2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチならブックオフで本買うよね 二冊目

1 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 15:41:16 ID:???.net
105円コーナー大好きだよね?
前スレ
ドケチならブックオフで本買うよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1150640712/
関連スレ
ブックオフ総合スレ【BOOKOFF】 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1232320280/
ブックオフのドキュソ店員
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1233543969/
世田谷区のブックオフ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1219832541/


2 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 15:45:20 ID:QYGoDzS2.net
図書館のほうがいいよ




オードリー春日さん

3 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 15:47:49 ID:???.net
>>1


4 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 16:18:16 ID:???.net

俺は、あんな安い査定で買取やってるブックオフで本を買うほど、バカじゃない。



5 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 16:48:10 ID:???.net
ダウソだろ常考

6 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 21:34:20 ID:???.net
>>2
こちらでどうぞ

ドケチなら図書館愛用するよな? 2館目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1220190161/

7 :名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 23:41:32 ID:???.net
なるほど

8 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 01:24:39 ID:???.net
>>4
ブックオフが安い査定で買取してるからこそ、
俺たちが相場よりも安く買えるんじゃないか。

9 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 16:40:24 ID:XhInrd1m.net
ここで本を買う奴はバカ
CDの105円〜500円コーナーで掘り出し物をさがすところだ

10 :名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 01:24:07 ID:???.net
>>9
せどりさん乙です

11 :名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 23:09:04 ID:???.net
前はお宝いっぱいだったが、今はクソだな
町田店

12 :名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 09:11:42 ID:???.net
naruresu

13 :名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 18:22:12 ID:KqC7rnU5.net
そーかの宣伝おつ

14 :名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 02:04:18 ID:???.net
なるれす

15 :名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 00:27:43 ID:???.net
関連スレ
イーブックオフ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1181523168/



16 :名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 10:45:20 ID:DgydBI+q.net
貴重なアルバムがシングルコーナーにあって歓喜したなぁ
中古屋行くと配信でデータ(笑)買ってるバカってなんなの?って思う

17 :名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 14:13:28 ID:/EYrHTjA.net
確かに一曲150円とかで音質もクソだったりするからなぁ

18 :名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 17:18:27 ID:Tv/HcxzF.net
文庫本105円で綺麗なやつ見つけた時は幸せ
まぁ売りに行くとお値段付きませんとか言われるんだろうな

19 :名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 17:47:17 ID:???.net
ブックオフの買取最悪。
あんな店で本買うのはバカ。

古本自体、買う気が失せたわ。

20 :名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 19:21:19 ID:DXbSxpLY.net
ブックオフは定価の10%で買取り、定価の70%で販売すると言ってるが大嘘だぞ。

「本買い取る時には、全体の70%の本はただで引き取れ、その時は値段がつかない本が
これだけありますがお持ち帰りになりますか?と問えば殆どの客はタダで本を置いていく。」



これがこの会社のマニュアル。


21 :名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 20:33:59 ID:cqZyTUBM.net
持ち帰る俺は珍種か?w

22 :名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 21:18:12 ID:DiK7OEwR.net
CD?
っ【ファイル共○】

23 :名前書くのももったいない:2009/03/05(木) 09:21:45 ID:hsvZ7twO.net
捕まって泣いてから遅いんだからね!

24 :名前書くのももったいない:2009/03/06(金) 16:25:16 ID:???.net
>>20
ブックオフの出張買取なんかもっと最悪だよ。
査定額に納得できないのに本を返してくれないよ。
それに査定額が異常に安い。

25 :名前書くのももったいない:2009/03/06(金) 17:01:12 ID:???.net
ブックオフは売るところじゃなくて買うところ。

26 :名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 22:39:09 ID:IgIMDgIw.net
ブックオフに限らず中古屋は捨てるつもりのものを持ってくだけのところ
あそこでまとまった金を当てにするのは発売したばかりのゲームやDVD万引きして売ってる連中だけ

27 :名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 22:57:46 ID:vfHIrg24.net
>>26
同意。特に本なんて、おいといてもかさばって邪魔だしね。

28 :名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 22:03:53 ID:Uw6XJFej.net
>>26
安価で本を買い取ってるくせにブックオフの本は高いよね。
ブックオフは立ち読みだけにするのが正しい選択だと思う。
ブックオフで本を買う人は、振込め詐欺に騙されるのと同レベル。

29 :名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 22:15:34 ID:XpDotzJe.net
たしかに買取価格を考えると売値が高すぎと感じるが
105円の文庫本しか買わないからまあいいか、と。
図書館とか期限付きで借りるのが苦手なんだ。


30 :名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 22:15:48 ID:???.net
ブックオフはどんな本でもほぼ半値だからなあ。
アマゾンやらヤフオクやらで定価の7-8割で売っているような本が
ポロッとあるのがありがたい。
ありえないような本が105円で置いてあるし(店によるけど、あるところはある)。

ありえないくらいの105円本は転売ヤー活動に利用しています。ええ。

31 :名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 22:21:59 ID:???.net
ブックオフの105円が売れるとブックオフの儲けが、95円でしょ。相場サイトにあったけどブックオフほど厚利な商売はないよ。

スーパーのお菓子なんて105円のものを売っても儲けは10円に満たないくらいだよ?

32 :名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 22:37:08 ID:???.net
ブックオフが儲けるのは許せません><

33 :名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 23:08:38 ID:XpDotzJe.net
街中の古本屋でみた汚くてボロい文庫本のワゴンセールでも
やっぱり80〜100円/冊だったんで、厚利な商売とわかってても
つい行ってしまうなあ。いちどにせいぜい2〜3冊しか買わないけどね。

34 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 00:19:55 ID:???.net
ブックオフが儲かるといえども、
実際にその本を105円で手に入れることが出来る場所があまりないからなー
他の店であの値段で売ってないところをみると、
10円で仕入れようとも、人件費や場所代、広告費なんかでそこそこになってしまうんだろ

35 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 12:30:05 ID:???.net
儲けているかどうかは決算書見たら分かるでしょ

36 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 13:20:05 ID:Nro66nMl.net
外出先の普段まず行かないブコフ某店で、コミック全巻大人買いした
30冊程で12000円位。
ドケチ的にはキヨミズだった。
会計後、50円券を貰った。
「1000円で一枚差し上げています」
との事。
…ちまちま3冊毎買ってればお得だったって事か…orz

友人も一緒だったし店員に食い下がる事も出来ず。
やり場のない悔しさが…。

37 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 13:49:42 ID:???.net
>>36
それ1000円「毎」に1枚じゃないの?

38 :36:2009/03/09(月) 15:34:17 ID:???.net
全巻一冊あたり400円の本だったから、3冊毎 と書きました。。

39 :37じゃないが:2009/03/09(月) 16:13:19 ID:3AjGoiqz.net
>>38
ってことは、1000円でも12000円でも、50円券は一枚しかもらえない
ってこと?なんか商売下手だね。

40 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 18:17:12 ID:NqdvLn02.net
★指を舐めながら本を選び、指を舐めながら本のページをめくって立ち読みしているオジサンがいたので

ブックオフで本を買うのは止めようと思う。

41 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 18:28:13 ID:NqdvLn02.net
★ブックオフに本を売って感じたこと

ブックオフは客を粗末に扱う店



42 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 19:15:07 ID:???.net
ブックオフに本を売るドケチの人って・・・

43 :36:2009/03/09(月) 21:34:02 ID:Nro66nMl.net
>>39
その通りです…orz
大人買いで手に入れた嬉しさより、疑問と悔しさが勝ってて モヤモヤしてます。
何だかなぁ。
ドケチ的にこのスレの皆さんなら、会計後に店員に食い下がりますか?

44 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 22:28:27 ID:???.net
>>42
ブックオフは買うところであって、売るところじゃないよな…

>>43
そこまではしないかな
1000円毎に1枚とかではないんですか?と聞く程度だと思う

予め知ってて、並んでるわけじゃなくて暇そうだったら、
店員さんに3冊ずつで会計してよとは言うかもしれないw

45 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 22:44:35 ID:???.net
ブックオフって買うところでもないと思う。
売った経験のある人ならわかると思うけど、ブックオフの本ってメチャクチャ金額が高い。
ブックオフは立読み専門店

46 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 23:43:52 ID:???.net
店員が間違ったんだと思うけどね。
似たよーなセールをやっている店舗をよく見かけるが、
どこも1000円「毎」だよ。

47 :名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 00:11:20 ID:syANl65O.net
麻生首相がマスコミや各所からバッシングを受け支持率も低迷している今だからこそ
著作購入を通して麻生首相支持を表明するイベントのスレです。

買うもの:麻生太郎首相の書いた本(おすすめ:とてつもない日本)
決行予定日:3月10日(一粒万倍日で縁起がよいです) 10日以前・以後でもおk!
場所:近所の本屋 手に入らなければネットでもおk

【明日】麻生首相の本を買おう【3月10日決行】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1236596254/

麻生太郎首相の本購入イベント【3/10】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1235905027/

●参考動画【3月10日】麻生太郎首相の本購入イベント【決行】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6312528   http://www.youtube.com/watch?v=nuSV1UqwHD4

mixiの麻生本購入コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4084992

48 :名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 00:27:03 ID:MZq28GrA.net
105円の商品しか買わないから高いとは思わない。時々掘り出し物も
あるし。

49 :名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 00:29:13 ID:???.net
今日も105円で買った本が1000円で売れたお!

50 :名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 01:07:28 ID:???.net
>>45
ブックオフの買値は、そこで買う人にとっては関係がない
105円で欲しい本が手に入るなら安いと思う
105円という価格設定が高いか安いかは人によるだろうけど

51 :名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 01:51:39 ID:V5fJ6YDz.net
広くて使えるってウワサだったが、町田店はクソだった。
買いたい本は全部高かった。
どうしようもないくらいしょうもない本しか105円じゃない。

52 :名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 21:15:34 ID:1mx6HZY1.net
本を売って金にしようと思うなら他の店へ行かなきゃ
立ち読みし放題で、105円のも豊富なんてありがたいよ
まあ、今日もなんにも買わなかったけど

53 :名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 00:17:03 ID:???.net
ここで売値のことにこだわってる人がいるけど、ドケチ的には
最終的に売ってしまうようなものなら、人から借りる以外に、
漫画喫茶で読むとか、図書館で借りるとかすればいいんじゃない?

わざわざ買ったものを売るって、ドケチ的にはどういうこと?


54 :名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 02:13:05 ID:???.net
>>53
でももう買っちゃったから・・・

55 :名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 11:36:37 ID:???.net
近所のブックオフは金額に関わらず会計一回毎に50円の割引券をくれる
普段は割引券を併用できないけど、この前当日限定の割引券50円分(併用可)をただでもらって105円の本を5円で買った

56 :名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 12:51:37 ID:???.net
>>53
ブックオフの本は高額だから、ドケチ的には立ち読みで済ませる。でいいんじゃないのかな?

ブックオフ=立ち読み専門店

57 :名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 15:51:57 ID:WYAQCScB.net
>>56
105円の買うって言う人、上にも散々出てきてるから、105円本専門店で
いいんじゃない?

立ち読みだったら新本書店へ行く。ある程度時期のすぎたもんだったら、
図書館で借りるし。

ブックオフで立ち読みって、漫画くらいしか利点ないよね?

58 :名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 21:58:59 ID:Cz/lwBzy.net
読みたいのがたくさんあって立ち読みだけじゃどうしようもない時は
ブックオフで全部買う事多いけど

漫画喫茶だと長時間パック料金でも一時間あたり結構かかるし
マイナーなのや古いのは意外となかったりする事多いので

結局ブックオフで探して買った方が安くつく場合が多いと思ってたが
間違ってるのか?


59 :名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:57:01 ID:???.net
>>58
上の方で出てる「高い」云々ってのは、105円の商品以外だろ、たぶん。
もちろん新本買うよりは安いけど、105円以外の本は、そんなに安く付く
って感覚はないな、自分の場合。

60 :名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 09:46:36 ID:1FFgCILZ.net
マンガは買うの抵抗ある
鼻くそついてたのがトラウマ

61 :名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 00:17:09 ID:???.net
立ち読みは、みっともない。

62 :名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 20:37:28 ID:ahMIt7Sl.net
>>61
板違いw

63 :名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 10:18:04 ID:HM4x1L3T.net
売値って大きい店舗と小さい店舗とで変わったりしますか?大きい小さいは関係ないのかな。

64 :名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 11:03:23 ID:???.net
売値って俺たちがブックオフに売る値段?
それなら在庫とか店舗(店員)とかによるんじゃね?
# ドケチ的にブックオフに本を売るってことは無いと思うけど。スレタイも「買う」だし

ブックオフが俺たちに売る値段だったら店舗によって千差万別。
他の店舗じゃあ定価半額の2000円で売っているような本が105円で並べられているオイシイ店舗もあれば、
「これ系の本は、定価に関係なく全て上限850円で売ります!」みたいな店舗もある。

65 :名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 18:37:12 ID:???.net
ブックオフには絶対に売らない方がいいよ。
特にこの時期は、買い叩かれる。

66 :名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 03:46:33 ID:???.net
立ち読みしてるガキが糞邪魔です

67 :名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 15:11:21 ID:???.net
売るなら絶対まんだらけ
そこで買い取ってもらえなかったものを、店舗を選んでブックオフに売る

68 :名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 15:25:51 ID:???.net
>>67
よく知らんが、そこって萌え・ゲーム・アニメ系だけだよね?


69 :名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 08:47:58 ID:???.net
学会に金落とさないでオクとかマケプレ利用しろよ。
ちなみに、ファックオフで買った新品のCDにはヒビが入っていた。
105円だった理由がよくわかった。

70 :名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 08:49:38 ID:???.net
価値ない本や古本を売るなら、マケプレがオススメ。

71 :名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 11:20:47 ID:???.net
>>67
売る分には普通のマンガでも大丈夫だよ
店内は独特の空気でテラ気まずかったけど、確実にブッコフよか高く買い取ってくれる
何というか、まんがとかの専門だから、価値をちゃんと理解して買い取ってくれる

汚れてると買い取ってもらえないかもしれないけど、
人気ジャンルだと30%増で買い取ってくれたりするし個人的には絶対おすすめ
まあ69の言うとおり、オク出来る環境ならそれが一番もうかるらしいけども

72 :67、71:2009/03/27(金) 11:22:07 ID:???.net
アンカミス>>71>>68宛て

73 :名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 11:22:44 ID:???.net
ここは購入スレだろ?

74 :名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 09:11:31 ID:???.net
吉祥寺のブックオフ、立ち読みがひどすぎてまともに選べない。

75 :名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 21:32:25 ID:???.net
新品で400円程度のコミックならブックオフは上限250円なんで助かる
おなじ新品で400円程度のコミックでも万代書店は300円することあるし
(デスノート全盛期は350円だった)

・・・でも、爆発的に安い商品はブックオフにはあまりないなあ

76 :名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 22:41:19 ID:???.net
この前傷が結構目立つのとか、カバーがないマンガを5冊100円で買った
内容が読めれば全く問題ない自分には最高の買い物だった

77 :名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 22:58:38 ID:???.net
明日は半額セール☆
ほしかった本が残ってたら買おうかな

78 :名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 23:16:48 ID:???.net
>>77
どっどこ

79 :名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 09:14:47 ID:???.net
年度末セール?

俺がチェックしている7店舗のうち4店舗が、
祝日がある連休だとだいたい何かしらのセールをやっている。

80 :名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 12:02:05 ID:???.net
>>78
馬橋

ブクオフの携帯サイト、
セール情報のメール来るから近所のブクオフ登録しとくといいよ

81 :78:2009/03/29(日) 15:33:36 ID:???.net
>>80
ありがとう結構遠いから諦めるw
マックやらミスドやらでも学んだけど、メルマガは登録しといて損ないね

82 :名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 20:01:12 ID:oYjAdWV3.net
携帯持つ方が損だと思うんだけどどうよ

83 :名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 22:46:42 ID:???.net
>>21
持ち帰ってためておき、ほかにも売りたい本が溜まってきたら
別のブックオフに持っていく。
店や店員が違うと結構引き取ってくれる。

84 :名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 14:46:53 ID:???.net
からくりサーカス読みたくなって半分大人買いしてしまったorz
22冊で3000円…
まんきつの少年漫画って触りたくないくらい汚いから読めない
立ち読みでもよかったかなあ
でも人生で何回か読み返すとすれば、元はとれるよね
と自分を納得させる
ウン。いいんだ、買って
また来月続き買おうっと

85 :名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 15:17:01 ID:???.net
>>84
俺からくりサーカス途中で買うのやめて21巻までで放置してあるわ…
状態は良いけど売ってもたいした額にならないだろうし。
もっと安くで譲ってあげられたな。

86 :名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 16:45:36 ID:???.net
>>85
ありがとう
気持ちが嬉しいよ

87 :名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 17:28:28 ID:Am38QMcM.net
何、過疎ってんのさ

横浜東戸塚店では、今日は単行本半額、明日は105円の本が88円のセールやってるよ
並行して、一部CDの半額セールもやってたので、集めてたシリーズ物のCD2枚250円でゲット

ブックオフ巡りは、止められませんねぇ

88 :名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 17:55:55 ID:???.net
2、3軒なら自転車でどうにかなる都市部と違って、
地方だといちいちクルマを出さなければならないのが面倒だ。

通勤の帰宅経路で遠回りして寄れるブコフは4軒あるが、どれも回転がいまいちなんだよなあ。
遠方へ観光を兼ねたドライブする時、更についでに往復経路のブコフをチェックすると新鮮だ。

89 :名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 06:29:38 ID:q0c5wt7t.net
近くの新しくできた三色ブコフが一年ぐらいでなくなた。みんな買わず立ち読みですますからか? 百均や最近ではドコモショップが半年でなくなる地
アウ店はずっとまだある
人通りはあると思うが
さすが寺田町 、、さすがチョ、、

90 :名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 09:49:10 ID:DH/B99WY.net
ブックオフって、ゲリラ的に安売りセールやるよね
そんな情報を、もれなくキャッチするには、どうすればいいですか?
店舗ごとのメール会員にいちいち入るのも面倒だし

91 :名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 11:58:06 ID:???.net
毎日店に通え

92 :名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 17:24:01 ID:d8vHC6ds.net
ブックオフで買ったエロ単行本を、飽きたら他の中古本屋で売る。
他のブックオフに持っていっても一冊10円位にしかならんけど、他は一冊30〜50円位で買ってくれるし。
櫻の園とか、一冊100円で買ってくれる店とかあったな。

93 :名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 17:30:14 ID:???.net
テスト

94 :名前書くのももったいない:2009/05/18(月) 13:31:22 ID:???.net
>>89
日本語で書け朝鮮人。

95 :名前書くのももったいない:2009/05/18(月) 16:57:25 ID:???.net
新刊は高いが一年位待てば105円になるから、ヤメラレナイ♪


96 :名前書くのももったいない:2009/05/23(土) 20:29:34 ID:W5OLOAXj.net
値札シールがはがれねえ
なんとかしろよ

97 :名前書くのももったいない:2009/05/23(土) 20:33:10 ID:???.net
>>96
表面ツルツルのブックカバーなら、はがした後の”残り”を
ちょびっとだけ湿らせてティッシュでこするとキレイになるよ

98 :名前書くのももったいない:2009/05/23(土) 21:23:37 ID:???.net
ブックオフの特売セールは週末限定で目を光らせればok?

神奈川県の大和中央店では、今日土曜は105円の本が80円均一
明日日曜はその他の本がすべて半額のセールやってます

先週末の東戸塚店では、土日にかけてCD半額セールやってました

99 :名前書くのももったいない:2009/05/23(土) 22:02:21 ID:???.net
そういうゲリラ的なところだけ「餃子の王将」真似てるなあ、と

100 :名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 02:02:53 ID:???.net
>96
値札剥がした跡にセロハンテープを
貼り付けて剥がすとキレイに取れる


101 :名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 20:57:35 ID:5v5rvvBd.net
>>97
>>100
ありがとん
シールはがれやすいのにして欲しいなあ
値札付け替え防止なんだろうか

102 :名前書くのももったいない:2009/05/27(水) 20:39:31 ID:???.net
そりゃそうだろ

103 :名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 23:09:57 ID:???.net
なるほど

104 :名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 23:10:14 ID:???.net
>>1
ブックオフ総合スレ Part3【BOOKOFF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1240298909/
ブックオフのドキュソ店員
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1233543969/
世田谷区のブックオフ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1219832541/
板が移転したよ。

105 :名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 00:38:02 ID:???.net
>>92
中の人ですが、エロ系新書や小説を買って、飽きた時に・・・


他で売るw(何気に高く売れるとこが近くにある)
105円で買っても、最低で7割は戻るw
でも小説は滅多に値崩れしない・・・

新書が一気に来ると、棚の関係で一気に105棚に在庫が落ちるけれど。
ちなみにうちのエロ系小説周辺は、常にストッカーガラガラです(笑)

106 :名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 12:15:13 ID:???.net
>>104
ブックオフ総合スレ Part4【BOOKOFF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1247931987/
スレが移行したよ。

107 :名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 19:37:07 ID:???.net
音とびが凄い不良品CD買ってしまったんだけど、レシート処分してしまった
返品無理だよね?

108 :名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 21:08:31 ID:???.net
一回買い取り査定してもらって、あまりの安さに全部持って返った。
ブクオフに愚痴言う前に、皆がそうすればいいだけの話なんだよね、本当は。

109 :名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 23:19:41 ID:???.net
家の近くにブックオフとゲオしかないんだけど、
捨てるような本だけブックオフに売って、値が付きそうななCD・DVD、マンガはゲオで売った方が得なのかな
それとも大差ない?

110 :名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 01:52:30 ID:???.net
さすがにそれは査定してもらえよ

111 :名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 13:33:08 ID:???.net
111age

112 :名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 18:31:02 ID:DQ/tgaFK.net
金持ちが多い地域のブックオフは学問系の本が充実している
団地の側にあるブックオフは新作本がすぐ100円コーナーに並ぶ

113 :名前書くのももったいない:2009/10/11(日) 09:37:44 ID:V18FhDDz.net
結構新しい本でも105円になるもんなんだね・・・

114 :名前書くのももったいない:2009/10/11(日) 14:52:33 ID:XXO0g5Vv.net
>>107腰低く説明したら店員によっては考慮してくれそ

115 :名前書くのももったいない:2009/10/11(日) 15:10:30 ID:+1t7n3C+.net
ネットも店舗も、よく利用するよ。

ネットの場合、
欲しい書籍が検索できるし、
また、入荷・値下げお知らせメールサービスもあって凄く便利。
ネットでの購入は実用的。

一方、店舗の場合は、
思わぬ掘り出し物を発見するという
宝探し的な楽しみがある。実際に本を手にしながら吟味するのが楽しい。

あぁ、これを書いていたら、
店舗へ行きたくなってきた…。

116 :名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 19:36:14 ID:D4YXzs5Q.net
>>96
確かにブックオフの値段シールは剥がし難いな、無理矢理剥がして汚くなったことあるし・・・
ゲオは剥がし易いけどな


117 :名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 20:12:56 ID:???.net
ドライヤーで熱するとはがれやすくなるタイプのシールもあるぞ

118 :名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 08:23:31 ID:rNJJG87T.net
>>116
まず一度大雑把にシール剥がして(この時点で上手く剥がせればいいけども)
その上からガムテープをペタペタ押し付けるとキレイにとれるよ

119 :名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 20:05:31 ID:???.net
さっき、105円の書籍2冊買った。

これで、当分の間、暇しないな…。

120 :名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 08:02:23 ID:???.net
平日のBOOK-OFFってさ・・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260267122/

121 :名前書くのももったいない:2009/12/17(木) 01:01:16 ID:???.net
最近よく使う


122 :名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 20:42:51 ID:???.net
ブックオフで105円本買いまくってたら読んでも読んでも未読本が減らない
それでもブックオフに行く度に読みたいと思う105円本を見かけたら買わずにいられない
そして未読本がどんどん増えていってる

123 :名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 23:36:24 ID:???.net
105円で買って、読んで、
ヤフオクで500円で売ってる
モノによっては1000円で売れるのもある
一粒で二度おいしい

124 :名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 15:46:04 ID:G0MJi0qj.net
買うより買取に旨みがある
あそこの本は立ち読みですますもん

125 :名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 16:17:56 ID:emiidMbK.net
>>122
禿同
いつか読むからって未だに読んでない

126 :名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 16:21:00 ID:???.net
文学小説なら青空文庫から落として読む。

127 :名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 20:50:32 ID:???.net
>>124
買取どういうふうに旨味あるの?

128 :名前書くのももったいない:2010/02/14(日) 20:38:03 ID:???.net
ホームレス中学生や禁煙セラピーをブックオフで買った

129 :名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 18:36:15 ID:???.net
>>124
店によるけど買取アップキャンペーンで
他店の安売り店の販売額より高く売れることもある

130 :名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 18:37:26 ID:???.net
レス番間違い>>127

131 :名前書くのももったいない:2010/02/20(土) 16:28:12 ID:???.net
10円が100円とかいったレベルはノーサンキュー

132 :名前書くのももったいない:2010/03/01(月) 18:12:07 ID:BuRWm/fO.net
あげ

133 :名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 13:49:24 ID:???.net
池袋店いついっても凄い人ごみ

134 :名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 15:32:34 ID:fimM9uld.net
100円コーナーで社会・評論・ノンフィクションものなどが比較的充実している
都内の店あったら教えてください
過去に自分でいったところでは早稲田の店が結構よかったです

135 :マエストロ・ディルフィーネにゃ、ぬこにゃ:2010/04/18(日) 15:14:54 ID:ZIEx2+ZN.net
 
CD1000枚買いました
MJQとかもあります
105円のワゴンや棚は大好きです
以前ならロックですがピンクフロイドの紙ジャケットもありました
慣れとは、恐ろしいもので
ゲオでクリムゾンキングの宮殿のCD180円だったのが、高価に感じてスルー
帰宅後まっとうな考えに戻り、次の日行ったらありませんでした
デフレの心理ってこれなのか?

コミックも105円でしか買う気無い
ついナナとカオルだけは350円で買ったけど
ナナに成りたいドキドキ…
くらもちふさこ作品が無くて渋ってます
 

136 :名前書くのももったいない:2010/04/27(火) 23:31:07 ID:0HCR9qnc.net
図書カード使えたらいいなと

137 :名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 00:12:44 ID:???.net
>>136
「未使用なら」額面どおりですよ。

ただし、「最低で金額は額面の20%以上」
という但し書きがあるはず・・・(うちはそう)

138 :137:2010/04/28(水) 22:57:47 ID:???.net
明日からGWですね。

・・・セールの時期ですよ、皆さんw
(しかし自分の店はそれより前にプチセールをやっていて・・・
状態も良好、売れジャンルのはずのエロ小説を50円でゲット♪)

139 :名前書くのももったいない:2010/05/03(月) 04:55:50 ID:KIR5yLV6.net
最寄のブックオフ全然セールやらないです。なんとかしてほしいです。

140 :名前書くのももったいない:2010/05/03(月) 10:29:22 ID:???.net
GWセールなんで全部教えんの?
一個一個とかメンド癖恵那
初日が一番良かったりしたし

141 :名前書くのももったいない:2010/05/06(木) 04:37:24 ID:RnJKEJqm.net
うちの近くのブックオフはよく日曜日に単行本半額セールやるけど
開店と同時にいくとカゴに大量の本いれて携帯片手になにかチェックしてる人が
5、6人必ずいるんだけど何なんだろうか?
セドリしてんのかな?携帯サイトで本の相場がわかるのかしら?

一般客からしたらすげー邪魔なんだけど(本もカゴで確保されちゃってるし)

142 :名前書くのももったいない:2010/05/06(木) 04:43:37 ID:???.net
>>141
そうじゃないの
それで生計立ててる人もいるからね

143 :名前書くのももったいない:2010/07/04(日) 22:35:29 ID:i/QEJU46.net
半額セールの時、47K位買っている奴大杉。
携帯でヤフオクとかモバオク見ても値上がらないのばかり。

144 :名前書くのももったいない:2010/07/05(月) 00:04:38 ID:???.net
>>141
せどりで生計立ててるような人間が日曜の昼間に店に張り付くものかね。
売りにくる客も多いから新着本狙いなのかな。
店にしたら日曜なんて接客大変で棚に並べる余裕ないと思うけど。

145 :名前書くのももったいない:2010/07/05(月) 10:12:05 ID:Qe/GiThv.net
105円で「絶対に禁煙できる方法」っての買って
タバコ吸いながら読んでたら
なんか虚しくなって
禁煙成功!
ヘビースモーカーだったから
年間22万くらい節約できた〜

146 :名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 16:56:15 ID:???.net
スティーヴン・ハンターの「狩りのとき」買った。
近くに自衛隊があると、この手の本が105円で買える。

147 :名前書くのももったいない:2010/11/19(金) 00:30:12 ID:+VCDQDFs.net
ドケチのバイブル、吾妻ひでおの「チョッキン」は
ブックオフとかじゃないと手に入らないからな。

148 :名前書くのももったいない:2010/11/19(金) 01:27:39 ID:AAltEJEx.net
せどり男総じてウザい。あいつら死なねーかな

149 :名前書くのももったいない:2010/11/19(金) 21:17:56 ID:pSRt5fQL.net
フランス書院の本が狙い目だな

150 :名前書くのももったいない:2010/12/10(金) 19:28:52 ID:???.net
ドケチなら図書館にある本で我慢しよぷうぜ

151 :名前書くのももったいない:2010/12/12(日) 19:04:48 ID:???.net
お断る!

152 :名前書くのももったいない:2010/12/19(日) 08:29:18 ID:???.net
56. Posted by 名無し 2010年12月19日 07:59
ブッコフで働いてるがマジレスする
普通に考えて、いくら綺麗でも実は汚物触ったかも知れない手で読まれた中古本を高く買うわけ無いだろ
絶対綺麗な状態で触ってたって言えるか?
後値段付かなかったやつは売ると在庫狂うし、隠して出しても売られた客にバレるからちゃんと処分すんだよ
本一冊捨てる廃棄代とかかなりかかるんだぞ?
立ち読み可にしてる分、売り物が破れて廃棄とか日常茶飯事だ
そんな綺麗な本欲しいならくんな
立ち読みした奴しっかり片付けて帰れ
毎回散らかした後片付けイライラする
つか立ち読みすんな
後くるなら体洗え
女性はまともだが男は臭すぎ
吐き気する
ちなみに小学館、講談社、集英社の三大出版は近々立ち読み出来なくなる予定だから綺麗な状態維持で売るはず
立ち読み厨ざまぁ

マジ?

153 :名前書くのももったいない:2010/12/19(日) 19:28:54 ID:???.net
邪魔だと思ってたから、本当にそうなら嬉しいくらい

154 :名前書くのももったいない:2011/01/05(水) 11:52:29 ID:APtO6caM.net



ドケチなら立ち読みだお





155 :名前書くのももったいない:2011/01/07(金) 14:35:56 ID:???.net
ここまで東京神保町古本街のネタなし
雰囲気は本格的だけど実際ははいりにくいしな

156 :名前書くのももったいない:2011/01/13(木) 02:08:11 ID:???.net
近所の古本屋はエロ本が充実していてよく利用するのだが、偶に未開封の雑誌がある。
主に買ってるのはエロ漫画。コンビニで見るような青いテープでページが捲れないようにしてあるやつ。
きっと万引きした本を転売したんだろうなと思いながら、俺は手垢の付いてないそのエロ漫画を中心に購入する。


157 :名前書くのももったいない:2011/01/24(月) 15:34:39 ID:ai6f4yow.net
次の大型セールはゴールデンウィークかな?

158 :名前書くのももったいない:2011/01/25(火) 18:21:43 ID:U4z1319d.net
105円で買った本に鼻●が付いてた。。
今も部屋の本棚に置いてある(´・ω・)

159 :名前書くのももったいない:2011/01/25(火) 18:57:45 ID:???.net
ブックオフって店公認の立ち読み店じゃなかったっけ?

160 :名前書くのももったいない:2011/01/25(火) 19:41:50 ID:nPz8fLyi.net
古本なのに立ち読みされ、更に古本になった本は買いたくない。

161 :名前書くのももったいない:2011/01/26(水) 07:32:52 ID:EQbHFWjN.net
買わない 立ち読み どけちなら


162 :名前書くのももったいない:2011/01/26(水) 14:52:55 ID:???.net
新刊よりちょっと前の作品ばかり読むのでブックオフは神だと思ってきたけど
10年前から図書館をよく利用するようになって自然に足が遠のいた。
本や雑誌が家にあるとゴミになるから雑誌はどんなに良いおまけついてても買わない。
それだけで家がすっきりしてる。

163 :名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 16:12:32 ID:8KchC2jE.net
宅本便申し込んだが、結構高く売れるのかな。

164 :名前書くのももったいない:2011/02/02(水) 08:26:02 ID:???.net
立ち読みしてる本って価値なくない?
本当に読みたい本は買うっしょ。いくらケチでも。

165 :名前書くのももったいない:2011/02/02(水) 09:55:03 ID:???.net
>>164
いや買わない。
ブックオフの買取価格を知れば買いたくなくなるよ。

166 :名前書くのももったいない:2011/02/02(水) 13:01:12 ID:???.net
>>165
貴様本=マンガだと思ってんだろ

167 :名前書くのももったいない:2011/02/02(水) 13:54:11 ID:F21fm/UL.net
店員の態度が悪いんだけどクレームの窓口どこですか?

168 :名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 16:57:26 ID:???.net
>>167
消費者庁ww

てかどない質問やねん

169 :名前書くのももったいない:2011/02/17(木) 02:28:34 ID:???.net
>>165
ブックオフには売らず他に売る
ブックオフで買う
これでいいんじゃないの

170 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 02:52:44.71 ID:tN4WiOkE.net
ブックオフで売るのと、イーブックオフで売るのとどちらがいいの?
また、買う場合がどちらが高くて綺麗?

171 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 14:43:43.89 ID:???.net
店舗は見て選べるがネット販売は見て選べないので状態なんぞわからない
売るのは店舗持参が一番いい
お値段つかないのは持ち帰れ
ネット買い取りは小銭もらえればいいくらいの気持ちで利用


172 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 15:04:12.58 ID:???.net
買うのはブクオフオンラインが安いと思う。
100円のでも特に問題なかったよー
日焼けとか気になるなら分からんけど、そういう人は古本自体あんま好きじゃないかと。

173 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 20:55:49.35 ID:1s6EbI4h.net
ブックオフなんかで買わない
買うとしてもゲームの攻略本くらいのもの(あれは元値が高すぎる)

紙は劣化しやすいので人が読んだようなのを金出して買いたくない。
立ち読みのみ。
じっくり読みたいとか手元に残しておきたいとか思ったのは新刊扱ってる本屋で注文して取り寄せてもらう。
新刊で買いたいと思うほどの価値のない本なんてどうせ大した内容ではない。

174 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 20:56:48.17 ID:???.net
ネットの方が店舗で買うよりはきれいな可能性が高いと思う。
ブックオフオンラインの方しかしらないけど。

175 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 23:13:45.15 ID:???.net
>*********様

>イーブックオフをご利用いただきましてありがとうございます。
>ネットオフお客様センターでございます。

>ご注文いただきました商品5点のうち、

>1点
>************* 「************」

>につきまして、出荷検品工程において、一部品質の不良が
>確認されました。若干不備のある状態ではございますが、
>お読みいただける範囲と判断させていただきましたので、
>誠に勝手ながら、代金無償のサービス品として同梱させていただきます。

無料になったのは400円くらいの本だけど、嬉しかったw

176 :名前書くのももったいない:2011/02/28(月) 11:03:24.57 ID:sy9E5o4M.net
イーブックオフで168円で売ってた本が店頭で105円で売ってた…

177 :名前書くのももったいない:2011/02/28(月) 20:57:38.97 ID:???.net
俺も。やっと欲しい文庫を105円で探し当てた。ネットでは175円もしたから

178 :名前書くのももったいない:2011/03/01(火) 16:34:56.55 ID:???.net
お店まで行く時間とか手間とか考えたら・・・

179 :名前書くのももったいない:2011/03/01(火) 22:19:58.46 ID:Dmr2nK7V.net
ブックオフて、立ち読みするとこじゃないのか

180 :名前書くのももったいない:2011/03/01(火) 23:25:21.88 ID:fw2MS/Nc.net
>>178
うち二軒も近くにあるうえに職場近くにもあるからよく行く。
めったに買わないけどね

181 :名前書くのももったいない:2011/03/02(水) 00:33:49.39 ID:ytTTLend.net
お年寄りから集団催眠商法使って納税額9億9700万円(04年)で高額納税者全国7位になったほどの

大金持ちから、毎月45万円の高級マンションをタダで貸してもらってセレブな生活をしている

東国原英夫を都知事にしましょう

182 :名前書くのももったいない:2011/03/02(水) 07:35:43.91 ID:???.net
たけし?


183 :都知事にして宇宙を平和にしましょう:2011/03/02(水) 09:26:08.35 ID:???.net
都知事選出馬か 東国原スポンサーの正体
http://ameblo.jp/asuma-ken/entry-10813966584.html
東国原氏が永田町の名門マンションに事務所 狙いは都知事か国政か
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110128/stt11012801010002-n1.htm
 そのまんまのいいわけ日記 東国原 英夫 オフィシャルブログ
 http://ameblo.jp/higashi-blog/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/01gendainet000138861/
【ゲンダイ】東国原は強力なスポンサーを見つけカネの心配はないようだが、有権者がどう判断するかは別だと日刊ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298941941/
「資金が集まらず......」東国原英夫前宮崎県知事、都知事選を回避して衆院選出馬か
http://www.cyzo.com/2011/02/post_6642.html
タレント実業家のT(田中義剛)に『貸してください』とお願いしたものの、断られた。

184 :名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 21:11:38.78 ID:???.net
本の中身を携帯出撮影するのって犯罪なのか?

185 :名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 22:00:14.18 ID:???.net
自己所有品でなければ犯罪だ

186 :名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 10:43:20.74 ID:cwVdlvck.net
まじで105円の本しか買いません



187 :名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 01:57:31.20 ID:???.net
えっ、105円以上の本なんてあるの?

188 :名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 10:03:12.97 ID:HeClQS2G.net
えっ、105円未満の本なんてあるの?

189 :名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 11:11:52.66 ID:???.net
うち田舎だから品揃え悪いわ高いわで…
日本でデカいBOOKOFFってどこ?


190 :名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 13:54:55.96 ID:???.net
東京はどこもでかかったな。
うちの地元じゃ500円、もしくは定価1000円以上のが半額クラスので
大量に100円コーナーにあったから、段ボール箱いっぱい買い込んでしまった。

191 :名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 14:17:00.71 ID:???.net
絶版して久しいSF小説がたくさん入ってたので買いまくってきた
「一見様お断り」感が激しいジャンルで、わざわざ集めたものをまとめて売りに出す人がいるとも思えない
多分、持ち主が死んで売りに出されたんだろうなぁ

192 :名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 16:01:40.91 ID:???.net
>>188
うちの近所のブクオフは105円で売れないやつはさらに20円になる

193 :名前書くのももったいない:2011/04/01(金) 15:43:37.09 ID:???.net
今月名古屋にでかいのできるらすぃ

194 :名前書くのももったいない:2011/04/01(金) 23:06:25.20 ID:???.net
へ〜良いなあ。

195 :名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 01:52:42.58 ID:???.net
20円のブックオフいいなあ

196 :名前書くのももったいない:2011/04/12(火) 22:28:02.64 ID:ZM4Sf+1v.net
ドケチなら立ち読み

197 :名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 00:53:09.35 ID:VqG0xPN8.net
ツタヤでコミックレンタルしないの?
コミック以外なら大学の図書館でかりる

198 :名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 04:23:00.99 ID:S1Sizpdx.net
本て被爆すんの?

199 :名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 12:38:21.43 ID:???.net
キリ番ゲッターさん、リーチですぞ!

200 :名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 13:00:44.54 ID:???.net
200ウマー!

201 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 21:27:39.05 ID:l35Pmuhk.net
図書館で読む
それ以外はネットでひたすら検索
>>184
それは犯罪
中身を覚えるのは犯罪ではない
立ち読みはグレー


202 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 23:24:24.73 ID:???.net
一時期、デジタル万引きって言われてたな

203 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/25(月) 23:45:31.60 ID:???.net
今でも言うでしょ。

204 :名前書くのももったいない:2011/04/28(木) 15:28:29.99 ID:MmhL6x3I.net
週末からセール開始

205 :名前書くのももったいない:2011/04/28(木) 18:20:52.86 ID:???.net
買わんだろ
立ち読みで済ますべき

206 :名前書くのももったいない:2011/04/28(木) 18:22:45.61 ID:???.net
>>20
まさに俺
300冊くらいあって5冊くらい値段が付いて750円くらいで全部置いて来た

207 :名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 08:05:18.59 ID:Wga+M6py.net
105円で買った本を読んでから、五百円で売るのが普通だろ。

売れない本は立ち読み

208 :名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 15:30:47.21 ID:+a2zRps2.net
渋谷のブックオフ行く?

休日(ほぼ毎日)朝一本気ダッシュでカートの本カゴに全部詰め込んで携帯ピコピコして、
客に文句言われても「黙れじじい(ばばあ)」「うぜぇ殺すぞ」


休日は一日中張り付いてる
平日もだいたい昼以降から毎日来る

このDQNよく出禁になんないな

209 :名前書くのももったいない:2011/05/03(火) 13:33:54.46 ID:80Aj4Wsx.net
東京と神奈川のブックオフ全店舗行ったよ
何度か行くのは大きい店舗
やっぱり商品の回転が違う
掘り出し物も多かったな主にCDだけど

210 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 15:48:17.11 ID:+DFlHX4p.net
ブクオフでもカードで買ってポイント貯めてる

211 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 18:36:23.56 ID:wCr7Esft.net
そりゃそうよ。

212 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 21:14:06.42 ID:???.net
死ぬまで持つであろうことが予測でき子孫に渡してもよい本は新品で買って綺麗に保管すべし
それ以外は中古でよろし

ただ子の学習教材に金は惜しむべからず
小学生低学年のうちは漫画を読ますのもいい(識字において早熟しやすい)、金を惜しむべからず
参考書は望めばいくらでも与えるべし

一方、学習塾には一円たりとも払うべからず。あれは「学習費」ではない、被搾取費である
勉強の仕方をしつけられなかった馬鹿親がそのツケを支払う場所

213 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 21:34:37.08 ID:???.net
いったことある店舗

渋谷センター街店・・・・・ドアが2個あるから出る時一瞬迷う
中目黒店・・・・・・・・・・・・去年行ったら店員がトラの着ぐるみ着て接客していた。トラの着ぐるみにレジ打ってもらったお
自由が丘・・・・・・・・・・・レジが1階にしかないからめんどくさい
五反田
目白
池袋サンシャイン


214 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 21:36:20.07 ID:???.net
高田馬場   棚が枯れている 古い本が多い  
中野・・・・・・・・ブロードウェイ突っ切って結構歩いて行ったが小せえ。まんだらけ方が楽しいお
阿佐ヶ谷・・・・・駅から徒歩5分とか絶対嘘やろ  荻窪・・・・・・・・韓珍亭で帰り炒飯食ったわ
港北綱島  新横浜・・・・・ちっちゃい  伊勢佐木モール


215 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 21:36:58.90 ID:???.net
横浜ビブレ・・・・・BOのとなりにある占いところで占い師に見てやると言われタロット占いしてもらったお
他 所沢プロペ通り 東村山


216 :名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 00:08:11.73 ID:???.net
花見川店・・・・節電しすぎで字が読めない。おまけに店員が値札シールを貼り間違えレジでこの値段では売れませんという。
四街道和良比店・・・回転悪くショボイ本ばかり。
美浜店・・・モバイルサービス無し。
佐倉志津店・・・・通路が狭い上、節電のため暗い。
綾瀬駅前店・・・・店員が値札を見間違え500円安く売ってくれる。
船橋モリシア・・・ビームせどらー目立つ。棚はまあまあ。
千葉大学駅前店・・・店が小さいため品揃えがショボイ。
浜野店・・・客層が悪い。

217 :名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 00:34:57.50 ID:2f4io5U0.net
馬場は店員がせどりだから枯れてる

218 :名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 01:09:02.11 ID:???.net
わし田舎もんやけど渋谷のブックオフ行って驚いたで250円アルバムの品数に

219 :名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 02:46:01.52 ID:???.net
俺は23区内の東東京のブックオフなら大抵回った。

220 :名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 01:33:10.13 ID:ZUeS/F+x.net
白金台はカフェや洋書があってオシャレ感

221 :名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 13:20:14.63 ID:???.net
出番っす、キリ番ゲッターはんw

222 :名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 13:29:54.50 ID:???.net
>>222ゲト!

223 :名前書くのももったいない:2011/06/07(火) 13:07:19.09 ID:NYUSCaAM.net
最近、買いたい本がない

224 :名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 01:42:07.90 ID:dVsvOAZJ.net
   ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ


ミニはオレなんかな



         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ 
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
                  

スパーンとジャンプ・・・


225 :名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 22:52:14.94 ID:???.net
>>206
でかい紙袋2つ分もってったんだが
売れなかったの2冊だけだったぞ

226 :名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 20:19:28.38 ID:???.net
ブックオフって立ち読みするための店だろ

227 :名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 20:40:43.75 ID:???.net
買うのは100円のコーナーだけ
特にCDでいいもの買えた時は嬉しい

228 :名前書くのももったいない:2011/06/13(月) 10:28:28.60 ID:???.net
ブックオフは高い
絵本なんか、シミ汚れ、落書きだらけで破れがあって読めなくても
元値の4割〜5割だし、ぼったくりもいいとこ
てか、誰が買うんだよ
近所にもう1店、古本とゲームの店があるけど
そっちは絵本はほとんどが100円〜150円で当然汚れは無し
雑誌も最新巻以外は100円、専門書はほとんど300円か500円
ただし、その店小説は置いてないから
ブックオフの100円コーナーだけはたまに利用してる

229 :名前書くのももったいない:2011/06/14(火) 13:35:19.79 ID:UCdKKEId.net
ドケチなら立ち読みコジキ



230 :名前書くのももったいない:2011/06/15(水) 00:02:32.56 ID:AAyuDqW3.net
ブックオフって汚いんだよね。前にブックオフで屁のにほひ(臭い)がしたし、本には鼻くそ様がお付きになっていた。

231 :名前書くのももったいない:2011/06/15(水) 04:43:34.03 ID:???.net
以前少し利用してたけど、ハナクソが付いていたのを境に、
どんな人がどんな環境でどんな汚い手で触っていたかを考えたら買えなくなった。
洗える物なら良いんだけどね。

232 :名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 03:28:50.82 ID:CVXV93Xc.net
漫画って店舗別に購入特典あるよね
イラストの書いたペーパーとかしおりとか

そういうのを集めて適当な本に挟んで購入
それをオクに流すというのはどうだろう

さっきブックオフで漫画買ったらしおりが付いててふと思ったんだけど

233 :名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 04:43:37.63 ID:???.net
万引き(窃盗)した方が罪が軽いぞ、店員を騙す詐欺罪は罪が重い
長期懲役が目的なら紙幣偽造して警察に持って行け、簡単で困る人がいない

234 :名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 04:46:36.72 ID:???.net
ドケチと犯罪者は違うぞ

235 :名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 09:15:28.61 ID:???.net
作り手に金が行かないから中古では買わない

236 :名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 02:29:15.33 ID:dE4ElI0I.net
金券ショップで図書カード安く購入出来たんだけど、
BOOK・OFFって図書カード使えたっけ?

237 :名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 03:40:51.60 ID:???.net
>>236
未使用なら問題なし。

238 :名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 10:56:01.51 ID:???.net
まじれすすると手垢付きの本なら図書館で借りればタダだぞ
おいらは図書館で借りて持ちたいと思った本だけ新書で買う。


239 :名前書くのももったいない:2011/06/19(日) 10:43:17.09 ID:???.net
大体の人はそうなんじゃね?欲しいものはちゃんと買うよ
選別の材料に使ってるだけだよ図書館は

240 :名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 20:26:46.82 ID:???.net
きれいな本は買う時ある
あとゲームやDVD
気に入った本はその後、新品で買ったりもするよ

241 :名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 14:27:58.20 ID:???.net
ブックオフは客から安く買い取っているのだから、もっと安く販売しないと駄目だよね。

今の値付けじゃブックオフの本を買う気にはなれない。



242 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 17:42:00.02 ID:???.net
100円コーナーにあるのはゴミ捨て場から持ってきた本を買い取った場合だろ。

どっちにしてもブックオフで本を買ってるようじゃ金持ちになれないよ。

243 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 18:05:37.45 ID:???.net
>>1
ブックオフの105円コーナーで売ってるような本、他の古本屋ならもと安く売ってるよ。
ブックオフは安く買取るくせに高いよ。
早く30円コーナーを作れ。

244 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 15:46:33.89 ID:uNXWxXVf.net
ブックオフってやり方が汚いし商品も汚い。個々の古本屋の方がまだいいと思う

245 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 15:48:22.09 ID:???.net
ブコフの本てどれも何か臭うんだよね

246 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 18:15:21.05 ID:8gaib4IT.net
個々の古本屋がどこもかしこも全滅だぜ
神保町くらいしかもう残ってないんじゃなかろうか・・・

247 :名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 13:04:16.58 ID:V+q/xK0x.net
古本屋っていっぱいあるかと思ったけどそうでもないんだ。千葉の大久保には一店あったけど。

248 :名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 13:14:28.22 ID:???.net
俺は、ブックオフでは絶対に買わない。
古本屋祭りなどで買うようにしてる。

それにブックオフは買取が悪質極まりないから他の古本屋に下取りをお願いしてる。

249 :名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 11:10:16.01 ID:97KtKXgn.net
子供向けの本の値段設定が笑っちゃうぐらい高いんだよな

250 :名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 07:07:44.97 ID:???.net
ブックオフで本を売ることはたまにあるけど買うことはほとんどなし。
買うならまず図書館で借りるし、専門書で図書館にもない場合ならブックオフ購入もあるけど。
ちなみに今までブックオフで本を売ったのは沢山あるけど購入したのは2冊のみ。

251 :名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 05:32:03.16 ID:U+ZLkkfE.net
本を買うなんてお金がもったいなくて出来ない。
自分は図書館で借りて読む。


252 :名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 07:25:50.12 ID:???.net

ブックオフに並んでいる本は、0〜10円で買い取った本だから100円までならギリギリ買ってもいい。

200円以上は、あり得ないと思う。10円の本に200円を使うのは無理。



253 :名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 16:46:52.77 ID:???.net
10円で文庫買い取って300円で売るのも商売だから許容範囲

254 :名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 16:14:16.11 ID:???.net
昨日久しぶりに105円の本を買ったのだが、いつもまにかポイントカードは使えなくなっていた。。
どうでもいいかも。。

255 :名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 09:26:32.95 ID:???.net
最近はブックオフより古市。
古市の方が安い。

256 :名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 13:10:05.25 ID:AMT01mjP.net
立ち読みでいい


257 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 17:49:50.53 ID:K77TI+JZ.net
図書館で借りればいい
読み切れないなら返してまた借りればいい
図書館は自分の蔵書がわり

258 :名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 09:35:16.71 ID:Fa4meUFK.net
私も本は買わない
最近買ったのは1冊だけ
あと、魚柄仁之助先生の本は
図書館で時々借りて何回も読んでいます

259 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 00:43:23.53 ID:???.net
自分に自信が持てなかった20代の頃は、本をものすごくよく買った。
自己啓発とか精神世界の系統ばかりだけど、値段とか気にせずに4、5千円のものでも躊躇なく買った。
書いてある内容は、100万円でも得られないような経験の積み重ねで得られた結晶だと思ったから。
何千円でも何万円でも安いと思った。

でも結局、他人が書いた文章を読むだけでは、その著者が得たという叡智や経験を
まるまる自分にコピーしたことにはならないということを知った。
同じ文章を読んでも人によって受け取り方が全然違ったりする。
文章というのは物事を伝えるのに、あまりにも曖昧すぎる。
だから、本を読んでも人間として成長しない。
自分で経験したことじゃないと、成長しない。

そういうことに気付いて、本はあまり読まなくなった。

260 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 14:22:32.43 ID:???.net
自己啓発系のインチキ駄本にひっかかるチエオクレが書きそうな作文ですな。暑い暑い

261 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 21:51:56.04 ID:???.net
まだ青臭さが残っとるから気付き足りてないな

262 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 23:36:34.13 ID:29+DN6mY.net
まぁ図書館で借りれば無料だからね

263 :名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 13:54:51.76 ID:ibop72MM.net
図書館ってCDも借りれるとこあんだね。
前ユーミンのCD借りた事ある。クラシックもジャズもj-popも借りれるね。

264 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/24(水) 20:13:11.07 ID:???.net
本て字かいてあるから買わないよ

265 :名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 21:00:20.59 ID:???.net
そうか、大変だな。

266 :名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 00:53:47.17 ID:dM3u3dxy.net
今日はアルケミストって小説買ったばい

267 :名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 06:52:58.13 ID:???.net
>>266
おもしろいよ。
ブラジルではだれもが知ってて
日本だと夏目漱石級らすぃ。

268 :名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 19:46:35.01 ID:n0d2Zmy3.net
>>259
そうですよね!本で読むのは、あくまでも書いた人の経験ですもんね。
自分ではない・・・と思っていたのに、たかの友梨の本を買ってしまった・・・。


269 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 09:30:57.00 ID:???.net
ブコフで買った本8冊をブコフで売ったら530円になった
105円本を4冊買って帰宅
繁華街の店なので105円本コーナーも充実してた
節約の良い友だと思うな、図書館には勝てないけど

270 :名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 15:46:36.97 ID:???.net
国語や社会の成績がやたら良いと「本読んでるでしょ」と言われまくるが
昔から漫画しか読んでなかったから、活字の本は一生いらないなと思った

数年後、活字(ラノベ)をたくさん読んでいた
本の方から擦り寄ってきたんだから、好きなわけじゃないんだからねっ!

271 :名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 09:46:54.39 ID:???.net
本の方からブックオフにすり寄っているのはある
昔は流行ったら増刷だったのが、今はメディアで流行りを煽って
機会損失を嫌う大量出荷で最初から最大風速で売り逃げする
こんなやり方では結局古本になってすぐ105円に落ちるから
せいぜい3〜4年ブランクを置けば105円コーナーだけで事が足りてしまう

272 :名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 11:14:23.80 ID:???.net
>>270
ラノベばかり読んでる人と文学ばかり読んでる人とでは
記す文章の質が違うんだよ
自覚はある?

273 :名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 14:00:11.84 ID:???.net
>>272
問題意識や読み方が上手い人は、漫画程度でも
それなりの理解力や文書作成力が備わっている人もいる。

字頭がいいのか、内容を理解して自分のものにしようという目的意識の
高さなのか。自分は本を読んでも身に付かない馬鹿だけど、実際、周りに
そういう人(要領が良い)がいるので、>>270みたいな人がいても不思議ではない

274 :名前書くのももったいない:2011/09/21(水) 07:19:16.90 ID:???.net
>>273 に読解力がないのは分かったw

新書でも単行本でも本屋に今売ってるのがブックオフに並んでるじゃん
あれじゃ本屋も厳しいよね





275 :名前書くのももったいない:2011/09/21(水) 15:53:58.01 ID:???.net
>>272
記す文章の質ねぇ…
TPOで文章の質を変えるほどの引き出しがなくても生きていけるのはわかるけど…
必死さや真面目さをもーちょいケチった方が人生楽しいょ?

276 :名前書くのももったいない:2011/09/21(水) 16:38:53.21 ID:???.net
何かめんどくさいのがいるな

>>274
それも105円コーナーにあるよな
雑誌なんかの方が高くても買うやつ多いのかな
雑誌こそ立ち読みでいいのにな

277 :名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 01:04:36.12 ID:???.net
貴賤より需給で本が動く時代なのだよ
そして酷い事に\105の中で読みたい本が無くなるまでそれ以上の値札の
コーナーを見もしない客も増えてる
それはここのドケチに限った話じゃないんだ

278 :名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 16:54:01.00 ID:???.net
ドケチ的には必須な買い方だけど
頑張ってくれてる作家さんには申し訳ない気がしてきた
自分は本好きだから考えなくちゃ

279 :名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 18:24:09.94 ID:???.net
\105の棚など本が可哀相じゃ
お救いして差し上げねば!

あいつと違ってきちんとレジ通しますよ?


280 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 00:58:33.56 ID:???.net
すっかり日に焼けて色の変わった古い創元推理文庫を、ブックオフの創元の105円棚でさっぱり見なくなった。

平成ヒトケタの頃は珍しい絶版本の宝庫だったんだけどな。

281 :名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 00:51:02.65 ID:???.net
>>280
希少価値に気付いたのではなく、
開業セットの在庫ラインナップが時代とともに新しくなっただけだと思う

282 :名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 01:37:04.35 ID:C5BgKJvI.net
\105って欲しい本がないんだよな

283 :名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 07:42:21.85 ID:???.net
わりとふつうにBOOK OFFで買ってたけど、ドケチ板に来るようになって
BOOK OFFは高いと思うようになった

284 :名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 09:01:48.48 ID:???.net
大きな店舗だと品揃えがいいから高くないよ

285 :名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 09:25:24.43 ID:???.net
ブックオフに行っても小説と漫画意外欲しい本って見つからないよ
Amazonの中古利用した方が速くて安上がり。たまにトラブルあるらしいけど。

286 :名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 12:37:31.67 ID:???.net
小説と漫画以外を忘れると節約になるってことだなw

287 :名前書くのももったいない:2011/10/01(土) 08:04:46.53 ID:???.net
それ以外は図書館でおk

288 :名前書くのももったいない:2011/10/01(土) 19:54:16.43 ID:???.net
図書館よりも椅子があって座り読みできる書店がオススメ。
新刊も読めるし、1冊リラックスしながら読みきれる。

289 :名前書くのももったいない:2011/10/01(土) 23:06:38.96 ID:???.net
アンタそれ店出た後塩撒かれるで

290 :名前書くのももったいない:2011/10/07(金) 15:39:16.58 ID:???.net
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。




291 :名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 00:49:47.84 ID:???.net
ホームセンターほどではないが偽店員は居るな
エプロン無いのに店員に見える奴

292 :名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 19:51:41.15 ID:???.net
大好きなアーティストが若いときに書いた本を105円で買えた
嬉しいような嬉しくないような複雑な気分…

293 :名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 23:08:34.15 ID:???.net
誰の?

294 :名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 08:49:08.83 ID:???.net
松本伊予じゃね
ゴーストライターだけど

295 :名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 22:21:51.19 ID:???.net
>>293
90年代前〜中期人気絶頂だった某日本人バンドの楽器隊の一人
そのバンドは楽器隊にも各々コアなファンが今でもついてる

296 :293:2011/10/11(火) 23:27:05.95 ID:???.net
筋少・ジュンスカ・たま みたいなポジションのバンドかな?

297 :名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 22:54:54.19 ID:???.net
>>296
横レスだけど
筋少・ジュンスカ・たま みたいなポジションってどんなポジションだよ

295の言ってるのはきっと違うだろ
もっと本気のロックじゃね

298 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 06:38:03.52 ID:???.net
最近はセールやらないのかな?

299 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 12:08:19.81 ID:???.net
セールは目標額に届かない月末とか決算時期にする

300 :名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 16:16:19.71 ID:???.net

今だ!キリ番>>300ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

301 :名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 16:50:35.20 ID:???.net
>>299
そうなんだ、ありがとう

302 :名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 09:14:54.16 ID:PWVq/BmJ.net
105円本だけ買うつもりで行ったのに高めの本が欲しくなっちゃって散財…
よくあるパターンだな
ドケチを優先するなら図書館オンリーが間違いない

303 :名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 10:52:06.49 ID:???.net
>>302
別の店だと思って高い棚は見ないのがコツだ

304 :名前書くのももったいない:2011/10/21(金) 22:28:22.23 ID:???.net
105円だと思ってタイトルだけで何冊も買うけど、読まずに荷物になったり
捨てたりすることもあるので、安いってだけで買うのも考えものだな。

以前は、外出先にブックオフがあるだけでテンション上がるほどのブックオフ
好きだったけど、最近は図書館で済ますことが多くなったな。借りて返すだけだから
荷物にもならないし。

305 :名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 17:32:53.12 ID:???.net
規制中で書けなかったが
中日ドラゴンズ優勝決定の翌日、名古屋店ではセールをやってくれた

306 :名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 17:40:11.47 ID:???.net
305だけど連投ごめん
名古屋店 改め 名古屋のある店では です

307 :名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 00:52:54.71 ID:???.net
>>304
それは105円を安売りコーナーだと思うからテンション上がって失敗もする
105円だけが売り場だと思えば冷静に選べるよ

308 :名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 16:46:21.42 ID:iRb3Q/ND.net
鼻クソついてた
キタネエ


309 :名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 17:33:39.76 ID:EeVZiWvV.net
本はヤフオクで買うかな

310 :名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 15:49:23.99 ID:???.net
本、CD、DVDはまず図書館
それでなかったらTSUTAYAレンタル
それでもなかったらブックオフ
図書館、TSUTAYAレンタル、ブックオフでもなかったらはじめて新品購入。

311 :名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 08:22:08.07 ID:???.net
>>307
自分はよほど欲しい本がない限り、105円コーナー(CDは250円コーナー)以外は見ないことにしている。

312 :名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 10:36:36.49 ID:mdUWyn6T.net
>>308
自分もYUIのCD買ったら鼻くそみたいなの付いてた。
キタネエ

313 : :2011/10/29(土) 12:13:09.66 ID:+CJzmyAm.net
安く買えて付録ついた ドケチなら心満足。

314 :名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 13:43:15.49 ID:TmuP0/84.net
>>310
おまえは賢い、マジで

315 :名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 18:32:15.47 ID:???.net
>>314
ありがとう。
ちなみに今日、また図書館で予約したDVD6巻がきた。
全30巻シリーズで1巻約4,000円だからこれをまともに購入なら約12万円だが、図書館で借りれば全て無料。
勿論、全30巻全て予約。
CDも館外貸出可能 書籍は図書館に置いてなければ相互利用検索で県内の全ての図書館からも借りられる
CD、書籍も無料。 勿論、新刊リクエストも可能。
ブックオフは自分が売りたい書籍のみ利用している。
TSUTAYAもほとんど利用していない。
今からDVD観ます


316 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 08:38:27.37 ID:???.net
本当におまえはうざいな

317 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 16:52:31.55 ID:???.net
>>316
悪い?

318 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 22:52:47.46 ID:???.net
2chでムキになってる奴発見w

319 :名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 15:15:03.44 ID:WTbDLuG1.net
私は料理の本をブックオフで買うよ
もちろん図書館で借りて確実に気に入ってからね
本だったら水分を気にしなくていいから扱いが楽なんだよねー

320 :名前書くのももったいない:2011/11/01(火) 08:36:49.80 ID:+9sEuDE9.net
買わねーよ

321 :名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 11:26:55.48 ID:???.net
宣誓
俺は年内いっぱい絶対にブコフには近づきません。
ちょっと見るだけ・・・とかのスケベ心もだしません。

322 :名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 06:09:47.22 ID:???.net
何日持つことやら

323 :名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 09:07:05.93 ID:???.net
まだ行ってないぜ。
たった5日かよ・・・。

324 :名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 17:33:03.13 ID:???.net
8年探した本があったよ
ありがとうブックオフ

325 :名前書くのももったいない:2011/11/20(日) 10:25:57.32 ID:???.net
探してたというわけじゃないけど、書評で気になったものの書名がわからず
20年間経過という本に出会った。
さすがに20年は長かった。もう感覚が違うな。
でも面白かった。ありがとうブックオフ。

326 :名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 06:44:59.39 ID:???.net
>>323
どうなった?まだ頑張ってるか?

327 :名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 13:08:41.76 ID:???.net

ありがと、まだ行ってないよ。

328 :名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 14:17:47.62 ID:???.net
どうせ立ち読みしかしないから普通の本屋もブックオフも図書館もいっしょくた。
環境が良くて品揃えが豊富であればいい。

329 :名前書くのももったいない:2012/01/24(火) 21:58:48.53 ID:???.net
ブックオフに売りに出す前に鼻糞をマーキングしておくのは最低限のマナーな

330 :名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 03:43:32.59 ID:???.net
>>328
おまえみたいな馬鹿がいるから、買った本が汚れてたりページが折れてたりするんだよ

331 :名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 12:14:51.68 ID:7fGbFBnd.net
ブックオフで値切ろうとしたら警察呼びますよって言われたw
@福島

332 :名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 12:16:48.74 ID:Awkf60Wf.net
一週間探した本があったよ
ありがとうブックオフ

333 :名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 13:25:04.85 ID:???.net

今だ!ゾロ目>>333ゲトォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

334 :名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 01:33:08.18 ID:???.net
>>333
ねぇ、楽しいの?

335 :名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 17:56:32.81 ID:???.net
今日、ブックオフに行ったら、10日前に俺が1冊20円で売った本が、
350円で売られていた(シリーズ全巻12冊)
まあ、いいんだけどね
俺もこのブックオフで、1冊105円で買ったから(笑)
しかし、どんな値付やってるんだろうか この店は

336 :名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 18:11:30.86 ID:???.net
>>335
ねぇ、悔しいの?

337 :名前書くのももったいない:2012/01/30(月) 02:55:28.36 ID:???.net
安く買い叩いて高く売るなんて当然じゃん
 
ブックオフの査定どうなってんだありゃ!?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4088799.html

338 :名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 15:13:04.84 ID:h0T0OTZ3.net
ブックオフなんて高いよな。
ある中古屋さんなんて漫画を20冊800円で売ってるぜ。
あんまり安いから、仕入れは廃品回収じゃないかと思うぐらいだ。
(ちなみに資源回収は自治体が行うのではなく町内会で行う地域。)

339 :名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 19:09:32.77 ID:???.net
ブックオフは臭いっていうけど、近所のは特に臭いはしない。

ブックオフが臭いって都市伝説なの?
それともオレの鼻が鈍感なだけか?

340 :名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 13:22:26.21 ID:???.net
狭い店舗だとこもるのかちょっと臭い

341 :名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 23:08:48.32 ID:???.net
上の方で50円券のことが書いてあるが、うちの近所のブコフも金額に関係なく1回の買い物で50円券が1枚もらえる
そして105円の本を買って50円券を出せば55円で買えるのだが、またそれで50円券が手に入る
つまり毎回1冊だけ105円の本を買って50円券をもらってればずっと55円で買える
もし欲しい本が2冊見つかってすぐ売れるかもしれないと思ったら1冊だけ買って会計してまた1冊だけ買う

342 :名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 11:00:17.62 ID:???.net
>>341
何それ裏山すぐる

343 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/12(月) 17:58:59.16 ID:???.net
>>341
どこの店舗ですか?
ぜひ教えてください

344 :名前書くのももったいない:2012/03/13(火) 07:27:08.73 ID:???.net
名古屋市内の某店舗です。市内全て行きましたが金額にかかわらず券をくれるのはここだけのようです。

345 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/13(火) 19:54:41.65 ID:???.net
>>344
ありがとう
東京住みだけど毎日通うことにしよう

346 :名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 15:38:28.34 ID:???.net
うーむ中型店舗だと品揃えは似たり寄ったりだな
安くていいけど店構えが暗い・・鬱になるわ

店員さんは感じ良いけど
あんなに暗い雰囲気だと入り辛いな
何かオサレな植木とか置けよ暗すぎ

347 :名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 16:30:26.30 ID:???.net
>>344是非教えてほしい・・・

348 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/03(火) 12:23:02.49 ID:???.net
私はいわゆるスーパーリッチですが、ブックオフで105円の本ばかり買っています。割引券なくなったのでガッカリです

349 :名前書くのももったいない:2012/04/11(水) 19:40:14.19 ID:???.net
私もいわゆるスーパーリッチですが、ブックオフで105円の本ばかり買っています。割引券なくなったのでガッカリです

350 :名前書くのももったいない:2012/04/12(木) 11:14:06.17 ID:???.net
ド田舎に住んでてブックオフがないから
amazonのマケプレの1円本を送料払って買ってしまう
100円超えてたら買わない

351 :344:2012/04/12(木) 17:24:23.53 ID:???.net
>>347
昭和区の某店舗です。105円コーナー以外の棚もチェックして値札の色を見て105円のシールが
貼られそうなものもチェックしてます。
売れちゃったら残念だけど定額の半額みたいな高い値段で買うつもりは全くないのであきらめもつきます。

352 :名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 06:47:17.58 ID:VTy6ja/0.net
ブクオフで買って、他の本屋で新品と取り替える奴いるか?


353 :名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 11:42:31.28 ID:???.net
お!おまえ頭いいな!その発想はなかったわww













よ、犯罪者

354 :名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 18:37:06.02 ID:???.net
>>353
レスしてないで通報しろよ!

355 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/04/20(金) 21:54:18.43 ID:???.net
やっと通報しますた

356 :名前書くのももったいない:2012/04/21(土) 15:14:27.65 ID:???.net
ご苦労様

357 :名前書くのももったいない:2012/04/25(水) 12:21:56.50 ID:???.net
うむ、ご苦労

358 :名前書くのももったいない:2012/04/25(水) 20:59:13.32 ID:Z3iV19W4.net
ブクオフ、中に売上表の栞みたいの入ってたりするね。盗品だよの

359 :名前書くのももったいない:2012/04/25(水) 22:02:28.43 ID:???.net
本屋で普通に買ってて抜き忘れる事あるしアマゾンだとそのまま入ってるぞ

360 :名前書くのももったいない:2012/04/27(金) 16:50:25.32 ID:Itghc09U.net
ブコフで本二冊210円、買った

361 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/27(金) 19:24:25.31 ID:???.net
それって一冊は205円で、もう一冊は5円ってこと?

362 :名前書くのももったいない:2012/04/27(金) 19:35:16.59 ID:???.net
昨日ブックオフで15000円の本を買った。今日また行ってみたら、同じ本が105円で売ってた…

363 :名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 06:43:22.07 ID:???.net
>>362
お気の毒様。
でも安い方は状態が悪かったのでは?

364 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/28(土) 20:19:24.15 ID:???.net
間違えました。15000円じゃなくて、150000円でした
>>363
2冊あったうちの1冊が105円コーナーに移動したものと思われます(2冊とも状態は新品同様)

365 :名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 00:26:57.22 ID:???.net
105円の方も買ってヤフオクに出せば、お前のような奴が15万円で買うのに

366 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/29(日) 14:16:55.55 ID:???.net
間違えました。150000円じゃなくて、1500000円でした
>>365
仰せのとおりに致しました

367 :名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 07:31:04.30 ID:???.net
ブックオフで買ってブックオフでまた売るって人いる?
一冊105円だから調子に乗って買ってたら本が溜まってきちゃった

368 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/05(土) 11:38:27.53 ID:???.net
俺は買い専門だが、あんたと同じく調子にのって、大変なことになってる

369 :名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 19:35:44.16 ID:???.net
買って、手元に残すほどの本でなければまた売りに行ってますよ。読み捨ての漫画が多いし。
だいたい105円本ばかりですが、平均して20%ぐらいの値段で売れてます。

370 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/07(月) 19:36:05.12 ID:???.net
俺のも買って貰えますか?

371 :名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 08:41:46.37 ID:???.net
アマかヤフオクにて捨て値で売れば?

372 :名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 16:15:19.74 ID:bXrQQBA0.net
値段ついてないのあるな。ただでいいのか?もらっていいのか?

373 :名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 06:30:02.21 ID:???.net
形の上では定価(元の値段)を請求されても
文句を言えないだろう。
ま、105円でよいかと確認するのが
大人の対応と思うが。

374 :名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 09:45:17.30 ID:???.net
元あった場所にしまえよ、適当な所に置くなよ、バカ野郎が!レジで恥かいた

375 :名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 21:06:53.86 ID:???.net
箱入り本で箱の背中にべったり値札貼ってる店あるんだけど
やめてくださいおながいします

376 :名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 06:32:01.80 ID:???.net
電車内でほじった鼻くそを食べながら
その手で本を読んでるキモ女に遭遇し
それ以来中古の本を買えなくなったorz
一回人の手に渡ったものって気になる

377 :名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 07:33:04.83 ID:???.net
新書でもキモオタが手に取って見たって可能性があるから印刷屋へGO

378 :名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 19:53:46.19 ID:q/560FjF.net
ゲイリービッチェみたいなやつか

379 :名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 20:26:04.53 ID:???.net
>>377
一応本の専用スレなんだから新書じゃなく新刊といってくれよ

380 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/14(月) 18:19:19.82 ID:???.net
>>378
それ、誰?

381 :名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 10:01:31.30 ID:WgVL0nUE.net
>>380
モーモールルギャバンっていうバンドの人だよ

382 :名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 18:04:52.80 ID:4fAB0d7/.net
Amazonギフト券をローソンで購入
番号入力すると電子マネーになる

Amazonで中古の本を買う



383 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/18(金) 18:29:11.79 ID:???.net
続き書いてくれよ

384 :名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 20:53:20.25 ID:???.net
店舗によって品揃えに落差があるな
昨日県内最大級の店舗に行ってきたが本が目当ての自分はあまり楽しめなかった

385 :名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 22:27:29.81 ID:8FU4f8Q8.net
糞どうでもいいことなんだが、新潮文庫の外国作家のサ行にセイントとセイヤーが並んでいて、
いつもニヤニヤしてしまう。


386 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/01(金) 19:55:45.28 ID:???.net
ニヤニヤするな!授業中だぞ!

387 :名前書くのももったいない:2012/06/09(土) 14:42:08.36 ID:SeUflC+o.net
土日は四条川原町のカドでBO50円件をばら撒いているぞ

388 :名前書くのももったいない:2012/06/09(土) 14:42:46.02 ID:SeUflC+o.net
ティッシュに入っている。
3つくださいというと3つくれる

389 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 19:13:25.81 ID:???.net
>>388
3つください

390 :名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 09:14:03.31 ID:???.net
二つで十分ですよ

391 :名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 16:16:19.99 ID:???.net
タダでもらえるもんは、もろとけばいいんや  じゅんを

392 :389:2012/06/14(木) 19:59:40.34 ID:???.net
>>390
俺ヘビーユーザーだから。本当はもっと欲しいんだ

393 :名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 17:04:04.61 ID:???.net
クッサイクッサイ古本ためるより一冊の綺麗な新品一冊を本棚に並べろよ
だからお前らはダメなんだよ

394 :名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 17:24:27.37 ID:???.net
お前もたまにはエロ本以外の本買えよ

395 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 17:27:17.54 ID:???.net
>>393
ドケチ板に来るな!この包茎野郎

396 :名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 18:32:09.06 ID:???.net
>>382
kwsk
お徳か?

397 :名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 04:05:00.76 ID:???.net
漫画はダウソに限るな
ブックオフはたまに立ち読みするところ

398 :名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 22:42:48.64 ID:???.net
105円のコーナーに高い本置かないでくれよ
ウキウキして値札みたらしょんぼりだよ

399 :名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 18:23:19.62 ID:???.net
>>398
諦めないで、女性店員人質に篭城しながら交渉したりすれば、105円にしてくれることもあるよ

400 :名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 20:26:07.66 ID:E9hK+K5X.net
当たり前だけど100円から200円くらいのしか買わんな
それを売りに行っても20円くらいだけど読んだ分考えたら安い




401 :名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 09:39:44.01 ID:???.net
主に105円の小説を購入しています

402 :名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 22:55:14.24 ID:Dz9PB5KG.net
自由が丘とか新百合とか
比較的レベルの高い街のブックオフの方が
いい品がそろっていたりする。

403 :名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 16:58:47.78 ID:???.net
あの辺の店舗には身なりもしっかりした人が多いな
立ち読みも比較的少ないし


404 :名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 17:44:11.77 ID:???.net
うちの近所は男も女もパンツ一丁が多い。(今の時季は海パン多し)

405 :名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 21:32:48.47 ID:???.net
うちの近所は、ふんどし一丁が多い

406 :名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 21:39:56.35 ID:???.net
俺がよく行く店舗は、ほとんどの人が柔道着(しかも白帯)

407 :名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 20:55:50.39 ID:???.net
俺がよく行く店舗は、ほとんどの人がアラブの民族衣装

408 :名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 19:13:53.09 ID:???.net
層化企業にお布施はしないよ

409 :名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 21:07:17.43 ID:???.net
それデマらしいよ
真相は知らないけど

410 :名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 06:55:29.82 ID:???.net
ダイ=池田大作のダイ
ソー=創価のソー
というコジツケらしいね

411 :名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 13:21:03.53 ID:???.net
>410
?????????
????????
???????
??????
?????
????
???
??


412 :名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 12:02:06.39 ID:???.net
>410
?????????
????????
???????
??????
?????
????
???
??


413 :名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 21:56:18.60 ID:???.net
>410
?????????
????????
???????
??????
?????
????
???
??


414 :名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 07:14:25.59 ID:???.net
ぎゃぁあああああ!!
410です
恥ずかしい♪

415 :???男:2012/08/07(火) 19:37:05.96 ID:???.net
>>414
お帰りなさい。待っていましたよ(あなたと、その一言を)

416 :???男:2012/08/08(水) 19:15:18.27 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

417 :名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 18:24:14.68 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

418 :名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 21:52:09.79 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

419 :名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 16:40:54.06 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

420 :名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 23:52:26.65 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

421 :名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 13:14:26.24 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

422 :名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 16:02:45.25 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

423 :名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 21:08:42.14 ID:???.net
来たぞ
でも誰もいないな
また来るわ

424 :名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 18:09:18.38 ID:???.net
残念!

>>414さん、また来てね。待ってますよ

425 :名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 19:39:53.08 ID:???.net
>>414さん、また来てね。待ってますよ

426 :名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 19:07:55.56 ID:???.net
>>423さん、また来てね。待ってますよ

427 :名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 21:55:41.58 ID:???.net
>>423さん、また来てね。待ってますよ

428 :名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 23:15:02.06 ID:hw7NYfoD.net
池田大作 死んだらしい

429 :名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 17:07:23.94 ID:???.net
>>428
マジか?
>>423さん、はよ来い!

430 :429:2012/08/19(日) 17:11:21.26 ID:???.net
なんだ、ウソかよ

431 :名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 22:21:10.64 ID:???.net
おう!待たせたの
でも…また誰もいない  また来るお

432 :名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 19:56:04.79 ID:bRzAbGaK.net
amazonで1円+送料の方がお手軽だし

433 :名前書くのももったいない:2012/08/22(水) 00:36:31.27 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

434 :名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 19:44:13.76 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

435 :名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 20:05:38.75 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

436 :名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 17:42:51.63 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

437 :名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 20:49:12.55 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

438 :名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 21:00:35.15 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

439 :名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 20:34:06.76 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

440 :名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 17:34:03.63 ID:???.net
マンガ買おうと思ったら立ち読み客が多すぎて買えず

441 :名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 18:22:32.79 ID:???.net
>>440
立ち読みは頃したほうがいいよ

442 :名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 18:24:50.56 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

443 :名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 02:09:07.22 ID:???.net
田舎より都会の店のほうが写真集とかの値段が高い気がする

444 :名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 16:21:28.92 ID:???.net
本日オープンの立川店で見た光景。
・購入する予定のCDが割れてると理不尽なクレームつけてるおっさん。買わなきゃいいじゃん。
・大混雑の店内で長々と小説の立ち読みをする腐女子風の女の子。根性ありすぎだろ。
・狭い通路の真ん中で糞でかいリュックサックを背負った男がしゃがみこんでへんな機械をピッピッ。
・人のよさそうなBBA「なんか怖いわねぇ……」まったくです。
・猛臭を放つ淫乱テディベアみたいなおっさんがキツかった……レジに並んでる時に前にいてorz
・2000↑の値札がついてる本を片手に「これ200円の所にあったんですけど」値引きを期待したんだろうけど店員さんに没収されてました。寂しげな顔が印象的だった。
・レジに人を集めましょーー!と何度も訴えて無視されてた店員さんの悲鳴が今も耳に残ってます。
・せどりと買い物客って空気が違うよね。なんというか、動きの素早さがぜんぜん違う的な意味で。

445 :名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 23:59:17.02 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

446 :名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 21:52:23.57 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

447 :名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 13:54:16.99 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

448 :名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 17:44:58.48 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

449 :名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 20:40:38.55 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

450 :名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 20:02:02.19 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

451 :名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 00:15:20.58 ID:???.net
人否杉

452 :名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 15:55:16.58 ID:7ktT54lm.net
age

453 :名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 21:11:19.67 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

454 :名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 23:49:02.34 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

455 :名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 17:53:43.79 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

456 :名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 00:00:03.84 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

457 :名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 18:40:25.59 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

458 :名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 21:29:13.11 ID:???.net
>>431さん、また来てね。待ってますよ

459 :名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 19:05:51.11 ID:???.net
なんだこのすれ

460 :名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 21:28:02.88 ID:???.net
>>431さん>>>459さん、また来てね。待ってますよ

461 :名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 21:21:33.29 ID:???.net
>>431さん>>>459さん、また来てね。待ってますよ

462 :名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 10:54:22.78 ID:???.net
年末年始のセールに向けて資金を貯めています

463 :名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 11:22:44.65 ID:???.net
>>>462さんは、>>401さんと同じ人ですか?
年末年始のセールあるかなあ?やるといいですね

464 :名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 21:15:22.66 ID:???.net
>>431さん、>>459さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

465 :名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 19:56:21.12 ID:OC2VZv3+.net
俺は50手前にして昨日初めてブックオフにいったんだが、、、
スマフォ使ってネットで調べモノしながら、本を大量に買ってる人
を数人みかけたが業者か?


466 :名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 20:34:06.17 ID:???.net
>>431さん、>>459さん、>>462さん、>>465さん、また来てね。待ってますよ

467 :名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 12:59:01.56 ID:IBm0lknn.net
スマホ撮影いるが犯罪の臭いがする

468 :名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 19:37:46.28 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

469 :名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 14:54:11.14 ID:etv61XTA.net
くさい

470 :名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 21:54:52.08 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

471 :名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 23:02:44.68 ID:???.net
>>465
せどりのための値段チエックかな?

472 :名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 21:28:45.30 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

473 :名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 22:29:01.83 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

474 :名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 16:44:59.32 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

475 :名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 22:41:59.56 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

476 :名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 21:14:11.34 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

477 :名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 16:32:41.97 ID:???.net
くさい

478 :名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 20:14:08.45 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

479 :名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 18:51:59.19 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

480 :名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 18:59:07.12 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

481 :名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 08:43:13.84 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

482 :名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 16:18:02.65 ID:???.net
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´> 郵便局の方から来ましたw 
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ


483 :名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 23:42:01.90 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

484 :名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 22:29:35.32 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

485 :名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 12:37:47.19 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

486 :名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 14:07:56.85 ID:X4ppGX+i.net
amazonの古本の方が安いし

487 :名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 14:31:33.78 ID:z3O766VL.net
>>486
しかし1円で買っても送料に250円かかる
おまけに複数買っても1冊につき必ずかかる

488 :名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 15:01:27.05 ID:X4ppGX+i.net
近所のbookoffの店頭に並んでない本が沢山ある
送料込みで105円の本はないかもしれんが1000円以上の本ならamazonの方が安い

489 :名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 17:27:38.97 ID:???.net
心斎橋の関西最大のブックオフってどうなん?

490 :名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 18:15:52.72 ID:???.net
ドケチはリサーチパネルとECナビで地道にポイントを貯蓄
それをペックスポイントに交換してそこからまたアマゾンギフト券に交換(10円か20円くらい得)、それで買うに尽きるな

ブクオフはせどり対策始めたから高くなってるだろ

491 :名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 19:41:47.70 ID:???.net
三連休で活字本半額セールやってたから、通常の105円本と併せて
2日間、2店舗で32冊・7,000円分買った。定価ベースだと30,000円強だな
長谷部誠の「心を整える」が350円で買えたのが、特に収穫。

日頃ドケチだが、ここぞというときだけは大人買いする。

492 :名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 23:33:43.14 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

493 :名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 23:55:30.76 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

494 :名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 09:21:43.47 ID:dPOsPTDL.net
買った本ってまた売ったりしてるの?一冊十円とかだろうけど

495 :名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 15:47:58.63 ID:???.net
くさい

496 :名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 22:43:52.36 ID:???.net
>>431さん、>>462さん、また来てね。待ってますよ

497 :名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 22:23:12.58 ID:???.net
431ですおー
規制くらってたのと最近あんまブコフ行かなかったので、ここも久しぶりです

>>494
買った店でまた売ったりできるよ。想定通りの激安だけどねw

498 :名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 06:29:55.61 ID:???.net
>>494
本棚に入りきれなくなるので、読み返すことのない本は
処分がてら捨て値で売ってる。

だいたいまとめ買いとまとめ売りはセットでやる。

499 :名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 12:54:17.01 ID:???.net
>また来てね。待ってますよ
あまりしつこいとプロバイダから例の封筒が届くぞw

500 :名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 20:53:16.14 ID:???.net
それは有り得ないだろw
根気あるなって妙に感心する程度のことじゃんw

501 :名前書くのももったいない:2012/10/20(土) 09:46:22.53 ID:???.net
歴史小説のおもしろさに目覚めて
105円の歴史小説を結構な頻度で買いに行くんだけど
いつ行っても歴史小説の読了チェックリストが品切れになっててギイイってなる

502 :名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 03:44:16.36 ID:5vyGdImJ.net
日本最大と唄ってる町田店は
105円がなくて最低でも200円。
商品自体は他店舗と大して変わらないのに高杉

503 :名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 03:46:42.87 ID:5vyGdImJ.net
502だけど厳密にいうと
ちょっとだけ105円があるけど、
本当にちょっとだけ。

504 :フルスイングおなり寿司 ◆DlNKM18mIY :2012/10/21(日) 09:32:08.75 ID:jC///OmH.net
真のドケチはブックオフで立ち読みして帰宅するかと思われ

505 :名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 11:15:04.11 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

506 :名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 11:36:34.90 ID:???.net
>>504
立ち読みはドケチではなく、乞食もしくは泥棒

本を探している人が来ても全くどかない奴は迷惑。
俺は顔がヤクザ風なので、威圧してどかせることもできるが、気の弱い人にとっては本当に迷惑だと思う。
カバーがズレているのに無理矢理棚に戻して、本を破損させる奴。
読んだ本を元の場所と違うところに戻す奴。
こういう奴らは本当に氏んでほしい。

507 :名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 11:53:43.36 ID:HsvOQkLo.net
日本新聞協会の大会が新聞に消費税の軽減税率適用を求め決議。だが大手
各紙は異様なほどの熱意と翼賛報道で消費税増税あおったはず。それで
新聞だけ軽減してくれとは…。落合博実・元朝日新聞編集委員は「恥ずか
しげもなく、よく言うよ」と批判。「公権力の監視こそ新聞の一番の役割」

508 :名前書くのももったいない:2012/10/22(月) 00:05:19.21 ID:???.net
ブックオフで105円中心に買ってるのに、
昨日、二千円もするブックカバーを買ってしまった。反省

509 :名前書くのももったいない:2012/10/23(火) 22:58:15.56 ID:???.net
>>508
ドンマイ!

>>497さん、また来てね。待ってますよ

510 :名前書くのももったいない:2012/10/25(木) 10:59:06.50 ID:???.net
新聞はブックオフには売ってないな

511 :名前書くのももったいない:2012/10/25(木) 23:43:51.38 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

512 :名前書くのももったいない:2012/10/27(土) 11:40:56.08 ID:???.net
最近セールやってないな

513 :名前書くのももったいない:2012/10/27(土) 19:20:08.48 ID:???.net
キンドルが日本に上陸したね

中古だと9割引とかで買えるけど電子だと5割引が限界だったりするんだよな・・
紙媒体の古本と電子書籍の価格はどういう風に推移してくのかな
@古本は徐々に値下がりトレンドで電子書籍も徐々に値下がり
A古本は値上がりし電子書籍は値下がり
いろいろな可能性が考えられるけど

514 :名前書くのももったいない:2012/10/28(日) 23:41:18.17 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

515 :名前書くのももったいない:2012/10/29(月) 01:47:27.86 ID:???.net
消費税が上がればとんでもないことになる

516 :名前書くのももったいない:2012/10/29(月) 20:08:17.70 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

517 :名前書くのももったいない:2012/10/30(火) 20:06:39.52 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

518 :名前書くのももったいない:2012/11/02(金) 19:40:58.96 ID:???.net
そもそも海外では電子書籍のほうが本より遙かに安いから普及したのであって、
日本で電子書籍を買う価値は今のところ全くない。
電子書籍買っても、そのフォーマットで10年後の端末で読める可能性は非常に低い。

519 :名前書くのももったいない:2012/11/02(金) 23:36:45.81 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

520 :名前書くのももったいない:2012/11/03(土) 19:57:51.80 ID:???.net
どうしてもすぐ読みたい新刊はamazonで買って
お客様都合で返品

521 :名前書くのももったいない:2012/11/03(土) 20:54:52.86 ID:???.net
それ買うのと大して変わらない

522 :名前書くのももったいない:2012/11/04(日) 02:57:59.30 ID:???.net
送料かかるよ

523 :名前書くのももったいない:2012/11/04(日) 22:13:11.06 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

524 :名前書くのももったいない:2012/11/05(月) 16:26:52.56 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

525 :名前書くのももったいない:2012/11/06(火) 18:38:55.57 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

526 :名前書くのももったいない:2012/11/07(水) 11:03:22.40 ID:YDqvij6m.net
今は買わないよ。ちょっと前までブックオフだったけど。
最近は図書館だよ。
すごいよ、ほかの図書館のも取り寄せてもらえるし、
予約しとけばみんな揃えておいてくれるしね。
「タダ」でね。
図書館さまさまだ!!


527 :名前書くのももったいない:2012/11/07(水) 12:17:11.74 ID:K0CGGQwZ.net
ブックオフには行くが買いはしないな 立ち読みだ

528 :名前書くのももったいない:2012/11/07(水) 19:20:10.24 ID:???.net
>>527
乞食は書き込むなよ

529 :名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 16:06:52.95 ID:???.net
新聞はぶっくおふにないんだよな

530 :名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 18:22:28.30 ID:4islCebT.net
>527
乞食は書き込むなよ

531 :名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 18:23:50.71 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

532 :名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 17:55:49.67 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

533 :名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 15:34:42.71 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

534 :名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 18:26:02.75 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

535 :名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 21:49:23.53 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

536 :名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 18:45:35.67 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

537 :名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 19:50:58.45 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

538 :名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 19:57:05.29 ID:???.net
>>497さん、また来てね。待ってますよ

539 :名前書くのももったいない:2012/12/08(土) 15:49:59.90 ID:FMiR/3Bk.net
RUN
http://www.youtube.com/watch?v=fhmvl4o0nBE

540 :名前書くのももったいない:2013/01/03(木) 21:37:37.42 ID:tt0+vIaC.net
年末年始で計4日間行って、合計で80冊くらい買った。殆ど105円本。
今回のセールは2割引だったけど、105円本や漫画を含むすべての書籍が対象だった。

541 :名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 20:48:41.64 ID:???.net
2割引きとはいえそんなに一度に買いたいものあるの?

542 :540:2013/01/04(金) 21:49:00.55 ID:???.net
>>541
本棚の容量が限界に近づいているため、現在ソフトカバーA5変形版から
文庫本へのダウンサイジングを図っている。
同一本でも、同じ作者の似たような著書でも文庫本を買って、A5変形版を
ブックオフにたたき売っている。
売却済みが最近で約20冊。もう1回読んだら売る用に本棚から出したのが15冊強。

著者で言えば、サイズの大量入れ替えしたのが亡・斎藤茂太。

守屋洋の中国古典とか、河合隼雄の心理学とか、他人があまり価値を見いださない
のを、105円(セールだと84円)なら是非読んでみたいと思ってるのは得してると思う。
積ん読してれば大抵はいつかは読むし、結局読まずに10円でたたき売ってもいいと思っている。

543 :名前書くのももったいない:2013/01/08(火) 19:02:01.02 ID:???.net
>>541
最近は一部ワゴンに限らず100円を下回る売り方の古本屋もあるからなぁ
普段平均8冊が15冊になるくらいかな

544 :名前書くのももったいない:2013/01/11(金) 10:34:24.32 ID:98rz3QBC.net
年始二セールやってたらしいね

545 :名前書くのももったいない:2013/01/11(金) 16:27:58.77 ID:xa12HrNg.net
少し古めの専門書を105円をよく買っている。
こういうのって漫画と違って誰でも読むわけではないので、
値落ちしやすいみたいで、内容もよくて綺麗な本がたくさんある。

元の持ち主が買わされったぽい、開かれたこともないような本もあり、
しおりや広告がそのまま挟まれていることも。
特に教育本に多い。
多分教師が付き合いで本を買わされてとか、学生が仕方なく買った本が
数年たって売りにだされてって感じかも。
同じ本の重複は教科書系か資料として買わされ系だろ。

546 :名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 22:41:08.61 ID:???.net
ブックオフに行くまでのガソリンと時間がもったいないから
ネットオフで105円本を3点でクレカ払い送料無料で買う。Tポイント払いも併用。
ポイントサイト経由で105円ごとに4p付いてウマー

547 :名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 08:14:23.47 ID:???.net
B to B

548 :名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 10:04:40.64 ID:i1i2ZH0X.net
今朝のがっちりマンデーはブックオフの特集。面白かった。
オンラインはamazonと同じスタイルだったな。

549 :名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 10:42:24.76 ID:???.net
つかパクリだろ
あの番組で買うのは良いとして売るのはどうかとおもた

550 :名前書くのももったいない:2013/02/09(土) 22:03:31.99 ID:vAuxVbWQ.net
ブックオフって5円や10円で買い取った本を105円で売ってるんだろ。ぼったくりすぎだろ。

551 :名前書くのももったいない:2013/02/09(土) 22:29:58.87 ID:???.net
違うよ、今日買って読んだ本を売った。
1200円→340円。
今日買って、今日売ったんだぞ?

明日、800円で売るんだろう。

552 :名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 01:53:21.26 ID:???.net
>>550
世の中には安く仕入れるのが上手い奴と高く売るのが上手い奴がいる
俺の実家近くの人気スーパーは期限間近のものをタダ同然で仕入れて
7割引8割引で売ったりして利幅は充分あるが買い手は損をしていない
ブコフは安く仕入れるのが上手いだけで105円は普通の値段だよ
ブコフのセールで2割引84円なら10円仕入れでも充分美味しいのさ

高く売るのが上手い奴と取引しなければ良いだけなんだ

553 :名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 10:23:08.10 ID:???.net
書籍はともかくソフト類はライバル店と比べて高いと思う
近くのブコフは何ヶ月も品揃えあんまり変わらないし、在庫回転してるのかな?

554 :名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 12:27:49.67 ID:???.net
CD、DVDは定価が異常だし売りに来る人が少ないからゴミ価格での買い取りも
少なく、ゴミ価格で買ったものを100円とかで売ると価格秩序が保てないから
やらないんだろうね

でもCDなんて漫画や小説より情報量少ないしもっと安く流通すべきだよなぁ
だからCDは極力買わないようにしてる

555 :名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 13:12:12.22 ID:???.net
555

556 :名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 12:13:29.81 ID:???.net
ブコフの経常利益が45%ダウンで経営厳しいみたいなニュースがあったよ
掘り出し物が減るのかな

557 :名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 18:10:50.19 ID:SXGvp2ra.net
>>556
今まで活字本半額セールよくやってたのに、今年の正月は
全書籍2割引だったしな。大人買いし損なった。

558 :名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 19:26:44.66 ID:???.net
>>554
AKBのCDは叩き売りされてる。

559 :名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 22:22:25.80 ID:???.net
>>557
マジか…
105円コーナーが減ったりしたら残念で泣ける
買い取りも更に低くなると思った方がいいな

560 :名前書くのももったいない:2013/02/12(火) 13:59:57.19 ID:???.net
ゴミ価格ワゴンではジャニーズばかり見かけるんだが…

561 :名前書くのももったいない:2013/02/12(火) 22:21:36.78 ID:???.net
>>560
言葉足らずでメンゴ
俺の言う105円コーナーは単行本や専門書の棚の話なんだ
新潮クレストシリーズや全集の端本、白水社の文芸まで105円で売ってる
美術全集もかなりの充実度だぞ(しかも状態も結構良い)

562 :名前書くのももったいない:2013/02/17(日) 11:59:19.79 ID:???.net
>>561
むかしながらの古書店ではその手の本があれば充実していると喜ばれるが、
ブクオフでは単に回転率の悪い非主流商品に過ぎないからなあ・・・・

563 :名前書くのももったいない:2013/02/19(火) 21:49:15.03 ID:???.net
だからセドリが集結するんだよねー

ブコフは既存の古本屋を沢山つぶしたって悪口言われるけど
古本屋で売り買いする習慣のなかった人達に門戸を広げた点は偉いと思う
命拾いした珍しい本は数知れずだろう

564 :名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 20:50:54.04 ID:???.net
時々105円でいいのがあるので買いに行くのですが、
どの位の頻度がいいですか?
毎日行っても同じだろうし・・・・・・・

皆様どうしてます?

565 :564:2013/03/05(火) 21:00:32.77 ID:???.net
ちなみに九州の田舎です。

566 :名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 22:07:27.23 ID:???.net
>>564
通うのにかかるコストとの釣り合いじゃない?
通勤通学ルート沿いでカネも時間もムダにならないなら毎日でもよかろうし
わざわざ出向くなら月イチとか確実に新しい品が入るサイクルを見計らうし
でも田舎で回転率がイマイチならいっそネットオフの方が効率的かもね

567 :名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 00:11:54.94 ID:???.net
俺は職場の最寄り駅の店舗には、出勤した日には毎日行ってる
おかげで、感謝状と金一封を貰った

勿論ウソだが、毎日行ってるのはホント

568 :名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 01:00:04.65 ID:7U2d1A3S.net
ほとんど使ってないような外国語の辞書とか、105円とかで売ってるの
ありがたい。ああいうのって、昔ながらの古本屋では、見た目きれいで、
なかなかこんな値段では売ってなかったから。

569 :名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 01:54:29.98 ID:???.net
皆のように高尚でなくて悪いけど漫画喫茶やめて105円コミックにした
コスパいいし5年以内の新しいのも結構入る

570 :名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 08:46:36.16 ID:???.net
>>566
ありがとうございます。
ブックオフまで行くのに車で8分ぐらいだから、
サイクルを見計らうようにします。

以前、その地元のブックオフで今はもう辞めているんだけど同級生の○○君が
働いてたから、同級生がいない日に「○○君って店長なの?」って聞いたら、
「そんなうちわの話はすることができません。」って言われたことがあるから、
聞きづらいけどやっぱり聞いてみます。

571 :名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 18:32:57.32 ID:???.net
はあ、今日の俺は何てついてるんだ
欲しかった本全部105円で買えた。その数19冊w

572 :名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 18:39:26.03 ID:???.net
>>571でふ
↑のレスはチラ裏にかくべきと思ったのにこっちに誤爆してしまった
すまぬ、すまぬ…

573 :名前書くのももったいない:2013/05/02(木) 22:52:43.53 ID:AdoWxLfP.net
うちの地域の店舗は5/3〜5/6すべての書籍(105円本も含む)が20%オフだ。
積ん読が多いから沢山は買わないが、対象店舗2店舗をハシゴしようと思っている。

574 :名前書くのももったいない:2013/05/03(金) 12:58:31.57 ID:oz1e7zW6.net
ブラスター3 6600円
テンペスト3 4800円
レドックス3 4000円
タイダル3 4500円
七星3  3200円
バーナー2 800円
ライトニング2 700円
黄金櫃3 4500円
ビッグアイ3 7500円
ドラゴサック3 1500円
ガイアドラグーン 1200円 その他EX 3000円
征竜 約42000円

575 :あばぐねいる:2013/05/03(金) 13:48:13.84 ID:???.net
ブックオフで105円で買ってきたものを、
部屋がちらかるのが嫌いだから、わざわざ裁断して、自炊して読んでいます。

そろそろ中谷彰宏には飽きてきた

576 :名前書くのももったいない:2013/05/03(金) 13:52:16.32 ID:???.net
中谷彰宏とか勝間和代は読んだことない。なんか胡散くさいから

577 :名前書くのももったいない:2013/05/03(金) 16:20:43.33 ID:???.net
うちの地域も20ぱーおふだった
全国せーるなのかね?

578 :あばぐねいる:2013/05/03(金) 21:11:20.34 ID:???.net
>>577
CMでやってるからそうでしょうね。

579 :名前書くのももったいない:2013/05/06(月) 12:52:57.05 ID:???.net
20ぱーとは渋くなったもんだ
今更行っても背取りの残骸だらけだろうし

580 :名前書くのももったいない:2013/05/06(月) 16:14:31.40 ID:???.net
背鳥どうにかならんか

581 :名前書くのももったいない:2013/05/07(火) 15:40:03.30 ID:22S0ezIJ.net
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

582 :名前書くのももったいない:2013/05/08(水) 15:57:40.25 ID:C5vChjpE.net
とおりかかりのブクホで6日までお買い物したら7日以降使える本の半額券配ってました。

半額でも買うもんないよ

583 :名前書くのももったいない:2013/05/08(水) 16:13:49.38 ID:???.net
子供の頃に読んだ名作童話をふと懐かしく思って何ヶ月か前から
いくつかのネット通販やオークションの古本チェックしていつか買おうと思ってたら
昨日寄ったブクオフにほとんどあった!
実店舗で探すのは無理だと端から決め付けていたので
本当にたまたまその通路を通りかかっただけだったのだが
1冊見つけてあれもこれもと見たらあるわあるわ。
105円3冊300円1冊 1冊だけ少々色あせしていたが皆きれい
しかも1冊は絶版で尼でも在庫なし。超名作なのに…
開き癖もほとんどなくて「こんな名作読んでねーのか…」と思ったけど。
自分用にするならもっと汚くてもよかったんだけど
あまりにきれいだから甥や姪にプレゼントしようかなw

584 :名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 02:54:22.93 ID:???.net
アマゾンIDとスマホがあれば書き下ろし257ページの小説がタダ

【アマゾンKindle電子書籍】こくいきさん(検索してね
【お得度】定価500円→0円
【期間】10/4 午後5時くらいまで
【入手方法】スマホにKindleアプリをDL>Kindleストアで検索>ポチる

それだけでライトミステリな娯楽小説ゲット!

585 :名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 13:20:58.24 ID:hynvekD8.net
ブックオフで買った本に
明らかに鼻糞とみられる物体がついてた。
もうここでは買わないと決めた
10円で買い取った本を何百円で売ってるぼったくり商売なんだから
ちゃんと商品をきれいにしとけよ

586 :名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 13:25:46.29 ID:C++c1I+H.net
それがブクオフクオリティ

587 :名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 23:56:08.14 ID:3vsbhpsr.net
運は悪かったと思うが
"今”付いてるか 付いていないか の問題だろう

中古品は
知らなければ良かったことの かたまり ぐらいに 思って買ったほうが良い

588 :名前書くのももったいない:2013/10/04(金) 10:41:06.83 ID:LW1AlY6M.net
ブクオフで本を買う奴の気が知れないわ

589 :名前書くのももったいない:2013/10/04(金) 23:06:22.39 ID:???.net
105円コーナーで欲しい本あったらテンション上がる


Amazonで1円でも送料で250円かかるし

590 :名前書くのももったいない:2013/10/05(土) 08:59:42.04 ID:???.net
近くのブックオフは小規模店舗しかない

591 :名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 13:09:48.73 ID:3u3geIp5.net
オマ エラ 

ばいと

びーる

(んこ ついてる)ドラ イブ

592 :名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 14:35:48.05 ID:???.net
仰向けで本を開いたら…ぺちゃんこになったゴキが
顔に落ちてきた。以来、古本は買わない。

593 :名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 14:45:31.54 ID:aEIHxsVN.net
自分がブクオフで買ったCDなんて鼻くそ付いてたよ?

594 :名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 21:45:44.43 ID:0m91Q7Or.net
俺は105円にならないと買わない。

595 :名前書くのももったいない:2013/10/07(月) 22:48:52.07 ID:???.net
>>592
レーズンみたいで美味しいよ。
あと、南京豆になるよ。
水で一日浸してみな?

596 :名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 14:28:11.46 ID:BiOYL+TZ.net
ブックオフって
沢山の棚が所狭しと並べられているが

1店舗平均で、どれぐらいの本が棚にあるんだろうな
在庫を除いて、消費者が手にとって購入できる奴

どれぐらいの頻度で入れ替わっているのだろうか 在庫回転

597 :名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 15:04:57.36 ID:???.net
むしろ本を売りたいんだけど、ググったらたくさん業者があってどこに売るのがベストなのかわからない。

598 :名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 17:25:17.75 ID:mnwPK93L.net
図書館にリサイクル図書コーナーあるわ。
めいめい好き勝手に不要な本持ち込んだり持って行ったり。
百科事典とか参考書も。
あれは邪魔だからみんな持ってくる。

たまに図書館から放出した立派な本も出てきて
嬉しくなる。

599 :名前書くのももったいない:2013/10/08(火) 18:48:57.13 ID:???.net
>>595
ありがとう!また見つけたら試してみる!

600 :名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 17:21:52.98 ID:???.net
ブックオフでエロ本買ったら付録のDVDが無かった

【BOOKOFF】 ブックオフ総合スレ Part21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1376895348/501-505,541

ドケチだからブックオフで買ったのに
絶対に許さない

601 :age:2013/10/10(木) 11:59:20.84 ID:3awYk+rd.net
だから、安価だったんじゃない?
それに、付属のDVDは昔のDVD編集版

602 :名前書くのももったいない:2013/10/13(日) 20:09:52.81 ID:xkqV8a+a.net
女が中古だから、本位新品で解体。

603 :名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 00:02:37.00 ID:???.net
ベタもほどほどに

604 :名前書くのももったいない:2013/10/16(水) 06:14:40.73 ID:AXTgJ0pn.net
自分も手放したくないと思う漫画はみんなもそう思うようで。

中古でも新品と100円位しか変わらなかったので新品で買いました。

605 :名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 09:07:21.89 ID:1OoJL0dI.net
地方都市では、旧世代の古本屋ほぼ全滅。
その店主達も、ブックオフで狩猟してる話を、互いにしたのを傍受した俺は、つくづく情けね〜と思った。
ブックオフは個人レベルで、本の査定が出来ない青二才どもだから、馬鹿な値付けがワンサカ有り、消費者天国なのだ!

606 :takasi23:2013/10/19(土) 03:18:25.85 ID:QoJ3sfBf.net
6時間歩いてブクオフ行ったら欲しいの無くてオワタ\(^o^)/

607 :名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 12:38:18.32 ID:???.net
読む気が失せた頃合いのベストセラーと下らない本しかないからな

セレクト系の新古本屋や、新本の大型店まわったほうが
良い本とめぐり合えて質の良い読書ができる 
文庫だったら値段知れてるし

608 :名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 01:09:53.73 ID:???.net
某掲示板のブックオフのスレを見たら、背取をやたらヒステリックに叩いてるヤツが居たんだが
売り手が付けた値段で買って買い手が払える金額で売る事に何の問題が有るんだろうと思った
そこがまた株式関係の板だっただけに「売買差益で儲けようってヤツが言えた義理かよ…」て感じ
まあ、自分じゃあんな面倒くさい事やろうとは思わんけど

609 :ロト7:2013/10/25(金) 14:16:27.90 ID:IPsRWE/+.net
セドリやってる奴って臭いから嫌なんだよ。
風呂代も稼げないならもっとちゃんとした仕事しろよ。

610 :名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 18:53:23.76 ID:???.net
名古屋のブックオフがどんどん閉店してるぞ。どうなってんだ。

611 :名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:54:56.42 ID:???.net
半額セールで岩波の文庫本安かったから買ってきた。

612 :名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 18:57:52.78 ID:???.net
セドリにやられてろくな本が残ってないし、ネットのほうが安い

613 :名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 22:45:17.76 ID:???.net
>>610
業績がかなり悪化したらしいから儲からない店舗から閉めてるんじゃないか

614 :名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 20:24:22.77 ID:K0vYOzOr.net
せどり+アマゾンマーケットプレイスのコンボで、苦戦している感じかね
ブックオフオンラインで対抗するしか無いのだろうか

【小売】ブックオフ、今期純利益が「半減」--既存店不振で下方修正 [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382684639/

615 :名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 03:23:39.89 ID:???.net
BOOK・OFFって立ち読み出来るから立ち読みで済ませたらいいよ。

616 :名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 11:03:07.89 ID:???.net
ブックオフは100円雑誌を買う価値しかない。
単行本は図書館にリクエストすれば、新刊ならまず入れてくれる。
古いやつで書庫にないのでも市外の図書館から取り寄せで用足りる。

そしてフラットヘッドスキャナーで1冊あたり1時間で取り込み。
EPSONのスキャナを使ってるが、モノクロ設定で200dpiならかなり速くて、
DVDを観賞しながらで苦はない。俺のHDDには既に6000冊以上の蔵書がある。
本を探すのも簡単だし、場所もとらなくてええわ。
俺みたいなのが大勢いて、ブックオフも業績不振になったのだろう。

617 :名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 11:10:35.22 ID:???.net
ちなみにスキャナーは3台を潰して現在は4台目。
フラットヘッドスキャナーはもうあまり人気がないのか、
ハードオフのジャンクコーナーの500円くらいで売られてるのでも動作品だったりする。
図書館の本は裁断できないから、ADFスキャナーなんて不要だ。
スキャナーはもちろんCCDタイプな。密着しないと駄目なCISだと本のスキャンでは使い物にならんぞ。

618 :名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 18:06:33.21 ID:???.net
>>610
どこ潰れた?3年ぐらい前に何店かなくなって以降特に動きはないようだが

619 :名前書くのももったいない:2013/11/16(土) 03:15:37.72 ID:???.net
俺もなんで名古屋?って思ったわ。
だいぶん前の話だし。

620 :名前書くのももったいない:2013/11/20(水) 10:20:05.70 ID:qCLigQms.net
住んでるのが名古屋なのか出張で名古屋行ったら無くなってたとかじゃね

621 :名前書くのももったいない:2013/11/20(水) 10:40:02.45 ID:ZdYiSSWp.net
>>616
何でスキャニングするの?
また読みたければ図書館で借りてくればいいのに。
無駄な行動をすると得した気になるの?

622 :名前書くのももったいない:2013/11/20(水) 17:49:40.40 ID:???.net
最後の一行感じわる…

623 :名前書くのももったいない:2013/11/20(水) 22:21:57.28 ID:???.net
名古屋の中古屋

624 :名前書くのももったいない:2013/11/23(土) 09:25:53.55 ID:???.net
全然見返すことのない声優と女優の写真集数冊とスコアブック(楽譜本)が
タンスの肥やしになってるから、ブックオフに売り払いにこの週末行くのだが、
参考にアマゾンのマーケットプレイス見たら軒並み1円+送料250円になっててワラタ。
買取不可か10円だな。クソ重いが往年の声優ファンが買ってくれることを望む。

本棚を定期的に空けないと次の本をまとめ買い出来ないからな。
ブックオフ、アマゾンのマーケットプレイス、大型の新刊書店を使い分けてる。

625 :名前書くのももったいない:2013/11/25(月) 11:36:10.21 ID:???.net
>>621
全く分かってない。
一度借りたものをスキャンもせず、図書館に返却する方がよほど無駄。
図書館までの時間と貸し出しの手続きの時間的ロス、
借りたくても閉館だったり、貸し出し中だったり蔵書になくて他の図書館へリクエストして届くまでの時間的ロスが解消される。
そして雑誌のバックナンバーは処分されて図書館で借りたくても借りられない。

626 :名前書くのももったいない:2014/01/04(土) 17:31:37.14 ID:???.net
明日5日までは全品20%オフなので一冊だけ文庫本買ってきた

627 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 12:08:15.51 ID:C48T725V.net
test

628 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 12:10:54.37 ID:C48T725V.net
>>625
一般図書館にある本6000冊も何に使うんだ
ドキュメンタリー作家でもしてるのか?

629 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 12:13:08.94 ID:C48T725V.net
本の数が多ければ
偉いって思ってる馬鹿って結構いるよな

630 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 16:10:47.16 ID:???.net
まあそのあたりは本の種類によっては他人がやるぶんには認めても良いんじゃね
3回借りてる洋裁の本の見返したいページ5ページくらいをコピーしようか迷ってる自分みたいなのもいますし

631 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 17:51:35.19 ID:cVR0UQZW.net
年明け今日までが購入20%引きだったが結局行かなかった。
年末実家の方のブックオフに不用な本をクルマで持って帰って売った。
年末は105円本を12冊買った。斜め読みして1冊10円で売り払う本が殆どだと思う。

632 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 19:44:19.79 ID:jAOxDy6x.net
>>624
その手の中古屋とか昔からの古本屋のが、買取高いよ
昔からのせどり屋とかが買い取っていくと、古本屋の爺ちゃんに聞いたことがある

633 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 20:11:05.95 ID:C48T725V.net
借りて
返却して
スキャンするのって手間かかるのに

そういう手間は気にならないんだな

634 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 20:20:15.31 ID:???.net
もったいないもったいなくないの前に図書館の本をスキャンして保有するのは法律違反だぞ。
そういう奴はドケチ板には合わない。アウトロー板とかに行ってくれ

635 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 20:59:43.53 ID:???.net
>>634
あ、そうなんだ
勉強になった
>>630くらいなら平気かね?

636 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 21:06:17.91 ID:C48T725V.net
通報するか
6000冊も法律違反したら
逮捕だろ

637 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 21:20:37.58 ID:???.net
>>635
すまん、ぐぐったら違法じゃないみたい。思い込みはいかんね〜。反省
コピーもいいみたい。
でも他人に譲ったり、P2Pに載せたりするのはNGみたい。気をつけて。
とにかくすいませんでした・・・。

638 :名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 22:19:48.43 ID:jAOxDy6x.net
どんまい
個人使用の範囲だからね
図書館でコピー機貸してるしね

639 :名前書くのももったいない:2014/01/06(月) 22:29:07.05 ID:???.net
俺は借りた雑誌で手元に残したいページをコンビニで白黒コピーしてる。
ファイリングしやすいように見開きを全部A4サイズに縮小してる。
今はいいが、もっとトシを取ったら字が小さくて見返すのが苦痛になるかも。

640 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 00:21:27.11 ID:???.net
図書館にデジカメやハンディスキャナーを持ち込んで複写するのも、
私的使用の範囲内の複製なので法律に違反するわけではない。
違反ではないけれど、施設を管理する職員が管理の都合で認めないというのなら、
利用者はそれに従う必要がある。ぐぐってみると持ち込んだデジカメの複写を
認めてる図書館もあるみたいだね。他の利用者の迷惑にならないように指定された場所での許可という形。

641 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 08:23:14.81 ID:7u/ggeBU.net
俺は本屋でコピーしてるよ
本屋にコピー機があるのってそのためだろ

642 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 10:14:14.58 ID:???.net
釣り針

643 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 10:18:58.90 ID:7u/ggeBU.net
いや釣り針じゃないから

644 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 17:54:00.65 ID:???.net
でっかい釣り針

645 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 18:49:12.44 ID:???.net
ブックオフって安いの?
某歴史を題材にした漫画が読みたいんだけど
ヤフオクだと数も少なく高いんだわ

646 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 21:22:35.68 ID:???.net
書名(タイトル)言わなきゃ、わかんねえだろ!

647 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 22:29:59.81 ID:???.net
小説なんかはスキャンしても、縦書きだとパソコンで読みにくい
横書きか、縦書きでも二段分けでないと

648 :名前書くのももったいない:2014/01/07(火) 23:10:44.65 ID:???.net
>>647
モニタアームを購入
で、モニターを縦にすれば解決

649 :名前書くのももったいない:2014/01/09(木) 08:40:27.81 ID:???.net
コンビニでコピーするより家でコピーしたほうが安くね?

650 :名前書くのももったいない:2014/01/09(木) 08:42:46.21 ID:???.net
ブックオフで漫画をそろえるのは、メジャーで連載中の漫画か、纏め売りしている以外では難しいよ
満喫か、東京住まいなら、某立川市の漫画パークがおぬぬめ

651 :名前書くのももったいない:2014/01/09(木) 08:44:11.13 ID:???.net
てか、ドケチじゃなくても、雑誌以外はブックオフで買うのが普通と思ってたわ
てか、おまえら小説とかなら図書館のが、読み終わった後に売る手間なくていいよ
返す手間はあるけど

652 :名前書くのももったいない:2014/01/09(木) 08:45:08.85 ID:???.net
見開きをコピーしたいためにコンビニ了するのか了解

653 :名前書くのももったいない:2014/01/25(土) 19:40:46.88 ID:b7Vx4pvp.net
最近ろくな本がないが、105円本で相性が合うのがあればトクだな。
日経プレミアシリーズの新書で時々掘り出し物がある。大抵は持ってるやつだけど、
今日は「上から目線」の構造を買った。
あと、本田健の○○代にしておきたい17のこと は105円本で10代〜50代まで揃えた。

654 :名前書くのももったいない:2014/02/12(水) 15:50:05.77 ID:QBqhPDLP.net
次の大型セールはGWごろかな?

655 :名前書くのももったいない:2014/11/09(日) 14:40:27.99 ID:???.net
図書館とAmazonの無料本しか読まない

656 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 01:01:20.69 ID:???.net
正月のセールくるぞ

657 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 05:49:26.06 ID:???.net
>>656
来るかなあ?もう来ないかもよ

658 :名前書くのももったいない:2014/11/17(月) 00:56:07.96 ID:???.net
物区オフも消費税上がって売り上げ落ちたか

659 :名前書くのももったいない:2014/11/17(月) 09:40:00.24 ID:TuqVUrrg.net
>>614
時代の流れだな 本はアマゾンやヤフオクでなんでも安売りしてるからな
CDはそのまま無料でダウンロード だから買わない
ゲームソフトはハード機が売れなくなって 高額なゲーム本体が必要ない 今はスマホゲームの時代
ブックオフで漫画立ち読みしてる客が減ってるのは
スマホやipadが普及して電子コミックで読んでる人が多いから

660 :名前書くのももったいない:2014/11/17(月) 10:21:55.40 ID:???.net
sドケチなんでブックオフで立ち読みです

661 :名前書くのももったいない:2014/11/21(金) 10:24:57.73 ID:???.net
ドけちだからブックオフで本買うのは
もったいないから図書館で借りるわ

662 :名前書くのももったいない:2014/11/21(金) 11:10:51.97 ID:???.net
本買ったら年末ジャンボのチラシがなぜか入っていた

663 :名前書くのももったいない:2014/11/26(水) 14:58:10.01 ID:EgePgt8B.net
この前閉店セールで80%オフだったから百円の本をたくさん買った

664 :名前書くのももったいない:2014/11/27(木) 09:16:44.61 ID:???.net
ブックオフ、CDは意外と高いよね。
安いのは売り切れてるし。

665 :名前書くのももったいない:2014/11/27(木) 15:38:33.51 ID:???.net
CDは250円が280円になってから買ってない
ふざけんななんで30円も上がるんや!

666 :名前書くのももったいない:2014/11/29(土) 20:00:46.17 ID:???.net
以前はブックオフで本を買っていたけど、その金すらもったいなくて、
図書館で借りるようになった。

667 :名前書くのももったいない:2014/11/30(日) 10:52:32.17 ID:U4XmTcFM.net
いきなり買わないで、しっかり立ち読みして帰る。
2〜3回通ってみて、どうしても欲しければ残ってる場合買うわ

668 :名前書くのももったいない:2014/11/30(日) 17:10:38.14 ID:SVVo1Y+7.net
みんなで立ち読みばかりしていたら
近所のブックオフが閉店した
もう二度と開店しないだろうなw

669 :名前書くのももったいない:2014/12/01(月) 16:16:01.38 ID:VN2+cx2G.net
ほとんどの情報は、ネットで手に入れるわ。
ここ10年、本屋に行ったことがない

670 :名前書くのももったいない:2014/12/01(月) 18:21:07.40 ID:???.net
>>669
引きこもりは良くないよ。たまには外に出ないと

671 :名前書くのももったいない:2014/12/05(金) 15:07:53.61 ID:???.net
出かけても近所に本屋がない

672 :名前書くのももったいない:2014/12/05(金) 16:50:42.38 ID:???.net
>>671
近所に本屋がある人なんかいないよ
みんな新幹線とかに乗って買いに行ってるんだよ

673 :名前書くのももったいない:2014/12/08(月) 21:52:18.49 ID:cUIseKM4.net
ヒマだから昔はよくフランス語の辞書読んでたんだけど、飽きてきて
最新の有斐閣の判例六法が105円なら、買ってやってもいいと思うわ

674 :名前書くのももったいない:2014/12/09(火) 01:31:40.94 ID:???.net
>>673
六法「あんたには買われたくないわ」

675 :名前書くのももったいない:2014/12/09(火) 14:57:53.38 ID:QaI1uHEc.net
他人の手垢が着いた本やCDなんて触りたくない
図書館なんて以っての外。汚物

676 :名前書くのももったいない:2014/12/10(水) 02:45:04.27 ID:???.net
こういう奴は、他人のウンコは触れないくせに、自分のウンコは平気で素手で触るんだよな

677 :名前書くのももったいない:2014/12/10(水) 11:06:37.83 ID:???.net
おつりでもらうお札や硬貨を洗う猛者はいないか

678 :名前書くのももったいない:2014/12/11(木) 00:17:08.04 ID:AMiME7jf.net
洗うと洗剤や水道代がかかるから、ドケチにはいない

679 :名前書くのももったいない:2014/12/11(木) 13:48:57.93 ID:zTpuwRuI.net
>>674
あたしは前は、岩波にメールして「学者なんですが六法の献本
お願いします」ってタダで手に入れてたのよ。
で、岩波はなくなっちゃったのよね… 有斐閣にメールしたら
「お前は何者ですか」って返信きて、さすが一流はガードが
固いのを学んだ

680 :675:2014/12/11(木) 19:36:20.15 ID:???.net
>>679
「お前は何者か?」と聞かれても、正直に「悪者です」とは答えられないよなあ…

681 :名前書くのももったいない:2014/12/11(木) 20:58:52.63 ID:zTpuwRuI.net
>>680
まあでも、昔はいろんな学術書をそうやって1000冊くらいゲットして
ヒマつぶしにちょこちょこ読んだものよ。今はゲットした相続法の教科書を
読み直してるの。パパの兄弟たちが動き出したから
相続の勉強しとくのは、ドケチのキホンだわよ

682 :681:2014/12/11(木) 23:48:42.61 ID:???.net
>>681
なるほど、勉強しているのは偉いねえ

しかし冊数が多いので悪質と見なし、通報しておいた

683 :名前書くのももったいない:2014/12/12(金) 07:20:38.39 ID:yAvfgd8r.net
>>682
「献本」っていうのは出版社側の自由意思でやるもんだから
別に何も問題ないわよ。
あんたもヒマ人だわねw

684 :名前書くのももったいない:2014/12/12(金) 08:09:29.81 ID:???.net
学者じゃないのに学者と詐称したらだめじゃね

685 :名前書くのももったいない:2014/12/12(金) 08:28:16.14 ID:yAvfgd8r.net
学者とは書かなかったわ

686 :683:2014/12/13(土) 00:14:24.99 ID:???.net
>>685
>「学者なんですが六法の献本お願いします」

これは?

687 :名前書くのももったいない:2014/12/13(土) 05:15:38.11 ID:rkVsSLi0.net
>>686
ココにはカキコできないわよw

688 :名前書くのももったいない:2014/12/21(日) 21:57:08.42 ID:???.net
それをひけらかす神経がわからん

689 :名前書くのももったいない:2014/12/22(月) 19:59:47.69 ID:sBJN1RWY.net
本棚にぎゅうぎゅう詰めになってた本を思い切って処分したが、半分以上がブコフの本だった。

690 :名前書くのももったいない:2014/12/23(火) 01:53:19.59 ID:???.net
>>689
買わずに、ブックオフから勝手に持ってきちゃった本てこと?

691 :690:2014/12/23(火) 21:45:37.37 ID:9SoYaSqW.net
>>690
説明が足りなかったようですまそ。
ブコフで買った本ってことです。しかも殆どは105円(税率上がる前)の。

692 :691:2014/12/24(水) 23:01:53.11 ID:???.net
>>691
多分そうだろうと思っていました
意地悪な質問してごめんね

693 :名前書くのももったいない:2014/12/27(土) 16:37:07.08 ID:???.net
雑誌一冊売ったら70円だった

694 :名前書くのももったいない:2014/12/27(土) 16:38:31.16 ID:???.net
70円は高い方だね

695 :名前書くのももったいない:2014/12/27(土) 16:54:11.14 ID:???.net
>>693
SMの雑誌?俺ならもっと高く買ってあげたのに

696 :名前書くのももったいない:2014/12/27(土) 17:02:45.16 ID:???.net
おめでとう

697 :名前書くのももったいない:2014/12/27(土) 20:26:20.23 ID:BUfzdW4c.net
前に家のポストに入っていたイタコ教団の本を持っていったら100円になったな。

698 :名前書くのももったいない:2015/01/21(水) 09:41:46.94 ID:???.net
こんなものが入っていた

http://iup.2ch-library.com/i/i1367825-1421771687.jpg

699 :名前書くのももったいない:2015/01/21(水) 23:37:01.87 ID:???.net
怒濤の700ゲット!

>>698
通報した

700 :名前書くのももったいない:2015/02/02(月) 18:50:59.97 ID:WTWQsI5A.net
今日買い取りに10数冊だしたら500円位だった。
何も買わずに店を出た。

701 :名前書くのももったいない:2015/02/02(月) 19:54:26.89 ID:???.net
何が価値の無い本かが分かるブックオフ

702 :名前書くのももったいない:2015/02/04(水) 07:24:27.19 ID:LxBlHYVQ+
英語の辞書(ほとんど新品)9冊売って90円だったわ
もうブックオフには行かない
108円書籍もクソみたいな本しかなかったし

703 :名前書くのももったいない:2015/02/09(月) 15:16:38.17 ID:???.net
もう転売もできそうにないな

704 :名前書くのももったいない:2015/02/22(日) 13:45:56.98 ID:lZPoSi9Q.net
法律関係と、医学書に関しては古本はゴミ

705 :名前書くのももったいない:2015/02/24(火) 13:27:27.59 ID:ka20zSlh.net
ブックオフオンラインで有斐閣判例六法プロが198円だけど
他のいらない本も買うことになるから、結局オンラインも
利用してないわ。
来週から図書館をフル活用する予定。
必要なページだけ複合機でコピーしてファイルしときゃいいのよ
もちろん黒の詰め替えボトルインクを1本買って、インクは5年くらい
もたせるつもり

706 :名前書くのももったいない:2015/02/24(火) 19:48:48.12 ID:???.net
通報せずにはいられない件

707 :名前書くのももったいない:2015/02/28(土) 07:42:43.37 ID:xzaX9Zy+.net
あんたたち知らないでしょうけど、ネパールの大学なんか
市販の教科書を輪転機で大量に刷って、それをホッチキス止め
して普通に使ってたわ。著作権もクソもないのよね。
ブックオフの108円コーナー見たけど、文庫本なら図書館で
借りればすむし、たいてい時代遅れの役立たず本しかないから
行かなくなった。辞書売っても一冊10円じゃ、もやしも買えないわ

708 :名前書くのももったいない:2015/02/28(土) 10:33:14.09 ID:???.net
>>707
けっこう前だけど、特売の時に一袋8円か9円で買ったことあると思う>もやし

記憶違いだったらスマソ

709 :名前書くのももったいない:2015/02/28(土) 10:34:42.34 ID:???.net
特売ので20円だったかもしれない…

710 :名前書くのももったいない:2015/02/28(土) 21:08:38.99 ID:HGydfF55.net
>>707
台湾の大学だって大学近くにコピー屋があって、図書館で借りた本をそこに3日預けておくと
製本済みのコピーが出来上がり。1ページ1元(3円ほど)。

711 :名前書くのももったいない:2015/03/01(日) 19:34:17.39 ID:rUGYWfYV.net
あんたたち、ドケチのくせに結構遊学してるのね

712 :名前書くのももったいない:2015/03/01(日) 22:08:23.54 ID:???.net
近所のブックオフが閉店するので70パーセントオフ
108円の本なら30円くらい。普通のやつでも100円代で買える
いらん漫画いっぱい買ってしまったよ

713 :名前書くのももったいない:2015/03/02(月) 02:22:39.37 ID:???.net
>>712
ドケチ卒業か
さようなら

あんたのことは忘れないよ…

714 :名前書くのももったいない:2015/03/02(月) 07:32:15.57 ID:gT0qOReS.net
ブックオフって、本売りに来るやつらはいっぱいいるけど
本買う客がほとんどいない

715 :名前書くのももったいない:2015/03/05(木) 16:52:55.35 ID:???.net
105円の本なら買ってるよ

716 :名前書くのももったいない:2015/03/05(木) 21:08:03.16 ID:???.net
>>715
105円はもうないだろ

717 :名前書くのももったいない:2015/03/06(金) 16:59:26.80 ID:???.net
消費税アップのときに、結構値札を貼り忘れてて105円のままのもあるぞ
同じ本でも値段が違ったりするから要注意。ドケチ情報な

718 :名前書くのももったいない:2015/03/10(火) 11:37:49.69 ID:???.net
>>712
オレも閉店セールの時たくさん買ったな
日が経つごとに10%オフ、20%オフとなって
最終日は半額、105円本は1冊10円、250円CDも1枚10円だったんで
持ちきれんほど買ったった

719 :名前書くのももったいない:2015/03/12(木) 04:52:17.28 ID:???.net
模範生の >>717 に比べて >>712>>718ときたら

720 :名前書くのももったいない:2015/03/12(木) 07:21:08.30 ID:???.net
>>719
三人とも同じIDだが…

721 :名前書くのももったいない:2015/03/12(木) 12:02:55.21 ID:???.net
非公開ID(???)の中を見ることができる能力者がいたとは・・・    2chはやはり凄いな

722 :名前書くのももったいない:2015/03/12(木) 12:14:05.84 ID:???.net
???

723 :名前書くのももったいない:2015/03/17(火) 12:21:38.52 ID:???.net
立ち読み客が多すぎて本を買える状況じゃなかった

724 :名前書くのももったいない:2015/03/17(火) 21:25:17.18 ID:???.net
>>723
だからといって、殴っちゃいかんよ

(ただし、俺は殴ることがある)

725 :名前書くのももったいない:2015/03/22(日) 15:48:36.53 ID:???.net
立ち読み客ばかりで経営大丈夫なのか

726 :名前書くのももったいない:2015/03/24(火) 22:47:18.34 ID:7Yoa4ayU.net
とりあえず図書館通いに切り替えたわ
ブックオフの105円のやつは、クソみたいな本しかないし
むしろ図書館のほうが新刊が多いし、古い雑誌はタダでもらえる
らしいから、料理本に目をつけている

727 :名前書くのももったいない:2015/03/26(木) 09:43:29.59 ID:???.net
いや、でも図書館の本は手垢で汚いよ
ブクオフの本はたまに汚いのもあるがほとんど開いてないようなのが多いから基本きれい

728 :名前書くのももったいない:2015/03/26(木) 22:14:58.38 ID:DKFWwhaT.net
本は借りるものじゃなくて買うもの
借りてたら知識が入らないし

729 :名前書くのももったいない:2015/03/28(土) 13:03:15.34 ID:???.net
こないだのブックオフ八尾店の閉店セール最終日は全品10円でした
まあそれだけあってろくな本残ってなかったけどw

730 :名前書くのももったいない:2015/03/28(土) 14:06:43.66 ID:???.net
ブコフは良く行くけど立ち読みしに行く感じだな
家で読むときは図書館に借りに行くわ
これが究極のドけちだと自負している

731 :名前書くのももったいない:2015/03/28(土) 18:48:43.56 ID:8120NDQO.net
そうね。ブックオフは「立ち読み屋」「本のゴミ捨て場」として利用して
読みたい本は図書館がいいわね
あたしは借りた本の必要ページだけ複合機で黒コピーして
ファイルしてる。もちろんデカい詰め替えボトルの激安インクを
使う

732 :名前書くのももったいない:2015/03/28(土) 19:02:34.37 ID:duKkuYnI.net
自分の本には宝物の本もあるから、大切にしてるし、絶対売らない。

733 :名前書くのももったいない:2015/03/29(日) 11:37:27.39 ID:???.net
ブックオフは時々お宝があるよね。
たとえば角川文庫のポケットジョーク集。何度読んでも面白いし、ブラックすぎて今の基準では再版できないのかも。
こういう本は図書館から借りてくるんじゃ駄目。トイレにでもおいて暇なときにパラっと数ページ読むのが正しい。
あとは、新編世界むかし話集、これは世界中の民話、童話を1000近く集めた物。
グリムとかアンデルセン童話のような洗練されたものと違って、説教臭くなく、勧善懲悪でもなく、唐突に話が終わるものも多い。
こういうのこそ子供に読ませたい。
ほかには挿絵付きのマザーグース。内容もそうだが、挿絵がぶっ飛び過ぎてて凄い。
共通するのはお手軽の読める短編集、かつこれ以上古くならないお話みたいなとこか。

734 :名前書くのももったいない:2015/03/29(日) 13:58:55.24 ID:???.net
>>733
長い一文字で

735 :名前書くのももったいない:2015/04/02(木) 05:56:21.08 ID:QkPFH/B0.net
辞書なら108円で買ってやってもいいわ
辞書あれば、たいていのお勉強は間に合う

736 :名前書くのももったいない:2015/04/07(火) 20:29:00.35 ID:QgaUneLo.net
やだ奥さん、ブックオフオンラインで激安本見つけたわ。
家庭の医学辞典 100円、模範小六法 198円
有斐閣の判例六法プロが198円は安い!と思ってカゴ入れたけど、
他のサイトぷらぷらしてたら売れてしまっていたわw
でも1500円分も本いらないのよね、、
結局、図書館を利用するようになったあたし

737 :名前書くのももったいない:2015/04/16(木) 20:37:50.74 ID:/qS9KjHB.net
市立図書館で、3年前の料理雑誌20冊くらいもらってきたわ
タダ。取ったんじゃないわよ
近くのブックオフより、文庫本はキレイというか新品同様
ブクオフの108円本なんて欲しいものが何もないわ

738 :名前書くのももったいない:2015/04/16(木) 20:50:47.03 ID:OmCAEITG.net
図書館にリサイクルコーナーあるね。
図書館の蔵書の更新で出てきた古いやつと
不要本の持ち込みがある。
要らなくなった本を無料の棚に置いとくと誰か持っていく。
でも悪質な奴がたまにいて転売目的で
ごっそり程度のいいのを盗んでくやつ居るな。

739 :名前書くのももったいない:2015/04/17(金) 00:37:11.25 ID:SPLm7JC4.net
図書館で借りて全部コピーに決まっているだろ

740 :名前書くのももったいない:2015/04/17(金) 02:14:18.81 ID:???.net
>>738
何故そいつが転売目的と分かったの
張り込んで、転売する現場おさえたの?

741 :名前書くのももったいない:2015/04/17(金) 13:20:32.99 ID:KXMNPfSx.net
リサイクルコーナーいいわね
あたしのところは半年で1人15冊まで(3年前の雑誌のみ)
この前、パパママあたしのトリプルカード作って、計45冊
もらってきた
「きょうの料理」「趣味の園芸」「鉄道ファン?」は速攻で
なくなってた。あたしがゲットしたのが「3分クッキング」に
「きょうの健康」「栄養と料理(女子栄養大)」。
ちょっとズレてまた行ったら、クロワッサンとオレンジページが
全部なくなってたわ

742 :名前書くのももったいない:2015/04/17(金) 14:21:13.25 ID:LMPEEwIX.net
ブックオフで立ち読みしてくるね

743 :名前書くのももったいない:2015/04/17(金) 20:59:29.62 ID:???.net
オカマがいるのん?

744 :名前書くのももったいない:2015/04/18(土) 15:16:59.42 ID:???.net
>>742
立ち読みハンターの立ち読み狩りに気を付けろよ!

745 :名前書くのももったいない:2015/04/18(土) 15:18:03.64 ID:???.net
>>743
オカマじゃねえよ、オネエだよ!

746 :名前書くのももったいない:2015/04/19(日) 14:13:11.91 ID:YUZ8kB5W.net
そういえば、薔薇族とかさぶとか置いてなかったわね
さぶはちょっと買ってもいいかなと思う
ショッカーの特集記事あったのよ、昔
ガチムチのショッカーとからみてえわ

747 :名前書くのももったいない:2015/04/19(日) 15:15:47.61 ID:???.net
100冊ほど売ってきた、3600円くらいかな

748 :名前書くのももったいない:2015/04/20(月) 01:01:04.93 ID:???.net
ブコフに売るの面倒だから廃品回収に出そうと思う

749 :名前書くのももったいない:2015/04/20(月) 16:31:37.78 ID:SVCYLGUQ.net
10000円するカラーの医学部教科書って、高く売れるのかしら

750 :名前書くのももったいない:2015/04/30(木) 11:52:45.54 ID:???.net
>>745
一つ下のレスみたらガチホモじゃねえか(困惑)

751 :745:2015/05/01(金) 07:30:51.90 ID:???.net
>>750
想定の範囲外だったわw

752 :名前書くのももったいない:2015/05/31(日) 09:49:25.87 ID:JcG+ihg6.net
an・anの2015年5月27日号がもう108円で売ってたので買った。乃木坂46が特集されてた。
古かったがTarzanの「図解でよく効く!自宅トレーニング」と「睡眠と入浴の○と×」も108円
だったので買った。古くても内容が良ければ、108円〜216円の雑誌は結構買い得。

753 :名前書くのももったいない:2015/05/31(日) 21:50:36.01 ID:???.net
キモいオカマと馴れ合いするスレになりました

>>752
そのあたりなら図書館で借りればいいんじゃね?
手元に置きたいなら買うのもありかもね

754 :名前書くのももったいない:2015/06/01(月) 06:34:07.65 ID:b/ijpVNz.net
あたしは図書館で本借りて、前ページスキャン保存して
電子書籍みたくして読んでる

755 :名前書くのももったいない:2015/06/01(月) 12:39:34.35 ID:???.net
訊いてねえよ糞カマ

756 :名前書くのももったいない:2015/06/01(月) 23:16:36.79 ID:QI0FHQtD.net
>>718
俺も同じ趣味の古本好きには秘密にしてたけど、20年近く前だったかなぁ?
故郷の県内二位(但し吸収合併して人口一位にして、その市で創業した
大企業を何とか外国とか県外に移行しようとさせない為にやってる市。
ブラジル人が多い市と言えば察しがつくだろう?)の市で実家から結構
離れてる地区(駅前からも結構離れてる地区)で営業してたブックオフ。

あそこは、いわゆるフランチャイズ営業だったのかなぁ?
月刊誌とかの所謂雑誌と言われるありとありうる雑誌をほとんど
「3冊百円(税抜)」で売ってたもんだ。俺は帰郷した際、2回だけ位かなぁ?
趣味の雑誌を千円以上くらい(と言うことは30冊以上ということかなぁ?)
3冊百円に合うように既に持ってる本も買った位、それだけ買ったら
店員が田舎らしいと言うか、人がいいと言うか、「外まで運びますよ」と
言って、一人で持ちきれない分を外の駐輪場まで持ってきてくれるほどだった。

757 :756:2015/06/01(月) 23:25:56.59 ID:???.net
>>756の続きをコピーして書こうと思ったら、うまくコピーできてなかった。

結局、その3冊百円の買い物をしたのは帰郷した2回くらいで、2000年位だったかな?
その頃には他店と同じ、適正価格といってもいいのか?1冊百円になっていた。
恐らく、その3冊百円なんてのは従業員とか経営者の不要品を主に売っていて
それに合わせたのか?と思える?
>>749
そういうのは大学の近くの古本屋に売った方がいいと思うよ。
今でも苦学生?とかに需要あると思うから。

それとさぁ、ブックオフでググったら、ポイント復活と出たけど
何か、「千円で1ポイント」らしいじゃん?どんなポイントや?!と言いたい。

758 :名前書くのももったいない:2015/06/12(金) 03:16:29.12 ID:Wva9K9n5.net
(≧∇≦)

759 :名前書くのももったいない:2015/06/20(土) 19:54:18.90 ID:???.net
おまいらの仲間でつね
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1135645577/l50

760 :名前書くのももったいない:2015/06/26(金) 04:53:11.13 ID:???.net
ブックオフで買った本を200円で売るか

761 :名前書くのももったいない:2015/06/28(日) 16:31:13.64 ID:???.net
>>754
前ページ

762 :名前書くのももったいない:2015/07/23(木) 13:06:25.65 ID:???.net
まあでも確かに、ブコフが全国展開してから、好きで集めてる物以外は新刊買わなくなったなあ。
読む量はむしろ増えてる。定価だと興味すら涌かないけど、1冊108円なら面白そうなのを探してでも読んでみようと思うから。
売り物自体も、かなり綺麗なのが増えた。"いらなくなったら売る"ってのが定着したんだな。
昔の町の小さな古本屋じゃ、こんな綺麗な古本を108円でなんて絶対に買えなかった。

763 :名前書くのももったいない:2015/07/23(木) 21:24:56.06 ID:???.net
108円新書だといつも同じのが並んでるけど、216円本だと刊行が去年か
一昨年くらいのが結構あって、最近は216円新書を結構買ってる。
日経プレミアシリーズとか光文社新書とか。

764 :名前書くのももったいない:2016/01/10(日) 02:52:37.64 ID:QeLWOXTn.net
新書とかなら読みたいものあるが、小説や専門書はマニアックな趣味をしているので
ブックオフにまったく置いてない。

765 :名前書くのももったいない:2016/01/10(日) 03:52:04.87 ID:???.net
日本語で書いてくれ

766 :名前書くのももったいない:2016/01/10(日) 08:14:26.32 ID:???.net
厨二な俺すげぇ

767 :名前書くのももったいない:2016/01/11(月) 13:37:19.81 ID:???.net
昔の個人商店の古本屋
店も本も、汚かった

768 :名前書くのももったいない:2016/01/11(月) 15:01:36.18 ID:???.net
>>767
鼻にくるツーンとした臭いw

769 :名前書くのももったいない:2016/01/11(月) 16:42:26.67 ID:nzVCEfSn.net
馬場に便所臭い古本屋があった記憶

770 :名前書くのももったいない:2016/01/11(月) 17:40:20.70 ID:???.net
そいで、店主のオヤジが、ぶっきらぼうw 昔の古本屋

771 :名前書くのももったいない:2016/01/17(日) 06:48:31.77 ID:gdcga7Qe.net
ブックオフ行ったついでにオフハウスも見てしまうんやけど売ってる衣料、値札みたら笑けるくらいに高い。いつも誰がかうねん?って思う。

772 :名前書くのももったいない:2016/01/21(木) 22:53:49.32 ID:ds5gnxJ9.net
本もCDも急速にゴミ化してる
いずれブックオフが有料引き取りって言い出すな

773 :名無し募集中。。。:2016/01/27(水) 03:02:39.63 ID:eIzVzsWu.net
津田沼のブックオフの108円コーナーのコンピューターの棚の良書は僕が全部買い占めてるからごめんね

774 :名前書くのももったいない:2016/02/08(月) 23:30:43.81 ID:???.net
いいよきにするな

775 :名前書くのももったいない:2016/02/28(日) 16:04:02.45 ID:???.net
108円の写真集が全滅して最低価格が300円からになってる

776 :名前書くのももったいない:2016/03/03(木) 15:23:40.00 ID:???.net
まず100万貯めるんだ。そうすれば人生が変わる。希望も夢もない人生が変わるんだ。
そう。たった100万だ。家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。そうなったら1千万もすぐだ。
本当にあっとういう間なんだよ。100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。しかし、100万貯めれば、あっとう間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。

777 :名前書くのももったいない:2016/03/03(木) 15:34:11.44 ID:???.net
コピペか?

778 :名前書くのももったいない:2016/03/09(水) 15:50:13.75 ID:???.net
そろそろ春のセールが始まりそうな予感がする

779 :名前書くのももったいない:2016/03/14(月) 02:50:08.60 ID:???.net
住んでる街のブックオフはなかなかの品揃えだわ

780 :名前書くのももったいない:2016/03/14(月) 02:54:52.43 ID:???.net
うちのところは糞だわ

781 :名前書くのももったいない:2016/04/09(土) 15:28:26.56 ID:???.net
ブックオフオンラインのクーポンでこの間小説で今回は漫画買う
108円20冊から500円引きなので少しお得
GW外出しないで読書するから有り難い

782 :名前書くのももったいない:2016/05/07(土) 16:59:47.46 ID:z2Rb3uOL.net
ブックオフ ヤバイ赤字幅が大幅に拡大 買い取り低調 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1462602128/

783 :ホース:2016/05/08(日) 13:22:16.44 ID:0/e9x7jF.net
ブックオフは新品英和を10円で買われて以来、一度も行かなくなった。
地方は108円本でいいのないわ… 文庫本は図書館の10円市で1年分買ってる。
料理本も年2回、図書館でタダでもらえる。図書館リサイクル本の日は奥さん
たちの行列できる。ブックオフじき死ぬ。ハードオフはカスだわ。中古の
汚いこたつが3980円とかすでに死んでる。新品特売品が1980円なのに

784 :名前書くのももったいない:2016/05/09(月) 14:45:37.81 ID:???.net
今回も500引きでお買い物

785 :名前書くのももったいない:2016/05/29(日) 15:23:35.49 ID:???.net
108円の小説を買うぐらいかな

786 :名前書くのももったいない:2016/05/30(月) 19:38:58.76 ID:86Ifumuo.net
ジジイがクリスチャンラッセンの画集をカゴの中に入れて
女房のBBAと軽く口論になってたwww

「絵がキレイだから・・・」言ってて猛苦笑だった

787 :名前書くのももったいない:2016/06/01(水) 23:54:54.47 ID:???.net
100円台ばっかり買ってる
50円とか出て欲しい

788 :名前書くのももったいない:2016/06/02(木) 19:13:04.98 ID:KMej+QjO.net
>>783
一冊あたり、10円買いとりでは、誰も売りに行かなくなるよね。
逆に、100円で買った本をネットで500円、1000円で売る奴は
多数いる。

789 :名前書くのももったいない:2016/06/04(土) 10:56:15.79 ID:5Q26Pnb0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

790 :名無し募集中。。。:2016/06/05(日) 21:11:21.02 ID:8HyUBH0Q.net
ブックオフって先行き危ないの?

791 :名前書くのももったいない:2016/06/07(火) 18:48:53.19 ID:i9TbTG0E.net
>>776
コピペに今さらなんだが、これ書いた人は凄い良い人だ。
これは本当に真実だよ、俺も100万貯めるまでは貯金の仕方も意味も分からなかった。
けど100万越えたら楽しくなってきて、それこそ意識が360度変わった。
意識変わったら節約も苦じゃない、むしろ楽しい。1000万越えても気分は全然楽にはならない。
むしろ、減ることへの恐怖がでてきて気分的に意外と楽しくはならない。
こればかりは貯めてみるまで分からなかった。

792 :名前書くのももったいない:2016/06/07(火) 18:56:00.85 ID:???.net
105円、108円のころはちょっと興味ある本やみくもに買ってて
よく吟味してればとっておきたい本が1冊200円だとしてもそっちの方が安いくらいだった
てことは108円のままにしておいた方が売上がいいのではないかと思ったりする

793 :名前書くのももったいない:2016/06/07(火) 21:36:17.36 ID:1GWBkQ8u.net
それは・・・あるね

794 :名前書くのももったいない:2016/06/08(水) 20:31:42.45 ID:???.net
>>791
俺は約八億弱貯めたが、虚しくなって捨てた。今は貯金ゼロ

795 :名前書くのももったいない:2016/06/09(木) 22:52:44.33 ID:???.net
ブックオフって立ち読みしに行くところだと思ってた

796 :名前書くのももったいない:2016/06/10(金) 01:49:40.10 ID:9drSiUhu.net
ウチの大きさとか 
昔 田舎で古本屋なんか全くなくて定価で買ってたから108円ならつい買ってしまう
ってのがあるんだろうな

797 :名前書くのももったいない:2016/06/10(金) 15:23:28.92 ID:???.net
貯蓄や資産運用の本はBOOK・OFFの100均で買うわ
本屋で買っても高いし作者を儲けさせるだけだから

798 :名前書くのももったいない:2016/06/10(金) 17:31:54.90 ID:XsmAIfvd.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

799 :名前書くのももったいない:2016/06/12(日) 20:13:49.62 ID:THWa7PvC.net
来月初め引越なので、大量に不要本を処分売りした。
値段が付いたもので160冊、2,020円。
300円、100円、70円、50円ついた本もあったが、5円買取が多かった。
値段がつかなかったものも引き取ってもらったが、それは20冊くらいあったかな。

買取査定を待ってる間に店の本棚見て、108円本を1冊だけポイント使用で買った。

800 :名前書くのももったいない:2016/06/14(火) 07:16:23.63 ID:???.net
怒濤の800ゲット!

801 :名前書くのももったいない:2016/06/15(水) 11:58:09.46 ID:+Sn7y5UZ.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

802 :名前書くのももったいない:2016/07/28(木) 02:10:12.22 ID:???.net
写真集が高くなったな、昔は108円のもあったのに

803 :名前書くのももったいない:2016/08/05(金) 02:33:56.70 ID:???.net
真面目な人間が損をする世界。

             by 渡辺麻友

804 :名前書くのももったいない:2016/08/05(金) 03:58:26.46 ID:It6jDRq6.net
ブックオフの漫画なんてYoutubeで内容解かるから買わなくなった
アニメ化されてなかったらコミックレンタルだな、ブックオフの漫画は汚い汚い
最近、買い取りがブックオフにしては高くなったような気がする
もうAmazonやらヤフオクの時代か、、、
ツタヤもブックオフも10年前からは業績不振は想像つかなかった

805 :名前書くのももったいない:2016/08/08(月) 22:46:46.08 ID:???.net
九州では、福岡ドームで、ソフトバンクが勝つと
翌日、108円商品無料券が貰える

806 :名前書くのももったいない:2016/08/19(金) 19:02:19.08 ID:jA4ZywJg.net
海外旅行に行く時はいつもブックオフで購入した108円の文庫本を
数冊持っていく。
個人モニターがある機材なら映画等で暇をつぶせるが
そうでない場合は文庫本がないと辛い。

807 :名前書くのももったいない:2016/08/19(金) 19:43:17.83 ID:???.net
海外旅行に行くなんて
本物のドケチではない!

808 :名前書くのももったいない:2016/08/19(金) 21:27:59.42 ID:jA4ZywJg.net
海外旅行のために普段金を使わないようにしている。

首都圏在住だが来月上旬は初ヨーロッパで
10月上旬は秋の乗り放題パスで九州まで行ってから
上海経由で帰国予定。
11月上旬は中国旅行。
今年は3月、4月、6月、7月の4回海外に行った。

809 :名前書くのももったいない:2016/08/19(金) 23:31:54.36 ID:???.net
ブックオフ大赤字らしいやん
乞食商売も限界か

810 :名前書くのももったいない:2016/08/19(金) 23:35:53.73 ID:1Rf7C+No.net
>>809
あれだけ値上げしちゃうとね

811 :名前書くのももったいない:2016/08/20(土) 10:25:45.53 ID:l6Jv8eXd.net
掘り出しモノ感がなくなって そんなに頻繁に行かなくなってきてる

812 :名前書くのももったいない:2016/08/20(土) 15:24:39.74 ID:P/sMq9ko.net
真夏と真冬のブックオフに出張だけは勘弁

ネットで買い漁るかスマホ、タブレットで読むわ

金がないネットに疎い中年はコミックレンタルか満喫だろ、出版業界も大変だな

813 :名前書くのももったいない:2016/08/21(日) 18:13:11.51 ID:lNGAouw+.net
雑誌は古いのを108円で、単行本は刊行5年以内のものを200円で
それより高い本は探す時間の無駄なので見ないで、amazonのマーケットプレイスで買う。

814 :名前書くのももったいない:2016/08/24(水) 19:50:00.49 ID:???.net
>>808
海外旅行は違法行為です。通報しておきました

815 :名前書くのももったいない:2016/08/29(月) 19:21:18.15 ID:???.net
ようキモオタ共、
俺様はブックオフに立ち読みしに来てやってるのだが、
立ち読みは15分ぐらいで足が疲れるな
ハゲた50代ぐらいのオッサンがこっそりビームやってるの見てドン引きしたぜ

816 :名前書くのももったいない:2016/08/31(水) 20:22:38.77 ID:???.net
>>815
立ち読みハンターの立ち読み狩りに気を付けろよ

817 :ホース:2016/09/01(木) 04:21:39.18 ID:d3AltQoj.net
昨日スーパーの中に古本100円の特設市あったからいろいろ見てきた。
本当にきちゃない古本ばかりで、ゴミ捨て場から拾って集めてそのまま
並べたのかとさえ思った。あれ見たら、まだブックオフのほうがマシ

818 :名前書くのももったいない:2016/09/06(火) 18:21:52.25 ID:xBOPQWNp.net
>>815
こっそりビームってなに?

819 :名前書くのももったいない:2016/09/06(火) 23:56:08.93 ID:???.net
>>816
ああ気をつけるぜ
しっかしいつ行ってもあそこは体臭やべえクズがいやがるな
どの店に数匹配置するのがこの店のルールってぇやつなのか畜生

>>818
いわゆるせどり乞食ってやつでい
アプリか何かでバーコードスキャンしてネットで高く売れるもの仕入れるらしいぜえ
まあホームレス予備軍がやってるんだろうなぁおい

820 :名前書くのももったいない:2016/09/08(木) 19:45:28.81 ID:???.net
最近のブック・オフは、せどり対策で携帯いじり禁止とか貼ってるよな。
LINEやらの返信のために携帯いじってると、注意されそうでなんか嫌だ。

821 :名前書くのももったいない:2016/09/19(月) 01:12:35.84 ID:iIecOmhl.net
いまのブックオフはなんでもいいから立ち読みしたい
ていう人以外魅力感じないだろうね
もう本やCD買う時代じゃないんだよ

822 :名前書くのももったいない:2016/09/19(月) 19:24:20.57 ID:???.net
俺様久しぶりに立ち読みに行ったぜえ
相変わらず臭っせえオッサンとガキばかりで反吐が出るぜオイ
カイジ描いてる奴の「零」って漫画が面白くてよう、
監禁されてる爺が万札使ってSOSした後どうなったのかわかんねえんだわ畜生
続きが読みてえけどよう、その先の巻が無かったってんだ

823 :名前書くのももったいない:2016/09/20(火) 02:22:55.03 ID:???.net
>>822
立ち読みすんな、乞食野郎

824 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 13:07:54.96 ID:7T1kjlv8.net
せどり野郎は追放して欲しい。
通路に、カゴ二つも三つも並べ、せどりのハンディで読み込みに夢中。
邪魔なんだよな。

825 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 13:17:49.10 ID:???.net
俺様ぁもそいつにゃあ賛成だぜえ
この間よう、床に置いたカゴに本を投げ捨てながら携帯いじってる奴がいやがってんだ畜生
ったくよう、俺様のようにモラルとマナーのねえゴミは消えろや
相変わらず臭ぇったらありゃしねえなあオイ

826 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 15:12:40.15 ID:???.net
なんだか数年前に遭遇したバインダーを見ながらせどってたBBAがまだましに思えてきたぜ

827 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 17:14:32.88 ID:???.net
せどりってそんな儲かるのか
絶版小説とか百円でゲットしたが、尼で見たら五百円にもなってなかった

828 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 21:50:13.24 ID:???.net
>>825
立ち読みすんな、乞食野郎

829 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 22:24:57.73 ID:???.net
ドケチなら立ち読みで十分なんだが。

830 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 23:12:30.36 ID:???.net
>>829
それはドケチではない。乞食

831 :名前書くのももったいない:2016/09/21(水) 23:54:25.82 ID:???.net
立ち読みって乞食のこと指すのか
明日ブックオフで国語辞典立ち読みしてくるわ!

832 :名前書くのももったいない:2016/09/22(木) 08:40:12.59 ID:???.net
くっさ

833 :名前書くのももったいない:2016/09/22(木) 11:32:20.38 ID:???.net
自己紹介乙

834 :ホース:2016/09/26(月) 11:37:36.97 ID:dzL0BVPO.net
オンラインで108円の辞典ほしいけど、1500円分も買う気はない
1000円で送料無料にしてくれたら買う

835 :名前書くのももったいない:2016/09/30(金) 05:41:55.66 ID:???.net
しばらく前まで夢に出てくるくらいブクオフが好きやったが
値付けがしょっぱくなったせいか それともオレの好奇心が萎えたのか最近は全くどーでもよくなった

昨日 夢に出てきたのは古いタイプの古書店だった

836 :ホース:2016/10/02(日) 12:31:22.57 ID:hmIr9XWP.net
うちの近所の古書店は10数年前に全滅した。ブクオフもガラガラ
来月図書館で古本市あるから、そこでごっそり1年分の本を買う

文庫本も料理本も1冊10円なので、100冊買っても1000円
図書館の古本市に来る市民の数が、年々増えてる

837 :名前書くのももったいない:2016/10/02(日) 14:55:30.47 ID:???.net
にこ☆
   / ̄ ̄\
  / ─ ─ \
 /  ⌒  ⌒ \
` |   ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ ヽニノ く

838 :名前書くのももったいない:2016/10/02(日) 15:26:31.49 ID:???.net
いい笑顔だ

839 :名前書くのももったいない:2016/10/05(水) 12:06:00.30 ID:???.net
>>836
安いなあ…

840 :ホース:2016/10/05(水) 20:38:34.74 ID:/3Z5Di3q.net
>>839
タダの本もあるのよ。昨年はガキ用の中学参考書(カラー)4科目と、ユダヤ
笑話集なんかをもらった。タダがどうかの基準が、本の内容じゃなくて
色あせがひどいとか、書きこみあるとか、すごい古い本かどうかみたいな感じ。

タダでも「世界文学全集」みたいなのは誰も持って帰らなかった
箱で持って帰る人もいるけど、ブクオフの店員だったらウケるw
10円で買った文庫本を108円で売るみたいなw 転売屋www

841 :名前書くのももったいない:2016/10/06(木) 07:56:57.90 ID:???.net
>>840
へえ、ありがとう。うちの近くの図書館でもやってるのかな?

842 :名前書くのももったいない:2016/10/06(木) 15:41:42.86 ID:???.net
俺は昔ながらの古本屋か、年に3回催される大規模な古本市が中心だな。
ブックオフは値段の付け方が上手すぎて掘り出しものと出会えない。

843 :ホース:2016/10/06(木) 18:14:13.51 ID:uvJbUXQ0.net
ブクオフは本をすてに行くところ。10円×冊数

844 :名前書くのももったいない:2016/10/06(木) 23:10:38.47 ID:???.net
>>843
ごみ捨て場を漁って本を大量に持ち帰りブクオフで売る糞BBAホース乙

845 :名前書くのももったいない:2016/10/06(木) 23:29:24.58 ID:???.net
ブックオフ確実に店舗減ってる

846 :ホース:2016/10/07(金) 00:29:34.05 ID:vHQZP3+Q.net
近所の激安スーパーの中に流れ者の古本屋が入ってて、100円の
古本並べてあるんだけど、ブクオフよりきちゃない本がいっぱいあって
わろた。本当にゴミ漁ってきたやつを並べてあるような感じ

847 :名前書くのももったいない:2016/10/07(金) 10:23:05.60 ID:mZ9MrHQM.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

848 :名前書くのももったいない:2016/10/07(金) 21:53:34.37 ID:/KY+azB2.net
休日ブックオフめぐりしてるが狙ってる本はどこの店舗も値段が同じだ。

きちんと決まってるんだな。

849 :ホース:2016/10/07(金) 22:02:33.76 ID:vHQZP3+Q.net
ネットのブクオフ利用したいけど1500円分も本いらないのよね
近所のブクオフは高いから利用してない

850 :名前書くのももったいない:2016/10/11(火) 23:48:14.32 ID:DJSNj/Gb.net
アマゾンでセット買した方が徳だろ?

851 :名前書くのももったいない:2016/10/12(水) 00:24:19.87 ID:bDLyd1XN.net
ブックオフで108円の本を売らなくなったら、ドケチの俺はもう「お店で本を買う」という行為自体できなくなる。
でも最近どこのブックオフも、本・CD・DVD売場を縮小して、家電店に変わっていってる。もう本は商売にならないんだな。
たぶんブックオフも街の本屋も、5年後には全滅してしまうんだろう。
「立ち読み」すら一生できなくなる悲しい時代が、もうすぐそこまで来ているんだろう…何かが狂っちまった。

852 :名前書くのももったいない:2016/10/12(水) 00:36:32.86 ID:???.net
>>851
今のうちに買いだめしとけ

853 :ホース:2016/10/12(水) 15:10:48.70 ID:ZkMNyJhc.net
あたしんとこのエディオンは中元の解体セール+葬儀屋ブースw
近所のスーパーの中に流れ者の古本屋が入ってる

近所の寝具屋の中でペットフード売るようになってるし
じきお好み焼き屋で大麻うるようになる
ブックオフはじき死ぬ

854 :名前書くのももったいない:2016/10/13(木) 20:23:10.50 ID:???.net
>>852
851ではないが、死ぬほど買いだめしている。(ほとんどブコフの100円+税)
しかしほとんど読んでいない(1%未満)

855 :名前書くのももったいない:2016/10/15(土) 12:42:24.49 ID:MhyecauS.net
>>854
俺もそれ考えたんだけど、何年後かに時間ができていざ読もうと思っても、
その頃には興味なくなっちゃったり飽きたりして、結局その時に一番読みたいのを買うしかないんだよ。
オールナイトニッポンを死ぬほどMDに録音してるけど、もうその芸人達に興味がなくなって
二度と聞く気がしない。労力とお金と時間、手間暇かけて丸損ですよ。
いい授業料だったな

856 :854:2016/10/16(日) 18:38:49.43 ID:???.net
>>855
それ以前に置場所がなくなってる
読んでなくても、売るか処分するかしないと…

857 :名前書くのももったいない:2016/10/17(月) 02:55:15.03 ID:0qOVc6cx.net
街の古本屋を駆逐したブックオフがアマゾンに駆逐される。もう戻れない来てはいけない道。
1時間立ち読み→108円の本を一冊だけ買うのが楽しみな俺はどうすればいいのだ。

858 :名前書くのももったいない:2016/10/19(水) 19:54:47.67 ID:???.net
ヤマダ電気でさえ、ネット通販に押されてるし

859 :名前書くのももったいない:2016/10/21(金) 11:50:29.02 ID:pdL6rJDn.net
駿河屋で買うからもうブックオフ要らないや

860 :名前書くのももったいない:2016/10/30(日) 22:09:43.66 ID:YoM0Dfkp.net
ドケチだから108円の文庫本でも正月の割引セールの日にしか買わない。

861 :名前書くのももったいない:2016/11/02(水) 20:45:33.01 ID:l5MiGAfB.net
ブックオフで本を買うのはドケチではない
買うのは、ただの卑しい貧乏人w

862 :名前書くのももったいない:2016/11/02(水) 21:06:37.73 ID:???.net
ドケチより卑しい存在なんかこの世に居やしない

863 :名前書くのももったいない:2016/11/02(水) 23:34:34.25 ID:KaovOeC6.net
月一で108円の本を3〜5冊買う。数百円でこんなにリッチな気分になれるというのは大きい。
購買欲・所有欲が満たされるというか。これは図書館では得られないストレス解消感がある。

864 :名前書くのももったいない:2016/11/03(木) 01:43:32.77 ID:???.net
今月のブックオフ閉店店舗はどこだ

865 :名前書くのももったいない:2016/11/03(木) 13:14:08.89 ID:???.net
遠出してきたのに無駄足だったってことがあるから
統廃合は必要だな 特にナカツ

866 :名前書くのももったいない:2016/11/08(火) 07:53:45.45 ID:???.net
ブックオフ近くにないし、Amazonと駿河屋だなあ

867 :名前書くのももったいない:2016/11/16(水) 17:23:55.32 ID:8GasA69Z.net
>>863
後からレシート全部見返したらブコフだけで毎月5000円分くらい買ってんだよなあ
ほぼ108円の本しか買ってないのに
ヘタすると1万円いってる時もある
古い学研まんがなんか1冊510円とかするからなあ
108円だしちょっと読んでみるかと軽い気持ちで買ったコミックは、結局続きが気になって中古が出回るの待てなくて途中から新刊買ってしまうことも多い
俺みたいな奴ばっかだったら新刊も中古も多少は流れがよくなるんだろうな

868 :名前書くのももったいない:2016/11/17(木) 03:03:20.88 ID:???.net
休日は立ち読み客が多すぎて漫画が買えんよ

869 :名前書くのももったいない:2016/11/17(木) 12:22:40.17 ID:???.net
立ち読みじゃないよ

自宅待機期間中の派遣工が脚力維持のために頑張ってるんだよ

870 :ホース:2016/11/20(日) 09:12:14.67 ID:JYpWoxDH.net
アマゾンどうなのかしら? 送料+代引料入れたら、まだブクオフオンライン
のほうが安い気がする。特に重い辞書とか買うなら

871 :名前書くのももったいない:2016/11/20(日) 11:20:50.39 ID:hcgC1OGs.net
アマゾンはマーケットプライスで「ぼったくり業者」ばかりだからな。

872 :ホース:2016/11/22(火) 09:36:03.37 ID:yXRgOMAe.net
そうよね。でもブクオフも1500円以上買わないといけないから利用して
ない

873 :名前書くのももったいない:2016/11/28(月) 23:49:58.44 ID:???.net
買取価格が異常に安い

874 :名前書くのももったいない:2016/12/10(土) 21:26:52.96 ID:???.net
>>873
昨日売ってきたきたけど
もう本を買うのはやめようと思った、、orz

875 :名前書くのももったいない:2016/12/18(日) 15:59:58.95 ID:???.net
売らないで自宅に保管しておく方がいいな

876 :名前書くのももったいない:2016/12/25(日) 07:31:01.75 ID:tkUwELFW.net
例年1月2日から数日間は20%オフやるから、200円本と雑誌を中心に初売りに行こうかと思っている。
日頃の購入はamazonのマーケットプレイスが殆どだな。

877 :名前書くのももったいない:2016/12/25(日) 22:28:26.66 ID:???.net
売るときは、ゴミを捨てる感覚で
CDなんかも買取値がもう絶望的

878 :名前書くのももったいない:2016/12/26(月) 02:36:38.50 ID:???.net
ヤフーが大株主になってから本当に駄目になった。
昔はお宝が結構あったけど今はヤフオクで個人から買った方が安いというね。。。

879 :ホース:2016/12/26(月) 05:59:42.96 ID:f4Y1QwZB.net
新品の英和が1冊10円買い取りとかナメてるでしょw
そんで1000円で売ってるし。ブクオフにはもう行かない

880 :名前書くのももったいない:2016/12/30(金) 18:23:53.25 ID:???.net
高く売りたいなら、ヤフオクやメルカリ

881 :名前書くのももったいない:2017/01/02(月) 07:09:03.48 ID:???.net
1月1から4日まで20%オフってテレビでみた

882 :ホース:2017/01/02(月) 19:33:38.77 ID:n1ABNN8m.net
久々にブクオフ行ったら108円コーナーになぜか200円ブック…

買ったもの ・国語辞典160円 ・高校入試過去問160円
ガキに勉強教えるのに、まず過去問の研究をする

883 :名前書くのももったいない:2017/01/02(月) 20:08:46.07 ID:???.net
冬休みだし、お年玉貰った子供達でごった返していそうだから、あんま行く気が起きない。

884 :名前書くのももったいない:2017/01/03(火) 12:17:45.30 ID:???.net
正直、人大杉
正月休み終わってから池

885 :ヒキニート:2017/01/05(木) 13:06:57.94 ID:???.net
図書館で十分だわん!

886 :名前書くのももったいない:2017/01/05(木) 18:20:26.34 ID:???.net
>>885
ヒッキーでも図書館までは行けるのかあ。頑張ってるなあ

887 :名前書くのももったいない:2017/01/05(木) 20:04:39.88 ID:???.net
10パーセント割引券もろた

888 :名前書くのももったいない:2017/01/05(木) 21:24:11.96 ID:???.net
ブックオフ近くにない
不便だ

889 :名前書くのももったいない:2017/01/06(金) 01:45:14.76 ID:???.net
>>888
何で?

890 :ホース:2017/01/06(金) 19:46:46.57 ID:emWm2T6A.net
10パー割引券良いわね。あたしももらった

891 :名前書くのももったいない:2017/01/09(月) 04:17:12.68 ID:y/TDu9sF.net
1/8にブックオフに行ったが、1/7〜1/9が再び2割引きセールやってるのを知らないで行った。
108円〜200円の書籍・雑誌を計17冊購入、支払額約2,400円

橘玲の「言ってはいけない」と堀江貴史の「本音で生きる」が200円の2割引で売ってたのが良かった。

892 :ホース:2017/01/24(火) 22:21:09.32 ID:p95jb3gh.net
赤本売ったらびっくりした。某女子大のやつ(2016)が5円で、某工業大学の
やつ(2017)が400円! どういう基準なのかよくわかんないw
で、分厚い「家庭の医学」を68円(ポイント値引)でゲット。ほぼ新品

ブクオフは意外と掘り出し物があることに気づいた

893 :名前書くのももったいない:2017/01/25(水) 20:17:00.30 ID:PbpgNQIK.net
>>892
大昔は2,000円くらいする分厚い「薬の本」を本屋で新刊を買ったことがあるけど、
今はネットで事足りるからなあ。「家庭の医学」がお買い得なのも同様の理由かもね。

894 :名前書くのももったいない:2017/01/25(水) 20:28:26.59 ID:???.net
108円棚の本か
セット売りの50%OFFしか買わないな

895 :ホース:2017/01/25(水) 20:57:10.13 ID:65tcDdZ9.net
>>893
そうなんでしょうね。ネットで間に合う情報なら、わざわざ
紙で持っておく必要ナシってことなんでしょうね。キンドル?
使ってる人多いし

896 :名前書くのももったいない:2017/01/25(水) 21:05:01.84 ID:???.net
大木こだま「そんな奴おれへんやろ〜」

897 :ホース:2017/01/26(木) 19:27:01.48 ID:ZTt2Pz7Q.net
赤本400円はリップサービスかしら? 若い女の子だったけど
ブクオフで買取1冊400円はびっくり

898 :ホース:2017/01/26(木) 19:28:51.03 ID:ZTt2Pz7Q.net
はじめての客にワンドリンクサービスみたいな感じかしら。
たぶんそうね。ブクオフで赤本1冊400円買取はあり得ない

899 :名前書くのももったいない:2017/01/26(木) 19:42:28.30 ID:???.net
ひどい自演を見た

900 :ホース:2017/01/26(木) 19:59:35.05 ID:ZTt2Pz7Q.net
そうじゃなくて、赤本1冊400円ってブクオフでつく値
なのかしら? 

901 :名前書くのももったいない:2017/01/27(金) 07:21:12.36 ID:???.net
怒濤の901ゲット!

>>900
900ゲットおめでとうございます

902 :名前書くのももったいない:2017/01/27(金) 18:39:44.48 ID:rIGNnYQw.net
【業績】ブックオフ、2期連続で営業赤字に 書籍など販売低調の苦境 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485505638/

903 :名前書くのももったいない:2017/01/28(土) 19:02:57.43 ID:???.net
去年の4月だっけ、あの大幅値上げ
買取もクソ価格だしあんな経営してたらあかんのは目に見えてた
今のやり方続けてたら父さんまっしぐらだな

904 :ホース:2017/01/28(土) 21:06:09.49 ID:sFrae9Xv.net
あたしんちのブックオフは200円コーナーがちょっと充実してきた。
文庫は50円でいいのでは。でも本当に客がいない… いても何も
買わずに出て行くとか。つぶれるかも

905 :名前書くのももったいない:2017/01/30(月) 10:20:34.92 ID:???.net
>>901
キチの相手をしないように

906 :名前書くのももったいない:2017/02/01(水) 00:15:53.45 ID:IoNRHbLY.net
大日本印刷・講談社・集英社・小学館がブックオフ買収へ
www.fukeiki.com/2009/05/dnp-bookoff.html

907 :名前書くのももったいない:2017/02/01(水) 11:08:25.49 ID:c8Y09CHC.net
愛知県豊川市の大井美季の女性器です
http://k.mjmj.be/74Ru85IZOy/

908 :名前書くのももったいない:2017/05/05(金) 11:05:32.20 ID:???.net
書籍二十パーセントオフなので美品の小説を十冊買ったよ。
値札シール剥がしてアルコール除菌した。

909 :名前書くのももったいない:2017/07/22(土) 06:56:08.12 ID:YBWOjLBm.net
前はブックオフの中古をよく利用したけど、今はマケプレ一択。
マケプレで毎日購入している。

910 :名前書くのももったいない:2017/07/25(火) 18:27:24.06 ID:???.net
NHKのドキュメンタリーで
ブコフやってたな
見たかい?

911 :名前書くのももったいない:2017/07/25(火) 18:34:01.15 ID:???.net
見てないから詳細を語りたまえ

912 :名前書くのももったいない:2017/07/27(木) 19:01:57.02 ID:???.net
>>911
よっしゃ、まかせとけ!


913 :名前書くのももったいない:2017/08/11(金) 20:42:19.76 ID:???.net
東京の郊外、20万人以上が暮らす多摩ニュータウン。その中心にそびえ立つ、売
り場面積1500坪の巨大中古ショップが舞台。フロアを埋めつくす60万点の商品
のほとんどが、不用になって持ち込まれたモノだ。新品同様の流行りモノから、父
親の遺品、青春時代の思い出が詰まった音楽機材、かつて子ども一緒に楽しんだ
「たこ焼き器」まで。ひとつひとつのモノに込められたストーリー。それらを手放す
時、人は何を思うのか?

914 :名前書くのももったいない:2017/08/22(火) 22:31:30.50 ID:???.net
もうブコフ民は息してないのか
というかこの店完全にドケチにそっぽ向かれたね

915 :名前書くのももったいない:2017/08/24(木) 01:06:25.45 ID:???.net
立ち読みの客はたくさんいるんだけどね

916 :名前書くのももったいない:2017/08/30(水) 19:10:13.64 ID:???.net
地元店は、29日だけ29円引き
よって昨日は買い物したぜ
あと、ソフトバンクホークス勝利の翌日は
50円引き券2枚くれる

917 :名前書くのももったいない:2017/09/10(日) 14:17:55.00 ID:O2GXAokG.net
ヤフーのトップページ見たら割引券配布してた。500円の買い物で110円引きだって。
(URLはNGワードと言われリンク貼れなかったけど。)
この板でこういう割引情報共有してるスレないっけ?

918 :名前書くのももったいない:2017/10/28(土) 10:52:32.32 ID:???.net
ブックオフオンライン、LINEで200円分のクーポン配信してたから初めて使ってみたけど、ボッロボロの本が届いたわ

919 :名前書くのももったいない:2017/12/05(火) 22:38:02.76 ID:???.net
919保守

920 :名前書くのももったいない:2017/12/14(木) 08:10:06.67 ID:kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


ZXRFIUEMI6

921 :名前書くのももったいない:2018/03/25(日) 00:54:16.52 ID:K6QQf53c.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

VO8E2

922 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 04:47:02.41 ID:Gla03B6l.net
【悲報】 若者のブックオフ離れがヤバイ! なんでお前らブックオフに行かないのか? ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525156995/

923 :名前書くのももったいない:2018/05/03(木) 18:52:50.66 ID:???.net
ビートルズのアホな放尿犯が流れてた

924 :名前書くのももったいない:2018/05/04(金) 15:36:47.84 ID:5zXCxB9T.net
基本的に、ドケチは本なんか買わない。
図書館で借りる。

925 :名前書くのももったいない:2018/05/04(金) 21:27:25.94 ID:???.net
図書館の利用券を作りたくない

926 :名前書くのももったいない:2018/05/07(月) 17:52:36.20 ID:???.net
は?無料だぞ?

927 :名前書くのももったいない:2018/05/16(水) 16:41:13.42 ID:???.net
【芸能】<マツコ・デラックス>漫画等の海賊版サイト問題について、「(出版社側は)ほかにもうける方法を見つけないといけない」

928 :名前書くのももったいない:2018/07/29(日) 16:42:38.75 ID:???.net
「ブックオフとメルカリ、本の買取価格を比較」で視聴者同情「やめてあげて」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532843512/l50

929 :名前書くのももったいない:2018/08/04(土) 14:20:11.64 ID:rM17MKni.net
>>928
やったことはないのだが、メルカリはヤフオク以上に基地外が多いと聞く。
トラブルの手間暇考えたら、メルカリがいいとも言えないよな。

930 :名前書くのももったいない:2018/09/21(金) 07:56:34.19 ID:???.net
全店員がキチガイみたいに「いらっしゃいませ〜!!」って叫ぶマニュアルいつの間にか消えたみたいだな

931 :名前書くのももったいない:2019/03/22(金) 01:42:42.27 ID:???.net
931保守

932 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 14:21:17.76 ID:uId79xIk.net
今年のGWは2割引セールはやらないのかな?

933 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 21:53:04.07 ID:???.net
3〜6日まで

934 :名前書くのももったいない:2019/04/29(月) 17:23:23.67 ID:???.net
行くまでの時間がもったいない、アマゾンで買うよね

935 :名前書くのももったいない:2019/04/29(月) 18:47:08.19 ID:9HWdI6KA.net
ブクオフへ本を売りに行って安いとか文句たれている人はガチの情弱。
ここは売るところではなく、安く買うところ。
3-6日が楽しみだ。

936 :名前書くのももったいない:2019/05/01(水) 23:08:24.62 ID:06C3hA8H.net
108円が減ったよね

937 :名前書くのももったいない:2019/05/04(土) 03:45:11.69 ID:???.net
昨今のスマホ決済によるキャンペーンを利用して、かなり節約してる。
ブックオフでもSuicaやiDなら使える店もあるし。

938 :名前書くのももったいない:2019/05/29(水) 11:32:38.86 ID:???.net
ブックオフですら本買った事無い。

939 :名前書くのももったいない:2019/06/07(金) 10:34:25.78 ID:F+WqwpVp.net
5円…

940 :名前書くのももったいない:2019/10/10(木) 23:42:44.30 ID:zId1PHH/.net
間違えて持ってる本買っちゃったんだけど、その場合買値で返品できるの? 買取ということで二束三文になるの?

941 :名前書くのももったいない:2019/10/14(月) 01:07:24.16 ID:???.net
買取だろうねえ
返品許しちゃったらみんなその手を使うよ

942 ::2019/10/14(Mon) 23:39:50 ID:???.net
>>938
それドケチビ木藤だ
代々続くドケチ一族

943 :名前書くのももったいない:2020/01/03(金) 06:28:40.78 ID:B500Jmil.net
脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」で検索

944 :名前書くのももったいない:2020/01/04(土) 11:33:00.87 ID:???.net
100円コーナーに好きな作家で発売半年で状態良好の文庫本があると心が躍る

945 :名前書くのももったいない:2020/01/11(土) 17:52:59.17 ID:???.net
CDと雑誌を売ってきた

946 :名前書くのももったいない:2020/01/19(日) 16:44:12 ID:JYnLAtl1.net
正月のセールなかったな

947 :名前書くのももったいない:2020/01/24(金) 06:33:02.69 ID:nToS+JOv.net
本を買わない

948 :名前書くのももったいない:2020/02/24(月) 18:23:22 ID:???.net
青空文庫いいよー

949 :名前書くのももったいない:2020/02/24(月) 23:53:40.62 ID:???.net
本は図書館で借りる

950 :名前書くのももったいない:2020/02/26(水) 18:35:05 ID:mHeO7JLe.net
本に限らず中古は最低でも定価の半額以下が妥当

ブックオフは半額に必ず金額を上乗せしてるとこがお得感も好感度も低いんです
だから見るのは百円コーナーだけ

951 :名前書くのももったいない:2020/03/06(金) 16:49:06 ID:tvtalq8z.net
人少ないから今が狙い目だな

952 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 22:02:43.53 ID:???.net
立ち読み禁止になったのは良かったけど、本だけの店はさびれてゆく気がする
大型店舗以外は閉店ラッシュ来るね

953 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 10:02:18 ID:???.net
Kindleなんて贅沢。どけちなら青空文庫 !
ではあるが、一応

~~~~

【最大50%OFF】KADOKAWA Kindle本 夏のセール(4000点以上)
期間:2020年8月7日(金) 00時00分〜2020年8月20日(木)23時59分(日本時間)
本キャンペーンページ掲載の対象タイトルが、最大50%OFF

※Amazon.co.jp は本キャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します。
※2020年07月24日(金)時点のKindleストアでの価格を基準としています。
※キャンセル等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合、本キャンペーン分相当額を請求させていただくことがあります。

954 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 13:51:36.52 ID:???.net
海外小説が好きなんだが、ここ最近ゴソっと110円棚から普通の棚に移動されていた
同じ本がだよ?

955 :名前書くのももったいない:2020/12/01(火) 11:11:46.75
ブックオフサイコー\(^o^)/

956 :名前書くのももったいない:2020/12/03(木) 01:07:58.81 ID:???.net
駅のホームや座席に置き忘れた本があったので2冊ブックオフに売りに行ったことがある
1冊は資格の本だったので勉強して資格取った

957 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 12:02:37.86 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

958 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 12:12:15.51 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

959 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 12:31:51.18 ID:???.net
乞食

960 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 12:41:27.38 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

961 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 12:45:14.91 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

962 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 13:02:18.81 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

963 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 13:12:57.82 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

964 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 13:23:47.52 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

965 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 18:52:21.78 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

966 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:06:35.75 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

967 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:11:08.55 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

968 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:18:20.58 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

969 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:25:33.35 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

970 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:38:17.42 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

971 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:43:37.47 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

972 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:47:23.74 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

973 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 19:56:36.00 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

974 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 20:02:23.03 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

975 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 20:17:46.83 ID:???.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

976 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 20:35:03.53 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

977 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 20:43:04.96 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

978 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 20:53:02.65 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

979 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 21:03:39.70 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

980 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 21:12:05.34 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

981 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 21:18:49.83 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

982 :名前書くのももったいない:2021/07/20(火) 21:22:22.64 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

983 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 00:25:57.98 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

984 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 00:38:07.28 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

985 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 01:19:21.89 ID:???.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

986 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 01:54:50.57 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

987 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:11:05.07 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

988 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:20:01.14 ID:???.net
キチガイ

【やっぱIDないスレはキチガイが暴れまわるからダメだな

これおれが書いたけどキチガイに思いっきり刺さったんだなw】

989 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:25:33.95 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

990 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:29:22.69 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

991 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:48.66 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

992 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:48.66 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

993 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:48.66 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

994 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:53.59 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

995 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:53.59 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

996 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:53.59 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

997 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:57.91 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

998 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:57.91 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

999 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:37:57.91 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

1000 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:38:03.06 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

1001 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 02:38:03.20 ID:???.net
荒らすな1500万と自動車スレのメンヘラドチビ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200