2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶術総合スレ

173 :名無し生涯学習:2014/12/25(木) 01:45:27.84 .net
場所法使い初めて3ヶ月の初心者ですが、短い文章を時間をかけてイメージ化しても
3回くらい反復しないと後で(1日後くらい)うまく出力できない。
イメージを記憶できても文章やイメージとイメージの意味の繋がりをしっかり
把握できるまで、文章の流れも反復してしっかり記憶する必要があることに気づいた。
一ヶ月前に記憶した場所を辿ってみると、結構イメージ自体抜け落ちてるし
イメージが浮かんでも意味を思い出せないことも多い。
ようはイメージの記憶と文章自体を記憶することとのバランスが大事みたいですね。
記憶術は難しいし万能では決してないけど、言葉を符号化することによって
全く覚える気にならなかった単語や人物名などが、イメージに変換することによって
活きたワードとして思い浮かべられるので、それだけでも
扁桃体がうまく活動してそのワードに関連する情報も効率よく覚えていけますね。
3ヶ月前、つまり場所法を試すようになってから何をいつ頃勉強したかを
大体覚えてることは大きい。これは以前には絶対になかったことだ。
何より、以前は全く興味を持てなかったことも記憶していくうちに、興味や好奇心をそそるようになった。
逆に友達の話とかテレビ番組に興味(というより面白いと感じなくなった)がなくなった。
ようは、昔は聞き流す程度に楽しむような内容の会話すら記憶術の物差しで測るようになって
記憶するに値しないと判断したようなものは聞こうともしなくなった。
このあたりは完全に私見なんですが、笑いのセンスは確実になくなってます。
これは、プラス要素とかマイナス要素とかではなくて自分の実感として思ったことで
他人の視点に立って面白さを理解する能力や他人と感情を共有する能力とかが低下した気がします。
僕はいわゆる学歴の面でも落ちこぼれなんですが、自分に少し自信が持てるよ
うになった反面、他人や学校の先生に対してすら尊敬できなくなった。
ジョシュア・フォアさんの本にも確か私は記憶術に関するトレーニングを
はじめて自分が変わり者になりつつあることを感じていた、とかありますよね。

まぁ、ちょっとネガティブな話ですみません。

総レス数 1007
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200