2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part25

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 16:38:11.04 ID:fup4ngRb.net
前スレ
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585459724/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1588650541/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591878078/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592485740/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593001282/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593424550/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593790695/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596010287/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596522747/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596896013/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1597910450/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599203636/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599300936/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599873399/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601011794/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602066064/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603094701/

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587067348/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/21(水) 21:26:30.16 ID:40ZGmlkJ.net
ここも荒らし粘着が立てたので終了

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/22(木) 15:38:10.54 ID:qZWBsoGS.net
5ドアモデルのジムニーロングがついに日本導入?発表は2021年末か
https://news.livedoor.com/article/detail/19090047/

 かねてから噂されているスズキ「ジムニーシエラ」の5ドアモデルの日本導入の話題。ついに日本導入決定の情報をキャッチしました。果たして、その発売時期はいつ頃になるのでしょうか。

 以前に、2019年に開催された東京モーターショーで、ジムニーシエラの5ドアモデル(ロング)がお披露目されるかもしれないという話題がありました。

 しかし、東京モーターショー2019ではジムニーシエラ5ドアは発表されませんでしたが、最近になってある情報を入手。

 それは、スズキは東京モーターショー2019においてジムニーシエラ5ドアを発表する予定だったというのです。

 スズキの情報に通じているジムニー業界関係者は、次のように語ります。

「かなり上のポストの人から、『ジムニーシエラ5ドアの日本発売が決まった』という話を聞きました。

 この時点で、すでに日本のスズキとインドのマルチスズキが合弁で作ったハサンプールの工場が完成していたので、やはり日本用の生産ラインもあるのかと思いました」

 ちなみにこの関係者によれば、2020年度初頭からジムニーシエラ5ドア用のラダーフレームをハサンプール工場で生産を開始する予定になっていたということです。

 しかし、コロナ禍により生産は当然中止となり、現在もラインは動いていない模様です。

 マルチスズキは、かつてSJ413という先々代ジムニーをロングホイールベース化してモデルを生産してきました。

 いわゆる「ジプシー」と呼ばれるモデルで、主に警察や軍が使用していたことで知られています。

 SJ413は基本設計が約40年と古いため、すでにインドの警察はジムニーシエラ5ドアを大量に発注しているといいます。

 早ければ、2021年からデリバリーを始める予定でしたが、どうも2022年にずれ込むのではないかという見方が有力です。

 話は日本導入に戻りますが、スズキが日本導入を発表できない理由があります。

 それは日本向けモデルの納車の大幅な遅れです。ジムニー、ジムニーシエラの納車がままならない現状において、新バリエーションの発表がひんしゅくを買うことは容易に想像できます。

 しかし、前述の通りスズキは東京モーターショー2019の会場において、ジムニーシエラ5ドアの発表を準備していたのではないかという、別の証言もあります。

 スズキに太いパイプを持つ業界関係者から、「今年に入ってから湖西工場内においてジムニーシエラ5ドアを見た」という話が飛び出しました。

 その関係者の話によれば、ジムニーやジムニーシエラの生産ラインの脇に、シエラの5ドアモデルが数台置かれていたといいます。

 試作車なのか、それともモックだったのかは分からなかったようですが、きれいに塗装もされていて、今にも走り出しそうな感じに見えたということです。

 その車両が何のために造られたのか、目的は不明です。しかし、この車両が目撃されたのが2020年の前半だったことを考えれば、東京モーターショー2019に参考出品するための展示車両だったということも十分に考えられます。

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/29(木) 16:48:18.64 ID:4te/4y/e.net
終わったな
これは問題になるぞ
https://twitter.com/SUL_for_tweet/status/1321674189829410817?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/08(日) 12:49:21.70 ID:Dju9dP6n.net
5ドアモデルのジムニーロングがついに日本導入?発表は2021年末か
https://news.livedoor.com/article/detail/19090047/

 かねてから噂されているスズキ「ジムニーシエラ」の5ドアモデルの日本導入の話題。ついに日本導入決定の情報をキャッチしました。果たして、その発売時期はいつ頃になるのでしょうか。

 以前に、2019年に開催された東京モーターショーで、ジムニーシエラの5ドアモデル(ロング)がお披露目されるかもしれないという話題がありました。

 しかし、東京モーターショー2019ではジムニーシエラ5ドアは発表されませんでしたが、最近になってある情報を入手。

 それは、スズキは東京モーターショー2019においてジムニーシエラ5ドアを発表する予定だったというのです。

 スズキの情報に通じているジムニー業界関係者は、次のように語ります。

「かなり上のポストの人から、『ジムニーシエラ5ドアの日本発売が決まった』という話を聞きました。

 この時点で、すでに日本のスズキとインドのマルチスズキが合弁で作ったハサンプールの工場が完成していたので、やはり日本用の生産ラインもあるのかと思いました」

 ちなみにこの関係者によれば、2020年度初頭からジムニーシエラ5ドア用のラダーフレームをハサンプール工場で生産を開始する予定になっていたということです。

 しかし、コロナ禍により生産は当然中止となり、現在もラインは動いていない模様です。

 マルチスズキは、かつてSJ413という先々代ジムニーをロングホイールベース化してモデルを生産してきました。

 いわゆる「ジプシー」と呼ばれるモデルで、主に警察や軍が使用していたことで知られています。

 SJ413は基本設計が約40年と古いため、すでにインドの警察はジムニーシエラ5ドアを大量に発注しているといいます。

 早ければ、2021年からデリバリーを始める予定でしたが、どうも2022年にずれ込むのではないかという見方が有力です。

 話は日本導入に戻りますが、スズキが日本導入を発表できない理由があります。

 それは日本向けモデルの納車の大幅な遅れです。ジムニー、ジムニーシエラの納車がままならない現状において、新バリエーションの発表がひんしゅくを買うことは容易に想像できます。

 しかし、前述の通りスズキは東京モーターショー2019の会場において、ジムニーシエラ5ドアの発表を準備していたのではないかという、別の証言もあります。

 スズキに太いパイプを持つ業界関係者から、「今年に入ってから湖西工場内においてジムニーシエラ5ドアを見た」という話が飛び出しました。

 その関係者の話によれば、ジムニーやジムニーシエラの生産ラインの脇に、シエラの5ドアモデルが数台置かれていたといいます。

 試作車なのか、それともモックだったのかは分からなかったようですが、きれいに塗装もされていて、今にも走り出しそうな感じに見えたということです。

 その車両が何のために造られたのか、目的は不明です。しかし、この車両が目撃されたのが2020年の前半だったことを考えれば、東京モーターショー2019に参考出品するための展示車両だったということも十分に考えられます。

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/18(水) 21:56:43.25 ID:s/JTTkIf.net
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑) 

総レス数 6
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200