2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】ウェイク part 23

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/23(月) 10:28:56 ID:K73/zUXr.net
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

<参考情報>
http://525i.carstadium.net/?eid=1096794
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668969.html

※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 12
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1469748245/
【ダイハツ】ウェイク part 13
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1481284751/
【ダイハツ】ウェイク part 14
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1489017033/
【ダイハツ】ウェイク part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1495022076
※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519040522/
【ダイハツ】ウェイク part 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527169054/
【ダイハツ】ウェイク part 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534213501/
【ダイハツ】ウェイク part 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542714098/
【ダイハツ】ウェイク part 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554787099/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/29(日) 22:55:54.80 ID:5xPU2AMa.net
2ならウェイクに栄光あり

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/04(土) 21:24:32 ID:PtJA6+RO.net
3ならフルモデルチェンジ決定!












だといいなあ

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 10:13:27.25 ID:mcmnLLf8.net
サラニウエイク

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 11:03:01.21 ID:H3zy9+Ub.net
遠出が出来ないから車内を百均のカゴで整理整頓中・・・

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/09(木) 22:44:17 ID:3pE4G7aZ.net
6なら、もう絶たない

7 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 03:11:56.76 ID:ntBiEGHY.net
保守

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 15:05:02 ID:9oNaSM+Z.net
ウエイクで、山行く。

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/11(土) 06:27:03.15 ID:+Gov++D1.net
ピクシスメガは意外とよく見かける印象。
販売比率はどのくらいなんだろう。

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 20:13:39.65 ID:w9ebGga+.net
人が多い所は危ないから、折角とった有休を使い
独りウェイクを駆ってアウトドアに行き
現在絶賛立て篭り中
雨が強くなって来たが山で食べるラーメンは美味い

11 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 23:39:25 ID:ncvjlkQ+.net
大雨特別警報出ました

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/12(日) 23:52:56 ID:DuaPA9xM.net
>>10
そんなん聞くと羨ましいのぅ。
フォ◯ター買って少しだけ後悔

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/13(月) 13:50:21.09 ID:OYkJcx6f.net
>>10
うらやましいなー。
無事帰ってこれました?

14 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 18:50:26 ID:mtveCU+L.net
>>13
どうも>>10です、無事家に戻りました
やはりどこもこの時節柄、閑散としてましたね
まあ田舎行けばそもそも三密環境自体が成り立たない感じでしたが
他県ナンバーだったので少し奇異の目で見られたりもしたので
顰蹙を買わないよう、目立たぬよう、人とできるだけ接触せぬよう、帰ってきました
意外な収穫はやむを得ず立ち寄ったとある店でマスクが買えた事
無論不必要に買い占めはしませんが、自宅の手持ちも少ないので1パックだけ買わせて頂きました
早く世の中が落ち着いて気軽にアウトドアに出かけられるようになるといいですね

15 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/15(水) 00:15:19 ID:tqlxYlyV.net
>>10
やっぱしチキンラーメンですか?

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/15(水) 13:45:51 ID:MkzjlG/y.net
>>15
どうも>>10です、マジメに回答しますとマツコの番組でスポットが当たった「うまかっちゃん」にハマっています
以前は状況によっては単にお湯でふやかしたり時にはそのまま囓れるチキンラーメン一択でしたが流石に飽きてきて(笑)
今はハイカロリーのコンパクトバーナーを購入しましたのでお湯が間に合わなくてそのまま囓る事はなくなりました

基本、料理に時間が取られるとあまりアウトドアを楽しめないタチなので
予め家で作る、最低でも下ごしらえをした物をクーラーボックスに入れ
現地では温めるだけでokな様にしています

まさか軽自動車板でラーメンの話しをするとはおもいませんでしたが(笑)

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 00:29:55 ID:ZJTPXZ/2.net
タイヤ交換の時期だけど、皆さんは何を履いてますか?
購入後初のタイヤ交換なので参考にしたいです。
ちなみにうちのは15インチです。

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 06:34:50 ID:H0ypp/f6.net
普通にミニバン用タイヤが良いのでは!?
車高が高いですからね
静かさならレグノ一択らしいですよ

19 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 08:34:07 ID:jcnAbUQ5.net
ブリヂストンのプレイズ以上のグレードタイヤが幸せになれる。

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 12:27:24 ID:N6PIh8rJ.net
レグノは高いからルマン5もオヌヌメ

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 22:25:44 ID:QEH2ocXY.net
ウチは14インチだけどレグノです。
純正のEC300+より大満足。
安物買いの銭失いにならないように。。。

22 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 23:49:10.32 ID:tDechJQd.net
今日久し振りの洗車してたら不注意で脚立が当たり
左のスライドドアにキズが付いて傷心中の>>17です。

皆さんの意見見るとレグノ良さそうですね。

タイヤに関してはケチっても良いことは
1つもないのでレグノにしようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

23 :15:2020/04/25(土) 09:35:10 ID:Em6+6ofZ.net
某糞スレで欲しいって言ってら
重いから止めておけと言われました。
そんなに重いのですか?
そりゃ軽いに越した事はないでしょうけど
ターボ買っとけば、そんなに気にならない
のでは?

24 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 13:12:30 ID:pTh+IEd+.net
>>23
ターボで乗ってるけどターボなら気にならない、ただし加速に期待はしない。ノンターボでも気にならないけどアクセル踏み込む機会は増える。そんな感じかな、自分の場合は。良い車だと思う、買っても満足出来る車だよ

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 13:31:02 ID:4E6Gx6vc.net
同じく

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 14:25:49 ID:oS/w0NPn.net
>>23
流石にムーブとかと乗り比べたらちょっと重さを感じる

27 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 17:03:54 ID:2XLG9/r4.net
一度乗っとけ
トヨタレンタカー片っ端から電話してピクシスメガありますか?聞くといい、あるのはNAだろう
https://rent.toyota.co.jp/service/car/class/charge.aspx?searchKbn=3

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 18:02:59 ID:+FD7Trlo.net
結局は、慣れ。

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 19:00:21.91 ID:njBSzWIu.net
初期NAと3型ターボ4駆乗ったけどターボ買え
糞スレが何処か分からないがそれっぽいスレでNボックスとの比較書いたよ

普段使いならN
休日も楽しみたいならウェイク

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 22:26:40 ID:iOU9hhGi.net
NAと比較したことないけど、ターボで大満足ですよ。

ところで最近、ドアミラーカバーの色変更を検討中。
みんカラのキャストに施工事例が載っていましたので
チャレンジしてみようかなーと思った次第。

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 10:01:45 ID:6vYxIWZ/.net
NAだけどメーターだけターボのにしたい。
インフォメーションディスプレイの情報量が段違いなのよ。

32 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 02:18:01 ID:lZZA7j8i.net
NA四苦海苔だけど、坂の無い街乗り中心なんで
パワー的には気になんないw

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 17:21:51 ID:IgD9MU+2.net
タイムズカーシェアでよく見かけますが、NAしか設定がないのかな?
ディーラーの試乗車よりいろいろ試せるのでは、と思いますが。。。

34 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/27(月) 19:13:35 ID:/tynpzl7.net
少し前だけど久喜のダイハツにターボあったよ。んで試乗もした

35 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 07:03:49.66 ID:w35f1ddv.net
今の時期に試乗とか怖すぎだな

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/29(水) 21:21:25.35 ID:quNSDLLz.net
>>35
コロナが流行る前だけどな

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 16:17:07 ID:UzHRCgVS.net
最近、2900Kmのターボの中古買ったけどシートのホールド性が無くて怖いのね。
しかしピーピーうるさい車だな、助手席のシートベルトアラームには驚いたが。
100円ショップで解除出来るホルダーが売っているみたいだが、みんなは使っているか?

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 17:04:58 ID:aQ0n0af/.net
>>37
助手席に荷物を載せているから?あまり気にしたことはありませんが。。。
シートのホールド不足は同意。まあ、飛ばすクルマではないので許容範囲でしょう。
ご安全に。

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 08:29:29 ID:Pm3ZW8Qu.net
>>38
そうなのよ、2.7Lのウイスキー載せるとね、買い物袋くらい置くわなぁ。

40 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 22:42:52.43 ID:D1n4Wilq.net
軽自動車税ネットで払った
気分も新たに乗れるな
ウェイク4年目

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/05(火) 16:55:41.30 ID:WepwSStr.net
外出自粛で遠出出来ないから、
カーボンシートでカスタムしました。
自己満足の世界ですけど。

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 14:02:18 ID:TU1jObCH.net
>>41
GJ

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/06(水) 18:58:32 ID:UnQdjzyC.net
値引きはいくら位が妥当?

44 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/07(木) 08:09:27 ID:x0jgglUp.net
タフトの次にもう一台新型軽SUV出るらしいですが。
ウェイクは?

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/07(木) 10:11:31.33 ID:EoQ6IDhn.net
変わらないという、進化。

46 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/07(木) 10:14:47.58 ID:x0jgglUp.net
キープでok!
クルコンつけて

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/07(木) 17:39:34 ID:RgbXgmiF.net
助手席の収納部になんか一工夫したいなと思ってダイソーを徘徊したところ、
黒い30〜45cmの突っ張り棒を発見!
手前部分に装着したら、かっこよく荷物の落下防止になりました。
自己満足度アップです。

48 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/16(土) 21:33:02 ID:aS+TB6/s.net
増えた〜わ 俺ぐらいだったのに…

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/24(日) 01:30:07 ID:YmpcKsQw.net
いつまで生産するんだらう…?

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/26(火) 20:31:24 ID:P4+9swSn.net
定額給付金でウェイクちゃんにルーフボックス付けたろかなと思うんだが、どうしたって2.1m以上になっちゃうな

51 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/26(火) 21:46:17 ID:EM6qUZtI.net
>>50
ルーフボックス付けてる
家族がトンネルでぶつけてきたよw

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/27(水) 09:13:33.54 ID:gnuHC/mI.net
新しくして下さい

53 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 13:37:05.59 ID:cMvOh1a1.net
無理です

54 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 15:07:31.24 ID:emYudtMT.net
テイクアウトをウエイクで食す日々

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 16:22:15 ID:JvQEdhzC.net
>>54
どの席でお食べになります?

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 19:16:45.64 ID:emYudtMT.net
>>55
運転席。
ハンドルにテーブル引っ掛けて。

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 23:56:11.64 ID:7Sbm/MQv.net
ウェイクのテイクアウトお願いします!

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 22:15:32 ID:CGs/yvIq.net
ウェイクて夏場なると運転中に横からの日差しがキツイんだけど、なんかいいのある?

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/02(火) 22:46:26.44 ID:2IJnkI9B.net
>>58
ドアグリップにタオルかけて垂らすとか・・・?

前からの日差しは天井が深いからかあまり気になりませんね。
バイザー下したことほとんどないです。

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/11(木) 09:26:27.27 ID:Hx0h6zr9.net
タフト発売
ウェイクは?早くして

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/11(木) 12:10:24 ID:fKuK2aMj.net
終わりやウェイクは

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/11(木) 12:33:12.41 ID:ztm5OWng.net
不老長寿。

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/11(木) 15:27:30.52 ID:VcMqes1t.net
梅雨入りしましたねー。
フロントガラスにガラコを塗っていますが、
水滴の動きが面白い。

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 01:52:56.19 ID:H1/TJd1W.net
タフトは良さそうだけど車中泊はできそうにないね

ウェイクとタフトを足して2で割ったようなクルマが欲しい…

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 02:18:52.68 ID:TpuX95V5.net
これで、ウェイクもフェードアウト決定だね…

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 14:13:09.00 ID:VRFJxyA0.net
タントの丸さを嫌う層がウエイクを買い続けそうだと思うのは俺だけ?

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 14:27:33.69 ID:EPeJEPhs.net
タフトの後席が残念すぎる
いち早く購入候補から外れました

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 15:52:57.52 ID:BePc7QRm.net
新型出て欲しくなっちゃうより
カタログ落ちした方がいいかな個人的には。

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 15:57:32.05 ID:W0IfKwY7.net
最近はタント不人気だから
以外とウェイクが売れてる

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 20:37:50 ID:gqxj2mxH.net
不人気だろうが新型出ようが関係ない。

俺は2年前にコレだ!って買って、今でもウェイクが強烈に気に入ってる。

迷った挙げ句に買うような車では無いと思うな。

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/12(金) 21:37:03.98 ID:i0W5VrSs.net
避難も、ウエイクで安全地帯で車中泊すれば良い。

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/14(日) 22:14:25.61 ID:FVwm3pxR.net
>>70
自分も1年半前に強烈に気に入って購入しましたよ。ピクシスメガですけどね。
ウチの近所は何故か同じタングステングレーがやたら多いw

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 02:29:28.45 ID:S6F7x9D2.net
ピクシスメガ、注文中。
納期8月上旬の予定……、待ちきれないww

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/15(月) 17:37:13.71 ID:RMRBWik4.net
>>73
おめ!いい色契約しましたね。
今のうちに車内小物をいろいろ買っておきましょ。

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 16:04:39.18 ID:ZVm1VYKD.net
15インチに変えたら直進安定性あがった
乗り心地は悪くなった

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 22:05:43.27 ID:hYVw09cc.net
カールソンの16インチにしたけど乗り心地は変わんない。
ホイールのリム余裕なのにセンターがはみ出る
テインの車高調いれて下げたのに軽ってオフセット変わらんのかよ!ガーン!

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/16(火) 22:14:34.43 ID:PUezXIY8.net
ウェイクにもタフトと同じ新色使われたな

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/17(水) 16:24:45.88 ID:JmuGnhyQ.net
ピクシスメガにもしれっと新色設定されていますね。
ブルー系統の充実はどういう狙いなんだろ?

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 02:21:36 ID:mARry8Mu.net
レーザーブルークリスタル社員w

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 02:34:41.85 ID:rkRch8nE.net
ファイアークォーツレッドメタリックをウェイクにも設定すればいいのに
あの色タントやムーヴでも人気色だしウェイクも赤系の色選べるようにしたればええのに

81 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 03:21:01 ID:sD+uIxqa.net
>>80
真四角で赤かったら消防車に見えてしまうかもw

個人的にはフェスタイエローの復活かジョーヌイエローの設定希望。

82 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/18(木) 11:55:22.68 ID:tZ1ovZKx.net
廃番カラー
イエロー ライトブルー 亀虫グリーン

他にあったっけ?

83 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 16:22:14 ID:E6TxnKuK.net
まともに運転できるなら安全装置の進化は無縁だよね
現状FMCしねーし既にウェイクに乗ってるなら新色出ようが関係ねー

84 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 20:12:29 ID:21GiMxtV.net
SA?無しのグレードあって驚いた
標準装備になったモノだと思ってた

85 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/19(金) 23:38:43 ID:j26B3Ig0.net
欲しがりません
ACCが付くまでは

86 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 07:44:27.37 ID:b6HGgSR9.net
ピクシスメガがモデルチェンジしないのでルーミー買います。

87 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 10:00:33 ID:19FORK+I.net
ミストブルーマイカメタリック」と「フレッシュグリーンメタリック」を追加して9色展開に、2トーンカラーも同様に「フェスタイエロー」を廃止する替わりに「ブルーマイカメタリック」

88 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/20(土) 16:04:29.72 ID:xwT27HC9.net
電装品のDIYをしたいんですけれどルームランプ入力がどこにあるか分かる方いますか?
助手席側のダッシュボード下のヒューズボックス周辺で探しています
初年度検査H28.5のウェイクSAUレジャーエディションでヒューズボックスのヒューズ低背です

89 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 00:47:48.37 ID:VrxjM/YM.net
フロントガラスが垂直に近いからガラコが余り効かないw

90 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 12:39:19 ID:kHAJ5aAn.net
フロントガラスとドアの間にある平行四辺形の
窓に付く水滴も面白い動きをしますね。

91 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/21(日) 13:21:15.83 ID:oKeB19U3.net
ACCあるやろ…

92 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 00:33:14.10 ID:P+tZzzWa.net
>>88
ドアオープン連動したいの?
助手席側のAピラーカバー内にある純正ハーネスの緑線
ウェイク ドア連動 で検索して

93 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 06:13:34 ID:tYDcOe2I.net
>>91
無いです…

94 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 20:21:20.36 ID:KK7d6mVs.net
>>92
その通りですドアオープン連動が目的でした(全ドアのOR)
検索してシリーズの動画も見ましたがヒューズボックス型から前期型のウェイクだったため
配線色等違う可能性もあるのでテスターチェックして進めようと思います
当てがついて助かりました
ありがとうございます

95 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/22(月) 22:32:54.38 ID:pJSU2137.net
なんとなく中古車見てたらウチと同じツートンカラー10台位しかないな
人気なかったのか

96 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 00:09:59.22 ID:oRdo5Vrx.net
個人的な印象だと我がタングステングレーメタリックが
めちゃくちゃ多いような気がします。。。

97 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 15:46:34.01 ID:40b4PaaL.net
いえ、白だと思いますよ

98 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/23(火) 22:28:11.14 ID:blRaTdoP.net
オレンジ見なくなったな~。

99 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 09:28:35.08 ID:Ri1myiPX.net
詳しい方がいらっしゃったらご教示ください。
暑い時に乗車直後、もっと風が欲しいと思って風量を最大にすると
オートランプは消灯しますが、これってオートエアコンの
キャンセル状態ってことでしょうか?
では風量をいじるのではなく、設定温度を例えば最低にすれば
オートエアコンは維持されるってことでしょうか?

100 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 17:58:31.14 ID:IuLD3vad.net
そうです

101 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 19:31:45.90 ID:wn/Dq1bk.net
ワタすが、変なオジさんです。

102 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 20:35:12.36 ID:NMhjJBDo.net
脱 糞 D A ♪

103 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 00:02:30.68 ID:XsIICP24.net
怒っちゃヤーよ

104 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/25(木) 05:46:26.69 ID:Klc99dpR.net
オートエアコンをマニュアルで使うヤツにロクなのはいないって、徳大寺有恒さんが言ってた

105 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 15:54:10.03 ID:9MNNDgCw.net
ここしばらくネット、特につべなんかでの異常なまでのにタフト上げって一体なんなんだ
そんなに売れてんの?試乗にも行ったけど正直それほどとは思えないんだが

106 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/26(金) 17:33:06.81 ID:m2mazlK9.net
国民の90割が見た途端に「あっ…」てなるデザインだぞ
察しろ

107 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/27(土) 00:38:32.45 ID:WeF0Aydt.net
90割…

108 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/27(土) 06:57:12.30 ID:5+fuDA49.net
90割ってフレーズ持って来られると誰もが「あっ…」ってなるぞ
察しろ

109 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/27(土) 08:50:15 ID:Xytecd7W.net
ウエイクで、100割りそば食べに行ってくる。

110 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 13:11:41.48 ID:pA162e69.net
今日は特によくトニコオレンジを見かけます。

111 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/01(水) 18:55:40.07 ID:ylSUebjfK
白が多い印象 from京都

112 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 12:52:15.24 ID:bbdaEpnP.net
ウェイク購入予定だがカラーで迷う

113 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/02(木) 13:10:48.27 ID:2ZrciCRr.net
>>109
意味は一緒なんやけどなんだか凄そう

114 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 04:00:52.02 ID:lFqOYlBC.net
>>112
同意。
自分はグレーとブルーで迷いました。
いい色選んでくださいね。

115 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/03(金) 21:06:22.57 ID:gDgB+6t5.net
>>114
ありがとうございます!

ツートン3色で迷っおります(^◇^;)

116 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 07:39:07.63 ID:CgUF3k/Z.net
街でタフトの試乗車とすれ違った
見た目の印象はラシーンをちょっとミニマムマッシヴにした感じに見えた
気になったのはエンジン音
パラパラとカン高く、近年の相変わらずの軽自動車風
最新モデルなんだからもうちょっと静粛性には気を使っているのかと思った
レーンで隣り合った時にチラッと見たら、乗ってる客はバンダナを巻いて指抜きのグローブしてた
楽しそうにハンドルを握ってたから、恐らくあの人は買うのだろう
自分はウェイクの室内サイズが気に入って買ったからタフトはちょっと合わないかなと思った
ただそれだけ

117 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/04(土) 16:11:46.55 ID:UIGUtHSO.net
タフト試乗車あったから運転席に座ってウェイクと同じ感覚で降りようとシート
から腰を上げたらルーフに頭ぶっつけた
改めてウェイクのデカイと感心したわ。

118 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/05(日) 07:14:00.29 ID:868s7tfg.net
ほんでウェイクの行方は?

119 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/05(日) 09:17:49.34 ID:v9SnGWvh.net
社内で廃盤が決定した話しが出たとデラで聴きました
新フレームをウェイクで展開させるには
コストに見合う収益を上げるのは難しいだろうと
@神奈川

120 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/05(日) 09:44:00.68 ID:YFlFlQdX.net
唯一無二

121 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/05(日) 12:46:41.10 ID:yoVvD7IL.net
>>115
ツートンで迷っているのですか。
レーザーブルークリスタル社員×白はほとんど出ていないんじゃないかな。
早く決めないと、廃盤になっちゃうかもw

122 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 10:43:41 ID:mAdbisyi.net
燃料タンク大きいのが安心感がある
アトレーより少ないけど
せめて最新の技術を搭載したウェイクを最後に出して欲しい

123 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 15:57:42.63 ID:NeNfW7kL.net
無くなるのは残念。
タント
売れてないから手直ししないと‼

124 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 20:29:08.04 ID:xFs47vJF.net
軽自動車史上No.2の室内を持つ車として良かれ悪しかれ歴史に残る車になったな

125 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 21:56:26.57 ID:tvXguVGh.net
ハイゼットキャディーもNバンにボロ負け?

126 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/06(月) 22:54:43.84 ID:Dz28/rsK.net
>>125
あんなもの出したからウェイクが売れなくなった
 
ティーダもADバンを出して失速したな

127 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/07(火) 01:57:22.94 ID:J8JQnGYu.net
永遠の現行車、なんか嬉しい。

128 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/07(火) 11:39:17.67 ID:fk69VFH7.net
3年前のスマアシ2で 現在走行距25000Km

10年10万Km目安として最低あと7年及び
残り75000Kmは乗りたいけど大丈夫?

それと令和2年式が最終車体に決定け?

129 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/07(火) 14:22:45.07 ID:uN57BW9V.net
キャディーなんか出さずに
車中泊とアウトドアレジャーに特化した2人乗り仕様のウェイクを出せば良かったのにね

ウェイクはフルフラットにならないから車中泊には厳しい
フラット状態の真ん中のヘンな盛り上がりは何とかならかったのかな?
ダイハツの発想力不足のせいか…

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/07(火) 15:10:33.62 ID:hQbPDKMf.net
マットでなんとかしろと言う事では?w
殆どの人は、改造ロングソファーだと思うけど。

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 08:47:25.13 ID:nPUKbYUZ.net
足りないところは各人の創意工夫を持って乗り切ってくださいということですね。

初期型で気に入っている方々は廃盤直前に最終型に乗り替えたりするんだろうか?

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 11:15:02.95 ID:alPc9JRt.net
>>128
スマ足2のレジャ二駆で、仕事と趣味で2年半で10万キロ走っても大きな故障はなかった。バッテリー上がりと、マフラープッシュの劣化?!で音がして交換したくらい。意外にしっかり作れこまれたんかなと

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 12:33:47.43 ID:2WijnzS2.net
>>132
ありがとうございます。参考になります

先日、はじめての車検で
ブレーキオイル交換したくらいで終了。
但、バッテリーが弱ってると言われた。
測定するとダイハツ車は結構バッテリーの設定?が低いとか説明。なんでだろ?

自分はオイル交換をこまめにするくらいしか出来ないけどマフラーブッシュ交換位で済んでくれれば長く乗り続けたいね

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 13:03:27.62 ID:1jDulUWZ.net
>>132
2年半で10万qとは凄いですな、でも本当に良い車なのだなと思いますね

自分は何故だかNBOXやスペーシア、ルークスやekといった他のハイト系には全く魅かれず
ウェイク一筋に惚れ込んで貯金し、キャッシュで一括購入でした
街乗りから車中泊まで幅広く、2017年初頭に二期型4駆レジャーedsを買って45,000q
マフラーの異音以外はトラブル無く快調です
まだまだ行きますよ(笑)

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 13:25:54.70 ID:EoDAyrF9.net
2年や10万km程度で壊れるクルマって今時、少ないだろ

ダイハツ車では特筆に値することなのか?

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 15:07:22.24 ID:13GtzWvD.net
横風に煽られる、リヤドアの汚れ以外は、特に不満無いな。

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 15:08:53.44 ID:13GtzWvD.net
オイル交換とか、ちゃんとしてれば10万キロは余裕。

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/08(水) 19:03:01.70 ID:DHcemXNc.net
最終型乗り換えかー いくらいるんだろう

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/09(木) 02:48:05.38 ID:tXePrjPE.net
フェスタイエローのドアミラーカバー品番
87945−B2340−F0
87915−B2340−F0
念願の黄耳化しましたw

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/12(日) 12:17:58.51 ID:ADfz+7Fv.net
いつごろ生産、販売終了かな。

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/12(日) 12:46:25 ID:jeh2hoBY.net
8月

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 00:14:33.58 ID:oiiiV3qk.net
フルモデルチェンジまだー

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 01:24:03 ID:HMx8tb9g.net
いつごろ生産、販売終了かな。

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 01:25:09.37 ID:HMx8tb9g.net
しないみたいよ。

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 02:00:25.49 ID:5ZFZTCso.net
ウェイクは消滅
タントの外装変えただけのタントクロスオーバーがそのうち出るかもわからん

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 08:06:58.16 ID:4McK6O/E.net
運転席足元狭い

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 09:10:52.04 ID:rQv2rZiy.net
荷室側面窓が曲面ガラスなのは、デカデカの忘れ形見?
っていうか、もうデカデカのことを誰も覚えていないか・・・

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 13:05:36.17 ID:vC/NFPoz.net
ID:HMx8tb9gの一人掛け合いがイミフ

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/13(月) 14:36:22.25 ID:HMx8tb9g.net
フルモデルチェンジまだー


に対しての…


しないみたいよ。

ね〜

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/15(水) 18:55:19.60 ID:KnUcdR9i.net
>>119の者ですが、再度懇意にしているデラ営業に聞いたところ
廃盤の方向とはいえ、年間生産計画がトップの認可を受けて現在進行中な為
来月再来月で直ぐにピタリと無くなる訳ではないとの事
来年一杯になるのかどうか、折からのコロナ禍による生産調整の増減に伴って
〆期が変更になるのか、まではわからないという話
最終ロットは全国各地のダイハツ販社に、ある程度強制的に振り分けられ
(各販社毎の注文があればそこを優先して納車)
販社独自の限定オプションを付けた特別仕様車として最終在庫整理になる、との説明でした

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/15(水) 22:38:45.85 ID:Wwa7tnwM.net
あんちゃん…

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/16(木) 09:36:54 ID:ZTTFniCF.net
>>150
情報ありがとうございます。
最近、新色が設定されたので、個人的にはいきなり廃盤はなかろうと
予想していますが、こればっかりは分かりませんよね〜。

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/17(金) 23:48:45.69 ID:7vHQzvY4.net
やはりレーザーブルーの法則が的中したか

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/19(日) 01:52:12.70 ID:H6B6aiqE.net
8月上旬に納車予定…、待ち切れんw

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/19(日) 04:09:24.49 ID:TKyk7ajs.net
あと1ヶ月しかカタログ見てニヤニヤ
出来ないんですよ!

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/20(月) 13:27:54.25 ID:0KqugNdv.net
デラ店頭からウェイクのパンフが引き下げられました
ウェイクの姿はもうダイハツ総合ラインナップパンフでしか見られません

@都内都下

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/21(火) 01:31:12.13 ID:tWq2Lfpe.net
>>154
おめ!いい仕様買ったな!何色?

158 :154:2020/07/21(火) 02:19:22.92 ID:Hl7E1keA.net
>>157
レアになると思われる?レーザーブルークリスタル社員w

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 22:18:21.12 ID:nXJpeY10.net
車体色の歴史(間違っていたら指摘願います)★=有料色

■■■初期〜中期〜後期
「オフビートカーキメタリック」(2トーン設定あり★)
「トニコオレンジメタリック」(2トーン設定あり★)
「パールホワイトIII」★
「プラムブラウンクリスタルマイカ」★
「タングステングレーメタリック」
「ブラックマイカメタリック」

■□□初期のみ
「フェスタイエロー」(2トーン設定あり★)

■■□初期〜中期
「ブルーマイカメタリック」(中期から2トーン設定あり★)

□■□中期のみ
「ミストブルーマイカメタリック」(2トーン設定あり★)
「フレッシュグリーンメタリック」(2トーン設定あり★)

□□■後期のみ
「レーザーブルークリスタルシャイン」★(2トーン設定あり★)
「レイクブルーメタリック」

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 22:47:34.78 ID:0nIUCYGd.net
マイナス査定の不人気色リストなんぞいらん

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 23:10:27 ID:DXjh6ZcG.net
>>159
初期がSA
中期がSA2
後期がSA3
じゃないの?
現行って後期から色以外になんか変わった?

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 23:14:29 ID:DXjh6ZcG.net
前期は樹脂ボンネットでSA有り無し選べてフォグ周りがシルバー塗装

中期はスチールボンネットでSA2標準装備でフォグ周りがボディ同色

後期はSA3標準装備

こんな感じか

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/22(水) 23:15:25 ID:DXjh6ZcG.net
LEDベッドライト無しはいつだったか忘れた

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 00:05:16.52 ID:oTvpoc0F.net
>>160
一応、全色網羅したつもりです。

>>161
今回は設定色で前期・中期・後期と分類してみました。
SAのアップデートとリンクしていないんですよ。。。

>>162
ボンネットの材質ってずっと樹脂じゃないのですか?

>>163
初期型はLEDヘッドライトのみでしたが、1回目のマイチェンで
コストダウンのためにハロゲンが設定されたと思います。


ブルー系の改変理由は何故なんでしょうね?

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 00:16:27 ID:oTvpoc0F.net
>>162
重箱のすみをつついて恐縮ですが、現行でも
DはSA3無しが選択可能なようです。

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 19:21:20.93 ID:8dUG9BrQ.net
ウェイクいい車だと思うんだが、タントより割高に感じられてしまうんだろうなあ
フルモデルチェンジはもうないだろうけれど、もう1回くらいマイナーチェンジして
売り続けたらいいと思うのだが

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/26(日) 21:20:31.85 ID:2CDOt5gI.net
俺からすると現行で満足だから型落ちにならない方がありがたいけどね
つーかsaVすら無駄な警告音多くていらんww

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/29(水) 04:44:05 ID:i4RlW8ik.net
フロントガーニッシュ
初期型(ハチの巣型)はWの文字型に囲まれていて、
ピクシスメガのTマークはその台形の中にあった。
だから、いかにも急ごしらえといった印象だった。
後期型はTマーク用の凸凹が彫ってあり、その上に
Wマークが貼り付けてあるという。
実はピクシスメガありきのデザインなのが興味深い。

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/30(木) 09:06:54.17 ID:pr9bpXjE.net
後期型になって急に気になりだした。
クルコンが欲しい。

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/30(木) 10:11:48.30 ID:XyYH+KDL.net
クルコン自分で付けなはれ。

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/03(月) 02:20:31 ID:IgO/KZUY.net
いよいよ週末、納車。辛抱タマランですw

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/03(月) 07:27:18.97 ID:nZFaVqAG.net
ギリギリ盆休みに間に合ってよかったな!

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/03(月) 10:11:14.57 ID:OVajdcur.net
イイ辛抱買ったな‼

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/03(月) 10:31:57.04 ID:7bXTVsmw.net
>>171
ウェイクでGo to!

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/03(月) 17:40:59.13 ID:SiJT/8km.net
>>171
おめ!レーザーブルークリスタル社員氏かな?
運転席下の収納はダイソーやカインズの収納ボックスが意外といいぜ!

176 :170:2020/08/04(火) 02:20:55.10 ID:K0hODFC1.net
みんな、ありがとう。
レーザーブルークリスタル Go to!社員ですw

ダイソーやカインズ、偵察してみます。

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/04(火) 04:48:08.52 ID:SMxdyWuH.net
幅26×奥行38×高さ13cm
この寸法が運転席下にピッタリだぜ!みんなにオススメ!

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/04(火) 19:50:06.46 ID:9mIWAxfu.net
糞みたいな百均のケース使ってまで
収納足りて無い人って何積んでんの?

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/04(火) 22:50:06.21 ID:6SEettqu.net
釣りやキャンプといったアウトドアレジャーに3、4人で行く時には
そういう箇所の収納を工夫するのが必要になってくると思うが

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/04(火) 23:58:32.79 ID:9mIWAxfu.net
だからドヤ顔でそんなとこまで使うほど何積むの?

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/05(水) 00:06:35.11 ID:IL7Fjt1w.net
加齢にスルーするw

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/05(水) 09:14:50.40 ID:LocHMzii.net
整理整頓しない人なのかな?w

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/05(水) 10:10:25.88 ID:/+mq2KPO.net
>>180
札束

184 :170:2020/08/06(木) 01:27:25.62 ID:yRs57I97.net
ナンバー灯をLEDに交換しようと思っています。
お奨めのメーカー(商品)があったら教えてください。

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/06(木) 05:31:33.00 ID:ZifQwyN1.net
外装のLEDは安物中華は銭失いになるから気をつけて

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/06(木) 08:01:38.24 ID:L9durY/+.net
>>184
ポラーグ

187 :170:2020/08/08(土) 03:25:56.26 ID:RpUrottd.net
>>184
ありがとう。検討してみます。

188 :170:2020/08/11(火) 02:05:13.06 ID:VltAI2uR.net
無事に納車されました。

ゴキゲン指数がマックスですw

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 13:15:30.03 ID:EAiJGhbg.net
>>188
おめ!いろいろと楽しんでくださいな。

今日初めてレーザーブルークリスタル社員ウェイクを見かけましたけど、
同じ色のタントやトールとかなり印象は変わりますね。

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/11(火) 22:56:37.53 ID:zonab3Ua.net
あー、そうやってワクテカしたのも、3年前になるのか…

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 01:44:18.12 ID:lCLE+fiF.net
自分も先週、12年乗ったタントとお別れしてウェイク納車でした
思ってたより大きいし乗りやすい

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 12:40:36.04 ID:A2HqHp5z.net
>>191
納車おめ!
新型タントにせず、このクルマにしたのはセンターメーターが理由でしょうか?

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/12(水) 18:10:41.06 ID:lCLE+fiF.net
>>192
子供が高校生になって雨の日に自転車を積める車が第一条件でした

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/13(木) 14:22:36.00 ID:VUgqtI9+.net
なるほど。
コンセプトにドンピシャですね。
そのうち、お子さんが免許取得したら運転したいって言うのかな〜

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/18(火) 21:22:37.52 ID:PX3CuEeI.net
>>99
風量・風向を手動で変更しても、オートエアコンは効いたままと
公式的なところから情報を得た覚えがある。
マニュアルか、ディーラーかは失念しました。

>>129
400泊前後、夫婦で車中泊しているが、ロングソファーモードで問題なし。
公式フルフラットは収納やオプション価格が現実的じゃない。

>>169
クルコンは長距離or田舎道走るならお勧め。田舎道でのスピード違反対策にもなる。
東京青森間高速で移動しても疲労をかなり抑えられた。
スレで勧めてくれた方には感謝です。

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/18(火) 22:37:09.72 ID:68SjH+l4.net
>>195
400泊!? すげー。
もはや移動する家ですね。
それなりの距離を走られていると思いますが、
もし廃盤確定したら最終モデルを手に入れます?

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/19(水) 03:05:56.54 ID:nSNGZ8Am.net
何かいいスマホホルダー知りませんか?

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/19(水) 16:08:59.54 ID:ljU3aws6.net
>>197
サンワサプライ CAR-HLD4BKを愛用してる。充電中のスマホ冷やせる反面、
一人の時は足元のドリンクホルダを使う必要がありますがどうでしょう。

>>196
発売当初から旅行と登山に使っているので。
収納考えると他に選択肢がないので、おっしゃる通り最終モデル仕入れるか、
乗れるだけ乗っていいのが出るのを待つか迷いますね・・
高年式車をよく扱うショップに相談したところ、ブーツ割れやベルト切れといった
よく劣化する部品を早目に交換すれば軽とはいえ20〜30万キロは行けるのではと言われました。
直近で廃番になるなら乗りつぶし、あと4〜5年後なら最終モデルにすると思います。

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/20(木) 09:04:52.97 ID:uGegBvzD.net
自分は運転中にスマホを見ないので装着していませんが
ドリンクホルダーを使うタイプは良さそうですね。
充電すると熱くなるスマホを冷ますことは思いつかなかったです。
そう思うとダッシュボード固定式は熱が心配になってきますね。

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/20(木) 12:45:51.19 ID:gwRGgjzS.net
>>199
ケータイの内部が結露するかもしれないから俺はエアコン吹出口にはつけない

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/20(木) 12:47:26.52 ID:gwRGgjzS.net
>>200
間違えました。

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/21(金) 09:58:57.28 ID:JUmVUGiw.net
>>199
スマホで劣化したり膨らんで画面破損させたりするのはバッテリーなので気を遣ってます。
交換できない上に熱に弱いので。
常時電源から充電するようにして、80%ぐらいまで充電してからケーブル引き抜くようにしたり、
バンパーケースやメッシュケースにして背面から放熱するようにしたり。
おかげでヘビーに使っても2年たってもへたらずです。

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/21(金) 10:01:39.38 ID:JUmVUGiw.net
>>200
最新のgalaxyでも話題になってたね。
冷やしたわけじゃないが時計で結露したことがあるので、キンキンには冷えない風向きにしてる。
半分ホルダに当てるといい感じ。

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/21(金) 21:07:13 ID:wrJHjHm3.net
普通はナビ入れ入れてるから充電しながらの使用はあんま関係ない
スマホでナビで十分だからなんてマイナーな貧乏仕様はどうでもいいっす

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 16:53:54.74 ID:teIw75gn.net
埼玉ダイハツ本社横にある、ディーラー、タイヤ交換で入庫しても寄って来ないで、トイレに行ってる間に見積書置かれて、何も説明無いんだけど?

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 19:11:12.32 ID:13eRjkU5.net
俺は、嫌われてんのかなと思って、定期点検持って行かない事にしたよ。
お金は返ってくるだろうから。
 店舗は違うけどね。

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/22(土) 22:23:26.56 ID:vL426gN2.net
ウェイク/ピクシスメガの比率ってわからないものかな?
個人的にはピクシスメガの方が多い印象。

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/24(月) 01:58:52.55 ID:7FiwXzKJ.net
えっ?
圧倒的に「ウェイク」の方が多いと思うけど…

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/24(月) 06:55:55.37 ID:OwjeinQP.net
レア車(でもないと思うが)だとよく見る近所の車の印象が強くなるから
そう見えるんじゃろ

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/24(月) 07:38:19.45 ID:cxCkd1hO.net
TOYOTAの近くの人かな?

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/24(月) 14:23:42.55 ID:FAiv58c+.net
>>207
以下去年。ピクシスはメガだけの数字が分からない。関東だとピクシスメガ見る方が珍しいと感じる。

14 トヨタ ピクシス 21821
15 ダイハツ ウェイク 20189

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/24(月) 18:25:49.61 ID:SdEbXhLM.net
>>211
ありごとうございます。
ピクシスはメガ・ジョイ・エポックの合算ですよね。
バンとトラックも・・・?
トヨタレンタカーでメガを沢山見かけるような印象なのですが、
全国的に見ればウェイクの圧勝なんですね。

213 :576:2020/08/24(月) 22:45:01 ID:rZnb88rW.net
1ヶ月1万キロ近く走る俺が答えてやる

ウェイク 9.8
ピクシスメガ0.2

の割合だ
東北と関東がほとんどだが

車体色も言おうか?
白が一番多い
少ないのが黄色2トンだよ

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/24(月) 22:47:07 ID:rZnb88rW.net
名前欄気にすんな

意外に多いのが紅葉マーク付けた人たちだ
初心者マークより確実に多い

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/25(火) 01:55:32.50 ID:59THI+tG.net
さて、トヨタ純正の燃料キャップハンガーでも
取り付けるかな。

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/26(水) 10:37:30 ID:3nhbvp4e.net
屋根上を見たら、ひっかき傷をいくつか発見。
先日、客先に駐車した時か、狭い道で離合した際の
木の枝のような感じ・・・orz
コンパウンドで治るかな?

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/26(水) 15:12:53.30 ID:BX8D0GTt.net
そもそも見えないから放置w

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/26(水) 18:43:01.06 ID:g0eT0FpQ.net
ニャー

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 08:38:04.20 ID:f2UOI6Ae.net
まだ販売継続中ですか?

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 09:20:29 ID:rb/YFm7C.net
屋根と底面はあきらめた。
点検の時聞いても問題なしと言われるので大丈夫と信じたい。

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 17:57:42.42 ID:QVAphqgH.net
>>219
公式を見る限り継続中ですよ。
新車でも新古車でも中古車でも、お好きな方をどうぞ。
いいクルマですよ。

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 21:14:04.93 ID:3oaaDfiS.net
>>119
一ヶ月位前に生産終了が決まって店頭からカタログが消えて総合カタログのみしかないとか言ってた奴いたよな?
ガセだろ糞が!

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 21:31:45 ID:uOMpIvHK.net
このボディでリッターエンジン出ないかな
軽クラスのエンジンはタントに任せてさ

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 23:59:15.90 ID:MBo71kTF.net
燃料キャップハンガーの取付完了。良い感じ。

そろそろ終了?の、篠沢教授に一万点!って古いかw

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 21:25:59.60 ID:CT3Sb4AQ.net
>>223
それ、スバルのドミンゴじゃないかw
ダイハツはやらないだろうけれど、
トヨタ系列のスバルが企画販売するようにお願いしたら?
まあ、ウェイクはターボのみにして、ノーマルはハイゼット兄弟だけで売ればよいのかと思う

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 21:30:06.87 ID:icf+QNCR.net
アトレー7というのがあってな

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/30(日) 15:24:22 ID:dQMXhVWN.net
今日、ウェイクのGターボリミテッドを契約してきた
色で悩んだけどプラムブラウンにした

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/30(日) 15:37:56.00 ID:4KpVan8D.net
>>227
おめ!
ターボなら加速十分だよ

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/30(日) 23:36:19 ID:QENd0fcF.net
>>228
おめ!
アトレーでよく見かける色だけど、いい色ですね!

230 :228:2020/08/30(日) 23:37:41 ID:QENd0fcF.net

ごめん、>>227だった。

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/30(日) 23:42:14.00 ID:D6XQDasY.net
横風意外、怖いものは無い。

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/31(月) 12:00:18.81 ID:K522JdRM.net
電気自動車がシティコミューターとか宣伝されてるけど、どう考えても軽自動車の方がその向きにあるってみんなわかってるけど言わないよね

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/31(月) 16:48:57.12 ID:p04eaMke.net
終売にならないならそろそろモデルチェンジしてもいい頃?
オートクルーズ追加されないかな。NA含めて。

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/01(火) 02:13:42 ID:Kv1ZuXki.net
最近、色追加があったばかりだから、あと1年程度は
低空飛行を続けるんじゃないのかな?

オートクルーズ等の先進機能はあきらめましょう。

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/01(火) 02:27:05.31 ID:f8uZLXyk.net
たぶんモデルチェンジは無しで、このままフェードアウトでしょう…。

そして永遠の現行車に。良いんじゃないかい。

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/01(火) 10:08:54.48 ID:SrK70nWa.net
コロナの影響とかも考えると、簡単にニューモデルとか出せないだろうね。

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/01(火) 15:30:58.13 ID:Kv1ZuXki.net
現行のままで法規クリアできない点って何だろう?

一部改良で意外と存続させる体力はあるのかな?

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/01(火) 21:13:34.82 ID:7besNZUa.net
フルモデルチェンジは無理でも、ニッチ商品として一部改良のマイナーチェンジして
しぶとく売り続ければいいと思うが、旧プラットフォームだから生産ライン的が終了するだろうなあ

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 00:44:30.13 ID:JIHuPR9r.net
ttps://bestcarweb.jp/news/scoop/190192
1ミリもウェイク継続車が無い

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 12:01:42.19 ID:l/AzgU7E.net
ウェイクの意思は2代目トールに引き継がれるはず

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 13:56:55.54 ID:GFKyfBqU.net
駆け込みで購入するんですが
グレーってガンメタっぽい色でしょうか?
サブディーラーなのでカタログでしか確認できません
実車オーナー、見たことある方教えてください

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 14:18:59.68 ID:4oJdk8r3.net
>>241
そうですよ。
白でも黒でもない、中途半端と言えば中途半端ですが、
町に溶け込むいい色だと思います。
落ち着いて、いい仕様を選んでくださいね。

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 15:29:45.65 ID:p/P2eObG.net
ウェイクが廃版になるなら
キャディを思い切ってブラッシュアップすれば良いのにね

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 16:16:13.74 ID:GFKyfBqU.net
>>242
ありがとうございます
助かりました

前から気になってて後継車見てから決めようと思ってました
後継車が中途半端だったので決心しました
明日判子押して来ます

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 17:39:27.34 ID:EU0CkVwW.net
駆け込み!?
ディーラーでも聞いたけれども特に終売という話はないとのこと。
グレーいいよね。持っているのはブルーだけど、その次に好き。

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 18:00:57.46 ID:4oJdk8r3.net
>>244
オプションの注文忘れはないですか?
いい契約になりますように〜

>>245
自分はブルーとすごく悩みましたが、洗車しなくても
汚れが目立たないからという理由でグレーにしましたw

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 20:35:23 ID:EU0CkVwW.net
シートヒーターは窓が曇らなくなるのでぜひ。
アンダートランクスペースあるのが唯一なので終売になるにしろ引き継がれるといいなあ。

前の車が青だったからあまり考えず同じ色に。今考えるとグレーは渋くて良いですね。
退色もなさそう。

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/03(木) 02:38:58.41 ID:swazoZ5L.net
シートヒーターで窓が曇らなくなる?

ちょっと良くわからない…

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/03(木) 09:03:55.95 ID:56LcrOxl.net
横レス失礼。

シートヒータを使うとエアコン作動なしでも暖かくなれるから
窓が曇りにくくなる、っていう解釈じゃないかな?
4WDなら標準、2WDなら寒冷地仕様で選択可。
自分も装着していますが、冬は快適ですよ。

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/03(木) 16:52:42 ID:eoJ6/lJB.net
東京だけど30年以上、シートヒーターもオートクルーズも付いてる車に乗ってるが2,3回しか使ったことがない
ウェイクは初冬だけど寒いのかな
夏は後ろの席は地獄の暑さだったらしいけど運転席の俺は知ったこっちゃないw

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/03(木) 19:30:40.84 ID:5IA7yRVk.net
後付け出来ないオプションは、付けれるだけ付けるのが吉。

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/03(木) 20:12:27.73 ID:eoJ6/lJB.net
メーカーボッタの糞みたいなどうでも良いオプションは付けずに他に回したほうが大吉
安い系なんざ下取りも大差なし

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/04(金) 20:13:04.84 ID:e34h/nJ6.net
継続販売車のオートライト義務化が10月だったかな?
そのころに動きがあるかもしれない
キャディとxターボの2ラインナップでマイナーチェンジしたらどうだろうか

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/05(土) 09:08:48.89 ID:RHEYap+Z.net
>>253
継続生産車への義務化は2021年10月、つまり約1年後ですね。
それまでにマイチェンがあれば長生きできるし、
なにもなければ安楽死ってことでしょう。。。

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/05(土) 13:10:07.07 ID:VaNXHXFE.net
>>254
ウェイクは旧プラットフォームだし
オートライトはあるけれどOFFがあるから
残り1年をそのまま販売し続けて終売は可能性ありだね

ところで、ブレーキがちょっと甘いなと感じたユーザーはいる?
車重の関係なのか、ダイハツのブレーキが全般的にそうなのか?
個体差というか?

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/05(土) 16:17:48 ID:xpl8470Y.net
オフのスイッチを取り付けずに継続してほしいな・・

初期は甘いと感じたけど、ディーラ点検での調整か、慣れたのか気にならなくなった。
遊び減らしてもらったらどうでしょう

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/05(土) 22:41:36.51 ID:xREHbRpe.net
挙動関係は、慣れだと思う

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/06(日) 02:39:53 ID:VM6Ti6xF.net
オートライト義務化って常点灯化ってことかな?
スイッチ関連だけだからやる気があればすぐ小改良できそうなんですけどね。

オートマチックハイビームは自分の感覚とズレが大きいからいつもオフにしています。

259 :254:2020/09/06(日) 19:59:48.39 ID:uxGopg3V.net
>>256
ディーラーに行ったときに調整してもらえるか聞いてみる。

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/06(日) 22:42:01.65 ID:EC4zRp+h.net
先月納車です
ライティング時にヘッドライトがU字にならないですが、こんなもんですか?

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/07(月) 03:03:03 ID:emJtCIRQ.net
おめ!いい色買いましたね。
グレードは何です?
U字にならないってことは、ハロゲンかもね。

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/07(月) 03:15:11.55 ID:m3/cF3Se.net
U字になるのカッコいいよね

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/07(月) 03:18:22.21 ID:+4H2PT4O.net
ごめんねごめんねー

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/07(月) 10:16:09.57 ID:JbIoYMYI.net
調べたら薄暮時の事故が多いからとかあるみたいですね。知らなかった。
ダイハツは唯一コロナの中で販売台数伸ばしたという記事もあるので、
ウェイクがリストラ対象にならないといいな。

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/08(火) 02:04:12.02 ID:CWuoRveE.net
ホーン変えたいんだけど、バンパー外さないと無理ですかね?

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/08(火) 04:05:49.60 ID:ygf64GcA.net
みんカラを参考にしては?
手先の器用な方はバンパー外しも
苦にならないみたいですが。

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/08(火) 08:31:44.94 ID:auw8Ve4j.net
バンパー外すのは簡単

ピクシスメガ2台乗り次いだけどいい車でした
1台目は追突され横転して廃車
2台目は運転手の限界が見えたので売却しました
車中泊もっとしとけばよかったよ

初期NA乗りの人でフォグランプ欲しい人
取りに来れる人にあげるよ
北関東あたり

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/08(火) 08:32:33.67 ID:auw8Ve4j.net
色は白

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/08(火) 22:13:06.82 ID:b2/OJvGs.net
運転手の限界ってなんぞや

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/09(水) 04:13:57.29 ID:5Gzq87PS.net
NA2駆からターボ4駆に乗り換えた先輩ですか?
売却されてもアドバイスお待ちしてます。
もう運転されないのかなぁ。

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/09(水) 07:42:45.56 ID:PQly2/+I.net
ピクシスメガは母親用に買い与えた車でした
もう年なので運転は卒業してもらいました
たまに借りて車中泊してました

横転事故の時も軽症で済んだので良い車でした

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/09(水) 18:29:08.10 ID:+PHVtPOo.net
>>271
事情了解しました。
お母さまから引き継げばよかったのに・・・

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 11:27:48.32 ID:UZ7SVtn6.net
追突で横転とはまた派手にぶつけられたのかな・・
ご無事で何より。
視点も高いしお年寄り向けにもいいね。

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 13:48:00.07 ID:tZsSu4Fu.net
横転で済んだんじゃなくて、横転しやすい車でしょ。
歩道にちょっと触れただけで横転するんじゃないの?この車。
だから売れなくて廃盤なんでしょ。

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 15:12:19.80 ID:iyi0fQGp.net
あとれー…

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 20:20:52 ID:VlvUApzd.net
>>274
とりあえず、NBOX 横転、スペーシア 横転で画像検索してみたらヒットしたw
ウェイク 横転で画像検索したけれど、横転画像はなかったw
お前のたらればだろうの妄想と、現実はちがんだなあw

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 20:26:20 ID:UZ7SVtn6.net
22スレぐらい前からいる人?
その話題好きだよなあwww
孤独な人生送ってるんだろうな・・

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 21:18:49.08 ID:FLoRrxzN.net
横転した時のドラレコ動画もあるが流石に出せない
例えばアルファードだったら横転しなかったよ
軽自動車は横幅も重量もないから横転しやすいよね

運転してた俺はシートベルトしてたから頭をサイドガラスに打ち付けてたんこぶできた位だった
助手席後の母親はベルトしてなかったので骨折してしまったよ

みんな命を大事にね

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 22:16:26.92 ID:+VQ9vp3I.net
>>278
アルファードなら横転しなかったと思う理由は何でしょう?

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/10(木) 22:35:49.51 ID:b3t+oPq6.net
流石に背の高い軽い車に比べたらアルファードの方が横転しにくいだろうなってことでしょ

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/11(金) 04:06:53.34 ID:62IryEaV.net
知り合いのekカスタムもお尻弾かれて横転してた。
重い車に勝てるわけないし、慣性方向と軸ずらされて、
タイヤグリップすりゃコケるでしょ。

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/11(金) 12:27:22.45 ID:7Zq5/bUg.net
通常使用で横転の危機を感じたことはないなー。

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/12(土) 12:51:13.66 ID:6ZrdS5nV.net
去年だか一昨年だかの台風でタントかエヌボックスだったか強風で後輪浮いてるんじゃないかってくらい煽られてた映像をテレビで見たときは怖くなったけどね

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/13(日) 17:08:52.51 ID:OqZ0Vpcr.net
見た見た。
タントカスタムでしたね。
あんな台風の中では走りたくないw

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/13(日) 22:36:22.87 ID:MEqfEqG8.net
車種問わず背の高い軽だと強風の日は怖いね。

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/15(火) 22:40:35.54 ID:9Vq3HrBU.net
トール/ルーミー/ジャスティがMCしましたね。
時代の流れに乗った変更内容という印象を持ちました。
その変更点をウェイクにも施してもらいたいなあと
思いますけど、無理かなぁ・・・

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/17(木) 19:20:28.67 ID:bqdVxhz4.net
タント不振が深刻。

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/17(木) 21:49:13.69 ID:2jA681yR.net
これから買いたいけど4WDじゃなくて大丈夫かなあ。

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/17(木) 21:55:36.74 ID:LTXJ0oXw.net
>>288
お住まいはどちらでしょうか?
アンダートランクの容量差等もありますから、
地域的に許されるのならばFFをオススメしますが・・・

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/17(木) 22:26:35.33 ID:2jA681yR.net
関東平野部なので普段はFFですが、ウェイクは重いのと重心が高そうなので走安性が気になりまして。

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 02:22:46.41 ID:Mc+hQwlX.net
関東平野部ならいらないのでは…。

と、新潟市在住の四苦海苔が言ってみましたw

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 02:24:43.32 ID:Mc+hQwlX.net
新潟市でも、いらないだろ、と言われそうですがw

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 09:19:51.74 ID:x8nKgsBf.net
個人的には「2駆の寒冷地仕様」がベストチョイスだと思っています。
シートヒータは要るでしょ。

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 17:43:50.90 ID:x88X7mdS.net
アンダートランクはやめられないわ

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 19:27:36.35 ID:+HZJX3hJ.net
ウェイクって、FMCないの?
なんで?
他社から後追いだって出てるのに、需要はあるとおもうんだけどなぁ
スペーシアギアとか、ekクロススペースとか、N-VANとか

ダイハツが先行してたのに、ホントに捨てちゃうの?
タントに統合されるとかはないの?

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 19:47:22.83 ID:NTFhvxZu.net
タントのバリエで出るんじゃねとは思う
まあスペーシアギア見るかぎり
ウェイクは何か売り方間違えたんだろーなとしか

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 19:50:08.76 ID:m2N7LqOH.net
>>295
ここで言っても意味ないよ
貴方が親会社のトヨタに発言力があればFMCも夢じゃない
大方の味方としては、あと1年現行のまま売り続けて終わりじゃないかと
いい車でニッチだと思うが、大衆受けしなかったわけで

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 20:01:06.29 ID:+HZJX3hJ.net
ダイハツって、そんなに親会社に管理されてるの?
それならそれで、戦略がトヨタらしくないんだけど。

特に、車名を大切にしなさすぎるというか、使い捨てにしすぎる。
これではトヨタというよりは日産の子会社だよ。

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/18(金) 20:33:05.71 ID:JuXoYM7o.net
>>293
たぶん新古車狙いなので吊るしのFF
になると思います。メーカーオプション付きの玉はめったにないですね。

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 00:49:19.33 ID:pKy/vw0F.net
https://response.jp/article/2015/02/07/243703.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/675336.html

〜2017 大学卒業後、ダイハツ工業株式会社に入社・三井社長
2014〜ウェイク発売

2017〜トヨタ技術者・奥平社長

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 01:32:56.87 ID:6goExM7Z.net
>>298

ウェイクが一代限りで終わるのかは不明だけど、ダイハツはすぐ生産終了する軽が、他社よりも多すぎる
既存ユーザーをないがしろにするところのクルマなんて、積極的に選ぼうとは思わない

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 02:42:49.99 ID:FqFrvsaQ.net
ダイハツは企画ありきでマーケティングを重視してないのかね?
トコットなんかいい例で、需要無視して「女性達で作りました」という企画だけで成立しちゃった

ウェイクもそういう車で、FMCだと企画屋が働けないからないがしろにされるんだろうか

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 04:44:28.55 ID:HldTetxn.net
マーケティング重視でエヌボ対抗車出してるけどイマイチだから、そもそもの需要の掘り下げでイロモノ乱発してるんじゃないの?
軽は各社中身大差ないんだからデザインとか売り方で差別化する以外なさそうだし

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 05:13:12.11 ID:FqFrvsaQ.net
エヌボに対抗できないのは、トヨタの子会社の名が泣くよね
かつて、ストリームにウィッシュを、エルグランドにアルファードを出して潰した親会社を見習えと言いたい

トヨタなら、ハスラー対抗にキャストでお茶を濁したり、
タフト出すにしても、「ジムニーとハスラーの中間を狙いました」なんて、まるで売れなかった時の責任をあらかじめ回避するようなことは言わない
堂々と丸パクリする。

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 10:00:49.85 ID:RMnBanCb.net
新型タントってなんか新機能多すぎて不具合が多そうな印象。
このクルマなら熟成しているし、故障とは無縁っぽい気がする。

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 11:09:34.05 ID:QmWSinwO.net
ウェイクって中途半端なんだよね
アウトドア志向のように見えるけどジムニーの足下にも及ばないし
車中泊に関してはN-BOX+やN-VANには遥かに劣る
スペーシアみたいに社外ベッドキットも無い
ウェイクには純正OPのマットがあるけど平らにすらならない…

ウェイクはCMが面白かったけど

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 11:19:57.89 ID:RiWnWEVb.net
ガワ(車体)は良いのにナカ(シートアレンジ、荷室アレンジ)がダメダメだよね

シートアレンジ、荷室アレンジはダイハツには難しいみたいだな
タフトもガワは良いのにシートアレンジがダメダメでハスラーみたいにシートがフラットにならないし

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 14:09:12.32 ID:x3A9UbPg.net
>>305
一年タントに乗って不具合はなし。
ただd-CVT独特の殆どラバーバンドフィールが無い癖?はCVT乗りの人には慣れないと低速でギクシャクするかも。

ウエイクにDNGA組んだら、走りの面でも期待できるかも?

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/19(土) 20:31:45.90 ID:q4l/YIEY.net
このスレは自分では何も弄れない、運転もド下手な初心者がうんちくこくスレになりました

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/20(日) 00:26:24.98 ID:oqzdrEl6.net
クルマを弄れたら勝ち組

アホ丸出し

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 11:42:51.97 ID:XYiC8sQh.net
道南旅行してたらウェイクよく見た。タントより多いんじゃ。

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 12:25:05.70 ID:kmRgdn6M.net
ウエイク
目につきますよね
私も毎日、出勤で、
5、6台、すれ違います
心が、温かくなりますわ

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:43:21.11 ID:Sm9tLhvZ.net
今日、初めてレイクブルーっていうんでしたっけ、最新色を見かけました。
雰囲気が変わってなかなかイイですね。

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:07:19.04 ID:U50NGQmb.net
>>313
業務用2シーターの方の色かと思ったら、新色なんだ。涼しげでいい色。

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 11:13:30.41 ID:y9rgXThh.net
今、HP確認したらキャディもミストブルーが廃盤になっていますね。
そんなに人気のない色だったんかな?

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 22:14:31.98 ID:Q7bpfZ7K.net
>>308
つまり、次期ウェイクはタントギアになるということだな
つーか、ピラーレスのタントと、ピラーありウェイクで売ったらどうだろうか

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 22:18:27.59 ID:Q7bpfZ7K.net
>>315
単色だとくすんだイメージになるんだけれど
白との組み合わせはいいと思う
つーか、その色の組み合わせで新型スペーシアのCMしてるよね

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 03:17:46.82 ID:hcOhWMZ9.net
今冬はラニーニャで大雪予想っぽい。
スタッドレスタイヤを用意しようかな。。。

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 19:42:14.65 ID:ErN/clUE.net
次ので考えてるんだけどオールシーズンタイヤってどうなんだろう。
東京、400mぐらいの坂道ありだけど、やめたほうがいいかな・・

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 14:56:17.13 ID:P1b6Ov3t.net
Gターボを検討しているんだけど。1トン超えてるのね!?
軽自動車も1トン超えると自動車重量税って高くなるの?

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 21:04:52.76 ID:kwRCML01.net
>>319
オールシーズンタイヤ考えるなら、東京っても23区内じゃなく八王子あたり?あそこはほぼ山梨でしょうwww
>>320
初車検まだだから気にしてもいないけど、ターボと両側電動スライドドアの便利さは重量税の差額を気にする意味なしと思いますが。
差額が幾らかも知らんけど大した金額じゃないでしょ。

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 23:31:32.21 ID:8kfHvmbr.net
>>319
オールシーズンタイヤの性能は年々上がってきていると聞きますね。
念のため、タイヤ専門店で確認するのがいいかと思いますよ。
スタッドレスで店舗が混雑する前にさっさと購入しましょう。

>>320
気になったのでちょっと調べてみましたが、軽自動車の重量税は
1tを超えても金額は変わらないようですよ。
廃盤になる前にさっさと購入しましょう。

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:47:51.32 ID:h1T1Fe2X.net
>>321>>322ありがとうございます。
買いま〜す!

324 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:26:10.03 ID:M9OPabY+.net
>>322
タイヤ専門店なら話、口コミ聞けそうですね。
年に1万キロはドライブ行きますが、年に一回はヒヤヒヤしながら少し積もった路面を
走る感じです。

325 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 07:50:05.10 ID:xO1iSNZT.net
Gターボ”リミテッドSA III” 特別仕様車ツートン契約しました!
オプション色々付けてもらって乗り出し180万。
お買い得だったのか分からないですが、初の新車なので楽しみです。
ウェイクなら4人家族でも充分ですよね?
(子どもは0、3歳の2人)

326 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:47:08.56 ID:oewrq9n+.net
>>325
おめ
メチャクチャ安いです
9月契約ですか?

327 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:54:27.99 ID:hos1GEIP.net
購入検討してて、お乗りの方教えて下さい。
ウインカーをLEDに替えたいと思っていますが、調べたところサイドウインカーがアッセンブリーですよね!?
電球自体は普通の電球?LED?どちらでしょうか?

328 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 13:24:30.65 ID:wAgffWdv.net
>>326
ありがとうございます
9月ですね
見積は203万でした。
決算期だからそれぐらいなのかな。

329 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:16:29.43 ID:2TG8kZKf.net
超今更だがグレード名?の“ ”は必要だったのか

330 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:19:05.15 ID:gIIDvTgI.net
>>325
おめ!
お子様の年齢からしてチャイルドシートと
ジュニアシートかな。
頑張って車内カスタムして下さいね〜

331 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:27:08.60 ID:gIIDvTgI.net
>>327
サイドウィンカーは電球ですよ。
詳しくはみんカラ等を参照。

もう悩みはないですか?
早く買っちゃいましょう。

332 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:30:41.40 ID:aC3z0y7I.net
TOYOタイヤのオープンカントリーR/T155/65/R14ってタイヤウェイクに履いてる方いませんか?なにも問題なく履けるなら購入を考えているのですが。

333 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:34:52.34 ID:LQ7RkMb/.net
>>332
普通に履ける。
見た目カッコいい。
表裏でサイドの好きな方が選べる。
純正に比べて乗り心地は良くなる。

燃費は間違いなく悪くなる。
走行音は独特。(うるさいと言う人もいる)
加速は悪くなる。
止まらない。
重い。

※みんカラにウェイクで2件レビューあり。

総レス数 333
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200