2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 04:55:20.83 ID:g2DFtlJ4.net
本スレ
【HONDA】S660 Part196【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611840466/


アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf

2 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 05:28:57.44 ID:m9Y1/kJz.net
キチガイアルト乗りはお断り

3 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 07:20:07.22 ID:+5yR1/Dh.net
至 軽 評
高 の 価
の 枠 No.1
マ を ス
イ 超 ポ
ク え |
ロ た ツ
ミ リ カ
ッ ア |
ド ル S
シ ス 6
ッ ポ 6
プ | 0
S ツ
6 S
6 6
0 6
  0

4 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 07:23:58.36 ID:84LXnKDh.net
ここは陰湿ヨタハツに乗っ取られたスレ

ナリスマシによるホンダ&スズキへのネガキャンが延々と

5 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 07:38:43.91 ID:PNHKY6lm.net
あまり褒めたくないけど、もう二度とないとなると残念無念です

S660を手にしてから
人生が660万倍楽しくなった
週末は失神するほど楽しいし
生きる活力を得た感じ

素敵なクルマを作ってくれたホンダに深く感謝します。
愛してます。

6 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 14:22:24.10 ID:EJQCXXS3.net
やる時はやられる覚悟もしとかないとな

7 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 15:14:10.87 ID:2lXQq+kh.net
>>190
なんで毎回新スレをpart190にしてんだ
死ね糞荒らしが!!!

8 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 18:55:50.12 ID:PNHKY6lm.net
●古館さん、セナを語る
https://www.youtube.com/watch?v=f9PX-nfvgnI

カワサキプラザ
YSP
Honda Dream

ADVAN

MUGEN 無限 POWER
Honda Access
HONDA
Honda Racing
Scuderia AlphaTauri Honda
Aston Martin Red Bull Racing
●Honda F-1 RA272
https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E

S660
S660 ModuloX
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU

FREED Modulo X
STEP WGN Modulo X Honda SENSING
N-ONE RS

CBR650R

9 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 20:28:14.09 ID:F1n6uwGS.net
何が悲しいって
荒らしがアンチではなく身内の障害者ってこと
ほんと恥ずかしい車

10 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 06:24:40.46 ID:xxU8/Sp9.net
●古館さん、セナを語る
https://www.youtube.com/watch?v=f9PX-nfvgnI

カワサキプラザ
YSP
Honda Dream

ADVAN

MUGEN 無限 POWER
Honda Access
HONDA
Honda Racing
Scuderia AlphaTauri Honda
Aston Martin Red Bull Racing
●Honda F-1 RA272
https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E

S660
S660 ModuloX
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU

FREED Modulo X
STEP WGN Modulo X Honda SENSING
N-ONE RS

CBR650R
https://www.youtube.com/watch?v=hwbgR_sNIpI

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 06:31:00.68 ID:RrzuqgcC.net
何が悲しいって
荒らしがアンチではなく身内の障害者ってこと
ほんと恥ずかしい車

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 07:13:14.96 ID:8RTO+aQf.net
アルト=恥ずかしい車w

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 07:26:15.90 ID:vBBTagzD.net
>>12
一人で自演荒らししてんなよバカか

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 19:28:27.46 ID:jDzOeXyZ.net
隠れ糖尿病というのが4人に1人の割合でいるらしい
空腹時の血糖値は正常だが食後の血糖値が異常に上がる状態を言うらしい
本格的な糖尿病になる前に予防対策として食事は最初に野菜を食べるようにする
そしてしっかり咀嚼する

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 20:45:46.84 ID:S3cf3Xpw.net
スレと関係ない話のたまうなよ犯罪者

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 20:47:17.03 ID:ER1cTYAY.net
マジで犯罪者とポエム奴は消えろよ

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 20:49:09.27 ID:ER1cTYAY.net
おまえら二人が居つくようになってこのスレが崩壊したんだよ

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 20:55:00.55 ID:jDzOeXyZ.net
 ゚        (_ヽ      +
  *   ハ,,ハ | |  +      お断りします!
   .  ( ゚ω゚ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 21:04:10.07 ID:d4zKdpyl.net
何が悲しいって
荒らしがアンチではなく身内の障害者と犯罪者ってこと
ほんと恥ずかしい車

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 21:10:53.79 ID:7rhUmwSb.net
今日は娘をS660に乗せて県立高の受験の送り迎えをしてきた。

4日後受験結果をまた見に行くんだけど無事に合格出来てるといいな。

そして娘の人生の1ページにそっと寄り添ってくれるS660も本当にありがとう。

21 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 21:26:10.55 ID:PJzIUaxW.net
>>16
お前も死ねよ

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 22:39:50.36 ID:q1yfxBiT.net
ヒント:高卒

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 08:30:17.52 ID:Uk24K/xV.net
>>20
娘さんの合格をお祈りいたします

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 08:38:32.65 ID:Mmfx88gF.net
>>23
優しいお心遣いをありがとうございます。感謝。

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 08:59:40.96 ID:2U90rv2H.net
これは落ちたな

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 10:20:19.49 ID:O7oT/EKD.net
空想の娘乙
本当はこどおじでしょ?

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 13:29:51.93 ID:gIgr18NS.net
このクルマ4年以上乗ってるが、デザインが唯一無二でいまだに飽きが来ない。

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 14:06:30.34 ID:q+HioohM.net
中古安くなったなぁ
CVTなら修復歴無しでも100万切ってるタマが出てきた
6MTも不人気色や過走行は安くなった
後期に乗り換えで手放した前期中古が余ってるのかな

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 14:13:31.09 ID:9EpsF1BZ.net
>>28
今調べたらカーセンサーには100万切る中古ないぞ
それにそれなりの程度の車となると150万は必要じゃん
150万以下は怖くて買えない

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 14:17:27.50 ID:q+HioohM.net
オークションの話ね
以前は新車買った方がいいだろってくらい高かった
それでも納期半年とか待てないって人が買ってたけど
もう欲しい人に行き渡って売れなくなったのか
ようやく中古買ううまみが出てきた

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 14:30:24.12 ID:qq1h78ar.net
中古にうまみなんて皆無
貧乏人用なだけ

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 15:03:40.15 ID:q+HioohM.net
興味はあるけどさすがにKカーに300万近く出すのは馬鹿らしい
でも新車の半額で買えるなら買ってみたい
そういう人は多いんじゃない?
まだ新しい車だから中古って言っても不具合は少ないだろうし
フラッシュエディターやっちゃってるのに当たったら運が悪いかも
いやそれでも半額ならいーか?いやいやいや、

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 15:05:20.13 ID:q+HioohM.net
だって300万あったら普通はS2000の中古買うでしょ?

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 15:06:48.74 ID:H89ZUlTg.net
1番最悪なのはフラッシュエディター使用済みでノーマルに戻してあるけどフラッシュエディターが付いてない個体

エンジン保証が効かなくなってるのにエンジンノーマル仕様とかデメリットしかない最悪の極み

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 15:10:24.59 ID:q+HioohM.net
そもそも前期はだいたいどれもエンジン保証なんて切れてるんじゃないか

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 15:25:56.26 ID:q+HioohM.net
までも未だに200万〜とかで売ってる前期中古を買うくらいなら後期β買った方がいいだろうな
無限RRやモデユーロXより、後期βの方がいい
公表しない部分で色々と改良してるだろうから

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 17:10:08.37 ID:ivB8LNKs.net
>>33
君の普通が周りの普通とは限らない。俺はS2000なんか絶対買わないし。

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 18:18:59.77 ID:saeCvX3W.net
S2000買いたかったけど買えなかった奴がまだ粘着してんの

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 19:51:19.43 ID:Uk24K/xV.net
>>27
同意
デザインて重要だと思った

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 21:06:46.71 ID:YkaiMMpi.net
βなんて恥ずかしくて乗れないよ

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 21:28:24.62 ID:Uk24K/xV.net
実現したら面白いけど500万以下にして欲しい
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d7eb16dc560acd3a3ad334c2e8126c174a6ac18f/

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 21:49:42.43 ID:oh/SQ6YV.net
国から1800億もの融資受けてるし
今の日産に売れないと分かってるスポーツタイプな新型なんて
出す体力無いと思うけどなぁ
一番売れてるノートをやっとFMC出来たくらいだし

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 21:56:37.68 ID:cP4Hk0UQ.net
>>40
まだマウントするのかよ?w
もっと叩かれないとわからないようだなおまえ

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 22:06:35.03 ID:iSxlVJTt.net
>>42
さすがこのスレ住人w
経済オンチww

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 22:13:47.93 ID:GVMIdgH8.net
みんなの嫌われ者
キチガイチビマウント君袋叩きw

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/09(火) 23:02:33.54 ID:n36bmdMr.net
マウント君いい加減消えろよ

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 00:01:11.61 ID:Z7pqt5xQ.net
うるせー黙れ禿げ

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 02:28:28.07 ID:3UwKhyvy.net
>>41
ゼットはFRだからこそ価値あるんじゃ無いかな?

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 06:51:47.97 ID:N1f2NPSe.net
おはようございます

至 軽 評
高 の 価
の 枠 No.1
マ を ス
イ 超 ポ
ク え |
ロ た ツ
ミ リ カ
ッ ア |
ド ル S
シ ス 6
ッ ポ 6
プ | 0
S ツ
6 S
6 6
0 6
  0

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 06:53:03.08 ID:WirEY/Ji.net
セダン系はタフトかな

S660はホンダのなかのホンダ
もう超絶最高すぎて言葉がでないほどである

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 07:01:56.83 ID:Givm+E1Y.net
>>48
このミッドシップはZとは別なんじゃないの

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 08:30:49.58 ID:B4gcIbXA.net
S660は最高だが、もう一台 S2000も持っているからそう言える部分もある
S660ベースに車幅と排気量を拡大した S1000がもし出たら、もう S2000は手放してS1000一台でいいくらい、心から最高と言えるんだが…
出ないもんを嘆いても仕方ないから、S660でターボとエンジンまでやってトレッド拡げようか悩む

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 09:18:33.30 ID:y1wzT+VB.net
やりゃいいだろ?S660の普通車登録も珍しくない

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 09:24:15.54 ID:d4VUToB0.net
これでもいい
https://i.imgur.com/FaNqKLmh.jpg

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 11:40:39.24 ID:omIR7PAD.net
排気量大きくしたところで
欲しがる奴ほどすぐ物足りなくなるんだから
最初からNSX買っとけと思う

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 11:46:49.95 ID:B4gcIbXA.net
NSXって現行の?
10年も先に発売されたGT-Rにフルボッコにされ、ホンダなら何でも褒めるガンさん土屋さんをして失敗作と言わしめた、アメリカ人が作ったラグジュアリーカーなんて要らんわ

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 11:59:16.71 ID:y1wzT+VB.net
いいからS660弄れよ。しつこい

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 12:13:25.18 ID:omIR7PAD.net
>>56
じゃポルシェでも買えば?(鼻ホジ
誰も止めはせんよ

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 12:21:21.47 ID:d1CeJeuh.net
>>54
ネオクラシックなのは分からんでも無いが
コペン似だなw

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 14:37:08.63 ID:dBa0M+lB.net
似てるようで似てない

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 16:52:55.34 ID:QvyrpoDJ.net
現行NSXの信号開幕ダッシュをたまたま対向車線から目撃した事が一度あるんだけど一言で表現するなら

「狂気」

これに尽きる。あれは見てて半端なかったw見た感じ60くらいのおっちゃんが運転してたな

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 18:43:02.24 ID:3UwKhyvy.net
>>61
おっちゃんは若者より感覚が鈍っているから
猛烈な加速しないと加速感を得られないのであろう

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 19:33:14.05 ID:N1f2NPSe.net
至 軽 評
高 の 価
の 枠 No.1
マ を ス
イ 超 ポ
ク え |
ロ た ツ
ミ リ カ
ッ ア |
ド ル S
シ ス 6
ッ ポ 6
プ | 0
S ツ
6 S
6 6
0 6
  0

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 19:51:57.20 ID:ZYe+wEBW.net
土屋圭市はS6はNSXのNA2に似てるっていってたぞ?
現行ではなくあえてNA2

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 19:58:39.91 ID:GvvOSBVw.net
S6にもローンチコントロールつけてほしい

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 20:05:34.94 ID:VBki2da+.net
ホンダ党のオイラでさえ、現行NSXよりはGT-Rの方が好きだな
ああいうクルマはサーキットの速さこそ正義
楽しいとか味があるとかカッコイイとか二の次
とにかくニュルや鈴鹿のタイムこそ生命線

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 21:29:05.62 ID:FOucCYDH.net
GTRほど醜いスポーツカーはないと思うがね

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 21:42:13.90 ID:XgmZvGwk.net
>>67
買えない奴が言っても虚しいだけだけどなw

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:09:23.62 ID:oydHWX4N.net
>>52
今の車体で何とか頑張って25リットル燃料確保できたんだぞ
1000t積んでも燃料タンクの容量が増えるどころか
エンジン大きくなってさらに減るかもしれない

航続距離300km未満になる

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:12:31.92 ID:mvU882Ln.net
>>67のような奴は乗ったことどころか実車見たことすらないんだろうなw

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:31:40.58 ID:1ob3vGaz.net
知ったか嫌われマウント君は知ったかだからなんでもよく知ってるんだよなw

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:35:17.64 ID:KZhsnlvk.net
R35GTRはベース系なら1,400万で買えるけど、NSXは2500万オーバー、簡単には買えないぞー

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:36:04.84 ID:+EDqle5w.net
35GT-R乗りですが、S660(特にMT)はとてもいいクルマだと思いますよ。35オーナーでS660も持ってる方もいますし私も欲しいです。

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:39:51.99 ID:LpITPox2.net
まあ早い車と楽しい車とは両立しないってことか

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:42:37.70 ID:VBki2da+.net
1400万でも2500万でも5000万でも
どうせ買えないから一緒だわ

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 22:43:13.60 ID:KZhsnlvk.net
>>73
羨ましいな、ここのご縁で是非s660 を1台サードカーとして買って下さいな

77 :73:2021/03/10(水) 23:18:23.24 ID:+EDqle5w.net
>>76
できれば最終のS660が欲しくて少し前のスレから常駐してますw
アクティブスポイラーとリアロアバンパー付けた仕様が無茶苦茶カッコ良いです

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 23:33:27.52 ID:CX/Ls2KZ.net
S660とGT-Rの組み合わせいいよね
でもGT-Rの中古値上がりしてるな
12年前の中古で程度並でも600万超えてきてるし
凄い車だわな

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/10(水) 23:52:55.10 ID:KZhsnlvk.net
>>77
モデューロ Xですね、72km位から迫り出してくるリアスポイラーの様子をリアカメラで見ては喜んでます、何かワクワクするよ〜

80 :73:2021/03/11(木) 00:15:11.48 ID:JlImJnh9.net
>>79
可変ウイングは男のロマンですねw

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 02:29:22.35 ID:wehJEFsY.net
この車にリアスポ付けるメリットってあるの?そもそもダウンフォースを得て車体を安定させなければならない程のスピードレンジには達しないと思うんだけど・・・

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 03:47:01.68 ID:Oz7/70iu.net
ダウンフォースなんてどうでもいいんだよ。
雰囲気なんだよ雰囲気‼
男のロマンがわからないやつは さみしい人生を送ってんだな。

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 05:28:17.26 ID:FXs1e7sc.net
>>81
ノーマルじゃなければ有った方が良いレベルのスピードは出る

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 06:40:17.54 ID:Uxk65Ssi.net
みんな大好きアクティブスポイラー

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 07:04:24.82 ID:En5tDoS6.net
バイク乗ればわかるが80kmも出せば空気の壁が感じられる

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 07:29:30.61 ID:z97OP8/X.net
>>81
押さえつけなくても整流させるだけでも効果はあるぞ

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 07:37:36.91 ID:4QnhcbTL.net
自分の場合は逆で、ノーマルでも充分カッコ良いのでそのまま乗ってます
個人的のスッキリシンプルなのが好み

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 07:45:34.23 ID:FXs1e7sc.net
動かなくて良いからアクティブスポイラーのと同じ形状がよかったな

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 08:49:52.22 ID:OO7Q+d7Z.net
そうかな?取って付けたような感じでお尻のラインをぶち壊してる気がする

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 09:43:39.73 ID:Y3Ljah9K.net
うるせー黙れ禿げ!

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 10:04:08.50 ID:5TnaTumu.net
と嫌われ者の知ったかマウントがほざいてますw

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 11:47:21.64 ID:pkL3tekT.net
ここ傷だらけなんだけど、何が原因なのか分からない
https://i.imgur.com/SvNXjrf.jpg

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 11:57:18.35 ID:Y3Ljah9K.net
デブだからだよ

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 12:01:38.85 ID:pkL3tekT.net
171cm55kgです。
シートベルトのバックルかな?

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 12:18:07.86 ID:18bGnYG2.net
シートベルトを勢いよく外した弾みでバックルが当たってるんじゃないか?

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 12:23:52.06 ID:ioK4Z+T+.net
上着の右腕ファスナーかボタンが擦れてる

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 12:28:31.66 ID:Y3Ljah9K.net
禿げだからだよ

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 12:32:31.84 ID:6M3A3jGY.net
>>97
死ね

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 12:45:21.57 ID:En5tDoS6.net
.
    〆⌒ヽ
    (´・ω・)    コロッケ買ってきたお
  /()ヽ´:::::::::`/()ヽ
  (___,;;)し─J (___,;;)

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 13:40:56.60 ID:4QnhcbTL.net
シートベルトのバックだね
ゆっくり外してシートの膨らみのところにかけるようのしてる
俺も最初やったから分かる

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 14:14:38.79 ID:FXs1e7sc.net
シートベルト外したら勝手にシートとドアの間に行くけど
わざわざ膨らみに掛ける意味って?
普通に外してたらドアの内ばりにも傷なんて入らないよ

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 15:21:39.66 ID:wR0nFzOK.net
絶対挟まないための予防策だろ。オーナーだったら理解してるはずだし一度挟めばやるようになる

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 16:18:57.25 ID:G7s20+Ji.net
シートベルト何度も挟んでるけどドアの内側の塗装部分だね傷つくのは
まああんなとこの傷査定に響かないでしょ

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 16:33:48.54 ID:XokmMe6s.net
>>102
念には念をってやつだな。確かに俺も降り際に無意識でやってるわ

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 16:48:38.29 ID:z97OP8/X.net
あそこに引っ掛けないと内張に当たって音が鳴るしな

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 17:37:09.18 ID:OO7Q+d7Z.net
S660の純正部品、モノタロウでほとんど取り扱い終了になってるのはなんでだろう・・・
ホンダ車含め他の車種ではこんな事ないのに・・・

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 18:34:53.54 ID:EWeahTij.net
転売屋が買占め?

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 20:51:33.76 ID:gSUAdWst.net
生産終了を見越して買い占めてる奴がいるのかもね

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 20:58:45.68 ID:PIWEHLm7.net
街なかでオープンにして走ってるのを一度も見ないまま生産終了するのだろうか?

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 21:41:49.97 ID:Uxk65Ssi.net
オープンの比率は明らかコペンのが多いな

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 22:45:44.73 ID:En5tDoS6.net
今日オープンにしてるブラックのS660見たよ、60代くらいのおっさんが乗ってた

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 23:05:01.06 ID:En5tDoS6.net
にゃん吉

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 23:09:49.99 ID:pAQoW518.net
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

766 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:30:21.68 ID:FtxRieZId
国内だとして60があったと過程してもリミッター作動135までスピード出してるからね。
50キロオーバーからは捕まると悲惨だよ?

769 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:41:20.55 ID:FtxRieZId
758はリンクからの視聴設定だから本人か。おっさんのくせに阿呆だな
アウトです。

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 23:45:53.19 ID:GYu+GQOr.net
>>105
うるさいから内張りにクッションテープ貼ったよ

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 23:46:16.85 ID:En5tDoS6.net
.
                      おやしみなさい・・・
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 23:55:00.46 ID:amztwGUm.net
    ∩
(・∀・)彡おやすミンダナオ!
 ⊂彡(´・ω・`)
    >>115

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 02:02:10.57 ID:ZBgpIM9p.net
リアスポは理解できる。ただミッドシップでフロントカーボン
ボンネットが理解出来ない。MR2でも結構やってる奴いるけど
高速コーナー立ち上がりで気にならんの?あれ
ノーマルですら接地感不安なのに

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 03:07:02.17 ID:Nd/MtYak.net
ロールトップしまえば余裕だぞ

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 06:12:55.70 ID:X0NyXYMP.net
クルマ好きなら
タフトとエスロクの2台持ちが最強で
世界一幸せになれる可能性を秘めている
ダイハツとホンダの底力はマジで凄い

タフトに1ヵ月乗って
https://www.youtube.com/watch?v=zdOEe1PVPIY

S660は(スチュエーションによっては)カウンタックより速い
https://www.youtube.com/watch?v=enH7dvVqESE

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 06:54:00.25 ID:T8aJ12HB.net
軽でリアスポとか空気抵抗で遅くなるからデメリットの方が大きい
200馬力とかあるやつは別だけど

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 07:47:03.37 ID:IQiMNkQ/.net
スチュエーション!キリッ

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 07:53:43.28 ID:30rQkmb8.net
>>120
聡明な貴方に質問です。
軽自動車に装着可能な、メリットが大きいパーツを教えて下さい。

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 08:06:12.68 ID:UxuAva6N.net
うるせー黙れ禿げ

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 08:29:29.57 ID:j0dkam2o.net
S6に欲しいといえばシーケンシャルウインカーだな!
ファイナルエディションには是非付けて欲しい
あとはスポーツモード時にオートブリッピングでも付ければほぼ完成だろう

125 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 09:57:47.20 ID:UxuAva6N.net
ブリッピングやりたくねーならCVT乗れよ雑魚

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 10:29:09.53 ID:0hUwTWWW.net
街乗りでブリッピングとか単なる迷惑騒音行為でしかない

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 10:39:32.63 ID:0hUwTWWW.net
それはそうと、今CVT車を売ろうとするとメチャクチャ安く買い叩かれるみたいだね
MT車ならそこそこの値がつくようだけど、CVTは悲惨だとか
CVT乗ってる人は手放さず乗り潰した方が良さそう

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 10:40:18.30 ID:0hUwTWWW.net
S660はCVTだって楽しいからね
これは乗った事ない人には分からない

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 10:42:02.41 ID:0hUwTWWW.net
逆に今欲しい人はCVTが狙い目
個人売買なら90万くらい出せば、買取よりマシだからと売ってくれるんじゃなかろうか

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 10:50:07.61 ID:d0sT5X3Y.net
先ほど娘の県立高の合格発表へ行って来ました。嬉しい事に無事合格してました。先日このスレでお気遣い下さった方、ありがとうございましたm(__)m

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 10:54:08.88 ID:5L2He1uR.net
>>128
MT乗ってなかったらそう思えた

注文したMTが届く前にCVTの試乗車乗った時は楽しかったが、
自分の車が届いてからはいかにつまらない乗り物かがあたらめてわかったわ

やはりゴム紐引いてるうなフィーリングはスポーツカーには不要だわ

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 10:58:17.86 ID:Ik6pBkG1.net
おめでとうございます。
自分には子供がいませんが合格発表を待つ親の気持ちを考え少しソワソワしました。

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:02:21.47 ID:6pxbPaDB.net
自分のはMTだけど別にMTだからって楽しいとは思わないな

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:02:41.70 ID:UxuAva6N.net
なんちゃってギアチェンのCVT飽きて普通のオートマになる
6速に価値を感じないデブと禿げ専用みたいな物

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:03:32.33 ID:UxuAva6N.net
>>130
スレチ。うざい

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:25:38.95 ID:0hUwTWWW.net
>>131
それは、車の運転のどこに魅力を感じるかによるね
マニュアルトランスミッションを操る事が楽しい人もいれば
逆にハンドルとアクセルとブレーキに集中して車の挙動をコントロールしたいから余計なガチャガチャ操作は無い方がいいって人も、最近のレーシングドライバーでさえ多い

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:43:02.45 ID:dc+OV9IE.net
DCTや多段オートマならまだ良いんだけど
CVTって走りのフィーリングを損ねるよな
車速とエンジン回転数の違和感、これに尽きる

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:48:33.89 ID:5L2He1uR.net
>>136
ハンドルとアクセルとブレーキに集中してってよく言うけど、
それで手一杯ならスポ車乗らんほうが良いと思うのよ

もう一つ、アクセルオフからの開け初めに違和感を抱かない人もね
トルコン、特にCVTはだるさしか残らない

MT理解していない人は変速操作に着目する、それは大して重要なことじゃないのよ

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:50:42.41 ID:d0sT5X3Y.net
自分は仕事で大型の7速MT乗ってるけど所有してるS660はCVT。どっちも各々違う楽しさがあるかなー。でも両車共にMTだったら疲れるしそれはちょっと嫌かな

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:54:28.42 ID:doqWkFNL.net
>>127
割と高値で売れるよ
今年売ったから分かる

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:54:38.73 ID:5L2He1uR.net
https://youtu.be/XRfFgZcMDWg
CVTでサーキット走った例

クリップ過ぎてアクセル開けるときにこうなる
なんでMTでコーナー侵入前にシフトダウンするのかといえば立ち上がりの時アクセル開けて加速をよくするため
CVTでは回転がドロップしてしまってついてこないし、さらにトルコンのためクラッチが滑ってるような感じになる
DCTが良いといわれるのはクラッチ機構が基本的にMTと変わらないから
むろん軽に積めばデメリットのほうが大きい

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:55:05.38 ID:dc+OV9IE.net
CVTならコペンで良いかな
簡単オープンで爽快
荷物も乗るし

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 11:55:21.95 ID:5L2He1uR.net
>>139
NBOXなんて疲れなくていい車だよw

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 12:10:37.34 ID:thh/bpOZ.net
NBOXもあるけど別に違和感感じないよ
最近のCVTはよく出来てる
昔の出始めた頃とは違うよ

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 12:18:54.63 ID:j1JmqXTn.net
>>135
キチガイマウントうるせー死ね

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 12:32:29.19 ID:nBkk1c7U.net
知ったか馬鹿の嫌われ者の分際で偉そうにマウントを取りたがる
キチガイチビ野郎ワラエルwww

123 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/03/12(金) 08:06:12.68 ID:UxuAva6N
うるせー黙れ禿げ

125 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/03/12(金) 09:57:47.20 ID:UxuAva6N
ブリッピングやりたくねーならCVT乗れよ雑魚

134 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/03/12(金) 11:02:41.70 ID:UxuAva6N
なんちゃってギアチェンのCVT飽きて普通のオートマになる
6速に価値を感じないデブと禿げ専用みたいな物

135 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/03/12(金) 11:03:32.33 ID:UxuAva6N
>>130
スレチ。うざい

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 12:33:44.97 ID:0hUwTWWW.net
>>138
最近のレーシングドライバーはマニュアル乗った事ない人もいる
左足はブレーキ踏むものと思ってるような人たち

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 13:00:05.86 ID:UxuAva6N.net
うるせー黙れ禿げ!

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 13:02:33.51 ID:5L2He1uR.net
レースなんて速かったらフィーリングなんて二の次のものじゃないかw

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 14:12:07.26 ID:Y6zUJv3r.net
6MT乗ってるけど、ついついシフトダウンする時に
左手でハンドル裏のパドルを探してしまう事が有る…

2輪でDCT最高してるんだから
S660にも載せて欲しかった!

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 14:17:48.69 ID:5L2He1uR.net
DCTついてるのツアラーじゃなかったっけ?
CBR1000RR-Rにはついてない
ついてるのはオートシフター

GPマシンにはシームレスシフトがついててこれもDCTじゃない

DCTは重くなるのと高コストになるのと整備性が悪化するので軽自動車にはデメリットでしかない
エンジンいじって馬力上げることもできなくなる
MTなら強化クラッチ組めばいいだけで強化に伴う負荷は人間が背負うだけでいい
なんでも機械にやらすと融通が利かなくなる

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 14:39:28.05 ID:IQiMNkQ/.net
うるせー黙れ禿げ!禿げ!禿げ!

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 15:06:49.38 ID:UQHkBsiN.net
いよいよS660 来年の3月で生産終了と公式アナウンス出たな

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 15:28:03.34 ID:QwO2pmTx.net
>>153
生産枠決まってる?
そうなると早く買わないとダメ?

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 15:31:01.21 ID:yXEAYpwc.net
オーナー優先に回さないとか新社長カスやな

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 15:39:10.30 ID:plp/fUKE.net
スマホ世代に作らせた失敗作って認めちゃったか
もう二度と軽スポーツ作らないかもな
残りどんどん買って転売しちゃおう

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 15:42:08.26 ID:JKW0DeUG.net
本田技研工業

S660・S660 Modulo Xの累計で3万台以上を販売し、多くのお客様にご支持をいただいてきましたが、2022年3月をもって生産を終了することになりました

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 15:48:06.87 ID:47xe9MKS.net
>>156
君は買えないじゃん

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 15:49:30.59 ID:thh/bpOZ.net
S660はその役目を十分果たした(´;ω;`)あとは我々がS660伝説の語り部となり後世に伝えていかなければならない(; ・`д・´)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eba90db35531ec1c58198a5401597bc2aad4cf19

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:02:45.83 ID:dc+OV9IE.net
よっしゃー注文しよ!!
今の2016年アルファは下取りでいくらかな

161 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:05:45.70 ID:/R8jCJhG.net
思ったより生産終了早かったな
先月新車契約してよかったー

162 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:23:01.74 ID:tSXC5cXA.net
実際儲かる車じゃ無いからなあ
ホンダの決定は正しいんじゃないかな?
よく言われるけどホンダって前任者否定というか
伝統を大事にしない事が伝統みたいな所あるからな
創業者一族と縁切ったり

163 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:41:56.40 ID:0hUwTWWW.net
バージョンZ以外はわざわざ最終モデル買う意味無さそう

164 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:47:03.21 ID:vF7VXTNb.net
唯一の純正ナビが想像を絶する糞なんだよなぁ
4万のゴリラに負けてるなんて

165 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:47:45.22 ID:XxlGbq+P.net
後期自体数が出てないから高くなるよ
特に後期専用色

166 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:49:09.99 ID:XxlGbq+P.net
開発者は10年作りますと当初言ってた気がするが気のせいだろう
規制には勝てないしな

167 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:54:43.49 ID:rdbQhyoe.net
まあ月に生産される台数は決められてるから早く買わないと買えなくなるかな

168 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:56:03.73 ID:lEbvv/yS.net
>>164
ちょっと目的地変更するだけで特大フリーズ
地図更新は何度も延期で未だ一度もされておらず、下手するとこのまま中止も見えてきた始末
工賃込みで約25万円です1?

169 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:57:19.71 ID:5ZqtJXj7.net
>>157
よし買うべ!

170 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 16:57:34.05 ID:5ZqtJXj7.net
>>157
よし買うべ!

171 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 17:06:23.60 ID:XxlGbq+P.net
>>168
そんなにヤバイのか・・・
センターディスプレイで十分だな

172 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 17:09:15.93 ID:fBSJjTe7.net
ついに生産終了か、今後こう言う車は出てこないんだろうなぁ

173 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 17:16:48.09 ID:tSXC5cXA.net
>>166
開発者に決められるわけ無いじゃん
ちょっと効率主義の人が社長になれば
こんなの作っているからダメなんだよ!って感じで廃止だよ
ジムニーぐらい売れるなら話しは別だが

174 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 17:24:39.59 ID:vF7VXTNb.net
>>168
レンタカーで借りた時に付いてたんだけど、ネタじゃなくてゴリラの方がマシだったよ
操作系が煩雑でハンドルのボタンとインパネのボタンとタッチパネルを駆使しないと操作出来なかった
あと細街路が走行中に表示不可だった

175 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 17:38:02.56 ID:6IsZNDwY.net
最後までアル卜に勝てなかったな

176 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 17:53:29.92 ID:CrbchiTC.net
月生産200台としてあと2500〜3000台くらいか。
早めの受注終了もありえるな。

177 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 17:54:13.63 ID:3Op0cZkR.net
s2000みたいにプレミアム価格がつくからな
今のうちに最終モデルは複数台買っておけよ
え?俺?400万あったら米国株のブロックチェーン銘柄を買いますよ

178 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:06:26.10 ID:LGOo+qnS.net
S660生産終了でいよいよEV STARが満を持して登場!!

ってな事になるかも知れないから今のうちからコツコツEV STAR貯金だ

179 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:19:27.46 ID:0m7wwU5h.net
おれは初期型のままでいく。

180 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:23:51.73 ID:QHX8uvnf.net
トロい軽自動車だったナー

181 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:37:34.72 ID:N793RTQG.net
>>180
高速はトロく感じるけど街中や峠はトロくないよ。キビキビ走るし。
まあ乗ったことないかまともに乗ってなんかいないんだろうけど。

182 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:39:59.99 ID:ZBvqmnki.net
ファイナルエディション、いつくるかな

183 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:43:24.61 ID:fBSJjTe7.net
え、Zがファイナルエディションみたいなもんやろ

184 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:45:12.18 ID:NfoOUqCn.net
一年後には生産終了みたいだから 新車買って10年くらい寝かせておくか…

185 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 18:45:25.28 ID:lEbvv/yS.net
そういやαとβになにも触れられてないけど、生産終了ならどちらかというとこっちのほうに殺到しない?

186 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 19:30:08.24 ID:j0dkam2o.net
アクティって月2500台も作ってるのかよ
年内ぐらいは作るのかな

187 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 19:51:36.21 ID:CiUjZxV7.net
生産終了と聞くと、モデューロは高いから、αでも買おうかなと
駆け込み需要多そうかな?

188 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 19:52:40.78 ID:evjEIfi6.net
納期が約6ヶ月として、来年の3月で生産終了ということは
現状月販200台ペースでS660注文できる期限は恐らく今年の9月までだな
しかし後期型に乗り換え待ちのS660前期型オーナーが殺到するともっと早く注文終了しそうだな

189 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 19:59:37.46 ID:8ILMWTQk.net
>>188
前期からの乗り換え組がけっこういるかもね。
下手するともっと早く受注終了になってしまうかも

190 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:06:59.56 ID:jdH1ZtcK.net
>>168
案内はサーバーのデータらしいけれど更新しないのホント酷い
ヤルヤル詐欺

191 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:13:48.61 ID:2smETt3X.net
フィットからの乗り換えを決めて二ヶ月ほど経った
生産終了かぁ…
まだ納車すらされてないが泣きそうになる

192 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:20:23.60 ID:SefSAF8S.net
バージョンzはとりあえず注文しといて損は無いな
金策は後から考えよう

193 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:22:03.07 ID:T8aJ12HB.net
正直、わざわざ前期型から乗り換えたいと思わせるほどの魅力は後期型に感じないから、乗り換えないかな

194 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:27:41.81 ID:BfLOYa6q.net
S660自体に魅力を感じていて少しでも長く乗りたいから最終型に乗り換えるだけなんだけどね
S660を新車で買える最後のチャンスだから!

195 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:34:52.01 ID:T8aJ12HB.net
後期が物凄く魅力的ならまだしも、全く魅力を感じないし
乗り換えるのに下取り130、α新車280として追金150とすると
そのお金を他の事に使った方がいいかなと
ちなモデューロXは面構えもネーミングも嫌い
タイプRだったら借金してでも欲しかったが

196 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:41:06.54 ID:5ucCMzjh.net
あっはい

197 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:42:11.00 ID:5oDnTAmv.net
>>171
ホントにすごい
道の色 国道 県道の色分けが超見にくい
(オレンジと赤朱色)

スモール連動で昼色にしてるのに夜色になるバグがある

道案内中にナビ操作すると、30秒は反応できない、それもほぼ毎回
五年前のAndroidみたい

二画面 一画面切り替えに
設定階層の奥までいかないと変更できない
3D表示でコンパスがでない

パナのゴリラの方がよっぽどいい
ほんと後悔してる

198 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 20:47:57.54 ID:8ILMWTQk.net
>>197
俺もナビ付けたけど、使ってるのはスマホのNAVITIMEですw

199 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:10:58.14 ID:+aDx3LB1.net
S660良い車だよ
2度と手に入らないホンダ軽自動車ミッドシップスポーツカーを少しでも長く乗り続けたいから
ホンダさんこれから生産されるS660は少しでも長く乗れるように各所防錆処理に力を入れてください!
ビートのようにサイドシル内部から錆びて致命傷は勘弁です!
よろしくお願いします!

200 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:15:34.50 ID:CE1HTEFS.net
生産終了と知り、ここに来たんですが、オーディオはナビ無しですと設定が無いんですか?
やりたい事は、ウォークマンかUSBに取り込んだ音源を再生したいです。

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:16:55.58 ID:thh/bpOZ.net
シャッターアイランドとゴーンガールを立て続けに観たけどなかなか見応えがあった

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:16:59.35 ID:SRHinF1I.net
>>200
悪いことは言わないからセンターディスプレイだけは付けとけ

203 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:17:01.37 ID:oczEPYYk.net
前期αからモデューロXに乗り換えたばかりだけど、思ったよりアナウンスが早かったよね

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:17:10.31 ID:phi5SLOj.net
こりゃあっと言う間に生産枠埋まってモタモタしてる奴は買えずにおしまいだなw

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:20:31.40 ID:kizvdNGg.net
結局微妙なマイナーチェンジだけで終わってしまうのか

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:25:14.79 ID:XEV1RxSL.net
>>204
生産終了の駆け込み需要で下手すると4月で生産枠埋まって受注終了かもな

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:27:05.17 ID:kVHSGRsm.net
もともとそんなにたくさん売れる車じゃないのは過去の他社を見れば明白だし

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:27:33.95 ID:Vs2SlSCg.net
貧乏前期乗りの悲鳴(強がり)が聞こえる
やっぱりここの連中は卑屈だな

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:28:18.62 ID:BXRKs0Qo.net
1年後、そこにはFMCを果たし
Honda SENSING搭載となった新型S660の姿が...!

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:29:00.95 ID:T8aJ12HB.net
>>205
ポン付けパーツ交換程度のマイナーチェンジだからねぇ
しかも、前期乗りが全く流用したいと思えないようなパーツ交換
しいていえばミラーかシートヒーターくらいかね

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:31:28.99 ID:6zKDiHe+.net
8月までの生産予定は出てるらしいけど、
今現在S660は月産何台作ってんだろ?

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:34:12.98 ID:jgOqH2al.net
でも後期の方がアナウンスされない細かい部分も良くなってるでしょ。
錆の対策等

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:36:21.09 ID:yFlXDt9U.net
>>200
βにはディスプレイ無しでも標準でUSBプレイヤーが付いてるが
αとモデューロXはディスプレイかインターナビがプレイヤー代わりになるので
オプションで付けなかったらUSBも無く音楽が聴けないから注意が必要

214 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:36:21.72 ID:CE1HTEFS.net
生産終了が決まった以上、値引きは無いすよね…。
ディーラーとは付き合いは最近N -BOX 1台買っただけの付き合いしかないです。

215 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:38:54.99 ID:eMVvYAuh.net
>>214
ディーラーって以外にニュース知らないから
明日朝イチで行って見積り取ってみたら?

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:43:50.51 ID:GxjFvOck.net
>>214
新型コロナの悪影響でただでさえ生産数少なくなってる上に
生産終了発表されて2015年発売当時以上に指名買いになるから大幅値引きは期待できないだろな
そもそも限られた生産枠を全国の販売店で奪い合うことになってるから商談に時間をかける余裕もない
駆け引きなしに即決するから最大限販売条件を頑張ってほしいと担当営業に伝えるのが間違いないじゃないの?

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:48:06.89 ID:VKiqq6Ps.net
生産枠での奪い合いになるのは確実かな
五味さんも早速動画あげててそのこと言ってた

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:51:47.18 ID:CE1HTEFS.net
動画で五味さんが早い者勝ちと言ってたので、焦ってます。グレード別の細かい仕様とか今から勉強します。
皆さんアドバイスありがとうございました!

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:54:23.78 ID:kVHSGRsm.net
【自動車】ホンダ、S660の生産終了を発表 最後の特別仕様車「モデューロXバージョンZ」の価格は315万円 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615536001/

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 21:58:26.38 ID:Byd7I0ib.net
前期モデルはダブついて下取り中古相場落ちるから、安く買いたい人は狙い目だよ

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:06:12.70 ID:oczEPYYk.net
内装はディーラーオプションで選択可能(81400円)
外装は色替えと微妙なカラー設定
ホイールは事実上のダウングレード(149600円→132000円)
バージョンZのプレート代が実質的に5万円くらいだよね
先月、モデューロXが来たばかりだけど強がりじゃないよ

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:07:09.84 ID:C9ZjSVto.net
まさかアルトに負けるとは思わなかったよな…

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:15:08.53 ID:kizvdNGg.net
>>214
3月は決算期だし多少はいけるんじゃね

224 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:16:10.10 ID:VKiqq6Ps.net
河口まなぶさんも1年での生産枠が決まってるから2400〜3000台ぐらい。
でもすでに納期半年だから実質この台数の半分と少しくらいかな。

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:27:07.64 ID:oczEPYYk.net
モデューロXはもっと少ないよ
去年聞いた時は月産50台程度って言ってた

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:29:08.47 ID:yFlXDt9U.net
>>221
グレーがどうでもいいなら気にする必要ない
好きなボディカラー選べたんだろ?

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:30:02.97 ID:fT5hZrlz.net
ファイナルエディションまだー?

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:36:46.70 ID:SCCoXekw.net
S660は総生産台数は3万台以上なんだね。
S2000が2.1万台、FD2のシビックRが1.4万台だから比較すると案外多い。バージョンZならプレミアムつくかね?

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:43:27.05 ID:thh/bpOZ.net
ごぼうサラダが美味い
>>213
前期のディスプレイなしαだけどUSBで音楽聴けるよ、後期は聴けないの?

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:47:56.42 ID:yXEAYpwc.net
モニタ無しだけど、BTアダプタ付けてiPhone繫いでる

都度再生する必要はある

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:48:21.77 ID:T8aJ12HB.net
S2000は11万台

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:50:56.63 ID:thh/bpOZ.net
日本国内は21000台でしょ

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:51:59.38 ID:BXRKs0Qo.net
>>227
zってことはアルファベットの最後
つまりそういうこと

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:54:37.05 ID:Ciska0as.net
>>228
S2000は国内2万台だよ

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:55:20.13 ID:7PTODRld.net
>>224
残り半年分の生産枠ということになるのか

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:55:48.21 ID:2smETt3X.net
バージョンZといやビートなんだよなあ

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 22:59:10.41 ID:thh/bpOZ.net
そこは先輩であるビートにリスペクトを表明したと言っていいだろうな

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 23:02:38.37 ID:6niGBFnK.net
心配しなくても生産枠なんて埋まらないよ笑

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 23:05:40.74 ID:rld+Nxp4.net
ニュース読んで来たけど
この車ってスイフトスポーツより速いの?

240 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 23:07:44.94 ID:foW/cckI.net
五味さんも河口さんも欲しい人は早く買うようにに言ってたね。
なくなるとなると一気にみなさん買いに走るから。

241 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 23:08:52.66 ID:foW/cckI.net
>>239
遅い
というより速い遅いでこの車は選ばないよ

242 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 23:12:54.97 ID:thh/bpOZ.net
>>239
スイフトはおばちゃんが乘ってるノーマルスイフトとすれ違ったら微妙な気持ちになるだろ

243 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 23:30:04.54 ID:T/OeOHam.net
こうどなじょうほうせんが始まりそう

244 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/12(金) 23:31:17.74 ID:1KC5UKV3.net
>>191
フィットマン結局買ってなかったんだな

245 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 00:05:04.01 ID:MYfstE1i.net
来年3月に生産終了したらホンダ主催で大々的にホンダオートボディと鈴鹿サーキットでS660オーナーズミィーティングやって欲しい

246 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 00:26:05.85 ID:n+Ab97RO.net
俺の最終バージョンいよいよ来るのか!
どんな仕様で出してくれるのさ

247 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 00:26:59.67 ID:zZg4M/w9.net
>>197
5年前?OSのバージョンw
>>209
センシングなんて全く必要無いから外せるならばレスにする

248 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 00:28:40.34 ID:zZg4M/w9.net
>>239
それは無い

249 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 00:41:43.51 ID:oq/sHgHt.net
>>244
だからハンコ押してきたんだってば
黄色だよカーニバルイエロー2

250 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 00:58:55.85 ID:4NGnSLE+.net
今は軒並み旧車スポーツカーがアホみたいに高騰してるし10年後にはプレミアついて新車価格より確実に高くなるだろうな

251 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 01:48:21.98 ID:BKZUXmkD.net
S660は見た目は速そうだけど走ればぶっちゃけ普通の軽自動車よねw他の軽自動車と同じ馬力で似た様な車重だしそれが当たり前っちゃ当たり前。

見た目はなんだか速そう←これが色々な意味で皆に幻想を抱かせる原因なんだと思う。

252 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 01:49:46.13 ID:TodjhI+S.net
軽だし台数出てるから後期は値段が落ちにくいくらいでしょ
コペンみたいな感じ

253 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 02:12:59.83 ID:9+t6sHmz.net
貧乏だけどカーリースなら手に入れられるかな?

254 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 03:40:43.99 ID:zmMJh7X3.net
ガゼルパンチからヒッチメンバー出るね

255 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 05:45:52.01 ID:ulyaAxVb.net
コペンは4気筒って強みがあったけどこれはどうだろうな
心臓が残念過ぎないかな

256 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:10:43.92 ID:FX0fGj3g.net
生産完了ニュースを見て
気を失いそうになったぜ
壮絶に悲しい

最期のホンダ
これぞザ・ホンダ

257 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:19:09.64 ID:2hPDyiQU.net
コペンに比べ物が載らないけどそこで売り上げで負けてるとかある?

258 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:20:18.77 ID:2hPDyiQU.net
代わりに運転を楽しむ系のやつ出してほしいな。ホンダから。

タイプRはでかいからフィットくらいまでのコンパクトなやつがいい

259 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:34:58.76 ID:ZIGTgZo/.net
バージョンZの見積もりしたら350万じゃん
プレミアつくかなこれ

260 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:40:57.02 ID:FX0fGj3g.net
宝くじ当たらないかな
>>259
大人買いするしかないね
100台注文しても3億ぐらいだからw

261 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:43:31.66 ID:gCED+tg/.net
ABCCでもプレミアついてるのは生産台数が極端に少ないAZ-1だけ
軽4なんてそんなものでしょ

262 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:45:19.90 ID:ZIGTgZo/.net
20年後にはかなり値段上がってそうだよね
でもこいつに20年乗るの?あり得ん

263 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:47:21.73 ID:gCED+tg/.net
プレミア狙いならNSXかGT-Rニスモでしょう
この2台はおそろしいプレミアつくのが確実
買えればの話だけど

264 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:48:20.37 ID:/sxSBD1v.net
>>255
いたずらに気筒数増やしても1気筒あたりの排気量が減って低速トルクが細くなるだけだしね
それに4気筒コペン欲しくても中古しか無いじゃんw
更にコペンはFFでリアサスはトーションだし
自分にとってコペンて手軽なオープンカーで雰囲気を楽しむ車って感じ
>>261
S660は中古が多く出回ってる割には強気な価格なのが不思議なんだよね

265 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:52:57.25 ID:ZIGTgZo/.net
旧コペン最終型とか9万キロ走ってても120万とかで売ってるな
やはり買えないってのが大きい
初期型でも修復歴なしなら走行7万でも60万する
この車も間違いなくプレミア付く

266 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:54:23.04 ID:ZIGTgZo/.net
プレミア付くけど買った値段と同等の価格になるかは微妙
こんな感じ

267 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:54:31.30 ID:t0XlfyxY.net
後期は台数少ないから少しは価値が出るかもね。
とはいえ欲しい人は今日にでもディーラーに行かないと。
残り枠で争奪戦になるかな?

268 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:57:32.84 ID:/sxSBD1v.net
プレミアプレミアって投資目的で買うのかよw
まぁ人それぞれだな

269 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 06:58:46.49 ID:ZIGTgZo/.net
残価設定で買って5年後に売っても清算金で足が出る事は無さそう
損しないなら買いかもしれんね

270 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:12:19.41 ID:y8Eqk+2Y.net
FK8のようなプレミアはつかないよ
総生産台数30000越えだし
軽自体に基本極端なプレミアはつかない傾向

271 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:18:02.12 ID:t0XlfyxY.net
プレミアは付かないけど高値維持は当分続くかなと。特に後期は。

272 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:22:45.52 ID:XrHdF+nN.net
>>268
今はそういう時代なんよ
90〜00年代の車の価格高騰知らんのか?

273 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:23:15.02 ID:/sxSBD1v.net
新車で手に入れられるのは今のうちだし欲しい人は買って大事に乗った方が良いよ
もうこんな車出ないだろうしプレミアが付いて高値で売れるとしても手放したら乗れないからね?

274 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:24:31.92 ID:/sxSBD1v.net
>>272
そんなの知ってるよw
だから人それぞれって言ってるでしょ

275 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:28:42.46 ID:tJDaRYK1.net
既に出てるけど、中古コペン見てるとプレミアは厳しいと思うわ。
何か抜き出たものがあるかといえばそうじゃないし。

276 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:33:38.36 ID:gCED+tg/.net
S660持ってなくて買おうか悩んでた人や、バージョンZに魅力を感じる人は買った方がいいけど
プレミア狙いとか、今現在前期乗ってる人がわざわざ買い替えるのは無意味

277 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:38:43.90 ID:gCED+tg/.net
>>264
まだ新しいからでは
初期型ですらまだ新車みたいに綺麗で乗ってないタマすらある
現行コペンも同じような理由からか高値安定で、現行より人気があるはずの初代コペンより遥かに高い

278 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:38:44.49 ID:wH1cp6Ca.net
>>272
海外需要があるからだろ
軽規格の車なんか海外で需要あるんかな

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:38:52.19 ID:ZIGTgZo/.net
5年後に198万のプライスを付けてバージョンZが売ってる姿は想像できるが、定価越えは無理だと思う

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:42:06.23 ID:gCED+tg/.net
国産スポーツカーは結構前から高値安定だったけど
ここ1〜2年くらいの異常な高騰は香港の富豪がいくら高くても買ってくれる場合があるから
業者も「買ってくれたらラッキー」的な価格をつけてるだけ
34GT-Rに3800万とか、22Bに3300万とか、EK9に900万とか

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:42:44.21 ID:ZIGTgZo/.net
旧コペン最終型の10thアニバーサリーエディションとか走行距離関係なく150万のプライス付けてるよね
走行距離関係なくってのがポイントでプレミア車の特徴よね
確か定価190万弱だったはず

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:43:01.83 ID:Nod9GLhZ.net
>>276
前期αからモデューロXに乗り換えたけど、乗った感想は全然違うの一言に尽きる
色んな所の造り込みの精度が良くなっているって印象があるよ
細かい所が色々と改善されてるし

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:44:06.20 ID:t0XlfyxY.net
>>282
それは後期型総じて言えることだよね。
アナウンスされない細かいところの改良や錆対策とか。

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:46:29.63 ID:ZIGTgZo/.net
車の人気的にはコペンに負けてるよなS660は
コペンも10年周年で生産終了する気がするんでGRスポーツでも買った方が良いかも分からんね

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:47:11.31 ID:gCED+tg/.net
将来ガソリン車のスポーツカーは価値が出るなんて言ってる人も多いけど
元ホンダF1総監督の桜井さんも断言してるように
スポーツカーもスーパーカーも、走る・曲がる・止まる全てがモーターコントロール可能なEVに最終的には行き着き
ガソリン車の優位性はただ一つも無くなる
今の段階では充電に時間がかかるとか問題点はあるけど

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:47:52.07 ID:DgWaJNzE.net
>>284
コペンはFFで多少荷物載るからな

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:48:06.08 ID:gCED+tg/.net
>>282
例えばどの辺が改善されてるの?

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:49:45.73 ID:/sxSBD1v.net
>>276
発売から6年経つから前期型に乗ってる人はそろそろ車がくたびれてきた時期になって
まぁ何れ買い換えれば良いかと思ってたら生産終了だから
これを機に新しいのにしたいって人も居るんじゃないかな

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:50:58.64 ID:gCED+tg/.net
まぁ前期10万kmとか乗った人が後期に買い替えるのはありだろうね

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:54:57.03 ID:0r/m9gyw.net
後期α乗りだけどアクセスのフォグランプ仕様のバンパー入れようかな
それとも無限エアロにするか迷い中
無限HTは持ってるから無限にしようか
でもフォグランプ仕様バンパーのマスク好きなんだよな

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:58:11.98 ID:ZIGTgZo/.net
>>286
コペンのGRスポーツはFFなのによく曲がるしね
そりゃS660とは比較にならんけど一般人にはそこまでいらねーと思われてる
他に一般人目線だと荷物もそうだけどカーナビが付けられないのは致命的だと思う

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 08:00:06.75 ID:gCED+tg/.net
それこそ一般人目線ならカーナビなんてスマホで十分では

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 08:01:38.07 ID:ZIGTgZo/.net
あと販売台数に対して中古車が多すぎるんだよなS660は
常に600台以上出てるし

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 08:05:00.59 ID:FX0fGj3g.net
600台はかなり少ない。ましてMТはその半分
あそうそう。すでに値段上昇してんな

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 08:08:52.14 ID:Nod9GLhZ.net
>>287
直ぐに理解出来たのは、シートベルトの収まりが良くなってドアに挟み込む事が無くなったのと、
ルーフ固定の真ん中の留め具の引っ張りが強くなっている
前のは納車直後から色んな所から音がしてたけど、それが殆ど無くなっている
前ので錆びてた所を対策していて気づいたけど、色んな部分で材質や表面処理が変更されているよ
唯一改悪されてるのがセンターディスプレイで何か傾いているんだよね

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 08:18:19.33 ID:EeATaVJW.net
>>295
ルーフ真ん中の留め具は対策品出てるからね。ネジ1本で交換可能

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 08:26:31.21 ID:0r/m9gyw.net
>>295
俺も前期αから後期α乗りかえ。
ナビ取り付けたけど少し傾いてるねw
ほんと異音は少なくなった
あと下回りや継ぎ目の塗装処理がしっかりしてる感じ
あと車が軽く動く感じというかしっかり感が増えた。まあ経年劣化等もあってそこからの乗り換えだから何とも言えんけど。

298 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 09:05:14.90 ID:yL/2xTTc.net
これで買えなくて荒らしてる阿呆がヒートアップだろw

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 09:10:07.83 ID:gCED+tg/.net
>>295
>>297
その辺は2016か2017あたりにすでに対策してた部分では
しかし、中古がようやく最近どんどん安くなってきたところだったけど、これでまた下げ止まりかね

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:09:20.43 ID:/OYmeOV2.net
生産終了は七難隠す 買える人は買っとけ
ホンダにはもうこんなの出す体力無いよ

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:18:13.98 ID:SKf/CzxQ.net
CVT乗ってたが先週に後期型のMTを注文したところ。生産中止のニュース聞いて驚いてる
納車は7月末だった

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:20:38.58 ID:EXAmb3Bc.net
迷っている暇はない。今すぐオーダーを入れよう。

至 軽 評
高 の 価
の 枠 No.1
マ を ス
イ 超 ポ
ク え |
ロ た ツ
ミ リ カ
ッ ア |
ド ル S
シ ス 6
ッ ポ 6
プ | 0
S ツ
6 S
6 6
0 6
  0

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:26:16.88 ID:n/Ani6V9.net
何が悲しいって
荒らしがアンチではなく身内の障害者と犯罪者ってこと
ほんと恥ずかしい車

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:31:47.94 ID:nNU4R4tX.net
ホンダはこのようなモデルを大切にしないよな。
一代限りで終わらす伝統があるから仕方ないか。

ところで残り枠はどのくらいなんだろうか?
後期に乗り換えしようか迷ってたところ。
今日ディーラーに行ってみるかな。
買うとしてもαだけど。

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:32:12.79 ID:JwzGWJ1d.net
恥ずかしい車、アルト

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:34:25.63 ID:SU39dLYq.net
生産終了
S07Aとかいうゴミもこれで終わりかな?

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:39:53.74 ID:qdDw892z.net
買おっかなぁ

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:41:34.34 ID:Qv33aYyN.net
生産終了マジか

結局買えずじまいだったは

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:45:57.45 ID:tEUs7VTE.net
オフ会行ったらわかるがそりゃいろんな人がいるよ

一定数の変な人がいるのは織り込み済み
開発者になんで自主規制無視しなかったんだと言ったコンプライアンスなんて関係ない人もいたしw

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:46:55.71 ID:tEUs7VTE.net
>>304
未完成品じゃなく完成品出すから一代限り
あれこれやり残したことがあれば次の車に受け継ぐんだがね

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:55:59.81 ID:Nod9GLhZ.net
>>299
2017年式辺りまでは製造段階での対策らしい対策はやっていないと思うよ
自分が乗ってた2016年7月登録のは初期で言われてた不具合が全部出たし

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:58:41.29 ID:nNU4R4tX.net
>>311
モデューロXがカタログモデルとして出た頃からかな?対策され始めたの。

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:06:24.66 ID:l54OfsOK.net
今からディーラー行くけど今後、無限のコンプリートカーが出るって事は ないよね?

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:09:40.18 ID:sVmPa+2+.net
味噌ラーメンベーコンチーズ載せが美味い(・∀・)

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:10:04.26 ID:xFAXsNYt.net
タイプRは出るやろなぁ

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:11:33.17 ID:nNU4R4tX.net
2015、2016の登録台数が圧倒的に多いね。
それ以降は少ないのか。

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:21:18.78 ID:TzU4WMhD.net
登場当初は新車効果と一年以上の納期でも構わないからと気合の入ったS660ファンが居たってことでしょ

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:27:07.49 ID:sVmPa+2+.net
>>315
出ねーよ

ビートの最終仕様がバージョンZであったようにS660もそうなんだろう
そしてS660は初期モデルがすでに完成形
主役はあくまでもαβなのである

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:27:44.57 ID:lX9shJ00.net
マイチェン前の渦巻き?竜巻ホイールが好きです

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:36:43.67 ID:gCED+tg/.net
タイプR=そのままサーキットを走れる車
らしいから、ロールケージ付けないといけないS660は無理でしょう
S2000も同じ理由でタイプRが無かった

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:26:14.68 ID:xFXB0cTB.net
未だ1年あるからと余裕でいたら1か月で品切れになりそう、セカンドカー需要あるからね。

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:27:14.34 ID:MzgejwMy.net
来年3月までは受注受け付けますよって話しじゃないのか

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:32:55.95 ID:xFXB0cTB.net
2022年3月末までに生産できる台数のみってあるから、来年じゃ遅いかも、CR-Z買い逃したのもそれだったし

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:35:22.26 ID:gOvqGcoB.net
試乗してきたんだけど異常にハンドリングいいな。オンザロードで攻めていける。

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:48:43.71 ID:8seY+irz.net
オンザロードってw大体の車がそうじゃね?
オンザレールだわな

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:48:52.14 ID:ha7PoYql.net
レールじゃね?

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:55:36.84 ID:8DrKGgeS.net
このクルマでオフザロードは攻めていけないもんな

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:00:30.52 ID:AyUMbHzL.net
ディーラー行ったけど担当の営業マンが接客中やったん検討中と伝えてペラペラなパンフもらってきた。
ここでは枠やべぇってなってたけどディーラーの方がのほほんとしてるのねw

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:01:40.54 ID:6cVY8UWb.net
スタビライザーうつかも

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:07:19.59 ID:x09Jje9q.net
>>322
2022年の3月で生産終了しますってこと
受注は半年以上前に終了するだろうよ

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:12:55.43 ID:bnrUODof.net
>>328
今月は決算月って知ってる?
販売店がメーカーから貰える報酬は契約数じゃなくて当月登録数に依存してる
今月の成績にならない半年先登録のS660の客を優先して商談するマヌケな営業マンは居ないよ
どこの販売店も今月登録出来る客を優先して対応させてるのが常識

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:13:57.45 ID:8seY+irz.net
大した利鞘ないだろうしディーラーが慌てる必要はないわな

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:22:09.03 ID:yHdk/zVN.net
>>292
車買う奴の大半は純正ナビ付けるのが現実

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:29:02.33 ID:tYvHigbX.net
さっきディーラーいったけど、まだ8月納車で発表前と納期かわってなかったな

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:42:54.95 ID:4dT+MqxN.net
残数もあるけど納期伸びるのもあるか、やっぱ検討してるなら急いだほうがいいかもね

何年も月200台は続いてるから半年後には勝手に完売だけど、終了告知での特需で群がればあっという間の気はするけど

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 13:51:43.49 ID:r4eGUmHk.net
モデューロXイエロー最終版が一番価値あるんだろうな

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:00:32.80 ID:eHqNHtgS.net
>>335
5ヶ月くらいか納期は
そうなると残り半年分の受注枠ということね
モデューロはさらに少ないだろうから欲しい人は早めにだな。

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:07:00.88 ID:KqghTVgz.net
後期のレビューみると走りが良くなったと言うのを見かけるからメーカーが発表はしていないが何らかの改良はしてあるんだろうね

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:12:33.80 ID:EXAmb3Bc.net
迷っている暇はない。今すぐオーダーを入れよう。

至 軽 評
高 の 価
の 枠 No.1
マ を ス
イ 超 ポ
ク え |
ロ た ツ
ミ リ カ
ッ ア |
ド ル S
シ ス 6
ッ ポ 6
プ | 0
S ツ
6 S
6 6
0 6
  0

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:14:16.25 ID:fF3WVE2s.net
>>338
前期から後期に乗り換えた方も同じこと言ってたな。異音が少なくなったのと走りも軽快になったと。
俺は前期しか乗ったことないから後期乗ってみたいけど。

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:26:43.81 ID:4dT+MqxN.net
純正ナビの地図更新きてたわ
でも追加費用結構する 価格は2万7500円

https://autos.goo.ne.jp/news/343910/

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:32:48.87 ID:F3vFhtJQ.net
S660価格ドットコムスレのメカドール名乗ってる知ったかでしゃばりジジイがウザイことウザイこと

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:34:35.08 ID:G/xPznm4.net
商談してきた、Xだけでなく終了ということで予約がかなり入ってるらしく決めるなら早いほうがいいと言われました。おそらく年内早々受注停止になるだろうとのこと、、営業トークの可能性もあるかな?

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:37:38.85 ID:LdtIGj3z.net
>>342
あのジジイマジウゼー
S6生産終了で自分のS6価格高騰するからグッドニュースですとか浮かれまくって1人でクソスレ乱立させてやがる

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:37:43.37 ID:fF3WVE2s.net
>>343
今回の生産終了で欲しいと思ってた人、前期からの買替え含め一気に注文殺到しとるんだろうね。
早々受注終了になりそうや

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:38:09.58 ID:fF3WVE2s.net
>>344
それは酷い

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:41:53.22 ID:KqghTVgz.net
>>340
前期自分も乗ってたけど段差を乗り越えると左aピラーからガタピシ音がでたりしてり、120以上で屋根からのすきま風がうるさいとかあったけど後期はそういうの直ったのだろうか

348 :S6売り逃げ万歳:2021/03/13(土) 14:44:31.33 ID:iDyHOHS9.net
メカドールさん投稿:241件Good獲得9件
2020年10月12日 3:03 (5ヶ月以上前) 返信1件目
グッドニュースです(^^)
生産終了になれば、所有しているS660が高騰する事必至♪( ´▽`)
S1000が出る前に売って資金にしますかね( ^ω^ )
書込番号:23720697

メカドールさん投稿:241件
2021年3月12日 15:26
所有者には朗報?ですね(^^)v
これで、クルマの価値が上がります。
生産中止されたら、売り逃げの準備しなきゃ(笑)
セカンドカーなので走行距離極少だし、安い時に買っておいてよかった。

メカドールさん投稿:241件
2021年3月12日 20:26 返信4件目
ガソリン車の終末?を考えると、ビートよりは中古価格は有利になりそうです。
現在5年乗って6,000km。
生産終了時でも10,000キロ以下の車庫保管の極上車。
あまり高望みせず、200万円くらいで売れたら御の字(^^;)
とりあえず2年後が楽しみです(^。^)
次に最後に買うガソリン車を妄想中( ^ω^ )

メカドールさん投稿:241件
2021年3月13日 9:05 返信9件目
NBOXの3ヶ月分にも満たない販売台数で終了する希少な車となりますね。
以前も希少な絶版車に乗っていましたが至福感が非常に高かったです。オーナーミーティングはさらに盛り上がるでしょう。
「その時」まで大事に乗っていこうと思いますが価値の高いクルマになることは悲しみだけではないです。
今年5年目の車検ですが、7年目の車検を取ってからかな?
問題はありましたが既に絶版のイエローで良かった(笑)

メカドールさん投稿:241件
2021年3月13日 12:12
来年3月で生産中止ということは、いつまで受注できるのか?
現在の納期が3ヶ月とすると後9ヶ月。
発売時の月産は800台がMAXだったので、最大でも後7,200台受注で終了?
もし駆け込みで月2,000台の受注があれば、7月には受注ストップとなりますね。
限定車315万円は高すぎるので、α、βが販売中心かな?

349 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:44:51.16 ID:KqghTVgz.net
>>343
営業トーク
今担当セールスと話したら今注文するとバージョンZの納期が8月前後、αが7月前後と言われた

350 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:48:05.71 ID:KqghTVgz.net
部品の納入の都合があるから軽トラ生産終了後にその分全て増産とは行かないだろうが、ラインを遊ばせるわけには行かないから受注状況に応じて増産はあるでしょ

351 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:50:55.41 ID:fF3WVE2s.net
増産するのはいいが、その分いい加減にならないか心配や。
でも基本受注台数はある程度決まってるだろうな。

352 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:51:52.52 ID:G/xPznm4.net
>>349
今月中に発注しないと年内納車にならない可能性があると言われたよ。今なら9月前後になるとのことでした。

353 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:56:42.00 ID:oo6t9COp.net
>>348
なんでS6に乗ってる老害って発想が貧しい奴が多いのかね?
性格悪い強烈な加齢臭付きのカーニバルイエロー極上車なんてイラネw

354 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:58:03.80 ID:r2PRq13h.net
NSXスレではここの住人は何も分かっくてホンダ乗り失格だそうだ。

766 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/03/13(土) 06:46:44.95 ID:ND6V8vK90
何故かS660のスレではNSXめっちゃ不評なんだな。
同じメーカーなんだから応援すればいいのに…。

774 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/03/13(土) 12:52:39.21 ID:hFldj3x00
>>767
NSXのことを何もわかってない人たち。

海外メディア動画でNSXはGT-Rより速いのが証明されている。
評論家がサーキット数周しただけでNSXの性能がわかるのか?。
アメリカ人開発ではなく、アメリカで仕上げ開発した。

775 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/03/13(土) 13:28:19.69 ID:ND6V8vK90
>>774
同じホンダ乗り(向こうは本当にオーナーが多いんだろうけど)として恥ずかしいよな。

777 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/03/13(土) 13:53:16.44 ID:kKoypKGq0
>>774
そもそもNSXとGT-Rのどっちが速いとか
ガキ丸出しだわな
あの2台をサーキットで限界で走られせられるやつなんて
オーナーの中なの何%だよって話
満足に走られられん奴らがどっちが速いとかアホかと

355 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 14:59:23.71 ID:KqghTVgz.net
>>351
だろうね、内製にしても下請けにしても部品の生産のキャパはあるからな

356 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:00:18.96 ID:8CF3zVXK.net
>>351
欲しい人は殺到するだろ
なくなるというのが分かると一気だよ

357 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:03:55.48 ID:2bN6iCNL.net
八千代工業時代からのホンダオートボディの作業員もS660に思い入れあるだろうな
優秀の美を飾る為にも今まで以上に気合を入れて作業してくれると願う

358 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:05:41.77 ID:KqghTVgz.net
>>352
逆にいえば今月発注ならまず生産終了前までに間に合うと言うことでしょ
うちのセールスも月末迄に来て貰えれば駆け込み需要にもよるがまず大丈夫ではといわれたからね

>>353
前期が200万で売れるわけないよな
店頭で250以上になるわけない

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:06:39.97 ID:ZAB2/4lc.net
1ヵ月点検に行って来たけど、前に乗っていたのが展示されてた
予想よりかなり安いから買い戻そうかな?

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:06:50.54 ID:4dT+MqxN.net
ここずっと月生産200台に絞って納期もそれ以前より伸びても維持してたんだし、完全に人員整理終わってるよ
アクティなんて終了アナウンス3年くらい前、生産終わった後の整理や予定なんかとっくに決まってるっしょ

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:07:50.05 ID:/sxSBD1v.net
>>354
どの車のスレでもその車以外は認めない宗教っぽい部分あるからそんなもんだよ
車以外でも趣味性や嗜好品関係のスレは特にひどい
ちょっとでも批判しようものなら総攻撃にあうよw

362 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:15:09.82 ID:J6/RflY9.net
>>348
メカドール=黄爺

S6乗りのジジイは自己中心的で性格悪い奴が多いのは何故?

363 :73:2021/03/13(土) 15:19:27.52 ID:PX3zcFdK.net
急に最終verが発表されてビックリ。モデXver.Zが本命だろうけどフロントマスクはノーマルバンパーの方が好き。

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:25:07.00 ID:Tynu/cU0.net
>>331
今商談してて今月登録できるクルマがどんだけあるんだよマヌケw

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:27:22.82 ID:Ek30KINi.net
車体だけでなくオプションも品薄しそうだから、契約するなら速攻すべし

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:35:13.73 ID:/sxSBD1v.net
この早く買った方が良いって不安を煽る流れ何なの?w

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:38:26.56 ID:sVmPa+2+.net
>>362
おまえ自演してるのバレバレだけど、いつも誰かに嫉妬してるね、病院行って薬もらってきた方がいい

わいは前からNSXは評価してるよ、鈴鹿でGTRにタイムで勝てなくても肉薄してるし
日本人の考え方とは違う海外流のスーパーカーの哲学の王道をいってると思うから

368 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:39:06.29 ID:9zxYxB2Y.net
ディーラーでバージョンZについて聞いてきた。
生産計画も教えてもらったけど、想像より全然台数少ないわ。もともとモデューロが出ないから仕方ないらしい。
マジで争奪戦になるかと思うから欲しい人は明日にでも行ってきた方がいい。
俺は見積もり取ったから家に帰ってオプションを整理して明日注文してくる。

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:39:34.91 ID:dh5bGRcj.net
>>364
マネケはお前だな
売れ筋の車種は何ヶ月も前に事前にメーカーに発注してるし販売店で在庫も確保してるわ無知のアホンダラw
展示車も在庫車で即登録可能だわアホンダラw

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:41:01.19 ID:dGpXY0yt.net
>>367
妄想キチガイのわいははよ死んどけやゴミが

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:41:57.67 ID:4dT+MqxN.net
>>364
今月だけはあり得るよ
うちのディーラーは決算用にN-wgn先着10台即納とか出てたし、大きいところだともっと仕入れてるんじゃないかな

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:44:30.42 ID:OdI7S6Sy.net
>>318
初期のαβが完成系とか頭悪すぎ
工業製品のことを全く理解できてない無知なお馬鹿さん乙

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:44:36.28 ID:gCED+tg/.net
>>348
中古相場が上がると、部品は手に入りにくくなるし盗難も増えるしでオーナーにはデメリットしかない

374 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:45:03.36 ID:KqghTVgz.net
で決算用に仕入れて売れ残ったのが新古車ディーラーに行く流れなんだよな

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:49:18.25 ID:Y2DrIQY/.net
>>371
そんなの当然だわ
去年の段階から新型コロナの影響で生産遅延してるの分かりきってるから販売店の配車担当者も3月の決算を見越してある程度の売れ筋の車種は事前に確保してるのが当然
販売店のモータープールはこの時期は即納可能な在庫車で溢れてるのが当たり前だが生産遅延の影響で例年よりは少ないだろうけどな

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:49:39.29 ID:gCED+tg/.net
NSXに憧れるS660オーナーは多いんじゃないの?やたらとNSX風バンパーにしてる人見るよ
GTR風エアロのコペンもそうだけど、シャレにしてもちょっとどうかとは思うが

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:50:57.16 ID:4dT+MqxN.net
>>375
お、おう そうね

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:51:30.93 ID:l2Jwtua3.net
>>318>>364は恥ずかしい無知馬鹿確定と言うことで!

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:54:01.36 ID:OdI7S6Sy.net
>>373
人の不幸を笑い高値で転売する気満々のセコイ老害さんにはそんなこと関係ないのでしょう

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:57:29.11 ID:sVmPa+2+.net
そりゃコストを問わず理想を追求していけば性能面でも精度面でも限りなく進化していくもんだが、わいが完成形と言ったのはあくまでも開発者が意図した完成形ということだ

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 15:59:12.29 ID:OdI7S6Sy.net
>>380
後出しジャンケンの見苦しい言い逃れw
そもそも開発者ですらないくせにw

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:00:15.59 ID:qqsalIdp.net
わい=わい爺

新たなる老害登場ワロスw

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:02:45.37 ID:sVmPa+2+.net
とりあえずお前は病院行ってきた方がいいぞ、そんな性格じゃ気が休まらないし息苦しいだろ?

384 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:03:38.25 ID:qqsalIdp.net
>>383
お前が逝けよ!
糞老害がw

385 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:05:16.36 ID:OdI7S6Sy.net
何故かS6に関わる老人は老害が多い謎

386 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:15:35.75 ID:1LU2J028.net
老害って、暴走をYouTubeにあげてる奴だよね

387 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:34:07.33 ID:3K67m8DB.net
85キロ速度超過、危険追い越し鈴木

758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

814 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 20:01:24.94 ID:6TMkKqqu0
いやあれは初め後ろにピタ付けされてたんだよ
ちょっとスピード出して引き離そうと思ったら追っかけてきたんで「そういうことか」と思って
追い抜かせて追われる気持ちを感じてもらおうと思ってね
まあ追い付けないというより3倍ほどパワーがあるミニが引き離せなかったのがおかしいな
やる気がないなら初めから煽るようなことはしない方がいい

826 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 21:08:40.95 ID:6TMkKqqu0
わいのカメラがGOPROだったらもっスピード感あったろうね

843 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 22:16:21.33 ID:6TMkKqqu0
わいの信条は嘘は付かないありのままの自分でいることだからその人とは別人だと言っておくよ
またvs NDロードスター編もあったけど、こんだけ叩かれるなら出すのやめとくか

388 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:35:44.74 ID:C4de0HEk.net
YouTubeにイオンの駐車場で駐車監視ドラレコに撮影されてるのに気づいてないヨボヨボの糞ババアが
手にした石でボンネットに傷つけて立ち去り際に更に手首のスナップで手にした石をその車に投げつけて何食わぬ顔で悠々と立ち去る動画がアップされてたけど、
あまりの手際の良さから常習犯臭かった
老人は善人だというのは過去の迷信なんだと戦慄した

389 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:38:36.13 ID:q0nA2rg6.net
>>380
キチガイわい爺お前犯罪者じゃねーか!

390 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:38:37.29 ID:9+t6sHmz.net
積載性、利便性を犠牲にして暴走能力を上げたクルマがスポーツカー

391 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:46:10.00 ID:WUJzgtxM.net
アルトよりトロいナンチャッテ軽で勘違い暴走
ドヤ顔で犯罪動画公開するわい爺

392 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 16:47:43.88 ID:OdI7S6Sy.net
ほんと犯罪老害にはS660に乗るの辞めて欲しいね

393 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 17:00:39.62 ID:4uhn0RaD.net
一般道を85キロオーバーで暴走は有無を言わさず免許取消し確定してじゃん
わい爺乙

394 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 17:30:54.68 ID:yHdk/zVN.net
>>374
新古車と未使用車は全くの別物

395 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 17:47:25.37 ID:8HieBb51.net
俺が選択した後期αの最後の最後のカーニバルイエロー2って価値上がる?

396 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 17:50:52.57 ID:kN8Q7/p3.net
キチガイフィットマンが乗った時点で価値は下がる

397 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 17:58:11.55 ID:p+pRZ6mP.net
キチガイイエローwww

398 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 18:33:59.53 ID:NQBy6+n0.net
>>388
これな
このババア悪質すぎだわ
つけた覚えのないキズの犯人はこういう糞老害なんだろな
実名公開の公 開 私 刑でいいと思うよ

m.youtube.com/watch?v=sAbYnnh-m5o

399 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 18:39:55.59 ID:8HieBb51.net
>>396
なんて酷い言い草だいあんた?

400 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 18:48:15.85 ID:5g2xrbAP.net
加齢臭付きとキチガイ臭付きは価値下がるよ!

401 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 18:56:06.07 ID:LvJnInJk.net
運良く後期型カーニバルイエローを買えたからっていつまでもしつこく価値上がるアピールするから
キチガイフィットマンと言われて益々嫌われるのを理解できないんだろな
だってキチガイなんだもん

402 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 18:59:49.54 ID:xCCcBB3F.net
おまいら、契約しに行くのは勝手だが
コロナに感染しないように気をつけろよ

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:00:49.84 ID:RCKAJpO9.net
他人を不快な気持ちにさせて優越感を得たい奴居るよな
この板で言うとこの後期カーニバルイエロー2契約したフィットマン

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:15:22.44 ID:C+aVUqQY.net
そりゃあ散々荒らし行為繰り返してた奴だからな

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:20:25.12 ID:l7cxy9tL.net
>>404
もともとS2000買う気もないくせにS2000とS660どっち買うか悩んでますていで延々とくだらない質問して、
親切にS2000勧められてるのに同じ質問繰り返しておちょくった挙句にS660買ったキチガイ荒らしだからな
納車されたら早く大破すりゃいいのにと思う

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:25:56.27 ID:8HieBb51.net
はいはい
そういうことにしたいのね
ま関係ないんですけどねー

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:28:33.89 ID:2jIVh1FI.net
キチガイって自覚症状がないからすごいと思う

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:34:10.27 ID:SZdyhLw9.net
>>403
おまえのことだなw

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:43:57.24 ID:THJ1pOQ+.net
>>408
ブーメランwww

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:52:45.49 ID:i2tU5DWh.net
でもさ、きちんとS660買ったのならいいんじゃね?

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:01:42.00 ID:TfhOqstz.net
変な奴が貴重なS660イエローを買ってしまったことが許せないってことじゃね?

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:21:42.98 ID:AyUMbHzL.net
なんかこのスレいつの間にか殺伐としてますね。
急展開過ぎたけどZver申し込んできた。8末から9月頃納車予定。

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:24:52.98 ID:/IU59EAt.net
おまえら全員気違いなの自覚しろよ(笑)
なにが変な奴が貴重なイエロー買っただよ
おまえは無難な白の前期買ったガイジだろ(笑)

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:26:12.76 ID:2bN6iCNL.net
何が悲しいって
荒らしとか職業差別とか誹謗中傷する奴がS660を買ってしまうこと

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:27:43.16 ID:quIjjxgQ.net
職業差別して自滅した老害の緑爺の緑よりマシかな

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:28:27.10 ID:F3vFhtJQ.net
>>413
キチガイ緑爺乙

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:28:49.76 ID:7cS9yCt1.net
実際買えてたらいいんだけどw

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:31:52.15 ID:PVSrsDIq.net
>>413
もうこのスレには書き込まないはずの緑好きの変な老害が緑を買い損ねたのはグッドニュースです!

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:33:08.88 ID:eA5Hu2Ha.net
このじじいはツートン時代のワークスまだ乗ってそう

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:45:41.27 ID:sVmPa+2+.net
人の批判や悪口や愚痴は聞きたくない
1人でもそういう火種を作る奴がいると周りまで悪影響を及ぼす
腐ったリンゴがあると周りのリンゴも腐らす

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 20:59:59.81 ID:k7Eh1ta6.net
残念なのがなぁ
講釈たれてるのが犯罪者なんだよ

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:07:46.71 ID:OLYCvMI0.net
>>420
てめえは一般道を85キロオーバーで暴走した犯罪者じゃねーか!
絶対追い込むから覚悟しとけよキチガイ犯罪者が!

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:13:37.50 ID:sVmPa+2+.net
     彡 ⌒ ミ
     ( ´・ω・)  おしりぺんぺん
     〉   つ       
.     (_(_ イ   
.      (_,(_,ノ 

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:17:17.24 ID:5Yv48N3o.net
>>423
豚箱が待ってるぜ悪質犯罪者豚爺さん

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:20:09.97 ID:k7Eh1ta6.net
>>423
おどけるなよ犯罪者

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:22:59.20 ID:MedGwPxl.net
暴走動画コピーしてあるけど過去に遡って警察も摘発するよな?

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:23:24.01 ID:v84iTay4.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4ab3a2deefea1cf1150f0552749aad3b725cfc

通報しなよ
最近見せしめで暴走行為の検挙増えてるし
誰も通報してないんでしょ

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:25:22.72 ID:v84iTay4.net
>>426
動画あれば操作するでしょ
実際危険な追い越し行為もしてるし
実名入りでさらしものにできるかもね

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:28:33.01 ID:03QNibXS.net
何が悲しいって暴走運転で検挙されるのが良い歳したヨボヨボの爺さんだってこと

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:34:04.75 ID:0gHfJXYO.net
この状況でも買う勇気の無いやつがあたかもS6オーナーのふりして書き込んでるのが笑う

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:34:44.29 ID:sVmPa+2+.net
わいはまだ40代、まあいくつでもいいけどな、人間いつかは老いるものだし

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:38:21.40 ID:yJsEKI5T.net
40代が1番ユーザー多いらしいぞ

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:41:31.44 ID:YLFYMVgQ.net
>>431
いずれにしてもお前は免許取り消し確定だからその歳で免許再取得することは難しいだろうは
悪質運転手の免許再取得は昔より厳しいぞ

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:45:45.61 ID:9+t6sHmz.net
早速、中古の値上がりか?

https://youtu.be/y1F3kjkqyCs

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:50:58.62 ID:sVmPa+2+.net
歩くの好きだから歩いて移動もいいな♪

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:56:01.74 ID:+3T43LIc.net
>>423
わい♪わい♪わいジジイ♪
一般道85キロ超過で一発免許取消し♪
わい♪わい♪わいジジイ♪
実名報道でみんなの笑われ者♪
わい♪わい♪わいジジイ♪
懲戒解雇で路頭に迷う♪
わいわいわいわいわいジジイ♪

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 21:57:49.75 ID:v84iTay4.net
名前まで晒された場合は職失うまであるだろうになw

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:03:16.48 ID:sVmPa+2+.net
一応忠告しといてやるがそうやって嫌がらせするのが生き甲斐なのかも知れんがロクな死に方しないぞ

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:04:02.62 ID:v84iTay4.net
嫌がらせと犯罪告発は別でしょ

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:04:43.50 ID:k7Eh1ta6.net
85キロ速度超過の犯罪者が諭してるのが虚しいな

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:13:50.49 ID:v84iTay4.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c48a8311b67eb39bad46e764de1d1c1dbbb6ed0

これも先日検挙されたケースなんだけど、自分で撮った動画を自らネットで公開して御用だから今回のケースに近いんじゃないかな

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:14:57.48 ID:eAeBIuTG.net
>>438
素直にごめんなさいしとけよ犯罪者
地獄に落ちるのは犯罪者のお前だから自分の心配しとけよ

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:17:18.62 ID:M1fZ7p8c.net
>>438
S6乗りが白い目で見られるからこういう悪質な道交法違反した輩はさっさと逮捕されて免許取り上げた方が世の為よな

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:22:49.09 ID:Hll/U52s.net
>>438
お前は全く反省の色がないよな
死刑で

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:27:33.97 ID:v84iTay4.net
公道で一般車両巻き込む形の危険行為をしたうえに、それをみずから喧伝する行為は余り誉められた行為ではないね

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:31:51.97 ID:8HieBb51.net
開発途中のS660らしいけどS2000そっくり!
可愛いね
これ出してくれよホンダ!
https://i.imgur.com/e4LxBfn.jpg

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:32:34.96 ID:2jIVh1FI.net
>>446
結果事故が起きなかっただけで他の車両を巻き込んで死亡事故になっててもおかしくない危険な行為であることは事実だね
こういう奴は危険運転の常習犯だから死亡事故起こす前にさっさと逮捕された方がいいと思う

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:33:01.74 ID:v84iTay4.net
ただ誰も通報してないと予想w

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:42:26.59 ID:XoZlwQg+.net
すでに通報されてたとしても警察が本腰入れて動くかどうかは警察次第なんよな
急にわいの書き込みがなくなったら逮捕されたということやねw

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:56:48.60 ID:2JtyVISn.net
バージョンZに目を奪われがちだけど
本当に欲しいやつは今のうち残クレでも何でも使ってβ買っとけ

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 23:06:39.66 ID:B4Gefm0h.net
いつ頃受注終了になるのかな
6月くらいかな?

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 23:10:10.47 ID:XAvN9VQ0.net
早ければそのくらいで受注終了するかもね

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 23:18:15.46 ID:fKItjybu.net
ホンダってホンマすぐ切るよな
部品供給心配で手出しにくいし
そういうところやぞ

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 23:43:43.57 ID:5rItwahE.net
ハンター「S660の評価は1です」

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 23:55:31.29 ID:2JtyVISn.net
誰が何と言おうとMRで6MTターボエンジンで
オープンの軽自動車が買えるラストチャンスだ

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:00:43.46 ID:smkOamSv.net
新車で買える が抜けてたな
中古でいいならそれもヨシだけどね

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:10:56.58 ID:18Pev0rb.net
しかもレギュラーで燃費も良い、リッター20余裕だものね

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:18:21.00 ID:On/TKiuT.net
20も走らないけどなあ

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:18:29.60 ID:NRPfqGlh.net
ダメ車終わるね。



頭お葬式状態?

460 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:44:24.01 ID:smkOamSv.net
いや、、
新車で買えなかったやつの阿鼻叫喚が今から楽しみw

461 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:47:55.13 ID:9Q7t2/Af.net
なんだかあちこちで、S660が終了した後にS1000が出るって話が飛び回ってるけど
出所はどこ何だろうか

462 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:48:25.80 ID:dH3eJUe9.net
>>446
このデザインならFFでも買ってたな…。

463 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:55:00.61 ID:dH3eJUe9.net
>>461
次回の東京モーターショーまでは様子見が正解らしい。
それを過ぎてもS660の購入には間に合うので。

464 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 01:00:58.32 ID:SvLZJxSF.net
verZは残り200台切ったらしいから、そもそもの設定台数が少ないのかもね。
販売終了のアナウンスに良く考えずに申し込んでしまった。
S1000が出たら涙目だけど、価格が跳ね上がるから買えないわと、自分を慰める準備はしとくわw

465 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 01:30:13.48 ID:w8+bJaOi.net
>>453
City、Beat、CR-V、S660など?

466 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 01:40:05.26 ID:dH3eJUe9.net
売れすぎて困るくらいなら追加生産ありそう。

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2012/201204/120426a.html

ビートのVer.Zも追加生産あったし。

467 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 02:07:25.95 ID:ErKr4CJA.net
コペンの時と違って生産やめるのあくまで自主的なので、増産は可能

工場締める計画優先なら増産不可
アクティの方が増産されそうw

468 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 02:17:01.15 ID:3hpMkMAD.net
今の月産200程度だとアクティの生産終われば日産10になるから、人員は削減するとしても受注状況によっては増産はある程度対応出来そうなものだが

469 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 03:19:58.09 ID:8N0H+pD1.net
どっかのニュースに、S660生産中止。って出てるね

470 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 03:47:05.04 ID:3hpMkMAD.net
初期型の受注多い時期には月800生産でここしばらくは受注少なくて月200前後しか生産されなかっただけだから、もしかして後一年あるから、生産増やせばかなり余裕あるんじゃないか?

471 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 06:27:06.42 ID:El2ZJfqC.net
なんでも自分に都合よく考えるのって子どもかよって思う

472 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 06:49:12.41 ID:M4B0O742.net
と、子育てしたことないこどおじが言ってます

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 07:01:06.50 ID:7nvspbzN.net
逆に子育てしたことあるから思うわ

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 07:44:40.00 ID:YyS3qBjr.net
>>461
S2000復活の噂はあるけどね
S1000が出たらロードスターとガチンコかなぁ
そして5chでロードスターvsS1000の不毛なマウント争い

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:15:50.95 ID:hOjDouYi.net
買わない理由を探してるヤツには一生乗れない車なんだよ
車じゃなくて傍観するしかない自分を呪えと言いたいよね

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:20:54.59 ID:M4B0O742.net
と、頭の禿げた傍観者が言ってます

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:26:20.52 ID:YyS3qBjr.net
新車でS660乗れるのは今しかないし
S1000が出たら2〜3年で生産終了なんてならないんだろうから
このスレ的に言えばS660はプレミア付くんだろ?w
S660で数年遊んでプレミア()で高く売ってS1000に乗り換えれば良いだけだし
S660新車→S1000新車で2度美味しいじゃんw

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:27:49.18 ID:lm48yOgH.net
>>474
フン・・・・出ねーヨ

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:42:43.24 ID:UK7yo7bi.net
プレミアなんてつかないよ
あくまでも後期なら年式のわりには値が落ちにくいくらいでしょ
生産台数の多い軽に夢見すぎ
ほんとにプレミアがつき生産終了まで200台ペースの生産台数ならイナゴがたかって今週末で神拝まであるんじゃないかな?

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:43:29.34 ID:UK7yo7bi.net
完売ね

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:45:12.39 ID:XzuEE4mw.net
>>479
月に200台生産と河口まなぶ氏が言ってたけど
まあそれプラスくらいなのかね
あまり生産台数増やすと人員の問題等もあるし、作りが雑になるとかよくあることだからねえ

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:55:12.64 ID:74hwbDzM.net
希少価値ならβのCVTの方が高そう

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 08:59:17.98 ID:+Ydg5GAZ.net
正直なところβで十分。

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:03:07.85 ID:9Q7t2/Af.net
βは買う時少し安いけど売る時にうんと安くなってしまって結局価格差分のうまみが無いけど
乗り潰す人ならβでいいとは思う

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:31:34.26 ID:3+K7BScb.net
いまどき200万超える車でウレタンスポークのハンドルなんてダサすぎる
ゲームセンターのハンドルにも劣るとか草w

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:33:50.16 ID:RVYO8m+d.net
確かに150万の車でも本革だもんな

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:37:04.56 ID:9Q7t2/Af.net
β選ぶような人はステアリングやシートは交換前提じゃないかな

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:37:58.08 ID:9Q7t2/Af.net
多分ホンダも「どうせ交換するんだろ」という意味でわざとチープなステアリングやシフトノブやシートにしてる

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:39:28.66 ID:lm48yOgH.net
バージョンZ買っとけ 乗り潰すにしたって通常モデルとは別物
もし売るとなりゃファイナルモデルは何十万も差が出るのが常
確率は低いけど後継モデルが出たって高値安定は変わりない
迷ってるならすぐディーラーへGo!

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:40:20.78 ID:9eK22lGo.net
俺はαだけど無限のステアリング検討中だけどな

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:40:55.22 ID:dc2ytAT2.net
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000764436/#24019326

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:45:53.08 ID:18Pev0rb.net
車検で行ったディラーに聞いたが、結構反響があったらしく問い合わせが新車時並にあったそうな。もしかしたら抽選になるかもしれないってさ。

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:48:07.63 ID:FxJLmALa.net
>>489
馬鹿じゃねーの
ノーマルのモデューロXより10万高くなってっけど
ホイールはグレードダウン
ダサいロゴ入りのセンターバック
ダサイ専用アルミプレート
ダサイグレーの専用色
アクティブスポイラーを黒く塗っただけ

実質10万円高の価値ないから
ノーマルのモデューロXの方がマシ

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:49:15.01 ID:74hwbDzM.net
好きなら買えばいい
プレミア狙いで買うのはアホだと思う

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:50:13.33 ID:gPhTQCn9.net
>>485
オープンスポーツだと考えれば、本革にしないのも合理的かもよ。パワステ付きだから滑って操作しにくいってこともないし。

個人的には中古車で買うつもりだから、グレードより個体の程度差の方に重きを置くよ。

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:53:21.27 ID:smkOamSv.net
>>488
シートは思いの外しっかり作られている
長時間運転だと腰痛めるけどね
本革やアルカンターラだろうと純正のステアリング形状はダサい

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:56:00.73 ID:28McbCtq.net
>>489
下取り価格高値安定を狙うなら
2021モデューロXカーニバルイエロー2だな
もう新車で手に入らないけど

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:58:15.89 ID:O5HWT560.net
流石に今年の東京モーターショーの頃には受注閉じとるだろうか
今のホンダの四輪部門の体力じゃ遊び車出す余裕なんて無いだろうから、
いきなり後継モデルや面白そうな車出てこないと思うもののタイミング微妙だ

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:00:33.78 ID:GDD3yODs.net
>>493
なんでバージョンZが良いと言っただけで人を馬鹿呼ばわりするの?それくらいでムキになるなよ(´・ω・`)

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:03:08.81 ID:GDD3yODs.net
でもホンダはボーナス満額回答なんだろ
日本では不調でも海外ではまだ希望あるんじゃない

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:09:03.79 ID:+3mMgRrS.net
>>50.
一般道85キロオーバーの悪質犯罪者はさっさと刑務所逝けよ

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:18:13.73 ID:XzuEE4mw.net
>>498
今年中、早ければあと数ヶ月で受注終了になりそうじゃね

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:20:30.05 ID:q7jsLIO8.net
ホンダの裏事情 part75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1615267658/l50

ホンダの内情が色々と書き込みがあるよ参考にどうぞ。

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:41:55.55 ID:pt+hDja0.net
投資目的の人達が続々と買っていくからすぐ買えなくなるぞ
お前らどうせ買えなくなってから買っとけばよかったって文句言うんだろ?

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:46:38.83 ID:qvsBo03B.net
価格と見た目でグリーンアルファがいいけど、リセール考えるとver.Zのグレーなんだよな‥。そこが悩みどころ。

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:51:13.78 ID:GDD3yODs.net
大丈夫だよ、どっちも買った価格分の価値はあるから

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:52:06.11 ID:9Q7t2/Af.net
別にZなら白でもリセール高いでしょ
むしろ白のZの方が希少価値出るかもしれない
元々白は1番人気色だし

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:55:55.41 ID:SQ6DnUTj.net
プレミア価格つくのは20年後までガレージ保管してメンテしてある低走行極上車の話だぞ早漏野郎どもがw

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 10:57:18.38 ID:9Q7t2/Af.net
ただねS660って、S2000とかと違ってフルノーマルで大事に乗るような車かなと思うんだよね
80〜90psくらいにしてあげて本来の姿にしたり、山ほどあるアフターパーツでカスタムを楽しんだり
そういうクルマのような気がするよ
バージョンZ買ってもフラッシュエディターなんか入れてしまったらもう価値無くなる

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:01:24.11 ID:q6KWeAoG.net
数十年後の低年式中古車を買う側からすると
エンジンに甚大なダメージ与える変な改造されてる個体より
フルノーマルの方が自分好みに安心してカスタマイズ出来るからノーマルの方が好まれるってことでしょ

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:18:44.21 ID:6YwMqbO0.net
>>493
そのダサいロゴに価値を見出してる人が買うんだから
あなたには無縁のものって事だよ

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:20:29.96 ID:6YwMqbO0.net
>>496
クルコン付いてないところが異様にダサいと感じるんだよね

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:20:52.04 ID:NVAETt+8.net
>>510
ぶっちゃけ、エンジンが弱すぎるのが、長期所有希望者の泣き所なんだよね。
専門のエンジン屋さんもまだ存在しないし。

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:25:27.44 ID:6YwMqbO0.net
エンジン壊れても50万ぐらいで買えるしな
S660専用部品以外は一番世にまで回ったN-BOXから部品取り出来るし

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:36:50.15 ID:FcPU/8hz.net
確かに日本で一番売れてるNボックスのエンジンパーツが流用できるのは長期的に見ると部品調達するには都合が良いね
Nボックスと一緒のエンジンてのがネガキャンされる要因だったけど将来的にはメリットになる

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:38:58.41 ID:smkOamSv.net
>>512
そもそもスポーツカーに快適装備は必要か?
見た目的にもナビすら不要と思う

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:43:54.26 ID:+Ydg5GAZ.net
S660のナビの取ってつけた感は萎える。

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 11:47:26.24 ID:B+UmgWIy.net
純正が嫌なら助手席のダッシュボードに埋め込むキットでナビ埋め込めば?

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:00:37.26 ID:t3sBLZtd.net
>>434
この気持ち悪い奴の動画なんか上げるなよ。
気分悪くなるわ。こいつがHONDAを貶めてるぞ

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:08:34.57 ID:gPhTQCn9.net
>>514
50万で買えるのか。知らんかったよ。
F6AやK6Aみたいになればいいなー。

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:09:56.31 ID:6YwMqbO0.net
>>516
使ってみれば便利だけど、これはこの際無視していい
あのハンドルのデザインであの場所がのっぺりすることがすごくダサく見える

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:10:45.49 ID:6YwMqbO0.net
>>520
スプーンのバランス取りエンジンの価格がこのくらいだよ

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:13:39.35 ID:t3sBLZtd.net
>>493
俺のは前期ギリギリのモデューロx だけど買い替えを悩むわ。シティブレーキ付きだし。
10万円高の魅力が無い…前期との比較でシートヒーター位。もう少し差別化してくれていたらな〜、無限のマフラー装着するとかか

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:23:17.28 ID:XiOYUXbd.net
>>522
60万5000円だ嘘つき

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:25:27.91 ID:6YwMqbO0.net
>>524
ぐらいといったよね?

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:27:43.72 ID:HNXQZcBQ.net
50万と60万が同じ位に感じるなんてお金持ちなんだね君は

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:38:17.18 ID:9ahAGOMe.net
十数年も先のはした金のために無駄な場所取って保管するの?
頭悪い人って惨めだね

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:41:20.76 ID:6YwMqbO0.net
高級外車を投資目的として購入するごっこがしたいんだろうw
屋内の軽自動車しか止めれない保管場所が余ってる人以外耐費用効果は薄いと思うんだよな

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:48:17.89 ID:+A1Aoq1b.net
>>528
嫌味な奴
死ねばいいのに

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:59:03.50 ID:t3sBLZtd.net
きっと最終バージョンZの値落ちは緩やかだろうとは想像するけと、所詮軽なんだしプレミア価格までは無理だろうな。
最終エリーゼノーマルモデルと悩んでる人も居るだろうな。

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:16:24.69 ID:iILTc3nb.net
>>527
転売屋は金になるなら何でもするよ
彼らは生活がかかっているからね
今頃ホンダのお店は最終型S660モデューロXバージョンZを買う転売屋で溢れかえって
入場規制も辞さない覚悟だと思う

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:24:57.60 ID:VdW8STa6.net
>>514
Assyでありましたっけ?

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:28:10.91 ID:tcdKv0MR.net
なんか一部YouTuberとかが無理矢理プレミア感を醸し出してるversionZには全く魅力を感じないけどね
モデューロXに後付け出来ないのは特別色のソニックグレーパールだけだし

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:47:56.34 ID:oU39w19+.net
その色が重要なんだぞ
見る度にあの人はZだけど俺は…ってなる

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:49:05.44 ID:ymPBbgAI.net
五味康隆と河口まなぶが発表当日にソッコーでバージョンZの動画出して限定限定連呼してた時点で気づいたw

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:57:17.56 ID:WjGdOBiw.net
公式の再生数から話題にもなって無さそうだがw

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:58:23.56 ID:6YwMqbO0.net
その二人今までS660の評価が高かったから当然だろ
まなぶさんに至ってはPVにまで出てたし

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:01:22.05 ID:EpS68T/E.net
そりゃ仕事だからな

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:07:12.50 ID:6YwMqbO0.net
いくら仕事でも気に入らん車はそれなりの評価になるよ

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:10:02.66 ID:6YwMqbO0.net
>>532
エンジンAssyで無かったとしても部品から組んだスプーンの価格ぐらいには収まるって事よね?
ホンダから特別に価格抑えて部品納入されてるかもしれないけどw
その可能性は低いな

補器類無しなのでその価格で済んでるともいえる

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:11:01.96 ID:wRk/bcH5.net
https://pbs.twimg.com/media/EwU4n26UUAUtSMz.jpg

赤バッジは公式でNG出たぞ
貼ってるやつは剥がそう

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:16:21.62 ID:FxJLmALa.net
>>534
灰色だか水色だかあいまいな貧乏くさい色versionZのソニックグレーパールを有り難がる可哀想な人ですかw

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:19:21.82 ID:6YwMqbO0.net
ありきたりなホワイトパールよりも価値はあると思うけどなw

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:26:51.01 ID:oDihllZV.net
なんか色々こじらせたのがいるな

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:30:24.08 ID:sXlhYeDg.net
つまりアドミラルグレーが最強ということだな。

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:32:00.19 ID:2ALpKwi3.net
βのシルバーが見た目とコストパフォーマンス最高だと思う

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:33:47.57 ID:ADC+QAI3.net
>>543
お前のS6はパンツの黄色い染み色?w
ならパンキーちゃんと呼んでやるよw

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:56:52.34 ID:dH3eJUe9.net
アイアンリーガーの雑魚キャラみたいな色よりは
他社がやってるような、ボディは白かシルバーでミラーだけ赤、みたいな方がプレミア性は出たと思う。
今思えば、NSX-シビックR-S660でスポーツ系の統一感を出して欲しかったかな。

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:57:44.54 ID:+vdlwxc4.net
パンキーちゃん笑える

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 15:23:46.17 ID:df6YvmWM.net
>>546
純正のまま乗り潰すつもりなら最高だよな

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 15:31:33.55 ID:dH3eJUe9.net
末永く乗り続ける気なら純正フルノーマルが一番よ。
ビートからの教訓。

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 15:38:25.75 ID:7n2ufRwV.net
>>550
カタログに載ってるβシルバーとグレーのホイールが渋くてカッコいいんだよね
ノーマルならこれが1番カッコイイ

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:11:27.96 ID:gPhTQCn9.net
好きなの買いなされ。

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:11:38.08 ID:lhyJJebj.net
ナビはビートソニックのアームでゴリラが1番です?

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:14:22.79 ID:Owr98bGp.net
ナビなんてCarPlayでGoogleマップ使えば済むだろ
カーナビなんて高いだけで1番無用な産物

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:23:43.16 ID:5SDufx5x.net
グレーパールってつまりシルバーか?

557 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:25:14.80 ID:bfva6stf.net
キラキラ灰色

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:43:31.51 ID:M4B0O742.net
YouTubeで生産終了で釣るキチガイは登録解除しといた

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:46:09.28 ID:2Ff6rkZx.net
あとは過去の噂話を蒸し返してるだけのS1000登場とかホラ吹いてるYouTuberもウザイわ

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 16:50:17.47 ID:4GKgznA7.net
迷っている暇はない。今すぐオーダーを入れよう。

至 軽 評
高 の 価
の 枠 No.1
マ を ス
イ 超 ポ
ク え |
ロ た ツ
ミ リ カ
ッ ア |
ド ル S
シ ス 6
ッ ポ 6
プ | 0
S ツ
6 S
6 6
0 6
  0

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 17:14:33.94 ID:sC0tti81.net
何が悲しいって
荒らしがアンチではなく身内の障害者と犯罪者ってこと
ほんと恥ずかしい車

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 17:42:44.50 ID:zr+s1f4N.net
ゴン太ーくん

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 17:45:52.83 ID:7yqAyFU9.net
>>559
ちょっと昔も、S660が出る、と言ってたらホラ扱いされてたけどな。

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 18:03:50.96 ID:SvLZJxSF.net
23年頃にS2000復活は信じていいの?

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 18:11:01.65 ID:PRGxDcT3.net
NHKの契約逃れの割り増し法案と共に
ネットの誹謗中傷取り締まり法案も同時進行中だから
くだらん荒らしは首を洗ってまっていろ!

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 18:23:44.45 ID:TcO/5TjS.net
>>533
有料カラーという事を差し引いても追加パーツにプラスして5万位上乗せされているのが気に入らない
パージョンZのプレートとカバンのロゴ代が5万円なんてあり得ないわ
これのおかげで通常のモデューロXの枠が食われるんだろうね

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 18:34:04.69 ID:zr+s1f4N.net
コアラのコーちゃん

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 18:52:53.44 ID:r5G2m8tc.net
>>565
それじゃお前は死刑で

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 18:56:16.35 ID:X28Ml8Hh.net
ver.Zを選ぶ人は10万円の中身なんて気にしてないのよ。御祝儀よ、御祝儀。中身に納得できないんならグチグチ言ってないで素モデXにしときゃいいじゃん。も〜ビンボー臭い。

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 18:57:27.68 ID:ME4SckBc.net
>>566
カーニバルイエローが廃止になったから
バージョンZで選べるカラーがNSXと同じインディイエローパールIIだったらもっと盛り上がっただろうにね

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:17:35.93 ID:pJ9wIaAI.net
近所にもみじ付けたグリーンのS6がいる

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:22:28.70 ID:GDD3yODs.net
いつまでガソリン車に乗れるかは分からないが
年月と共にこの車がどう変化していくのかを見届けるのも一興
https://www.youtube.com/watch?v=TgfyNbdeO9o

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:28:45.97 ID:GDD3yODs.net
でもCMでもやってるけど自動車関連の仕事に就いている人が500万人もいるから
かりにほとんどの車がEV化したらエンジンの知識で仕事してきた整備士とかどうなるんだろって話

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:29:17.54 ID:sC0tti81.net
>>572
S660の車載でメーター135キロ(85キロオーバー)の追い越し動画を投稿
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587424390/758-



スレで袋叩きに合い、動画非公開にして逃走



別アカを立ち上げ、何食わぬ顔で動画投稿再開   ←今ココ

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:30:38.45 ID:T+zg/vZ2.net
>>573
一般道85キロオーバーの悪質犯罪者のお前は今後の自分のことを心配してろよ

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:35:38.63 ID:GDD3yODs.net
>>574
非公開じゃなくて完全削除したあるよ

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:36:48.50 ID:9Q7t2/Af.net
こんな事言うと信者に総叩きかもしれんけど
モデューロXはドリキン監修っていうのがどうもなあ
ドリキンって運転すれば速いけどセッティング能力はないと言われてた人だから
つまり天才肌というか・・・
確かにインプレとか見てても「速ぇー!」「いい車だよ」しか言わず
谷口さんとかガンさんと違って何故いい車なのか良く分かってない感じがする

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:38:18.24 ID:WRF6qdFH.net
>>577
道交法無視の犯罪者である貴様が偉そうに語るな自称40代の老害が!

579 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:39:27.26 ID:C8wjjOij.net
EV化は給電5分航続距離500キロにならんと主流にはならんと思う。
コロナが終われば石油ガンガン使う生活に戻るし10年後にEV?って感じになってるかもね。
まあ将来どうなるか分からん
S660たくさん乗って楽しもう。

580 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:41:41.62 ID:rhltUcuZ.net
例の136動画保存してますw

581 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:46:12.27 ID:GDD3yODs.net
>>580
それは永遠にしまっておいてください。

582 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:47:11.60 ID:XQtzQpPC.net
>>580
YouTubeにアップすると同時に警察にも提供をお勧めします

583 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 19:56:20.03 ID:rhltUcuZ.net
>>581
今見返してるけどミニを追い抜いたは良いけど直ぐにパーキングに入ったんだねw

584 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:06:27.28 ID:t3sBLZtd.net
>>577
でと公道を走る上でモデューロx のブレーキの効き具合、感触の良さ、バランスの良さはめちゃくちゃええぞ。
軽量だからかも知れんけど、FK8より良いよ。
両方持ってる。

585 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:11:00.19 ID:GDD3yODs.net
>>583
違うよ、あれは料金所出口

なんか今回の大河ドラマは観てしまうな
近代ということもあって実話の部分も多いだろうし

586 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:18:07.12 ID:9ahAGOMe.net
>>585
なんで犯罪者がスレに書き込んでるの?

587 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:30:08.38 ID:wa0o9dr2.net
かまってちゃんなキチガイだからでしょw

588 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:34:54.08 ID:urp30w38.net
>>583
YouTubeに再アップお願い出来ますか?

ご覧の通り、違法行為に対して悪びれる様子も無くスレにのさばっているので。

589 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 20:40:41.61 ID:wapnh4HC.net
逆にスズキマゴイチの一般道85キロオーバーの違反動画を持ってて警察に通報しないのは犯罪幇助になって処罰されんじゃね?

↓犯罪者の分際でこんな挑発書き込みしてるしさ

423 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/03/13(土) 21:13:37.50 ID:sVmPa+2+
     彡 ⌒ ミ
     ( ´・ω・)  おしりぺんぺん
     〉   つ       
.     (_(_ イ   
.      (_,(_,ノ

590 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 21:06:15.54 ID:Gp/ekomR.net
>>524
ソレは税込だよね
スプーンのコンプリートは税抜き55万円で
522の人が言ってる金額と同じだよ

591 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 21:14:01.06 ID:T5ggg0Zn.net
S660はエンジンをかける音も
走行音もアクティと同じ

592 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 21:37:37.43 ID:cptd3172.net
>>583
最近老害によるスピード超過で悲惨な死亡事故が多発してるから、
暴走運転常習のSUZUKIMAGOICHIが死亡事故で他人を殺す前に警察に通報して免許取消しにする義務があなたにはあると思うよ。

593 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 21:47:41.04 ID:WJQKf2JK.net
今のうちに新車で買っておけば10年後にとんでもない高値になってるぞ。いまがチャンス!

594 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 22:07:36.40 ID:pn/0n2+6.net
>>593
もうそのプレミアネタ飽きたわ
オマエが1ダースぐらい注文して大事に10年寝かせて置けよ

595 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 22:09:51.21 ID:hIgLaR2f.net
プレミアって騒いでいるヤツ、マジでアホだなw

596 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 22:17:45.34 ID:S7pjVjyR.net
バージョンZ買う奴はサイドステップガーニッシュとフットライトのオプションは必ず付けろよ、ドア開ける度に感動するぞ!

597 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 22:18:47.39 ID:74hwbDzM.net
>>596
それバージョンzじゃないとあかんの?

598 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 22:21:03.56 ID:S7pjVjyR.net
>>597
そんな事はない、αでもβでもええでw

599 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 23:16:09.74 ID:SvLZJxSF.net
アドバンスドルームミラー付けた人いる?

600 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 23:20:57.14 ID:6YwMqbO0.net
>>577
オリダーの店での対談で真逆のこと言ってたぞ?
才能がないからとにかく走って経験積んだってね

601 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 23:25:55.62 ID:6YwMqbO0.net
プレミアが付くって後継車が出ないという前提だろ?
もし、次期S660が2年後に出れば思惑外れるんじゃ?

多くの人はこういう車はもう出ないと思ってるが
今回の生産終了は安全基準に合致しなくなったから
ただ、騒音規制がタイヤの音含む走行音で計測という事になったのでハイグリップタイヤを履くのは厳しいかな?
タイヤメーカーの努力次第

602 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 23:28:19.16 ID:pn/0n2+6.net
>>595
言い方が詐欺師と一緒なんだよな
わざわざ儲け話を他人にペラペラ喋るなんて可笑しいしな

「必ず儲けがでる投資がある」
「絶対に儲かる」
「毎月数十万円の配当がある」
これと一緒w

603 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 23:38:44.29 ID:pn/0n2+6.net
>>601
タイヤの音だけで規制が通らないから生産終了になった訳じゃない
その程度ならハイグリップタイヤ履いてる車他にもあるんだからw

燃費や安全基準もクリア出来なくて
それを通すための開発費投じても採算合わないからでしょ

604 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 23:48:44.96 ID:PKtmbfxN.net
つうか受注があったら期間内は全部オーダー受けて全部希望通りに造るんとちゃうの?限定何台って予め決まってるん?

605 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 00:02:51.35 ID:Kn/N35T/.net
>>603
タイヤ騒音「だけ」じゃないよ「も」だよ
側面衝突にポールを衝突させるという試験になってそれに対応してないとか
センシングに対応してないとかいろいろある

そういった基準に合致させるためには新規に開発したほうが安上がり

N-ONEのMTが出なかったのは旧プラットホームのままではMT用のミッションマウントが付けれなかったから
マウントなんて小改造で付くと思うが安全基準を考えると衝突時エンジンの移動まで考慮して
エンジンマウントを設計しなきゃいけない
プラットホーム変えたからMTが設定できた

このご時世に3万台売れたんだから次の車への希望があると思うんだけどな

606 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 00:10:08.50 ID:8kkU9XnA.net
なんとかR35は買ったけどほんとこれも欲しい・・・GRヤリスも魅力だよね
ほんと全部終わり、最後だよ
全部EVになるよ

607 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 00:10:11.07 ID:TqG6baqp.net
s6は本田技研研究所創立50周年記念モデルだから後継機が出る可能性は低い、s2000も本田技研工業創立50周年記念モデルで後継機は出てないしな。次のsシリーズが出るとしたらどんなタイミングだろうか?

608 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 00:24:10.10 ID:ywG9I00k.net
何故か誰も聞いてないのにR35持ってるアピールする奴定期的に沸くよなこのスレw

609 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 00:43:39.08 ID:MjYZ4p2T.net
ホンダも余裕ないから、次期シビックもタイプR続けられれば御の字じゃない。

610 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 01:10:21.67 ID:DyOD8RQQ.net
>>600
世間ではそれができる人のことを天才と呼ぶ

611 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 01:20:10.87 ID:m3YePF2g.net
騒音規制で軽が終わるのに、NSXやタイプRが行けるとは思えないんだが

ホンダe乗った限りはEV-STERこそあると思います

612 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 01:35:29.25 ID:BlNTyTyG.net
>>607
S660みたいな中途半端な車に「S」を付けるくらいなら
もう「S」の後継はイランよ。

今はこれに期待。

Honda Sports EV Concept
https://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/001/

613 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 02:16:38.83 ID:IzE1ADBy.net
シビックはゴミ
FFはゴミ

614 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 02:26:41.54 ID:EJQeKAuO.net
>>604
期間内に作りきれないのは無理っしょ
生産能力決まってるからね

615 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 03:55:06.60 ID:vbk+DJl7.net
>>608
そんなにやっかむなよ、羨ましいねていいんだよ

616 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 05:43:14.60 ID:rxM+tc8z.net
◆ホンダ四日市工場生産車
S660 (生産終了)
アクティートラック (生産終了)
https://www.honda.co.jp/HABC/products/

617 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 06:12:11.65 ID:KCFxyr23.net
四日市工場も狭山工場も無くなるんだよね
四日市は部品工場になって、狭山は完全閉鎖

https://s.response.jp/article/2018/07/31/312583.html

618 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 06:30:31.07 ID:KCFxyr23.net
>>601

四日市工場はバモス•アクティ•S660の混流生産ラインだったんだよね
2015年に工場見学に行ったよ
混流生産ラインは多品種を作れるけど、効率は悪いんだよね
ホンダは国内生産を寄居工場に集約するけど、混流生産ラインは無いんだよね
よくS2000後継とかS660後継とか話題になるけど、生産工場ないのに、どうするの?

619 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 06:34:08.88 ID:IA2qsTaX.net
>>618
NSXの工場(アメリカ)が暇だろうから、生産するならそこじゃないかな?

620 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 07:14:18.26 ID:IzE1ADBy.net
ホンダは埼玉県寄居工場一本化。ばかでかい敷地と災害の少ない埼玉県。雪も降らない。
ホンダのために関越道まで新しく道路も作る異常っぷり

621 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 07:17:59.79 ID:Xp+oMKZD.net
安全基準とか騒音規制とかならまだ数年はクリアできたんじゃないかな
生産終了の本当の理由は生産の効率化とかそれにともなう八千代の今後とかなんじゃないかな

スポーツカーを継続的に出し続けるのは簡単じゃない
ロードスターは特別でマツダの顔だからな
GTRもそれに近い

くわしい経歴は知らないが佐藤琢磨は天才じゃね
大学生からモータースポーツの世界に入ってわずか2年でF3デビュー

622 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 07:25:58.22 ID:OGpl6IlA.net
>>601
さらに洗練されたモデルになれば価値が下がる可能性もあるけど、コペンみたいに前モデルも価値が残り続ける車もあるから気にしても仕方ないと思う

623 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 07:35:49.55 ID:wwmvcUpw.net
>>622

いまS07Aエンジンを積んでるのは S660だけ
現行のS07Bエンジンは、ロングストロークの燃費型
製造ラインがなくなり、S660よりショボいエンジンしかないのに、洗練された後継車がでるとして、いつ?

624 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 07:45:31.11 ID:ayQhjsmR.net
VTEC搭載のやつが出るという噂

625 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 07:54:00.87 ID:wwmvcUpw.net
VTECターボで 64馬力なの?

626 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 07:57:39.08 ID:Q/CHqvAP.net
>>604
生産枠はほぼ決まってるからね。
予定生産台数から少し増産する程度だよ。
殺到すればとても無理だと思う。

627 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 08:24:36.55 ID:6Tvr7bug.net
月の生産数少ないからこそわざわざ1年も前に発表して、数日で完売ならともかく猶予あるのに間に合いませんでしたは通らないっしょ

628 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 08:31:54.79 ID:m3YePF2g.net
ターボにはVTEC付いてない

629 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 09:03:03.33 ID:76EIUn3n.net
欲しければ買えば?ここでグダグタ言ってても何も変化はない
金がないなら指咥えて黙ってろ

630 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 09:08:17.32 ID:1sjLoyiA.net
なんでいつもケンカ腰なの?怒りを押さえる神経が壊れてるの?

631 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 09:27:02.34 ID:MV4YoRVT.net
>>599
つけたよ

632 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 10:24:39.16 ID:0q/5CIfZ.net
新型S1000かS2000が出て価値も暴落するに決まってんだろ

633 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 11:13:01.45 ID:Kn/N35T/.net
出たらな
投資に買う人はそういうリスクを含んでるって事理解しようね

634 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 11:27:11.77 ID:Xp+oMKZD.net
レヴェナントいいね
大自然の脅威
芸術性が高い作品

635 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 11:46:07.64 ID:Rkn9PECR.net
無限のホイールMD8でエンドレスのブレーキキャリパー付けた人いる?
モデューロのホイールだと収まるらしいけど、探しても前例が見つからない。純正ホイールでも大丈夫だから収まるとは思うんだけど。

636 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 11:53:08.41 ID:8PaaUUiN.net
ちなみにシビックのソニックグレーパール色は生産中止発表後2週間で売れ切れた。半年経った今買えるのは黒だけ。

637 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 12:25:13.46 ID:BaEWHrbs.net
投稿の奴ばっかで、あんまツイでも盛り上がってる感じはしないな
連絡もらった既存オナが買い替えるくらいか

638 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 13:01:57.77 ID:MyD2oh9F.net
アルトワークスには未来がある

ホンダには未来が無い

639 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 13:13:43.69 ID:rWW2WFl3.net
631さん。
やはり視界は良くなりますか?
s660は車線変更時、左後方の確認がしにくいと聞きますが、カメラで補完出来ますか?
映る範囲は一般的なクルマにワイドミラー付ける位なんですか?
お願いします。

640 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 13:21:40.37 ID:BaEWHrbs.net
後方視界はリアガラスのどっかにカメラ+モニタじゃないと厳しい
うちはドラレコのリア映像をモニタに出せるからチャリぐらいは確認してる

641 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 13:23:26.07 ID:BaEWHrbs.net
慣れないと後ろの小窓は使いこなせない

642 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 13:56:56.20 ID:Z1lpfNDG.net
>>641
俺は使いこなしてるぜ
後期αに買替えようかな

643 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 15:08:28.34 ID:OkYZW0co.net
>>639
デジダルルームミラーにすれば通常のミラーで写らない左後方の範囲も広めに見えるから安心
ただ慣れないと実際より遠くにいるように見えるから車間距離は掴みにくい

左後方の死角が怖いなら左後方を写すモニタとかも社外であるよ
ドアミラーをワイドミラーにするってのもいいかもね

644 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 15:10:48.90 ID:ZQ9g3lFN.net
N箱のように、前後衝突防止装置憑けたらいい

645 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 16:19:25.50 ID:WqLJflcI.net
この車程後方クリアランスソナーが役に立つ車もないと思うんだけどオプションで選択できるクリアランスソナー全く話題に上がらんね

646 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 17:07:14.24 ID:zELiUQRE.net
ディーラーで見積りお願いしてこよう。

647 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 17:33:27.11 ID:YXN/h4p4.net
>>645
おばちゃん

648 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 17:51:41.79 ID:JBYz/K7u.net
645
ディーラーで聞いたら付ける人いないって言われました。

649 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 17:56:47.13 ID:pq4MjI0p.net
>>637

ツイッターやってる連中が買う車じゃない
中高年がホンダの後輪駆動を欲しくて買う車
セカンド・カーとしての需要がメイン

650 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 18:00:09.76 ID:JBYz/K7u.net
639 です。
質問に答えていただいた方ありがとうございます。
自分が普段利用している高速や環状道路には余り右から合流する入り口は無いのですが、このクルマで遠出したくなって慣れない場所で夜間の合流という場面ではどうかな?と思ったのです。
補助カメラとかあるみたいなので、色々勉強してきます。

651 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 19:28:40.85 ID:pQD41qO5.net
来年で終わりなんだよな?今から貯めよS6貯金

652 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 19:43:10.74 ID:+QC8hxkk.net
>>650
特に雨や夜はアドバンスドミラーあると段違いに安心する
後方からのライトの明るさも抑えられるが正面からとサイドミラーは眩しい
カメラ本体が大きいのとオープン時はカメラモード使えないのが難点

653 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 19:50:35.01 ID:7RhPPCj1.net
アドバンスドルームミラーは視野角が40°位で少し狭いのがちょっと難点
(社外品のミラー型ドラレコは90°〜120°位が多い)

ここさえなんとかなるなら自分もアドバンスドルームミラー付けたいんだけどね
広角カメラオプションとかあるといいのに

654 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 19:51:08.61 ID:uQ3kIBEg.net
>651
フン、ねーヨ。

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 20:01:25.08 ID:iBx1oVCT.net
>>651
つか遅くね
αβもあと2ヶ月くらいで受注終わるんじゃない

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 21:07:40.17 ID:JBYz/K7u.net
versionZは100台切ったらしいね。
納車は当分先なのにうっかり無限の限定マット買ってしまったw

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 21:13:29.35 ID:Nc7EnAch.net
貴重な限定車なんでS660マニアと転売屋が群がるからな
バージョンZは1ヶ月持たないんじゃね

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 21:17:29.30 ID:Kn/N35T/.net
もう納期が年明けだってよ

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 21:17:36.15 ID:MV4YoRVT.net
>>643
631だが的確な返信ありがとう笑

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 21:19:40.01 ID:cKyOznnI.net
モデューロとアルファベータで納期が違うってことかな

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 21:44:43.51 ID:xwbPHAz5.net
バージョンZ、今日の夕方に確認したら
納期は年明け2月だった

662 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 21:46:49.05 ID:kSFledR1.net
明日くらいには終わりそうですな。

663 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:06:42.49 ID:Hzl9SEKD.net
この車を街乗りのメインカーにしてる貧乏人は日本じゃ俺だけだろうなw
まあ1人で乗る事に徹すれば荷物スペースも問題ねえしな

664 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:07:09.45 ID:18Wk/Fyo.net
>>662
もう完売したらしい

665 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:11:00.41 ID:JBYz/K7u.net
マジ?もう完売したん?
verZは200台説はホントだったのかな

666 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:14:54.68 ID:18Wk/Fyo.net
>>665
あっちのスレで完売したとのディーラーからの情報らしいから確かかも

667 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:40:27.37 ID:BaEWHrbs.net
これで悩ますに済むなw

668 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:45:41.12 ID:MdOLtKgC.net
ノーマルモデューロは大丈夫なのかね?

669 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:46:00.76 ID:2bkp3cgq.net
バージョンz買えなかった奴が、なだれ込んで3月中に完売しそう

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:52:15.69 ID:Xp+oMKZD.net
ソニックグレーはないわ
白以外ならアクティブグリーンだよ

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:55:46.05 ID:iBx1oVCT.net
完売となるとこれからαβに殺到する予感

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:58:00.14 ID:Z1lpfNDG.net
後期はタマ数前期に比べてだいぶ少ないからね
前期からの買替え組もけっこういるのかも

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:59:53.55 ID:kSFledR1.net
前期と後期って大して変わらん気がするが。

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 23:09:46.72 ID:2bkp3cgq.net
シートヒーターは羨ましい

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 23:59:50.69 ID:Z3LkZuqP.net
このタイミングであえて前期中古をコミコミ180万で買った私は・・・

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 00:23:32.58 ID:ji5s4mN+.net
>>675
生産終了したら当分の間は値下がりしなそうだし、良いタイミングで買えたと思うよ

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 00:36:27.74 ID:v/mBC4fU.net
>>627
受け付けないだけやで

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 01:22:59.19 ID:7fW57toN.net
モデューロも多分青は先に無くなるよな

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 01:31:20.12 ID:246WhH/9.net
15〜17日までホンダの受注サーバーがメンテで止まってるんだとさ

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 01:33:12.99 ID:246WhH/9.net
S2000の時も予定より大幅に枠増やして生産したから大丈夫でない

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 04:43:08.88 ID:toIYU0uJ.net
値落ちはすくないだろうがプレミアなんか付くとは思えん
そういう目的ならスポロレでも買ったらいいのに

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 05:18:30.67 ID:sLQ+mTkK.net
10年前にHonda EV-STERを作ってただろ?あれ出せよw

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 05:38:07.03 ID:NgDFsMvc.net
次に出るならそう言うのが出るんやろなぁ

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 06:27:16.78 ID:p4mANzhM.net
>>680
それな

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 06:47:44.52 ID:26+Ckp5d.net
迷っている暇はない。今すぐオーダーを入れよう


至 軽 評
高 の 価
の 枠 No.1
マ を ス
イ 超 ポ
ク え |
ロ た ツ
ミ リ カ
ッ ア |
ド ル S
シ ス 6
ッ ポ 6
プ | 0
S ツ
6 S
6 6
0 6
  0

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 06:52:20.51 ID:OetnIDZE.net
>>681
ガソリンだけで動くクルマが新開発される気配がない時代
GT-R S660 GRヤリスは超高値安定は確実

20年後
・ワンオーナー
・ガレージ保管
・走行1万km以下
・フルオプション
...どのくらいの相場になってることやら

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 07:20:24.20 ID:Gv1KdDwe.net
>>686
ガソリン車走らなくなって税金上乗せしたりして逆に需要なくなったりしてな

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 07:34:55.94 ID:iG1xKsQD.net
ガソリン自動車が減ってガソリン税が減収したら
どうせ電気自動車税とかでごっそり持ってかれるよ
そして電気料金自体も需要が激増して今より値上がりする
今でこそガソリン代より電気代の方が安いけどいずれ逆転するのは目に見えてる
将来は電気は高くてもグリーンで地球に優しいから電気を使いましょうキャンペーンがアホな守銭奴有識者どもによって始まるんだろうな
たかだか日本でだけ血眼になってガソリン自動車減らしたとこで
アメリカ中国インドが本気で減らさなければ温暖化ガスはたいして減らない

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 07:51:24.25 ID:zGJdiaIV.net
給電5分で500キロ走れないと電気自動車が天下取ることなさそうだけどな。
これからの技術革新次第。
あと世界的な電力問題、日本の電力網事情。
なにせテスラがスーパーチャージャー増やしたくても電力事情などの問題で全然増やすことが出来てないんだってね。

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:12:35.40 ID:mJyZO7e2.net
>>688
手遅れになったら自分を責めろよ

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:18:09.41 ID:DcxK0qeS.net
>>673
ボディ剛性や防錆処理が向上してるらしい
このスレ以外では聞いた事無いけど…
元々赤字とさえ言われてる車に今更そんなコストかけるかな?

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:20:21.70 ID:lnquO/qH.net
剛性は変わらん

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:34:56.67 ID:5c+9Vtg5.net
いつまで充電なんて昭和の時代で止まってるんだ?
今はバッテリーごと交換で20秒で終わる時代だぞ?

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:40:07.27 ID:johWWpXp.net
S660って都会以外じゃ滅多に見かけない希少種だから生産終了後しばらくしたら更に見かけなくなるのか

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:42:50.03 ID:z44Bfb0B.net
うるせー黙れ禿げ

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:51:15.23 ID:KkkLk1/v.net
>>686
GT-RならR34がどえらい事になってる。
まさかハコスカGT-Rより高くなるとは思わなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4fdf154f333eadcb37735182d9faf0f40473884?page=3

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 08:52:21.14 ID:kGF/pP8k.net
>>693
バッテリーごと交換してる車なんてあるの?
中国メーカーが試してるようだけど廃バッテリーで環境汚染さらに酷くなりそうやな。
正直それをやる施設至る所に作るとか現実的でない。

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 09:20:52.65 ID:AySarN+T.net
別にホンダeでもいいんだけど、電池・充電周りの話しを聞くとこっちの寒い地域は無理だと思った
べた踏みで電池残量がカウントダウンのように減るのもきっつい

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 09:26:31.35 ID:z44Bfb0B.net
うるせー黙れ禿げ

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 09:31:58.50 ID:i8UIVEBi.net
死ねばいいのに

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 09:51:06.75 ID:WT5V6PAI.net
旧車でプレ値になる車種なんて極僅かだが俺はそもそも旧車に魅力感じねえなあ
外観がかっこいいのはあるが内装が古過ぎてな
内装が近年の装備に総替えされてんならいいが
まあでも旧車好きは当時のままが好きだから根本的に俺と考え方が違うかw

702 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/06(木) 06:02:01.35 ID:KQSGjqtdS
今回投稿してみようと思ったのは、力による一方的な現状変更によって.騒音に温室効果カ゛スにとまき散らされ.
生活に仕事にと破壊されて、気侯変動によって土砂崩れや洪水などの災害を引き起こされ殺されている被災地住民の皆様が
JАLた゛の機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒気帯び運転ΑΝАだのクソアイヌドゥだの酒飲んで業務してる
クサヰマークた゛のコ゛キフ゛リフライヤ━た゛のシ゛ェッ├クサ‐だのテ囗リストに天下り賄賂癒着している国土破壞省を
さそ゛かし深く深く憎んて゛おられるた゛ろうと思ったからです
國土破壞省を許せないという氣持ちがあるなら、どうか皆様て゛立ち上か゛り.
世界最悪の殺人テ囗組織公明党國土破壞省斉藤鉄夫らテ囗組織国土破壞省を討ち滅ぼしましょう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤΤрs://i,imgur、сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 702
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200