2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 90

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/04(日) 18:32:19.91 ID:4kFFIEHE.net
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568479129/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886417/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586354067/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589594890/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595001723/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607209921/

2 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/04(日) 19:11:03.67 ID:nmstvSSt.net
>>1

3 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/04(日) 20:54:57.30 ID:vq4Dvb1V.net
初の2ゲト胸熱

4 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/04(日) 21:41:22.45 ID:EfuTuDrG.net


5 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 04:09:42.01 ID:XVh3sVyy.net
いちおつ

6 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 04:12:12.12 ID:fxviU4yS.net
https://www.youtube.com/watch?v=2N91yNxIfBU

エクスプレイ S ですよ S

7 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 06:08:28.87 ID:GrwTn9h1.net
クソチューバー宣伝うざ
巣から出てくんなよ

8 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 15:53:23.51 ID:5QosEw73.net
男のくせにCVTのコペン乗りは恥ずかしくないの?
MTがデフォでしょ
女子供ならCVTも可

9 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 17:04:48.65 ID:UXywSAGB.net
男でCVT乗ってる人なんて見たことないよ

10 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 17:39:09.03 ID:5uRECvcR.net
>>9
俺はCVTだけど
スポーツカーでも無いのにCVTで何の問題も無い

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 18:11:06.27 ID:uK+P9Oso.net
ミッション形式なんてどうでもいい
mt/cvtで揉めさせるのが目的だろうけどくだらねえわ
好きな方乗れで終わり

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 18:14:00.56 ID:xnvF42C5.net
>>10
そりゃ女がCVT乗ってるのは何の問題もないだろ

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 18:15:05.02 ID:uK+P9Oso.net
id変えて荒らす方向か?
いい加減にしとけ

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 18:22:32.19 ID:gETsKkht.net
オートマ限定『プギャー』

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 18:23:57.56 ID:iHGw0ELf.net
せめてデュアルクラッチならなー
AT飛び越えてCVTって。。。
S660もそうだけどさー

インポ野郎ってイメージ

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 20:39:59.98 ID:F08uJONN.net
6ヶ月点検出したら38000kmくらいしか走ってないのに
タイヤ交換した方がいいって言われた
やっぱりスポーツカーだと減りが早い?

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 21:04:13.44 ID:pfwmxsk8.net
>>16
頭悪いから教えてくれてるんじゃない?

半角と全角織り交ぜて
コンマもつけないような馬鹿だからさ

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 21:05:40.28 ID:pfwmxsk8.net

38000

今はこんな頭悪いのが
車を持てる時代なんだね
良い時代なのか悪い時代なのか?

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 21:10:37.12 ID:R+NcvNHR.net
>>16
自分で見りゃ分かるだろ。

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 21:25:57.27 ID:XVh3sVyy.net
行政文書では一桁数字は全角、二桁以上は半角にするけどな
この程度のことで人を馬鹿にできるなんて立派なんだなあ>>17
どうせクソ荒らしだろうけどね
どうせコペン乗ってねえんだろうしさっさと出ていってくれないかな

21 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 21:30:59.08 ID:qdNHnTs5.net
いちおつ

スレ開始早々変な荒らしがいついてるな
気にしないで平和に進行しようぜ

>>16
その距離ならそろそろ替え時だ
スリップサイン見てみなよ
次のタイヤ探し始めるといいぞ

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 22:46:37.16 ID:GXeo9swX.net
60台ですが、初コペン買ってもいいでしょうか?

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 23:01:46.38 ID:fxviU4yS.net
ダメです
免許を返納しなさい

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 23:04:13.14 ID:hAIrFNjd.net
何台なり好きなだけ買って下さい

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 23:13:53.53 ID:7rwVnctz.net
>>20
釣り針大きい!

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/05(月) 23:28:02.97 ID:3hLlAWhn.net
コペンを生産中止に追い込まない為にも、買える人は1台でも多く買いましょうw

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 03:58:50.05 ID:7LSssmZp.net
https://www.youtube.com/watch?v=2N91yNxIfBU
かっこいいなぁ

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 04:16:42.98 ID:5D5ytaI+.net
>>27
これいいなぁ

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 05:53:47.83 ID:wv62ev++.net
コペンのシザードア乗ってるやつがfacebookで鬼滅の刃のキャラの
カッティングシート売ってるみたいだが法的に大丈夫なのか?
いや、完全にアウトだろ

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 06:29:50.81 ID:+p6UOv0L.net
まぁ親告罪だから出版社に訴えられなきゃ
真っ黒寄りのグレー

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 06:30:11.79 ID:f7JYgj+O.net
>>29
別に法律を犯しているわけではないんじゃね?

権利を侵しているから鬼滅側が賠償要求するかしないかの話

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 06:57:42.43 ID:Nlmyh/16.net
売ったらアウト
営利目的で商取引は一発アウト
チンコロすれば良いわ

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 07:10:25.35 ID:iHErZjv5.net
著作権法により保護されているけど罰則とかはないわな
権利の侵害により賠償の責任が生じるけど

>>32の言うとおりどうしても気に入らないなら権利を持ってるところにチンコロでいいんじゃないの

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 07:51:06.11 ID:1pCRD1+H.net
いや普通に逮捕とかされてるやん

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 08:13:10.64 ID:dqB7gPI+.net
GR86コンバーチブルorスパイダーorロードスター発売されたら買うぞ(老後の心配があるから発売してくれるなよ・・)

ガレージに愛車のGRコペンと並べてみたい衝動が

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 08:28:43.73 ID:s58wR35i.net
新型見るとBRZのほうがフロントかっこええね
GRはいいかげんマトリックスグリルとやらやめたほうがいい気がするわ

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 12:39:27.88 ID:cWF//gVp.net
>>34
改めて調べたわ罰則規定あるんだな

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 13:04:44.34 ID:fnGLSr66.net
>>27
すごいなぁ

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 13:44:41.19 ID:ulr5+tOZ.net
>>27
時代を感じるよね
こんなブサイクが顔出しで平気で配信してるなんて世も末

>>27
グロ

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 13:47:01.90 ID:yYkYdBzg.net
>>28
>>38
自作自演乙

どうせするのなら
間抜けな一言じゃなくて
中身のあること書けば?

まあ足りない奴なのは動画からも文面からもわかるわ(苦笑)

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 14:43:54.90 ID:l0wH5js9.net
スーパーカーオーナーwがこんな便所の落書き場に宣伝に来てて草しか生えないwww
つべカスは巣から出てくんなよ

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 14:44:12.64 ID:wj9j44eL.net
2021年3月 軽四輪車 通称名別 新車販売台数
メーカー 通称名 本月  前月  前月比
ダイハツ コペン  304   284   107.0
トヨタ  コペン  155   128   121.1
2社合計 コペン  459   412   111.4
ホンダ  S660 288   212   135.8
メーカー 通称名 本月 前年同月 前年同月比
ダイハツ コペン  304   247   123.1
トヨタ  コペン  155   237   65.4
2社合計 コペン  459   484   94.8
ホンダ  S660 288   285   101.1
メーカー 通称名 本年累計前年累計前年累計比
ダイハツ コペン  811   700   115.9
トヨタ  コペン  385   611   63.0
2社合計 コペン 1196  1311   91.2
ホンダ  S660 723   668   108.2

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 16:23:12.37 ID:4N3BtctQ.net
>>42
それお前の仕事なの?

ごくろうさまー(棒)

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 16:41:39.67 ID:fnGLSr66.net
>>40
頭いいなぁ

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 18:11:59.21 ID:f7JYgj+O.net
>>32 >>34
逮捕されるのはコピー品を売るからだよ

鬼滅側がキャラのカッティングシートを売っていて
そのコピー品や偽物を売ればアウト

キャラの無断使用は差し止めや賠償の問題

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 18:36:46.80 ID:p84DEyqb.net
ズーガーッ!←亀バズーガーの雄叫び

父よ母よ妹よ〜

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 22:41:47.18 ID:7LSssmZp.net
第四回コマTVツーリング参加募集中

https://forms.gle/CKofaVPa2V7h2msL9

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 01:21:32.73 ID:xAlA8WNN.net
HKSマフラーだけど
みんカラ見てもちゃんと装着されてない車が多いよ

左右の高さが合ってない
左右の出方が合ってない
マフラーが低い(バンパーとのクリアランス開けすぎ)
マフラーがはみ出ている

ちゃんとつけ直してもらえばいいのに
タイヤのツライチじゃないけど
マフラーの取り付けは腕だよ
それも大したテクいらないのに
ちゃんと付けてないコペン多すぎ

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 06:52:13.57 ID:IPZXeryh.net
>>42

専用ラインで、昨年まで生産量ほぼ一定だったから受注が増えて増産してるのかな

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 07:02:20.02 ID:GYaQiabo.net
>>48
俺フジツボだけど自分の車見直してみようかな
ちなみに調整って何をどうしたらいいんだ?マフラーハンガー弄るの?

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 07:57:40.87 ID:uzYzx872.net
自分はチタン1本出し
音はいいが、後ろから見るとバランスが悪い 蛇口よりはマシだけど

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 08:18:37.92 ID:9BUnHqR8.net
最近、ちん◯の角度が悪くてなぁ。

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 10:32:52.20 ID:zQKWD3+N.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f009%2f722%2f131%2f9722131%2fp1.jpg%3fct%3d294207f3942e

https://minkara.carview.co.jp/userid/3256574/album/905816/photoslide.aspx#6914963

https://minkara.carview.co.jp/userid/886080/album/882674/photoslide.aspx#6796284

気になってミンカラ見たら
確かにズレてる車多いね(^_^;)
特に下についてる車多い
バンパーから離れすぎてる気がする

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 11:00:57.93 ID:zq9ZaHc0.net
それを『ロンパリマフラー』って呼ぶ

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 11:03:01.90 ID:mpiqeWe3.net
今日出かけるから、じっくりマフラーの設置位置を確認するわ。

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 13:54:38.07 ID:nyfUgtlf.net
スイフトスポーツとマツダ2の15MBとコペンで迷ってます
維持費やデザイン考えるとコペンなんですけど
同じ車で迷われた方いらっしゃいますか?
コペンの決め手はなんでしたか?

ちなみに
オープンにはほぼしないと思います
ツーシーターでもトランクあるので十分な環境です

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 14:38:54.82 ID:GONwvhBg.net
マイナーチェンジは+2200円でしたね

オートライトの価格考えたら安いな

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 14:46:28.17 ID:YPzgQ4pR.net
>>56
マツダの15MBは持ってないけど、スイスポとコペンは持ってる
スタイリングやデザインは好みの問題だし駆動方式は三台ともFFだから、そこを抜きにして言うと、
オープンにしないならコペンは比較外かな

15MBは昔レビュー記事読んだ程度だけどパワートレインがハイオク化された程度だよね
比較的上まで回るNAが売りだろうけど、たぶんパワー的に物足りなくなると思う
ワンメイクは今もやってるのかな、やっていてそういうのに出たいならいいかと思うけど

スイスポはすぐにレブにあたるけど、まあかなり速いです
個人的にサスがやわすぎるのと座面が高いのが気に入らないけど
昔のスポーツカーの印象が強いおっさんなので、足回りは最近のトレンドなんだろうと
座面はまあ既存車ベースだからしょうがないけど、そのぶんコスパは半端ないと思います

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 15:33:56.98 ID:mpiqeWe3.net
マフラー確認したら左側がけっこう出てたわww
ありがとうオートバックスw

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 15:35:49.17 ID:Zg3qXhNi.net
スイスポがかなり速いだなんて
よっぽどマトモなスポーツカーに乗ったことがないんだろうな(可哀想)

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 15:47:37.67 ID:gSC2shXS.net
早くコンセプトカーと同じフロントバンパーとインナーブラック化されたヘッドライトのセロを出してくれ

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 15:49:31.32 ID:94cXwJgx.net
乗ったことあるスポーツカーが、スイスポとかアルトワークス、86のレベルなんだろ

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 15:53:37.66 ID:YPzgQ4pR.net
値段的にそのクラスの車の中ではという意味でしたが、スレ汚しすいません

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 15:56:35.81 ID:jTohczMq.net
>>56
俺もコペン買う時15MBが候補に挙がった
殆どオープンにしないなら15MBがいい

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 16:26:58.43 ID:beR2MwZD.net
コペン(MT)買おうと考えると
今新車ならどんな車が比較対象になるんだろうね?

200万前後で軽だと
・コペン
・N-ONE RS
・S660(ほぼ生産終了)
・アルトワークス(50万程安い)

普通車だと
・マツダ2(15MB含め3エンジン)
・スイフトスポーツ(普通のスイフトも)
・ヤリス
・ルノートゥインゴ

この辺りなのかな?
フィットはMTないし

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 16:30:50.31 ID:rjaNuzho.net
15MBはレギュラーガソリンの1.5とは別物のエンジンだよ
大したことは無いんだけど全然違う
ロードスターのデチューン版だね

マツコネがつかないせいで
ナビの取り付けに困るって理由で購入を断念する人が少なくなかったはず

試乗車もないから乗り比べできなくて
それにレギュラーガソリンも1.3から1.5に大きくなったせいで
存在価値が微妙になった
でも湾岸ミッドナイト系で取り上げられて少し売れたらしいw

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 16:32:08.06 ID:z9lnZpI9.net
トゥインゴS面白そうじゃん
RRだなんてポルシェ911みたいだな

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 17:17:25.48 ID:itCvp+8l.net
軽じゃなくてもいいんなら
デミオかスイスポが安定だろ

コペン
色々と古い
今どきの安全装備等ついていない
次回マイナーかフルモデルでつくだろうけど、もしかすると終了かも?

エヌワン
高い!それに尽きる
新しくて装備満載だから高い
RSとは名ばかりでタイヤもエコタイヤ
走りに期待してはいけない

エスロク
人以外乗らない
MRだけど制御強くて面白くない
安全第一なんだろうけど

アルトワークス
安い軽い速いカッコ悪い
デザインが普通ならいいのに
せめて普通のアルトのデザインなら

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 17:24:19.12 ID:itCvp+8l.net
デミオ
15MB楽しい
車好きならレギュラー仕様は買わないくらいに違う
ディーラーでは売りたがらないw
ナビは力技でマツコネ移植するか、貼り付けナビ
とにかくそれがネック
ディーラーかショップでノウハウあるとこと付き合いあればいいけど

スイスポ
よくもこの価格でこんな車を今の時代に出してくれたもんだと思う
さすがスズキ
15MBとはある意味真逆のエンジン
試乗車あるだろうし乗れば気に入るはず
15MBはレギュラーのデミオとロードスターMT乗って想像するしかないwww
それかみんカラで乗ってる人に試乗お願いするのもいいかも?

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 17:26:32.27 ID:itCvp+8l.net
トゥインゴ
トゥインゴS初耳w
RRでその値段でマニュアルなんて楽しそう
試乗車あるみたい
しないけどw今買う気ないから

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 17:30:30.95 ID:GYaQiabo.net
>>63
常駐してる荒らし煽りだから気にすんな
おそらく1人でid変えて書いてるだけ

俺もスイスポ乗ってたけど(売却済み)同じ印象だよ
かなり速いけど腰高で脚もゆるゆる
あと足下が狭いというかクラッチペダルの配置が気持ち悪かった

総じて楽しい車だったけどね

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 17:31:08.64 ID:itCvp+8l.net
デミオは今年の夏秋くらいにフルモデルじゃ?
アルトは年末フルモデルっぽい
ワークスは遅れて半年とかなのか
それとも同時期か
スイフトは来年、スイスポはその次の年
コペンもそろそろ怪しいけど今日改良だからいつになるんだろ?
GR去年だったっけ?

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 17:37:56.36 ID:kV/XM8Wh.net
スイスポはヲタクが乗ってるイメージがなぁ
マフラー出口とか好きだけど(コペンもそうしてくれてれば)

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 20:25:46.03 ID:if6HFihu.net
この車には、こういう人間が乗ってる ってのは、幻想に過ぎないと思うよ。

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 20:49:19.90 ID:YVMHaTpm.net
コペンにアウディとかを買えない貧乏人が乗ってるってのはガチ

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 20:57:41.25 ID:CVdbq+AP.net
DスポECU入れて初めて高速を100キロ程走った。走ったのは中央道、登り坂も息切れする事なく加速が続く。伸びが良いとでも言うのだろうか。踏み込むとリニアに反応する。レスポンス良い。爽快なクルージングが楽しめる。驚く事に燃費が良い。中央走って21は初めてだ。

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 21:04:41.48 ID:+Tt6QRiL.net
スイフトは代を重ねるごとに顔がカッコ悪くなっている気がする
スイフトのパチモンみたいな車なんだアレって思ったら現行モデルだった
初代スイスポの顔が1番好きだ

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 21:06:00.95 ID:FfjzAWtu.net
2021年4月7日、ダイハツは軽オープン スポーツカーの「コペン」を一部改良して発売すると発表した。
また、トヨタ GAZOOレーシングから販売されている「コペン GRスポーツ」も同時に一部改良され、5月10日から発売される。
コペンは、電動開閉式ハードトップを備えたダイハツの軽オープン スポーツカーだ。
初代は2002年から2012年まで発売され、現行型は2014年に発表された2代目にあたる。
初代は1バージョンだったが、現行型は「ローブ」「エクスプレイ」「セロ」などを設定し、ボディ外板の一部は着せ替えが可能だ。
また、トヨタとコラボレーションしてGAZOOレーシングからも販売される「GRスポーツ」も設定されている。
今回の一部改良は、平成28年6月に改正され、新型車には令和元年6月から適用され、継続生産車には令和3年6月から適用される新法規に対応したもので、より広い後方視界を確保するためにサイドミラーの面積を拡大している。
さらにオートライトを全グレードに標準装備した。
ダイハツ コペン ラインアップ
ローブ(CVT/5速MT):188万8700円/191万0700円
ローブ S(CVT/5速MT):209万2200円/211万4200円
エクスプレイ(CVT/5速MT):188万8700円/191万0700円
エクスプレイ S(CVT/5速MT):209万2200円/211万4200円
セロ(CVT/5速MT):194万3700円/196万5700円
セロ S(CVT/5速MT):214万7200円/216万9200円
GRスポーツ(CVT/5速MT):238万2200円/243万7200円
いずれも、エンジンは0.66Lの直3DOHCターボで、駆動方式は横置きFF。CVTは7速マニュアルモード付き。
なお、いずれのグレードにもスマートアシストは装備されていない。
また、トヨタ GAZOOレーシングから販売されている「コペン GRスポーツ」も同様に一部改良され、オートライトを標準装備した。
車両価格(税込)は、ダイハツで販売されているものと同じで、CVTが238万2200円、5速MTが243万7200円となっている。

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 21:15:29.48 ID:CIKV2M50.net
>>75
セカンドカーに3000万円もするアウディのR8スパイダーを買うほど裕福ではないのは認める

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 21:32:43.13 ID:if6HFihu.net
>>75
趣味の道具に200万強払える人間が貧乏とはとても思えんな。

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 21:34:37.89 ID:owvloB1k.net
金持ちじゃないとこんな高い車買えないでしょ

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 23:50:36.33 ID:WtHFq9em.net
Dスポ胸くそ案件

812阻止押さえられちゃいました2021/03/20(土) 19:17:30.02ID:vm6QFYGs
皆、地震大丈夫か?
パルスポーツのECUをセッティングしに行くのは、最近の地震の多さを考えると、ちょっと怖いな
兵庫とDスポの二択かな

813阻止押さえられちゃいました2021/03/20(土) 19:19:58.57ID:p5qdmWBX
地震を利用してまで、宣伝活動か?
マジクソだな
お前死ねよ

815阻止押さえられちゃいました2021/03/20(土) 19:25:04.20ID:xIFsASxd
>>812
胸くそ悪い

816阻止押さえられちゃいました2021/03/20(土) 20:07:15.26ID:2b1NGsnd
兵庫買ってくるかぁ

817阻止押さえられちゃいました2021/03/20(土) 20:50:00.32ID:10JHVccM
マッチポンプ、ご苦労。

818阻止押さえられちゃいました2021/03/21(日) 08:44:25.66ID:kHxEARTM
ECUを売りたいあまり、地震をステマに利用して被災地を蔑んで中傷
不謹慎さ、胸くその悪さを叩かれると、矛先を変えようと
ハーフウェイに擦り付ける卑怯で卑しい逃げ

Dスポ、おわったな

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 00:03:19.77 ID:WyJ+Zh6i.net
馬鹿な荒らしの相手しちゃダメだよ

ところで皆さんタイヤ何履かせてる?
そろそろ次のタイヤ検討しなきゃなんだけどコンフォートタイヤで遠乗り仕様にするかディレッツァ履かせるか迷ってる

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 00:40:40.47 ID:5BCMxKDN.net
15インチにしたら
すこぶる調子良い
やはりノーマルコペンに16インチは見た目重視すぎるね

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 00:41:35.39 ID:GRiuuHL3.net
Dスポが売れると困る人?

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 00:51:26.05 ID:1mPDLMBe.net
マツダ2(15MB) VS スイフトスポーツ

マツダ2
見た目が普通(羊の皮を被った〜)
NAなので馬力upは望めない
ナビの取り付けが難儀(マツコネ無し)
モデル末期(次期モデルに15MBあるのか?)
良くも悪くも特殊モデル(値引きあるの?)

スイスポ
1トン切る(重量税お得)
見た目が少しヤンチャかも?
トルクが太い(パワーはそれほどでもない)
でも容易にパワーup
パーツも多い

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 00:52:21.06 ID:oDbFD+zL.net
>>86
対してコペンは?

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 01:01:12.87 ID:MhbdZUZL.net
VS コペン

軽自動車なので維持費がお得
オープンカーでツーシーター
でもそこそこ荷物詰める
3タイプのボディがある
軽の中では速いけど所詮660cc
コスパは微妙
スイスポ安すぎるから(苦笑)
エヌワン高すぎるから(嘲笑)

オープンでスポーツカーらしい佇まい
キビキビ走る(スイスポ等と比べてはダメ)

6年前?に出た時は少し高く感じたけど
今だと安く感じる(軽自動車高くなり過ぎ問題)
マイナーかフルモデルしたら+20万は最低乗るのでは?

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 05:32:55.81 ID:NzKS2Ww9.net
維持費も気にしてるみたいだけど人を乗せないならコペン
乗せるならスイスポか15MBじゃない?
前の人も書いてるけどシートの腰高感が気にならなければ良い車だと思う
自分は先代スイスポ乗ってたけど凄い気になったから

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 05:41:46.88 ID:kqu7KFwY.net
オープンにしないならコペンに乗る理由なんかないだろうに

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 05:54:30.76 ID:ZbmUB1fj.net
金がねえならコペン

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 07:05:58.57 ID:LEVySZ+N.net
>>90
正にこれだと思う

オープンにしないで楽しい軽が欲しいならs660に屋根つけるかジムニーリフトアップするかで俺なら悩む

コペンは世界最小電動ハードトップでフルオープンというのが大きな価値

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 07:23:21.87 ID:AIb3IxSB.net
狭い空間が好きな俺はオープン機能は不執拗なオマケ程度にしか思ってないぜ
S6は荷物が積めないからねぇ

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 07:37:30.03 ID:ioGTV39o.net
アルトワークスの座席を限界まで前に出せば済むだろ

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 09:33:40.22 ID:EuqbPFzZ.net
一部改良ででかくなったミラーとオートライトの画像ってある?

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 12:15:10.64 ID:ioGTV39o.net
ミラー大きくなるなら格好悪いな
オートライトは羨ましい

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 12:57:50.98 ID:danuGFOz.net
OFF固定できないタイプのオートライトなら嫌だな

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 13:19:18.59 ID:cG+Jvp/6.net
そういえばその辺で見るコペンで屋根オープンにしてる人見たことない

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 13:25:10.57 ID:nDRf1a8q.net
まさにスイスポとコペンで迷ってます

オープンにはしない
マニュアル車が絶対
コペンセロのデザイン好み
スイスポのデザイン嫌いじゃない
軽も普通車も気にしない
人はほとんど乗せない
荷物もコペンのトランクで十分

どちらも試乗したけど決めきれず…

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 13:41:10.47 ID:SeyYWtg/.net
コペンセロ
現状新車で販売している車の中でトップを争うくらい好みのデザイン
マフラーだけは気になる
何で普通のマフラーにしなかったんでしょう?
バンパー形状のせいもあり、気になりまくります
交換すればいいだけだけど、シンプルなの見つからない
売ってるのはどれも個人的に太すぎるように思えます
あと気になるのが操作の重さ
クラッチ、ハンドル、シフト、どれも重く
嫁さんは運転厳しいだろうなと
スイスポは軽いのでなんとかなりそうですが

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 13:48:03.16 ID:fJFFN/8A.net
コペン 特にセロは見た目に反してハードな走りどからねぇ

スイスポは逆に軽すぎな気もする

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 13:50:43.61 ID:danuGFOz.net
>>99
それたぶん、本当はどっちも大してほしくないってことだろ

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 13:54:40.26 ID:CFv9Myhf.net
>>99
もうそれ軽トラでいいやん
オープンにしない時点でコペンは外すべき

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 14:57:23.50 ID:EuqbPFzZ.net
迷ったときは両方行っとけ

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 15:12:54.55 ID:OCuLbMKM.net
コペン乗りでオープンにしてるのって勘違いの不細工ばかりのイメージ
軽の大きさでオープンは小顔か女性かイケメンでも無い限りバランスおかしいよ

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 15:13:33.65 ID:OCuLbMKM.net
ロードスターならいいけど
コペンサイズはマヌケすぎて笑える

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 15:15:30.27 ID:8bdIxEFp.net
コペンは150万の車に電動オープンで50万乗った車

スイスポは250万の車にスズキの貧乏人の味方サポート50万割引が乗った車

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 15:17:36.16 ID:uEB6uByd.net
俺GR乗ってるけどコペンで嫌だったことと言えば屋根開けてドライブしてたら高速の渋滞で雨降ってきて彼女に鬼のような形相でキレられたことぐらいかな

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 15:18:25.08 ID:DYz0T+UH.net
高速乗る時は
オープンにしない方がいいと思う

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 16:19:14.58 ID:2g9l97O3.net
>>105
なんでこのスレにいるの?

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 16:23:39.83 ID:AVVJBXoV.net
>>105
じゃあ、俺にぴったりだw

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 19:10:20.17 ID:VdSr9c1Q.net
オープンにしない層は少なくないでしょ
ロードスターやS660にもいるよ

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 19:11:02.65 ID:F/Tay1W/.net
軽自動車でオープンは大人の男は馬鹿みたい

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 19:13:05.00 ID:7Sy7+Adh.net
CVTだったから女かな?と思って見たら男が乗ってた…

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 19:27:14.26 ID:0vNwiyOs.net
オープンにしないけど
コペンクーペにしようとは一ミリも思わなかった

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 19:33:41.11 ID:aMGzQMzi.net
>>113
俺は還暦だけど喜んでオープンにして走ってるよ。久しぶりにクルマが楽しくてしょうがない。

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 19:48:40.95 ID:GI5KHU8l.net
>>98
今日すれ違った銀コペンは強風で寒いのにオープンに
してた。「偉い!」っと思ったw

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 20:27:57.32 ID:DYz0T+UH.net
開けるも開けないも自由
人に見せてる訳じゃないから

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 20:58:22.58 ID:AVVJBXoV.net
俺は還暦も遠に過ぎたが、オープンは楽しいよ、ホントw コペン 最高のオモチャ。

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 21:02:44.89 ID:ese6ZgrL.net
人の目ばかり気にして生きてるなんて哀れだなあ
オープンカーなんて自己満足の極みなのに
自分が楽しければそれで良し、それ以上に何があるよ

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 21:07:09.91 ID:K60DFz8g.net
>>113
そうだね早くコペン買えるといいね
軽自動車のオープンカーくらいいつでも買えるようになりなよ

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 21:11:56.00 ID:0lGDvgB1.net
これアウディ買えない貧困層にちょうどいいイカした車だね

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 21:15:32.63 ID:cVwJ3n8N.net
電動オープンだからこそのコペンだろ
オープンにしないんなら幌車も簀巻車も必要ないし
そうそう、雨の日はドア開けると大量に雨水が入ってくるぞ
だからスイスポにしとけ

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 21:21:37.75 ID:AVVJBXoV.net
アウディなんて馬鹿でかい車はいらんのだよw

125 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 21:26:35.57 ID:GI5KHU8l.net
他人の目が気になるひとって、他人の目を全く気にしてないひとを
みると猛然と攻撃してくるんだよね。「おまえも気にしろ!!」って。。
そして捨て台詞が「そんなモノは自己満足に過ぎない!」って。

苦労が多い人生だなあ(笑);;;

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 21:34:42.61 ID:fWl461cM.net
>>125
お薬増やしておきますね

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 22:29:05.83 ID:0vNwiyOs.net
>>125
ゴミ屋敷のおじさん理論www

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 23:02:33.67 ID:WyJ+Zh6i.net
春だからあたおかが大勢湧いてんのかな

明日休み取ったからオープンで近くの峠行ってくるわ

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 23:08:08.22 ID:yzArpt45.net
>>122
アンタは住宅ローン払いながら、子供を大学と高校に通わせ
嫁の車と合わせ普通車を2台所有しながら、更にアウディを買えるほど稼ぎがあるのか?

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/08(木) 23:10:49.78 ID:Of7ZIKOM.net
確かにコペンの中身の人は不細工ばっかだな
俺もだけど・・たまには、雰囲気いいレディやお洒落なイケメンに遭遇したいが、
手を挙げて挨拶されるのは干からびた白髪爺か、お洒落に興味無い豚♂♀ばっか ちなみに俺は後者 なんか無念

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 01:57:09.27 ID:oXoeXXxV.net
170cm未満の小人症の人はいいかもね

いいなぁ〜
チビはコペン似合ってぇ〜

男としての人権は皆無だけどwww


ただしhydeは除く

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 05:52:50.37 ID:Af6iSjlg.net
春厨が湧くと、春になったなーと感じる

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 06:07:31.99 ID:bernb8Vo.net
>>128いいなぁ〜俺もズル休みしてオープンで峠に行こうかな?

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 06:33:30.10 ID:EsZ2Sfyt.net
>>131
小人症は160迄だよ
勉強出来ないだろ、あんた

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 07:37:25.44 ID:Nu5FoONJ.net
アウディTT見に寺へコペンオープンにしてドヤ顔で行ったら、思いっきり冷淡にあしらわれた
ちょっとムカついたし悔しかったが、ドヤ顔でオープンにした自分が悪いと反省してる

週末は桜前線を追いかけに東北、北海道へドライブしに行くかな

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 07:46:52.69 ID:4GslM+tu.net
俺はそんなことなかったけどな

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 07:49:29.38 ID:Ip+wFcPf.net
俺もセカンドカーのアウディでそんなことなかったけどな

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 08:11:11.56 ID:c0UumPCD.net
コペンとAudi比べるとか大丈夫か?

ポルシェならまだしも

小型でFFでマニュアルがあって
電動で屋根が空く車他にある?

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 08:30:25.06 ID:KOoWvpwc.net
>>135
「春と一緒に北へ行く」かいいな
俺も今から走りに行ってくるぜ

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 08:39:01.45 ID:KBSKBNJh.net
DスポECUが17万て、、、
早速プレミア付いてんの?www

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w465159422?al=11&iref=alt_s

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 08:39:42.89 ID:OXiGlv+9.net
>>135
冷淡、と感じるのはそういう気持ちが君の中にもあるからだ。

「どうせ軽なんて」という考えが心のどこかにあるから、
そういう卑屈な妄想が生まれるのであろう。

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 08:49:46.25 ID:ZSOQmJ7H.net
明日箱根行ってこよ

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 08:51:51.94 ID:6QzxnQTc.net
女とかアウディだとオープンにしても喜んでくれるのにコペンだと終始不機嫌だったりする

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 10:35:08.56 ID:gXfxLg7K.net
そういうことして遊びたいなら他のスレいったほうがいいよ
この手の車に乗っている人ってそういうのにあまり食いつかないから

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 11:20:40.82 ID:4MW5i+Nj.net
>>143
アウディとコペン持ってるんだ。

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 14:42:50.12 ID:32oDOuqj.net
屋根を開けろと囁くんだよ。俺のゴーストが。

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 14:48:46.82 ID:E3u6xYx3.net
初代コペンはなんとなくタチコマっぽいな

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 15:14:05.08 ID:Nu5FoONJ.net
よーし、1泊2日の花見ドライブ、遠征準備するぞ!
去年みたいに、田舎の人って、他県ナンバー悪戯されないよな? ちなみに神奈川の街ナンバー

でも、この季節にオープンドライブ行かないで、いつ行くの?

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 16:52:04.53 ID:ZSOQmJ7H.net
>>148
卵投げられるぞ

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 17:00:38.44 ID:w6I6ibqD.net
>>148
俺の住んでるところはそこそこ不便がない程度の地方都市だが他県ナンバーはいたずらこそされないけど睨まれる程度のことはある
あと田舎あるあるだけど遠巻きにヒソヒソ言われるだろうな

まあ大阪とか今話題の地域じゃないからスルーされるといいな

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 19:21:35.16 ID:hoIG3JRP.net
世の中が落ち着いたら、コペンファクトリーにいくぞ

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 20:37:02.93 ID:OXiGlv+9.net
>>148
ニュースみた?神奈川県も、都道府県間の移動自粛だよ。

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 21:15:58.20 ID:0VULwqaA.net
中古だけどセロS買った
NCロードスターも持ってるけど、コペンの方がボディ剛性がすごい高く感じる
足はちょっと固すぎない?
ノーマルセロならもう少し穏やかなのかな

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 21:41:31.97 ID:Eou97ELz.net
アウディは穏やかなのにキビキビ動く
コペンとは絶対的な差があったな

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 22:10:36.10 ID:iJmwy5ZI.net
新安全基準クリアするらしいな、やるなダイハツ
因縁つけに来たのに褒めちゃったてへぺろ(・ω<)

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 22:23:52.55 ID:KOoWvpwc.net
因縁つけに来たとかお郷が知れるぞ

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 00:23:09.04 ID:V3+PFBWy.net
セロMT契約しました

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 10:03:51.33 ID:BBPQc0I4.net
緑色のローブに乗っている人居る?
緑色のセロ買って、ドレスフォーメーションで前後をセロに変えるという、高額なローブだけど

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 10:48:07.36 ID:gmp+rTMf.net
たまに見かけるね

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 10:57:54.75 ID:+HGwULrF.net
>>157
おめいろ

161 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 12:15:17.46 ID:crl/BCBH.net
GR30万の値引き提示なんだが買いでしょうか?

162 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 12:23:33.98 ID:JC5HKges.net
>>161
つれますか?

163 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 12:29:01.45 ID:+HGwULrF.net
>>161
絶対にあり得ない。展示車でもそこまで引かないだろ。てか、新車の展示車ていくらくらい値引きすんの?

164 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 12:49:05.52 ID:Msc6pudD.net
今年か来年くらいに買おうとしてたけどオートライトになるのは残念だな

165 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 12:49:41.95 ID:JC5HKges.net
釣られちゃダメよw

下取り次第ではいく
オプション次第ではいく

まあでも
大きな値引書くことによって
混乱させたい買えない哀れな人の確率が高いでしょう

166 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 12:50:12.74 ID:8STQkXXP.net
人を2〜3人轢いてる

167 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 13:14:19.52 ID:EFcEJfTb.net
>>153
コペン自体、足回りが固いし16インチなので
乗り心地は良くないが、Sは更に固い

昔は固い方がスポーティだと頑張る人も居たけど
GRが柔らかいサスを持ってきて、固いだけと判明

辛い人は無理せずインチアップの流れ

168 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 13:14:53.59 ID:EFcEJfTb.net
あ、無理せずインチダウンの流れ、な

169 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 17:49:51.71 ID:MeWGyswM.net
165/55r15で良かったのにな
営業サイドの意向で16インチになったらしい

170 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 18:05:27.22 ID:AnN5fCpX.net
>>161
サインしちゃえ!

>>163
あり得るよ。
俺GR去年5月に成約して9月納車だったけど、本体15万+OP20万の合計35万値引してもらえたから。
ちなみにトヨタ直系のディーラー。
理由は初めてのマイカーで新車+ディーラー担当者がある程度裁量持ってるベテラン+その週末の売上悪かったからと3つの理由が重なったからですけど。

自分は金持ちでもないし、皆さんのように値引なんて求めない金持ってる人ばっかが買う車を値引前提で商談してたので、恥ずかしい話なんですけどねw

171 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 18:07:33.40 ID:fn1D0Aq5.net
GRとSをサーキットで走らせるとどちらが速いと思いますか?

172 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 18:49:42.71 ID:8STQkXXP.net
高い方

173 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 18:53:48.01 ID:kDtaqhtk.net
OPは削れるけど本体15万引きはさすがに無理
ベテランだから可能ってわけでもないし
初マイカーとか糞どうでもいい

値引き要求されてもうまくかわすのがプロだし
値引き要求するのは糞客認定

174 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 19:03:40.66 ID:8STQkXXP.net
コペンは利益が少ない車

175 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 19:32:37.73 ID:9m0tuRLU.net
金には変えれない貴重な体験ができる車だよ
コペンに限らずオープンカー乗ったことない人は人生の半分損してるなってアホな事思いながら今日も楽しく走ってきた

176 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 20:05:04.87 ID:oWmHJVth.net
>>173
そりゃオプション100万付けるようなカモネギさんなら
オプション35万ぐらいは値引きするでしょ

そんで、オプション35万の値引きの事実を隠して、
「オプションから20万、そして本当はダメなんですが本体から15万値引きしますよ」
ぐらいのサービストークはするだろう

それがプロってもんだよ

177 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 20:09:06.93 ID:e7NHvdzv.net
>>173
良客でも糞客でも買う物は同じですよねw

178 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 20:24:07.84 ID:NA1lzm5A.net
こんな安物で値引きとか情けないよ

179 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 20:37:52.86 ID:e7NHvdzv.net
値引の有無でそんな熱くなるって凄いなw

結局自分がして貰えなかった事が悔しいって事やろうけど、要は店によって対応が変わるってことやん?
これが欲しいです、わかりました。で完結するなら自販機でも良い訳やし。

180 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 22:19:29.24 ID:WeF80Ioo.net
>>161
買う理由が値段ならやめておけ
迷う理由が値段なら買え

181 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 22:36:21.52 ID:lPwubtiJ.net
>>170
はいはい
だったら契約書アップしてみたら?
できるもんなら

182 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/10(土) 23:32:42.56 ID:kDtaqhtk.net
https://youtu.be/gpuPUPxmK2Y?t=160

危険運転 糞ローブ

183 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 06:46:51.86 ID:ZYd/miA8.net
>>176
オプション100?ありえなくね

184 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 09:43:21.14 ID:4MQ6DW6u.net
>>183
1番高いカーナビにTRDフルエアロ、YAMAHA製ダンパー、ドラレコ、ETC、バックカメラ、シフトノブ、ディスチャージテープ、Dラッピング、ビューエルリッドガーニッシュ、ダークブラックエンブレム、HKSスポーツマフラー、ホイールロックナット、ナンバーフレームセット、LEDウインカーランプ、他まだまだ有る、余裕で100万円超えるでしょ。

185 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 09:58:13.00 ID:DZO4xiTB.net
>>183
ナビ15万 ドラレコ4.3万 HDMI1万 ガーネッシュ5.4万 ミラーカバー1.7万 ロールバーカバー3.1万
リッドカバー1.4万 ドアハンプロテクター0.3万 ドアハンメッキ0.8万 ドアエッジ0.6万 ナンバーフレーム1.4万
エンブレム0.9万 ストライプ1.9万 バルブキャップ0.1万 
マフラー7.3万 インパネ2.4万 ノブ1.4万 イルミ1.3万 ルームランプ0.2万 ディフレクターイルミ4万
スカッフプレート1.2万 キーケース0.7万 マット2万 指定色3.3万
フロントスポイラー6.3万 サイドスカート8.1万 リアサイドスポイラー5.8万 コーナースポイラー5.1万
トランクスポイラー2.4万 パフォーマンスダンパ11万 GRロゴ1.1万 アームレスト2.7万
ワンパス60 12万

116万ぐらいのオプションがある

186 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 10:57:50.85 ID:xiXpRrwc.net
実際はどれくらい値引してくれるんだろう?
頑張って10万くらいかな?

187 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 13:32:43.25 ID:ZYd/miA8.net
>>184-185
オプションがあるのと付けるやつが居るのは別の問題で

188 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 15:17:13.51 ID:TawNmIGa.net
値引きは5〜10くらいだよ
車両のみの最大でね
時期的には決算期の3月が値引き多い傾向
今ならトヨタのGRと競わすのがいいのかも?

下取り車やオプション込みでの値引きなんて
意味のない情報だよ

新型発表されたら
在庫車は値引き拡大だろうけど

189 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 16:01:20.35 ID:KtSwD2cj.net
バックカメラって必要かな?
皆さんオプションで付けてます?

190 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 16:18:07.85 ID:PxKM96Qr.net
無くても困らないが、あると便利なのでつけとけば?

191 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 16:34:18.61 ID:kNcYFOLC.net
オプションはバックカメラ、ドラレコ、ETC、純正ナビですかね

192 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 16:38:26.30 ID:pOgmIRJe.net
>>189
あれば便利だね。

193 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 18:27:31.62 ID:teUBaphq.net
>>189
バックミラーを曲率高いやつに替えるつもりなら必須だと思う。そうじゃないなら、有ったら便利だけど無くても困らん。

194 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 18:28:30.82 ID:teUBaphq.net
>>193
バックミラー&#10060;
サイドミラー&#11093;&#65039;

195 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 19:18:05.90 ID:DZO4xiTB.net
>>186
コペンは値引きなしが基本
がんばって3万というのが通説

5万とか10万とか35万とか言ってるやつはエアオーナー

196 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 19:58:23.53 ID:ZYd/miA8.net
10万くらいまでなら普通に有るんだよなぁ

197 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:10:32.21 ID:cRKUnquL.net
値引してもらってる人が悪みたいな流れやめろよ

要は交渉力の話なんだし

198 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:13:28.72 ID:KxvgyO1u.net
経済力の話でしょ?

お金持ってれば値引きなんていらないし
交渉なんて時間の無駄だし

199 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:26:35.31 ID:ZYd/miA8.net
コレもうちょっと安くならない?って一言聞くだけで数万安くなるのに聞かないのはアホ
交渉?5秒だよ

200 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:31:10.88 ID:cRKUnquL.net
そんな金持ち多いのか。羨ましいわ。

大きい買い物する時に定価で買えるってかっこいいですね!

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:33:30.85 ID:DZO4xiTB.net
>>199
だから、エアオーナーの人はわからないけど
値引きなし、頑張っても本体からは3万ってのが通説で
5年ちかく事実が確認されてんの
トヨタ系は知らないけどさ

とりあえず5万だというなら証拠出してくれ

話はそれからだ

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:39:25.16 ID:pOgmIRJe.net
俺は値引き無しでホイールロックナットをサービスで貰った。

203 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:43:52.69 ID:4NjZGcHr.net
皆さんありがとうございます
悩んだ末アウディにすることにしました

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:45:44.33 ID:WjV2aiOH.net
ダイハツは値引き悪
トヨタ結構値引きしてくれた。
乗り出し262万
GR5速パールホワイト
ナビRE06WD、バックカメラ、フロアマット、ドアプロテクター.希望ナンバー白

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 20:57:02.84 ID:ZYd/miA8.net
>>201
ネットでの通説ほど当てにならないものは無いよ

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 21:23:00.48 ID:KtSwD2cj.net
バックカメラオプるか。
ありがとうございます。

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 21:33:59.09 ID:kTUtowMs.net
>>204
トヨタのバックカメラ線なしだけど
特に気になりません?

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 21:41:23.95 ID:e1HSP7P7.net
本日納車されました
セロです
これから乗り回すのが楽しみ

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 21:44:13.09 ID:WjV2aiOH.net
トヨタオプションのバックカメラ
誘導する線は無いけど
サイドガイド線はあったと思う
困った事無い
リヤの50cm,1mの線あれば充分

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 21:51:13.38 ID:VDGG/DYi.net
>>198
知恵遅れ乙ですぅぅぅ

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 21:52:34.84 ID:gYBvrhdj.net
>>201
いやそれ5年前の話でしょ
今はモデル末期だから5〜10万だよ
10は先月までの話な

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 22:06:43.40 ID:cRKUnquL.net
値引して貰えなかった人が値引して貰えた人の情報を全否定って面白いよなw

結局自分本位で、自分がダメだったからその情報を認めたくないだけ。

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 22:22:13.11 ID:XLsvDBNW.net
フルオプに社外パーツ取り付けまでお願いした鴨だけど値引きは端数の7000円くらいダッタヨ…
工賃かかるから400越えたよ

214 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 22:22:20.11 ID:kTUtowMs.net
>>209
ありがとうございます
それは知りませんでした

215 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 22:23:32.32 ID:kTUtowMs.net
>>213
ディーラーOPは20%off可能って言ってたから
それはぼったくられすぎ&#8226;&#8226;&#8226;

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 22:25:54.95 ID:XLsvDBNW.net
初車だし下取りに出す車なかったから値引きないのも仕方ないのかなと思ったんだけど
まーいいよ
このクルマ乗りたくて免許取った様なもんだしどーせもっとお金かけるし

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/11(日) 22:57:48.23 ID:SOAUbDK5.net
その値引きした契約書なり晒せば話終わるんじゃない
まあ実際値引きなんてどうでもいいだろ
必要なら交渉しろってだけだな

それより1日でも早く買ってオープンを楽しむ方がいいよ

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 07:29:58.75 ID:x86saSJf.net
寺で値引き出来ないんですーって言われたけど「特殊なカーだし仕方ない」って二つ返事で買ったよ
代わりに買取価格頑張ってもらったし、30万円はカード払いにしてもらってポイント還元してもらった
残り240万くらいは現金でドーン!
全額カードが良かったけど上限考えたら普通に無理だわね

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 08:21:43.53 ID:sr/M/t0d.net
値引きしてもらい買う?・・そして値引き額自慢コペンは安物の車ですか、恥ずかしい

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 09:44:37.88 ID:aJGS0A0M.net
近所のダイハツの前通ったら2台あった試乗車が消えてたな
マイナー後のやつに入れ替えかな

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 10:47:43.41 ID:dV1MymXT.net
>>219
軽にしては高いけど自動車としては安い方だろ

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 11:10:08.67 ID:qnv3s5g9.net
金持ちほど、経費節減とかに努力するもんなんじゃないのか?

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 11:33:26.93 ID:JjgEv6xd.net
コペン自体
経済的に余裕ない奴が新車で買う車じゃないだろ

224 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 12:13:14.85 ID:K5aQBbbo.net
どうみても貧乏人向けの車だろ

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 12:14:56.60 ID:x49Dmxxd.net
貧乏人がこんな趣味に全振りの車を買うわけ無いだろ。

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 12:15:22.51 ID:HJLF5B+T.net
値引き自慢?
安物?
ちょっと何言ってるか分かんない系の人だな

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 12:38:37.16 ID:nywksGi6.net
自分はコミュ障で値引きできなかったから
悔しいまではわかった

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 13:03:50.33 ID:yViTfiQo.net
趣味性高いクルマは営業経験ある人ほど上手く買ってそう

てか定価通り買う人は良客って言ってる人もいるけど、同じ商品を高い金で買ってくれるとか店からしたらただの鴨だよなw
本当物は言い方一つで全然かわるわw

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 13:04:00.62 ID:qOiUlKoo.net
貧乏人はアルトノーマルとか乗ってる
見てて可愛そうだけど車に興味なければそんなもんだよね

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 13:05:56.77 ID:7oZZV2QV.net
コペンの定価は一つだが趣味に掛けられるお金は人それぞれだ。そんなに言ってくれるな。

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 13:07:10.17 ID:cvEgNMZr.net
だからさ
先代コペンも含めて、コペンは15年間ずっと
値引きが渋くて、ずっと値引きなしかせいぜい3万か
って感じだったんだよ

新参が急に5万だ10万だとか言い出しても
にわかには信用出来ない
モデル末期というのもお前の感想だろ?

すまないが見積り出すまでは信用できない
写メ1枚で済むのだから、よろしく頼むわ

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 13:38:33.23 ID:ntXpFG63.net
>>218
俺のカードは限度額300万だけど、その場合は全額カードで払えるのだろうか?
車をカードで払うという発想は無かったけど
額が額だから一発でポイント貯まるけど、ディーラーも手数料考えたら無理だろうね

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 14:04:28.45 ID:XL/gq+gF.net
>>229
ほんとそれ
貧乏人はコペンなんて買えないよ

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 14:07:24.75 ID:x86saSJf.net
>>232
多分手数料の関係で頭金30万上限だったんだと思う

車はいつも現金払いだからローンってやったことないんだけどカード払いとはまた別の何かなのか
完全に分割払いがローンだと思いこんでた

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 14:35:05.29 ID:rJ6BUiDQ.net
カード支払い
センチュリオンでも無理だw
たまに世の中のこと知らない奴が何でも買えると嘯いてるけど
ディーラーが受け付けない
ダイハツでもポルシェでもどこでも無理だよ

唯一と言うか
レクサスでレクサスカードやBMWで提携のカードなら全額支払い可能みたいだよ

まあ頭金のみとか
オプション代のみカードで受けるディーラーもあるけどね

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 14:35:28.10 ID:+S2GBENf.net
そもそもコペンが欲しかったんで、値引きは最初から期待してない

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 14:38:04.25 ID:OGt6ECCt.net
爺嗚呼、、
ビルゲイツは雨の緑らしいけど、彼ならカードでクルマ買えるんじゃね?

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 15:57:45.03 ID:ntXpFG63.net
>>237
飲み屋みたいに手数料10%くらい上乗せ請求可能ならカードOKじゃない

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 16:16:53.08 ID:Uv6qeTW2.net
>>238
不可能に決まってんだろアホが
そんなことしたらディーラー認定取り消されるわ
頭使えよ池沼

240 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 16:28:23.81 ID:5NyukjlB.net
醜い争いすんなよ
俺たちはアルトノーマルみたいな貧乏人とは違うんだし品のある会話しようや

241 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 16:50:20.59 ID:ntXpFG63.net
>>239
ジョークにジョークで返しただけなのに
なにマジレスしてんの?

242 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 18:48:19.43 ID:VTr6oMcD.net
ID:ntXpFG63

的確に馬鹿を指摘されたら
ジョークだったと開き直る
心底ゴミみたいな人間っていうのは
どこまでいってもゴミでしかないんだなと思った月曜の夕方

243 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 18:49:03.11 ID:VTr6oMcD.net
>>232
>>238
自分の書き込みすら忘れる知恵遅れ

ある意味幸せなのかもしれないな(白目)

244 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 20:22:18.01 ID:v7Tlehnl.net
この車でオープンにして助手席に芦田愛菜さん乗せてドライブ出来たら最高に気持ちいいだろうなぁ

245 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 20:31:46.70 ID:HJLF5B+T.net
伸びてると思ったらまたあたおかが湧いてんのか

俺は今からオープン夜ドライブに出かけるよ
みんなもコペン楽しもうぜ

246 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 22:10:59.63 ID:2hZq8xdF.net
>>245
これから寒くなって雨も降るよ

247 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 03:05:37.24 ID:Wbmih09k.net
https://www.youtube.com/watch?v=xST7MTqC-wU
美人幼稚園先生

https://youtu.be/gpuPUPxmK2Y?t=160
危険運転

https://www.youtube.com/watch?v=2N91yNxIfBU
エクスプレイ

248 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 06:27:29.13 ID:+xRn9JUS.net
最近荒らしがひどいな

249 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 07:24:49.12 ID:iEi7T7mj.net
>>244
そうか?
愛菜はそんなに喜んでなかったけどな

今は俺のベッドで寝てるよ

250 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 08:37:23.68 ID:zGIfgB+H.net
>>235
俺が買ったダイハツディーラーはコペン210万全額カード払いオッケだった。
以前から馴染みのホンダディーラーは40万までで残額は振込だったわ。
ダイハツ太っ腹!

251 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 08:44:17.59 ID:opdBfHaW.net
乗り心地のいい車高調ってありますか?
ちょっと車高を落としたいのですがついでにノーマルのゴツゴツ感も改善されたらいいなと思いまして。

252 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 10:59:32.92 ID:rIttrQ6w.net
>>247
すごい…女なのに偉いな…

253 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 12:10:14.30 ID:idcM+oUV.net
今の時代完全にアウトなやつやね

254 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 12:13:49.49 ID:YlJTw1iH.net
ミラーサイズ変更されたけど比較画像ってある?

255 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 12:16:24.45 ID:Qo/Fkugy.net
>>247
女なのにすごい!

256 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 12:31:17.22 ID:zqqkL0Dl.net
>>250
はいはい
お薬出しときますねー

次の患者さんどうぞー

257 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 13:01:21.90 ID:aoo7LVxU.net
>>247
マスク装着状態では美人なんだろな って人けっこういるんだと近年痛感す


職場でもマスク外したら残念な人いた

258 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 15:52:46.96 ID:4Nj6nY3X.net
>>257
お前はマスクしてたらがっかりだったけどマスク外したら汚物というかウンコって職場で話題

259 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 16:18:04.02 ID:KXrw7BKn.net
>>247
マスクしててもブスなんて
なかなかの逸材ですね
しかも『美人』なんて書かれて
彼女には皮肉すぎて可哀想

260 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 16:29:26.46 ID:rd1ZipS7.net
>>247
女なのに車でしかもコペンに乗ってるなんて凄い

261 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 18:02:53.74 ID:8DaR74qj.net
>>247
ブッサwwww
コミュ抜けるはwwwwww

262 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 19:01:02.79 ID:qXEQZX6X.net
懐かしのブッコ抜きw
あったなぁそんなの

263 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 20:20:12.15 ID:iEi7T7mj.net
じゃあ、遠慮なく俺がもらうよ

お前らはネット弁慶してオナってな

264 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 20:44:34.45 ID:TSxkW5Yp.net
女の子だとやっぱり15万近く値引して貰えるんだろうな

265 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 20:45:08.78 ID:1npo/ZDd.net
ネット弁慶、、、
ネット牛若丸とか、ネットナポレオンとかいてもいいよな。

266 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 20:47:10.99 ID:yYz8Iqvh.net
>>247
女子で凄い!

267 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 22:19:07.74 ID:+xRn9JUS.net
つべカスうざすぎ

268 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 23:31:09.34 ID:5JvOcrMb.net
>>247
グロ

269 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 23:34:51.69 ID:0DADTHEd.net
でもブスだから軽自動車って
わきまえてていいんじゃね?
容姿レベル考えても軽自動車が限界だろう
カローラスポーツで同じことやったら
トヨタ法務部から訴えられるだろうし

彼女は彼女なりに自分の人よりも劣っている容姿に前向きに自己評価してると思うんだよね

頑張れ!
外見がなんだ!
中身で勝負だよ!
ブスだって良いって言う人がきっと見つかるよ!

270 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 23:37:28.44 ID:Qk2kLnto.net
>>269
(´^ω^`)ワロクソ

271 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 00:18:32.68 ID:bDjbDLQZ.net
カローラを例に出してくるところが悲しいなぁw

272 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 00:25:59.02 ID:AH68x8Lj.net
>>269
むっちゃ的確で腹痛いwww

273 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 00:37:42.21 ID:U8EpSbAx.net
軽に乗る男に言われたくねーやろ

274 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 00:58:34.14 ID:rwbuxDI/.net
それな

275 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 03:19:24.09 ID:QvBAZsU/.net
最後のミニの時のと納車式の時のは普通にかわいいじゃん

276 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 08:29:24.96 ID:C82YR32s.net
いまだにネット上では何書いてもいいと思ってるやついるんだな

277 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 10:13:16.18 ID:qdiMzn5n.net
>>247
うおおおお女子でコペンだ

278 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 11:54:06.31 ID:ZhQcbx9t.net
口臭い不細工な熟女でも、適度な品とお洒落心さえ失わなければ、白髪禿げダサ坊よりはマシだよなあ
たまには、オープン走行してる若いピチピチレディに出会いたいものだ ご挨拶させて頂く

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 12:10:05.90 ID:P9PzsVVo.net
>>278
だが断られる

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 12:17:50.90 ID:+7VPJ351.net
>>247
女子は偉い

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 13:40:06.41 ID:bEByiOSY.net
人を貶して喜ぶ奴がいるってのは、悲しいことだね。

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 14:04:07.41 ID:/E7pzfYa.net
コペン乗りの男の株を自らから下げる

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 14:48:53.21 ID:aRyIyGHZ.net
わざわざ女子だの美人だのメスアピールしてんならそら言われますわ

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 17:23:20.12 ID:kngeb/jv.net
自演がひどいね
外見も中身も不細工って
救いようないね

まあつべやってるのは
そんなのしかいないか(苦笑)

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 17:37:50.32 ID:9r77/Hjb.net
>>282
荒らしはコペン乗ってないと思うよ

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 17:43:47.56 ID:ZOYg2OVb.net
値引否定荒らしもいるしなw

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 17:49:28.81 ID:W2oZgWGu.net
脳内値引き荒らしが何か言うとりますわw
バレバレやっちゅーの!

なんなら契約書アップしたらいいだけなのにね

負け犬めwwww

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 17:58:34.48 ID:Ddf0uKD/.net
契約書出して終わりにしたらいいのに
どうせきっと出せない理由があるんだろうけど(*´艸`*)

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 18:02:37.16 ID:KEDk6zIr.net
値引き30万だった!
でも証拠は見せない!
俺の言葉が証拠だから!

↑これが通用すると思ってるのは、大陸か半島の方でしょ
日本人には理解不能分かり合えない

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 18:09:10.37 ID:g4lVys8b.net
まあそうだよな
契約書出せば終わる話
出せないならそういうことなんだろうな

出さないならただの与太話でFA

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 19:41:44.48 ID:056UQZrB.net
女使って値引きしてもらえよ

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 19:59:45.86 ID:+IpdHudM.net
https://i.imgur.com/Yd8Vgdd.jpg
去年の2020年5月だよ。
参考に

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 20:23:22.39 ID:r7V4Fk4I.net
本体値引10万って普通でしょ
これ去年の6月ね
https://i.imgur.com/tm3CoWR.jpg

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 20:29:21.34 ID:6pAAeXoc.net
え?30万って言ってたのはなに?
10万と30万 3倍も違うけどなんで?

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 20:30:59.15 ID:6pAAeXoc.net
5〜10万が限度だって誰もが言ってるのに
30万だってほざいてたから叩かれたのに
なんで10万値引き しかも利益大きいオプションつけて
それをアップして偉そうにしてるのなんで?

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 21:09:53.96 ID:7jnZOemw.net
>コペンは値引きなしが基本
>がんばって3万というのが通説

>5万とか10万とか35万とか言ってるやつはエアオーナー

3万が限界で5万は無理って言うてたやん&#8226;&#8226;&#8226;

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 21:23:40.11 ID:9r77/Hjb.net
どっちもオプション値引きが渋いな
見積もりの見せ方として本体から引いてることにしてるのかもな

オプションはマットだけみたいな人は本体からいくら引かれたか見てみたい

俺はディーラーオプションはマットだけメーカーオプションはLSDで本体値引き2万とDスポフットレストサービスだったな

298 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 21:24:13.26 ID:bDjbDLQZ.net
人によってバラバラ それでええやん。

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 21:52:12.16 ID:ZOYg2OVb.net
>>293
本体10万+OP13万で23万の値引か。
てかむしろそんな値引してもらえるなら交渉したもん勝ちじゃんw
てか契約書見せろって散々騒いどいて見たら難癖つけるってどんだけ悔しいんだよw

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 21:53:48.55 ID:+IpdHudM.net
https://i.imgur.com/PAB3ntK.jpg
参考に
マットとドアプロテクター

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 22:06:47.46 ID:eXVZVOAQ.net
ローン組むと値引きしてくれるで

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 22:13:40.79 ID:RSuINMfS.net
ローン手数料に46万払ってる分から、10万を値引いてるだけだろ
こんなもん値引きでも何でもない

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 22:52:22.08 ID:Q6Eu1sCo.net
>>300
おーありがとう
やっぱりGR以後は値引き拡大傾向なのかもな
マットとドアプロテクターで2,500千円なのか…GRだといい値段するんだな

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 23:48:49.36 ID:PoJG+F8y.net
マフラーのズレ問題
提起してくれた人ありがとう
取り付けてから結構日数経ってたけど
交渉したらちゃんと左右対称に無料で付け直してくれたよ
惚れ直したよ
ありがとう

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 00:23:18.70 ID:J9+SgMou.net
>>304
俺も直してもらったで〜
コペンは構造上右側が引っ張られる傾向があるから、左側が出っ張るらしい。と、整備士の兄ちゃんに説明してもらった。

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 06:24:22.71 ID:9V7j5/cx.net
コペンぐらい一括で買えよ

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 07:04:44.71 ID:cejm4VPh.net
>>302
46万の割賦手数料ってすげえな
総額の1/6がそんなんで消えるなんて貧乏人の俺には耐えられない
やっぱり一括で買って正解だったわ

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 07:43:33.13 ID:DPUzEV60.net
頭金5万で残りフルローンとは、今時見上げた心意気。

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 07:55:13.20 ID:lZIhN3eO.net
>>302
値引きだけしてもらって繰り上げ返済したらええがな

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 10:35:13.59 ID:J9+SgMou.net
イエ〜イ、オープン日和だぜ!喜多方ラーメンでも食いに行くか!イエ〜イ!

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 10:37:13.74 ID:XN7gKtin.net
ケチくせえ奴らだな

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 11:37:58.22 ID:y5SDJhkj.net
コロナ自粛だから、ドライブは当分我慢だな
来年の春はオープンで花見行きたいわ
でも、ガレージの奥に閉じ込めてるのも可哀想だから、たまにはエンジンかけてやらんと


趣味車に割引を求める人いるのか? 定価で買った身としては、10万単位の値引きなら、ちと羨ましい

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 11:55:03.47 ID:T3bS5rur.net
>>308
俺頭金0の残クレだが文句あるか?w

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 12:42:25.17 ID:mdQS/Ln9.net
もし繰上げ返済するなら、頭金5万は少な過ぎて店側に迷惑だな

営業マンと合意した上で、支払いの一部をローンにして一括返済するのはあるが、
頭金5万だとそういう調整事はやってないだろな

つーか頭金5万しか出せないなら、中古車でも買っとけよ

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 13:36:32.93 ID:kzlgONk7.net
人の買い方や
資産に文句言う奴って
色々とたまってそう

しねばいいのに

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 13:44:16.48 ID:T3bS5rur.net
>>314
頭金0の貧乏人で悪かったなお金持ちさん

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 15:05:50.30 ID:7MCp7r5j.net
俺もフルローンやで
銀行から200万で残り現金払いの予定だったが、新車の納期に耐えれず中古を買った。
結果的にコミコミ200万以下だったから銀行でフルローン。
現金払い予定分でホイール・タイヤ・サブコン・ドラレコ・レーダーその他色々買えたよ。
住宅ローンがあり、大学・高校の子供がいるサラリーマン家庭で、いくら軽でも一括で払えるわけない…

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 16:33:32.56 ID:YSmy5dGR.net
そんなカツカツで趣味車を買う人がいるとは思わんかった
遊び金で買えちゃうのがコペンのいいところかと思ってたから衝撃

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 16:37:35.93 ID:vmv8Yz74.net
でも何百万のお金ローン組める人は仕事も安定してるんだろうから羨ましい
俺は現金でしか買ったことない

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 16:59:05.80 ID:J9+SgMou.net
オレはA社は保証人立てるか頭金入れろで無理だからB社で審査したら保証人無しのオプション入れてのフルローンで通った。

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 17:18:35.43 ID:lZIhN3eO.net
一括で買えるけど低金利で借りて
資産運用しながら支払うのが良いと思うよ
家とか車買うならね

ダイハツはキャンペーンで1.5%とかよくやってるし
5年後にJAで2%ローンに借り換えたらいい

https://hirayamaruo.blog/copen-consideration/639/

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 17:44:58.33 ID:7MCp7r5j.net
>>318
低金利時代なのにローンで買う人はカツカツとか思う人がいるほうが衝撃。
子供が居たり、一戸建て持っていたら現金は残す人も多いと思うけど。
それに子供含め車が3台あってコペン買うからといって、どこの嫁さんも200万は出さないと思う。
家庭持っていれば想像できると思うけど…

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 21:27:51.31 ID:cejm4VPh.net
>>321
それは当座の現金を残すためってこと?
でもいくら低金利でも金利分は支出が増えるんだろ?
資産管理とか不勉強でよくわからんけど次の車から検討してみようかな

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 21:40:38.23 ID:FNQvVOM6.net
>>323
払う金利より投資の利回りが大きいから
金利も払って元本も払える

それぐらい今は低金利だから支払いは
先延ばしにした方がいい

600万円あれば5年毎にコペン乗り換えれるんじゃないかな

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 21:47:26.39 ID:NUokSwiI.net
一括で買う気だったけど、ローンだと色々保証がついてお得なんですよーって言われて
30万だけ5年ローンで払うことにしたよ
納車5月!楽しみっ!

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 22:03:12.02 ID:BMLTPqlM.net
>>318
もし本当にカツカツだったとしたら、それはこういう趣味車によって
「心に栄養」を補給するためなのさ。会社クビにならない限りOK。

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 22:26:05.08 ID:kQSa9QXx.net
たかが軽自動車買うのに一括だのローンだの
本当にスゴいインターネットですね

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 22:36:10.58 ID:BMLTPqlM.net
そこはネッツって言わないと

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 23:04:37.51 ID:EZrtxTrY.net
https://www.instagram.com/natyra_s4110/

ええやん

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 23:24:06.02 ID:Kh4UClrq.net
典型的だな
>>324みたいなのを見ると本当に養分だなと思うわ

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 00:49:40.58 ID:8pFH5mVj.net
>>319
家買う時は、ん千万円なんやで

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 08:34:30.49 ID:loCLOKsF.net
>>269
軽自動車がどうたらって・・・w
バブル期からようやく目覚めた人ですか?

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 09:08:36.81 ID:PJMevylo.net
>>324
投資で利益を出す才覚がないんだが…

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 09:28:48.66 ID:IuDS5XNz.net
コペンって背が低くないとフロントガラスの圧迫感が凄くて開放感感じない気がするわ、、、
150〜170cmくらいの人専用の車やね

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 10:11:54.70 ID:+23jLPLD.net
>>333
才覚ない人の平均利回りが年5%なのでがんば!

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 12:42:30.54 ID:vs45l7rk.net
>>324が言ってることをやろうとすると、
元金600万の5年で平均10%利回りを出すことになる

それが出来ると言い切れるなら、既に数千万〜億レベルの資産があるはずで、
そういう人はコペン買う200万をローンにするとは思えん


言ってることが、雑誌やネットの典型的な受け売りコメントで、現実味が無いんだよな

家とかマンションの数千万レベルの買い物で、
「現金で払うか、ローンで投資に回すか」なら分かるがな

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 12:59:55.32 ID:Wi8kmovG.net
ほんそれ バーチャル投資家過ぎて笑える

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 13:01:24.67 ID:RcRh0j8H.net
>>336
5年毎に買い替えるなら残価設定でいいから5%で可能よ
コペンの残価率は5年で40%やから実現可能

詳しくはここみてどうぞー
https://hirayamaruo.blog/copen-consideration/639/#toc9

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 13:53:45.89 ID:OoRjX9CA.net
理屈で可能なのと実際やってるのでは話が違うんだよなぁ

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 15:35:12.96 ID:Cq2hzhcP.net
儲かってる投資家ならコペンなんか乗らんだろ

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 15:41:13.56 ID:RcRh0j8H.net
普通に乗りたい車にのるやろ
なんで投資益と乗る車が関係すんねん

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 15:57:41.15 ID:Cq2hzhcP.net
>>341
そっか、なんか万年金欠の自分には、投資家はモリモリ儲けて高価な車でマウント取ってるイメージがあったわ
自分が無知過ぎて恥ずかしい すまんね

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 16:29:56.45 ID:RxB8vUua.net
ローンで払ったとした場合の期間内に現金がないとヤバい用事が発生するかしないかというギャンブルなんだから、好きにすればいいじゃん

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 19:50:21.19 ID:FR+76e5e.net
半年点検出してきた
異常なし
gwは県内ならセーフかな?

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 20:01:41.86 ID:EcNfgcaF.net
残クレで買う前提かよ

5年後だと、コペンが売ってない可能性が高いだろ

あんまり距離走らなくて、5年で乗り捨てられる程度の愛着しか無い奴なら、それでいいんだろな

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 20:20:40.43 ID:/RLTzZEl.net
いつまで軽自動車スレで資産の話続けてんの?(白目)

仲良し学級で偏差値自慢してるのと等しいぞ

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 20:36:51.50 ID:LoJGXCNX.net
今日高速と一般道合計180キロドライブしてガソリン10.5
いまいち伸びないなあ
お前さんらはどのぐらい走る?

348 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 20:50:17.97 ID:oo44cpTv.net
>>251
普段で15から17,遠出すると19から21位かな

349 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 20:51:02.02 ID:oo44cpTv.net
ごめん。燃費と勘違いでした

350 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 21:27:47.00 ID:EL9epBw7.net
>>333
長期で良いなら、ニュースで何年以来の株高、株安とか
何年以来の円高、円安とか言うまで待って逆張り

351 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 22:02:41.83 ID:afXAXppY.net
>>350
仲良し学級にお戻り

352 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/16(金) 23:00:52.29 ID:g64Vfw31.net
逆張りは小金持ちの素人は即死やで 特に売り豚は

353 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 08:22:08.35 ID:FN9yvxt9.net
>>293に「値引き10万を自慢しつつ、ローン手数料46万」というネタを提供する馬鹿がいたからな

354 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 09:51:15.82 ID:6MmOG4a3.net
まぁでも値引3万限界説はフェイクだったって事もわかってこれから買う人には良い情報になったんじゃね

355 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 09:55:02.57 ID:xvMwJOvD.net
実質値引率が大事ってセールスレで言ってた

356 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 12:43:25.86 ID:FN9yvxt9.net
これが良い情報なのか?

残クレ、フルローン、ディーラーオプションてんこ盛り、高買取額の車を下取りとかで、
店側の儲けを最大級にすれば、値引額は増えるだろうが、
その代わりに値引きのメリットを吹き飛ばす総支払額になるだけだな

とか言ってると、今度は「投資で稼げ」とか言う新たな馬鹿が出てくるしな

357 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 13:14:20.44 ID:ogXXJDaC.net
こんな過疎スレにまで靴磨きが・・

358 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 14:50:48.78 ID:eXj3YRiw.net
>>315
貧乏人くん?

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 16:06:18.08 ID:z1S+5Pi7.net
>>358
金持ちさんキタ━(゚∀゚)━!

コペンスレにwwwwww



マヌケすぎwwwwはらいたいwww

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 17:49:46.63 ID:TrQK6Hun.net
ホントはもっと速くて楽しいのが欲しいけど、貧乏だからコペンで我慢するか。
ってノリで買ったは良いが、気付けばカスタムで金を湯水の如く無駄に使ってると言う。。
4Miniカスタムと同じ感じだなぁ。

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 18:33:59.34 ID:M3WZbfRc.net
>>356
くやしいね?
今どんな気持ち?クマが小躍りトントントン

362 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 20:48:58.79 ID:xvMwJOvD.net
>>360
あー分かるわ
4MINIも沼だもんなあ

363 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 20:59:46.16 ID:83ZoLXu3.net
俺が出したDスポーツのリクライニングバケットシートまだアップガレージに出てるかなぁ?

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 21:25:33.09 ID:i9KVsxy0.net
コペンセロのナビ
ストラーダ CN-RE07Dとバックモニター・2.0ETCは付けられますかね。
社外ナビで気を付けたほうが良い事ありますか?。

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 21:48:25.55 ID:xvMwJOvD.net
ナビは10インチとかじゃなければ何も気にすることなく入れられるでしょ
コペンはナビ枠がワイドだから200mmのがおさまりいいよ
180mmだとスキマ埋めのパネルがいる

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 23:52:14.25 ID:i9KVsxy0.net
ありがとうございます
ストラーダ CN-RE07WDにしようかとおもいます。

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 08:17:01.62 ID:vPCkEX2m.net
暖かい陽気の日が続くようになってオープン走行も快適
ハゲにも優しい季節感だ

368 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 21:08:50.29 ID:du7eHLiu.net
頭皮もオープンだと
先の季節直射日光で危ない!

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 22:03:05.38 ID:tvZ7zTHv.net
貴重な資源が風でまた抜けますよ

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 22:34:19.76 ID:P7V3MC/O.net
なぁに、ルーフをかぶればどうということはない

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 23:57:12.57 ID:xxeeXkR7.net
俺の彼女80キロくらいあるデブなんだけど(顔はかわいい)
コペンの助手席に乗せたら狭いかな

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 02:44:44.08 ID:ZosBXC2Q.net
>>371
いや、選ぶ車か女を間違えてる。
どちらかを乗り換える事をお勧めするよ。

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 04:39:48.26 ID:C4xf20tf.net
>>371
マジレスする

1人で乗る場合、助手席は良い荷物置きになる
だが助手席に人が乗る場合、わずかな手荷物すら置き場に困る

例えば、小さなバッグや傘や手荷物すら置き場に困ることになる
傘をトランクには入れたくないだろ?
つまり基本、コペンは1人乗りだと考えるべき

運転手は1人で乗る事が多いから助手席を荷物置きに使えて快適だが
助手席に乗る人は常に不便と隣り合わせだからコペンの印象は非常に悪い

374 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 04:50:27.25 ID:NKNTDAYu.net
>>372
>>373
ありがとう、デブの彼女と別れるのを検討してみます

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 05:51:26.53 ID:rqQduYSA.net
>>374
デブなのにカワイイなんて最高じゃん

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 07:59:07.54 ID:ADrMW+Oj.net
>>375
たしかにもともとの顔はかわいいのですが頬肉に埋もれてます
ちなみに私は90kgです

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 08:33:28.34 ID:LG4UZOZk.net
コペンとすれ違うとバスの運ちゃんみたいに手をあげる奴てなんなの?

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 09:05:07.62 ID:jCXZ6yiS.net
こないだ挨拶を無視した奴、おまえか。

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 10:41:13.54 ID:S4q8zfKc.net
誰かが上手いこと言ってたよ

コペンオープンにしてると
まるで人生ゲームの駒のようだと

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 11:03:20.44 ID:4F9nkUG3.net
>>379
そんなにハゲばっかりじゃないだろ

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 11:08:20.61 ID:Vkq9iqZF.net
>>380
ハゲじゃないだろ
大きさの話だろ
車と頭の

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 11:36:15.92 ID:/6AcatVT.net
俺は無視されても必ず笑顔で小気味良いクラクションと手挙げはするよ
しないよりはマシだろ
見た目が&#21085;げ爺だから、ムッツリスケベじゃ、人生つまらなくなるしな

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 11:37:16.85 ID:/6AcatVT.net
禿げ爺に変換できないのか?! テスト

384 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 12:05:14.68 ID:Nu3FMmbn.net
NAロードスター海苔は信号待ちの対向に同車種がいるとリトラをパカパカするらしいぞ

385 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 12:07:29.55 ID:/6AcatVT.net
>>384
おー、お洒落な挨拶だな
オープンカーで、リトラ復活しないかな

386 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 12:07:54.77 ID:gLI3jJGf.net
袖ヶ浦 9000

黒のきたねー軽に乗ってやがる
下手糞
土方のクズ野郎
知能低い猿
なんでこんな猿が生きてるのか

387 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 16:26:54.08 ID:nku+1Jve.net

ここで文句言うことしかできない
とんだチキン野郎でした
ちゃんちゃん♪

388 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 18:20:28.93 ID:imkGEY0D.net
>>376
その女捨てて次捕まえられるのか?
次決めてから捨てた方がいいぞ

389 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 18:38:38.22 ID:Q2sqUntd.net
ノーマルセロ乗りだけど、GRのブレース一式寺でつけてもらった
販売店によって、対応してくれるところと断っているところがあるらしく、うちは対応OKな方だった

取り付け後は、細かいピッチ拾うようになったものの高速の継ぎ目も1回でいなしてくれるし、カーブの時のロールがフワッとする感覚もなくなった

高速で長距離走ること多いので、これはやっておいてよかった

390 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 20:07:39.21 ID:LG4UZOZk.net
>>389
勇気あるな尊敬する。

391 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 20:19:37.15 ID:gLI3jJGf.net
>>387
おまえなんか簡単に殺せる
警察沙汰を避けただけ

392 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 20:27:06.87 ID:3o1BHzu7.net
安易にそう言う言葉使わない方がいいよ

393 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 20:30:19.85 ID:OEfs8UTV.net
殺したら警察沙汰になっちゃうもんな
我慢できて偉い

394 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 20:32:20.86 ID:Q2sqUntd.net
>>390

必要なパーツリストはみんカラにあるので、部品番号一緒に確認しながら発注、作業はやったことないので分からないが多分大丈夫、とのことで工賃12000円でやってもらったよ

もっと安いケースもあるみたいだけれど、購入店で点検パックも入ってるので、やってもらった

保険のため、近くのGRガレージでもやってくれるか聞いたところ、対応OKとのことだったから、気になったら相談してみるといいかも

以下チラ裏(長々すまんが今日代車から帰ってきて嬉しくて、テンション高く自分語りさせてください)
買って6ヶ月、ここで欲しい旨つぶやいたら「お前は買ったら絶対に幸せになる人種だから買っとけ」とアドバイスされたけれど、本当毎日が楽しい
途中ハイエースに交差点で見落とされて当てられ、2週間入院して代車のAQUA乗ったけれど、荷物乗って燃費良くて静かで、クルマとしての一般的なデキははるかにAQUAがいいけれど、全く楽しくなくて早く帰ってくるのを祈る日々だった
もう壊れたり、子供できて手放さざるを得なくなるまで、ずっとこのクルマに乗るわ(荷物や人乗せる時はレンタカーでいいし)

誘ってくれたお前ら、ありがとう

私の改造箇所(家族2人で長距離メイン、時々キャンプ 山道好きだけれど攻めはしない5MT)
これで走行性能は理想の1台になった(早くはないけれど、公道走ってストレスなく、十分走る曲がる止まるが楽しいレベル)
・パワーユニットは、HKSパワーエディタをノーマルセッティングでつけた
・ボディ剛性はGRブレース取り付けと、TRDのドアストライカ取り付け
・キャンプ行くときはトランクフードにキャリアを装着(フード樹脂だから重いものはNGだけど)

395 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 20:50:30.87 ID:eeOPiPVh.net
>>394
長文だけど楽しく読んだ
俺も似たような5mt生活してるわ
キャンプはコペンじゃ行かないけど

俺は買ってからしばらく家族2人で乗ってるけどこの度3人になることが分かった
子ども産まれてからも乗り続けるつもりだよ
早く隣に乗せたいくらい

396 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 21:03:46.70 ID:4xf84n8R.net
>>379
これはハゲネタに間違いない

397 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 23:21:30.10 ID:jCXZ6yiS.net
そういうえばリトラを改造してウインクさせる、って
むかしからあるよね。

398 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/19(月) 23:28:36.32 ID:O7EkSCXj.net
人生ゲームの駒

確かにwwwwww

399 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 00:18:08.80 ID:/kWpb4Rg.net
人生ゲームの駒は4人乗りだぞ
子供が生まれるからな

400 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 07:54:11.17 ID:l9iqokxp.net
今週はずっと晴れだ。今オープンにしなくて、いつするんだ?

っていう。

401 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 08:28:24.60 ID:w6K/i4Gm.net
セレブな俺はオープンカーをあえてオープンにしない贅沢を楽しむ

402 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 11:47:02.26 ID:DIopuxaM.net
>>395
おめでとう!

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 11:52:58.34 ID:YmnxCX7a.net
>>395
めでたいけど子供乗せるとなると何年後になるやら…
それまで無事に走れてる事を祈ってるわ

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 12:52:53.42 ID:0YLr1AjD.net
>>395
おめ!コペンに乗ってる親父。なんか羨ましい

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 14:20:54.61 ID:DYHm9TFm.net
>>395
いいじゃん頑張れ!

そういえばうちの子生まれた時、初代ロードスターで、ベビー籠に入れてた乗せてた事を思い出した

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 14:35:10.29 ID:DsGI75nA.net
今日外気温27度指して屋根開けるの暑くてムリ
昼間オープンの季節は終わった

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 15:08:15.35 ID:9lSd180t.net
こっちは大学生の息子に借りられっ放しだわ
かなり弄ってるから、軽とはいえ学生仲間には評判良い模様 嬉しいが、儂が全く乗れん

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 16:05:32.52 ID:WJAEEy6S.net
お前らとすれ違ったら、ヅラをパカパカしてやんよ(´・ω・`)

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 16:35:59.38 ID:6eHygnGE.net
すれ違っても車種判断するのが限界で中身の動きとか分からないわ

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 17:00:39.87 ID:l9iqokxp.net
>>408
大きなヅラを取ると、中から小さなヅラが登場するのか。

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 18:19:32.96 ID:SEEWJgcg.net
後付けリトラクタブルヅラトップか
俺はまだ純正のソフトトップがついてるけどメンテ怠るとすぐ後付けに移行しそう:(;゙゚'ω゚'):

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 19:27:07.00 ID:G6uwfx1s.net
>>406
ビキニトップ・・・

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 20:06:19.85 ID:cuqlounV.net
なぜコペンスレはハゲネタが多いのか?
オープンカーとハゲオヤジは同類なのだろうか

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 21:00:02.59 ID:l9iqokxp.net
不自然なものを取り払って、青空を見たい。風を感じたい。

こういうことではないだろうか。

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 21:07:09.01 ID:RdsjNUJR.net
貧乏人多いから植毛できないんだと思う

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 21:52:49.18 ID:cuqlounV.net
ジェフ・ベゾスにそう聞いてみよう

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 22:20:47.73 ID:Q+nchpaH.net
脳味噌むき出しで走りたい

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 22:41:25.49 ID:ycasO0ss.net
猿から体毛を減らしてきたのが人間の進化、
頭の毛を減らすのもその延長であり自然、
未来人は不潔の温床になる髪の毛など持たないだろう(´・ω・`)

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 22:51:49.83 ID:gKmJcEX2.net
頭がオープンカー

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/20(火) 23:59:17.32 ID:VgGOUddq.net
ハゲのみんな、知ってるかい?アメリカじゃあ、ハゲに好意をいだく女性がとても多いそうだ。
これからは国際社会の時代ゆえ、そう悲観するものではないぞ。

ところで、コペンスレって定期的にハゲネタが挙がるね。謎。

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 00:16:49.56 ID:TeYQmBIC.net
ズラにオープンって鬼門だからじゃね?

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 05:42:02.10 ID:YoXl/mPm.net
尼で中華製バリカン買っていつも5厘をキープ。爽快だわ。

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 09:27:14.77 ID:8IsswjOb.net
五厘ハゲきてんね

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 09:53:57.79 ID:OC3uU8nm.net
また髪の話してる...

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 09:58:23.51 ID:Ep+AYnvy.net
お前ら、ハゲネタ好きだなあ

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 10:26:31.76 ID:W1wsHc/N.net
オープンカー状態で全裸で運転しても捕まらない?
一応車内だし大丈夫だよな?

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 10:31:13.71 ID:TeYQmBIC.net
弁護士さんと話したんだけど
リアのドラレコは意味ないみたいだね

意味があるとすれば
後続車への牽制だけ
だったらダミーでいいんだね

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 10:39:17.39 ID:p/l5Lkc5.net
オープンに限らず
全裸は道交法違反
靴履いてればセーフ

リアドラレコは
ストロボ付けるとまじで良い
何故かみんなやたら車間開けてくれるんだよね

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:26:38.54 ID:wmMV+S+n.net
>>427
リアのドラレコが意味ないってどんな理由?
例えば後続車が蛇行しながら接近して煽ってきたのが録画されてたとしても証拠にならないの?

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:39:20.97 ID:Ep+AYnvy.net
>>426
車内でも外から見える状況で全裸になれば公然わいせつ罪ですよ
オープン状態ならもはや釈明の余地なし

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:42:03.91 ID:Ep+AYnvy.net
>>427
>リアのドラレコは意味ない
とは?
ちょっと何言ってんのかわかんない

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:53:03.09 ID:TeYQmBIC.net
リアのドラレコだけどね

後ろから煽られても決定的な違反行為にはならない
抜かされてから急ブレーキ等されないとダメ
警察次第で違反に出来るけど
基本的にはならない
警察はやりたがらない
やるなら弁護士通してやっと出来るかどうかだけど
違反行為となったとしても
相手にダメージ与えられないし
手間やかかる費用でかなりのマイナス

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:55:47.53 ID:TeYQmBIC.net
ニュースとかで動画上がってるけど
確かに後ろのカメラあった方が解りやすいし
インパクトもあるけど
実際に罪に問えるのは前のカメラのみなんだよ

おかま掘られるような事故の場合がありだけど
基本掘られる側のこちらは0:100なので
急ブレーキ等あったかどうかは相手が(ドラレコ等で)証明しなければならない

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 11:59:38.99 ID:TeYQmBIC.net
簡単にいうと

後ろから煽られて
ナンバー写ったドラレコ画像持ってっても
警察は動かない動きようがない

おかま掘られても
掘る側の過失10割りなので
リアのドラレコ関係ない

煽った流れで当てられた場合でも
煽ろうが煽るまいが関係はほとんどない

それが現在の法律


まあ昔はドラレコは証拠にならなかったから
どんどん法改正や解釈の変更で変わる可能性があるけど

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 12:23:11.53 ID:TeYQmBIC.net
リアのドラレコが実力?を発揮するのは

ネットやニュース等で動画を晒す時と
リアのドラレコが付いてる(付いてると後続車へ認識させる)ことで
牽制する
その2つの役目しかないとのこと

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 12:24:51.12 ID:HOgUbSIu.net
そういえばドラレコも最初のうちは証拠能力ないっていわれてたよね
編集できるし編集したかどうか調べる術も警察にはないから参考にはするけど裁判では意味がないって

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 12:26:04.18 ID:B/sjsulW.net
車間距離不保持は現行犯とかそういう理屈なのかね
ビートソニックのリアドラレコステー買いそうになってたけど再考するか

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 12:30:08.02 ID:w9JjvSlK.net
車間距離は相手が詰めたのか
自身がブレーキ踏んだのか証明が困難だからじゃね?
困難てか面倒だから

追い抜いたり幅寄せすればOUTだから前カメラの仕事だな

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 12:31:22.80 ID:euM7x2uE.net
リアのドラレコいらないけど
牽制にはなるかもしれないってこと?
牽制なら配線いらないしダミーでもいいんなら安くていいね

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 13:06:47.35 ID:gmyaRaKi.net
>おかま掘られても
>掘る側の過失10割りなので
そうなの?こっちが動いてる時でも10割なの?

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 13:17:25.67 ID:fEszablG.net
久しぶりにゆーいぎ(変換が。。)な情報!

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 14:05:31.06 ID:sD+TLCdw.net
>>440
そんな常識知らんのか?
急ブレーキ踏んだとかでない限り100・0だぞ
急ブレーキでも、急に猫が飛び出したとかで問題なかったはず
車間距離や前方不注意で後続車の過失しかない

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 14:20:34.34 ID:8dIuJ8nS.net
しょせん一弁護士の意見だからな。

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 14:43:29.86 ID:BMRq+pGq.net
リアドラレコの不要論は以前から有名だけど何で今更?
どこかの弁護士会がアナウンスしてたやんけ

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 15:00:28.15 ID:sD+TLCdw.net
言われてみればニュースでリアカメラだけの事案って見たことないな
前や横につけてからやらかしてる動画しか

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 15:01:48.02 ID:dfRQ/POd.net
まあつける場所が微妙なコペンに
無理して付けなくてもいいよってこと
配線も考えなくていいし

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 15:23:10.44 ID:YoXl/mPm.net
>>426
自宅で全裸になって通行人にイチモツを見せつけた奴、前に捕まった。猥褻物陳列罪。

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 16:55:07.74 ID:Ep+AYnvy.net
>>442
急ブレーキでの追突事故の過失割合ですが
猫程度の小動物が飛び出した状況では過失割合はゼロにはならない可能性が高いです
そのときは仕方なく轢いてしまうしかないですね

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 17:04:20.26 ID:/Kq254/Y.net
まぁ余程の事がない限り普通に乗ってたら過失ゼロ

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 17:25:58.67 ID:q4mV6X85.net
やべー裸の美女が立っていたら思わず超絶急ブレーキしちまうだろうなぁ。

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 18:00:31.97 ID:aa1kgrto.net
俺はむしろアクセル踏んでさっさと通り過ぎるが

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 18:32:10.32 ID:lLGXUD93.net
ドラレコ後ろの映像をカーナビで見てます。ミラーの死角を十分カバーできます。

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 18:43:59.74 ID:sCe6sS/Y.net
コペンは前しか付けてなくて家の車に前後付けようと思ってたけど
後ろは威嚇にしかならないなら前だけにしようかな
前だけなら取り付けも簡単だし

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 19:44:01.39 ID:UtQ5SGoF.net
カマ掘ってきた車が当て逃げする可能性もあるからな

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 21:16:31.59 ID:U+EleqQN.net
その理論だと
軽だと死ぬ可能性高いからロールスロイス乗らないとな

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 21:56:16.65 ID:YUl0zySC.net
リアカメラ不要論は机上の空論
事故の場合もリアカメラ映像があったほうが絶対にいい
厳密な証拠能力云々というのは話がこじれた場合のことであって、
ほとんどの場合映像があったら相手が発言を翻したり嘘を言える余地を無くすことができる
加えて俺の場合駐車中衝撃監視したいからその点でもリアカメラは必須

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 22:19:45.67 ID:xJ2uSWsR.net
駐車監視か
そういう視点もあるな
俺はインカメラ付きのやつに変えようと思ってるんだけど筐体がデカイとコペンには合わないかもなぁと思って躊躇してる

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 22:46:42.08 ID:K19MdK8J.net
中華製品だけど、
https://www.70mai.com/en/smart-dash-cam-1s/
なんかXiaomiブランドで信頼性、コンパクトさでお勧め
うちの車の前後に付けてる

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 23:07:03.76 ID:oS3Ja1p0.net
リアカメラもあれば何かあったときにフロントと合わせて全体の流れがつかめるし無駄では無いよね

460 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 01:49:16.41 ID:Rn+6N51S.net
リアカメラ不要と言ってる本人のコメントを見ても
リアカメラは有効と言ってるし

461 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 02:06:40.05 ID:t5bkxzLK.net
あれだな、中途半端に聞きかじった知識で書き込んでる感が否めない

462 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 02:40:00.43 ID:I57vWBPm.net
リアカメあった方がいいに決まってるが、コスパ悪いと思う
補助的な証拠にはなるだろうが、逆に言えばそれまで
少々過失割合が良くなる程度のもんかなと

463 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 06:35:13.64 ID:1L1KK/a5.net
カマ掘った車がそのまま逃走したり、信号待ちの間に降りてきて車を蹴飛ばしたり、
そういうDQNを特定する証拠能力はあるんじゃないの?

464 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 07:28:21.31 ID:orA2uvwY.net
コペンの歴史
2002年6月19日 :コペンを発売
2003年7月23日 :コペン特別仕様車「Copen 1ST ANNIVERSARY EDITION」を発売
2004年6月2日 :コペン特別仕様車「Copen 2nd ANNIVERSARY EDITION」を発売
2005年
2006年6月14日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION」を発売
2007年9月10日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION II MEMORIAL」を発売
2008年12月17日:コペンを一部改良
2009年9月1日 :コペン特別仕様車「コペン アルティメットレザーエディション」
を発売
2010年8月2日 :コペンを一部改良
2011年
2012年4月2日 :コペン特別仕様車「10th アニバーサリーエディション」を発売
2013年
2014年6月19日 :コペンをフルモデルチェンジ
    11月19日:コペンエクスプレイを発売
    12月24日:コペンにSグレード追加
2015年6月18日 :コペンセロを発売
2016年4月4日 :コペンを一部改良
2017年
2018年12月19日:コペン限定車「コペン クーペ」を発売
2019年10月15日:コペン「GR SPORT」を発売
2020年
2021年4月7日 :コペンを一部改良

465 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 07:37:41.47 ID:DkqMTg/q.net
販売終了になったっぽいけれど、最近これ買ったのでこれから取り付け予定

コンセプト的には1番よさそうなんだけれど、何か微妙だったのかな

https://www.garmin.co.jp/mobile/products/ontheroad/dash-cam-46z/

466 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 09:18:30.13 ID:rmAf12UY.net
>>465
OKガーミン!俺も欲しい

467 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 09:22:28.78 ID:nWwjqMw2.net
>>456みたいな感情論の痛い人って
マスク不要論のアイツみたいだよね

死ねばいいのに

468 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 09:24:04.19 ID:8lsesWDA.net
弁護士に聞けばいいじゃん
俺はつけないけどwww
付ける場所ないからな

469 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 09:38:38.06 ID:u9z+AZjQ.net
うちのコペンはバックカメラがそのままリアのドラレコ用カメラとして使えてる

470 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 09:44:31.80 ID:Vhl4XyHR.net
リアドラレコ付けたきゃつければ良い
要らないなら要らないで

後ろ威嚇したいなら
別にドラレコじゃなくてもいいし

471 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 10:14:17.81 ID:UFmLzd/B.net
そもそも煽るような奴には威嚇とか逆効果なので

472 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 11:06:36.03 ID:lVvpTgxR.net
>>465
価格コムみても評判良さそうだし
Product Award2019とっているんで値段は別にして良さげ

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 11:50:09.21 ID:XT5IxLq1.net
>>456
↑コイツは付けたから否定されると全力で攻撃する輩だろ

煽り運転するのって、こういう奴だよな
まさに矛盾

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:00:03.07 ID:8kYy7X2N.net
>>456
はやく煽り運転で捕まれカス

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:32:41.83 ID:VnlB9JTN.net
春になるとやばいの湧いてくるな
ドラレコのリアカメラを否定するためにID変えてなぜか必死
そもそもここはドラレコすれじゃないつーの

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:51:45.71 ID:oLKKojAG.net
近所の弁護士せんせのベンべ
ドラレコフロントのみなのはそういうことなのかな?

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:54:04.79 ID:zlYOvZDC.net
なるほど
筋が通るね
ドラレコ探してて前後の考えてたけど、これで探すのが楽になったし、お金も少なくて済むよ。ありがとう。

と思ったら、最新機種は前後のばかりだねぇ

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:57:21.22 ID:AiyZcNHs.net
>>456
机上の空論の意味を理解してない 減点1
絶対なんて言葉まともな社会人なら使わない 減点10
相手が嘘言うことは多々あるから弁護士特約が人気
最近裁判で嘘ついてはね殺した女がどんな罪になったと?
虚偽には問われないんだよ(´・д・`)バーカ

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:58:43.04 ID:6TdVwRnl.net
まあ付けたい奴は付ければいいんじゃね?
ただ良く考えればわかることだよ

知恵遅れになに言っても無駄だろうけどね(白目)

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 13:02:49.20 ID:0OsSHv+R.net
相手にするなよ居付くから

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 13:16:35.20 ID:VnlB9JTN.net
すまんかった 反省してる

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 13:18:32.58 ID:Pwhybvr6.net
昨日暖かかったから夜にドライブしてきた
もちろんオープンカー状態で
全裸でネクタイだけして運転したけどめっちゃ気持ちよかった

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 14:24:49.52 ID:W9oWQujA.net
>>456
せいぜい全身にドラレコつけて歩いてろバーカw

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 14:57:38.52 ID:CgaKoY5B.net
リアドラレコに親でも殺されたの?

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:29:03.65 ID:Unz1RfKM.net
>>481
お前のことだよ アホが

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:37:14.54 ID:zQrguue3.net
>>485
しつこい 減点30

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:48:25.45 ID:vN78OKFD.net
>>486
なんでそんなに必死なの?
はたらけよむしょくが
しねいきるかちなし

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 17:37:16.10 ID:Arj3I4da.net
>>463
それが起こる確率っていかほど?って話

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 17:42:04.59 ID:rgrOD09S.net
今から買うんなら前後カメラじゃね?世の中そういう流れだし
ウィンドディフレクターにリアカメラ貼れるだろ

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 18:05:36.43 ID:ZP5MuHW/.net
ドラレコってどれぐらい値切れるの?

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 19:40:47.22 ID:Rn+6N51S.net
>>489
煽り・防犯とか考えるとね
リヤ有無は本人の想定次第かな

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 19:53:25.34 ID:bFlmgt/I.net
北京モーターショー、コペンチョロQみたいなチビEVオープンカー出てるな
あれが50万か

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 20:21:11.93 ID:bFlmgt/I.net
ところで、お前らレベルの低い喧嘩するなよ・・・ ストレスあるのかもしれんが 、顔の見えない匿名過疎スレだからこそ、逆に品を保てよ
同じコペン海苔として情けないぞ

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 20:37:56.33 ID:YF+28kqh.net
>>489
ペラペラなウィンドディフレクターにつけたら走行中は画像ブレブレだよ

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 21:17:21.47 ID:Ne89Svcb.net
コペンはステアの反応が鈍い
遅れてゆっくり動く

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:29:29.79 ID:uT35+vt3.net
>>495
十分リニアですが
何とお比べで?

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 00:38:14.06 ID:VK7BUsun.net
>>495
買った当時はかなり敏感に動くなと思ったけど、数年経った今は遊びが増えた気がする。
経年劣化が原因かも?

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 06:41:33.08 ID:6Hz7wIrJ.net
>>488
そもそもリアじゃなくてフロントのドラレコが必要になる確率も低い
保険という概念わかってるの?

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 07:22:00.81 ID:nYeeuoRj.net
>>492

これかー
ヤバい、コペンも終わりかと思ったけれど映像見て安心した
形はさておき、これ実際に作っちゃう思い切りの良さはいいな

https://youtu.be/YVy9IDtawWQ

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 12:30:50.92 ID:jkCRB2yO.net
>>499
ドラレコついてると保険料安くなる保険商品もあるけど保険の概念って何?

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 12:32:28.63 ID:jkCRB2yO.net
あーごめん自己解決した
>>463が元か

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 21:15:07.80 ID:6Hz7wIrJ.net
風景録りたいわけじゃなくて、もしもの時のためにドラレコ買うんでしょ

リアのドラレコが必要になる確率、フロントのドラレコが必要になる確率って
計算して買うわけじゃないだろうに

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 23:12:38.59 ID:joA0WU8F.net
フロントの1/10くらいだったよね
何かのデータ出てたよね
俺はつけない
コペンならなおさら
あんな場所にフラフラつけるのは美意識が許さん

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 01:10:02.57 ID:3J4lee4s.net
これつけたらガッチリとまらんかね?
できれば使ってる人の意見聞きたい

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/creer-net/item/beat-sonic-bsa05/

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 01:30:39.37 ID:V12SAW5v.net
ま、俺はドラレコそのものが付いてないんだけどね
付ける気が無い訳じゃないけど

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 01:34:15.59 ID:V12SAW5v.net
自分が付けるときには360°の物にしたいな
怖い人に無理やり停車させられても窓を閉めて決してドアを開けないように、とかよく言われるけど
屋根が開いてまんねん!

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 02:34:31.79 ID:ucxC8Aot.net
>>504
それ最悪だよ
安定感なくて揺れるからドラレコ画像ひどくて外した
視界も遮るし配線も見えやすいしでダメダメな商品

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 05:33:07.24 ID:e1+MFNTt.net
コの字型のステーを買ってきて、ウインドディフレクターかその止め金を
挟み込んで固定すればいいんじゃないの?

当たる部分だけゴムか何かで養生してさ

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 06:14:54.48 ID:EWpfP7Td.net
>>504

一応使ってる
https://i.imgur.com/CAYSxYQ.jpg

ウインドディフレクターにそのままカメラを貼り付けるよりはマシだけど
そのスタンドだけではガッシリとは固定できない
小さな両面テープ3つで貼り付けるだけなので振動で取れやすい
仕方がないのでスタンドとロールバーカバーはネジで固定した

ちなみに走行中のカメラ映像
https://youtu.be/9uWYupMjWl4

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 08:41:32.93 ID:3J4lee4s.net
>>507
>>509

あんがとー
しっかり止めれば使えない事はないって感じかな

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 09:06:01.31 ID:cgPLdZhM.net
ウインドディフレクターにそのまま筒型の小さなリア専用カメラを貼り付けてるけど、写りに揺れも無く全然問題無し。

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 16:50:39.41 ID:chv6d6bH.net
5500円も出す価値を感じないな
ステー曲げたら似たようなもの作れそうだし

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 18:20:43.74 ID:e1+MFNTt.net
5500円もするのか

それなら予備のウインドディフレクターを買って
ドリルで穴開けしてもいいな

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:35:09.97 ID:ni/iui4m.net
トヨタで商談してきました。
本体値引105000円でしたが買いですか?

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 16:25:09.95 ID:NGMfNsAb.net
俺も最近契約したから大体の相場は
分かるんだけど、GRは車体のみで10万引とか
普通はやらない車だよ。車体気持ち程度で
かわりに下取りとOP値引き合わせて10万で
如何ですか?って提案をしてくると思う。
本当に車体のみで10万引提案されてるなら
交渉次第でもう少し期待できるかもね。

因みにダイハツの値引きは本当に渋い。
我が社の誇り、コペンは安売りしないんだって。
トヨタの見積り見せたらウチの車なのにって
絶句してたけど。

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 16:37:34.47 ID:fC794qgC.net
即決なら
ローンなら(ディーラーの利益額次第)
オプション沢山なら
下取り車ありなら(下取り車での利益次第)

だったら10万くらいだね
それ以上は厳しい感じ
出立ての頃はもっと渋かった

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 18:20:23.37 ID:n3e55Hnt.net
>>515
トヨタに変な値引きされると車の価値が下がるって理屈か
分からなくもないね

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:18:53.54 ID:CVNSfYAD.net
釣りなのは分かるけど自分で買うものを自分で決められないのってどうなの?
銅ではないか

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:35:26.94 ID:c/FXcmEm.net
ダイハツのサイトのコペン
よく見るとグレードの所の車体のミラーがおっきくなってるね
やっぱりミラー拡大でなんだか野暮ったい感じになっちゃった…
自分の2月契約の納車待ちだけど小さい方で来てくれるのかな……?

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:01:13.98 ID:vEuuv605.net
最近になって少し窓開けて走ってると荒れた路面でカチカチと異音が煩くなって来て、ドア内張剥がしたらパワーウインドゥ固定金具がことごとく緩んでた。
UP方向のストッパーが効いてなかったのが原因だったみたい。
走行距離1.4万キロ程度なのに頼みますよ!ダイハツさん。

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:34:44.79 ID:VA+8pB/9.net
>>520
最近、自分も同じ症状でてるわ。今度チェックしてみます!走行距離は2万km位

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:36:14.73 ID:jjE0jaBh.net
今日の日中は暑いくらいの天気
コペンでオープンカーにしてドライブしたら気持ちいいんだろうなぁ
助手席には芦田愛菜さんか本田望結さんを乗せたいな

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:37:36.04 ID:akEbfSAK.net
植毛しようかな・・ショーウィンドウに映るコペンはカッコ良いんだが、乗ってる禿の俺がダサ過ぎる
自意識過剰かも知れんが、禿げはコンプレックスだよ 特にオープン時
あと日焼けで茹でタコになって笑われたことあるし(涙) どんな車でも乗りこなすイケメンはいいよな・・

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:57:28.07 ID:sapkNA9E.net
スキンヘッドで顔から頭まで焼いて
グラサンすれば良いじゃない
少し小太りぐらいなら尚良

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 12:18:34.58 ID:bdaBWCwI.net
>>523
問題は毛の量ではない
渡辺謙がオープンカーに乗っていれば格好いいはずだ

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 14:08:39.80 ID:41cYzqhn.net
核心を突いてやるなよ

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 15:44:16.95 ID:C/9P+BYf.net
ポンポン

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 17:28:54.95 ID:O+SI1pr2.net
>>334
シートある程度寝かせるorローポジシートレールで解決

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 18:14:20.51 ID:SxGDA6yL.net
今度は足がってなるだけなんだなぁ

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 21:31:17.29 ID:qYSnQNV6.net
>>523
顔じゃない。髪型と服装が重要。髪をアレするのが面倒なら
完全なボールドに剃ってしまえ。で服は色が大事。頑張れ。

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:05:13.26 ID:0Y1YAdZH.net
マフラーがキモい
それだけなんとかして欲しい
後付けは太すぎ
軽ではイキりすぎて恥ずかしい
でもインポマフラーよりはマシ

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:31:20.80 ID:iSbEAkA4.net
蛇口みたいでかわいいじゃん

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 00:29:13.16 ID:U/egipQd.net
気のせいだろうか。
車に乗ってる人より、バイクに乗ってる人の方が、すれ違いの時に見てくる気がする。

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 02:55:41.54 ID:eUpyHmXU.net
パワーウインドーについて知りたいのだけど、半開状態にして手で掴んで上下させると1〜2cmぐらい上下するんだがそんなもん?もちろん全閉だったら動かない。

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 02:57:46.61 ID:bfWYpoX0.net
中折れ帽でも被ってクールに決めろよ

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:26:25.88 ID:XVTTTzQa.net
>>531
マフラー見ていんぽと思う発想がきもい

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:35:45.02 ID:OB989LCj.net
発想が中学生だよなw

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:37:42.61 ID:l4z1xrov.net
もう中

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:57:36.04 ID:K3gT4M3F.net
もう中は、実はもう中年   これ豆な。

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:59:24.98 ID:HaPdcoD+.net
>>534
多少の遊びはあるんじゃないかな
あとコペンで試した事はないけど、車種によってはドアの中の稼働部分の上に窓ガラスが乗ってるだけのもあるので、上まで引っ張り上げられるのもあるよ

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 19:58:54.66 ID:WBNifxR1.net
>>533
自分はバイク乗りですが、ヘルメットを被らなくて良いぶんオープンカーの方が開放感、爽快感が上だと感じます
潜在的にバイク乗りはオープンカーに憧れを持っていると思います

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 22:16:42.27 ID:9C5zBrwM.net
トライクは用途も限られて場所も取ることを考えるとオープンカーなら普段使いもできるしなあ

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 22:33:22.76 ID:JykVhdT6.net
トライクにノーヘルで乗ってる人を偶に見かけるけど、どう考えても転けたら頭やばいよな

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 23:03:59.25 ID:aIjIAOZF.net
>>531
コペンは、金かけてイキって何ぼでしょ
コスパの良い楽しいおもちゃ パーツが安いから助かる

還暦超えて、やっと若い頃夢見た念願のガルウィング装着したよ 

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:06:07.25 ID:Z+SU53+6.net
あとは助手席に芦田愛菜さんを乗せたら完璧なのに

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 02:31:38.42 ID:kMTVqs3T.net
>>540
ありがとー。
今日、もう一回見てみたら1〜2cmは大袈裟だった。
5mmぐらいで左右とも同じ感じだったので遊びだね。

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 05:04:07.93 ID:YXUxnlFj.net
>>514
見積書うp

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 12:36:32.67 ID:U9RMCR8p.net
禿のオッサンほど、助手席には美少女が似合うよな

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 12:54:14.86 ID:R4V47nKE.net
案件かな?

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 13:48:15.56 ID:U0a8HNul.net
>>528
教えて頂きたい。コペンに使えるローポジションシートレールが有るのですか?・・・
私も頭上が狭く感じているのでもう少し下げたいなと思っていましたが諦めていました

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 14:42:45.30 ID:HYS+daic.net
>>550
別の人だけど今「la400k シートレール」で検索したら普通に出てきたけどそれじゃだめなのかね?

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 14:53:39.66 ID:JQLOAWbV.net
駄目ですね

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 14:58:59.21 ID:Xq0GH1iH.net
Sのレカロは低いレール無いのだよな。

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 18:11:08.51 ID:lM/LTAJQ.net
頭上が薄く感じてるひとが一言   ↓

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 18:48:17.59 ID:kQLtLuGb.net
コペンのシートレールは社外シート用しかなかったと思うよ
ローポジ化したいなら現状フルバケかなぁ
みんカラとか見るとシートのアンコ抜きしてる人もいるね

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 18:49:01.26 ID:kQLtLuGb.net
あと俺の頭はふさふさです悪しからず

557 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 19:08:19.44 ID:25+j2ubq.net
禿は減税

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 20:19:31.47 ID:NXPFZ5L8.net
禿げてる場合は、無条件で10万値引いた方がいいな

オープンにした時の頭皮ダメージが大きいから、
そのケアには相応のコストが掛かる

こちらとしては、それを承知でコペンを買うという心意気を見せてるわけだから、
そのコストをダイハツが値引き額で反映するのは、やって当然の顧客対応だろ

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 20:22:36.13 ID:YXUxnlFj.net
禿は甘え

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 20:30:46.06 ID:18LELjBi.net
本田望結ちゃんのアソコももうフサフサになってると思うと興奮する

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 21:09:53.86 ID:lM/LTAJQ.net
馬鹿ばっかりw

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 23:05:13.38 ID:LSIov/RP.net
もうちょっとルリルリっぽく言って

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 02:07:39.95 ID:SDUrqb1O.net
>>550
みんからの誰かが作ってたような。
880のローダウンブラケット作ってた人。
2cm落ちなかったみたいだけど、意外とアイポイント変わるもんなんだよね。

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 07:33:38.89 ID:nlEMTTC/.net
雨や雪以外、オープンにして走るしかないな。

屋根を閉めて走るのは緊急事態回避行動。とイギリス紳士が申してます。

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 13:16:47.13 ID:F6HXNSCC.net
屋根が変形する。その機構そのものに楽しさを感じる。
ああ、だから俺はトランスフォーマーが好きなのか。

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 13:25:17.50 ID:w5y0jwA6.net
世の中が、禿げに厳しすぎる

禿げの気持ちを最優先に考えて、禿げに寄り添った社会の仕組みを構築すべき

コロナ禍が解決した暁には、禿げ禍の解決を日本全国民で議論していこう

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 15:28:48.46 ID:11qGl928.net
>>551
遅れて申し訳ありません。皆さんありがとうございます。
早速調べて検討します。今まで考えた事なかったんで、感謝します。

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 02:12:46.17 ID:UyGyu6XU.net
やっと夏用ビキニ自作完了
これ被って禿げ頭を自愛 オプションでビキニ発売してくれないかな? 社外でもいいけど

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 02:24:51.40 ID:5lF+HZzQ.net
ビキニなんかより競泳水着だろ

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 03:06:30.34 ID:oCGEp9sS.net
>>569
お前とは良い酒が飲めそうだ

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:22:35.91 ID:SE34MKTN.net
俺は貝殻がいいわ。

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:24:03.81 ID:t2kPE+yk.net
競泳水着を頭にかぶるのか?

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:29:09.88 ID:BKoFHowF.net
ビキニトップだとルーフより頭上空間狭くなって、禿が擦れて無理だわ

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 08:14:00.42 ID:eo5SndgW.net
朝の情報番組つけていたら
オーストラリアの現地情報でコペンXplayが中古車として売っていた
香港などと一緒で軽の中古車が流れるんだね
まぁ発展途上国なら普通だけど

コロナの影響で中古車の販売価格が4割アップ

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 10:20:48.30 ID:sUlUBFE8.net
>>574
オーストラリアは、右ハンドルってのもあるんじゃないの
古い国産や英車なんか、オーストラリアやニュージーランドから持ってくるってのもある

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 12:04:23.14 ID:XNWhVGC5.net
オーストラリアって乾燥してて中古車でも錆びずに長持ちしそうだな

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 12:05:22.40 ID:KTY4NjzM.net
右なのでアリだけど
軽自動車も現地登録できるのにビックリなだけ
植物等の外来種持ち込みの検査(検疫)はうるさいけど
排ガスや衝突安全性等の検査はゆるいのかな?

まぁロシアあたりでも中古軽自動車は走っているが

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 14:34:21.10 ID:SE34MKTN.net
>>574
イギリスではコペン大人気らしい。もちろん先代と現行セロだけど。

579 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:05:25.14 ID:BKgJA++h.net
>>574
s660とかも輸入してる業者があるんよ
日本の倍くらいの値段で買うんだから余程の物好きよな

580 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:08:03.79 ID:Gcfh337c.net
イギリスのコペンって1.3リットルエンジンもあったのか…

581 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:15:28.71 ID:lTTClnLW.net
ジムニーみたいに世界中で引っ張りだこになったらスゴイ

582 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 00:21:10.32 ID:zmI38cQ4.net
・インポマフラー
・フットレストは?左足どこに置く問題
・シフトが渋い問題

これだけがネック

583 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 02:08:28.65 ID:KSzgNDMM.net
・オープンにすると、頭皮へのストレスが高まる

584 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 05:56:40.47 ID:GvQKL2s/.net
今年の年末か年明けにコンパクトカーサイズのコペンが出るってホント?

585 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 06:20:30.96 ID:5uqtq1pz.net
>>584
そういう情報は無いし仮にコンパクトカーサイズのコペンが出たとして
魅力に欠けないか?

軽でハードトップ自動オープンだからオンリーワンなんだけど
普通車になったらロドスタや他の車と同じ土俵で比べる事になるよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:07:23.60 ID:KSzgNDMM.net
俺はコンパクトコペンが出るかどうかを聞いている

お前の感想なぞどうでもいいんだよ

587 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:04:15.74 ID:ErhZQywx.net
>>586
おいID戻ってんぞw
こういうやつがここ荒らすのか
よく分かったわw

588 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:27:09.03 ID:kGSGhUja.net
ID変えて云々って顔真っ赤勢の言い訳だと思ってたけど本物を見るとこになるとはな
もうちょっと平和的に会話できないものかねぁ

589 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:55:27.10 ID:ZEreItFF.net
>>582
重要なのが抜けてる。屋根のロックレバーのガタピシ。

590 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:12:36.56 ID:xB9HwUUr.net
>>586
そういう情報はないって書いてあるぞ
頭の上だけじゃなくて中身を気にしたほうが良さそうだね

591 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 11:14:05.46 ID:SfcI2kwO.net
>>585
ロドスタ他と比べられるときついものがあるな
イギリス云々の話もミニチュア的な珍しさを変わり者が喜んでるだけだし

592 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 11:45:55.73 ID:1X1lKJsr.net
世界最小のリトラクタブルハードトップだからね
俺もそういうストーリー的なものに惹かれて乗ってるのもある
もちろん乗ってて楽しいのが一番の理由だけど

593 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 12:25:02.97 ID:8WaFgf43.net
>>585
純粋なオープンスポーツカーとしての性能や価値を比較されたら残念ながらオモチャでしかなくなるから避けたいところ
悔しいけどS660にも負けてるし

594 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:09:54.08 ID:Gw90DiL4.net
また頭皮を気にしてる人が来たか

595 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:22:17.27 ID:yMo62Z2F.net
>>568
乳首=禿頭

596 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:22:39.63 ID:ytn3Wi7O.net
コペンはスポーツカーじゃねーしw

597 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:27:40.44 ID:x9N0k+MU.net
あくまでゴーカート的パイクカーだからな
舞い上がって勘違いすんなよ

598 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:34:57.28 ID:ytn3Wi7O.net
オープンのスポーツカー欲しければ
ロードスターとかポルシェ買うし
軽のスポーツカー欲しければアルトワークス買うし
オシャレな街乗りオープンカー狙う目的なら
コペンになるし
S660はMRの軽スポーツって言う立ち位置で
屋根が空くのはあくまでおまけ
ルーフを幌にして軽くして重心を下げる目的なのよ

599 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:50:06.09 ID:1X1lKJsr.net
どこから突っ込めばいいのか…

600 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 14:09:08.34 ID:JzRxvwLS.net
ひりんぐー

601 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 15:15:58.70 ID:qn8OupXq.net
トランス

602 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:15:48.76 ID:5hw82wBD.net
>>598
えっそうなの
あのルーフ無駄に重量あると思ったけど、それでも軽くしてんだね。

603 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 21:10:25.35 ID:XXKvqQjr.net
>>598
重心バカ高のアルトワークスがスポーツカーって冗談だよね?オチなら最後に持ってこないと。

604 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 23:26:25.73 ID:0SxFgg0X.net
スポーツカーは低重心って事?

605 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 23:56:45.36 ID:eu8aljmh.net
他の車を貶めてもコペンがスーパーカーに成り変われるもんでもなし
コペンオーナーの民度の低さをアピールするだけだからやめようぜ

606 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:33:55.14 ID:AJaQZcQd.net
アルトワークスの残念なところは何故かAGS仕様に安全装置モリモリなところだよな
普通のアルトはそれでいいけどワークスはそういうの取っ払って軽量化したほうがいい
そもそも軽いから峠でエグいスピードですれ違うけど
あれで170万くらいなんだから凄いよな

607 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 01:20:47.89 ID:ZoWZcsEK.net
>>606
普通はマニュアル買うから問題ないんだよ

あー君はオートマ限定か
ごめんねごめんね〜

608 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 02:17:17.39 ID:X8P0g55P.net
>>589
ルーフのガタピシはゴムサックとかネジキャップを被せるのが定番になってるけど手抜きし過ぎww
あれ、凸部の外側にゴムサックするんじゃなくて、一旦バラして凸の中(内側)にすると効果的なのに。
ルーフのガタピシ音は無くなるし、見た目もスマートだし、ゴムサックも内側だから劣化や破れも無いし。

609 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 07:57:07.73 ID:sfPEwpQ5.net
>>293
やけに高い金額だと思ったら割賦手数料にワロタ

610 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:16:45.91 ID:LfpDxWSM.net
ローンって恐ろしいな

611 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:28:12.69 ID:ZVhRgqfJ.net
>>588
ハゲ散らかしてる奴がオープンに乗るなよw

コントかよw

612 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:34:36.50 ID:RLnAYKtm.net
ゴムサックなんてクソダサすぎて無理だわ
指差して笑われるレベル

613 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:54:13.48 ID:ZVhRgqfJ.net
>>612
指サックを笑うのはコペン初心者の証拠

コペンに乗っていれば遅かれ早かれ、いずれ必ずガタピシ音がなる
そのガタピシ音はどう調整してもうまく直らないし、指サックで一瞬でおさまって驚愕する

お前はいずれ指サックの前にひれ伏して、涙を流して懺悔の言葉を口にした後、
指サックの素晴らしさを他のコペン乗りに伝えたくてしょうがなくなる

なんなら、他のコペン乗りの為に、予備の指サックまで持ち歩く事になる

ここに至って初めて、一人前のコペン乗り

614 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:59:20.40 ID:tl6sGBMO.net
オモチャ軽乗ってるくせにプライドだけは高い馬鹿がいると指差して笑われてそうだが

615 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 09:02:20.93 ID:2STI2nrC.net
ルーフロックの調整弄ったら終わったわ。調整沼に浸かって脱出できない状態になってしまった。黙ってシリコンゴム被せとくべきだったT_T

616 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 09:37:08.34 ID:2Gt6K72s.net
タイヤ交換するのですが純正のポテンザは硬くてうるさいので低燃費タイヤに
しようと思うのですが問題は無いでしょうか?・・
165/50/16というサイズでダンロップ・ヨコハマ・ブリジストンにあります。
どのメーカーが良いのか分かりません。
スポーツ指向タイヤから替えられた方おりましたら教えていただきたいです。

617 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 10:27:59.02 ID:ZVhRgqfJ.net
>>616
全く問題無い
Dで純正交換すると9万コースで馬鹿馬鹿しいから普通はやらない

国産であれば問題無いとは思うけどネクストリーは評判悪い気がする
ブルーアースは仕事で使ったけどグリップはまあまあで、持ったらメチャクチャ軽い
EAGLE LS2000はライフが長いという話

16インチだと選択肢が狭いので、乗り心地改善で15インチ狙いも十分あり
15インチは一般的なサイズだからタイヤが安いし安いので
ホイール買ったとしても値段もそんなに変わらない
乗り心地は劇的に良くなる

自分は15インチでコンフォート系タイヤを使ってる

618 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 11:14:45.91 ID:ySY2dmeb.net
インチダウンがいいよ
ちょっと見た目重視すぎだし純正サイズは

619 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 11:24:15.91 ID:dGnskvmE.net
セロは特に15が似合うと思うのよ

620 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:36:24.83 ID:VIOEIk2j.net
165/55R15でEAGLE LS2000からポテンザRE004に変えた
グリップもいいし安いしでいいタイヤだわ

621 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 13:16:45.56 ID:zS7huNyw.net
純正サスのまま履けるなら185/55R15で5.5Jのホイルにしたいけれど
やってる人いる??

622 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 14:46:47.68 ID:2Gt6K72s.net
>>617
ありがとうございます。問題はないのですね。では自分の好みで検討します。
15インチはスタッドレスタイヤで経験しています。乗り心地はかなり良くなりました。
サマータイヤはホイールをそのまま使いたいので16インチで考えています。
私はスピードを出しませんしコーナリング性能は考慮しませんので乗り心地と騒音を
減らすタイヤをお勧めの中から選んでみます。大変詳しく教えいただき感謝します。

623 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 06:12:22.61 ID:Z7xOUcA8.net
>>621
はみ出るぞ

624 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 08:31:18.67 ID:Rfm3S2Fl.net
側面からよくよく見るとコペンに16インチは大きい。車高下げれば見れるけどノーマルなら15インチが丁度いいかもね。

625 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 08:34:55.85 ID:a0C0GB/D.net
現行400なんだが、16×5.5インセット45にお勧めのワイトレあるかな?
車高調でギリまで落としてる ワイトレの厚さ・純正ハブボルトの長さ・ホイールの逃げを考慮すると
ピッタリはまるワイトレの選択が難しい

626 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 09:18:18.21 ID:a0C0GB/D.net
>>624
ダイハツ開発秘話では、当初コペン新型は17インチ想定してたようだよ
195や205幅で17インチのコペンとか、もうエリーゼやZ4に負けないな(笑)

627 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 09:31:56.38 ID:oeifwMaE.net
ID:a0C0GB/Dはともかくダイハツの開発までそんなアホだったとは

628 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 11:44:01.44 ID:JVPWwgOh.net
5.5j履かせるならワイトレなんてリスクを背負うのは馬鹿馬鹿しくないか?
どうしてもツラが気になるなら2&#12316;3mmのスペーサーかませばいい
今は割と精度のあるスペーサーも出てる

629 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 12:06:47.43 ID:a0C0GB/D.net
>>627
自分をアホ呼ばわりするのは別にいいが、
人生において、安易に人をアホ呼ばわりしな方がいいよ
ほぼほぼブーメランの結果になりますので。

>>628
実は、自分もそう思ってる とりあえず3mmスペーサー装着してみるかな
アドバイスありがとう

630 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 15:19:08.31 ID:8OkVwDkI.net
>>623
やっぱり純正の足じゃ無理か…
車高調悩むなぁ…

631 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 16:36:12.52 ID:iuMhx2eq.net
同じ金額ならスイスポよさそうなんだよね

632 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 16:47:53.43 ID:i6NiRnhD.net
スイスポ屋根あいたっけ?

633 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 17:06:57.41 ID:yaQza/pl.net
今洗車して吹き上げでトランク開けたら閉まらなくなってめっちゃ焦った
ディーラーも休みだろうし嫌な汗かいたわ

634 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 17:09:46.57 ID:jcPP4mIh.net
フロントに15mmリアに20mmのスペーサーをつけてます。
ただFの純正ボルトが長くホイールに当たるので径1cm深さ5mmほど
当たる面を掘りました。何の問題もないみたいです。
ただ泥はね対策で某メーカーのチョコットフェンダーで対処しています。

635 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 17:47:04.94 ID:bDsMu/bp.net
>>631
コペンとスイスポ乗ってるけど楽しさは圧倒的にコペンだな
スイスポは速いけどアイポイントが高いのがネック
コペンは軽ターボなりの速さだけどオープンで開放感最高

636 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 18:36:39.34 ID:Rfm3S2Fl.net
>>633
鍵の位置じゃね。ボンネットより少し上にすれば閉まるはず。

637 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 18:50:15.93 ID:mxuJcVsT.net
トランクは、スマートキーをインキーロックしない為のセンサーがあって
鍵がトランクに近いとセンサーが作動して閉まらない

638 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 20:05:11.64 ID:AuF/ZYPy.net
純正サイズタイヤってRE002しか無い?

639 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:42:30.86 ID:bDsMu/bp.net
いろいろあるよ
あと002は004になってるはず

640 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 02:41:31.48 ID:0Owqri1b.net
型落ちのほうのスレは黄ばんだライトを磨くだのギシギシ異音がするだの、貧乏くせえ話題ばかりで笑えるな
ことあるごとに現行はダサいだのエンジンがダメだの言ってるけど、
要は買えないだけって白状すればいいのに

641 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 02:51:10.15 ID:44m2SfN0.net
そんなこと態々400スレで言ってなんか意味あんの?
880も400もどっちも楽しい車だよ

642 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 03:04:20.05 ID:/dNbUaMx.net
ただの構ってちゃん荒らしだから相手しないで

643 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 04:04:24.50 ID:dvPes0j0.net
>>635
おっ!同じ構成ww
スイスポ乗った後コペン乗るとNAエンジンに思えるよね。
楽しさと言う面ではそれぞれ異なるけどどっちも楽しい。
スイスポって言うかスズキは伝統的にシートが本当に椅子って感じで勿体ない。

644 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 08:04:32.07 ID:SvIZwoSB.net
もう自分の禿げが憎い
愛車のコペンに罪は無いのに、禿げ上がった俺が乗ると台無し 顔も肉体もジェイソンステイサムや渡辺謙から程遠し
帽子は蒸れて大切な産毛が昇天しそうだし、そのままじゃ日焼け止め塗っても茹でタコになる 
念願の初オープンでこの罰ゲーム フサフサの人からしたら自意識過剰か スレチでごめんな ドライブ行ってくる

645 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 09:03:19.00 ID:4qfSCd+E.net
禿は毎月現金給付

646 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 09:30:22.35 ID:T6GVVdw5.net
テレ朝のモーニングショー見ろよ

ポン、ポン、

647 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 12:00:35.86 ID:FevoWL2M.net
>>644
かわいそう
髪生えてくるといいね&#128546;

648 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 12:01:26.55 ID:FevoWL2M.net
風呂上がりのコペンが1番楽しい

649 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 14:07:30.72 ID:i80+b9vU.net
知らずにウインドウロックかけてて、ディーラーに電話かける直前まで行った事ある

650 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 18:20:11.09 ID:ymWYIumN.net
>>649
そのボタンの存在今認識した
使わないボタンA位にしか思ってなかったけどこのボタン使うことある?
パーツ外して別のボタン入れたほうがいい気がする

651 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 18:31:48.30 ID:bHUWye53.net
>>649
そのボタンの存在意味ってなんだろね?
チャイルドロックみたいなもの?
俺は外しちゃってオートライトのプッシュボタン付けてる

652 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 18:32:03.63 ID:pjQmAnm9.net
>>649
自分と同じ人がいて草

関連のヒューズ全て外してロックスイッチを見た後の恥ずかしさよ...

653 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 19:14:26.53 ID:hNfkCDaz.net
>>651
助手席に子供とか乗せていて手を出したりしないようにかね?
確かによく分からないな

654 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 19:56:53.65 ID:ymWYIumN.net
>>651
外したってのはボタンからカプラー外すだけで大丈夫です?
それで恥ずかしい誤作動殺せるなら何か別のボタン付けたいかも
予備のボタン穴が少ないのがコペンの難点

655 :651:2021/05/04(火) 20:51:05.45 ID:bHUWye53.net
>>654
あー正確にはカプラーにボタン付けて裏のほうにインシュロックで留めてある。でダイハツDでメクラ蓋取り寄せてボタン設置した。

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 06:00:08.37 ID:hjrhFcu9.net
>>644
ハゲはしょうがないけど、ハゲだけならまだなんとかなる

ハゲ+デブ、ハゲ+キモ、ハゲ+ハゲ散らかす、ハゲ+不潔などの時、
破壊力が倍増する
麻雀で言えばドラ

ハゲた以上は、体を絞り健康的に日焼けして清潔感を出しオシャレに気を配るべき
そして、ハゲ散らかしたり産毛にこだわったりせずスキンヘッドがいい

そこまでやってダメなら、同情する

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 06:31:06.83 ID:niLXj4iv.net
禿は優先接種

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 08:51:35.10 ID:1Mac32GC.net
ポンポン

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 09:54:24.08 ID:WmGgDayq.net
>>656
ハゲ+チビが無いようなんですがそれは…(あっ

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 11:55:58.29 ID:uFyjxXvc.net
純正オプションのウインドディフレクターLEDイルミがスイッチを入れても点灯しなくなった。
さらにオープンにした後、窓も閉まらなくなったんで、てっきりパワーウインドウスイッチ周りの
不良かと思ってディーラーに行ったら、ウインドウロックがかかってただけだったw

ウインドディフレクターLEDイルミって、ロックがかかってると点灯しない。なんで?
ウインドウロックかかってても、オープン時に窓は開いたんで気が付かなかった。

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:01:57.32 ID:8Oh1L7NR.net
youは何しに日本へとか見てると、白人はハゲ率が高いからハゲてもカッコよくまとめてる人が多く、将来ハゲそうな視聴者は参考になる

662 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 14:05:09.54 ID:8Oh1L7NR.net
>>656
スキンと坊主だと手入れの楽さが天地の差だな
スキンなんか毎日カミソリかシェーバーで剃りあげる必要があるんだろ?
坊主なら一回バリカンで適当に刈り込めば二週間くらいはいける

スキンしてる奴はそんなにハゲだとバレたくないのかな
意地でもハゲだとバレたくないという一ミリも余裕が無い感じというか、悲しさと病的な神経質さを感じる

その点、坊主は開けっ広げで、私はハゲてますよーというおおらかで明るい感じがする

663 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 14:48:39.38 ID:lrVzXSjB.net
禿げは、人間としての甘え

食事、運動、睡眠を管理出来ない堕落な人間性が、禿げとして外見に現れる

664 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 15:59:17.41 ID:1Mac32GC.net
ハゲたちがハゲしくハゲを語るコペンスレ

665 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 17:33:26.46 ID:Lgliq7JF.net
>>663
それで禿げ治るのか? 真剣にkwsk

666 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 17:59:54.67 ID:e0SuIbQg.net
ハゲは隠すからカッコ悪いんだよ
外人や竹中直人や渡辺謙みたいな感じにしたらいいのに

667 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:20:52.25 ID:xaJb3AJs.net
おちんちんだって隠すだろ!

668 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:28:45.41 ID:+aSa3rla.net
隠さないが

669 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:45:45.01 ID:LxOxFZa5.net
アウトー!

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 06:06:38.96 ID:ko7PD3QY.net
えっと、コペンの話題は、、、?

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 07:48:08.43 ID:slKmAPIa.net
オープンカー乗りとしては、髪が健在でつくづく良かったと思う
禿げの人、心中お察しする コロナ後遺症の抜毛だって怖いし、明日は我が身かも知れん

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 08:47:23.36 ID:0K1KzatJ.net
オープンにして乗ってる人は100%と言っていい位、帽子被ってるよね。理由1、髪が乱れるから。理由2、禿げを隠すため。俺は60だけど髪がフサフサだから理由1ね。ご先祖さまに感謝。

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 09:46:10.72 ID:erELsHwx.net
オープンにしても乱れる髪が無いって素晴らしい事だよ。

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:16:41.72 ID:hKJrYYD4.net
ザビエル禿の俺に謝れ

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:33:44.96 ID:eTICZC8b.net
中野浩一にも謝れ

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 13:43:07.26 ID:slKmAPIa.net
でも禿げてる人は心が優しい気がするな
人の痛みを分かるからだろう 

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 14:48:21.66 ID:crurQUHK.net
ハゲを隠れ蓑にしてない?
顔は平均以上なの?

禿げてなくてもモテないんじゃ?

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 22:42:19.20 ID:n29HSlOe.net
髪なんか余計な抵抗になるだけだろ
スキンの方が、風の抵抗を受けない分、速く走れるに決まってる

コペンに乗るなら禿げろ
禿げる気がないなら、コペンには乗るな

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 23:25:21.41 ID:UqQGjKdy.net
ふとおもったんだけどオープンカーで喫煙したら路上喫煙になるのかな

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 01:52:40.46 ID:PT7OpANJ.net
ならないよ。
ただ、髪タバコだとオープンじゃまともに吸えない。

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 03:51:01.33 ID:60aim6dB.net
>>677
隠れ蓑という言葉の使い方がおもしろいな
あえてハゲにすることで何かを隠蔽するニュアンスに読める

正確には、ハゲを言い訳にするな、なんだろうけど
これも結構酷いなw

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 07:33:29.29 ID:dowbbM7o.net
タバコ吸う人は、カーショップで灰皿買うのかね。今時のクルマて灰皿やライター付いてないからどうしてんだろ。

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 08:35:28.43 ID:yJThiVgh.net
ヤニカス車に乗ると1秒で頭痛がしてくる。エアコンの
フィルターにヤニが染みついてるからすぐにわかる。
ホテルでも喫煙可の部屋は入ってすぐに頭痛がする。

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:15:45.47 ID:MBjkjFfL.net
スイスポとコペンセロで迷っています
デザインは圧倒的にセロなんだけど
走りはスイスポ
あとコペンはモデル末期っぽいし
いつまでも決められない

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:18:29.06 ID:KywyHFHl.net
お前が禿げてるなら、コペン

禿げてないなら、スイスポだ

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:30:25.46 ID:XJeYh688.net
禿げコペン乗りの諸先輩にお尋ねします。コペンを買うか植毛するか悩んでます。どちらを選ぶべきでしょか?

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:33:39.38 ID:60aim6dB.net
>>684
オープンカーに乗りたければコペン
それ以外ならスイスポ

全く違う車なのに、悩む意味がわからない

あとコペンがモデル末期というのは貴方の妄想

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:52:23.58 ID:J5Gztf0L.net
880しか買えない奴が400のデザインにケチ付けてるけど全く正しいと思う

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 12:09:43.61 ID:/Hbt95JP.net
コペン年末フルモデルチェンジだよ
間違ってたらここにいるハゲ全員の頭皮からチン毛が生えてくる

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 12:10:51.72 ID:VN+3tlxV.net
オレも迷った
同じ価格帯だし、どっちも走り重視だから

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 12:57:55.56 ID:60aim6dB.net
別にコペンは走り重視してないぞ

軽なんてしょせん64馬力で自主規制してるんだから
どんぐりの背比べだよ

軽が良いか、普通車が良いか
2シーターが良いのか4シーターが良いのか
オープンカーが良いか、普通の車が良いぐらいの選択肢なんだから一瞬で決まるだろ

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 14:16:07.26 ID:K5syA8fd.net
>>691
君みたいな
自分の考えが正義!
みたいなのって病気らしいよ
周りの人から嫌われてるでしょ?
今は良い薬あるみたいだから早めに対処したら?

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 15:25:21.28 ID:unD/d+8L.net
ホントに欲しい奴ってクチで言う前にさっさと買って、後から「買っちゃった」ってのがほとんど。

欲しい欲しい、どっちがいいかなーってウダウダ言ってる人っていつまでも買わずにいるイメージ。

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 15:43:43.59 ID:zn5v5Hql.net
買う前に悩んでる時が一番楽しいんだよな
買ったら後は楽しい気分を維持するのが大変
お金かかるし意地もあるし

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 21:39:38.92 ID:2wF4sXU1.net
>>693
ごめんマトモな日本語で書き直してくれないかな

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 21:40:34.73 ID:F6gJOXLb.net
日本語はおかしくないよ
文書は小学生のがマシだけど(苦笑)

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 22:38:56.00 ID:wf0lPRHw.net
なんか荒れてんな
楽しいオープンカーなんだから楽しくいこうぜ

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 23:07:24.28 ID:FN7iMrWa.net
しかし明日は黄砂が舞って、それどころではないという現実がある

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 02:33:30.96 ID:QS8A6lIU.net
>>693
全くデータ的な裏付けのない「ほとんど」
貴方の想像でしかない「いつまでも買わずにいるイメージ。」

いずれも単に「そうであって欲しい」という、貴方の妄想の開陳でしかない
内容の是非はともかく、コペンオーナーの知的水準を疑われるようなレスは控えて欲しいね

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 05:53:08.21 ID:v4PLL6FD.net
正しい日本語で書いてくれだの小学生以下?・・
と書き込む奴は自分がどんなに底辺かしっちょるけwwwww

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 06:31:46.90 ID:xgWPrGwa.net
>>692
わかってないな

迷うということは、貴方の価値観の上では等価ということだよ
だからどっちを選んでも同じなんだよ

だけど選ぶうえで後悔しないためには、
必須項目がある方を選択しろって話

4人乗る可能性があるならスイスポだし
オープンカーが良いならコペン選べばいいし

選択肢を漠然と考えるんじゃなくて
項目を細かく分析しろよ

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 06:34:23.65 ID:kvDZYzKH.net
GRに試乗したけど足がフワフワだった
攻められなかったからどこまでロールが出るかわからなかったけど880の足の硬さに慣れてたら戸惑うな
他はかなり良かった
高いけど無理すればなんとかなる価格だから迷う
マイチェンを待ってみるかな

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 06:41:36.80 ID:bCT+AgyW.net
今日黄砂ひどいみたいだけれど、オープンにして走るかどうか悩むなー。
気温的にはオープン最高なんだが、シートなんかが汚れるのが大変。

純正のシート、表面外して洗えるのかな。

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 07:17:17.90 ID:rkOfklrz.net
シートが汚れることのマイナスは、-10点
オープンにすることのプラスは、+10000点

何のためにこの車を買ったのかを思い出そう!

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 07:45:05.48 ID:OU3xxHKL.net
>>293
これローン審査よく通ったね?年収と雇用形態が以下の俺は勇気づけられたけど

非正規雇用
37歳
年収230万円
勤続年数3年半
支払い関係の延滞等一切なし
現在のローンなどの借り入れ一切なし
頭金50万円くらいなら用意できるけどこれでローン審査通るかなぁ、コペンのセロ乗りたいよ

706 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:02:33.30 ID:8dfjRAJd.net
乗りたい時が買い時だ

707 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:11:09.95 ID:YqP4aDMg.net
>>705
クルマのローンより、今後の生活の安定をまず優先すべきでは
審査通っても、雇い止めになったらローン返せんでしょう

708 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:35:51.22 ID:kb4xmI3X.net
時々スイスポと悩むやつ出てくるが競合するのか?
S6スレにはアルトマンいるし

709 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:41:05.64 ID:DE4wBLPH.net
価格が同じくらいだから?
多分スイスポ乗ってる奴にしたら屈辱だろうけどw

710 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:44:14.97 ID:8K9pV3XN.net
>>705
今の金貸界は若い人に貸す傾向が強いから諦めるな。

711 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:47:35.81 ID:dofyQcvP.net
今日みたいな暖かい日は助手席に本田望結さんを乗せてコペンでドライブに行きたいね
もちろんオープンにして

712 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 09:30:03.45 ID:OU3xxHKL.net
どうしても2シーターの軽のオープンカーが乗りたいんだよねぇ。単純にすごく楽しそうだから
一括で買えるまで貯金した数年後に新車で買える保証はないし、ガソリンエンジンじゃなくなったら楽しい(?)かどうかも分からないしなぁ。時代の流れが止まればいいのに
まぁとにかく頭金もっと増やすようにお金貯めるよ。契約したらよろしく

713 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 09:41:29.37 ID:GrTdX/Dh.net
>>708
競合というよりコペンに出す金でスイスポ買えるよなっていう雑念がチラつくからだと思う
スイスポなら速いし4人乗れるし荷物も乗るし家族にも反対されないだろうしと条件面で相手を選ぶ「お見合い」みたいな気持ちになるんだろう

714 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 09:44:29.39 ID:DE4wBLPH.net
>>712氏と同じで楽しそうだからって最初は新車買おうと思ってたけど
後悔した時ダメージ減らす為に中古買ったよ
まぁ今は愛着あるから後悔はしてないけどここ数年オープンで走ってないなぁ

715 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:06:57.21 ID:K8NxUmzT.net
おれは急遽転勤で車通勤になったから必然的に納期のかからない中古買った
通勤用(セカンドカー)で維持費的に軽自動車だったせいもあり、コペンかそれ以外かだった。

716 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:37:15.24 ID:R2KscKwm.net
>>701
何か知らんが落ち着け
馬鹿丸出しで見ているこっちが恥ずかしいよ

717 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:38:26.31 ID:CaLXfRJL.net
>>701
どっちでもいいから迷ってるんだろ
二人乗りでも事が足りるし
オープンじゃなくてもいい
同価格帯なんだから迷う人もいるのに
頭おかしいね君

718 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:40:23.83 ID:CaLXfRJL.net
>軽が良いか、普通車が良いか
>2シーターが良いのか4シーターが良いのか
>オープンカーが良いか、普通の車が良いぐらいの選択肢なんだから
>【一瞬で決まるだろ】

>【一瞬で決まるだろ】

>【一瞬で決まるだろ】

>【一瞬で決まるだろ】

>【一瞬で決まるだろ】

719 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:45:33.95 ID:jZaT6jBQ.net
スイフトスポーツと迷ってる人は2番目に多いんじゃね?
1番はS660だけど生産終了だから繰り上げ優勝かもね
ロードスターは価格帯違うから微妙
軽のMT枠ならN-ONE.RSが同価格帯
50万ほど安くてアルトワークス

ヤリスやカローラ系
フィットやマーチなんかは微妙に系統が違うらしく候補にならない

720 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 13:38:57.77 ID:zjo9Vt/O.net
迷ったけどコペンに一瞬で決まったな。他の候補が到底無理だったから。
すげ〜金持ちで余裕があれば迷わずに全車買えるんだけどね。

選択肢→【コブラ427・ロータスエリーゼ・コペンセロ】

721 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 15:24:44.60 ID:DkVV1dig.net
迷う ≠ 一瞬で決まる

知恵遅れに『こくご』を教えてあげて

722 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 18:54:42.04 ID:zjo9Vt/O.net
ソコに突っ込まれたかw
たしかにそうだわなwww

723 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:02:00.10 ID:cAbbu7bP.net
ノーマルとSとGRで迷ってたけど試乗したら
すぐに決まったわ
レカロシートがしっくりこなかったのでノーマルにします

724 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:06:45.85 ID:GrTdX/Dh.net
>>721
知恵遅れとかいい大人が使う言葉じゃないな
本人が流してるとこ悪いけど国語学習が必要なのは君だと思うよ

725 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:06:36.92 ID:tnUpUlmt.net
どうでもいいけど知っちょるけって田舎っぺ丸出しで恥ずかしいよ
標準語を知らんちょるけw?方言っちょるけwww

726 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:18:07.07 ID:rm9dXMas.net
争いやめて

727 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:21:04.53 ID:4tUO5+ra.net
俺も頭髪が寂しくなってきた人だけど、オープンにして乗る時ってハゲ関係なく帽子必須じゃないか?冬は寒いし、季節が良くても直射日光はキツいし

728 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:22:45.55 ID:IIGJ2Kb+.net
>>724
> 本人が流してるとこ悪いけど

何か流してるのが見えるのか?
さすがは知恵遅れっ!

729 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:37:29.99 ID:sFQNTuWF.net
禿げだらけなのを見るに年齢層が高いんだろうな

730 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 22:02:12.03 ID:8K9pV3XN.net
ゲーハー GR SPORTS

731 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 22:03:23.17 ID:cIY85TYb.net
禿げるとコペンが欲しくなるの??
コペン乗ると頭が禿げてくるの??
ねえどっち?!!!?、?!

732 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 22:48:34.20 ID:rkOfklrz.net
>>731
鶏と卵の関係

733 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 23:57:25.53 ID:6tXRoyHE.net
車の小いささは器の小ささ

しょっちゅう揉めてるな

734 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 00:14:07.00 ID:Hufz2ooP.net
2ちゃんねる
何の参考にもならん書き込みが殆ど。

みんカラ、カーチューン以外はクズだ。

アホらしい...

735 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 02:35:11.27 ID:MBG1cqal.net
カーチューン笑
みんカラ笑

736 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 04:00:01.46 ID:rirFo45/.net
決断力が無い雑魚は、凡人向けのスイフト乗ってろよw

737 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 05:17:43.87 ID:udAk8tPg.net
>>731
コペンハーゲンという街があってだな

738 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 09:00:34.85 ID:UeW3g3Cu.net
ハゲ笑
ヅラ笑

739 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 11:13:55.39 ID:o8xiXzAm.net
本当に欲しいなら迷わないよ
KOPENのRm2見て欲しくなって、2年節約して一括で買ったからね
結局Rm2が出ることはなかったけど

740 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 12:44:15.35 ID:rirFo45/.net
迷ってる奴は結局コペンは買えないよ

コペンを買うには、勢いも、購買意欲も、決断力も何もかも足りてない

結局、普通の車を買って、買う時にコペンと迷ったんだよねーとか言いながら
部外者なのに仲間意識もってすり寄ってくることになる

741 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 12:46:47.78 ID:uBNsSQV8.net
ひねくれ者が多いですね

742 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 16:14:44.47 ID:HocxDpoq.net
>>740
コペンを買うのに1番重要なのはハゲてるかハゲてないかだから

743 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 17:47:25.52 ID:vrvNT08x.net
まじかよ。俺フサフサだから頭剃ろうかなあ。。

744 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 17:48:44.95 ID:5sN0fqWP.net
コペンのオプションにハゲヅラ追加

745 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 19:02:17.69 ID:8aGAf3B9.net
>>743
マジでハゲは必要。
俺はハゲてないので恥ずかしいからいつもクローズ。

746 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 19:22:35.79 ID:fn+9e7UW.net
御購入のお客様にはアデランスかアートネーチャーのステッカーをお選びいただけます。大髪。

747 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 20:54:19.33 ID:KT0M4JDb.net
ハゲネタ本当につまらないね

748 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 20:56:48.25 ID:kj5QISJb.net
ネタじゃねーし
リアル禿なめんなよ

749 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 22:38:35.85 ID:vrvNT08x.net
つるつるっ

750 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 08:27:45.32 ID:m+toGQqM.net
禿げてないと禿ネタのどこがおもしろいのか全くわからん

751 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 10:38:20.52 ID:9cPrKllF.net
>>737

(゚∀゚)
└O」ポン!

752 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 19:49:52.66 ID:B9et1C7Y.net
今まで国内メーカーのタイヤしか買ってこなかったけど、(ミシュランとかピレリとかじゃなく、中華やアジアン系ね)
海外製だと意外と165 50 16ってあるのね
NANKANG NS-25って誰か履いてる奴いますでしょうか?

純正050を点数を50だとしたら
グリッピ力、ドーロノイズは何点くらいつけられる?
燃費とかハンドリングどうこうとかは別に気にしません

753 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 20:26:02.23 ID:nlbRuWM0.net
アラフィフの俺はふさふさです
たぶんこの板の平均年齢よりはまだ若い気がする

754 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 20:29:19.92 ID:B9et1C7Y.net
俺45歳だけどお前より若いね

755 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 21:09:35.73 ID:XC5JQRU3.net
>>752
レビューあるんだから見てこいよ

756 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 21:13:03.36 ID:lOaJqEC+.net
>>752

>グリッピ力、ドーロノイズ

アンタは中華タイヤがお似合いだ。

757 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 22:26:23.27 ID:k97JjK2C.net
禿げは嫌だからスキンにしたよ
コパトーンで頭を黒く焼いてダンディ化 すれ違いで挨拶しても、お前ら無視すんなよ

758 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 00:07:46.32 ID:T4Wuekq3.net
ってか
セロ以外買う奴って
センスおかしいよね

759 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 00:09:44.76 ID:ShPrR+HS.net
>>752
ナンカンもケンダもいくらでもレビュー転がってる
それ以前にネオバとかRE004とかディレッツァとかルマンとかスポーティからコンフォートまで国産の選択肢があるのになんでアジアンなの?金?

760 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 02:20:49.93 ID:YMqYYu4Q.net
もう、俺なんてノンスリ入れてメンテする金無いから、空転させなきゃいいんだろ!って事でネオバ一択ww

761 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 04:00:24.68 ID:3t6XOmy9.net
165 50 15のネオバなんてあったか?

762 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 04:43:00.55 ID:TXrH2aKQ.net
>>759
一応プレイズか003にしようと思って9万用意はしてたんだけど
最近アジアンにも適合サイズがある事を知り、値段差に驚愕!し
興味持ったのよ

つうか004が出たことも知らなかった…

763 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 04:46:18.89 ID:TXrH2aKQ.net
あと、ここ(このスレね)なら色々短所とか欠点とか
皆忌憚のない事書いてくれそうだし。

インプレ見るだけより、そういうの見てたりそれについて問答してるだけの方が楽しいじゃん?
これが5ちゃんの醍醐味ってもんよw

764 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 05:30:48.27 ID:t+d9VObg.net
訳:探すの面倒だから俺のためにインプレ書けや

765 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 05:44:10.02 ID:Pfbw0yjW.net
ひねくれてんなぁ

766 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 05:50:12.85 ID:eN0/3DyK.net
>>761
ホイールしだいやろそんなの

767 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 05:57:09.10 ID:9DKwjuFH.net
アジアンタイヤは履いた事ないけど、レビューを見る限り
ハイグレードはそこそこいいらしい
普通グレード以下の性能はお察しだと思う

さらに言えばタイヤなんて、ぶっちゃけ無茶な運転をしなきゃ性能差なんて出ないとも思う

ただしいざという時にアジアンタイヤを使っているという不安は付きまとうから
気分よく乗るために自分はBSにしてる
コペンに乗っているのにアジアンタイヤをつけるのも見栄のような意味で嫌なのもある

性能というより、安心とか見栄とか心の働きでアジアンタイヤは避けてる

768 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 06:23:59.36 ID:h7cea824.net
そうですか

769 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 07:05:48.65 ID:Pz/lmV2D.net
>>758
俺、涙目

あのテールがたまらん

770 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 09:03:25.69 ID:9DKwjuFH.net
>>768
忌憚なき意見ということで、気に障ったらすまん

BSとかでもインドネシア製とかの例もあるし国内メーカーでも国内生産とは限らないから
価格を考えればアジアンタイヤの選択肢もアリと言えばアリだよ

車種がコペンではなくミライースなら、アジアン選ぶ人も多いと思うよ

771 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 10:31:49.67 ID:ugo4jRsR.net
とりあえず俺もナンカンで3回履き替えたけど普通に乗る分には問題ない。サーキットとか走るのであれば知らんけど。

772 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 11:05:48.22 ID:rdY7AEiL.net
安いハイグリラジアルならZV

安い国産コンフォートならエコス

とにかく安くけりゃいいならケンダ

全然カネないなら車乗るな

773 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 12:49:36.71 ID:OSClCXOZ.net
>>762
400は165/50r16なんだな
880の人?

774 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 12:51:15.28 ID:OSClCXOZ.net
>>761だったすまん
>>762
004いいぞグリップもいいし乗り心地も悪くない
乗り心地は俺が15にインチダウンしてるからかもしれんが

775 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 14:33:03.62 ID:iYkKc827.net
2021年4月販売台数
メーカー 通称名 本月  前月  前月比
ダイハツ コペン  246   304    80.9
トヨタ  コペン  133   155    85.8
2社合計 コペン  379   459    82.6
ホンダ  S660 264   288    91.7

メーカー 通称名 本月  前年同月前年同月比
ダイハツ コペン  246   275    89.5
トヨタ  コペン  133   165    80.6
2社合計 コペン  379   440    86.1
ホンダ  S660 264   222   118.9

メーカー 通称名 本年累計前年累計前年累計比
ダイハツ コペン  1057   975  108.4
トヨタ  コペン  518   776   66.8
2社合計 コペン  1575   1751   89.9
ホンダ  S660 987   890  110.9

776 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 15:19:55.96 ID:S/fYNNMH.net
コペンにハイグリップスポーツタイヤは必要ですか?・・
純正ポテンザのゴツゴツ感とノイズが嫌でダンロップルマンXに交換しました。
165/50/16のサイズがあり見た目もあまり変わらないので
性能も変わらないのでは?・・ただ乗り心地は多少改善と静かにはなりました。

777 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 15:27:22.74 ID:eu2gnzxX.net
>>775
死ね中国人

778 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 16:28:27.99 ID:nYrcrcgY.net
>>776
性能の定義はわからんが、それで満足ならそれ使ってりゃいいんじゃないの

779 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/11(火) 21:18:22.99 ID:OSClCXOZ.net
使い方によるよね
長距離快適に乗りたいならルマンでいいのかもな

780 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 06:32:15.96 ID:ORHI2A/z.net
タイヤなんて乗り方や価値観で最適解がそれぞれ違うんだから
自分基準をしっかり煮詰めて自己満足の高い物を買うしかないんじゃないの?

781 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 07:07:51.42 ID:pAbtJTYD.net
>>776
「コペンに必要か」ではなくて自身の使い方や乗り方にそのタイヤが合っているかだろうな
あと見た目変わらないから性能も変わらないとかは意見としてさすがにないわ
タイヤメーカーがかわいそうになる

782 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 08:21:08.34 ID:Ejt+SN0G.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd0a879b64f934330c2da65ded104338a208cca

ダイハツオーナーこれは悔しいだろうなぁw

783 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 08:43:30.58 ID:H1YHJUSs.net
やっぱりスポーツカーはMT車なんだな。

784 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 11:26:29.37 ID:3vopXdIs.net
>>782
そりゃホンダはNSXだってあるんだしダイハツは比べる対象にならないよ

785 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 11:31:46.10 ID:20YCLfvJ.net
特段悔しくもないしそもそも趣向の違うクルマだからなんとも思わない

786 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 11:57:54.23 ID:RyfB0rMW.net
>>783
スポーツカーはな

コペンじゃあ、、、まあ何でもいいなw

787 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 12:03:13.80 ID:1A5tkwCW.net
CVTを選ぶ奴って、支払いもローンだろ

788 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 12:05:52.87 ID:64XfOXk8.net
>>786

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd0a879b64f934330c2da65ded104338a208cca

789 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 12:23:08.48 ID:pAbtJTYD.net
コペン乗ってないのに煽るためだけにこのスレに来たんだな
なんかかわいそうな奴だなお前

790 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 12:25:59.65 ID:DKn4Vcv9.net
きっと寂しいのよそっとしてあげて

791 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 12:43:14.26 ID:9hWXy4gG.net
コペンは現行終わっても、なんやかんや3代目もちゃんと作りそうだよね
Kオープンで唯一フルモデルチェンジしてるクルマだし
いっちゃ悪いけどコペン無くすとダイハツのラインナップには花が無さすぎるし
このクルマは生産終了になっても妙な値段の高騰はなさそう

現行も初代と比べてあれこれ言われる事が多いけど、好きなクルマの乗り換え先をちゃんと作ってくれてるのはユーザー目線ではありがたいよね

792 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 13:19:41.91 ID:T6MEyfen.net
コペン現行で終了が確定したね(´・ω・`)

やはりトヨタ傘下だと仕方ないんだろうね
ミラもマニュアルなくなったし
アヴァンツァートもないし
X4も出ないし

793 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 13:21:39.35 ID:TZgDfxXl.net
>>792
ググっても出てこないからURLほしい

794 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 14:21:39.12 ID:Y+8KfZ+e.net
S660も無くなるせいで値引更に渋くなるんだろうな

これから買う人は値引き0だと思って臨むしかないよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 15:25:40.92 ID:hykCmbla.net
まじかよスイスポ買うわ

796 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 15:48:10.74 ID:H3IjR8TJ.net
S660同様軽オープンスポーツは絶滅する運命なんだね

電気自動車で復活しそうだけど

797 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 17:01:56.75 ID:H1YHJUSs.net
1000出たら悩ましい

798 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 17:20:29.73 ID:sRxQiSWN.net
>>792
どこ情報?次の新型は何となく出なさそうな気はしてる。
コペン無くなったらもうダイハツディーラーに行く事は無くなるだろう。

799 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 18:30:21.84 ID:12D6Jezp.net
>>782
なぜ、コペンじゃなくダイハツオーナーなんだ?ww
ま、それは兎も角、あーー!コペンじゃなくてS6買っておけば良かった!!
...満足かい?ww

くだらん。。

800 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 18:36:03.30 ID:pAbtJTYD.net
>>792
早くソース貼れよ

801 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 18:37:18.24 ID:N56TvFOX.net
まあ、

ダイハツにはプレミアつくような車無いからな・・・

802 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 18:50:08.84 ID:rpg83FQg.net
2021年からオートライト標準装備でサイドミラー大型化するみたいだけどオートライト付いてないグレードってあったっけ

803 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 19:54:12.81 ID:3vopXdIs.net
>>802
全グレードオートライトはオプションだよ

804 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 20:50:06.12 ID:9CJMf8xe.net
>>792
まじ…?
エボリューションはどうなったんだ

805 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 21:14:09.75 ID:fhG817a0.net
ローブ白ナンバーにしてるけど、意外と軽なのを知らない人多いな
そもそも一般の人の中では、コペン自体知ってる人はそう多くないようだ
しかも弄り倒して見た目、ヨーロッパのスポーツカーみたいにしてるから(自己満でごめん)
まさかダイハツの軽とは思わなかったと、よく言われる

806 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 21:17:52.00 ID:Jq1eYgCw.net
ローブはオッサン受けいいよな
凄いねどこのメーカー?って話し掛けられる
前がダイハツエンブレムじゃないから分からないみたい

807 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 21:17:55.64 ID:qzrOuXhk.net
>>782
いや、嬉しいw

正確にはS66の人気が上がってコペンの人気と需要が落ちてから が嬉しいんだけど。
俺最初期ローブ乗りなんだけど、各部オーバーホール並びに大掛かりな整備して乗り続けるか、
La400の販売終了決定した時点で最後期ロット車に乗り換えるか真剣に考え中なもんで
コペンの人気下がれば安く買えるし万々歳♪

808 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 21:41:25.14 ID:sfU5qY4Z.net
人気車の体で語ってるが月販200台程度のコペンはすでに十分な不人気車
恥ずかしいからやめてください

809 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 22:16:46.57 ID:fNq4ZOwU.net
需要に見合った供給がされてるバランス型だと思うがな
そもそものターゲットが広くないんだからファミリー向けのタントなんかと同列で人気を計るのは無理だろう

810 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 22:41:12.01 ID:G3ha4AFC.net
弄り倒して見た目、ヨーロッパのスポーツカーみたいなコッペパン

811 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 22:46:31.77 ID:sP2HBld/.net
コッペパンにアンコ入れたりな

812 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 23:06:23.45 ID:fhG817a0.net
>>808
いや、むしろレア感あって良いな 販売台数そんなに少ないとは驚き
趣味車だから、あまり人と被りたくない

813 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/12(水) 23:37:02.41 ID:J1KN22xW.net
コペン頑張っても今年いっぱいだって聞いて
それも世の中の流れなのかな?って思うの
でもアルトワークス対抗モデル出るみたいだからまだマシかね?

814 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 00:23:27.18 ID:DV8Ne7Zo.net
>>813
リセールバリュー上がるでしょう
状態の良い初代には負けるけど

815 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 04:46:59.87 ID:Qoa7LkGo.net
ソース無しで生産終了とか言ってる奴、馬鹿なの?

816 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 05:42:02.23 ID:bhkYzVhM.net
衝突被害軽減ブレーキ装着義務付けが施工される2025年12月が1つの目安とどっかの記事で見たよ
コペンは適合させるのが難しいとか何とか書いてた

817 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 06:01:55.53 ID:4wUSUibr.net
> じつは我々の車両性能開発部では、GR SPORTの企画が立ち上がる以前から次世代のCOPENについて構想を進めていました。

どこまで市販化に結びつくかは不明なものの、次期モデルの検討自体はやっているっぽいな

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/special_gr/developers2.htm

818 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 11:43:01.28 ID:KxAXJ1G2.net
>>815
ソース探せないで可哀想
そりゃそんな時間に書き込んじゃうよね(白目)

819 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 13:11:39.42 ID:qN4aFopW.net
コペン買った時はカスタムには絶対金掛けない!って思ってたのに、地味?に金食い虫だね。
趣味車として最後のガソリン車がコペンで良いのか?と言う思いもあるけど、当分やめられないなwww

820 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 13:24:04.15 ID:Ws7nWEPy.net
>>819
どういうところをカスタムしたのか気になる

821 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 14:17:41.38 ID:CteNz6oG.net
亀頭直下埋没法でカスタムしました(´・ω・`)

822 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 15:40:15.28 ID:GQXMjvRf.net
私は買う前テンション上がっていじりたおすつもりだったけど乗ってて楽しいからこのままでいいかとノーマルではや3年いい車だね

823 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 16:29:25.53 ID:Ha1yRYPY.net
ホイール、ダウンサス、マフラー、エアクリ、車速キャンセラーだけで終わった
カスタムとは言いたくない。数点のポン付けパーツに付け替えただけは

これで来月3度目の車検なんだが、これ以上何もしようと思わないし普通に満足ちゅう。

824 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 16:36:29.43 ID:Rh2saxXV.net
スマートルーフ+車速キャンセラーは満足度高いな

825 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 17:27:11.48 ID:2TA++yvu.net
>>819
俺もマフラーだけ交換して終わりにしようと思ったら、すでに50万円位あれだこれだと手を出してしまった。

826 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 17:49:04.88 ID:j9jCqy7V.net
100〜150馬力くらいに上げるとちょうどいい適度な楽しさだよね

827 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 17:49:13.41 ID:qNQ6lTB8.net
カスタムと言えばTurboエンブレム貼った
格好良くなって大満足です

828 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 18:50:16.18 ID:h5fKoAVw.net
GRブレース、パフォーマンスダンパ、スロコンクルコン、満足してます。

829 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 18:59:51.59 ID:QEWZLoui.net
今月末納車なので車速キャンセラーがどのように効いてくるのか気になる
スマートルーフもいい話聞いたーつけよっと

830 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 19:04:05.73 ID:3w+NKoIE.net
パフォーマンスダンパー付けると
乗り心地ってかなり変わるの?

831 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 19:18:10.56 ID:h5fKoAVw.net
830>>
自分はゆっくり走る方なので乗り心地的に少し硬くなった気がします。

832 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 19:52:32.11 ID:NcgI28NV.net
>>819

わかる
今までクルマいじりなんかしたことないし、パフォーマンス重視の歳ではないんだけれど、なんかいじりたくなるし、結構効果が明確に出るので、自分好みのクルマになっていくのが楽しい

833 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 20:55:36.40 ID:3w+NKoIE.net
>>831
あらら、硬くなっちゃうのね。振動を
ダンパーで吸収して柔らかい乗り心地に!
みたいな想像をしてたから意外。
GRにつけると良い部分が削ぎ落とされ
ちゃいそうで嫌だな。

834 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 21:17:27.55 ID:LpV6jY32.net
GRノーマルの人も多いけどTRDの黒エアロ着けるだけでかなり印象変わるんだね

835 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 21:27:27.23 ID:Qoa7LkGo.net
>>829
スマートルーフは無くてもいい

コペンをオープンにする手順は、停車状態から
ロックを2箇所外して、スイッチを押し続ける

スマートルーフは、スイッチを押し続けるという部分を
代用してくれるだけで、ロックは自分で外さないといけない

836 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 22:54:48.52 ID:eJj+T9fD.net
>>835
結局そこは手動だもんね
車速キャンセラーとスマートルーフ以外これつけるとめちゃいいみたいなものの情報欲しい
室内灯はみんなLEDにしてるのか気になるしドラレコどんなやつつけてるかなーとか

837 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 23:03:32.21 ID:DV8Ne7Zo.net
>>826
確かに
自分は100馬力弱に仕上げた
車体重量800s台にしたから、かなり早いよ

838 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 23:14:51.45 ID:huep+aK1.net
欲しけりゃ探す

839 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 23:16:42.42 ID:DoILrUEr.net
インチダウンが効くよ
軽さもそうだし乗り心地もね
1インチダウンがベストサイズだと思う

840 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 23:17:46.59 ID:s3UOakMW.net
インポマフラーは最優先で交換だね
次いでフットレストバー

841 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 00:02:11.73 ID:TrKqUMkd.net
車速キャンセラーはみんカラみて、いつでも化した。材料費高く見積もっても200円
トランクルームのオートライト、エアコンled打ち替え。ホーン、ウインカー・ハイビームled化、シーケンシャルledテープ、車速連動オートライト、純正opのモモステ、内ドアハンドルのラッピング、タイヤ・ホイール、指サック、ラグビーナンバーw。あと何やったっけ?

842 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 00:18:59.60 ID:y5sVTQvM.net
車速キャンセラーってそこまで便利なの?

バカにする訳じゃないけど並走中にウィーンってオープンになったら笑っちゃいそう。

843 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 01:31:45.05 ID:npKci98G.net
トランクにもろ風を受けるからかなり速度落とさないと危険ではあるね

844 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 02:29:22.43 ID:uF6owxH5.net
>>842
そんなもんベンツでもアウディでも付いとるわ

845 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 03:20:28.83 ID:RJTxoZ2r.net
>>842
スマートルーフは要らないけど、
車速キャンセラーというか、いつでも化は便利だよ

●いつでも化のポイントは2つ

・シフトがPポジションじゃなくても開け閉めできる
(MTはサイドブレーキ引かなくても開け閉めできる)
・車速ゼロじゃなくても開け閉めできる

●便利な使い方
・急な雨の時、信号など短時間で閉めたくなったとして
途中で信号が変わっても慌てない

・帰宅時やスーパーなどの買い物の時などに
駐車場へアプローチしながら閉める事ができる
(駐車場を出ながらオープンに出来る)

846 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 03:36:30.29 ID:9IcmniJ4.net
>>845
メリットを感じなかった

847 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 05:43:14.11 ID:nMT1oEPC.net
>>845
メリットだらけだ

848 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 06:12:38.81 ID:RmAmZvkO.net
cvtならメリット大きそうだな
mtで発進しながら屋根開け閉めはシフトの問題があって難しそう
1速で引っ張るか2速発進かってところか
サイド引かなくても開け閉めできるところには魅力を感じた

849 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 07:34:24.67 ID:ujPHnpI6.net
こういう危険を抱える行為にメリットを感じるCVT厨が、
世の中で駐車場のペダル踏み間違え事故を起こしてるんだろうな

850 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 07:37:21.01 ID:cZh+dIFT.net
>>834
フロント両サイドの黒いヤツ付けると、まんまGRヤリスになる。ミニGRヤリスw

851 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 08:11:56.65 ID:82YOAuBv.net
うちのローブ、サイド引かなくてもPに入ってればオープンに出来るんだけどサイド必要じゃなかった?

852 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 08:19:35.32 ID:GxeXj5Az.net
>>845
・雨が降りそうならオープンにしない
・駐車場等でも停止状態で落ち着いて作動させる
この辺りで考え方が分かれそうね
なおツーベンがどうたらとかいうのは「他所は他所ウチはウチ!」

853 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 08:39:57.95 ID:xKXpkRGQ.net
動いている状態で開け閉めしてると歪む場合があるというくらいだな、デメリットは

854 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 08:42:20.65 ID:mKwse8Y5.net
どれも停まって開閉すりゃいいじゃんって思う

855 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 09:25:50.13 ID:hzyGwZqB.net
結局徐行くらいの速度じゃないと車には良くないんだろうね
それとルーフのスイッチを押しっぱなしになるようなスイッチに変えれば捗りそうだけど、自分で押したまま走ると危なそう
自分はスマートルーフを買ったまま付けずに1年経った
どこかに持ち込みたい

856 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 09:36:52.06 ID:yTVQ0rUP.net
スマートルーフのワンタッチで閉まるのは便利だよ。
あとエンジン切ってても使えるのと、ルーフ閉まった後窓も閉めてくれるもの地味に便利。
コンビニとか入ったらエンジン切る→ルーフ閉のスイッチをワンタッチ→車から降りてドアロック
という一連の流れが待ち無しでできる。

857 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 10:56:11.08 ID:9IcmniJ4.net
そこまで面倒臭がり、せっかちな奴が多いのかよ

858 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 12:05:35.16 ID:Z9/ffQ+G.net
停まった状態での開閉を前提に強度設計されてるのに、走行振動の負荷をかけながらの開閉とか普通のオツムならやらんよ。

だから走りながら開閉して、パーキング内でイキリダッシュする様なアホが過去に何台か迷惑掛けて晒されてるんだろーな。

859 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 12:46:40.32 ID:3isDq4s7.net
コンビニくらいだと、オープンのままだけどな。
治安が悪い地域だとそうもいかんか。

860 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 13:00:27.51 ID:UIZFVgBo.net
そんなもん付けたら
重くなって軽じゃ厳しいだろう

861 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 14:16:16.94 ID:kBrCx+6J.net
>>850
たしかにフォルムも似てるしなw

でもGRのフロントで走るならやっぱTRD着けてミニヤリスの方がカッコいいわ。
ローブ乗ってるから羨ましいもん

862 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 15:36:16.90 ID:lGjAR7s+.net
>>859
ゴミ投げ込むアホがいそうな地域だから閉めます。

863 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 22:59:45.47 ID:uF6owxH5.net
スマートルーフってテイクオフ製は個人売りしてくれんのよね
修理工場などの設備がある所にしか配送してもらえない
配線がややこし過ぎて取り付け出来ない人からのクレームが多かったらしい
取付費込みで6万チョイなら付けた方が幸せになれる

864 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 04:47:12.93 ID:FMYj1Tzi.net
テイクオフに直接逝って付けてもらったら割引してくれたよ

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 05:15:56.15 ID:1/jj+Dmh.net
6万ってマジか
いつでも化は自分でやったけど、材料費100円ぐらいだったよ

技術がある、無いって大きいねー

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 05:47:08.32 ID:W4wSde2S.net
いつでも化は車速とパーキングいじるだけ
なんちゃってスマートルーフも純正スイッチと並列にラッチ型のスイッチ入れるだけ
と情報は分かってるけど面倒でやってない
自分の中でそれほどのメリットを感じてないからなんだろうな

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 05:52:01.90 ID:lWTtn/1t.net
酸っぱい葡萄w

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 06:00:08.98 ID:rtuLYUDp.net
カーナビやドラレコさえ自分で取り付け出来ないから損してるとは思うわ
その分本業で稼ぐしか手がないわ

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 07:39:38.59 ID:xrT1GJ/b.net
オートライトとナビの車速キャンセルは、自分でやった。今の車は内装を外すのが簡単になったとはいえ、やっぱり面倒くさいね。日差しが強いと冬でも汗が止まらなくてつらい。

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 08:00:49.40 ID:tQ47bYlI.net
>>867
煽りたいだけの奴は消えてくれないかな
どうせコペン乗ってないんだろうし

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 08:58:44.10 ID:q/nCCv3y.net
今は普通車乗ってるんだが運転中や信号待ちで女子高生のパンツがあと少しで見えそうで見えない悔しい思いが何度となくあるんだが
車高の低いコペンなら女子高生のパンツ見放題?なんて思っちゃって当スレの先輩方に話聞きにきた次第であります
見放題なら次買う車はコペンかな、なんて思っておる次第です

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 08:59:44.49 ID:qRDMFrqX.net
テイクオフ製以外のスマートルーフは信頼性低いとかあるの?

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 10:32:44.80 ID:/7eXmgh4.net
今時の子たちはスカートの下にハーパンが当たり前だからコペンだろーがロータスエリーゼだろうがパンチラなんて都市伝説だ

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 11:03:27.03 ID:zTCgYrwq.net
どうせコペン乗ってないんだろうし

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 11:23:42.67 ID:RrviHkbI.net
ハーパンじゃなくてもパンツ隠すパンツもあるしね

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 11:38:23.39 ID:AX8QHSXT.net
今の時期新車の注文入れたら納期どれくらい掛かるんだろうか?

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 11:42:45.65 ID:ha3SpAOJ.net
「隠す」という行為が姑息だよな

俺たちは、誇りをもって禿という素肌を晒してるわけだから、
JKも誇りをもってパンツを見せるべきだと思う

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 12:32:32.56 ID:rrhyelrT.net
布だぜ!?

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 12:38:33.06 ID:lWTtn/1t.net
臭そうだし

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 13:40:43.28 ID:mp/2RIIE.net
>>872
テイクオフのスマートルーフってコムエンタープライズのOEMじゃない?
コムの製品は信頼性あるように思う

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 14:03:51.78 ID:04u29nzb.net
>>878
光一?

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 15:17:50.39 ID:IfgwVbxj.net
>>876
GRの見積もり作ってもらいにトヨタ行って納車時期を聞いたら納車はお盆過ぎとの事です。

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 17:28:41.76 ID:xrT1GJ/b.net
常に3ヶ月かかるな

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 17:44:05.92 ID:JrCqPAU4.net
タイヤはアドレナリンか乗り心地重視ならルマンが推奨でよかったですか?
標準セロです。

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 18:33:52.88 ID:qTHPXGp4.net
エボリューション出ないらしいから、
もう買おうと思うんだけど、どう思うこれ?
初めてのクルマだから緊張する…

https://i.imgur.com/7vageJZ.jpg

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 18:38:32.93 ID:EanaKW1w.net
フロアマットは社外品買うつもり

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:17:18.82 ID:W4wSde2S.net
オーディオは中華デジアン(Bluetooth付き)を12v取ってつければいいよ
俺は3ヶ月でアンプが壊れてスピーカーから破裂音が出たからスピーカーカスタムのいいきっかけになったよ!オススメ!

…真面目な話結局ナビパネル買ってディスプレイオーディオにしたからオーディオで苦労したくないならナビレスでもパネルと取付金具だけでも買っといた方がいい

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:24:02.40 ID:2qKRJZYM.net
オーディオレスにしちゃうとガワもなくなっちゃうんじゃなかった?
後付けナビとか付けるんでないなら問題ないけど

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:24:24.68 ID:58uBekGI.net
プラグかぶりでエンジンかからん、今日2回目だ

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:24:56.34 ID:2qKRJZYM.net
うわ、かぶった
ごめん

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:25:33.50 ID:qTHPXGp4.net
>>887
カーナビ使う予定ないんだけどそういう話を聞くとオーディオレスはちょっと危険ですね…

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:27:08.43 ID:qTHPXGp4.net
>>888
ガワも一切なくなります。
(ただ何故かスピーカーはついてるという)

見た目スッキリするんですが、後戻りできないので悩みます…

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:51:59.36 ID:AX8QHSXT.net
>>882
サンクス
やっぱり3ヶ月は掛かるね
中古も少ないし悩むところ

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 19:58:12.23 ID:qTHPXGp4.net
ちなみにスピーカーはこれで代用するつもりです
https://i.imgur.com/MerPL0q.jpg

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 21:05:26.17 ID:W4wSde2S.net
>>891
オーディオレスでつかなくなるのはステアリングスイッチとナビパネルと金具
スピーカーまでの配線もラジオアンテナもついてきたよ
ステアリングスイッチが必要ならナビパッケージにするのがいいしスイッチなしのシンプルなステアリングがいいならナビパネルと金具を別で注文するといいよ

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 21:45:05.44 ID:rrhyelrT.net
>>885
割引なくね?

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 23:05:15.26 ID:qTHPXGp4.net
>>896
明日交渉するつもり。
ただ、すごい色々アドバイスしてくれたから
粘るつもりはないけど。
5万円ぐらい値引ければ…

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 23:08:10.17 ID:KazJoz7j.net
>>897
がんばれ!
俺はGRで10万引いて貰ったよ
トヨタで買ったけどね

899 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 23:13:29.70 ID:qTHPXGp4.net
>>898
ディーラーじゃなくてモータスだから
厳しいとは思うけど頑張ってみます!

900 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 00:13:26.28 ID:D+bPLcKY.net
趣味車なんだから、定価で買えよ
5万、10万浮かせるが為の労力と相手への心象を考えると、さっさと定価で買った方がいいんじゃないか?
俺はローブS定価即決したけど、その後、オプションのサービスかなり頂いた
好きなオプション複数選んでと言われて、DスポマフラーとECUさすがに断られたが

901 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 01:09:03.83 ID:wFokio8Q.net
>>900
お前が定価で買わされたから悔しかったの?

902 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 01:19:40.61 ID:VGWMJ/P1.net
>>900
ダイハツとD-SPORTは別の会社じゃけんの
ディーラーで値引きは基本的にせんばい。

903 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 02:06:17.37 ID:d6yUk5MJ.net
ワンダフルパスポートに入ってるとDスポ製品が10%OFFこれマメな

904 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 02:24:16.28 ID:f1fwOei6.net
ワンパスってDスポにも効くのか
純正部品だけかと思ってた
ECUディーラーで買えばよかったよ

905 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 08:32:00.70 ID:wi+ib7th.net
>>900
お前はキチガイだな

車なんて値引きなしで買えよ、と言わないお前は
普通の車は値引いて買うんだろ?

つまり、普通の車は値引きで買うのに、趣味車だけは見栄で定価で買うという
ちっぽけなプライドといびつな価値観なんだろ

なんなら、それを他人に押し付ける老害まである

自分で気づいてないから末期的だけど、今からでも気づいて
猛省したほうが良い

906 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 09:05:42.25 ID:u7+7OmCS.net
値引き交渉中で担当営業との相性とか判断できるし
金余裕ある無いにかかわらず、とりあえず車両購入時には値引き交渉はするけどな

発売日納車困難な前評判高いクルマも数台乗り継いできたが(まあ発売3年後以降はほぼ2桁クラブ入りのばかりだったけどw)
値引き皆無だったのは1台も無いわ

907 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 09:30:55.96 ID:+5q0psf3.net
値引きでも揉めんな貧乏人

908 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 09:59:33.32 ID:wi+ib7th.net
>>907
そういう狭量な価値観を押し付けるのは老害だぞ
猛省しろよって話だよ

909 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 10:48:01.30 ID:n1uYrUTh.net
値引云々、ローン云々、オプション云々、
面倒な人多いなw

一つ言えることは自分がしてもらえなかったから、それが当たり前だと言っちゃうのは間違ってるよ。
色んな人、色んな事情があるんだし。
コペンは色んなグレード、色んな仕様があるんだからそれぞれみんなが楽しめるクルマじゃん。

てことで、精一杯交渉して値引獲得して、その値引分で俺はドライブ行って欲しいなと思うわ。

910 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 11:11:07.24 ID:OeWVNg5B.net
>>889
アイドリング不調でエンストしてプラグかぶりまで起こったのは
手持ちのダイハツ5台でコペンだけだな
見せても異常なしで帰ってくる、起こったのはいずれも
移動後のエンジンに熱が入った状態で、ちょい移動した後とかじゃない

911 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 11:11:35.73 ID:f1fwOei6.net
至言だな
浮いた金で走り行くなり弄るなりした方がもっと楽しくなる

912 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 11:26:36.74 ID:MdnJWO3Q.net
プレミアムRXとかいうプラグに替えたらマフラーの音が変わったな。静かになった。

913 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 12:05:30.76 ID:D+bPLcKY.net
老害のこんな適当な釣り針に・・ なんかカッカさせて申し訳ないな
吝嗇も豪奢も情弱鴨も居てバランスよく経済が回ってる
さて雨が止んだのでドライブしてくる

914 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 12:19:43.73 ID:f1fwOei6.net
プッシュンRSS届いた!
付けてくるわ!

915 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 12:48:34.10 ID:u7+7OmCS.net
>>912
使い込んで劣化したプラグとの比較はやめてね
イコールこんでーしょんでの比較なら謝罪します

916 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 13:15:37.35 ID:OeWVNg5B.net
>>912
3千kmでルテプラグに変えたけど変化無かったわ

917 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 13:27:16.81 ID:3P3JvSyW.net
値引き出来ない奴って、要領が悪いだけだろ

自分が出来ないことを、他の人がやってるのが憎いだけなんだよ

918 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 13:50:37.64 ID:u7+7OmCS.net
>>917
引っ込み思案な人には困難な行為だとは思うが
それも個性なんだから、そこまで辛辣に書かんでもと思う

憎いっていうか、いいなあ、俺もこうできたらなあ。 って程度だと思うよ

919 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 14:20:08.89 ID:LHWoz09K.net
だからなんなんだろ?

値引き多く引き出した俺スゲーって自慢?

オプションや下取り車や他の条件も詳しく書かずに
あとたまに有り得ない金額書く奴も含めて

死ねばいいのに

920 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 14:38:30.95 ID:u7+7OmCS.net
>>16
超遅レスで恐縮だが、
俺のは走行1万8千で今フロントに履いてるタイヤが車検に通らない溝深さになってる
スポーツカーだから 云々じゃなく、走り方、ローテーション次第でか〜な〜り変わるよ
純正装着のRE050は耐久性もけっこう考慮したタイヤだから、基本的にそこまで消耗速い部類じゃあない

ローテーションは定期的にやってる?
俺は5千キロ時に1回やっただけで放置なんで、Fだけ限界近く。Rはまだまだいけそう。
純正サイズのままならローテーションしないと勿体ないと思う

921 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 14:39:26.00 ID:u7+7OmCS.net
と、車検前に痛感した次第でありました・・・

922 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 15:00:47.63 ID:n1uYrUTh.net
>>919
そこについては自慢でしょ。

ただ、俺が出来なかったから嘘だ!とか出来なかったから「貧乏人」とか言っちゃうのもアホらしいよね。
新しいオーナーが増えることを遮ってるだけだし。
多様性があるクルマだからこそ、認め合いたいけど。

923 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 15:07:06.97 ID:wFokio8Q.net
>>919
有り得ない金額っていくら?

924 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 15:17:05.17 ID:IQ0sAZAD.net
>>922
ごめん
日本語で書いてm(_ _)m

925 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 15:29:06.74 ID:8y4Vmbup.net
値引きとかどうでもいいことで他人に死ねとか思うんだな
余裕なさすぎだろ

926 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 15:44:54.09 ID:I+Iva4/B.net
先程コペンセロ購入してきました〜

こんなにも荒れるとは思ってなかったのでビックリしてますが、コーディング分だけ値引きする形になりました。

クルマに詳しくない自分にも色々と教えてくれる方だったので、今後のお付き合いも考えて楽しんでいきたいと思います!

927 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 15:58:50.98 ID:OeWVNg5B.net
おめ、良い色買ったな

928 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 16:10:25.04 ID:u7+7OmCS.net
>>926
ダイハツに限らず、ディーラーはクルマに詳しくない新規客カモのするの大得意だから気を付けてね
車検通す際とか顕著だから

>>925
今現在の社会情勢鑑みたら仕方ないのかもね…
ストレスMAXな人いくらでもいるだろうから

929 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 16:37:30.31 ID:I+Iva4/B.net
>>928
モータースで買いました。

最初はディーラーだったんですが、担当と相性が悪くてダメでした(残クレばかり勧めてきたり)

930 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 16:37:58.30 ID:I+Iva4/B.net
オプションみるの楽しみすぎる

931 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 17:34:17.19 ID:3mWFYGiq.net
>>908
キチガイ発見

932 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 17:55:10.44 ID:+5q0psf3.net
なーんで
10万そこらの値引で騒ぐのさ?
こんな趣味車値引き期待して買う車じゃないでしょ
そんなに安く済ませたいなら
もっといいエコカーあるぞ
荷物も乗るし値引き率も高いぞ
値引きして貰った人はラッキー位でいいじゃない

933 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 18:05:03.26 ID:hmm/gAgD.net
値引き期待してなくても安くならない?って一言聞くだけで数万安くなるんだから聞かないのは損
その一言が言えないのは知らんよ

934 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 18:08:26.35 ID:UFqK5UBZ.net
>>926
おめいろ。
コペンは想像以上に楽しいよ
NO COPEN NO LIFE

935 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 18:36:08.87 ID:CKAU2IxY.net
>>932
いつまでその話してんの?
もうみんなそんなこと気にしてないよ
一人で値引きに噛み付いて馬鹿みたい

936 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 19:59:04.34 ID:I+Iva4/B.net
>>934
工場が全焼したから半年くらい待つかもしれないけど、今からほんと楽しみ。
ネットでオプションパーツをダラダラと眺めてるw

937 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 20:13:35.73 ID:BnKD07aH.net
コーティングはボッタクリだから
値引きに見せる常套手段だよ

本当にコーティングしたいんなら
別業者に出すべし

938 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 20:15:23.57 ID:BSv8aLbm.net
>>936
フットレストバーは必須!
象の鼻マフラー(インポマフラー)も交換をおすすめする
あとはインチダウン

939 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 21:10:24.96 ID:PksotMR6.net
>>937
ちゃんと研磨してくれる店がいいな
ディーラーじゃそのへんしっかりやってくれない

940 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 21:20:04.90 ID:n1uYrUTh.net
>>937
やっぱりコーティングはkeeper一択じゃね?

GSとかでやると高いけど、直営店持ち込めばかなり安く済むし、新車割引もあるし。

941 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 21:38:28.17 ID:1nkX4T6Y.net
でも本当はコーティングなんてしなくていいんだよね
するのなら乗って数年経ってからのがいいよ
磨いてコーティング

業者コーティングなんてせずに
CCあたりのコーティング剤でこまめに洗った方がいいよ

そもそも200万の車に10万以上のコーティングって馬鹿らしい

942 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 21:39:45.74 ID:1nkX4T6Y.net
そんなにコーティングが万能なら
メーカーオプションになってるって
1回3,000円の手洗い洗車30回のがいいよ

943 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 21:53:44.55 ID:H5Q+h22u.net
一つの意見として聞くけど決めつけ押しつけはやめてね

944 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 21:53:53.63 ID:0AuuzH6m.net
このスレ相変わらず価値観の押し付け酷いな
老害が多いから仕方ないのかね
>>936の人は自分なりにコペン楽しめばいいと思うよ

945 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 22:13:35.20 ID:6oT5IWDm.net
ディーラーで車検待ちしてたらバウプラスとかいう添加剤をゴリ押しされて、前の点検の時に断ったから今回はいい客になってあげた。
前の車の時13年点検に通ったけど一度も添加剤なんて進められたことないんだけどなぁ。

946 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 23:11:00.96 ID:AY/2t9pF.net
営業と仲良くなってれば
コーティングはやめた方がいいって教えてもらうけどね
なんの資格もない手の空いてるやつが片手間に施行するからって

947 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 00:28:45.19 ID:IQZUAAVo.net
>>942
メーカーOPどころか
強制標準装着になってたのがR33スカイラインの赤塗装車体!
赤のみスーパーファインハードコート強制付き。

   まあ、赤はしゃあないわな。
手入れサボればシャア専用ザクみたいなピンク色化するし

948 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 00:30:55.09 ID:IQZUAAVo.net
>>946
数台買った前の店で
もう何台ここで買ったと思ってんの?今回はこれくらいタダで付けてよ(笑)って一声かけたら
担当営業がやってくれてたw

949 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 01:36:50.62 ID:LwnZcFlp.net
ディーラーのコーティングって
原価ほぼゼロ
かかるのは人件費のみ
それも人によって全然上手さや手間のかけ方違うからクオリティなんて求めても無駄
そんなものに金払っても2,500円が限度だよ

950 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 06:36:09.79 ID:ECGvX4Ln.net
後から釣り宣言って恥ずかしくないの?

書いてた時はマジで書いてたんだろ?
批判されたからと言って、あんなくだらない釣りにひっかかるなんて
と手のひら返しかよ

ほんと老害はクソだな

951 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 07:13:00.26 ID:n7wT7m9W.net
値引きの報告をすれば文句を言い
コーティングつけてもらったと聞けばそんなものは無駄だと言い
ポジティブなコミュニケーションがとれないのが老害という生き物
相手にせずスルーが正解

952 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 07:13:16.64 ID:IQZUAAVo.net
何気なく久々に取説見てたら
この車、実は使用ガソリンはプレミアムだったんだなw

レギュラーでもどっちでもいいって書いてる説明書初めて見たわw

953 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 08:03:46.64 ID:0u5tcCaa.net
ハイオク車の大半がそう書いてね?

954 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 08:41:36.74 ID:IQZUAAVo.net
>>953
ハイオク指定なら
「レギュラーガソリンも使用できますが出力低下等の現象が起きます」と書いてるのが大半だった
コペンの場合書き方そのものが違うw

まあ一回取説見てみ?

955 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 12:10:31.10 ID:yod+oMvf.net
>>951
ポジティブなコミュニケーションwww

お前が?www
同級生が聞いたら笑い死にしちゃうなwwwww

956 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 12:29:10.16 ID:eeyDVUsG.net
とりあえず殴っておいて、違っていたらごめんとは。あなたは本当にお◯◯さん。

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 17:03:08.43 ID:8NVQCXVL.net
新車値引きはいろんなディーラー回ったけど、どこ行っても3万までって言われた
納期が3ヶ月っていうのもいろんなディーラーで言われて、結局中古買う事にしたよ

最初はデビルマンっぽいのが嫌でGRにしたかったけど、在庫無いしここ数日でデビルマンっぽいのが逆に良く見えて来たしでw

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 17:07:03.88 ID:coC2Tbl9.net
>>957
俺も最初デビルマンの目に見えたけど、涙目と言うらしいよ。

959 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 19:47:04.86 ID:+UyrT5OP.net
>>957
個性があっていいと思うよ
GRはどのGRも同じ顔だから光岡感ある

960 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 19:54:09.23 ID:CTUKiwkQ.net
GRみたいに気軽にエアロ着けれたら個人差出て良いのにね

ぶっちゃけGRは黒のエアロ着けることで締まって見えるし羨ましい

961 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 21:42:18.85 ID:gukBIz3L.net
セロはエアロ少ないからローブが羨ましい
なおエクス…

962 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 02:17:15.03 ID:+TCZWGSX.net
GR納車されたよ!
免許取得以来初乗りの若葉マーク
怖くて殆ど楽しむ余裕なかったよ
でもカッコいいよコペン
運転頑張ろう

963 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 02:22:41.23 ID:1BKIx0HM.net
>>962
おめいろ

964 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 04:47:40.13 ID:ID6XVHD6.net
ローブは完成しすぎててそのままで充分素晴らしい
車高ほどよく落として好みのホイールに乾燥し、包茎手術さえしたらもう完璧

965 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 07:49:32.97 ID:RvXEkSUI.net
>>962
おめいろ
梅雨はオープンには寂しい時期だが
梅雨の晴れ間は気持ちイイぞ

966 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 08:52:33.17 ID:+YjWF/Ly.net
>>962
おめいろ。ちんちん勃てれば更にカッコよくなるよ。

967 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 08:55:14.32 ID:WWmkxrht.net
ローブのライト回りはほんといいデザインよ

ちな、コーティングはほんとぼろ儲け
特に新車時は下地作りもしなくていいからぼろ儲け
専門店は新車でもちゃんと研磨かけるみたいだけど

968 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 09:46:09.69 ID:ID6XVHD6.net
>>967
だから営業が無料でやってくれたりするんだよなw

969 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 12:40:08.47 ID:9d0wQksA.net
マフラーを売っている人?

970 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 18:16:27.48 ID:lW2rgk32.net
MT vs CVT煽り
ノーマル vs カスタム煽り
値引き vs 定価煽り
コーティングへの熱いディス←今ここ

971 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 19:20:03.87 ID:3jpV2tKa.net
専門店とDのコーティングを一緒にするなよ
クソなのはDが片手間でやるコーティングだから

972 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 19:41:26.35 ID:KepmSV2B.net
>>962
納車までどれくらいかかった?

973 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 20:21:04.54 ID:+TCZWGSX.net
>>972
4ヶ月だた
でもこっちの都合で少し遅らせて納車して貰ったから
本来3ヶ月と少しだったのかな?

974 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 20:38:35.18 ID:7u99XfKx.net
>>973
おぉ、意外と3ヶ月で届くもんなんだね。

975 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 22:18:52.16 ID:+TCZWGSX.net
今日もあちこち運転してきた
最初の自粛からだから丸一年くらい買うかどうか、うだうだ悩んでたわけだけど買ったら全部吹き飛んだ
彼女も気に入ってくれたしコペン最高だよ!

976 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/18(火) 22:32:28.73 ID:ulYWlr6D.net
>>975
いい彼女だな
車も彼女も大切にしろよ

977 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 05:24:46.43 ID:8DG7BdHe.net
夏場で高回転多用する場合、
オイルは10W〜にした方がいいかな?

978 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 06:45:34.75 ID:pZY/C04b.net
次スレは>>980よろ

979 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 09:08:34.15 ID:sIE6NIGs.net
>>977
初めのWの数字はは冷間時の粘度だから、変えるのは2個目の数字が大きいやつかな
〜40くらいのオイルにしといたほうがいいかもね

980 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 10:43:01.33 ID:sIE6NIGs.net
エンジンオイルってどこのがおススメなんだろう?
ダイハツ純正はイマイチなのかな

981 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 10:59:20.47 ID:JxoplmCM.net
>>980
トヨタの入れてる。サーキット走る訳じゃないから、なんでもいいんだろうけど、まあそこは趣味のクルマ遊びだから、ちょっと高いオイルをチョイスしてもいいかなと。

982 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 12:39:23.41 ID:Ta8YyDU7.net
すいませんコペンに直接関係ないんですが質問させてください。
GRオプションのナビを純正か社外か迷ってます。純正のエントリーはまぁまぁの値段ですが最上位のTコネクトは値段に見合ってるのでしょうか?今までナビを一度も使った事ないのでどのようなサービス(?)なのか全くわかりません。
値段に見合ってない場合社外のオススメナビなどもご教示頂きたいです。よろしくお願いします。

983 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 12:54:54.54 ID:4T7AZYCZ.net
>>978
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621396292/

984 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 13:09:47.49 ID:8DG7BdHe.net
>>980
サーキットでガンガン走らないならダイハツ純正アミックスで充分。
ハイゼットには毎回入れてたが、毎回普通に30万キロ以上持ってた(週6で1日200〜300km走行)

985 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 13:11:08.06 ID:KCzX7M+P.net
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621396292/

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621337848/

重複してるな

986 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 13:13:32.92 ID:KCzX7M+P.net
>>982
貴方の使い方や求めていることがわからないので
答えられるわけない

エスパー待ちか

987 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 14:14:34.35 ID:nEHQV/qO.net
ナビなんていらないスマホホルダーさえあれば

988 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 15:19:31.98 ID:oGFJfRTj.net
>>982
金持ちと情弱は純正
貧乏人と情強は社外

989 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 15:29:26.73 ID:gQdepetY.net
>>945
バウプラスって最近見かけるようになったケイ素系の添加剤の一つやね
悪くないで

990 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 15:32:26.12 ID:8DG7BdHe.net
スーパーゾイルに勝る添加剤は無し!!

991 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 15:33:23.52 ID:3GJBw/Qa.net
オイルとか店行って1番高いのでって言えば良いだけでしょw

992 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 18:49:26.95 ID:eFAM8qr8.net
>>988
俺は貧乏人だからディスプレイオーディオでCarPlay

993 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 19:07:40.43 ID:9flTFba3.net
DAよりは安物でもナビにしといた方が手放す時には有利だろうな
そんな時は来ない!って人も居るかもだが

994 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 19:28:50.42 ID:eFAM8qr8.net
まさに手放すときなどこない感じだわ

995 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 22:17:53.36 ID:SsS2ZBJg.net
エントリーナビ付けるなら車外が良いよ。
地デジ見れて画像綺麗だから
純正はTコネクトナビは老人以外メリットないと思う

996 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 23:54:16.89 ID:oth2XXtt.net
>>982
社外ナビならパナソニックのBlu-rayが見れるナビの型落ちをネットで安く買うのがいいじゃない?
それかCarPlay使うなら最新ナビか純正ナビ(対応か不明)やね。
我が家の型落ちメルセデスだけどApple CarPlay使える。
コレは便利だからオススメ。

997 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 01:23:54.31 ID:8t9lCEvp.net
>>993
いや今はナビ3年以上前のモデルは査定0だよ

998 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 01:45:14.62 ID:VFaUO23B.net
>>997
アルパインのBIGX10インチ&リア12.8インチ
5年後のアルファードの買取り査定は10万円UPやったけど。

999 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 02:18:51.68 ID:iGUpehqt.net
>>998
なくても同じだよ
買取専門の友人が言ってたよ
彼は営業とかではなく本部のお偉いさん
今年くらいからそうなったんだって

1000 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 05:53:28.58 ID:4zSnq69T.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200