
キャディー燃費良いね

78 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 22:53:00.18 ID:J3LsM/3B.net
毎回500q走行後に満タン給油なので楽で解りやすい(1万qで20回給油すればいい)
サブカーとして購入してかなり重宝してます♪

79 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/10(水) 21:24:45.82 ID:VxKzStEP.net
GWにキャンプ。キャディ使うのが楽しみ。

80 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 17:37:17.71 ID:sL8f8ZKb.net
ダイハツ192万台リコール…ブレーキに不具合
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190411-OYT1T50237/

81 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 05:53:13.33 ID:V7oMIape.net
キャンプ行ってきた。大人2人荷物満載。ルーフキャリアにも荷物あり。4WD ターボ。
荷室完全フラットでコンテナがぐらつかず積める。荷室高いから重ねて積んでもルームミラーで後ろが見える。窓が高く前後左右視界良好(他車ハイルーフは屋根が継ぎ足され窓が低い)。
スタビライザーで峠道を走ってもロールが少なく安定。CVTは4ATと違い好きな回転数を選べギヤの谷間なくストレスが少ない。
燃費。高速道路100キロ弱巡航リッター20キロ。街中&峠道リッター15キロ。前乗ってた軽4AT2WDターボの1.5倍以上走る。
乗り換えて正解だった(^∇^)

82 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/03(金) 22:36:09.35 ID:+e43a6kH.net
N-VAN、死ねだねwwwwwwwwvvvvv

83 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 16:16:20.42 ID:9280uhYW.net
ホンダ、死んで欲しい

84 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/14(金) 14:13:40.36 ID:YDvNeeSU.net
先日、グリーンキャブ赤羽営業所というタクシー会社が
左折信号待ちで停止中の私のキャディーにノーブレーキにて追突
ボディー外装がちぎれたのにはびっくり
サスも曲がって、廃車だと思うが
みんなタクシーには気をつけろよ
タクシー会社は平気で嘘つく半無保険事業社なんで

85 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/15(土) 16:54:43.39 ID:zeEsQ09X.net
アホンダの呪いや

86 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 20:47:20.73 ID:CZ1WqXK2.net
初めて遠出で田舎へ行き車中泊した
2016年式NA、タイヤはノーマル、オイルは10w−30でリッター22.5だった
普段は17〜18.5なのでビックリした

車中泊の方は助手席(座面を持ち上げるやつ)を平らにして
わずかな段差は荷台の方にハーフクッション引けばバッチリ!
太陽光充電式の大容量USBで扇風機を回しっぱなしで熟睡
カーテン類は100均の黒ハギレを数枚、リアドアには元から棒も付けられるw
キャディーに愛着わいたw
皆のはどう?

87 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 22:55:20.72 ID:z/Y8c/6W.net
>>86
俺のは廃車、>>84なんでw
ぶつけられる前、神戸から東京まで走ったよ

代車できたウェイクでひとつ驚いたのは、
キャディーとは給油口の蓋が違うんだな
ここコストダウンしていくら安くなるんだ?と思ったよ

88 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 01:35:55.98 ID:b2Yz1bHy.net
リアシート追加は結局しないのな

89 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 23:57:18.01 ID:oUIN8GXa.net
加速は無いけど乗り心地はかなり良いな

90 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 12:36:18.52 ID:0EMQqvHO.net
荷台のカーペット欲しいやついたらメアド晒してくれ

91 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 22:52:35.76 ID:Rqc6lflr.net
ターボ4WDだけど信号ない道を3000回さずに走ればリッター20キロ行くよ。CVTだからかな。でもエアコン入れると極端に燃費悪くなるのはしかたないか。

92 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 22:56:16.58 ID:Rqc6lflr.net
加速だけど4ATの軽わごよりずっといいよ。

93 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/25(金) 17:32:23.83 ID:USp3hFTN.net
キャディーの荷台に屋根がない分燃費いいのか??

キャディーて全重いくら?調べます汗

94 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/25(金) 17:35:33.91 ID:USp3hFTN.net
脳内構造がおかしくなってた。デッキバンとキャディーを勘違いしてた汗

95 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/26(土) 17:03:28.47 ID:LAr9fbBR.net
どっちもマイナー車種だからしょうがないよ。いい機会なんでキャディーも検証してみてください。

96 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/05(火) 23:30:43.73 ID:LZaVYyKT.net
ウエイクより燃費悪いのは計測の差だと思うよ。エンジンもサスもほぼ同じ。それで差がでるとしたらそうゆうこと。

97 :店舗:2019/11/06(水) 08:25:38.90 ID:ExM/1v97.net
>>96
変速が市街地はのゴーストップを想定した加速重視になっているので、その差です。

98 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/06(水) 22:09:23 ID:4QntYX/C.net
>>97
ウエイク(乗用)とキャディー(商用)での具体的な計測の違いをよろしく。

99 :店舗:2019/11/06(水) 23:24:19.15 ID:im5py1+Y.net
>>98
?
プログラムが違うのでその差だと思います。
キャディは街中での宅配業務を前提とした特性に変更されていると販売事前学習の時に記載されていました。

100 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/07(木) 22:55:28.31 ID:/h6LKNLB.net
あ、なるほど。確かにプログラム変えたら変わりますね。ありがとうございます。
てっきり乗用と商用で測定方法が違うのかと思ってました。
しかしJC08モードってのは高速80キロ巡航でもカタログ値に届かないのが悲しい。

101 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/12(火) 22:22:22.56 ID:U2X8wgGe.net
この車、合法的に乗るのは3人が限界かな?
4人乗るのは言い訳が難しそう

102 :店舗:2019/11/13(水) 08:33:49.99 ID:Fns1wyw6.net
>>101
3人?
違法です。

103 :店舗:2019/11/13(水) 08:34:35.95 ID:Fns1wyw6.net
>>101
開放トラックではないので、荷物抑えてるの言い訳は効きません

104 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/13(水) 09:20:22 ID:96OjaEPz.net
ハイゼットカーゴより燃費が良いのでキャディを選ぶの?

105 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/13(水) 18:28:14.51 ID:w2Eu/orW.net
この車のいいところは
H4ハロゲンバルブ仕様でも
ターボエンジンモデルが選択できるところが
気に入って自家用で購入したよ。

ウェイクだと
ターボグレードは強制LEDライト仕様だから
自分で好きなLEDバルブ変えて遊びたい人には
向いてない。

ターボエンジンもH4バルブも譲れなかったから
買ったけどすごい気に入ってる

106 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/13(水) 21:33:08.93 ID:l1vQGht6.net
ハイゼットキャディっつーより、ウェイクバン?

107 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/14(木) 00:45:20 ID:Y1MAlrdW.net
ウエイクバンと言うよりウエイク2シーター。乗用車とほぼ同じエンジン、足回り、CVT、前シート。特にターボが安く選べるのが特筆もの。値引きもそれなりにしてくれるから軽ハイトワゴンとしては最安値じゃないだろうか。(車検は2年だけど)

108 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/14(木) 17:21:10.49 ID:0B+r/MWy.net
ハイゼットきゃでぃと言うより、
失敗車の在庫処分にでっち上げた車。
但し、さらなる大失敗作になったが

109 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/14(木) 22:31:10.35 ID:Y1MAlrdW.net
世間的には大失敗な車かもしれないけど、俺は一番気に入ったから新車で買ったよ。そんな車を出してくれたダイハツに感謝かな。

110 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/14(木) 23:24:33.89 ID:n3R/aNox.net
Nバンのシートアレンジにぴったりの対向車かな?

111 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/15(金) 00:47:16.24 ID:p+cWW0Nb.net
N-VAN ターボ高過ぎ。だったらウエイクターボ買うよ。2人乗りが快適にできて荷物がそれなりに積めるのが最低条件だったからキャディー。他のバンのターボは乗り心地もスタイルもミッションも不足だった。

112 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/15(金) 00:59:30.13 ID:Il7F36aX.net
N-VANださくてムリ

113 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/15(金) 08:45:46.34 ID:C4b6R0ZA.net
失敗作と言うより、商業的には失敗したと表現した方が良いか。
N-VANがそこそこ売れてるから、真面目にこの分野に取り組めば市場は有る筈なんだよな。

114 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/15(金) 08:47:18.96 ID:mUG1Zi3O.net
>>110
対抗車でした。

115 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/16(土) 08:45:54.32 ID:Oi32aJQb.net
>>105
保安部品をかえて遊ぶってDQNだよな

116 :修羅の国のやさぐれマン :2019/11/16(土) 15:01:37.67 ID:s3XPjdkp.net
>>115
車検に通りゃ問題ありませんが、何か?

117 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/16(土) 21:38:34.40 ID:NzOD5yev.net
違法改造してる犯罪者だとは言ってないが、
まあDQN以外の何者でも無いわな、その態度含めて

118 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/16(土) 23:28:15.43 ID:rlI1jYaB.net
ヘッドライトの電球かえたらドキュンなのか
時代だなぁ

今の子達はバルブ交換なんて出来ないんだろうなぁ

119 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/17(日) 02:16:13 ID:ZmKPEeQl.net
>>115
電球交換もお前できないのかよ
不器用そう

120 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/17(日) 11:05:32.25 ID:9o2hlh6u.net
完全にDQNそのものだな

121 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/17(日) 21:47:55 ID:uueNNPFH.net
取扱説明書にバルブ交換方式って書いてあるよね
公式に保守点検するように記載されてるのにドキュンってウケる

122 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/23(土) 14:26:13.62 ID:XKBjnU72.net
マイナーチェンジはよ
ハイゼットのリアシート持って来れば、、

123 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/23(土) 15:54:17 ID:kwSKPkFW.net
>>122
クルーズのシート?

124 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/23(土) 17:11:40.99 ID:XKBjnU72.net
4ナンバーだからVAN用

125 :店舗:2019/11/25(月) 12:49:47 ID:jLAHtusx.net
ハイゼットとの棲み分けが出来なくなるので4.人の可能性はゼロです。
それよりか、廃止の可能性の方が高いです。
欲しい方はお早めに。

126 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/25(月) 13:50:29 ID:46YNVYBv.net
まあN-VANに完敗だからなwww

127 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/29(金) 12:44:32.64 ID:6J3vkB/k.net
ホンダの名前を出すなよ

例のキチガイ君が湧いてくるぞ

128 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/01(日) 18:01:33.25 ID:3W1MJQiF.net
ホンダって会社危ないんじゃね?

129 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/02(月) 20:47:51.31 ID:yNkC8ID0.net
ダイハツはトヨタ傘下に収まって安泰

スズキのほうが重用されそうな気配があるけど

130 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/04(水) 00:18:31 ID:BYEN+bQ8.net
経営者的には駄目な車。運転する側が選ぶならアリな車。商用車としては売れないのは当然。気に入ったら買い。売れてないから中古もないぞ。特にターボは。

131 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/04(水) 23:11:26.64 ID:ZOjIp/b9.net
キャディー乗ってみた
視界が広くてほんと快適
燃費も良い
割り切った2人乗り仕様も自分にとってはグー

サブカーで買うわ
中古だけどw

132 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/04(水) 23:23:35.65 ID:dQVoE5aY.net
>>125
リアシートつけると
軽商用車の基準を満たせないからムリ

133 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/06(金) 00:40:35.06 ID:qOIHKELg.net
はっきり言って試作車レベルの車
まじめに造ってないのだから、話にもならん

134 :修羅の国のやさぐれマン :2019/12/06(金) 02:49:39.03 ID:pLvfeykx.net
>>132
どう考えても荷室<後席だからな。
商用車の基準に沿う形でリヤシート付けたら変な姿勢になりそうだ。

135 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/06(金) 11:49:22 ID:QbrNUmbE.net
N-VANだってやれてるんだから前列も含め前よりでとり付ければなんとかなるやろー!

136 :店舗:2019/12/06(金) 12:25:56 ID:8h4On/zT.net
>>135
棲み分け出来ません。商売になりません。
ハイゼット買ってください。

137 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/06(金) 13:48:04 ID:RxK31+Us.net
>>133
試作車だったら開発に手間と金がかかってるけど
キャディは片手間の間に合わせで作った手抜きクルマだね

138 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/06(金) 18:27:35.72 ID:fKAQ/b8F.net
N-VANの半額で買えた
正直言って乗り心地はN-VANより良かった
マジですw

139 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/07(土) 11:23:18.71 ID:99Nam4fE.net
>>138
つまり、キャディはN-VANの半額の値付けじゃないと売れないクルマというわけだ

140 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/09(月) 21:24:23.06 ID:e8YnfHrq.net
いや、手抜きが足りなかったのが間違いかも。商用車にしないで乗用車のまま2シーターにしとけば「150kg」の最大積載量気にせずすんだのにさ。

141 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/09(月) 21:29:31.96 ID:e8YnfHrq.net
廉価版にもターボあればいいのに。

142 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 03:24:05.86 ID:Yi/bhC9k.net
ウエィクじゃんかよー

143 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 10:57:23 ID:s4RkLCjW.net
サスペンションから頑丈な専用品にしたN-VANより乗り心地が良いって、そりゃ当然だろ。
荷物積まないなら、半値で買えるコレで構わないってのはアリだろうが、一体何に使ってるのやら…。

144 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 12:49:31.34 ID:eMXqq310.net
土台が無駄に重量ある失敗作のウェイクだから上っ面変えたところでどーにもならんのや。
N-VAN対抗する気があるならタントベースで作ってるやろうけど、そもそもカーゴと顧客層がダブるからやらへんやろ。
キャディは所詮、売上不振で余ったウェイクを処分するための悪あがきでしかない罠。

145 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 13:23:31.12 ID:a3Wrnzd6.net
>>144
キャディは某全国規模の大手小売業からの要請で企画されたと聞いています。
以前タントベースのビジネスバンをサンプル納入した際、現場の評判が非常な良かったので、ならば!と企画したものの先方の満足行くクルマには成らず大量納入計画も宙に浮いてしまい、
かと言って止めるわけにも行かず一般販売した…といった感じでしょうか。

正直売る気が無いですね。
今まで殆ど出た事無いです。

146 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 13:46:03.76 ID:tmwLLD2B.net
2019年11月までの本年累計販売(全軽自協)
ハイゼットキャディ:739台
N-VAN:42843台

桁違いと言うか、二桁も違うと比較するのも悲しくなるな。

147 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 19:00:51.54 ID:L9dBCxZ7.net
キャディは燃費も乗り心地もよさそうだし売れてないなら買いだわ
N-VANとかは絶対に無理w形が嫌やww

148 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 21:01:33.91 ID:DQt3LcXr.net
>>147みたいなホンダ嫌いには(ホンダ嫌いにだけ)売れるからOKです

149 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 21:39:17.70 ID:fM1qGX2J.net
そしてそれは月間100人ほどしかいない

150 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 22:26:26.99 ID:Zeg0TnV2.net
鼻がある分せめー

151 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/10(火) 22:33:18.26 ID:xrHSXvmW.net
>>142
その通り! 下手にハイゼットにしちまったから商用車ニーズにバカにされちゃう。割りきってシンプルグレードのターボをリリースすれば良かった。ターボ=高級 とか考えずラインナップすればいいのさ。

152 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/11(水) 02:27:42 ID:0U1nMLzd.net
>>151
ウェイクのバンタイプでいがったべや〜

153 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/12(木) 01:33:04.79 ID:ktACU8LB.net
いや、手抜きが足りなかったのが間違いかも。商用車にしないで乗用車のまま2シーターにしとけば「150kg」の最大積載量気にせずすんだのにさ。

154 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/13(金) 22:36:40.84 ID:WsjulIFs.net
キャディーの足回りはウェイクより強いんだってよ
何で150sなのか理解に苦しむがw
まぁ強化して積載少な目だから耐久はかなり良さそう

155 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/14(土) 07:04:31.28 ID:CWsnhfuI.net
車体が重たいんだよ

156 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/16(月) 23:34:54.26 ID:qLFK+vmN.net
そうなんだよ。俺みたいに「タントより荷物積めて足回りもしっかりして値段も安くていいね♥️(2人乗りで充分)」と気付いたユーザーは少ないんだよね。

157 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/17(火) 00:00:28.68 ID:y9TRYrxP.net
>>154
乗用車タイヤのせいじゃない?

そのおかげで、軽商用車で乗用車タイヤ履いている奴らと違い
タイヤ交換して車検を受けなくて済むが

158 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/18(水) 00:14:45 ID:lYWEMzth.net
ウエイクより10~15mm 車高たかいけどタイヤサイズ変えれば微上げが出来るのかな?

159 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/19(木) 23:32:15.51 ID:2CuYeDbu.net
>>146
売れてる車が好きなら売れてる車以外には乗らなければいい。他人の評価だけで生きてればいいよ。自分が乗りたい車さえ自分で選ぶこともないんだろうから。

160 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/20(金) 09:29:41.41 ID:xrHuu0xG.net
だからキャディはホンダ嫌いの奴が乗るクルマだよ

161 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/20(金) 14:37:58.87 ID:DCG+JW/w.net
価格最優先な俺は、半額で買えるならハイゼットで我慢しても良いかって気はする。

162 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/26(木) 22:05:04.19 ID:TZwxR5Si.net
乗ってみた
良い車じゃん
贅沢な商用車だわ

163 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/27(金) 09:57:55 ID:MxF2jee5.net
まあ、荷物が載らないって意味では贅沢な商用車だな。

164 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/27(金) 13:09:23.40 ID:4fLs1030.net
二人しか乗れないし荷物も載せられないクルマ
それがキャディ

ホンダ嫌いユーザーのために存在が許されている唯一無二のクルマ

165 :修羅の国のやさぐれマン :2019/12/27(金) 19:24:39.26 ID:AaRgIQrD.net
荷物載らないと言うけど、どういう意味で載らないと言ってるわけ?
軽セダンよりも劣る積載力とでも言いたいわけ?

166 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/27(金) 20:28:15.25 ID:gVIPFDMa.net
>>164
ホンダメーカー嫌いじゃないがチョイ悪親父とヤンキーが多い
だいたい変な割込みと前詰まってるのにベタ付けしてくるしw

167 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/27(金) 21:04:09.79 ID:ugPfuc4b.net
そこまでのホンダ車嫌いだと運転中も気疲れが多くて大変だろうな…

168 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/28(土) 09:45:13.28 ID:ZU8mdf6G.net
読解力無い奴は、皮肉すら理解出来ないという。

169 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/28(土) 22:39:33.82 ID:LvOVtE9f.net
ホンダNVANと比較しちゃう人はFFで比較するんだろうね。キャディーの最大の利点は2人乗りでの乗り心地。
そう考えるとNVANはエブリjoinより乗り心地が悪い。選択肢がずれてるから比較しても意味がないよ。
しかもNVANターボはキャディーターボより約30万高い。キャディーで充分と思った人からはNVANは一瞬で選択外なんだよね。

170 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/29(日) 01:42:15.31 ID:PqXACwJM.net
でんでん現象と言うんだったかな。

まともな人達は一瞬で切り捨て、販売数は壊滅的だが、残った極ごく僅かな信者達からは絶賛される。
評価は高いのに売れないクソ製品。

171 :sage:2019/12/30(月) 18:24:29.20 ID:RQbhPiQ/.net
>>170
ソニカやS660の事かな?
かなり宣伝した割にはあんましねw

キャディーは売り込んでもいないがw

172 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/30(月) 22:44:22.53 ID:OW8iDIFA.net
ホンダNVANと比較しちゃう人はFFで比較するんだろうね。キャディーの最大の利点は2人乗りでの乗り心地。
そう考えるとNVANはエブリjoinより乗り心地が悪い。選択肢がずれてるから比較しても意味がないよ。
しかもNVANターボはキャディーターボより約30万高い。キャディーで充分と思った人からはNVANは一瞬で選択外なんだよね。

173 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/30(月) 22:44:55.46 ID:OW8iDIFA.net
ホンダNVANと比較しちゃう人はFFで比較するんだろうね。キャディーの最大の利点は2人乗りでの乗り心地。
そう考えるとNVANはエブリjoinより乗り心地が悪い。選択肢がずれてるから比較しても意味がないよ。
しかもNVANターボはキャディーターボより約30万高い。キャディーで充分と思った人からはNVANは一瞬で選択外なんだよね。

174 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/30(月) 23:12:36.38 ID:aYAloLwc.net
なによりN-VANはかっこ悪すぎる

175 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/30(月) 23:41:48.15 ID:/OQQBQAB.net
コンプレックス丸出しでワロタw

176 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 00:11:09.81 ID:lazCv17T.net
すまん。キャッシュが悪さして同じの3連投しちまった。

177 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 00:33:20.29 ID:exmt/zfP.net
キャディは本当にホンダ嫌いの奴しか乗って(買って)ないみたいだね

178 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 00:58:52 ID:FFQJC4DS.net
ある意味、一番キャディーに失礼な奴だよな
好きで買ったなら、蓼食う虫も好き好きだとも思うが

179 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 17:55:16 ID:rgaINLUR.net
>>177
いやいや安いから買うんだよ
2年くらい前、ディーラーの試乗車が大量に出回った
総額80万円台程度で、走行距離3桁のDデラックスが買えたよ

今はタクシーに当てられ
潰れた車体と現金90万になったw

180 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 18:59:51.34 ID:T2lNalSa.net
〉〉1

181 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 19:03:46.25 ID:T2lNalSa.net
》1

182 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 19:03:46.50 ID:T2lNalSa.net
》1

183 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 21:02:33.31 ID:lazCv17T.net
>>179

184 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 21:38:47.13 ID:nw2cCdUF.net
>>179
キャディでわらしべ長者になれるねw

185 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 22:36:20.38 ID:lazCv17T.net
俺も安いから買った。ハイトワゴンのターボで一番安い。キャディーはタマタマ貨物だっただけ。

186 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 22:53:47.05 ID:lazCv17T.net
そしてハイトワゴンの中で一番荷室が広く完全フラット。タマタマ貨物ってだけ。

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/07(火) 23:00:02 ID:8rEQM1cT.net
消費税8%の1年前の話だと
ウエイクより32万円安くて、タントより15万円安かったんだよ。動力性能同じでね。
装備考えるともう少し差は縮まるけど安いのはたしか。値引きも10万円以上してくれたし。乗り心地はウエイクより若干落ちるかな。シートが安いから。タントよりはサスが固められいい感じに落ち着いてる。

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/10(金) 13:47:12.06 ID:zW1DzSq0.net
安いだけのクルマw

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/10(金) 18:10:46.89 ID:XSKOiLnt.net
>>188
安い男発見ww

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 01:16:01.32 ID:h8i8mYfh.net
僻むなwww

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 20:37:14.88 ID:sH50445t.net
500q走行の新古車が半値で買えたんでナビとバックカメラ付けたった
サンシェードもDIYで取り付けしたけどメチャ良かった(3000円未満)
アイドリングストップ解除もやったよ
次は車中泊してみたい!助手席いじるかな

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 17:20:57.93 ID:dsxgnBKC.net
倹約して慎ましく暮らしてる人間を貧乏人と揶揄するのは頂けないな。

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 18:36:52.43 ID:atn2mHIs.net
キャディはホンダ嫌いの吝嗇家にピッタリのクルマ

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/12(日) 19:27:29.53 ID:j/2zm9W3.net
>>193
何でホンダはいつも必死なの?

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 22:48:08.00 ID:rfibCG/E.net
ホンダが憎くてたまらない

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/14(火) 00:43:44.56 ID:Y1a1bTsu.net
憎いのはゴーン一択では?
日産の救世主と思われたが壊滅へと導いたw

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/15(水) 09:06:32 ID:dtfUccDL.net
平成日産社員 「新しい上司はフランス人」(歓喜)
 ↓
令和日産社員 「卑しい元上司はレバノン人」(ゲス顔)

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 14:39:47 ID:MVjDenPM.net
ここまで誰もキャディーを欲して無い
安いから仕方無く買った貧乏人と、アンチホンダだけ。

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/19(日) 17:56:16 ID:iiqAHI5L.net
>>198
俺も安いから買ったわ
車3台所有、嫁1台で計4台で他は普通車だらけだけど
キャディーは2人で旅行する分には最適すぎて重宝しとるぞ
全くダメなのはアクアとノートだわw

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/22(水) 00:22:40 ID:DMwPVUu6.net
軽自動車は安いから買うもんだしね

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 23:30:44 ID:jjyjqBeX.net
安けりゃどんなゴミ車でも構わん訳でもないがな
現状の売れ行きか、この車の出来を物語ってる

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 09:16:47.28 ID:+k5gJOtD.net
>>201
ホンダS660の事かな?

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 10:36:49 ID:qNh+bwGB.net
ダメハツの要らない子であるキャディと比較されるS660が不憫過ぎる…笑

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 10:52:04 ID:p4RfDHgn.net
コペンもキャディみたいに叩き売りしたらバカ売れ間違いなし

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 10:54:22 ID:cCGtIPKl.net
ロードスターとキャディーを持っている俺は高見の見物
てかホンダ工作員はなぜ必死なの?笑

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 11:09:57 ID:7I8ALAhd.net
唐突にロードスター登場でマツダは困惑

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 11:20:22.43 ID:cCGtIPKl.net
姉がホンダフリードハイブリットを新車購入したが
いきなりブレーキ系統のリコールだったぞ笑

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 11:20:34.86 ID:hobq4vb0.net
ポルシェとキャディを持っている俺も高見の見物

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 11:28:14.09 ID:BKBF6vJR.net
投資用マンションとキャディを持っている俺も高みの見物

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 11:31:39 ID:2Ya/z1jr.net
愛人とキャディを持っている俺も高見の見物

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 11:48:35 ID:H4zyAO7X.net
豆柴とキャディで住んでいる俺も高見の見物

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 12:04:24 ID:6YC+Jh6K.net
愛人とキャディで不倫中の俺も高見の見物

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 12:17:46 ID:MpBuTMDQ.net
大卒高学歴でキャディを持っている俺も高見の見物

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 12:27:53 ID:qnQH+PQ6.net
後ろ完全に無くすくらい割り切るなら、ついでにnboxみたく助手席も畳んでフラットな貨室にできるようにして欲しかった。
宅配やってると助手席側と後ろをフラットで荷物おけるってけっこう利便性高いんだよな

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 12:36:42 ID:yhQDH4k9.net
>>214
このスレでホンダ車の話は御法度

貴殿に切腹を申し付ける

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 12:38:48 ID:63tFVctX.net
>>214
それN-VANだろ
あれいいよな

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 14:15:30 ID:zi11CbL6.net
>>216
市中引き回しの後、磔に処すぞ

218 :修羅の国のやさぐれマン ◆A90cCdZ1dk :2020/01/27(月) 19:36:01 ID:JNHJiJnv.net
>>214
基本ぼっちで使うならね。

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 22:46:34 ID:KgsKxCGJ.net
孤高の名車、それがハイゼットキャディ

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 23:43:51 ID:hqhfnQ+P.net
稀代の名車 それがホンダNバン

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 00:35:18 ID:Yyka7rcS.net
二人で使うならキャディ
一人で使うならNバン
本気で使うならエブリィ

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 20:14:18 ID:VMuTCLgF.net
ホンダ嫌いならキャディ一択

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 07:17:36 ID:+vhwy3vz.net
ダイハツ選ぶならカーゴ買うやろ

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 10:47:46.04 ID:Tqpw3eRm.net
ダイハツ好きはハイゼットカーゴ
ホンダ嫌いはハイゼットキャディ

225 :修羅の国のやさぐれマン :2020/01/31(金) 19:25:15.63 ID:MDozRngE.net
>>224
ヨタ嫌いだから僕はどっちも買わん。

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 19:31:11.04 ID:Yexx/Jbk.net
乗った
静かでいい車でした
Ⅼ−10kmのバモス売って買うかも

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 23:53:37 ID:mo06zcod.net
オールシーズンタイヤはいたから試したいが、今年は全然積もらないんだよな。

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 00:52:10 ID:zLA9EyCz.net
キャディが安いとはいえ、ハイゼットカーゴやエブリィより高いんだよな。

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 15:24:42.66 ID:N621jzmc.net
4人乗りにならないかな

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 17:04:14 ID:PkFWPyVm.net
ダイハツはキャディはさっさと廃番にしてタントバンを作れよ

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 17:15:12.73 ID:HFUlP1pY.net
それも売れなそうすぎて困惑

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 21:03:22.33 ID:UDhGpHfs.net
ハイゼットキャディが社用車の企業があるのだ。
一台ではない、何台もある。
その企業はフレスタというスーパーだ。

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 09:44:41.59 ID:YiQCaA7f.net
早く5MT出して下さい
なんなら6速でも可

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 20:18:47 ID:Zgk81G/7.net
MT好きには悪いけど、軽自動車ではMTよりCVTの方が優れてると思う。ガソリンエンジンで効率的なミッションがMTしか無かった時代とは違う。理想は無断変速。
速度守備範囲もCVTの方が広くホンダS660の6MTよりそこらの軽CVTが上。
ミッションだけの話なのでエンジン特性は置いとくけどね。
https://rank.greeco-channel.com/100kmh_rpm_kcar/?pg=11

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 21:05:38 ID:Zgk81G/7.net
色んな車種を使ってる会社の意見。新型ハイゼットカーゴとキャディとの比較。 「昔のハイゼットカーゴと比較するとぐっと内装、シートもよくなり高速で少し移動する分にはいい車だと思いますが、やはり静粛性や快適性はハイゼットキャディーに分があります。

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 21:06:41 ID:Zgk81G/7.net
定員2名か4名か、積載量などの違いも考慮しつつ、思ったよりハイゼットキャディーが健闘しそうなんで、次回選定の前には再度比較検討すべきだと感じました。」
つまり、2シーターで積載量150を許容すればキャディの方が快適って話。
最近神奈川や多摩ではキャディを結構見るよ。
https://k-kenkou.co.jp/2018/10/25/hijetturbo/

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 22:22:23 ID:jlF5BvWU.net
キャディーにデッキバンかセパレートの特装車追加を待ち望む。
たまに自宅庭の剪定枝をごみ処理場へ運ぶのに使いたいんだ。

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 01:31:06.59 ID:3IwsNFap.net
軽トラでいいじゃん

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/21(金) 11:36:49 ID:grKJroN3.net
前頭部にボンネットもエンジンも無い軽トラは事故ったら即死か下半身カタワ。
手荷物や買い物袋を乗せる日常用途や燃費あと整備性を考えたら、軽トラは却下。

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 00:48:50 ID:odyJPvmM.net
こんなやつかな?
ボンネットトラック
http://jeljelpi.jugem.jp/?eid=42

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 05:13:54 ID:NCmVZYw4.net
ピックアップトラックだな

242 :修羅の国のやさぐれマン ◆A90cCdZ1dk :2020/02/22(土) 07:18:37 ID:U6pi1vk1.net
>>239
無粋だけど、エンジンが前頭部にある必要は?

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 17:48:24 ID:VnxY5yws.net
ハイゼットキャディーには何故か福祉車両が設定されてないね。
リアシートが無くてもいいから架装しやすそうだし、室内高も高いから車椅子に乗って後ろに乗った人がかなり快適そうなのにと思う。

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 18:14:06 ID:pDC2AR+4.net
二人乗りなのにどうやって車椅子に乗っている人の様子を見るんだよw

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 18:31:44 ID:VnxY5yws.net
(超絶悲報)俺氏、244氏の指摘により辱めを受けてしまう

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 20:04:49 ID:9entHrAa.net
去年の秋から車庫保管してたキャディーちゃん
軽トラで雑魚用片づけたのでそろそろ出番だよ
3月に入ったら5日間ほど車中泊するんで楽しみ
なので大容量バッテリーとマッサージチェア買いやした(^^♪

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/23(日) 20:51:01 ID:qst6NHI2.net
【桜を見る会】 安倍のケツにブンブンたかるゲス蠅
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1574423431/l50
sssp://o.5ch.net/1mfij.png

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 20:06:25 ID:whCp5GfF.net
3車種計20万4918台(2017年7月〜19年1月製造)のリコール
(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、N−BOXと「N−VAN」では
ヒューズボックスに内蔵される部品の選定が不適切で、
バックする際にライトが点灯しない可能性がある。
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-200227X331

ホンダやらかしたのか・・

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 03:51:09.96 ID:96AeKeHA.net
ホンダ嫌いのキャディユーザーには
飯がメチャクチャに旨くなる話だね

ホンダ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/05(木) 20:23:04 ID:Jc3GMXZq.net
>>242
衝突時にエンジンが盾や壁になってキャビンを護るんよ

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/07(土) 23:23:25.14 ID:P9yP+Bos.net
この車で車中泊はどう?
助手席は工夫できるらしいけど狭いかな?

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/09(月) 09:13:25.27 ID:DzTavMas.net
>>251
ダイハツが出してるウェイク用のベッドキットが使えるみたいだから、それを使えばかなり快適に寝れそう。
http://daihatsu-craft.jp/dc/wake_flat/

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/11(水) 01:09:12 ID:1kg5WsYr.net
座席はフルリクライニングできるから仮眠は2人でも問題ないよ。フルフラットで寝たいならやはりウェイク共通のキットだね。

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/11(水) 20:24:07 ID:52Gtrlq/.net
「フルフラットできるベッドキット」
このキットの登場でウイークポイントが無くなった

燃費も乗り心地もいいし
もしかして・・・キャディーって最高じゃんw

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/11(水) 23:50:19 ID:f/Jdlvpc.net
N-VAN涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/15(日) 20:09:42 ID:0/e2kOcx.net
まだこの車、新車販売してんだっけ?
実質開店休業状態だろうな

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/15(日) 20:35:13 ID:RFXT6QYj.net
車中泊で温泉巡りしたよ
助手席倒してハーフサイズの布団で楽に寝れた
キャディー選んで良かった(^^♪

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 00:26:34 ID:7TrwlhhR.net
東京から八ヶ岳まで旅行したよ。中央道談合坂の登りも問題なく走れた。貸別荘でも意外と軽が多かった。旅行向きの車だよ。

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 21:24:39 ID:3rlLcFWL.net
俺も3月初めに旅行で荷物いっぱい積んで車中泊した
福岡→大分→熊本→佐賀→長崎でリターン
峠も多かったんで燃費心配してたが
NAでオイルは10w−30だったけどリッター19km走ってたんでびっくりした
ほんなごつ良か車ですばいw

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 20:03:42 ID:T/njeJlI.net
誰も注目してないキャディーの新古車や展示車を探してるけどまあ無いわ

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 05:49:41 ID:zSf/UQsN.net
憧れる
https://www.damd.co.jp/products/honda/nvan_malibu/images/malibu-green.jpg

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/19(日) 21:00:11.67 ID:HtJSPg7d.net
>>261
ホンダっぽいなと思ったらほんだやんけ

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 18:50:58 ID:1nHTxAsg.net
>>260 じょ

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/04(月) 11:12:25 ID:RGbTKblN.net
>>261
スズキによく似たのあるやん
最近はダイハツも出してきた

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/07(木) 21:58:51 ID:w/BdMJHm.net
4ナンバーだと「配達中」と書いておけば県境越えても他県ナンバー狩りに会わないかな?(試してないが)

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/10(日) 17:59:01 ID:gpd+okY9.net
実家の父が退職し近くの耕作放棄地借りて家庭菜園したいと
どうせ母とペットの犬しかいないし、農業用といっても家庭菜園なら軽トラ買うまでもなく日常使いできるキャディーをおすすめしたよ

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/11(月) 09:12:56 ID:WlckNQcG.net
>>265
身なり(仕事着でない)や荷室の状態(貨物でない私物まみれ)や態度(客商売のくせに非常識)でバレる

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/11(月) 19:08:10 ID:0AGeUbhP.net
大きめサイズのマッサージチェア載るかな

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 07:08:02 ID:vu42t9e4.net
半額セールやってくれたら買う

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 22:22:47 ID:KeK6AcUC.net
半額セールまでとは言わないけど
ナビを無料&オプション10万円分プレゼントとかして欲しい

ま、そこまでして売らないだろうけど

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/26(火) 11:30:23 ID:h5ZC8TEH.net
マイナーチェンジすれば
また大量の激安新古車出るさ

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/26(火) 16:49:04.56 ID:gVTa6v2f.net
キャディは新古車(登録済未使用車)じゃないと売れないので
半年毎にマイナーチェンジするべき

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/15(火) 17:55:04.89 ID:2L7PhdLU.net
影が薄くて消えそうなのでカキコ

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 09:22:23.44 ID:x8nKgsBf.net
ウェイクと一心同体。
ウェイク廃盤の前後にひっそりと終了だな。

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 00:09:43.87 ID:RiWnWEVb.net
キャディはテコ入れしてN-VANみたいに御一人様用アウトドアレジャーや車中泊に振ったグレードを追加したら良いのに

ウェイクが廃版になるならキャラが被る心配も無いから思い切ったことが可能だと思うんだけどね

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:26:47.76 ID:puzoY33a.net
そこでEVですよ。

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 18:04:24.12 ID:lU4coaaV.net
ダイハツ36万台リコール 後輪ブレーキ不具合


ダイハツ工業は15日、後輪ブレーキに不具合があったとして、軽乗用車「ムーヴ」や「タント」など19車種計35万3578台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

国交省によると、後輪ブレーキ内にある部品のねじに塗られる防さび用のグリースが不足していた。
ねじがさびると、ブレーキを普段よりも深く踏み込まないと作動しない可能性があるという。
計636件の不具合が報告されている。

対象車には、OEM(相手先ブランドによる生産)供給したトヨタ「パッソ」「ルーミー」やスバル「ステラ」なども含まれている。

ダイハツ工業はまた、後部ランプに不具合があったとして、ムーヴとステラの2車種計1万3210台のリコールも届け出た。
不具合は計314件報告されている。      

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/28(月) 19:11:20.74 ID:wRuJhNNO.net
濃厚ブルマーage

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 00:09:38.95 ID:JGlqxj3t.net
https://autoc-one.jp/daihatsu/hijet_caddie/special-5010022/
スーパーハイトワゴンベースの商用車はビジネス的にキツかった!? ハイゼット キャディー生産終了はありえるのか!?

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/03(土) 08:39:20.39 ID:bRfxPg79.net
消えた?

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/03(土) 23:08:50.63 ID:ZXGH5tLT.net
間に合わせの片手間で作ったクルマだと認識されていたから全く人気が出なかったね

ディーラーの試乗車や展示車の叩き売り用在庫が尽きた時点で御臨終だった

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/03(土) 23:57:53.83 ID:M7eBB/3B.net
5年くらい売ってたのかな
街でも月に一台見かけるかどうかというくらいのレア車だった
全部で2万台くらいは売れたんだろうか?

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 10:08:12.77 ID:fduwibkI.net
HPから消えてるな
そのうちウエイクも終了だろう
キャディーは2人乗りが致命傷だな
カーゴでも2シーターはほとんど売れない

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 18:04:05.25 ID:VYq5YWSJ.net
軽バンとしてハイゼットカーゴやエブリィと比較したら燃費が良かろうが値段が高いわ積載量が少ないわとなるけれど
家庭菜園やハイキングの遊びに使う車と考えれば二人乗りに割り切れるなら荷室が汚れに強くて後部座席を汚すのを気を使ったり躊躇わなくて良いのは有利な点だし
スペーシアギアやEKクロスやムーヴ キャンバスと比較するとめっちゃ安くていいね
実際にSUVとして荒れた道を行く機会なんてそうそう無いと考えたらハスラーやタフトの需要も結構食えたと思う
ダイハツらしく素性は良い車だから商売としてN-VANともやり合える潜在能力はあったんじゃないかな

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 18:31:20.79 ID:1ssf6D3e.net
アルトバンですら200`積めるのに150`しか積めないんじゃ駄目だろ。

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/22(日) 18:11:27.83 ID:LIGWSVin.net
キャディー良い車でした
車中泊仕様にしてみっかな

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/14(火) 04:03:04.60 ID:IKKTGm5+.net
ほんと150kgしか載せられないのは完全に敗因。
2年後にN-VANが出る前から売れてないのは完全に需要が無かったってこと。
俺はターボの値段が安かったのとCVTだったから買った。カーゴやエブリイのターボにCVTか5ATがあればそっち買ってたかもしれない。(N-VANは助手席が駄目なので目的外)

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/14(火) 14:31:17.62 ID:xY17j4x1.net
ホンダ嫌いにしか売れなかった

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/14(火) 18:52:29.34 ID:zloJHzyV.net
荷台は〜150sで良い。重機を載せないならこのくらいでいいよ
ただベットキット出てるけどノーマルでフルフラットできて欲しかった
2人乗りは個人的にはOK。この割り切りはスゲェw
N-VANは試乗してみたがハリボテすぎるw

つまり
キャディーの後継車はシートの質感はそのままでフルフラット+リアウインドウ操作可能へ
N-VANの後継車はシートに金かけろw現状は少しじゃなくてかなり酷いw

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/14(火) 19:54:16.17 ID:pJs94Nn9.net
やっぱりホンダ嫌いにしか評価されないクルマ

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/14(火) 20:42:43.86 ID:+oNd9VIB.net
ホンダ乗るくらいならスズキの方が良いわ
スペーシアあたり

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/14(火) 22:48:05.41 ID:zNIGe+5U.net
やっぱりホンダ嫌い

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/15(水) 02:47:52.62 ID:ohaHZJJQ.net
ホンダ好きなんか いるのか

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/15(水) 14:08:22.63 ID:2ydR1PF8.net
と、願うのはダメハツ信者

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/15(水) 17:21:29.36 ID:sxwO04Ol.net
ダメハツでもいいんだけど、これのターボ4WDで多少年数経ってるけど、走行距離少なく程度良で二束三文ってのは将来的には出そうかな?

乗用は多少古くても程度良な物であっても13年や18年など元々高めなのがどんどん上がるから
商用で乗用に近く税金の面で有利なこれはちょっといいかもしれないし

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/15(水) 18:35:58.25 ID:dREliid7.net
安い乗用のリアシート取っ払って貨物登録すれば?

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/15(水) 18:46:42.19 ID:sxwO04Ol.net
>>296
その辺弄ると保険会社に問合せんと改造に当たるかもしれないので、断られる可能性がある
オンライン契約で毎年見積り比較して安いとこ
渡り鳥するには、ノーマルが都合がいいし、元値が乗用より安く不人気なのはのり潰し前提なら悪くないからね

298 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/15(水) 22:00:03.33 ID:ohaHZJJQ.net
面白くはないけど乗り心地と燃費は良い
まあ良い車です
安く買えた方はラッキー

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/16(木) 00:09:32.92 ID:GuUlg0wk.net
総販売台数7千弱の中にターボ4WDって何台位あるんだろう? 最上位グレードで程度良くて二束三文はあり得んだろうに。

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/16(木) 01:39:07.95 ID:GuUlg0wk.net
以前2人でキャンプした後に荷物計ったら110キロ超えてた。常時積んでる物やキャリアは含まず。水食料燃料等消耗したものも含まず。
意外と150キロって少ないよ。

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/16(木) 13:31:56.89 ID:unIinjdv.net
>>299
数年先とか先の話でゆっくり探すってとこですね
直ぐにとかは考えていません

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/16(木) 15:28:14.74 ID:tv640j7s.net
中途半端な車種は残れない

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/16(木) 16:39:08.76 ID:ZR6Ki3LZ.net
キャディの価値を理解できないクルマ音痴が多過ぎ

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/16(木) 21:21:05.43 ID:GuUlg0wk.net
カーセンサー見たらキャディー全国45台。ターボ3台。ターボ4WD 1台。
ウエイクだと全国1880台。値段もキャディーより安いのが沢山出てる。
やっぱりキャディーは新車新古車だからお得感あったのかもね。

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/20(月) 18:54:42.80 ID:PE3FK/a2.net
GSのオネイサンに「かわいい色ですね。珍しい色のウェイクですね」と言われた。「これウェイクじゃないんですよ。ウェイクのバンです」と答えた。ピンクはキャディだけの色だからさ。

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/05(火) 08:32:49.99 ID:ZVwv2pkQ.net
>>303
片手間で造っていた車種なのと
どの業種がターゲットだったのか?が解らない時点で・・・・・・・・

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 19:58:59.48 ID:ui0rtyPa.net
この夏はコテージやモーターホームで海水浴と釣りを楽しんできた。荷台フラットでアンダートランクもあるから積みっぱなしが楽。乗り心地や走行性能は乗用車。カップル旅行には安くていい車だと思う。もう新車で買えないけどさ。

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 03:06:07.56 ID:N79s5YlH.net
トラクションの都合で最大積載量150sに抑えられているけど、同じ条件で最大積載量350sを実現してるNバンと何が違うんだろう?

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 17:32:32.44 ID:GWQybUuR.net
トラクション関係ないだろ
車体がウェイクそのままなので強度の関係で車両総重量が増やせず、
定員を2名削った分の積載しか取れてない
自分で5ナンバーの軽のリアシートを外して定員2名の4ナンバー登録に変更した車と同じ事をメーカーがやっただけ

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 19:03:47.66 ID:jFXjTwSY.net
新車で売り出したときにメーカーの開発の人が
「キャディーの足回りはウェイクより強化してある」って出てたよ
どう違うのかは知らんが

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 15:24:53.07 ID:HVd3ONE5.net
乗り心地優先して乗用車タイヤだから150kgなんだろうね。
キャディーのサスは強化されてる。なので車高がウェイクより1.5cm高い。そのせいなのかガタピシ感も少ない気がする。貨物タイヤ履かせる計画もあったのかもね。

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 17:26:34.81 ID:aMN9hJyP.net
そうか、一般的貨物車と違って乗用タイヤだったな
乗り心地は堅めだけど長時間乗っても疲れにくいんだよな
キャディーは異質wだけどよくできてると思うわ

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 03:59:16.33 ID:Mu3IVUj3.net
軽FFトラックって出てきたら面白いかも?
キャンピングカーのベースとしてはアリだと思う。CVTターボなら動力性能問題なし。寝室は屋根上に設置。現状軽トラベースより快適間違いなし。
キャディよりかムーブをベースにしたほうが楽しそうだけどさ(笑)

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 00:10:42.86 ID:7pPDhlbU.net
N VAN Compo

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:54:37.46 ID:6eOYpQZF.net
もう今は新車では買えないのかな?

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 01:58:02.27 ID:cYV4ZowR.net
4ナンバーの利点てなあに?

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 13:21:11.85 ID:Pcc6L2AU.net
ホンダ、N-VAN 8万5000台をリコール…CVT不具合で走行不能となるおそれ
https://response.jp/article/2021/12/02/351900.html

ここのスレで荒らしまわった天罰かなw

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 17:30:52.35 ID:625xbhVg.net
ダメハツ脳…

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 18:37:32.76 ID:hchUQ2xc.net
走行中に停止する可能性があるってたまらんなぁ
まじキャンディー選んでよかった

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 18:55:26.56 ID:TXGsqC6+.net
ダメハツ信者は愛車の正式名称すら忘れるんだな

痴呆症…

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 19:00:34.44 ID:C14U6DNM.net
壊れてるCVT直したの?
早いとこポンダに行った方がいいよ

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 20:16:12.77 ID:22m/8xE7.net
>>321
アンタは痴呆症が進行しているんだから
ポンダ車の心配なんてしていないで神経科か老年内科に行きなさい

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 20:18:56.69 ID:mBJXk4Qq.net
>>322
耐性もないのか
人間ガチャハズレだな
チミはもうこの世にいらない存在だね

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 20:34:25.08 ID:TXGsqC6+.net
N-VANのCVTはリコールで治るけど
ダメハツ狂信者「キャンディ」君の認知症は治ることはない

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 20:42:18.40 ID:+St+BIRL.net
N-VANの信者って頭リコールしないと
壊れたCVT乗り続けそう

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 16:02:40.86 ID:Smt9Uh7o.net
ボケ老人に名前すら覚えて貰えない不憫なクルマ

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 18:43:47.54 ID:CiLD4KJX.net
ホンダさんいらっしゃい
まあ200万打して欠陥車買ったんだから愚痴でも言いたくなるよね
高速とか死亡事故巻き込みそうだし
私だったらすぐ売りますね

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 22:18:18.35 ID:OMNuTYY4.net
>>327
>高速とか死亡事故巻き込みそうだし

痴呆老人はさっさと死んでくれと家族は願ってるから大チャンスじゃん

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 22:56:50.24 ID:MjMNsImP.net
 ダイハツ工業は1月28日、電気装置(自動変機[AT]制御コンピュータ)に不具合があるとして「ハイゼット トラック」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」「アトレー ワゴン」、スバル「サンバー トラック」「サンバー」「サンバー オープンデッキ」「ディアス」、トヨタ自動車「ピクシス トラック」「ピクシス バン」の10車種、計62万4105台のリコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2014年8月3日〜2020年11月6日。
 リコール内容は、動力伝達装置においてバルブボデーが異常摩耗し油圧漏れが発生するものがある。また、油圧漏れが発生した際に、AT制御コンピュータのプログラムが不適切なため、故障検知を正しく行なわないものがある。そのため、油圧漏れを正しく検出できず、そのままの状態で使用を続けると油圧漏れが大きくなり、最悪の場合、意図せぬクラッチが係合し、一時的に急減速するおそれがあるというもの。
 改善措置としては、バルブボデーの異常摩耗の検証に時間を要するため、全車両、AT制御コンピュータのプログラムを対策プログラムに書き換えるとともに、油圧漏れを点検し、油圧漏れが確認できた場合にはバルブボデーを新品と交換する。なお、バルブボデーの異常摩耗について原因が特定でき次第、必要に応じて措置を講じるとしている。
 不具合の発見は市場からの情報によるもので、不具合件数は35件、事故は物損1件が発生している。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1303107.html

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 02:47:08.29 ID:EPZfwPfu.net
>>328
ぐちぐちうるさいなぁ
故障車購入したのがそこまで悔しいの?

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/08(水) 11:38:16.82 ID:uFirK81E.net
ダメハツとしては存在を無かったコトにしたいのに
痴呆老人には狂信的に好かれるクルマ

でも名称は「ハイゼットキャンディ」だと思われているw

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/08(水) 18:56:13.65 ID:1MRIY8LJ.net
ポンダN-BONの人
悔しくて悔しくてたまんないの?
200万出してクズ車買った恨み?

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/08(水) 21:36:27.27 ID:mach/giJ.net
キャンディに乗るクズ老人(ボケ老人)は
200万円払って老人ホームに入ってください

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 02:00:55.71 ID:CR4UKzwx.net
キャンディー乗りたいなぁ
200万出してCVT壊れているNーボンとか言う欠陥車とか笑う

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 04:08:59.27 ID:kgnrjAjV.net
>>334
アンタの乗る霊柩車はキャンディで決まりだね

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 08:35:20.58 ID:CR4UKzwx.net
>>334
Nボンとかいう欠陥霊柩車でいいの?
ダサいから止めとくが

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 08:36:29.99 ID:CR4UKzwx.net
>>335だな
ポンダ頑張れ!

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/14(火) 23:15:44.25 ID:nu4vkHvi.net
キャディー乗りとしては新ハイゼットのFR用CVTの方が気になるよ。
4ATの軽自動車には興味ないからキャディー買ったんだもの。

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 01:07:19.95 ID:V+ayJdL7.net
奇人変人

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/17(金) 18:48:23.61 ID:5alcnAhi.net
俺はディーラー試乗車が爆安だったから買った
もうタクシーに突如ぶつけられて手元に無いが
起こし屋が見事復活されたので誰かが乗っているハズ

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/17(金) 21:59:45.63 ID:NkS3g0z2.net
事故→復活を繰り返す妖車である

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/18(土) 07:42:28.57 ID:xtaLiEbL.net
車台番号刻印部分とコーションプレートだけになっても
他の車体を乗っ取って復活するエイリアンみたいな車とかな

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/18(土) 17:32:20.24 ID:9ucFWePu.net
オカマ掘られて、リアサスも折れている状態
ディーラーでの修理見積もりが100マン
もう資産価値上回るので、資産価値分を貰って
廃車処分予定が起こし屋が25マンで購入していったよ
保険屋からの金じゃ無いから、全損扱いでもキャディー引き取ってもらえず....

沖縄は何故かウェイクもキャディーも多いから
沖縄にいるんかな?

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/18(土) 18:42:34.06 ID:tv7BzsCl.net
部品取りに使われたか微妙な所だな

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/18(土) 21:37:49.50 ID:d0cTm4sh.net
>>344
起こし屋なので直して売ると言っていた
部品取り屋だと5万程度だったな

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/19(日) 00:14:01.81 ID:8cQxmcqz.net
佐賀ダイハツ 公開設定間違ってるのか
ずっと新型YouTubeにだしたままや

https://youtu.be/zU2cWepCNJ0

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/24(金) 00:30:45.26 ID:8IitS8tk.net
新型カーゴもアトレーもCVTにはなったがエンジンはそのまま。価格かなりアップ。
キャディーはいい買い物したと思う。

348 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/28(火) 23:45:02.91 ID:g/JS3NzK.net
>>347
死ぬまで言ってそう…

349 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 13:15:31.91 ID:pgQUcD2W.net
先見の読みだな=キャディー乗り
賢いにも程がある

あそこの会社は正反対だが笑

350 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 20:53:07.34 ID:9Bcs98fL.net
>>349
死ぬまで言ってそう…

351 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 11:13:03.95 ID:kBV9EaqA.net
>>350
何処までも暇そうだね
CVT直したらどう?

352 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 20:48:33.90 ID:iZdZdseB.net
>>351
アタマを治したら?
生まれつきだから無理かw

353 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 20:51:50.96 ID:SzM/4A66.net
>>352
馬鹿なのに悔しいのかな
ポンダの壊れたポンコツ車買ってしまったからかな
同情するよ俺も

354 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 20:54:54.43 ID:Vaesmuu0.net
即喰いの卑しい奴だなw

355 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 21:01:15.68 ID:1POCsK2i.net
またホンダがスレをつぶしに来たのか
一昔前にひどく荒らされたからなぁ
まぁしつこい奴は1人だろうが笑

356 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/24(月) 22:12:58.98 ID:2qF8EWWy.net
ディーラーで乗換えほのめかしながら下取り査定して貰った。X IIIが90万ちょい。不人気車の割には値段着くんだなと素直な感想。

357 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 22:58:49.66 ID:NDpL25aC.net
与太工作員が「ホンダvsスズキ」を定着させようとしてるね。

358 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/14(月) 22:32:52.17 ID:NVpTIHcV.net
ダメハツの失敗作

359 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/15(火) 09:48:23.47 ID:+7OcRRCG.net
ポンダちゃんようこそ!
待ってたよ〜
どう?CVTの調子は

360 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/15(火) 17:36:31.64 ID:SqxhTFOZ.net
ダメハツの失敗作(キャディ)と人間の失敗作(ガイジ)

361 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/15(火) 18:29:51.10 ID:+7OcRRCG.net
失敗作のN-VANでもいいさ
君にはお似合いだよ

ポンダ頑張れ!

362 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/15(火) 21:29:32.81 ID:E1HavMKP.net
人間の失敗作(ガイジ)がダメハツの失敗作(キャディ)に乗る

ベストマッチングww

363 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/16(水) 09:53:45.52 ID:DbvZOFN5.net
わざわざ他人のスレにきて頭の悪さをアピールするポンダ

だからマイルドヤンキーが事故ばかりするんだよね
CVTも頭も壊れてるし

でもガンバレ!
腐ってもポンダ
生きていれば小銭くらい拾えるぞ

364 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/19(土) 17:49:37.49 ID:jvZLumuF.net
コレって生産中止だよね!?

365 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/20(日) 05:56:06.24 ID:sdwcfJ0W.net
ダイハツからは無かったことにされたクルマ
極一部の狂信者には根強い人気がある

366 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/20(日) 08:59:46.73 ID:CZnHiOW1.net
中身のほとんどがウェイク
で2人乗り
これで購入決めたわ

367 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/04(月) 19:46:27.87 ID:zahhea3/.net
普段仕事でスズキ・キャリー乗ってるけど、少しだけこっち(ハイゼットキャディー)の方が乗り心地良いね。
まぁ、恐らく乗用タイヤのおかげだろうけど(^-^;)
あと、足元のスペースが広いのも良いね!
中古で買って1年経ったけど満足してます。

368 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/05(火) 02:30:08.22 ID:s2ggmm3d.net
アンダートランクが地味に便利。荷物満載でも横から出し入れできる。

369 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/05(火) 20:24:31.75 ID:BdunYTRy.net
いい流れなので参加w

久しぶりに燃費測った
満タン方式:ノンターボ・ノンクーラーで18.6q/L
満足!

370 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/01(日) 20:44:06.26 ID:tJ9AuNfH.net
3万キロ以上走行したのでプラグをRXとCVTF交換した
凄くスムーズになったよ
燃費もアップしてる

371 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/10(火) 01:38:17.22 ID:ZEbUthWh.net
サブコンのpivotパワードライブ買った。まだ取りつけてない。高速の追いこし加速良くなるかな?

372 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/10(火) 01:44:58.86 ID:ZEbUthWh.net
丘陵地域に住んでるので普段の燃費はリッター13キロ前後。先日夜中に246沼津から横浜までは20キロ出た。Xターボ。

373 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/11(水) 21:25:52.31 ID:VT71Nn4c.net
車体が1t近くあるのに燃費いいね
荷物を無くして信号の少ない平坦な道走ったらどれくらいの燃費かな
北海道か山陰道なら試せそうだが

374 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 21:49:03.98 ID:m+3UoQHI.net
>>373
X ターボ(4WD)で今までの最高燃費は23km/Lぐらい(2名乗車で遊び道具と宿泊荷物あり)。平坦なルートで交通量少ない下道を流すか60〜80km/hで流れる交通量多い高速道路。ゴー&ストップや登坂や3千回転以上を使うと燃費悪化。

375 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 22:07:53.51 ID:m+3UoQHI.net
>>374
23キロは極端な例としてだよ。丘陵地帯での普段使いでは13キロ前後。買物程度だと11キロ前後になる。横浜から伊豆旅行では殆ど高速使っても15〜16キロ程度。

376 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/23(月) 19:56:39.37 ID:2q53/kcd.net
シフトノブをトールから外したレザーを取付した
レザーの質感とメッキの色のバランスが良いんでまじかっこいい
DからSやBに入れる時に見やすいし取付は10分もあればできる
おススメです!

377 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/21(火) 20:20:23.98 ID:mcUoxf6R.net
カスタムするなら顔もウェイク移植してみてぇ
そんで車高調ツライチ

378 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/01(金) 22:28:12.27 ID:ZQvYJdo3.net
エアコン稼働ノンターボ「おっせいおっせいおっせいわ」

379 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/16(火) 22:18:15.22 ID:weAnDjOI.net
元祖のウェイクも終わったか…

380 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/21(日) 02:58:12.68 ID:Aic71gQ7.net
メーカーオプションでLEDヘッドランプがあってそれ指定すればほぼウェイク顔になった。新車買えない今では改造しかないけど。というか貨物登録やアンダートランク必須でない限り中古ウェイク買った方がお買得だと思う。

381 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/21(日) 03:18:55.66 ID:Aic71gQ7.net
もしかしたらウェイクよりキャディーの方が若干運動性能高い可能性あり。車重が40kg軽い。サスが強化されてる。加速(ゴー&ストップ)に振ったCVT特性。反面車高が1.5センチ高いが。

382 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 16:07:36.72 ID:AyHh5xJH.net
スペーシアの貨物版のベースが出た
ホンダのN-VANも好評で台数は結構ある
これでスペーシアベースが好評なら元祖トールワゴンベース貨物のキャディーの立場がないな
やっぱり2シーターが災いしたのか

383 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
2人乗り限定だから購入した俺が通ります
シンプルかつ大勢乗せなくていいから気楽な個人用趣味車として最適!
こんな俺は今まで何台乗用から貨物に構造変更してきたことかw

384 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 10:10:05.90 ID:vcL1voJ8.net
スペーシアベースの方が売れるだろうね。キャディーの欠点と言われる2人乗りと積載150kgを上回ってるから。でも何でターボ無いんだろ? 俺はターボ前提でキャディー買ったから。

385 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 11:14:08.93 ID:09Vh0qNv.net
燃費悪くなるからだろ
スペーシアbaseはcafeやこの先の各種規制を睨んだ一手だろうから

386 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 20:35:36.73 ID:gWuc8HE3.net
ムーヴキャンバスはターボ出したのに? メーカーによる考え方の違いかな。

387 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 21:25:33.07 ID:w0YVDFr2.net
スレの諸先輩方、お教え下さいm(_ _)m
純正のしょぼいステアリングを交換したくてヤフオク見てるのですが、L350Sタントの純正opの momoステってポン付け出来ますでしょうか?(´・ω・`)

388 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/10(木) 20:09:37.93 ID:NpfKTXda.net
4万キロ過ぎたあたりから50,60~㎞での加速時の騒音がうるさくなった
検索するとウェイクの2wdでマフラー吊りゴム劣化の症状と似てた
4wdではこの症状はでないらしい・・
早速ディーラーで吊りゴムの対策品を注文(1300円ちょい)
一回りでかくなってるね
最初に2つの棒を引き抜いて次に1つの棒を引き抜けば取れた
多少堅いけどシリコンスプレーだけあればできそう

取替後はめちゃ静かになった
・・・と、報告w

389 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/17(火) 18:01:26.15 ID:RQMyHENa.net
あげ

390 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/23(日) 17:17:02.74 ID:7Lx6mhwX+
また岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍國主義文雄が今度は中東にまて゛丿コ丿コ莫大な温室効果ガスまき散らしなか゛ら世界中にハ゛カ晒して
しかもどのロて゛脱炭素た゛のとほさ゛いてやがんた゛か.力によるー方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛鉄道のзΟ倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気候変動させて世界中で土砂崩れに洪水,暴風、猛暑、干ばつにと災害連発させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテロリストか゛□シア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや.氣侯変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけた゛が、曰本て゛も洪水やクソ航空騒音によって住む場所を追われる被害者た゛らけ.豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
て゛はなく.テ□政府による人為的なテ口によって破壊され殺されたんた゛といい加減理解して立ち上か゛れよな,被災者支援た゛のと白々しい増税と
利権のネタにされて生命と財産を奪われるマゾ体質マジキモチワ儿イそ゛、プ―チンや金正恩は.このデタラメジェ丿サイドプ□パカ゛ンタ゛テロ
國家の本質を追求して正当性をアピ─儿すれば、世界的な悪者は日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家とその‐味た゛とハッキリするだろ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
httPs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

391 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/17(木) 22:41:35.39 ID:izm24pDh.net
窓ガイジ死ね        

392 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/11(月) 06:00:47.85 ID:lrNtorQF.net
案外燃費が良いな

393 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/10(火) 18:20:29.52 ID:75hOiNGW.net
ねりまなんばーがにあう

394 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 15:22:50.73 ID:iRdYDBP1J
外遊バカ安倍腐敗晋三が羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄か゛国民から強奪した税金で莫大な石油燃やして温室効果ガスに騒音にと
まき散らして気候変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、大雪、森林火災にと災害連発させて人を殺しまくって、強盗殺人推進して、石油需給
逼迫させてヱネルキ゛ー危機引き起こして物価高騰させて,国土に国力にと破壞して何ひとつ成果もあけ゛ることなく世界―周旅行を満喫して、
意味もなくノコノコ帰ってきやがって、今どき対面が必要になることなんて、よっぽと゛切迫した交渉でもなければ意味などないわけた゛が.
税金で豪勢に飲み食いして遊んでたこいつらの会話内容を直訳すれば『せやな‐」「ほんまやな−」だけだろ
『俺はこうやって単純バカの国民た゛まくらかして私腹を肥やしてるんだぜ』くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まであっちの記者はジャップの変なおっさんガン無視で「機密文書ガー」だし.世界的ス儿ーぷりが分かりやすいよな
小池テ゛タラメ百合子といい湯崎英彦といい,頭に虫の湧いた税金泥棒しか政治家になれないんだから,いい加減、直接民主制に移行しろよ
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?Тype=iтems&id=I0000062 , ttps://hanеda-project.jimdofrеe.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

395 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 18:28:02.35 ID:17UG54jj.net
392 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/22(金) 18:02:14.63 ID:QzG01KYm
>>
品質として問題ないって言いたいんだろうが
ここまで昔から色々やってると
書類が無い、人が居ないとかで追えない件もあるだろうし
バレてない件もあるかもしれない

どんなに、問題ないから乗って平気と言われても、桁違いの不正行為をやっている奴の発表なんてなんの説得力もないわ

396 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 23:14:54.93 ID:i+I8QpB7.net
良くまぁあれだけ不正出ててウェイク・ハイゼットキャディーで何も出なかったか…まだ出てくるだろこれ!?

397 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/23(土) 22:30:32.25 ID:xZ+YJT2P.net
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg

398 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/30(土) 14:18:22.68 ID:ZuIdvdr9.net
社長が客を連中呼ばわりしたり、こうやって客を舐め腐って車作ってるクズ企業の車
生産再開されたとして乗りたいと思う奴頭ヤバくねーか?

ダイハツ「悪質不正」を生んだ「車は妥協の産物」という認識《元従業員が証言》
管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34b912acf53dbdc08231492733848d9167005e0c

「ある若手が『自動ブレーキは搭載しないのですか?』と質問したところ、管理職が『自動ブレーキ? ブレーキは自分で踏めばいいよ。運転が下手なヤツは死ねばいい』と返すのを見て、唖然としたこともありました」(同前)

399 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/01(月) 07:09:39.72 ID:7rts5t37.net
>>398
DIEハツ工業のテーマ
https://youtu.be/w2LxmEDWzlE

400 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/03(水) 18:46:08.65 ID:ltRM8HQt.net
084 阻止押さえられちゃいました 2024/01/03(水) 18:26:25.52 ID:cHCP/yhp

みんなーおはよう('ω')ノ✨
K3はダイハツののネイキッドに
乗っているので近年のダイハツ車
の不正は薄々感じていました😟
けれども、第三者委員会の調査
報告書の内容は、予想をはるかに
超える有様でした😱
製造エンジニアとして思うところ
を動画にしたのでご参考までに🙏
https://youtu.be/EnU9C4Va3CY

https://twitter.com/tweet_k3/status/1742349556480614599
(deleted an unsolicited ad)

401 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 09:27:16.50 ID:Lygub1lI.net
297 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/20(水) 20:56:12.12 ID:2WKo3eAi
>>
その期間にハイゼットアトレー、アトレー7、ハイゼットトラック特装車、ハイゼットトラックジャンボ買ってるわ
ハイゼットアトレーは高速走行中にDVVTの固着でアクセルオフでエンストし、エンジンがかからなくなった


298 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/20(水) 20:57:47.91 ID:16Y5j4jz
タダでもいらねえよこんな車


301 阻止押さえられちゃいました 2023/12/20(水) 21:19:19.00 ID:YsF+a0fS
>>
先代ハイゼ末期のリコールも相当胡散臭かったな
高速でバンの事故おきてから泡食ったようにリコール出してたが、あの対策内容はどうみてもダイハツ製ATの欠陥を長年隠し続けてたのがバレバレだったよな
なぜオーナー達はだんまりなのか不思議で不気味で当然新型アトレーも買わなかったがこの不正報道で全て確信に変わったわ
ダイハツは一回潰れたほうがいい


315 阻止押さえられちゃいました 2023/12/21(木) 12:15:11.83 ID:gff4d2WI
空気圧足りて無いタイヤで速度計試験を行った
規定量より少ない水の量でデフロスト試験を行った
ヒップポイントが規定値に収まるようシートを加工して衝突試験を行った
規定未満の操作力、初速度で制動試験を行った
前面衝突試験助手席頭部加速度データの差し替えを行った
慣らし距離が規定未満の車両でライトレベリング試験を行った


317 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/21(木) 12:36:39.77 ID:4NhsPnsM
>>
DVVTの固着の時は割と頻発してたのにリコール出さずに有償修理
8年以上経ってから、10年までの1年ちょいの期間に壊れた場合は無償修理します
それ以前も以後も有償修理です
症状がしっかり出てないなら修理しません
だったんだよな
おちょくってるとしか言いようのない対応ではあった

402 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 12:49:27.40 ID:6S8IDAI8.net
https://i.imgur.com/L3i1Vzh.jpg

403 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/27(土) 17:21:23.88 ID:g7rSAdwb.net
12ヶ月点検してきた。ウェイクとキャディーは例外的に不正がないので素直に安心して下さいと言われた。タントの知人は曖昧なお詫びだけだった

404 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 07:22:46.86 ID:dJAogjJB.net
35年不正やり続けてきた会社に素直に安心しろだと?
客舐めてんのか

405 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/10(土) 16:43:46.02 ID:or3FENH+.net
リアの窓開かないんだよな…

406 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/10(土) 19:10:09.98 ID:tSdPpOpz.net
>>405

昔っからハイゼットスレに居るリア窓うんこちょんこキチガイ
書き込むネタは変わるけど中身のあることが無いのはいつも同じ
これしかやる事が無いという信じられない生活  
       

昔っからハイゼットスレに居るリア窓うんこちょんこキチガイ
書き込むネタは変わるけど中身のあることが無いのはいつも同じ
これしかやる事が無いという信じられない生活  
       

昔っからハイゼットスレに居る低能力リア窓うんこちょんこキチガイ
書き込むネタは変わるけど中身のあることが無いのはいつも同じ
これしかやる事が無いという信じられない生活 

総レス数 406
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200