2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未来型】 三菱 i(アイ) Part104【MR】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 22:52:38.61 ID:34uFSbSS.net
前スレ
【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613170913/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542728916/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part92 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548584986/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552680359/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part94 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556633121/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part95 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561951983/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part96 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569300689/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part97 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577367153/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part98 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581500925/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part99 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587884192/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part100 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595507833/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part101【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600693726/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part102【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606491224/

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 20:37:29.05 ID:UtEkGUvg.net
ざまあw

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 21:05:19.46 ID:r+uPP57e.net
三菱に点検出したらええやん

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 21:30:37.83 ID:qjj9sQBA.net
スタンドで空気圧見てもらって優越感。

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 21:56:10.98 ID:Rd7mRqpA.net
>>12
うちの地元じゃ三菱のディーラーが撤退したわ。一番近くても約40qは離れてるw

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:03:59.80 ID:cvGdHp69.net
ファンベルト切れたまま走ったらオーバーヒートしたでしょ?
最悪、エンジンが...

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:13:44.98 ID:qjj9sQBA.net
お前らまたマウント合戦か?
俺の経験上
クソ田舎の道路では普通にパンクするのは豆な。
注意しとけよ。

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:18:37.26 ID:C8O16iOW.net
NAハゲ

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:26:09.80 ID:hRI2CcgX.net
ヅラ爺って働いてないの?

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:58:25.40 ID:irNOtIsk.net
即レス無職のNAハゲw

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 00:11:32.56 ID:jEGicgIM.net
あらw的中しちゃったみたいだねww
ニートだからといって挫けるなよヅラ爺wwww

21 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 00:40:31.72 ID:uV6aOpui.net
アイにピラーバー着けたら
彼女ができました!

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 00:47:10.67 ID:LC08DSbE.net
>>21
いい竿を手に入れたな
おめ

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 04:36:29.61 ID:k5IP9T2N.net
ターボです

ブリッツ ニュルダブルチューブのマフラー付けました
めっちゃいい音ですね

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 06:06:51.30 ID:vnAXzp7U.net
画像upキボンヌ

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:11:10.00 ID:SWVe/Kva.net
付けてなさそうw

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 09:11:26.21 ID:HmJrPnOI.net
>>25
 ↑
髪の毛無さそう

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 09:18:30.46 ID:ZvUsqsxe.net
>>23
動画はよ

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 14:00:33.63 ID:hG0SFe4q.net
NAのアクセル踏むとエンジン音が高まっていく感じが好き
あれはなかなかセクシー

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 14:10:29.93 ID:hG0SFe4q.net
運転席に4窓のパワーウインドウのスイッチがある意味が分からなかったが、
暑い日に1人で乗ってる時に左や後ろの窓も開けると風が通って涼しいのでその為にあるのだな

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 17:00:25.06 ID:64ZiAigu.net
昭和からタイムスリップでもしたの…?

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 17:55:43.11 ID:xDugA4fU.net
週間天気予報と2〜3日にらめっこ→暫く雨は降らなそうなので洗車すっか→ボディも窓もピカピカ、タイヤワックスもばっちり!→予報士「明後日は少し天気が崩れます」…何故なのか

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 18:00:24.51 ID:lECrzsuV.net
>>29
もしかして、初めてのクルマ?

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 18:19:08.35 ID:qOsCRlko.net
というか、全窓オートってヤツの走りよな
わいのは助手席側が動かんけど

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 18:19:40.43 ID:KhMcPXH3.net
ターボタイマー連休中にでも
付けようかな。
なんかよくわからないけど
ごめんね。誤っておきますw

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 20:17:06.77 ID:y/1l6hfu.net
>>34
昭和時代のオッサン?
今どきターボタイマーって

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 20:49:20.01 ID:c0U/jS3C.net
ターボタイマーでエンジン音がしばらく続くし止まったら今度は冷却ファンがブワーって回るし
駐車場が街中だったら近所迷惑も甚だしいわ

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 22:16:06.27 ID:hG0SFe4q.net
暑い日でクーラー入れない時の1人乗車の時は運転席以外の窓も3つ全部開けるのが正しい?
でないと4つスイッチが付いてる意味が無いわな。

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 22:26:40.87 ID:X0kzVrg0.net
>>23
撮れたか?

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 22:39:52.20 ID:3IelbqL3.net
前脚のダストブーツ兼バンプストッパー欠品だとよ。
段々そういう部品も増えていくんだろうなぁ

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 22:49:22.49 ID:8CkfstnT.net
ピロアッパーの俺に四角はなかった

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 00:07:12.74 ID:3T05tQHs.net
>>31
よくあるw
雨、風に祟られてるのかな・・・

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 01:08:37.00 ID:SrXt3xml.net
この世界には、三菱iと、三菱iやない三菱アイ的なもんがあんねん
浜田さんのお宅はずーっと、三菱アイ的なもんを止めてはった

でも、今年はじめて三菱アイを止めた!

「勝った・・・」

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 02:00:55.05 ID:ewnw9Q4w.net
NAハゲ

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 06:00:46.88 ID:nDPYc7gb.net
そろそろ夏用タイヤにするかな。

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 07:18:26.66 ID:vDiKmj9a.net
>>37
速度域がそれなりの時は左側前方と右側後方を全開にしてる
運転席全開にすると髪が乱れるから
遅いときは全部全開だけどね。クーラーはほとんど使わん

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 07:24:45.19 ID:qJhI1fcR.net
後方のガラス3面にマグネットカーテン付けた

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 09:45:49.55 ID:ReKdPEhk.net
>>23
買ったフリすな

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 12:08:07.97 ID:+7Zgk14g.net
アイを買った報告だけしてくるヅラ爺と同一人物じゃんww

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 13:15:10.02 ID:+vKwapg0.net
突如、キチガイ書き込みをするNAハゲw

48 阻止押さえられちゃいました sage 2021/04/24(土) 12:08:07.97 ID:+7Zgk14g
アイを買った報告だけしてくるヅラ爺と同一人物じゃんww

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 13:22:04.37 ID:u2v2v3RP.net
ヅラ爺自演バレるw

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 13:24:44.59 ID:U6KrZr/6.net
てs

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 13:41:37.71 ID:FuhqC8xM.net
>>39
アイミーブと共通じゃないんか

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 14:24:03.88 ID:q667uwaf.net
髪が乱れるw

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:16:49.72 ID:c4WHyHiK.net
ヅラ爺のヅラもバレバレw

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 06:59:41.67 ID:LKfneO4Z.net
さて、手洗い洗車でもするかな。

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:44:26.54 ID:YIevK0eJ.net
まともな品質のタイヤで純正サイズ4本工賃込みで最安値幾らくらい?

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:31:10.31 ID:nZWphOg9.net
>>56
工賃込みってことは、店にやってもらう前提ね?
だったら近場のタイヤ屋さんに直接当たってみた方が早いと思うぞ。いくら安い店の情報を聞いても、遠方すぎれば参考にもならん。

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:48:03.62 ID:YIevK0eJ.net
参考までに聞いてるだけだから、経験者は語ってくれ

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:53:04.76 ID:Ny5uLDR0.net
>>56
国産ガーとか言わないなら通販でタイヤ店へ直送、処理費、工賃込み3万でお釣り来た

https://i.imgur.com/qyz8j9b.jpg

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 18:00:50.54 ID:LKfneO4Z.net
後ろのウインドウ洗剤はどこから出てるんじゃ?

タイヤ屋って言ったって細かいの抜きにして二社
ぐらいだろ、タイヤはDかBでフロント交換で4万
ぐらい行ったような。リアは交換したことない。

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 18:05:06.62 ID:LKfneO4Z.net
フロントでもサイズが特殊なので在庫無いから注文ね。
しかも、2本だけだから割高ですね。それでもいいですか?
みたいな感じで注文した。軽だけど、金かかるぜ。
夏・冬タイヤそれぞれ交換したら俺のアイターボ4WD
が買えてしまうがな。

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:02:31.57 ID:g5+e+Jgd.net
持込で組み替えとバランス合わせて一本1500円、
廃タイヤが一本500円位が相場だろ。
変わってそこからプラマイ1ー2割だし、もっと安いようなら何かワケがある。

2本だから高い、なんてわざわざ言う店は使わない方がいい

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:32:27.27 ID:sNxglQz+.net
持ち込み工賃倍取るところが多いから
店を選べるかどうか調べるのが地味にめんどい

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:25:15.09 ID:+hL11lfW.net
>>56
そんなにケチりたいなら自分で組み替えしろよNAハゲ

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:29:56.19 ID:HnviABAJ.net
ヅラがハゲてm9('・c_,・` )プッ

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:49:56.93 ID:LKfneO4Z.net
実際FITとか似た感じの車で4本交換した方が
アイで4本交換するより安くね?

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 21:30:51.76 ID:zhw77Bzh.net
ヅラ爺は毎日が日曜日w

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 22:16:20.24 ID:5k2xDq5S.net
相変わらずレスだけは早いNAハゲw

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 00:09:54.69 ID:hyI2i8Hn.net
定期ネタだなw

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 00:15:52.91 ID:RO1OF8WY.net
中古車情報ビバーチェ多いねえ
うちのようなMとかGの世代はほんの少し

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 00:21:55.66 ID:ngvYqwr+.net
古いターボは壊れると廃車にするからそりゃ減るわ

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 00:42:29.80 ID:of6JiYKs.net
未だに10年10万キロなんて昭和品質レベルの話が罷り通ってるけどチューンドでもないノーマルで
エンジンや車体を10万キロ程度程度で致命的に壊すとか整備の概念を母親の腹の中に捨ててきた池沼よね

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 00:44:25.75 ID:u0MmlGBB.net
ビバーチェは安い、そして遅い

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 00:48:49.75 ID:FFZpmnCO.net
レースでもするのかよw

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 01:42:21.02 ID:dXMCYj53.net
ダンロップエナセーブ4本、バックスで6万7千円
オイルと同じで高いほど静かだよ

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 06:20:44.64 ID:LF4FqBWZ.net
タイミングちゃーんのエンジンは、10万k越えても売りやすいよね

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:00:55.79 ID:xvjV44G7.net
ヅラ爺のGWは悲惨w

78 :918:2021/04/26(月) 16:49:49.16 ID:SqrgqyFJ.net
アイのアメリカモデルはびっくりするほど格好悪いよね
日本モデルが最高に格好良いし、個人的にはすべての量産車の中でも一二を争う格好良さだと思うけど
アメリカモデルは「格好悪い車」なのな。
ギャップがすごい。アメリカモデルのアイはアイの良いところを全力で潰してる感じ。

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 16:58:54.84 ID:of6JiYKs.net
アメリカモデルを知らんけど正直後期のブラックアウト無しなだけで激しく微妙で
プジョーiOnどころか三菱謹製のロアコンプリートや普通車版すらこれじゃない感有るしな
メカは兎も角デザインは初代至上主義だわ

80 :918:2021/04/26(月) 18:15:06.84 ID:SqrgqyFJ.net
ブラックアウト無しはほんとひどいと思う

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 18:37:49.06 ID:LF4FqBWZ.net
ドアサッシュは後からも塗ろうと思えば割と手軽では有るけどね
まあ、わいのGターボは最初からドアサッシュブラックアウトだけどw
そして、プライバシーガラス非設定の低グレード、商用車みたいなんだよな

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 19:06:59.57 ID:mpdWnrgk.net
以上、ヅラ爺の自演でしたw

83 :918:2021/04/26(月) 22:29:46.43 ID:SqrgqyFJ.net
ピラーが黒くないのは
例えるなら
超絶スタイルがよい美女なのにワキ毛ボーボーみたいな感じ。

ある意味、下級グレードとしての棲み分けとしてはありだね。
安全性で差をつけるやり方は許せないけど
見た目がイケてないだけで、基本性は抑えつつ
贅沢な箇所を削っただけだから良心的。
その気になれば自分で黒くできるし。

安全性能けずったり、コストは変わらないorコストかけてまでわざとダサくして高いグレードを買わせようとするよりずっとよき。

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 22:32:13.47 ID:mpdWnrgk.net
そんなのどうでもいいわ

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 22:45:44.03 ID:WIzQB0hq.net
会話に加われないNAハゲw

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:34:01.91 ID:QekP4hV/.net
>>83
安全性を削るのはむしろ歓迎だろ
軽くなるんだから

日本での交通死亡事故率考えれば過剰に安全に作り過ぎなんだよアホメーカーども

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 01:12:09.82 ID:HBLTTMDo.net
窓枠ブラックアウトがないのが残念かというと実はそうでもない
バイザーつけると隠れるから
https://i.imgur.com/6Ere4Qs.jpg
Bピラーが目立つかというと、アクセントになるから悪くはないんだ

後期型の一番のメリットはブラックインテリア、これですべてを許せるようになる
https://i.imgur.com/U3aDXqo.jpg

88 :918:2021/04/27(火) 01:39:20.42 ID:AseKF1Bh.net
いや、アクセントと行っても全然格好良くないよ。。
シュッと伸びやかな窓をなんの脈ろもなくブスッと切り裂いて台無しにしてる
最初からデザインの一部になるようにつくられてない
明らかにブラックアウトする前提でデザインされる部分を
手抜きでそのままにした感じが丸出し。

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 02:10:40.79 ID:ql+9SNIy.net
わかってねぇな
もともと幅広のピラーブラックアウトしたところで浮いてんだよ
3ドアやハードトップならそれが細いから成り立つんだが
5ドアなら太いピラーは残して繋げたほうがバランスよく見えるんだよ

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 04:39:58.36 ID:hzE07rxX.net
そんな好みの違いだろ、俺は初期型の塗り分けが嫌だ

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 06:01:10.67 ID:rhgWnMYf.net
正直走りはいいよ。
タイヤ大きいからか安定しているし。

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 06:39:41.69 ID:aZKMqEiN.net
レンタカーで借りて乗ってみたいっす。

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 09:11:57.21 ID:Rf8H+zz2.net
ヅラ爺、初期型アゲ自演乙ですw

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 10:07:47.73 ID:Bq3FaQtL.net
アイで初期型てww
アイでターボてwwww

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 11:37:07.35 ID:IBKWiEXw.net
ビバーチェの貧乏人NAハゲw

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 12:11:27.23 ID:Pvx2lQdN.net
キチガイ

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 12:54:19.71 ID:TaJK7pZc.net
>>92
アイミーブなら、ありそうだね

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:35:47.24 ID:hYDlaq7T.net
>>89
柱じゃねぇよハゲカス、サッシュだってんだろハゲ
まあ、最近はAピラーからルーフを黒で塗り分けるのが流行りっぽいけど
トヨタはAピラーは残す事が多いな

銀や神社ブラウスは、屋根黒くしたらなんか良さそうな気がしてきた

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:49:11.76 ID:UoU7uW7k.net
ハゲ

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 14:13:15.98 ID:Rf8H+zz2.net
>>98
ヅラ爺www

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 14:21:51.62 ID:UoU7uW7k.net
哀れなNAハゲw

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 14:35:00.81 ID:rZURQIrh.net
>>92
買ったほうが早い
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5837139276/index.html

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 17:37:39.93 ID:HnifhSSO.net
>>89
そりゃ酔っぱらいのバランス感だなw

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 18:10:35.91 ID:Yv9//Gzz.net
「アイなら何でも許せる」という人はおらんのか?

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 18:18:43.21 ID:q/3N7gav.net
許すよ
乗ってないけど

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 19:43:21.31 ID:t/d10XGP.net
>>103
ヅラ爺w

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 19:53:12.97 ID:uI9aoalK.net
>>23です
ずっと規制がかかっていて書き込めなかった・・・すまん。

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 20:22:32.68 ID:56W70lyg.net
こいつNAハゲかよw


89 阻止押さえられちゃいました sage 2021/04/27(火) 02:10:40.79 ID:ql+9SNIy
わかってねぇな
もともと幅広のピラーブラックアウトしたところで浮いてんだよ
3ドアやハードトップならそれが細いから成り立つんだが
5ドアなら太いピラーは残して繋げたほうがバランスよく見えるんだよ

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 03:40:55.32 ID:VsueElH5.net
初代ビッツなんかはブラックアウトしなくても成立するような作りになってる(ピラーの根本とドアがシームレスにつながってるように見えるようにデザインされてる)

Iは色付きピラーの根本に黒いモールドが通ってるのもあり
あきらかに「あ、ここ本当はブラックアウトする場所なのにコストカットでやってないんだ」感がすごい
その他の部分がびっくりするくらい格好いいから
この手抜き具合がさらに異常に見える。

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 09:49:14.48 ID:FQnkw/pv.net
とヅラ爺が毎日キャラ変えて自演しておりますw

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200