2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未来型】 三菱 i(アイ) Part104【MR】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 22:52:38.61 ID:34uFSbSS.net
前スレ
【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613170913/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542728916/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part92 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548584986/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552680359/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part94 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556633121/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part95 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561951983/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part96 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569300689/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part97 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577367153/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part98 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581500925/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part99 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587884192/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part100 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595507833/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part101【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600693726/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part102【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606491224/

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 10:57:48.47 ID:t7BUfvGg.net
5ナンバーしか無いと思うけど

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 11:02:09.25 ID:7sNz03zd.net
そうじゃなくて横幅増したバージョンr出して欲しい。
きっとかっこいいはず。

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 11:07:32.52 ID:wkhTMQ+m.net
ガソリン車じゃないけど、「北米 i-MiEV」で検索してみな

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 11:17:58.27 ID:A+fAPkOv.net
>>139
正式な呼称は登録車かな=幅を広げて軽じゃなくなったクルマ

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 11:22:09.11 ID:DxeQRC8t.net
マニュアル出しとけば車好きを刺激してあと2万台は売れてたのに

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:08:37.34 ID:7sNz03zd.net
>>142
いいね、やっぱかっこいい。

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:08:50.98 ID:6urog6ay.net
MTあればヨーロッパで受けたと思うわ。
国内では無理だから.そのおこぼれにあずかりたかった

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:24:54.39 ID:ltZ0Tn7T.net
モタショーに出てた小型車版のアイワイドかっこいいよね

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:54:23.53 ID:IpGD6SqK.net
リッターカー版欲しいお
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/436/216/22436216/p1.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/319/481/22319481/p1.jpg

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 13:14:42.44 ID:BZtQ7qqd.net
ヅラ爺の祝日、PCとスマホで自演w

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 13:35:44.12 ID:bEJBZ9XY.net
2011のT乗りだけど、ドアやバンパー下の塗り分けは確かに格好いいと思うが個人的には割とどーでも良いな。
それよりも初期型には有ったらしい電気的なギミックが色々省略されてるのが残念

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 13:44:39.14 ID:ZCiHBC00.net
ヅラ爺下手くそ!w

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 14:49:25.82 ID:eNOSRahc.net
電気的なギミックって何?

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 15:39:33.55 ID:mHaLQPVD.net
30km/hでサイドミラーが自動で開くヤツじゃね?

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:12:18.40 ID:BZtQ7qqd.net
ヅラ爺の自演、続くw

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:42:18.31 ID:EBFImGUX.net
NAハゲの粘着、続くw

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:51:21.60 ID:wBSYmgnj.net
>>2
ヅラ爺粘着乙w

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:58:20.63 ID:dQlbLIPO.net
間欠ワイパーの間隔が速度で勝手に変わるのも後期型には無い機能なのかな?

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 17:00:39.78 ID:bEJBZ9XY.net
パワーウインドウの全席オートとか、ドアロック・アンロックとか

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 17:01:28.03 ID:bEJBZ9XY.net
>>157
コレは有ります

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 18:30:24.07 ID:BZtQ7qqd.net
ヅラ爺のひとりよがりワロタ

161 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 20:36:00.58 ID:i0B82dbw.net
アイちゃんのATって、変速は電気信号式なの?
ワイヤー使ってないのかな?


あ、話ブッタギってごめんお

162 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 20:56:47.83 ID:I6y+I8s6.net
ちゃんと?有線でインビビタスイッチが繋がってるよ

163 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 21:06:52.85 ID:BZtQ7qqd.net
ヅラ爺、話題を変えて自演を繰り返すw

164 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 22:56:38.18 ID:KurZ/M1R.net
独り浮いてるNAハゲw

165 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 23:11:30.13 ID:77ULByrV.net
カツラを浮かしながらほざくヅラ爺wwww

166 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 23:16:41.81 ID:z4/4y0Pn.net
車も運転手もヘボいNAハゲw

167 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 23:20:55.97 ID:Za2JpJVW.net
真っ直ぐ走れないヅラ爺ww

168 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 23:55:13.25 ID:ONtDU8X3.net
毎回レスが早いからNAハゲだとバレてるNAハゲw

169 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 23:58:00.55 ID:aNkKggI7.net
こいつが巷で噂に聞くズラじいか草

170 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 00:02:10.68 ID:71+jRzd4.net
明日 ワコーズCLB クーラントブースターを入れる

https://imgur.com/a/WcTMQUu

171 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 00:11:40.73 ID:3FaU8v9H.net
NAハゲ

172 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 01:54:09.65 ID:NMERmf4n.net
前席パワーウインドウは便利だな、エボ7にもある
前後期で色々違いがあるんだな

173 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 01:54:44.79 ID:NMERmf4n.net
「全席」の間違いな

174 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 01:55:46.07 ID:NMERmf4n.net
「オートパワーウインドウ」の間違いな

175 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 02:12:15.67 ID:NMERmf4n.net
>>120です
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000018433415874311243.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000018444415874411244.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000018466415874611246.jpg

176 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 05:23:08.51 ID:j3C/NYuI.net
アイへ乗り換え検討中です。
運転席以外の窓もオート機能があるんですか?

177 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 05:47:54.30 ID:czqXQwSg.net
>>175
かっこいい、そのマフラーいくらでした?

178 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 05:58:31.42 ID:lKFVR2cg.net
三菱は真っ先にPWを全部オートにしたんだよな
確かレグナム辺りから
今はトヨタやダイハツもやってるけど
挟み込み検知のオートリターンが出て来てからだな

179 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 08:53:17.53 ID:z3UfEQW4.net
ここはヅラ爺の自演会場w

180 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 12:06:27.71 ID:x3zhM5PR.net
自演常習犯のNAハゲは己の自演以外が全てターボフサフサに見えてしまうw

181 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 12:24:16.30 ID:yiujDE5s.net
痛々しいヅラ爺

182 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 13:19:13.91 ID:NMERmf4n.net
>>177
サンキュー 6万円だったよ
アイ用マフラーは種類が少ないから困るよな

ノーマルマフラーは変な形 構造なんだなw
しかもめっちゃデカイし重い
https://minkara.carview.co.jp/userid/321076/car/490164/875089/1/note.aspx#title
https://minkara.carview.co.jp/userid/321076/car/490164/875089/2/note.aspx#title

183 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 13:33:14.82 ID:Z7+wMKFH.net
そのマフラーの音は聴けないの?

184 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 13:57:05.72 ID:jUUNerXj.net
アイのタイヤって何kmくらい持つ?
(溝が3oで交換するとして)

185 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 17:49:54.78 ID:WGvUFSlo.net
ヅラ爺て無職なの?

186 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:00:15.67 ID:fwT5QB5G.net
いつでも即レスの無職NAハゲw

187 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:14:52.39 ID:lKFVR2cg.net
今日気がついたんだけど、ハイビーーーーム!のまま消灯放置しても
次に点灯した時に勝手にロービーーーーム!になってるんだな
あとレバーの意匠が微妙に凝ってる

188 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:31:49.43 ID:NMERmf4n.net
>>183
ここで聞ける
https://www.youtube.com/watch?v=BZ5cL5uQ7Vs&ab_channel=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC
アイの音は他の車と比べて大きいんだよな、なにせエンジンが室内にあるもんだからw

189 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:35:43.19 ID:JwNlNh1Q.net
>>187
ETACS然り。妙なところで電器屋流儀が顔を出すw

190 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:36:57.82 ID:nm9M26GS.net
エンジンが後ろにあるからエンジン音のがデカくて、マフラー音がかき消されてるやんけ

191 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:38:22.33 ID:ju14Urxm.net
やはりターボはパワーがありそうな音だな
これがNAなら貧弱な音しか出ないわな

192 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:41:54.23 ID:8gunoNrl.net
NAだと音量が大きい渇いた音になりそう

193 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:42:44.19 ID:tRoXLWtE.net
>>188
走行音を

194 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 22:06:10.68 ID:jUUNerXj.net
アクセル踏み込んだ時のNAの音はなかなかセクシーな音だと思う
リアミッドシップからの音というのはちょっとした疑似スーパーカーの雰囲気を味わえるw

195 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 22:17:29.73 ID:qQ3mv0YN.net
せっかくffやfrではありえない本物のワンモーションフォルムを実現してるのに
無理やりバンパーで出っ歯にして台無し担ってるの悲しすぎる。
初期型のiの美しさは異常。

196 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 22:21:29.48 ID:UmqMfYf7.net
大草原

初期ターボはバンみたいでダサいから

197 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 23:50:26.89 ID:2TEXaysV.net
軽でもアイぐらいタイヤがデカいと乗りやすいのな。

198 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 23:54:42.10 ID:jUUNerXj.net
13年落ちの62000kmのNAをタダで譲られてタイヤ換えて車検通して1年経つ
本当に乗ってて楽しい車だと思う
軽に乗ってるという感じが殆どしない。びしっとした剛性感が凄い。
欧州車にでも乗ってるような感じ(そんなものに乗ったことは無いが)

199 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 23:55:24.52 ID:R5t6ZRFs.net
>>196
確かにw
やっぱり改良型の後期が一番だな

200 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 00:12:59.34 ID:E/TAsU6O.net
初期型のiの美しさは異常
初期ターボはバンみたいでダサい
改良型の後期が一番


どれが世の多数意見なのだろう

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 00:22:40.25 ID:wMLTTaSH.net
一般的にも煮詰められた後者の改良されてる後期型じゃね?

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 00:52:03.76 ID:fF5ZEhc7.net
正直誰も気にしていない。
乗ってる奴が自意識過剰なだけ。

203 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 00:55:46.94 ID:6ujKhpje.net
初期型は古臭く感じるからないわw

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 01:06:58.66 ID:U2fux6QM.net
>>196
>>199
NAハゲw

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 01:07:11.92 ID:U2fux6QM.net
>>201
>>203
NAハゲw

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 01:14:52.25 ID:6pa+7q5o.net
ヅラ爺病気やんけ

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 05:22:05.36 ID:nto6FgR5.net
期間限定の、東京五輪ナンバー(白)GETしたぞ^^

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:09:19.34 ID:lxyDUvfy.net
初期ターボがバンみたいってどういう意味?
未塗装樹脂のあたり?
下部が未塗装じゃないとむしろノッペリして格好悪くない?

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:13:50.03 ID:qnQ1qAD4.net
理想を言うなら塗り分けだな
フェンダーとリップだか珍の下は同色で、開口部っぽいところは黒
バンとか営業車みたいなのは、後期の窓枠がボデー同色のヤツだな

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:18:07.47 ID:/YPKgc7p.net
初期型たーぼがヅラ爺唯一の心のよりどころだからね。自演して必死に持ち上げるわけよw

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:49:44.28 ID:J0dlm9WH.net
初期モノは黒く塗っているのであって、
素材剥き出しじゃあないんだがね。
本当にオーナーかい?

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:06:26.62 ID:zFo9a80+.net
初期ターボは看板背負ったアイに遭遇するなあ
老人ホームとかね

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:47:34.82 ID:fF5ZEhc7.net
営業車としては不便な気がするが、昔で考えれば
ト●タのプ●ウスとかア●アみたいな位置づけだったのかも。

214 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:01:00.45 ID:qnQ1qAD4.net
>>211
いや、素地なんだが

215 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:24:19.92 ID:E/TAsU6O.net
NAは初期型と後期型とでは何か違いあるん?

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:52:02.16 ID:/YPKgc7p.net
>>211
お前こそ本当にオーナー?リアバンパーの下なんて遠目で見ても樹脂そのものじゃんw

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 15:04:22.13 ID:sCDFffvf.net
>>211
塗ってあるヤツは事故車の可能性あり
ヤフオク辺りで安い後期型のバンパー買って自家塗装した粗悪品

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 16:22:38.88 ID:fF5ZEhc7.net
軽の箱バン見てきたけどアイの方が乗りごごち
いいかな。もうアイって外見古い感じだけど
もう一回車検通してのるかな。悩む。

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 16:37:07.49 ID:/YPKgc7p.net
ヅラ爺、自演で話を逸らすw

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 19:21:10.74 ID:/YPKgc7p.net
ヅラ爺、レスを控えるw

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:07:53.94 ID:9VWgAvQY.net
NAハゲw

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:18:29.96 ID:YNQnjKhN.net
奇跡の軽自動車
それがアイ

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:37:26.89 ID:9VWgAvQY.net
ただしNAは除く

224 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:54:26.29 ID:000RL/uI.net
NAに負けたヅラ爺www

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 01:30:13.89 ID:19mj0m+o.net
わからんよ、後期の方がコストダウンで安物かもよ

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 02:42:51.60 ID:9lEXOvfK.net
ビバーチェは安売りしてたから安物だよ

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 02:46:13.82 ID:oYzfQN1j.net
ビバーチェより価値がないから低年式ターボてwwww

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 02:47:53.20 ID:9lEXOvfK.net
この時間帯でも数分でレスするNAハゲw

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 02:58:27.58 ID:D9GsLcTE.net
僅か1分半でレスしてるヅラ爺にワロタ

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 04:26:26.49 ID:A5WcRKV9.net
こいつからの乗り換えはルノートゥインゴがだね
ただ後部座席はアイより狭そう

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 05:18:25.66 ID:geCq0R45.net
>>230
MTが選べるのは嬉しいね

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 07:59:57.16 ID:frLqVzh0.net
この前、タイヤがひび割れすごくて新調しました。14年乗って3回目の交換です。距離は60000キロ弱です、あまり乗らないとタイヤは痛むって言われたんですがそう言うもんですか?

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:41:45.12 ID:obMDz7dI.net
乗ろうが乗らなかろうが樹脂なんだからゴム自体に寿命有るわ
ゴムの死亡はだいたい5年前後が目安
激安タイヤだと距離辺りのライフ以上に樹脂の質が糞で5年も持たずに割れ出したりする

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:50:35.44 ID:Q73def2q.net
ヅラ爺、バンパー塗分けの件に沈黙w

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:01:23.73 ID:Ar9vudKY.net
郊外長距離なら、リッター18以上走るお
ターボのネガティブさが感じれないお

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 17:13:51.94 ID:Ggx1Diak.net
test

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 19:01:22.70 ID:YNQnjKhN.net
ヨコハマのエコスとかいうタイヤだと前タイヤ2本で1万円くらいみたいだな
本体価格は

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 19:04:05.72 ID:ku7776Mr.net
ヅラ爺の自演w

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:15:20.69 ID:taWKYqhv.net
NAハゲw

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200