2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart59

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:17:07.85 ID:8+3Zlmy2.net
前スレ
【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569398270/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:17:58.51 ID:8+3Zlmy2.net
《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜2018.07

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:42:00.61 ID:oZe+oMrl.net
過疎スレ乱立するなと
23の不満点まとめ

・今どき鍵穴に差し込むめんどくさい鍵
・荷室に段差がついてて積みにくい
・エンジンが低耐久
・トランスファーが謎のボタン式
・シミー、ジャダー
・すぐ錆びるボディ
・内装が昭和を感じられる
・丸みを帯びたデザインが辛い
・後ろ姿が昔のワゴンR
・キノコミラーが酷すぎる
・ボンネットのダクトがオタクっぽい
・四角いヘッドライトがヘンテコ
・新型とすれ違うと負けた気分になる
・いじると余計かっこ悪い事に気付かない整形おばけ
・乗り手がじじばばと軽すら買い替えができない乞食まがいの老害ばかり
・23について指摘してあげると発狂する
・重心が高く横転しやすい
・ギアのレシオが高すぎる
・ホイルハウスが狭すぎる
・10万超えでヘッドガスケットが抜ける
・全体の精度が悪い(窓などのガタツキ、振動)
・剛性が低い(横揺れがひどい)

まだまだありすぎる。。

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:42:45.45 ID:oZe+oMrl.net
恥ずかしいジムニーランキング

6位 林道専用アピールのステッカーを貼っている→普通に信号待ちしてる

5位 ピカピカの剣先スコップを積んでいる→スペアタイアは不要なのか?

4位 リフトアップしてるのにチビ→乗るの大変そうで悲惨

3位 マフラーが下痢便音→抜けよくしたいのか?低速トルク落として?意味わからん

2位 オリンピック白ナンバーにバーフェン 違法、脱税 底辺の人間しかやらんよな

1位 JB23→ただただダサい JA11こそ神

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:42:58.64 ID:oZe+oMrl.net
JB23が自動車業界に与えた功績

ジムニーのJB23がダサ過ぎたのは、自動車業界にとって大きな損失であり罪だと思う
ジムニーは、92〜98年あたりでパジェロミニに人気を二分どころか、下手したら遅れを取ったが
パジェロミニもジムニーも1998のFMCでポップになり、
特にジムニーはJB23で見た目だけはほぼ旧アルト顔となり、スゲーダサくなった
それがパジェロミニの延命に繋がり三菱を勘違いさせた
角目パジェロミニが廃盤になりようやくスズキは、飛び道具的にハスラーを発表したら爆発的人気になった
ま、JB23がダサ過ぎていなければ、ハスラーの人気には繋がらなかったとは思うが
JB23のダサさは大きな罪に違いないと思う

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:43:16.21 ID:oZe+oMrl.net
JB23は超環境に悪いエンジン (実燃費リッタ10前後しか走らない)
※NBOXやハスラーの約半分

・燃費レポート(10.4km/L)
https://autoc-one.jp/nenpi/3398599/

・e燃費(10.6km/L)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/4226

7 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:43:36.81 ID:oZe+oMrl.net
アルファードスレの話題
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564790456/

967 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/01(火) 12:32:41.03 ID:3QXzjhap0
>>965
安心してくれ
俺も軽には乗りたくない

968 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/01(火) 13:19:47.04 ID:xEQUSfWj0
真面目な話ジムニーとか貧乏臭くてガチで恥ずかしいわ

969 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/01(火) 13:33:39.93 ID:mky0Gstp0
ジムニーどこがいいのかわからん
と言うか軽自体乗りたくないし家族にも乗せたくない
走る棺桶だしね

970 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/01(火) 13:42:20.31 ID:45Q8ZlS70
昔の幌のなら玩具になるけど
前の形の丸っこいジムニーとかだっさいのね

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:43:52.98 ID:oZe+oMrl.net
64スレの話題

744 阻止押さえられちゃいました age 2019/10/01(火) 23:08:44.58 ID:1zG2tfNK
俺は何年も23のデザイン受け付けん!SJ・JAみたいなカクカク復活求ム!って色んなサイトで言ってたけど殆ど否定されてたw
だからここで23ディスってる奴って今の新型発表前ってどうしてたんだろうなって不思議に思う。

748 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/02(水) 07:40:06.70 ID:ZVWezGr1
>>744
みんな23以外のカッコイイ車乗ってたんじゃないかな
今回かっこよくなったから集まってきたんだよ
みんな心の中でカクカクしたもの求めてたんだよ

749 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/02(水) 08:01:17.00 ID:Fw2VIgRO
でも20年もよく我慢したよね
751 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/02(水) 08:14:39.35 ID:+8xh89xq
>>749
11と22乗り継いで20年待ちましたが我慢していたと感じた事は無かった
なんせジムニーは運転する事が楽しい車だから
まあ、意地でも23には乗らないと決めてはいたので64を買い増しした時は20年の進化にビックリしたけどね

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:44:12.21 ID:oZe+oMrl.net
JA22スレの話題

314 阻止押さえられちゃいました 2019/10/02(水) 22:42:31.00 ID:s7aYJ7E2
ここでも23は馬鹿されてかわいそう。
俺も23はジムニーだと思ったことはないわ。

315 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/02(水) 23:03:52.04 ID:Z6IgnsbF
ジムニー特集とかで3年しか売らなかった22が載ってて、20年売ってた23は無かったことにされてるのくそ笑えるw

https://gazoo.com/ilovecars/vehiclenavi/181006.html
黒歴史。

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:44:29.44 ID:oZe+oMrl.net
ハスラースレの話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570140224/

218 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/05(土) 08:13:45.67 ID:YN3ZbFJz
>>216
新型ジムニーみたいなアウトドアに振り切ったスクエアボディは好きだけど
ハスラーは丸みがあってMINI感があったのが良かったのにデザインがオッサン臭くなってるじゃん
旧式ジムニーはライトもダサいしムリ

225 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/05(土) 09:08:46.46 ID:E2lKjViE
女子目線の見た目評価
JB23ジムニー < クロスビー < 新型ハスラー≒現行ジムニー < 現行ハスラー

226 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/05(土) 09:12:41.25 ID:bEXYX8mZ
>>225
旧式ジムニーは古いアルトのボディ乗っけた 見た目でださい
特にライトが

11 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 03:44:54.10 ID:oZe+oMrl.net
シエラスレから転載


270 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/09/25(水) 23:50:02.51 ID:ijem54zr0
23ってジムニーだっんだ。俺の中では11から64になってる

273 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/09/26(木) 02:36:23.92 ID:flX8PBsv0
>>270
23って見た目がパジェロミニを劣化させたようなしょっぱいやつだったよな
俺もスルーしたわ
11パノラ→11幌→74と乗り換えたが23はスルーしたよ
23には愛着持てない

316 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/27(金) 13:08:41.03 ID:+Zr5Wdnz0
>>315
23と43は見た目がダサすぎてスルーしたわー
そこは我慢して乗ってたの?

689 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/08(火) 19:21:49.69 ID:jScicMCE0
シエラの納期が1年超えみたいなので
昔のジムニーで妥協しようと思います

ja22かjb23で考えてますがどっちがおすすめ?

696 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/08(火) 23:37:30.50 ID:UabIptRy0
>>689
ja11かな
インドのジプシーも良い
jb23なんて見た目が残念過ぎる

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 04:06:16.82 ID:Z7i6vg/7.net
単発idの自作自演しかいない過疎スレだから
スレ統合するんやなかったか?

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 07:16:11 ID:Opagsunp.net
新型が対向車でくるとドキドキする。すれ違う瞬間がドキドキMAX。新型のドライバーとは絶対に目が合わないように前方を直視し続ける。これからは新型が増えくだろうからマジ心臓に悪い。

14 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 08:27:33.69 ID:hm6zclKy.net
全部ひとりでペタペタと作ってんのかね
一年も経つのに何の成果も無いままご苦労様だな

15 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 10:25:42 ID:8THMk/2T.net
>>12
必死バカID:oZe+oMrlには一人でネガキャンやらせといて粛々と統合を進めるのがよろしかろう

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 11:30:21 ID:UbO/eCJz.net
鍵をアップくれくれ野朗は?
逃げた?w

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 12:44:41.77 ID:FpG/eWN7.net
23乗ってるやつでラングラー乗りはいないだろ
ラングラーは完全上位のクロカン最強マシーンなんだから

23しか買えなかったやつには維持できんぞあれ
リッター5に車税66000かかってたわ
あと電装系すぐ壊れる

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 13:18:29 ID:UbO/eCJz.net
>>17
俺乗ってるがw電装は今のところ無い。雨漏り3回ぐらいだ。俺のは街中で5、高速で9ぐらいだよ。まぁ、あんたも乗ってるみたいだし、煽るつもりはないから。

19 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 14:01:50 ID:UZ5Qqy0D.net
どうでもいいけどさ
どう言う根拠で他人が23"しか"持ってないと思い込んでるのかね
こう言っちゃなんだけどそこそこの富裕層だよ俺
都内の土地や株や現金を相続したからいきなり億超えの資産持ち
自分がそうじゃないからってみんなが貧乏だと思うのはやめた方がいいよ
手持ちの中の1台が偶々好きで持ってる23なだけの人もいるんだから
他にも23持ちながらラングラーより高い車持ってる人も普通にいると思うしね
幾つか知らんけど世界が狭過ぎるって
日本にもたくさん高級車走ってるの知らんわけじゃないだろう?
アレ全部外人が所有してるとでも思ってんの?

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 18:56:47.48 ID:jrvhPMMg.net
ラングラーをバカの一つ覚えに書いてる奴は地方の子供だろ
親族なんかが乗ってて幼少時からいい車だって言われ育った
そもそもラングラーは高級高額高性能車じゃないじゃん?
ラングラーって一般人に聞いてもジーンズメーカーとしか答えないよ
都内大田区住みだけど近所にGクラス、X5、カイエンとか普通にある
こんな環境ならラングラーをこんな褒め称えられないもの
田舎の子が半ば洗脳されちゃって何らかのキッカケでここ荒らし始めたと
それじゃなきゃただの馬鹿か気狂いだよw

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 19:27:27.47 ID:t69Lc/ng.net
4輪だけじゃなく2輪とか他の趣味とかの中のひとつだなあJB23はというかジムニーは。

車がステイタスで見下すとかの気持ちはわからんでもないけど、ちょっとしつこい

22 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 19:29:04.72 ID:m7F1Dyol.net
23に乗ってるという部分だけは確固たる事実として扱うんだよな
こんな掲示板なんて、誰ひとり乗ってないかもしれないのに

23 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 20:45:52.16 ID:1ArHlgRl.net
>>19
口ではいくらでも言えるので億の資産を証明して黙らせればいいんじゃないかな
他スレじゃ証券取引所の保有株数とか仮想通貨の残高を貼る億り人沢山いるよな

24 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 21:53:51 ID:jrvhPMMg.net
ここまで23に拘る理由がわからん
長く売ってただけでそこまで嫉妬する車かコレ?w
俺の四型なんて別荘に置きっ放しで塗装までヤレてきてるよ
メインのヴェル君のキーを上げてやろう
https://i.imgur.com/W1MbNRh.jpg
他にもエブワゴなら東京に二台あるから載せてやろう
DA17WとDA62Wのキーだ
https://i.imgur.com/1Zp0pU4.jpg

ホレ自慢の車のキー載せてみなって
田舎っぺラングラーくんw
カッコ悪いよなカッペで馬鹿でウソつきで貧乏ってw

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 22:11:19 ID:118A+k7i.net
>>24
無能か?
その場面はidと日付が分かるものを添えてドヤるんだよ

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 22:17:21 ID:jrvhPMMg.net
https://i.imgur.com/CpBt5cH.jpg
ホレこれでも文句言えるか?田舎ッペ大将
サッサとなんでもいいから上げてみろや
これだから田舎モンはバカにされるんだよw
一生肥溜め臭い所から貴族の都民に嫉妬しとけ

27 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 22:27:06 ID:Uu9iMs68.net
フォントでかっ。じじいかよ

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 23:00:25.09 ID:a18Ufca8.net
>>26
老眼か?
いい年こいた老害が5chで荒らしに顔真っ赤にして張り合ってて臭えなw

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 23:27:26.22 ID:jrvhPMMg.net
いいからキーを出してみろって
その老害に負けてるのが恥ずかしいだろ
もう人格攻撃しかできないの?情けない
せいぜい掲示板荒らしでもしてろ
ゴミ屑みたいなお前にぴったりの遊びだよ

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/30(木) 23:59:22.30 ID:MYOuwYNF.net
>>29
恥ずかしい老害

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 00:21:49 ID:3c7X+GOG.net
>>29
ヒキコモリ相手に向きになってもしゃーないって
こいつらネットの中だけで無敵なんだから

32 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 02:23:28 ID:iktVOsiw.net
>>26
車のセンスがことごとく悪いなw

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 02:33:33 ID:3lSZRCNr.net
哀れな末路だったな
結果も成果も出せないのはいつものパターンだけど

34 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 06:05:45 ID:zkQSKIsX.net
https://i.imgur.com/K81Q9k6.jpg

35 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 11:32:38 ID:iktVOsiw.net
結局こんな感じか?

自称ラングラーも乗ってるの23のやつはガン逃げw

証拠見せろマンは終始煽りw

23に乗ってない型落ちヴェルファイア乗りが汚いエブリイの鍵を見せてドヤ顔w

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 11:33:12 ID:iktVOsiw.net
カス重複スレに相応しい流れだな

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 11:51:32 ID:pPVChefg.net
老害に負ける若者
丸っ切り今の日本の縮図

>>35
ググってみこれ現行の鍵だぞw

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 13:50:40.87 ID:RiPkTsPL.net
23に乗ってるやつよかヴェルファイアもラングラーもマシだな
23のやつにどやれる要素0w

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 14:31:09 ID:8FxsvBfD.net
>>26
今時カギなんてヤフオクで買えるんだな…
フェラーリでもポルシェでも大抵の物は…

40 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 14:41:28 ID:l2FV+ouP.net
>>39
上の貼ったやつの鍵は型落ちやマイチェン前の古臭い安い車ばかりやで

現行最高グレードの30アルヴェルのELの鍵ならドヤれたのに安っぽい新型ジムニー以下の相場の安物や

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 15:08:15 ID:ffVT+B6P.net
>>39
>>40
新型ジムニーの鍵見せてくれよ
なんなら車体も見せてくれ

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 15:30:14.63 ID:16UeaDET.net
トールワゴン軽ならアルベルは憧れかもしれんが、ジムニー乗りには「ふぅ〜ん」だよなぁ

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 15:34:30.61 ID:ex1qUOt2.net
邪魔だな

44 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 15:39:48.36 ID:l2FV+ouP.net
>>41
俺は鈴菌に感染されたミニバン嫌いの
11、23、74乗りやでw

親の車の鍵でいいならアルファードとかLXとかFJを見せれるが。。

ちなみに北の農村に住んでる漁師やw
上で田舎を馬鹿にしたトンキンは許さんw
https://i.imgur.com/jaIDFxQ.jpg

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 18:46:31.96 ID:oOhheSnQ.net
親の車まで出してイキる漁師w
関西人でもないのに関西弁w
もしかして放射能で脳ミソやられてる?

46 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 19:06:16.83 ID:5VdpueuU.net
とんま天狗

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 19:24:41.41 ID:u2elFw5P.net
カッペの漁師www
車に金かけて誰に見せんだよ
魚相手に自慢すんのか

48 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/31(金) 20:33:55.07 ID:LgReuhwj.net
JB31かっこいいな。今ではニワカばかりでJB31とかJB32の
存在を知らない人が多くなった。

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:06:25 ID:DnfvXRFT.net
>>44
北海道民ちーす!

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:02:24 ID:2SsSYM/C.net
農村に住んでる漁師
には誰も突っ込まないのか?

51 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:19:46 ID:6OSkfuAE.net
以前LXと74の鍵貼って叩かれてたカニのガキやろ

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:33:38.68 ID:SXiF275D.net
農村って山ばっかりじゃないからな

53 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 11:16:15.83 ID:jrdxmBLY.net
俺も猿払村に出稼ぎに行ってLXと74に乗り換えるわ

54 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 11:19:43.12 ID:fnEhZMzf.net
北の農村の漁師はシカトでいいんやん。
嬉しがってカギアップってバカじゃないの?

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:06:06 ID:2SsSYM/C.net
>>52
確かに海沿いにも農村は有る
けど、あんまり漁師は住まない
なぜなら漁港まで遠い

北海道の広さナメんなよw

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:16:44 ID:2SsSYM/C.net
>>53
猿払村かい?
漁師と農家どっちが多いのか知らんけど
農村なのか漁村なのか判断が分かれる所だな

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:14:37 ID:6OSkfuAE.net
7-11まで片道6時間ってマジかよ
初任給で1000万もらえるみたいだが、ちと北海道の村は無理ゲーだな

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 08:56:04 ID:XhC5f53U.net
クルーズ船のとこにジムニーいた。
船を固定するロープみたいなの引っ張ってた。


https://i.imgur.com/fLQKrM2.jpg

https://i.imgur.com/t7VOwUn.jpg

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 09:03:28 ID:LM5NxENE.net
>>58
シエラ?

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 09:38:22.23 ID:kXbkS8Wu.net
>>58
だからどうした?

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 09:56:45.60 ID:HgR+KHtC.net
>>58
こんなだせージムニーって存在したか?
海外版シエラ?

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 10:07:30.77 ID:VBaLry4C.net
>>58
大型トラックのみならず豪華客船まで牽引するネタが発生したのかw

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:27:41 ID:NJ8rY0WR.net
綱取業者の車だろうね

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:18:48 ID:FM2nCUt7.net
上げ

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 14:25:52.75 ID:nkPucMkX.net
今日、カッベとか聞かねぇな。。

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 18:20:08 ID:Cyo2pG02.net
ピストンウィライズのトランスファーのハイギア化した人います?
どんな感じですか?

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 18:28:44 ID:a7X1pgVK.net
23の不満点まとめ

・今どき鍵穴に差し込むめんどくさい鍵
・荷室に段差がついてて積みにくい
・エンジンが低耐久
・トランスファーが謎のボタン式
・シミー、ジャダー
・すぐ錆びるボディ
・内装が昭和を感じられる
・丸みを帯びたデザインが辛い
・後ろ姿が昔のワゴンR
・キノコミラーが酷すぎる
・ボンネットのダクトがオタクっぽい
・四角いヘッドライトがヘンテコ
・新型とすれ違うと負けた気分になる
・いじると余計かっこ悪い事に気付かない整形おばけ
・乗り手がじじばばと軽すら買い替えができない乞食まがいの老害ばかり
・23について指摘してあげると発狂する
・重心が高く横転しやすい
・ギアのレシオが高すぎる
・ホイルハウスが狭すぎる
・10万超えでヘッドガスケットが抜ける
・全体の精度が悪い(窓などのガタツキ、振動)
・剛性が低い(横揺れがひどい)

まだまだありすぎる。。

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 18:28:59 ID:a7X1pgVK.net
恥ずかしいジムニーランキング

6位 林道専用アピールのステッカーを貼っている→普通に信号待ちしてる

5位 ピカピカの剣先スコップを積んでいる→スペアタイアは不要なのか?

4位 リフトアップしてるのにチビ→乗るの大変そうで悲惨

3位 マフラーが下痢便音→抜けよくしたいのか?低速トルク落として?意味わからん

2位 オリンピック白ナンバーにバーフェン 違法、脱税 底辺の人間しかやらんよな

1位 JB23→ただただダサい JA11こそ神

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 18:29:07 ID:a7X1pgVK.net
JB23が自動車業界に与えた功績

ジムニーのJB23がダサ過ぎたのは、自動車業界にとって大きな損失であり罪だと思う
ジムニーは、92〜98年あたりでパジェロミニに人気を二分どころか、下手したら遅れを取ったが
パジェロミニもジムニーも1998のFMCでポップになり、
特にジムニーはJB23で見た目だけはほぼ旧アルト顔となり、スゲーダサくなった
それがパジェロミニの延命に繋がり三菱を勘違いさせた
角目パジェロミニが廃盤になりようやくスズキは、飛び道具的にハスラーを発表したら爆発的人気になった
ま、JB23がダサ過ぎていなければ、ハスラーの人気には繋がらなかったとは思うが
JB23のダサさは大きな罪に違いないと思う

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 18:30:03 ID:a7X1pgVK.net
JB23は超環境に悪いエンジン (実燃費リッタ10前後しか走らない)
※NBOXやハスラーの約半分

・燃費レポート(10.4km/L)
https://autoc-one.jp/nenpi/3398599/

・e燃費(10.6km/L)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/4226


ど田舎の信号なしの直線をで出した瞬間燃費て好燃費アピールする23民哀れ

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 18:30:16 ID:a7X1pgVK.net
恥ずかしいジムニーランキング

6位 林道専用アピールのステッカーを貼っている→普通に信号待ちしてる

5位 ピカピカの剣先スコップを積んでいる→スペアタイアは不要なのか?

4位 リフトアップしてるのにチビ→乗るの大変そうで悲惨

3位 マフラーが下痢便音→抜けよくしたいのか?低速トルク落として?意味わからん

2位 オリンピック白ナンバーにバーフェン 違法、脱税 底辺の人間しかやらんよな

1位 JB23→ただただダサい JA11こそ神

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 19:01:45 ID:DDiHQ0he.net
以上、ダメハツ君の定期発作でした

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 02:57:21 ID:3c3TtPYK.net
自分が買ったらやりたくて仕方ないことを書き連ねてるのかね

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 21:38:34.82 ID:8BtpDzYs.net
JB23可愛くてしかたないよ

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 00:12:13.64 ID:e4OXqxDt.net
わいのが一番可愛いぞ

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 02:45:01 ID:gfysTkGG.net
やっと慣らし運転が終わって只今38,000km 絶好調!
マフラー(車検対応品)だけ交換済み

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 12:30:05.82 ID:mgLE84sA.net
>>76
23にマフラーw

恥ずかしい

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 14:37:45.18 ID:3298luXn.net
俺のもドノーマルだからマフラーくらいは交換すっかな
正確には今はいてる冬タイヤは純正ではないが

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 14:56:35.81 ID:YpoLJmZg.net
思いつきでモンスポのマフラーに変えたけどsp-x
正直3日くらいでもう変えたこと忘れてる
気分の問題だからその程度でいいんだろうけど
何年か前はスズキディーラーでスズスポやモンスポのパーツ手配してくれたけど
今はちょっと難しい言われるね

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 15:26:17.50 ID:b5WpxEDn.net
今時のは車検対応だからアイドリングも静かだしね
でも回せば明らかにノーマルとは違う音質の大きな音がする

81 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 17:29:52.37 ID:innc0e/c.net
1万キロも走ればうるせーと思うようになるよ

82 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 17:40:00.99 ID:U9M+u3jP.net
誰か23売ってくれw

83 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 19:02:21.87 ID:T16i8KLq.net
断る!

84 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 20:21:19 ID:3298luXn.net
マフラー交換するならどうせならフロントパイプも…
って話になる。

しかし俺の10型、事実上トラストのヤツしか選べない
しかもあれ10万円する…。

85 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 23:31:34.52 ID:4qI6n7G6.net
>>74
残業後の夜にキーレスで解錠した時のハザードがとても可愛く見えるよ!

86 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 11:37:17.88 ID:52zPGnPj.net
>>85
どういうこと?

87 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 14:52:18 ID:Wcx91oCE.net
おれもつい、キーレスでガチャガチャ解錠 施錠してハザ〜ドつけまくってしまう。なんか可愛いわ。

88 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 19:10:00.18 ID:3sBWJWTp.net
街乗りだけだったら64とほとんど変わりませんよね?

89 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 19:26:13.22 ID:q5ML/31n.net
前方視界はJB23の方がいいね!(^ω^)

90 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 20:21:57.99 ID:FzeHUxVu.net
>>88
ATしか試乗できなかったけど
乗り心地はかなりいい64
でも積荷全部降ろして隣にお姉さん乗せて安全運転なら
23でも乗り心地改善はするような気はする

91 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 21:20:17.93 ID:TURmEc1L.net
>>88
街乗りなら試乗してきたほうがいいよー
ぶっちゃけ別の車種レベルて質感と乗り心地とエンジン特性と安全装備と快適装備が変わってる

弄って遊び倒すなら23の方が気兼ねなく遊べそう

92 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 08:19:52 ID:EaPp7eOt.net
歩行者保護とデザインを無理に両立させたから、新型は前方視界が犠牲になった

93 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 10:19:47 ID:3R//CWXm.net
>>92
175センチのチビだけど普通に角ばってるから前方視認性いいよ
脚長胴短の人は知らね

94 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 10:50:58.67 ID:VSRCiVY4.net
>>93
ボンネット先端は可能な限り下がってた方が良いだろ
角ばってるから視認性いいって、意味解らんのだけど?

95 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 12:23:25 ID:EaPp7eOt.net
着座位置からの視界面積は23(43)のが広い

96 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 18:13:46.29 ID:JjRzYbEE.net
でもダサい

何かしら新型より優れてるとこ見つけようと必死になりがちだよな

97 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 19:47:53.57 ID:JjRzYbEE.net
他人(や持ち物)を貶す人こそダサい
マウント取りたいのか、承認欲求の塊なのか…人間としてダサいよ?友達も居ないんでしょ?

98 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 20:31:32 ID:T6CSBlBX.net
一番他車を貶してるのは23乗りだけどなー
もう何年もランクルはでかくて遅いとかミニバンはつまんないとか11は臭いとか貧乏臭いとかけなし続けて敵を増やしてきた
いまは64のあら探しに夢中

99 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 21:24:34 ID:iNpFTQ11.net
>>98
11は貧乏臭いは分からないでもないけど臭いって?

100 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 22:23:12.15 ID:sb8nKmz0.net
>>99
貧乏くさいのは23やろ
11はパンピーから見ると「お!今人気のじむにーじゃん!」となる

23はまだ走ってんのか?ふるいわごんあーるとなる

101 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 02:20:31 ID:tp3Ar+Zd.net
>>100
それは無い
あっ…あれ?
なんか違う…
中国のパクリ車?
どう見ても違うよねサビあるし

ってなる

102 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 03:11:41.37 ID:Qalhj9Np.net
>>98
ジムニー乗りを騙ってそういう事をやってきた奴がいたんだろうな
いまもだけど

103 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 08:26:43.34 ID:xuuePHA3.net
>>100
11は高齢者マーク付けて走ってる現役のタマもそこそこ居るので、珍しくもなんともないです@浜松

104 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 08:28:37.28 ID:Qh/sVpu8.net
偶には自慢の11を見せて欲しいもんだ
脳内愛車じゃ見せれないだろうけど

105 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 10:08:36.92 ID:umLmsIwg.net
>>102
本スレは他車叩きで連日盛り上がってるぞ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580884785/

106 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 13:00:05.79 ID:Qalhj9Np.net
それも自演か

107 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 17:01:14 ID:gyO8LR/R.net
そもそも、5ちゃんなんて車に限らず自分が持ってないモノ叩きの巣窟だろ

108 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 17:20:56 ID:6f3R2fID.net
自身に全く関係ないところで荒らしたり叩いたりするから全然痛くないし反撃も無意味なんだぞ
自分は絶対損しない、相手に絶対得させない、これ5ch荒らしの鉄則

109 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 17:43:42.34 ID:gyO8LR/R.net
スルーするのが一番なんだが、悲しいかなジムニースレは煽り耐性が低いんだよなぁ

110 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 17:47:04 ID:Ip+8h2ho.net
スルー出来なくなるまで叩き続ければいいし
いざとなれば反応する人間を他所から連れてくればいい
23乗ってる人間が皆無でもスレは伸ばせるのだから関係ない問題ない

111 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 18:04:03 ID:umLmsIwg.net
と一致団結させて過疎スレを盛り上げるために泣く泣くアンチ活動を一年半も続けている俺の存在に気づいてるやつが出てきているようだな

11型最終型 特別限定のwildwindに乗って3年目のジムニストより

112 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 18:51:50.55 ID:XKC/vQ8X.net
まぁ、荒らしてる奴はジムニーだけでなく
スズキの主要軽自動車、登録車のスレ
荒らしてるんだけどね

113 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 19:17:51.49 ID:52qtiPAt.net
ぶっちゃけるともう新規のネタはほぼ無いくらいでしょ
長く生産して型落ちになったわけだから色々な情報の蓄積はあるけどさ
新しく買った人に聞かれて知ってればそう言うのを回答する程度なんだよ
荒らしてるつもりだろうけどオーナー側からすると保守になって助けてると
枯れ木も山の賑わいと思ってればいいんじゃないの

114 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 21:30:56.18 ID:Rz8t3ENm.net
>>111
ps 云々みたいでキモっ

115 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/21(金) 16:43:44 ID:dXGpvMOE.net
アルミより鉄の方がかっこいいんだが?

116 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/21(金) 21:31:17.47 ID:kGkk+T/i.net
>>115
ホイールが?

117 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/21(金) 23:12:39.08 ID:cIX3n1Ba.net
鍋だろ

118 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 07:15:31.45 ID:JVJ07Epp.net
スモーク 施工してもらったんだが夜バックする時めちゃくちゃ怖くなったんだが見えやす君ってどうなん?

119 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 07:48:32.14 ID:JreVbqsM.net
>>118
気休め 純正よりはマシな程度
位置が低いから照らす範囲も知れてるしな

てかそもそもバックランプって照明灯じゃないからね

120 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 10:40:47.06 ID:JVJ07Epp.net
そうなんかぁ、剥がしてしまおうかなぁ

121 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 10:51:09.56 ID:mXu2bA8F.net
リアカメラ付けちゃえば?

122 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 11:48:12 ID:u+fn54SC.net
>>120 後方視界は大事だよ!

123 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 13:54:07 ID:41J+h+Va.net
俺はランクルに煽られるから、リアカメラをステルスにつけて録画中。
証拠を集めてるYO

124 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 14:23:28 ID:JVJ07Epp.net
リアカメラってスモーク の上から付けても夜よく見えるん?

125 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 16:11:23.64 ID:mXu2bA8F.net
>>124
社外に付ければいい

126 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 16:11:58.20 ID:JrnAoptt.net
車外

127 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 16:13:51.43 ID:y9gZ1Txt.net
ジムニー史上最軽量のアルミがランベンホイール

これを74に流用してるジムニストだけが、ニワカ共を黙らせる最強のカスタムだと自負している

お前ら64から入ったニワカだろうけど俺は23から乗っていたガチジムニストだぞ?と無言の圧力をかけれるアイテムだ

128 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 17:35:19.62 ID:opfWl/wp.net
JAFのジムニーってプロ仕様だからパワーアップしてるって聞いたけどほんと?

129 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 06:57:01 ID:YO44pw7m.net
>>128

ジムニーをパワーアップさせる意味が無い

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 21:04:27.14 ID:GFNWh50V.net
いや、500馬超とか胸熱だろう。

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 23:53:18 ID:zSVKvhxp.net
ドライブシャフトがポキポキ簡単に折れそうだな

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/17(火) 16:10:15.34 ID:170GkzrM.net
ランベン乗りはニワカ

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/17(火) 20:32:46.72 ID:nXlNbdk6.net
>>132
何乗ってたらガチジム?

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/17(火) 21:18:49.47 ID:kgNkey4d.net
カンサイ

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/17(火) 21:36:21.65 ID:v4H5pccJ.net
>>127
何乗ってもいいじゃん

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/17(火) 21:42:34.74 ID:uCGxXufA.net
昔からジムニーの定番ホイールのレボルバーT55ってホイールを知ってるかい ?

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/18(水) 18:47:18 ID:LI6gTPp+.net
>>133
FRモデルの痛仕様。

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/19(木) 08:23:25.99 ID:pIe9h2ba.net
障がい者以外のAT限定免許は廃止すべき!MTにも乗れないような下手くそに安全運転なんて無理!

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/19(木) 16:47:01.63 ID:4eIuj3JP.net
>>138
シエラ買うやつはATばかりらしいよ
シエラスレいつもそれで喧嘩してる

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/19(木) 19:57:23.03 ID:F/76K7jY.net
ATとかむせる。

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/19(木) 20:18:19.31 ID:4Cg+YeMk.net
ATガーは
ヨソでやってくれんかね

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/19(木) 23:49:37 ID:GP9/hRrF.net
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1241/085/at_05_l.jpg

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 08:04:35 ID:RWmh9CRp.net
>>142
iphoneの画像なんか貼ってどうした?

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 13:23:47 ID:IrQc+C3Q.net
ボトムズ

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 20:52:09.85 ID:LIlh9gIg.net
スコープドッグ

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 10:34:44.25 ID:Fp/5/KE3.net
レッドフェンダー

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 23:04:12.91 ID:jSx7t1UU.net
https://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-5006630/
初代ワゴンR
https://motorz.jp/race/car/98567/
JB23

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 09:47:18.16 ID:gk1Mgbq6.net
ここまで妄想が止まらないって
本当に乗りたくて仕方ないんだろうな

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 12:15:58.72 ID:01dxTV+I.net
よく見てみな、これに乗ってるのは女か小僧か老人しかいない
いい大人はほとんど乗ってないよ
その理由は維持費が安いのと小僧受け女性受けしそうなデザイン等々
だからオンロードでも関係なしなんだろうな

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 14:02:56 ID:z9qxVRif.net
>>149 顔が真っ赤だぞ!眼鏡は曇ってるし

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 14:52:20 ID:R8Z8Y+Nt.net
これだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Suzuki_Wagon_R_010.JPG

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 19:42:00.00 ID:iAf0eJBl.net
>>147
>>151
似てる

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/23(月) 22:44:01.49 ID:uY5urgPg.net
>>150
よく見てみな、これに乗ってるのは女か小僧か老人しかいない
いい大人はほとんど乗ってないよ
その理由は車体や維持費が安いのと小僧受け女性受けしそうなデザイン等々
だからオンロードでも関係なしなんだろうな

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/23(月) 23:05:59.10 ID:RO8x3aNC.net
>>153
普通の美的感覚を持った女子は、こんな車選ばんってw

キャンバスやハスラーやタントに行くやろ
あとは男の影響でジムニー乗るとしても11やな

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 06:26:14 ID:jTNCEzBo.net
11はネーヨ

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 10:10:17 ID:5m8qQBJT.net
11は板バネ、幌、ABSなし、重ステ、手回しドア、ハイルーフ、鉄ブロック高耐久エンジンと今新車で買えない車だからずっと需要ある

23は完全上位互換のJBが出たから存在価値無くなった
何よりクソダサいしね
俺はローン残ってるからもう少し乗るけどさw

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 10:35:30 ID:m7kbsjdr.net
23って美的感覚ねーなーとか昔は思っていたがガイコツじゃなくなった後はまあまあかな?
その後でっぷりした前後バンパーを半分無くした仕様を見て四駆らしく見えるなー
現代の四駆はこれでもありか、なんて思えるようになった
まあそう思いつつJA11幌とバンを手放さなかったが嫁には23コンプリート買い与えたw
23は四駆切り替えがボタン式で女仕様だからちょうどいいやってねw

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 13:11:54 ID:SUk7A0co.net
妄想を書き込むスレになったのか

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 14:30:49.17 ID:RrIBX3HC.net
23の3期までは気持ち悪い。嫌悪感さえおぼえる。

23の4か10期はかっこ悪い車。

11はかっこいいけど古すぎるし快適度0

64は快適だしいいデザインだけどボッタクリ

結論22最強説

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 15:24:50 ID:imIydtsK.net
22のK6A、、、

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 15:43:26 ID:YI6g6wDE.net
12幌がベスト、ただし人を選ぶ

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 21:33:15 ID:VaN4+w7O.net
JA12/22って中途半端
昔の話カクカクジムニーが好きで中でもカクカクデザイン最終型の12/22を狙っていたが
JA11を買って弄っていたらなんで12/22が欲しかったのか分らんなったw
オクの出品数少ないし無理やりコイルサス組んだ足回り前後バンパーデザインも変に斜めにしたり
12〜23の3型まではジムニーじゃないでw早々に手放したほうがいいよ
幌なんか窓が倒れんしなんじゃそりゃ仕様だなw

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 22:50:02 ID:da6bcq53.net
10 30 71 11こそジムニー

12 22 は見た目だけジムニー

23はワゴンRの親戚(見た目も足もエンジンも)

64は古き良き時代のジムニーのコスプレ

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 23:14:39 ID:x8WK+0Et.net
世の中なにも変わってないのに
ごくろうさんだね

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/24(火) 23:23:31 ID:T9WFsZEl.net
一時期に比べたら、勢い落ちたよなぁ
週の中頃にかけてはひとスレ落ちる位の勢いで
荒らされてたのに…

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 00:03:40 ID:EpVBc4l+.net
荒らしてたやってハセシュウとダメハツ信者なんやっけ?

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 05:18:38.54 ID:zSyKt2EL.net
そもそも11乗ってる人がわざわざ23スレに来ないわ
アルトワークスにも乗ってるけどアルトのスレに行ったことないのと同じ

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 12:31:51 ID:ZiaSUYXA.net
来るんだなーこれが
嫁に23買い与えたから現状の23オーナーどんな空気なのか伺いにw
ちなみに自分は11乗り

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 13:03:47 ID:6uadNN02.net
顔文字の人(22乗り)も11や23スレに荒らしに来てたしなー

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 14:45:39 ID:tBDTHo9X.net
自称11乗りで自称東大卒で自称投資家なのかな?
憐れだなぁこんなとこでホラ吹いて

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 21:56:24 ID:OhqjgLoy.net
車種板でまとめられてるから、同じネタ使えへんしな

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 22:16:35 ID:omsRJ2Et.net
所詮軽
軽なんて何乗っても似たり寄ったり
認めてもらおうと一生懸命下手な屁理屈こいてるとこが可愛いよw

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/30(月) 11:05:21 ID:mAAaEZiA.net
23の不満点まとめ

・今どき鍵穴に差し込むめんどくさい鍵
・荷室に段差がついてて積みにくい
・エンジンが低耐久
・トランスファーが謎のボタン式
・シミー、ジャダー
・すぐ錆びるボディ
・内装が昭和を感じられる
・丸みを帯びたデザインが辛い
・後ろ姿が昔のワゴンR
・キノコミラーが酷すぎる
・ボンネットのダクトがオタクっぽい
・四角いヘッドライトがヘンテコ
・新型とすれ違うと負けた気分になる
・いじると余計かっこ悪い事に気付かない整形おばけ
・乗り手がじじばばと軽すら買い替えができない乞食まがいの老害ばかり
・23について指摘してあげると発狂する
・重心が高く横転しやすい
・ギアのレシオが高すぎる
・ホイルハウスが狭すぎる
・10万超えでヘッドガスケットが抜ける
・全体の精度が悪い(窓などのガタツキ、振動)
・剛性が低い(横揺れがひどい)

まだまだありすぎる。。

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/30(月) 23:31:42 ID:UhJRsJoP.net
乗ってる側からしたら気にも留めないことばかり
ここまで妄想だけでリスト化できるとか執念だけは人一倍だね
なんの成果もないのが残念だが

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 05:50:56.38 ID:G/UAGe2F.net
>>174
成果はいちいち反応する君だな

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 07:41:08 ID:8PgidLgd.net
大半の人が専ブラで見てるから、
あんまり行数多いと表示されなくて
読んでもらえてないと思うで
頑張ってるとこ悪いけど…

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 20:37:57 ID:u/ZrePDj.net
9型乗りなんですがホイールを変えたいので質問します!車高ノーマルで185/85R16のタイヤって履けますか?
問題無く曲がれる?フレームにあたらないですかね?

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 20:39:47 ID:OQnEp86K.net
>>177
無問題

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 22:46:00.99 ID:mZxKP8aT.net
>>177
うせろド素人

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 22:53:48.43 ID:ZQ+ETot0.net
>>177
100円やるからどっか行け、そして消え去れ

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 22:56:15.47 ID:RtstgauJ.net
>>177
キモいわまじおまえ

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 23:07:34.24 ID:NkD1DFXP.net
1998年登場のJB23型は平成生まれ。
普通車に乗ってた人から見たら安っぽい内装、安っぽいボディー剛性、
舗装路だと柔らかすぎな足回りとか思うんだろね。

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 23:55:47.20 ID:ED1qtpQ9.net
自分も夏タイヤ替えどきだけど、結局また純正H/Tにした
長く不便なかったし

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 00:29:29.22 ID:5wR9tOBY.net
177です。

>>179-181
すみません。
私、女で車の事ぜんぜん知らないので聞きたかったんです。
ここではこういう事聞いたらダメなんですか?

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 00:34:25.96 ID:WXunCv8n.net
>>184
黙れ

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 00:35:07.68 ID:Q1+UizO4.net
>>184
4月バカ乙

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 02:23:10 ID:LHRF7bQX.net
そういえば4/1なのか
さすがに今年は企業のジョークサイトとか少ないんだろうな

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 08:16:17.55 ID:FNajPhfs.net
>>184
キモイ
64に買い替えてノーまるで乗ってろニワカ

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 15:24:01.13 ID:M1q92Q8s.net
>>183
俺の感想だけど、純正は静かなだけだトランパスMT オープンカントリーRTに比べたら走らない曲がらない止まらない

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 15:51:50.50 ID:A48diK86.net
このヘッドライトいいと思ったんだがカバー?
https://i.imgur.com/xyfbuVO.jpg
https://i.imgur.com/r56EB5V.jpg

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 16:58:46.29 ID:1582LhJa.net
>>190
だっさ

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 18:21:36 ID:xvoh4Zc5.net
>>190
シュノーケルのほうが気になる

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 21:17:29.05 ID:OT1Gttyk.net
>>184おっさん乙

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 00:10:58 ID:0zSsAbEz.net
立派ですね

スズキ インドで人工呼吸器の製造支援へ マスクや防護服製造も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362851000.html     

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 00:25:32 ID:eqU6G8OO.net
>>190
情けないほどダッサ

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 07:14:07.01 ID:YYBYEhH7.net
カバーだよそれ、俺も買おうかと思ってた

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 09:00:38.17 ID:rLPcBnV8.net
グリルも色を合わせるのはちょっといいね
ボディ色に塗装したグリルなら以前に使ってたのが既にあるから
機会があればカバーも試してみたいけど

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 09:29:17.80 ID:pWu85Vzv.net
やっぱカバーなのか
そして不人気で悲しい
https://i.imgur.com/rdmrBN2.jpg
https://i.imgur.com/KPvJF6y.jpg
https://i.imgur.com/kKuFMbI.jpg
https://i.imgur.com/yPfGyl0.jpg
可愛いと思うんだけどなー

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 09:49:00.73 ID:r32RJbvi.net
別に人気云々は気にせず自分がイイと思ったら付ければ
他人の価値観なんてクソ食らえだ

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 10:09:19.50 ID:g0pQepK6.net
>>198
カッコ悪いなぁ
でもフロント周りを22や64にスワップしたらかなりかっこよくなりそう
カスタムした愛着のある車両なら買い替えるより顔面スワップもありやな

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 10:15:39 ID:Q33yxEaN.net
5chなんて叩いてなんぼ荒らしてなんぼなところあるから
好きなものを好きなようにすればいい

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 10:20:27 ID:5rUYV1qs.net
メッキだらけで着飾る日本のカスタムとは路線が違う

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 11:40:11.59 ID:eVdCNad6.net
国産車(普、軽)10年落ちのリセールバリューのNo.3に堂々とジムニーが!
腐っても鯛は真実だったね

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 19:50:52 ID:uUwJqweO.net
>>198
釣りかもしれないけどブラジル仕様のノーマルだって解ってるよね

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 20:18:01 ID:tWalP4Mx.net
>>204
これってブラジルのコンプリート車じゃなかったっけ?

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 20:33:05.38 ID:AmOTcKKR.net
>>205
ノーマルっつーか純正グレードのひとつではある
現地生産、マイチェンもあったので今は見た目の仕様がちょいとだけ変更かかってる模様

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 21:06:37 ID:7+oXLMVx.net
>>206
まじか!純正でシュノーケルついてるならいいな

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 21:22:44 ID:y8cO7Wq6.net
ぶっちゃけ、660じゃないからシエラでこのスレじゃないよね

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/02(木) 22:21:01 ID:YYBYEhH7.net
あのカバーはマフラカッターに似たダサさを感じるからやめたんだよな、買うの

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 09:59:59.40 ID:ZcQL8N62.net
333 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/04/03(金) 09:05:57.28 ID:32B0YqjM0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b461448704 オークションにあったよ

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 21:47:45.49 ID:3Oykliyu.net
>>203
一位と2位は?

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/03(金) 22:50:15 ID:VVgRwWnQ.net
>>211 youtube にて自身で確認してみて!
因みにジムニー10年落ちの買い取り価格が50万円には驚きを隠せない

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 18:59:59.63 ID:o42CJ8ez.net
シエラとジムニーだと、エアクリの位置が逆だからなぁ…。

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 04:55:41.46 ID:6mTiIowR.net
ベストカーのリーク画像にだまされて慌てて10型を契約して2018年6月の新型発表で発狂
買い替える金がなくクロカン用で敢えて23に乗っている設定にしているが新型が増えすぎて毎日が鬱すぎる
新型なんてこの世から消えてしまえばいいのに

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 09:30:19 ID:u1r9TM6D.net
乗りたくて仕方なさそうだな
気の毒に

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 14:53:26 ID:OhvgLcNw.net
>>214
会社の同期の無能くんもそれだわw
ランクルやラングラーやプラドやデリカが多いが、なぜかそいつは23で貧相な亀でついてこようとするw

俺?11ですがなにかw

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 21:16:42.80 ID:GnhfESn7.net
>>215
うっふーん最近中々お目にかかれないビンビンキノコにスリスリしたいわ

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 21:17:45.81 ID:GnhfESn7.net
あなたのキノコとっても魅力的だわん

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 14:19:35 ID:ZJrt5Jb0.net
滑り込みで買って正解だったと歓喜したわ。

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/22(水) 01:50:11.61 ID:InTx6Inw.net
10型ランベン乗りは超ニワカ

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/22(水) 09:03:59 ID:30RG/CFx.net
>>220
ニワカというか無惨

たかが数カ月から数年で世界中で評価されて争奪戦に発展して未だに200万で売れる新型を待たなかったのだから。。

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/22(水) 09:47:02 ID:0bMuclz0.net
ああそうだな

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/22(水) 12:04:16 ID:IfmJtkuk.net
雑誌に流されて買ったのかと思うと可哀想すぎる

10型以前のなら発表もされてなかったし諦めつくけど

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 22:01:25 ID:QXNzMHI2.net
まあ何にしろどっちも持ってないよりは楽しい

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 18:33:57 ID:KQ6+Jz/Y.net
>>220
1型、4型、と乗って新型のフォルム見て10型に入れ替えたけど?
まぁそれでもニワカと言われればそれまでだが

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 19:37:41 ID:rg3blv67.net
>>225 ジムニー海苔としては究極の選択をしましたね!(^ω^)

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 20:50:08.98 ID:PaXujgy1.net
>>225
1から4型に変えたきっかけは?
4から10型に変えた理由は?

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 20:59:37 ID:KQ6+Jz/Y.net
>>227
どっちも過走行だよ
新型の話聞いて、待とうかと思ったけど
現物見たら「イラネ」と思って10型にした

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 01:46:59 ID:pE7e2rrE.net
>>228
10型のほうが要らーねだろw
23が美味いのは8型だぞ

12と22は5型だけどね

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 02:53:35 ID:bni/6Jbj.net
>>229 ああそうだな

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 05:20:04.37 ID:mjo55C+X.net
>>229
何を以て8型が美味いのか知らんけど
長く乗ろうと思えば10型だろ

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 05:33:06.91 ID:ubanrbmh.net
8型が美味いってどういうこと?詳しく

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 06:02:26 ID:mjo55C+X.net
あれ?
もしかして>>229って
いつものキチガイか?

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 07:09:02 ID:hJIStduM.net
>>229
ほぅ
8型なら30万くらいで買えるのか?
コッチとはかなり相場が違うんだなw

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 08:13:30 ID:Q1rT+rRy.net
23乗るなら中期(4から7型)だな!

23がダサい言われてるのは後期(特に10型)のせい

9型からインプみたいなダクトから開口部が薄くなって中途半端になった
どーせなら穴潰せよって感じw

ボンネットもカーブが入ってより丸く見えるようになった
無骨さが全く感じられないダサダサ軽自動車って馬鹿にされるのも9型以降のせい

その他のコストダウンしたせいで耐久がガタ落ち 
イグニションコイルが安物になりすぐヘタる
exバルブが摩耗しまくる 等など

中期もセンサーが弱いけど電球抜いときゃ気にならんw
やすいしね
程度のいい11ならわかるが、23に50万以上出すアホは居ないだろ
全く所有よく満たされねぇ
乗り心地悪くても11ばかり乗ってるわ

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 08:23:20 ID:QSWywkW4.net
10型はヒートポンプもコストダウンされてるんだったか?
触媒も2つついててもっさり出し後期はねーわな
フロントパイプ変えるにもトラストの高いやつしかパーツ出てなかったはず

もう74に乗り換えたから忘れたけどもw
まだ必死に23乗ってるやつがいることにドン引きだわー
上の方のレス必死に俺の23は違うんだ!と中期と後期が言い合ってるが惨めすぎるぞw

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 10:38:47 ID:sF2Aw+AX.net
何にも乗ってなさそうだな

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 11:10:53 ID:Ax1K6Y7d.net
ところで過疎スレなのになんで23関連のスレいくつも乱立してるの?
このスレも埋まったら次立てるん?

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 11:37:24 ID:yFyOUrRk.net
>>238
どこでも〜の本スレに統合って事でまとまったけど、
何故か空気の読めない人が久々にやってきて、
次スレ立てたぜ!→なんてことすんだ→ごめん。だったような…
本スレが乱立するのは荒らしでいつもの事さ

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 14:34:44 ID:WlKEgJ/n.net
いやぁ長く乗るつもりだから、変に改造なんてしないでノーベルで乗ってるわ
モッサリ?
低燃費でトルク重視のセッティングになってるからなぁ
今時、バカみたいにブン回してる奴には理解出来ないだろうな

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 14:38:54 ID:z/+lHKD9.net
残念、途中までいい感じだったんだけど『74に乗り換えた』でお里が知れた

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 14:47:14 ID:WlKEgJ/n.net
ところでヒートポンプって?
エアコンのコンプレッサー的な事?
コストダウンは知らんが
普通に冷えてるけど何か問題なの?

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 17:30:18 ID:EdA1lw66.net
>>229
何がどう美味しいの?8型の??

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/28(火) 18:50:24 ID:rRkh68Cb.net
4型の車検切れて数ヶ月経ち4月になったら
車検取り直そうと思ったのにこの有様
今年は林道も行こうとしてたのになぁ

今朝近所に64のオリーブの弄ったのを発見した
確かにカッコはいいよね
恐らく日本人が思い描くオフロード四駆はコレだって感じ
ランクルよりFJクルーザーとか本家のジープぽい姿
ただ自分のジムニーはこれはこれで可愛い

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 05:29:36.66 ID:b5GNznYf.net
確かに新型のライト周りは格好いいよなぁ
けど、後ろから見たら超絶ダサい
JB23の「ずんぐりむっくり」も賛否が別れるところだし

結局、どの車もパーフェクトじゃないんだよな

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 06:54:23 ID:qL/BRYQt.net
ほんとはプラドやラングラーなんてとても買えないしタイヤの買い替えすら躊躇するくらいだけど、クロカン用であえて旧型に乗ってるという設定で現実から逃げている。そこを図星で指摘されると発狂してしまう自分が悔しい。

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 09:29:45 ID:d6Q/pkOv.net
会社が休業中でジムニーに乗ってなかったんだけど、久々に乗ったら遅さにびっくりした
2車線道路でバンバン追い抜きされたわ
それでもジムニー大好きだけど

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 09:54:21 ID:o+Z0zjo6.net
23の不満点まとめ

・今どき鍵穴に差し込むめんどくさい鍵
・荷室に段差がついてて積みにくい
・エンジンが低耐久
・トランスファーが謎のボタン式
・シミー、ジャダー
・すぐ錆びるボディ
・内装が昭和を感じられる
・丸みを帯びたデザインが辛い
・後ろ姿が昔のワゴンR
・キノコミラーが酷すぎる
・ボンネットのダクトがオタクっぽい
・四角いヘッドライトがヘンテコ
・新型とすれ違うと負けた気分になる
・いじると余計かっこ悪い事に気付かない整形おばけ
・乗り手がじじばばと軽すら買い替えができない乞食まがいの老害ばかり
・23について指摘してあげると発狂する
・重心が高く横転しやすい
・ギアのレシオが高すぎる
・ホイルハウスが狭すぎる
・10万超えでヘッドガスケットが抜ける
・全体の精度が悪い(窓などのガタツキ、振動)
・剛性が低い(横揺れがひどい)

まだまだありすぎる。。

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 11:20:48 ID:xY+dnLq/.net
>>235
御免なさい
新型発表されてからカスタムに50万以上掛けました…

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 14:42:31 ID:6fHzmLVE.net
御免なさい
新型発表されてから10型ランベン買いました…

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 16:35:15 ID:umceyk8j.net
ランベンのスペアタイヤカバーが微妙に曲がってしまうのですが
取り付けのコツがあったら御教示をお願いします。

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 16:39:15 ID:6fHzmLVE.net
>>251
裏カバー曲がってないかい?
どうしても気になるならエンブレムを剥がす

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 17:00:36 ID:an2+9z93.net
ワイもスペアタイヤカバー
微妙に斜め(上下方向で)になってる
スペアタイヤ固定する金具側のナットを
イイ感じの位置に調整すれば
垂直になるだろうと思うけど
あまり気にはならんので
放置してる

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 17:02:56 ID:FLrhkzhY.net
>>251
ラ ン ベ ン (爆 笑)

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 17:13:33 ID:SsbcKqZr.net
185に統一する為にスペアカバー棄てたわ…
メーカー(スズキ)も[もう少し余裕あるカバー]にしてくれたら…と恨みました

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 17:28:11.67 ID:uwVbNqUU.net
水抜き穴を真下にすると微妙に斜めになる

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 18:40:20.31 ID:6fHzmLVE.net
>>255
蓋の裏のスポンジ毟れば使えたのに

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 18:51:32.65 ID:EozZ3DT4.net
>>251
スベアタイヤを仮止めにしておいてカバーつけてから調整、調整したら本締めしたらいいんじゃないの?

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 18:51:59.03 ID:EozZ3DT4.net
スベアタイヤだってw
スペアタイヤ

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 18:54:19 ID:5SH9v4iB.net
ニベア?

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 19:20:08 ID:umceyk8j.net
251です。皆様ありがとうございました。
車検に出したら、曲がって返されてクレームを付けたんですが微妙
ナットの締めすぎで歪んだようです。

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 19:36:40 ID:EozZ3DT4.net
>>261
ナットの締めすぎで歪んだ?歪むような所あったっけか?
なんか曲がってるって俺が思っているのと違うかも?スペアタイヤカバーの文字が水平にならないっていうことじゃないのかな?

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 19:54:13 ID:umceyk8j.net
>>262
文字が水平にならないです。
裏カバーとドアのあいだのゴムの部品を変形するほど締めると
カバーが歪むようです。

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 20:31:42 ID:6fHzmLVE.net
>>263
そこまで判ってて>>251の質問?
原因が判ってんなら、そこを修正すりゃ済む話だよねぇ?

レス乞食?

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 13:48:37.79 ID:oDuPQ70hH
10型、水温高過ぎて怖い。サーモ何回替えても治らない。

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/08(金) 18:50:47.08 ID:OjC4nNAoP
最後にレスしてから音沙汰無しだな。水温触れちゃあいけない事だったのかね。

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/17(日) 07:48:12 ID:pI3idU1X.net
新車から19年目の4型
今年もエアコン効くの確認できてほっとした

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/21(木) 22:43:17 ID:LeYNET8h.net
https://www.youtube.com/watch?v=mIiSoYNFkRM

おおっ!! JB23の5ドア!! w

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/24(日) 13:47:10 ID:fqx8bdlz.net
久々に洗車したら、ボンネットや屋根ザラザラになっとった
慌ててホムセン行って、粘土やらコンパウンドやら買ってきたわ
まだまだ乗るつもりだから、少しは綺麗な状態保たなきゃな

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/28(木) 19:05:06.04 ID:3J7mgwQW.net
>>269
知らんがな

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 07:42:15 ID:ghH9RmHp.net
>>270
ほとんどのレスその一言で済むな

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 08:12:02.75 ID:JPgx5Ig2.net
>>271
せやな

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 08:39:10.79 ID:6sTJNMJl.net
>>272
まんずな

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 10:06:36.23 ID:C+smkKEb.net
スペアタイヤのとこに556のキャップ落として2年がたった

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 21:04:12 ID:LwcvdBp6.net
>>274
知らんがな

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 22:38:25.70 ID:6t46mJ/y.net
以下知らんがな禁止

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/03(水) 23:18:29.12 ID:1gZskh6g.net
そうなんや〜

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/05(金) 23:02:39.32 ID:7XuXvk22.net
知らんけど

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/05(金) 23:33:25.39 ID:x6M3G4AV.net
スモーク 施工してもらって半年たった

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/06(土) 10:33:01.38 ID:HdI17Z42.net
>>279
ふーんそうなんだ

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/06(土) 10:49:51.57 ID:DRTyDrJE.net
>>279
いくらだった?

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/06(土) 13:22:53 ID:EmfYh32T.net
>>279
燻製にしたのか?

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/06(土) 15:54:35.83 ID:HdI17Z42.net
知らんけど

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/07(日) 07:18:56 ID:WxqqPF3n.net
3万円だった!

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/08(月) 09:28:57.06 ID:RGcPUiwC.net
ハーフミラーの方が夜間見やすいし、うぇろい。

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/11(木) 19:56:22.07 ID:z2jX5wd+.net
知らんがな

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 00:12:28 ID:ZHTOJwTX.net
ハーフミラーのが高いんかな

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/13(土) 13:49:37.74 ID:5OMwDVvy.net
ドアミラーにサブミラー付けて
フェンダーのミラーとった人おらんの?

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/14(日) 04:12:57 ID:6cdvLOex.net
視認性は耳たぶ<キノコ

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/14(日) 11:25:15.11 ID:pfG7V2Oh.net
来週もキノコと酷道に付き合ってもらう

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/14(日) 20:25:56.11 ID:RiozdTWX.net
キノコから水揚が滴る

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/14(日) 20:26:31.21 ID:RiozdTWX.net
水が
です。

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 05:48:12.73 ID:W16a+MZ9.net
知らんがな

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 12:20:52 ID:eMLepQga.net
そそ、いつも水が垂れたあとが白く残るのよね
新型の付けようかしら

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 15:57:42.49 ID:RXQxPsG5.net
>>294
それはそれで不格好なんだよな

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 09:50:49.94 ID:6SLkxg6Z.net
キノコかわいいやん

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 10:38:37.28 ID:hOtUlmKG.net
キノコ付いてるが耳たぶも付けたい

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 11:56:55.14 ID:I+yAeNIT.net
キノコの方が視認性良いんだけどな

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 11:59:31.01 ID:a8kXy+dv.net
付けたいって、ピアス?

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 20:41:41.80 ID:ssqvOFrr.net
知らんがな

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 13:04:04.26 ID:8Yo8cUKb.net
キノコってどの辺見るのが正解?
買ってから1度も調整してないけど。

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 14:49:14.11 ID:AyROdn1w.net
運転席から死角になるところ

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 15:11:40.34 ID:RaZFwxkk.net
えっ!
キノコ調整した事
無い人とか居るのか

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 17:22:35.72 ID:pKiH5SVY.net
サイドアンダーミラーとドアミラーの路側線の見え方が違うから見たことないわ

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 18:27:13.33 ID:MMTxKE7F.net
>>303 山のマツタケ何見て育つ、上のアケビを見て育つ!

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 18:53:48.88 ID:/UHIOLTO.net
キノコは実用性ではなくファッション性だろ

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 21:52:52.09 ID:Lb2hgCyJ.net
>>301
キノコは非調整

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 01:01:44.31 ID:aJ8082LB.net
駐車場に止めるとき、助手席側に立ってるポールにギリギリ寄せて
出るときにポールのことすっかり忘れててぶつけそうになった事あったから
それ以降、動き出す前には絶対キノコ見るようになった

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 01:12:44.08 ID:jz9+qe6V.net
きのこの正式名称はfront under mirror
車高の高い車に装着が義務化された左折時の二輪車等の巻き込み防止の為のミラーです
左折時には必ず安全確認しましょう

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 20:26:14.61 ID:d6Gm/WBX.net
違うよ
発進時子供が隠れていないか確認するミラー

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 23:02:18.25 ID:xXIiUdr2.net
キノコのおかげで左側寄せるのラクだよな実際。

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 07:31:45.74 ID:ZdDMC3uk.net
わたしは未塗装キノコの方が武骨な感じで男を感じるわん♪

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 12:14:38.38 ID:V7UHeGCz.net
キノコって昼間はいいけど夜間はまったく見えない。

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 18:30:05.62 ID:tvjOSs84.net
キノコは実用性ではなくファッション性

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 20:36:39.50 ID:24YDzr3S.net
キノコが23をダサくしてる原因だと思うの

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 20:43:01.40 ID:HinqQ68q.net
>>315
は?
おめえセンスねえな、私服ださそう

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 20:54:06.81 ID:/yOnxLot.net
>>316
いや、23スレのやつには言われたくないw

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 21:56:46.12 ID:OMbcA2lt.net
フェンダーの角にキノコがあってもいいじゃないか!
グラスの底にも顔があるんだし @岡本

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 22:10:28.76 ID:gRXZIRDs.net
たけのこ里の方が旨いし

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 22:42:02.54 ID:l3vWKLMH.net
きのこの棒の部分のうすい塩っぽさも捨て難いぞ

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 23:20:15.98 ID:P/JGyYEo.net
すぎのこ村・・・

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 14:11:32 ID:RvriTJMr.net
おすすめのホイール教えて!サイズは16インチね!

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 14:37:45.96 ID:YxyPxfws.net
漢は黙って鉄チンやな。

324 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 14:52:00.28 ID:H0TPE+Km.net
>>322
街乗りはalap-jかte37ul

どちらも新型に乗り換えてもそのまま持っていける


ロックやサンディは純正鉄チン
曲がっても現地でぶっ叩いて成形すればしばらく走れる
俺は鉱石掘るときのハンマーを持ち歩いてるからそれで何度も助かったぞ

325 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 15:35:37.26 ID:vepvgKCd.net
鉄一択

326 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 20:51:27.81 ID:nyMHvyTu.net
>>325
お前には鍛造買えねーわ

下手すりゃ車両本体より高いしなw

327 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 20:55:45.70 ID:fg6rnF2t.net
ジム兄さんありとう!レイズ高すぎぃ!鉄チン見てみたが鉄八っての買えばOKなん?

328 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 12:59:44.36 ID:HpUUqmhF.net
いいんじゃね
知らんけど

329 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/15(水) 00:58:34.18 ID:RfxH+KhK.net
純正のアルミで十分

330 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/15(水) 01:05:35.69 ID:pO2spHEW.net
JB23の標準アルミホイールのデザインは秀逸です!

331 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 20:05:23.62 ID:kr2+7Igz.net
ジムニー

332 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 06:02:17.59 ID:8iklZ6dh.net
事務兄

333 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 16:20:02.62 ID:MkO5IAf8.net
KANSAIさん亡くなったんだな

334 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/27(月) 23:35:36.27 ID:0eDVKryS.net
あのモデルカッコよかったねぇ!

335 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 07:20:30.13 ID:S1BbJVD/.net
>>333
ダイナマイト?

336 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 09:00:21.87 ID:zZJMGAb/G
XCだけどスペアタイヤ外して持ってみた。
鉄チンとはいえ重いね。
あんなのがリアにオーバーハングしてるんだ。

337 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/01(土) 17:26:37.79 ID:tcIDYOs1.net
タクト試乗してきたけど意外といいよ。乗り換えるかも。

338 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/01(土) 17:49:19.53 ID:qha2DEaQ.net
>>337
64やekと比べてどうでした?
タフトは130万代からあるのでちと気になっている

339 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/01(土) 19:21:07.63 ID:s3pnDFLI.net
>>337
ホンダのスクーターかよ

340 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/01(土) 19:40:56.80 ID:dCXeWrc+.net
俺はタクトよりハンターカブがいいな

341 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/06(木) 03:23:17 ID:p9LGrS+T.net
FFモノコックでもいいならジムニー乗る必要性ないな
俺には無理

342 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 12:01:10.57 ID:rRNpE8cQ.net
盛り上がってるとこすまんがそろそろ23スレ統合しよか
2コある意味がまるでない

あっちが141でこっちが59だからしめて200とキリもいい
次スレは201として案内入れるよ
ここ使い切ったら合流よろ

343 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 12:10:43.22 ID:K9nA7ey8.net


344 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 12:49:24.13 ID:bG3tv4DO.net
>>342
ちゃんとしたテンプレもお願いしま
キチガイが勝手にスレ立てしてネガキャンテンプレ貼り付けるの続いてるから

345 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 21:42:20.54 ID:gNZeMh3u.net
今までの流れとして、合流で合意するんだがまた次スレが立つんだわな

346 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 22:46:42.41 ID:ys36LqBT.net
このスレがそんな流れでたったスレだからね〜
立てた人は全く知らず、荒らしじゃなかったというオチ

統一するならスレタイから提案して、筋通さないと
まーた変なスレ立てやがったよ…になるぞ

347 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 23:36:38.26 ID:LpsXjzrD.net
その後クソテンプレ込みで立て続けてる奴は完全な荒らしだけどな

348 :339:2020/08/12(水) 00:41:20.52 ID:xqKzMo6c.net
次はここ

【どこでも】 JB23ジムニーpart201【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1597159998/

349 :339:2020/08/12(水) 00:45:52.02 ID:xqKzMo6c.net
>>344
テンプレは案出してよ
>>346
スレタイ希望あるなら提案よろ

350 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 10:46:08.43 ID:HlpJuuRB.net
このスレが出来たのって確か8型くらいから湧いてきたニワカが増えたから
隔離スレって事で出来たんじゃなかったのか ??

351 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 10:52:15.53 ID:3P4jRXPA.net
11、23の古参オーナーには虐げられ64には馬鹿にされ
なんなんだよ一体

352 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 11:31:27.30 ID:cOH341pF.net
>>351
こんな感じだからな

11
リーフスプリング
高耐久エンジン
電子制御一切無し
旧軽規格のコンパクトボディ
カッコいい
幌、ハイルーフあり

64
改良型ラダーフレーム
静音、低燃費エンジン
現代基準の電子制御、デュアルサポート
リアにも人が乗れる室内長
女子に超人気デザイン
流行りの屋根ツートンあり

23
最低限の補強の足回りでシミージャダー地獄
低耐久、うるさく燃費が悪いエンジン
15年前くらいの電子制御あり
男にも女にも不人気のデザイン
ワゴナール

353 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 12:11:55.76 ID:dBi4m75o.net
ワゴナール言うなw

354 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 12:22:30.82 ID:cgWyfxM+.net
>>350
せやで。新型も順調に乗り換えが進んで
当たり前にひっくり返す人が増えて二極化が進めば分裂するやろね
23は逆に真性の変態が残っていって集束していくと

街乗りで23乗ってた人はジムニーだから乗ってたって訳でもなく
パジェロミニユーザも多かったし、さらっと別の車に乗り換える悪寒

355 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 12:33:04.70 ID:HlpJuuRB.net
JA系
リーフスプリング
街乗りでは突き上げがひどい。純正シートではへたりすぎ。
エアコンの効きが悪く、真夏は乗れたものではない。
オフロードに特化した車なので街乗りには向いていない。
JB64
街乗りに重点を置いた車で快適通勤車。ボディーに惹かれたニワカが多い。
JB23
いまでは絶滅危惧種の電子制御安全装置が少ない車で目を釣り上げて
暴走しなくても低速でFR車の素の挙動が楽しめる車。

今の最新装置の付いた低燃費車と比べるのはナンセンス。w

356 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 12:33:09.68 ID:0KsXn/vy.net
世間一般のジムニー乗りに対する評価
1/3がDQN、1/3が変態、1/3が病気

だと

357 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 12:37:25.95 ID:3NGLw7MK.net
そんな褒めるなよ

358 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 13:49:51.73 ID:kysemfgL.net
>>355
JA11乗ったことないのに偉そうに騙るな

11のエアコンはフロン規制前のガッツリキンキンに冷えるエアコンやで

>>356
これまでのジムニーのりの評価→汚い冴えないおっさん
最近のジムニーのりの評価→キャンプ好きのおおしゃれな車好き

359 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 14:16:28 ID:C8GFTydO.net
>>358
フロンは2020年に生産全廃らしいけど、今後は冷媒漏れちゃったら補充できるの?

360 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 18:18:41.03 ID:HlpJuuRB.net
ぷっ、JB23の悪口なら何を言ってもいいがJA11様の悪口はゆるさないってか? wwww

361 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 18:59:45.07 ID:kysemfgL.net
>>359
で?
ディーラーやスタンドやカー用品店の在庫が一斉になくなるとでも?

362 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 19:55:38.78 ID:xaITRXjX.net
>>359
全廃されるのはR22な?今主流のR134aは対象外

363 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 21:15:05.80 ID:hXm74WfD.net
>>360
いや、>>358は本当の事だろ

364 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 23:42:09.02 ID:pf8WmxHX.net
11のクーラーは、最弱でも結構な風量あるのも相まって、寒いくらい効いてたぞ
車内の湿度高いと、吹き出し口から煙(煙じゃないけど)吹くくらいだったよな

365 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/13(木) 01:19:14.40 ID:BLCk4vYx.net
>>364
だよな
23乗るようなニワカは、11の素晴らしさも体感せずに新しかろう良かろうと妄想を垂れ流してバカにされてきたんだよな

こんなクソダサい車に乗るポリシーも感じられないやつらは元からジムニー乗りの仲間として認めてないやつが多い理由の一つだよ

366 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/13(木) 04:49:54.75 ID:AOkfNtNQ.net
と、メガネの曇りも気にせずにコックピット君が念仏を唱えております! (笑)

367 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/13(木) 07:52:28.17 ID:BLCk4vYx.net
コックピット君って11スレで暴れてた顔文字の人のこと?

368 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/13(木) 10:54:31.07 ID:17GTHR6r.net
ナンバーが付いている車はエアコンが効いてあたりまえ。
さすがJA11は信者が多い。w

369 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/17(月) 22:29:24 ID:wrZpj4lB.net
>>368
意味わかんねー

370 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/21(金) 22:07:42 ID:Yi8ltPnn.net
イグニッションコイルの調子が悪そうなんで交換しようと思うんだけどやはりNGKとかの方がいいのかね?
激安のノーブランドだと値段がまるで違うんだけど信頼性がなさ過ぎて出先で壊れたらどうしようってのがある
プラグもNGKのプレミアムRXじゃなくてイリジウムなら3本2000円近く安くなるし
この辺はあまり話題にならないけどみんな純正品なの?

371 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/21(金) 22:16:24.47 ID:tU00qEMl.net
純正が白金プラグだから10万キロいけるしな

372 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/21(金) 22:29:18.16 ID:IGWM/aHu.net
>>370
信頼性考えたら23なんて乗らんだろ
足回りはガタるしエンジン耐久性は低いしボディもすぐ錆びる

信頼性考えたらトヨタ系だよ
ダイハツもトヨタ系な
タフトに買い換えれば?
丸っこいオフロードとかだっさいよ

373 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 01:23:13.00 ID:n43h3sVB.net
>>371
確か40,000kmじゃなかった?

374 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 05:34:12 ID:q1bTr8A/.net
プラグ交換を怠るからイグニッションコイルが壊れる
ズボラなら10万キロ持つ奴いっとけ

375 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 07:32:06.26 ID:mgMDUOX4.net
型式で違うし

素直にプレミアムRXで5万キロ持つのに

376 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 17:51:05.61 ID:BwUv0EKP.net
2000円ぐらいの事でグダグダ聞くようなら車乗るのやめちまえ!

377 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 18:03:32.67 ID:ysc/du4C.net
>>376
今でも23にしがみついてるやつは50万くらいのポンコツしか買えなかったやつだからオイル交換はしないしプラグもケチるしかねーんだよ

378 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 19:30:01.98 ID:qzUrrTUL.net
出たなコックピット君 (笑)

379 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/30(日) 11:09:57.97 ID:bYSwogZX.net
>>356
3/3 が鈴菌(無症状含む)

380 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/17(木) 16:03:07.69 ID:euJCrZSq.net
本スレ

【どこでも】 JB23ジムニーpart202【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600325877/

381 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 11:50:42.15 ID:933cgYt1.net
誘導乙。

382 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:58:12.22 ID:4lYqzApL.net
●驚異の残価率をマークするジムニー

実はジムニーは数ある車種の中でもポルシェ911と並んで、値落ちしないクルマと言われているのだ。

今回買取価格をチェックしたのは、1999年に登場した旧型ジムニー。
世代交代しているので、残価率は気になるところだ。
グレードは特別仕様車として登場し、最終的にはカタログモデルとなった「ランドベンチャー」の5速MT車。

新車時価格は158万円だったモデルだが、3年落ち2017年式の買取価格は約101万円で残価率は約63.8%というランドクルーザープラドを上回る高い残価率となった。
そして5年落ちの2015年式の買取価格は81万円で、残価率は約51.2%という結果に。

ジムニーは世代交代しているにも関わらずこの高い残価率は驚異的としか言い様がない。
もちろん爆発的な人気となっている現行型ジムニーはこの数値と同じもしくはそれ以上の残価率を示す可能性は高い。

ポルシェ911は水冷になって値落ちしにくいクルマ伝説は薄れたが、ジムニーは健在だった。

https://bestcarweb.jp/usedcar/201914  

383 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 20:46:05.17 ID:FDqLP3ya.net
ワイパーアーム注文した

384 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 04:46:22.16 ID:aQ9oppwq.net
知らんがな

385 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/23(金) 21:58:48.20 ID:baqhrEF+.net
スポーツキャタ注文した

386 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 23:23:48.62 ID:1/vmx88E.net
知らんがな

387 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/29(木) 06:50:22.60 ID:B6XpXvV/.net
くっきー?

388 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/30(金) 17:14:06.43 ID:sLjNzNhj.net
ミッションオイル交換したよ

389 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 09:09:54.03 ID:40b+FEJf.net
知らんがな

390 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 11:55:15.75 ID:ESvy2lp3.net
そろそろオイル交換しなきゃ

391 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 13:17:11.80 ID:riU/JO/+.net
知らんがな

392 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 16:12:47.58 ID:popRbWwz.net
>>388
俺も月曜に交換したよ

393 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 18:33:32.37 ID:+ZItysNt.net
そろそろタイヤ交換しなきゃ

394 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 18:40:27.43 ID:BMVb9NKL.net
そろそろ終活しなきゃ

395 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/02(月) 15:09:59.23 ID:WuS2NK8A.net
見えやす君注文した!

396 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/03(火) 06:51:42.69 ID:MJo3382Y.net
知らんがな

397 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/03(火) 08:17:31.16 ID:4pWRDF/I.net
>>395
結構高いのね、クリアレンズカッコいいね

398 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/03(火) 10:27:16.89 ID:9hi/yoe7.net
うん、結構高いからずっと悩んでた
届くの楽しみだなー

399 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/04(水) 03:27:25.25 ID:JhSrvCZK.net
見えやす君ってなんなん思ったらバックライトのことか

400 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/05(木) 18:00:50.17 ID:dfB9K1MS.net
見えやす君、確かに明るいけど
あの位置じゃどうしたって広範囲に照らせないんだよなぁ

401 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/06(金) 12:20:07.10 ID:RLttuvsB.net
デジタルルームミラー付けた、癖が強いねw

402 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/06(金) 19:25:46.39 ID:sRaJ5/um.net
>>401
ルームミラーの根元の専用品は使った?
金属製らしくて、うまく配線しないと短絡するとか
純正ミラーに縛り付けるのは違和感あるんで、そちらを検討中

403 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/06(金) 21:26:07.96 ID:RLttuvsB.net
>>402
ゴムバンド固定式です、参考にならんで申し訳ないw
ミラーがグレーだし汚れが目立ったので外して
黒で塗装したら多少一体感がでてよかったよ。

404 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/08(日) 14:36:44.01 ID:aEJsU5hX.net
ワイパーアーム ナット ナットキャップ交換したった

405 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/08(日) 15:45:32.90 ID:b3VzO62A.net
冬に備える時期やね!

406 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/08(日) 18:09:11.18 ID:uwc0UspF.net
いいね、下回りのメンテナンスしようと思ったけど
気がついたら昼から飲んでた。。。

407 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/08(日) 22:52:05.74 ID:7p1YLXPm.net
後ろのワイパーとウオッシャー取ったった
メクラ買うたら送料の方が高かった

408 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/08(日) 23:19:14.61 ID:ZxCxE3Z9.net
後ろのワイパーって無くてもあまり影響ないもの?
言うてもあまり使うことないから、取っちゃってもいいかなーとも考えてる…

409 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/08(日) 23:59:55.68 ID:3JxsFupH.net
リアタイヤ付けてない奴多過ぎ
ジムニー乗りとは認めないぞ

410 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 00:11:46.37 ID:kxd0jToi.net
>>409
わかった

411 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 00:24:02.51 ID:znfdcEpP.net
>>408 リアガラスが立ってる車には必須です!

412 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 05:15:25.73 ID:nan7gZAP.net
>>411
たまには洗車しろよ

413 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 08:20:39.27 ID:uwM92MbM.net
>>409
> リアタイヤ付けてない奴多過ぎ
スペアタイヤかな
スペア外すとハンドリングが向上するんよ
特に切り始めの応答性

414 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 11:11:27.70 ID:zwMVK9U4.net
リアタイヤ取っちゃったら走れんけどwww

415 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 12:18:07.36 ID:nan7gZAP.net
>>413
ガソリン満タン時とガス欠直前で
ハンドリング云々判るの?

416 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 13:18:37.79 ID:NuB8EbYM.net
>>415
4wdなら走れる?

417 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/09(月) 14:27:33.84 ID:nan7gZAP.net
>>416
誤爆?

418 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/11(水) 18:23:31.10 ID:sK3oHHLB.net
デジタルルームミラー付けてる奴使用感書けや

419 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/12(木) 02:19:26.04 ID:QWtp/cEd.net
反射するから電源OFFにしてる

420 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/13(金) 08:54:17.21 ID:MOwt3yhw.net
丸っこいのとニセモノはどれもダサいよ
オフローダーとしてはね

かっこ悪い→200ランクル LX 150プラド

ニセモノ→ヤリクロ ロッキー タフト
    (そもそも走れないw

カッコいい→Gクラス ディフェンダー
      JB74 JB64 ラングラー

ダサカッコいい→JB23

421 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 07:30:29.05 ID:4/ZwMLrA.net
知らんがな

422 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/18(水) 22:34:22.93 ID:EYnvpC4d.net
>>413
マジで言ってる?
ハンドリング云々言うくらいだから舗装路かフラットダートとかのそこそこの速度域だよな?
ケツ軽くするとトラクションかからないし、フロントヘビーのFRとかクソだろ。

423 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/19(木) 08:16:25.84 ID:KHd9f4wF.net
水掛け論はじまった

424 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/19(木) 20:56:24.20 ID:UDrfJAZ+.net
>>409
あと車重が軽くなる25kgくらいな

425 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/19(木) 23:37:26.47 ID:eqCXCxZG.net
>>424
知らんがな

426 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/21(土) 23:03:22.98 ID:huWIYYBC.net
見えやす君の感想かくよ!1週間使ったけどよかった!
濃いめのスモーク施工してもらってから夜のバック怖くなったけどこれですごく見えやすくなったよ!
ただ交換する時に車の下に潜り込んで作業してて、それでもネジの位置見にくくて変な体勢で作業してたら腹筋と首が筋肉になってしまったよ!

427 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/22(日) 10:05:46.95 ID:x5fH0c89.net
>>426
あえて言わせて貰うけど
バック灯は合図の為の物で、照明灯じゃないんだよ

428 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/22(日) 12:09:41.74 ID:YlaYOmtD.net
だからなんですか?

429 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/22(日) 14:24:36.29 ID:KAMdmzSR.net
アポロをLED化にしてる香具師いる?

430 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/22(日) 16:13:30.53 ID:w5jzxZtf.net
LED化は知らんけど
腕木式に改造してる奴なら
居るかもしれない

431 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/22(日) 20:11:17.68 ID:wTcK9Bpz.net
>>424
スペアタイヤ+取り付け金具の
重量計ってみたら18.9Kg位だった

432 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 10:08:37.91 ID:TGTxeUfK.net
流石に25キロ減量するのは無理やわ…春先から7キロは落としたんやが

433 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 12:16:10.26 ID:55abSBIp.net
たかが20kgだろ?
気分次第以外で何が変わる?

やっぱ、ここのスレ民は
数グラムのホイールバランスの狂いでも判る人ばっかりだから
車重の20kgは大きいんかなぁ?

434 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 12:23:49.12 ID:1xol12iM.net
ガソリンが満タンの時と空に近い時では軽快さは多少違うけど、そんな重要でもないな。スペアタイヤは付けとく方が安心感は遥かに上だな。街乗りだけなら気にならんけどね。山とか行くから付けとく派です。

435 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 12:28:50.75 ID:SAdCFMXF.net
>>434
ここは街乗りスレですぞ

436 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 14:07:55.24 ID:KMMQtPkp.net
床下の20キロと
車両後端部(の更に外)の20キロ
しかも相当高い位置にマウントされている物が
同じだと思ってるのん?

437 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 14:18:05.05 ID:t4nQRcXz.net
>>436
そりゃ気分が違うよなw

438 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 14:57:42.00 ID:0etiFjcQ.net
オーバーハングの20kgならバカでも分かるわ
分からない奴はどんだけ鈍感なんだよ

439 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 16:06:43.23 ID:B7UrGFvK.net
>>438
本当かどうか知らないけど日産の新入社員研修で4WDのクルマを弄ってFFとFRにした2台を乗り比べてFFとFRを当たると言うのがあったらしい

でわからなかった人もいたらしい(男性の多くはわかったらしいが)

440 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 18:29:58.03 ID:t4nQRcXz.net
>>439
無理な挙動させりゃともかく
街中を普通に走っただけじゃ判らんよ

>>438あたりは、走り出す前に判るんだろうけどw

441 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 18:57:57.24 ID:1xol12iM.net
>>435
分かってるよ。だから「街乗りだけなら気にならんけどね」と付け加えたんだけど。

>>436
同じだと思ってないけど、同じような感じじゃないかな。満タンと空に近いときの差は35L分位だろ、20キロってことはないと思うよ。

442 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 19:05:12.36 ID:1xol12iM.net
>>440
同じ車両でなら分かりやすいと思うよ。FFとFRじゃ普通の街乗りでも曲がりやすさとか直進安定性とか違うから。FF乗ったあとにFR乗ると曲がりやすいからすぐわかるんじゃないかな。

443 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 19:44:56.54 ID:t4nQRcXz.net
>>442
キミの「普通」がどんなモノか
なんとなく想像できたわ

444 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 20:01:52.23 ID:1xol12iM.net
>>443
いや本当に普通だけど。分からないなら分からないで良いんじゃないの?

445 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 20:31:41.70 ID:t4nQRcXz.net
>>444
ま、自分の普通が皆の普通と同じとは限らないけどね

別に疑ってるわけじゃないよ
判るんでしょ?
        はいはい

446 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 20:41:53.81 ID:1xol12iM.net
>>445
>>439でも言ってるように「男性の多くはわかった」と言ってるし全員が分かるわけでないから恥ずかしくはないよ。

ちなみに普通に走るってのは、巡回中のパトカーの前でも何も咎められない位の走り方かな。

447 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/23(月) 22:56:49.85 ID:nMcHORZi.net
>>431
盛っただけだろ、察っしてくれよw
約20kgくらいなら子供1人分ちがうだろ?

448 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/24(火) 09:17:47.38 ID:mhr5E7wE.net
やっぱり始まったよ不毛な水掛け論

449 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/24(火) 12:53:29.40 ID:GbeU3y6j.net
不毛な水かけ地蔵

450 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/24(火) 13:38:02.81 ID:nT5bbRQ6.net
また髪の話してる…

451 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/25(水) 05:10:30.43 ID:BcwRxis/.net
20年も乗ってると色々不具合出てくるよね
最近はパワステが時々重ステになる…

452 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/25(水) 08:43:13.49 ID:zZqKtHSa.net
>>451
そんなゴミ捨てろよ
お前が事故っても誰も悲しまないが、他人様に迷惑かけるだろ屑

453 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/25(水) 08:54:51.89 ID:dFWUm0EJ.net
ポイ(゚Д゚)ノ⌒>>452
[ ゴミ箱]

454 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/06(日) 22:32:41.28 ID:y4/17PjY.net
18年目のノーマルMTだけど今が一番調子いいわ
この1年14〜16Km/Lを推移
それまでどうがんばっても12〜14Km/Lだったのに
要因はタイヤかなあと思ってる

455 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/07(月) 08:18:14.55 ID:Q4NGem4S.net
>>454
タイヤ何から何に替えましたか?

456 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/08(火) 02:35:28.95 ID:yJUJFKqX.net
>>452
パワステしか扱ったこと無いガキは重ステなったぐらいで事故に結びつくんですねわかりますん

457 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/08(火) 03:36:20.53 ID:ErrClkoH.net
ジオHT/SからグラPT3

458 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/08(火) 07:11:49.66 ID:YEazOrqV.net
>>456
山道気持ちよく走ってるときに急に重ステになったらビビるだろ

459 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/08(火) 07:16:41.42 ID:ZaTLez6D.net
パワステ壊れた重ステはただの重ステなんかよりずっと重いから気を付けろよ。というか直しなよ。

460 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/08(火) 07:53:21.96 ID:QhT5tVf9.net
>>456
重ステ11乗りだが23のしょぼい電動パワステでも切れると一気にフィール変わってビビるだろ
センスのないニワカな23乗り乙

461 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/08(火) 08:06:45.16 ID:fCTqKzV4.net
>>460
オマエ何言ってんの?
>>456は免許すら持ってないんだぞ

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/17(木) 05:32:52.59 ID:bSCPaO7V.net
重ステスッカリなれて腕ムキムキになりました

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/17(木) 05:56:18.15 ID:rvrsat2k.net
>>462
どんだけ下手くそなのよw
正しく操作すりゃ無理無く回るもんだぞ

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/17(木) 08:02:48.84 ID:whIGnidz.net
だから、ガチ鞭刺青アームなんだね…

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/17(木) 08:07:09.44 ID:CriJeuJL.net
>>460 アンダーステアも知らないのか?
もしかしたらヒール&トゥも出来ないのか?

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/17(木) 17:57:52.19 ID:W4JalLCQ.net
おっさんだから初めてのクルマは重ステだった

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/17(木) 18:37:34.82 ID:5+XHBYDN.net
おっさんだからヒール&トゥは知らんが
ダブルクラッチは体に染み着いてる

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/19(土) 12:06:01.62 ID:/geaIDl1.net
アラ還だけど若い頃からヒール&トゥやってたぞ

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/19(土) 13:07:21.44 ID:/UF57yC6.net
おっさんだからマル専手形で車を買ったよな
全国のおっさん諸君!(^ω^)

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/19(土) 17:59:44.88 ID:nRdlO7qh.net
マル専、懐いなw

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/19(土) 18:28:00.19 ID:jTD9hUc4.net
吊るしのABペダルでHeel And Toe出来るやついる?

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/19(土) 19:52:55.17 ID:8v/BqL4+.net
昔はペダルなんかノーマルでも
自分の方が合わせれば・・・
って思ってたんだけど
モンスポのペダルカバー着けたら
H&Tがやり易く成った

473 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/19(土) 21:10:01.90 ID:jTD9hUc4.net
JB23の場合はブレーキが低くてアクセルが高い上に間隔が広いからめっちゃやりづらいだろうと思って納車前にペダルカバー買っておいて正解だった

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/05(火) 19:56:19.17 ID:FaWoK3zY.net
スズキアリーナ寄って干支タオルもらってきた

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/06(水) 13:17:05.45 ID:T2CmbTDS.net
>>474
あぁ、俺もリコール行って来なきゃ

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/20(水) 21:33:02.30 ID:RE5UIaa9.net
ターボ回りオイル漏れでアッシー交換で14万円かかったけどこんなもんなの?

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/20(水) 23:15:33.54 ID:yfHi5H6C.net
>>476
自分で直せば1万だろ
車もいじれないやつはハスラーでも乗ってれば?

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/21(木) 00:30:14.94 ID:mbuYDXkY.net
そんなことは聞いてない

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/21(木) 00:40:30.87 ID:/4CZ6ebE.net
中古で20万で買えるJB23に修理代14万とかアホすぎワロス

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/21(木) 00:44:10.47 ID:OG7A9dWU.net
デラに預けたんならそんなもんじゃね?

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/21(木) 06:14:19.31 ID:9Us7ayfY.net
>>477
>>479
そんなに構って欲しいの?
友達居ないの?

まぁそんなだから友達出来ないゆだろうけどwww

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 05:49:19.76 ID:1D5/Ytsk.net
>>457
PT3いいよな!
静かで燃費良くて少し安い

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/03(水) 16:14:02.64 ID:QyWAGog8.net
後ろから見て速そうに見えるようにするにはどうすればいいですか?

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/03(水) 19:32:48.45 ID:Ao4btz4w.net
どうしたって事務にが速そうには見えないよ

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/04(木) 17:18:30.69 ID:4R6GhiGt.net
ありがとうございました。

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/05(金) 05:47:40.32 ID:1+mielg9.net
アレンザLX100が一番静かなタイヤみたいだな

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 18:40:07.08 ID:Xl7Nk1ZD.net
値段が違いすぎる

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 23:51:22.60 ID:HUsAshaW.net
オープンカントリーがいいよ

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 22:32:26.00 ID:XAA4CBxQ.net
オープンカントリーのタイヤパターンは好みだけどホワイトレターがアカン

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 17:34:13.26 ID:0EkOwbBd.net
>>489
削り取れ

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 00:18:50.21 ID:lIPEO1gF.net
オープンカントリーatプラスは黒いのしかない

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 21:56:02.75 ID:K4zgrm1Q.net
あげ

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 21:59:32.30 ID:rAHP95Fx.net
>>489
ホワイトレターを内側にすれば?

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 06:30:13.79 ID:Gd8745U7.net
ブレーキパッド自分で交換したった
車載のパンダジャッキでできるんか不安だったが順調にできた
社外国産パッド約4000円 輪止め約1000円で済んだ
ホイールレンチ車載の使用
12mmメガネ ウォーターポンププライヤー グリス パーツクリーナーは手持ちの使用

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 20:07:37.10 ID:2YE1meX8.net
フロントのブレーキパッドなら俺も自分でやったことがある
普通にタイヤ交換の要領でホイール外してキャリパーのボルト片方外してパカッと持ち上げる
飛び出てたピストンは俺もウォーターポンププライヤーにウエス被せた奴で押し戻した
この時ブレーキフルードがタンクから溢れないように注意

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 04:47:53.70 ID:yP/8CDdw.net
まぁその辺はブログでも漁ればいくらでも出てくるよね
パンタジャッキはツッコミ入れたくなるけど
危険性を理解し自己責任でやるならイイんじゃね?

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:30:05.46 ID:mCjful/t.net
一応養生したけど片輪ずつブレーキポンピングしたから溢れなかった

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:23:31.67 ID:nNaD91wI.net
もうすぐ買って13年経過するのですが、自動車税は7200→12900円になりますよね?
今年までは7200円っぽいです。

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:46:22.27 ID:PwZGoqXf.net
3年乗ってて初めて気付いたけど荷室の横のプラスチックパカって開く箇所ってらなんなんだろう、小物が入りそうな大きさのやつ

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:50:22.76 ID:+1pJoC7+.net
今年は初度検査が平成20年3月までが12900円
自分は18年経過だから12900円払ってきた
今は新車でも10800円だからまっいいかと

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 09:00:43.30 ID:+1pJoC7+.net
荷室の両端にあるめくら蓋だろ
おっしゃるとおり小物入れです
正確にはラゲッジポケット

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 09:23:13.51 ID:nNaD91wI.net
JB23しばらく乗りたいので12900円で頭打ちなら許容範囲ですね。回答ありがとうございます。
前は普通車で13年経過で4万払っていました。。

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 09:30:48.94 ID:CgFygHYj.net
JB23は20年作り続けた車だからガソリン車が圧倒的に少数派になってもまだまだ乗れる

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 10:35:26.20 ID:PwZGoqXf.net
>>501
そーなんだ、なに入れようか迷うね

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 10:43:44.34 ID:++IN6XLt.net
あそこにはウエスとか手袋、コンビニ袋等入れてるな

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 11:47:38.72 ID:i9lmiuxq.net
オレはACコンセントとシガーソケット仕込んだ

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 13:04:16.51 ID:v6eUCd4M.net
オレはガムテープを入れている
スーパーでもらって買ったものを入れた段ボールが弱かったときの補強用。
ピンク色のカゴを使うようになってガムテープの利用頻度は落ちた

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 19:21:57.97 ID:q1PkxK5H.net
>>454
グラントレックPT3はコスパベストだな!

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 20:23:36.34 ID:kXu5H2Re.net
ダメロップ

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 21:21:44.97 ID:9t5PJxsR.net
小物入れ要らないので荷室幅増やしてほしい

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 22:37:07.84 ID:yn0N6AUb.net
リアシート外せ

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 07:51:52.61 ID:XH2Tq1P9.net
余計な肘掛けがないフラットな内張が欲しいよね

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 08:49:13.73 ID:aZNYqRh2.net
タイヤハウスがあるからどっちにしろフラットにはならないよ

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 10:33:42.97 ID:2gx1EIRF.net
肘掛けの上に板敷けば完全フラットになるじゃん

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 11:23:21.96 ID:XH2Tq1P9.net
>>513
リアシート倒したときに肘掛けと小物入れの部分がリアシートの背面から飛び出してて積載の邪魔になるんだよね
飛び出してる部分まではタイヤハウスきてないはず
64はフラットになるし

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 13:40:12.33 ID:aZNYqRh2.net
>>515
シートを倒した状態ならそうだねえ。あの小物入れ自体の厚みがあるからね。厚みのぶんをぶったぎれば平らになるかもね、大変そうだけど

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 14:54:53.87 ID:x9ujyTjN.net
荷室と言えば
このメクラ蓋って何?https://i.imgur.com/gOs24Km.jpg
https://i.imgur.com/WrL40e7.jpg

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 16:39:17.82 ID:nGelKcc4.net
>>517
jb23 リアクォーターフックでググるがよろし

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 16:47:40.52 ID:x9ujyTjN.net
>>518
ありがと

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 18:26:51.84 ID:IKyIy3C9.net
俺もラゲッジポケットは荷室をフラットにする台?の拡張パーツとか
上でも書かれてる布系か照明系とか、すぐ出せるものが入ってるなぁ

>>517
リアスピーカーを増設する時に、フックも付けちゃう人が多いよ
型によっては、床にもあるんだよね?後期は穴あけ必須だった様な
検索すると、そこに埋める社外品LEDなんかも出てくるよ

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 19:20:17.78 ID:mnidRfiH.net
リアスピーカーとかジムニーにつける人見たことないなあ

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 19:31:57.23 ID:3wwulbvs.net
>>521
それはキミの世界が狭いだけだよ


あ、ただの煽りか

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 20:37:51.57 ID:LyfB1GON.net
確かに64のいいとこはリアがフラットになることだな

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 22:13:23.57 ID:cK5c1Opw.net
先日リアスピーカー付けたぞ。
内装剥がすの大変だったけど楽しかった。

肝心の音は…そこまで激変した訳ではないけど、リア寄りに調整すると広がりがあるね。

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 14:08:34.91 ID:36mIf1uf.net
悪天候でも普段と変わらない乗り心地(悪い)と操作性で安全安心のセキュリティなジムニー
日本政府のセキュリティが信頼出来ない今、売れるわけですね

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 14:27:39.96 ID:YyFw8omP.net
つい、ドアノブ触って施錠確認しようとして、ドア開けてしまうねん

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 15:00:44.18 ID:wmJzW8/K.net
>>524
解るわぁ
音の広がりは感動的なんだけど
音質は残念なんだよな

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 00:04:11.78 ID:0Ssu4QRL.net
>>517
メクラとか差別用語普通に使うなよ
お前だろAT乗ってるやつはカタワとか言ってる障害児は

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 05:12:57.47 ID:HbYWlQOm.net
>>528
また始まった

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 05:32:11.69 ID:7N9s3HaP.net
典子はいま

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 06:05:55.69 ID:KC3rZuEP.net
>>528
メクラ蓋が駄目なら、なんて呼べば良いの?

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 07:41:25.32 ID:IbZ+09oG.net
>>530
学校で見たわ

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/28(金) 04:20:10.07 ID:pIJQvDyl.net
助手席側のドアスイッチの戻りが悪く交換した
たぶんゴムのカバー交換すれば直ったと思うけど
アッシーでしか部品出ない言われスイッチごと交換

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/28(金) 05:17:47.31 ID:bQnaGZa3.net
>>533
ゴムカバーが劣化してるって事は
スイッチもそれなりに劣化してるでしょ
新型の納車待ちならともかく
まだ何年も乗るつもりなら交換しとくのが正解だよ

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/29(土) 14:18:38.46 ID:Ok3P1JqD.net
64の中古が3台並んでた

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/29(土) 15:26:18.89 ID:6qukN6kf.net
一応運転席の分とバックドアの分も購入したよ
バックドアが高かったが全部で4000円でお釣りが来るレベルだた

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/01(火) 23:32:38.39 ID:VPaPTr5o.net
スズキ久々に愛車無料点検やるんだな
3年ぶりくらいか

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/05(土) 07:04:54.34 ID:GhSqYrUT.net
更年期障害の予防には定期的な
射精がいいらしい
男性機能の低下を予防するため

今年56だが1日おきにオナニーしてる

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/05(土) 12:49:39.30 ID:HP8XdcFT.net
お前らのことな

【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 92【道路族】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622698530/

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/05(土) 13:20:23.22 ID:yCC7gMwl.net
>>539
オマエ中身読んだ?

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/10(木) 08:02:42.77 ID:NOHK/Fqw.net
>>535
お前が買えない値段設定だったろ?

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/20(日) 10:48:30.46 ID:0hq+ZfRL.net
JB23 10型 AT乗ってます。
主に仕事で使っています。
走行距離5万Km超えたのですが、ATFは交換した方が良いでしょうか?

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/20(日) 11:08:33.39 ID:7oP2Dmma.net
>>542
まぁした方が良いのは間違い無いだろう
ただ「した方が良い」のと「しなきゃならない」のは違うのかからなぁ
その辺の違い解る?

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/20(日) 11:47:59.77 ID:eLkeZt8t.net
するならディーラーでな

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/20(日) 14:21:54.36 ID:C4F9h4xJ.net
>>542
20万、30万乗るつもりならやったほうがいいね。

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/20(日) 16:03:43.06 ID:0hq+ZfRL.net
>>543-545
ありがとうございました。
トルコン太郎での交換を考えていました。
ディーラーで相談してみます。

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/26(土) 17:21:51.78 ID:SJkkDTgB.net
あんまり23のAT不具合聞かないけど
仕事で使ってるなら5万キロで交換したほうがいいかもね

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/26(土) 17:48:12.37 ID:rlq6aojE.net
>>547
4型AT、12万キロで2速から動かなくなった
なんちゃらバルブ不調と言われたけど
ATFの劣化が原因かは不明

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/27(日) 09:29:47.30 ID:/lCa4SWB.net
>>547よ市ね!        ♪ボフッ!♪

                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (>><<)←>>12
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

変えるなら早めの10000サイクルだろ
5万も無交換で普通に交換したらスラックが剥がれてクラッチプレートの間に挟まって動かなく乗る(経験者

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/27(日) 12:45:34.68 ID:iUFdw+XY.net
スラックってイロイロな意味があるんだね

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/03(土) 13:31:52.55 ID:Fydma9Au.net
豪雨悪天候でも操作性が変わらない安心安全のジムニー
買ってよかった

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/13(火) 21:38:57.22 ID:9hR3Y+cF.net
5万キロ超えたらインタークーラー前後のホースバンドの緩みチェックしたほうが良い
緩んでると燃費悪化、パワーダウン

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/14(水) 13:09:46.11 ID:Qd+2FZ9E.net
ターボの吸気出口は鋳物表面がザラザラしてるので水道のテフロンテープを巻いたほうが良い

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 09:59:42.38 ID:nLz4cIm3.net
街乗りしかしないのに3インチアップってダサいんですか?
また乗り心地やっぱ悪いんですかね?
ネットで色々調べて、最終的にAPIOの2.5インチアップのキットか3インチにするか迷っています。
どなたかご教授お願いします!

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 10:01:21.91 ID:nLz4cIm3.net
↑の件、jb23の9型です。
宜しくお願いします。

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 11:21:19.42 ID:WqQEchRX.net
ノーマルより多少固めな感じになるかな。あとはタイヤでも変わるね。乗り心地は悪くなるかは本人次第、固めが好きなのでノーマルよりは良くなった個人的な感想

557 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 16:33:06.42 ID:I7i93Qp0.net
>>556
お答えありがとうございます!
そういう感想が一番身近でわかりやすいので助かります!
僕も固めの方が好みですね!
オバフェン付けてでも少し大きいタイヤ履かしたいので更に固く感じてしまうかもですね。
横転の心配とかジャダーの心配もあるんですが、きっちり補正キットも付けておけば大丈夫なもんですかね?
まぁついて回る問題とは思うのですが。。
個人的な感想でいいのでまたお答え頂けると嬉しいです!

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 18:36:10.30 ID:WqQEchRX.net
>>557
2.5インチアップ 195ワイルドトラクションで普通に街乗り、林道、峠道走るけど問題はないかな。そりゃ車高は高いから限界は低くなるけどね。タイヤが軽く鳴る位の走りをしても横転しそうになったことはまだないかな。けど条件揃えば軽く横転するのも間違いないだろうから気を付けた方がいいね。

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 18:37:33.04 ID:WqQEchRX.net
>>557
追加
ジャダー等はまだ出てないね。ステダンはつけてあるよ

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 19:04:19.76 ID:JQAsot8l.net
>>559
ステダンの有無とジャダーの発生は無関係だよ

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 19:05:35.13 ID:WqQEchRX.net
>>560
等と書いてるよ。また関係があるとも書いていないよ。

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/18(日) 22:25:11.74 ID:H3NwrVvM.net
すんまそん

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/29(木) 12:07:37.77 ID:GRM95Fdp.net
Jb64のノーマルホイールはJb23に取り付く?

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/29(木) 13:34:21.62 ID:yncw4dQ7.net
>>563
10型に64ホイール履いてるよ
ボルトオン

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/29(木) 17:32:58.65 ID:bhfTIgJg.net
おお、サンキュー!64の黒いホイールゲットするわ!

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/30(金) 10:08:48.51 ID:XHr/G4Bc.net
お前らが履いてる夏タイヤの価格おしえて、参考にしたい

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/30(金) 11:54:44.98 ID:hWfDhs4o.net
>>563
23は5型後半からハブ径が大きくなってるでつく。

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/31(土) 06:43:28.43 ID:vUpZioE+.net
4型だけど64純正アルミ履いてるよ

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/31(土) 12:36:16.90 ID:nrgzG7EU.net
専門ショップで働いてるが質問ある?
23と64のホイールの互換性は、Jb23-5型からハブ径が変わってる

鉄はJB23-4型までは相互互換あり、Jb23-5型以降も互換性あり

アルミは全ジムニー合うよ

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/31(土) 14:18:56.48 ID:H7aZxFce.net
>>569
バックカメラで良いのない?今はカメレオン使ってるけど解像度と夜に暗いのが不満。

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/05(木) 07:55:48.19 ID:L/4VTke+.net
>>570
良いのとは?
高解像度で暗視モード付いてても
一昔前のテレビカメラみたいな大きさだと
それはそれで不満なんでしょ?

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/07(土) 16:32:25.22 ID:tNDw5BCa.net
2インチアップだと205が履かせれるタイヤらしいのですが、2.5インチだと215くらいまなら履かせれますかね?
また3インチだと235くらい?
でもどれもオバフェン付けないとハミタイなりますよね?
できる限り大きく太いタイヤ履かせたいんですが、同じくらいあげてる方はどれくらいのタイヤ履かせてるか知りたいです。
アドバイスお願いします。
ちなみにバンパーは社外品に交換してます。
宜しくお願いします!

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/07(土) 17:49:16.55 ID:OWOSoD5r.net
>>572
太いタイヤ履きたいならJB64にすればいいやん
ノーマル車高で215でツライチ
バンパーの内側少し削ってノーマル車高で225も履ける

違法オーバーフェンダーとかJb23のりの質を下げるようなクソなこと考えるなよゴミ人間

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/07(土) 18:36:05.78 ID:sV3h4IwH.net
>>572
エンジンパワーが追い付かないぞ
個人的には205が限界だわ
それ以上はマトモに走らねーわ

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/07(土) 21:08:52.65 ID:83P+auen.net
>>573
64なら215履けるんですね!
勉強になります!
でも23がよくって、、
言い方が良くなかったですが、軽のまま車検通したいので9mm以上のオバフェンまで付けて乗るつもりは無かったです!
車検の度に付け替えるっていうのも違いますよね。。

>>574
やっぱり205程度無難ですかね?
カーチューンっていうSNS?で好みの見た目してた人
のがいくつかあって215と6.50履かせてて、たぶん9mmのオバフェンで収まってる感じがしたのですが。。
でも乗り心地を犠牲にするに値するかっていうと個人の考え方次第ですよね。
大きいタイヤはあちこち負担になるのは承知ですがシャフト折れるとかよっぽど大きいの履いてるからと思ってましたが、案外ポッキリ逝きますか?

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/07(土) 22:58:33.33 ID:bL7/qcrM.net
お子様チューン

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 09:05:16.09 ID:yw8m8i9L.net
>>575
飾っておくなら、どんなタイヤ履いても問題ないよ
ただ、走らせるんだよねぇ?
だったら大き過ぎるタイヤはメリット無いよ
エンジンチューンでもしなきゃ持ち腐れになるよ

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 09:14:39.85 ID:0kdLi48D.net
215、6.50位なら大きすぎということはないだろ

579 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 09:48:59.07 ID:yw8m8i9L.net
>>578
そこは個人の判断じゃないかな?
俺的には、215はパワー食われ過ぎで公開中したけど
中には許容範囲って人もいるだろう
ま、変えるなら覚悟しとけって話だよ

580 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 09:49:57.19 ID:yw8m8i9L.net
スマン

公開中→後悔

の間違い(誤変換)

581 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 10:00:19.00 ID:7rQf1u7g.net
215は9mmモールつけても結構はみ出るから車検通らんかったぞ

582 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 10:24:56.98 ID:0kdLi48D.net
>>579
個人的には195までだけどね。でも215って言ったらBFGあたりでしょ。履いてるの結構見るからなぁ。そういう意味では大きすぎではないのかなと思ったんだよね。

583 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 10:30:35.58 ID:HmrO8BXz.net
タイヤのサイズが異なり過ぎるとハブベアリングがダメになりやすくなります

584 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 16:28:29.04 ID:zFQgUie1.net
>>577
>>579
走ってこそ車ですもんね。
実際に215履かして後悔したって経験があってこその助言ありがとうございます!
今まで車をカスタムした経験が無くて、勉強中なのですが、まずは見た目から愛せるようにして足りない部分はまた補っていこうと思っています。
紆余曲折で中々理想通りいかなくてヤキモキしたり、また資金面でも苦労するとは思うのですが、外装だけじゃ無く中身知識として色々得れると思い頑張ろうと思います!

>>578
>>582
ここのみなさんは195や205までって意見なのですね。
やはりSNS的な魅せる場所だと思い切ったカスタムしてる人が多いのかもしれないのかな?

585 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 16:28:37.29 ID:zFQgUie1.net
>>581
215で9mmオバフェンはみ出ますか?
参考までに何のタイヤ履かせてたかお教えしてもらえますか?
僕が見たのはヨコハマジオランダー215/85R16でホイールはRAYSのFDX-Jでオバフェンがクライムマックスの9mmで収まっていたのですが。

>>583
シャフトとかよりもハブベアリングの方が気を付けた方が良いですか?
また勉強してみます!

586 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 18:48:21.40 ID:yw8m8i9L.net
>>585
純正アルミに215/65R16履かせたけど
はみ出し量は5mm程度
9mmモール内に収まると思うけど車検はシラネw

587 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/08(日) 19:42:32.90 ID:zPihtbTL.net
215/70r16は1cmくらいハミル
あと内側たまに当たる
gfg at
あと神奈川などはjb23に9mmフェンダーをつけると100%車検通らん

588 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 03:06:40.40 ID:C/4Xa5LD.net
神奈川厳しいんだな。東京は通るよ、保証はしないけどね。

589 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 07:46:08.25 ID:S4CUTWWv.net
オレは6型のJB23を3インチアップして74の純正
鉄ホイール+タイヤを履かせたぜ
9mmのラバーフェンダー装着で微妙にはみ出て
いるようなそうでないような感じ
パトカーの前を数キロ走ったけど特に止められ
るようなことはなかった
当然車検は通らないと思う

590 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 10:15:45.20 ID:0iz0nQ5I.net
74ということは15インチ?

591 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 11:32:58.10 ID:hG9Wowf3.net
>>586
215/65R16だと参考にできるのがダンロップグラントレックAT5ですがこれでしたか?
外径685mm幅222mmみたいですがこれで5mm程度のはみ出しなんですね。
色んな人の履かしてるタイヤを総合して2.5インチアップなら外径760mm幅200mmぐらいが限界かな?と思ってたんですが幅210mm程度ならオバフェンもいらないのかなぁ?

>>587
215/75R16もダンロップグラントレックAT5ですか?
こちらだと外径711mm幅226mmですね。
これで10mm程度はみ出るということはつまり216mm程度が限界?
車検も地域の、また検査員によるって話も聞きますね。
厳しいところは厳しいか。。

おふたりの話聞いたら9mmオバフェン付けるか付けないかの境が見えてきますね。
但し、合ってたらの話ではありますが。。。
どなたかお詳しい人わかりませんかね?

592 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 11:39:21.20 ID:hG9Wowf3.net
>>589
74の純正なんて履かせれるんですね。
勉強になります。
はみ出るはみ出ないの境目くらいだと車検部分が不安ですね。
やはり幅200mm程度で考えたほうがいいのかな?

候補としてマキシスM8090クリーピークローラー6.50-16が外径759mm幅200mmで可能な限り履けるタイヤなのかな。。

593 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 12:06:42.97 ID:43fIInCV.net
>>591
何か勘違いしてるのかな?
どんだけリフトアップしたってはみ出し量は変わんないよ

594 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 12:22:10.49 ID:WUX7JGkN.net
>>591
お前高卒?
頭悪い長文うざいから消えろよゴミ

595 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 12:45:41.01 ID:/DNFqOyV.net
>>592
みんな大体で履かせてんだよ
車検だって検査員次第だし

そんなグズグズ言ってんなら、大人しく純正サイズ履いてろよ

596 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 14:09:30.23 ID:MDcm17cX.net
>>591
散々既出の情報を教えてもらっておいて
合っていればだと?
お前みたいなカスは23降りてほしいわ
ゴミ人間が乗ってる車種と同じ車に乗るとか反吐が出る
もう来るなよカス

597 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 14:12:57.61 ID:0iz0nQ5I.net
険悪になってて草

598 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 18:06:02.75 ID:8vR8qWKP.net
妖精おじさん降臨してて草

599 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 19:01:06.08 ID:vCll+ytl.net
笑えるくらいきしょいなお前らはww
フツーの言葉話せんか???
ゴミだのカスだの。
んでもって23乗りがどうだこうだ何それプライド??
汚物以下のクソ掲げて何言ってんだ?????
そーゆー言葉遣いしてる時点でお里が知れてんだよ馬鹿共がwwww

色々教えてくれた人はありがとうございます!!
色々勉強なったし、また別で色々情報収集続けます!!!

じゃあな、一部のカスの23共wwww
産廃の言葉なんぞ響かんわww
早口?顔真っ赤????
使い回されてる言葉使ってまた適当に書き込みお疲れな!!!

600 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 19:07:09.14 ID:C/4Xa5LD.net
>>591
ギリのラインを攻めたいのなら、持ってく検査場に聞いてしまうか、その検査場に持っていっているショップに聞くと良いよ。検査基準なんて変化していくからな。

601 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 20:42:22.69 ID:0iz0nQ5I.net
正体表したわね

602 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/09(月) 20:49:11.28 ID:/DNFqOyV.net
陸運局指定工場に勤めれば良いんだよ

603 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/10(火) 02:09:18.59 ID:gzKT7Knm.net
茨城なんてタイヤはみ出し一杯居るぞ
普通車もOK

604 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 03:09:47.60 ID:8H/CKVS0.net
スズキ愛車無料点検やってもらった
ついでに6年ぶりにブレーキフルード交換もしてもらった
そんなに汚れてないと思ってたが新品のフルードと比べると茶褐色になってたのがよくわかった

605 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 06:24:46.16 ID:px7ojDwq.net
>>604
汚れも有るけど、変色の主原因は経年劣化だよ
どっちにしても交換推奨だけどね

606 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 14:43:01.28 ID:J3mKHIR8.net
64の純正てっちんにタイヤ交換して来た、念願の黒いホイール^_^

607 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 16:34:30.76 ID:Tq4LYLZO.net
>>606
だっさwww
黒色鉄チンが似合うのはJAだけだろ

608 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 17:50:20.55 ID:J3mKHIR8.net
農協草

609 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 18:56:46.30 ID:NKLBU5cc.net
>>608
クソダサ言われて悔しかったのか?

610 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 19:01:29.42 ID:J3mKHIR8.net
必死で草

611 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 19:40:59.56 ID:kDkINxtM.net
まぁJAと言われて農協と返すってのもダサいワケだが
黒鉄チンを欲しがるセンスなら仕方無いかw

612 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 19:41:44.51 ID:kDkINxtM.net
>>610
はいはい 草草

613 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 20:59:39.69 ID:nYdGpR/l.net
すぐダサいって言いたがるよね

614 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 21:02:04.92 ID:0q/7koSn.net
>>606
センス無いね
ランベンホイールかte37ulで軽量化がセオリーでしょうに

615 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/11(水) 22:31:46.98 ID:J3mKHIR8.net
セオリー草

616 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/12(木) 03:41:59.32 ID:1EWreu1j.net
>>615
もはや敗北宣言にしか聞こえなくて草

617 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/12(木) 08:08:15.54 ID:Udaz9RVr.net
74の鉄ホイール履かせたときに軽さに驚いた
測った訳ではないが23の純正アルミと同等に感じた
15インチだから鉄分が少なくなるから軽くなる?のか

618 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/12(木) 09:09:58.53 ID:LpTaJBhF.net
人の好みに口出す奴が一番ダサい

619 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/12(木) 09:58:04.74 ID:TYQaCAzO.net
>>613
コロコロも。それこそ端末id(端末個体固有識別番号)見ながら
またこいつかよってかんじで荒らし対策スレで草生やされてた

620 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 10:06:45.82 ID:VdreNI8B.net
15インチとかイラネ

621 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 15:19:22.83 ID:DnljyU0q.net
15インチ履いて キャリパーのクリアランス取れますか?

622 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 17:42:13.22 ID:WuphSdhk.net
23のホイール覗いたことないの?スカスカだぞ

623 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 17:54:57.06 ID:DnljyU0q.net
15インチを履いた23を見た事ありません

624 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 18:24:28.66 ID:WuphSdhk.net
見なきゃ納得出来ないなら見てくれは良い

625 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 18:25:06.02 ID:WuphSdhk.net
くれば良いよ

626 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 18:46:41.83 ID:DnljyU0q.net
周りに15インチ履いた23に乗っている人が 居ないもので

627 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 18:58:06.50 ID:TaohWxGW.net
シエラは15インチだろ
ブレーキ周りは共通なんだから問題無く付くだろ

628 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 18:58:31.49 ID:WuphSdhk.net
ノーマルで15インチ履いてるジムニーが居るだろ。シエラと言われるジムニー見てきなよ

629 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 19:20:25.97 ID:DnljyU0q.net
23に74のホイールの履いた動画見たけど なかなか良いね

630 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/14(土) 22:37:43.28 ID:nmk8rBPB.net
流石街乗りスレ( ´艸`)

631 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/15(日) 16:59:25.70 ID:7hHp800L.net
その動画見てみたい

632 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/19(木) 09:46:06.00 ID:FuK+hA3Q.net
>629
スペーサー要らないの?
23最後のカスタムは74ホイールスワップにしようかなw

633 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/07(火) 18:01:52.62 ID:SY1keV7+.net
>>631
多分これ

https://youtu.be/vmwxZUbs9yQ

634 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/07(火) 19:46:12.92 ID:vYI5yWSb.net
はみ出してしまうんかぁ

635 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/15(水) 18:40:03.22 ID:8gp1V20dL
インタークーラーの空気取り入れ口よく見ると、通路は空力的に駄目な形だな

636 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/18(土) 20:04:33.53 ID:lLAHtGL3.net
久々にスペアタイヤへ空気パンパンに入れたった

637 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 13:43:39.44 ID:TQpoqqun.net
色々サブコン出てるけどどこのが良いんでしょうか?
ハイブリッジファーストは高価だけど2つ付けると不満無いとか?
後は廃盤だけど工藤自動車のが評判良いとか。
どなたかご教授お願いします。

638 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 23:41:21.26 ID:gNp7It17.net
愛媛580た17-13ジムニー
こいつマナー最悪

639 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 06:59:08.02 ID:Edb+or9i.net
古いジムニーはターボ出口圧の漏れに注意したほうが良いよ
パワーダウン
ターボ故障

640 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 05:04:52.51 ID:RCz2d+y+.net
バギーみたいにタイヤ全体をまるまる車体の外にだしてる改造ジムニーを見かけた(すれ違った)
雨の日とか泥だらけになりそう。

641 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 17:35:55.18 ID:mvORmmY2.net
12/19 ツインリンクもてぎでジムニーオフ会あるでー

642 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 18:32:30.73 ID:hXNk1qoy.net
ジムニーでオーバル走行とか内側に倒れそうだなww

643 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 22:43:27.41 ID:8Guc/Tic.net
なんか最近キーレスの反応悪かったので電池交換したった
良くなったわ 

644 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 23:00:10.09 ID:I/Ac7jpV.net
車中泊する時どんなマット使ってる?Zライトソルはよく眠れないのよ

645 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 17:40:38.60 ID:GQ6HI5b/.net
ターボ壊れやすいからノンターボのジムニー出して欲しい

646 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 20:06:56.54 ID:SmXSvIys.net
シエラで我慢するのだ

647 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:01:33.26 ID:Z2oZbOiM.net
>>645
ジムニーの重さでノンターボの軽のエンジンじゃまともに走らないぞ。

648 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 23:30:06.66 ID:JyPFXzNA.net
しかも現行はさらに重い…
環境対策も兼ねて、現行なら2輪駆動出しても売れそうな気はするが
二階堂氏曰く本物志向の客層が多いそうなので微妙なところ

23の2駆バージョンはこの間すれ違って感動してたんだけど、
ああ、ちょっと女子に媚び売ってるなっていうキラキラ感があったw

649 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 23:47:49.71 ID:AKzgeMP6.net
>>648
クソほど売れず1代限りで終わったグレードな
23自体常に限定車連発の売れない車種だったけどさ

650 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 14:10:59.40 ID:gX+H9NEG.net
2駆バージョンの功績はボンネットとグリルを分割にしたこと
4型以降それが標準になったから

651 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 15:44:33.07 ID:059IXmnU.net
ガイコツ顔好き

652 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/19(日) 10:41:48.83 ID:pZHykNpD.net
JB43だけど2000回転以下でトルク足りない感じだったが
なんとなくハイオク入れてみたら低回転でガクガクしにくくなった
回転上げなくて済むから燃費も変わるかな

653 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/19(日) 15:34:36.45 ID:RqsaDD3N.net
ハイオクにしたら基本燃費は良くなるよ

654 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/20(月) 21:39:34.26 ID:YJpT/4qV.net
今日任意保険の継続更新したけど
軽自動車にも料率クラスできたんだな
JB23は対人2対物2傷害1になってる

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/21(火) 07:45:01.75 ID:VsBH00I2.net
折角ハイオク入れるならECU書き換えてハイオク仕様にしないと勿体ないよ。
パワーも出るし燃費もよくなる。ただパワーアップしたのが楽しくてアクセル踏み過ぎると燃費は。。。

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/21(火) 09:54:04.06 ID:59BebKlw.net
>>655
jb43でecu書換ってどこでやってますか?
ハイオク仕様を検討中です

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/21(火) 12:11:22.62 ID:7hqLVu6p.net
古いエンジンなのでハイオク入れると効果出るね 一割くらい燃費が良くなる

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/21(火) 12:37:06.97 ID:EiYHmKfD.net
高いガソリン入れたから大事に使わなきゃって思って
普段よりアクセル控えめになってるだけかもよ。

おれはレギュラーを入れて何も気にせずエンジンぶん回す主義だが

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/21(火) 19:07:14.81 ID:VsBH00I2.net
>>656
jb43 ecu 書換え でググるとハイブリッヂファースト等がヒットするよ
一割くらいパワーアップするって

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 06:06:34.26 ID:gXpoRN5C.net
ハイオクで調子よくなるってことは
点火時期がくるってるんじゃない?

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/23(木) 11:16:19.97 ID:1AX8wRQu.net
ノックセンサーの働き方次第

662 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/03(月) 17:36:58.87 ID:JqOq7zkM.net
久々に洗車してワックスかけたった

663 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/03(月) 23:53:48.82 ID:EamI6bYE.net
寒いだろ

664 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/06(木) 21:02:47.10 ID:jtS+k/zW.net
寒かったが汚れ具合が酷くて

665 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/06(木) 21:44:50.26 ID:4qHohekI.net
よく頑張ったわね

666 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/06(木) 23:11:09.52 ID:NWuBl+ue.net
オレも先日ユーザー車検だから仕方なく洗ったが当日雪降ったw
ガード類外してたから帰ってからまた下回りの塩カル洗い流して…
洗車なんて真冬にやるもんじゃねーわ

667 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/06(木) 23:58:29.74 ID:4qHohekI.net
後乗りしても頑張ったわねなんて言わないわよ

668 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/21(金) 12:50:16.02 ID:JsztUxJq.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/613157d04fb237a36e7176f4221174a95aa6d2f4

669 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/22(土) 14:10:19.18 ID:RysRkp4x.net
朝一シャーシャーゆうようになった
ベルトテンショナープーリー逝ったかな

670 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 09:35:01.31 ID:TprWKP9Q.net
俺のもクラッチ踏むとシャーって言ってる

671 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 11:14:58.97 ID:vQozOISt.net
クラッチのはレリーズベアリングかな

672 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/27(木) 20:09:22.30 ID:AhKOTB0P.net
ベルトテンショナープーリー交換した
外したプーリー回すとシャーシャー音するから間違いない
アイドリングから静かになったわ

673 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/22(火) 15:47:24.69 ID:DZJn9ZtX.net
廃盤だけど
モンスポのブローオフバルブ キャンセルキットって効果あるの?

674 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/26(土) 10:06:01.96 ID:tusjsjMe.net
あれ?廃盤になってたの?
純正ブローオフの気の抜けた様な排気音が
気に入らなくていっそのこととコレ使って
ブローオフレスにしたよ。

675 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/26(土) 10:08:40.76 ID:tusjsjMe.net
体感出来るほど変化は無かったけど
アクセルオフで盛大にバックタービン音が
するようになったよ
特にトラブルもなく過ごせてるよ

676 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/27(日) 09:50:51.80 ID:PzXnF9gd.net
メーカーのサイトにはリニューアル中と表記があるね
若干仕様変更でもしてして出すんじゃない?

677 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/14(木) 20:12:11.74 ID:0IEqXV+D.net
バネで2ボディで1の合計3インチアップしてるのだけどどのサイズまで大きいタイヤ履けるのだろう?
定番サイズなどあったらどなたか教えてくれませんか?

678 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/19(火) 20:06:39.79 ID:ydYO/4aFR
トラック乗っている人に聞きたい
トラックではジャダー起きないの?

679 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/22(金) 18:25:58.07 ID:+RvJxzN+.net
>>677
TOYOオプカンmt225/75r16

680 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/02(月) 22:03:06 ID:yAdXT4KR.net
雪国じゃなくて内陸住みのジムニー乗りは10年乗っても全くフレームに錆がでないの?
雪国&沿岸は酷いね

ノックスドール塗っても石が当たるタイヤ周りは剥がれちゃう

681 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/02(月) 23:43:43 ID:D4PU77Td.net
塩害やばいから下回りの防錆塗装は毎年メンテに出してる

682 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/03(火) 22:21:04.17 ID:v8FIIqeRq
さび止めスプレーを4本/年くらい使えばok

683 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/05(木) 16:01:28.01 ID:W+hhmsGb.net
内陸、20年のってるけどフレームのサビは軽いものだけだよ
青空駐車

684 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/05(木) 17:10:02.56 ID:V5XManbf.net
雪国の凍結防止剤は舐めない方がいい
ラダーフレーム錆びで折れて車検通らず買い換えた

685 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/05(木) 17:45:06.97 ID:wCXn1cXS.net
塩カルはマジで
洗わないと1シーズンで錆だらけになるから

686 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/05(木) 20:59:55 ID:qx7Ro1Md.net
洗車機付属の下部洗浄でもいいですか?

687 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/05(木) 22:13:21.42 ID:h/grdEhH.net
>>681-685
やっぱ錆びるよね
毎年アンダーコートやチッピング塗るけど完璧じゃないもんね
車高高いしタイヤは石を巻き込みやすいしでタイヤ付近だけ剥がれて錆びてくる
他は大丈夫なんだけど
11万キロだからエンジン壊れるまでもうちょっと頑張ってもらう

688 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/12(木) 18:53:28.53 ID:9acNKhi7.net
自動車税 12900円払ってきた

689 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 10:05:42.87 ID:YLkkmZ6d.net
肘掛けを買おうと思う!

690 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 11:59:23.53 ID:Y7UdPOjn.net
AT乙

691 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 19:49:08 ID:awiWBri1.net
MTだけどひじ掛け取り付けてるぞ シフト操作にも問題ない

692 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 20:21:35.60 ID:93jSi8xg.net
だよな!つけるよね!

693 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 22:53:10.04 ID:h41YnGxC.net
肘掛けというより、収納スペースの悪あがきとして付けてる

694 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 23:19:43.12 ID:93jSi8xg.net
いいね!

695 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/17(火) 07:14:11.57 ID:H4+ZnhEX.net
収納スペースは後席

696 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/29(日) 16:34:48 ID:WdR6w6QA.net
AmazonでRUIYAのアームレスト買ったよ!いいね!

697 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/31(火) 23:36:51.52 ID:1D9WEMuv.net
>>696
前側のポケット穴、外枠のサイズが65mmらしいけど
穴にペットボトル入るかどうかだけまた教えろ下さい

698 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/01(水) 08:05:03.62 ID:5f65o5pG.net
>>697
入りませんでした(T_T)
チョコボールとかハンドクリームとかぐらいしか入らないです

699 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/01(水) 14:04:07.81 ID:fBvVM1lo.net
>>698
そうか…サンクス。工作するか(´・ω・`)
ドリンクホルダーを潰さずに収納を増やすので思案中
やはりATのコンソール移植が現実的か…

700 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/01(水) 19:21:11.83 ID:BT3rSO5L.net
ATのコンソールいいぞ ひじ掛け(小物入れ)と合わせて使ってる

701 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/21(火) 21:47:29.94 ID:fKid1R9j.net
ランドベンチャーと言いながら、行くのは買い物だけ

702 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/30(木) 00:53:22.29 ID:e8ViFtaJ.net
悩みに悩んで要領優先のシンプルなアームレストにした
入れる物に合わせて仕切りを作る予定。肘を置くことはないだろうw 

ドリンクホルダーが消えるので、
セイワのコンパクトで二連の物を加工して
シフトコンソールと共締めで設置。まぁまぁ使える

703 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/30(木) 08:22:40.61 ID:zVobDxXL.net
どこのやつ買ったん?

704 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/01(金) 00:29:14.86 ID:zv168wv9.net
>>703
Super PDRだったっけ?そんなメーカーのやつ
上で出てるRUIYAのやつは、跳ね上げるとドリンクホルダ使えないみたいだし
自分の用途だと、跳ね上げっぱなしにするような悪寒がして…1番純正ぽくていいのにね

705 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/02(土) 10:33:21.91 ID:bqBjuk05.net
訓練制作

706 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/02(土) 10:55:11.01 ID:GXleNEHe.net
ムービーセレクション

707 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/02(土) 16:45:10.71 ID:pm7JPqA8.net
>>704
頑丈そうでいいねこれ!

708 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/03(日) 08:39:48.01 ID:Cz4OTrUV.net
電子レンジ

709 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/03(日) 10:44:57.27 ID:eBHzgXFd.net
ズッキーニ

710 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/12(火) 10:42:13.70 ID:4q68m9/U.net
昨日、23と64が並んでるのを見たら、23が丸まっててつるつるで、禿頭に見えた。

711 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/12(火) 15:07:38.57 ID:7LMRIwY1.net
つまり可愛いってこと?

712 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/12(火) 17:06:40.53 ID:uLUk5ngR.net
もちろん

713 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/12(火) 18:21:19.35 ID:B3uy3KKT.net
やったね!

714 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/12(火) 20:01:15.76 ID:E/MNMY44.net
(´∀`*)ウフフ

715 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/15(金) 02:32:31.21 ID:dyjE5yDo.net
セール

716 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/15(金) 19:52:20.70 ID:oPxJ2ilO.net
ハゲ(´ω`)hage

717 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/22(金) 18:43:44.27 ID:Sg+XvBdE.net
アームレストがサイドブレーキの操作邪魔しそうだなと思ったけど慣れた
セリアのグローブボックス仕切りを加工して2段底にしてまぁまぁ快適
SuperPDRのはシフト操作も邪魔しなくて良かった

ジムニーユーザー定番らしいカオスバッテリーポチった。楽しみ

718 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 04:06:21.28 ID:59qIrn7x.net
調子良さそうで何より
カオス調べて見たけど欲しくなっちゃった

719 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 07:32:34.45 ID:cWMtBi7w.net
定番なのか、初めて聞いたわ。どう変わるんだろう?

720 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 10:06:59.05 ID:zR91b5ZB.net
カオス使ってたけど、いいバッテリーはちゃんと点検充電してやれば確かに長持ちした。
けど、ATLASでも十分だと思う
大事なのは電圧の点検だな

721 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 12:54:13.07 ID:/rCoZkDw.net
JB64注文してきた
今まで64アンチしてたけど今日から64信者になるぞー
納車楽しみ(12から18ヶ月後)

722 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 14:17:03.36 ID:rmd085VH.net
おめ、いい色!俺は次は43買うぞ~

723 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 18:35:16.94 ID:/rCoZkDw.net
色は23と同じパーホワにした
クールカーキあればそれにしてた
展示車のジャングルグリーンの色が既に紫外線焼けして薄くなっててドン引き

724 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 21:54:31.43 ID:LC4VUyW5.net
十数年製造が続くクルマだから欲しくなったら注文すればいいんだけど
まだ1年以上待たされるのか。
いろんなところが故障して、修理にカネがかかるからいっそ新車買っちゃえ、
って買い換え方は当分無理そうだな

725 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/24(日) 15:43:26.21 ID:pL6TiZZ7.net
今どの車買っても1年くらいだね…
軽のEV試乗したけどトルクモリモリだった
距離走らないんだし趣味車枠で出てほしい

ボーナス出たからか、買おうと思ってたもの軒並み在庫なしに
ショウワのクリノメーターもカー雑誌に取り上げられたからか売り切れてた
とりあえず金のまま置いておくか…

726 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/16(火) 22:38:24.12 ID:6SF2fk7H.net
>>725
クリノメーターって何に使うの?
昔JA11の中古買ったときについてたけと傾きとか方位なんて視覚化する意味ナイなと思ってた

727 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/19(金) 18:31:05.15 ID:fYRB0Jzb.net
>>726
ヌルい走りしかしないならそうだよな

728 :◆YCXKDZDBkg:2022/08/20(土) 15:11:03.74 ID:RjgC/bcq9
街乗りスレだから

729 :◆YCXKDZDBkg:2022/08/26(金) 22:15:09.26 ID:aLvKHd+Fh
ずっとATタイヤできたけどM+Sオンロードタイヤにしたら凄く良い。静かで乗用車みたいだし燃費も良い。今までの苦行は無意味だった。

730 :◆YCXKDZDBkg:2022/08/28(日) 05:09:40.56 ID:uFJjiiPHw
>>729
m+sだから初冬までOK

731 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ノマドに付いてたなあ
当時だからアナログだけど高度傾斜方位の3連
はっきり言ってダッシュボード上の賑やかし

732 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 15:00:47.07 ID:j7hItXU1.net
今年も近所の整備工場でスズキ愛車無料点検やってもらった
新車から20年目の4型だがこの12年は毎回ユーザー車検だから
下回りのオイル漏れチェックしてくれるのがありがたい

733 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 14:28:04.00 ID:2OSJlhcE.net
自動車点検整備運動月間が始まったから
それに合わせた書き込みかよw
ほれ
https://www.youtube.com/watch?v=sUaZMBQ9hyA

734 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 01:11:22.00 ID:z2/rcbGy.net
欠品パーツが再入荷したら値上げとか多いなぁ

735 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 12:02:18.47 ID:lRC0vNtB.net
パーツがあるだけマシ

736 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/25(日) 12:34:10.38 ID:D6lACwWy.net
アマゾンから今月まで使えるポイント800pもらったから
バッテリーポチって5年ぶりに交換したった

737 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/14(金) 19:31:16.52 ID:vHwD56Dy.net
>>214
いいじゃん
23カッコいいじゃん

738 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/31(月) 13:45:13.27 ID:ex2ZULPO.net
ハイ!過疎スレ
クソダサ23はほぼ残ってないようだな
関東圏じゃホームレススレスレのやつでも23なんて降りてるしな

739 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/08(火) 18:33:00.82 ID:H/tcV5Vb.net
このスレの成り立ちを知らないんだろうなぁ…

740 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/09(水) 03:23:12.04 ID:XYv3KUMC.net
最近JB23買いました。
九州住みでもっぱら街乗り用ですが、履いていたタイヤがゴツくて乗り心地が悪いです。
街乗り向きで乗り心地の良いタイヤを教えてくんなまし。

741 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/09(水) 13:23:41.56 ID:KYDUrnFk.net
おめ!いい色買ったね
純正が一番だよ。今なら新車外しが安く手に入るかと
大きいスタッドレスが中古屋に並んでたけど、雑誌に流されて火傷したんだろうな

サブバッテリー組みたい欲が出てきてググってたけど、
ジャックリーで良いような気がしてきた…非常時にエンジンもかけれるしな

742 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/09(水) 22:03:52.03 ID:thP+Go7K.net
>>740
GRANDTREK PT3

743 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/10(木) 07:41:24.93 ID:mm26UrDn.net
>>740
トーヨーPROXES
ダンロップはやめておけ 控えめに言って糞

744 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/12(土) 09:31:14.83 ID:royc5xvZ.net
jb23の8型で、バッテリー交換を自分でしたのですが、プラス側のケーブルのボルト緩めて、上に引き抜こうとしたのですが、かなり力を入れないと上に抜けなかったです。抜くのに苦戦しました。もちろんバッテリー側にケーブル寄せてやっているのですが、ケーブルが短く余裕がない感じです。皆さんのジムニーもそんなものでしょうか?バッテリーサイズは指定のサイズです。

745 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/12(土) 11:25:58.88 ID:y6QOgBYO.net
電着してただけだろう

746 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/12(土) 12:43:57.42 ID:POklhHsv.net
>>744
クルマに限らずすべての工業製品で、ケーブルの長さはピッタリになるようにしている。
特に自動車業界は単価にうるさいから、のちに交換するときに楽になるからちょっと長めに、
なんて親切なことはしない。
バッテリー交換できる長さなんだからグズグズ文句言うな、ってのがメーカーの言い分。

747 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/12(土) 13:41:44.31 ID:ENtOq+Jg.net
>>740
オプカンrt
トランパスrt
燃費もいい

丈夫さならxat

748 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/12(土) 13:43:21.57 ID:royc5xvZ.net
その辺は分かる気はするんですが
あと5mm上に上がれば、はずせそうというところまできて
そこから、かなり力入れないとあがらなくてですね。。
もう1cmでいいのでちょっと余裕がないときつくてですね
一応はずせたのですが、取り付ける時もかなり引っ張ったので、無理してないか心配でして。そんなもんかもしれないですが。

749 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/12(土) 21:52:11.12 ID:0YIdmFcN.net
>>748
以前バッテリーを交換した時同じようにターミナルが上に抜けなくてケーブルに対してこれ以上力を加えるのも嫌な感じがしたので
ターミナルの80Aヒューズを固定しているM8のナットとケーブルクランプを何か所か外したらやりやすくなったよ

750 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/12(土) 23:09:56.07 ID:d6aD5/PB.net
>>744
うん。同じ8型だけどキツキツだったよ。
バッテリーはカオスの80B24Rだったかな容量増やしたよ。

後ろ三面スモーク貼ったらシワシワ(笑)

751 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/13(日) 00:12:16.14 ID:PQmYOcrZ.net
ウチは防災用品置き場になっとる
車までたどり着ければ、3涛くらいなら生bォられるぞ

752 :◆YCXKDZDBkg:2022/11/13(日) 02:09:14.49 ID:t8Fl8qbnZ
>>750
分割して貼る

753 :荘j止押さえられbソゃいました:2022/11/13(日) 20:30:01.60 ID:ylySkKRi.net
どうもありがとうございます
バッテリーの件はやはり同じようにキツキツなんですね
m8ボルトはさわっていいのか分からなかったため、特にいじらずに外しました。。
今ケーブルぱつぱつですが、ちょっとだけ心配です

754 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/14(月) 11:16:36.90 ID:M9Oc9usn.net
バッテリー固定金具を先に外して端子外す
端子を先に付けて固定金具を付けるでいけるんちゃう

755 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/15(火) 09:19:30.64 ID:GIwpjMwc.net
バッテリーの固定具を外してみたのですが、バッテリーが動けるほどのスペースがなく、ケーブルの僅かな緩みも出なくてですね。。そいうものだと思うことにします。。

756 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/29(火) 19:52:02.76 ID:4O/mSLnu.net
今だにドリンクホルダーで悩むワイ…
シートに差し込むやつをドアポケットに挟んでみようかしら
普通に灰皿のドリンクホルダー買った方が良いのかな。悩む

757 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 15:25:49.78 ID:WbVRRmSe.net
MT乗りなら定番のAT用コンソールかな

758 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/30(水) 19:50:37.41 ID:/iyqPP3k.net
MTもAT用コンソール共用で良かったのにな

759 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/13(火) 02:17:18.93 ID:7TyZlGB5.net
シートに差し込むやつをドアポケットに挟むドリンクホルダー当たりのようだ
この車の狭いドアポケットにピッタリみたいw ただし、運転席側は足があたって使えない…

S660ユーザ御用達の VITORIAベビーカー用のドリンクホルダーも使えそう
純正のは肘掛けで潰しちゃったし、運転席側はシフトの後ろに安いの置くしか無いか

760 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/03(火) 21:30:03.01 ID:qgGK6IPX.net
ジェームスでオイル交換してきた

761 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/03(火) 22:15:34.85 ID:KhjZBCcK.net
ンンっジェイムズ~!

762 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/09(月) 11:59:22.31 ID:V9TzkEcO.net
オイルにこだわりなければジェームス安いよね
10Wー30鉱物油で会員1800円

763 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/09(月) 15:26:47.21 ID:JXK9AKuc.net
バックスの7000円のAPIOのジムニー専用オイル、ずっと売り場の守護神化してるわ…

764 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/15(日) 23:00:35.95 ID:MbWlef+Y.net
オイル交換は名千キロ毎にやってますか?
今まで3千キロ毎にやってきたけど、今回交換する暇がなく3千キロオーバーしたら走りが力強く感じられてきた。
もしかして5千キロまで大丈夫?

765 :◆YCXKDZDBkg:2023/01/16(月) 00:27:58.76 ID:anqvkHn2B
>>764
ありえんが
お前がそう思うなら試してみればいい

766 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 07:05:50.20 ID:5QKD24PV.net
>>764
使い方とオイル次第
シビコンは2500 普通は5000

767 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 09:11:19.71 ID:8RliOiiQ.net
>>764
ターボ付きの軽自動車で5000キロもオイル交換しないとオイルが水のようになるだろ
長持ちさせたいなら3000キロ交換をしろが定説

768 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 12:40:45.36 ID:/vCU6aNh.net
とりあえず間をとって4千㌔で交換してるが
とくに問題なし
街乗りメインでハードな走りはしない

769 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 14:33:02.03 ID:8erF9D6l.net
K6Aはオイル管理シビアとか聞いた事があるな

770 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 16:52:24.53 ID:pJn+K9+7.net
サボると1番のピストンリング固着からのオイル上り。
何機も開けたよ
オーナーは豆にオイル交換してるって言うけど、良くて半年6-7千キロだった。
3000ぐらいで部分合成レベルならマズ大丈夫

771 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 20:38:25.83 ID:naU0Vxw2.net
ヤフオクで買った凹みありの激安7型は神戸から埼玉まで乗ってかえるときに焼き付いて購入日の次の日にohしたわー
凹みも直さないやつがオイル交換してるわけもなく7000キロくらい変えてなかったらしい
町工場の工場長的には1万以上無交換だろうって言ってた
固着して傷だらけ

772 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 20:39:24.79 ID:naU0Vxw2.net
k6aってエンジン耐久全くないから美味い時期は70000kmくらいまでやね
それ超すとパワーどんどん落ちてく

773 :阻止押さえられちゃいました:2023/01/16(月) 20:57:11.19 ID:5QKD24PV.net
ちゃんとエンジンオイル交換してれば、エンジンより先にタービン逝く

774 :◆YCXKDZDBkg:2023/01/17(火) 04:11:53.94 ID:vCMtUHLpL
>>767
シビア条件では2500km

775 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 11:23:33.08 ID:e5Lp2Isd.net
今6型のMT車買おうか悩んでいるんだけど、どうかな?
走行距離13万キロ、70万円

776 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 12:20:06.46 ID:yWvTV83Q.net
高いな、10年前の値段と変わらない

777 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 14:06:07.41 ID:3EA492aC.net
高いけど、状態が良い個体なのかもな

778 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 14:08:08.29 ID:Gst0AYe6.net
>>775
6型の13万キロとか修理地獄だな
タービン、エンジン、エアコン、シミー対応に追われる毎日
年季入って臭そうだし
限りなく新古車に近い10型探せよ

779 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 15:50:36.36 ID:eOmm05G/.net
>>775
足回り位なら自分で出来るってんなら悪くは無いかも。
全部修理屋に頼むなら、64新車で買え。その方が安い。

780 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 17:35:32.37 ID:OOC3MtFW.net
迷ってるならやめとけ
ジムニーは23も64も新車で購入するのが1番お得な車

781 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 18:16:25.62 ID:uQjV0474.net
64のxgなら150万でメーカー保証2年付き
車検3年後
売るときに買値プラスお釣りが来るからな
中古で買って修理ばかりになって23アンチが増えてるのはアホかと思うよ自業自得

782 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 19:44:17.94 ID:pGOly9aX.net
150じゃ買えないと思うぞ。170位はかかる。オプション付けたらそれ以上だし。納期一年以上とか話にならんだろ。

783 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 21:49:26.77 ID:onqAtK1X.net
6型で70万は高いよね。最終型で130くらいだもんね。半額以下で買い取ってそうw
現行は軽が半年、シエラが1年に短縮って雑誌媒体では話題にあがってたなぁ
5ドアが出るのでショップもユーザも同じ待つなら買い控えってところかね?

784 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 16:53:50.53 ID:v50NSie8.net
込々なら相場だな

785 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:27:52.27 ID:RjHLdU1X.net
半額で買い取りで35万だったら妥当じゃないの?70万で売って35万利益。

786 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/09(木) 12:51:58.10 ID:Sa5bVu1S.net
中古高いから70万くらいで迷う気持ちもわかる気がする。買ってからどれだけ修理にお金かかるか運要素もあるよね。。

787 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/13(月) 02:25:45.79 ID:+DMooEJD.net
代行フォーマット

788 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/14(火) 02:26:54.90 ID:/MnTjYuI.net
ドーピングアニバーサリー

789 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/14(火) 23:17:25.14 ID:2TFdvvJt.net
コース料理だったなとは比べものです

790 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/16(木) 01:12:03.08 ID:IokIL3VR.net
ニートコトコトについてだな

791 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/17(金) 02:09:39.08 ID:OwffFPoA.net
寝袋(もエアーマットもピンキリだからね
(安いのは1万円以下、冬山登山でも使えような高価なのは5万円以上)
いきなり車中泊じゃなくて、自宅の駐車場でいいから体験しといたほうがいい

792 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/18(土) 06:12:52.81 ID:X7fp3NbT.net
カーグッズの今月号でジムニー用の新製品いくつか載ってたけど
メーターフードの上の携帯充電トレイはちょっと欲しい

793 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 02:26:12.20 ID:0nWNHLm3.net
20年くらい前、汚れがすんごい落ちるってんで激落ちくんで洗車してたわ
汚れはすんごい落ちたが、落ちてほしくないものも落ちた

794 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/20(月) 12:16:07.46 ID:+RJZwTp5.net
激落くんは見た目スポンジだけど
目の細かいヤスリみたいな物だからね
艶消しにするのにちょうど良いです

795 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/21(火) 11:08:46.23 ID:hlNFMJHQ.net
さくらー ひらひらー 舞いー降りて落ちてー
揺れるー 想いのたけを 抱きしめた君とー 春に 願いしー あの夢は
今もー見えーているよー

796 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/22(水) 02:27:57.61 ID:4CDTIsKl.net
ファンが回っているのなら、ファン自体の羽の凹面に埃が堆積して平らになってくると風量が減ります。
ブラシとかで凹面を一枚一枚清掃すると風量が増えるはず。
フィルター付けてないって書いてあったので気になった。

797 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/22(水) 08:16:37.17 ID:9F0bLikM.net
いつかは64

798 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 20:42:21.84 ID:rrhaEfDx.net
じゃ俺はランクルミニでいいや

799 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 20:44:37.13 ID:nGgTq+Ba.net
じゃあ俺は!

800 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/26(日) 23:26:28.05 ID:V9hpd94K.net
なるほど
旅行ではなく車中泊しに行くんだね

車の中で寝る
って考えると、何ともいえない非日常感あるかも

801 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 01:09:07.16 ID:5XM0gGk9.net
大手中古屋にjb23−8型20万キロ超え売ったら3.7万円
メンテナンスちゃんとやってるとか見ない
中古車相場だけで決まる
あほらし

802 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 01:54:30.56 ID:JasSElPy.net
普通なら査定なんてつかない位なんだからありがたいと思うぞ

803 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 09:49:58.55 ID:NwxNSjXT.net
>>801
お前64スレで交換持ちかけてたやつ?

804 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 10:09:43.16 ID:EXcrwVjB.net
よし、四万円で引き取ってやろう
マジな話、自走できるならその金額なら手間賃無視すれば廃車にした方が今の時代儲かるな
軽自動車サイズでも五万円ぐらいにはなるから

805 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 23:12:01.58 ID:lVPXH+09.net
ソースカツ丼

806 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 23:21:20.87 ID:w902Ov0S.net
ファンが回っているのなら、ファン自体の羽の凹面に埃が堆積して平らになってくると風量が減ります。
ブラシとかで凹面を一枚一枚清掃すると風量が増えるはず。
フィルター付けてないって書いてあったので気になった。

807 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/31(金) 02:31:34.27 ID:dwpbS9U5.net
オイル交換や消耗品部品をオートバックスでして、
車検のみディーラーに持ってく場合、

メンテナンスパックに
加入したら割高ですよね

808 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/31(金) 06:57:20.63 ID:/pBTlkbU.net
もう車検もオートバックスでやりゃ良いじゃん

809 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/31(金) 09:49:26.24 ID:6m3wRgot.net
ワイルドトラクション195、五分山位
4本いくらくらいなら買う?8年くらい前のだから大分固くなってるけど、山ではまだまだ使えると思う

810 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/01(土) 09:59:36.56 ID:2+4FEdSP.net
16000円

811 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/01(土) 12:14:12.95 ID:BKnlcxZ9.net
>>809
10000円

812 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/12(水) 23:28:28.74 ID:LWF+O1AG.net
工賃込みでリッター1300円+taxなら普通だろ
店オイルの銘柄やグレードを二の次にして自分の回りの最低価格を探してきて「俺はこんなに安くやってるんだドャァ!お前は情弱カモだプギャー!」を信じてたらどこでもオイル交換出来なくなるわな

813 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/13(木) 23:35:08.77 ID:mJpUA8Mi.net
せっかく代行依頼でスレ立てしたから記念カキコ。

「軽ならこっちも似てるねぇ」なんて話題になる事あるのかしら?

スズライトバンFE(1963年)
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/1_auto/suzulight.html#p6

814 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/15(土) 12:09:13.03 ID:D/AlIfKZ.net
グーグル検索

815 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/16(日) 13:08:06.97 ID:NTDTxDkp.net
マイチェン前に3年で生産終了。サクラはただの軽EVテストカーだし
デイズがフルモデルチェンジしてハイブリッドになると同時に終了

816 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/17(月) 02:27:38.34 ID:NQv4FElB.net
ドーピング検査てんこ

817 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/18(火) 02:31:12.24 ID:gvE20VwA.net
アクセルだけじゃなくてなんか操作いるってことね
なんだか中途半端だなぁACCはおまけ程度に捉えておいた方がよさそうねハスラーは

818 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/19(水) 00:19:26.09 ID:15ViJpRl.net
座席を最大まで後ろに下げても足が変に曲って運転してると足が痛くなるんだけど、これどうにかならんか?

819 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/19(水) 05:26:40.39 ID:cuPXol8C.net
体形が規格外の人は軽は無理

820 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/19(水) 07:44:03.88 ID:k1l8qdjL.net
>足が変に曲って運転してると

いったい、どんな曲がり方してるんだろ?

821 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/19(水) 12:52:26.06 ID:MxgCH9jU.net
俺はいっぱいまで下げてちょうど良い感じ
短足で良かったよ

822 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/20(木) 02:21:39.42 ID:lHnS3yin.net
アクセルだけじゃなくてなんか操作いるってことね
なんだか中途半端だなぁACCはおまけ程度に捉えておいた方がよさそうねハスラーは

823 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/21(金) 01:07:56.57 ID:xK9SfFVm.net
おまいらスルーしてるけど
言い分読んだ?
結局、洗車したなんて嘘でガソリン染み染みの布でボディ擦った結果だってさ笑

ホント、頭おかしいモンスタークレーマー気質だよな、コイツ

824 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/21(金) 01:08:17.67 ID:xK9SfFVm.net
そんなでCVTのオイル交換サボって泣きをみてる人も居るからね

825 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/22(土) 10:42:07.10 ID:XHPbnZrB.net
そりゃ車種によるべ
コペンに乗ってた時は車好きの人によく捕まって話をしてたよ

826 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/22(土) 17:48:24.82 ID:ffJvT1NU.net
グリルが定期的に変えたくなり
社外含めて3つ保管している

メッシュのSUZUKIエンブレムのグリルから
結局メッキのグリルに原点回帰してしまった。あれだけメッキ嫌いとか思ってたけどたまにつけたくなる

827 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/25(火) 00:19:28.17 ID:MP/hvjHe.net
いいねぇ
乗るたびに楽しい気分になる

828 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/25(火) 07:08:10.07 ID:giKGYacP.net
なんだ?話が噛み合ってないスレだな

829 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/25(火) 23:21:04.01 ID:y5J3Rgd9.net
ボーナストラック

830 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/27(木) 00:27:31.60 ID:48T2LYJm.net
シーズンオフ会多いらしいで

831 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 00:39:03.13 ID:elOHTdcV.net
定番の削れて稼働させられなくなるやつだよw
ビス打って修理してたんだけどついに根元から折れちゃったw

832 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/29(土) 08:04:05.36 ID:qqbWSc7a.net
軽自動車 1,475mm

ソリオ  1,645mm
ルーミー 1,670mm
5ナンバー 1,700mm

ソリオやルーミーは5ナンバー限界に近いよ

833 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/01(月) 00:33:01.19 ID:7yMHL0hr.net
旧規格なら全社フルキャブフロアMTだったのにね
衝突安全性のためにバンは改悪された
ワゴンは淘汰されハイトワゴンと棲み分けするならフルキャブへ回帰してほしい
他社フルキャブはアトレーしか知らないけどサンバーより良かったよ

834 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/02(火) 04:23:57.73 ID:FaRelO99.net
なにそのロリコンじゃないよ的な画像 (´・ω・`)

835 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/03(水) 08:04:09.21 ID:WCwLGl6y.net
おれのもパナだけど感度悪いとか感じたことないけどな

836 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/04(木) 08:16:50.01 ID:kS0v3BSi.net
普通よりも安いし装備内容(MOP)さえ不満がなければディーラーも在庫を捌けるし互いにウィンウィンで電こけも唸る

837 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/05(金) 08:17:06.15 ID:iyDLJaXk.net
じゃあ替えてもいいか
おかま掘られちゃってそんなに待ってられないし

838 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/09(火) 04:16:49.44 ID:QUIbNrZZ.net
そこそこのDAは8万も出せば買える
BT接続できない機種の方が少ないかもしれないが有線がおすすめ
ダッシュボード内側通して、ハンドル右側にケーブル出してるが結構快適

839 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/09(火) 16:44:15.47 ID:wEZ+ErUi.net
12900円税金キター

840 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/10(水) 00:28:12.68 ID:sGDczAq1.net
持ってても持ってなくても現実の知識が乏しいことは間違いないな

841 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/12(金) 02:29:40.60 ID:2wHamt1S.net
NATTYか?
四駆5AT乗ってた
まんまゴーカートだな

842 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/13(土) 16:58:25.02 ID:cBe9kngb.net
中古高杉。安いやつはみんな過走行。

843 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/14(日) 09:49:23.42 ID:JzFwEwP+.net
リコンキエスタ

844 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/14(日) 23:31:41.84 ID:Vb7/aKD9.net
運転していて楽しいよ
NAエンヂンでマニャール4速フロアのミニカバンだぜ
あくびが出るような退屈な車じゃ満足できねえ
熱く燃えるみてえに走りてえんだよ俺は
死ぬまでNo Limit, No Stop
電撃シフトチェンジでみんなイチコロさ

845 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/17(水) 22:05:32.72 ID:ppusFbu/.net
JB23ってノーマルで乗っていてもジャダーが出ますか?中古の購入を考えているのですが。

846 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/17(水) 22:29:19.34 ID:DHZA45q9.net
>>845
出るぞ

847 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/18(木) 02:27:31.68 ID:3uGOsW4Y.net
運していしいよ
NAエンヂンでマニル4速フロアのミニカバンだぜ
あくびが出る退屈な車じゃ満きねえ
熱くるみ走りてえんだよ俺は
死ぬまでNo Li, No Stop
電撃シンジでみんなイチコロさ

848 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/19(金) 02:23:09.93 ID:7Y0UHEiE.net
四駆5AT乗ってた
まんまゴーカートだな

849 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/26(金) 21:41:40.35 ID:HEXtC+ND.net
今新車で買って5年目5万キロなんだが、新型に乗り換えるのは何年目がコスパええの?

850 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/26(金) 23:18:03.08 ID:0iMUbnFg.net
>>849
注文しておいて納車時に乗り換え

燃費いいし壊れないし新型に一刻も早く乗り換えるべし

851 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/27(土) 04:34:06.37 ID:NEkgCzKOf
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍国主義売國奴文雄と仲良しの世界最惡のならず者國家か゛落とした広島原爆で14万人殺されたそうだが
WМΟによると197O年以降確認されているた゛けて゛、氣候変動による災害て゛殺された人数は2O○萬人以上、経済損失は6О〇兆圓以上な
力による―方的な現状変更て゛都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機に私有地侵略させて、住民イラヰラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公騒音ヘリ
た゛の他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人テ囗国家曰本.広島の公園では肉を焼くて゛もなく無意味に火を燃やし続けて温室効果ガスまき
散らし続けて、このようなバ力丸出しの自己滿足て゛盛大に人殺しに加担しながら何が平和た゛か笑わせんなって話た゛ろ,挙句の果てにサミット
だの爺7テ口リス├どもが国民から莫大な税金強奪して住民の私権侵害しなか゛らバ力丸出しのオナ二−集會.莫大な税金使って氣侯変動させて
日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風,猛暑,干は゛つ.大雪にと災害連發させて、核なんかおもちゃに思えるほどの地球破壊による
大量殺人を推進し実行しながら他國非難とか.クソシナ顔負けのプ口パガンダ放送繰り返したところて゛騙されるのは知障た゛けた゛そ゛クソテ囗政府

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hΤΤPs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

852 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/27(土) 04:52:37.95 ID:Gznmxln1.net
>>850
黙ってて

853 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/27(土) 08:46:01.69 ID:I4HFWDZh.net
>>850 ←正論

>>852 ←買えないやつ発狂

854 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/27(土) 12:03:49.12 ID:DeA6/DMU.net
ドアアウトサイドウェザーストリップ左右とも交換したった
ウインドを少し開けて走るとカタカタいってたのが直った
ウインドの動作もスムーズになった
10年以上経ってるならお勧めかもしれん
ディーラーで左右買って5500円
ついでに錆がでてたリアワイパーアームも交換したった

855 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/27(土) 15:01:16.77 ID:Bv2wOJyp.net
>>849
中古車市場の価格によってだから、なんとも言えない。
壊れるまで乗って新車に買い換えれば?
乱暴な使い方すれば別だけど、新車から10年くらいはふつう持つだろ?
あと5年くらいすれば、新車発注しても1~2ヶ月程度の待ちで済むくらいの需給に戻るだろうし。

856 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/27(土) 15:12:02.36 ID:Gznmxln1.net
>>855
ありがとう、そうすることにする

857 :阻止押さえられちゃいました:2023/05/29(月) 08:11:15.41 ID:5BLa8wOg.net
ショートバンパー買おうと思うけど先人たちはみな自家塗装かい?

858 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/18(日) 19:57:15.89 ID:IdNST6ff.net
知らんがな

859 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 16:47:32.28 ID:ubaaWcCn.net
>>857
自家塗装でNX83のチッピングブラック塗った。出来栄えは上々で気に入ってたが砂場走ったら白くなってなかなか取れない。タイヤワックスで誤魔化してる笑

860 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 17:08:29.06 ID:kmMA9Yep.net
>>859
サンキューな
ちなみに車体はやっぱり黒?

861 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 19:00:56.36 ID:dqoxUi27.net
jaosのバンパー付けてるけど
もっと薄いバンパー付けたい思ってたけど一見社外っぽくない見た目で今では割と気に入ってる

862 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 21:06:07.36 ID:3h4hHmD5.net
>>861
高級品じゃん!

863 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 22:14:39.49 ID:ubaaWcCn.net
>>860
いや車体はグリーン。ツートン仕上げ。

864 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/19(月) 22:16:06.21 ID:3h4hHmD5.net
>>863
オシャレすなぁ

865 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/20(火) 23:08:00.64 ID:3iqzylu4.net
>>864
ありがと

866 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/12(水) 23:40:49.81 ID:dTSZvCbz.net
スミマセン、書込みテストです。

867 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/14(金) 00:01:15.69 ID:r0Lr6esB.net
テステス

868 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/16(日) 15:38:48.99 ID:TnGyax8a.net
くるくるみん

869 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/17(月) 18:42:24.22 ID:6xl/6fSN.net
帰ってきた

870 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/25(火) 13:22:24.98 ID:/QNwGkvH.net
【ビッグモーター】 頼んでないパーツ代払わされた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690083171/l50
https://o.5ch.net/21j05.png

871 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/16(水) 18:39:07.57 ID:L5ucbUNt.net
お帰り

872 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/29(火) 19:39:34.97 ID:cBg6XD1x.net
今年もスズキ愛車無料点検やってもらった

873 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/04(月) 22:55:14.54 ID:sC443HzQ.net
愛車無料点検って何気にうれしいんだが、混雑している店内では
新車を勧めるセールスがいたりしてなんだかなって思う

10型ランドベンチャーなんだけど、シートの合皮が劣化しない?
ハンドルの革巻きもボロボロになってきてハンドルカバー付けたし
さすがスズキのクルマだなって思う(褒めてる)

874 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/05(火) 00:22:28.10 ID:YU9q5phD.net
9型、シートもハンドルもまだ平気だね。日当たりが良いところに停めたりしてない?

875 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/05(火) 09:48:15.75 ID:60V8gD2z.net
みんカラで10型ランドベンチャーのシート劣化の話を見て自分だけじゃないんだって
9型はそういうの見かけませんね

876 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/07(木) 16:03:06.50 ID:ZQX9Z8sj.net
シート劣化の具体的な内容は?

877 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/07(木) 21:16:46.98 ID:VXcrLLeR.net
座面のビニールが劣化してはげてくる状態
体重は80kg以下なので問題ないと思うんだけど
走行距離は7万キロ

878 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/07(木) 21:23:48.20 ID:6G+m5RY5.net
10型のシートは9型で不評だった冷たい暑い(蒸れる)に応えて素材を変えてきたんだけどな、耐久性はなかったみたいね

879 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 00:08:28.33 ID:I1nm7eDy.net
シート交換したいけどヤフオクで落札しても送料で涙
RECAROにするまでじゃないし

880 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 06:36:37.80 ID:nzDSBDg2.net
自分の10型も新車購入後5年でステアリング表皮が剥がれてしまった。
ディーラーでは「アルコール消毒やハンドクリームなどの影響ではないか?」とかゴチャゴチャ言われたが、剥がれたのは日当たりの良い右側(窓側)だけなので、元々紫外線などに対する耐久性が低いんだと思う。
こんな品質ならウレタンで良いのにね…
https://imgur.com/a/xz2LK09

881 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 06:54:29.80 ID:701gPhoO.net
SUZUKIのステアリングはまだいいよ
三菱なんて割れるからね

882 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 09:50:27.52 ID:gf7eCNGc.net
あ、10型ランドベンチャーのホーンのSロゴのメッキも剥がれてきたんだった

883 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 10:06:50.06 ID:z+qz36u5.net
>>880
この剥がれかたって日当たりというより握ってるところぽいね。手汗、アルコール消毒を豆にしてとか?

884 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 10:32:58.69 ID:gf7eCNGc.net
俺の革巻きステアリングは5時ぐらいの位置だから普段握らないとこ
素材ケチってるんだよ

885 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 10:40:31.31 ID:z+qz36u5.net
普段握らない割にはツルツルになってるな

886 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/08(金) 10:41:52.82 ID:z+qz36u5.net
ハンドルの全体写真見せてみ。普段どこ握ってるか分かりやすい

887 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/11(月) 16:12:17.69 ID:NUxZmPix.net
これ本革風ステアリングで表面に貼ってあるだけなんだな
自分の4型FISはステアリングとシフトノブが純正本革だから
新車から21年目だけど問題ない

888 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/12(火) 03:17:18.05 ID:zEYqwsLX.net
セカンドカーのJB23、遅くて燃費も悪いけど旧自動車税だから手放せないわ。

889 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/13(水) 04:33:51.79 ID:zZPHqFAi.net
軽自動車税上がったから痛いよね
今から買うと消費税も10%だし

890 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/24(日) 04:13:41.08 ID:I4FYq2IV.net
コーティングしてる人は自分で?キーパーとか業者?

891 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/24(日) 12:43:42.32 ID:v9PVHBB5.net
洗車時にスマートミストするくらいかな。

892 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/27(水) 13:52:21.40 ID:dAzqplGL.net
洗車機ではっ水コース

893 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/27(水) 21:03:11.70 ID:3TyIs24C.net
ねえ、どんな音楽が好き?

894 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/29(金) 04:31:00.33 ID:O89rZl5Z.net
>>890
バリアスコートっていうの使ってるわ。

895 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 16:26:45.70 ID:LuKt0kg8.net
7年目までキーパーの毎年やるやつで水洗車だけだったけど
この2年やってないわ

JB64だと普通車料金だけどJB23はちゃんと軽自動車料金なんだよ、キーパー

896 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 16:31:08.95 ID:aRGh4ndh.net
夕立で綺麗になったぜレベルのワイ
持ち主よりディーラーの兄ちゃんのほうが洗ってる気がする(´・ω:;.:...

897 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 17:19:09.83 ID:DQoVJP3m.net
買ってから10ヶ月、洗車は1度もしてない。汚れてなんぼの車と考えてる。ただし窓が汚ないのは嫌なのでちょいちょいコーティングして、かつ乗る度に窓拭きしてから出かけてる。
あ、鳥フンと虫潰れなんかは都度拭き取ってるわ。

898 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 19:09:13.62 ID:5Uzpj9TZ.net
塗装のダメージが結構差が出るから、汚れるのは気にしないけど、汚れたら洗車はするな。

899 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/30(土) 21:44:47.59 ID:WoTKyEJN.net
それなりの場所を走って来て汚れてるのと 手入れしてない汚れは
別物

900 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 07:29:15.95 ID:duYLuPWX.net
スズキって塗装弱いから

901 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 09:03:30.30 ID:sMSz7mES.net
そうかぁ?

902 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 11:48:15.06 ID:ILX/M/BU.net
日本車の中でスズキが1番弱いんじゃないか?
特にクリアハゲが有名

903 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 12:02:00.71 ID:1mlOnIx3.net
ホンダ車も弱いね
ボンネットや屋根がハゲてるの見かける

904 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 14:20:10.51 ID:4Vhf887h.net
2002年以降日産の手が入ってから塗装の品質が良くなったはず

905 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/01(日) 18:31:19.84 ID:GHL6HkFP.net
青空駐車乙~

906 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/02(月) 02:29:28.11 ID:nCCRuBrJ.net
形状からなのか舗装路での飛び石ですぐ塗装落ちてるんだよな
日産とスズキってモコとかの頃?だったらジムニー関係なさそう

907 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 12:24:31.45 ID:vBtXKSqK.net
ボンネットダクト(?)の塗装が剥げてきてるんだけど安く修復する方法ないかな?

908 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 13:36:02.82 ID:BU9p497j.net
カッティングシートでも貼れ

909 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 13:36:49.61 ID:JnMEQjdb.net
ボンネットダクトどころか屋根もハゲハゲ

910 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 13:54:14.58 ID:KAVRmzfW.net
>>909
てめえの頭は?

911 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/03(火) 14:40:20.23 ID:hEE4tEZe.net
「塩尻峠」で軽乗用車同士が事故 19歳男性が死亡 カーブでセンターライン越え対向車と衝突か
https://news.goo.ne.jp/article/sbc21/nation/sbc21-751908.html
峠の国道で軽乗用車2台衝突 19歳男性死亡 32歳男性負傷 カーブで1台が横転した後、もう1台と衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6fbf053cb5cf3694820a29aac179fe02ee33ac3
峠道で軽自動車が正面衝突 19歳男性が死亡 センターラインはみ出したか【長野・岡谷市】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac8aef2c8c849b408f457f66fff00d9ed9bad41
ジムニー車カス死亡w 峠道の国道のガーブで横転したところカプチーノが衝突。重心高いのに無茶するカス [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696042673/

上り坂カーブで曲がり切れずに横転、反対車線のカプチーノと衝突
ジムニーの運転手は死亡しました
車はノーマル仕様のJB23だったようです

912 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/04(水) 00:27:44.86 ID:7jhWMBzz.net
ウーキーペディア

913 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 07:49:00.83 ID:mzrKnL63.net
街で乗るの

914 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 08:51:39.52 ID:mYunzYNF.net
俺も林道用に買った
中古で120万もしやがった

915 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 12:49:09.14 ID:E45+6PXA.net
中古でも高値安定のクルマだから、新車で買って乗り潰す方がお得

916 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 16:16:07.30 ID:M1DyMuGG.net
状態のいいタマは専門店が確保しちゃうので、一般には残り物しか流れなくなるお約束の流れ
歴代のように、そのうち初期化してある純正状態の個体を店頭で見れなくなっちゃう

917 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/16(月) 05:57:40.87 ID:l8K18+u5.net
>>888
>>889
貧乏くさw

918 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/17(火) 02:28:45.74 ID:cscY6019.net
送られてきた付けて他は純正のままでハイ終わり!ってだけでも楽しめるよ(プラグやオイルは気にしないといけないけど)
50パイプ交換で大分マシになるそう
ただし伸びはするけど慣れると物足りない

919 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/18(水) 00:31:22.83 ID:OkoI6KuZ.net
NHK | 医療用麻薬ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://vidntent/20180606MyAYrSXS

920 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/18(水) 23:32:53.73 ID:IwuKW4lY.net
ソーシャルディスタンスとは

921 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/19(木) 16:18:46.76 ID:Nn+2bRMW.net
今の日本の若い人に、一番足りないのは勇気だ

922 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 02:25:58.17 ID:t1TyFyZp.net
登録台数で年間事故件数を比較すると、基本的には距離を走らない車のほうが事故率が低い

同じ距離を走った場合軽の方が人身事故発生確率が高い
http://imgur.com/40F65r.jpg

高速道路だと自分で起こした事故で死ぬ確率が軽の方が圧倒的に大きい
http://imgur.com/hrtOUt.png

923 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 19:39:27.01 ID:c4pfxglk.net
すみません。ご教授願いたいことがあります。

JB23 ジムニーにリアスピーカーを付けたいのですが
後部座席かつ助手席側に4極のカプラーがありますが
あれを破壊切断せずにスピーカーを増設したいので
あのカプラーにポン付け出来る部品の詳細(カプラーの型番)などの情報を
お持ちの方がいらっしゃったらご教授願いたいです。

お願いします。

924 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 07:53:39.77 ID:wD7WBD1N.net
確か純正があってそれ使った覚えがあるようなないような

925 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 08:10:32.47 ID:wD7WBD1N.net
と思ったらAODEAだったわ
そこらギボシ配線で延長

926 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/21(土) 11:45:26.89 ID:adfI6I78.net
>>923
4極カプラーに拘らなくても純正のカプラーには平型端子がピッタリ刺さるのでスピーカー側にそれを付けたらいい
純正カプラーの商品は純正オプションにしか無い

927 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/22(日) 13:04:20.41 ID:JxhxnLQr.net
>>926

911,912含め情報ありがとうございます。
純正カプラーを破壊せず平型端子が入る情報まで頂けたので安心です。
過去に純正カプラーに適合するハーネスをヤフオクにて出品されていた方が
いらっしゃった様ですがオプションパーツとしてに純正部品番号もわからなかった
為ここで訊かせて頂きました。
AODEAでも販売があったのですかね。
これからまた深く探してみたいと思います。
ありがとうございました。

もしこちらより有益な情報がわかりましたら再度こちらに伺いますね。

928 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/14(火) 23:10:10.40 ID:2PrM4XkJ.net
いい年して、オフロードコスプレで人ごろしのジムニー乗り。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9737dc0a9c6ddebaa568d24b00bbeeb04758ce39

929 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 10:43:41.74 ID:Mq0pyyU3.net
>>928
俺の職場(大手自動車部品メーカー)にもいる。改造ジムニー乗り。
バンパー外して(人殺しの確率UP)、リフトアップしてる(アライメントぐちゃぐちゃ・車輪保持剛性低下)、職場全員から煙たがられている小太りメンヘラのチビ、妻子持ち。

930 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 11:08:46.96 ID:B+zhaPtN.net
>>928-929
アドバイスするけど、この街乗りスレは終了予定で本スレどこでもスレに合流予定なんやで
現状荒らしからの避難所扱いで過疎ってるやろ?あと100レスも残ってないし、埋めてくれるなら大歓迎
23も5年も前に生産終了して、次の車どうする?みたいな状況のスレやけどね

931 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 16:08:06.32 ID:hZ5ITpLU.net
彼氏の車が改造ジムニーでした。死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。
男で軽自動車とかないですよね。
しかもジムニーとか「マタギかよ」って感じですw

あたし何かおかしい
こと言ってますか?
普通の感覚ですよね?

別に私は高級車に載せて欲しいなんて言ってませんよね?

勝手な妄想で人のことを金にがめつい女みたいに言うのはやめてください。ただの中傷ですよね?実に不快です。

私はベンツやBMWなんて乗せてもらわなくても良いですし、ベントレーなんて車があることすら知りませんでしたよ。

ただ、良い歳した男(26歳)が軽自動車に乗っていて、それで良いと満足しているところが、器というか男らしさというか、それで良いの?と思うのです。

わかりますか?

932 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 17:41:00.22 ID:upbIC1Af.net
コピペ?

933 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 19:01:34.28 ID:98w9+dA2.net
>>932
https://i.imgur.com/I7XVeHL.jpg

934 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/18(土) 08:57:43.99 ID:EpPSLY9h.net
改造ジムニーは全国ニュースやヤフーニュースでも酷い叩かれ様
今後警察の更に厳しい目(はみ出しタイヤ等の即取締り)や私人による私刑的YouTube投稿等考えられるぞ

935 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/18(土) 12:05:27.81 ID:gwuanG0F.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
   型   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  JB .え
  学 落    L_ /                /        ヽ  23  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

936 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/18(土) 13:32:51.42 ID:tGi/lxxK.net
jA11やJB64のタイヤカスタム→はみ出ないギリギリの太いタイヤを履く

貧乏人が乗るJB23のタイヤカスタム→細いタイヤのままスペーサーを付けてタイヤをはみ出す(後ろから見たら細いタイヤが出っ張ってるだけでなさけない姿)

JB23ってほんとジムニー界の害悪でしかないよな
ダサいから安く買えるので底辺御用達の軽自動車ではあるが乗ってるやつの民度と資金力とモラルはド底辺

937 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 09:39:56.64 ID:/BEQzFCf.net
これだ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1700019308/0009

938 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/25(土) 22:13:04.13 ID:PbXM+0sU.net
>>936
個人的に23は歴代で一番ダサいと思う
現行と違ってシエラなんか全く売れなかったよね

939 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/25(土) 23:16:06.77 ID:nbrqNCWy.net
売れなかったので逆にレア度が増して
一時期物凄く高額化してたんだけど、今見たら落ち着いてるな
最終9型で新車定価いくらか知らないけど180万前後、
それ以上は追加パーツ分で高いだけだわ

車種板の本スレも軽板と同じく乗り換えネタくらいで過疎ってたから、
荒らしのスレ乱立による圧縮落ちで落ちて、以後立てられていない模様

940 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/25(土) 23:50:31.96 ID:PbXM+0sU.net
>>26
0239 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd82-MbJb) 2023/11/24(金) 17:59:44.11
>>189
ヴェルファイアっていうDQNが好みそうなネーミングやあえて流行りの低床にしないでDQNが喜ぶ高いアイポイントにしたりほんとヨタのマーケティングはすごいよ笑
カタログに嘘でも高級とか強いとか書けばバカなDQNが飛び付いて買ってくれるからねww
1
ID:G/fEE0dOd(3/6)
0240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5c7-uqXa) 2023/11/24(金) 18:06:51.74
>>239
圧倒するか、圧倒されるか
とかすごいわ
車の売り文句として狂ってる

941 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/26(日) 18:15:00.59 ID:Cv+EOtcB.net
あっ……。

https://i.imgur.com/ggknMWn.jpg

942 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/26(日) 20:14:01.51 ID:q1TU4g7y.net
>>941
そういうおはんもJB23ではなかかw

943 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 00:33:37.66 ID:RiijICDl.net
フーフーパックン

944 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 09:49:44.10 ID:YwZMK1yC.net
>>940
こう言うDQN向けコピーを考えるのは、文系でも理系でも無い自称芸術家肌の人の褌で相撲を取るチャラ男。
最も社会に不要な人種。

945 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 21:42:50.98 ID:uuhwgSNr.net
>>941
不格好なジムニーやな
型落ちのダサいやつ?

946 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/16(土) 16:43:59.10 ID:pmIxX5f/.net
エアコンフィルター交換したった
アストロプロダクツで購入990円

947 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/16(土) 16:48:51.50 ID:JaIJJtRZ.net
安いな、純正と同じレベル?

948 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/17(日) 18:37:50.52 ID:jWNXfAc/.net
アストロプロダクツのPBただしチャイナ製
5年前にも買って交換したけど問題なし

949 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/03(水) 19:19:41.72 ID:mbiY5wda.net
JB23のリアホイールのセンターキャップが
無いことに気付きました。
これってネットでブツを買った場合、
そのままカポッと嵌められますか?
それとも一回ホイールを外して裏側から入れないと
ダメですか?

950 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/03(水) 19:47:18.32 ID:t1JQJj38.net
>>949
え?お前自分でタイヤ交換した事無いの?
ホイールの内側から嵌めるから外さないと付かないだろ

951 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/03(水) 20:49:20.21 ID:GV1xzjcQ.net
>>949
そこまで人に聞かないと駄目か?

952 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 05:04:05.66 ID:7NrQFftE.net
夏タイヤから冬タイヤに変えるとき付け替えてないだけじゃないの

953 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/04(木) 12:24:53.47 ID:HiHOtsp7.net
NG ID:x2weg/gY

954 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/10(水) 00:37:32.32 ID:2EaEo8Lp.net
といけな学生への、とあるの回答。

955 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 22:42:40.52 ID:zLjkoZ1/.net
錆さびだったバッテリーのバンド ボルト ナット交換したった

956 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/14(日) 23:07:14.79 ID:YVjQtgXc.net
今更ながらタイヤチェーン4輪分こうたった

957 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/15(月) 00:32:33.93 ID:3NU4kmW1.net
シュノーケルのほうが気になる

958 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/16(火) 00:30:27.10 ID:njlQLzWx.net
フォーを持ってきてコンパクト

959 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/17(水) 00:44:39.22 ID:/rNoT/dc.net
新潟の豪雪地帯で生まれ育ち、転勤で20年以上札幌住みJB23乗りの俺としては、札幌の雪は楽だと思う。
雪掻きに鉄のスコップ要らないし、スコップ入れた雪がブロックみたいに固くて重くない。
札幌は過ごしやすくて好きだ。

960 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 02:09:57.58 ID:7t7qnd87.net
誰だよ。昔の俺の書き込みコピペして、キ○チ○イ召喚しようとしてる奴は

961 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/18(木) 02:13:24.08 ID:Lahn2rRv.net
https://youtube.com/shorts/cXuwzCug7is?si=FWj4vBZHP-CTXxE

962 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 00:05:09.09 ID:MCsmkn7Y.net
あ゛?
ムーに載ってたって、ムーがいつから自動車雑誌になったんだ
ありゃUFO雑誌だろ

963 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 00:35:35.33 ID:joX1HClx.net
俺の家の近所はほぼ駅前に大型ショッピングセンターあるのだが(笑)

964 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/22(月) 23:32:38.69 ID:hR+5nFTI.net
雑魚が雑魚釣って喜んでるの草

965 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 00:40:01.27 ID:WyR23MUw.net
 ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |  ええええ?ホントかい?
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○- |
  |    つ |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

966 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/25(木) 01:39:54.90 ID:Zv7igMzF.net
どちらも乗り換えてもそのまま持っていける
ロックやサンディは純正鉄チン
曲がっても現地でぶっ成形すればしばらく走れる
俺は鉱ときのハンマーを持ち歩いてるからそれで何度も助かった

967 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/26(金) 00:36:47.09 ID:bi71yjbd.net
何度もってどんな場所でどんな走り方してるの?
何十年も車乗ってるけど今までホイールどころかボディーも擦ったり当てたことないわ

968 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 22:23:30.18 ID:4BvRrEMd.net
完全凍結した上り坂、4WDで走行中試しに2WDにしたら、思いのほかズルズルに滑ってワロタ。昔乗ってたロードスターより不安定。ホイールベース短いとこんなもん?@札幌

969 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/28(日) 23:31:38.20 ID:3RtoK+a1.net
通勤には使わず近場の買い物にしか使ってないから、納車から数ヶ月で燃費16.7km xターボ
昨日、ちょっと遠出してみようと往復200kmくらい走ってみたら燃費17.8kmまで上がった
座席下にあるバッテリーがフル充電にならないんだけどなんでだろ 3,4メモリしかたまらない

後、昨日帰りナビ設定して帰ったらヒヤリハット地点連発で笑ったわ 1号線走っただけなのに30箇所くらいあったかな

970 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/30(火) 00:38:59.82 ID:pv49Rmv9.net
昔ワークスRのエンジン壊した時、タービン以外捨てちゃったんだけど
ハイカム、大径スロットル、鍛造ピストン、専用コンロッドついてたなんて
後から知って後悔した。

971 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 00:47:11.45 ID:Mr22K2TC.net
昔ワークスRのエンジン壊した時、タービン以外捨てちゃったんだけど
ハイカム、大径スロットル、鍛造ピストン、専用コンロッドついてたなんて
後から知って後悔した。

972 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 03:16:22.49 ID:7iQKf0at.net
梅んの?

973 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/31(水) 09:36:41.75 ID:w5eTb6vM.net
街乗りスレはどこでもスレに合流が決まってるから埋めてくれてええで
このスレも勘違いさんが善意で立ててきたで-ってやってタコ殴りにされたスレやし

974 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 01:31:49.62 ID:v8q7khKs.net
全然気にならんよ
金属ベースのマウントはエンジン掛けた瞬間凄まじい音と振動だったけど純正ベースならエアコンもなんの問題もない

975 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 08:13:31.44 ID:d3TGh0YL.net
中途半端な残数だな

976 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 08:14:02.77 ID:d3TGh0YL.net
でもさっさと合流した方が両方見なくてよくなるんだよな

977 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 08:14:29.13 ID:d3TGh0YL.net
ってことでさ、みんななんか書いて

978 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/01(木) 23:44:02.29 ID:8UbhWdUm.net
最も燃費の良い普通・小型乗用車は プリウス、軽自動車は アルト…国交省
https://9/04/01/320793.amp.html

軽自動車部門
1位:スズキ・アルト
1位:マツダ・キャロル
3位:スズキ・アルトラパン
4位:ダイハツ・ミライース
4位:ピクシスエポック
4位:スバル・プレオプラス
7位:スズキ・ワゴンR
7位:マツダ・フレア
9位:スズキ・ハスラー
9位:マツダ・フレアクロスオーバー

979 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 00:13:03.08 ID:vc34+heP.net
OEM車はちゃんと別々に測定しての同率同位なのか?

980 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 03:04:33.19 ID:O48lYFvz.net
JB64で燃費良くなっていてうらやましい

981 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/02(金) 12:59:59.95 ID:98DAxe6b.net
本スレが終わりかかってるし、次スレ立つまでここが避難所でいいんじゃない?
現在の本スレは過去スレの再利用なので、次は223台目だったと思う

そういや、コックピット君全然見なくなったな
一時期の板越えた対立自演煽りも懐かしさすら覚える。現行スレも落ち着いたもんだ

982 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 02:43:36.21 ID:mC3xWMgw.net
梅の花

983 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 02:43:49.17 ID:mC3xWMgw.net
梅の木

984 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 10:51:13.24 ID:0H5sFtgF.net
梅の香

985 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 13:37:28.05 ID:0H5sFtgF.net
多雪地域の普段使いも街乗りでOK?

986 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/04(日) 23:58:59.71 ID:mC3xWMgw.net
OKだよ。FRで普通に走るよ

987 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 00:00:12.03 ID:Incp8JlL.net
次スレ(移転先).

【どこでも】JB23ジムニー222台目【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707051235/

988 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 00:29:58.94 ID:MC0C9O57.net
全然気にならんよ
金属ベースのマウントはエンジン掛けた瞬間凄まじい音と振動だったけど純正ベースならエアコンもなんの問題もない

989 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 06:51:37.21 ID:Y3o+Egvm.net
>>987
ありがと

990 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 20:16:27.51 ID:Incp8JlL.net
雪降るとジムニー目立つな
気のせい?

991 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 20:36:27.90 ID:uXifU2uO.net
まあ、走ってる車は少なくなるから目立つのかも

992 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 21:18:43.18 ID:4EuL93SZ.net
ジムニーは喜び山転げ回りってやつや

993 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 22:47:49.64 ID:WsDgGwpv.net
明日の朝の路面状況確認、という体で近所一回りしてきた。
ズリズリ楽しくて路面確認どころじゃなかった!

994 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/05(月) 23:16:35.38 ID:VkH2lMP2.net
カーブではスピード落とさないと横転するぞ。

995 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 00:44:46.29 ID:VdDFGcuV.net
完全圧雪アイスバーンで4WD入れっぱだと、アクセルワーク下手くそになるのか、試しに2WDに戻すと、ズルズルでまともに走れなくなってた

996 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 02:08:32.50 ID:iHhc6nka.net
8年物のスタッドレスタイヤ性能チェックしてくるわ

997 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 02:44:20.48 ID:Jjj8r4ZI.net
タイヤ、DM3イマイチだな

998 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/06(火) 23:47:46.59 ID:eFlfZcNR.net
軽で坂道ならどちらも数馬力程度の差しかないのだからどれもぶん回すでしょ?
燃費落ちると言っても回すような状況ならどれも落ちて当たり前
どちらも1トンの物体を動かすエネルギーは変わらないからな

999 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 00:25:01.22 ID:nNoozUCd.net
8年物のスタッドレスタイヤ、まあまあ走れたわ。性能はやっぱ落ちてる。オイルでも塗ってみるかね。今夜は凍結路で試してみるかな。

1000 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 00:25:29.18 ID:PSdzUc/n.net
実用の面で言うと...

JAOSのマッドガード、泥はね防止には絶大な効果を発揮するけど、冬の豪雪地帯では邪魔だよ。
もし雪国に住んでるのなら、冬の間は外した方が良いかもしれない。

タイヤとマッドガードの間に雪が詰まるし、ラッセル車状態になるとベルトを吊るブラケットが折れる時がある。(多分、車体へのダメージを防ぐために、ワザと破損しやすくできてるんだと思う)

1001 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/08(木) 23:42:11.50 ID:7OBVjBCp.net
風呂のショップ

1002 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 01:37:25.79 ID:ywnWHHnY.net
NASAに入れないくせに宇宙飛行士ガーとか脱出ポッドガーとか妄想しながら軽自動車運転してるのは笑える

1003 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/13(火) 02:09:38.13 ID:nbGB7tt6.net
誤爆か?

1004 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/14(水) 00:32:24.97 ID:Pz1ARJM9.net
正直、アンチ居ないとサクラスレめっちゃ過疎るからね
ちなみに今年5月発売のデリカミニは既に12スレという盛り上がり

1005 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/15(木) 01:36:02.67 ID:KvTmi7n2.net
座席を最大まで後ろに下げても足が変に曲って運転してると足が痛くなるんだけど、これどうにかならんか?

1006 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/15(木) 23:37:20.75 ID:23IMu952.net
某ポルシェ風キット。

https://i.imgur.com/u8TYTKM.jpg

1007 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 03:37:45.23 ID:QYwJpiBf.net
次スレ(移転先).

【どこでも】JB23ジムニー222台目【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707051235/

1008 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:31:23.04 ID:0IIyEV85.net
いよいよこのスレも終わりか…
10年も関わってないけど感慨深いな

1009 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:36:32.56 ID:04y4Nt81.net
まだおわらんよ

1010 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:36:46.71 ID:04y4Nt81.net
まだおわら無いぜ

1011 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:37:11.50 ID:04y4Nt81.net
まだおわりませんよ

1012 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:37:25.62 ID:04y4Nt81.net
まだまだいくぜ

1013 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:37:48.66 ID:04y4Nt81.net
終わりです

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200