2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】DAYZ ROOX(デイズ ルークス) part14

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/06(木) 15:58:06.22 ID:VWnAIPnO.net
日産デイズ ルークス[ DAYZ ROOX ] 2014年登場。
http://www2.nissan.co.jp/DAYZROOX/

「日産デイズ ルークス」のエクステリアデザインを公開
―好調な「日産デイズ」シリーズ第2弾のスーパーハイトワゴン―
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/131003-01-j.html

デイズ ルークス
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/05.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/06.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/07.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/08.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/09.jpg

デイズ ルークス ハイウェイスター
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/01.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/03.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131003_618025.html

https://matome.response.jp/articles/338
http://kakaku.com/item/K0000623332/
https://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s181/index.html

※前スレ
【日産】DAYZ ROOX(デイズ ルークス) part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576177556/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/14(金) 12:40:40 ID:yJuG6t82.net
今はデイズルークス製造されていません。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part46 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596379083/

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/14(金) 12:41:39 ID:yJuG6t82.net
貼るの間違えた。

【日産】 ルークス / eK クロス スペース 【三菱】 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591347343/

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/14(金) 12:43:49 ID:MfRaAPFX.net
乙です。

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/14(金) 13:51:06.74 ID:bzpaRxkJ.net
現行乗りは3へどうぞー

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/17(月) 16:51:35.28 ID:lkLWjTp/.net
アイドリングストップをオフにしているのですが
冷房を使用するとアクセルを踏んでいるときは冷房の効きが良く吹き出し口温度も9度くらいなんですが
信号待ちで停止すると吹き出し口温度は14度とかになります。
アイドリングストップをオフでも何か制御されてるのでしょうか?

7 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/17(月) 20:30:52.24 ID:a3U7FubV.net
>>6
キミはアホなのかい?

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/17(月) 23:59:02.28 ID:/EXVjNj/.net
オルタがフルで動いてねーもん。エアコンのパワー落ちてる。アイドルストップは関係ない。

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/18(火) 11:12:12 ID:31Wy2VtU.net
アイスト中は送風運転じゃねーの?
湿気戻りがすごい

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/18(火) 18:59:45.87 ID:+ah8VVwd.net
アイストでエンジンと冷媒コンプレッサー止まってるのにどうやって冷やすんだよwww

11 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/18(火) 21:56:11 ID:zk/wEeoa.net
もし女さんとかだったら、車の仕組みとかわかってないだろから
その辺にしてあげてー

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/18(火) 22:38:47.29 ID:3+Ivdzjb.net
アイストオフならエンジンかかってるんじゃないのか?

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/18(火) 23:24:17 ID:svNMAU+i.net
> アイドリングストップをオフにしているのですが

14 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/19(水) 16:32:51.73 ID:G4qIi6gx.net
この車でナビがMJ118D-Wだとステアリングスイッチのタイプは何タイプなのでしょうか?

15 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/19(水) 21:36:37.65 ID:+IuCWERX.net
そうゆうことはさすがにぐぐりなさい

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 01:49:03 ID:az9vmRVp.net
最新のルークスは後ろにもちゃんとドライブレコーダーあって
ナビで後ろのモニターも確認できるのね

その前に買ったから前しかドライブレコーダーないわ

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 07:36:19 ID:nVD2qqls.net
>>16
ただのクソ高いナビ連動オプションだから市販品買えば変わらんぞ

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 08:41:04 ID:UcOSnao1.net
ここはルークスのスレではございません。

【日産】 ルークス / eK クロス スペース 【三菱】 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591347343/

19 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 11:44:56.71 ID:RsMtXRo2.net
やっぱナビもドラレコも社外品しか勝たんわ
買ってきた中古にMM317と純正ドラレコ付いてたけど社外品に替えたい
オーディオレスだったらもう注文してるんだが、既に付いてるから二の足踏むってか多分そのままでずっといくんだろうな

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/29(土) 13:16:25 ID:BgEEEY6O.net
最終型(後期)のB21Aなんですが、購入は3年以内でも
型式発売から3年が経過しているので任意保険のASV割引は適用されないのでしょうか?

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/29(土) 14:40:28.20 ID:Wtw+ZP/p.net
保険屋でもない奴が対象ですって言ってそれ信用すんの?

22 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/29(土) 18:50:19.22 ID:UHHTIQP/.net
>>20
はい

23 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 10:37:20.60 ID:2/2FZK9o.net
お小遣い貯めて高い17インチアルミを履かせたんだが半年後にアクスル変えたら履けなくなってつらい

24 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/08(火) 21:33:09.08 ID:mYzfyP+m.net
ルークスはパッシングがやりにくくない?
ウインカーレバーを手前にちょい押し(ハイビームに切り替わらない程度にちょっとだけ手前に倒してすぐに離す感じ)するよね
この加減がいまだに慣れない
全く別のやり方があったりする?

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/09(水) 00:22:36.77 ID:ruP/ws18.net
分かる。そもそもが何故レバーを引きでセットするやり方なのか。
自分はジワッと弱く引くやり方でやってるけど、たまにミスる。

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/09(水) 04:35:47.61 ID:VVBp0mXN.net
三菱流の動作だそうな

27 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/09(水) 06:33:52.38 ID:IMBO0SiE.net
時々30度超えた暑い日かな
左のサイドミラーが全開にならない時がある
半分くらいしか開かなくて、バックするときにバックモニターにうつる画面が変になってて気づくんだが
ミラー1回たたんでもう1回開くと全開に開くから再現性がなくて修理頼むに頼めんのう

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/09(水) 20:50:08.17 ID:modJ2AO0.net
>>27
前モデルのデイズですが、右ミラーが同じ現象でます。

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/12(土) 16:10:53.25 ID:dBzlfnep.net
>>27-28
デイズルークス、全く同じ現象です。

今度ディーラー行ったときに聞いて見ようかな?と思ってましたが、ドアロック・アンロック連動でドラミラーの開閉が原因と思ったりしてます。

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/12(土) 17:39:41.74 ID:DQPyPUVF.net
ここは前作 「デイズルークス」 のスレです。

ここは、現在発売中の 「ルークス」 スレ ではありません。

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 12:43:26.95 ID:UV0xE6t7.net
純正だと音がとにかく悪い車だな
家族の車は音響やらないけど、これはさすがにやらざるをえない程悪いよ

32 :修羅の国の軽ミニバン乗り :2020/10/03(土) 06:08:09.84 ID:N+oi6HE+.net
>>31
車で音が悪いならどんないいもん載せたって音が悪いだろが。

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:12:17.38 ID:dueE9k1k.net
ルークスがデイズよりも優れている点ってなに?

34 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 07:38:43.02 ID:XQglekfz.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

35 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 21:00:50.92 ID:xG5yCMbn.net
Gターボ買いました。

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/24(土) 21:51:19.87 ID:fuBPUQQ9.net
この車マジでよく錆びるよな、エンジンルーム、ドア、バックドアのヒンジやネジや溶接部塗装がわるいのか?

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/30(金) 14:15:28.57 ID:4ejgWqQW.net
車検証のシールどこ貼ってます?
セールスに聞いたら真ん中にミラーの裏あたりに貼ってとの事で
ブレーキアシスト用カメラの下に貼ったんだけど割と真中すぎて
貼った後こんな所に貼ってたっけ?と思いながら
ちなみに対向車のシール位置を見てたんだけどガラス上部の黒いところに貼っているのか
表からシールが見えない車が結構いる、あれ違反じゃないの?

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/30(金) 14:21:44.30 ID:4ejgWqQW.net
運輸支局のHPには後部ミラーのある車はその裏
着色等で表から確認できない場合はその下へ
となっているのだけど

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/30(金) 15:24:10.03 ID:Ge6kqpkJ.net
助手席側端でもいいんやで

40 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/30(金) 15:41:11.60 ID:4ejgWqQW.net
>>39
うん、カメラが付いている車はそういうのが多かった
でも、もうど真ん中に貼ってるし
同じところに貼っている車を探すもまだ見つからず

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 09:08:14.05 ID:zarTjp1C.net
車検ステッカーもそうですが、ドラレコの位置もどこが良いでしょうか?

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 11:07:12.15 ID:tLJGm3Xb.net
カメラの左側じゃない?
自分はそこに付けてる、だからステッカー貼る位置に困ったんだけど

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/31(土) 11:08:17.67 ID:tLJGm3Xb.net
しまった
ageてしまった、ごめんなさい

44 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/10(火) 16:12:36.43 ID:FL3A2V2/.net
ターボモデルですが、ブレーキダストがすごくないですか
茶色のブレーキダストが、アルミホイールやタイヤについて茶色になってしまう

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/10(火) 20:38:03.98 ID:Wz8J5bxt.net
もっと転がしてブレーキ踏まないようにしましょう
割りとマジで

46 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 01:37:30.20 ID:IKVZqgLr.net
ドラレコ位置再調整してもらいたい、サービスやってくれるかな?

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 10:39:08.60 ID:gvJaE3Of.net
>>44
ブレーキが効いている証拠じゃないですか
メルセデスもポルシェもそうなりますから逆にカッコいいですよ

48 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 10:40:24.87 ID:gvJaE3Of.net
>>46
オプションで付けた奴なら点検の時にでも言えば?

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 10:56:43.44 ID:nahNGXvP.net
うちもルームミラーの裏の遮光メッシュの部分につければいいのに、その右の運転席側上端につけてるからアホかと

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/20(金) 10:11:41.35 ID:UjcXPL5c.net
タイヤが摩耗してて次の車検は通りませんって言われたわ
交換しなきゃなんだがみんなはどの銘柄のタイヤ履いてる?参考にしたい

51 :修羅の国の軽ミニバン乗り :2020/11/21(土) 17:51:13.84 ID:EIROrro6.net
>>50
僕のは三菱のだけど、新車時に付いてきたエナセーブEC203からの流れでエナセーブRV505。
銘柄は関係なく、「ミニバン専用タイヤ」とあるタイヤの軽サイズを選んでる。それなりに出費はかかるけど。

ちなみに摩耗でなくてもサイドウォールの劣化があれば交換は必要。

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/22(日) 01:03:23.30 ID:C3QhxKx+.net
新車グレードS だと台湾のタイヤ。

53 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/22(日) 12:52:55.41 ID:tnwaTRgB.net
近所の買い物に使うくらいなので
日本のメーカーで1番安いやつ。

54 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/30(月) 17:44:29.35 ID:MmijkTQf.net
BSのネスクトリー 
4本で工賃込み19,800円で付けた
ただその後子供が生まれレグノにすれば良かったと後悔
ただタイヤ屋さんに聞くとエコピアでもだいぶ静からしい

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/01(火) 10:31:19.80 ID:L0DEQzC6.net
2回目車検ディーラーでいくらくらいするからな?
1回目ディーラーで受けたらかなり高かったから怖いんだが

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/01(火) 12:42:36.68 ID:UlH7KKFS.net
>>55
11万
オートバックスとかの方が安いと思うよ
7〜8万位

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/01(火) 14:43:13.29 ID:5icQWeKA.net
どうでもいいエンジン洗浄とか外せば安くなるでしょ

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/01(火) 17:45:27.73 ID:UlH7KKFS.net
>>57
ガチガチに値切って109,000円

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/01(火) 17:49:56.20 ID:UlH7KKFS.net
メンテナンスパックを延長しての金額だけど
メンテナンスパックに入らなくても109,000円
メンテナンスパック入ると車検代が含まれるから結局変わらないんだよ

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/01(火) 17:53:45.00 ID:UlH7KKFS.net
ディーラーはしょっぱな17万位の見積もりだしてくるよ

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/01(火) 22:17:10.71 ID:+Cwo8WUo.net
自分でやれば35000円くらい。
すっげー簡単だよ。
ネットで調べてみ。

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/02(水) 13:50:45.72 ID:jlJm9fbo.net
>>61
バイクはユーザーで通したけど
車はちゃんとしようとしたらガスの測定やなんやらで難しいよ
ちゃんとしないで数値を0とか適当に書くなら簡単だけど
そのうちブレーキサポートの機能チェックとか入ってくるかもよ

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/02(水) 14:09:38.56 ID:1f/fvgCG.net
チャンとしてないヤツが乗っているんだから
車検くらいチャンとしてなくて目ヘーキだろ
で、そのチャンとってなんだ?

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/03(木) 02:26:08.45 ID:js4hNQs6.net
ユーザー車検って適当に◯する事多いじゃん
サイドスリップとかブーツのチェックや交換出来ないでしょ
まあテスター屋があるけどね

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/03(木) 21:50:58.92 ID:Rz/tFqr/.net
>>62
車はちゃんとしようとしたらガスの測定やなんやらで難しいよ

どんな古い車なんだ・・・
俺のは2013年のG-Riderだけど、排ガスなんて棒入れて終わりだよ。
今回3回目で3万円だった。

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/05(土) 21:30:10.79 ID:QgPxRKxa.net


67 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/30(水) 11:17:03.21 ID:N3EAsnmJ.net
エンジンが冷えたから水温計が消えるまでの時間が長くないですか?

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/01(金) 17:30:28.47 ID:zCMT3dLT.net
ドアミラーの故障って多いのでしょうか?
運転席側が途中で止まってしまうようになりました…

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/01(金) 22:01:16.01 ID:1CVX7XeC.net
>>68
ワシのデイズルークスも同じ。
両側のドアミラーの開閉が途中で止まってしまう現象あったが、ディーラー持ち込み時は現象でず。現象出たときに写真撮って見てもらい修理。

ディーラー曰く、冬季はドアのロックアンロックと連動しない方が良いらしい。

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/11(木) 18:19:38.92 ID:1kqj8dPc.net
これの中古を買う予定なのですがグレードはどれがおすすめとかありますか?
2016年以降の改良版が良いとは聞きましたが、クルーズアシストとかいります?ターボ付きでハンドルにスイッチ類付いてるGパッケージが良いかと考えてます

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/11(木) 18:26:27.28 ID:1kqj8dPc.net
ハイウェイスターXGパッケージがいいかな?

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/11(木) 19:42:56.40 ID:e3sNHbi1.net
自動ブレーキが大幅強化された2018年6月以降のXターボかGターボがオヌヌメ

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/11(木) 19:49:17.39 ID:44BDO4Tf.net
うちは3年落ちのGターボ車検2年と日産の延長保証付けて140万で契約してきたわ
2月末納車

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/11(木) 20:31:13.01 ID:1kqj8dPc.net
自動ブレーキとかクルージングとかってよくわからないけど効果あるの?
自動クルーズとか所詮軽だし
自動ブレーキは気になるな

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/12(金) 12:27:38.08 ID:1EaxkWls.net
>>74
ブレーキアシストは渋滞でボーっとしてて前の車が止まったのに気づかなくって一回作動させた
いや、2回ほどあるかな?

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 19:36:45.22 ID:JzmqoPhK.net
内装とかお前らなにかしてる?

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 19:49:29.05 ID:nVIkUTL4.net
車中泊には長さが足らんな

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 19:54:33.63 ID:JzmqoPhK.net
ゴミ箱どんなのが良い?それか吸盤にコンビニ袋ぶら下げようかな

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/19(金) 08:06:03.47 ID:WHEhYL4N.net
>>73
140万なら新古なかったの?

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/22(月) 18:50:50.82 ID:KiXr24m3.net
この車って買っといたほうが良いもの付けたほうが良いものとかある?

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/22(月) 21:34:54.86 ID:69FupApx.net
>>80
自分に必要性があるならば着ければ良い。必要性の無いものに金を使うならやめれば良い。
人の意見を参考にしても良い事は無いですよ。

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/23(火) 00:29:00.31 ID:/00XR1dF.net
>>80
あなたの地域で必要かわからないけど「シートヒーター」は付いていた方がいいと思う。
最近は燃費向上の為に暖房の効きを抑えたクルマが増えたので

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 10:53:01.84 ID:GAmMRbkR.net
>>82
それ後部座席にはつかないでしょ
だったら意味ないと思うよ
東京だけど必要と感じたことはないです
東京以北の場合は知らん

ただもうこれ中古しかないでしょう?
後付けの社外部品って事じゃないのですか?

雨の日の夜はフォグをもっと明るいイエローのLEDに代えたいなとは思います

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 15:29:23.95 ID:5HlJSvzL.net
のにこのカタコト会話

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 09:05:16.14 ID:rDyZoMoi.net
もう何度か自動ブレーキエラーランプ点灯してて、診断してもらったらギア位置不整合だとか。

一度ベルト張り調整して対応してもらったが再度エラー発生。

こんな状況になった人いる?

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 10:57:29.62 ID:7EkP+NT1.net
Gターボ買った

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/07(日) 18:04:38.29 ID:Z19FUVuF.net
やっぱりやめた

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 00:51:18.39 ID:W9nudSSJ.net
現行ルークス価格高いよね。

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 18:25:31.57 ID:Frxr7Fpq.net
>>86
中古買ったのですか?

デイズルークスが製造中止になって1年以上になりまつが。

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 18:59:53.90 ID:d6gEL3gf.net
…正解!

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 00:53:28.59 ID:zZ+OTjQk.net
盛り上がってないな。

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 09:00:23.65 ID:WA8btmO9.net
電動スライドドアが閉まるときのブザー音を消音したり音量を変更したりできますか?
ドアの内張はずしてブザー音のスピーカーをテープとかで塞ぐのは難易度が高くて…

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/24(月) 01:26:41.40 ID:zAJAYV5D.net
気になりますか?

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/25(火) 22:02:55.86 ID:TcHnbef2.net
深夜にあれはうるさいよね

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/13(日) 18:10:34.58 ID:N90Qvr00.net
デイズルークスが大好きです
夫婦と赤ちゃん(今は幼児)で乗っていました
もう一人か二人子供が増えそうです
デイズルークスはそろそろ7年になり6万キロに達しようとしています
今年中におそらく買換えとなるでしょう
次の車は何ですか?
フリードかシエンタがパッケージ的にはばっちりなんですが、どうも嫌いです
困っています。皆さんだったら何にされますか?
日産は好きですがどうも5ナンバーのスライドを出してくれそうにありません
セレナは大きすぎて運転が難しいです

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/13(日) 21:22:00.69 ID:7T2B04VD.net
実家の車がこれなんだが、ドラポジ合わせたら、シフトレバーが少し遠いというか
シートから背中離さないと届かない
旧型はそんなことなかったんだけどなー

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 09:00:36.25 ID:NE7z6lzH.net
>>95
日産はやめてノアとか小さい車の5ナンバーはどうですか?

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 11:27:42.81 ID:IVts43IN.net
>>97
ノアでも大きいです
弟が乗っています

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/14(月) 11:32:26.48 ID:IVts43IN.net
爺婆も乗せたいんで出来れば6〜7人乗りがいい
スバルのドミンゴなんかサイズもちっちゃいし7人乗りだし
新車出してくんないかな

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/15(火) 23:49:10.29 ID:AkUwstoC.net
昨年、購入して1年経ったデイズルークスGターボ。モデルカーやけど。皆さん、カーフィルム施行しています?私はしていない。

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/17(木) 06:51:58.76 ID:MgILplGp.net
>>100
リアはカーテンついてるしいらんわな

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/29(火) 17:07:46.04 ID:r9G7TLAU.net
ノーマル49馬力はパワー無さすぎ。

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/29(火) 18:41:03.97 ID:PPFXDIms.net
だからターボ買った

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/19(月) 06:41:34.04 ID:oVNXn15E.net
リアシーリングファンって冷風や温風は出ないんですか?
始動時にピーピーピーピーと数回音が鳴るのですが原因わかりますか?

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/27(火) 00:53:46.12 ID:V1D4GUv4.net
エアコンでしょう?

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/05(木) 07:13:41.15 ID:niw5v+Cm.net
お前らの内装見せてよ

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/31(火) 21:51:37.98 ID:gtG3pqHC.net
有村架純の愛車がデイズルークスと聞いて噴いた

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/19(日) 16:31:28.14 ID:DZycVv1C.net
>>102
と言っても別に困らんよ

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/19(日) 16:32:23.27 ID:DZycVv1C.net
>>106
みんな一緒じゃないの?

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/27(月) 20:10:23.87 ID:3Y0N+/AS.net
突然の書き込み申し訳ない。
先日、130万でデイズルークス四年落ちのB21Aハイウェイスターのターボ買ったんだけど、
これ、レス見てたら思ったんだけど、7年経ったり6万キロ超えたら買い替えが前提なのかな?
以前乗ってたE11のノートが14年乗って、20万キロ乗れたからそれくらい乗れるんだと思って
ました。

2万キロ走行の個体を買ったんだけど、不安になってしまって・・・。
車が格好いいからって店員に乗せられて買ってしまったのかもしれない・・・。
乗るにあたって、気を付けた方がいい所とかありますか?
もう今から不安で仕方が無いんです。

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/28(火) 00:37:51.34 ID:0Dh0cpW6.net
>>110
なぜそう思ったのかがまったくわからんのだが…

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/28(火) 09:20:55.16 ID:/gCTUOhM.net
主な車種の平均使用年数推移
https://www.airia.or.jp/publish/file/r5c6pv000000m20m-att/r5c6pv000000m211.pdf
乗用車 普通車13.24年、小型車13.23年 計13.24年(2018年)

軽自動車の平均使用年数
https://www.keikenkyo.or.jp/information/attached/0000026715.pdf
乗用自家用 14.73年(2018年) 15.20年(2020年)

とりあえずオイルとかタイヤとかブレーキパッドなんかの
消耗品を交換しながら15年くらいは乗れるんじゃないか

乗用車より軽の方が長く乗られているのは
13年超えで自動車税と重量税で1万6000円〜増税になるけど
軽は13年超えても負担増が小さい

13年超え軽自動車税
平成27年3月31日以前 7,200円→12,900円
平成27年4月1日以降 10,800円→12,900円

13年超え軽重量税
6600円→8200円

2015年4月以降に購入して13年経っても乗る場合の
税制での負担増は年3700円
10800円+6600円→12900円+8200円

長く大事に乗ることで受ける恩恵があると思うよ

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/28(火) 12:27:54.21 ID:5yi614jC.net
>>112さん、丁寧な解説、本当にありがとうございました。
ネットで調べるとすぐ壊れる、三菱車は脆いと色々書かれていたので不安になってしまったんです。
私自身、車に詳しくないので・・・。
でも、大切に乗ってみようと思います。
エンジンオイルとタイヤ、ブレーキパットですね。気を付けます。
最後に、皆さんはディーラーの6ヶ月点検とかしてますか?
あれはやらなくても軽の場合でも大丈夫ですかね?
ノートの時はやらなくて、車検だけ通してました。

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/28(火) 12:53:19.75 ID:xUXBVurb.net
トヨタ車でも乗っとけ!

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/30(木) 16:54:15.75 ID:7UEkTjCe.net
現行デイズS買えたのに。ディーラーならモデル車した新古車でナビ付いている。4年落ち130のデイズルークスはあかんやろ。

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/01(金) 12:18:06.85 ID:mfpxxQTy.net
でも、新古車のデイズでターボ付きだとさらに高くなりませんかね?
あと、ハイトワゴンでの軽自動車を探していたので・・・。
そこら辺どうなのでしょうか?
日産の中古車センターもまわれば良かったな・・・。

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/03(日) 15:23:19.60 ID:4R7pf6r4.net
>>116
気にしなくていいよ
デイズとルークス比べても意味ないよ
GTRの中古買った人にスカイライン新車で買えるじゃんって言ってるようなもん

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/04(月) 12:23:49.77 ID:shnUeXxs.net
>>117
ありがとうございます。
確かに、その通りですね。
私も納得して買ったので、もう悩まずに乗ることにします。
ここでの書き込みも迷惑になると思うので、ROMるのもやめておきますね。
ただ、肯定も否定も意見を言ってくれた人たちに感謝しています。
デイズルークス、大切に乗ります。

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 10:57:39.45 ID:/xZzv8W4.net
母車だけど、交換しないと次の車検通せないと言われたらしく 
高くね?こんなもん?

https://i.imgur.com/e2x8Xt2.jpg

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 11:58:35.44 ID:02/35p09.net
ブーツの破損は通らんししゃあない

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 13:16:44.23 ID:02/35p09.net
しかし\23000かぁ
町工場だと工賃込み半額で済むよな

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 13:29:26.15 ID:/xZzv8W4.net
23000円はやっぱ高いよね
母親は車屋の言いなりだから仕方無いけどさ
他のトヨタ車でベアリング交換の時もこんな取られなかった

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 22:04:47.40 ID:C5pfRYmu.net
この車、高速走行するとステアリングが重くなるのは何故?

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 00:28:04.27 ID:JBWHpdGR.net
「ジャイロ効果」と「パワステの設定」

タイヤは高速になればなるほど回転軸の方向を維持しようとする「ジャイロ効果」が強まる
低速走行時は回転方向を維持する力が弱いが高速走行時は回転方向を維持力は強まる

高速走行時では低速走行時よりも少しのハンドル操作でコントロールを失いスピンしたりする
パワステで高速走行時でもハンドルは軽くできるが不意にハンドルを回してしまうと危険
大抵のクルマは高速走行時にはハンドルの負荷が重くなるセッティングがされいるハズ

125 :123:2021/10/13(水) 14:50:49.40 ID:lzoY3A8y.net
>>124
多少、重くなるのはわkるんですが、他車種く比べて重くなりすぎなんですよね〜
「パワステの設定」はディーラーの端末でアシスト量の変更はできるのでしょうか?

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 17:36:43.47 ID:015LOsxJ.net
>>125
それはディーラーに聞いてください。

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:08:13.18 ID:m1DSRMYc.net
ノーウィンカーだとアシストで曲がらないようにされるけど
まさかルークスで煽り運転とかしてないよな

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:18:12.64 ID:m1DSRMYc.net
曲がらないとか語弊があるな
曲がりにくく、だな

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 17:36:31.28 ID:Cm/fF6i1.net
アクセルの出だしモッサリ感はスロコン取り付ければ改善しますか?

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 16:30:39.86 ID:a5OI79yC.net
CVTオイル交換したらもっさり感が少し減った
すぐ慣れるだろうけど

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:26:15.64 ID:zSj84/eq.net
燃料タンク50か60リッターにして欲しい。

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 08:48:17.26 ID:pBQHKSM2.net
新型ルークスも当たり前みたいに見かけますな。前期型のデイズルークスはだんだん見かけないから減って来てるようだ。

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 16:41:39.32 ID:rZYWcWtw.net
前期から後期に買い換えたとか?

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 18:18:18.90 ID:6IscR4Fd.net
>>132
前期だともう7年たつのもあるから3度目の車検で買換える人も多いよね

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 06:23:34.89 ID:JQBoZAXe.net
ルークス製造停止しちゃったね
確認することが発生したってなんだろね

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 23:24:23.18 ID:0zJWz/OG.net
>>135
市場最大のリコールもあるのか?

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 00:29:32.59 ID:mIZxdfGv.net
>>135
国の定める衝突安全基準を満たしていない事が判明した

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/13(月) 18:58:53.48 ID:ZgD/pq+9.net
>>137
フレームが弱いってこと?

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/14(火) 08:45:42.85 ID:ieozY7+Y.net
基準満たしてないけど安全性に問題なしらしいじゃん

意味わからんけど

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/14(火) 19:37:38.41 ID:2u6Ao9ho.net
40キロで衝突しても怪我しないはずが
38キロで衝突しても怪我しないだったって感じじゃないか?

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/17(金) 08:50:52.18 ID:iBZvfvq/.net
衝突安全⭐︎5が⭐︎4になるだけなので安全性には問題ないとかか?

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/24(金) 07:26:30.59 ID:gRGbJCo4.net
縁石アタックでバーストさせちった
ホイールごと4輪交換するものの
処分せずに持ち帰った純正をどうしたものか

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/30(木) 18:13:32.29 ID:RpMlXMRx.net
欠陥車

144 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/01(土) 16:03:05.43 ID:dmZFLiqL.net
>>142
どんな運転したのかな?アライメントとか狂わなかったかな?

145 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/14(金) 17:49:17.20 ID:DnzoEsqL.net
今年で7年目のハイウエイスターX
皆さん買い換えるとしたら何?
月に1回は東京から山梨や栃木に行きます
子供は2歳半が一人ですが二人目希望
旅行や実家から帰る際に荷物がパンパンでもう少し積載量が欲しい
毎日乗るのは嫁さん、自分は行楽や休日の買い物時に運転
シエンタかフリードが理想ですが高いのでソリオかルーミーかなと
他に安くて広いの無いですよね

146 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/15(土) 20:31:37.66 ID:RE8ecB+n.net
2014年のデイズルークスに乗ってるんだけどスライドドアに付いてるゴムパッキンってどこで直せますかね?
最近気づいたんだけど上の方のパッキンが3センチ程クセが付いてしまって少し切れ目が出来てます
閉めると切れたゴムから外側に向いて閉まるため直せないかなぁと。
黒のビニールテープ貼ってみたけど貼らない方がいいのかもわからない。
ネットで見ても同じ症状いないし売ってもないんですよね

147 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/16(日) 00:03:39.80 ID:mT8BlHRr.net
2018年式のハイウェイスターXVセレクション買ったんですが、純正ナビってスピーカー変えてデッドニングすればそこそこマシな音になりますかね?

148 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/16(日) 00:39:55.42 ID:iShYGHja.net
なるでしょう。ダイハツならオプションでスピーカーもあるのに日産はないね。

149 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/16(日) 02:37:51.47 ID:2fUbY5aZ.net
オプションスピーカーあるけど

150 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/16(日) 12:56:45.01 ID:43rqJjna.net
>>145
エブリイワゴン

151 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 07:45:23.89 ID:+9o9A+lJ.net
>>147
なりますよ
新車買ったときノーマルの音が嫌で速攻で替えた

152 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 08:04:49.44 ID:8X0ZUqSB.net
>>150
前も後ろも乗り心地悪そう

153 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 08:08:35.52 ID:8X0ZUqSB.net
>>147
ツイーター付の2万円くらいの奴をフロントに付けてノーマルは後ろに持っていった
リアはともかくかなり変わるよ

154 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 12:05:41.79 ID:oawlc3u5.net
カタログにスピーカーオプションあったかな?ナビも3種類しかなかった。全般的に今のルークスよりオプションが少なかった。

155 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 16:31:07.15 ID:+m0ho0d9.net
しかし、1万ちょっとのスピーカー付けただけでも音全然違うのに
いったいいくらのスピーカー付けたらあんな音になるんやろ
ノーマルについてるスピーカーなんぼなん?

156 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/19(水) 07:13:40.82 ID:1PLtCT2D.net
やっぱりクソ高いけどナビはみんな純正買ってる?

157 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/19(水) 09:07:15.71 ID:R00ktmR4.net
>>156
カメラを連動したかったのとナビ値引きがあったからね
クラリオンで連動するの有るらしいけど

158 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/19(水) 11:26:34.39 ID:1PLtCT2D.net
実際値引って20万くらい?

159 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/20(木) 10:47:46.22 ID:mwWUhj0T.net
>>158
それくらいじゃない?
自分は下取り予定の車を廃車にしてしまって
下取り無くなったので買えませんって言ったらじゃあ無くてもこの値でいいってなったけど

160 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/20(木) 11:21:56.64 ID:mwWUhj0T.net
その後燃費偽装の件で10万貰った

161 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/21(金) 00:04:40.62 ID:S2v4rjN2.net
NAだけど暖気遅すぎん?
外気温0℃前後で堤防道路走ったんだけど15分/10km位でやっとオーバークールランプ消えて水温55℃。
30分/20kmで最高68℃だった。前乗ってたのはターボの軽だったけど同じ乗り方で85℃くらいまで上がってたので気になった。ラジエーター塞いでやろうか

162 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/22(土) 14:22:12.70 ID:ExohzJ3U.net
>>161
別にいいんじゃね?そんくらい今冬なんだし

163 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/22(土) 22:24:28.97 ID:qvic4bEC.net
暖まるの遅いとエンジン摩耗が怖くてアクセル踏めないんだよなぁ
そこまで気にしなくてもいいんだろうけど

164 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 21:53:19.19 ID:GFLRn5aj.net
>>163
ウォーマーついてない?

165 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/24(月) 07:23:29.64 ID:b5NBQ60X.net
アイストオフでも停車時に急にクリープ弱まるし
発進時にNに入れたかと思うくらいクリープ効くまでラグあるなと思ったら停車中勝手にクラッチ切られてんのか

166 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 08:30:10.92 ID:e2yKeLCc.net
2月13日はデイズルークスのお誕生日です。発売されて8年になりますが、買い換えられた方、お買い換え予定の方、次は何に買い換えですか?

167 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 08:32:15.96 ID:e2yKeLCc.net
僕は9月に出されると噂されるキューブのスライドドア版に期待です。
それがトールやソリオに勝てるかですね

168 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 16:20:31.36 ID:o3LUe1x0.net
今の日産で出せるんかねぇ?

個人的にキューブがスライドドアになってくれるとモロ好みに当て嵌まる…

169 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/01(火) 18:09:16.22 ID:utGuGW+j.net
去年。運転席側のドアミラー故障して保証交換したんだけど、今日乗ったら今度は助手席側が壊れた

170 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/22(火) 21:26:26.31 ID:EGynzdQt.net
エーモン工業の静音セットをリアに施そうと思うのだけど効果あるだろうか?
夏前にタイヤも静音性高いと言われてるタイプに交換予定

制振材、吸音材、ノイズ低減マットで7000円ちょいなんだが

171 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/23(水) 07:50:14.31 ID:xrgmLI0F.net
ないな

172 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/23(土) 19:54:32.62 ID:I3jc7ZDn.net
上げ

173 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/23(土) 22:16:51.66 ID:8+pYaD3K.net
まる1か月書き込みなしか〜
そこそこ台数走ってるんだけどな〜

174 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/24(日) 10:09:36.31 ID:Xk2Bd0s9.net
2ch見るようなユーザー層ではなさそう

175 :阻止押さえられちゃいました:2022/04/27(水) 23:32:36 ID:dWkckP4Z.net
そろそろタイヤが限界なのでGOODYEARのEAGLE2000(\4,800x4)買いました

176 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/02(月) 03:42:47.98 ID:PXtIbOSG.net
寺のプロメンテパック加入したが、
営業マンガ新型に乗り換えろ!アピールが、ウザい

プロメンテパック 加入しなきゃよかった

177 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/02(月) 13:54:00 ID:WrLdKqTA.net
>>176
だから自分は寺に行くのを止めて車検も他の整備工場で受ける様になった。
日産が2台在るよ。リコールは連絡来るから来たら対応するだけ。

178 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/02(月) 18:42:59.95 ID:/tYIUltL.net
>>177
乙 解約したいがハードル高そうだ

179 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/02(月) 19:00:35.94 ID:/tYIUltL.net
すまん。普通に解約できた

営業マンに電話したくなかったから
ファイナンシャルセンターに電話した

たいした額じゃないだろうがww

寺は行かない 8年目 5万kmで、いきなり240万の新型進められてもなw

180 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/12(木) 07:28:33.23 ID:YLCJ4eA8.net
そういえばルマンVに変えたけど確かに走行音や段差の音は前のエコピアに比べてハッキリわかるレベルでマシになった
まぁそれでも軽自動車だしエンジンノイズとかどうしようもないけどね

所詮軽自動車

181 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 15:44:58.80 ID:l84qKzLy.net
近所の買い物車なのでSNEAKERでいいかな~って思ってる

182 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/13(金) 22:03:49.30 ID:8n+CrvXH.net
純正ナビにスマホの画面移して動画再生したりできないのかな?

183 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/16(月) 17:24:03.13 ID:6JWukKWH.net
>>182
ミラーリングできる機器ならたくさんあるでしょ?
ビートソニックから発売されてるやつとか

184 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/16(月) 23:25:47.37 ID:mBr2SlXU.net
>>812
MM517ならHDMIの端子付けれるじゃろ?

185 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/18(水) 22:36:39.44 ID:W8UPbWSs.net
エアコンの冷房が弱い気がするんだけどみんなどんなもん?
知り合いのNワゴンやNボックスは風も強くて冷たいんだが俺のルークスはこれからの季節日中は風量最大でずっとつけててもそれなりにしか効かない
納車一年でフィルターも新品なんだがなぁ

186 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/19(木) 07:46:15.74 ID:RxtbUYe+.net
オートエアコンだからじゃね?
暑くなっても冷えないなら問題だな

187 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/19(木) 20:32:06.88 ID:TAPLAes9.net
BA21ハイウエイスターX Vセレ乗りです。
最近フロントグリルを変えてみたいとおもうようになりました。

どなたか、おすすめのメーカーがあれば教えていただけませんでしょうか?

188 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/19(木) 21:31:26.02 ID:AQHDFT0k.net
>>187
そもそもインパルくらいしか出してなくない…?

189 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/22(日) 18:29:17 ID:vypV6c/4.net
ハイウェイスターとアーバンクロムどっちかった方がオススメなんでしょうか?

190 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/23(月) 07:47:50.12 ID:PfgZwB3H.net
サクラのルークス版が出たら買い換える?

191 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/23(月) 15:56:49.75 ID:YFINF9u+.net
>>187
ekスペースのヤツならポン付け出来るのでは?

192 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/23(月) 21:09:56.39 ID:o8oCWz5s.net
>>188さん >>191さん
ありがとうございます。最近の車種は昔に比べてアフターパーツがすくなってきましたね。

193 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/24(火) 13:08:29.29 ID:RNnvFTqM.net
>>192
車弄る人少なくなったからね
それに1万人中1人位でしょうデイズルークスで何か変えようとしてる人
市場として成り立たんよ

194 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/27(金) 15:52:20 ID:Z/+IrIMq.net
延長したメンテパックも最後のやつが終わったし
もう日産に行くこと無いなって思ってたけど
サクラ見たくなった
50万も補助金出るならええな
スライドドア版出して

195 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/29(日) 07:41:02.95 ID:mQX5soJ7.net
今まで車とかほぼ気にしたことなくて
次乗るなら社内静かな車がいいんだけど
車の音ってほぼエンジンの回転音なのね
アイドリングストップしてるときは社内静かだし

196 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/29(日) 08:15:18.94 ID:7aHjmXYB.net
走行中の事考えないと意味がないぞ
ロードノイズと風切り音をどう抑えるかだ

197 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/29(日) 10:26:25.52 ID:mQX5soJ7.net
知り合いの40万くらいで買えそうな2,3代型落ちのティアナ運転したときは静かすぎてビビったんだけど
やっぱ腐ってもセダンなのかねぇ

198 :阻止押さえられちゃいました:2022/05/29(日) 14:47:24.82 ID:4uaaUkew.net
後部座席って思いのほか振動も多く座っててしんどい
運転席や助手席はそうでもないのに

199 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/05(日) 16:50:16.65 ID:g7ozjZut.net
タイヤをレグノにすれば代わるのだろうか
NEXTRYからグッドイヤーのE-Gripに換えたけどまだまだ

200 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/05(日) 17:20:19.14 ID:OfgsQY75.net
>>199
タイヤよりもショックやサスのほうかな。

201 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/05(日) 19:40:59.71 ID:Svv2ut3t.net
軽ハイトは足回り硬い割に軽いから跳ねがちになって乗り心地悪いね

202 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/06(月) 20:27:38.34 ID:lsDl3vVh.net
一応サスのキットは出てるのね
乗り心地は良くなるのかしら?

203 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/07(火) 21:48:41.86 ID:I2sxEMrq.net
運転席側のフロアマットほしいけど合うの見つからない

204 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/07(火) 21:52:34.13 ID:I2sxEMrq.net
マットじゃなくてラバーマットみたいな感じで泥や小石を受けれるような形のものがほしい

205 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/10(金) 18:26:50.32 ID:M0RcwHz1.net
デイズにもインテリジェントパーキングアシスト搭載はよ!

206 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/10(金) 21:17:28.37 ID:go0fIuYz.net
明日オートバックスへ車検行ってきます

207 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/20(月) 15:50:18.08 ID:g+94TJKB.net
>>206
何回目ですか?
いくらかかりました?
何を交換しました?

208 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/20(月) 21:10:57 ID:Ttid4EHa.net
>>207
2回目です。
コミコミ5.5万円でした。
まだ2万キロ台ですが、特に劣化も無く交換したのはブレーキオイルと点検後再使用不可のハブロックナットくらいでした。

209 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/25(土) 12:28:04.28 ID:UlA7p27l.net
>>208
税金も入ってですよね
やっす
自分は2回目プリンスで9万ちょい
クーポンで出来ると思っていた為、泣いて値切って

210 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/30(木) 18:42:48.84 ID:JDWtMsTi.net
冷房、走行してると効きが良いんだけど、信号待ちなどで停車してるとぬるい風が出る。
冷房効率上げる為にできるDIYとかありませんか?
ガスクリーニングしてあるのでガスは規定量入ってます。

211 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/30(木) 23:24:27.18 ID:XyowIpAQ.net
>>210
アイドリングストップ切ってる?

212 :210:2022/07/01(金) 12:27:19.80 ID:GzlwwfpV.net
>>211
はい。キャンセラー付けて切ってます。

213 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 06:42:29 ID:imJs7ogQ.net
肘置きを小物入れにできるようなアイテムある?

214 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/23(土) 08:15:21.16 ID:65/dNXGf.net
>>213
肘置きの下にセットする小物入れなら結構あるけどね。シートの間に挟むやつ

215 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/24(日) 08:59:18 ID:Aqr5ijJt.net
肘置き自体を変えたいんだよね
こないだ知り合いのウェイク乗って便利だなと思ったのよ

あと軽ハイトはこれとNBOXとタントにしか乗ったことないんだけど
ウェイクのボディのベコベコ具合がやばかったな
加速はルークスに比べていいし軽いけどそりゃなってボディだったわ
ルークスは重いのか減速からの加速のもっさり感とか酷いけど

216 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/26(火) 22:23:29.19 ID:RHpHiO2v.net
NAのエンジンはカスだけど
定速巡航時の燃費の良さと
フューエルカット領域の広さと
アイドリング時の燃料消費の少なさは優秀

217 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/29(金) 01:52:06.77 ID:n9oyUjcL.net
>>210
軽バンみたいに運転席の後ろにビニールシート垂らして冷却空間を小さくする
冷媒コンプレッサーを大容量品にする
アイドル回転数上げる
車室断熱

こんくらいじゃね

218 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/09(火) 10:39:35.08 ID:CJxuQUb0.net
そろそろ3回目の車検
買い替えたいなあ
みんなだったら何にする?
ちなみに夫婦に3歳児一人

219 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/09(火) 10:41:08.16 ID:CJxuQUb0.net
嫁さんの日常使いがメインで
月一くらいで県外に遠出かな

220 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/10(水) 05:55:07.91 ID:XsNBvOmq.net
もう2年乗ってミニバンに買い替えかな
一家にルークス一台なら増車

221 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/11(木) 12:23:09.44 ID:WNknQdJD.net
やっぱシエンタのハイブリッド7人乗りだよね
下取りで38〜50万いけるから
実質220万位払えばいいって事か
ルーミーじゃ変わらなすぎる

222 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:28:00.06 ID:5039qIoN.net
>>218
3人ならデイズルークスで十分

223 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 11:25:54.66 ID:6kg4rnhg.net
スロコン付けてる方、出だしのモッサリ感、解消しますか?

224 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
デイズルークスが気に入って購入したんだけど最後はセンサー強化されてたんだね
あと一年型が新しいのにすれば良かったとちょっと後悔してる…

225 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 18:39:37.19 ID:oZlTAI8J.net
タイヤは無理に軽ハイトワゴン用のを買わなくてもいい?
横浜のエコス ES31かトーヨータイヤのナノエナジー3にしようかと思ってるんだが

226 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 21:31:59.25 ID:NeFhADot.net
>>225
安かったからGOODYEARのEAGLE LS履いてるけど何の問題もない

227 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 06:56:35.71 ID:ukfdeWN5.net
>>225
ネクストリーで良い

228 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 00:42:51.33 ID:qrfSMZXD.net
>>227
ネクストリーはゴロゴロ感が激しい
赤ちゃん乗せる車に付けたことを後悔した
次にグッドイヤーEG01つけたけど少しましな感じ

229 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/29(土) 18:41:46.31 ID:kUHuAjDb.net
ミラーがたまに自動で閉じなかったり開かなかったりしたが、調べたら無償修理の対象とあったので行って直してきた
これで長く乗れるといいのだが

230 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/03(木) 09:14:33.15 ID:Yy7fj5D6.net
ルークス格安でゲット出来てご満悦中古だけどw

231 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 16:46:31.59 ID:/akpRQcO.net
>>229
ええなあ
先日閉まらなくなって
リコール対象か確認したら期間過ぎてたわ
反対側もやっといたほうが安心なんだろうなあ

232 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/20(日) 18:31:05.23 ID:/EJ+70qJ.net
>>231
よくある故障のせいかyoutubeやネット上に修理してくれる業者が結構いるようだから頼むのも手かも
自分は両側に症状が出てディーラーで無償修理してもらった

233 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/30(金) 23:49:36.31 ID:QwvWA3VC.net
俺も今年車検1ヶ月前にミラー動かなくなって修理してもらったが、無償だった

234 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 13:59:59.10 ID:iwKBZXr0.net
2014年製の10万キロ走ってるデイズルークスターボが40~50kmぐらいのスピードのとき副変速機?が切り替わってるのか回転数が上がってショック感じるんですが同じような方いますか?
CVTフルード交換したら改善されますか?

235 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 17:45:20.22 ID:XIOkJI2k.net
息継ぎみたいなショックはなかったけど
交換したら加速は良くなった
高いもんじゃ無いし変えてみたら

236 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 12:04:49.64 ID:sNfpdF6f.net
H4バルブを交換したいのですが、
コネクタって強く引っ張れば外れるのでしょうか?
外れないので凸の両側→凸←を押すのかなと思ったのですが、
そのようなものは見えず。
ゴムカバーの中あたりにあるのでしょうか?

237 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 16:27:01.81 ID:G8yIMQHn.net
>>236
取説にも
「ソケットを引き抜きソケットカバーを外します」
しか記載されてないね。
だとすると、ツメはないと思うので引き抜くだけかな~
ttps://youtu.be/CYVYzkwUD2o

238 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 09:35:42.07 ID:5qJ7SewG.net
>>237
動画も貼ってくれてどうもありがとうございました。
グリグリしながら引っ張ったら取れました。

気密性のためかゴムパッキンもキツくて大変でした。
バルブの支えがすぐグラグラして壊しそうで怖かったです。
光軸も簡単にズレそう。
H4バルブはあまり良い構造じゃない気がします。

239 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 17:58:07.29 ID:sDpDI8thO
今じゃシーマのホイール日産の軽に履かせてんだから。釣りなんだろうけど。
完全に内部別会社だろ。悪いけど日本での目的がある程度達成されたと俺は、判断する。

240 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/23(木) 22:37:54.42 ID:C6OtBfl9.net
ほぼ平坦な道で60キロ1500回転で走れてたのが最近2000回転まで回さないと速度維持出来なくなった
保証切れたタイミングなんだけどこれCVTだよな…

241 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/27(月) 16:35:53.65 ID:bBw5p7Ei.net
>>240
スロットルボディの汚れかも?

242 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 20:50:12.50 ID:0IDTb5Nb.net
>>240
巡航中に急にアクセル踏み込んだとき回転数ばかり上がってスピードが遅れてついてこない?
その場合ロックアップしてないと思われるので、ロックアップクラッチ辺りが怪しいかな

243 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/28(火) 23:12:54.03 ID:vRbfSuwN.net
>>241
まだ3万キロなんですよね
ちょいのり多いから汚れてるのかな
>>242
加速は普段と変わらずなんですよ(鈍感で気づいてないかもしれない)
ほんと若干の下り坂になれば60キロ1500回転維持できてる感じで、そこから平坦又は気持ち上りになると60キロ維持出来なくなってアクセルちょっと踏みましして1800から2000回転くらいにもってく感じですね
巡行中のほんと微妙なアクセル操作でも回転数上下するのでロックアップしてないのかもしれないですね…

244 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/30(木) 12:25:38.42 ID:VD06ybRT.net
リバース入れるとリアワイパー動いて焦った

245 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/03(月) 23:23:41.50 ID:H/hbNKwA.net
gターボ譲って貰って通勤で乗ってるんだけど100キロだしても2500回転くらいしか回らないんだな
田舎だから燃費も20前後出るし一昔前の軽しか知らなかったから、もうこれで充分じゃんと思ったわ
軽ハイトは走らないイメージだったけど全然そんなことなかった

246 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/09(金) 10:28:16.91 ID:Jsv1ktQE.net
デイズ・ルークス殆ど新品でフル装備でターボ120万くらいなら安いよな

247 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/09(水) 22:15:48.03 ID:V7MmPDsE.net
運転席側のピラーパネルが傷ついちゃったのですが黒い部分だけ簡単に張り替えたりできるのでしょうか?
パネル貼るのも考えましたが、Amazon見てもバイザー有り車でメッキじゃない普通の黒を探してもありませんでした

248 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/15(火) 00:39:44.74 ID:q1KZm2cb.net
>>247
ディーラーで部品注文して簡単に交換してくれるよ。

249 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/15(火) 00:40:57.55 ID:q1KZm2cb.net
>>246
修復ないならいい買い物したな。

250 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/26(土) 04:23:44.42 ID:8QKS03hR.net
>>246
年式と走行距離言わないと意味ない

251 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/17(日) 21:12:06.26 ID:+IfIGgF2.net
メーターの表示燃費はリッターあたり10kmとかだけど
給油の時に計算すると7kmくらいなんだけど

252 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/17(日) 21:41:27.34 ID:MiF9nO/r.net
>>251
それはハイパワー4WDターボの燃費ですよ。

253 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/17(日) 22:59:17.77 ID:+IfIGgF2.net
>>252
悪いのは暑くて効かないエアコン全開だからかな
表示との誤差ない?
あとちょっとガソリンスタンドがメータ誤魔化して無いか疑ってる

254 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/19(火) 13:17:25.12 ID:ndFug0nR.net
ディーラーは高い割に適当だからもう行かない事にした
整備担当の説明は丁寧で良いんだけどな

255 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/19(火) 17:42:50.01 ID:AYhWzlkU.net
>>253
エアコンのガス漏れてんじゃね?
向かってラジエーター右横の所のパッキンが特に漏れるみたい。

256 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/12(木) 15:25:51.86 ID:mNdbiaK/.net
しみこみます

257 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 12:24:33.11 ID:CZxJKtmJ.net
ホンダ真っ二つ
ダイハツ笑ってる場合じゃない低品質

https://i.imgur.com/vGs0U62.jpg

258 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/23(土) 00:22:35.52 ID:FrddryQu.net
素晴らしきヒィッツカラルドが偶然通ったんだよ

259 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/24(日) 16:09:26.05 ID:eITb+kff8
世界最悪の殺人テロ組織公明党國土破壊省斉藤鉄夫によるマッチポンプ工事すく゛福岡小学生3人溺死
力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして氣候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水にと国土破壊して白々しく護岸工事
人の命を利権に換える斉藤鉄夫によって日本中コンクリートまみれ
人が生きる上で全く不必要かつ地球破壊して食料危機まで引き起こしてるカンコーとか人の命を換金する明白なテロだが
創価学会員はこんな私利私欲の権化公明党という外道を支持してることを恥し゛ろよ,ビックモーターが言語道断た゛の人殺しか゛笑わせる
保険料が上がるだのいうが風水害連発させてあらゆる保険料爆上げさせてもはやー般家庭は風災水災を保険から外すしかなくなってるのが現実
国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが蓄財3億円超のテロリスト斉藤鉄夫
(情報サイト) ttPs://www.call4.jp/info.php?tУpe=items&id=I0000062
tTps://haneda-projecΤ.jimdofree.com/ , тΤps://flight-rouтe.com/
Τtρs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

260 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/24(日) 22:50:29.31 ID:U6JXZHHG.net
 
ビームスと日産が軽自動車のコンセプトカーを共同開発…
ルークスをベースに 自動車ニューモデル新型車 2023.12.20
http://s.response.jp/article/2023/12/20/377640.html

ビームスと日産自動車は共同で、軽自動車のコンセプトカー
『ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT』
(ルークス・ビームス・カスタマイズド・コンセプト)を開発した。

1月12~14日に千葉市の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024に展示される予定だ。
 

261 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 18:29:39.78 ID:Ui0ilwGH.net
2019のデイズX購入を考えてますがターボないときついですかね。
普段は数キロの買い物程度、週末に乗っても片道10キロ程度、高速は年5回も乗らないです

262 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 21:19:35.21 ID:0e3pF9iU.net
今何乗ってるのかは知らんが、軽で一速か二速までシフトダウンしなきゃ登れない坂がないなら気分の問題だよ

263 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 21:33:11.03 ID:QDmTwq+0.net
>>261
2018年6月のマイチェンモデルからエンジンが燃費志向からパワー志向になって良くなってNAでも前よりは走るみたいだよ。
乗り比べればいいんだけどねぇ。

264 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/19(金) 22:24:49.84 ID:Ui0ilwGH.net
ありがとうございます
今はラクティス1300ccに乗ってます
2018のデイズターボ付き、デイズルークスにすると車検整備付きで15~20万ほどあがるので悩んでました
乗り比べできるかお店に行って聞いてみます

265 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/20(土) 00:39:03.00 ID:SokupPdP.net
デイズのNAにはハイブリッドのものもあるんですね

266 :阻止押さえられちゃいました:2024/01/24(水) 17:59:18.43 ID:i45TjCU2.net
最新型はマイルドハイブリッドあるよ

267 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 15:36:58.06 ID:LyfEOqKA.net
ミラーの故障はディーラー持っていったときに再現しないと直してもらえませんか?

268 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/07(水) 16:56:11.75 ID:GI9C719P.net
再現するまでディーラーに数日置けばいいよ。
寒いからすぐ再現するよ。

269 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/09(金) 18:24:16.46 ID:06bBQH6+.net
B21Aって手動で急速TAS学習できますよね?
全然、モードにはいらない…

270 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/10(土) 01:07:43.86 ID:4ubWY0Cp.net
>>268
ありがとうございます
全然再現しないので困ってますw

271 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:05:55.78 ID:MCHBiq4z.net
B21Aハイウェイスターターボが77777キロになった
買った時ですでに51000キロだったけど
来年二回目の車検になる
今年結婚するから乗り換えるまで頑張ってくれよ

272 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 08:28:10.04 ID:MCHBiq4z.net
雨降ったあととか生臭いにおいするんだけど原因わかります?

273 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/16(金) 17:22:33.89 ID:/iqSfuJX.net
エアコンフィルターのカビじゃね?

274 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 06:49:49.48 ID:QyybsrdZ.net
フィルターは買った時に自分で新品に交換してます
でも吹き出し口に芳香剤付けててエアコンつけたら消えるからそうなのかなぁ

275 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 16:47:58.57 ID:FF7llahV.net
そのフィルター何時買って付けたのよ

276 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 17:45:24.64 ID:QyybsrdZ.net
3年くらいまえかな

277 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 18:07:47.56 ID:FF7llahV.net
>>276
じゃダメだな
おおむね1年または1万km~1.5万kmのいずれか早いタイミングでの交換が推奨されていますだと
交換してみな
ダメならエバポがカビと汚れで汚いかだな

278 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 20:06:43.81 ID:QyybsrdZ.net
週末交換してみるよ
エバポってなに?

279 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 21:56:36.27 ID:FF7llahV.net
>>278
エボパレーターにカビ生えてるかも

280 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/19(月) 21:58:10.42 ID:FF7llahV.net
エバポレーターね

281 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/20(火) 20:29:27.37 ID:Q4FPXZqC.net
え、え
エボバの証人!

282 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 16:53:48.43 ID:kHZcmlnJ.net
エンジンルームの燃料ホースってどこにありますか?

283 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 20:06:45.83 ID:cf6a0ztT.net
インテークにあるインジェクターから逆に追っかけてくだちぃ

284 :280:2024/02/28(水) 20:30:02.54 ID:kHZcmlnJ.net
>>283
とん。
追っかけてみる。

総レス数 284
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200