2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】JB64ジムニー☆134【新型】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 10:24:33.62 ID:RcdM1tl2.net
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.57
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615434872/

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆132【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1616724386/
【スズキ】JB64ジムニー☆133【新型】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1618053960/

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆

2 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:52:35.94 ID:W2qDpJKY.net
本スレ?

3 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:56:01.10 ID:5vXLgwaD.net
おつ
このぐらいシンプルでいいと思うがな

4 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 15:08:06.12 ID:RcdM1tl2.net
前スレでも言ったけどテンプレ貼ってる人とスレ立ての人別でもいいっぽいし必要だと思う親切な人だけ貼って

5 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:29:06.56 ID:Y/EN9FQy.net
過去スレ
【スズキ】新型ジムニー☆1【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529037724/
【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529325786/
【スズキ】新型ジムニー☆3【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529473200/
【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529627234/
【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】(←実質☆5)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529765326/
【スズキ】新型ジムニー☆6【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529974322/
【スズキ】新型ジムニー☆7【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530205391/
【スズキ】新型ジムニー☆8【JB65】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530437548/
【スズキ】新型ジムニー☆9【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530629241/
【スズキ】新型ジムニー☆10【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530759006/
【スズキ】新型ジムニー☆11【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530821902/
【スズキ】新型ジムニー☆12【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530927664/
【スズキ】新型ジムニー☆13【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531033083/
【スズキ】新型ジムニー☆14【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531118475/
【スズキ】新型ジムニー☆15【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531229960/
【スズキ】新型ジムニー☆16【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531372937/
【スズキ】新型ジムニー☆17【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531489493/
【スズキ】新型ジムニー☆18【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531661741/
【スズキ】新型ジムニー☆19【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531816358/
【スズキ】新型ジムニー☆20【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531992630/
【スズキ】新型ジムニー☆17【JB64】(←実質☆21)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531661505/
【スズキ】JB64ジムニー☆22【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1532180690/
【スズキ】新型ジムニー☆23【JB64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1532666971/
【スズキ】JB64ジムニー☆23【新型】(←実質☆24)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1532671737/
【スズキ】新型ジムニー☆31【JB64】(←実質☆25)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1532744884/
【スズキ】JB64ジムニー☆25【新型】(←実質☆26)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533431754/
【スズキ】JB64ジムニー☆26【新型】(←実質☆27)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533902687/
【スズキ】JB64ジムニー☆26【新型】(←実質☆28)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534508865/

6 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:30:40.07 ID:Y/EN9FQy.net
過去スレ2
【スズキ】JB64ジムニー☆28【新型】(←実質☆29)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535021336/
【スズキ】JB64ジムニー☆29【新型】(←実質☆30)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535600961/
【スズキ】JB64ジムニー☆30【新型】(←実質☆31)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536144941/
【スズキ】JB64ジムニー☆31【新型】(←実質☆32)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536732714/
【スズキ】JB64ジムニー☆32【新型】(←実質☆33)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537419226/
【スズキ】新型ジムニー☆33【JB64】(←実質☆34)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533899614/
【スズキ】JB64ジムニー☆33【新型】(←実質☆35)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537869681/
【スズキ】JB64ジムニー☆34【新型】(←実質☆36)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538654147/
【スズキ】JB64ジムニー☆35【新型】(←実質☆37)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539553370/
【スズキ】JB64ジムニー☆36【新型】(←実質☆38)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540198441/
【スズキ】JB64ジムニー☆37【新型】(←実質☆39)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541163880/
【スズキ】JB64ジムニー☆38【新型】(←実質☆40)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542102170/
【スズキ】JB64ジムニー☆39【新型】(←実質☆41)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542863241/
【スズキ】JB64ジムニー☆40【新型】(←実質☆42)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543758754/
【スズキ】JB64ジムニー☆41【新型】(←実質☆43)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544681207/
【スズキ】JB64ジムニー☆42【新型】(←実質☆44)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545586998/
【スズキ】JB64ジムニー☆43【新型】(←実質☆45)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546572308/
【スズキ】JB64ジムニー☆45【新型】(←実質☆46)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547524500/
【スズキ】JB64ジムニー☆46【新型】(←実質☆47)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548376994/
【スズキ】JB64ジムニー☆47【新型】(←実質☆48)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549024770/
【スズキ】JB64ジムニー☆48【新型】(←実質☆49)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549635173/
【スズキ】JB64ジムニー☆49【新型】(←実質☆50)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550238024/
【スズキ】JB64ジムニー☆50【新型】(←実質☆51)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550815777/
【スズキ】JB64ジムニー☆51【新型】(←実質☆52)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1551781068/
【スズキ】JB64ジムニー☆52【新型】(←実質☆53)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552535803/
【スズキ】JB64ジムニー☆53【新型】(←実質☆54)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553376185/
【スズキ】JB64ジムニー☆54【新型】(←実質☆55)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554332373/
【スズキ】JB64ジムニー☆55【新型】(←実質☆56)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1555136771/
【スズキ】JB64ジムニー☆56【新型】(←実質☆57)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556361342/

7 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:31:39.46 ID:Y/EN9FQy.net
過去スレ3
【スズキ】JB64ジムニー☆57【新型】(←実質☆58)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557542788/
【スズキ】JB64ジムニー☆58【新型】(←実質☆59)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558420389/
【スズキ】JB64ジムニー☆59【新型】(←実質☆60)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559225825/
【スズキ】JB64ジムニー☆60【新型】(←実質☆61)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560412954/
【スズキ】JB64ジムニー☆61【新型】(←実質☆62)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561171636/
【スズキ】JB64ジムニー☆62【新型】(←実質☆63)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562074804/
【スズキ】JB64ジムニー☆63【新型】(←実質☆64)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563138769/
【スズキ】JB64ジムニー☆65【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564471111/
【スズキ】JB64ジムニー☆66【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565858391/
【スズキ】JB64ジムニー☆67【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567151463/
【スズキ】JB64ジムニー☆67【新型】(←実質☆68)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567151682/
【スズキ】JB64ジムニー☆69【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569023340/
【スズキ】JB64ジムニー☆70【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570357400/
【スズキ】JB64ジムニー☆71【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571190290/
【スズキ】JB64ジムニー☆72【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573527758/
【スズキ】JB64ジムニー☆73【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576052757/

8 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:33:35.70 ID:5vXLgwaD.net
来ちゃったか

9 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:35:16.49 ID:Y/EN9FQy.net
待ちスレや重複(統合・通算済み)
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535454336/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542139860/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545253884/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547956458/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550310628/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1551971389/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553764077/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1555589558/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557977908/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559944065/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561375588/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563139575/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565416433/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568109464/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570838190/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575099740/
【スズキ】JB64・74ジムニー 納車待ちオーナースレ 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1578739103/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1578824429/
【スズキ】JB64ジムニー☆90【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1578744062/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584793990/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1590153793/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594987275/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598932352/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602019651/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605240720/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1608173197/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1610693762/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612984391/

10 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:35:56.60 ID:Y/EN9FQy.net
待ちスレや重複(統合・通算済み)2
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1614811947/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1616540215/

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:36:44.06 ID:Y/EN9FQy.net
荒らし工作員による改変スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆118【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607859262/
【スズキ】JB64ジムニー☆119【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1609063466/

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:41:15.05 ID:ngPz/EMp.net
過去スレ4
【スズキ】JB64ジムニー☆90【待ちスレを統合】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1578644268/
【スズキ】JB64ジムニー☆94【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580787154/
【スズキ】JB64ジムニー☆95【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1583129297/
【スズキ】JB64ジムニー☆97【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585167025/
【スズキ】JB64ジムニー☆98【新型】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1587114468/
【スズキ】JB64ジムニー☆99【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589373869/
【スズキ】JB64ジムニー☆101【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591522517/
【スズキ】JB64ジムニー☆102【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593486251/
【スズキ】JB64ジムニー☆104【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595128108/
【スズキ】JB64ジムニー☆105【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596798131/
【スズキ】JB64ジムニー☆106【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598252185/
【スズキ】JB64ジムニー☆108【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599391069/
【スズキ】JB64ジムニー☆109【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600218339/
【スズキ】JB64ジムニー☆110【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601025341/
【スズキ】JB64ジムニー☆111【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601815152/
【スズキ】JB64ジムニー☆113【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602857951/
【スズキ】JB64ジムニー☆114【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603922922/
【スズキ】JB64ジムニー☆116【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605247717/
【スズキ】JB64ジムニー☆117【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606560376/
【スズキ】JB64ジムニー☆118【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607914843/
【スズキ】JB64ジムニー☆122【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1609111679/
【スズキ】JB64ジムニー☆123【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1609911547/
【スズキ】JB64ジムニー☆125【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611334249/
【スズキ】JB64ジムニー☆127【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1612985048/
【スズキ】JB64ジムニー☆128【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613999317/
【スズキ】JB64ジムニー☆130【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1615714821/
【スズキ】JB64ジムニー☆132【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1616724386/
【スズキ】JB64ジムニー☆133【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618053960/

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:42:29.05 ID:ngPz/EMp.net
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/pdf/accessory.pdf
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-77R02_20190326061918.pdf

おまけ
TVCM
https://youtu.be/zn0HvV7BK4o
プロモーションビデオ
http://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
http://youtu.be/uUEqRMO48ck

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:43:38.12 ID:ngPz/EMp.net
■Jimnyジムニースーパースージー2018年8月号No.107
発売日2018/07/09
【特集】超速報!新型ジムニーついに登場!第4世代はJB64・JB74
http://geibunsha.co.jp/car/jimny/22954.html
■driver2018年9月号
発売日2018/07/20
総力特集スズキジムニー詳細チェック&疑問解決
https://www.yaesu-net.co.jp/cart/magazine.php?cart=12
■ニューモデル速報Vol.574新型ジムニー/ジムニーシエラのすべて
発売日2018/07/24
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=10347
■新型ジムニーパーフェクトブック2018年号
発売日2018/07/31
https://geibunsha.co.jp/car/jimny/23042.html
■ニューカー速報プラス第63弾SUZUKIジムニースズキ新型ジムニー&ジムニーシエラ
発売日2018/08/02
https://www.fujisan.co.jp/product/1281697329/b/1767262/
■ジムニープラス(jimnyplus)2018年9月号
発売日毎偶月15日(予定)
https://www.fujisan.co.jp/product/1281681422/new/
■スズキジムニー48年と新しい時代
発売日2018/08/08
http://diapress.jp/archives/10145.html
■新型スズキジムニー完全ファイル新型試乗記&開発秘話が満載!
発売日2018/08/31
http://www.yaesu-net.co.jp/cart/mook.php?cart=2
■jimnyFanJimnySUPERSUZYジムニー絵本ジム太シリーズ別冊
http://www.ssc-publish.co.jp/publications/
■motormagazine3月号
http://
■ジムニースーパースージー6月号
64と74コスト比較
購入費、3年間の費用、細部比較、運転比較などなど
http://

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:45:05.16 ID:R8msjCeM.net
関連スレ
ジムニー■カスタム専用スレ■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530882348/
ジムニーのオーディオ 3 speakers
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552708789/

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:47:17.77 ID:R8msjCeM.net
JimnyFan
JimnySUPERSUZY
ジムニー絵本ジム太シリーズ
別冊ジムニー
http://www.ssc-publish.co.jp/publications/

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:48:41.84 ID:7/oWcI6u.net
"ジムニー天国" の記事一覧

http://carsmeet.jp/tag/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC%E5%A4%A9%E5%9B%BD/

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:49:47.75 ID:7/oWcI6u.net
メディアパルムック

「ジムニー50周年 - 不変の思想 世界で愛される唯一無二のマイクロ四駆半」

二階堂裕/ジムニースーパースージー編集部
1,980円 (本体 1,800円)

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 18:15:30.35 ID:rmB2wGM9.net
いろいろ乙♪

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 19:40:02.82 ID:jVURC0da.net


21 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 19:53:59.09 ID:BCu3UJkJ.net
>>1


だらだらとテンプレいらね

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 20:11:25.67 ID:XrQg0VBQ.net
ピボットスロコン
付けようか迷ってます
付けてる方どうですか?

CLLINKから出てるスロコンとピボットスロコンも
大差ないですか?

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 20:35:31.89 ID:BCu3UJkJ.net
>>22
あちこちで書き込み乙

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 20:35:42.69 ID:qryEqoq2.net
ピボットだけど、アクセルの踏み込み量と電スロの開き方を自分の感覚に合わせられる感じで乗りやすくなったよ。
CC付きなんで重宝してる、他メーカーは知らないけど

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 21:11:30.62 ID:FmRERUdG.net
CC目当てでPivotの付けたけど、スロコンは使ってない。
スポーツモードだとスムーズに運転できないんだよ。
エコモードだと全開にならないのも不満。
純正のスロットルカーブが如何によく出来てるか実感。
遅かったら踏めば良い。

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 21:38:26.72 ID:m7zgFKI+.net
JB64とJB74って中身さほど一緒だけどエンジンの載せ替えも割と簡単にできたりするもんなのかな。
R06A→K15Bみたいな。

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:12:23.48 ID:FQ0ngOeK.net
Revealed: the 2018 Top Gear magazine awards winners!
https://www.topgear.com/car-news/top-gear-magazine/revealed-2018-top-gear-magazine-awards-winners#2

Budget Apocalypse Survival Tool of the Year: Suzuki Jimny.
https://www.topgear.com/sites/default/files/styles/16x9_1240w/public/news-listicle/image/awardsweb2.jpg
“Yes, there are agricultural elements such as the transmission whine, body roll measured in days not degrees, and you sit very high for something where you can virtually touch the back windscreen from the driver
“But these things aren’t punishing - they’re endearing.”

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:15:59.61 ID:NP556gOi.net
スズキ・新型ジムニーのカスタマイズカーを一挙総覧!〜第1弾〜
https://motor-fan.jp/article/10007766

スズキ・新型ジムニーのカスタマイズカーを一挙総覧!〜第2弾〜
https://motor-fan.jp/article/10007978

スズキ・新型ジムニーのカスタマイズカーを一挙総覧!〜第3弾〜
https://motor-fan.jp/article/10008010

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:17:39.11 ID:FQ0ngOeK.net
スズキ ジムニー 新型、ベスト4×4に選出…英国カーオブザイヤー2019
https://s.response.jp/article/2019/02/13/319088.html

29人のジャーナリストなどの投票によって、新型ジムニーが、英国において最高の4輪駆動車との評価を得た。

審査員のひとりで、テレビ司会者のジョニー・スミス氏は、「新型ジムニーには、価格やブランドに関係なく、人々を惹きつけるものがある。ジムニーの誠実さ、デザイン、堅牢性は賞に値するものだ」と述べている。

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:18:17.33 ID:JdY3GzCU.net
>>1
テンプレはシンプルだし納車連絡もきたしでいい感じや
幸先良さそう

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:18:25.77 ID:NP556gOi.net
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに
https://forbesjapan.com/articles/detail/26346/1/1/1

スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。

同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。

つまり、メジャーな日本のカーメーカーがファイナリストから消えていく中で、超小型車のジムニーだけが、25か国の85人の選考委員から世界的に大きな支持を受けた。しかも、「アーバンカー賞」と言う小型車部門と、競争率のとても激しい「デザイン賞」のトップ3に残ったのだ。 

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:19:32.12 ID:FQ0ngOeK.net
快挙! スズキ・ジムニーが日本車で初めて「ワールド・アーバンカー」を受賞
https://clicccar.com/2019/04/18/744449/

スズキは3年連続で「ワールド・アーバンカー」のカテゴリーにおいてトップ3にノミネートされてきましたが、今回、ついにジムニーがウィナーとなりました。

この栄誉に対して、鈴木俊宏社長は「ジムニーは唯一無二の存在で、小さいけれど本格的なオフローダーというコンセプトを約50年間守り続けてきました。
この賞は、エキサイティングなクルマを日々の生活の足にするという私たちの情熱に対する誇りと自信とともに、今や世界中に存在するジムニー・ファンを代表して受け取ります」という趣旨のコメントを発表しました。

日本では人気沸騰中のジムニーですが、その価値と存在は日本のみならず、世界でも認められたというわけです。
ジムニーの開発責任者である米澤宏之さんもトロフィーを受け取ってニッコリ。

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:20:35.39 ID:NP556gOi.net
AUTOCARアワード2019 ゲームチェンジャー部門 数々のモデルが時代を変革
https://www.autocar.jp/news/2019/06/01/374341/4/

クルマがますます複雑になり、最小限の重量増で、数々の機能を詰め込まなければならなくなっているいま、スズキ・ジムニーは一服の清涼剤ともいえる存在だろう。

オフロード性能に特化したモデルとして、ラダーフレームにタフな四輪駆動システムを組み合わせ、フロント/リアにリジッドアクスル式サスペンションを採用したジムニーは
驚異的なグランドクリアランスと、アプローチ/デパーチャーアングルに加え、ローレシオのギアボックスまで備えており、その重量は1100kgをわずかに超える程度に留まっている。

ある意味、非常にオールドファッションなモデルでもあり、伝統的な手法で創り出されたクルマだが、それこそが、最高のゲームチェンジャーと呼べる理由でもあり
スズキは、この業界全体を巻き込んだトレンドに抗って、ジムニーが持つ精神性を大きく変えることを拒んでいるのだ。
だが、真に驚くべきは、この新型ジムニーへの周囲の熱狂ぶりであり、非常に多くのバックオーダーを抱えたスズキでは、なんとか顧客の要望に応えようと、いま全力で対応を進めている。

https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/05/awards-2019-190523_15.jpg

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:21:41.54 ID:/elVjAFL.net
>>30
おめいろ♪

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:21:43.79 ID:5vXLgwaD.net
URLとタイトルだけでいいだろうに

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:21:50.11 ID:FQ0ngOeK.net
スズキ・ジムニー試乗、「これが軽なのか…」と驚きを禁じ得ない“卓越したSUV”
https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_28113.html

ジムニー、あるいはジムニーシエラが自宅のガレージに収まっていたら、自分はそれを使って何をするだろうか。
そして新しいライフスタイルをスタートさせるのが、自動車におけるソフトとしての性能だ。
そのスクエアな、しかしながら高い機能性を予感させるボディーデザインを見ていると、ジムニー、あるいはジムニーシエラは
現代の世の中に多くある、SUVと呼ばれるモデルの中においても卓越したオフロード性能、そして実用性を発揮するモデルなのではないかと感じて嬉しくなる。
これぞ日本の誇る工業製品というのが正直な感想だ。

ジムニーは、そして軽自動車は、20年という歳月のなかで、ここまで進化したのかと感動するのは間違いないだろう。
ちなみにジムニーに対しての高評価は世界的なもので、先日米国のニューヨークモーターショーにおいて発表されたWorld Car Awardでは、ジムニーは「World Urban Car of The Year」を受賞。
市場での人気はますます高まりそうだ。

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:23:13.34 ID:NP556gOi.net
【驚愕!】スズキ・新型「ジムニー」は3年後に売却しても61%の残存価値がある。
これだけの価値がある車種といえば何がある?
日本市場においては最大2年もの納期がかかり、欧州市場では平均して1.5年の納期がかかるということで、その一方で中古車市場では旧世代モデルも含めると非常に高い相場(日本では80万円以上)を誇っていますが
そんな中でイギリスの大手業界スペシャリストであるCAP Automotiveが、「新型ジムニーの残存価値は、どの自動車よりも圧倒的に高く61%もの価値がある」と説明しています。
※単純に言えば200万円のクルマを購入して、3年後には122万円の価値を持つということ。

これだけの残存価値を誇る最も近い個体といえば、アメリカや中東でも高い人気を誇るレクサスのフラッグシップSUV「LX570」で、このモデルの日本での残価価値は36,000km/3年で約66%と言われています。

これだけの残存価値を持つ背景には、先代モデルに比べてパートタイム4WDの質が向上したことはもちろんのこと、
ローレンジトランスファーギアやデュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)、エアコン関係、CDチューナー、Bluetooth接続、クルーズコントロール、LEDヘッドライト、15インチアルミホイール、フロントシートヒーター、リヤプライバシーガラスといった
先進的な機能が充実していることも大きな理由にあるのだと推測。

そして最後は、オフロード走行に必須ともいえる耐久性や走破性を兼用する唯一無二のラダーフレームを採用したことにより、カスタムの幅を広げられていることも大きな理由になっているのではないかと考えています。

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:24:13.33 ID:FQ0ngOeK.net
●驚異の残価率をマークするジムニー

実はジムニーは数ある車種の中でもポルシェ911と並んで、値落ちしないクルマと言われているのだ。

今回買取価格をチェックしたのは、1999年に登場した旧型ジムニー。
世代交代しているので、残価率は気になるところだ。
グレードは特別仕様車として登場し、最終的にはカタログモデルとなった「ランドベンチャー」の5速MT車。

新車時価格は158万円だったモデルだが、3年落ち2017年式の買取価格は約101万円で残価率は約63.8%というランドクルーザープラドを上回る高い残価率となった。
そして5年落ちの2015年式の買取価格は81万円で、残価率は約51.2%という結果に。

ジムニーは世代交代しているにも関わらずこの高い残価率は驚異的としか言い様がない。
もちろん爆発的な人気となっている現行型ジムニーはこの数値と同じもしくはそれ以上の残価率を示す可能性は高い。

ポルシェ911は水冷になって値落ちしにくいクルマ伝説は薄れたが、ジムニーは健在だった。

https://bestcarweb.jp/usedcar/201914

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:24:59.50 ID:NP556gOi.net
リアーナ、故郷バルバドスで「スズキ」のジムニーを運転 7年使用の愛車
https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_2c79db899079d1fdb1dafd677d3321b8aa2cba4d/

 総資産600億円以上と言われるリアーナが、地元に戻ったときに超庶民派な一面を見せた。
母国バルバドス諸島で休暇を過ごしていたリアーナは、珍しく自らハンドルを握り運転。

 その時乗っていた車は、フェラーリやポルシェといった高級車ではなく、なんと日本のスズキのジムニー。

 こっそりお忍びで日本を訪れるほど親日家のリアーナは、日本車のジムニーに乗りながら、故郷バルバドスを満喫。
そしてファンに声をかけられた時には、車の中から手を振ってあげるというファンサービスまでしていた。

 ちなみに今回リアーナが乗っていたジムニーは、2012年にはすでに乗っており、今や最も稼ぐ女性アーティストとなったリアーナが、7年以上も同じ日本車に乗り続けているとは、かなり親近感が沸く。

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:25:47.12 ID:FQ0ngOeK.net
このクルマがなければジムニーは生まれなかった! ホープ自動車・ホープスターON型
playback the magazine 1968
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/omoshiro/19568/
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_03-offroad-1.jpg
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_05-hill.jpg
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_07-water.jpg
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_09-rear.jpg

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:26:20.94 ID:JdY3GzCU.net
>>34
ありがとう
あまり人気ないビームグレーだけどとても気に入ってる
週末に取りに行ってくるぜ

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:28:19.27 ID:9pJ+zGmm.net
欧州でも吹き荒れる「ジムニー」旋風
スズキは“不吉数字”も恐れない!
https://www.webcg.net/articles/-/41268

ところで前回は、2019年6月19日から23日までトリノで開催された「パルコ・ヴァレンティーノ・モーターショー」について記した。

会場で、とりわけ来場者の注目を浴びていたブランドのひとつといえば、ずばりスズキであった。
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/640wm/img_7189fe48b3aab5f8e002751a3b15ae95253202.jpg

「スズキ・ジムニー」のワンオフモデル「頑」に乗るのは、イタリアを代表するフィギュアスケート選手のカロリーナ・コストナー。
スズキは彼女のスポンサーを務めている。

再びスズキ・イタリアのリリースを読み返すと、「ジャポネジタ」の文字があることに気づく。
「Giapponesit」とは英語でいうところの「Japaneseness」=「日本らしさ」だ。

さらにスズキのことを「カーザ・ディ・アママツ(浜松の会社の意。イタリア語読みのHamamatsu)」と表現している。
イタリアで「カーザ・ディ・マラネッロ」は、フェラーリを指す。
それを意識したかどうかは知らぬが、日本ブランドで本拠地をここまでアピールするのは珍しい。

1873年のウィーン万博や、19世紀中盤から複数回開催されたパリ万博は、ヨーロッパの美術界にジャポニスムをもたらした。

今回筆者が観察したところでは、シートに座るのに順番待ちができていたクルマといえば、“地元ブランド”アバルトの創業70周年記念モデルと、何を隠そうジムニー頑であった。

「カーザ・ディ・アママツ」は、プチ・ジャポズムの風を初夏のトリノにもたらしていたのであった。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/640wm/img_c7e9d329ea1459987cd86c6196e733fd177547.jpg 

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:29:16.52 ID:JdY3GzCU.net
ミスったwミディアムグレーでした
ビームグレーは前乗ってたキューブの色です…

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:29:17.80 ID:fVtNzISN.net
欲しくても買えない天然ウナギ状態
人気爆発「ジムニー」の魅力
https://news.livedoor.com/article/detail/16877672/

ジープとジムニーとフェラーリの共通点

新型ジムニーが登場したのは、ちょうど1年前。発表と同時に注文が殺到し、当初は納車2年待ちと言われました。フェラーリみたいやんけ!

その後スズキは、国内向けのジムニー生産台数を予定の2倍に増やしましたが、それでも現状、納車待ちは半年から1年。欲しくても買えない天然ウナギ状態が続いています。

ジムニー人気が爆発した理由は、飾り気皆無の真四角なデザインにあるでしょう。
ジムニーは本格的なオフロード四駆で、本来は送電線の管理とかに使われるような働くクルマなのですが、その働く姿にグラッときた人がいっぱいいるのです。

日本には、一般人がタダで自由に走れるオフロードなんかほとんどありません。
そんな日本でなぜ本格的なオフロード四駆が人気かと言えば、「必要ないけどカッコいいから」です。
ジムニーもラングラーも、買った人の多くはふだんのお買い物とかに使うわけですね。
時速300km出せるところなんかないけど、フェラーリを買うのに似ています。

◆そんな性能は日本では必要ない! でもカッコいい! それでいいのだ!!

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:30:32.15 ID:9pJ+zGmm.net
爆売れジムニーが経済を活性化!? クロカン四駆パーツ市場に新たな動きが
https://kuruma-news.jp/post/157739

 RVパークの関係者は、次のようにいいます。

「今の四駆系カスタマイズパーツの市場をけん引しているのは、間違いなくジムニーです。
弊社はトヨタ系の販売店ですが、『トヨタからもこういうクルマを発売してほしい』という願いもあって、ジムニー関連のメーカーさんやショップさんに出展していただきました」

 その一方、群馬県内でSUV用カスタマイズパーツを製造するメーカーの社長は、次のようにコメントします。

「ファッションでも流行は15年周期で巡るなどといいますが、近年のクロスカントリー4WDの人気により、再び昔のスタイルが注目されています。

 安全面の基準によって一度は廃れたパーツもありますが、昨今は素材や形状などが変わり、コンプライアンス的にも問題がなくなりました」

 ジムニーのヒットの要因がそうであったように、いまの四駆は「新しいスタイル」としてユーザーに受け入れられていると、関係者は口を揃えていいます。
それだけに需要の伸びが望めるというのです。

 群馬県内で照明器具を製造するメーカーの関係者は、昨今の四駆ユーザーの質の高さも指摘します。

「かつては、『目立てば勝ち』という風潮がユーザー側にありました。そのため、販売側も売れればいいということで、安全性に問題のあるパーツも市場にあったと思います。

 しかし、昨今のユーザーは法律に触れるもの、車検に通らないものは付けないという人が多く、当然メーカーは何重にも安全性を担保した製品造りをしています。

 ユーザーも市場もかつてより成熟しているため、これから四駆系カスタマイズパーツの市場は健全に成長していく可能性が大きいのではないでしょうか」

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:31:32.34 ID:fVtNzISN.net
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた【一般道〜高速道〜林道:計500km!】
https://motor-fan.jp/article/10010923

しかし71kmを走り、関越道の渋川伊香保インターチェンジで燃費をチェックすると、1名乗車のジムニーが16.3km/L、2名乗車のジムニーシエラが16.5km/Lと予想以上の好転っぷり!

未舗装路よりも舗装&未舗装のミックス路、そしてさらに完全舗装路と、見事に燃費が向上し、とりわけミックス路と完全舗装路の差が顕著であることを見れば、やはり未舗装路───ダートで燃費が悪化することは明白である。

https://i.imgur.com/hSNepRH.jpg

ちなみに帰路、高速セクションとなる第5ステージの結果も簡単に報告しておこう。
1名乗車のジムニーが15.6km/L、2名乗車のジムニーシエラが15.5km/Lだった。

全ステージの結果を通して思うのは、ジムニーとジムニーシエラの間にほとんど差がない、ということ。
実際に走っても、動力性能にスペックほどの差を感じない。
デザインの好みか、税制か、ボディサイズ(主に全幅)の差か、その違いだけで選べばいいということで、パフォーマンスに大差はない。

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:32:30.26 ID:9pJ+zGmm.net
見る、走る、楽しむ! スズキ・ジムニーの魅力溢れるイベントが増殖中
https://www.automesseweb.jp/2019/09/09/211601

■型式を問わずオーナーの輪が広がる楽しみ

最近の人気車種といえば軽自動車が多いのですが、その中で異質な存在感でユーザー達に支持されているのがスズキ・ジムニー。
オフロードも走行可能とした本格派ミニ・クロスカントリー車としてクルマ好きから認知されています。

2018年夏に新型が登場してからも、破竹の勢いで売れて、発表当初、月販目標台数は1250台(年間1万5000台)でしたが実際はこれらの数字を大きく上回っており、バックオーダーが発生するほどの人気になっています。

こうなると、新型ジムニーの勢いにつられて旧型ジムニーも中古車市場で人気再燃。
型式を問わず、幅広い世代から熱い視線を浴びている数少ない車種だけに、ジムニーオンリーなイベントが増加しているそうです。

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:33:30.82 ID:L8+FdGFb.net
もはや荒らしやなw

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:33:34.56 ID:fVtNzISN.net
これぞギャップ萌え! 女性が乗ると突如オシャレに感じるクルマ5選
https://news.livedoor.com/article/detail/17413197/

マツダ3
スズキ・ジムニー  ←
レクサスUX
ジープ・レネゲード
シトロエン・C3エアクロス

これがいちばんのギャップ萌え効果かもしれない、スズキ・ジムニー。

悪路走破性を突き詰めた、世界に誇れる軽自動車というだけでも、ちょっと女性とは無縁のクルマのように思われがちなですが、
四角張ったボディは車幅感覚が掴みやすく、少しアップライトな運転席は遠くまで見通せて、じつは街中でも運転しやすいクルマで、女性にぴったりなのです。

しかも、意外と女性はこうしたワイルドなクルマに好感を持つことが多いので、隠れファンもけっこういます。
確かな走破性は、豪雨などの異常気象や、突然のドカ雪なんて時にも安心感が高いものです。

なのでジムニーは、見た目よりもずっと、女性との相性がよく、乗っているとオシャレに見えるクルマと言えるでしょう。 

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:34:35.49 ID:gd9Job+Q.net
●車高を上げた軽自動車はジムニーが火付け役

そもそも車高を上げるカスタマイズは、ハイリフトやリフトアップと呼ばれるスタイルは、国内ではハイラックスやパジェロ、デリカなど4WDやRV系が元祖。
そして、軽自動車の場合は忘れていけないのがジムニーだ。

元来、ジムニーのリフトアップ車は、フルサイズの四輪駆動車と同等かそれ以上に事例が多い。
それはジムニーの根強い人気が背景であり、例えばクロスカントリー・モータースポーツのトライアル競技では、ジムニーをベースとした競技車両は昔から人気だ。
それらは、当然ながら狭い林道などの悪路での”走破性を上げる”ために車高を上げるのが前提だ。

また、林業従事者や狩猟を生業とする猟師たちにとっても、ジムニー以外に選択肢がないという必然性から来るものもある。
彼らは、仕事上、草木が生い茂り、タイヤで地面が削られたわだち(轍)の激しい未舗装路へ行く必要があるが、そういった場所は車高が上がったスモールカーのみが入っていける。
逆を言えば、ジムニーの大きさじゃないと走れない。ジムニーとジムニーリフトアップのマーケットが強固な理由はそんなところにもある。

https://www.automesseweb.jp/2019/11/29/273308

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:35:08.92 ID:5vXLgwaD.net
>>30
おめ

>>48
撮り鉄みたいなもんだ
全部一緒じゃないと落ち着かないんだろう

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:35:32.23 ID:fVtNzISN.net
字幕付き レンジローバー・オートバイオグラフィー vs スズキ・ジムニー
オフロード比較試乗
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/08/17/401018/

レンジローバーと先代スズキ・ジムニーをオフロードコースで対決させてみました。
ドライバーの経験の差こそありそうですが、ジムニーは圧倒的な価格差とサイズ差をものともしない走破能力を見せつけました。

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:36:20.12 ID:gd9Job+Q.net
スズキ・ジムニーがイタリアの軍警察に採用されていた! 実はイグニスも〈SUZUKI JIMNY CARABINIERI d'ITALIA〉
https://motor-fan.jp/article/amp/10015245

 ランボルギーニのポリツィア(警察)仕様など、なにかとカッコイイ警察車両の多いイタリアだが、今度は日本の誇る最強オフローダー、ジムニーがカラビニエリに採用された。

 カラビニエリとは正確には国家憲兵のことで、日本人には軍警察といったほうが理解しやすい。
簡単に言えば、「イタリア軍に属する警察隊」のことで、軍と警察の双方の機能を有する。
対テロ作戦やPKO活動なども担い、日本にあるイタリア大使館に常駐しているのもカラビニエリだ。

 今回の納入によってイタリアの国家憲兵には10台のジムニーと、すでに導入されていた55台のイグニスが配備されることになる。
ただ、日本のスズキから国家憲兵に直接販売されたのは今回のジムニーが初めてだという。

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:36:40.20 ID:L8+FdGFb.net
>>51
ID付けてテンプレ書き込みして欲しいな
NGでスッキリしたいw

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:37:53.73 ID:9tWwS+zE.net
「今イタリアではジムニーが品薄なんだ」。

すでに述べた現行型の話かと思ったら、ジャンニさんは首を横に振る。「いや、過去モデルのことだよ」。そしてこう告げた。「旧型のオーナーたちが手放さないんだよ」

彼は、昭和ひと桁世代の人が歴代天皇の名前を“そら”で言うかのように、歴代ジムニーの型式名をすらすら言いながら、以下を教えてくれた。

初代(SJ20)はそもそも輸入台数が少なかったので、あまり捜索の対象にはならない。

いっぽう1982年からの2代目(SJ410/SJ413)は、1989年から2003年までスペインのサンタナ・モーターでつくられた「サムライ」も含めて品薄であり、さらに3代目もオーナーがなかなか手放さないため在庫が極めて少ないという

確かに『アウトスカウト24』で検索してみると1997年式、つまり23年落ちにもかかわらず1万2900ユーロ(約157万円)といった、強気の値付けをしたサムライを発見できる。

理由の第1は現行ジムニーの価格だ。「ある程度の装備を加えると、2万5000ユーロ(約304万円)級になる」。そうした状況に加えて冒頭の品薄もあり、従来型のユーザーが放出しないのだという。 

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:43:52.32 ID:9tWwS+zE.net
そして、もうひとつの理由をジャンニさんは教えてくれた。

「従来型ジムニーの代替となるモデルが、他のメーカーの、たとえ新車を探してもないんだ」。
現行車と比べれば、安全性能や環境性能が見劣りするのは明らかだ。しかし機構がシンプルゆえに丈夫で、修理・維持さらに保険などのコストも安い。

同時に筆者は、それらが道具に徹し、いわば“おクルマ”としての扱いを持ち主に要求しないところが、支持を集めている理由と分析する。クルマを幼稚に面白がっていた時代を終えた、成熟社会における消費者ならではの到達点だ。

別の角度から言えば、その人気は一時の流行や投資トレンドではなく、設計思想を含めたモノとしての本質が顕在化したものといえる。

したがって個人的には、「フェラーリF40 LM」がオークションで高額落札されるよりも、ずっと痛快なのである。

https://www.webcg.net/articles/-/43023

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:47:08.61 ID:nyJQafIe.net
おめでとう50周年!スズキ「ジムニー」の輝かしい系譜と未来の可能性 https://www.goodspress.jp/reports/297385/

登場からもうすぐ丸2年が経とうとしていますが、歴代モデルのエレメントを凝縮した4代目の人気は一向に衰える気配がありません。

そんな中、世のクルマ好きからは、ロングボディの5ドア仕様や、後方に荷台を設けたピックアップトラック仕様の登場を期待する声が挙がっています。
現状のような驚異的な人気が続く限り、バリエーション拡大はしばらくお預けとなりそうですが、昨今のSUV人気を受け、より本格的なリアルオフローダーへの注目度が高まっているのも事実。

そうした状況を踏まえると、そう遠くない将来、4代目ジムニーの新バリエーション誕生も十分期待できるのではないでしょうか。

今や、限られたひと握りのプロだけでなく、多くの人々から愛されるクルマへと成長したジムニー。
抜群の人気を誇る4代目も、その輝かしい歴史に新たな1ページを刻むことでしょう。

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:51:19.04 ID:JdY3GzCU.net
>>51
ありがとう
初のMT車なんで慣れるまで怖いけど、楽しむよ

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:51:33.03 ID:WTuvzJX9.net
【2人乗り仕様になって再販】スズキ・ジムニー、英国で復活 商用モデルとして
https://www.autocar.jp/news/2020/09/11/566700/

スズキ・ジムニーが英国で販売中止になってから2か月。今回、2シーターの商用車として復活することが明らかになった。

スズキは今年7月、ジムニーが同社の平均CO2排出量に悪影響を及ぼすことを理由に、乗用車としての英国販売を中止した。

しかし、商用車として販売することで、欧州連合(EU)の車両平均排出量目標値(乗用車の95g/kmに対して商用車147g/km)の規制が緩和され、厳しい罰金のリスクを減らすことができる。

当然ながら、商用車になるからと言ってジムニーに機械的な変更はない。

その代わりに、インテリアは大きく変わった。リアシートを捨て、863Lの容量を持つフラットなロードベイに変更。また、荷物がフロントに移動するのを防ぐためのセーフティパーティションも設置されている。

自動緊急ブレーキ機能付きデュアルセンサーブレーキサポート、ヒルホールド&デサントコントロール、eCall緊急アシスト機能など、現行の乗用車仕様と同様の安全装備を搭載している。

https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/suzuki-jimny_200911.jpg

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:55:31.00 ID:nyJQafIe.net
【孤高の魅力で爆発的人気続行中!!】スズキジムニーの魅力と真価とは?
https://bestcarweb.jp/feature/column/120180

ジムニーにまつわる、こんな話がある。

「初代ジムニーを最初に購入した人には、お医者さんが多くいた。舗装されていない道が多い、山村にある診療所の医師たちだったそうだ。
1970年代当時の山道は、雪や雨が降ると、ぬかるみでスタックをしたり、上り坂が登れなかったりと、普通乗用車では患者がいる所まで辿り着けず、急患を運ぶことができなかった。
しかし、ジムニーの登場によって、これまでは困難だった人々の命を救うことができた。」

走破力の高い4WDシステムをもち、取り回しが良くコンパクトなボディのジムニーならば、狭い山道でも通ることができ、悪路にも対応できる。まさに、本物の4WDシステムだからこそ、人々の命を救うことができたという話である。

この話は、スズキ自動車が、ジムニーの市場調査で作成した資料に残っているそう。
ジムニーユーザーが、ジムニーに求める4WD性能を、ジムニー開発を担当するスズキのエンジニア達がしっかりと把握し、その開発理念が脈々と受け継がれている。

だからこそ、他メーカーのみならず、当のスズキ自動車でさえ、舗装路での快適性を中心に性能向上させていくのとは一線を画し、ジムニーは頑なに「オフロードを走行できるコンパクト4WD」として、作り続けられているのだ。

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:55:48.56 ID:jVURC0da.net
なんだこのクソコピペ

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:58:14.73 ID:f9rbkY3S.net
いつも貼ってあるテンプレだな
ジムニースレは初めてか?

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:58:40.31 ID:nyJQafIe.net
初代ジムニー「歴史遺産車」に スズキ、1970年発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/1106/

スズキの軽自動車の初代「ジムニー」が6日、国内の名車を顕彰する日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選出された。半世紀前の1970年に発売された軽四輪駆動車で、「新たな軽自動車の道を切り開いた歴史的名車」と高い評価を受けた。

 初代ジムニーはコンパクトな車体と機能的なデザイン、悪路での走破性が人気を呼び、作業現場や山間地での走行のほか、レジャーでも活用された。現行モデルは4代目。初代から通算で世界199の国・地域で販売され、今年7月に世界累計販売300万台を達成した。
 日本自動車殿堂は大学関係者やジャーナリストらでつくる特定非営利活動法人。スズキ車の「歴史遺産車」選出は、1955年発売の「スズライト」に続き2車種目。鈴木修会長は「ファンの皆さまのおかげ。スズキを代表する看板モデルの一つとして、さらに成長させたい」とコメントした。 

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 22:59:52.01 ID:WTuvzJX9.net
テンプレ完了

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:00:20.03 ID:5vXLgwaD.net
>>62
いつも貼ってある荒らしだろ

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:01:31.14 ID:L8+FdGFb.net
いつもの精神を病んでいる人だよ

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:03:43.11 ID:n2P5dHGo.net
ハリボテおぢさんも乙

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:06:16.52 ID:jVURC0da.net
>>66
ちょっと怖いよね
ガイジ入ってそう

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:09:58.49 ID:oPPQHGIJ.net
あれこれ乙
やっとジムニースレらしくなってきたな

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:13:54.34 ID:HAHcVba9.net
スレ民が話してる最中でもお構いなしにガンガン長文テンプレ貼ってくの見て思わず笑っちゃった

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:15:27.07 ID:5vXLgwaD.net
もしかしたら俺たちこのこと見えてないのかもしれない

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:28:57.97 ID:DPqPGL7D.net
モーターファームの30mmアップってどうなのさ

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:43:56.35 ID:RcdM1tl2.net
>>54
軽板ってワッチョイ入れられないらしいんだわ

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 23:59:16.53 ID:Ve1oVDLf.net
シーエルの次はファームかよ…

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 00:28:43.75 ID:y7vf9toa.net
記事の張り方がみんからで嫌われてるあの人みたいだな

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 02:00:14.40 ID:n+E9PCB5.net
洗車機突っ込むために手動でドアミラー閉じたらそれ以降ロックしたときにドアミラー閉じる機能使えなくなったわ
これがスズキクオリティかい

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 02:02:50.60 ID:TyG3hTGk.net
このきもいテンプレなんのため???

78 :76:2021/04/23(金) 02:11:39.73 ID:n+E9PCB5.net
ググったら多分スイッチが中立状態だわ
スズキくん疑ってゴメンね

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 06:18:25.96 ID:7OyLJ/ip.net
おはようジムニー

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 07:14:22.61 ID:24FBn42w.net
今日も絶好のジムニー日和

81 :岩盤浴1号 :2021/04/23(金) 07:40:01.13 ID:xcsi2i/R.net
https://i.imgur.com/WvWLaSK.jpeg

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:12:39.10 ID:MWGaA7uu.net
恒例のテンプレだけど そろそろやめてもいいんじゃない?
今さら読む奴いないだろ

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:19:58.19 ID:jueWwMKq.net
キチガイに何言っても無駄

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:21:16.18 ID:6UegJTZm.net
ハリボテおぢさんはスレ立つたびにケチつけに来なきゃならなくて大変だね

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:27:14.30 ID:zzoRNGgZ.net
>>73
ワッチョイじゃなくトリップで良いんだけどなあ
毎スレ書き込んでいるのは同一人物やろ?w

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:29:46.66 ID:Osh+q/Y/.net
リコール…

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:40:22.90 ID:u5bmXNmH.net
ジムニーの話もせずに延々テンプレの文句言ってる糖質はダメハツってわかんだね

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:54:18.94 ID:6UegJTZm.net
そんな暇あるならジムニー買って遊びにいけばいいのに
人生の浪費だよね

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 08:58:35.22 ID:+AZhzSoz.net
httpsつけたまま長文引用してるからhttpsをNG 登録すればいい
専ブラならttpsで問題無いし

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 09:00:24.58 ID:+AZhzSoz.net
>>75
ステッカーで埋め尽くす!w

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 09:24:34.66 ID:zzoRNGgZ.net
>>87
ダイハツはヤリス爆売れでウハウハしとるで

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 09:25:06.99 ID:0utKFtEh.net
このブレーキキャリパー使ってる人おる?
効きと純正ホイールとのクリアランスどれぐらいか気になってるんだが、クリアランスについてはメーカーに聞けばいいけど
どれぐらい効くのかは使ってる人の意見を聞いてみたい。
ttps://www.prs.jp/2020/05/14/jb64w用-6pot-ブレーキシステム/

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 09:44:37.89 ID:n+E9PCB5.net
>>87
気持ち悪いだろ
支持してる理由がわからん

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 10:40:41.85 ID:ogZ2ci9r.net
>>92
レースにでも出るんか

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 11:22:42.00 ID:CLR8XjJ8.net
>>85
トリップは自主的なものだから貼ってるやつが必要じゃないと判断してる現状難しいね
テンプレ笑投稿の為に真っ赤になってるのをNG入れるしかないな

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 12:12:15.60 ID:oAHCTF+8.net
>>81
マジかこれ?
馬鹿じゃねえの

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 13:35:33.10 ID:HoOlx8c5.net
ジムニースレに貼るやつがな

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 14:25:48.10 ID:OMzLoIEI.net
>>81
コロナで人がバタバタと倒れたのかと思った

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 14:28:24.64 ID:OMzLoIEI.net
>>92
こんなのマスターシリンダーも交換しないと効き始めが奥に行きすぎて使い物にならないんじゃないの?

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 14:28:39.77 ID:DQK8nrw8.net
100

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 15:04:57.83 ID:5U/ZKvyN.net
ブレーキなんて弄ったら車検めんどいぞ?法改正されたのしらんのか?
車検毎に戻すには面倒くさすぎる

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 15:41:52.30 ID:0utKFtEh.net
ここじゃ流石にキャリパーまで変えてるやつはおらんか
もう少し制動力が欲しいところだけど、暫くブレーキホースとパッドだけで様子見るわ
レインボーオートあたりがJB64用の大容量マスターシリンダー出したら交換しようと思ってた
HKSのデモカーはエンドレス装着してるみたいだが一度試乗させてほしいわw

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 16:26:31.99 ID:aw4Z+ja2.net
最近またバカみたいに規制規制で、いろいろ衰退させてるだけやん

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 16:32:06.12 ID:OMzLoIEI.net
>>102
もう少し制動力が欲しいってどんなハイグリップタイヤ履いてるんです?

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 16:38:22.90 ID:zzoRNGgZ.net
インチダウンさせてエアロ付けてそう

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 16:59:28.76 ID:5PHiMS3m.net
2.4l搭載まだーー?

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 17:23:09.79 ID:UKp/Ub4Y.net
>>92
そこはジムニー専門じゃないよ
ジムニー人気に肖って突貫流用物でしょ、人柱になってレースで実績残して証明してくださいw

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 19:17:46.76 ID:RaLlB2WF.net
ここが最新スレ?

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 19:19:00.79 ID:JhkmTqss.net
本スレは引っ越しいたしました

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 20:32:21.36 ID:KeLeSGLM.net
独身者は助手席の配慮なくてマニュアル買えるからいいよね
子供や嫁がいたらとてもとても

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 22:01:12.84 ID:KaNlwfkE.net
スイフトのACCバグでリコールだそう
他は大丈夫なのかね
つかSSも怪しげなんだが

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 23:01:09.13 ID:FsLWL0qZ.net
これから独身率跳ね上がるぞ
俺もその一人や、家庭持ちの分まで遊び尽くすで

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 00:01:13.54 ID:R1zJDGW+.net
>>110
妻がいるけどMTやで。
事情により子供はいないので夫婦二人きり。
二人で乗るにはジムニーは丁度いい。

妻は元々乗り物酔いが激しかったが、俺の隣に乗っているときには平気で寝てる。
それを起こさないように、滑らかな運転を心がけてる。

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 00:26:43.43 ID:uDUKxvdc.net
MTも一日乗ってみたけどノーマルだと萎えるんだよな
特に足回り。ヒールアンドトゥとかタックインとかまで言わんけど
攻めるには程遠いし攻めないんだったらATで充分

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 01:23:56.71 ID:NVrEQiny.net
MT買って子供がMT免許取得中なんだが挫折して妻には攻められ子供は拗ねてしまって大変だわ
MT免許ぐらいすぐ取れると思ってたが甘かったわ

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 05:20:09.45 ID:QVZ44Jq3.net
あえてのキネティックイエロー

https://i.imgur.com/RHfL9NT.jpg

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 06:41:57.39 ID:SK//q5cI.net
おはようジムニー

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 06:43:03.44 ID:SK//q5cI.net
ジムニー日和だと思うけど、乾燥しすぎ?
火元に注意しましょう。

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 07:22:50.58 ID:zd2IM4IB.net
>>116
ピクニックにハイヒールで来る娘みたいだ。

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 07:36:52.40 ID:4mKENJWx.net
ツィーターってどこに付けますか?

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 07:46:38.26 ID:NVlcPibj.net
ダッシュボードかピラーに付けようと思うのですが、
どちらも穴開けが必要なので、迷っています。

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 08:08:46.75 ID:zd2IM4IB.net
>>120
高音担当物はなるべく正面で遠い所が望ましいです。
ダッシュボードに上向きに貼るのは手軽でいいが、音質2割減かと。
こだわる人がAピラーに付けるのはそのため、ミラー裏に付けるとちょっと近すぎるし角度が悪い。

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 09:06:48.53 ID:hjUQf47B.net
納車して2か月、リアタイヤのセンターキャップが嫌で外して乗ってたら
すぐ錆びた。皆さんどうしてますか?

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 09:09:37.06 ID:w6KWGFmg.net
>>121
失敗してもピラーだけ買えるし気にせず穴あけちまえ
つけるならAピラーちょっと配線面倒だけど

125 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 09:34:17.77 ID:NVlcPibj.net
>>122
>>124
ありがとうございます。
運転に支障が無いように、
ピラーに取り付けしようと思います。

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:20:13.87 ID:0ONiwkdZ.net
>>102
マジで使用環境教えて欲しいわ

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:22:10.41 ID:pfZUcY5y.net
>>123
錆転換剤で処置

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:25:26.12 ID:Urj+RTvH.net
>121
サイドミラー裏に付けたぜ
穴開け失敗してもその樹脂部品だけ買えるから被害は少ない

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:27:30.40 ID:0ONiwkdZ.net
オクでミラー裏に加工済みのやつ落としたわ

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:32:34.56 ID:h61t6vS1.net
無塗装バンパーは、やがて白ボケて
見苦しくなる
かといって、ボディ同色にすると激ダサ
になる、どうしたもんか

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:40:20.74 ID:DXdLdHLq.net
糞つまらん事で悩んでないで頭の毛を心配せい

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:42:34.79 ID:y2PBUxMG.net
>>130
その時は新しいバンパーに交換すればいいんじゃないかな
まあ10年も先でしょう

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:46:14.79 ID:gP8UzUsz.net
>>130
洗車後にアーマオール塗るぐらいかなあ
白ボケもまあジムニーだし良いんじゃね?

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:47:20.41 ID:MatPPmov.net
>>130
両方塗っとけ
SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤
VAC バリアスコート

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:49:31.11 ID:gP8UzUsz.net
>>132
10年持たないよ7年で白化する
でもそれ以後はほとんど変わらない

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:50:30.20 ID:UlawBGga.net
ディスプレイオーディオつけた人?何買った?
FH-8500DVSとか?

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:52:14.86 ID:gP8UzUsz.net
最近の無塗装の耐久性上がってるならごめんね

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:54:07.97 ID:DqX4P0Yo.net
白くなってきたら艶消し黒で塗装

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 11:00:10.77 ID:MatPPmov.net
>>136
FH-8500DVSは純正と中身は同じだから純正で良い


FH-9400DVS :ディスクスロットの変更&DISPボタン廃止
FH-8500DVS:画面表示違いだけ

DMH-SZ700は再生中止まる

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 11:08:14.69 ID:NVlcPibj.net
>>130
カーボンシートや、フィルムを張るのは駄目?

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 11:26:45.68 ID:UlawBGga.net
>>139
すいません知ってます
何つけたかな?と聞いたの

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 11:45:22.17 ID:GYgeloEY.net
派手な外装と内装で運転しないでください。
地味な外装と内装で運転してください。
短気でデブで派手な服装で髭を伸ばして運転しないでください。
性格が良くて美男子で地味な服装で髭を剃ってから運転してください。
マフラーを外して運転しないでください。
マフラーを付けて運転してください。
髪を黒以外染めて運転しないでください。乗車しないでください。
黒髪で運転してください。乗車してください。

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 12:07:11.27 ID:kkTJWzGI.net
>>141
ソニーのウォークマン付けたよ
カセット式のやつ

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 12:42:09.91 ID:pfZUcY5y.net
骨董品だな

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 12:56:36.75 ID:X5Zlw15w.net
立てておいたら雪の重みでブレードが曲がってしまったのでワイパー付け替えようと思うんだが
助手席用と運転席用で違う物なの?
長さは同じ400mmだがPIAAのサイト見ると運転席用がなんたらA、助手席用がなんたらBで
型番が違うんだが。

いや、なんで困ってるかというと、娘が勝手に箱から出して
どっちがどっちだかわからんくなったんだよ。。。
見た目全く同じで見分け点かん。

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 13:00:16.23 ID:yKWcR+rV.net
オレなんてコレだぞw
ジムニーのCDプレイヤーがブッ壊れて
リサイクルショップに200円であったから買って取り付け

https://norikazu-miyao.com/?p=6538

全然普通に使えて音質もデジタルだから問題なく使えてる
コンポのアンプ部は生きてるからAUXに繋いでMicroSDに音楽約6000曲くらいブチ込んだ
逆にディスク入れ替えの手間が無くなったわ

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 14:21:27.04 ID:6+AVHmc9.net
>>139
純正パイオニアのディスプレイオーディオ取り付けてもらったんだが
Android Autoの時に頻繁に音楽再生が途切れるのは俺だけかと思ってたわ

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 14:57:01.56 ID:x0Pa3vUx.net
>>146
aux接続てデジタルじゃなくてアナログだろ。オプティカルやコアキシャル接続がデジタルだよ。

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 16:01:09.79 ID:7D24Yfmz.net
>>62
相変わらずウザいだけの天ぷらコピペだと思わんのかな?

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 16:42:42.42 ID:HwPnRLPJ.net
>>126
首都高バトルに64で参戦

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 16:48:16.66 ID:yKWcR+rV.net
>>148
DAPといった意味やろ
ソースがカセットウォークマンならアナログ
ソースがiPodなどならデジタル

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:12:30.71 ID:SW4CwAnL.net
>>146
人の車だからいいんだけど、なんつうか貧乏クセェなぁ…
ジムニーだから貧乏臭くてもいいって言い分なんだろうけど、自分だったらそんなもん視界に入るたびに惨めになりそうだ。
いや、悪口言うつもりじゃなかったんだ…なんだろうこの気持ち。楽しんでるようで何よりです。

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:15:15.74 ID:uDUKxvdc.net
>120
Aピラーにつけて失敗したわ
最初はいいんだけど耳に突き刺さるようになってくる
仮止めで位置と向きを何度も吟味しないと後悔するぞ
次はキックパネルにしようと思ってる

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:16:44.48 ID:B3r+fOS7.net
>>146
そんだけ音楽入れてりゃ、また1曲目にループして戻るまでに2週間くらいかかるやろ、
24時間流しっぱなしにしたとしても

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:20:09.92 ID:0ONiwkdZ.net
>>150
あっという間に周回遅れだなw

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:41:07.53 ID:l6mvW+oT.net
>>146
ワロタわ

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:50:54.71 ID:zd2IM4IB.net
>>125
なるだけ顔の方若しくは正面に向けて取り付けると性能通りの音になります。
知ってると思うけどネットワーク経由しないと壊れますよ。
ピラーは@2000円しない筈、思い切ってやって下さいw

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:54:06.47 ID:DeYddiPs.net
>>153
参考までになんていうツイーター付けたのか教えてくれろ

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:55:03.87 ID:x0Pa3vUx.net
>>151
dapのソースがデジタルでもauxつまりアナログ接続を介して、その壊れたcdプレイヤーのアンプで増幅して音がてるんだから、残念ながら、音質は劣化したアナログなんだよ。

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 18:01:51.22 ID:uDUKxvdc.net
>153
漏れるMaximo Ultra 602

161 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 18:03:45.22 ID:DeYddiPs.net
>>160
thx

162 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:13:10.82 ID:9M6Yv5vq.net
>>149
何日前にレスしとんのあんた
しつこい爺さんは嫌われるで

163 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:17:25.76 ID:md2Kke+L.net
>>162
何日前とか関係ないじゃん
じいさんとか言ってるけど毎日見てる暇な方が年寄じゃないか?

164 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:24:22.56 ID:zd2IM4IB.net
あっさり論破w

165 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:24:49.78 ID:9M6Yv5vq.net
ああなんだ
発狂即レスするとこみるといつもの張り付き爺だわw

166 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:31:07.67 ID:md2Kke+L.net
>>165
発狂即レスって今自分がやってるの気がついてないのか・・・
もうボケ始めてる?
あとIDもわからんか

167 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:36:13.54 ID:9M6Yv5vq.net
>>166
その自己紹介まだ続くんか?

168 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:39:42.86 ID:md2Kke+L.net
>>167
なるほど、言われたくないこと先にレッテル貼ってごまかすやつか
何も反論できてないからな

169 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:44:31.66 ID:9M6Yv5vq.net
やっぱ続くやつやw

170 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:50:45.33 ID:md2Kke+L.net
>>169
図星過ぎて安価つけるのも怖くなったか
おじいちゃんいじめてごめんね

171 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 20:55:04.37 ID:9M6Yv5vq.net
ついに怖いとか言い出しちゃったし
粘着爺さん妄想勝利おめw

172 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 21:19:51.98 ID:RUwMQ0iu.net
【ジムニー納車待ち勢必見】どうせ乗るならリフトアップを! 車高爆上げジムニー3選
https://autoc-one.jp/suzuki/jimny/special-5010323/

173 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 21:55:41.32 ID:l6mvW+oT.net
>>159
そらどんなモンでも出口はスピーカーになっからな
根源のハナシよ、根源の
オーケー?

174 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 22:07:50.87 ID:0ONiwkdZ.net
>>171
ID真っ赤だな

175 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 22:30:27.80 ID:Xcjxmd5a.net
>>173
フルデジタルのスピーカーを積んでいなきゃ意味ないよな

176 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 22:38:45.45 ID:wFEtr+bO.net
街乗り8割以上だと20馬力程度あげてギア比を多少ハイに振れたらかなり乗りやすい車になるんじゃね?
ジムニーの場合ギア比弄るときって大抵ダウンギア入れるケースが多いと思うけどJB64で逆のことしてる人いないかしら

177 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 22:44:04.23 ID:2s+puP1J.net
やっぱ隣に女乗せるとATじゃないとうるさいんだよねw
彼女居ない奴は気軽にMT乗れていいよね

178 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 22:44:12.70 ID:Xcjxmd5a.net
>>176
馬力を上げたら軽自動車じゃなくなるでw
素直にシエラを買えw

179 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 22:52:15.47 ID:wFEtr+bO.net
>>178
見た目ジムニーのままで1500tのエンジン選択できたら間違いなくそっち選んでたわ

180 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 22:54:43.07 ID:mY54Wtnq.net
>>146
音質もデジタルってどういうこと?

181 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:08:56.70 ID:0ONiwkdZ.net
>>176
ブリッツパワスロの13馬力アップくらいで丁度いいよ
スロコン無しでもイケるし

182 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:33:00.06 ID:1u9gCJjB.net
>>152
ロータス乗っとる友人がいるが、ソイツはコレ↓使っとるで
https://news.mynavi.jp/article/20140210-a218/images/001.jpg

183 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:38:40.28 ID:jvV6IY2l.net
>>146
それ、ドンキに売ってたヤツだなw

184 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:40:45.14 ID:gP8UzUsz.net
>>152
違うよあんたの心が貧乏なんだよ

185 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:43:48.14 ID:zd2IM4IB.net
デジタルとアナログについて解説する

アナログ = かつ丼の並〜

デジタル = かつ丼の、かつ185gころも25.5gつゆ35g卵64g米3624粒〜

186 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:50:48.42 ID:aBc0hoGQ.net
>>179
同じく。
野暮ったいオーバフェンダーあるシエラよりジムニー 幅のシエラ欲しいよね( ´Д`)

187 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:51:13.32 ID:Urj+RTvH.net
>153
カーオーディオって流派によって全然やり方が違うのよね
耳の高さの正面にっていうのはホームオーディオの流れから来てる事
車ではドアに対向に付ける方が良いとか
ツィーターも足元のスピーカーの横にとかセパレートよりコアキシャルの方が良いという人も居る

188 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:52:42.13 ID:Urj+RTvH.net
>176
大径タイヤ履けばハイ寄りになるよ

189 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:56:26.40 ID:md2Kke+L.net
>>186
削ればいいんじゃね?

190 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:59:32.87 ID:M82DhFOT.net
>>176
無茶言うなよ
ホーシングも変えないとノーマルタイヤすら入らんぞ

191 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 23:59:49.52 ID:M82DhFOT.net
すまん、安価ミスった

192 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 00:15:28.45 ID:kaw0mYIv.net
>>189
削ってもAPIOの発表したようなナローのジムニー シエラみたくなるだけじゃない?
オーバーフェンダー用いない(軽規格)のシエラ欲しいなってこと。
詳しくないけど、割と簡単にできるものなのかな?
知ってたら教えてくださいな

193 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 01:00:37.22 ID:kBazeCCr.net
>>192
ジムニー専門店でご相談してください

194 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 01:40:16.31 ID:FYpOUQni.net
>>187
流派云々じゃなくて音域の特性だよ
ツィーターが受け持つkhz帯は直進する
反射はご法度、足元が良いとか言うショップなら次から店変えた方がいい

195 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 01:42:41.81 ID:zOdGtgQf.net
>187
ぶっちゃけ俺もにわかだから試行錯誤しまくってるよ
フルデッドニングで天井も床も全部制振吸音したら静かになったけど
雪洞の中にいるみたいに音が響かず消えていく
定位はドアだけでダッシュ上まで上がるんだけど音場が狭すぎて
音に包まれるような幸福感がないって感じ
とりあえずドアだけでも元に戻して響かせようと今ブチルと格闘中
沼の入り口に入りかけてるよ

196 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 02:08:29.00 ID:3a/+U+Wb.net
オーディオは宗教
本人が満足ならそれでよいのだ

197 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 02:22:48.32 ID:FYpOUQni.net
>>195
ナビについてるオマケで鳴らすなら4スピーカーの方が聞きやすいかもしれないですね
メインユニットを別搭載なら拘る価値はあるかも。
しかしジムニーではちょっと勿体ないでしょう、音響で飯食ってる友人は車はラジオで十分と言ってました
いい音が欲しけりゃ家で聞くそうですw

198 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 06:42:20.95 ID:bw5YsnfS.net
>>185
アナログ:胃経由での食事
デジタル:栄養点滴

199 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 06:45:33.90 ID:bw5YsnfS.net
>>192
以下妄想
シエラ買って、軽ジムニーの前後Housingに換える。JB23の奴とかが付くならば安くあげられるんじゃないか?

200 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 07:06:06.85 ID:xvm00Y7Y.net
おはようジムニー

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 07:31:25.30 ID:0QFkVn8+.net
64に74のエンジン積んで公認とれば解決でわ

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 07:37:42.55 ID:spH3B2XX.net
さすがに純正スピーカーは残念な音だったから換えた。
流行の16cm付けるバッフル使って。
セパレートだったからツイーターはミラー裏。
デッドニングとか防振とか特にしてない。ポン付け。
スネアの音が正面から来るようになっただけで大満足。

203 :76:2021/04/25(日) 08:26:15.29 ID:1Q9nj+ZZ.net
>>197
なぜなんの参考にもならない友達の話しをするのか

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 09:09:09.96 ID:mHtOd5YG.net
おれは17cmスピーカーをつけた

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 09:25:48.55 ID:WncyJ/ha.net
>>204
バッフル何付けた?
カロッツェリアのUd-k522?

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 10:17:52.50 ID:hsLyvHw3.net
>>205
もっと古いヤツ

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 11:36:12.30 ID:5AIr2xKO.net
所詮ジムニー、ロードノイズに負けないように音量上げたときに音割れしなけりゃいいや
音質とか言い出したらそもそもジムニーなんてハコは選ばないし

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 11:48:48.87 ID:FYpOUQni.net
>>198
う〜ん、違う
点滴1本に対して2864滴という融通の利かない俺のレスの様なのがデジタル

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 13:27:43.49 ID:bw5YsnfS.net
>>201
入替作業が面倒すぎる

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 13:46:51.32 ID:LhxBVu63.net
何のメリットも思い浮かばないよね

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:18:44.80 ID:yGLYG++Z.net
航続距離伸ばす為にガソリンタンクを倍以上に増設したい!
今はジェリ缶で何とかしてるが20L増えた所で給油の手間も有るし
何とかなら無いものか…

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:24:11.12 ID:3urBpIri.net
てーすー

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:25:25.40 ID:9nsT8vlg.net
給油で休憩取らんとキツイだろ

214 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:31:22.28 ID:a8UX4IF9.net
>>207
信号待ちで音楽が外にまで漏れ聞こえる軽自動車を見かけると哀れみを感じてしまうな

215 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:34:30.51 ID:a8UX4IF9.net
>>211
後部座席を倒してトラック用燃料タンクを積もう

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:37:59.18 ID:WncyJ/ha.net
>>214
軽自動車だけじゃないけどなw
周囲に尿漏れしてる車見ると頭悪そうに感じるの

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 14:49:21.14 ID:spH3B2XX.net
ドアにスピーカーが付いてる限り、どうしても音漏れはするからな。
あとウーファーBOX積んでドンドコ言ってるのも痛いよね。
信号待ちで曲名が分かるほどの音量で聞いてるヤツって耳悪いんだろうなw

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:12:13.35 ID:0z0v/Uol.net
早く5ドア

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:24:13.75 ID:Fcwz7tPo.net
5ドアはシエラ限定だからなぁ

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:36:55.92 ID:dDXKQ3Vx.net
XLグレードシフォンアイボリーのドアハンドル3ヶ所とドアミラーカバーをXGグレードの物と交換
予想以上に似合う

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:54:20.81 ID:FYpOUQni.net
>>220
合うよね
耳ウインカーが嫌すぎてXLにしたが、同色ハンドルも気に入らんかった
ちょっと凝ってブルーイッシュブラックパールのハンドルでもいいかも

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:54:29.71 ID:xvm00Y7Y.net
チープシックな感じが良いのか。

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:55:14.07 ID:h3IVmAl/.net
>>220
ミラーカバーも交換してもらえるの?自分で?

224 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:59:56.45 ID:7ezmeVVE.net
2.4l搭載まだーー?

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 16:14:41.82 ID:hsLyvHw3.net
XLのツヤツヤじゃあ変だからな。

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 16:33:43.64 ID:a8UX4IF9.net
>>223
ミラーカバーとドアハンドルカバーとスピーカーは一緒に交換しとけ
作業場所が同じだからなw

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 16:46:18.82 ID:VFv3q34+.net
XGにスタートボタン付けてくれ
つや消しのミラーやドアノブが好きだけどXL買って交換するのは損

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 17:18:53.81 ID:dDXKQ3Vx.net
>>223
ネットで部品注文して自分で取り付け
ドアミラーカバーは爪1ヶ所外しずらい以外は特に難しくない

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 17:29:42.55 ID:bw5YsnfS.net
部品番号PLZ

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 17:31:05.00 ID:VFv3q34+.net
荷室の段差ってコンパネでDIY出来るよな

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 17:31:59.60 ID:R7q2/lbW.net
2スピーカーと簡易デッドニングで
スッキリ聞くのが通

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 17:34:04.29 ID:CTsE6lNj.net
こんな騒々しい車じゃAMラジオ聞ければ十分だな

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 17:57:29.60 ID:SsodZMiL.net
オーディオ入れなくてもAnkerのsoundcoreをセンターディスプレイ上に置いて、スマホからBT経由だけでも割と聴けるようになるよ。

今なら尼で3千円弱で買えるからオヌヌメ。

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 17:57:54.16 ID:a8UX4IF9.net
あとハンズフリーフォンでの会話やな

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 18:03:29.33 ID:a4nznnOH.net
>>233
miniをドリンクホルダーに入れときゃいいなw

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 18:18:08.56 ID:spH3B2XX.net
そんなにプッシュスタート欲しいかね?
XGに乗ってて欲しいと思う上位グレードの装備ってシートヒーターとヒーテッドドアミラーくらいだが。

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 18:35:23.91 ID:yE5VWnFe.net
XCだけどプッシュスタートじゃなくてもよかった
オプションで選べるなら鍵選んでた

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 18:52:09.59 ID:FYpOUQni.net
>>236
色の選択肢が少ないからXLにしたけど本命はXG
そういえばプッシュスタート式が出だしたときは、事故のとき通りすがりの人にエンジン切って貰えるか心配だった。
どこぞのアホがプッシュスタートボタンのカバーを手作りして自慢してたけど、事故起したら誰にもエンジン切ってもらえず爆発炎上するかもしれん・・・

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:28:06.71 ID:aSKIlRd8.net
プッシュスタートって使うとかなり便利なの?
ポケットに入れとく時にかさばらないのは想像出来るけど
夜間にキーを差し込むのはちょっと面倒というのはあるけど
プッシュスタートの車乗ったことないから教えて

240 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:29:50.25 ID:aSKIlRd8.net
個人的に買うならXGかXCの二択
XL買うならちょっとの差だからXCってなる

241 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:30:50.35 ID:f3uFc0xF.net
>>239
おまえ、夜に家に帰ったときに電気のスイッがキーだったらどう思う?

242 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:45:16.77 ID:RukTnVxJ.net
キー回してブルルンのが格好いいだろ
ボタンポチッとなはよわっちいわ

243 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:48:27.81 ID:f3uFc0xF.net
レーシングカーはポチだぞwwww

244 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 19:53:58.49 ID:Z9GVJSOS.net
つまりポチは虚弱の象徴か

245 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:16:19.49 ID:USGk0N+p.net
ポチであるかどうかが人間と猿の分かれ目
ポチは人間の英知

246 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:18:03.68 ID:ZU1lDf/S.net
ハイテクよりもローテクの方が信頼性は高そう。両方あると便利だと思うが。

247 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:42:25.38 ID:VNREdeyV.net
XCのスペアホイールもアルミなの?

248 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:46:26.07 ID:a4nznnOH.net
>>247
アイアンやで

249 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 20:55:41.49 ID:FYpOUQni.net
>>239
昔のプッシュスタートはキーを刺して回してからのプッシュだったよ。
今のキーレスは便利っちゃ便利です。
ドアのところに開錠スイッチが付いたのは、近寄る度にロックと解除を繰り返してウザイという苦情から。
プッシュ式じゃないキーレスもキーを刺さないでスタートできるけど、XGはどうなんだろ?
乗ってる人の高説を待つ。

250 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 21:00:06.26 ID:VNREdeyV.net
>>248
だよねー

251 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 21:25:49.51 ID:O+tpd++W.net
>>239
プッシュスタートは便利っちゃー便利だがポケットに入れると思いの外嵩張る
リモートキーなんか省いたらボタン電池も要らずかなりコンパクトになって良いのにと常々思ってる

運転時には邪魔だからと何処かに置いとくと忘れやすくアラームでイラッとする
夜間とかは確かに便利かもだが特にMTにスマートキーは構造上合わないかな
プッシュスタートにした所で全て便利になるとは限らない
キーにもスマートキーにもそれぞれメリットデメリットが有るからその人の使い方にもよるかもね

252 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 21:27:49.43 ID:0RHgx8iq.net
新型ヴェゼルは鍵携帯してなくてもスマホからエンジンかけられたりするよな
その内どの車種もそうなっていくのかね

253 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 21:39:01.02 ID:9cUnijBk.net
家の扉をスマホの青歯使って開けれる様に
登録したスマホでってのは同じ様なキット使えば簡単に出来そう

254 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 21:42:00.39 ID:FpOSxSkB.net
バッテリー上がっただけで認識しなくなったりバッテリー交換のときにメモリー電源取ってないだけでリセットかかったりするくらいならスマートキーなんて要らんですよ面倒くさい

255 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 22:05:36.76 ID:vWFoKPOK.net
>>254
かわいそうな人…

256 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 22:06:51.35 ID:ho5I9sx0.net
エンジンだけ止めてラジオを聴くときとか、その時にちょっと窓の開け具合を変えるときとか、プッシュスタートは面倒。
押す度に、OFF→ACC→ON→OFFって決まってるから、いちいちナビもドラレコも再起動待ちが面倒。

妻のMRワゴンは、鍵を刺さずに回すタイプなので、そこは便利。

257 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 22:11:24.28 ID:zOdGtgQf.net
>197
メインユニットはナビだから拘ったら換えちゃいそうでこわいかも
それよりももっとちゃんとスピーカー鳴らせるようになりたい
ジムニーはDIY楽だからこそ弄る楽しみがあるのさ
>217
音漏れ上等、もう居直りのレベルに達した
SWをリアシートのサイドに鎮座させてドンドコやってるぜ。品のあるドンぐらいだけど
おかげでリアの取り付け位置塞いじまって4.1chのハードルが高くなった
耳悪いと思っといてくれたらありがたい。ほんとに糞耳だからw
どこで手打ちにするかはそれぞれだからな。>146なんかもいいと思うぞ

258 :236:2021/04/25(日) 22:18:22.09 ID:spH3B2XX.net
クラッチのスイッチも殺してあるからもしもの時はセルで移動できるぜw

259 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 22:35:18.71 ID:M3syl0Hq.net
スマートキーは飽きたな
大して便利でも無い
普通の鍵で良いわ

260 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 01:05:19.49 ID:waMK8WIk.net
>>257
ドンドコに品など一切ありません。
強そうな人が居たらボリューム絞るドンドコだろw

261 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 02:18:24.12 ID:hoQKHRXM.net
>260
SWつけてる奴みんなを敵にまわしたなw
ドアで出せそうもない低音を補充して音の層を重ねるんだよ
ドンぐらいいうわ
曲によってドンの度合いが変わるから結構むずいんだぞドンは
シャtリも難しいだぞ、気持ちよかったり突き刺さったり
ジムニー乗りはどっかこだわり持つ変態が多いんだから
そこいらで違いのわかる漢になってね

262 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 03:07:07.42 ID:waMK8WIk.net
>>261
なんか楽器やってる?

263 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 04:01:50.99 ID:IAjFgGqR.net
>>252
アンドロイドしか使えないってディーラーで言われた
iPhoneはアプリ申請しても許可されないとの事

くそです

264 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 06:59:22.37 ID:zNOa1avQ.net
>>256
ラジオのACCと

265 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 07:00:51.84 ID:zNOa1avQ.net
間違えた
ラジオのACCとBATの配線をON/OFFできる配線にすればいい
OFF状態でAndroidナビのアプリ更新とかさせてる + 外部から13VをBATT.に接続

266 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 07:02:09.71 ID:zNOa1avQ.net
>>263
確かに齧り林檎はks

267 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 07:36:46.74 ID:utcVpFp/.net
新型ジムニーにルーフテントを載せてみた!James BAROUD Space Rooftop Tent on SUZUKI Jimny

https://www.youtube.com/watch?v=0LVLMis_ZQc

https://www.jamesbaroud.jp/compact-debut.html
SPACE スペース 日本限定 コンパクト 
ソーラー換気ファン搭載270度ビュー着脱式LEDライト搭載天井収納非搭載就寝定員大人2名
Compact就寝定員大人2名子供1名
日本限定 コンパクト 税込価格 426,800円
展開前外寸(mm)長さ1,980×幅1,300×高さ335
展開時室内(mm)長さ1,960×幅1,280×高さ1,430/480
重 量 約55kg

欲しい!! ハードシェルのルーフテントって結構重いんだな

268 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 07:41:24.85 ID:zNOa1avQ.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=0uMdvrFBdws
あと8万足して面積が倍

269 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 08:22:01.93 ID:Kj0py2AP.net
64は構造か記載変更いるんじゃね?

270 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 08:41:20.51 ID:cEYlo3uc.net
>>263
専用に楽天モバイル契約しとけ
スターターのみなら0円運用できるやろ

271 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:19:33.80 ID:CsLs+19O.net
プッシュスタートよりパワーウィンドウがいらないと思う
なぜクルクルハンドルにしなかったんだろう

272 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:22:18.92 ID:KX/Qb69k.net
>>271
中古車屋に並んだときに「フル装備」って書けないから

273 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:37:18.34 ID:7b9LtuNG.net
>>271
BOON X4なんかはクルクルよりパワーウインドウの方が軽量になるからって
競技ベースで余計な物ついていないモデルでもパワーウインドウだったとか

幌車がなくなったのと同じで
ほとんど数が出ない物ははぶいて1本化した方が作り分けるよりコスト削減になるし

274 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:39:12.43 ID:9UMtLPrY.net
>>271
原始人が免許持ってんの?

275 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:49:22.42 ID:Kj0py2AP.net
高齢者が多いんだな

276 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:55:05.14 ID:xHT1dEaK.net
夏はパワーウィンドウでいいけど、真冬の北海道ではクルクル回すのが欲しくなるときある。
走り始めても10分位窓開けれないことが時々あるけど、クルクルなら何とかなりそう。

277 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:59:11.12 ID:zDDuSkQP.net
電源オフでパワーウインドウが使えれば問題解決

278 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 10:59:36.54 ID:GVOrSO/V.net
窓はせめて助手席側もオートにして欲しかった。
後付けで運転席側のパーツで改造できんもんかね?

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:05:49.62 ID:L67Sjdyt.net
ルーフに60キロはきついわ
車内だけで完結出来るように工夫する

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:11:05.07 ID:N807gI8q.net
2型の変更希望点

リアハッチを車内から開けれるように
後部の窓を5cm開くように
窓の手回しハンドル(グレードダウンのオプション)
新色、オリーブドラブ、カーキ、赤、辛子
ステアリングスイッチレスのハンドルのデザインをもっと無骨に

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:12:32.42 ID:TgwjP3Cx.net
>>279
70kgのボート乗せてるけど何の問題もないぞ

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:22:01.88 ID:w7fOwOXb.net
ジムニーの幌車って誰が何に使ってたのだろう?

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:24:09.90 ID:YOmkiCGc.net
不整地用ピックアップだけど普段は幌かけてるみたいな

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:37:41.97 ID:TgwjP3Cx.net
>>282
実用性は皆無
重量減らしたいだけ

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 11:54:23.58 ID:JtFM+Onc.net
>>272
昭和かよw

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 12:39:23.21 ID:zFDthGVR.net
>>263
糞林檎信者ざまwww

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 12:47:08.80 ID:cEYlo3uc.net
>>275
免許更新に認知症検査を受けなきゃいけない人達が多そうだな

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 12:48:37.75 ID:t9BypV3S.net
>>287
いや本当にジジババ率高いよ

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 13:11:23.01 ID:yLF5fRUu.net
>>280
完全に昭和の老人向け仕様だな…。
そういう路線にしたら、まぁ、ジムニーもパジェロミニの後を追うことになりそうだ。
バイク業界が同じような過ち繰り返して今滅亡に向かってるというのに。

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 13:12:18.64 ID:9DX6IrSs.net
後部ガラスは使わないから鉄板やアクリルとかで良い
いっその事、後部の窓ガラスはオプションで良いよw

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 13:45:29.45 ID:/Bf0EbQF.net
23の時はポリカーボネートが流行ってたな
ぶつけやすいし一発で粉砕するから純正で付けとけw

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 14:02:20.59 ID:N807gI8q.net
>>290
車中泊の換気の為に少し開いた方がいい
確かに鉄板のグレードがあるといいな

>>289
古き良さは必要な機能だろ
特に車中泊でリアが開かないのは困るだろ

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 14:15:40.60 ID:GttWNN5M.net
>>289
パジェロミニのノンターボは最悪だぞ。

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 14:43:51.36 ID:Gbt9gQ90.net
ぶっちゃけパジェミは燃費極悪だし故障修理がやたら高くついていい思い出無いわ

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 14:52:38.44 ID:waMK8WIk.net
パジェロミニの真似して2駆ジムニー作った黒歴史。
あれさえなければ・・・

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 16:55:26.91 ID:N807gI8q.net
手回しハンドルはエンジン停車中に窓開けるのに便利
ハンドルは色んな社外品があって交換して楽しめる

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 16:58:15.31 ID:tge12fae.net
化粧ボルトを外し穴にハンドルを挿し手動で開けれる様に出来ないかな

298 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 17:30:09.23 ID:cEYlo3uc.net
ワンオフで作ってもらえよ
札束積んだら出来るぞw

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 18:21:16.68 ID:zDmelB4d.net
>>295
J2でボンネットとグリル別のスタイルが造られたのだから、そこだけは功績かと

ガイコツグリルは流石にダサい

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 19:15:11.51 ID:waMK8WIk.net
>>299
俺はスタイルとか正直どうでもいいんだけどね。
ハイリフトジャッキ掛けること確保するのが重要。

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 20:14:35.50 ID:+LrcDJsg.net
独身高齢者はいいよね
マニュアル買えて

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 21:01:25.71 ID:kFiwS5xZ.net
プロトのツーストップドアオープナーが新型番になって5月末発売予定らしいけど何が変わるのかな?

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 21:53:21.54 ID:cEYlo3uc.net
プロトに問い合わせろよw

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 22:28:22.48 ID:Nhmp5oj8.net
ミディアムグレーはオプショングリルよりノーマルグリルの方が良く見えませんか?
納車前でオプショングリル注文したんですけど迷っています^_^

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 22:57:48.76 ID:zFco6k5o.net
>>304
ノーマルグリル車とオプショングリル車の2台購入すれば悩まないよ

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:12:47.06 ID:E1lntcrI.net
>>304
ノーマルグリルの方が個人的には好き

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:16:05.10 ID:hoQKHRXM.net
>262
やってないよー
にわかの糞耳だよん
音楽はほぼ何でも聞くよ。EDMだけは無理だけど
アニソンもそこそこ好きだけどジムニーで聞くとなんじゃこりゃってなる

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:18:14.18 ID:tItDo4au.net
ノーマルグリルのほうがカッコいい
アホも杓子もオプグリルとかかえって無個性

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:23:59.05 ID:4YPWVJXz.net
グリル、SUZUKIロゴの方がレトロ感あっていい気がするけどそこは好みか

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:24:25.76 ID:IR0BBBgq.net
鈴木さんだからSUZUKIグリルだと表札ぶら下げてるみたいで嫌なんだ

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:25:07.52 ID:fmvQXdTW.net
カスタムしてるつもりがどいつもこいつも同じカスタムで没個性化するの面白いよね

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:26:30.26 ID:MQpp1xsJ.net
断然SロゴよりSUZUKI派だわ
Sロゴなら黒にするか無いほうがまし

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:35:36.15 ID:S6yJmlGY.net
鉄ホイールだと、タイヤローテーション五本で出来るのは良いなあと思う。

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:44:45.16 ID:Nhmp5oj8.net
私もオプショングリルの方が好きなんですけどミディアムグレーに限ってなんか違和感感じるんです。オプショングリル黒く塗装すると雰囲気変わりそうですね。

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 23:51:35.33 ID:BBufMj2w.net
オプショングリルは丸っこいアレンジなのが残念
せっかくのsuzukiエンブレムなんだからJA11-1型グリルに近付けて欲しかった

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 02:01:43.50 ID:aCvNpUrk.net
>>314
なんかわからんでもない
さっきコンビニでグレーのSロゴ見たけど、グレーはSロゴの方があってるかも

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 03:37:59.67 ID:qJjK3Rac.net
ネットでオプショングリルのコピーもん買って付けたけど、素地のつや消し黒で良い感じ。

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 05:44:16.50 ID:3UYiP0+6.net
>>295
今のニワカこそ四駆不要だからJ2みたいなのが必要、出せば間違いなく売れる

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 05:54:46.59 ID:3UYiP0+6.net
>>304>>314
おっしゃる通り塩ビにOPグリルは色が被って折角のジムニーフロントマスクアイコンが目立たなくなる、今回納車で判明した´д` ;
あなたは納車前に気が付いてラッキーだよ、取り消して社外品は黒いらしいからそれに変えた方がいい。

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 06:49:52.34 ID:Nz1v2b0q.net
206 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/04/13(火) 10:34:48.39 ID:1PFMeyFE
フロングリルパチもん一覧
1万以下でこのクオリティーならありかな

マークレス
https://review-shopping.c.yimg.jp/images/autoparts-success_newparts-1986-bk/69f010ba-7f99-4b59-8e8d-957eebc70594.jpeg

マークレスにSUZUKIエンブレム
https://review-shopping.c.yimg.jp/images/autoparts-success_newparts-1986-bk/a1796ea6-670e-48e2-9925-6597657e6bda.jpeg

マークレスにモンスポエンブレム
https://review-shopping.c.yimg.jp/images/autoparts-success_newparts-2064-bk/fc7da9ed-b1e6-4532-b9d3-b89a3c4b5d40.jpg

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 06:51:11.40 ID:4wOh8m3E.net
全部だっせ

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:15:02.93 ID:vIgHJGN0.net
マークレスええやん

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:25:01.69 ID:zlj+puPZ.net
>>318
スズキはそんなの出すより、ラシーンみたいな見た目だけオフロード風味(悪口ではない)のFFモノコック車出すべきだろ
4WDが無いならエンジン縦置きもラダーフレームも無用の長物だしな

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:35:38.01 ID:ZdVzvpqT.net
>>323
つハスラー

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:44:40.07 ID:VKkybBR1.net
>>309
二輪だとSマークのほうがレトロ感ある

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:45:04.05 ID:i2D2ep4a.net
>>323
それは今の日産がやるべきことじゃね?

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:48:08.94 ID:7QG377SY.net
ヤバいw足痛すぎてクラッチペダル踏めないw

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:49:47.14 ID:EMU/c4mG.net
通風か?笑

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:53:03.31 ID:AQ3n7jPm.net
この車ってなぜ窓SWが中央にある?
扉に着けないメリットがあるのか?
もうすぐ3年になるが全く慣れない糞仕様。

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:57:13.28 ID:zlj+puPZ.net
>>326
日産には期待できないからね
スズキならSX-4の見た目だけジムニーっぽくすれば簡単にできるだろう

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:58:32.12 ID:UTX7AGed.net
あるよ

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:03:46.23 ID:NOYwi/Nd.net
>>329
運転席が中央付近に有るから
ドア取手とsw付けるとスペース上どーしてもswが小さくなり
手袋してると更に操作がし辛くなる
コストの面でも一つに集約出来るからスペース節約と合わせて一石二鳥
中央swの車はそこそこ有りどの車でも使い慣れれば気にならなくなる

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:07:33.13 ID:TMf5Phgl.net
>>328
ほんとこの時だけはATを羨む

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:07:34.15 ID:C5E3P2HX.net
>>329
あちこち壊れる前提だから

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:23:56.23 ID:CZLcQC28.net
雨にも濡れない

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:28:59.15 ID:m9FVrA+w.net
フロントグリル、カタカナでスズキエンブレムはいないんかね

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:30:21.21 ID:14VpJERF.net
リアウインドのガラスがはめ殺しがなぁ せめてポップアップ(これで表現いいのか?)にしてくれれば ジムニー本で開発者がはめ殺しにしないとどんどん要求が高くなっていく様なコメントあったけどね

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:31:36.95 ID:ZaQWNRk9.net
フロントグリルは横スリットのAPIOのいいんだが、4万超えるからな
どこか1万以下でバッタもんだしてくんねーかな
ちなみにフロントグリルのバッタもんはアマよりヤフショのほうが品揃えが豊富だな

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 09:10:12.05 ID:RfiEiEjh.net
納期どれくらいですか?
インドで生産するようになったのはシエラ?

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 09:24:37.10 ID:TS4y7oBW.net
インド凄いことになってるけど工場稼動してるのだろうか
富裕層が国外脱出始めてるとか記事見たけど

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 10:55:29.30 ID:xBVfGfcG.net
Sマークを特製のフレームで囲み、
スーパーマンのマークにしていたオッサンがいたんですよ。

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 11:00:52.04 ID:pEJvw5J8.net
ナ〜ァニィイ?? やっちまったなぁ!!

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 11:30:09.22 ID:UonaMnzW.net
外国ではsマークはイメージが良いのだよ

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 12:13:25.84 ID:Y1q2Sep3.net
>>329
ドア無し幌車のヨカーン

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 12:14:52.41 ID:yk81+KCk.net
海外販売用にフロントSマークを漢字で「鈴木」にしたら売れると思う

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 12:18:44.35 ID:IPETWFFc.net
>>344
ドア無しに窓のスイッチ要るのか?

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:13:39.41 ID:9GQ9hQh1.net
そりゃそうだなw

348 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:20:01.11 ID:dlbkOwof.net
>>329
中央に付いてる車種はちょいちょいあるぞ
国産と外国車の2台でウインカーと窓スイッチが逆だったが、すぐ慣れてほぼ間違えなかったぞ。
3年慣れないなら身体に問題が無いか診て貰え、それだけ時間があればアメフラシでも馴化する。

349 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:35:17.47 ID:uKTZA57g.net
スイッチが通常のドアに付いてる代車借りると必ず間違う。

350 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:36:11.53 ID:yj+A5yyl.net
>>346
ワロタ

351 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:36:12.42 ID:1hNxpLCO.net
というか窓って開けなくね?
1年乗って数回しか開けたこと無いし‥
でつい最近気付いたんだけど中途半端に開けて走るとカタカタうっせーうっせーうっせーわw
なにこれ不具合?w

352 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:39:53.13 ID:Rm0WRQwT.net
むしろ常に開けてるわ
ドアバイザー分だけど

353 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 14:13:04.51 ID:qO5N5N4O.net
わし屁こき虫だから開けるで

354 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 14:37:02.82 ID:MxnNvz1y.net
>>329
スイッチ類を中央に集約することで配線を減らして軽量化
構造単純化による故障防止と組み立て作業のコストカットにも寄与してる

まぁ正直窓の側に欲しかった
中央にあるとしてももっと上の方で運転姿勢崩さずに操作できるとこに置けなかったのか
せめてエアコンのダイアルと上下逆にして欲しかったわ
エアコンこそ走行中さわんねーだろ

355 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 14:56:00.37 ID:VKkybBR1.net
>>348
ウインカーと窓スイッチが逆って・・・

356 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 15:14:05.78 ID:HU8W2zid.net
>>351
発券機タイプの駐車場とかドライブスルーとか窓を使う場面は結構多いだろ
1年で数回って買い物にも行かないのか?それかよほどの田舎で駐車場はだいたいフリーとか?

357 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 15:40:35.62 ID:+rswvKpU.net
バック駐車時は窓開けて顔出して目視するよ

358 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 15:50:44.01 ID:+g0U0iMN.net
>>356
買い物はハスラーでっす

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 16:03:01.66 ID:+PUGN4hm.net
>>355
ワイパーとウインカーと脳内変換したがこの例に持ってくるには違いすぎるな

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 16:10:18.37 ID:+PUGN4hm.net
というかセンターに窓スイッチある車種って大抵ドア側にも付いてた気がするが

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 16:19:17.46 ID:iAnnETRQ.net
>>360
ビートにはなかった

362 :355:2021/04/27(火) 16:46:06.59 ID:VKkybBR1.net
>>359
355です
>>348は“ウインカーと窓スイッチが逆”ではなく
“ウインカーや窓スイッチが逆”と言いたかったのではないかと気が付いた

363 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 17:14:05.09 ID:qJjK3Rac.net
>>360
ねーよ

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 17:21:49.40 ID:i2D2ep4a.net
>>345
海外ではスズキのイメージは良いよ
ニュルのレンタカーになる位だし

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 17:40:17.06 ID:+PUGN4hm.net
>>363
アルファロメオにはあったんだよ・・・希少なのか?

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 18:34:37.05 ID:XEA5Y6hy.net
>>342
男は黙って

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 18:41:46.61 ID:MxnNvz1y.net
エブリィバン!

368 :348:2021/04/27(火) 18:53:35.50 ID:dlbkOwof.net
>>360
リアはあるよ。

>>362
うっかり誰でも知ってる事と思ってしまったので、解説助かったw
これだけ輸入車が溢れてても知らない人は知らないよな。
俺も飛行機の脚出すスイッチ知らんし。

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 21:48:48.41 ID:+kOA2G6S.net
>>360
MINICOOPER(R50)には無かった。

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 22:08:22.11 ID:WGBV9Oru.net
わざわざ山入って行く人以外でジムニーの走破性が必要な人がどこくらいいるのかってね
エブリィはバイクも詰めるしよく走るし重宝してる

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 22:26:37.92 ID:tvNjh0wu.net
n-van最強やな

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 22:28:18.79 ID:ZRojlUZ/.net
はいはいオフロード走る奴以外がジムニー買ったらあかんのか?
ついでにサーキット走る奴以外がシビックR買ったらあかんのか?

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 23:05:31.34 ID:GlbS8Wqe.net
n-vanはサブロク平積みできなきないので、一般的な軽バンではないから

374 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 23:42:03.95 ID:MxnNvz1y.net
車なんて見た目買いで十分でしょ

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:04:28.88 ID:CXQQV9vv.net
ジムニーホスィホスィ

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:06:32.40 ID:ICaHbBIR.net
>>370
ゲレンデやラングラーに乗ってる金持ちが山に入ったり林道を走りますか?

そういうことです

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:07:59.66 ID:ICaHbBIR.net
>>375
いい加減買えや!
セカンドカーがどうたら言うならファーストカー売っ払ってさっさと買えや!買え!

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:20:34.56 ID:251L9KX6.net
>>376
普通に山走りますよ
ラングラーはゴロゴロ居ますが

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:23:28.88 ID:2HaUzqqf.net
県道交差点で軽乗用車と原付バイクが衝突 バイクの男性死亡【香川・高松市】

殺人車ジムニー
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b25c88c048fb871d2b68f5d51a78b5a85a4be5

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:28:41.65 ID:VDdDGu4p.net
>>379
これはジムニー悪くないだろ

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 00:55:58.00 ID:6qi+fsG9.net
>>370
その理屈だと一人のりで空車なのに箱型乗ったらアホだな

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 01:38:37.44 ID:uaqp31wq.net
>>379
ジムニーにびびってバイクがパニックブレーキで握りコケして勝手にぶつかってきたって感じ非優先から優先に出てるからジムニーにも過失割合が高くつくだろうな…
難しい事故だな

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 02:22:07.15 ID:nD58uR44.net
>>379
せっかく長い納車待ちを経てやっと手に入れた矢先に事故とは残念だな…

384 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 02:47:25.12 ID:k5A9kRiE.net
深夜でも平気で無灯火で走る奴多いし
ジムニーが無灯火で出てきて間に合わずぶつかったのかな

385 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 03:09:59.82 ID:VoPRU29y.net
近所でエブリィの上げトラ乗ってる人が居て、
アレでも良かったなぁと思ったりしてるw

386 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 07:10:18.23 ID:oJw2xclF.net
>>379
可哀想…って思ったら偽装白ナンだった
起こるべくして起こった事故やね

387 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 07:37:22.72 ID:X3RPCJF9.net
おはようジムニー

388 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 07:44:29.12 ID:0pJUsRpo.net
今からメインのエンジンもかけてオイルまわしてくるぜ!

389 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 07:54:48.27 ID:aoDR1JFG.net
>>379
会社はクビ確定やな

390 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 08:16:30.38 ID:CdBV0k3y.net
INNOのルーフボックスを考えてたけれど、高さ2.1m制限の立体駐車場でルーフボックス装着車を見かけました
どこのルーフボックスか不明だったので、2.1m制限でもおけるルーフボックスがあれば教えてください
この際、INNOには拘りません

ちなみに
検討していたのがこの2つです

BRQ33
装着高さ2112mm

BRM320
装着高さ2042mm


バーはこちらを検討していました
INLDK
ベーシック装着時1807mm

391 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 09:54:54.80 ID:0P+hZkqv.net
>>390
常時載せとくんかな?

自分もJB23で使ってたBRQ33をイノーのベースで使おうと思ってますが、使う時だけ載っけるから立体駐車場は避けるつもり

まあ12mmオーバーがどれだけ影響するかは微妙だけど、私は明日納車なので試してはないです

さすがに車体をリフトアップしたらアウトだろうなぁ

392 :390:2021/04/28(水) 10:09:45.56 ID:CdBV0k3y.net
>>391
まずは納車おめ

BRM320なら2042mmで立体駐車場に入るけれど、下りから平地になる場所で当たる可能性も考えるとなかなか購入に踏み切れない

393 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 11:43:14.19 ID:0P+hZkqv.net
>>392
2.1m以内といっても、多少は余裕もって設定してるだろうけど

まあ2112mmってことになってる以上、破損したり、させたりしても弁解の余地なしだからなぁ

気になるなら、BRM320のが無難だろうね

394 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 11:58:58.63 ID:4WMS8pJ4.net
フロントデフガードとリヤデフガードってのはつけといたほうがいいんですかね?

395 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 12:23:44.96 ID:I9lITRct.net
>>394
いらない

396 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 12:25:52.64 ID:NK2vKY0v.net
溶接物ならあったほうがいいよ
ただ隙間はコーキングで埋めないと石挟んだままぶつけて破損する可能性もある

397 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 12:27:12.52 ID:3aAULT5Y.net
ショックやアーム類のガードの方がまだ有益では

398 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 12:49:10.11 ID:7QGpSRZI.net
黒のボディに緑色のカットフィルム貼って、
流行りの市松模様にしたオバサンが居たんですよ。

399 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 13:19:33.39 ID:JjVXMPr9.net
>>394
トランスファーガードに金かけた方がいいよ

400 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 14:42:05.44 ID:1ATsnfCC.net
XCにオプション付きで205万円
これお買い得かな?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4530070537/index.html?vos=ncsrprsb2019022501ka&dspn=GtwJkTmgWIrzie7wRa8Ee2mRlKie62klBk_zrKhezJO1yFfFlfW-xwm7Ew_7GDOiePLQhiDe-HGIKFhSqVQZD__vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus

401 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 14:52:19.75 ID:mj7btyU2.net
>>400
買っちゃえ日産

402 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 14:58:13.26 ID:6qi+fsG9.net
>>400
乗り出し価格聞いてみ
多分お買い損

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 16:26:30.63 ID:WBoHXGY1.net
納期10ヶ月って

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 16:33:22.35 ID:gLAQv3QR.net
普通に買えよ

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 16:33:43.27 ID:/Dv3s24M.net
整備で別途20~30万取られそう

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 17:02:18.05 ID:auboerz8.net
少なくともメンテパックは強制だろうな
ナビやドラレコは何ついてくるかわからんし・・・
まあ、コバックなんてフランチャイズ、もともとの販売店の素性によるから
地元じゃない者がなんとも言えないがね

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 17:03:15.97 ID:d1kZYmli.net
というか走行距離7kmの新車なのに
なんでそんな納期かかるんだこれ?

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 17:07:35.89 ID:2HaUzqqf.net
今日鉄チンホイールのおそらく最低グレードの新型ジムニーの運転席から綺麗な人妻風の女が下りてきた。
貧乏人とみるべきか潔くて格好いいとみるべきか・・・

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 17:42:11.68 ID:aoDR1JFG.net
これ誰かのキャンセル車やろw

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 18:36:11.02 ID:4DgPwL/x.net
>>379
このジムニー中古で出回るんだろうか

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 20:28:46.33 ID:mYOqh0nl.net
納車日が近づくにつれて価格が上がっていくんだろうな

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 21:32:34.23 ID:XsLqabpn.net
> ●MT(マニュアル)からAT(オートマチック)への変更・も可能です!
> ●グレード・オプション・カラー・タイヤ・ホイールなどの変更も承ります!
これ在庫ないよな
未登録車として販売するのは良いのかw

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 21:35:07.51 ID:NWctqTg/.net
どうせネクステージかと思ったら違うんか

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 21:40:40.43 ID:MFhgut18.net
>>412
空在庫ってやつだね
とにかく誇大広告で釣って連絡や来店が欲しいだけのヤバい店

空在庫してるようなクソとは関わらないほうがいい
のちのちボッタくられるぞ

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 22:21:40.10 ID:5o8sSfsN.net
>>398
お、なーにー、やっちまったなー

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 23:19:22.40 ID:X3RPCJF9.net
付き合いいいな

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 00:22:07.74 ID:aRDrP8dH.net
jb64中古車の高騰はいつまで続くんだ…囧rz
即納になってからか?2型登場と共に値段も落ち着くことを祈るわ

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 03:36:39.30 ID:xKsBPw7q.net
近所の爺ちゃんに「高い車乗ってるなぁ」って言われて
安いグレードだから160万そこそこだって言ったら
「中古車屋で260万って値段付いてたぞ」と(^_^;

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 04:16:04.41 ID:bSqELptc.net
おじいちゃん、それ転売価格ですよって教えてやって下さい
そしてそこは悪質ディーラーだとも

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 05:28:10.03 ID:w8/dogHi.net
ジムニー全色揃ってた大きい中古車屋から一気に一台残らず無くなった。何か相場が動き出したっぽい。新しいフェーズに入ったか処分したのか?

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 06:08:11.32 ID:Zg757hJA.net
>>418
爺ちゃん金銭感覚が昭和で止まっとるなw

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 06:22:03.29 ID:K+pScRqW.net
すぐに手に入るとはいえ、ぼったくり価格でわざわざ中古買う人なんているのかねぇ?

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 07:00:39.29 ID:zX7mGs63.net
スズキ 印度生産停止へ@NHK

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 07:01:31.06 ID:UVuulUvG.net
ja11から乗り換えで一昨日にXC納車
当たり前だが全く別物だな
静かだしエアコン効くし快適そのもの

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 07:30:10.57 ID:glrPQE37.net
>>410
小熊さんが買うのかも。

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 07:40:07.21 ID:VMl3L3gH.net
>>424
ドラム缶からロイヤルサルーンに乗り換えたみたいだろ?

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 08:49:08.46 ID:noe9CCSq.net
それは流石にいいすg…でもないか

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 08:51:09.44 ID:IVKGBXxe.net
ほんとこの車乗り心地いいな

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 09:08:17.37 ID:PQyQ3F5m.net
ゆりかごみたいでいいよねー

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 09:23:44.27 ID:oRPc59IW.net
走るドラム缶あると聞いて

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 11:57:32.21 ID:Rvb8BDb2.net
MTタイヤ履きたい

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:03:04.12 ID:H5jV60cb.net
捜査官のジムニーに載っかってるキャリアのメーカーと寸法教えて下さい

ジムニーのキャリアで屋根全部覆うやつどうも好きになれない

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:11:43.58 ID:RTUFKh4u.net
価格は約64kだ
検索ですぐ出てくるだろ

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:14:03.73 ID:2mQE7fI9.net
あんな古いのカタログ落ちしてんじゃね?
よく似たのはあるが

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:15:54.27 ID:zMPYIWW0.net
あれはja11用のを加工して付けてるとか言ってたはず

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:25:15.94 ID:+8s/Is+x.net
納車から3ヶ月
先輩方 オススメのオーバーフェンダー教えろください

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:28:04.76 ID:Rx76cone.net
シエラ買えばいいのに

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:29:50.94 ID:77VecKZP.net
うん、シエラに買い換えればよい

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:38:44.20 ID:VMl3L3gH.net
>>436
普通車登録にしろよ?

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:40:50.50 ID:+8s/Is+x.net
>>437
シエラと迷ったが納期2年以上とかの時だった

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 12:53:26.01 ID:oRPc59IW.net
すぐにシエラを契約
シエラが納車されたら入れ替え

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 13:43:04.21 ID:QkBA8ThI.net
アピオのナローシエラええな
https://youtu.be/Hmcfr55AP9g

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 14:04:36.73 ID:GwsFc023.net
>>315

傾けてエンブレムを貼ってる人がいた
https://i.imgur.com/0B4HjhP.jpg

この向きだった
ググったが車に貼り付けた写真は見つからなかった
パッと見た目では何処の車?って感じ
剥がして新品のエンブレムを貼り直したか
槍?っぽく見えた

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 14:23:14.05 ID:/BwqleWw.net
180度回転して付けてる人も多いらしい

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 14:50:58.23 ID:ff4PzSLE.net
俺なんか360°で付けてるぜ

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 14:51:29.87 ID:SBRka6zB.net
スバルロゴが、エンジンスタートすると回転して、Dにシフトすると止まってピカッと光るようにして

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:46:52.88 ID:/eNW3dob.net
ようやくシルバー納車された。
軽自動車のターボは実家の母に買った旧型ラパンのターボのイメージあって、想像以上に速いし高速で簡単に120km/hまで加速するし凄いイメージあったんだけどジムニーってターボでも遅いんだね。
ハッキリ遅い。
シエラにしておけば良かったのかな?

でも運転の楽しさがあるからまぁ許せる。
どちらかと言えばラパンに似てて、乗り込んで車内からの車窓だけでも楽しい。

一つ気が付いたのはフロントガラスは両車かなり立ってるけどラパンと違ってジムニーは殆ど湾曲してないのね。
だからか風から音が凄く感じる。

と言うかジムニーってラパンの床上げただけだよね?
ハスラーよりラパンに近いわ。
頭上の余裕とか。

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:55:22.06 ID:RgWX2CZY.net
>>425
期待してたレスさんきゅー
スーパーカブ

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:58:27.51 ID:zITKIDLX.net
ジムニーをラパンの床上げただけの車と思ってる人がいてもいいじゃない

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 16:59:31.91 ID:LFmGM1Bb.net
>>447
比べるならジムニーは軽トラとですぜ

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 17:51:48.14 ID:nPgoYwrr.net
R/Tタイヤに変えたいが純正減るの待つよりさっさと履き変えて中古で売った方がいいね

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 18:09:41.54 ID:Zg757hJA.net
>>451
先ずMTをお勧めする。
その次にMT,RT,ATを選択する方がジムニーを満喫できるよ。
減りが遅いからって理由でいきなりRTってのは寂しい。

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 18:09:42.62 ID:OZ9C94DT.net
>>451
売っても5本で1万が良い所

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 18:51:02.94 ID:b6S/Go9q.net
>>452
451をどう読めば「減りにくいからR/T選ぶ」になるんだよ
純正使い切ってから買おうと思ってたってことでしょ?

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 18:57:44.21 ID:zm/N2D/X.net
純正使い切るの待ってたら5万キロは走らなきゃいけないからな

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 19:07:05.74 ID:Zg757hJA.net
>>454
どうした?顔が真っ赤だぞ

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 19:31:59.12 ID:OZ9C94DT.net
>>456
お前がなw

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 19:51:25.61 ID:Zg757hJA.net
>>451
まぁ、妥協するのは試した後にした方がいいぜ。
RTでもホワイトレターは止めとけ、昔はみんなホワイトレターだったが
耐久性に難がありカーボン混ぜて黒くなったのが現代のタイヤ。
耐久性重視なら普通のRTで。

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 20:22:02.20 ID:pU/vqfIm.net
ホワイトレターは馬鹿の目印で恥ずかしい

460 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 20:29:29.64 ID:4iZJGjDN.net
わざわざタイヤのメーカーを白くする意味がわからん
白く目立ってかっこわるいのに

461 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 20:32:52.70 ID:W6NwRpTK.net
🇯🇵🐾ゴン太🐾 @kizusi

スズキ インドの全工場停止 「工業用酸素を救命に」 #SmartNews
拡散希望 人命を優先!素晴らしいね
https://www.fnn.jp/articles/CX/176355
https://twitter.com/kizusi/status/1387666189204299776
(deleted an unsolicited ad)

462 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 20:52:46.27 ID:0dVsPn7u.net
>>452
X-ATという最適なタイヤがあるんだぜ

463 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 20:57:09.12 ID:0dVsPn7u.net
>>459
ドアミラーにウインカー付けている奴よりマシだろ

464 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 21:03:19.65 ID:pU/vqfIm.net
>>463
光るナンバープレートやオリンピックプレートに64くらい恥ずかしい

465 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 21:19:52.59 ID:Zg757hJA.net
>>462
003とX-ATを並べて見ると絶対003買うよ。
迫力が雲泥の差なのな。
ついでに言うと90年代全盛期のBFホワイトレターは、今で言うSUVが履くタイヤで
がっつり4駆専門店は勧めもしなかった。
現在、メーカーのHPでホワイトレターの構造が書かれていないのがよい証拠、
断面を載せると素人男子やジムニー女子も流石に気付いて買わなくなると考えたんでしょう。
BFの文字貼り付け式が一番強いというのが皮肉です。

466 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 21:30:08.82 ID:0dVsPn7u.net
>>465
おまえもジジイやんけw

467 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 21:33:19.69 ID:Q42FDzme.net
わいは見た目重視で015
でも貧乏だから背面は純正w

468 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 21:54:45.52 ID:yBgguJe0.net
>>459
ホワイトレターが恥ずかしいとか老害確定だろw
んなもん本人が良ければ良いのにいちいちケチ付けるとかホントお馬鹿w

469 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 22:04:23.56 ID:Zg757hJA.net
>>467
全然OK、アルミ履いてるならブラケットはシエラ用に交換な。
雨の日にパンクしたらめっちゃ困るw
>>468
知ってて履くんならいいけど、知らずに履いてる奴が多すぎる。
黙ってるメーカーが悪いんだがな。

470 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 22:20:03.38 ID:xarVVQKu.net
ホワイトレターのどこが恥ずかしいのか全く分からない
だってあれ元から書かれてる文字を白く塗り潰すだけじゃん

471 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 22:36:43.97 ID:0dVsPn7u.net
ジジイは白→死装束を連想するから嫌いなんだろ

472 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 22:49:39.61 ID:Zg757hJA.net
>>470
そう思ってる奴が多すぎるってことだ。
残念。

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 23:41:44.19 ID:xgdTZGA8.net
エアコンつけるとエンジンルームから「ギッ」って聞こえるけど正常位?

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 23:58:31.13 ID:3Uw5ApP0.net
>>473
正常位でフィニッシュ

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 00:00:09.56 ID:z3TRKMUL.net
>>474
よかったよ

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 00:13:29.97 ID:rDnWa6Rb.net
よかったわ(演技)

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 01:39:29.47 ID:Ly51Oi75.net
>>462
重過ぎ

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 03:39:54.40 ID:IpAhsz9t.net
新種のID真っ赤っか君がいるね
やっぱしジムニー乗りは変人が多いな
というかジムニー乗りでわざわざ5chにへばり付いてるやつには変人が多い

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 04:02:20.71 ID:r/qZrN92.net
>>477
トランパスMTは軽くて優秀だったのにな
クソ重いタイヤには触手が伸びんわ

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 04:02:39.52 ID:j0C530nF.net
このスレはジムニー乗りの年寄りが一番厄介
あれこれと凝り固まった価値観を押し付けてくるし

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 04:08:07.88 ID:r/qZrN92.net
半分以上消しとるw
まあいいや、ジオランダーは重くなったよなー

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 05:13:48.95 ID:qdTeeoLd.net
純正のH/Tタイヤが3万キロでチビたのでSUV用エコタイヤに替えた。
静かで快適です。

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 06:25:18.33 ID:z3TRKMUL.net
>>482
何はいたの?

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:13:21.13 ID:Aits+ZUG.net
おはよう!XGクラスの生活者たち

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:24:33.26 ID:rDnWa6Rb.net
>>483
白ブリーフです

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:27:25.80 ID:KJwx+tix.net
はよズボンはけ

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:32:05.38 ID:r2eZDgZW.net
ルーフボックスってINNOのBRM320以外で2100mmを下回るのって無いの?

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:50:50.07 ID:i7EY52dk.net
>>483
トーヨーのPROXES CF2 SUV
CL1が出て絶版になったので在庫処分品を安価でゲト

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 08:17:19.73 ID:SpnB3e/I.net
>>464
メーカーが正式に出してる最高グレードにデフォでついてるウインカーにケチつけるのはXGにしか乗れない貧乏人ひがみ乙にしか見へんよ

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 08:55:39.88 ID:hUaUl7c2.net
鉄チンが最強

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 09:02:28.49 ID:rDnWa6Rb.net
>>489
だからドアミラーカバーを変えているXC乗りが多いじゃん
あと10年もしたらジムニーもEVになるのか
爺さん達がめっちゃ騒ぎそうw

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 09:14:30.95 ID:FXM02Q70.net
>>477
自分も履いてるが別に重さは気にならんな
ノーマル車高だがどこも当たらんし
見た目がほぼツライチでGJ

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 10:14:50.94 ID:jwuht+ke.net
>>490
ハゲドウ

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 11:56:32.01 ID:DlcB1XwB.net
バランスのとれたXL最強ってことだな

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 12:01:02.44 ID:HzKL3+fG.net
XLをベースに
ステアリングスイッチ
ドアミラーはXGのやつ

クロスアドベンチャーで出して欲しいな

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 14:41:27.22 ID:FQMLi3RJ.net
2型にチェンジはいつですか?

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:27:58.69 ID:5bk5cEkH.net
1型のバックオーダー納車してから

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:41:26.98 ID:r/qZrN92.net
>>495
耳は艶消しがいいな
ホーン横のスイッチ類は接触不良でイライラしたことあるから信用してないけど
革巻きハンドルは是非欲しい(パンチングメッシュじゃないやつ)

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 16:31:24.48 ID:rDnWa6Rb.net
>>496
10月法律施行前には
8月9月じゃね
マイチェンだからパーツリストでどこが変わったか間違い探しクイズ

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 18:07:52.88 ID:d7rpLuTK.net
>>472
これって「自分は時代に取り残されてます」って言ってるようなもんだよね
流行り廃りは常に循環してるんだから多数が正義でしょ

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 18:41:39.88 ID:b1UZWZPw.net
>>500
塗ってるんじゃねぇ
って話では?

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 18:44:56.43 ID:d7rpLuTK.net
そーゆー話か
それでも塗ってる人が多数ならそれも流行りの1つだよね

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:28:54.97 ID:HS0J+xaK.net
64ジムニーに買い替えたら車庫入れ楽すぎてワロタ
角張り背高ボディと直立した窓のお陰で、前も横も車両感覚が手にとるようにわかり、ギリギリ詰められる。幅寄せも切り返しも狭小路地に直角に入るのも、とにかく簡単。
スズキはジムニーを潰したような角張りデザインで、5ドアモノコックFR車作ったらいいのでは…

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:31:16.88 ID:HS0J+xaK.net
オフロード行かないのにジムニー乗る行為は賛否両論だが、狭小空間での取り回しやりやすいという意味で市街地での利便性高いから、個人的に街乗りジムニー、大いにアリと思う

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:33:06.10 ID:eIgxspBT.net
え?小回り効かないのに?

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:33:58.26 ID:HS0J+xaK.net
比較対象がセダンだからな

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:53:18.53 ID:eJOhb/bP.net
>>503
FFで良ければスズキにはラパンという車がありまして

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:54:14.85 ID:810exmyZ.net
さらにバックカメラまでつけたから完璧だわ。

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 19:58:00.14 ID:YAJr5TU+.net
見切りが良いのは有難いんだけど、こんなショートホイルベースの車に乗った事が無かったので内輪差の感覚だけ未だ掴めない

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:15:16.79 ID:3ksy95qQ.net
>>504
市街地の利便性が高いとかスズキの営業でも流石に言わんぞ

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:21:03.76 ID:HS0J+xaK.net
>>507
ラパン、男向けにも売ればいいのにな。今時モノセックスの売り方は古いよ。
あと、上で話が出てたラシーンの現代版も欲しい。
日産は出さないだろうし出してもVモーションにしてデザイン台無しになるから、今ああいう車が出せるのはスズキかホンダしかないだろう

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:29:02.73 ID:HzKL3+fG.net
>>511
ラパンは初代デザイン回帰でLとSS
日産はラシーンとパオを出して欲しい

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:33:32.52 ID:rDnWa6Rb.net
>>510
軽自動車全般に言えるよなw

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:50:07.26 ID:aJ7JcK4A.net
>>502
塗ってるやつとか居るんか
貧乏くせえw

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 20:53:29.41 ID:zsUeSCQS.net
>>512
パオが復活するならインスタのジムニー女子減るだろうな

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:12:30.84 ID:FZlezWtU.net
フロンテ360、フロンテクーペを現代化したモデルがあったら魅力的と思う

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:13:14.80 ID:PSYcHlYs.net
>>515
それはナイです女子的に(笑)

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 21:18:51.32 ID:SjpJ7jZ4.net
フィガロ海外で人気で転売するれまくってるやん
日産また作れよ

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 22:03:14.07 ID:rZggQ31m.net
オッサンにそんな体力ないよ

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 22:12:55.14 ID:duWCfd91.net
ハスラーと同じアクティブイエローのカラーをジムニーでも出して欲しい。

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 23:44:07.45 ID:8LpsEGW+.net
スーパーの駐車場なんかで大型セダンは長いトランクのおかげで真っ直ぐ停めやすいが嫁のジムニー乗った時は大概ナナメってまうわw

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 00:05:25.27 ID:IPgrmyM/.net
軽は軽用の駐車場が止めやすい

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 00:49:36.73 ID:0RH/tmYY.net
>>521
コレ、マジなカキコだとしたらヤバ

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 01:28:34.46 ID:+UIN38J5.net
できるだけ長くジムニーはこのまま売り続けて欲しいもんだな。
23と同じ20年位売っててくれたらまた最終型も買いたいとこだが…モーターになっちまうのかねぇ?大事に乗らせてもらお。

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 02:00:28.45 ID:ColQkfit.net
最後のガソリン車だと思う
覚悟して乗り潰しましよ

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 02:23:13.09 ID:BfoF1Z14.net
ジムニーと言ったらMT
小型排気量で通常FR走行
こういう車をATで乗ったら楽しみ半減ですね

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 03:56:42.21 ID:km4AaZ0d.net
>>526
そういう人はすぐに乗り替えるからどっさり中古車市場に溢れて
格安になった車両で女子のクロカン人工が増えるかもしれんし
いいことじゃないかw

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 05:26:46.69 ID:e/QfIaIw.net
おはようジムニー
連休突入ですね

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 07:06:49.45 ID:C4WHMEP9.net
>>511
ラパンモードは男性俳優を起用してる。

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:23:29.58 ID:Gs8GDDx4.net
>>497
2型出そうにないじゃないですか笑

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:32:53.40 ID:epaO4O4C.net
ノーマル状態が1番良いと思う。

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 08:37:56.81 ID:rYjWpXGL.net
>>531
前後バンパー以外は俺もそう思う

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:16:11.22 ID:iYWXTqs/.net
ボンネットがほぼ水平なので水溜まりが他車みたいに流れ落ちないのがダメだな
雨から晴れてそのまま駐車しているとレンズ効果で塗装が痛む

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:45:51.68 ID:epaO4O4C.net
タイヤ、ホイールゴツいのに変えたの見るけど、似合わないよ。

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:08:58.49 ID:e/neKlar.net
そういうアンバランスに美を見出す人もいるんよね
スポーツカーのGTウイングとか黒いオバフェンとか

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:25:03.62 ID:iuiPEsXE.net
なんつーか64はシャレオツすぎるんだよ
11復権デザインなんて言われてるけど無骨さが全くない
だからインチアップやMTタイヤすら滑稽に見えてしまう

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:29:12.40 ID:epaO4O4C.net
外観ノーマルで、2インチアップとかなら良いと思う。

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:37:55.46 ID:rngR8o6m.net
>>533
黒だとコーティング必須だと思う、このクルマ

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 10:39:20.19 ID:GCty0/Yu.net
>>524
スズキは2023までに全車ハイブリッド化を宣言しているからなあ

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 11:49:33.43 ID:tHLrAVNa.net
ちょっとした伝手で某ショップデモカーの23に乗る機会があったんだが、
俺にはリフトアップとM/Tタイヤは無料だと言う事が分かった。
とてもじゃないが怖くて乗ってられない。
あんなので高速道とか無料だわ。
普通に乗ってるお前らすげーわ。マジで。

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 12:16:32.76 ID:ViWQFT9e.net
なーに
乗ってれば
慣れてくる

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 12:18:52.63 ID:2xoa5TPF.net
無料って方言かなんかか
ミスタイプにしては2回言ってるし

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 12:21:09.30 ID:8K4KYn51.net
無理が無料になっただけだろ?そんなに気になる事か?

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 12:22:26.06 ID:Ad8U55uK.net
老眼かなんかなんだろ
無料と無理がぼやけて判別出来ないんや

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:12:59.83 ID:HeVVSlby.net
隣に20代の嫁乗せて毎日快適ねと言ってくれるよ。

mtす

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:16:46.28 ID:GCty0/Yu.net
無料とか羨ましいな

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 13:36:04.39 ID:iYWXTqs/.net
>>538 私はパールホワイトでガラスコーティングしましたが、雨に濡れたたらコーティング専用タオルで
水滴をすぐにふき取っています。
YouTubeのジムおばはノーマル白でガラスコーティングしていましたが、雨放置であろうレンズ効果で
ボンネットに白い大きな玉が出来てしまっています。
コーティングしたら洗剤使わず洗車&雨の水溜まりは落ちないので専用タオルでふき取り必須です。

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 15:51:30.57 ID:cFG0Bn8k.net
>>545
空気嫁

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 16:09:55.48 ID:GCty0/Yu.net
抱き枕嫁じゃね

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 16:42:39.57 ID:Cjdn1FwQ.net
ちょっと車高が下がってちょっとバネレートが上がるバネ無いかな?
RS★Rじゃ下がりすぎるんだよ…

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 17:46:37.19 ID:uENNu0y5.net
ミディアムグレーとジャングルグリーンどっちを買うか迷う…。この2つの色のオーナーさん、洗車傷とか目立ちますか?

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 18:04:32.24 ID:Dk/x1mj0.net
後から塗り替え出来るから今好きなの買え

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 18:17:18.09 ID:e/neKlar.net
洗車キズはよ〜〜く見れば分かる程度で気にならない @グレー

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 18:20:25.09 ID:A/LVss/D.net
銀や灰は傷も汚れも目立たないよね

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 18:29:18.10 ID:ADrvt4e7.net
グリーンは洗車傷目立ちますな
ジムニーだからそれも味と割り切ってる

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 18:39:50.59 ID:mQtnMJve.net
オレはブルーイッシュブラックだが良いよ!
ガレージ保管すれば洗車回数もたいしてしなくて大丈夫

557 :551:2021/05/01(土) 19:08:37.19 ID:uENNu0y5.net
ソリッド色の濃い色の車買うの初めてなんでどうなんかなーと思ってきいてみますた。

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 19:10:56.00 ID:vbygc24I.net
>>551
濃い色は洗車傷が目立つよ、なのでグレーもグリーンも目立つ
洗車傷が目立たないのはホワイト、シルバー、アイボリーな

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 19:13:36.43 ID:iYWXTqs/.net
豪雪地なので地下水と融雪剤で鉄粉錆がどうしても発生してしまう
今までは市販の鉄粉除去スプレーで落としていたが、コーティングしたのでディーラーで有料で落としてもらったよ。
流石にホイールは自分で落として洗った、ホイール内側はドロドロ紫になったわ。

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 19:24:55.12 ID:uENNu0y5.net
>>558
ホワイトもシルバーもときめかない(´・ω・`) 第三候補だったアイボリーにしようかな(*´▽`*)

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 19:31:12.66 ID:0Cq23/ox.net
>>554
シルバーはともかく塩ビはソリッドだし傷は目立つだろ

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 19:38:24.14 ID:GCty0/Yu.net
ガラスコーティングしてもらえ
純正以外のをな

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 19:38:42.71 ID:km4AaZ0d.net
>>561
塩ビもクリア掛かってるぜ、シルバーグレー系は一般常識では傷や汚れが目立たないことになってる
どの色でもブラシ洗車入れたら面白いことになるけどな

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:00:02.86 ID:vbygc24I.net
>>563
傷が目立つ目立たないは明度の問題が一般常識な
暗いグレー、暗いシルバーは傷が目立つ

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 21:16:39.47 ID:e8xgyv+h.net
まぁキズくらいは味だわジムニーは。錆は嫌だけど。
カーメイトからでたINNOルーフボックス314ってどーなんかね

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:27:25.58 ID:Cjdn1FwQ.net
>>547
え、面倒くさいな。
コーティングって洗車の手間を省くためのモノじゃ無いの?
そもそもジムニーにコーティングって時点で違和感しかないのだが。

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:29:11.79 ID:+Io7qzh8.net
ペンキ塗れば全て諦められるぞ

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:35:44.33 ID:tD36Z4uX.net
むしろジムニーだからこそコーティング必要だろう
ボンネットの傾斜が少なくて塗装焼けしやすい上、オフロード走行すれは小傷着きやすいし、乗り潰すよりリセール考えるような車種だし

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:40:22.81 ID:GCty0/Yu.net
スズキは塗装ダメダメだしな

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:42:19.10 ID:zu685t7N.net
コーティングで防げる程度の小傷なんてオフロード走行以前だろ
乗り潰すよりリセールなんてせこい輩はジムニストとは思えんな

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:42:49.13 ID:7ZL6OKoe.net
そもそも洗車なんてしないだろ?
買ってから1度もしなくて大丈夫だ
窓のゴムのとこに緑の苔が生えてばえるぞ

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:46:01.39 ID:5w6nlIGz.net
>>569
スズキが駄目なら塗装ズル剥けするトヨタはどうなっちまうんだ

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:49:51.30 ID:Cjdn1FwQ.net
あー、じゃぁ俺は乗り潰す予定だからコーティング要らんわ。
毎年12か月点検で車屋が洗ってくれるからそれでいいや。
軽トラ色だから補修ペイントは簡単に手に入るしなw

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:49:58.87 ID:o0lsZYFX.net
クルコンの上限速度は何キロですか?

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 23:05:05.60 ID:e/neKlar.net
メーター読み105km/h

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 23:35:11.57 ID:IsoE0ecw.net
シエラは発進時にトランスファチェーンからの異音が出る場合があるみたいね

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 23:57:08.38 ID:51diVxTB.net
みなさん、マッドガードorサイドガーニッシュ装着するならどっちを選びます?

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:06:48.76 ID:6CVCq7+e.net
>>529
しかし助手席に乗っていて運転しているのは女性

579 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:07:49.71 ID:NhZNeZ7o.net
マッドガード一択

580 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:20:11.30 ID:kIIbQk59.net
両方

581 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 01:16:42.83 ID:vZwEYCT4.net
>>575
実測100キロも出ないんだね
アップデートして欲しいな

582 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 01:37:45.95 ID:QKo8EEF2.net
>>580
純正だと両方は装備できなくない?

583 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 03:23:59.52 ID:cl4mfi3g.net
>>564
そんな色ジムニーに無いだろw

584 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 04:17:06.70 ID:QdUaYL/U.net
マッドガードは付けたく無いパーツ筆頭だな。
特に赤くて大きいのは最悪。

585 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 05:30:47.12 ID:k4DLvjO5.net
赤いのはピンクになる

586 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 05:41:08.22 ID:TG+bb9S/.net
泥除け着けたら洗車しなくても良いくらい泥跳ねしなくなったよ。
純正の型パク中華品を6千円で購入、純正取付説明書ダウンロードして取り付けました。

587 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 07:27:29.77 ID:R+yZeSIS.net
なぜこのすれの住人は塩ビと呼びたがるのだろう?

588 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 07:46:41.78 ID:uMMi9mJo.net
マッドフラップはなぁ、Pで縁石とタイヤに挟まってちぎれるんだよw

589 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:15:38.08 ID:mTAi3Fh2.net
ランドベンチャーとかワイルドウインドとかの特別仕様車はまだ出ないのですか?(´・ω・`)

590 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:25:21.94 ID:c8Cmx7RP.net
>>589
特別仕様に付いていたものが全てXCに付いてるから不要

591 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 08:41:27.81 ID:I592hO73.net
ランベンとかXGに毛が生えたようなもんでしょ
売るつもりでなければ不要

592 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 11:27:14.74 ID:x0m7AEWW.net
特別仕様車(今年の秋頃)
装備はXCからサイドミラーウインカーレス
オートクルーズコントロールレス
フロントグリルがジープ風
シートが黒の本革
色は赤、オリーブドラブ、カーキ、辛子の4色

価格はXLより5万円増
こんな感じと思うな

593 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 11:43:52.08 ID:uMMi9mJo.net
今秋から変わるのって、
・オートライトの装着義務
・突入防止装置の規定変更
・衝突軽減ブレーキの装着義務
だっけ?

594 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 11:55:24.75 ID:QCQrQdgQ.net
まだバックオーダーあるから特装車出ないだろ
オートライトの少変更だけじゃね

595 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:03:46.34 ID:sg5f71qK.net
特装車は売り上げが落ちてからのテコ入れだからな
しばらくは無いだろw

596 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:07:06.57 ID:sg5f71qK.net
>>593
オートライト以外は2025からや
まあ2023に全車ハイブリッドになるからその時やろな

597 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:27:50.37 ID:kAhRdjkm.net
ラゲッジマット購入検討してるけど、純正のフルカバーか、モータースポーツのやつか迷ってる。
オススメのラゲッジマットある?

趣味で釣りするから釣り道具やキャンプ道具(軽め)を置くことになる予定

598 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:31:06.94 ID:uMMi9mJo.net
>>596
ん?9月からリフトアップしづらくなるってCLリンクとか言うショップが騒いでなかったっけ?

599 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:56:18.01 ID:2RX6C/HP.net
暇だな
スコットを自作しようかな

600 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 12:56:31.10 ID:sg5f71qK.net
>>598
CLリンクの名前を出す時はCLリンク(笑)と正しく書き込めよ

601 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 13:22:02.21 ID:O7xi4rN9.net
突入防止装置未装着なんて未登録バーフェンより圧倒的に多くなるよきっと

だからなんだって話だけど

602 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 13:34:08.53 ID:l6RKS5TV.net
>>594
バックオーダー考えたらいつまで経っても出ないわな

603 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 14:01:16.78 ID:k60fbQlQ.net
>>598
チャイナリンクな。
中華品質の見た目だけパーツ屋

604 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 14:17:46.21 ID:6xonGSmJ.net
箱詰めは日本でやってるだろ

605 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 14:20:58.56 ID:T4dE5oYQ.net
かっけえ突入防止装置まだー?

606 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 14:33:14.15 ID:hzw5tauJ.net
トラックの巻き込み防止柵みたいなのつけなきゃならんのならアレだが突防装置なんて横パイプ1本で済むだろ
何を大袈裟に騒いでるのかわからんな

607 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 15:36:12.28 ID:CI3R0bQp.net
ボンネットにあるネコの小便放ったらかしにしてたらシミになってとれない
倉庫に眠ってたホワイト専用ワックスで磨いたら傷まみれに‥
急遽アマで買った鏡面仕上げコンパウンドで復活したけどグレーの塗装弱くないか?
もう一台のトヨタ車は汚い濡れ雑巾でふいてもどーてことないけど

608 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 15:45:05.64 ID:XlPazDTc.net
全般弱いよ

609 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 16:14:49.25 ID:3BLj6RV9.net
リセール気にする程度なら売る前に全面コンパウンドで磨きあげればいいだけ
コーティングしたからって洗車してないと逆に悪影響   
2〜300円布タイプ自動洗車機シャンプー洗いコースを月1から2回かけるぐらいが時間も使わず綺麗に保ててコスパがいい

610 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 16:16:49.11 ID:WabZlroz.net
突入防止よりも老人のボケを防止した方が良いんで内科医。

611 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 16:17:23.23 ID:RraQT0Zq.net
スズキ車は塗装と錆びにめっぽう弱い
これ定説

612 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 17:08:56.82 ID:f5lMnWDd.net
>>611
それで言うとズル剥けトヨタはどういう位置付けなん?

613 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 17:22:41.65 ID:3LuTjPVK.net
納期も短くなってきてるし、リセールなんて他の軽と大して変わらんわ

リセール第一ならランクルでも買いなよ

614 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 17:31:24.00 ID:8iAj9b11.net
>>613
10年落ちで下取りつく時点でジムニーは有能

615 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 17:39:14.99 ID:x0m7AEWW.net
ジムニーの中古高過ぎで馬鹿だわ
高くても買うバカがいるからこうなる

616 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 17:45:07.88 ID:XdzABCQL.net
大半マネロンで回転させてるだけだろ

617 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 18:09:28.75 ID:lFp1VfXb.net
>>613
お前はほんとわかりやすいな

618 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 18:15:42.17 ID:uMMi9mJo.net
>>597
後席使わないなら1枚モノ。
ラバー製のがズレなくて良い。
俺はアルティジャーノの3分割タイプ。
こないだプランター運んだら倒れて培養土が隙間にw
1枚モノにしておけば良かった。
あとコレ、ラバー製だけど滑ってずれる。イマイチ。

619 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 20:09:29.14 ID:RSbohVdL.net
後席倒したままだとシートのウレタンが変形すんの?

620 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 20:10:44.06 ID:D3xv4bc1.net
JB23だったけど、倒したままだと変形した

621 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 20:13:28.08 ID:D3xv4bc1.net
10年でね
運転席の劣化分位だったかな
10年15万キロ

622 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 21:11:09.94 ID:wqzw0O8H.net
スズキ「ジムニー」人気爆発に「ユーザーの4WD観」が関係?
納期短縮は実現なるか?
https://kuruma-news.jp/post/372200

623 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 21:13:47.28 ID:RSbohVdL.net
>>621 なるほど

624 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 22:56:54.34 ID:tjInRZaW.net
一番丈夫なのは何色ですか?

625 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:04:33.23 ID:c4MJKcxD.net
>>624


626 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:10:08.42 ID:dFoVWfmO.net
>>624
白、もしくはシルバー

627 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:14:19.83 ID:tjInRZaW.net
白は変色したりしませんか?

628 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:46:39.31 ID:CsYW1Tbu.net
>>624
シルバーかと

629 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:48:06.58 ID:d8fyAQSh.net
>>613
燃費含めて維持費の安さも大事だからランクルはないわ

630 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:53:55.43 ID:tjInRZaW.net
624だけど補修のしやすさも考えると白がいいかなとは思ってました

631 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 23:59:51.51 ID:cl4mfi3g.net
野ざらしだとなに色でも一緒。

632 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 00:12:00.81 ID:4fbaC6N/.net
シルバーは確かに最強かもな
でも磨いても代わり映えしない

633 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 00:19:49.76 ID:hKDgslgr.net
>>630
白は爺さんが乗ってるとオフロード車の要素が無くなってただの軽に見えるよなw

634 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 00:22:26.59 ID:64UWKzOS.net
実用車たるジムニーは銀が最も似合う

635 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 00:41:32.76 ID:tHxbox+N.net
白は水垢に悩む銀は洗車しても見た目変わらない
車種関係なく黒選べばずっと後悔無いよ
これマメな

636 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 01:26:57.03 ID:n8S8asBJ.net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

637 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 01:32:18.09 ID:tHxbox+N.net
>>636
なげーよ2行でたのむ

638 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 01:56:05.03 ID:BtuWgXnU.net
アリの巣コロリってあるじゃん。
信じるか信じないかはあなた次第です。

639 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 04:58:41.48 ID:QbWHR+Gu.net
黒なんて二度と買わん。
綺麗に保つのが一番大変なヤツだぞ。
手をかけたくないならシルバー一択。
俺はわざと営業車っぽくしたかったから白。

640 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 07:22:45.99 ID:zOQorP+W.net
リフトアップしたらガソリンタンクの謎の『5N』ステッカーが目立つ。

641 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 07:23:30.77 ID:WpNhJYbs.net
>>640
剥がしたぜ

642 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 08:25:49.52 ID:ZHbEzr/Z.net
>>592
その色出たら嬉しい。

643 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 08:37:04.30 ID:fwH9cVHg.net
スチールシルバーメタリックが欲しい
でも謎の皮風シートとメッキグリルはいらない

644 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 10:40:34.55 ID:2smTxZjs.net
ベージュもボンネットの汚れが目立つ
汚れを見ながら運転するのキツイ
しかも屋根も黒なもんだから特に目立つ

645 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 10:43:08.63 ID:rQehJBkh.net
ボンネットはマットブラックに塗ってしまうのが良いと思う
恰好良いし明るい色の眩しいテカリを押さえられる

646 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 10:52:26.16 ID:ymHMbtKk.net
汚れを見ながら運転するのがジムニーの醍醐味だろ

647 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 11:37:25.68 ID:ZTx3565F.net
黒は個人的には好きな色だがガレージ保管なのが条件だな。青空駐車だと汚れ、傷、ウォータースポットとメンテが大変
ジムニーに関しては全色ブラックバンパーだからあまり該当しないかもだが黒い車は当てられやすいし直進車からの視認性も悪く危険
そして塗装の劣化も早い
実際黒い来に乗っていた俺の見解だが

648 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 11:50:33.72 ID:mzefhM+d.net
被害者意識強すぎだろアホすぎる

649 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 11:59:42.25 ID:++oBWyun.net
>>648
黒買ったオーナーか?

650 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 12:03:55.16 ID:+Cai1UUm.net
>>644
>>汚れを見ながら運転するのキツイ

悪いが、ジムニー乗りに向いてないと思うぞ……w

651 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 12:06:27.02 ID:+Cai1UUm.net
>>647
>>直進からの視認性も悪く

正直、直進車が黒だから事故るような注意力の奴は赤だろうが黄だろうが事故ると思う

652 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 12:34:24.52 ID:ioRxy1rl.net
>>644
本当に乗ってるの?

653 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 12:36:40.92 ID:++oBWyun.net
>>651
直進車(対向車)の意味だろ、

654 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 12:38:32.74 ID:++oBWyun.net
あ、対向車からのな

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 13:07:45.69 ID:8GTTvVnh.net
>>648
黒い車にぶつけまくってる加害者のほうかもしれないぞ

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 14:56:56.07 ID:+bzyKjw0.net
よほど視線を下にしないとボンネットに焦点は合わないだろ
運転に集中しろよw

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 15:13:04.37 ID:YLlEFjn+.net
綺麗好きは大変だな
下着も毎日替えてるのかな?

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 15:16:14.54 ID:nQkLSDZW.net
>>652
乗ってるよ
来月6ヶ月点検

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 15:43:12.41 ID:vuHoIOzp.net
>>657
代えないのか?

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 16:04:32.73 ID:+Rg8KMCA.net
パンツは風呂入る時しか変えないのが普通ではないか?
俺は2日に1回だが

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 17:49:36.69 ID:oiT2UxrN.net
濃色のクルマで日没後もライト点けずに走ってるからぶつけられるんだろ。
「薄暗くてもライト点けずに走ってる俺かっけー」とか思ってるのかね?
俺は目が良いから大丈夫って言うかもだけど、相手も目が良いとは限らんよねw
なのでオートライト義務化大賛成。
ついでにフォグだけで走るバカもなんとかして欲しいわ。

662 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 17:51:28.77 ID:A5h2i7HM.net
下着は毎日変えるしお風呂も毎日入るって当たり前じゃないの?

663 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 19:56:21.09 ID:fjVHrXyY.net
今日の新聞広告に、今年7月車検のXC、MT、ツートン、走行2.2万キロが189.9万円で載ってました。

初回車検を前にして、中古車き増えてくるのか。

664 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 20:17:51.71 ID:n6/n5HbL.net
>>635
罠すぎて笑うw
黒は一番傷汚れ目立つ色
ジムニーなら汚れてても気にせんだろうが他の車種で綺麗な黒維持するのは手間と神経段違いだわ

665 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 20:40:54.52 ID:+LjBgtwz.net
>>662
当たり前だし普通

666 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 20:44:42.61 ID:7DEY3nRg.net
シルバーベースに黒のバンパーとバーフェンが一番いいと思うんだ
ホイールは黒かブロンズで

667 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 20:51:32.38 ID:M6L2Z9Iz.net
>>662
毎日下着変えたり風呂入る様になったのは、ここ最近の話で
40年前頃から50年前は週イチくらいだったし100年前は月イチくらいだったよ

668 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 20:55:20.47 ID:vmsqv8/n.net
昔から肉体労働者は毎日風呂入ってたよ

669 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:12:29.59 ID:RHRTxEXq.net
自宅の風呂が普及しだしたのが昭和中期頃からだから大体50年頃か

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:25:19.00 ID:HvtMXg7N.net
ジジイは新陳代謝が鈍っているから風呂に入らなくても大丈夫なんだよ

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:41:34.17 ID:hKDgslgr.net
どうよ?のおっさんはセカセカしてて底辺丸出しだけどカメラの技術は大したもんだよな
過去に映像に関わる仕事をやってないとあのクオリティは難しくね?

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:48:38.14 ID:BtuWgXnU.net
うちは娘ばっかりだからちょっと目を離すと各自日に2回入りやがる。
ガスと水道で月算6万円掛かった時はちょっと意見したよ。

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:50:18.76 ID:m7lZg2xe.net
毎回湯を張りかえるのか、シャワーなのか、謎

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 21:53:55.18 ID:BtuWgXnU.net
厳重注意してシャワーのとこに止水スイッチが付いてるのに代えたら4万になったw

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 22:03:20.15 ID:4HFMpN8+.net
>>672
糖尿病には気をつけろよ

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 22:05:37.21 ID:BtuWgXnU.net
>>675
うちの家系は大丈夫、ありがと

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 23:36:39.70 ID:P2ZzDjry.net
毎日風呂入るバカは日本人だけ

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 23:48:14.32 ID:BtuWgXnU.net
日本が統治してくれるまで風呂を知らなかったニダ

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 00:06:07.63 ID:B8H6QFFt.net
ジムニースレだと思ったらいつの間にかお風呂すれになってた。
“オフロ”ードつながり?

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 00:08:50.25 ID:37yxHVPd.net
これがほんまのお風呂ダァ てアンタ

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 00:18:34.88 ID:xf2W6bCB.net
>>679
賢いなw

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 00:41:13.54 ID:IAO9Zm1J.net
ジムニー純正ラジエーター風呂キットまだかの?

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 04:03:01.12 ID:2Ff7Ob2I.net
エンジン熱で温水器くらいは欲しいよね
休憩の時はカップ麺やコーヒー紅茶楽しめて
キャンプなどでお風呂やシャワー
走行中は…ウォッシャーの凍結防止しか思いつかなかった
他には車の簡単な泥汚れや窓ガラスなどの虫取りとか

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 05:24:13.54 ID:s+V8E4As.net
アントがマイクの買ってきたVWバスに付けてたな

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 05:36:26.79 ID:s+V8E4As.net
違った。フォードエコノラインだった。
VWバスは空冷だったわw

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 09:17:47.32 ID:sxu/A+Dm.net
おはようジムニー
良い天気!

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 09:20:40.18 ID:+lesS0je.net
事務に

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 09:40:55.43 ID:/YYZ9In6.net
>>780
は?
イカ釣り船の集魚灯は、LEDよりも従来の白熱灯やメタルハライド灯の方が
イカは集まりやすいんだが
街灯も、LEDの方が虫などが寄りにくい
そんなコトは常識なんだが知らんのか

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 10:04:19.40 ID:3Xh6AcRM.net
>>780
イカ釣りに行ってLEDで集魚して>>688に怒られるレス期待してるぞ

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 11:08:40.09 ID:/mDEEY9O.net
>>666
完全に同意

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 11:16:08.55 ID:MEHDz1Y6.net
【モーターや】

意味:広島弁で、XXXXしてしまった

(使用例)
遅刻してしまった

遅刻してもーたーや

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 11:19:13.96 ID:Z64sXITN.net
モーター屋?
EVジムニーか(´・ω・`)

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 13:48:03.59 ID:HaJidmtd.net
>>689
任せろや

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 14:08:23.84 ID:jSqrn1LY.net
洗車したい

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 16:07:56.42 ID:sxu/A+Dm.net
明日雨だけどな

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 16:26:39.92 ID:HaJidmtd.net
キャタピラーに変えて戦車にしたい

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 16:33:52.46 ID:2HFx14c3.net
ブリキどころか紙細工の戦車と言われてまう(´・ω・`)

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 16:55:28.39 ID:xf2W6bCB.net
>>780踏んだら話の辻褄合わすの大変だな

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 19:47:24.10 ID:SPVWPLAW.net
雨の日に走れば洗車できてコスパいいぞ
帰ってから足回りを高圧洗浄機でぴゃっとやるだけでキレイキレイだ

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 19:48:37.70 ID:ZUNCL5RX.net
毎日、入浴・着替えしないと俺はダメだ
汗かいた後で布団に入るとか有り得ない

ここは不精者が多いのか

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 19:53:57.88 ID:6plsKNCR.net
>>700
潔癖症?
俺は風呂入らなくて平気だわ
帰宅したまま靴下さえ変えずに寝るし
若いときは帰宅して仕事着のまま寝てそのまま出勤してた
腕時計も何日も付けたまま風呂に入っても外さない

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 19:59:04.80 ID:6plsKNCR.net
風呂に毎日入る人は1週間くらい我慢してみろ
2、3日は気持ち悪いかも知れんが4日目には気にならなくなる
一週間もすれば風呂にはいるメリットないことに気付くぞ

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 20:12:52.57 ID:V8KnYbJZ.net
>>700
似たような感じだな
俺の場合は、更にサウナ(スーパー銭湯or温泉)の週イチ条件が入る

昨日はココに行ってきたわ
ps://yahataya-budounoki.com/bath/

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 20:28:13.39 ID:VgZ8Ouzm.net
>>703
めっちゃ良いねえそこ
でも遠いので行けない

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 21:39:33.61 ID:sLDxIQk3.net
俺も風呂嫌いだからできれば毎日は入りたくないが、
体は大丈夫でも髪の毛が問題なんだよね。
洗わないと薄く見えるので仕方なく毎日洗ってふさふさに見せてる。

706 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 21:46:38.34 ID:Q7KGcGVd.net
汚い人は温泉に来ないで!

707 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 21:48:46.75 ID:WNY5J558.net
>>703
福岡のジムニー乗りか
俺も福岡住んでるからそこ行ったことある

708 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 22:06:17.28 ID:cNL53MTZ.net
公衆浴場って絶対ウンコの成分が溶け込んでるよな。
会社のトイレの個室に入ってる時、隣に後から入ってきて
1回拭いたくらいですぐ出ていくやつがいたからそう思ってる。

709 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 22:36:16.83 ID:3nhEXIIk.net
知らんがな

710 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 22:39:00.76 ID:Uzu8GUMR.net
知ってた

711 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 22:49:17.38 ID:BvR3xubm.net
>>708
民度の低い会社やな

712 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 23:02:08.11 ID:xf2W6bCB.net
>>708
交換作業だけかもしれんぞ。

713 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 23:17:51.91 ID:cNL53MTZ.net
ウォシュレットで洗い落とせてると思って数回サッと拭いて終わるやつは結構多い。

>>712
ブリッとしてシャーって洗ってカラカラって紙を取って出ていった。

714 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 23:47:44.73 ID:0aiXzsLM.net
>>713
普通は浴槽に入る前に洗うだろ


YouTubeに動画を上げてる人で走行中の動画にBGMをつける人が多いけど邪魔じゃね?
砂利を踏む音もエンジン音も聞こえないから臨場感が台無し

何を考えてBGMをつけてんのか分からん

715 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 23:50:18.15 ID:b/j5qSdE.net
BGM付けた方が再生回数増やせるからじゃね
知らんけど

716 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 23:58:30.90 ID:0aiXzsLM.net
>>715
動画の冒頭とか早送り中の時間を飛ばしてる時に音楽を流すのは分かるけど、終始BGMが流れてると何を見せられてるのかって感じで一つも面白くない
全く見る価値なし

717 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 00:02:18.46 ID:Uftc54c8.net
低評価つけてやれ

718 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 00:09:57.34 ID:XHDY/22k.net
暇つぶしであってYouTubeに見る価値なんかないよ

719 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 00:21:33.96 ID:FLiEHzDL.net
>>714
BGMは最初だけなら許す。
しかし、どうやって撮ってるのか分からん人居るな。
八王子2000のジャングリ顔出しの人が林の中を上空から追いかけてる映像撮ってたけど、幾ら掛かるんだろう。

720 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 00:42:20.22 ID:lOjgfeoK.net
わしは岡山の土方親父や

721 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 00:57:54.68 ID:eeo2gPqC.net
>>719
ドローンに車を自動追尾させて撮ってるだけでしょ

722 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 02:08:40.77 ID:XHDY/22k.net
高速道路90キロ巡航でATの燃費どのくらいですか?

723 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 05:39:59.37 ID:Krc655dd.net
>>722
15km/L位かもう少し伸びる位かな? 
毎日高速道路が20km下道が5km走ってる俺は14.7km/Lくらいだから

724 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 07:12:55.08 ID:zP0K5h6c.net
マフラーとエアクリが効果的だったのでメタキャタ検討中。
HKSとフジツボから出てるけど、どっちがお勧め?

725 :724:2021/05/05(水) 07:15:06.38 ID:zP0K5h6c.net
フジツボじゃなくてトラストだったスマヌ

726 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 07:22:25.69 ID:Z9xw2hTD.net
毎日お風呂入るけど昨日エンジンオイルデフオイル交換してから買い物行ったら後ろの人の熱い視線を感じた 自分でも臭ってたけど臭かったんだろうな

727 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 07:37:05.68 ID:ArXAgAw4.net
毎日頭洗わないと頭皮が痒くなる、入浴しないなんて考えられない
入浴しなくていいって奴は女もいないだろうしツルツルピカピカハゲなんかな?
いやーハゲでも頭皮は痒くなるでしょ

728 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 07:45:08.91 ID:Fo2oHfwV.net
本人気づいていないと思うけど臭い奴ているよな

729 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 07:50:54.50 ID:jxDOVH5c.net
令和の時代に毎日入浴しない奴がいるのに驚いた。
ジムニーを洗車とXC否定派のってこんな奴らなんだろうな。

730 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 08:00:06.94 ID:tci7l0QZ.net
>>724
どっちがおすすめって、どちらも使った人しか分からないのでは?

731 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 09:44:54.95 ID:CwIMTYxU.net
>>724
性能云々ではないけど、前者はメーカーと番号が記載されたプレートが製造工程上脱落するのではないかという懸念があるみたい

732 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 09:50:09.17 ID:XHDY/22k.net
>>723
ありがとうございます

733 :724:2021/05/05(水) 10:54:30.20 ID:zP0K5h6c.net
じゃぁ、どちらでも付けてる人レポ(^o^)ノヨロ

>>731
(・∀・)ヘェー

734 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:11:55.78 ID:fxuSVaC9.net
>>729
令和だからこそ毎日風呂に入るなんて非効率な事は最早過去の話
芸能人でさえ週2,3回程が基本で石鹸やシャンプーを毎回使ったり身体をゴシゴシ擦る事を極力控えてる

735 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:14:04.33 ID:mRXa/o1m.net
毎日風呂入るなんて日本だけでここ40年くらいのことだろ?
世界から見たら奇異だわな
風呂で背中は洗ってないよな?
背中の脂を落としたら風邪ひくぞ

736 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:23:38.19 ID:mRXa/o1m.net
>>727
毎日髪洗う奴がハゲるんだよ
頭の脂は育毛に必要なんだぞ
好きな人の体臭はフェロモンだぞ
欧米はセックス前に風呂は入らん
日本人も世界に習え
風呂だけでCO2排出を減らせる

737 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:29:15.32 ID:AZFiEIfU.net
知らんがな

738 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:31:58.45 ID:1shdr/Ro.net
いつから風呂スレになった

739 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:38:15.70 ID:L+YLjWLI.net
みんなオフ道走ったりして泥々になった時、どこで下回り洗ってるの?

740 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:44:00.03 ID:vA+9q2IR.net
普通のアイボリーか黒屋根付きツートンのアイボリーで悩む(´・ω・`)

741 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 12:47:59.06 ID:mRXa/o1m.net
>>740
単色の方がスッキリしてるし納期が早いぞ

742 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 13:04:51.27 ID:3rqRlh7F.net
潔癖系の人は絶対読まないで下さい

尻とチ◯コは風呂に入った時洗うんだけど、、、、そこから下は数年洗ってない
メッシュの靴ばかり履いているせいか足は臭くない。
ジムニーはその逆で下回りは洗うが上は放置してる。

743 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 13:54:13.00 ID:lCbF0lHp.net
30年間毎日風呂に入りシャンプーもしていたんですよー
今では見事にハゲてしまったんですよー
それでシャンプーは週一にしました
手遅れです

744 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 14:05:18.34 ID:S5PRBkgK.net
ダメハゲさん心の叫び

745 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 14:06:19.93 ID:NAePYotl.net
俺のジムニーも納車からフロントウィンドウ以外一度も洗ってない

746 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 14:21:34.98 ID:EDUi+MBj.net
エンジンルーム洗いたいが水や洗剤掛けたくないし…
とりあえず見える所だけは軽く拭いてるが中々

747 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 15:27:52.94 ID:cHPmpANK.net
>>746
youtubeみてシャワーガンガンガシガシ
you洗っちゃいなよ

748 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 15:39:48.71 ID:Uftc54c8.net
>>739
自分んち

749 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 16:15:51.99 ID:FLiEHzDL.net
>>746
洗えるがエンジン掛けたまま洗って、そのあとしばらくボンネット開けてエンジン掛けとけ。
蒸れると変なとこに湿気が溜まってあり得ないとこまで錆びるぞ。

余談だがクロカンやる人は下回りの後塗り塗装はしない方がパイプの中から錆びて塗装が膨らんでも分かりやすく、見えるところのサビは放置しても広がらないそうだ。
ボディはボロボロなのに新車時からフレームの中に液体ワックス吹いてるお陰で20年絶好調(フレームのみw)の人から聞いた話。

750 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 16:15:56.95 ID:AW74lZ6r.net
酒とタバコをやらない奴のフサフサ率は異常

751 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 17:30:57.77 ID:zaGOtWAR.net
中古車屋は普通にエンジンルーム洗うぞ。
吸気や電装系のヤバそうな所にはコンビニ袋被せて、
スチーム(高圧洗浄機)でザバーっとやる。
汚れの酷いところは洗剤とブラシを併用。
洗い終わったらエアーブローして水分飛ばす。
仕上げに樹脂パーツを仕上げ剤(レザーワックス等)で拭き上げる。
新車みたいにピカピカになるぞ。
注意点は、冷めた状態で洗う事。
濡れた状態でエンジンかけない事。

752 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 17:43:37.34 ID:FLiEHzDL.net
>>751
何回もやったけど、エンジン止めて洗うと掛からないことがあり、原因箇所が掴みにくいぞ。
エンジン掛けたままだとくすぶった時に水止めれば直ぐに復旧する。
空冷エンジンを停車中に水掛けるなとかは昔言われたが、水冷の、特に腰まで水ン中走れる車は大丈夫。
ブロアーで水飛ばすのは必須。

753 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 17:53:54.09 ID:IYxr1MOt.net
>>740
プリンが好きならツートンで

754 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:12:33.39 ID:Z9xw2hTD.net
>>740 キャリア載せるなら単色 キャリア載せないのならツートンだね

755 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:18:54.08 ID:yW0nWsnE.net
ツートンもキャリアとか関係ないから

756 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:34:30.33 ID:mRXa/o1m.net
黒屋根は下地の上に塗るんだよな
ボデー色の上からじゃないから塗装が弱い

757 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 18:49:21.58 ID:Uftc54c8.net
ツートン黒+キャリア黒じゃ頭デッカチのデザインになっちゃう
ジジイはそう感じないだろうが

758 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 19:07:52.94 ID:CFkqmdFX.net
ふぅ・・・(´・ω・`)

今日はココに行ってきたわ
http://www.nakagawaseiryu.jp/spa-seiryu.html

やっぱ和風はいいな、落ち着くわ
のんびり体を癒して休日を堪能

759 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 19:19:31.76 ID:FLiEHzDL.net
那珂川って北関東しか知らんかった
なにげに勉強になったわ、ありがとう

760 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 19:21:51.65 ID:Dci3xL1G.net
>>740
せっかくXC買うんだったらツートンがいいかな!

761 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 19:24:47.50 ID:dcQtEudg.net
横に転倒した時ってラダーフレームにウインチかけて引っ張ればいいの?
https://o.5ch.net/1tdap.png

762 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 19:58:31.54 ID:kWuPzaJF.net
>>733
TRUSTのメタキャタ付けたよ。
アエクリとマフラーもTRUST製。
ブーストの立ち上がりが早くなってアクセルの「つき」が良くなった。
高回転もレッド手前までスムーズに伸びるようになったね。
まぁR06Aは高回転が眠いエンジンなのでタカはしれてるけどw

ただ、触媒がタービンから離れたせいか、温まるのに時間がかかる感じ。
朝一はアイドリングだけだとなかなか生ガス臭さが消えない。
あと、触媒のステーが一部省略されてるので、強度が心配。
マフラーゴムも強化品にした方が良いかも。

763 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 20:23:52.29 ID:7ga8NAM2.net
>>740
アイボリー買って、屋根から茶色垂らしてカラメルてろ〜んってなってるプリン塗装頼む

764 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 20:30:21.57 ID:FLiEHzDL.net
>>761
タイヤの方が良くねーか?

765 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 20:43:03.64 ID:j4FgNlxK.net
ランクルは70cmぐらいまで行けると聞いたことはあるが、ノーマルジムニーって水深何pくらいいけるんやろ?
最低車高が20cmくらいやから30cmくらいか?

766 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 20:45:05.14 ID:mRXa/o1m.net
なんで黒屋根なんだろうな
白屋根じゃないのか
まースペリアホワイトは塗装弱くて10年もしたら粉ふくけどな

767 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 20:51:42.60 ID:7ga8NAM2.net
デフブリーザ対策せねば

768 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 20:59:20.42 ID:p3qC2EhE.net
毎日風呂入ってるだけで怒るやつなんなん?

769 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:09:02.53 ID:eeo2gPqC.net
>>768
突然どうした?

770 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 22:55:52.32 ID:lPOz3jZU.net
>>765
タイヤの半分くらいまでか
マフラーの下くらいまで

771 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 00:16:26.77 ID:U14ICwkA.net
半身浴までは大丈夫そうだ
https://www.youtube.com/watch?v=YdokhufLgMI

772 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 02:36:08.13 ID:tb6sPYpk.net
>>765
ラングラーは762mm
レンジローバーやディフェンダーは900mmまでいける

773 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 06:39:25.04 ID:I6SKg7so.net
おはようジムニー

774 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 06:42:30.21 ID:FaxILeTd.net
>>758
ええんやで(ニッコリ

775 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 08:38:23.98 ID:7C7zBEVs.net
>>771
ジムニーも所詮なんちゃってSUVなんやな……(´・ω・`)

776 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 08:59:02.20 ID:caebNXti.net
>>758
本当は近所の健康ランドに行ったんだよな(つД`)ノ( ´△`)

777 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 09:46:39.92 ID:e8dXM3Ox.net
ジムニーでAT乗ってる人って何が楽しいのかな
ディーラーの営業もMTを必ず薦めてるそうな
それでも駄目だと敗北宣言した運動・機械音痴が
AT購入するそうだ

778 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 09:51:19.02 ID:2MYh/AKv.net
>>777
逆になぜMTを勧めるのか分からんが
余計なお世話ってやつ

779 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 10:30:23.92 ID:SvZnJCKD.net
>>777
ATが楽ちんで正解やった
DからのMTお勧めなんぞなかった
運動音痴か?初代セブンにMR2やFCセブン乗ったけど

780 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 10:36:34.08 ID:xMA0aafV.net
>>688
これからの季節、防波堤でテクビイカ(ジンドウイカ?)を良く釣るんだが、
ジムニーを買ったら発電機を積めなくなってしまうので、
投光器の代わりに車のヘッドライトを鏡で反射させ海面を照らそうと思っている。
予算がそこまで無いんで、XLかXGにしようと思ってたんだが、
イカを寄せることを考えたら明るいLEDのXC一択かね?

781 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 10:40:51.60 ID:Byspakwi.net
アリーナの中古センターで聞いた話
6月からジムニーとシエラが入荷が増える
クロカンベースにいいな

782 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 10:49:37.03 ID:Njyq6b1R.net
俺、MT乗ってるんだ←下手くそでしたw

783 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:02:14.32 ID:glTVl+lJ.net
>>780
期待以上で草

784 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:09:30.58 ID:Is2H6Cqg.net
>>781
初車検で手放す奴が増えるからね

785 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:12:45.53 ID:2Bz6g3mH.net
中古が出回れば新車需要減って納期短くなりますよね

786 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:18:39.71 ID:e8dXM3Ox.net
で、何が楽しくてAT乗ってるの?
ジムニーの4ATはクソ

楽したいとか言うなら別の車のATがいい

昔はMT車乗ってたアピール無理すんな
それでダルダルなジムニーATかよ

趣味車でAT選択とかwww
コペンやロードスターでもATですかぁぁ

787 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:20:58.36 ID:G5x4BXRU.net
同じ鈴木でもスイスポの6ATは優秀だけど64&74の4ATは化石レベルのゴミだからな

788 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:24:30.46 ID:fnpJY6y6.net
>>786
下手糞MT無理して乗んなw

789 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:26:15.99 ID:U14ICwkA.net
>>780
ニヤニヤ(・∀・)

790 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:27:00.38 ID:I6SKg7so.net
>>780
何このSFみたいな時間軸のやり取り。
見事!

791 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:27:07.37 ID:BTHRXQlv.net
マニュアル自慢ってマジで糞ダサいよなあ

792 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:28:50.35 ID:G5x4BXRU.net
それはダサいけど、自慢してる奴なんてどのレスにおるの??
被害妄想でしかない様な・・・

793 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:33:31.33 ID:I6SKg7so.net
林道は4ATで何も問題なかったよ。一般道の普段使いまではわからんけど、問題ないんじゃないの?
まあカローラとか舗装道路用の車には敵わないでしょうけど。

794 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:35:27.41 ID:fnpJY6y6.net
AT乗りをバカにしてる時点で既に優越感では?

あと区別しないといけないのは、AT乗りをバカにしてるのか、ジムニーのATの機構自体をバカにしてるのか。
777なんて786で変節してるし。

795 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:38:16.76 ID:e8dXM3Ox.net
>>779
その車歴でジムニーのAT

運転が下手クソなんだな
エンジン特性も理解せず

796 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:45:21.79 ID:+bei00iH.net
まだ1年待ちなの?

797 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:45:39.40 ID:mXuIAYYz.net
エンジンイジリました!って言いながらただの補機類だし
カーボンパーツも安い絵のやつ平気で付けてるし
アイス何とかをやたら付けて効果あるって言うし
サブコン入れましたって言ってpivotだし

昔からのジムニー乗りとスポーツ系乗ってたやつと
ミニバン乗ってたやつと初心者が入り混じっていてカオス

798 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:52:34.85 ID:U14ICwkA.net
>>795
セブンやMR2のMTに乗ってたとは書いてないな。

799 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 11:54:40.31 ID:I6SKg7so.net
さすが
昔からのジムニー乗り

800 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:03:03.35 ID:gMmYV8k1.net
MT/ATどっちも乗れるのが大多数だと思うけど、MTを上手に操作出来ればオンロードタイプの軽は面白そう
でもジムニーだと遅くて忙しいだけで、メリットは燃費位しか思い浮かばないわ

801 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:08:09.50 ID:T1fgE0MY.net
>>795
おまえ若いだろ

802 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:12:26.04 ID:7C7zBEVs.net
ジムニーでATとかハスラーでええやん……。

803 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:15:50.12 ID:gMmYV8k1.net
ソロで極狭林道行くからハスラーじゃなぁ

804 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:23:28.91 ID:Blr9aQlI.net
>>757
あなたはセンスが良い
よくわかってる

805 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:24:56.26 ID:rtVF4/do.net
>>780
お主やるな

806 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:27:23.15 ID:7C7zBEVs.net
>>803
林道は少なくともペア以上で行かないと危険だぞ
下手すりゃ>>771みたいになる

807 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 12:28:26.18 ID:7C7zBEVs.net
>>803
林道楽しむなら尚更MTやろ……。

808 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 13:00:08.42 ID:w5jsbJ96.net
>>797
これさ話ズレるけど
某ショップのカスタム受付に新人がいてさ初心者×新人でとんでもねぇことに!なりそうでワクワクしてる。

ピンっときたショップさんは多望でしょうけど新人教育お願いしますね。

809 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 13:05:30.79 ID:PxbGUt6R.net
まあジムニーショップなんか誰でもやれるからな

810 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 13:08:09.12 ID:/q/B377D.net
ガチロックならオートマ
汎用オフロード走行ならマニュアルがいいよ

811 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 13:27:13.70 ID:HcryY7r1.net
>>780
>テクビイカ(ジンドウイカ?)
このフレーズが秀逸だな。手首、人道だろ?イカじゃなくて人だよな
なら明るいLEDのXC一択だ
至高のレスといえるだろう

812 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 13:55:13.16 ID:Byspakwi.net
>>796
半年ぐらいに短縮してきた

813 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 14:00:29.93 ID:BZJYGgHg.net
ジンドウイカってのがいるんだよなぁ…

814 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 14:03:32.63 ID:zh3ief1J.net
>>800
それオレもめっちゃ思う
MTはオンロードが楽しい

まぁでもオレはオンロードでもMTは買わないかな
田舎に引っ越したら別だけど

815 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 14:04:46.13 ID:mXuIAYYz.net
ジムニーって異色だわ
みんカラ見てもまだ納車されてないのにパーツたくさん買って画像アップしてさ、まだ取り付けてませんが…とか書いてんの
そんな車種って他にある?w

816 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 14:38:20.23 ID:snEQzf1x.net
ヒルホールドコントロールって傾斜によって発動したりしなかったりってあります?

普通に下がる時と、今止まってたと感じる時がある

ブレーキを踏み込み事で効くとかもネットで見たけどどうなんでしょう?

817 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 15:27:01.05 ID:iwqzSFbJ.net
>>806
だからこそジムニーが必要なんですよ
無茶は禁物なので、ぎりぎりハスラーでも行けるかもしれないが、いざと言う時の安心感がまるで違う

818 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 15:45:49.37 ID:G5x4BXRU.net
>>816
ある
発動しなかったらブレーキ踏んでから普通に発進

819 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 15:56:20.07 ID:i4AZnVu8.net
ATはゲート式になぜしなかったの?
理由が知りたい
操作感があるのはゲート式
今乗ってる軽トラが前後式ATだけど糞過ぎ

820 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 16:10:27.51 ID:NjVqwzaF.net
中古屋の転売XCジムニーが売れていた
40万以上は儲かっているな

821 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 16:12:18.41 ID:G5x4BXRU.net
今時ゲート式とか無いわ邪魔

メルセデスみたいにバイワイヤのセレクタにして、コラムに押しやって良いレベル
走行時のシフト操作は今時だとパドルだし
個人的にはMTもNONEの位置が良い

822 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 16:14:49.63 ID:i4AZnVu8.net
>>821
ゲート式よりコラムが好き

823 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 16:18:26.00 ID:bdJwYSq4.net
>>819
ゲート式は90年代の流行だよ

824 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 16:20:52.34 ID:NjVqwzaF.net
ジジイ達は今も昭和を生きているんだよ

825 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 16:45:32.11 ID:HGZ6xH2E.net
でもエンジンブレーキかけた後にDに戻すときにNに入っちゃうのは困るなぁ
パドルシフトだと雪道とかでも便利なんだけど

826 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 17:01:47.88 ID:i4AZnVu8.net
>>823
流行とか関係ない
ジムニーに求めてるのは
そんなこと言ったら機械式レバーはスイッチがいいのか?

827 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 17:11:51.63 ID:lFL1uS6A.net
実用車だからコラムがいいよ

828 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 17:24:26.45 ID:i4AZnVu8.net
ATならコラムが一番気持ちいい
収納スペースも増える

829 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 17:34:35.17 ID:PxbGUt6R.net
>>826
じゃあ23買えば?
まだ未使用車あるかも

830 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 18:10:31.37 ID:U14ICwkA.net
>>811
ヒイカの地方名らしいぞ

831 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 18:34:29.86 ID:e8dXM3Ox.net
>>815
そういう趣味性が高い車種だからこそMT

4ATは運転もつまらなく燃費も悪い

832 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 18:41:40.57 ID:oCWOBTI4.net
>>815
スズキの生産力がウンコなだけなのによく俺たちは特別!!みたいな言い方できるな・・・

833 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 18:54:03.09 ID:7sIOREpK.net
>>832
生産力?
まだそんな事言ってんのかよ
頭悪いかハゲてるだろ

834 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 19:35:52.50 ID:4u/Dwyzv.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

835 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 20:25:28.96 ID:lxMYe1yD.net
額が後退してるんじゃ無い、私が前進してるんだ!
って言ってたハゲが居たなw

836 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 20:35:34.95 ID:U14ICwkA.net
ハゲには絶倫が多いと聞くが(´・ω・`)

837 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 20:38:39.62 ID:oCWOBTI4.net
ハゲ多いのか
やはり昭和

838 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 20:38:53.01 ID:yzH47dI5.net
ハゲほど納車が早いらしいぞ

839 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 21:06:21.54 ID:iM8gY6mB.net
地元のスズキでディーラーの試乗車、走行距離2000キロのイエローx黒、5MT XCが159万だったから買ってしまいました。後悔してません。

840 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 21:11:07.17 ID:I6SKg7so.net
限界まで薄いけど禿げてない!

841 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 21:12:28.06 ID:SvDfMpiv.net
>>839
後悔しようがないだろ

842 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 21:33:00.69 ID:h7MwUT3U.net
ダントツの不人気色だから運良く穿けてDも安堵しているだろう

843 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 21:35:50.91 ID:STbsAAM7.net
ハゲは進化した結果だから!恥ずかしくないもん!!

844 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 21:56:41.56 ID:yB/xHObZ.net
>>688
もっと優しく教えてくれよ(笑)
でもためになったわありがとう。
イカ寄せたいし予算通りだからXGにするわ!(XC乗ってるけど)

845 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 22:24:48.47 ID:xbulcfwx.net
>>839
2速発進3速発進とか何度もされてない?

846 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 22:55:13.12 ID:KKc8Dzlq.net
>>839
試乗の時に
暖気せず無駄に吹かしまくったりしてゴメンな
ワザと急発進、急ハンドル、急ブレーキ、飛ばしシフトなど数十回してゴメンな
お詫びに速攻で全オイル系交換する事をお勧めしておくよ

847 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 00:40:05.33 ID:vNGFufys.net
間違いなくディーラー整備士の練習台にされてるよな

848 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 00:40:38.99 ID:8cD6Bn0I.net
走る棺桶ジムニー

https://news.yahoo.co.jp/articles/32573696b209b4a6fd22dcc06780dc96c3a0a58e

849 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 01:22:31.55 ID:JkQbchL6.net
XC真珠白MT乗り、急なミッショントラブルで保証修理入院。

工場の半導体関係製造ライン焼けたってマ?

850 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 01:23:50.14 ID:cBmqwctS.net
急なミッショントラブルのが気になるわ

851 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 01:33:53.85 ID:JkQbchL6.net
>>850
新車購入当初からギヤ鳴りやギヤ抜け多発してて3速がついに逝った。

852 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 02:00:55.09 ID:cBmqwctS.net
>>851
情報ありがとう
新型のミッショントラブル多いんかな
Twitterでもベアリングにグリス少ないとか見掛ける

853 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 02:28:32.65 ID:JkQbchL6.net
>>852
シフトフィールも矢鱈グニャグニャだったし。
カタログでもフィーリング改善しましたとか謳っていた割にはこんなもんなのかな、と。
なお調べたら同様の症状で全交換というオーナーもいた。

854 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 02:53:24.18 ID:h3blvvi0.net
うちのも少し遊びが大きい気がする

855 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 09:52:41.09 ID:qjWZfilF.net
よう、下手糞MT乗りども!壊れたのは己のせいだからなw

856 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 10:45:05.17 ID:DiH2/4Rp.net
MTのミッションなんか多少下手でも壊れないのが当たり前
長くても3年で壊れるとか欠陥品

857 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 10:45:55.73 ID:vlYBUYhG.net
ガソリン入れた後、しばらく車内がガソリン臭くなるんだけどうちだけかな?

858 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 10:51:11.84 ID:pnQIT9B5.net
ジムニーはMT推しは当然なんだけど
軽もシエラも乗り継いできた自分としては
MT派こそ是非シエラ購入して欲しい
軽ジムニーMTとは比較にならない程、運転し易い
シエラMTはいいよ

859 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:07:39.49 ID:VmMSM9Pa.net
>>857
プリメーラでそんな感じだったよ
ディーラーで見て貰ったら念のため預かるとか言って
どこか治したっぽいけど詳細不明。
妙なことにラジエターファンが素材ごと変わってた。
それ以来、新型車は発売から2年経過しないと買わないからノントラブルです。

860 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:33:41.20 ID:gvxB6OGz.net
>>858
「JB43と比較してようやく普通車の税金払うに値する出力になった」って言われているけど、末永く乗ろうと考えたらやむ無く軽を選ばざるを得ない。
シエラは高速道路や加速以外で何かジムニー と違う?

861 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:44:55.96 ID:DiH2/4Rp.net
>>858
シフト回数少ないだけで大差ない
タイトコーナーの半クラはシエラの方が多くなって面倒

高速で若干静かなのとゼロ加速でし早いだけだろ
普通車からみたら非常に煩くて遅いレベルだけど

862 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 12:24:26.95 ID:ZJN3K2od.net
話しぶった斬ってごめん。
5ドア、5速以上のATが出たら買いたいな。
女房と二人のキャンプ用です。

863 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:01:41.70 ID:vNGFufys.net
ランクル買えよ

864 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:02:31.01 ID:QSRT5XER.net
ジムニーは笑える程遅い
シエラはただ遅い
なので笑える方にしました

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:07:07.24 ID:ElOUh9qo.net
>>863
燃費がクソの山にも入れないゴミを買ってどうしろと?

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:17:53.33 ID:NdkHnNin.net
ちょっと速くしたいと思って色々付け出したら止まらなくなる ジムニーってお金かかるな

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:21:26.05 ID:bRkMJhiG.net
>>856
JB23でノークラシフト使いまくってたが
廃車まで問題なかったからな。
現行はシンクロ可笑しいのか普通にシフトしても
スカッという感触が酷かった。

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:22:03.11 ID:pnQIT9B5.net
試乗レベルの連中のコメントは薄いなぁ
何年も所有していないと分からん良し悪しがある

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:22:54.60 ID:lFXQwtGl.net
ハズレ個体多いのか
自分のじゃなくてよかったわ

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:33:16.85 ID:pnQIT9B5.net
>>861
運転が下手くそなんだな
君は無理せずハスラーATがいい

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:34:41.42 ID:Clxn2gpw.net
コーナーで半クラ…?

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:35:19.57 ID:DiH2/4Rp.net
>>870
エスパー乙
あの短文から運転が下手な根拠出せやw

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:37:02.98 ID:HcSZ0Oeq.net
グリルはかなり悩むなあ。みんな何つけてんの?
Damdのフロントグリルがかっけえな。

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:47:19.27 ID:JtMTxMJC.net
>>871
2wayでも付けてて曲がりにくいんじゃない?

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 13:57:05.03 ID:vNGFufys.net
>>873
悩むなら全部買え

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 14:03:18.92 ID:BEZ+4WGk.net
>>864
エクセレント!

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 14:22:33.00 ID:VmMSM9Pa.net
>>871
前輪止めてその場で回るんじゃねぇか?幅がある分回りにくいから辻褄が合う。

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 14:26:47.37 ID:lYq2fvSt.net
>>873
ルーツか?
あれはカッコイイけどバンパーも変えたくなる

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 14:50:45.38 ID:GqkrObAB.net
うちの64は加速も悪くないし遅い感じはしないけどな。
高速も問題ないし。

パジェロミニからの乗り換えだからそう感じるのかなw

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 16:16:23.28 ID:3q/970pH.net
シエラは無いわ〜
あれはジムニーシエラだからな
YouTubeでジムニー○○って書いてて見たらシエラで
ぶん殴りたくなってからシエラ乗りは嫌い
シエラはジムニーって名前を外して欲しい

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 17:04:12.46 ID:pnQIT9B5.net
>>880
またまたジムニーの歴史を知らない
なんちゃってが登場

世界では昔からシエラしか販売していない
海外行ったこともないんだろな

現地でよく乗ってきた人からすれば
軽は日本だけのガラパゴス仕様
ま、それもまたイイんだが

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 17:08:52.46 ID:xkIj5dK6.net
山で回さなくても坂登ってくシエラの低速トルクは羨ましいけどな。

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 17:11:10.47 ID:BEZ+4WGk.net
今日駐車場でタフトを見たけど無茶苦茶ダサいな
便所のタイルみたいな感じ

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 17:16:09.20 ID:lFXQwtGl.net
突然違う車の話するのは親でも轢かれたの?

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 17:56:13.29 ID:VmMSM9Pa.net
歴代の普通車ジムニーは大概部品取りになるんだよな、レースの。
クロカンでワイドボディが有利になる事がほとんど無いから
未だに550時代のボディが幅を利かせてる、今や宝物(´・ω・`)

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 18:01:59.80 ID:LGMlwuEv.net
シエラのほうがカッコ良く見える時とその逆の時がある

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 18:46:57.53 ID:ZqWu3apo.net
カッコよく見えたのは最初だけだったな
あとはひたすら野暮ったい

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 19:08:24.67 ID:EYDqzT1D.net
シエラってスレ無い程人気無いの?
有るならそっちでしてくれないかな?

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 19:17:33.06 ID:aeJjpZAL.net
>>886
シエラダサいと思ったことはないな
ジムニーでシエラ物真似の白ナンバーにしてるのはめちゃくちゃダセーけど

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 19:23:45.97 ID:77wczmol.net
ジムシーとシエラは1〜2人用移動カプセルとして最適だよ
ボンネットと高い視点が有利
前後左右分りやすく狭い道も余裕
狭い駐車場も余裕
街中ベスト

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 19:31:42.27 ID:DMdnYtTF.net
そうね

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 19:34:17.44 ID:3H/fuIJU.net
>>890
どっちもカッコいいから迷ってまうわ〜

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 20:02:05.32 ID:MpC5toCv.net
サムライってシエラの事?

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 20:35:29.50 ID:DiH2/4Rp.net
>>888
あるけど過疎ってるから相手にして欲しいんだろ

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 20:48:51.00 ID:EYDqzT1D.net
>>894
過疎ってるで察しれるね
まあジムニー冠してるから頑張って欲しいけど

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 20:52:09.99 ID:Ky5EAGp5.net
パワーエディタをポチってみた
どうなるか楽しみ!

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 20:53:02.97 ID:VmMSM9Pa.net
>>893
輸出品の名前は面白い
ショーグンとか見たよw

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 21:31:46.11 ID:viil1DXM.net
インドがすごいことになってるけど工場稼働してる?
ダメだと日本から輸出することになって、国内への供給が絞られちゃうな

899 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 21:39:56.26 ID:pa1mQGpj.net
工業用酸素を医療用に回すために工場の操業停止したと先週くらいにニュースやってた
今どうなのかは知らない

900 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 22:36:11.69 ID:Aq7Q7PmQ.net
J隊でも新型採用するのかね。
ごくごく少数ではあるがjb23が使われていたっぽいし。

901 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 22:38:34.20 ID:AHT37OOp.net
供給が安定すればありそう

902 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 23:10:48.04 ID:vNGFufys.net
走る棺桶か
まるで零戦やな

903 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 23:27:40.46 ID:z9PF8V9a.net
結構頑丈な作りだから棺桶ってことは無いだろ
アルトみたいなのがホントの棺桶や

904 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 01:05:17.01 ID:xe66gvLL.net
頑丈…?
ちょっとぶつけただけでひしゃげるようなボディなのにか?

905 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 01:09:45.26 ID:QXPsXBVG.net
5.56mmの掃射で爆発炎上するだろう

906 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 01:46:07.65 ID:UtwtQshI.net
>>897
ショーグンは三菱だったかな?
あまり気にしてなかったけどバイクのニンジャ、カタナもひどい名前だよな

907 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 02:25:52.57 ID:SsbgaR//.net
受動安全については、フレームが有って重い分他の軽よりはマシだと思う。
まぁ某スマホじゃ無いが、50口径ライフルで撃たれたら穴が開く脆弱性はあるがw

908 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 03:13:29.83 ID:cSprsTR3.net
白ナンバーの64見かけることが多い
アレはいちばんダサい

だったら最初からシエラ買えよ!

さらに64にオバフェン付けたりとか

自ら軽の黄色ナンバーにコンプレックス
ありますってアピールしてるんだぞ
恥ずかし過ぎる

909 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 03:47:43.57 ID:tD7IF1fv.net
>>906
いや全然かっこいいだろ

910 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 04:10:02.23 ID:lfhaLgYI.net
>>908
羨ましいのか?一万円でつくよ。

911 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 06:37:40.08 ID:CllRwiAZ.net
>>907
50口径ライフルw

912 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 06:40:40.34 ID:CllRwiAZ.net
MTとかATとかまた張りあってるのか?
64と74で歪み合うのもさ
好きなの買って乗れば良いじゃないw

913 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 06:51:57.51 ID:yhHrjx0B.net
>>400
ボッタ栗ですな

914 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 07:20:03.92 ID:PJp7MHtQ.net
正直言うとMTとAT両方欲しいw

915 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:08:43.04 ID:lfhaLgYI.net
おはようジムニー

916 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 08:09:40.84 ID:lfhaLgYI.net
今日は良い天気ですね。黄砂が飛んでくるらしいけど。

917 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 09:27:57.05 ID:ZzZIbwsd.net
>>853
3速だけシンクロが弱いのか、ギア入れる時にゴッと軽い手応えがある時がある。
不安になって来たんだけど、初期症状詳しく教えて貰えませんか?

918 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 09:38:36.40 ID:sPCrtnLH.net
女なら分かるけどジムニーでATはないわなw乗り換えたら?って思う

919 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 09:58:02.40 ID:cSprsTR3.net
若い時はMT乗ってきたが年取ってからはAT
やっぱり街乗りはAT楽だと思うけど
セーフティーサポート付けてればATでも安心

最近は若い男性でもAT免許しか取らない人も多いそう

920 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:09:05.25 ID:KLbrCIWs.net
JB64、メーター振り切りそうで振り切れない
ったかそこまでいかないのは
リミッターってかコンピュータ制御はいってるのかな?
パワーはありそうなのに最後失速してそれ以上速度でない

921 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:19:48.26 ID:CllRwiAZ.net
>>914
通勤はAT
遊びに行くのはMTとかw

922 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:20:33.32 ID:CllRwiAZ.net
>>920
制御入ってるらしいよ

923 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:30:08.32 ID:KLbrCIWs.net
>>922
やっぱあるよね
はずれるならはずしたいなあ

924 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:42:48.41 ID:CfZj9OcJ.net
>>906
漢字で書いたのは後にも先にもカタナだけだもんな、白人には堪らんだろう。
ダットサンもダッツンって言わないと通じないから不思議だ。

925 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:42:53.95 ID:cSprsTR3.net
ジムニーってのは特殊なジャンルの車なので
ATでも十分楽しいんですよ
目線も高くて運転しやすく年取るとありがたい

実用的で今は少ない四角いデザインに惹かれる人もいます

若い人の中にはジムニー女子なんて人達もいるそうです
アウトドアファッションなんかのブームと関係があるかもと
個人的には分析してますが


私達が若い時はオジサンばかり乗ってましたけどフフフ

926 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 10:47:01.63 ID:CllRwiAZ.net
>>923
64はECUの解析が出来てないらしいから、まだ当分無理だろうね

927 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 11:12:34.51 ID:SqgHCM0S.net
>>920 どんだけ出してるの?と言うかそんなに出るの?

928 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 11:41:01.11 ID:zmqyqkeA.net
>>750
女性ホルモン多い人なのでは?

929 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 11:42:50.32 ID:6DSvO69V.net
>>750
酒とタバコをやらないけどヅルむけだぞ!

930 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 11:52:22.09 ID:Lhn3JlZU.net
>>926
シエラも同じエンジンの36ワークスもチューニングECU出てるから64は余程難しいみたいね

931 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 11:52:30.14 ID:QZfrBBU4.net
シエラ憧れとかねーからwww

932 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 11:54:27.06 ID:QZfrBBU4.net
>>920
レッドゾーン手前の7000くらいまでは回るけど、6500超えたあたりから途端に怖い音するよ

933 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:06:49.09 ID:KLbrCIWs.net
>>927
130〜135ぐらいまではすげー余裕があるのね
まだまだいけるみたいな。
そっからが全然でパワー感も消える
2時間ぐらいそんな感じでふみっぱでも
大丈夫だったからジムニーって丈夫なんだなあと

934 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:20:50.83 ID:uG8owmti.net
ハスラーATと64MT持ってるが
圧倒的に64MTを使う頻度が多い
軽のMTは全然苦にならないし楽しい

935 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:26:12.20 ID:WeIrD1BO.net
>>910
どうやったらそう解釈できるのか
偽装白ナンバーは頭おかしいやつばっかだな

936 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:35:11.27 ID:pcRVyIQw.net
>>935
というか軽の白ナンバー否定してる奴の方がよっぽど虚しいと思わんのかな?ただの記念ナンバーにグダグダ言うって性格が悪いというか人として終わってるわ

937 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:36:14.94 ID:nONaJrUk.net
その一万円が出せなくてXC以外乗ってる奴の書き込みだから仕方ない

938 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:48:46.71 ID:CfZj9OcJ.net
もう二度と無いかもしれんと思ったら白ナンバー付けたくなるな。
20年乗ったらレア物だし。
途中でわざわざ取り換える程ではないが、新車の白、塩ビには記念ナンバーが合うと思う(´・ω・`)

939 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 12:50:18.82 ID:wtnxeN9r.net
>>908
黄ばんだナンバーこそダサいw

940 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 13:05:21.01 ID:O9HwKYfD.net
本気でオリンピック応援したくて白ナンバーにしてる人だっていr……いないか

941 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 13:07:44.77 ID:xe66gvLL.net
この状況でオリンピック応援は反社会的で草

942 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 13:34:00.74 ID:yhHrjx0B.net
黄色は強パワー色なんだよ
赤と黄は警告シグナル、自然界で世界共通

だから、黄ナンバーは劇薬なの
赤ナンバーと同じく美的にあり得ない

白ナンバーが今一番、今のうち

943 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 13:57:06.32 ID:YKONdaOT.net
ピンクとか水色ナンバーもあったら良いと思う

944 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 13:57:06.66 ID:VV1Ukx79.net
幻の東京オリパラ白ナンバー は1型の誇り

945 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 15:06:29.84 ID:cSprsTR3.net
>>942
最初からいわく付きの五輪ですよ
盗作とかいろいろ

コロナで延期になり今年の開催も反対気運
縁起悪くて不吉ですが

by信心深い世代のジィジより

946 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 15:17:30.14 ID:sPCrtnLH.net
怒った顔にカスタムした74いたんだけどあれどういうセンスなんだよwだせー改造してるやつが増えたな
ノーマルこそ至高なのに

947 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 15:55:10.17 ID:2OI/ESPN.net
最近、ケーサツは90ccのガブじゃなくて、スクーターなんやな
まー、時代相応でいいんじゃないかな

948 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 16:46:08.04 ID:H1fwTDpz.net
>>940
いたかも知れないけどそういう人は絵柄入りの高い方にしてると思うよ
普通車コンプ丸出しの奴が五輪やラグビーに便乗してやっすい方の白ナンバー選んでるんだろ

949 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 16:46:47.76 ID:1ruQmfVn.net
ディスプレイオーディオはこれつけた。
安いけど充分だなこれで。
KENWOOD DVDデッキ DDX4190BT
https://item.rakuten.co.jp/ainekusu/ddx4190bt/?gclid=EAIaIQobChMIw9Gn8Mu58AIVGFVgCh32FAj-EAQYASABEgIOuvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=EAIaIQobChMIw9Gn8Mu58AIVGFVgCh32FAj-EAQYASABEgIOuvD_BwE&icm_agid=55791761754&icm_cid=1102548607&icm_acid=288-622-7470

950 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 16:58:43.63 ID:bzAlyxW+.net
>>917
同じく私のも3速に入れる時に、ガリッと感触があります。ディーラーでは様子見でと言われましたが…

951 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 17:19:04.00 ID:vvswPYmA.net
>>950
私も同じ、そういう物なんでしょう。

952 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 17:26:46.11 ID:WruYxeFu.net
1万5千キロ乗ったらガリって言わなくなったw

953 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 17:36:25.12 ID:wU/amBYB.net
>>949
おいナビの機能がないぞ

954 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 17:37:25.03 ID:LMILcVVp.net
>>948
無理して叩く必要無いんだぜ?

955 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 17:39:13.14 ID:mv10Ai3P.net
白ジムニー思ってたよりカッコ良かった。白もええなぁ

956 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 17:53:28.97 ID:O9HwKYfD.net
>>952
言われてみれば2-3変速ガリ無くなってるっわ (現約1万4千km)
これが慣らし運転オワタということか

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 18:14:24.45 ID:5Q0MK5ze.net
コリコリ感はずっとあるよタイミングの問題

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 18:39:46.04 ID:m3/IIyM8.net
20000キロ超えてるけど3速の手応えは無くならんな
窓開けてるとゴッて音が聞こえるし

959 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 18:44:27.58 ID:+SYqwzju.net
コリコリはあるけど、ぬるぽはねぇな

960 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:06:32.37 ID:lfhaLgYI.net
ジムニーと冷やし中華

961 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:17:19.97 ID:LjrYJkfK.net
チクビーはコリコリするだろ?

962 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:21:23.67 ID:lruvXuDg.net
それを言うなら乳首でオナヌーのチクニーでコリコリだろ

963 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:22:48.53 ID:SsbgaR//.net
ちゃんとクラッチを奥まで踏んでシンクロナイザーの手応えを感じながらカチッと押し込めばおかしなギヤ鳴りは防げる。
AT乗りを馬鹿にする前に腕磨け。
ウチのは4万キロ超えたけど、最初から今までそんな症状は無いな。

964 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:28:50.64 ID:lruvXuDg.net
だよね、MT楽しい!ATのって何が楽しいの?とか言う以前に、どちらに乗ろうが下手はいかん。
ましてや車のせいにすんな。

965 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:52:34.03 ID:CfZj9OcJ.net
入りがおかしいと言ってる人はクラッチの踏み込み不足だという事は
ディーラーも解ってるだろうけど、言えないよな・・・ヘタクソですなんて(´・ω・`)
踏み込みを浅くする器具なんてのが売れる位、MT初めて組が多いんだろう。

966 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:55:35.38 ID:uh0gaKqE.net
>>965
回転合わしてたらクラッチ操作すら要らんけどね

967 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 19:56:40.21 ID:AqDSixZi.net
ゴム長履きながらでも支障なく使えるよう大雑把な作りになってるからな
お買い物車とは違うのよ

968 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:01:12.26 ID:CfZj9OcJ.net
>>966
シンクロメッシュ付いてるだけで有難いのにな。
ダブルクラッチとか今の人には死語だもん(´・ω・`)

969 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:19:10.28 ID:ky1GXIs+.net
シンクロって何?って思ったオッさん(汗)

てか
ここに居る人は車にそんなに乗ったこと無い奴がたくさん居るんだなって思った

970 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:37:32.63 ID:CfZj9OcJ.net
>>969
昔のでっかいマニュアルはニュートラルでもう一回クラッチ踏まないと回転が違い過ぎて入らんなんてことがあってさ、
各シフトギアにクラッチみたいに曖昧なつながりを許容する部品が開発されたの。
それがシンクロメッシュ。
不器用な人でもギアを繋げることができるが、心地よいかは別問題(´・ω・`)

971 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:40:33.48 ID:QXPsXBVG.net
少数の基地外ジジイが暴れているだけやで

972 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:50:47.96 ID:CfZj9OcJ.net
正確にはニュートラルで一回クラッチを繋がないとだな。
俺みたいにシンクロ無しも作って欲しい人は多い筈(´・ω・`)

973 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:39:50.61 ID:ky1GXIs+.net
>>972
なるほどー
少々回転数とか違っても違和感なく繋がっちゃう感じかな?
便利な世の中になったなー

974 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:40:35.48 ID:pKpMEvQX.net
マジかいまそんななのか

975 :sage:2021/05/08(土) 21:45:03.06 ID:yR09FEF7.net
Konatsuは二重にしたら化けるな。

976 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:46:53.15 ID:CfZj9OcJ.net
そんななのよ(´・ω・`)
クラッチ板よりシンクロメッシュ労わる方向になるからシンクロ無くして欲しい。
クラッチ版酷使しても5万キロは持つし、交換費も安い。
シンクロメッシュ治すにはミッションごと(ry

977 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 21:57:57.33 ID:xBc8pwFD.net
駐車場入れる時にハンドル切ると偶にガコッて鳴るんだがどうにもならないのか?

978 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 22:03:03.82 ID:6DSvO69V.net
>>975
たんぼぼの川村みたいな子?

979 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 22:18:05.47 ID:CfZj9OcJ.net
>>977
潜って右の方に油刺すといいかもよ

980 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 23:11:39.16 ID:FjTvfRNL.net
MTをガリッとやってしまったとか慣らしが終ったりしたタイミングでオイル交換したほうがいい
ディーラーに頼んでもいいし簡単だからセルフでしてもいい
なめらかシフトになるぞ
今日発売のスーパースージーにくわしくのってる

981 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 23:52:50.58 ID:KRAh4qJK.net
次スレはよ

982 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 00:35:48.63 ID:NRmhm9jQ.net
>>965
自分の運転が上手いとはいいませんが、クラッチの踏み込み不足も考えて色々試しましたが違和感あるんですよねぇ…
昔はシルビアやスカイラインのMT乗ってて、MT初心者というわけではないです…おっさんですみません…

983 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 02:23:13.58 ID:ehVyGR3V.net
おっさんじゃなくでおじいちゃんやろ

984 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 03:00:24.82 ID:L3IxAFbg.net
>>982
無理せずATにした方が車にも精神的にも
イイんじゃない
64MTでそんなに手こずってるんなら
23MTだったらガタガタだったよ

新型になって乗りやすいMTになってるのに

985 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 03:36:39.14 ID:nWYh5jDJ.net
いや俺と同じ50手前かな
シルビアやスカイラインだからリアルイニD世代だと思う
スズキのミッションの入りはオイル粘度だと思うけどなあ

986 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 03:40:43.75 ID:nWYh5jDJ.net
ゴリった程度でオイル交換しなくて大丈夫だよ
年1で十分

987 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 04:51:50.53 ID:L3IxAFbg.net
ターボ車はエンジンオイルの交換サイクルが早い
トータルの費用を考える64と74の維持費は
変わらない

車両本体の価格差も殆ど無い

室内は全く同じだし

74のATが一番イイ

988 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 04:53:22.00 ID:58hk9WNK.net
ミッションオイルの話だぞ?

989 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 06:03:00.52 ID:FWGqFwZE.net
4Lめちゃめちゃ入れづらいよね
まぁお試しで入れてみただけで今後入れることは無さそうだけど(笑)

990 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 06:11:15.16 ID:5IEFKg++.net
次スレ

【スズキ】JB64ジムニー☆136【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620504652/

(待ちスレ29を通算しスキップ済み)

991 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 06:32:14.16 ID:es7PS3sm.net
おつ

992 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 06:46:47.28 ID:YyQjYP5o.net
おはようジムニー

993 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 06:47:31.21 ID:YyQjYP5o.net
今日は黄砂を洗うかな

994 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 06:51:26.53 ID:YyQjYP5o.net
シートにイチゴジャムがついてシミになってるから、それもきれいにしたいな。
擦りすぎると防水効果が落ちるかな。

995 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 06:57:28.62 ID:OFVrwVNm.net
>>993
洗ろてもまた飛んでくるこの時期

996 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 07:07:53.94 ID:QZXm4IlR.net
>>994
ジャムニーとか染みーとか
通っぽいやん!

997 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:05:12.04 ID:3FPc5nNX.net
埋め

998 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:23:57.67 ID:1+y24Y7f.net
質問よろしいでしょうか?

999 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:26:39.97 ID:0aQPHVfS.net
いいぞ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:30:50.99 ID:+skzy0GW.net
ジムニーかっこA〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200